マジかよ。情けないなボンボン。低学年の頃にコロコロ、
高学年になってからはボンボン買ってたので
ボンボンにも頑張って欲しいところだ。
なんかリアルな仮面ライダーブラックの漫画載ってなかった?
単行本探しても見当たらんけど
復刊ドットコムで男吾再販開始してるな
数少ないみたいだけど
>>394 最終回で確か敵の女幹部を殺す場面がエロくて
すごい興奮した記憶が・・・
金がないんで復刊男吾を姉と割り勘で交渉したが失敗(つД`)・゚・。 昔は面白いって読んでたのに
在庫僅少なら今月中に注文した方がいいよな・・・
俺の近所の古本屋で男吾単行本がが一冊500円で売ってる。
分かってる奴がいるのはなんとなくうれしいけどやっぱり高いよ
一冊500円で高いのかよ。
あんたいい歳して500円も持ってないの、たかが500円。
いや高いだろ
全巻だと8000円だぞ
まあ1冊200円で手に入れた俺にはどうでもいいことだが
ゲームボーイで空手家みたいのが連打するマンガって
何て作品名でしたっけ?
あのマンガにつられて、平安京エイリアン買ったけどあんまおもしろくなかった。
あとクオース?とかの連打系にはまった。
最後のリアルにボンバーマンする話は無茶苦茶だったな(w
あの話は意外とハリウッドで実写映画にしたらおもしろいかも(BR風に)。
あの時代のコロコロは お子様の遊び→リアル?な世界に話が展開するものが多かったなぁ。
ワンハンドレッドエイトドラゴンっていう技で連打するやつだよね
漫画のタイトルは忘れた
記憶では「突撃!ゲームボーイ」だった気がするが。
動体視力を鍛えるため桜の花びらの枚数
一瞬で数えるマンガ。
あと電車の車輪の数を数えていたような、、、
ゲームボーイの癖して結構スポコン物だった。
405 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 12:47:41 ID:YfiuR1j5
あのころって、動体視力を鍛えるのが何気に多かったよな。漏れも影響されて電車の中から外の風景凝視してたよ
406 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 16:08:39 ID:gi3reKhm
キッカーズの作者が学年誌で道徳の内容っぽい漫画(タイトル失念)をしてたとき、ある時のサブタイトルが「生理の日」でビビった
>>401 主人公の親父が武者修行に出てるんだよな
408 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:26:09 ID:wj7jwbKk
四駆郎なくしてミニ四駆ブームはなかっただろうからなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
47か…若すぎる…
3Dイラストレーターもやってたらしいね。
炎のコマ パイール・ボール プラモ・イン ソーなんです(リーじゃないよ)青龍、赤龍、我と共に出でよ! セイリング・ダンス 金メダル ゴリラ 一番 釣りバカ大将
懐かしいな…。
青龍、紅龍、我より出でよ!我と共にに咆哮せよ!、だな。
蛇鶴鬼さんは俺に年上属性を埋め込んだ張本人。
414 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:25:07 ID:Xw/4BVFe
コロコロ・パスポートを3冊持ってます。汚い字で自分のプロフが記入してあった。
>>304 あまりに自分と境遇が同じでびっくり。
80年代の福岡の片田舎で、駄菓子屋に通い、おもちゃのボールやバットで野球
やって、誰かがコロコロとかジャンプ買ってたら、ひだまりの下、皆で回し読み。
当時ファミコンとかもうあったけど、そうゆう遊びの方が思い出に残ってる。
当時バブル真っ最中のはずだよな〜、福岡は2、30年遅れたのか。
玉井たけし先生、亡くなってたんか・・・
ウルトラ怪獣かっとびランド好きだったなあ。
ご冥福をお祈りします。
>>346 そのマンガ知ってる。子供心にええ話や、って思ったよ。
417 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 01:47:03 ID:hKPv/icS
80年代に、エンジンみたいのが付いたローラースケートに乗った小学生の刑事マンガなんてタイトルだっけ?
太陽って名前だったような…。
ローラーポリス太陽刑事(デカ)ですな。
小学生ながら特別待遇で警視正。
最後の方はローラースケートから
バイクに乗り換えていたような記憶がある。
ありがと〜! スッキリしたよ。
作者は後年ボンボンでファミコン漫画書いてた
>>416 同じ88年の増刊の読み切りで
銭湯を舞台としたギャグっぽいのがあったと思う。
主人公とヒロインは隣同士でどちらも銭湯を家業としている家の子だが
双方のばあさん(じいさんだったかも)はライバル関係でいがみ合っている、とかいうあらすじ。
422 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 12:41:20 ID:+DPxUUB3
20年前のコロコロスレ落ちたのでちょっとお邪魔しますage
俺リア消防のころ 母親に「超人キンタマン」の単行本買いに行かせた
母親わからなくて店員に「超人キンタマン」ありますか?って聞いたらしい
すごい恥ずかしかったと言ってた 当時はなにも思わなかったが
今考えるととてつもない親不孝したもんだ・・・・_| ̄|○
ほす
俺がコロコロ買うのやめた時期に
バーコードバトラーというオモチャが人気あった。それから
何年かたってポケモンが子供の間ですごい人気になっていた。
では、バーコードバトラーとポケモンの間の時期に
流行した子供向け玩具ってなんだったっけか?
ビーダマン?
ミニ四駆だな
でもこの時期ファミコン漫画って高橋名人絡みでいくつもコロコロを含め
子供向け雑誌で掲載されたけど、超がつくほどの大ヒット作は生まれていないんだよね。
ゲーム漫画で超がつく大ヒット作はゲームセンターあらしが最初で最後だよ。
ゲーセンあらしとYMOは結構共通点がある。それは初登場が78年であることと、
連載終了(散開)決定が83年であること。
この年に、ファミコンとヤマハからDXー7が発売されている。ゲーム自体が
具体的な物語を持つようになり、シンセサイザーが当たり前になり、時代が
あらしのような漫画やテクノポップを必要としなくなったのだ。
前半の作品でスマソ。でもこの頃もかっ飛ばしていたよ。ドラの力が強かったけど・・
429 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 19:46:55 ID:r0FEiGgk
マイコン電児ランとか?
道路に向かって「行けぇ!ブロッケンG!」→ダンプ→orz
そんな小五
431 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 02:21:42 ID:dXuV4v86
読者コーナーのより抜き漫画が好きだったな
(あまいぞ男吾)お姫「今晩泊めてください!」
↓
(がんばれキッカーズ)本郷「くそー!止めてやる!ぜったいに止めてやるぞ!」
合体漫画な。あれはサイコーだった
正しくはモンタージュ漫画だよ。
同じくらい人気の高かったコーナー「すり替え台詞」があったけど、これは
同じ出版社のスピリッツの「盗魂」お子様バージョンだったのね。
少なくとも、ジャンプの読者コーナーよりは遥かに面白かった。
435 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 13:16:32 ID:zFznj/SJ
コンビニで売ってる昔の漫画が分厚くなったやつで
キッカーズが出てたんだけど中学生編が載ってて驚いた。
これって書き下ろしなのかな?
>>343 なんで持ち上げる為にわざわざよそを貶すかね。
ジャンプ放送局好きだった人もいっぱいいるのに
おちけつ
>435
俺も見かけたよ
つまらなすぎて泣きたくなった
つうか見掛けたから懐漫板に来たんだが全然話題になってないんだなあ
439 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 10:16:53 ID:8wKiTxmC
コロコロなつかしい!!
比較的地味な作品だったけど獅子王伝好きだった。
主人公の少年(名前忘れた)が父親に置いてかれる話のとき、
当時小3くらいだったけどめちゃ泣けたよー。
しかし、コロコロで泣くってかなりレアな気がする。
少なくともおれは後にも先にもそれだけだったと思う。
みなさん泣いたマンガってありますか?
泣きはしなかったが
長編のおぼっちゃまくんは結構グッときた。
>>440 漫画はまったく覚えていないが読者投稿に
「獅子おでん」というネタがあったのは覚えてる。