あなたが選ぶ不朽の名作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
今読んでも素晴らしいと思う漫画、または昔は何となく読んでただけだけど
今読むと素晴らしいと思う漫画etc・・・とにかく貴方が名作だと思う漫画をここに出そう!(複数可)

自分は今思い出すのでは・・・
1スラムダンク。
今読んでも、何回読んでも心の深く揺さぶる名作だと思う。
昔とは一味違った読み方もできて一石二鳥。
2動物のお医者さん。
何回読んでも昔と変わらぬ面白さ。勉強にもなる。
3萩岩睦美作品
小さい頃ハマッていたが、大人になっても古さを感じず、
その世界に没頭してしまう。
2七日間戦争:03/07/10 16:41 ID:9pRRYrQR
パタリロと
明日天気になぁれ
そんな自分は14歳だち
3愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:55 ID:+zcGlvT3
荻岩さんは熱狂的ファンが今でもいるみたいだねー、りぼんでもそんな有名作家じゃないよね。
同じくりぼんより谷川史子初期の短編、それと有閑倶楽部。
前者は恋愛の淡さ一途さが心に染み渡る、後者は設定の豪華さ展開のパワフルさにワクワクできるとこが好き。
4愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:59 ID:ut08bNz6
寄生獣 最初はなんとなく読んでいたが最近また読んでみたら、
とっても奥が深いことを改めて知った
5愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:05 ID:zSzyI41K
タッチ
6愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:11 ID:???
めぞん一刻
寄生獣
ブラック・ジャック
うしおととら
MASTERキートン
7愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:18 ID:IwRoJOAk
ドラゴンボール
8谷口タカオ:03/07/10 17:20 ID:n90rt8Aa
プレイボール
9愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:23 ID:8RcJV3A6
ブッダ
忍者武芸帳
10愛蔵版名無しさん:03/07/10 22:49 ID:???
>>3
萩岩さんが連載やってた当初って、
りぼん黄金期だからね。今のりぼんで連載してたら
NO,1になっていたかもw

しばらくしたら、順位表を作りたいと思うので
ドンドン書き込んでください。
できたら作品の何処が良いかコメント書いてください
11愛蔵版名無しさん:03/07/10 23:01 ID:???
1スラムダンク。
今読んでも、何回読んでも心の深く揺さぶる名作だと思う。
昔とは一味違った読み方もできて一石二鳥。
2動物のお医者さん。
何回読んでも昔と変わらぬ面白さ。勉強にもなる。
3萩岩睦美作品
小さい頃ハマッていたが、大人になっても古さを感じず、
その世界に没頭してしまう。
12山崎 渉:03/07/15 09:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
13愛蔵版名無しさん:03/07/21 14:17 ID:???
とりとめないスレだな・・。
14マロン名無しさん:03/07/22 16:32 ID:???
BASTARD!
きまぐれオレンジロード
Drスランプ
三年〜ハイスクール鬼面組
アウターゾーン
15愛蔵版名無しさん:03/07/22 16:34 ID:L0GQN6dK
サンプルムービーだ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
16史上 ◆3jSEXDYw/w :03/07/22 16:50 ID:???
仏陀とるろ剣と魁!男塾とドラゴンボールとグルグルだな
17愛蔵版名無しさん:03/07/22 16:54 ID:???
めぞん一刻だよ
18愛蔵版名無しさん:03/07/22 17:13 ID:???
ブラックジャックは20回くらい読んだな
19愛蔵版名無しさん:03/07/22 22:49 ID:???
銀河鉄道999 (続編はつまらん!)
のたり松太郎
ブッダ
20愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:07 ID:???
石の花
21愛蔵版名無しさん:03/07/23 21:27 ID:???
「赤ちゃんと僕」
男の人でも泣けます。
22愛蔵版名無しさん:03/07/31 08:58 ID:???
萩岩睦美さんの作品だったら「銀曜日のおとぎ話」が一番好き。
ポーが母親に初めて抱きしめられたシーンは凄い泣けた。
妹が集めてたんで、実家に帰れば今でもコミックスあると思うんだけどなー
…今度聞いてみよう。

あとりぼん作品だったら佐々木潤子さんの「エース!」も良かったと思います。
ストーリーが恋愛だけじゃなくてちゃんとスポ根部分もあるのが良かった。
23山崎 渉:03/08/02 01:03 ID:???
(^^)
24:03/08/02 02:57 ID:???
25愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:09 ID:0KGYq3ql
類似スレ一覧

おまいら好きな漫画ベスト10をさらしなさいprat2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057559738/
 ◆◇◆2002年漫画ベスト5◆◇◆ 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040186402/l50
【最高】今まで読んだ漫画ベスト1!3【傑作】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051427089/l50
漂流教室寄生獣バガボンド殺し屋1ベルセルク
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039271287/l50
自分が面白いと思う漫画
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1044524778/l50
2ちゃんねらーが選ぶ日本で一番面白い漫画とは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1046364957/l50
大きな声じゃ言えないが本当は好きな漫画 Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048446302/l50
26愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:12 ID:???
「コンチクショーッ!!」
「くたばれ!!くたばれ!!」チュイイイイイイイイン ヂャギヂャギヂャギ
「ギャワ グワーッ ギャワワワワワーッ!!」チュインチャインチャイチャイ ゴロゴロゴロゴロ
「あうーっ やめるのだ ふたりともーっ!!」
「フ〜〜〜〜〜ッ 強くなったなニコルソン」チュイーン
「フッフッフッ トシとったな おやじ!」チュイーン
27愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:14 ID:???
うしおととら
熱い漫画の名作ならこれを挙げます
28愛蔵版名無しさん:03/08/05 22:17 ID:???
1  あしたのジョー (不滅)
2 巨人の星  (今でも有名)
3 いなかっぺ大将 (笑った)
4 のたり松太郎 (長編だったな20年?)
5 おそ松くん(小さい頃好きだったが内容なし)
6 あした天気になあれ (ゴルフ好きだった)
7 プロゴルファー猿(ゴルフ好きだった)
8 釣きち三平(釣り好きだった)
9 釣りバカ(釣りというより浜ちゃん)
29愛蔵版名無しさん:03/08/09 07:52 ID:R//RgWLz
1 がきデカ
2 柔道部物語
3 ストッパー毒島
4 すすめ!パイレーツ
5 殺し屋1
6 吉祥天女
7 覚悟のススメ
8 ピンポン
9 浦安鉄筋家族
10 アゴなしゲンとオレ物語
30愛蔵版名無しさん:03/08/09 08:28 ID:7GbkiCIJ
この間漫画誌の編集者に会いました。
アクションの編集者なのよね。
同棲時代や、モンキーパンチの話で大いに
盛り上がったんだけど
でも彼氏の原体験はそんなものじゃないのね。
酔っ払ったら、出る話が月光仮面と赤胴鈴之助ばかりなの。
そんなの、男の子しか読んでいなかったわよ。
31愛蔵版名無しさん:03/08/11 17:13 ID:PfpWXsDL
↑初めて見たんだけどコピペ?
おかま?
32愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:08 ID:???
キャンディ×2
33愛蔵版名無しさん:03/08/11 22:25 ID:???
ドラゴンボール
るろうに剣心
めぞん一刻
硬派銀次郎(展開の強引さがウケる)
スラムダンク
B.B
34愛蔵版名無しさん:03/08/14 16:35 ID:???
コブラ 寺沢武一

左腕にサイコガンを持つ男。海賊コブラ。
35山崎 渉:03/08/15 11:39 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36愛蔵版名無しさん:03/08/15 11:42 ID:???
ベタだけど「あしたのジョー」「カムイ伝」「ガラスの仮面」かな。
後ろ二作は未完だが・・・
37愛蔵版名無しさん:03/08/24 17:13 ID:???
死神くんとついでにとんちんかんだろ
38愛蔵版名無しさん:03/08/26 18:07 ID:???
はなしっぱなし
39愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:01 ID:75QFarGC
愛と誠 カムイ伝

愛と誠の、誠を、成宮君でやってほしいよ〜〜
40愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:48 ID:M05n1Pzd
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてごまかす ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
41愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:54 ID:???
ゴルゴ13
42愛蔵版名無しさん:03/08/31 00:42 ID:yMeTmuH4
楳図かずお「14歳」「わたしは真悟」「洗礼」
高橋留美子「めぞん一刻」
桂正和「電影少女」
矢沢あい「Paradise Kiss」
43愛蔵版名無しさん:03/09/02 20:10 ID:???
死神くん
うしおととら
AKIRA
44愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:59 ID:mqz5qY+2
文句なしでスラムダンクだな。
当時はルール知らなくても楽しめる
今はあのシーンがいいってな感じで
45愛蔵版名無しさん:03/09/07 10:15 ID:???
るろうに剣心
めぞん一刻
ブラックエンジェルズ
ゴットサイダー
46愛蔵版名無しさん:03/09/07 11:32 ID:???
#BASARA 少女漫画だが勧められていたので読んでみたら、
意外にもおもしろかった。
#SLAMDUNK 夏といえばこれ! 本気で泣いたスポーツ漫画。
#漂流教室 コレハ イイヨ
47愛蔵版名無しさん:03/09/13 23:58 ID:dCDwuQrs
1電影少女:最高の恋愛漫画。いまだにこれを超える漫画はない。
2I"s:人物が魅力的。伊織ちゃんが可愛くて癒される。
3るろうに剣心:とにかく剣心がかっこいい。戦いのシーンも迫力あり。
4僕の地球を守って:当時小学生だったが、ストーリーが難しかった気がする。
 ぜひもう一度呼んでみたい作品。
5こちら葛飾区亀有公園前派出所:とにかく笑えて、感動できて、豆知識をつけられるマルチ漫画。
 作者の多方面への詳しさも驚嘆すべきところ。
48愛蔵版名無しさん:03/09/19 01:30 ID:???
こちかめはたしかに全巻持ってたら飽きないだろうな
49愛蔵版名無しさん:03/09/19 02:55 ID:evhwi/2g
ドカベン
当然プロは外すな。
つーか、プロはもういいよ……
50愛蔵版名無しさん:03/09/19 03:34 ID:???
エリア88
戦争と恋愛がバランスよく描いてある。
少女マンガチックな絵なのに
男の熱いドラマというギャップがたまらん
51愛蔵版名無しさん:03/10/01 11:39 ID:???
かなりマイナーだがハイパーゾーンに掲載された「デストマン」
短いページでこれだけまとめられるんだと感心した。
52愛蔵版名無しさん:03/10/04 09:53 ID:???
電2のスレ紹介から来たので、漏れも書いてくよ(・∀・)

鈴木志保「船を建てる」
  とりあえず全6巻、一生手元に置いておくと思う。何度でも泣ける。

上條淳士「TO−Y」
  大学時代、あのラストについて我々(一年生)と先輩方(四年生)とで
  対立して、語り明かした思い出が(w

西風「CROSSROADS」
  旧車好きにはたまんねー!!

北条司「シティー・ハンター」
  エンターテイメント的作品としてはかなりのレベルかと。

CLAMP「東京BABYLON」
  あれほど『裏切られた』思いをした漫画は後にも先にもこれっきり。
53愛蔵版名無しさん:03/10/04 21:00 ID:???
1 ラフ
   マイナーだけど
2 めぞん一刻
   恋愛マンガの大御所
3 H2
   こんな青春を送りたかった
4 タッチ
   問題なしの名作。カっちゃんの死に感動
5 ナイン
      こんな青春を送りたかった2
54愛蔵版名無しさん:03/10/10 17:24 ID:???

55愛蔵版名無しさん:03/10/10 20:49 ID:/4c7nHE7
サンクチュアリ読んだ時、漫画でも感動できるんだって初めて
知ったなぁ、、。
56愛蔵版名無しさん:03/10/11 12:25 ID:???
すぐ上にサンクチュアリスレがあるからな・・・
57愛蔵版名無しさん:03/10/11 22:25 ID:???
>>5
>>7
>>53
に同意
58愛蔵版名無しさん:03/10/12 09:31 ID:???
セクシーコマンドすごいよマサルさんと究極超人R。どちらも世界最高峰の面白さ。
59愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:17 ID:???
世界最高峰かどうかはわからんが、Rは面白かったな。
はっぴいぱらだいすとマジカル季節は未だに口ずさむことがある。
60愛蔵版名無しさん:03/10/13 22:07 ID:rGqVBwom
ギャグ系ならばサルでも描ける漫画教室。
叩きのめされた。
61愛蔵版名無しさん:03/10/13 22:35 ID:???
やっぱり、めぞん一刻でしょ
62愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:06 ID:Mikn0Zkj
ゴルゴ13以外にありません。
63愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:23 ID:swIhiGr+
火の鳥。。。
人間の恐怖、狂気を表現できるのはすごい。
64愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:45 ID:???
『サミット学園』
65愛蔵版名無しさん:03/10/15 21:53 ID:I0eccSQL
ギャグ部門

マサルさん
稲中卓球部
神聖モテモテ王国

最後の作品だけ一般の評価が低いのが残念でならない
66史上最強のマンコ:03/10/16 09:45 ID:???
内容重視     おもしろさ重視
         
ブッダ       ドラゴンボール
火の鳥       るろうに剣心 
はだしのゲン    幽遊白書
バガボンド     北斗の拳
67愛蔵版名無しさん:03/10/16 10:10 ID:???
ツルモク独身寮
恋愛+ギャグの両立をここまでうまく表現してる漫画はほとんどないんじゃないか。
今や絶滅寸前正統派ラブコメ会心の一作。

ブラックジャック
何度読んでも面白さは色あせない、神様の称号は伊達じゃない。
群像劇といっても差し支えないほど出てくるキャラ全てに魅力が詰まってる。

愛しのバットマン
野球漫画にして野球漫画にあらず?細野不二彦の人物描写はやっぱすげーわ。
試合してなくてもこんなにおもしろいスポーツ漫画はなかなかないね。
68史上最強のマンコ:03/10/16 13:41 ID:???
>>67
ブックオフに売ってますか?
69愛蔵版名無しさん:03/10/21 16:40 ID:???
age
70愛蔵版名無しさん:03/10/21 17:25 ID:???
>>69
こんなタイトル羅列だけのクソスレageんなヴォケ
71愛蔵版名無しさん:03/10/21 17:31 ID:???
「編集王」。
今日マンガ喫茶で読んで泣けた。
72愛蔵版名無しさん:03/10/21 17:39 ID:???
バカボンドの何処に内容が?
73愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:58 ID:???
>>67
>愛しのバットマン

「愛しのバットマン」にケチをつける気は毛頭ないが、
ハロルドの「ストッパー毒島」を読んだら、
>なかなかないね←とは言えんだろうと思う。

「愛しのバットマン」も主人公が“鹿児島サザンクロス”という
弱小田舎チームに移籍してからの話は読み応えがあったが、
前半の“東京ロビンス”時代の話は、
なんだか「いつでも打ち切りが効きそう」なエピソードばかりだったような気もする
74愛蔵版名無しさん:03/10/22 00:00 ID:???
スラムダンクです
75愛蔵版名無しさん:03/10/28 22:45 ID:???
1 ヘヴン(遠藤淑子)
  これほど泣いた作品はほかにない

2 マダムとミスター(遠藤淑子)
  笑いの中に涙あり!

3 日出処の天子(山岸涼子)
  不朽の名作の名にふさわしい


76愛蔵版名無しさん:03/11/09 12:20 ID:2KEYuI/E
初期〜中期のこち亀。
現在のは糞。理由は・・・わかるよね?
77愛蔵版名無しさん:03/11/09 12:22 ID:???
ドラゴンボール
珍遊記

中期こち亀はセリフだけで笑わせる
今のは何って感じ
78愛蔵版名無しさん:03/11/09 16:07 ID:???
ドラゴンホールはどことっても面白いな。隙が無いというか
79ヒッキー中学生:03/11/12 15:59 ID:oyr53vBD
めぞん一角って全何巻?
80愛蔵版名無しさん:03/11/18 22:24 ID:???
銀と金が最強。絵下手すぎるけど。
81愛蔵版名無しさん:03/11/24 12:50 ID:???
恋愛とギャグの両立なぁ・・

めぞんや教科書にないッ
も上手いと思うよ。
82愛蔵版名無しさん:03/11/26 18:48 ID:???
長期連載漫画についてまったりと語ろう♪(漫画サロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1069837856/l50



83愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:51 ID:???
寄生獣
ドラゴンボール
お父さんは心配性
スラムダンク
日出処の天子
人間交差点
AKIRA 
三国志 徳川家康(よこみぞ)
まぁ一応ブラックジャックあたり手塚作品を漫画創始者としていれておいて
ついでにどらえもん。
てとこかなベスト10

84愛蔵版名無しさん:03/12/07 02:28 ID:???
ちんぽ刑事(デカ)。

ある意味、天才でした。
85愛蔵版名無しさん:03/12/16 01:32 ID:???
人間交差点って本気ですか
86愛蔵版名無しさん:03/12/21 01:36 ID:???
井上雄彦の「リアル」
こんなに人生の励みになる漫画ってない。四巻発売楽しみ。

石渡治の「HAPPYMAN」
時代に翻弄されていく登場人物達はどれもすばらしく魅力的で
とにかく物語が凄い
87愛蔵版名無しさん
age