さそうあきら

このエントリーをはてなブックマークに追加
505愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 01:44:54 ID:???
>>503
じゅうぶんエグイ話だと思うがw
狙いすぎてて映像化には不向きだよ
506愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 19:01:40 ID:nHLZsBVw
マエストロ終了記念ageage


なんつか神童のときもそうだったけど
綺麗な終わり方だけど物足りない感じだよなぁ
もうちょっと連載してほしかった
507愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 19:56:34 ID:BEt6an96
だらだら続いているピアノの森や、のだめよりはずっと良いと思う。
比べるのは、さそうさんに失礼かもしれないが。
508sage:2007/12/20(木) 14:27:14 ID:bF4V7ZMD
すげえ最終回だったな。
単なる『クラシック版・がんばれ!ベアーズ』じゃなかった。

これはハッピーエンドか、バッドエンドか・・・?。
509愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 20:05:29 ID:NOhHNqYD
最終回なのに人がいないww

この漫画家、いろいろ賞もらったり映画化したりしてるのに
なんでこのスレは過疎なんだ?
まぁ下手に人が増えても、>>501のスレみたいに変な叩きがわきそうで嫌なんだがorz
510愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 22:28:27 ID:???
コドモのコドモを叩いてる変な人のヲチスレ
 ↓
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1179073274/
511愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:40:30 ID:b1hxOsLy
マエストロ最終回、よかったっす。
のだめの方が人気100倍あるけど、
クラシック音楽へ愛は、さそうサンの方が100倍強いね。
512愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 13:32:28 ID:6Ycfp9hs
スペリオールに新連載!
513愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 13:45:56 ID:Fjs9rHmR
マエストロが異常にやっつけでワロタ
期待してたのに残念
伏線とかもうどうでも良いのねw
514愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:39:52 ID:A/jN/71X
愛はいそがしい、はいい。
515愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:21 ID:wJXQRoAG
トトの世界のがイイ
516愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 23:48:36 ID:???
金字塔は神童

短編集は内容がないのが多い。
自分に読解力がないせいかもしれんが・・・

しかし無駄に長編ばかりでストーリーが脇に反れる漫画が多い中、
4、5巻で完結する漫画をかかせたら、その腕、かなりのものである。

んで、スペリオールの新連載は何処で語れば良いのぢゃ?
517愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:24 ID:???
新連載は音楽の話なの?
518愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 09:55:59 ID:???
元音楽家の納棺師見習いの話
519愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:22:27 ID:???
マエストロ3巻見たが、絵がまた一段と崩れてきたような
520愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 22:30:11 ID:swnpYKtL
マエストロとのだめの人気の差は異常
521愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:50:51 ID:cJK57WP/
コドモノコドモって、打ち切りなの?
映画化の話を聞いて初めて読んでみたけど
唐突感なく、うまくまとまってると思ったんだけど・・・
522愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:31 ID:???
お気に召すままゲッツ!
523愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 18:51:43 ID:qxbQScGF
神童はモーツァルトピアノ協奏曲20番のピアノ弾き始めのコマで鳥肌たちまくりだったな
オーラが見えた
524愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:02:19 ID:wzbWZ+IK
のだめと比べる人が多いが、土俵が少し違うからなあ。
のだめはのだめで、大好きだよ。オレ。

神童は、「音楽」ではなくて「”音”そのもの」を描いていたように思う。
マエストロもそういう部分があるけど、最後まで読み通すとやっぱ「音楽」を描いてるよね。

以前誰かが言っていたが「のだめで演奏された曲は実際に聴いてみたくなるけど
神童の場合はそうでもない」。――まあ、なるほどとは感じたけど、今回のマエストロは
読み終わってからしばらくの間、頭の中で「運命」と「未完成」が延々とリフレインしてました。
スゲーや。
525愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 23:34:11 ID:Y9GeRsde
神童の演奏シーンからは、さそう氏がその曲を通じて伝えたい音楽が聴こえる。
のだめからは「音楽」が聴こえない。残念ながら。
あ、その曲か、というだけ。
526愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:26:19 ID:???
近所の古本屋で犬・犬・犬が売ってたんだけど確保した方がいいですか?
527愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:10:55 ID:???
神童なんかとは毛色は違うけど面白いよ。
10巻未満で物語を完成させる天才だよ@さそう
オレの昔の携帯のメアドはdog.dog.dogだったよorz
528愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 19:25:03 ID:wkZPRCLZ
神童映画化されたんだっけ?もうレンタルできる?
529愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 09:35:04 ID:???
>>528
一応DVD化はされてる
http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D112256500.html

うる星やつらの新装版でいろんな漫画家がラムちゃんを描くっていう
企画にさそうあきらも参加してたんだな。最近知ったわ
530愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:46:14 ID:???
短編集で、つじあやのみたいなメガネっこが、
ヤンキーみたいな不良にラブホテルに連れ込まれて
エッチされる話面白かった。
531愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:31:44 ID:tcYBDStt
マエストロわろた
昇天で吹いた
532愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:26:53 ID:???
うたって狙ってないツンデレっ娘で萌える
533愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 04:13:15 ID:???
【日本終了のお知らせ】 11歳の小学生が出産!人気コミック「コドモのコドモ」が映画化
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213879315/
534富田派:2008/06/20(金) 16:36:37 ID:???
【映画】11歳の小学生が妊娠・出産!人気コミック「コドモのコドモ」が映画化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213942441/
535愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:51:48 ID:???
映画に対して幻想抱いてる人って多いのね
536愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 13:26:39 ID:???
さそうあきらは

神童で聴覚
トトの世界で言語と嗅覚
犬・犬・犬で視覚

をテーマにしてたころが最高潮だったな。
537愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:29:43 ID:???
たしかに振り返って見れば脂がのりきってた最盛期かもしれんね。

ところでマヒケンの痛覚もお忘れなく・・・

そして新作 おくりびと 一話毎に味わい深さがあり、さそう節全開です。
538愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:45:03 ID:???
拳骨とかもおそろしく地味におもしろかったなあ…
しかし小学館から出たさそう作品の長編(?)単行本は無意味に入手困難なのが多い…
特にプレミアついてる訳でもないから入手し難い。
逆に双葉社から出たのは供給過多気味なんだよなあ(文庫本まで出てるし)。
539愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 13:23:28 ID:???
今、普通に手に入る作品で一番古いのは愛がいそがしいか
この頃の絵が一番好きだな
最近の絵はヘタれてるというか、デジタル化の所為なのか
切り張りしたような違和感がある
540愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:07:52 ID:GcXwIQkh
コドモのコドモ、秋には映画ですね
541愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 02:41:44 ID:fdjJNxXp
 
542愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 02:42:59 ID:fdjJNxXp
543愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:55:06 ID:AueOhstp
hosyu
544愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 11:52:35 ID:???
なんで懐かしにあるんだ・・・ 2ch の全スレ検索しちゃったじゃないか。
545愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 16:34:01 ID:1WURrcHS
保守
546愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:07:09 ID:+lmKYrrV
今久しぶりに神童を再読したら激泣きしたぜ
547愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:33:56 ID:alVjgKvB
マエストロでも激泣きした
548愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:44:49 ID:SpFPQnkE
マエストロ泣くね。
でも納棺師の方が泣くね。
549愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:09:53 ID:ehMyVjk4
hosyu
550愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 16:58:14 ID:Axjtlfqf
保守
551愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 17:26:04 ID:kuEM/yps
おくりびと
ありがとうございました。
552愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 12:03:30 ID:Aflw6rX2
マエストロ
髭キャラのヒゲ書き忘れ大杉だろ
編集仕事してんのか
さそうのおっさんも見直ししてないんだろ
装幀にもあまり興味ないみたいだし
553愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 14:28:34 ID:i1Fi+uo8
書き忘れじゃなくて
ヒゲそったとか、
付けヒゲだったとか。
554愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 22:32:04 ID:ehynN7sv
保守
555愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 22:53:03 ID:sKnNmju8
ホームレスの漫画も描いてたよね
556愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 10:06:54 ID:???
おくりびとが単行本。出てた
けど、映画を見た跡でか、買おう
557愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 08:55:15 ID:U5wezmEQ
「いつも別の女にたかり歩いているようなやつが童貞ですか?」
「人聞き悪いなぁ、よしてよ」
時夫の方がずっとワルに思えるシーン。
あれで時間の経過を描くんだから上手い。
558愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 14:46:58 ID:???
手塚治虫文化賞とろうが、ドラマ化されようが、映画化されようが
いつまでも売れっ子のイメージと程遠い(そして実際、売れてないし知名度も低い)
さそうあきらのビッグマイナーっぷりは異常だw

ニュー速や映画板でのコドモのコドモスレッドのセンセーショナル&無関心な扱いを見てるとそう思う

実力派なのになぁ…
559愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:26:02 ID:bcyQscFW
売れすぎないから過激?な内容の作品をコンスタントに出せるんだろうけど。
神童に関しては映画の出来が良くなかったらしい(見て無いからなんともいえんが)からなあ…
個人的には山岸涼子的な位置に居る人だと思ってる。
まあ恐ろしく上手くておもしろいけど売れない福山庸治みたいに
「何で売れないんだこんなにおもしろい作品を描いてるのに!」みたいな愚痴を言わないだけ良いと思ってるw
560愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 18:41:17 ID:???
山岸や福山よりさそうの方が通俗的で妙なオサレ感がないのがいい、個人的にはね
561愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 22:43:59 ID:???
ワオとうたの最後の口パクは感動的だけど、みふゆさんの「さ・よ・な・ら」と同じなのが、ちょっと微妙。
562愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:38:21 ID:jBnwj8TH
「愛がいそがしい」はスピリッツというメジャー誌に連載なのに、さそうあきらを語るスレではほとんど名前が上がらないよね。
なぜだろ。
好きなんだが。
563愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:43:06 ID:???
この人の書くオデコちゃんは絶品
564愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 06:42:36 ID:???
★平成20年度、文化庁メディア芸術祭より抜粋
【マンガ部門】優秀賞マエストロ
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/manga/001048/
565愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 16:49:16 ID:Sso72PlD
>>562
そりゃヤンサンだろ

ところで今夜はBSジャパンで神童やるね
皆さん、よいお年を
566愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 02:55:27 ID:G2UGXRPS


おうよ!!!



567愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 23:23:21 ID:bdGU2vXp
ユーキャンのCMで「やまだまもるちゃん」
568愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:48:46 ID:???
>>565
そうだっけか?
いずれにせよ、なんか評価が低いね。
569愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 01:33:24 ID:???
トトの世界面白かった!一巻の、田野井がトトを逃がすシーン見て「・・・あれ?間違えて御茶漬海苔の漫画買ってきちゃったかな?」と思ったよ
570愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 01:32:51 ID:???
マエストロ一巻買ってきた。この人パソコンで描くようになったんだね。
なんか「うたはさ、いつだってダイヤモンドみたいな音を出せる。だからといって固い音には仕上げない。甘く甘ーく音色をセットする。こうすることで歌のパレットに100あった音色は1000にもなる。」って台詞思い出したよ。
もともとドライな画風だからって、デジタル化することないじゃないか。
今のさそうの絵は久米田の絵に似てる。

ところで、さそう本人は茂波父に似てるのか?
571愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 07:33:35 ID:???
572愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 13:50:00 ID:3Y67yaqL
ageようか
573愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 14:21:45 ID:???
最近神童とマエストロ読んだけど
画面から音が湧き出してきそうな描写がすごいね。
のだめは一応は音楽漫画なのに絵から全く音が聴こえてこないからなあ…
574愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 16:23:56 ID:???
オスカーで漫画版も少しは売れたりするんだろうか。
575愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 17:57:04 ID:???
この漫画よんでなかったらアカデミーどうでもよかった。
576愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 15:28:00 ID:???
映画悪くないけど二回観ようとは思わない。
先に漫画版見てたので失敗した。
漫画で感動して期待していたシーンがなかったので
「さあこれから泣くぞ」と思ってたのに拍子抜け。
577愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 00:18:31 ID:???
「おくりびと」は漫画と映画両方見る価値ありですか?

映画の方を先に見るのがいいのでしょうか?
578愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 17:34:36 ID:???
「マエストロ」を読みながら頭の中で流れる運命、未完成
皆さんは誰の演奏をイメージしますか?
579愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:53 ID:???
俺からも。
「愛がいそがしい」の中で、みふゆさん、五月ちゃん、西野さんの中で誰を選びますか?
あなたがトキオだったら。
俺はみふゆさんがいいな。
580愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 14:08:47 ID:gL0lsdvv
小学館よ。宇宙人スズキヨシコ単行本化してね
581愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:28 ID:???
>>579
なぜ、社長婦人を外す
582愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 10:58:08 ID:aYRAHpGG
俺は西野さん
583愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 13:05:18 ID:dXhCnXaR
>>559
福山庸治!!
まだ描いていらっしゃるのでせうか?
584愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 21:27:34 ID:???
俺も西野さんに一票
エロイし美人だし最高だろ。
585愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:53:26 ID:???
うむ
586愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 00:17:34 ID:???
バンチの新作はどうなの
587愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 23:54:44 ID:???
前トトの世界を読んだけど、みんな言ってるおじさんのシーンがやっぱトラウマだ…
ただグロイからってだけじゃなくてあの流れであのシーンが来たのが余計えぐかった
久々読み返したいけどあそこばっか思い出しちゃって

神童読んだことないけどこのスレ見てたら気になってきた
588愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 21:04:11 ID:TGXaCWij
ワオみたいな男の子好きだ
なんとなくそばにいたくなる

>>103
音吉くんのピアノ物語知ってる人キター(゜∀゜)
なかなか手に入らなくて2巻と3巻しか持ってないorz
林先生って音大出だったのか
589愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 21:51:43 ID:???
時夫の父親の大助は、どこがよくてあんなに女にもてるのか、まるで分からない
590愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 13:16:44 ID:L4RMev57
マエストロみたいに、またウェブ連載してくれないかな

マエストロ買うきっかけもあのネット連載だったんだよね
591愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 12:12:10 ID:???
>>579
みふゆ1票
592愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 14:35:55 ID:???
マエストロ

天道 : 原田芳雄
香坂 : オダギリジョー
橘あまね : 蒼井優

可部 : 田口浩正
伊丹 : 吹越満
一丁田 : 竹中直人
島岡 : 伊武雅刀

榊涼子 : 西田尚美
祖師谷 : 中尾明慶
梶 : パパイヤ鈴木
沖田 : 豊川悦司

阿久津 : 金田明夫 
宮井渚 : 吹石一恵
谷 : うつみ宮土里
今泉 : 佐々木蔵之介
593愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 02:51:06 ID:???
天道 秋野太作
594愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 10:37:31 ID:???
久しぶりに吹越満の名前を見た。
あの人好きなんだよな。
595愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 02:55:42 ID:???
映画よりアニメ化してほしい
596愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 19:50:40 ID:zTl4GUSc
アニメ向きじゃないよ。
597愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 00:47:12 ID:???
マエストロ、好きだなぁ。ジーンと来るよ。
598愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 18:30:18 ID:0zu8doSl
やはり最高のヒロインはみふゆさんでしょう。
599愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 20:57:19 ID:tqoI9ZVa
600愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 00:58:16 ID:JANbiPJO
「愛がいそがしい」読んでないのか、おまえは。
601愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 01:11:49 ID:nBFhL1UI
地元の小さな図書館に神童があった。

わかってるねえ!館長
602愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 18:42:49 ID:X+XT+bJM
「さよなら群青」を待ちに待った単行本で読んだが…良い!

大悲劇大不幸が始まる予感がして…良い!

いつになく絵にも力が入ってて、さそう氏の作品に込める気合いも感じられる。

期待しすぎか?

さそう節だよ人生は。
603愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:54:35 ID:???
>>602
読みたくなりました
604愛蔵版名無しさん
読んでみて下さい。