☆彡キラキラを語ろう三(^∀^)三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職の王子さま

 文学色の強い安達哲氏の『キラキラ』を語りましょう。
2愛蔵版名無しさん:03/09/13 01:22 ID:wyB3Puqx
2をとってやろう。
3愛蔵版名無しさん:03/09/14 06:28 ID:???
語る者現れず。
4無職の王子さま:03/09/14 11:42 ID:???

1988〜90年週間少年マガジン連載
講談社コミックス全8巻
=粗筋=
 普通科高校に通う杉田慎平は、平凡な毎日に煮詰まっていた。
 そしてついに、刺激を求め、都内でも有名な私立高校の
芸能科へと転校してしまう。
5愛蔵版名無しさん:03/09/14 20:10 ID:???
粗筋が粗すぎ
6無職の王子さま:03/09/15 21:47 ID:???

闇の声「天使を天使にしておくためには、
    ただ遠くで見つめているしかないんだ」

男「アイツにこの学校のこと聞かれたら、どーする?」
女「楽しいところよ
  すごく楽しいところよって言ってあげるわ」

主人公「結婚しても・・・いいよオレ・・・」
女「・・・・・・ありがとう」
大勢の声「死刑!!」

1988〜90年週間少年マガジン連載
講談社コミックス全8巻
7 :03/09/18 15:24 ID:???
主人公が大学に受かった時の表情が好き
8無職の王子さま:03/09/18 20:45 ID:???
<7
 あの表情が見つめる先には、どんな未来が・・・。

 社会人になるをりに、漫画の類は一切処分したが、
「キラキラ」全巻だけは、とっといたんだよね。
 この間久々に読んで、今テレビの上に積んでるけど、
かつて布教しまくったから状態ボロボロ。
 しかも四巻だけ無いし・・・
9愛蔵版名無しさん:03/09/20 15:26 ID:???
いややっぱラストがいいんだよなー

「だいじょうぶ、ずっと一緒よ」

なんだかエミリの笑顔とセリフに心底ほっとした。
10無職の王子さま:03/09/24 19:49 ID:???

>「ずっといっしょよ」
 その後に続く「あたしと神さまと、どっちを信じる気?」という台詞が、
ウマイと思った。

 夢とか希望が唄われる少年漫画にあって、
リアリズムな心情が見え隠れする「キラキラ」
ページの雰囲気からして異彩を放っていた記憶がある。
11 :03/09/26 10:01 ID:FjnLRix4
12愛蔵版名無しさん:03/09/30 11:55 ID:???
キラキラは語るものじゃなく読んで感じるものだ

と、個人的には思う。
13無職の王子さま:03/10/01 21:08 ID:???
 ・・・・・・・・・・・・。
 ・・・・・・。
 ・・・(感じ中)
14愛蔵版名無しさん:03/10/02 18:48 ID:???
キラキラってけっこう裸とかでてくるのにまったく抜けない
15無職の王子さま:03/10/03 00:17 ID:???

 たしかに今でいうところの「萌え」られるキャラデザではない。
 ヒロインがバージン奪われちゃうのが当時は衝撃的だった。
16愛蔵版名無しさん:03/10/04 10:49 ID:???
>15
確かに。
主人公以外の男に…
ってとこがポイントだよな
17無職の王子さま:03/10/05 02:07 ID:???

 ぶっちゃけ、スレてる恵美理より、
ブリっ子な若菜の方が好みだった。
18愛蔵版名無しさん:03/10/06 02:56 ID:???
さくらの唄の話題もおk?
あっちのが好きだよ。
19無職の王子さま:03/10/07 23:18 ID:???

 さすがに人が少な過ぎるので、もうこのスレは落として、
あだち氏総合みたいなスレを新規に立てた方がよいかと思われ・・・
20愛蔵版名無しさん:03/10/08 02:36 ID:???
俺は(このスレ)みてっから
21 :03/10/09 10:16 ID:v6Iyr4fw
このスレを愛する回路が切れるまでは、、、、
勝手にオレの方で好きだから
22愛蔵版名無しさん:03/10/10 17:34 ID:???
なぜ作者の自画像は女なのだろうか
23無職の王子さま:03/10/17 02:17 ID:???
 久々ネットに繋いだ。
 数年前、仕事で西武池袋線ひばりが丘駅の方に行った時、
作者贔屓のスパ屋パソコントマテに寄りましたよ(駅からすぐ)
 雰囲気系のこじんまりとした店で、アットホーマーな感じだった。
 家庭料理風のタラコスパが出てきた。作者らしき人はいなかった。
24愛蔵版名無しさん:03/10/21 13:21 ID:XH0+/iVu
恵美ちゃんがかわいかったよね。

あとは、美里の友達の美人でショートストレートの子に萌え。
25無職の王子さま:03/10/21 21:27 ID:???

 恵美ちゃんは精神年齢低めで無邪気な娘だったのに、
最終巻登場時は落ち着いた感じの女性になっていた。
 恵美ちゃん、主人公にフられて成長したか?
 美里は岡島との「その後」が気になるなぁ。
26愛蔵版名無しさん:03/10/29 16:34 ID:xnA0s55I
岡島と付き合ってた子はなんて名前だっけ?
27無職の王子さま:03/10/30 00:00 ID:???

>岡島と付き合ってた子
 同じクラスの花田

 残り少ない高校生活−−
 これから この女とつきあって セックスもして・・・
 憧れの彼女のことは 自分の青春として
 永遠に胸の中に きざんでおこうと そう思いました
2826:03/10/30 10:20 ID:???
サンクス。
美里の奴隷どもに蹴られてたっけ?
男っちゅうんは・・・とか言ってたよな。
29愛蔵版名無しさん:03/10/31 22:17 ID:rV/SiWyd
くそったれマスコミどもはきませんか?
30無職の王子さま:03/11/04 02:29 ID:???

 いまんとこは大丈夫だよ

 岡島が修学旅行を回想するシーン、連載誌上では
「過ぎ行く新幹線からの景色を眺めながらユーミン」
「今でもユーミンを聞くと〜」であったのに、
コミックス七巻収録分では、ユーミンの部分が
TMに置き換えられている。
31愛蔵版名無しさん:03/11/06 10:28 ID:???
若菜って最後は影薄かったよね。
32無職の王子さま:03/11/07 02:42 ID:???

 ビジュアル的には
 慎平x若菜 / 友也x恵美理 がお似合いかと。 

 友也の方は最後まで見せ場あったけど、
若菜ちゃん・・・キャラ的に恵美ちゃんと被るからなぁ。
33愛蔵版名無しさん:03/11/07 11:49 ID:???
しゅんぺーにラブレター渡した子は悲惨だったな。
34無職の王子さま:03/11/10 00:05 ID:???

>しゅんぺーにラブレター渡した子
 木下さんですな。
「のぞむところだわ〜ケイケンないわけじゃないし」とか
言ってたから、それなりにいろいろ(ry
 しゅんぺーと同伴時の人気俳優藤沢トオルへの態度とか
・・・まぁ当時で言うミーハー娘ですな。
35愛蔵版名無しさん:03/11/10 21:50 ID:???
2月発売の氣志團の新曲タイトルが「キラキラ!」です。
36無職の王子さま:03/11/12 03:28 ID:tH8vxeWU

 ∠フ∠フ ニュース速報 ∠フ∠フ
 ここにきて俺は、重大な過ちに気づいてしまった・・・
 正式なタイトル名は『キラキラ!』
        「!」が抜けていたことに!!!
37愛蔵版名無しさん:03/11/12 10:25 ID:???
いいじゃない、別に。

恵美里の親衛隊の隊長がいたけど、実際のアイドル親衛隊長って
あんな感じだったのかな?
38無職の王子さま:03/11/15 04:04 ID:3DTkvl4l

 コワモテ系なカンジだったね>親衛たいちょ
「アイドルの半径五百メートル以内で生活しなきゃ
 コケンに関わるってもんですよ」
>今だったらストーカーになっちゃうな。

「よくある話じゃねーすか
 親衛隊の隊長とアイドルがデキちまうなんてのは」
>・・・ないだろw

 結論。実際はあんなカンジではない・・・だろう。
39愛蔵版名無しさん:03/11/17 22:33 ID:???
このマンガ読んでたのがちょうどリア工の頃だったよ。
なんだか自分の生活と違いすぎてうらやましかった。
その辺も含めてリア工だったなぁと。

なんにせよ若菜の「つけてよう」に(;´Д`)ハァハァ
40愛蔵版名無しさん:03/11/21 00:02 ID:???
芸能科が崩壊するまでが好き。あそこまではよかったけど、転校先の
学校自体が別の組織に変わってからはどうもいただけないような。といっても
正直作者はあそこから先が書きたくてあの連載始めたのかなぁとも
思えてしまうあたりが複雑。その割には「学校買っちまった」妙に温いラストも
どうもイマイチ・・・といえなくもない。まあそれなりに大団円なわけだけど。

この人の漫画の魅力は、漏れにとっては「ホワイトアルバム」が
最高というか、あれ以上でもあれ以下でもない感じ。真面目クンと
不良少年がなぜかどこかで打ち溶け合ってしまう、真面目クンがクセの
ある女を射止めて不良クンが実は純ですれてないように見える子をゲット
するみたいな展開はキラキラとも共通してるね。お互いに無い面を
見せ合いながらいい感じで話を作っていくみたいなのは、なんか
独特の青臭さがあって好き。なんでキラキラ
後半とかお天気お姉さん系の変にドロついた展開はどうも苦手だ。
微妙にスレ違いなカキコスマソ。
41愛蔵版名無しさん:03/11/21 12:00 ID:FwjnNVOl
不良っぽいのは背伸びしてるんだという青臭さがいいよね。
しんぺーだって、ヒロだって。
42無職の王子さま:03/11/27 23:22 ID:lPKm715Z

 しばらく来れなくてスイマセンでした。
 「毎日が楽しけりゃいい」って感じでバカやってられる高校1,2年次は、学園改正前の雰囲気そのもの。
 けど三年にもなると、卒業後の進路といった現実問題に迫られ、目指す道の違いから仲間同士バラバラになることも。これは芸能科の面々がいなくなった学園改正後の寂寥感に似ている。

 それにしても最終回近くは、やたら急展開に感じたなぁ。
43愛蔵版名無しさん:03/11/28 01:37 ID:???
一番好きなセリフ

好きな女の子にのめりこんで宗教的信仰にまで高めるなんて
制服着てる連中にしかない能力だよ
44無職の王子さま:03/11/29 00:15 ID:kD8P3kDb
>41
 学校というところは、
結局は勉強の成績が物差しだから、
勉強できないヤツが自己主張するためには、
不良っぽくなる必要があるんだろう。
 しんぺーは成績優秀だが受験教育に批判的で、
恋愛も遊びもソツなくこなしてたな・・・

>43 岡島バージョンだと・・・
「親を欺き
 将来を振ってまで愛し抜いた女性が高校時代にいた!
 そんな熱い思い出のひとつもなくて・・・
 なにを生きてきたんだって いえると思うんだ」
45無職の王子さま:03/11/30 02:21 ID:SplEsJ3I
  1/2コミックス八巻掲載のあとがき引用
 「キラキラ!」は一年半ほどの連載で最初は六巻くらいまでの予定だったのですが結局八巻でまとまりました。
 「キラキラ!」というタイトルは、雑誌でもいったことですけど連想ゲームを柔和な顔で見ていた担当樹林が持ってきたものです。
 最も好きなシーンは四巻、あの奥平くんの魔の手をのがれた恵美理が学校で慎平や友人達と宴をひらく場面と、つづく恵美理の家の中のくだり三、四十枚です。
 あの奥平くんはとんねるずののりおを見て、「こんなやつ出そう」と思ったのが最初でした。読者の反響も高かった彼はラストシーン、慎平の前に夢か現実かわからないような形で現れます。(つづく)
46無職の王子さま:03/11/30 02:25 ID:SplEsJ3I
 2/2コミックス八巻掲載のあとがき引用
 恵美理のバージンを奪ってしまったケンちゃん、あの男女の話はずーっと前描く筈だった短編がもとで、ネームまでできていたのですがこの前に「ホワイトアルバム」の連載が始まってしまったのでおクラ入りになってたものです。
 恵美ちゃんと美里は恵美理がしばらくいなかった後にテコを入れるために出しました。二人ともわたしは大好きです。
 美里と岡島君のくだり、あの話は「キラキラ!」では描くつもりではなかった必勝プロットで、〆切り攻勢でえいとばかりに描いたらやっぱり面白かったんで後で十五、六枚つけ足しました。もうちょっと練れた部分があったなと反省。
 ラストシーンは、これを考える前の休載中に高校の時の友達、描きおろしで描いたこともある二人のコと幼なじみのコ、それにイキのいいヤロー友達二人と遊んだ夜のことを思いながら描いたものです。
 読者のみなさまありがとうございました。次からはまた新しい作品でお目見えするはずです。(以上)
47愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:21 ID:???
新しい作品がさくらの唄だっけ?
48無職の王子さま:03/12/01 01:03 ID:DUXsxp2U

 今日ブクオフ行ったら
「ホワイトアルバム」が1、2巻並んでいたのを発見・・・買った。
 最期に読んだのがいつだったか覚えてないくらい久しぶり。
 当時はありがちな学園ラブコメという印象で、個人的に
「キラキラ!」ほどインパクト受けなかったが、
「ホワイトアルバム」の方に作者の思い入れみたいなものを感じる。
49愛蔵版名無しさん:03/12/01 05:01 ID:???
最近キラキラを読み返していて
「鮎川・・?ああホワイトアルバムのあいつか・・・」
ようやく気がつきました
50愛蔵版名無しさん:03/12/01 09:46 ID:???
俺は亜樹子にびしょびしょのジャンパーをかける健一がすきだな。

>>49
遅すぎ。亜樹子まで出てきてるのに。
51無職の王子さま:03/12/01 23:17 ID:k5oPuGcl

 鮎川というキャラは作者の等身大のような気がする。
作者はヒロや友也のようなアウトロータイプが願望で、
慎平は鮎川をヒロ&友に近づけたカンジのキャラっぽい。
 「ホワイトアルバム」というタイトルには
どのようなニュアンスが込められているのかな。
52愛蔵版名無しさん:03/12/02 10:58 ID:???
>>43
まさにリアル工房の頃のわたしを言い表している言葉なわけだがw
53愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:21 ID:???
初めて読んだとき思ったことは

「この先、何年・何十年経ってから読んだとしても
やっぱり『早い』と感じるだろうな」
54愛蔵版名無しさん:03/12/05 01:52 ID:???
早い?
5553:03/12/06 16:54 ID:???
>>54
うん。今まで読んだことのない話だったし
違和感というか胸がざわつく感じがして
このマンガ、出てくる時代が「早い」と感じた

ただその一方で
どんな時代になって読んでもこれはヤパーリ胸がざわつくんだろうなと
>>53のカキコのようなこと思った
56愛蔵版名無しさん:03/12/07 23:39 ID:???
どなたか教えてください。

スコラ版にはKCのように作者あとがきは載っていますか?

これからキラキラ購入予定なので、、そうだとしたら悩みます。
安達さんって露出少なくて、なかなか>45・46みたいなこと聞けないので
貴重ですよね。。
57無職の王子さま:03/12/17 22:16 ID:RLzfVsss

>スコラ版???
 何か知らないけど俺も気になる。

 やはり当時、
少年漫画としては前衛的だったのかも>キラキラ
青春や恋愛を美化した漫画が溢れていたからなぁ。
58愛蔵版名無しさん:03/12/18 10:53 ID:???
ドロドロしてるという部分では異質だったかも。
でも、逆に親近感がある部分も少なくない。
59愛蔵版名無しさん:03/12/21 23:04 ID:???
お天気お姉さんつながりで高校出てから読んだんだよな・・・このマンガ
なんか自分の高校時代がひどくみじめに思えた。それまではそれなりに楽しい
高校時代だったと思ってたんだけどな。悲しくてもつらくてもいいから
こんな輝いた高校時代を送ってみたかったと思ったよ。
60無職の王子さま:03/12/22 00:18 ID:wRST1cLe

 青晶学園は
普通科・進学科・芸能科・スポーツ科から成る私立高。
 立地からも堀越と明大中野がモデルだろう。
 明大中野は結構芸能人多いらしい。
61無職の王子さま:03/12/22 23:42 ID:???

 各々自らの学生生活となぞらえているみたいだね。
 ちなみに俺の印象深い作中の台詞は、最終話の
「人生は一つ一つ決定されていく
   可能性という甘く魅惑的で無責任な言葉は
             一つ一つ消え去っていく」
 高三になって将来を真剣に考え始めた際、
この台詞が思い起こされて虚しさを悟った。
62愛蔵版名無しさん:03/12/28 16:22 ID:???
age
63無職の王子さま:04/01/05 23:55 ID:???

 新年おめでとう!
 思えば連載当時から十五年近く経つんだねぇ。
 十五年といやぁ人間が義務教育修了できる歳月だよ。
 俺も歳とったな・・・
64愛蔵版名無しさん:04/01/13 11:26 ID:???
しゅんぺーが母親と高校時代とかを語るシーンは今見ると非常に(・∀・)イイ!
65愛蔵版名無しさん:04/01/13 16:41 ID:???
age
66無職の王子さま:04/01/13 23:52 ID:???

 しゅんぺーは東大文Iに現役合格したくらいだから、
不満を持ちつつも真面目に勉強したのだと思う。
本人も「サボる度胸がなかった」と言うとおり堅実派。
芸能科だった連中とは住む世界が違うと思う。
 だから大学入学から一年後くらいには、恵美理との
付き合いもなくなったと想像している。
67愛蔵版名無しさん:04/01/14 03:45 ID:???
どうでもいいけどしんぺーな。
68無職の王子さま:04/01/15 18:16 ID:???

 最終巻、恵美ちゃん宅での三者会話より
恵美理「彼は大学に入っても休めないわ」から
恵美理「この短い春休み ずっと一緒にいるつもりよ」あたりに
しんぺーとの今生の別れが暗喩されているように思う。
69愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:26 ID:???
流れ無視してスマンが、

>39

「つけてよう・・」のセリフ。

実は、
当時の俺には何のことか分からなかった。

「寂しいから身体はぴったり『つけて』(密着して)
 よう」
かと思っていた・・・。


・・・青いバカであった。
70無職の王子さま:04/01/18 00:17 ID:???

 若菜のような清純派アイドルも、プライベートでは
こんなことしてるんだなぁと妄想してた当時の俺。
 つづく二人の会話もイイね。
友也「どんなに抱きしめてもひとつになれないんだ。
                   さみしいぜ」
若菜「だから抱き合えるの〜うれしい」
71愛蔵版名無しさん:04/01/19 10:21 ID:???
>>70
ああ、あのセリフは良かったな。
安達の経験なのか?男では考えても出てこないセリフだぞ。
72無職の王子さま:04/01/25 23:00 ID:MoXIjdB/

 このベッドシーン、続く台詞も併せて、
ゴム無しでインサートを試みようとする友也が必死に思える。
 初期の頃とは対称的で、この頃は若菜の方が余裕あるみたいだな。
 ちなみに青晶去りし後は「月に一回くらい会ってる」とか言って、
とりわけ寂しそうなそぶりは見せていなかったな>友也
73愛蔵版名無しさん:04/01/26 14:29 ID:???
岡島君は、美里の家でどんなことをされたのだらう。
74無職の王子さま:04/01/28 11:31 ID:???

美里「はじめて私を感じさせてくれた男よ」

 岡島はただのストーカーでは終わらずに、
美里と(少なくとも肉体的には)繋がることができたんだろうな
75愛蔵版名無しさん:04/01/29 16:56 ID:???
やったかな?やってないと思うんだが。

実は美里はマゾで、こんなブサイクな男とヤッてる自分に興奮するとか?
いや、そんなことはないよな。
76無職の王子さま:04/01/29 21:26 ID:???

 やはり性的虐待を受けていただけというのが濃厚>オモチャの岡島
噂により志願してきた二〇人の奴隷たちも上に同じ_| ̄|○
77愛蔵版名無しさん:04/02/03 16:22 ID:???
しかし、あの噂はどうやったら流れるんだ?弟からか?

男っちゅぅんは・・。
78無職の王子さま:04/02/06 15:24 ID:???

「あんた美里のオシッコ飲んだんだって?」
 美里の友達も知ってたみたいだから,本人が情報源(ry

 アッシー、メッシー、ミツグ君(いずれも死語)
などと呼ばれた輩が繁殖していた時代だね。
79タックルは腰から下:04/02/06 15:43 ID:???
いや、美里とその友達の中なら話はするだろうけど、それ以外に
そんな話をするだろうか?
しかも、そんな噂が広まったら、岡島は「さくらの唄」の一ノ瀬が文化祭以降に
周りから受けた非難みたいに相手にされなくなりそう。

自分は美里の弟からだと思ってるけど。

まあ、しんぺーと恵美里の朝帰りも変なところから広まったし、どうでもいい話だけどね。
80無職の王子さま:04/02/09 15:14 ID:???

 コンビニに置いてある別冊宝島「この漫画がすごい」のコラムで、
ポップアートの326が「キラキラ」についてコメント。
「大人の漫画だ〜」みたいなこと語ってる(キラキラこれだけ)
 実は俺・・・
あだち氏の漫画は「ホワイト〜」「キラキラ」しか読んでいない。
「お天気〜」は生理的に駄目だった。
「さくらの〜」は読んでおくべきか。
81愛蔵版名無しさん:04/02/09 23:47 ID:???
>>80
「さくらの唄」は個人的な意見だけど安達の代表作だと思う。
読んでおいて絶対損はない。
82愛蔵版名無しさん:04/02/10 22:05 ID:???
バカ兄弟はすでに悟りの境地だな
83愛蔵版名無しさん:04/02/11 12:43 ID:???
>>56

作者のあとがきなんて載って無かったよ。スコラ版。

主人公が窓に座って、タバコ吸ってるシーンが一番いい。
(誰か今のオレみてくれないかな…、渋すぎるよ…ってトコ)
84無職の王子さま:04/02/12 16:34 ID:???

>>83
「俺にとって、どんな一日になるんだろう」とか言ってた。
 街が動き出す前の静寂がいいカンジ…俺もコーヒーだが真似しちゃうし。
 この頃タバコ常備になったんだな>慎平
85愛蔵版名無しさん:04/02/19 12:03 ID:???
保守
86無職の王子さま:04/02/20 17:20 ID:???

 連載当時、恋愛漫画といえば絵柄の綺麗な桂正和、
あだち充等の作品を好んで読んでた俺は、
マガジン買った時くらいしか読んでなかった>キラキラ
「誰だアイツ、進学科をさしおいて学年トップ・・・」の話と、
岡島が美里の下着着用で登校する話が印象深かったな。

87愛蔵版名無しさん:04/02/23 12:07 ID:???
>>86
マガジンの新人賞を取ったときの話ですぐにファンになった。
ホワイトアルバムの青臭さと切なさで引き込まれた。
88無職の王子さま:04/02/23 15:46 ID:???

 都内のブクオフにて「さくらの唄」一巻のみ発見。
 で読んだ。今のところ主人公のキャラがつかめない。
一巻分の間でもキャラ変わってるような。
 安定の「ホワイトアルバム」 不安定な「キラキラ!」
果たしてこの「さくらの唄」は・・・?

89愛蔵版名無しさん:04/02/26 09:42 ID:???
>>88
3巻は成人指定だから、探す場所を考えて。

サクラの唄は総じて暗いし、不安定なキャラがたくさんいる。
でも、それが面白いんだ。
90無職の王子さま:04/02/26 14:19 ID:JIM3//6d
>89
 ありがとうございますage
この作者は時事ネタ好きだなぁとオモタ。
91無職の王子さま:04/03/01 16:11 ID:???

 '90〜91連載かぁ>さくらの
 ちょっと後になるけど、江川の「東京大学物語」の連載が始まり、
当時の俺はキラキラ臭を感じてしまった。
 んで、そのまま単行本一〇巻くらいまで買ってたと。
92愛蔵版名無しさん:04/04/02 23:19 ID:???
明日はホワイトアルバム探しにいってくるかな
93無職の王子さま:04/04/03 19:02 ID:???

 俺は先日『さくらの唄』上・下巻二冊を見つけたので、ようやく最後まで読めた。
 最初は買う気満々だったのだが、立ち読み中、救いようのない終盤の展開に唖然。
なんか部屋に置いときたくなくて買わなかった。
94無職の王子さま:04/04/08 19:29 ID:???

 キラキラで、慎平が最初いた学校(都立か?)の親友と青晶のコージは、
キャラがほぼ同じである(♪トリビア〜・・・でもないな)
95愛蔵版名無しさん:04/04/11 18:17 ID:???
オレは作者と同じ学年で、同じ学区だから
ホワイトアルバムはいちいち懐かしい風景だらけでたまらん。
96愛蔵版名無しさん:04/04/12 11:59 ID:v6MHeb/Y
芸能科を守るためにシンペーが進学科編入を受け入れ、
「恵美里…」って心の中でつぶやくシーンが好きだった。
97無職の王子さま:04/04/12 19:08 ID:???
>95
 某高橋留美子女史も、東久留米に住んでいたとういのを聞いたことがある。
>96
 俺は慎平が「俺、一生懸命何やってんだろ」とか言いながらカリカリ勉強。
そして恵美理は屋根の上で・・・
 みかんの花と 百日草 かけっこしてる 夏の初め・・・
 郵便やさん 郵便やさん あたしあてにゃ こないの?
                           
 最後に手を休めた慎平が窓の外を見上げているシーンが好き。
98愛蔵版名無しさん:04/04/13 01:07 ID:zwndrSqN
俺は高校の卒業文集にこのマンガのエンディングの太陽?の
言葉をパクって書いた。
「可能性がどんどんなくなって…」というところね。
数人から絶賛された。
もう10年前のこと。
99無職の王子さま:04/04/14 07:21 ID:???

 あのキラキラ太陽族は作者の分身かな。
100 :04/04/23 00:00 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
101無職の王子さま:04/04/27 23:38 ID:???
>100
 火であぶってみても、文字が出てこないんだが・・・
102愛蔵版名無しさん:04/04/28 10:58 ID:???
心のやましい者には見えんよ…
103無職の王子さま:04/05/09 19:35 ID:???

 神戸に行ってしまった恵美里からの手紙が慎平に届いて、
未開封のまま蛍光灯に翳し、恐る恐る透かして観る慎平。
「うわぁ何か書いてある〜〜っ」(当たり前だ〜っ)
ワロタw
104愛蔵版名無しさん:04/05/13 08:55 ID:???
保守
105愛蔵版名無しさん:04/05/13 16:36 ID:p+Z/AauA
へぃっ!戸田寿司ですが!!

はっ?えび??
106愛蔵版名無しさん:04/05/13 17:33 ID:HkiwqtTM
NHKの番組に出てたのみたけど、すごく神経質そうな中年だな、この人
107愛蔵版名無しさん:04/05/14 00:46 ID:???
>>106
何にでてたの?
108愛蔵版名無しさん:04/06/12 20:14 ID:yBGefXkN
ageていこう
109愛蔵版名無しさん:04/06/18 00:07 ID:AaoJAcHr
シンペーとトモヤは 最終的に親友同士ってことなのか?
110愛蔵版名無しさん:04/06/22 00:04 ID:???
親友じゃぁないだろう。
って気が汁が。
111愛蔵版名無しさん:04/06/28 09:51 ID:???
辺見えみりや中山エミリを初めて見た時
 「来た!」
と思ったのは俺だけじゃあるまい。
112愛蔵版名無しさん:04/06/28 13:46 ID:???
>111
ちょっと嬉しかったね。

ところで質問なんだけど、松木くんって、もと芸能科?
113愛蔵版名無しさん:04/06/29 08:06 ID:???
そーいえばなんか突然出てきてたね、松木君。
「誰これ?」って感じだったけど。あれだけシンペーいじめてた
友やなんかともいつの間にか打ち解けあってる絵あったし
(確か、最後の方でコンサート終わったあとのパーティーに
行くとか行かないとか、そんな場面だったような)、色んな意味で
疑問な人物の一人かも。

&超遅レスだけど
>>70
当時そのセリフまるで理解出来なかったんだけど
(単にともやが思いつきで言ってるだけのすかしたセリフに、
仕方ないから若菜が答えてるだけかと思ってた)、
今見ると涙出そうになるくらい男と女のセリフだなとオモタ。
確かに、いるんだよなこういう事思わせる相手って。
しかしすげーな、一応はこーこーせーなのにw
114112:04/06/29 14:05 ID:???
>113
シンペ−が木下さん(普通科クラスの娘)から手紙もらった時に、
ハジメくんと一緒に「やっちゃえ」って横断幕掲げてた眼鏡くんと
同一人物の様な気がする。
学園統合後でもシンペ−とは一番の仲良しみたいだし、
エミリのこともある程度知ってるから、絵を描けたんだと思う。
そう考えると、やっぱり松木くんって、もと芸能科じゃないかと思うのよ。
115無職の王子さま:04/06/29 17:50 ID:???
>松木
 みんなで卒業旅行に行く時、松木はしんぺーに
「俺も連れてってくれよ〜」云々。
 その問いかけにしんぺーは、
「基本的に外部の参加は〜」
「基本的に外部の参加は〜」
「基本的に外部の参加は〜」
116愛蔵版名無しさん:04/06/29 19:30 ID:???
キラキラ最近毎日読んじゃうんだけど、病気かも
117無職の王子さま:04/07/04 21:02 ID:???
>116
 無駄に冗長でないところがヨイよね。
 神元姉妹や岡島が未登場だったなら、
もう少し短くなったみたいだね。

 オレも松木は芸能科がらみと信じたいのだが、
岡島たち同様、連載の成り行きで急遽登場させたっぽい。
 美里は元進学科なんだろうか。
118愛蔵版名無しさん:04/07/12 00:06 ID:???
最近、ブクオフで愛蔵版?のヤツ買い揃えた。
連載時にリアルで読んでて好きだったな〜。
リアル厨房だったから、こんな青春に憧れた。
119愛蔵版名無しさん:04/07/12 00:26 ID:???
しかしアノ漫画ってさ、
ずば抜けて優秀→逝っちゃってるか人間臭いヤシ、基本的にマセガキ
普通の優等生→ヲタがかってて世間ズレしてる、10代のオヤジ

ってあたりに、妙な生々しさがあった記憶がある。前者が
シンペーとか芸能科無くなったあとに出て来た姉ちゃん、
後者がシンペーの元ライバルとか、その元ライバルのやや下の
ヤシらとか。その他大勢が適度にスレてる感じとかも、なんか
あーいるいるみたいな感じしたけど。

なんかこう、もろに80’sな感じするというか。
思い出すと懐かしい漫画ではあるかもw
120無職の王子さま:04/07/13 03:37 ID:???

慎平「〜街を出ていこうかと思ったよ」
松木「(笑)浜省かお前は。終いにゃつかむぞビックマネー〜」
大ウケしたあの頃懐かスィ
121愛蔵版名無しさん:04/07/13 03:40 ID:???
確かにこの人の作品はあーいるいるこんな奴って思うことが多いね。
キラキラでは、電車の中で模試の感想を語ってる連中が印象的だった。

「問3の答えは○○だよなあ!」
「あそこは○○を用いるってことに気付けばバカでも・・・」
(○の中は忘れた)
↑この描写、確か小さなコマで手描き文字だったと思うけど、リアルだなぁと思ったよ。
122愛蔵版名無しさん:04/07/18 16:43 ID:???
安達哲漫画は吹き出し外の手書き文字があなどれない。
細かい笑いがほんと多い。
123愛蔵版名無しさん:04/07/18 16:45 ID:???
でもさー友也が松木の名前を知ってたのは何で?
やっぱり元芸能科って事なのかな
124愛蔵版名無しさん:04/07/28 22:31 ID:???
0
125無職の王子さま:04/07/29 00:52 ID:???
0?
126愛蔵版名無しさん:04/07/29 15:27 ID:???
間違えちゃった。
127無職の王子さま:04/08/09 07:09 ID:???

暑中見舞い申し(ry

『キラキラ』はどこか閉塞的で、
全体的に不健全なイメージが漂ってるのがたまらん。
128愛蔵版名無しさん:04/08/09 13:35 ID:???
うわ〜。懐かしいなこの漫画・・・。実はラストまで
まだ読んでいなかった。 乱交パーティーチックな所までしか
読んでいないような気がする。
129愛蔵版名無しさん:04/08/09 13:50 ID:???
最後まで読んでみるべし!
130無職の王子さま:04/08/27 13:47 ID:yu0HbQ9q
>128
 何故そこで読むのを止めたのか
について興味があるage

131愛蔵版名無しさん:04/08/29 19:03 ID:???
8巻が見つからなくて中学の卒業文集に住所と電話番号を書いて
「見つけたら御礼はするから連絡をくれ」と書いたあの日・・
自分の中で一番思い入れのあるマンガだ
132愛蔵版名無しさん:04/08/29 19:07 ID:???
「よーお二人。写真撮って売るぞ」のシーンが大好きだ
133無職の王子さま:04/08/30 23:41 ID:???

「ココ来ると誰かいるからイイよ〜」

>131
その時八巻はホントに発刊されてたのかな?

134愛蔵版名無しさん:04/09/01 23:21 ID:???
しんぺー一人が頑張ったところで、芸能科の平均点が普通科を上回るはずがない!

・・・なんて疑問をもってた中学生の頃
今考えると、ひねくれたガキだったわ
135無職の王子さま:04/09/02 02:57 ID:???

普通科がレベル低めで、
芸能科が一クラスしかなくて……
……ってもムリあるかな

136愛蔵版名無しさん:04/09/02 11:21 ID:qj6OESPn
2巻のせいしょう学園の学園祭で焼き鳥持ってる女の子はなんだk
137愛蔵版名無しさん:04/09/02 14:52 ID:uMm+h0pi
小田和正?
138愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:21 ID:???
最終話の白昼夢と奥平の存在がなんか恐い。
なんか効いてる。いい方にか悪い方にかは知らないが
139無職の王子さま:04/09/05 22:55 ID:???

物語は慎平の妄想だった……みたいな夢オチ作品説も考えられる

140愛蔵版名無しさん:04/09/06 09:47 ID:???
辺見えみりを見るたびに
 ロングストレート+「えみり」+恋多き女
を戸田恵美里に重ねてしまう俺。
愛知だと毎週土曜にえみりに会えるのが嬉しくて嬉しくて。
141無職の王子さま:04/09/06 21:36 ID:???

えみりはもういい歳になったろう。
恵美里ってスナックとかにありがちな固有名詞だ。

連載当時「えみりん」
今風だと「えみりっち」

142愛蔵版名無しさん:04/09/16 22:39:26 ID:OidV6zKs
落ちる?
143愛知県民:04/09/17 10:45:59 ID:O03LN1Ee
毎週土曜日は
えみりの日
144無職の王子さま:04/09/18 02:09:04 ID:???

`)。o〇(毎週土曜……?

145名古屋在住:04/09/18 03:34:08 ID:???
東海地方には、毎週土曜に辺見エミリが出てる番組があるのよ。
146無職の王子さま:04/09/18 12:31:39 ID:???

バラエティーかな>番組
「えみり」って名前の有名人……なかなかいないしねぇ
オレも辺見くらいしか思いつかないな

147愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:28:47 ID:???
中山えみり?。
148アンデュ:04/09/20 08:56:43 ID:???
えみりは辺見
エミリは中山
149愛蔵版名無しさん:04/09/20 08:58:07 ID:???
150無職の王子さま:04/09/21 12:24:05 ID:???
>149
わざわざどうも。
えみり、センター位置だな。

中山は住友VISAの人ね。

151無職の王子さま:04/09/25 03:29:21 ID:???

作中雨が降ったのは、
ケンちゃん逝った時だけだったな。
ベタな涙雨だが演出としては効果的。

152愛蔵版名無しさん:04/10/07 12:23:54 ID:???
うぉうぉう〜〜〜えみり〜〜〜
153無職の王子さま:04/10/08 10:35:11 ID:???

マイ ネーム イズ エミリー

オオォォー
(なにがオォなんだかなぁ
154愛蔵版名無しさん:04/10/21 20:24:25 ID:???
急に読みたくなって
読む耽って
パタっと読まなくなる。
その繰り返し。
155愛蔵版名無しさん:04/10/21 20:56:03 ID:???
良スレage
156愛蔵版名無しさん:04/10/26 11:59:59 ID:???
     ,――--、
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
           lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
         /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
          /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|  この世の怪奇を完全解明
          //⌒`y;}_y      ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
          / | /;;ノ <_       ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
            y⌒〈   ー- -―'  ノ  l:/‐' /  \;l
           ノ,'  \   ^       /l|_,./    ゝ
          //ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
        //   |   j   /i|    ,イ/_ト―――――,
         | l  l     ,/L/v ∠/ノYノ        /l
        ノノ   l     /(ノ    / (イ/       / l
157131:04/11/04 21:31:11 ID:???
>>133
そうか!シャレか!
今ごろ気づいたよ
158無職の王子さま:04/11/05 06:39:32 ID:???

発汗(^^;

159愛蔵版名無しさん:04/11/05 09:34:11 ID:???
良スレage
160愛蔵版名無しさん:04/11/05 22:32:51 ID:???
覚えているよ幼い夏の日 はじめて君と会った
161愛蔵版名無しさん:04/11/06 00:42:50 ID:???
>>160
今でもTMを聞くとあのころを思い出す。
162無職の王子さま:04/11/06 12:26:40 ID:???

 ググってみつけたサイトによれば、作者は1968年生らしい。
 ホワバ〜キラキラあたりを世に出したのは
二十歳かそこらということになる。

163愛蔵版名無しさん:04/11/06 18:16:37 ID:???
それに比べて俺は・・・
164愛蔵版名無しさん:04/11/06 20:05:57 ID:???
良スレage
165愛蔵版名無しさん:04/11/09 12:32:18 ID:???
慎平がだだをこねて日本酒を飲むコマが好きだ。
166無職の王子さま:04/11/11 03:37:46 ID:???

部屋と
清酒「うっちゃり」と
なぜかバカボンパパルックな慎平

167愛蔵版名無しさん:04/11/11 04:00:36 ID:???
部屋でワイセツな私
168愛蔵版名無しさん:04/11/11 09:33:17 ID:???
良スレage
169無職の王子さま:04/11/11 23:43:42 ID:???
>167
フォローツッコミすいません
10年以上前の空気が漂いまくっている……

170後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/11/15 18:10:10 ID:???
中学校の時読んだんだんけど、
なんだかいろいろ気付かされた良き漫画です。
171愛蔵版名無しさん:04/11/15 19:17:18 ID:???
良スレage
172愛蔵版名無しさん:04/11/16 12:27:55 ID:???
あ、あたしにもやったそれ〜〜
173愛蔵版名無しさん:04/11/16 15:35:38 ID:???
>>172
いいな。

あのひとのちっちゃくてかわいいよ。
174後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/11/16 23:30:40 ID:???
退廃的ですよね
後期の岡崎京子に通じるものがある
175愛蔵版名無しさん:04/11/17 08:44:11 ID:???
良スレage
176愛蔵版名無しさん:04/11/17 14:09:18 ID:???
結婚してもいいよ、オレ!
177愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:51:45 ID:???
岡崎京子を男の視点で描いてる感じがいいのかな?
178愛蔵版名無しさん:04/11/28 21:01:36 ID:1H6rYldL
…だとすればそれを認めた上でどうするかだ
さあ夜明けだ…
179愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:52:58 ID:???
だれか今の俺見てくれないかなあ・・・
しぶすぎるよ・・・
180愛蔵版名無しさん:04/12/02 10:34:30 ID:???
良スレage
181愛蔵版名無しさん:04/12/06 01:18:39 ID:XVL4tad/
梶原いっき
182愛蔵版名無しさん:04/12/06 02:12:14 ID:???
川崎のぼるの手
183愛蔵版名無しさん:04/12/08 12:44:46 ID:???
僕はここにいます
184愛蔵版名無しさん:04/12/09 13:12:45 ID:EVTBCBqt
じゃむねんだ〜
185愛蔵版名無しさん:04/12/09 17:56:00 ID:???
「おっ、逢瀬とはいとみやび。」

こんな渋い言い方�なかなか言えたもんじゃない。
186愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:13:35 ID:???
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   デーロリーンマーン
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     たましーのふるさとへ帰れ〜〜〜〜
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

187愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:59:15 ID:???
安達哲について語るスレ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011799160.html
の 21, 26, 32, 35 で指摘されてるような引用についてとりまとめたページとか
誰か作ってないもんですかねー。
あんだけ細かく指摘してるのに、もったいない。
188愛蔵版名無しさん:04/12/13 12:05:28 ID:???
チーカマ(゚д゚)ウマー
189愛蔵版名無しさん:04/12/14 04:06:30 ID:???
3巻の巻末の若菜への英文インタビューに萌えたリア厨の夜。
190愛蔵版名無しさん:04/12/15 08:59:38 ID:???
>>188
それはエミリのパンツを盗んで公園で一息ついた○平君のことか?
191愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:03:51 ID:???
そうだな。
チーカマ・白牛乳が妙にワロタ。
192愛蔵版名無しさん:04/12/16 01:12:57 ID:VCVZU3KU
お前のおでこゆで卵みたい
193愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:20:41 ID:???
最終話の奥平が怖い
194愛蔵版名無しさん:04/12/17 03:07:21 ID:???
ノオ!ノオノオノオ!ファッキンサノバビッチ!
195無職の王子さま:04/12/18 05:44:18 ID:???

街は未だ寝ている……
オレにとって
どんな一日になるんだろう。


196愛蔵版名無しさん:04/12/21 09:46:45 ID:???
おほぉんなをこんな風に生んじまってどうすんだ。
197無職の王子さま:04/12/21 10:35:03 ID:???

わ た し は と り

お お ぞ ら を ま ふ

198愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:32:53 ID:???
あんた美里のオシッコ飲んだんだって?
199無職の王子さま:04/12/26 20:42:31 ID:83Nb4BAe

万物はゼロにあり。
ゼロは無にあらず。
プラスとマイナス各々の均衡作用なり。

因果律は確かに存在する。

200愛蔵版名無しさん:04/12/26 20:56:01 ID:???
200ぬるぽ
201愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:19:38 ID:nPjjLtMp
ああ、好きだったなぁこの作品。
杉田のスーパーマン的勉強がんばりとか良かった。
「むわぁた、杉田が一位だぁー!」ってところ。

でも全然自分の身近には無い話。
絶対友達になりそうもない人たち。
かっこいいけど、それを肯定したら自分が否定されちゃう
202愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:49:33 ID:???
>>201
自分もこういう青春時代が来ると信じていた中学二年生のころに読んだから
そんな気持ちにはならなかったな
203愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:51:33 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  自分にもこういう青春時代が来る
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
204無職の王子さま:04/12/30 12:31:28 ID:???

働いた後は食事ウマー
仕出し弁当あなどれず

205無職の王子さま:05/01/01 07:35:32 ID:???

一年去って
また一年

206愛蔵版名無しさん:05/01/06 11:12:28 ID:???
あけおめ、ことよろ
207愛蔵版名無しさん:05/01/06 20:17:05 ID:uqIFlkSI
「こらぁだれだぁこんな時間まで残ってる奴わぁ!」
「やべ、宿直だ!」
云々あって・・・・
「うぉぉぉん!ここくると誰かいるから、いいよぉ〜」
だっけ?台詞回しはチト忘れつつあるが。。。
このあとに、校門の所で大宴会になるくだりが好きでした。
208愛蔵版名無しさん:05/01/07 09:44:28 ID:???
>>207
それは安達哲がいってたことだろ。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)もしや、本人なのか?
209愛蔵版名無しさん:05/01/07 14:46:25 ID:???
安達哲だけでなく、あのシーンは一番人気があるんじゃないか?
俺も>>132に書いたが
210愛蔵版名無しさん:05/01/11 01:20:27 ID:ggOovj11
スレがあって嬉しい!
中学の時初めて読んで、
21の頃また読んで、
7年ぶりに最近、BOOKOFFで見つけ、
立ち読みしてまつ。

何とかトオルってもしホントに撲殺されたのなら、
友也はなぜタイーホされないのか?



211愛蔵版名無しさん:05/01/11 12:22:53 ID:???
そこは流すところですよ
212無職の王子さま:05/01/11 20:59:48 ID:???

慎平の脳内誇張ではなく
ホントに逝ったのかな?>藤沢トオル

撲殺直後、そのまま現場で
若菜を抱きしめてた友也はファンキー
・・・・・・ではなくジャンキー
213愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:41:21 ID:???
魂のフルサトへ(・∀・)カエレ!
214愛蔵版名無しさん:05/01/13 11:13:25 ID:???
    いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

彼女を手に入れるにはどうするか…
「彼女を手に入れること」英語にすると

    TO GET ( ゚д゚) HER
       \/| y |\/

    この三つの単語を併せると…

        ( ゚д゚)  TOGETHER
        (\/\/

彼女を作るには、悲しいときや寂しいときに
    一緒にいてあげることが大事なんだよ。

        ('A` )
        (| y |)
215無職の王子さま:05/01/13 22:42:58 ID:???

97年に『WHITE ALBUM』という
Winのエロゲーが登場。
主人公は大学生だが、
彼女はなんと芸能人!

彼女がアイドルとして活躍するにつれ、
二人の時間はなくなっていく……

216愛蔵版名無しさん:05/01/14 00:21:41 ID:???
最近はお天気姉さんを立ち読みしてるが、
主役の美里さん過激ですね。。。
217愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:17:27 ID:FYY2jAAd
「お天気姉さん」3巻読んできました。
もうだめだ。生理的に受け付けられなくなってきた・・・
218愛蔵版名無しさん:05/01/17 18:34:58 ID:???
さくらの唄を描いた後の安達哲は絞りカスですから
カスでもまだそこそこおもしろいけど
219愛蔵版名無しさん:05/01/21 11:27:40 ID:???
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
220無職の王子さま:05/01/21 21:47:45 ID:???

セックルは腰から下〜〜

221愛蔵版名無しさん:05/01/22 00:21:29 ID:???
同じ作者のこちらもどうぞ

【魂の自由を】さくらの唄【精神の解放を!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105956093/
222愛蔵版名無しさん:05/01/27 16:49:54 ID:???
223愛蔵版名無しさん:05/01/30 12:53:52 ID:ACpK2132
なんか、あんだけ美形のキャラがいっぱいでてるのに、通して読んでみて
一番いきいきしてるのが奥平くんと岡島くんのエピソードってのも凄いね。

最後の奥平くん、めっちゃかっこいい。
224愛蔵版名無しさん:05/01/30 16:42:02 ID:???
日本橋ヨウコにつながってると思うんだけど。
こういう血をしぼるような切ないヤツ。
225無職の王子さま:05/02/01 13:22:18 ID:???

ときどきでいいので、
海老名 淳くんのことも
思い出してあげて下さい。

226無職の王子さま:05/02/03 21:07:09 ID:???

オレは思うんだ。
漢字を宛てるなら
『綺羅綺羅星』だと……

227愛蔵版名無しさん:05/02/09 00:17:03 ID:???
        /⌒ヽ
       /´_ゝ`) すいませんが ちょっと
       |    /   ここで うんこさせてもらいますよ
   ブリブリ (_(_,.)
       人 しし' 
      (__)
     (____)
228愛蔵版名無しさん:05/02/09 22:08:35 ID:???
 
229愛蔵版名無しさん:05/02/10 09:06:08 ID:???
                 . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ∧_∧     . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ∧_∧     (・∀・ )      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (  ´∀)  . |⊂ し )        . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (     つ|   杰く く く       . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (_○___)杰    (_(_)      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
     パチパチ

230愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:27:29 ID:Kczw67dW
幸せのひこうき雲の最終回は不思議だな
231愛蔵版名無しさん:05/02/20 19:32:38 ID:???
232愛蔵版名無しさん:05/02/21 01:29:02 ID:h3fJDotJ
安達タン、今はヤンマガで幼稚園児のショート漫画描いてるね。
年を重ねて、人間的に丸くなったのか?
233愛蔵版名無しさん:05/03/02 10:27:08 ID:Mk/arysr
BSマンガ夜話にお天気お姉さんが!!
234愛蔵版名無しさん:05/03/02 21:53:10 ID:???
見たかったよBS
民法ではやらないよね。
235愛蔵版名無しさん:05/03/03 11:21:57 ID:???
>>234
無理。再放送すらやらない。マンガ夜話はとにかく貴重な番組。
236愛蔵版名無しさん:05/03/03 14:46:04 ID:???
やっぱりそうだよね。ありがと。
誰か見た人レポきぽん
237愛蔵版名無しさん:05/03/15 12:31:13 ID:???
>>236
残念ながら見逃した
238愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 22:33:57 ID:???
頭のかたちもよいものなり。
これ見て実際女の頭褒めた。
239愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 05:46:42 ID:???
240無職の王子さま:2005/03/22(火) 12:50:26 ID:???

逢瀬とは いとみやび

をりしも

……古文の勉強になったなぁ

241愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 21:45:27 ID:???
とーぜんの助動詞!

好きなフレーズだったなあ
242愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 03:43:59 ID:???
>>241
それキラキラだったのか。究極超人あ〜るだと思ってた。
243無職の王子さま:2005/03/23(水) 22:29:52 ID:???

厳格そうな親父
過保護気味の母親
……ぽい家庭に於いて
高校生の慎平が
原チャリを所持している件について

244愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 23:32:38 ID:2iQGgJD0
>>232
「バカ姉弟」俺も好きだ。
245愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 09:15:13 ID:???
件名だけで本文の無い書き込みがあちこちの板に散在している訳だが
246愛蔵版名無しさん:2005/04/18(月) 22:57:42 ID:???
うお〜キラキラ!のスレってあったのかw
俺もリア厨のとき読んでてはまったわ


暗い浴槽の中でキスをするシーンが一番好きだった(´-`)
なつかしぃなぁ〜
247愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 09:43:02 ID:???
 
248愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 10:06:13 ID:???
奥平くんの使ってたアルファ波発生装置みたいなのって
当時は流行ってたの?
249愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 11:46:49 ID:Ak39lkg3
>>248
流行ってたかどうかは知らんけど、
マガジンとかの広告で、幸運のペンダントとかと一緒によく見かけたな。
250愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 17:24:03 ID:???
(´-`).。oO(名作なのになんでWinnyで流れてないんだろう)
251愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 20:30:27 ID:???
乞食ウザイあげ
252愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 21:26:33 ID:???
(´-`).。oO(職人さんいるかな・・・)
253sage厨斬り:2005/04/19(火) 21:31:32 ID:???
自分じゃ何も出来ないらしい
254愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 21:33:02 ID:???
(´-`).。oO(ageてくれてありがとぉ)
255愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 10:56:53 ID:???
254 :愛蔵版名無しさん [sage] :2005/04/19(火) 21:33:02 ID:???
(´-`).。oO(ageてくれてありがとぉ)
256愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 13:32:48 ID:???
これリアルタイムで読んでた時って作者がいつ暴走するん
だろうって期待しながら読んでたな

どことなく危うさがただようマンガだった
257愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 17:40:24 ID:RuA4w6HB
死刑!
258無職の王子さま:2005/04/27(水) 12:16:23 ID:???

>暗い浴槽の中でキスをするシーン

このとき風呂の窓が開いていて
階下の通りを行き交う人も見えている。
このコマの構図がグッドだと思った。

259246:2005/04/27(水) 22:00:08 ID:???
おぉお!!なんか嬉しいね同じトコ好きな人がいるってのは(=゚ω゚)ノぃょぅ
260愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 23:38:36 ID:???
たとえれば「夏」 いくら年月が流れても

きっと ぼくらは この「季節」を忘れないだろう
261愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 23:50:52 ID:???
 
262愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 07:11:45 ID:???

>>239
> 安達哲のマンガを学生のうちに読めて本当に良かった!

至言だよなぁ。
私も学生時代に読めて良かったと思う。
263愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 00:44:20 ID:???
264愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 23:09:21 ID:???
桜の唄は学生時代のうちに読みたかったけど(青年指定あるけど)
キラキラ!は青春時代を遠く過ぎた、大人が読んでこそって思ったなあ。
265愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 02:37:42 ID:???
当時の俺じゃ、痛くて直視できなかったと思う
266愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:11:05 ID:???
大人になってからの方が痛いけどな・・・
色々と知ったあとに読み直すと、こんな漫画に浸って
た自分がこっ恥ずかしくなるよ。青春時代だからこそ
のほろ苦さを感じるんだよねぇ。
267無職の王子さま:2005/05/03(火) 01:31:30 ID:???

オレも週間連載時に
リアルタイムで読みたかったょ。
岡島ストーリーでは主人公が一切登場しないとか
少年漫画として前衛的杉。
268愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 01:51:20 ID:???
小学生の俺には岡島ストーリーは刺激過ぎた
269愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 02:09:51 ID:???
>>268
キラキラ読むには若すぎ・・・・
270愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 14:39:08 ID:???
 
271愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 16:56:16 ID:???
>>267
岡島ストーリーはラストも手法も衝撃的だったな。当時はまだガキだったからネガティブモードに入ったぐらい
にしか思ってなかったけど、今考えるとサイドストーリーにしても主役が岡島って凄いよな。
272無職の王子さま:2005/05/08(日) 12:25:26 ID:???

「奥平君と岡島君……
本来自分が進むべき道を踏み外してしまったふたり……
日常と隣り合わせに危うく潜む
非日常に迷い込んでしまったわけですが、
本人たちは満足だったのでは……
そう思えてなりません」

273愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 13:44:44 ID:???
 
274無職の王子さま:2005/05/10(火) 03:45:32 ID:???

『あの夏を忘れない』

岡島くんも聴いてたTM(Time Passed Me Byだな)
オレも当時はTMを聴いてたよ。

275愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 21:23:32 ID:???
割と描きたい事のハッキリした作品だったな。
276愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 23:03:24 ID:???
 
277愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 23:53:45 ID:???
時計のように無言であげてる奴キモイなw
278愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:19:52 ID:???
(´-`).。oO(岡島くんが住んでるんだよ・・・・)
279愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 08:57:26 ID:???
 
280愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 09:21:22 ID:???
                     _ _
                     /::. ソ .::;;ヽ
                    /::.     ..:::;;;ヽ
                    /::.      ..::;;;;ヽ
                  /::.        ..::::;;;;i  
                  (::.        ..::;;;丿 
                   >::...___..::::;;;イ  
                   !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                     iミ:::ミC= ≡..::: )
                   |::::     ″. ´/
                   |::::: ヽ    / /;|
                   |::: ( '   ( .::;;;|
                   |::: | ミ   .ヽ\|
                   |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                   |:::   .i !   ::;;;;;|   
                   |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                   |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|    
                   ( \  l. |  ..:;;;;;;|  
                    |::\∨丿 ″..:;;;;;|   
                    |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|  
      岡島くんオハヨウ
281愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 13:41:25 ID:???
 
282愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 22:46:24 ID:???
このスレ見て無性に読み直したくなってきたよ。
リアルでは工房だったから、今読むとまた新しい発見があるかも
しれない。(当時はズリネタにしていた)
「さくらの唄」のリアルさがきつい俺にとっては、まだこちらの
方が自分がダメと思わずに済むかな・・・
283愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:17 ID:???
 
284愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 22:17:12 ID:???

神元美里の入浴姿をのぞく岡島…、第三の目が開眼してるよ…。
まさに、凝視ってやつですね。

行為自体は気持ち悪くて見るに耐えないけど、岡島の描写が笑いを誘う。
285愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 10:40:41 ID:???
 
286愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 12:27:53 ID:???
(´-`).。oO(あ、岡島くんだ・・・・・・)
287愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:52:35 ID:???
 
288愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 18:55:19 ID:???
頭の形もよいものなり
289愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 20:19:23 ID:???
 
290無職の王子さま:2005/05/20(金) 12:25:58 ID:???
>284
さっきブックオフで確認したんだけどホントだねw
今まで気がつかなかったよ……

最近、生物学分野では第三の目が話題になっていて、
もともと人間には目が三つあったということがわかった(ウソ)

291愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 14:41:37 ID:???
こ・う・も・と・さ〜ん
292愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 20:49:09 ID:Sf95Y99A
結構後半の美里とかの話が多いけど、俺の1番好きなキャラはエミリの元カレ。1番好きなセリフは「この後現れたあいつを、俺は一生忘れない。一生忘れないよ」て所。お天気姉さんより、絵は雑なんだけど表情の書き方が凄い。めちゃくちゃ雰囲気ある。この漫画最高。
293愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 21:17:21 ID:???
連載時にリアル厨房〜工房だった漏れは勝ち組
294愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 22:14:47 ID:Sf95Y99A
27才になった今読んでもすっげえ漫画。青春をテーマにしてが、これは青春漫画とは言えないよな。自分の青春所比較して「痛い」て人多いけど、嵐の連続みたいな展開だから痛くなる間がなかった。リアルすぎて青春への憧れとか感じれん。大人になり一歩距離置いて見るもんだと思う。
295愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 22:30:59 ID:Sf95Y99A
今、安達哲が青春もん書いてもあだち充のH2みたく劣化版になってしまうんだろなぁ、、
296愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 13:18:47 ID:???
痛くなるならホワイトアルバム。これ最強。
297愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 19:26:59 ID:qiPa2kWV
えみり、岡島くん、奥平、トモヤ、美里…

不良グループに入りつつ、かわいいコとつきあい、ガリ勉にテストで勝つ。
変態的要素も持ち合わせるが、主人公を汚さないように適切な脇役を配置。

俺が持ってる漫画のベストスリーは、キラキラ!、ツルモク、メゾンだけど、
美術と偏差値に固執しているあたりが他の漫画と違って、やっぱNO1だな。

チャート式思考法とか、東大文Tとか、哲さん、意外に2ちゃんねらだよ、きっと。
298愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 21:53:59 ID:???
アニメ化しないかねぇ。時代のズレ修正も少しで済みそうだし。
299愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 17:56:24 ID:???
最終回時の作者のコメントってどこかで見られないかなぁ

当時マガジン読んでて最終回の余韻に浸りつつ読んだ記憶があるんだけど。
単行本に収録されると思ってたから、マガジン捨てちゃたんだよね。
300無職の王子さま:2005/05/23(月) 05:30:50 ID:???

国会図書館行けば
当時の週間少年マガジン読めるかな……

301愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 11:40:08 ID:???
 
302愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 18:34:17 ID:???
(´-`).。oO(岡島くん・・・・)
303愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 19:32:53 ID:???
 
304愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 09:54:53 ID:???
>>299
単行本のあとがきじゃダメなの?
305愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 16:44:47 ID:???
>>304
単行本のあとがきとは別の内容で、当時ものすごく
共感できることが書いてあった気がするのよ。
今読んだら別に大した内容じゃないかもしれないけど・・・。

ただ、共感できたっていう記憶だけが残ってて、
単行本読み返すたびにまた読みたいなって思う。

昔食べたおいしいケーキの味を忘れられない感じかな?
大概は普通の味だったりするわけだけれどもw
306愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 00:38:32 ID:???
何年か前にめっさショボイサイトで読んだことあるぞ
そこが残ってるかは知らんがなー
307愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 20:41:35 ID:???
 
308愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 14:35:16 ID:???
(´-`).。oO(よしよし、岡島くんは元気そうだ・・・)
309愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 16:53:58 ID:???
 
310愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 16:16:43 ID:jy3BogU3
また全巻何日もかけて読んでしまった。さみしいなあ。これからなにしよ、、
311愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 16:40:20 ID:???
(´-`).。oO(ふふふ、ガンガレ)
312愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 10:25:09 ID:???
 
313愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 14:44:33 ID:dp2LgTjj
郵便屋さん、郵便屋さん。あたしあてにゃこないの?

エミリの寂しそうな表情がよかったなぁ。。。
314愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 01:16:41 ID:+k1GTfnj
ホント、青春の漫画だったね。当時漫画と同世代(高3)だったけど、
大学受験に向かって皆同じ姿勢に、キラキラの切なくなる感じでいつもセンチな
になってたなぁ、もう10年以上もたってしまった。
315愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 01:50:56 ID:???
懐かしいな
316愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 19:31:15 ID:???
 
317愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:45:26 ID:???
(´-`).。oO(岡ちゃん、恋人いる?)
318愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:24:41 ID:???
 
319愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:49:14 ID:???
キラキラ!のスレなんかあったんか。
微妙に似たようなシチュエーションにいたこともあって、妙に胸にこたえた作品だった。
(偏差値高い学校にいて/芸能界に片足つっこんで/しまいに彼女と半同棲)
恵美里のデビュー曲の歌詞に曲をつけてデモまで作ったのは恥ずかしい想い出だ。
二回コミックを揃えて引っ越しのたびに処分させられてるがまた揃えて読みたいな。
さくらの唄のほうが完成度は高いと思うが、心のベスト5は揺るがない。

ヒロインを守るために勉強で戦う主人公ってのは空前絶後じゃないのかなー。
320愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 13:36:04 ID:???
結局、守れんかったけどな。
321愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:27:12 ID:???
 
322愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:44:29 ID:kyOcK60M
恵美里が飛び入りで友也のコンサートで歌ったが、自分の歌でなく
中島みゆきの「時代」の様な内容でなかったか?

「アイドル時代はサヨナラしたの私」
323愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:48:20 ID:kyOcK60M
香椎由衣(「ローレライ」のヒロインね。この字だっけ?)で、
ドラマ化して欲しい
324無職の王子さま:2005/06/16(木) 03:53:43 ID:???

差し支えなければ
くわしく>恵美里のデビュー曲の歌詞に
曲をつけてデモまで作った
325愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:36:45 ID:NBAVloKv
主人公を振り回すヒロイン。ヒロインより遙かにハイレベルの女性を
射止めることが出来るポジションにいる主人公。しかし、なぜかヒロ
インに強く惹かれてしまうのだった。
大学生活を描くとすると、加山雄三の「若大将シリーズ」的内容にな
りそうな気がする。
326愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 16:29:17 ID:9Kr5Ix06
三才ブックスの新刊!! アマゾンで堂々第一位!!!!

「もぉー、やってられないわよぉーー!!えみりんの五つ子ママ日記」

世間で何かと話題になったカップルに、なんと五つ子が誕生
「これじゃ、いつまで経っても注目されちゃうよーーー。山田さん
子供もCMに出せだなんて、そこまで稼がせたいのぉぉぉーー」

 
327愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:20:24 ID:???
何を言ってるんだ、お前は。
328愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 08:37:37 ID:t4cE6qEE
考え方は人それぞれ
329愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 15:56:03 ID:???
アイドルの処女ゲット!
330愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 15:56:59 ID:???
NTR
331愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:41:09 ID:???
 
332愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 04:01:37 ID:u82IxETC
今読むと時代を感じさせますね。雑誌の編集部の机の上ににPCがないんですから
333愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:09:15 ID:???
(´-`).。oO(そっか・・・・)
334愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 20:57:26 ID:???
 
335愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 10:50:11 ID:???
携帯もなかった気がするが。
336愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:37:33 ID:qVXpa4ux
当時携帯があったら、この漫画のかなりの部分は成り立たないわけであるが
337愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 02:15:31 ID:NSMWVsKx
二巻に載ってる先生お勧めの店
ひばりが丘駅近くのパスタ屋「パンコントマテ」は今現在も営業中

何度か食ってるがココのパスタはホントに美味い
338愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 03:29:42 ID:mL6N96So
慎平は都立西辺りから堀越に転校した訳かな。そこから東大行くんだから
漫画だなw
339愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 03:31:55 ID:???
今頃気付いたのか?アホだな。
340愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 03:34:51 ID:mL6N96So
今まで探してたんだよ。全巻そろわなくてさ
341愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 03:36:49 ID:mL6N96So
毎日暑い日が続いて寝付かれん
342愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 03:41:07 ID:mL6N96So
>>339
これは絵が不安定なんですが、貴殿はどこの頁の恵美里が良い?
343愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 12:43:29 ID:???
NTR
344愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 12:50:40 ID:???
>>342
自然とうずく私の・・・
345愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:08:16 ID:???
いかれポーンチ!
346愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 22:56:47 ID:???
>>344
あの乳首はなぜ干しブドウのようなのだろう
347愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:41:07 ID:???
(´-`).。oO(岡ちゃんそろそろかい?)
348愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:14:42 ID:???
 
349無職の王子さま:2005/06/30(木) 02:11:00 ID:???

 KCの五巻、ケンちゃん登場の頃の絵は
健全な光に満ち溢れている。
後の鬱展開との対比も手伝って
平和で幸せな学園生活のイメージが強く感じとれる。
350愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:29:13 ID:G9fw76se
余計な話だが固定資産税の額から言えば

慎平の家>>>>>恵美里の家>>恵美の家>>>>>>>>>>>エルメスの家>>>電車の家

だな
351愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 05:10:25 ID:???
慎平とエミリが結婚までいくとは思えんよなー

高校卒業後は慎平の株は上がり続けるのに対して
エミリはただのちょっと綺麗な姉ちゃんだもん。
352愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:46:03 ID:M9KmVxML
慎平は卒業すれば、本人がその気ならそのままで「青年実業家」。設定からすると
かなり良い家のはず。親父の後釜として将来はいろんな団体に、顔を出さねばなら
ない。奥さんが高校中退のままでは、かなり肩身が狭いね。ただ、お互いの内面ま
で踏み込んで付き合う結果になった友也とは、「太陽の宣告」とは違って、一生の
友達ではないかな。「働く業界は違っても」腹の底から話が出来る付き合いが出来
るのでは?
353愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:02:14 ID:M9KmVxML
ヒロインのイメージとしては、アイドル歌手時代の南野陽子あたりか?
やったことは高部知子ということで?
354愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:24:08 ID:???
パンコントマテ、行けばすぐ見付かる?安達信者としては行かないと
355愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:32:00 ID:???
http://gourmet.livedoor.com/item/200/T14071/
これ見ると、駅からは近いみたいね
自由が丘のパンコントマテは行ったことあるけど
やっぱりこっちに行って見たいな
356愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:32:24 ID:???
あ、直リンしちゃったよ、ごめん
357愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 07:25:43 ID:???
(´-`).。oO(キラキラ輝く青春時代・・・・・)
358愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:28:37 ID:defBA9wj
今は政治家の奥さんをしてるけれど、1960年後半に生まれた娘で高見エミリー
というタレントがいました。これが連載されてた頃はちょうど高校生でした
ね。年の割に大人びてた感じのする娘でした。
359愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 16:52:22 ID:???
風俗情報誌を見ながら>>360が一言 ↓
360愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 18:23:41 ID:???
めっ 名誉毀損だ〜〜ッ

でいいのか?
奥平くん
361愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 05:54:29 ID:XY7w//HM
奥平君はあそこ退学になってから精神的に成長して、結局東大に入ったんで
すよね?
362愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 13:33:18 ID:???
スキー事故で死んだって噂は聞いたけど・・・・
363無職の王子さま:2005/07/07(木) 16:44:59 ID:???

`)。o〇(それって東大にはいろうね会の
(中略)……君じゃ
364愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 12:49:13 ID:???
ふえ〜〜ん、なんなんですか〜〜〜〜?
の場面、ホテルじゃないのかって思ったけど。
自分ちがスタッフにばれるだろ。
365無職の王子さま:2005/07/08(金) 17:05:28 ID:???

`)。o〇(屋内しか映さなければ多分バレないよ……
366愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:09:22 ID:???
 
367愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 12:10:32 ID:nE//PWTd
「テキトーに仕事して、好きな女と一生イチャついて暮らしたい」

俺の心のどこかに今も沁みているキラキラの名台詞中の名台詞
368愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:51:40 ID:???
「好きな女」て一人なのか?一生一人の女だけ
好きでいられるって童貞君の妄想に近いと思うが。
実際にできたら神として尊敬するけど。
369愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 09:41:13 ID:???
>>365
いや、撮影のために家にスタッフが来るわけだろ。
そいつらにばれるじゃん。
370無職の王子さま:2005/07/12(火) 01:20:47 ID:???

撮影に使われたあの部屋は自前っぽいから
スタッフ他関係者が実際に足を踏み入れたんだろうね。

売れっ子芸能人はホテルを自宅代わりにしていたりと、
事務所が住居の面倒もみてくれてるだろうから、
バレて面倒なことになったら引っ越しちゃうんだろう。
371愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 09:46:45 ID:???
>>370
引っ越しちゃうって・・・あの家には親父さんも一緒だっただろ。
372無職の王子さま:2005/07/12(火) 22:08:02 ID:???

エミリの実家は一軒家ではなかったか。
慎平(と奥平)が遊びにいったのは都市マンション。
エレベーターで鼻水黒いとか言ってたなシンデレラガール。
373愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:36:23 ID:???
 
374愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 23:07:16 ID:???
>>372
あれってホテルじゃねーの?
375無職の王子さま:2005/07/13(水) 12:38:34 ID:???

すみません。ホテルでしたorz

ソース:近所のブックオフにあったKC3巻

ウィークリーマンションとかと勘違いしてました。
376愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 12:42:48 ID:???
無職の王子もまだ読み込みが足りんということだ。
377愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 15:36:19 ID:ptGJPEIj
エミリとしんぺーの初H?の時の
「解せんなー」
になぜか共感を覚えたよ
378愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 15:45:16 ID:ptGJPEIj
バンプの曲聴きながら読むとなんか…
イイ!
379愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 02:55:36 ID:tShkxhuU
エミリの歌う「サテライトの虹」はCD化してる?
380愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 07:31:40 ID:???
シスコのヒッピー村はここでつかWWWWW?
381愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 04:24:45 ID:76kOA/5Y
今年の甲子園の「頑張れ地元の**高校」ポスターのモデルは

 戸 田 恵 梨 香

だったっけ?

この漫画の最盛期頃に生まれたんですね!

382無職の王子さま:2005/07/15(金) 04:34:38 ID:???

戸 田 ボ ー ト
383愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:05:43 ID:???
台詞が変更されてるネタ。   No.62 P.14


・講談社ver (7巻 P.176)

「でもよ」

「あいつのことだから もっと いろいろ 複雑な気持ちが あるんだろうとは 思うがな」

「なにしろ 戻ってくるっていうんなら あいつはイヤな相手だ」

「なんとなく戻ってきて また芸能界をペットにするんだろうからな」


・スコラver (6巻 P.78)

「でもよ」

「恵美里が戻りたいっていうんならそれはうれしいぜ」

「まあ気まぐれなあいつのこったから」

「ホントのとこはわからんけどね」
384愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 06:35:58 ID:???
(´-`).。oO(元気してる・・・?)
385愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 12:27:09 ID:???
>>383
エミリらしさが消えてるな。
386愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:31 ID:???
 
387愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 17:28:37 ID:???
安達哲のまとめサイトとかないのかな?
388愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 11:04:40 ID:???
>>383
他にはないの?
389愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 01:03:07 ID:???
続台詞が変更されてるネタ。   No.04 P.03


・講談社ver (1巻 P.103)

でもあのコは 最近 学校にこない‥‥

だんだんみんなのアイドルになっていく‥‥


・スコラver (1巻 P.103)

省略されている。
390愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:14 ID:???
続々台詞が変更されてるネタ。   No.39-42 P.56


・講談社ver (5巻 P.136)

「こいつって 最近 テレビでねーよな」

「もう 忘れられてんじゃん?」

「じゃ 犯しちゃっても怒らんねーかな」


・スコラver (4巻 P.140)

「こいつって 最近 テレビでねーよな」

「もう 忘れられてんじゃん?」

「じゃ 犯しちゃっても怒らんねーかな
 法が守ってくれるよ オレら未成年だし」(追加された台詞は手書文字)
391愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 11:40:13 ID:???
おもろい!
392愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 12:23:48 ID:???
キラキラもさくらの唄もお天気もスタート直後のセリフの掛け合いなんかは
秀逸なんだけど、回が進むにつれてぐだぐだになってくよな。哲くんは。
393愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:08:32 ID:???
続々々台詞が変更されてるネタ。   No.48 P.10-11


・講談社ver (6巻 P.74-75)

戸田恵美里にまた新しい恋人?
       同じ高校の同級生!!
                       (中略)
恵美里が完全に姿を消してから
マスコミの態度が変わった
                       (中略)
恵美里が すぱーんと いなくなっちまったとたん マスコミが急に慌てだした


・スコラver (5巻 P.36-37)

戸田恵美里引退
       今日事務所が発表
                       (中略)
恵美里が引退宣言を 公にしてから
マスコミの態度が変わった
                       (中略)
恵美里が すぱーんと足を洗っちまったとたん 復帰はいつかに興味がうつっていた
394愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:09:57 ID:???
続々々々台詞が変更されてるネタ。   No.53 P.14


・講談社ver (6巻 P.183)

オレをふった女じゃないか‥‥

あっさりみすてて 遠くへいっちゃった女じゃないか‥‥


・スコラver (5巻 P.145)

夢でなら 毎日みてたけど

今日が その日になる‥‥のか
395愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:51:59 ID:???
面白い、こんなに変更されてるなんて
けど、変更して安達らしいどぎつさというか良さが減ってる気がする
396愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 23:27:37 ID:???
講談社バージョンと
スコラバージョンて期間的には
どんぐらい開きあんの?
あんま近いと・・・ね奥平君?
397愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 11:08:55 ID:???
スコラver通しでじっくり読んでみたいな。
毎度乙。
398愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:27:52 ID:???
台詞が変更されてるネタ6。   No.61 P.11


・講談社ver (7巻 P.153)

「より多く愛した者は 敗者であり苦しまねばならないって いったのは確かゲーテだけど」


・スコラver (6巻 P.55)

「より多く愛した者は 敗者であり苦しまねばならないって 誰か昔の偉い人がいってたけど」
399愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:28:51 ID:???
台詞が変更されてるネタ7。   No.62 P.11-12


・講談社ver (7巻 P.173)

「然るべきところに追いこまれるしかねえんだよ」

「あいつにしてみりゃ犯罪者が牢屋に戻るような感覚なんじゃねえか」

                       (中略)
「おまえもそう思うだろ」

「そのへんは」


・スコラver (6巻 P.75)

「あいつにしてみりゃ」

「犯罪者が牢屋に戻るような感覚なんじゃねえか」

                       (中略)
「まあ きいてみなきゃわかんないけどね」

「そのへんは」
400愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:29:34 ID:???
台詞が変更されてるネタ8。   No.LAST P.39


・講談社ver (8巻 P.178)

「あたしと神さまと どっちを信じる気――?」


・スコラver (6巻 P.260)

「あたしと神さまと どっちを信じるつもり――?」
401愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:51 ID:???
参照した単行本の奥付

・講談社ver
1巻―4刷  2巻―5刷  3,5巻―2刷  4巻―3刷  6巻以降―1刷

・スコラver
  1巻     〜    6巻
(平成7年9月) 〜 (平成8年2月)

変更されているのに気付いたのは以上です。
漏れがあると思いますが、勘弁して下さい。
お付き合い、ありがとうございました。
402愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:09 ID:???
>383変更後台詞
芸能界デヴュー間近で、これからやったるで!って奴なら
エミリの帰りをそんな優しく受け入れないだろうになぁ・・・

でもその後の「エミリの部屋にみんなが集まる」っていうシーンを
不自然に見せない為に・・・の変更かな
403愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:43:52 ID:???
>>402
確かにそういう風にも考えられるね
けど、「嫌な相手だ」とか言いつつも
エミリの部屋に結局集まっちゃうあたりに
優しさとか友情を感じてたんけどな

なんでスコラ版ってこんなに変えてるんだろう?
エミリのラストのセリフまで変えることないのに〜
404愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 11:55:48 ID:???
ラストの台詞は講談社verの方が好きだ。
405愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 12:44:49 ID:???
>>400
まあどっちでもいいかな。
406愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 18:19:54 ID:???
「ほんと言うと、あたしらヤッカミもあってさ」
って、何の台詞だっけ…?
407無職の王子さま:2005/07/31(日) 02:38:02 ID:???

>やっかみ云々の台詞
 恵美ちゃん家にて
エミリ、恵美、美里の三人による会話のくだり・・・・・・
が咄嗟にひらめいたのだが、
講談社8巻では確認出来なかった。

 台詞変更のネタの方、乙彼です。
総じて毒が抜かれたという印象ですね。
>>383
友也の
実は不器用な性質とか
恵美理の芸能界ステータスへの
さり気ないジェラシーが感じられなくなっちゃった。
>>394
全然違っちゃうと思うのだが。
408愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 02:53:18 ID:???
スコラverって単行本でてる?
ちょっと読んでみたい
409愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 08:43:18 ID:??? BE:66101292-##
うなじに手を入れて「あったかい」って言うシーン
やたら印象に残ってる。
自分に彼女ができたらうなじに手を入れたいって思った。
ショートカットの彼女ができたが。
410愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 10:29:46 ID:???
>>409
彼女ゲットおめ。
髪のびるまで待て。

件のシーン、冷蔵庫の音が秀逸。
411愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 12:57:11 ID:???
細かい所がいちいちいいよなぁ。
412愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 15:42:42 ID:09TDEI9U
俺はブルーハーツを聞きながら
「キラキラ!」を読むのが好きだ。
特にトゥマッチペイン(英語じゃなくてスマソ)とか
413愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 20:20:10 ID:???
>>412
お前好き
414無職の王子さま:2005/08/03(水) 22:51:01 ID:???

『ろくでなしブルース』のファンの方ですか>412
415愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 15:46:41 ID:Bwu4+Dep
>>413

(Ψ▽Ψ°*) イヤン

>>414
まぁ嫌いじゃないですが。
あれもブルーハーツ的だけど(あたりまえっちゃ当たり前か)
それとは違う何かがあってですなぁ。。。云々
416愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 05:28:02 ID:???
charaの「やさしい気持ち」も聴くが良いな
417愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 05:05:04 ID:???
フリッパーズギターとかオザケン聞きながら読んでた。
だから主人公がオザケンと重なる。
418無職の王子さま:2005/08/06(土) 05:17:46 ID:???

『予備校ブギ』のファンの方ですか>417
419愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 17:43:38 ID:w09nlEgs
いしだあゆみの「喝采」を聴くたびにこのマンガを思い出す俺。
420愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 12:53:05 ID:???

「ちあきなおみ」ではないか?

あげあしとりスマヌ
42163:2005/08/09(火) 15:25:43 ID:???
>>420
ああそうだorz
ヤクザに刺されて逝(ry
422421=419:2005/08/09(火) 15:26:27 ID:???
しかもコテハン間違ってるし
423愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 15:47:20 ID:???
>>422
ガンガレ!
424愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 03:00:08 ID:???
この漫画マジ最強。
特に1,2巻でエミリンに恋に落ちない鈍感な男を
俺は信じない!
425愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 09:36:22 ID:???
しかし寝取られがキツイ
426愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:15:24 ID:???
あの時代に携帯があったら�と思わずにはいられないシーン。
427愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:11:06 ID:zZYObNMk
娘に恵美里と名付けた。
嫁に理由を聞かれたが、適当にごまかした。
だから、このマンガは嫁の前では封印している。
428愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:33:53 ID:???
>>427
俺んとこは果歩(SEX)
429愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:44:03 ID:4onYbS4E
>>427
GJ
430427:2005/08/14(日) 17:55:00 ID:PTQHwYlJ
>>426
携帯って、いろんなプロットを成立しにくくしてるよな。
携帯によって生まれるプロットもあるのだが。
431427:2005/08/14(日) 18:46:55 ID:SA5wOhTL
>>429
どうも。
娘はもう中2(14歳)になる。
割と自分と趣味があう娘なので、機会があればキラキラ読ませてみたい。
すげえ引かれるかもしれんが。

432愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:48:04 ID:mm6AsuNw
>>431
反抗期を過ぎてから読ませた方がいいかも知れぬ。
433愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:43:08 ID:???
>>431
エミリンを俺にくれ!!
まったくこんな子が居たらため息もんだよなぁ
俺の中学時代はなんだったんだよ・・・・
434愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 06:48:10 ID:hlcb1Jbl
>>432
ビジュアル的にはどうなんだ?
ちゃんとロングヘアーにさせてる?
まさか某親衛隊長の娘みたいな(ry
435愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:45:00 ID:cs0YqqWq
奥平くんの死に方には驚いた。
なんでいきなり、黒ベエ(藤子A)なんだよw
436愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 11:46:18 ID:???
わかったからそんなにあげんなよ
437愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:20:57 ID:???
かといってsageる意味も無い
438無職の王子さま:2005/08/17(水) 01:08:18 ID:???

「男だったらシンペー、
女だったらエミリと名付ける」
……みたいなカンジだったと予想。
439愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:10:19 ID:???
俺は「さくらの唄」の方が、
読後感がよかった。
キラキラは変に引きずった覚えがある。
自分自身若かったからか?
440愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:16:21 ID:qNBoOa66
えみりんは実在していたのなら、
梨花みたいになってるんじゃと、ふと思った。
フランス人のクウォーターってのもいっしょだし。
夢壊してすまんかった・・・・・・
441愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 10:52:47 ID:???
あんな下品な顔になるわけがない
442愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:52:52 ID:???
おほんなをこんなふうにうんじまって・・・
443愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 13:09:06 ID:???
親衛隊長殿ッ!!(びしぃッ!)
444:2005/08/24(水) 03:31:01 ID:???
連載時の台詞がマガジン単行本で変わってるってのもあるよね。絵も部分的に。
445無職の王子さま:2005/08/25(木) 04:20:50 ID:???

野菜ちゃんと とるんだよ
ねむいときゃ ねるんだぞ
446愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:24:46 ID:???
30歳を過ぎた慎平を見たい気もする。
青春時代を顧みて何を想うのだろうか?
447愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 05:28:49 ID:mjYD3vpp
>>446

楽な仕事見つけて、エミリーといちゃついて過ごしてるよ。
448愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 06:09:28 ID:???
>>446
社会に入ればみんなおんなじだ。
449愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 16:33:35 ID:???
おかしいね。
あたし、キスもした事ないのにさ
テレビの前じゃ惚れたハレたの歌ばっか唄ってんだもの。

…あれ?
テレビの前?
カメラの前?
テレビの中?
忘れた…。
450愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 18:08:37 ID:???
あのさぁ。
今日、電車に乗ってて、ふと思ったのだけど、
IXYのポスターって今、シャラポアじゃん。
その中に水色の服着てるバージョンがあるんだけどさ
それってなんだか恵美里っぽいなぁと。
スタイルといい、ストレートロングの髪型といい。。。。

まぁ、チラ裏な独り言と思ってくだされ。
451愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 01:19:00 ID:???
>>449
テレビの前だったらただのかわいそうな人だ
452449:2005/09/04(日) 22:58:11 ID:???
>>451
読み返してみたら やっぱり
「あたし キスもしたことないのにさ‥‥
テレビの前じゃ ホレたハレたの歌ばっか歌ってんだもの‥‥」
って言ってた。
エミリンは かわいそうな人(つд`)
453愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:06:10 ID:???
意味が通じてるからよし!
454愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 02:26:47 ID:???
言ってるのが岡島君の彼女だったら本当にかわいそうな人だ。
455愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 08:18:22 ID:???
それは泣けるね
美醜って残酷
456愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:41:03 ID:???
 
457愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 09:17:00 ID:???
マイ、スレーィヴ
458愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 15:55:07 ID:???
スレーィヴが奴隷という意味だなんて当時高1〜2の俺には分からんかった。
授業じゃ習わんしなぁ。さすがに。
459愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:02:16 ID:F4HAChRz
多少パソコンに詳しい香具師は、今では誰でも知ってますな
460愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 00:37:21 ID:???
Midi機器扱ってたらスレイブなんて普通に出てくるけどな
461無職の王子さま:2005/09/19(月) 07:31:29 ID:???

カメラの前で悩ましげなポーズを決めるエムリが
純情可憐な天使で
大人しそうで清純な若菜ちゃんは小悪魔
462愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:07:20 ID:???
>>461
そうなんだよなー
結局若菜ちゃんてやるこたやってたからな
エミリはすれてそうですれてなかったところが良い
463愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:59:36 ID:???
>>461-462
初期の片桐友也が歪んでたのは若菜ちゃんのせい(というのは可哀相だけど)
だよなぁ。
若菜ちゃんが恋愛してアレコレしてる頃の自分を指して
“なに神戸あたりで中学生なんかやってたんだろう”ってのは印象深いフレーズ。
464愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 11:52:20 ID:???
まあそんなエミリも、しんぺーが必死に探し回っていた時に
アレコレやっちゃってたわけだが。
465愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 11:55:29 ID:???
ケンちゃ〜〜ん・・・・
466愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 12:12:04 ID:???
エミリは高3で初体験だけど
若菜ちゃんは厨房だよ?早すぎ
まあ、エミリが遅すぎな気もするが、そんなエミリが好き
467愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 14:02:31 ID:???
>>466
当時ならば、ま、遅いってことはないんだろうな。
今なら確実に遅いんだろうけど。
468愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:02:57 ID:bG/fvggh
だってあれだけの美人だぜ?当時でも男がほっておかんという意味では遅いだろ
はぁ〜エミリン可愛い
469愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:38:20 ID:???
美人すぎるとかえってアタックしにくい。
470愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 13:06:56 ID:???
>>468
無粋な脇役みたいなコメントだな
471愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 16:39:31 ID:???
頭を丸坊主にされました
472愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 22:03:22 ID:???
 
473愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 22:28:08 ID:???
>>471
そういやコージとの友人付き合いも短かいもんだったな、シンペー。
芸能科から進学科に移ってからは単なる顔見知り程度になっちゃって。
むしろ友也との関係のほうが近しくなってた。
474愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 04:49:34 ID:???
青春だか初体験だかそういうことよく分かんないけど、まあいいんじゃない?
人それぞれってことで。つーか興味ないな。
そんなことより、問五の辺の長さは5センチだよなあ!
475愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 08:10:54 ID:qkbeRMSF
スレタイの後ろについてる顔文字が激しくうざいんですが。
476愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 16:15:13 ID:???
ききらら ですか?
477愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 15:51:21 ID:???
最後に出てきた神様だろ
478愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:21:39 ID:???
煮詰まっている(゚∀゚)
479愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 16:27:50 ID:???
神様の唇萌え
480愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 22:43:27 ID:???
475の方がよっぽどウザイ
481愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 12:37:20 ID:???
あきらめたまえ
482愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 02:20:50 ID:???
神様はニセモノでも奥平は本物なはず
483愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 10:20:07 ID:???
>>482
いやいや、彼も夢か幻かも知れんよ。
484愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 15:32:47 ID:???
>>483
そう思いたくないんすよ。なんとなく。
恵美里に狂って人生狂った(もしかしたら死んだ)なんて、さ(つд`)
あ、ケンちゃんも状況は違えどエミリへの愛ゆえに死んじゃったっけか…
485愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 10:39:06 ID:???
とーぜんの助動詞

当時結構多用してた。
486愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 17:22:45 ID:???
そーいえば、美里が上智推薦とったとき
え?上智?って正直思ったな・・あんな威張っといて上智かよみたいな
東大行ったしんぺーには勝てないのよね、とか言ってたから
もうちょっと上かと思ってたよ、まあ推薦だからってのもあるんだろうけど
487愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 11:43:14 ID:???
>>485

オレもオレも。
あと 記憶チップのムダ遣い、ってのも当時結構使った。
488愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 16:05:35 ID:???
みんな、恵美の弟のことは話題にしないのですか?
489愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 01:01:59 ID:???
美里に消防にして筆おろされた弟君のことかい?
490愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 09:14:07 ID:???
あれって、やったのかな?
491愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 15:44:57 ID:???
微妙だよなー、お口か手かってとこかな
492愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 16:34:07 ID:???
身に付けたものは自信です。
493愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 20:22:41 ID:???
ぶいっ!
494愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 12:40:11 ID:???
恵美の表情からするとやっちまったかんじだけどな。
好奇心がすごいとのコメントもあったし。
495無職の王子さま:2005/10/26(水) 00:38:24 ID:???

明日からは
また新しい生活が
はじまるのかも
しれません
496愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 21:07:25 ID:???
 
497愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 21:11:19 ID:???
あ〜めもか〜ぜもこわくない〜
498無職の王子さま:2005/10/27(木) 21:28:57 ID:???

ラストがエヴァっぽいな……
安達センセも庵野みたいにテンパってたんかなぁ〜

そんなふうに考えていた時期が
わたしにもありました……
499愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 07:09:03 ID:pR32x9Fy
 
500愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 15:47:07 ID:???
えみりぃちゃん美人局もやってたね
501愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 16:39:57 ID:???
め、名誉毀損だ・・・
502愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 18:37:33 ID:???
そうそう
キラキラ読んで「つつもたせ」なんて言葉覚えたなあ・・
503無職の王子さま:2005/10/29(土) 08:20:26 ID:???

あのオヤジが勝手に
金おいてっただけじゃ
504愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 23:03:22 ID:++gBlnFF
 
505愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 14:12:42 ID:???
それを美人局というのだよ
506愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:34 ID:???
カタギには戻れないってえみりいちゃんは言ってたね。
507無職の王子さま:2005/11/02(水) 00:53:24 ID:???

このまま仕事も落ちぶれて
お笑いに転向したものの売れず
最後には病気で死(ry

……とも
エミリ嬢は申しております。
508愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 08:19:17 ID:???
( ´_ゝ`)ヘェ−
509愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 12:24:57 ID:???
田舎の俺はファーストキッチンを知らなかったよ。
510愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 12:49:39 ID:???
俺も俺も
上京してファーストキッチンで初めて食べたときは
感慨深かったもんだ
511無職の王子さま:2005/11/09(水) 08:27:53 ID:???

作品は東京ローカルな物語だが
実際は全国誌連載。

東京に馴染みのない方々は
また独特な心象を受けるんだろうな。
512愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 14:53:49 ID:???
そうだな、俺地方だったけど、東京にはアイドルもいるし
しんぺーみたいに遊んでても(最後は勉強してたけど)
東大受かるようなすごいやつらがいっぱいなんだなーと憧れてた
おかげで今は東京住まい
513愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 05:36:51 ID:???
この田舎者めが!
514愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 13:32:23 ID:???
ハッハッハッハッハ
515無職の王子さま:2005/11/11(金) 10:28:03 ID:???

田舎には居なかった!

オールキャラでの卒業旅行ライクの行き先は
独断と偏見で箱根っぽいと予想。
……こんとき奥平は居ないんだよな。。。
516愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 12:53:43 ID:???
いないもなにも、転校したじゃん。
517愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 17:11:28 ID:VzQhL0oX
恵美里の時計のエピソードが大好きでした。
518愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:27:36 ID:???
エミリと慎平がキスしそうになった時のあたりが好き
エミリの首と髪の間に手を入れてあったかいとか
冷蔵庫の音がブーンってなってるあたりの静けさの表現とか、最高
519愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:11:30 ID:???
当時中学生だったんだけど、面白く読んでたら
なんとか平くんの登場以降、そっち方向の流れにいって
友達に貸しづらくなった。
その後、さくらの唄もこっそり買ってたけど、キラキラの時ほど
の罪悪感は感じなかった。

見た目的には若菜→より→おねえ / エミリ→仲代佳子 って系譜?
この人のかく人間は、人間くさくて魅力的ですきだ。
520愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:15:32 ID:???
そういや、当時エミリの親衛隊隊長の設定に何か矛盾を感じた
んだけど、何だったか忘れた。

隊長の妻子が出てきたときに「あれ…子供いるの?」と思ったような。
なんでしたっけ?
521愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:19:29 ID:???
さらに思い出した。
藤沢トオルってGTOの人だよね。
湘南純愛組?連載まえアシスタントしてたんだっけ?
522愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 20:33:53 ID:QkX6E5IF
 
523愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:15:12 ID:vLUfXTPz
ほっしゅ
524愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 04:09:20 ID:fD3QgldU
ほす
525愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:38:02 ID:+KpHgGc/
ほっしゃん
526愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 06:40:37 ID:aQPBDZ5g
527愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:53:52 ID:???
しかし夢落ちだったとわ
528愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 07:21:52 ID:Zo5YKWm2
529愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 21:40:49 ID:WQO7B9cC
530愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 23:21:30 ID:cl7TigWm
ちょ、みんななんか書いてw

>>520
自己レスだけど思い出した。
「あの人さあ、私の追っかけするために?学校もやめて云々…」って
しんぺーに話すところがあるんだけど、その後に
3、4歳の子供が出てきて(「おほんなをこんなブサイクに生んでどうすんだ」
とかなんとか言ってた)、あれ?と思ったんだった。自信ないけど。

でも、それだとヤンキーは学生のうちに子供つくったりするし…ってことで
当時の自分の疑問とあわないなー

ageてみよ
531愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 17:26:44 ID:???
 
532無職の王子さま:2005/12/08(木) 14:27:56 ID:???

「おほんなを〜(以下自粛)
の時点で28歳だとすれば
あの年頃の子がいても不自然ではないと思います。

うっかり一升瓶から〜でなければね。
533愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 22:11:42 ID:???
 
534無職の王子さま:2005/12/11(日) 09:46:56 ID:???

岡島≧奥平>松木>杉田>戸田>
近藤>神元>小山>片桐>安田
535愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 10:49:24 ID:???
安田って誰だっけ・・?
536無職の王子さま:2005/12/15(木) 00:04:57 ID:???

安田のケンちゃんです。
537愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 11:36:24 ID:M4s7i12j
538愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:07:26 ID:???
男っちゅうんは・・・
539無職の王子さま:2005/12/17(土) 07:52:40 ID:???

岡島と花田さんの濡場も見たかった。
花田さんのような地味系女とのHはサイコー燃える。
540愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 12:43:52 ID:???
あたしと同じにおいがするっていうか・・・
541愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 13:15:21 ID:???
 
542愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 17:33:17 ID:???
連載当時「ガキじゃないから漫画なんて卒業したよ」と、のたまい読んでなかったガキな俺…。
高校の卒業式の後に友人からしつこく勧められ、一気に全巻読みあさった。リアルタイムで読んどきゃよかったと、激しく後悔したなぁ…
ちなみにBGMは尾崎の卒業。
543愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 18:35:34 ID:???
ナルシストキンモー☆
544なる:2005/12/23(金) 10:37:25 ID:vwP1Ejqg
>>543
ヤバッ!見破られた!!
退散っ。
545愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 05:24:52 ID:???
海部はだめだ。今までで一番の小物だ
自民ももうだめだな
546愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 14:02:44 ID:???
>>545
その言葉に素直に感心した当時の俺。
547愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 13:49:13 ID:???
>>546はだめだ。今までで一番の小物だ
このスレももうだめだな
548愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 18:29:03 ID:???
えみりぃが結婚かよ…
549無職の王子さま:2006/01/08(日) 01:49:16 ID:???

新年おめでとうございます。
ベルリンの壁崩壊やら湾岸戦争などが思い出されます。
550愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 01:41:06 ID:???
551愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 03:29:34 ID:4Jma12nB
エミリ
芸能科
杉田慎平
552無職の王子さま:2006/01/14(土) 21:06:12 ID:???

エミらない
エミります
エミる!
エミる時
エミれば
エミれ!!
553愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 16:19:06 ID:???
 
554愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 19:36:51 ID:5j8o5B/i
単行本も手元にないけれど…

大丈夫よ
ずっと一緒よ
555愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:17:45 ID:???
「これ、女が描いたんだよ! 信じられる?」
初めて彼の部屋に遊びに行った日、彼がそう言ったのだった。
連載中のマガジンを職場の休憩所で見かけては読んでいたので、話の接点ができたと思った。
その後Sexに失敗して気まずくなり、7年余り。
道端で再会した時、昔と同じに「オッス!」と声をかけてくれ、お互い連れがいたけれど、ちょっと立ち話しできて……嬉しかった。
556愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 21:02:45 ID:???
>>555
厳密には
× 立ち話し
○ 立(ち)話
のようだね。
557愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 23:35:23 ID:IgO5bW/8
黄砂だ…
558愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:24 ID:???
原本を見ずにクイズだすので
原本見ずに答えてみて。

1・「ちゅーもーく」といったしんぺーの手は誰の手?
2・ガキが読めなかったレコードのタイトルは?
3・てきとーに書かれたしんぺーの模試の順位
4・「いやいや友也ー」の後、地面にあった酒は?
559愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 02:11:09 ID:???
>>558
適当に答えます
1. かじわらいっき
2. サテライトの...この字読めないよ
3. 13位?
4. 若菜のおでこはゆで卵

実家に帰るたび「キラキラ」「ホワイトアルバム」を持って行こうか悩みますが、
荷物の兼ね合いもあって断念しています。
560愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 02:15:14 ID:???
561愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 10:28:52 ID:???
>>558
てきとーに。
4. うっちゃり
562愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 14:11:04 ID:???
>>558
3.20位?
563愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 22:02:15 ID:???
杉田しん平
564愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:22:16 ID:???
原本がないので、答えはてきとーにヨロ。

・・が何年も読んでいないのに詳細にイメージは覚えているのだった。
当時それ程読んだのよ。

5・デビュー曲の合いの手は?
(ライブとかでファンが怒鳴る部分)
6・奥平君が「んまーい」と叫んだ飲み物は?
7・マガジン上では伝えられない宴を表現した汚れたものは?
8・わかなとしんぺーがキスした回数
565愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:46:55 ID:???
>>564
てきとーにわかるところだけ。
5. ラブユ〜 ラブユ〜 ウ〜 キラキラ
6. 牛乳 with チ−カマ
566愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 09:33:50 ID:PRxULPOR
>>564
8. 一度
567愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 09:36:46 ID:???
7,謎の汁がかかったクマのぬいぐるみ
568無職の王子さま:2006/01/19(木) 13:07:23 ID:???

5が むずかしいと思いました
569愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 03:52:06 ID:???
 
570愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 05:56:01 ID:???
すげえな。
多分8は2回。
(だってキスなら前にしたし・・・で3回目に友也乱入)

9・ 友也乱入後、若菜に渡した物は?
10・「あたしにもやったそれー」何をやった?
11・転校する杉田が少しだけ後悔した出来事は?
12・転校前の文化祭で慎平が提案した催しもの?
(ちなみにその時の委員長の無駄な涙が好き)
571無職の王子さま:2006/01/22(日) 07:36:07 ID:???

9。ドッキリカメラのプレート
10。ジャージ姿で鼻に華をさして踊った
11。自宅から遠くなった
12。御長寿クイズ
572愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 12:45:35 ID:???
>>570
9. 避妊リング(サイズがぴったり
10. 鯉にあげるパンに石を詰める
11. コンドームを担任から取り返していないこと
12. 休憩所
573愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:18:10 ID:???
>>571
11 正解

>>572
9,11,12 正解
574愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 12:58:55 ID:???
アンナミラーズがわからなかった当時の漏れ。
575愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 17:17:55 ID:???
576無職の王子さま:2006/01/29(日) 20:28:06 ID:???

(目)    (目)
  一二三二一

今更マジレスすると
10.髪のにほいを嗅ぐ
11.女子のクラスメイトたちから寄せ書きのようなものを貰い、
   このガッコも捨てたモンじゃね〜とか大航海時代

577愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 11:36:50 ID:???
 
578愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 10:59:19 ID:???
そのまま三輪車に突入だ〜〜〜

三輪車って何?
579愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 12:20:47 ID:???
三輪車:風俗店のサービスの1つで、男性一人に対して、女性が二人付くこと。
だって。
オニャノコが3人ついても三輪車らしい。
580無職の王子さま:2006/02/02(木) 13:04:02 ID:???

フムフム……
勉強になりました。
フツーに3Pの意味かと思ってました。
581愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 16:22:51 ID:???
あ、あたしは寝るとき、ブ、ブラをはずすでしょうか?
582愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 02:56:43 ID:???
 
583無職の王子さま:2006/02/06(月) 03:56:59 ID:???

夏場はブラジャー外してますが、
冬は腋毛ボーボーかもしれません……

花田さんは(倒置法)
584若菜:2006/02/07(火) 12:28:02 ID:???
あたしが初潮を迎えたのは・・・・
585無職の王子さま:2006/02/07(火) 12:41:15 ID:???

当時は衝撃的な台詞でした。
あの頃のオレは初だった……
586苦菜:2006/02/07(火) 13:53:22 ID:???
あたしが所長を迎えたのは・・・・
587愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 07:12:32 ID:???
588苦名:2006/02/08(水) 16:37:30 ID:???
あたしが社長としたのは・・
589愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:05:54 ID:???
質問。
奥平は5mm飛んだ はホットロードでいいのかね?

590589:2006/02/08(水) 22:08:37 ID:???

  ○<\_  …ミリじゃねえょ
591愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:36 ID:???
いい落ち込みっぷりだな。
592無職の王子さま:2006/02/08(水) 23:23:25 ID:???

神戸市:戸田 誤_さん(18)
593愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:44:21 ID:???
591は590を見て今夜の体位を思い付く訳だなw
594愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:53:43 ID:???
 
595愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 12:31:15 ID:???
>>593
(;´Д`)ハァハァ
596愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:04 ID:???
>>593
むう、いいブリッジだ、だっけかw?
597愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:46 ID:???
 
598愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 01:36:58 ID:???
むう・・・強いな。

それはそうと唐揚げはやめれ
599愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 18:36:53 ID:???
 
600愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:15 ID:???
紡木ネタって、
5mとんだのと、自転車押してぶちうれしー、の他に
何かあったっけ?
601愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 13:46:19 ID:???
>>600
身につけた物は自信です。
602愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:30 ID:???
603愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 08:38:26 ID:???
安達哲はどうして頭にこだわるんでしょうかね?

でこ・頭の形・髪の匂い等。
604愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 14:48:51 ID:???
605愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 12:53:53 ID:???
岡島君のお父さんの職業を考えてみましょう。



一流企業の部長とか?
606愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 14:07:24 ID:WO5tfYbv
んな事はどうでもいい
607愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 00:07:58 ID:???
608無職の王子さま:2006/02/23(木) 12:34:36 ID:???

「国立のどっかにひっかかってくれればいいさ〜」みたいなこと
言ってたな>岡島父

上智入学見込状態な美里を
あれこれ言ってたわりに頭いいんじゃん岡島君。

まぁ当時は
上智バブル難易度&国合私落だったけどね……
609愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 21:44:19 ID:???
西田ひかるとか東大に入ろうね会の広瀬くんの時代やね
610無職の王子さま:2006/02/24(金) 01:36:01 ID:???

就職先で知り合った上智卒から聞いた話では
キャンバス内では黒人のボディーガードが同行してたらしいがホントかな?
>西田ひかる
611愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 10:10:39 ID:???
612愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 12:47:27 ID:???
>>611
無駄スレウザイ
613愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 17:00:59 ID:hQdf1l0X
スレとレスの違いも分からんのか
614愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 16:59:47 ID:???
 
615愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:33:45 ID:???
保守
616愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 13:01:51 ID:???
ネタ投下キボン
617愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 05:36:21 ID:???
618愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 12:45:27 ID:???
えみりの自宅ってどこらへん?
619愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 23:36:10 ID:???
郵便屋さん郵便屋さん
あたし宛には来ないの?

自宅知ってたっけ?
620愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:03:19 ID:???
カレーはうまい

ほむとうにうまい
621愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:52 ID:???
622愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 10:52:09 ID:???
>>619
まあ最後は自宅じゃなくなったけど。
お父さんは再婚してエミリとは連絡取らなくなったのかな?
623愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 10:04:32 ID:???
 
624無職の王子さま:2006/04/03(月) 01:19:12 ID:???

ツルを折ってくれませんか
625愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 14:05:12 ID:???
昨日マンキツで初めて読んだ
安立作品好きだけどあらすじ知ってた分食わず嫌いだった

読む時期を間違えた
嫌いというか、切なさで凹んだ
高校の時に好きな子に彼氏がいたり、バージンじゃなかったり、友達が元彼だったり、妥協して付き合った子がいたり、、、
俺の場合はその後付き合うことはなかったけど、、、卒業した後お互い好きだったって打ち明けたんだ

読んでるときにReelBigFishの"She used to be my girl but now she famous"って歌を思い出した

なんか空しくてどうにかなっちまいそうだ

あいつは今アメリカで外人と結婚して、幸せなんだろう
もう何年も連絡はとってない
メールは来るけど、返事をするのもつらいんだ
626無職の王子さま:2006/04/06(木) 03:35:14 ID:???

【過去】東京―神戸
【現在】日本―アメリカ
【未来】地球―火星
627愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 12:23:50 ID:???
 
628愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 15:34:46 ID:???
629愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:42 ID:???
>>56
>>628
この前ブックオフで1冊100円で揃えましたが載ってませんでしたよ。

さくらの唄の方が好きだけど、こっちの終わり方はトラウマにならないので良かった。
最後ホッとした。
ホワイトアルバムも読んでみたいです!
630愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 01:04:45 ID:???
2年半前に書き込んでいた奴が
思い出して読む確率は著しく低いが
その心意気や良し。
631愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:56:20 ID:???
 
632愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:23:43 ID:???
しつこい
語りたいならなんかネタ投下汁
633無職の王子さま:2006/04/19(水) 22:55:52 ID:???

昨日今日と
東京では黄砂が観測された模様
634愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:58:35 ID:???
もう春だな といわせたいんだな?
635愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 21:18:00 ID:???
 
636愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 17:05:19 ID:???
もう2年半。よく落ちないな、このスレ。

ホワイトアルバムも大好きだが、それ以上に安達哲の高校時代の恋愛話が好き。
637愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 16:23:33 ID:???
そろそろ統廃合でいんじゃね?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124756083/
638愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 11:03:38 ID:???
639愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 11:19:44 ID:???
640愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 13:41:00 ID:???
恵美里のデビュー曲ってたしかプリプリ奥居香の作曲なんだよね。
当時オレ的には、キラキラをエッジなカテ、プリプリをヌルいカテに入れてたんで
その二つが混じっちゃったときは複雑だったよ。

友也が「貧乏なあの子にできるのはロックバンドで歌うことだけ」って
歌ってたときも、友也がそんな凡百な歌詞を歌ってるのにも違和感があった。

BOOWYとかジュンスカが大好きだった判りやすい高校生だったくせに。
641無職の王子さま:2006/05/25(木) 00:22:07 ID:???

暴威とかプリンスプリンスとか目頭が熱くなってくる……
あの頃ぼくらは……今夜は眠れね〜
642愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:45:05 ID:???
643愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 10:06:50 ID:PSAfDmF3
キラキラ!は、小学生のときマガジンで読んでた。中学生になり単行本で揃えた。もう何かの漫画にあんなにハマることはないんだろうなー、と思う。
644無職の王子さま:2006/06/01(木) 07:53:51 ID:???

小学生でこの作品ですか……

学園青春漫画なのに時季イベント少なめ。
季節感希薄な作中の雰囲気もあって
大人になることに不安を抱いていたなオレ。
645愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 09:26:02 ID:ZzKWN1sF
久々にダンボール箱から引っ張り出して一気読み
やっぱおもろい。
646無職の王子さま:2006/06/12(月) 02:48:18 ID:???

オレも久々読み通そうかなぁ。
キラキラ連載が終了した90年といえば
イタリア・ワールドカップ……16年前の日本ではスルー扱いだったがw
647愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 03:55:06 ID:???
648愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 20:13:00 ID:OqRXg/B6
人間って、思いのままに生きりゃいいんだね、の奥平のセリフが好きだった。救急車にはねられながら…幸せそうにパンツかぶってるし。
649愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 13:51:51 ID:???
奥平君って半年程度で現役合格できる程
復活したのだろうか・
650無職の王子さま:2006/06/19(月) 07:50:39 ID:???

奥平は
ガリ勉秀才キャラ特有の嫌味がなくて好きだから
復活更正説を信じたい自分がいる。

慎平は
秀才ガチな東大よりも
奇人芸人大學な京大なイメージだなぁ。
651無職の王子さま:2006/06/19(月) 07:51:37 ID:???

奥平は
ガリ勉秀才キャラ特有の嫌味がなくて好きだから
復活更正説を信じたい自分がいる。

慎平は
秀才ガチな東大よりも
奇人芸人大學な京大なイメージだなぁ。
652愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 08:19:10 ID:???
>>651
君の中ではいつまでも、
早稲田はバンカラで慶応はお坊ちゃん大学なんだろうな。
立教や青学の卒業生は全員英語ペラペラで、日大闘争は今も続いていると思ってるんだろう。

653愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 22:36:32 ID:???
>>649
ラストの奥平くんは、8巻の後書きで
夢か幻か分からないって言ってなかったっけ?
654愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 22:37:08 ID:???
655無職の王子さま:2006/06/20(火) 02:15:29 ID:YxhCEdLH

ぬぅ……二重カキコすみません。
文章もちょっとおかしい。
重ねてお詫び申しage
656愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 07:25:29 ID:???
おほっ キラキラ!のスレあったとはw

青春漫画の孤高の傑作、であると今でも信じている。
それに反してこのアングラっぷり…
そこがまたいい。

657愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:06:35 ID:???
だねー
658愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:09 ID:???
659無職の王子さま:2006/07/05(水) 00:35:32 ID:???

ヒロイン恵美里のツンデレっぷり……そして時には着メガネ……

今にして「先見の明あり」と言ってみる。
660愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 20:14:57 ID:???
だね
661愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:58 ID:???
パンコントマテは練馬店が一番イケてると思うのだが
662愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 08:18:17 ID:???
663愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 01:28:38 ID:???
ツン要素は無い気がする
普段サバサバしてるのにデレるサバデレだな
今サバデレがトレンディーだ
664愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 01:31:18 ID:???
むしろツンデレはトモヤだ
しんぺいに対しても若菜に対しても
665無職の王子さま:2006/07/07(金) 13:58:50 ID:???
>>664
言い得て妙

NERIMA-CITY……
ツンデレラ・エクスプレスで行ってみたいものだ。
666愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 20:55:49 ID:???
シャンデリア?
667愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 09:51:44 ID:???
668無職の王子さま:2006/07/11(火) 00:22:42 ID:???

「そうだ! 神戸に行こう」

……と呟きつつ、
『電車でGO』のゲームディスクをPS2に挿入するオレ。
669愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 21:19:58 ID:???
俺もだ
670愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 12:48:41 ID:???
へいっ!!戸田寿司ですが!!
671愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 14:50:17 ID:???
えび?
672愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 15:32:31 ID:???
さらばヒラメ
アーン、ンマーイ!
673愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 20:57:09 ID:???
ほいっほいっ
674愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:38 ID:???
675愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 16:43:05 ID:1A+cYZYK
age
676無職の王子さま:2006/09/03(日) 23:10:41 ID:???

【若菜・父】「な、若造もそう思うだろ」
【若菜・母】「そういえば、お名前聞いてなかったですね」
【若菜】「片桐さんです。片桐友也さん」
【若菜・父】「かぁっ、みみっちぃ名前だな、おい」
【若菜・父】「片桐銀河とかにしとけ。スケールでかいだろ」
【若菜・母】「いいですねっ。銀河さん、てお呼びしていいですか?」
【友也】「いいわけないだろっ、俺の名は、友也だ」
【若菜・父】「そうしたら、あれだ。名字を大宇宙にしろ。大宇宙友也だ。こらまたでけぇだろ」
677無職の王子さま:2006/09/03(日) 23:13:09 ID:???

【若菜・母】「いいですねっ。大宇宙さんと呼んでいいですか?」
【友也】「俺の名は片桐だ…」
【若菜・父】「いちいちケチつける奴だな。いい案ないのか」
【若菜・母】「うーん…コズミック友也というのはどうでしょう」
【若菜・父】「がーはっはっは! それ、最高だっ」
【若菜・母】「コズミックさんと呼んでもいいですか?」
【友也】「片桐だっての…」
【若菜・父】「なぁ、コズミック。若菜の学校での生活ぶりはどうだ」
【友也】「片桐だ…」
678無職の王子さま:2006/09/03(日) 23:14:47 ID:???

【若菜・父】「なぁ、コズミック。若菜の学校での生活ぶりはどうだ」
【友也】「片桐だ…」
【若菜】「えへへ」
冗談だとわかっているのだろう、終始、若菜は笑っていた。
それは本当に幸せそうで…

【若菜・父】「な、コスモっ」
【友也】「変わってるし…」
679愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:48:27 ID:???
680愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 02:22:35 ID:???
>>676
元ネタ何?
681無職の王子さま:2006/09/04(月) 07:45:59 ID:???

元ネタは小宇宙……星矢かな

【若菜・父】「なにぃ…」
【若菜・父】「なかなかスケールがでけぇ名前じゃねぇか…」
【若菜・父】「だが、どう見ても、名前負けしているな」
【若菜・父】「俺が相応しい名前を考えてやろう」
【若菜・父】「手乗り片桐友也でどうだ」
俺はペットか。
【若菜・父】「どれだけでかくても所詮、手のひらの上ってわけさ」
682無職の王子さま:2006/09/04(月) 07:48:48 ID:???

【若菜・母】「それは失礼ですよ、お父さんっ」
【若菜・父】「じゃあ、てめぇが相応しい名前を考えてやれよ」
【若菜・母】「そうですね、大きいだけではなく、時間の流れも超越した存在という意味で…」
【若菜・母】「片桐友也エターナル」
【若菜・父】「おまえのセンス最高だ」
【若菜・母】「片桐友也エターナルさんと呼んでもいいですか?」
【友也】「俺の名は片桐友也だ…」
683無職の王子さま:2006/09/04(月) 07:50:37 ID:???

【若菜・父】「後は、そうだ、すげぇ奴しか操縦できないという意味も付け加えよう」
【若菜・父】「片桐友也エターナル・シャア専用」
【若菜・母】「片桐友也エターナル・シャア専用さんと呼んでもいいですか?」
【若菜・父】「なげぇな、おい」
【若菜・母】「そうですね。では略して、シャアさんです」
【友也】「それは俺ではない…」
684無職の王子さま:2006/09/04(月) 07:51:53 ID:???

【若菜・父】「なぁ、シャア。若菜の学校での生活ぶりはどうだ」
【友也】「片桐だ…」
【若菜】「えへへ」
冗談だとわかっているのだろう、終始、若菜は笑っていた。
それは本当に幸せそうで…

【若菜・父】「な、赤い彗星っ」
【友也】「変わってるし…」
685無職の王子さま:2006/09/04(月) 08:05:43 ID:???

まだだ
まだ終わらんよ

この板は疲れている……
この板に休んでほしいんだ。
686愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 12:51:21 ID:???
687無職の王子さま:2006/09/04(月) 23:08:36 ID:???

【若菜・父】「後は、そうだ、シリーズ最高峰っぽいサブタイトルを付けよう」
【若菜・父】「片桐友也エターナルV−ドラゴン谷の秘宝−」
すげぇクソゲーっぽい。
【若菜・母】「長いですね…」
【若菜・母】「短くしてドラゴン・谷さんとお呼びしてもいいですか?」
【友也】「それ俺じゃないから」
688無職の王子さま:2006/09/04(月) 23:10:25 ID:???

【若菜・父】「なぁ、谷。若菜の学校での生活ぶりはどうだ」
【友也】「片桐だ…」
【若菜】「えへへ」
冗談だとわかっているのだろう、終始、若菜は笑っていた。
それは本当に幸せそうで…

【若菜・父】「な、トニーっ」
【友也】「変わってるし…」
689無職の王子さま:2006/09/05(火) 20:50:33 ID:???

【コージ】「見ろっ」
取り出したのは、一万円札。
【コージ】「学食のメニューだったら、安いもんだ。好きなの選べよ」
券売機に一万円を挿入する。
【慎平】「いいのか?」
【コージ】「カツ丼でも、スペシャルランチでもどうぞ」
【慎平】「わたたたたたたたたたたーっ!」
ボタンを上から下まで、連射しまくる。
【コージ】「うわっ、やめろーっ! ストーーーップ!」
690無職の王子さま:2006/09/05(火) 20:51:27 ID:???

【慎平】「おしんこおしんこおしんこーーっ!」
一番不人気のおしんこを連打する。
…一万円、すべてが、食券に。
【コージ】「………」
コージの手に、溢れんばかりに積まれている。
691愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 03:01:59 ID:???
692無職の王子さま:2006/09/06(水) 07:53:39 ID:???

【花田】「ところで…それはなんですか」

花田が俺の胸元を見て、訊いていた。
そこに俺は、紙袋を抱いていた。
中身は…杉田君からもらったエロ本数冊。
【花田】「なんですか。ちょっと気になります」
女の勘なのか…やけに食いついてくる。
【岡島】「雑誌だよ。捨ててもいいんだけどな…一応」
【花田】「なんの雑誌ですか?」
【岡島】「ええと…車とかバイクとかの」
693無職の王子さま:2006/09/06(水) 07:54:45 ID:???

【岡島】「おまえ、興味ないだろ?」
【花田】「はい、ないですけど…」
【花田】「でも、岡島くんが好きなら、わたしも好きになるようにしたいです」
【花田】「そうしたほうが、たくさんお話できます」
【岡島】「無理しなくてもいいって」
【花田】「無理じゃないです。そうしたいんです」
【花田】「帰ったら、ちょっと読んでみたいです」
【岡島】「そ、そうか…うーん、どうしような…」
【花田】「岡島くん、なんだか困った顔です」
【岡島】「え? そうか…?」
このまま持って帰ったら間違いなく、ばれる…。
694無職の王子さま:2006/09/06(水) 13:21:34 ID:???

杉田君には悪いが、どこかで捨ててしまわないと…。
【花田】「何か探してるんですか? さっきから、きょろきょろしてます」
【岡島】「いや…何も」
捨てる隙がなかった…。

【花田】「岡島くん、先にシャワー浴びてきてください」
【岡島】「後でいい」
【花田】「いつも、岡島くんが先です」
【岡島】「今日は後がいい」
【花田】「………」
じっと、見つめられる。
にこっと笑ってみる。
【花田】「岡島くん、ヘンです」
【岡島】「………」
【花田】「その雑誌ですか」
【岡島】(完璧に感づかれてる…)
695無職の王子さま:2006/09/07(木) 04:48:10 ID:???

【花田】「わたしが見たら、いけない雑誌なんですか」
【花田】「いけないって言うんなら見ないです」
【花田】「でも、その…隠し事とかは、いけないと思います」
【花田】「わたし、岡島くんに何も隠してないです」
ああ…胸が苦しい。
そんなふうに責められると、もう無抵抗になってしまう。
【岡島】「ごめん…」
【岡島】「エ…
エロ本です」
がくっ、と膝を床について、うなだれる。
696無職の王子さま:2006/09/07(木) 04:51:26 ID:???

【花田】「エッチな本ですか」
【岡島】「はい、エッチな本です」
【花田】「岡島くん、見たかったんですか」
【岡島】「そりゃ男だからね…」
【花田】「そうですか…」
【岡島】「………」
【花田】「ちょっと、ショックです」
【岡島】「ああ、悪かったよ…」
【花田】「可愛い子がいたんでしょうか…」
【岡島】「いや、まだ見てないから、知らないけど」
【花田】「じゃ、いるかもしれないから、見るんですか…」
【岡島】「ま、そうなるかな…」
【花田】「それは…他の女の子のほうがいいという意味でしょうか…」
697無職の王子さま:2006/09/07(木) 04:53:32 ID:???

【岡島】「え?」
まさか、こいつは…雑誌の女の子に嫉妬してるのだろうか。
【岡島】「違うぞ、花田。俺はいつだって、おまえが一番」
【岡島】「いや、一番というか、好きなのはおまえだけ」
【岡島】「他の女になんか、好きなんて感情すら抱かないって」
【岡島】「これは本当」
【花田】「ありがとうございます…」
【花田】「じゃあ、岡島くん…わたしのせいで、他の人のを見たくなるんでしょうか…」
698無職の王子さま:2006/09/07(木) 04:56:27 ID:???

【花田】「また、わたし、岡島くんを我慢させてしまってたんでしょうか…」
【岡島】「いや…まぁ…そういうことに…なるのかな…」
【花田】「ちゃんと言ってほしいです」
【花田】「言ってくれたら…」
【花田】「………」
…ごくり。
【岡島】「………」

【花田】「テレビ見ましょう」
ずるぅ!
思わず足を滑らせてしまう。
699愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 10:35:52 ID:???
700愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 16:05:03 ID:Al7+Nc7/
700
701無職の王子さま:2006/09/07(木) 21:19:32 ID:???

【花田】「ニュース見ないとダメです」
【岡島】(一番重要な部分を言わずに、こいつは…)
強引に話を逸らせた花田に、意地悪をしたくなってきた。

壁にもたれて座ると、おもむろに紙袋の中身を取りだし、表紙を吟味し始める。
【岡島】「うーん、花田より可愛い子はいないな…」
【岡島】「でも、仕方がない。こいつらで我慢するか…」
一冊だけを手元に残し、ページをめくり始める。
702無職の王子さま:2006/09/07(木) 21:21:17 ID:???

【花田】「岡島くん…」
【岡島】「うん?」
花田がじっとこちらを見ていた。
【花田】「そんなの、見てほしくないです…」
【岡島】「ああ…俺も、好きで見てるわけじゃない」
【花田】「じゃあ、ちゃんと言ってほしいです…」
【花田】「言ってくれたら…」
【花田】「………」
【花田】「ちょっとだけなら…わたしの見てもいいです」
【岡島】(うわー…)
【岡島】(言わせてしまったよ…)
703無職の王子さま:2006/09/08(金) 08:37:04 ID:???

【岡島】(俺ってひどい男だ…)
ごくん…。
唾を飲んで…意を決す。
【岡島】「花田のが…
見たい」
【花田】「………」
【花田】「はい…」
【花田】「見てください…」
間が長くなる。
【花田】「えっと…」
【花田】「下着でいいですか…」
【岡島】「え? 下着だけ?」
【花田】「えっ…その下もですか…」
【岡島】「だって、こっちの人たち、ぜんぶ脱いでるし…」
…なんて意地悪なことを言っているんだ、俺は。
704無職の王子さま:2006/09/08(金) 11:54:34 ID:???

【花田】「じゃあ…」
【花田】「ちょっとだけです、一瞬です…」
【岡島】「えっと…どこを…?」
【花田】「…胸ですけど…ダメですか…」
【岡島】「………」
【花田】「えっ、下ですかっ…」
【花田】「下は絶対にダメです…」
【岡島】「あ、いや、胸でいい。それで十分」
【花田】「はい…」
【花田】「それでは、どうぞ…」
花田が上着の裾をたくし上げる。
705愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:58:05 ID:???
何が面白いんだろう
706愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 01:01:10 ID:???
707無職の王子さま:2006/09/11(月) 02:46:47 ID:???

想像すると面白おかしくありませんか
708無職の王子さま:2006/09/11(月) 02:48:43 ID:???

【花田】「あ…お腹、見えちゃってます…」
【岡島】「そりゃ見えるだろ…」
初めて見る花田のお腹。
痩せすぎでも、太りすぎでもない、ほどよい肉感。
触って確かめたいほどに、肌が綺麗だった。
さらに、するすると裾が上がっていく。
その下から双丘を包む白い下着が顔を覗かせた。
【岡島】(ああ、すげぇ…なんか感動…)
709無職の王子さま:2006/09/11(月) 02:50:23 ID:???

【岡島】(大きくないけど…好みの大きさっつーか…)
【花田】「岡島くん…」
【岡島】「え?」
花田はたくし上げた服の裾を胸の上で押さえたままでいた。
【花田】「こうしてるので…」
【花田】「そっと…
めくって…見てください」
【岡島】「いいのか?」
【花田】「はい…」
【花田】「でも…ちょっとだけです…
じっくり見たらダメです…」
710無職の王子さま:2006/09/11(月) 02:53:51 ID:???

【花田】「見えたら、すぐおろしてください…」
【岡島】「ええと…
どこまで見ていいの?」
【花田】「岡島くんが見たいところまでですっ…」
【岡島】「了解…」
あまりに甘美的な状況…。
俺は今から、花田が他のどんな男にも見せたことがない部分を見ようとしている…。
それは俺のために…花田が見せてくれるものだった。
腕を伸ばして、ブラの裾を指で摘んだ。
【岡島】(結構キツイんだな…)
力を込めて…ゆっくりと、めくりあげていく。
花田は…目を固く瞑って、この状況を耐えていた。
711無職の王子さま:2006/09/11(月) 03:08:30 ID:???

さらに…掴んだ部分を持ち上げる。
3分の1ほどが…外気に触れた。
アンダーバストというのだろうか…ぷくりとした膨らみ。
【岡島】(すげぇ…可愛い…そして、いやらしい…)
【花田】「岡島くん…
長すぎです…」
【岡島】「いや、まだ、見えてないって…」
【花田】「嘘です…すごく見えちゃってます…」
【花田】「もう…終わりですっ」
【岡島】「…え?」
すっと、花田が体を引いた。
712無職の王子さま:2006/09/11(月) 03:10:08 ID:???

【花田】「はい、お仕舞いですっ」
ぱんぱん、と直した服の裾を叩いていた。
【岡島】「………」
俺は、下着をめくろうとする情けない格好のまま、固まっていた。
【岡島】(嘘だろ…まだ見てないのに…)
【花田】「岡島くん、これで、エッチな本見なくてもいいです」
【岡島】(見てないのに…)
でも、あれだけのことをさせたんだからな…。
【岡島】(くそぅ…)
俺は杉田君からもらった本を、渋々ゴミ箱に突っ込んだ。
【花田】「岡島くん、素直です」
…褒められたよ。
713愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 06:10:58 ID:???
714無職の王子さま:2006/09/11(月) 11:38:37 ID:???

【紳士】「奥平新一くんの後見人を拝命している者です。日頃彼によくしてくれて、本当にありがとう」
俺のことに気づくと、紳士はかるく微笑んでくれた。
左手には脱いで畳んだコート、右手にはジェラルミン製らしい旅行鞄を提げていた。
【奥平】「あっ……」
俺のとなりで、奥平が小さく声をあげた。
【奥平】「それ…」
紳士は、無言のまま頷いた。
そうして、持ってきた鞄を机の上にごとりと載せた。
その場にいた全員が、その鞄を見た。
715無職の王子さま:2006/09/11(月) 11:40:47 ID:???

それは…本当に、使い込まれた鞄だった。
角がへこみ、金属のつやはなくなり、持ち手のプラスチックは傷だらけで、蝶番の角は錆びてしまっている。
普通に使うだけでは、ああはならないだろう。
例えば、世界中を何年も旅行しなければ…
奥平の肩が小さく震えているのに気づいた。
引き寄せられるように鞄に近づこうとして、ぎくりとためらった。
見えない壁があるかのように。
【奥平】「父さんの、かばん…」
紳士は深々と頷いた。
716無職の王子さま:2006/09/11(月) 11:44:03 ID:???

【紳士】「昨夜遅く、研究所に届いたんだよ」
【紳士】「私が中を開けて、たしかに博士が飛行機に持ち込んだものだと確認させてもらった」
【紳士】「だから、君に届けに来た」
【紳士】「どうしても今日、君に渡さなければと思ったからね…」
奥平はただ、古ぼけた鞄をじっと見つめていた。
最初に何を言ったらいいのか、頭の中で一生懸命まとめているんだろうと思った。
そして奥平は、紳士にこう訊いた。
【奥平】「論文が、入ってるの?」
無理に感情を押し殺したような、他人事のような声だった。
717無職の王子さま:2006/09/11(月) 23:58:56 ID:???

紳士は何も答えなかった。
例えようのない表情で、奥平の顔をじっと見つめている。
【紳士】「新一くん…鞄を開けてごらん」
奥平の身体が、ぴくっと動いた。
【慎平】「奥平…」
鞄の中に入っているのは、奥平の両親の遺品だ。
それが何であったとしても。
それが奥平にとって、悲しい記憶を呼び起こすものだとしても。
両親が二度と帰らないことを、確認するためのものだったとしても。
奥平は正面から、向き合わなければならない。
718無職の王子さま:2006/09/12(火) 00:02:27 ID:???

【慎平】「俺がついてるから」
自分でも気づかずに、言葉が出ていた。
【恵美里】「みんながついてるから、って言いなさいよね」
その後ろで、若菜も頷いている。
奥平もこくり、と頷いた。
そして俺たちから離れ、奥平は鞄に近づいていく。
奥平のことを、みんなが見守っていた。
奥平が鞄に手をかけた。
ばちんという音が響いて、無骨な留め金が外れた。
蓋に細い指を添えて、ゆっくりと力をこめていく…
719無職の王子さま:2006/09/12(火) 00:05:39 ID:???

鞄が開け放たれた。
中には、明るい茶色の毛布のようなものが、ぎゅうぎゅうに押し込まれていた。
それはなぜか、奥平をやさしく見返してきた…
【若菜】「え…あ…あれ?…」
【恵美里】「くまの……ぬいぐるみっ?」
奥平の瞳が、凍りついたように、それを見つめていた。
自分が見ているものを、信じられずにいた。
長い毛皮は薄汚れてはいるが、たしかにくまのぬいぐるみだった。
それはとても人懐っこく、抱きあげられるのを待っているように見えた。
720愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 00:26:56 ID:???
721愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 02:18:11 ID:???
もうやめてもらえないかな・・・?
722愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 21:11:12 ID:???
【 をNGワードに
723無職の王子さま:2006/09/14(木) 12:43:34 ID:???

ぬいぐるみと鞄の隙間に、一枚の紙が入っていた。
それに気づくと、奥平は指でそっと引き出した。
鞄に入りこんでいたらしい砂が、ばらばらとこぼれた。
紙と思ったものは、きちんと封をされた洋形の封筒だった。
ひどく色褪せ、汚れ、くしゃくしゃになっていた。
俺たちは、奥平の肩口からいっせいにそれを覗きこんだ。
そこには、こう書かれてた。
If you find this suitcase,
please take it to our son.
K&M Okud
724無職の王子さま:2006/09/14(木) 12:44:05 ID:???

柔らかな鉛筆を使ったらしい、走り書きの筆記体だった。
よほど急いでいたのか、最後の署名は途中で途切れていた。
【恵美里】「…どういう意味なのっ?」
【若菜】「えっと…イフユーだから、もしもあなたがこのすーつけーすを…」
【奥平】「この鞄を見つけたら、どうか息子に届けてください」
【奥平】「奥平鴻太郎と奥平水恵」
【恵美里】「それじゃ…最後のケーアンドエムっていうのは…」
自分自身に答えるように、奥平は頷いた。
【奥平】「共同研究の論文には、いつも手書きでこうサインしてた」
725無職の王子さま:2006/09/14(木) 12:44:40 ID:???

誰も、何も言わなかった。
鞄の中のぬいぐるみだけが、出番を待つ役者みたいに退屈そうにしていた。
【若菜】「…お父さんとお母さんが、書いたんですよね?」
【若菜】「あ…え…でも、奥平くんのご両親は…ずっと前に、えっと…」
【恵美里】「どういうことなの? ちゃんと説明してよっ」
【慎平】「俺にすごまれてもどうにもならないぞ」
r10
【紳士】「…私の方から説明させてもらえるかな?」
穏やかな声に、その場にいた全員が紳士の方を見た。
【紳士】「その鞄は、たしかに奥平夫妻のものだ」
【紳士】「飛行機の客室に手荷物として持ち込まれたことがわかっている」
【紳士】「そして夫妻は、不運にも事故に遭ってしまった…」
726無職の王子さま:2006/09/14(木) 12:49:59 ID:???

あ……
このまま1000まで突き進もうと思うのですが……


727愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 18:32:23 ID:???
728愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 20:37:20 ID:???

どっかのブログでやれば?

729愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 01:30:33 ID:???
>>707
お前だけだろ
気違いは自分のことが気違いだと気付かないもの也
730無職の王子さま:2006/09/15(金) 13:26:06 ID:???

ああ
腐海臭漂う不解なレスで不快な思いをさせて悪かった。

 よい週末を……
731愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:27 ID:???
 
732愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:30 ID:???
 
733愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 13:27:57 ID:???
なんだ
こいつただの既知外だったのか
734愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 16:28:47 ID:+dLFEmAQ
>>730
死ね。二度と来るな
735無職の王子さま :2006/09/19(火) 00:15:00 ID:???
あなたこそ死んでください。
ここは私が立てたスレです。お前こそ二度と来るなこの蛆虫野郎死ね
俺の立てたスレで俺に文句たれるな!そういうのを天に唾する行為と言うんだよ
俺にブーブー文句たれた奴は二度とキラキラを読むな!馬鹿にそんな資格は無い!!!!死ね
736愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 04:09:56 ID:tVi+KXgD
737愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 20:50:00 ID:bmgIOf0O


738無職の王子さま :2006/09/24(日) 14:14:57 ID:dAwC2xIB
>>735
あの・・・あなたニセモノですよね・・・
言ってる事にはほぼ同意ですがひとの名前をかたるのは辞めてください・・・・
739無職の王子さま:2006/09/25(月) 01:56:30 ID:???
あげてしまって申し訳ない
>>735
きいてますか?何とか言ってください
人の名前をかたるのは辞めてくださいといってるんです
あなたも安達鉄を読む資格はありませんよ?
740愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 20:49:47 ID:???
えー
741愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 00:55:37 ID:???
>>739
名前を間違えてるあなたも読む資格はありませんな
742愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 05:27:41 ID:???
 
743無職の王子さま :2006/10/02(月) 00:05:03 ID:???
それじゃそろそろ再開してもいいですか?

【花田】「ところで…それはなんですか」

花田が俺の胸元を見て、訊いていた。
そこに俺は、紙袋を抱いていた。
中身は…杉田君からもらったエロ本数冊。
【花田】「なんですか。ちょっと気になります」
女の勘なのか…やけに食いついてくる。
【岡島】「雑誌だよ。捨ててもいいんだけどな…一応」
【花田】「なんの雑誌ですか?」
【岡島】「ええと…車とかバイクとかの」
744無職の王子さま :2006/10/02(月) 00:06:58 ID:???
【岡島】「おまえ、興味ないだろ?」
【花田】「はい、ないですけど…」
【花田】「でも、岡島くんが好きなら、わたしも好きになるようにしたいです」
【花田】「そうしたほうが、たくさんお話できます」
【岡島】「無理しなくてもいいって」
【花田】「無理じゃないです。そうしたいんです」
【花田】「帰ったら、ちょっと読んでみたいです」
【岡島】「そ、そうか…うーん、どうしような…」
【花田】「岡島くん、なんだか困った顔です」
【岡島】「え? そうか…?」
このまま持って帰ったら間違いなく、ばれる…。
745愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:54 ID:???
自分のオリジナルならともかく、ゲームの劣化コピーを貼り付けるのはやめてくれ。
746無職の王子さま :2006/10/02(月) 00:08:50 ID:???

杉田君には悪いが、どこかで捨ててしまわないと…。
【花田】「何か探してるんですか? さっきから、きょろきょろしてます」
【岡島】「いや…何も」
捨てる隙がなかった…。

【花田】「岡島くん、先にシャワー浴びてきてください」
【岡島】「後でいい」
【花田】「いつも、岡島くんが先です」
【岡島】「今日は後がいい」
【花田】「………」
じっと、見つめられる。
にこっと笑ってみる。
【花田】「岡島くん、ヘンです」
【岡島】「………」
【花田】「その雑誌ですか」
【岡島】(完璧に感づかれてる…)
747無職の王子さま:2006/10/02(月) 01:06:55 ID:???

創造すると面白おかしくありませんか
748無職の王子さま:2006/10/02(月) 04:04:00 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
749愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 04:25:39 ID:???
750無職の王子さま :2006/10/02(月) 13:40:40 ID:???
ょめなぃひとってババァなんぢゃなぃヵって思ぅょね?(マテ
メェルとかでもぃっLよ゜ぃっヵぅべき!(∂∀∂*)キャー
デモデモこのぁぃだメェルしたら管理人しゃんからちゃんとした日本語使ってくださぃって
レスされてしょぉっく(泣笑)
ババァだから頭ヵたぃんぢゃなぃですヵ?(嘲笑)ってまたメェルしたら次の日ヵら、
その管理人しゃんのホムペに入れないの(TAT)しくしく
もしかしてぁたしのパソコはっきんぐされた?
じょおだんなのに許せません(怒)
751無職の王子さま:2006/10/02(月) 16:32:18 ID:???
杉田君には悪いが、どこかで捨ててしまわないと…。
【花田】「何か探してるんですか? さっきから、きょろきょろしてます」
【岡島】「いや…何も」
捨てる隙がなかった…。

【花田】「岡島くん、先にシャワー浴びてきてください」
【岡島】「後でいい」
【花田】「いつも、岡島くんが先です」
【岡島】「今日は後がいい」
【花田】「………」
じっと、見つめられる。
にこっと笑ってみる。
【花田】「岡島くん、ヘンです」
【岡島】「………」
【花田】「その雑誌ですか」
【岡島】(完璧に感づかれてる…)
752無職の王子さま:2006/10/02(月) 16:33:53 ID:???

【花田】「わたしが見たら、いけない雑誌なんですか」
【花田】「いけないって言うんなら見ないです」
【花田】「でも、その…隠し事とかは、いけないと思います」
【花田】「わたし、岡島くんに何も隠してないです」
ああ…胸が苦しい。
そんなふうに責められると、もう無抵抗になってしまう。
【岡島】「ごめん…」
【岡島】「エ…
エロ本です」
がくっ、と膝を床について、うなだれる。
753愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 18:21:21 ID:???
>>752
死ね。
754愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 03:01:07 ID:???
755無職の王子さま :2006/10/03(火) 03:33:27 ID:???
>>734>>753
僕は死にましぇーーん
756無職の王子さま :2006/10/03(火) 03:35:10 ID:???
腐海臭漂う不解なレスで不快な思いをさせて悪かった。

 よい終末を……
757愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 13:16:22 ID:???
粘着荒らしが貼り付いてるなぁ
758愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 14:20:34 ID:???
とりあえず「無職の王子様」とか言う奴は本物もニセモノも二度と来ないでくれ
759愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 20:35:30 ID:???
はいはい
760愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 04:58:38 ID:???
761愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:00:20 ID:???
本物だろうと何だろうとどうでもいいが、
つまらん自作ネタはスレ違いだ。
たとえスレ立てた本人だとしても。
762愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 21:53:24 ID:???
 
763愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 21:24:35 ID:rtS3y4+V
今日全巻読んだよ
翔んだカップルよりはマシだったけど
764愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 03:10:27 ID:fyu25nxs
再会した時にまずビンタかますのが好き
ケジメだからな
765愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 02:20:06 ID:yRTm0qzM
766無職の王子さま:2006/11/05(日) 19:34:30 ID:???
お久しぶり
767愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 14:00:37 ID:bPki+6lk
で〜ろり〜んま〜〜〜〜ん!!
魂のふるさとへかえれ〜
768愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 19:05:48 ID:???
769愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 21:19:12 ID:???
nhkにようこそ!で似たカットシーン出てきたよ
風呂場の開いた窓から外の風景が見えるという
770愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:35 ID:???
 
771愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:35:30 ID:iRmdA6Yy
あげ
772愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 18:31:35 ID:???
>>769
あの構図、あちこちで見る。知らないだけでキラキラのも模倣かしら
773愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:18:35 ID:???
 
774愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 10:23:09 ID:u4YsNhuU
漫画板の安達新スレは姉弟の5巻出てからなの?
775愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:55:06 ID:/DNQUPv4
DQNなはずのケンちゃんの口からボヘミアンなんて言葉が・・・
776愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 05:10:12 ID:???
777愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 03:45:12 ID:???
うるせーな、お前ら
TVチャンピオンよりマシだろうが

無念のリタイヤ
778愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:42:54 ID:???
慎平のうちでエミリが誕生日のエピソードを話す回がすごく好き。
家族の話をするエミリの表情がすごくいい。

そのあと、幸せな気持ちで家に帰ると
割れた花瓶がそのままに・・・
そのギャップが最高に切なかった。
779愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:29:02 ID:???
780愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 03:23:20 ID:???
俺は昨日お前でオナニーしたで
(何でこの人は本人の前で平気でこういうこと言えるんだろう・・・)

普通の人が言ったら嫌悪感抱いて即拒絶になるのに
ああいうキャラが言うとエミリも軽く軽蔑はしながらも、この人はどうして〜と相手の事を考えてしまうあたり
なんかリアルだなと当時思ったやりとり
781愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 05:20:19 ID:t1Ttc0Fl
連載時以来だからもう何年ぶりなんだろう…昨日偶然に発見して一気に読んで…眠れません。
教室の窓から見た夕焼け。俺にもあったなあとちょっぴり切なく思い出した。
彼女も俺と一緒にみたあの風景をたまには思い出すのかな。明日聞いてみよう。今隣でイビキをかいてる彼女だったひとに。
782愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 07:46:55 ID:???
783愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 09:15:14 ID:???
>>781
自分に酔いすぎきめえw
784愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 03:02:02 ID:LqOMO+b7
age
785愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 07:01:43 ID:BnkNkEKu
今ならケータイもメールもあるから、すれ違いは殆どありませんね。もっとも
慎平&恵美理の行状は「2ちゃんねる」で晒し上げ。家での**は「勇者」が
突撃して動画を投稿、気の休まる場所はないでしょうね。
786愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 07:03:13 ID:???
787愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 03:53:13 ID:vS6qKNp/
作者も若かったので、絵が安定してませんな。ところで、慎平が出たギターの
広告は「二光通販」だなw
788愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 11:26:09 ID:n3CwglkT
オマエの頭、ゆで卵みたい〜

フンフン、髪のにほひ。。。
789愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:12:13 ID:v0TFzV1Q
へ・・編集長じゃあぼくがとってきた処女感激ニューウエーブラーゲの
取材は・・・・・
790愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 02:46:01 ID:???
791愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:08 ID:nmglxXmk
mズqズが武道館でドカンといくシーンが好きなんですが。
それまでの鬱展開を強引にリセットみたいな前向きな意志を感じる。

駄目だ、せっかく良すれ見つけたのに酔っ払っててうまくいえね。
792愛蔵版名無しさん
恵〜美と美里で恵美里〜だ〜

って歌ってたシンペー。。。懐かしい。