サザンアイズを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
語ろうよ・・・マタ―リ・・・( ´∀`)
2愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:30 ID:???
2ゲト
3愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:36 ID:???
名スレ予感・・((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
4愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:50 ID:???
懐かし漫画になってしまったか。
とりあえず土爪を召喚しておく。
5愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:53 ID:???
じゃあ俺はパイにハァハァしとく

(´Д`;)ハァハァ
6愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:49 ID:???
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ9【幻蔵人形鬼話】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037218903/l50

本スレ貼っとく
7愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:54 ID:???
はぁ・・・一応完結しちゃったんだよなぁ・・・
15年長かったねぇ・・・
もっと続いて欲しかった・・・
じゃ俺は光牙!!!!!
8愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:25 ID:???
じゃあ俺はタクヒにハァハァしとく

(´Д`;)ハァハァ
9愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:55 ID:???
サザンの最大の欠点は獣魔の漢字変換が困難なところにある。
10愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:52 ID:euXzGg4q
>>9
テンプレ作ってけろ
11愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:20 ID:???
12愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:31 ID:???
獣魔以外も変換難しいのが盛りだくさん

じゃ俺は三只眼様をからかってるハァハァ
13愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:12 ID:???
今からブックオフで全巻探してこよ・・・( ´∀`)
14愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:13 ID:???
俺は個人的に「ハーン」の名前をパイが呼んでる時・・・
なんか・・こう・・怪しい気持ちに・・・ハァハァ(;´Д`)
15愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:15 ID:sWQHDtXA
サザンアイズじゃねえよバカ
正確に書け
16愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:24 ID:???
>>15
3x3EYES
うるせぇアフォ。
ガキにもわかりやすく書いたんじゃヴォケ。



17愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:27 ID:???
age
18愛蔵版名無しさん:03/05/26 07:50 ID:???
中国語は履修したが、こうも非日常的な漢字が多いと役に立たん。
穿靈菱とか、縛妖蜘蛛とか…
19マロン名無しさんn:03/05/26 09:03 ID:LDzgMcDN
 
20動画直リン:03/05/26 09:26 ID:Zxe1ANpG
21愛蔵版名無しさん:03/05/26 16:29 ID:FaMHzyXN
3×3EYESのDVDBOX買ったヤシはいるのか?OVAの綾小路ってなんか醜くねぇ?
22愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:40 ID:???
>>21
なんかってどこじゃい?
絵か?
声か?
性格か?

俺は性格が暗すぎだと思ったぞ、ぅんこぉ
23愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:33 ID:o8I/zzjv
絵だよ!太ってると思ったんだよ。まぁめぐさんの声ですべては合格点だな。やっぱ三只眼は俺の中のベスト オブ ヒロインだ!
24愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:38 ID:???
agesagesitaikibunn
25愛蔵版名無しさん:03/05/27 01:02 ID:???
パイにぶっかけたい・・・ハァハァ・・・
26_:03/05/27 01:02 ID:???
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 12:02 ID:???
>21
バブル真っ只中の飽食日本で食っちゃ寝パー坊は
ぶくぶく太っていきました。
28愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:18 ID:???
age
29山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:43 ID:???
ウシャスがイイ・・・
(´Д`;)ハァハァ
31愛蔵版名無しさん:03/05/29 05:12 ID:???
昨日たまたま立ちよみしたんだけどこれおもしろいねぇ
32愛蔵版名無しさん:03/05/29 18:45 ID:???
>>31
20巻を越えたあたりからどうでもよくなるぞ。
33愛蔵版名無しさん:03/05/29 21:58 ID:???
一部で終わっていれば名作
二部で終わっていれば傑作
三部で終わっていれば秀作
と言われていたな

俺の周りでは少年が青年誌への入り口として通るのがこの漫画と寄生獣だった
それがあんなに続いた挙句ひそやかに終わることになろうとは…ヤクイぜ
34愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:18 ID:???
妖撃社…いかしたネーミングだ。

妖 香

撃 港
35愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:19 ID:???
age
36愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:25 ID:???
ヤクイ=ヤバイ?
37愛蔵版名無しさん:03/05/30 19:24 ID:???
>>33
まさに入口ですた。2巻が初でいきなりハァハァだったなあ・・
厨房時代学校に17巻フラゲしてきた奴が持ってきてまわし読み
してたもんだ。表紙の三只眼がムチャラブリー。
38愛蔵版名無しさん:03/05/31 02:52 ID:???
age
39愛蔵版名無しさん:03/05/31 03:05 ID:jEkUT/XO
1−2巻を厨房んとき読んでもう感動でした。パイが八雲の背広着たまま
決戦におもむいて。
で、なんかしらんが日本で女子高生になってんの。性格も変わりすぎ。
でもしゃあない、パイはパイだーって読み続けたらですよ、単行本二巻
まるごとヒロインやってた女がジツはそう思いこんでただけの化け物だって
わかって、もうびっくり。その後読んでません
40愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:43 ID:???
situkokuage
41愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:21 ID:nJSSEGpu
自分が好きな術は「四天聖精奉還」
42愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:23 ID:???
>>41
舌かみそうなんだよね…
スティチョンチョンとかなんとかかんとか。
43愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:30 ID:???
>>41
si4 tian1 sheng4 jing1 feng4 huan2
スーティエンションジンフォンファン
44愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:02 ID:???
mouage
45愛蔵版名無しさん:03/06/02 02:41 ID:S2juBFzg
ソニー本田・・・
46愛蔵版名無しさん:03/06/02 03:24 ID:???
スーティエンションジンフォンファン
\  ̄  \  ̄ \ /

多分中国語習ったことのある人じゃないと分からないだろうなぁ・・・
47愛蔵版名無しさん:03/06/02 03:24 ID:???
ソニー(・∀・)ホンダ
48愛蔵版名無しさん:03/06/02 05:45 ID:???
>>33
三部ってどこまでだっけ?虎の仮面脱いでベナレス復活までだっけ?
49愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:48 ID:???
黄さん死ぬまでじゃなかったっけ
50愛蔵版名無しさん:03/06/03 14:30 ID:???
>>48-49
どちらも同じ場面ですがなw
51愛蔵版名無しさん:03/06/03 18:25 ID:???
25巻あたりからなんか・・・
内容の説明が薄くなってきてる・・・
52愛蔵版名無しさん:03/06/04 16:27 ID:???
この作者なんで途中から
コマの空白にゴミみたいな黒い物体描くようになったの?
あれほんとウザい
53愛蔵版名無しさん:03/06/04 17:07 ID:???
今日仕事休みで何故か漫画喫茶行きたくなってさ、この漫画1巻から40巻まで読んで来たよ。徹夜で13時間ぶっつづけに読んで脳汁出そうだった
54愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:20 ID:???
>>53
お疲れ。一気に読むとどんなもんですやろ。
55愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:53 ID:???
http://www.starchild.co.jp/special/33eyes/

DVDのことでも語れおまいら
56愛蔵版名無しさん:03/06/08 01:37 ID:???
空白に黒いゴミといったらすぐにイニDの作者が浮かんだ…
57愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:16 ID:d2mSKBhn
38〜40巻は、何度読んでも感動する
58愛蔵版名無しさん:03/06/09 15:55 ID:???
1〜5と38〜40はいいね。
間は無くても特にモンダイなかったりして。
59愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:13 ID:???
age
60愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:38 ID:???
三つ目がとおるのスレはここですか?
61愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:13 ID:???
三つ目は既にとおりすぎました。
62愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:40 ID:???
二巻がエロイ
63愛蔵版名無しさん:03/06/10 19:43 ID:???
美星の声はクリリン
64愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:07 ID:???
( ´Д⊂ヽ
65愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:14 ID:???
クリリンじゃないやい、竜之介タンだい!
66愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:53 ID:???
龍之介違くない?
たしか
ワタル=美星
虎王=龍之介
ヒミコ=パイ・ヌクヌク
だったような。
67愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:46 ID:???
ぁぁぁワカラン会話はやめてくれヽ(`Д´)ノ
漏れを孤独にしないでくれ〜
68愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:35 ID:???
>>66
高田じゃないほうの竜之介だと思われ
69愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:11 ID:yXVQPSCd
4部はなんであんな長いんだか・・・

龍皇編で一回。
アンダカ以降は実質5部だよな。

ここからDBにおけるブウ編になったわけだ。
70愛蔵版名無しさん:03/06/11 14:03 ID:???
>>69
DBと重ねんでくれヽ(`Д´)ノウワーン

38巻〜40巻いいねぇ・・・・
なんかいいこと言ってるしねぇ・・・・
「人は快楽を貪る生き物」・・・(´ー`)y─┛~~イイ・・・
71愛蔵版名無しさん:03/06/11 14:28 ID:???
まあ連載が少し長すぎたかな
少年漫画的なパワーのインフレにちょっとうんざりしちゃった
獣魔を四匹持ってたところが一番面白かったな
72愛蔵版名無しさん:03/06/11 15:32 ID:???
今見るとちょっと絵が古臭いと思うのは漏れだけ?
73愛蔵版名無しさん:03/06/11 16:44 ID:???
パイを探す旅をしていた頃の八雲が一番ヨカタ…
74愛蔵版名無しさん:03/06/11 16:56 ID:???
光牙が出た頃ですら全然強いイメージがなかったもんな
曲げたり連射したり使いこなしていく過程は単なるパワーアップじゃなくて結構いい感じで好きだった

九頭龍将出た頃からインフレが加速凄くて闇の勢力も闇に潜む必要ない程だったのがペケ
75愛蔵版名無しさん:03/06/11 17:46 ID:???
>九頭龍将

栽培マンっていうか、ギニュー隊っていうか・・・
完全なDB化したな。それでも龍皇編は
闇の総力戦で理解が出来たが・・・

無限の力とか・・・あの辺から
すでにスーパーサイヤ人的な世界になった。
サブキャラ役に立たんし。
76愛蔵版名無しさん:03/06/11 17:53 ID:???
全部で6部くらいだったのかな?
77愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:38 ID:???
九頭龍将出た頃の戦力なら鬼眼王が復活しなくても人間世界ぐらいなら支配できたよな

無限の力は決着がつきにくくなって、連載が長くなる要因になった。
味方側がわざとピンチになっても発動しないのに敵ならOKとか
78愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:59 ID:???
確かに光牙はあんまり強く感じなかったな・・・
もう一つ、こう・・・グッとくる技欲しかった・・・笑
シースーじゃ迫力(゚Д゚) ナイ!
79愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:20 ID:11aBLAvn
この漫画もう終わったの?
全部で何巻まででたの?
教えてチャンでスマソ。
80愛蔵版名無しさん:03/06/12 12:42 ID:???
>>79
四十巻まででて、終わったよ。
15年やってたんだよなぁ・・・長かった・・・(´ー`)y-~~
81愛蔵版名無しさん:03/06/12 12:53 ID:???
>>78
修得した次の話でいきなり破られた記憶が・・・あの苦労は一体って当時は感じた

俺は光牙で飛ぶのは好きだった
82愛蔵版名無しさん:03/06/12 14:16 ID:???
途中で飽きて、単行本集めるの止めちゃったよ。
今まで戦ってきたベナレスは人形とか言われて、
一気に冷めてしまった。
8379:03/06/12 17:40 ID:h1cwz83r
>>80タソ
レスありがとーです。
厨房の頃に読んでて途中で買うのやめてました。
少年漫画は長いから途中でわけわからなくなって
30巻くらいまでしか読んでない。
漫画喫茶にでも逝ってきます。
84愛蔵版名無しさん:03/06/12 17:54 ID:???
>>81
あったなぁ・・・
俺「弱!!!!」って思ったし。笑
細かったしなぁ・・・最初の光牙・・・
途中からぶっといやつばっか出してたけど。笑

>>82
俺もあそこ(゚Д゚)ハァ?って思った。笑
あの強さでそれはないよなぁ・・・
ちと冷めたw
盛り返していったけど・・・(ぇ
85愛蔵版名無しさん:03/06/12 18:04 ID:???
後半4,5巻の突然の絵柄の変化の裏には何があったのだろうか。
86愛蔵版名無しさん:03/06/12 18:15 ID:???
単に興にのって書いてただけじゃないか?
87愛蔵版名無しさん:03/06/12 19:01 ID:???
八雲も糸目が嫌い
88愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:03 ID:???
3巻あたりから急に上手くなってるんだよね。
1ー2巻の構図のおかしさとか無くなってるし。
まだ、月刊?だかなんだかの連載時だっけ?

獣魔の法則としては、ベナレスが最初に使ったときは
強力な術で、八雲が使える様になると、平凡な術になる。

この人って最後のまとめが苦手って言うか、雑。
ヒョウマ一族と言い、精神世界と言い、アンダカと言い・・・
89愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:13 ID:???
アンダカ編とコネリー編ではうざー(´Д`)となるんで短くしてくれ。
・・・もう終わってるけど。
90愛蔵版名無しさん:03/06/13 17:13 ID:???
一巻二巻は・・・なんかグロっぽい感じがするよな・・・笑
91愛蔵版名無しさん:03/06/13 17:51 ID:???
もう終わったから長いのも、なんとか許せるね。
ただし最終巻間際の絵は駄目
92愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:22 ID:???
・・というか、俺はあの終わり方が微妙に気にイラン。笑
93愛蔵版名無しさん:03/06/15 21:38 ID:???
確か1,2巻の頃は海賊版の連載ではなかったっけ?第二部から本家ヤンマガ連載
だったはず。一気に全40巻を読んだけど、久しぶりに読んだら改めてストーリー
が分かった。連載中はまだ終わらないのかと思っていたが、いい話だったよ。
94愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:41 ID:???
個人的には十九巻で終わってたらいい話だったと思う。
まあ・・・戦いは続く的な終わり方になるが
95愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:23 ID:???
ウィ〜話。
96愛蔵版名無しさん:03/06/16 12:21 ID:???
だから黄さんが氏んだところで終わってれば良かったんだよ。
97愛蔵版名無しさん:03/06/16 14:11 ID:???
>>96
そこで終わるのもどうかと思うぞ。
98愛蔵版名無しさん:03/06/16 15:28 ID:???
テーマ的には鬼眼王VSパールバティを描かないと意味が無いからな
20巻付近から残り3巻まで、どう短くつなげるかが問題ですか

ただ残り3巻は三只眼の出番が少なかったのが・・・パイはいい
99愛蔵版名無しさん:03/06/16 16:12 ID:???
月行った時に最終決戦して終われば良かったのに
100愛蔵版名無しさん:03/06/16 18:27 ID:???
初期の雰囲気が一番好きだな。
人間になりたいパイと、ヘタレだけど頑張ってる八雲。
101愛蔵版名無しさん:03/06/16 21:06 ID:???
う・・・100ゲトできなかった・・・(つД`)
102愛蔵版名無しさん:03/06/16 21:20 ID:???
そうなるとクーヨンで決まるって事に・・・
それも何だかな・・・

でも自分で作って忘れてたベナレスも・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
クーヨンってベナが作った物以外だったっけ?
103愛蔵版名無しさん:03/06/16 21:59 ID:???
>>102
クーヨンしたあと、どうするか・・・という問題もあるけど・・・笑

べレナスが全部作ったんだっけ?誰か詳細キボン。
104愛蔵版名無しさん:03/06/16 22:49 ID:???
クーヨンは獣魔を専門とするサルラーマの一族のオリジナル獣魔
サルラーマがカルキと同化したため詳細は不明。
ベナレスは獣魔術の始祖
獣魔術自体が大昔の旧鬼眼王時代からあったことから何個かベナレス以外が開発した獣魔術ぐらいはあるだろうな
105愛蔵版名無しさん:03/06/16 23:15 ID:???
百方。
106愛蔵版名無しさん:03/06/17 00:13 ID:???
白蛇に取り付かれたパイの話は結構好きだったな。
107愛蔵版名無しさん:03/06/17 15:53 ID:???
白蛇???どこよ。どの話しよ。
108愛蔵版名無しさん:03/06/17 16:14 ID:???
もしかして化蛇のこと
109愛蔵版名無しさん:03/06/17 21:28 ID:???
白蛇に3つ目のディスク抜かれて人間になるパイ
110愛蔵版名無しさん:03/06/18 14:53 ID:???
>>109
違う漫画が混ざっとるがなw
111愛蔵版名無しさん:03/06/18 17:10 ID:???
あっ。ディスクってもしかしてあれか!
112愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:15 ID:???
>>109
ディスクかw
せめてバイオチップと呼んでくれw
113愛蔵版名無しさん:03/06/19 01:19 ID:???
ウウウウリリリリリリィィィそのデスクは(ry
114愛蔵版名無しさん:03/06/19 06:03 ID:???
とりあえずショータイム。
115愛蔵版名無しさん:03/06/19 22:45 ID:???
いやぁ・・・四十巻読み返した・・・最高だな・・・・
色んなイイ言葉が入ってるよ・・・(つД`)
116愛蔵版名無しさん:03/06/20 00:12 ID:???
俺は6巻が激しく好きなんだが、そういう人は少ないのかな?
のんびりとパイを待ってる八雲がなんかいい。
117愛蔵版名無しさん:03/06/20 00:37 ID:???
単行本を手放しちまった。
空しく画集とミニ絵本付きのドラマCDだけ手元に残ってる。
118愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:10 ID:???
サザンアイズ実写映画化希望とか言ってみるアフォな俺。
119愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:13 ID:???
第二部ならいけるかもしれない…
120愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:20 ID:???
映画化っつーと林原がぱいやるのか?もう無理じゃ…
121愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:23 ID:???
声を捨てるなら最近の若い子で演技力のある子はいくらでもいるはず。
第二部もいいけど、世界を舞台にしたよろず物が見たいかも。
第三の目は最新コンピュータグラフィックスで(w
122愛蔵版名無しさん:03/06/21 08:41 ID:???
…というわけで、実写をやるなら誰だ!!開催。
123愛蔵版名無しさん:03/06/21 10:41 ID:???
一昔前の佐伯日菜子
124愛蔵版名無しさん:03/06/21 17:28 ID:???
OK、じゃ、俺。笑
125愛蔵版名無しさん:03/06/21 23:31 ID:???
なっちゃんにぱいやって( ゚д゚)ホスィ…
126愛蔵版名無しさん:03/06/22 00:19 ID:???
まあ、八重歯が絶対条件だな。
127愛蔵版名無しさん:03/06/22 00:52 ID:???
後ろ一つ結びが似合う娘が良い。
サザンアイズを初めて読んだ後しばらくの間、俺が描く女の子はみんなあの髪型だった。
最高のヘアスタイルだと思います。
128愛蔵版名無しさん:03/06/22 12:12 ID:78/8o3NC
あの髪型って80年代的だよな。
今となっては古くさい。
129愛蔵版名無しさん:03/06/22 12:25 ID:???
>>127
後ろ一つ結びってポニーテールのこと?
130愛蔵版名無しさん:03/06/22 14:07 ID:???
まあ、へんにごちゃごちゃしてるのよりはいいな。
131愛蔵版名無しさん:03/06/22 17:32 ID:???
パイってショートカットのイメージがあったけど、
ちょっと読み返したら、少しだけ後ろ髪くくってるのな。
132愛蔵版名無しさん:03/06/22 18:56 ID:???
東京で魔現封神が使えないのは
本性を現したベナレスの龍精波とかが危険だったからのはずだから、
人のほとんどいなくなった最終決戦前頃には問題なく使えたはずなのに
いつのまにか東京だから使えないみたいな感じになって
なんだかな。
133愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:59 ID:???
>>132
一様、骸が壊れるとやばいからでは?
134愛蔵版名無しさん:03/06/23 01:12 ID:???
いちよう? 文盲か?
135愛蔵版名無しさん:03/06/23 07:29 ID:???
>>134
2chで誤字脱字を得意気に指摘する奴って(ry
136愛蔵版名無しさん:03/06/23 07:35 ID:???
134は脳内チンピラ。
137134:03/06/23 08:46 ID:???
>>135
誤字っていうのは同音異義語がほとんどでしかも書いた本人は言われりゃ気づくんだよ。
俺だって以外とか確立とかに突っ込んだりしねーよ。
だけど一様ってお前何年生の間違いだよ。完全に間違えて覚えてるじゃねーか。
138愛蔵版名無しさん:03/06/23 09:03 ID:w0Hl5G+I
どちらにしても134が些細な人の過ちを指摘して得意になっていることに変わりなし。
揚げ足とりの典型例。
139愛蔵版名無しさん:03/06/23 12:34 ID:???
内容が分かればいいじゃん。
スルーしてやれよ。
140愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:01 ID:???
>>132
東京はベナを封印するには大地の精が足りないからじゃなかったっけ
どちらにしてもベナを大地に封印したら大地震ぐらい起こりそうなので東京では無理かな

まあ、以後何事も無かったように行きましょう
141愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:25 ID:???
135にかかると誤字脱字は全て些細な間違いで
それを指摘するのは全て得意気で揚げ足とりと言われそうだな
そういうのも俺は好きくないが
あと今思い出したけど小学生の頃家族に3巻買ってきてもらったら
なぜかその巻だけ表紙のパイが裸体でえらい困った記憶がある。
142愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:56 ID:???
2chは誤字・変換ミス疑似なんか気にしないところ。
むしろ、それを楽しまないようじゃないとな。
2ch暦短い奴ほど気にするようだが。
143132:03/06/23 15:48 ID:???
>>140
コネリーはウェールズに封印したらしいから大丈夫だと思う。
龍脈に封じるって言うんだから地域差よりも星全体の精の量が重要だろう。

そういえば月面でも大地の魔法陣が壊れるまでは龍精波吐いてなかったから
東京で使っても大騒ぎになるだけで案外平気なんじゃないかなぁと思ったり。
144愛蔵版名無しさん:03/06/23 16:57 ID:???
>133-142
荒らしは(・∀・)カエレ!!
145愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:03 ID:???
八雲は誰かジャニタレ(カッコ良すぎない程度で)からおながいします。
ポニーテールと聞いてすぐスケバン刑事の頃の斎藤由貴が
浮かんだのは内緒にしとこう。
146愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:58 ID:???
糸目のやつなんかいたか?
いのっち?w
147愛蔵版名無しさん:03/06/24 07:11 ID:???
>>141にかかると
否定的なレスは全部135のせいにされちゃうね。
やっぱ2ch向いてないよ、おまえ。
148愛蔵版名無しさん:03/06/24 09:50 ID:???
>>143
コネリーがウェールズに封印したのって4000年前だからまだ大きな町なんて無いと思う。
第一そのころの人間を気遣うとも思えんが

東京自体は精の枯れた土地っぽいから、ベナレスなんて封印したら大破壊確定っぽい
149愛蔵版名無しさん:03/06/24 13:24 ID:???
そもそもウェールズってのもな・・・
アフリカに出もした方がイイのに。
150132:03/06/24 16:10 ID:???
>>148
>ウェールズに〜
のくだりは、同じ地球だからという意味。

土地が枯れてるから駄目なんであれば、聖地でも封印しきることはできないはず。
その星の龍脈の容量が重要みたいだから、東京という土地柄は関係ないと思う。

まあ、月面で魔法陣が破れる前も岩がdでたりしてたからえらいことにはなったろうが。
それでも、生き残りは一ヶ所に集めてたからそこそこ離れた場所でやれば問題なかったと思うがな。
最大の問題は鬼眼王の存在な訳だが。
151愛蔵版名無しさん:03/06/25 10:06 ID:???
>>150
別に元気玉じゃないから星全体はあんまり関係ないだろ
よく言う気脈が悪い土地じゃないの東京は・・・・月面並って言われても否定し切れん場所だし(w
龍脈とかよく知らんが原作では東京では危険と言っておらず大地の精が云々と言ってたんだから、そうなんじゃないの。

最終決戦の頃は作者自身が魔現封神無視してたから、議論しても無駄無駄(゚∀゚)
152愛蔵版名無しさん:03/06/25 11:17 ID:???
結局ガルガと太歳だけか、魔現封神で倒したのって
153愛蔵版名無しさん:03/06/26 02:08 ID:???
>>152
そういやあんまり使ってなかったな・・・
154愛蔵版名無しさん:03/06/26 02:12 ID:???
太歳なんてひとコマだしな
155愛蔵版名無しさん:03/06/26 13:47 ID:???
タイゾー(太蔵と読み間違った)ってなんだったっけ?
と思ったらタイソェイだった…
156愛蔵版名無しさん:03/06/26 16:07 ID:???
魔現封神で竜になったベナレス見て

オマエ獣魔術いらんやん
157愛蔵版名無しさん:03/06/26 19:37 ID:???
漏れは最後まで魔現封神がどんな技かイマイチわからなかった。ドラクエの「いてつくはどう」みたいなもんか?
158愛蔵版名無しさん:03/06/26 20:31 ID:???
>>157
全然違う。例えるならドラゴンボールの魔封破みたいなもん。
それプラス、対象者の精が強いほど封印力が高まる。
159愛蔵版名無しさん:03/06/26 23:09 ID:???
>>152
あとアマラの球体の中で
ベナレスがフーヤオチチウで封印してあった
炎の化け物を封印してたと思ったぞ。
160愛蔵版名無しさん:03/06/27 01:37 ID:???
フーヤオチチウってウーを封じ込めるくらいだから
上級獣魔?
他はマドゥライしかつかってないな。
でもガネーシャはレイホウで互角だったな。

・・・レイホウって電撃だから反射とか出来ないから
光牙より強そうだな・・・
なんか光牙って中級獣魔っぽい。
161愛蔵版名無しさん:03/06/27 01:48 ID:???
>159
そういやそんなのあった気がする…

雷蛇ってレイシヲじゃなかったっけ
162愛蔵版名無しさん:03/06/27 01:52 ID:???
>>159
それは封印しようと思ったところで
ムゲロの爆撃で消滅したから、結局は使ってなかったと思うぞ。

>>160
縛妖蜘蛛と雷蛇の相殺は威力とは関係ないと思われ。
縛妖蜘蛛自体には攻撃力はないし、雷蛇も貫通力のあるタイプじゃなさそう。
163愛蔵版名無しさん:03/06/27 11:28 ID:???
確かに雷蛇は使い勝手がいいよね。
獣魔をしびれさせて無効化できるし、有効な返し技も無い、命中率も高そう。
確かに貫通力は無いが有ると戦術の幅が大きく広がりそうな獣魔だ
164愛蔵版名無しさん:03/06/27 12:33 ID:???
なんだか漢字博士にでもなりそうだ(・∀・)
165愛蔵版名無しさん:03/06/27 17:53 ID:???
中国語のピンインの練習にもなる。
166愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:07 ID:???
パイっていつの間にか中国語つかわなくなったな
167159:03/06/27 20:39 ID:???
>>162
書いたあとで気づいたよ。
突っ込んでもらえてよかった。
なんか消化剤みたいなのが入ったミサイル(?)だったね。

雷蛇の威力は光牙には劣るだろうから牽制にいいかもね。
近距離で当てれば痺れてるところに確定で土爪や火猿猴爪。
遠距離で当たれば膠着中に追い討ちで光牙や縛妖蜘蛛。
168愛蔵版名無しさん:03/06/27 21:12 ID:???
そういや、アマラはなんで縛妖蜘蛛を戒めの炎で返さなかったんだろう。
跳ね返したところでベナレスに全然敵わないのはわかってるけど、
できる抵抗をせずに行動不能に陥ることもないんじゃないかと思う。
169愛蔵版名無しさん:03/06/28 00:15 ID:???
でもベナレスのことだから、土属性獣魔とか持ってたら、
雷蛇も威力が・・・

170愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:46 ID:???
猿候炎爪?だっけか接近戦だとスゲー使い出ありそうだな
171愛蔵版名無しさん:03/06/28 05:46 ID:???
八雲がウーロン茶好きなのはやはり

ウー

だからだろうか?
172愛蔵版名無しさん:03/06/28 14:28 ID:???
>>171
(・∀・)っI
173愛蔵版名無しさん:03/06/28 15:38 ID:???
>>172
(・∀・)っI⊂(・∀・)

>>171
(・∀・)  D(・∀・)っD
174愛蔵版名無しさん:03/06/28 21:47 ID:E5Q8TYlW
( ゚д゚)ポカーン・・・・
175愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:14 ID:???
>>173
(・∀・)  D(・∀・)っD⊂(・∀・)

>>171
(・∀・)  D(・∀・)  B(・∀・)っA
176愛蔵版名無しさん:03/06/29 01:12 ID:???
>>171
(・∀・)  D(・∀・)  B(・∀・)っA  I⊂(・∀・)))
177愛蔵版名無しさん:03/06/29 19:31 ID:C0yNOaoA
>>168
その時は八雲が炎を持っていた。33巻で思念体と炎をかえしてもらうとかアマラ
が言ってたような
178愛蔵版名無しさん:03/06/29 21:22 ID:???
思念体とかいってもう反則だよな・・・
これがなかったら話進まなかったろうけど。笑
179愛蔵版名無しさん:03/06/29 21:38 ID:???
死ねん体!
180愛蔵版名無しさん:03/06/30 00:52 ID:???
どよ〜ん( ̄ー ̄|||
181愛蔵版名無しさん:03/06/30 12:53 ID:H5ySGxKM
出でよ!クーヨン!ってカキコんだら
全レス削除されたりして・・・・
182愛蔵版名無しさん:03/06/30 13:41 ID:???
2巻の美星舌責めにはお世話になったものです
183愛蔵版名無しさん:03/06/30 15:11 ID:r32ZUf1R
今更だが5巻で終わっておけば伝説の良作になれたのにねぇ。
昔のOUTかなんかで「本棚を一列埋めるくらいの長編にする」とか
逝ってたのが今にして思えばアワレ過ぎる。
184愛蔵版名無しさん:03/06/30 17:43 ID:???
うちの本棚は一列埋めてまだ余ってます(ノД`)ノ□□□□□これくらい
185愛蔵版名無しさん:03/06/30 18:17 ID:???
ごめん、誰かラスト教えてくれませんか?
30巻ぐらいから飽き初めてコミックス買うのやめてしまったんで。
186愛蔵版名無しさん:03/06/30 18:37 ID:???
>>185
そして八雲は勝った
187愛蔵版名無しさん:03/06/30 18:40 ID:???
>>186
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
188愛蔵版名無しさん:03/06/30 18:53 ID:???
>>186
炎の転校生かよ
189愛蔵版名無しさん:03/07/01 02:03 ID:???
>>185
パイの存在が薄くなる。
三只眼と八雲がファック。
190愛蔵版名無しさん:03/07/01 05:13 ID:???
>>182
俺漏れも
>>183
5巻だけじゃちょっと消化不良な気も。
>>185
俺も知りたいです
>>186
>>189
さっぱりわからん(;´Д`)?
191愛蔵版名無しさん:03/07/01 09:10 ID:7EGXlwBe
>>190
でもこのマンガが一番面白かったのは5巻までだと思うんですが、、、
#ってか化蛇以上のどんでん返しを作り出せなかったのが大きい。
残りの巻は伏線を解いたりまた引いたりの繰り返し…飽きるって。

それと結末に関しては…ある意味189の言う通りかw
漏れとしては186の結末だったら良作になったかもな。
 〜最後人間になったパイと八雲が記念にxxx万博へ行って…
  オバタリアンの行列に引き裂かれる二人。
  パィー!必ずオマエを迎えに行ぐがらなぁ〜!!
って感じ?
192愛蔵版名無しさん:03/07/01 11:00 ID:???
 〜最後人間になったパイと八雲が記念にxxx万博へ行って…
  オバタリアンの行列に引き裂かれる二人。
  パィー!必ずオマエを迎えに行ぐがらなぁ〜!!

これ(・∀・)イイ!
193愛蔵版名無しさん:03/07/01 17:24 ID:???
頼むYO。誰か教えて。
194組み合わせ例1:03/07/01 17:56 ID:???
 鬼眼王とタイマンして瀕死になる八雲
絶望の淵に於いて父の形見であった群青のベヘリットが覚醒し
5人のゴッドハンドを召還してしまう
 『力が欲しいか?』
…心に響く声
 『力が欲しいなら…くれてやる!』
強大な意志に飲み込まれ、自分の意志とは裏腹に「捧げる…」と一言呟いてしまう

    閑話休題

片腕・片目を失ったムゲロが使途と化した八雲に復讐する為に旅立つ。
 「待っていろ八雲…今度は俺がオマエを探す番だ!」
        To be continued.
195愛蔵版名無しさん:03/07/01 17:59 ID:???
それ、石松やん。
196愛蔵版名無しさん:03/07/01 19:25 ID:???
後半の思春期厨房の薄っぺらいごたくのような説教臭い展開に萎え萎えです。
197愛蔵版名無しさん:03/07/01 21:26 ID:???
>>196
あれイイ!やん!!!
いいこと言ってるし、
かなり核心を突いてるやん!!!
・・・いや、萎えたのは漏れもなんだけど・・笑

それにしても三只眼と八雲がやっちゃった時は衝撃受けた。
というか、パイの魅力が途中から無くなってると感じる漏れは可笑しいか?笑
なんか性格もハッキリしない感じだし・・・
198愛蔵版名無しさん:03/07/01 22:13 ID:???
鬼眼王はベナレスと合成し理性の無い化け物と化す。
八雲は无の力を爆発させて死闘の末に鬼眼王を倒すが
サンハーラは発動してしまう。
八雲は自ら犠牲となってサンハーラを止める。
最後は三只眼とパイが八雲を探す旅に出て完。
199愛蔵版名無しさん:03/07/02 03:18 ID:???
>198波微妙に間違ってる気がするのは俺だけか
200愛蔵版名無しさん:03/07/02 03:33 ID:???
>>199
実は最後まで読んだのは君だけだ
201愛蔵版名無しさん:03/07/02 03:53 ID:???
結局人間になれなかったの?
202愛蔵版名無しさん:03/07/02 08:29 ID:???
もうどうでも良い。
これに尽きると思われ。
203愛蔵版名無しさん:03/07/02 18:07 ID:EDmljN+D
土爪の強さ

1章>>2章>4章>>>3
204193:03/07/02 19:00 ID:???
>>198
エェー ハッピーエンドじゃないのかYO。

めでたしめでたしだったかどうかだけでも教えてください。
もう最後ハッピーだったらどうでもいいや。
205愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:00 ID:???
TBSで漫画の整理やってる。

サザン映ってた(w
初期のだな
206愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:02 ID:???
また映った(w
ジャンル「ファンタジー」になってる。
207愛蔵版名無しさん:03/07/02 21:57 ID:???
忘れたときに出てくる夏子。
作者の中じゃメインキャラなのか??
208愛蔵版名無しさん:03/07/02 22:05 ID:???
「犯されたい」って、夏子ちゃんたら…(*ノノ)キャッ
209愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:50 ID:???
知ってる奴も多いと思うけどさ、この「バスドリル」の主人公。

http://homepage2.nifty.com/BRA/item/gallery/flash0/sin00.swf

絶対八雲だべ・・・笑
というか、バスドリル(・∀・)イイ!ね!笑
最後らへんが。
210愛蔵版名無しさん:03/07/03 01:26 ID:???
中〜後半の屁垂れっぷりから絶対叩かれまくってるかと思ったが
皆好意的なレスが多いのがちょっと驚きだ。
ここでは5巻までが傑作認定派が多いが俺は9巻までOKなんだが他にそんな人いない?

ところでネタ振り。
八雲は始まった頃は高校生で6巻の太歳の話で専門学校の連中に見せた免許証には
生年月日「昭和46年3月27日」の二十歳・・・。
今じゃ32歳かよ・・・、年は取りたくないもんだな。无だから関係ないが(w
211_:03/07/03 01:32 ID:???
212愛蔵版名無しさん:03/07/03 01:34 ID:???
>无だから関係ないが(w

禿げだからって読んじゃったよ(つД`)
213愛蔵版名無しさん:03/07/03 03:07 ID:???
確かに禿に年齢は関係無いよな。
たとえ若くても禿てたら…。・゚・(ノД`)・゚・。
214愛蔵版名無しさん:03/07/03 13:17 ID:???
俺、普通にケーキ食いながらオレンジジュースとか飲めるんだけど。
215愛蔵版名無しさん:03/07/03 16:51 ID:???
>>210
やかましい、こちとらまさに32才じゃ(つД`)
誕生日もたった1週間違いじゃねーかヤクモ!
連載当所はほんのちょと近未来の話だったのにな・・・。
216愛蔵版名無しさん:03/07/03 21:44 ID:AEKslEXA
マクドナルドはかっこいい脇役だろ。人気ねぇのか
217愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:03 ID:???
>>210
屁垂れを尻垂れとよんぢゃった
218愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:24 ID:???
>>216
あれ・・・あいついつからいなくなったんだっけ・・?笑
219愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:32 ID:???
一般的には20巻くらいまで。
そこら辺で離れたヤシが多い。
220愛蔵版名無しさん:03/07/04 05:27 ID:???
龍さんハァハァ
221愛蔵版名無しさん:03/07/05 00:34 ID:???
期待age
222愛蔵版名無しさん:03/07/05 22:04 ID:???
八雲が精神世界(?)にいった段階でついていけなくなっちゃった。
キャラ増えすぎ。
223愛蔵版名無しさん:03/07/06 11:11 ID:???
とりあえず、陳亜栗が生き残ってたのは驚いたな。
224愛蔵版名無しさん:03/07/06 11:51 ID:???
正直、月の戦いで終わらせておけば
名作だったのに

あと、パイとか女性キャラだすわりに
使い切れてないだろ
頑張って使えと。
225愛蔵版名無しさん:03/07/06 15:27 ID:???
メイシンって、初登場時14歳だっけ?スゲエな。
226愛蔵版名無しさん:03/07/06 16:47 ID:???
メイシン14歳、初体験はモンスターの舌(;´Д`)ハァハァ
227愛蔵版名無しさん:03/07/06 19:33 ID:???
メイシン好きなのはヤバい?
228愛蔵版名無しさん:03/07/06 20:53 ID:???
>223
黄さんが死んで石化が解けたんだと思われ。
229愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:27 ID:???
>>227
ヤクい
230愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:10 ID:???
>>227
なんども言うが声はクリリンだぞ
231愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:21 ID:???
気円斬で妖魔を退治する美星…
232愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:52 ID:???
舌が初体験のクリリン…
233愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:58 ID:???
ハーンはあのまま死んでおけばよかった。
クローン化して復活しても元々がヤムチャキャラだから大して役に立たないことは作者も分かってただろうに。
234愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:12 ID:???
口からティンコ出してた女は?
235愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:34 ID:yV3+lAUr
40巻・・・先は厳しいぜ
236愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:42 ID:???
>>234
そういえば、ルルって「まんま」だよな。
237愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:48 ID:???
G3のイリス幼生体ですな
238愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:20 ID:GwlHPhh0
というか、ルルは長生きしすぎ・・・笑
最後直前までいるし。笑
産業廃棄物だろうがヽ(`Д´)ノモラァァァァア!!!
239愛蔵版名無しさん:03/07/08 05:37 ID:???
なんか(・∀・)チンコーって獣魔がいたような気がするけど、いたっけ?
240愛蔵版名無しさん:03/07/08 11:00 ID:???
鏡蟲のことかー!
241愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:52 ID:0hL1//a2
コネリーメモリー、出番なさ杉
242愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:29 ID:???
6巻〜8巻あたりのパイの美しさはさすが神!
直後の記憶世界で高田がロリに目覚めてしまったのが悔やまれる。

コネリー編後半あたりのパイは正直キモイ。
243愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:40 ID:???
>>241
クーヨンに喰われても、しばらくしたらまた使えるようになると思ったけど違ったんだね。あんな簡単にマウスを失ったのは痛かったと思う。
244愛蔵版名無しさん:03/07/09 01:00 ID:5CmbMwqB
mausu一瞬だもんな・・・あの時、ちょっと「おお!」って思ったけど、
スグ萎えた〜ヽ( ´ー`)ノw
245愛蔵版名無しさん:03/07/09 11:09 ID:???
コネリーモードのスペルバインドは惜しい技だった

後半の八雲は強くなったり弱くなったりの繰り返し。
246愛蔵版名無しさん:03/07/10 00:25 ID:???
2部が一番好きだが、なんだかんだ言って月まではかなり楽しく読んでたんだよ。
で、アマラ編になってちょっとつまらなく感じててきた。
それでもその次の鬼眼王との直接対決で終わってくれればまあよかったと思うのだが、
ハーンが死んで、パイも八雲も人間になれず、まだ続く。
さすがにここで読むのをやめた。
247愛蔵版名無しさん:03/07/10 10:05 ID:???
この作者、なんかヘンな宗教にハマってそうな臭いがプンプンするんだが。
248愛蔵版名無しさん:03/07/10 10:15 ID:???
そんなにおいはしない!
249愛蔵版名無しさん:03/07/10 10:20 ID:4sPcwxOW
2ちゃんねらの連中が大好きな戦後民主主義的社会党的プロ市民的
日教組的左翼的思想に犯されています。
その証拠に総理を始めお上はヘタレに描かれ、ママにアジアへの謝罪云々と
喋らせています。みんなで叩きましょう。
250愛蔵版名無しさん:03/07/10 13:25 ID:???
後半はココや紅娘がヤムチャ化しまくってたな。
251愛蔵版名無しさん:03/07/10 22:16 ID:???
九頭龍将も闇の者ではベナレスに次ぐ位の実力者達だったんだろうけどなぁ。
舞鬼なんかココのちょっと上くらいの強さにしか見えない。
252愛蔵版名無しさん:03/07/10 23:54 ID:???
コネリー伝授の技は全部英語、その他は中国語なのね。
253愛蔵版名無しさん:03/07/11 12:40 ID:ra+zKtrr
とりあえず八雲が異種格闘技戦に出た頃から雲行きが怪しくなってきたな。
254愛蔵版名無しさん:03/07/11 15:51 ID:???
個人的に迷走し始めたと思うのはオーナーが死んだ後から。
255愛蔵版名無しさん:03/07/12 00:28 ID:???
だからオーナーが氏んだ所で終わってれば良か(ry
256愛蔵版名無しさん:03/07/12 00:32 ID:???
でも、組み立て自体はすごくしっかりしてるような希ガス
不死身だけど無敵じゃないっていうのは、実際にはそう簡単に書けるものじゃないと思うし、
話の組み立ても(パーツの良し悪しは別として)ちゃんと複線が張られててよかったと思うよ。
今、海中に沈んだアンダカを見つけ出したところ(26巻)まで読み返して思ったことでした(・∀・)
257愛蔵版名無しさん:03/07/12 01:25 ID:???
リアルタイムで読んでた時は度重なる休載にかなりイライラさせられたな
258愛蔵版名無しさん:03/07/12 12:54 ID:???
2部が好きな俺には
後半の綾小路の蛇女ぶりには違和感を感じずにはいられなかった。
259愛蔵版名無しさん:03/07/12 16:50 ID:???
>>258
確かに。
綾小路はもう表舞台に出るべきじゃなかったよな。
代わりにナパルバ辺りを戻らせれば戻らせれば良かったものを。
260愛蔵版名無しさん:03/07/12 16:50 ID:???
やべ、「戻らせれば」が一個多い。逝ってくる。
261愛蔵版名無しさん:03/07/12 17:01 ID:???
2部のパイに萌えた
後はどうでもよかった
262愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:16 ID:???
6巻で八雲を追い払うために方便で誉めてつかわした三只眼が最高だ
263愛蔵版名無しさん:03/07/12 22:41 ID:???
一、二巻の八雲って眼を見開いた時の顔が怖すぎ
264愛蔵版名無しさん:03/07/13 01:30 ID:???
二部の頃のワイルドな八雲が最高です。
なんで6巻からあんなダラけちゃったの?
265愛蔵版名無しさん:03/07/13 03:28 ID:???
・行方不明だったパイを見つけたこと。
 また離れていてもその居場所を把握していること。
・それなりに力を付けて主の危機を救ったこと。
・強敵であった鬼眼王とベナレスを倒したと思っていたこと。

以上の点によりそれまでのハングリーさを失い、また故郷である新宿に戻ってしまったことで
現代社会と関わりその影響下に置かれてしまわれたものと考えられる・・・?
266愛蔵版名無しさん:03/07/13 09:55 ID:???
糸目の主人公って八雲が最初で最後だな
267愛蔵版名無しさん:03/07/13 16:41 ID:???
というか、俺は個人的に最後あたりの八雲が力を出した時に、
目や手がアマラ化していたのが妙に気になったのだが・・・
268愛蔵版名無しさん:03/07/13 17:36 ID:???
確かに2部は神がかり的な面白さだったが三只眼さまと獣魔術戦が好きな俺は中盤も十分楽しめた。
ただ、アラマ帰還後ベナレスと互角に戦い燃えたにもかかわらず、その後人間変異事件でマタリしすぎだったかな。
特にハーンの死後はだるい展開が多かった。

最後のベナレス対八雲はもう少し獣魔戦の醍醐味が味わえるものにして欲しかった。
269愛蔵版名無しさん:03/07/13 17:49 ID:???
まあ、分かりやすく言うと裏表紙が本編と関係無い絵になり始めた頃からやばくなっていったわけですよ。
270愛蔵版名無しさん:03/07/13 18:03 ID:???
>>269
激しく秀同。笑
それはかなり思ふ。笑
271愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:10 ID:???
メイシン、プティ、紅娘。

この3人をうまく使えなかったのが高田の漫画家としての敗因
272愛蔵版名無しさん:03/07/15 00:08 ID:???
プティって誰だっけ? 素で忘れちまった
273愛蔵版名無しさん:03/07/15 00:16 ID:???
俺もわからん。
274愛蔵版名無しさん:03/07/15 01:39 ID:???
メラフジャンだっけ?(うろ覚え)
東南アジア辺りの妖怪。光牙入手〜エジプト編の間の話。
ちんちん破壊は軽症じゃねーけど・・・って奴。
275愛蔵版名無しさん:03/07/15 09:04 ID:???
依子ちゃんはベナ軍との戦力格差を埋めるためとはいえ不自然なほど使えたな。
依子登場時の綾小路はカッコ良かったな・・・・・
276愛蔵版名無しさん:03/07/15 18:55 ID:???
中古ゲーム店でPSの3×3EYESのゲームを買った。パイがカタコトで喋ってるなんて知らなかった
277愛蔵版名無しさん:03/07/15 19:24 ID:???
>>268
同意!
アマラの力を得た辺りはけっこう好きなんだよね。
鬼眼の術さえも遮断したところとか燃えたよ。
あとはコネリーモードかな。
あっさり消失させやがって…。
278愛蔵版名無しさん:03/07/15 19:54 ID:???
正直、3巻で戻ってきた八雲が強くなってたのが一番燃えた
279愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:10 ID:???
マドゥライの剣も結構好きなんだけどな。

鬼眼王復活攻防戦は結構良かったと思う。
ウシャスの考えが読めなかったり、
ちぎれた腕からの土爪を防いだと思ったら零距離で三尽眼がぶっ放したり、
ベナレス完全体はどうしようもなかったり。

でもまぁ、ハーンはきっちり死なせとくべきだったと思う。コピーはいても良いけど。
280愛蔵版名無しさん:03/07/15 22:04 ID:???
初期はやっぱりなんとなーくバブルの香りがするなー
281愛蔵版名無しさん:03/07/15 22:22 ID:???
治療用の獣魔って使えそうな割に出番ないのな
「すべての獣魔」で攻撃に参加することのが多かったり
282愛蔵版名無しさん:03/07/15 22:27 ID:???
この漫画の一番カコイイシーンはカルキ戦の「まがれええええーーーーっ!!!」だと思う。
283愛蔵版名無しさん:03/07/16 01:31 ID:???
31巻の舞鬼萌え
284愛蔵版名無しさん:03/07/16 01:35 ID:???
32巻28ページのルルはガチョーンだと思う
285愛蔵版名無しさん:03/07/16 02:34 ID:???
一番カコイイシーン

復活したベナレス(キンカラ)が
「四天聖精奉還」使うとこ
286愛蔵版名無しさん:03/07/16 04:26 ID:???
一番カコイイシーン

2巻・ビルの屋上でハチマキをとる八雲
287愛蔵版名無しさん:03/07/16 16:18 ID:???
>>285
あのシーン格好いいけどなんでバリア張ってたのに、マスクが消えたんだ?
288愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:29 ID:???
・単なる演出
・ベナレスが素顔を出してかっこつけようとして内側から破壊した
289愛蔵版名無しさん:03/07/17 09:17 ID:???
・実は威力が漏れてるがハッタリ&カッコつけて我慢している。
290愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:05 ID:???
マウス??
そんなの合った??

というか、三只眼自体ラストはヤムチャになってた気がする・・・

3部の頃までは強さバランスが上手かった
無限のアレが出てきてからはインフレが凄い
291愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:26 ID:???
>>290
コネリーが死ぬ時にくれた術。

獣魔は結局最後まで光牙が主力だったな。途中で何か別の攻撃用獣魔が手に入っても良かった気がする。
292愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:11 ID:???
そういや最終決戦でベナレスが化蛇に「貴様など光牙で十分」とか言ってたけど、
それじゃ今まで乱発してた光術ってなんだろ?
293愛蔵版名無しさん:03/07/18 06:52 ID:???
気功砲
294愛蔵版名無しさん:03/07/19 19:00 ID:???
うっほ!このスレみっけて全巻読み直したくなっちまったYO!
この忙しい時期にどうしてくれるんだっ!!
295愛蔵版名無しさん:03/07/20 02:20 ID:???
誰だって、自分の事より大切な事ってあるじゃん
俺にとってそれが パイなんだ。

この台詞はカッコイイ!
296愛蔵版名無しさん:03/07/20 14:17 ID:???
正直、発展途上の八雲がいて、ノーテンキなパイがいて
そこにライバル的なハーンが出てきて、三只眼と妖怪がくわわった
ドタバタアクションの頃が一番面白かったな、話も作りこまれてた感じだし。
297愛蔵版名無しさん:03/07/20 16:35 ID:???
月面以降のアマラ編から鬼眼王の地球進出までを
もうちょいスマートかつスピーディーにまとめたら
ここまでグダグダになってなかったというのは共通意識でいい?
298愛蔵版名無しさん:03/07/20 16:36 ID:???
>>296
確かにあのころが絵柄的にも一番好きだったかも
人形のやつが復習にくるあたりとか
299愛蔵版名無しさん:03/07/20 19:23 ID:???
age
300愛蔵版名無しさん:03/07/20 22:02 ID:???
アラマに獣魔の権限を委託して以降イライラした展開が多かったな
301愛蔵版名無しさん:03/07/21 14:08 ID:???
>>300
アマラの最大の見せ場は、縛妖蜘蛛に封じられて繭みたいになったとき。今まで幾度と無く縛妖蜘蛛は出てきたが、封じられたのはこれが初めて。
302愛蔵版名無しさん:03/07/21 19:16 ID:???
でもアマラは蛇足的な感じが最後までぬぐえなかった気がする
コネリーのおっちゃんを生かしておいてアマラのポジションにした方が
因縁とかもろもろな展開があって白熱したぽ。
303愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:46 ID:???
>>302
人化の法のために3人目が必要で結果出てきた3人目のウーなわけだが。
コピー技術あればウシャスもラートリーもあえて必要ないんだな
アマラはともかくウシャスは必要なキャラだったと思うが生かしきれ無かったよな

そういやこの頃の三只眼はすぐにシヴァに操られるヘタレキャラと化して悲しかったな〜
304愛蔵版名無しさん:03/07/22 00:44 ID:???
ベナレス化した八雲はちょっとかっこよかった
305愛蔵版名無しさん:03/07/22 06:42 ID:???
>>304
八雲が筋骨隆々の大男になったことなんてあっただろうか?
306愛蔵版名無しさん:03/07/22 07:00 ID:???
アマラ編で眼がベナレスになったときのことじゃないの
307愛蔵版名無しさん:03/07/22 12:18 ID:???
>>304
ちょっとかよっ
308愛蔵版名無しさん:03/07/22 14:52 ID:???
カーリーも消化不足だった感はいなめない・・・
いったいなんの為にでてきたのやら。
309愛蔵版名無しさん:03/07/22 15:08 ID:???
残念ながら単なる人数あわせにすぎなかったな、カーリー
まぁ鬼眼王になれたしいいんじゃないの?
第三の眼閉じたらカーリーで開いたら鬼眼王なのかな
310愛蔵版名無しさん:03/07/22 20:02 ID:???
そういや最初の鬼眼王との戦いの後、ハーン君死んだとき?
三只眼が髪の毛切って決意を新たに格好イイ引きで終わったけど

何週間かの休載のあと髪型がなーんも変わってなくてД゚)ハァ?
思えばこの時にかなりの不信感が芽生えた。
311愛蔵版名無しさん:03/07/22 20:02 ID:???
三只眼>>>>>>>二部パイ>>カーリー>>
>>>美星=舞鬼=依子>>>>>>>>>パイ
312愛蔵版名無しさん:03/07/22 20:17 ID:???
なんの基準の相対評価なんだYO
313愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:02 ID:???
なんだかんだで連載終了からもうすぐ1年が経とうとしてるわけか・・・
314愛蔵版名無しさん:03/07/23 19:14 ID:???
連載してたのは結局15年くらい?
315愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:00 ID:???
悲しい・・・何の関係もないけど悲しい・・・(つД`)
316愛蔵版名無しさん:03/07/24 16:28 ID:VzWLiMZH
絵が中盤以降オタクくさい絵に変わっていったのがだめだった。
初期の頃の絵でずっと行ってくれたらと思う
317愛蔵版名無しさん:03/07/24 22:17 ID:???
正直、高田の中の人も大変だったろうな〜
318愛蔵版名無しさん:03/07/25 09:19 ID:???
「もしおまえが自分を見失ったら、
俺がお前の命を断ってやる。
死ぬときは一緒だぜ。」

だっけ?
そんな感じのせりふをココと戦ったときに言ったはず。
マジでカッコいい。
べただけどさ。
319愛蔵版名無しさん:03/07/25 12:01 ID:???
>>初期の頃の絵でずっと行ってくれたらと思う

それはそれでそうかと思うぞ
320愛蔵版名無しさん:03/07/25 12:24 ID:???
水将の試練のとき、どうしてパイが受けてたんだろ・・・・
三只眼だったらヘマすることもなかったろうに
321愛蔵版名無しさん:03/07/26 16:29 ID:???
>>320
そんなら魔現封神も八雲じゃなくて三只眼がやりゃ良かっただろうが。
322愛蔵版名無しさん:03/07/26 18:50 ID:55x+pE/n
>>319
>それはそれでそうかと思うぞ

どっちなのよ(w
323愛蔵版名無しさん:03/07/26 19:28 ID:???
漏れ的には17,18巻は必須
324愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:57 ID:???
関連スレ
【无】こいつは ヤクいぜ!【无】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1015/10155/1015574985.html
325愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:26 ID:???
ヤクイ!
326愛蔵版名無しさん:03/07/27 09:46 ID:???
>>324
名スレだな
327愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:13 ID:???
プティ萌え
328愛蔵版名無しさん:03/07/30 04:20 ID:???

               ,,. -──- .,_     i
               /:::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ノi
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノー'‐-、
                /:::::::::::::::::::::::::::/):::::::/  `'''ヽ,
             /:::::::::::::::::::::::::::/::::::/  、  、 、i
        ゙、ヽ,. /:::::::::::::::::::::::::::/:::/ | i \  ゙、il    _,._
         ゙、y::::::::::::::::::::::::::::///  li l、 ゙、`-.,,_ゝ、,. '"/
           /:::::::::::::::::::::::::/|  |l il i li_,,.',゙、 ヽ,.,.-''"./、_
        l::::::::::::::::::::::/V'il,  l,.i H'i',゙、 ゙、`r',イ /ヽヾー'"
           〉ー--‐''/ ri`ヽ!l il レ'i‐'ヽ,.`ー`i |-'"i 、ヽ ゙、i
          `ー‐''"il、| 、v''_i ゙、i   l;'゙"i   li l i |i, ', i リ
                li./'i     .;     ̄  /iノ il l,;i .i ilノ'
             /,/i ,.゙、.   、      /i !| l.|i/ll | lリ!   ガウッ
            '" |li !i!i'ヽ、    _,.-i"川ノ/ iノ川| ./
             !| |l、il i_,.`' ''''"  '7`フ‐- 、/'i丿
              `!ir'''"/、     _,./::::/   ヽ'"
              ,r'''"/::::/  ゙''''''''" /::::/     ゙、
             / ! i'/o:/___     /::::/  ,'     ゙、
              / ゙、,'::::::::::::::::""''''〈:o:/  i, i     ゙、
           /   l:i:"''i''ー‐-,- .,_::::l、   i|      ',
          i ''""゙゙l:i:"''i''ー‐-i- .,_i:::l `ヽ、i|        i
          |    |:i:::::i:::::::::::i::::::::i:::|-─-'"ヽ      |
         `- .,,_l:i::::::i::::::::::i::::::::i:::l     !      ノ
            ヽ`'''`ー‐-'-‐'":::ヽ-- .,,,___,.,.,/
             i:〉`‐-、- .,,,_::::::::::::-'"/i::::l
             |::::::::::::ii::::::::::"''''''''"゙、:::o:i:::::l
329愛蔵版名無しさん:03/07/31 09:58 ID:+CnK6GkU
保守あげ
330愛蔵版名無しさん:03/07/31 11:15 ID:???
この漫画話が進むに連れ、女ばっか登場してたような気がする。
敵役もボス以外なんか狙いすぎな女が多かったし

依子とかいらん
331愛蔵版名無しさん:03/07/31 11:27 ID:???
女キャラだけ死ななかったから、どんどん増えていったな
332愛蔵版名無しさん:03/07/31 13:31 ID:???
最後のほうの男キャラって異形ばっかだしな
アマラが生き残ったのが不思議なくらいだ
ところでサルラーマってどうなったんだろ
333愛蔵版名無しさん:03/07/31 23:35 ID:???
最終戦では男は八雲、リバース、ココ、アマラ(?)くらいか。
女キャラはその3倍は軽く超えてたな
334愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:27 ID:???
アマラ編で一気にキャラが増えて ついていけなくなった
335愛蔵版名無しさん:03/08/01 23:18 ID:???
キノコのっこのこ元気のこ・・・
336愛蔵版名無しさん:03/08/02 00:06 ID:???
アマラと合体したスーパー八雲の初登場がかっこよかった
337山崎 渉:03/08/02 00:24 ID:???
(^^)
338愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:07 ID:???
>>332
アマラが獣魔を仮死休眠させないと人化の法の後で精気吸い取られて死んじゃってたからね、八雲
ウーに戻った後、獣魔を返す必要もあったし、話の流的に死ねないキャラになってたんだよなアマラって
339愛蔵版名無しさん:03/08/07 01:21 ID:Sakme47O
捕手
340愛蔵版名無しさん:03/08/07 09:40 ID:???
アマラけっこう好きなんだけどな。
アンダカ編のだらだら感には辟易したが。

鬼眼王に取りこまれたウシャスに語りかけるところとか、状況に応じて冷徹に
手段を考える合理的なとことか、遠慮なく人の獣魔最大出力で使うとことか。
死にそうなポジションだったのにしぶとく生き残ってたねえ。
341愛蔵版名無しさん:03/08/07 11:14 ID:???
鬼眼水将、コネリー、スペルドラッグ、リトルアマラ、アマラ本体。

これらと合体したりして八雲がパワーアップしていくのは好きだったなあ。
342愛蔵版名無しさん:03/08/07 14:07 ID:???
ちょっと待て。
スペルドラッグはパワーアップじゃないだろw
343愛蔵版名無しさん:03/08/09 03:42 ID:???
結構好きな香具師多いのね。
11巻までは誰にもお勧めするが、漏れも、三人目を探すあたりからは
少し怠くなったという気はする。
一桁巻のころの弱い八雲が感情移入できたな。

とはいえ、自分の中では好きな漫画だね。面白かったと思う。
344愛蔵版名無しさん:03/08/09 11:19 ID:???
そうか〜3人目を探し始めた頃からだね漏れも
でも人化の法には3人の三只眼が必要!って知ったときは衝撃だった
友人には「今頃気づいたの?」ってバカにされたが…
亜空空間から探し出すって発想までは感心してたんだけどな〜
そこで見つかって、あのアマラ世界でのいざこざが
多少長過ぎて萎えた
345愛蔵版名無しさん:03/08/09 20:11 ID:???
あ〜俺もだから3X3なのか!って目から鱗だった。
しかもベナレスと協力して、過去アンダカに追放?した3眼只の生き残りを探すって
すごい発想だなって思った。無限の力を発揮して主人を救った夭がいたはずってのが
燃える。夭のかっこよさがこの漫画の魅力の大きな要素だからねえ。無限の力には
ウンザリすることも多々あったが。

そしてかんじんのアンダカ編が長く、いまいち魅力に欠ける展開だったのだが・・・
しかしあそこまでやって最後急ぎ足に終わったことは残念。
あと途中から絵が・・・
346愛蔵版名無しさん:03/08/09 20:13 ID:???
・・・ヤクいやつらだな
347愛蔵版名無しさん:03/08/10 09:45 ID:???
>>345
>しかもベナレスと協力して、過去アンダカに追放?した3眼只の生き残りを探すって

俺、逆になんつー後付け設定だ、ってマジで呆れてた記憶がある。
醒めてた時期だったからな〜。
348愛蔵版名無しさん:03/08/10 09:57 ID:???
三只眼でしょ…
349愛蔵版名無しさん:03/08/11 14:59 ID:???
アンダカ編はこの漫画の転機。良くも悪くも転機。
350愛蔵版名無しさん:03/08/11 16:26 ID:???
月面編が異様に盛り上がってたからね〜
それと比べると・・・・
351山崎 渉:03/08/15 11:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
352愛蔵版名無しさん:03/08/17 15:30 ID:???
第一部の頃って、額の眼が三尽眼本体っぽい書かれ方してることに読み返して気付いた。
だからどーしたというわけでもないんだけど。
353愛蔵版名無しさん:03/08/18 04:54 ID:DZslIOvx
354愛蔵版名無しさん:03/08/20 17:14 ID:???
最終巻の辺りは詰め込みすぎたな。パイが化け物呼ばわりされるのはもっと前の方でやっとけば良かったし、八雲が優しすぎる云々も中盤辺りでやっておけば良かった。
355愛蔵版名無しさん:03/08/21 15:13 ID:VwGRmNdq
じゃあ、あれだけの長編をお前が書けるのか?
口だけなら誰でも言えるんだよ。
批判ばっかりで結局何もできないお前が一番うぜぇ


マジレスヤクイぜ!
356愛蔵版名無しさん:03/08/21 15:43 ID:zGLVP96M
どうでもいいことだが『カルチャーショック』って一度なくなってたのか。
さっき第三部の「聖魔の休息 其の二」ってとこを見ててはじめて気が付いた。
357愛蔵版名無しさん:03/08/21 15:54 ID:???
高田のいいところは、全てのキャラを完全燃焼させたところ
土爪も光牙に取って代わられることも無く最後まで活躍したし、38巻辺りで戦線離脱したココや紅娘も出した

10年以上も続いた長編漫画でヤムチャ化しなかったキャラが居ないのはすごいことだ
358愛蔵版名無しさん:03/08/21 15:55 ID:???
ああ、間違えた。

×10年以上も続いた長編漫画でヤムチャ化しなかったキャラが居ないのはすごいことだ
○10年以上も続いた長編漫画でヤムチャ化したキャラが居ないのはすごいことだ
359愛蔵版名無しさん:03/08/21 18:13 ID:???
>>355
プロならプロのカテゴリーの中で評価・批判されるのは当たり前。
政治家や新聞を批判すると「だったらお前がやってみろ」とか言う奴と同レベルの馬鹿さ。
360愛蔵版名無しさん:03/08/21 18:50 ID:hicaOLW5
三人目探しから萎え。
でも全巻買ってるワタシ…
361愛蔵版名無しさん:03/08/21 21:37 ID:???
>>357
でも無駄なキャラ、役目を終えたキャラが新しいキャラが出てきても減らなかったのも分かりにくくなった原因だよ
362愛蔵版名無しさん:03/08/21 23:27 ID:???
アマラでキャラ増え杉
363愛蔵版名無しさん:03/08/22 05:38 ID:???
マクドナルドとか青さんとか最後に出てきて欲しかったけどなぁ
364愛蔵版名無しさん:03/08/22 20:41 ID:???
>>362
結局アマラ編はいらなかったな

人化の法も結局ウシャスやラートリー使わなかったから本当にアマラ編の意味が無くなってた
365愛蔵版名無しさん:03/08/22 22:40 ID:???
>>364
全部読んだ?
ウシャスもラートリーも人化の法で取り込まれたんだが・・・
366愛蔵版名無しさん:03/08/22 22:48 ID:???
アマラ編でうざくなって一度読むの辞めたが今一気に読むと結構
面白いね。
367愛蔵版名無しさん:03/08/22 22:59 ID:???
アマラはいいんだけどあそこの住人がうざかった。
龍将もかっこいいのが死んで舞鬼とかうざいのが生き残るし、そのあとの
イローラだのハムだのいまいち魅力を感じない敵ばっかで・・・
もうちょっとスリムにしてくれればなあ。

でも1回目の人化の法は良かった。
「凶事の臭いあり!」ってとこの緊迫感とか、終わったあとの3只眼の
「おまえと離れ離れで死にとうはない。共に戦ってここで果てるのじゃ〜」
のところの台詞が好き
368愛蔵版名無しさん:03/08/23 01:26 ID:???
アマラ編のあとの変死事件とかのあたり、微妙にブルーシードとかぶってるような。
369愛蔵版名無しさん:03/08/23 10:12 ID:???
>>365
もっかい読み直したらちゃんと取り込まれてたね。スマソ
そういやハーンがいつ死んだのかもすっかり忘れてたわ
370愛蔵版名無しさん:03/08/23 23:35 ID:???
>>369
君忘れすぎ
371愛蔵版名無しさん:03/08/26 01:16 ID:hCafqD9p
>>357-358
残念だが一人だけヤムチャ化したやつが・・・


スティーブ龍
372愛蔵版名無しさん:03/08/26 01:19 ID:dp7zgOfp
この漫画ってもう終わったの?
最後どうなったの?
373愛蔵版名無しさん:03/08/27 12:43 ID:???
>>371
スティーブは『骸』になってもアドバルーンにぶら下がりながら再登場したいい男じゃないか!!
374愛蔵版名無しさん:03/08/30 01:36 ID:???
また1巻から読み返してる(・∀・)
375愛蔵版名無しさん:03/08/30 18:09 ID:???
月面まではすげー面白かった。
その後も頑張って31巻まで買い続けたけどダラダラ続きそうな気配がしたので買うのを辞めた。
で、今日古本屋で最後まで読んだ。
なんだかんだ言って一気に読むとそこらの漫画よりはかなり面白いね。
ステイチンチンイヤンバカン!
376愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:59 ID:???
>>371
生人間ではハーンと並ぶ最強クラスだと思うが。

だからヤムチャか。
377愛蔵版名無しさん:03/08/31 00:06 ID:???
ヤムチャを馬鹿にするな。
世界一の亀仙流の使い手だぞ。
378愛蔵版名無しさん:03/08/31 10:32 ID:???
>>376-377
クリリンは?
379愛蔵版名無しさん:03/08/31 15:50 ID:???
ハーンも結局リバース化してヤムチャになったな
380愛蔵版名無しさん:03/08/31 16:11 ID:???
>>372
悪の親玉を殺っつけて終了
381愛蔵版名無しさん:03/08/31 16:18 ID:???
>>380
そうだっけ?
382愛蔵版名無しさん:03/08/31 20:41 ID:???
>>381
そうだよ。パイがヤクモを探す旅に出るとこで終わる。
383愛蔵版名無しさん:03/08/31 21:38 ID:???
実際はやっつけてはいないのだが。
384愛蔵版名無しさん:03/09/01 08:38 ID:???
まぁな。一番かわいそうなのはカーリーだな。
385愛蔵版名無しさん:03/09/01 12:32 ID:???
いや、再登場したのに台詞ひとつなかったサルラーマだろう
386愛蔵版名無しさん:03/09/01 15:40 ID:???
サルラーマは顔のアップさえなかった気がしる。
387愛蔵版名無しさん:03/09/02 09:29 ID:???
あんな姿になった女性をアップにするなんて可哀想なことできません。
サルマーラって最後救われたっけ?
388愛蔵版名無しさん:03/09/02 10:22 ID:???
最後の大団円シーンにすら出てなかったような…
ベナレスに吹っ飛ばされて死んだのか?
389愛蔵版名無しさん:03/09/04 19:06 ID:???
アマラは最初から最後までやってることは正しかったけど読者から見ればウザー(゚д゚)なキャラだったな
390愛蔵版名無しさん:03/09/05 02:11 ID:???
顔とか手とかこわかったしな(((( ;゚Д゚)))
391愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:15 ID:???
それも八雲に伝染してたしな・・・・
392愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:32 ID:???
伝染したんじゃなくてリトルアマラと融合したかららしいぞ・・・

後付設定っぽいが。
393愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:32 ID:???
アマラ化した八雲はキライ。
394愛蔵版名無しさん:03/09/06 13:51 ID:???
他人の獣魔借りた上にガンガン獣魔使ってたからな。身体に負担がかかるのは八雲だからってそりゃないよ、アマラさん
しかも、八雲がここ一番の大切なときに獣魔借したままで、ヤクイ目にあったからな
結局寄生しても獣魔は返さなかったし、結局何がしたかったんだろう
395アマラ:03/09/07 00:12 ID:???
…いっぺん主役になってみたかった
396愛蔵版名無しさん:03/09/07 00:14 ID:???
>>394
自分の手でカイヤンぬっころしたかっただけだよ。
結構かわいい奴だぜ、アマラたんは。
397愛蔵版名無しさん:03/09/07 01:52 ID:9kt8/Wcw
>>392
マジで!!!
知んなかった・・・なるほど、そうゆう設定かぁ・・・・

>>394
うんうん、瀕死状態になってたからな、八雲。(死なんけど



ってか、八雲切れろよ。
398愛蔵版名無しさん:03/09/07 15:05 ID:???
アマラ
「こいつはヤクイな…!」
399愛蔵版名無しさん:03/09/08 00:16 ID:???
ちょっとマラ男を弁護してみる。
八雲が自分で獣魔を使うと自分の身体に負担が掛かるのを恐れて十分に力を使えない。
マラ男はその点を心配せずに男使えるので思う存分力を発揮できるんじゃない?
話の内容自体あんまり覚えてないんでもしかしたら意味不明な事いってるかもしれないけど。
400愛蔵版名無しさん:03/09/08 00:56 ID:???
八雲にシヴァの中に居るウシャスごとぶっ殺されるのが嫌で
獣魔のコントロールを返さなかったんじゃなかったっけ
401愛蔵版名無しさん:03/09/08 02:38 ID:???
で、アマラとイローラは化け物カプーになったんれすか。
あの二人で繁殖はできるんだろうか。
402愛蔵版名無しさん:03/09/08 23:11 ID:???
40巻以降を作って欲しいという考えの俺はヤクイな・・・・
403愛蔵版名無しさん:03/09/09 00:13 ID:???
じゃあ俺もヤクイな。
404愛蔵版名無しさん:03/09/09 00:36 ID:???
ああヤクイな。
405愛蔵版名無しさん:03/09/09 19:38 ID:???
ヤクイは♂♀どっち?
406愛蔵版名無しさん:03/09/09 19:42 ID:???
>>405
ヤクイぜ!
407愛蔵版名無しさん:03/09/09 20:52 ID:???
>>405
なんていうかもう、クヤイな。
408愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:22 ID:???
道士連中が歌舞伎町で活躍する番外編を出してくださいませ。
409愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:21 ID:???
410愛蔵版名無しさん:03/09/10 10:12 ID:???
>>400
そのころにはもう鬼眼王殺す気満々じゃなかったっけ?
1番の理由は八雲が人間になったとき休眠させる人がいないと死んじゃうからだろうが。

最後の対ベナレスを描き直してくれまいか。
もっと知的な獣魔マニアのベナレスならではの攻防を見たかったのに・・・
まあそれをやったら八雲に勝ち目はないんだけど。
411愛蔵版名無しさん:03/09/10 11:02 ID:???
ベナレスと八雲の靴はとってもカジュアルなローファー
412愛蔵版名無しさん:03/09/10 19:32 ID:???
>>411
どうでもいいけど、八雲はともかくベナレスがどうやってジーパンや革ジャンを手に入れていたのかが激しく気になるんだが
413愛蔵版名無しさん:03/09/10 22:26 ID:???
>>412
龍将に頼んで入手とみた。
414愛蔵版名無しさん:03/09/10 22:55 ID:???
精神の具現化した物だと勝手に思ってた
415愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:17 ID:???
>>412
きっと通販で買ってるんだよ
416愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:17 ID:???
手縫い
417愛蔵版名無しさん:03/09/11 00:53 ID:???
通販カタログの角を折るベナレス様…
418愛蔵版名無しさん:03/09/11 09:02 ID:???
妖をデータ化したり回線から色々撒き散らすベナレス様だから
ネット通販くらい朝飯前だろう。
419愛蔵版名無しさん:03/09/11 09:39 ID:???
2ちゃんねるに書き込み悦に入るベナレス様。
420愛蔵版名無しさん:03/09/11 11:10 ID:???
妖魔入りのブラクラを作ってばらまくスパスグ
421愛蔵版名無しさん:03/09/11 18:19 ID:???
2ちゃんで煽られてPCを光牙でぶち壊すベナレス様
422愛蔵版名無しさん:03/09/11 18:30 ID:IM+6JqO+
序盤〜中盤まではかなりおもしろい、ほんとに
ただ偉そうに欲を言えば、止め時を逃した感は否めないと思う
423愛蔵版名無しさん:03/09/11 20:15 ID:???
>>422
痛々しいほどに同意
424愛蔵版名無しさん:03/09/12 00:01 ID:???
アンダカ編は不要。
あの頃から興味が薄れた。
425愛蔵版名無しさん:03/09/12 01:11 ID:???
アンダカでウシャスがなかなか出てこなくて
「はよ出てこんか(゚Д゚)ゴルァ」
と、突っ込みながら読んでました。
出てくるまでが引っ張りまくり過ぎ。
426愛蔵版名無しさん:03/09/12 15:21 ID:???
>>425
あまりにも要所要所で引っ張り過ぎる漫画は、
おもしろいネタが尽きてきたことを作者自身が自覚してるパターンが多い
427愛蔵版名無しさん:03/09/12 19:35 ID:???
先に逝ってしまったウシャスはともかく、あれだけ苦労して探し出したラートリーがあっさりと骸になったのには泣けてきたね!!
428愛蔵版名無しさん:03/09/12 20:36 ID:???
まあ、人間になっちゃったから。
戦力にならないし。
429愛蔵版名無しさん:03/09/13 10:13 ID:???
ベナレスが人間を滅ぼし始めた理由は
サラリーマンごっこしてたとき油臭い親父の頭の匂い嗅がされたから、その復讐。
これマジ。
430愛蔵版名無しさん:03/09/13 11:06 ID:???
>>429
アレか。よくわかんない別冊の。

でもベナレス自身は滅ぼそうとしてないよな。
あくまで鬼眼王が一つに戻るための手伝いしかしてない。それも滅ぼすのとはちょっと違うしね。
431マロン名無しさん:03/09/16 09:21 ID:???
>>>429-430
その話ってコミックに収録されているのか?
432愛蔵版名無しさん:03/09/18 12:30 ID:???
最終戦、ココやアマラ達が生きていたのに萎え。
38巻で絶望的な状況を演出していながらいつも通り再登場。
38巻の八雲のセリフから予想してたけど。
普段なら「生きてて良かったー」って思うところだけど、
作者の意図が読めすぎて萎えた。
433愛蔵版名無しさん:03/09/26 06:41 ID:???
後半、ほとんどまともに獣魔使えてなかったな。
434愛蔵版名無しさん:03/09/26 10:08 ID:???
インフレが激しすぎたから…
435愛蔵版名無しさん:03/09/26 20:48 ID:???
下がりすぎてヤクイぜ!
436愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:12 ID:???
この手のバトル漫画にしては、インフレは回避できた方だろう。
437愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:59 ID:???
むしろ敵が弱体化したw
438愛蔵版名無しさん:03/09/27 01:09 ID:???
ラストのベナレスは弱かったな。
月j面での最強っぷりはどこへやら。
シヴァにも勝てるんじゃないか?
439愛蔵版名無しさん:03/09/27 13:13 ID:???
>>438
あれは戸愚呂弟
440愛蔵版名無しさん:03/09/27 19:30 ID:???
>>438
最終巻直前のベナレスはやたら大きいのも特徴だ
今までは大体2mくらいで人間としては大きい方というくらいだったが、人化の法直前は明らかに八雲の2,3倍は身長あるよな。
441愛蔵版名無しさん:03/09/27 20:08 ID:???
足の大きさが50センチはあったな。その大足で八雲を踏みつける。
442愛蔵版名無しさん:03/09/27 20:22 ID:???
いつから大きくなったのかと見返したけど、
よくわからんかったw
443愛蔵版名無しさん:03/09/28 02:07 ID:???
最後の方は人間の姿じゃなくなってたし
444愛蔵版名無しさん:03/09/28 08:47 ID:???
そもそもあのようなサイズの服なんぞどうやって手に入れたのだろう?
部下に裁縫の得意な妖怪でもいたのか。
445愛蔵版名無しさん:03/09/28 09:53 ID:???
アレも獣魔なのです
ベナレスの名において命ずる!出でよ空中元素固定装置!
446愛蔵版名無しさん:03/09/28 19:56 ID:???
>>445
服を作る獣魔を使うために龍脈から精気を吸い取るオシャレなベナレス様に乾杯
447愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:45 ID:???
>>445
それをやると逆に服が破れないか?
448愛蔵版名無しさん:03/09/28 23:06 ID:???
乳首をギリギリ隠しつつ華麗に着替えるベナレス様
449愛蔵版名無しさん:03/10/01 07:52 ID:???
サザンアイズってアニメやったと思うんだけど
何話までやったか教えてください。
近くのビデオ屋いったら3話まであったんですけどそれ以上でてますか?
番外編見たいのもあったら教えて欲しいです。
450愛蔵版名無しさん:03/10/01 09:23 ID:???
>>449
確か第二章の終わり、つまりコミックス5巻の39話までだった気がする
聖地でベナレスと直接対決して、三只眼が目覚めるところまで

よく覚えてないから解らんが
451愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:53 ID:???
たしかメガCDでサザンアイズのRPGがあって
PC版みたいなオリジナルじゃなくて原作に沿って合間にオリジナル挟んだストーリーだった
記憶があるけど、あれはどこまであったっけ?
452愛蔵版名無しさん:03/10/01 23:31 ID:???
>>449=ID:a5ErD7Yj?
453愛蔵版名無しさん:03/10/02 03:37 ID:???
ひょんな事から手にしたこのマンガ。
徹夜で全巻一気読みした。オモシロかたよ。
最初は古本屋に売るつもりだったけど、記憶が薄れた頃にもう一度一気読みしよ。
454愛蔵版名無しさん:03/10/02 11:11 ID:???
http://www.bqpd.net/ranking_01/index.html
協力お願いします。
エロアニメ、エロ漫画投票です。
色々な所にコピペしてください。
455愛蔵版名無しさん:03/10/04 03:26 ID:???
age
456111111:03/10/04 03:47 ID:ozSHRZAV
457マロン名無しさん:03/10/07 02:43 ID:qY2RQsjZ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:34 ID:wpFMJXAo
459愛蔵版名無しさん:03/10/13 18:12 ID:???
2巻の美星ってアレ膜の有無調べてるんだよな?
あの頃はえちかった。
460愛蔵版名無しさん:03/10/13 18:26 ID:???
38巻辺りの八雲ってなんか顔丸いよな
461愛蔵版名無しさん:03/10/13 19:09 ID:???
>>459
ヤング誌!
462愛蔵版名無しさん:03/10/23 15:09 ID:???
ハイーキョ
463マロン名無しさん:03/10/26 04:47 ID:???
 
464マロン名無しさん:03/10/30 04:30 ID:???
 
465マロン名無しさん:03/10/31 04:37 ID:zLsUppAb
 
466愛蔵版名無しさん:03/10/31 17:56 ID:???
>460
最終巻手前の絵は全て書き直して欲しい
467愛蔵版名無しさん:03/11/04 18:21 ID:gVzTdqvz
>466
個人的には17巻辺りから急に顔が変わったのはいただけぬ
468愛蔵版名無しさん:03/11/04 20:48 ID:???
アマラ編終了直後の絵柄で止めとけば良かったんだよな
なんでケバくしたりデコを光らせたり、キャラクターの顔に丸みを帯びさせたりしたんだろう
469愛蔵版名無しさん:03/11/05 04:57 ID:???
(・∀・)ヤクイ!
470愛蔵版名無しさん:03/11/06 18:47 ID:???

          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
471愛蔵版名無しさん:03/11/06 19:43 ID:aoHtiJYv
デコ光りは最高にヤクかったな。
可愛かったのにがっかり。
後最終話は感動したがパールバティがすんごい恐い顔で
目見開いてるのがヤクかったな。(「愚か者は、お前じゃ!!」の所)
あのシーンのパルバティの顔は
「ケツの青い餓鬼でもできる」や
皆に別れを告げて人化の法に挑むシーンの顔にして欲しかった。
472愛蔵版名無しさん:03/11/06 20:53 ID:???
>>471
そんなこと言ったら、八雲が復活した大ゴマの八雲の顔も怖いぞ。アマラ編でベナレス化した時の八雲みたいだ

『我と共に生きよ!!』(八雲から魂を取り出すシーン)
『好き パイも』(カイヤンワンを倒した後、キス直前の小さなコマ)

ついでにこっちもかなりヤクイぜ。特に後者は激しく萎える
473愛蔵版名無しさん:03/11/06 21:35 ID:aoHtiJYv
やっぱり「好きパイも」の唇は萎えるよな。
いくら最終話で感動してもあの唇だけは良しと言えない…
龍さんが吊るされてる巻の絵が好きだ。

けど最終巻でのヤクモやパイみてると本当に重症で
死んじゃうんだなぁって感がひしひしと伝わって来た。
ここらへんでの読者に感情移入させる描き方は
上手いよなぁ
474愛蔵版名無しさん:03/11/06 22:46 ID:???
高田センセは途中で家庭環境が大変になったらしいな
その頃から書くペースが落ちて絵の質も落ちたらしい
475愛蔵版名無しさん:03/11/09 11:41 ID:V3WGUCeR
うんこあげ
476愛蔵版名無しさん:03/11/10 00:53 ID:???
          /                      /
    イザ!  \       O  ∧,,,,,∧        \  出 で よ
          /        \ハ))))))ハ        /    料 理 ! ! !
 \/\/\/         ∝<∩*゚∇゚)        \
                     / . ∀)つ        \/\/\/\/\/\/
                     ゝつ .)
                       し'         パァァァァァァ
   \   \    \                /    /     /
                     ━━
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         /
     /                /\               \
.   / .     羅          /   \      阿          \
  /                 /  妖   \                \
/.    ________/  从ソノ     \________    \
|     \           / ̄ /v^v^,ヽ ̄ ̄  \         /     |
|       \  寝   /  ┳ |v^v^v|il|i  人   \.  怪  ./       |
|        \   /  ○○○○ lノil|liヽ● ●.   \   /        |
|   羅     \/    ○○○~.((liiiiiiiiiiil)((⌒~⌒)   \/     羅   |
|          /\   '☆三三) /::;:;:::::::;;:::||   |   /\          |
|        /   \ <・)/////_|::::::::::::::: :||   | /    \        |
477愛蔵版名無しさん:03/11/10 01:12 ID:???
アマラ編、けっこう好きなんだがなあ・・・。
単行本で一気に読むとかなり楽しい。
478愛蔵版名無しさん:03/11/10 01:18 ID:???
>>476
ああいうオマケ漫画を全巻入れて欲しかったな
479愛蔵版名無しさん:03/11/10 20:13 ID:XHpvpr05
爆発や光術のせいで何がどうなってるか分からないところが多々あったのが玉にキズだな
480愛蔵版名無しさん:03/11/10 20:44 ID:???
やっぱ2部の八雲が一番かっこいいな
土爪を始めて使ったときはシビれた
ここだけの話だが、実は俺も真似したよw
もちろん出なかったが・・
光牙やスケボーみたいなのもイイ
481愛蔵版名無しさん:03/11/10 21:34 ID:???
>もちろん出なかったが・・
ワラタ
482愛蔵版名無しさん:03/11/10 22:11 ID:???
でも俺もやった事ある。
かめはめ波とかも出そうとした。
男なら当たり前だよな。
483愛蔵版名無しさん:03/11/11 13:06 ID:???
風呂場で波紋の練習しました。
呼吸の訓練には妙にリアリティを感じたもんでした。
484愛蔵版名無しさん:03/11/11 23:06 ID:???
>>480
>>482
ああ、当たり前だ。俺だってあるさ。
男は皆少なからずヤクイ過去を持っているもんだ。
485愛蔵版名無しさん:03/11/12 17:00 ID:rNM6uVuh
>>484
女がコンパクトで変身しようとするのと同じかな…
486愛蔵版名無しさん:03/11/12 17:01 ID:???
ばばんとあげてしまった…スマソ_| ̄|○
487愛蔵版名無しさん:03/11/12 19:27 ID:???
チィアチークウ、ハーンから返してもらってから大して使われなかったな
クローン編での八雲飛行形態格好よかったのに
488愛蔵版名無しさん:03/11/13 03:51 ID:???
>485
それもかなりヤクいなw
489愛蔵版名無しさん:03/11/13 15:49 ID:???
両手の手のひらに体中の力を溜めて一気に放出。
その瞬間、風も吹いてないのにタンスの上に積みまくってた服がドサドサドサッって落ちた。
服を片付けながら超能力って使えねぇって俺は思った。
490愛蔵版名無しさん:03/11/13 23:29 ID:???
契約しなけりゃどんなにがんばっても土爪は出ないだろ

かめはめ波ならがんばればなんとか
491愛蔵版名無しさん:03/11/13 23:37 ID:???
http://www.dragonballu.com/wujin/dbs.WMV
>かめはめ波ならがんばればなんとか
492愛蔵版名無しさん:03/11/14 00:07 ID:???
光牙出そうとした人はやっぱり「まがれぇぇ!」ってやった?
493愛蔵版名無しさん:03/11/14 00:56 ID:???
ハエトリグモを見ると「あ。チンクウだ」とこっそり呟きます…
494愛蔵版名無しさん:03/11/14 10:02 ID:???
小便しながらなら言ったことある>曲がれぇぇ!
495愛蔵版名無しさん:03/11/14 17:43 ID:???
>>494
目の前でマソコを剥き出しにされると曲げる事が出来る超能力なら持っているよ
496愛蔵版名無しさん:03/11/14 20:05 ID:???
>>495
それは龍脈を流れる『精(ジン)』がおまえの身体の一点に集中してるってことですよ
497愛蔵版名無しさん:03/11/15 00:31 ID:???
>>487
役立ったら、「そもそもハーンに使わせるべきではなかった」
という結論になっちゃうじゃないか。
498愛蔵版名無しさん:03/11/15 00:45 ID:???
ヤクモとバイって最後人間に戻ったっけ。
カーリーの中にシヴァが入ったのしか覚えとらん。
499愛蔵版名無しさん:03/11/15 01:04 ID:???
バイって真行j(ry
500愛蔵版名無しさん:03/11/15 01:38 ID:???
>>498
過去スレ見ろ
501ダイジェスト:03/11/15 11:53 ID:???
>>498
人化の法で、八雲、パイ、カーリーが人間に戻り、三只眼が鬼眼王に吸収される。

鬼眼王完全復活。世界を終わらせる術『サンハーラ』の準備に取り掛かる。

パイ、一人で鬼眼王を倒しに敵の本拠地『サンハーラの核』に向かう。

八雲はパイを助けるべく後を追うが、ベナレスに襲われ瀕死の重傷を負う。

綾小路たちとアマラ、そしてサルラーマと合身したカルキが加勢に現れ、ベナレスを応戦。

その間に八雲はパイと再開するが、ついに力尽き、倒れてしまう。

『サンハーラ』始動。人々の魂が鬼眼王と融合を始める。

パイ、『サンハーラ』の力を利用して、一か八か鬼眼王と融合する。

鬼眼王の中でパイと三只眼が融合。八雲に『无』の力が戻り、復活する。

世界中の人々の力を得て『光』となった八雲はベナレスを退け、ついに鬼眼王を倒す。

戦いが終わった後、八雲は自らの身体を犠牲にして人々の魂を導くことにする。

パイは世界のどこかにいる八雲を探す旅に出る。(終)
502愛蔵版名無しさん:03/11/15 14:31 ID:???
>>501
親切だなぁ
503愛蔵版名無しさん:03/11/15 21:46 ID:???
最後の八雲がバラバラになったのがわけわからんなあ。
肉片になって「闇」を世界中の人も戻そうとする発想が・・・。
504愛蔵版名無しさん:03/11/16 02:47 ID:???
ヤクイぜ!みんな教えてくれ。
新装版って全話入ってんのか!?
505愛蔵版名無しさん:03/11/16 02:47 ID:???
あの時はサンハーラの中で「意思の光」になってたから、
他の人の意識と融合してそれを導いたってことじゃないかな?
そこで疑問なのが、
1.三只眼は八雲の「意思」をバラバラにできるのか?
2.八雲の体本体はどうなったのか?(サンハーラ始動時のパイの体に関しても同様の疑問があるけど)
って感じだけど。
506愛蔵版名無しさん:03/11/16 02:49 ID:???
補足
「闇」ってのは、「意思の光」のことだと思う。
「意思の闇」といえばいいのかなんなのか、ともかく人間の心の暗い面が闇を発してたってことで。
だから、闇も光も同居してるのが人間なんですよ〜ってヲチだったような。
507愛蔵版名無しさん:03/11/16 03:24 ID:???
おい!俺光牙出たよ!!
508愛蔵版名無しさん:03/11/16 03:39 ID:???
>>507
写真キヴォン!
509愛蔵版名無しさん:03/11/16 06:27 ID:???
そんな事より聞いてくれ>>1よ、スレとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の鬼眼城行ったんです。鬼眼城。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、人化の法挙行、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、人化の法如きで普段来てない鬼眼城に来てんじゃねーよ、ボケが。
人化の法だよ、人化の法。
なんかガネーシャ様とかもいるし。家来総出で鬼眼城か。おめでてーな。
虫ケラは永遠にお休みなさい、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ニンゲンの像やるからその席空けろと。
鬼眼城ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
処刑場の観覧席に座った三只眼といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。象の面した兵士は、すっこんでろ。
で、やっと祭壇に来たかと思ったら、スカニヤー奴が、ヴァン・ギラース、とか唱えてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ヴァン・ギラースなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ヴァン・ギラース、だ。
お前は本当にシヴァを取り込みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヴァン・ギラースって唱えたいだけちゃうんかと。
鬼眼城通の俺から言わせてもらえば今、鬼眼城通の間での最新流行はやっぱり、
穿靈菱、これだね。
穿靈菱ガルガで。これが通の頼み方。
穿靈菱ってのは相手の肉体をのっとる。そん代わり自分はひし形。これ。
で、それの媒体にガルガ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から魔現封神の標的にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、一百零八の符でクウオンでも召還してなさいってこった。
510愛蔵版名無しさん:03/11/16 08:51 ID:???
>>509
力作ではあるが吉野家コピペ自体既に過去の…
511愛蔵版名無しさん:03/11/16 11:36 ID:E1AWQH8p
>>504
あの国語事典みたいなデカイ奴か?
普通は入ってるもんなんじゃない?
512愛蔵版名無しさん:03/11/16 14:20 ID:???
>>511
そうか、ありがとう。買い決定だな。
513愛蔵版名無しさん:03/11/16 21:03 ID:???
>>511
おいおいっ!
たった四冊に全話入ってんのかよw
まぁ、入ってたら買いだなw
514愛蔵版名無しさん:03/11/16 23:24 ID:???
ヤクモの生い立ちとかで泣いてたな〜。
意外だった。
515愛蔵版名無しさん:03/11/17 02:09 ID:???
>>501
サンクスコ
516愛蔵版名無しさん:03/11/18 12:51 ID:lBLop7pU
良くも悪くも、精神世界なんかに旅立ったあたりからオカシクなり始めたな
517愛蔵版名無しさん:03/11/18 14:11 ID:???
俺は三百年前の聖地の描写があるだけでワクワクしたけどな。
人間の像の使い方も分かったし、あれはアリだと思うぞ。
ま、それなら何でパイは最初からそう言わなかったのかって
事になるんだけどさ。
518愛蔵版名無しさん:03/11/18 19:35 ID:???
あれは辛い思い出だったから忘れていただけ。
519愛蔵版名無しさん:03/11/22 16:19 ID:???
「藤井、粗末なモノを見せるなよ」

ハーンはよっぽど自分のモノに自信があるんだな。
520愛蔵版名無しさん:03/11/22 16:45 ID:???
>>519
ハーンは大地の精を股間に集中させることによってベナレスに匹敵するサイズを手に入れたのだよ
521愛蔵版名無しさん:03/11/22 20:44 ID:???
よかったね綾小路
522愛蔵版名無しさん:03/11/23 03:24 ID:???
おまいらが抜いたシーンを教えて下さい。2巻の美星という返答は不可w
523愛蔵版名無しさん:03/11/23 04:57 ID:???
五精使いのスパズグハァハァ
524愛蔵版名無しさん:03/11/23 17:59 ID:???
夏子が成長した時の陰毛
525愛蔵版名無しさん:03/11/24 00:29 ID:???
ほんにゃんがタオル巻いてお姉ちゃん代好きとか言ってた辺りと
八雲がほんにゃんのTシャツ股間で結んだ辺り。
526愛蔵版名無しさん:03/11/24 08:32 ID:???
オ・・・オチンチン!
527愛蔵版名無しさん:03/11/24 08:38 ID:???
ちょん…
はて、あれは一体何だらう?
528愛蔵版名無しさん:03/11/24 11:23 ID:???
>>525
後半久しぶりにロンパオパオに変身したかと思ったら、乳首が異様にでかくなってびっくりしたものよ
529愛蔵版名無しさん:03/11/25 20:23 ID:???
細目のキャラを見るとことごとく獣魔を召還しそうな…
530愛蔵版名無しさん:03/11/25 21:50 ID:???
如月左衛門とか
531愛蔵版名無しさん:03/11/25 21:55 ID:???
ラブひなの某キャラ。
532愛蔵版名無しさん:03/11/25 21:56 ID:???
スカニヤーを見てから短髪もいいと思った
533愛蔵版名無しさん:03/11/27 21:01 ID:???
思念体で作ったダッチワイフと、アガシの作ったダッチ仕様の影人形とでは
どちらの方が具合がいいですか?
534愛蔵版名無しさん:03/11/27 21:03 ID:0pCbGZWr
当然アガシ。
思念体は色薄いので薄消しです。
アガシのは無修正。
535愛蔵版名無しさん:03/11/28 04:56 ID:???
でも思念体だと一瞬で作り出せるっていうメリットがある。
アガシ人形はそれなりに時間がかかる。
質を取るか早さを取るか。迷う所だ。
536愛蔵版名無しさん:03/11/28 15:28 ID:Ib9AKcJE

アガシ製:無修正 リアル 製作に時間がかかる

思念体製:薄消し 死ねんたい 早い
537愛蔵版名無しさん:03/11/28 15:34 ID:???
依子の性知識だとあまり具合の良さそうな
ダッチは作れそうにありませんね。
538愛蔵版名無しさん:03/11/28 15:54 ID:Ib9AKcJE
西道志から手取り足取り教わっているところです。
依子の思念体ダッチワイフが完成するまで
もう暫く時間がかかりそうですね。

ですがアガシのダッチワイフには
アガシの趣味が取り込まれているのでは…?
539愛蔵版名無しさん:03/11/29 00:30 ID:???
他人の思念も思念体に出来なかったけか?
540愛蔵版名無しさん:03/11/29 03:02 ID:qY+AVbSh
できたよ。
541愛蔵版名無しさん:03/11/29 10:47 ID:???
依子とやればいいんじゃないのか。
542愛蔵版名無しさん:03/11/29 14:29 ID:qY+AVbSh
貧乳だから…
543愛蔵版名無しさん:03/11/29 16:37 ID:???
とりあえず、アガシの肉人形もとい影人形マゥドライは妙にエロかった。
首をはねて台無しにするなんてとてももったいない。
544愛蔵版名無しさん:03/11/29 17:05 ID:???
パールバティの処女を奪ったヤクモは死ね。
545愛蔵版名無しさん:03/11/29 20:00 ID:qY+AVbSh
実はもうシヴァとヤってるので
処女ではありません。御愁傷様。
546愛蔵版名無しさん:03/11/29 20:25 ID:???
とんでもねぇロリコンだなシヴァ様
年齢差三桁って…
547愛蔵版名無しさん:03/11/29 23:17 ID:???
じゃあ八雲を喰った三只眼はショタか?
548愛蔵版名無しさん:03/11/30 00:24 ID:???
ショタ+獣姦に近い
549愛蔵版名無しさん:03/11/30 00:52 ID:???
みんなさよなら。
俺はこれからアマラの世界に行き
ハーレムを味わってくるよ。
550愛蔵版名無しさん:03/11/30 06:42 ID:KZme/RCQ
皆さんに悲しいお知らせがあります…
549がアマラへ行く途中で、
浮遊骸骨に食べられ亡くなりました…。
551愛蔵版名無しさん:03/11/30 10:16 ID:???
当時アマラに本気で行きたいって思った。
552愛蔵版名無しさん:03/11/30 18:32 ID:???
みんな元気か?やっとこさアマラに着いたよ。
でも、着いたとたんにネグローニに幽閉されたけどな。
タオシーを召還する以上に精気を吸われてヘトヘトだぜ。
これからキールのフランケンシュタイナーの練習相手に
ならなきゃならねーからまたな。
553愛蔵版名無しさん:03/11/30 18:46 ID:???
>>552
なんか知らんが近況報告キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
554愛蔵版名無しさん:03/11/30 18:50 ID:???
マクドナルドさん、どこにいるんだ?
555愛蔵版名無しさん:03/11/30 19:10 ID:sLimnkEz
>>554
   _                           
  ノ  | |                            ┼
/\/  |\           ,..-──- 、           │二
  /   |          /. : : : : : : : : : \         
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        ー┼ー
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',        ┼
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      ─┼-
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      \/  ヽ
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!        | ー
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ         | ー
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       |  -┼-
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        |  _┼
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      |  \|ヽ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒

556愛蔵版名無しさん:03/11/30 19:15 ID:???
>>555
お前はドナルドだろ?
557愛蔵版名無しさん:03/11/30 19:44 ID:???
わろたw
(くそー同じマクドナルドネタ書こうとしてたのに)
558愛蔵版名無しさん:03/11/30 20:21 ID:CRiF0y7w
サザンスレがあったんだね。この作品懐かしい!
白蛇が自分を犠牲にして八雲たちを救った第2部までは、
感動しながら読んだもんだ。
その後は何故か読んでない。
40巻だと読むの大変そうだな。でも読んでみるか。
559愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:40 ID:???
白蛇じゃない。
あの時点ではまだ綾小路ぱいだ。
560愛蔵版名無しさん:03/12/01 00:44 ID:???
みんなお休み。

キールの太股は柔らかかった。
その後、ラートリー救出精鋭隊と一緒に風呂に入り酒を飲んだ。
ついつい酔っちまって、宴会芸のチョンマゲをキールにやったら
危うく息子と離ればなれにされちまうところだった。
奴らは耳が尖っているが、常にTバック状態なので色気ムンムンだ。参考にしてくれ。
561愛蔵版名無しさん:03/12/01 02:41 ID:???
>>555
                       _ /- イ、_
         __          /: : : : : : : : : : : (
        〈〈〈〈 ヽ       /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
        〈⊃  }      {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
         |   |       {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
         !   !    、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
     ∧ ∧ /  /    ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
    (´_ゝ`/ /  , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/      
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\ 〉   
  ( |    {         /    //  /\ /
562愛蔵版名無しさん:03/12/01 08:08 ID:???
八雲と西道士のツーショットだと、
西がマクドナルドに見える。
563愛蔵版名無しさん:03/12/01 17:31 ID:???
リバース・マクドナルド
564愛蔵版名無しさん:03/12/01 17:48 ID:???
>>558-559
白蛇じゃない。
どの時点でも化蛇だ。
565愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:09 ID:???
でもってCVは林原っと・・・
566愛蔵版名無しさん:03/12/02 19:25 ID:???
すいません。
さっきベナレス様にお会い出来たんですが、
『お前に娘はいるか?』とか
『縛妖陣は使えるか?』とか聞かれて
「いいえ」って答えたら『いいだろう』って弟子にして下さいました。
何故なんですか?
567愛蔵版名無しさん:03/12/02 21:27 ID:???
>>566
こわくないからです。自分にひどいことしないからです。
568愛蔵版名無しさん:03/12/02 21:29 ID:???
連投になるが
最終回後のベナレスはあのパイのクローンの体に入ったシヴァと過ごすんだよな。
なんかときめくな。
569愛蔵版名無しさん:03/12/02 23:22 ID:???
アマラとラートリーを思い出せ
570愛蔵版名無しさん:03/12/03 00:37 ID:???
なるほど。
ベナちんは八雲やアマラを見ているうちに、「女のご主人様ハァハァ」に憧れるようになったと・・・
571愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:58 ID:???
俺はマドゥライみたいな女性の无に
親身になって護られてみたいもんだよ(;´Д`)ハァハァ
572愛蔵版名無しさん:03/12/04 02:04 ID:???
俺はパイみたいな女性の鵜にべったり甘えられてみたいもんだよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
573愛蔵版名無しさん:03/12/04 02:24 ID:???
俺は鵜になったら魚をいっぱい食ってみたいと思うと思う(・∀・)
574愛蔵版名無しさん:03/12/04 06:40 ID:72srCzG7
し、し、初期のパイちゃんは萌えるよ、
いとしいしと!573の旨い魚、食えるよ?
いとしいしと!ごくり!
575愛蔵版名無しさん:03/12/04 08:16 ID:???
ゴクリキター
576愛蔵版名無しさん:03/12/04 10:56 ID:???
シヴァが復活した時、先代のように醜くなってなくて安心した。
変わってなくて当然か。
でもカーリー・ボディで過ごすうちに・・・。
577愛蔵版名無しさん:03/12/04 16:48 ID:???
カーリー編以外と好きだったなあ
チイアチークウで空飛んだり、自分の血でハムの透明化を見破ったり、依子を石化させて炎から守ったり、珍しく少年漫画っぽい展開だった
578愛蔵版名無しさん:03/12/04 16:48 ID:???
×以外と
○意外と
579愛蔵版名無しさん:03/12/05 02:21 ID:???
>>574
ロード・オブ・ザ・リングだな。
喰らえ!光牙
580愛蔵版名無しさん:03/12/05 04:19 ID:???
フィズに萌える会会長は俺。
581愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:14 ID:???
じゃあ、俺はあの泳ぎが上手いポニテの人に萌えてみる
582愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:21 ID:???
アマラには名前すら分からんキャラがゴロゴロいる…
583愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:49 ID:???
>>582
じゃああなたは筋肉女担当。
584マロン名無しさん:03/12/05 14:34 ID:???
>>82
あれ人形なの!!!!!!!!!!????????


三部までしか読んでなかったからびっくり
585愛蔵版名無しさん:03/12/05 18:34 ID:???
>>583
いやじゃぁぁぁ(´Д`)
586愛蔵版名無しさん:03/12/05 19:06 ID:ZdkjvwhR
ばかな无がわしらをいぢめるよ、いとしいしと!
し、し、わしらは当然ハゲてる彼女の萌えるかよ?ゴクリ!ゴクリ!
587愛蔵版名無しさん:03/12/06 01:49 ID:???
>>584
多分お前は勘違いしてる。
588マロン名無しさん:03/12/06 19:07 ID:???
>>587
どゆこと?
589愛蔵版名無しさん:03/12/06 19:27 ID:61LbdJPN
>>588
つまり3巻までのベナ様が
人形だって事じゃないって事よ。
人形だったベナ様は月でやっ君が倒したと思われた
ベナ様です。
590愛蔵版名無しさん:03/12/07 01:04 ID:QikvuF+e
>>580
俺も会員にしてくれぇ〜
591愛蔵版名無しさん:03/12/07 02:18 ID:???
主要女性キャラの胸の大きさランキングを教えて下さい。
592愛蔵版名無しさん:03/12/07 02:42 ID:???
みんな元気か?
こっちはアマラの生活にも慣れてきたぜ。
一番大変なのが性欲の処理なんだか…まぁ上手いことやってるよ。
フィズは俺に惚れてるのかも知れねぇ。
今度、それとなく訊いてみるつもりだ。
593愛蔵版名無しさん:03/12/07 11:35 ID:???
あれ?ベナレスって月で倒されたっけ?
結局、まげんふうしんは月じゃ完成できなかったから、倒せなかったんじゃなかった?
うろ覚えスマソ
594愛蔵版名無しさん:03/12/07 13:50 ID:???
>>593
光牙の暴発で倒した奴のこと。
595愛蔵版名無しさん:03/12/07 16:01 ID:???
ガネーシャはどうしてあんなにかっこいいんですか?
596愛蔵版名無しさん:03/12/07 18:58 ID:???
>>595
おいでなさい

やっぱこのオリジナリティがしびれるね。
597愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:23 ID:???
タコ殴りにされる舞鬼たんはどうしてあんなにエロいんですか?
598愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:25 ID:???
美形が見る影もなく叩きのめされるという、今までにない
パターン(視覚的に)に、自分の隠された性的倒錯嗜好
を発掘させられたのでしょう(;´Д`)ハァハァ

でもエロいよなぁ
599愛蔵版名無しさん:03/12/07 20:21 ID:???
>>597
その辺りからどんどんヘタレてくけどな>舞鬼
ベナレス直属の九頭龍将だった頃が懐かしいぜ
600愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:28 ID:???
化蛇たんは可愛いく描かれてる顔とブサイクに描かれてしまった顔とで
どうしてこうも落差が激しいのですか?
601愛蔵版名無しさん:03/12/08 00:16 ID:BhKRbwWh
正直、九頭龍将の舞鬼なのに?って思う所が幾つもあった。
特にラストで触手を食い止める為に入り口付近で留まったが、
ハーン・カーリーやイローラ・ケラーラを
ベナレス戦に連れて行くよりも舞鬼連れてった方が
役に立ったんじゃないか?
ハーン・カーリーはストーリー上仕方ないとしても。
でもイローラはアマラとの関係作る為に
連れてかなきゃいけなかったのか。
602愛蔵版名無しさん:03/12/08 00:33 ID:???
戦力が大幅に低下してるんだから、少しでも人手が多い方が良いだろう。
603愛蔵版名無しさん:03/12/08 02:32 ID:???
ココも水将編とか月面編を見る限りではそれなりに戦力になりそうだったのに
終盤はまったく見せ場がなかったしな・・・
604愛蔵版名無しさん:03/12/08 02:42 ID:???
>>603
せいぜいキールぐらいかね?>強さ
605愛蔵版名無しさん:03/12/08 08:06 ID:???
ココは雑魚相手に使ってれば十分役立っただろうになぁ。
なんか、最後はみんなで岩城島に引きこもってたイメージが・・・
606愛蔵版名無しさん:03/12/08 13:30 ID:???
ココはアンプラルとか倒してただろ(相性の問題もあったかもしれないが)
だから九頭龍将と互角かそれ以上だと思ってた。
607愛蔵版名無しさん:03/12/08 14:13 ID:???
>>601
後半はイローラの息で吹き飛ばされただけで失神するくらいヘタレ病が進行してるからな。居ても居なくても大して変わらんだろう

そんなことより、ケラーラを足止めしたときの帰ってきたらキスしてもらうという約束はどうなった。その頃はなんかいい雰囲気だったのに、その後、何事もなかったかのようにガキは好かないとか言っちゃってるし
また高田の気まぐれか
608マロン名無しさん:03/12/08 14:57 ID:???
>>589
そういうことね。ありがとう。遅レスだが
609愛蔵版名無しさん:03/12/08 17:19 ID:???
九頭龍将って名前わかんないままの奴がいなかったっけ?

パイク、DD、タリスマン、舞鬼、アガシ、スパズク、アンプラル

これくらいしか思いだせんのだが…
610愛蔵版名無しさん:03/12/08 19:09 ID:???
9人まとめて揃い踏みしたかと思ったら、その直後に
自分達の大将の暴走に巻き込まれて結局残ったのは3人だけ。
ここまで思い切りのいいキャラクターの切り捨ては他に見たことはないな。
611愛蔵版名無しさん:03/12/08 20:41 ID:???
終わり間際になって9人もキャラ立て出来なかったんだろうな
612愛蔵版名無しさん:03/12/08 21:46 ID:???
一度に8人も出す意味が分からんな。
いろいろ想像してみたが、どう考えても2〜3人削った方が良い。
613愛蔵版名無しさん:03/12/08 21:51 ID:???
アガシはキャラも立ってたし使い勝手もあったのに、
あっさり殺してしまうのはもったいなかったな。
614愛蔵版名無しさん:03/12/08 21:55 ID:???
19巻のヤクザとモーピーの話で
やくざの下っ端がタリスマンに見えて
「何してんだよ!こいつ……。」
とビビってしまいますた
615愛蔵版名無しさん:03/12/08 22:54 ID:???
でもDDやタリスマンのカジュアルな服装は好きだったなぁ。
こんな所に潜んで平然としてるなんて、って感じがしてさ。
あいつらかっこよかった。死に際があっけなさ杉だとは思うけど、
最後まで仲間にならなかったのも良かった。
後半は無駄に仲間になりすぎた気がした。
616愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:43 ID:???
意外にも一番人間らしい顔をしているのはアガシ
617愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:50 ID:???
DDとかいうやつの素顔が見てみたかったな。
618愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:02 ID:???
アガシはファッションデザイナーっぽいな
619愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:17 ID:???
DDは素顔を隠してることに何か意味があるのかと思ってた。
服装がベナレスっぽいことも伏線かと。
620愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:39 ID:???
アガシがボウズになって復活したりしたらおもしろかったのに
621愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:05 ID:???
アガシはプロテニスプレイヤーになりました。
622愛蔵版名無しさん:03/12/09 01:09 ID:???
ラケット持ちほうだいだな
623愛蔵版名無しさん:03/12/09 07:28 ID:???
>>619
単なる龍皇さまのコス。
624愛蔵版名無しさん:03/12/09 12:28 ID:???
>>619
「仮面キャラは強い」という漫画の常識を覆してくれたな
625愛蔵版名無しさん:03/12/09 17:13 ID:mUtFd8Rw
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年11月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
626愛蔵版名無しさん:03/12/11 06:09 ID:jTzimtLh
パールバティ四世とパイではどちら本々の意識なんだ?
627愛蔵版名無しさん:03/12/11 06:36 ID:???
幼い頃から三只眼の時に特別な教育を施されてるとか
無かったっけ?精神世界の時。
三世についてもガネーシャが「年を取ると自分の中に若い人格を
新たに作り上げる」みたいな事を言ってたので、
恐らくパイが基本と思われ。
他の三只眼は、目が開いていようが閉じていようが人格は
同じだし。
628愛蔵版名無しさん:03/12/11 08:10 ID:ujSEAsl7
>>627
えっ、俺は三只眼が本もとの人格だと思っていたよ。
だって明らかに

 若い人格=パイ 古い人格=三只眼

だから
629愛蔵版名無しさん:03/12/11 08:21 ID:uPS/g1FI
つまんない漫画でしたな
630愛蔵版名無しさん:03/12/11 13:00 ID:???
>>626
マジレスすると37巻の八雲と三只眼がセクースする直前に、三只眼が『シヴァを封じ込めたという罪の意識と、三只眼が自分以外死に絶えたという孤独に耐え切れず、その意識を誰かに押し付ける為にパイというもう一つの人格を作った』って言ってるから元々の人格は三只眼だよ。
631愛蔵版名無しさん:03/12/11 15:17 ID:u3daWjdZ
>>627
「年を取ると自分の中に若い人格を新たに作り上げる」
という三目眼は多重人格の三目眼だけだよ。
意識して人格を作り上げるのが普通の三目眼、
自然に人格が作り上げられてしまうのが多重人格三目眼なんじゃないか
632愛蔵版名無しさん:03/12/11 15:33 ID:???
>>631
うん、だから三世に限って言及しました。
子供の頃のパイは三只眼とノーマルモードで
口調こそ違えどどっちも幼かったよなぁ。
633愛蔵版名無しさん:03/12/11 19:19 ID:lxs3DGUF
スレの流れに水差してスマソだけど、
高橋留美子の人魚シリーズ読んだ事ある人いる?
なんか設定とかストーリー微妙にかぶるんだよね・・・
人魚のほうはマンキツで読んだから具体的に指摘はできんのだけども。

特に人魚の傷だったかな?
人魚の肉=水将の力、出来損ない=ココ、真魚=パイ、湧太=八雲
ってな具合に微妙な違いはあれど見事に合致。
人間に戻るために二人で旅するって言う大本の設定も
初期のサザンと共通してるし。もしやガイシュツ?
634愛蔵版名無しさん:03/12/11 19:43 ID:???
>>633
俺はその人魚シリーズってのを読んだことないから詳しい事は言えないが、そういう設定は結構ありがちな設定だと思うぞ
そんなこと言ったら『人間になりたい』ってのは妖怪人間ベムのパクリってなっちまうしな
635愛蔵版名無しさん:03/12/11 21:03 ID:lxs3DGUF

うーん、でもかなり似てるんだよね・・・

憶えてる範囲でストーリーを説明すると、
もとは人間だった男が、
人魚の肉を食って化け物となり自分の村を襲い
自分の妻も含め全滅させ、我に返って嘆き悲しみ
人目につかないところでひっそり暮らしていたんだけど、
孤独に耐えられなくなってたまたま通りかかった真魚(人魚の肉を食べて不死身)を
さらう。

真魚はその出来損ないを怖がらず、
出来損ないは人の心を取り戻していく。
その真魚を同じく不死身の湧太が救出に向かう
ってなストーリーだったはず。多分。
636愛蔵版名無しさん:03/12/11 21:41 ID:???
>>633
それ、随分前に言ったんだけどスルーされた(つД`)
637愛蔵版名無しさん:03/12/11 23:06 ID:???
人魚の魚って読んだこと無いから答えられないよ。
638愛蔵版名無しさん:03/12/11 23:17 ID:???
ああ、ゴメン。
読んだことないからスルーしとったわ。
639愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:16 ID:???
人魚シリーズはホラー仕立てだしな。
不死身だけどそれ以外に能力は無いってのは初期の八雲に通じるかもしれんが
サザンの場合は、そこから成長していく八雲の姿が見所なわけで
3巻で帰ってきた八雲が土爪使って震えたのは私だけではあるまい
640愛蔵版名無しさん:03/12/13 21:55 ID:???
>>639
あの成長した八雲を見て、これからの話が
どう広がるのかとワクワクしたもんだ。
641愛蔵版名無しさん:03/12/15 05:16 ID:???
そしていつの間にやら超サイヤ人みたいになっていて萎え。
642愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:45 ID:???
光牙覚えた時は確かに燃えたんだがなぁ・・・。
どこだ、萎えポインツは。コネリーモードか。あれが修行の末獲得した能力なら
また燃えたんだけどねぇ。複数光牙とか足土爪とか。
643愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:10 ID:???
>>642
個人的にはマウスがクーヨンに喰われたところ
一時的に使えなくなるだけかと思ったら二度と使えなくなっちまうんだもんな
644愛蔵版名無しさん:03/12/16 22:30 ID:???
俺は

「マウス!!」
  クリック!クリック!クリック!
かな。

なんだよマウスって。みたいな。ゲロゲーロ。

まぁ、そこらへんの巻は中古で後から買ったやつだから、
当時は革新的というか時流に乗ってたのかもしれんが・・・
645愛蔵版名無しさん:03/12/16 23:35 ID:???
強くなったり弱くなったりしてるからな。
リトルアマラとの合体モードのあたりなんかは、もう強さの基準が
かなり曖昧になってて燃えていいのやら萎えていいのやらって感じ。
646愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:07 ID:???
しょうがないことなんだろうけど、絵柄の変遷が…
初期から中期の汚れた感じが好きだったんだけどなあ
647愛蔵版名無しさん:03/12/17 10:46 ID:???
萎えた点はあれだけ苦労して覚えた光牙がいきなり破られたところ
燃えたところは光牙の「まがれー」
648愛蔵版名無しさん:03/12/18 22:56 ID:???
アマラと合体してから、まともに獣魔を使えなくなった。
649愛蔵版名無しさん:03/12/18 23:22 ID:???
>>648
使う必要がないからな。
650愛蔵版名無しさん:03/12/23 22:47 ID:2hm+cVcF
最近、友達にすすめられて読みましたよ。
やっばいおもしろいじゃないっすか。
5巻までといわず50巻ぐらいほしい・・・・・
パイもパールバティーも大好きです
651愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:16 ID:???
>>650
幻蔵で我慢しる。結構面白いぞ。
652愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:20 ID:???
>>650
ちょっと待て、おまい騙されてないか?
この漫画5巻までじゃないぞ。
本当は4うわなにやめrこbdbk・・
653愛蔵版名無しさん:03/12/24 20:33 ID:???
実は11巻まである
654愛蔵版名無しさん:03/12/24 23:14 ID:???
>>650は凄腕釣り師
655愛蔵版名無しさん:03/12/25 06:41 ID:???
2部で終わっときゃなぁ
656愛蔵版名無しさん:03/12/25 21:46 ID:mVQss3Da
ホントだ・・・40巻までだ・・・・
やったー まだ読めるなんて・・・
絵柄的には20巻ぐらいからが1番いいね(表紙見たかんじ)
幻蔵ってどんなかんじ?高田さんがかいてるの?
657愛蔵版名無しさん:03/12/25 22:29 ID:???
>>656
絵は39、40巻が一番良いかな。
幻蔵人形鬼話は時代劇物で当然高田が描いている。
なかなか面白いのでお勧めする。
658愛蔵版名無しさん:03/12/26 01:32 ID:???
幻蔵も作者本人が軽いものをやるつもりで描いたというだけあって、
結構いい加減なところの多い漫画なんだが、
3×3のように過度な期待さえしなければ、落ち着いて楽しめる。
659愛蔵版名無しさん:03/12/27 21:53 ID:kA9HnjM7
3×3EYESの新装版を買いました。
第3部までしかないんですか?
3×3EYESのアニメみた事ないけどDVDboxは買いですか?
660愛蔵版名無しさん:03/12/27 23:13 ID:???
ウシャスが、自分が鬼眼王になって自殺する計画を立てたが、
38巻を見る限り無理っぽい。
見た目が変わって読者が混乱するだけでメリット無し。
661愛蔵版名無しさん:03/12/29 21:29 ID:???
ここだけの話・・・
当時、八雲のファッション真似してたぜ!
「上はTシャツ、ジャケット」「下はジーパン」・・・いまやったらイタいファッションだぜ!
662愛蔵版名無しさん:03/12/30 11:29 ID:???
>>661
バンダナもお忘れなく。
663愛蔵版名無しさん:03/12/30 14:45 ID:???
>>661
秋葉ファッションに匹敵する凶悪さだな。
664愛蔵版名無しさん:03/12/30 17:16 ID:???
>>660
あれ、黙ってやればよかったのにわざわざ宣告したら
邪魔されるだけじゃん(´Д`)と思いつつ読んだよ
665愛蔵版名無しさん:03/12/30 20:35 ID:???
>>661
こいつはヤクイぜ!
666愛蔵版名無しさん:03/12/30 22:04 ID:0fTc/Oed

           _ 。.- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ      
      /´       _、、             `、           
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |           
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,    
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ |       
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     \__∪/       / U  /     .|
           \        ∪    /ソ|     `─---
             |\         /  .|
           , -| ` ヽ 、__/  /     |
667愛蔵版名無しさん:03/12/30 22:51 ID:???
写楽くん?
668愛蔵版名無しさん:03/12/31 21:46 ID:???

天津飯=三只眼

餃子=无

と言う真実!
669愛蔵版名無しさん:04/01/01 02:16 ID:???
三分の二をカットして繋いでも、全体的には問題ないね。この漫画
670愛蔵版名無しさん:04/01/01 12:47 ID:Ud6DUzXs
イヤイヤ、全部読まないとあの感動は得られない
671愛蔵版名無しさん:04/01/01 17:05 ID:???
脇道も含めてこその3×3。
672愛蔵版名無しさん:04/01/05 14:44 ID:MXwCMl4O
正月から誰も書きこんでない
こいつはヤクいぜ
673愛蔵版名無しさん:04/01/05 16:01 ID:ojQ3U1if

          / ̄~~;`;;ヽ
         ./__------__:ヽ
         レ" ∩ 无 ∩";l
        /~l         l、    _______
        l..ミl (●) (●) .l,ノ   /
        `ヽ● ∀ ●/   < 天さーーーーん!
       ,,.-:::: ` ------" 、   \_______
      r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、
      {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
      |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
     {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
     ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /
      |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
      /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
     ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
   /"''ー―-----―'''"ヽ、
  /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
  /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
 /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
 |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
 |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
   | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
   i      l   ヽ       ヽ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 17:48 ID:DIZQrrPW
ってかヤツらが何でそーまでして人間になりたいのか疑問。
超能力使える三つ目や不死身の方がイイに決まってンじゃん。
仮に人化の法が成功したとしても逆ギレした妖怪に喰われて二人ともアボ〜ン。
675愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:00 ID:MXwCMl4O
三只眼の力や不死身の体がほしい妖怪に狙われてるんじゃなかった?
それが嫌だった・・・・ってかんじ
676愛蔵版名無しさん:04/01/05 21:53 ID:uZssZkrB
なんか自分が眠ってる間に完結したようですね。
で、33巻までしか持ってないんで続きを買おうと思いきや、
洒落にならんくらい売り切れです…絶版でしょうか?教えてエロい人!
677愛蔵版名無しさん:04/01/05 22:36 ID:???
>>676
お前はどれだけ長く眠っていたんだ。
678愛蔵版名無しさん:04/01/05 23:40 ID:???
こち亀の日暮さんが書き込んだんだよ。
679愛蔵版名無しさん:04/01/06 03:44 ID:tlUvN7QZ
>>676
絶版じゃない筈だよ。
40巻で完結なので、がんがって探汁!
680愛蔵版名無しさん:04/01/06 03:48 ID:tlUvN7QZ
>>675
パールバティは三只眼が滅びて
長い間の孤独に耐えきれず、
人間になりたいと思うようになったんじゃなかったっけ?
681愛蔵版名無しさん:04/01/06 03:53 ID:???
幼稚園から読んでたなぁ…
消防時代は「ヤクい」使いまくってたっけ…
しかしラストの展開がもろ「人類補完計画」と思ったんは俺だけか…?
682愛蔵版名無しさん:04/01/06 04:13 ID:???
俺の場合、20巻以降はどこでも見かけるのだが、
10巻台がやたら歯抜けが多かったり痛みが激しい。
12巻は結構思い入れのある巻なんで、とっとと揃えておきたいのだがなあ・・・・・・
新装版も2巻と3巻はあまり見かけなかったりする。
やっぱりこれだけ棚のスペースを取る漫画は本屋としてもウザイのだろうか。
ついでに、何故か日焼けしてまっ黄色になってるブルーシードもやたらと見かける。
一体何年前から置いてる単行本だよ。
683愛蔵版名無しさん:04/01/06 08:16 ID:???
ブルーシードの単行本ってなんか日焼けが早くないか?
ブックオフで見かけるのも日焼け多いし。
684愛蔵版名無しさん:04/01/06 21:01 ID:AtJwj+ps
37巻買ってこなきゃ!!!
685愛蔵版名無しさん:04/01/09 19:11 ID:ChK8gTJ4
>>682
新装版ってドンナのですか?
よければ画像を〜
686愛蔵版名無しさん:04/01/09 22:12 ID:???
            ∧无∧←
           Σ( ´Д`;)<人化の法!?ヤクイ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

687愛蔵版名無しさん:04/01/09 22:57 ID:???
>>688
ヤクイよ
おまい
688愛蔵版名無しさん:04/01/09 23:49 ID:???
おめえ、もう後にひけねえんじゃ無ぇのか?

みたいな君江ちゃんのセリフ、これ一番好き
689676:04/01/10 00:15 ID:???
お前ら…37&38巻がどこにもありますん。

>>677
4年くらいです。

>>679
頑張りました。
田町・品川・五反田・武蔵小山・目黒
・恵比寿・六本木・渋谷・秋葉原・草加…
と行動範囲内の本屋という本屋を探しましたが全くナッシン!
37&38以外は講談社に在庫があるようなので注文しましたが…
690愛蔵版名無しさん:04/01/10 01:12 ID:???
俺が納得いかないこと

初期 

  パイの中の邪魔なババア           
无藤井  ⇔    パールバティ
     弱い(奴隷)

最後あたり

    パイと等しい位の愛
无藤井  ⇔    パールバティ
    一緒に死んでくれ

パールバティが命がけで自分を守ってくれる八雲を好くのはわかるが
八雲としてはどうして戦闘時しか逢わないような女に(多分)
パイのために取っておいた初体験を捨ててしまうのかと。???
パイの半分ぐらいしか出てこないのに
691愛蔵版名無しさん:04/01/10 01:22 ID:???
それと、腑に落ちない恋のインフレ


パイ      ⇔  八雲
パールバティ⇔
蛇女     ⇒   
ウーカイ? ⇒
フィズ    ⇒
メイシン  ⇒


・・・女達発情しすぎ!
692愛蔵版名無しさん:04/01/10 05:33 ID:???
>>690
昔から八雲はパールバティーに迫られたら逆らえない感じだったし。
逆らいたいと思う事でも無いからだろう。
693愛蔵版名無しさん:04/01/10 11:51 ID:???
>>691
フィズ、舞鬼、それとカーリーは心変わり早杉。特に舞鬼。

そにしても、40巻にもなると綾小路が昔はパイだったなんて事実は完全に忘れられてるもんな
こいつはヤクイぜ!
694愛蔵版名無しさん:04/01/10 12:42 ID:???
三只眼と某ブリーチって漫画のルキアの口調が似ている

と、思ったのは漏れだけ?
695愛蔵版名無しさん:04/01/10 17:23 ID:???
舞鬼は心情とのバランスを取るためか、
どっちつかずの状態が長く続いていた。
八雲に攻撃を仕掛けたり。
でもやっぱり不自然。

・・・女心は複雑ってことで・・・
696愛蔵版名無しさん:04/01/10 18:41 ID:???
舞鬼に比べて化蛇は…
697愛蔵版名無しさん:04/01/10 20:09 ID:???
10巻台の化蛇はあんなに可愛かったのに・・・・・・
698愛蔵版名無しさん:04/01/11 01:20 ID:???
化蛇は最終巻の
やっぱり八雲が好き発言が気に入った。
699愛蔵版名無しさん:04/01/11 07:50 ID:???
綾小路は…いいんだサービス要員だから。
700愛蔵版名無しさん:04/01/12 04:13 ID:???
>>693
フィズって心変わりしたっけ。
一応全部読んだけど手元には30巻までしかないもんで。
701愛蔵版名無しさん:04/01/12 23:06 ID:???
筋肉担当の子に萌えた奴はいるはずだ!
702愛蔵版名無しさん:04/01/13 07:23 ID:???
ザ・ガッツ!〜アマラでガッツ〜
703愛蔵版名無しさん:04/01/14 00:05 ID:???
パイの待ちうけありませんか?
704愛蔵版名無しさん:04/01/14 01:16 ID:???
>>701
いない。
705愛蔵版名無しさん:04/01/14 21:09 ID:???
ウーカイはかわいかったなァ。。
706愛蔵版名無しさん:04/01/15 04:31 ID:???
ウーカイはセックスフレンドにしたい感じ。
付き合うならフィズ。
嗚呼こんな事を平気で書くきもい俺。
707愛蔵版名無しさん:04/01/15 07:15 ID:???
付き合うなら木霊だろ。
忠誠度は文句なし。絶対浮気しない。
しかもご主人様なんて言うんだぜ?
708愛蔵版名無しさん:04/01/15 12:46 ID:???
付き合うなら三只眼だろ。ハァハァ
ご主人様なんて自分が言うんだぜ?
あんなに強がってるくせに、
絶対八雲に依存してるし。

気高い女を手篭めにするのイイ!!
709愛蔵版名無しさん:04/01/15 16:25 ID:???
パイにきまってるだろ
可愛さトップ、明るさもGood!!
710愛蔵版名無しさん:04/01/15 18:48 ID:???
パイの体の綾小路(女子高生)
711愛蔵版名無しさん:04/01/15 18:50 ID:ZBoejybg
何言ってんだ
筋肉女が(ry
712愛蔵版名無しさん:04/01/15 20:43 ID:???
そこでママの登場ですよ
713愛蔵版名無しさん:04/01/15 21:02 ID:???
依子の名前が挙がらないのが気になる
714愛蔵版名無しさん:04/01/15 21:04 ID:???
俺はマドゥライみたいな姉ちゃんが欲しかった。
715愛蔵版名無しさん:04/01/15 23:16 ID:???
しっかりしろ!
あいつらは2次元だ!!
716愛蔵版名無しさん:04/01/15 23:45 ID:???
>>715
馬鹿野郎!そこがミソだろ
717愛蔵版名無しさん:04/01/16 03:27 ID:???
>>715
大丈夫!俺はしっかりしてるぜ!
二次元なんかの女をかわいいとか言う奴は頭おかしいよな!
正常な奴ならパールバティ三世様以外有り得ない!
718愛蔵版名無しさん:04/01/16 22:02 ID:???
うーかいが元部下に裸にされて殴られてるところで
チンコ起っちゃった。
719愛蔵版名無しさん:04/01/17 00:17 ID:???
あぁ・・・、顔はもはや先天性奇形だが・・・
こんな生意気幼女を四つん這いにして・・・
アナルに刺すなんて・・・・・
720愛蔵版名無しさん:04/01/17 01:19 ID:2+UlcRM5
一番の萌えキャラはマドゥライの娘(ただし現代版)。
新聞屋(?)とくっついた奴。あんな生意気女を四つん這いにして
俺の名前を呼ばせたい
721愛蔵版名無しさん:04/01/17 02:23 ID:???
モリガンだっけ?
あとペキンパーの仕事って何だったんだ?詐欺師?
722愛蔵版名無しさん:04/01/17 04:16 ID:JcyDMM8y
>>721
モルガンです。モリガンは某淫魔。
ペキンパーの仕事は情報屋じゃなかったっけか。
723愛蔵版名無しさん:04/01/17 04:20 ID:???
夏子「>>722君に犯されたい…」
そう言われる様な男に俺はなりたい。
と、言うわけで綾小路にフォーリンラブ♥
724愛蔵版名無しさん:04/01/17 04:22 ID:???
間違った。
>>723でした。
725愛蔵版名無しさん:04/01/17 13:02 ID:???
結局八雲は死ぬまで少年?せめて21は欲しいな。
726愛蔵版名無しさん:04/01/17 22:08 ID:???
自分が烏龍茶にはまった原因は、この漫画だった。
もう、十年以上は飲んでます。
727愛蔵版名無しさん:04/01/17 23:10 ID:???
光牙覚えてから烏龍茶缶爆弾使わなくなった
728愛蔵版名無しさん:04/01/18 00:12 ID:???
コネリーからうけついでいきなり強くなったり
アマラ融合していきなり強くなったり
・・なんじゃそりゃ
729愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:54 ID:???
烏龍茶って爆発するの?マジ?
730愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:55 ID:???
部下が8〜9人も出てきたと思ったら、3人残してあぼん。
イローラやケラーラのような弱虫を前線に出したり、葉子を誘惑したり
・・・なんじゃそりゃ
731愛蔵版名無しさん:04/01/18 15:25 ID:???
鬼眼王守護獣鬼だったか?
肩書きだけは立派。
732愛蔵版名無しさん:04/01/18 17:32 ID:JENsfx9R
パイの髪型かなり可愛い。
最近あんな髪型の子いませんよねぇ?
733愛蔵版名無しさん:04/01/18 19:18 ID:???
つーか、成人式の様子とかTVで見てても
茶髪ばっかりだし。
734愛蔵版名無しさん:04/01/18 21:36 ID:???
なんでウシャスとラートリーのドンブリが出ていない。
一人は子持ちでオイシイのに。。
735愛蔵版名無しさん:04/01/18 21:37 ID:???
烏龍茶は缶の中に爆発する物を入れてあるだけ
736愛蔵版名無しさん:04/01/18 22:14 ID:???
>>735
そのレスを見た>>729の中の人が夢を失った
737愛蔵版名無しさん:04/01/19 03:45 ID:???
>>732-733
あの髪型いいよなぁ。
女はあの髪型にする法律とか作れ!
ただしかわいい子限定ね。
738愛蔵版名無しさん:04/01/19 07:21 ID:Vxu8XyGo
可愛くない娘はママさんヘアーですか。
739愛蔵版名無しさん:04/01/19 08:29 ID:???
2巻で八雲が金太郎飴にされるシーンがわからない
740愛蔵版名無しさん:04/01/19 09:27 ID:???
衝撃波で前半分が潰れたのかあれは?

リョウコってニヤニヤしつつも膜破らないように注意してたんだろうな。
切ったショックで奥までとかなってなけりゃいいけど。
741愛蔵版名無しさん:04/01/19 21:17 ID:???
依子ってあからかにストーリーを都合よく進めるために生まれたキャラだよな。
なんかあんなあからさまな便利屋だと引くわ。読んでて萎えまくりだよ。
依子のところにナパルバだったら萌えたが。
742愛蔵版名無しさん:04/01/20 14:03 ID:???
「无の処女はエチーする度にまた処女に戻っちゃうの?」

と、素朴な疑問を投げかけられました。
743愛蔵版名無しさん:04/01/20 15:47 ID:???
よし!!
みんなの一押し単行本表紙(裏)ベスト1をあげよう!!
何巻の表or裏かカキコよろしくー!
744愛蔵版名無しさん:04/01/20 19:54 ID:bh5gKc18
漫画板に貼られた奴
あのパイ好き
745愛蔵版名無しさん:04/01/20 20:07 ID:???
マジレスを願いたいんだが、「ヤクイ」って何よ?
単なるミス?
それともなんか意味がある?
746愛蔵版名無しさん:04/01/20 20:24 ID:???
>>745
「ヤバイ」の方言。
747愛蔵版名無しさん:04/01/20 21:16 ID:???
>>742
八雲は一生包茎
748愛蔵版名無しさん:04/01/20 21:26 ID:???
八雲の皮を優しく剥いてあげるパイ、
ちょっぴり意地悪に足で剥いてやる三只眼・・・
(・∀・)イイ!!
749愛蔵版名無しさん:04/01/20 21:55 ID:???
葉子さん・・・
750愛蔵版名無しさん:04/01/21 04:30 ID:???
>>748
昔中国で纏足してたころはその小さい足で
すりすりするのがヨカッタらしい・・・
751愛蔵版名無しさん:04/01/21 11:37 ID:???
无の処女・・・无に選ばれるくらいだから激しい運動をしているだろう。
処女っぽくない体になっているに違いない。
752愛蔵版名無しさん:04/01/21 11:46 ID:???
要するにマドゥライは処女だったのか、
非処女だったのかどっちなのかと。
753愛蔵版名無しさん:04/01/21 12:09 ID:???
ベナレスに喰われてます。
754愛蔵版名無しさん:04/01/21 15:51 ID:???
コネリー「ベナレス、貴様ー!」
755愛蔵版名無しさん:04/01/21 16:28 ID:???
今日やっと全巻揃えて読み終えた。
かなり心が動かされた。
できればいつか、
特別巻で二人が再開して平和な生活をしているのを書いてほしいな。
756愛蔵版名無しさん:04/01/21 23:05 ID:???
2人でレストラン開いてる絵があったり6巻好きなんだよなあ、なんか
全編再会したばっかりでラブラブしまくりというかさ。
757愛蔵版名無しさん:04/01/22 00:51 ID:???
>>745
八雲語。
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
758愛蔵版名無しさん:04/01/22 12:45 ID:???
むかし少しだけ流行ってたことがあるらしい。
北海道の方言だった気がする。
759愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:11 ID:???
パイの髪型って名前あるんかな?
760愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:40 ID:???
パイカット
761愛蔵版名無しさん:04/01/22 19:56 ID:???
やだなーそんな永久避妊処置みたいな髪型。
762愛蔵版名無しさん:04/01/23 01:01 ID:???
おさげの女
763久能:04/01/23 07:13 ID:8m+8OLfN
おさげの女、交際しよう!
764愛蔵版名無しさん:04/01/23 08:12 ID:???
>>763
まー声は一緒なわけなのだが。
765愛蔵版名無しさん:04/01/25 12:30 ID:???
誰か物語の時間を整理しない?こんな感じで
時間

約5000年前ウシャス生まれる

約300年前鬼眼王封印

4年前八雲不死化

現在
766愛蔵版名無しさん:04/01/25 12:58 ID:???
漫画板の3×3スレの過去スレに誰かまとめてたのがあったよ。
ベナレスがシヴァの无になった時期ってのが
結局わからずじまいになってたが。
767愛蔵版名無しさん:04/01/25 21:22 ID:???
>>765
わかったサンクス
768愛蔵版名無しさん:04/01/26 01:10 ID:???
高田裕三でイイ本はなんですか?
やっぱサザンアイズが一番ですか?
769愛蔵版名無しさん:04/01/26 01:16 ID:???
>>768
なんかトンボの話。
幻のトンボをかわいい変な子と探すって奴。
770愛蔵版名無しさん:04/01/26 03:41 ID:???
なんかデジャヴのような・・・
771愛蔵版名無しさん:04/01/26 04:14 ID:???
2部、感動する。切ねぇ〜よ〜!(でも復活しちゃったけど。化蛇ちゃん。)
光牙ゲットしたときはやったぜ!って感じだったなぁ。懐かしい。
ラストまだ読んでないや。今度読もうっと。
772愛蔵版名無しさん:04/01/26 04:31 ID:???
2部はいいよね、2部のラストは自分もすごく感動したよ。獣魔を少しづつ手に入れていって成長していくのもよかったなぁ
773愛蔵版名無しさん:04/01/26 05:54 ID:???
俺は三部のラストが好きだったな。

あの黄さんが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
チンさんもシューさんも今頃どうしてるんだろ・・・。
774愛蔵版名無しさん:04/01/26 08:34 ID:???
>773
チン・シューとかラストの方で出てくると良かったかもね。
黄さんの敵を!!みたいな。

いや、実際に出てきたら「こいつら誰だっけ?」で終わりそうだけどさ。
775愛蔵版名無しさん:04/01/26 15:31 ID:???
俺は青さんムッチャ贔屓にしてたんだけどな。
776愛蔵版名無しさん:04/01/26 17:05 ID:???
>>769
検索してみましたが見つかりません。。
本の名前少しでも分かりませんか?
777愛蔵版名無しさん:04/01/26 21:23 ID:???
>>776
ブルーシード2巻の最後に載ってる。読み切り。
読むなら立ち読みにしとけ、金の無駄
778愛蔵版名無しさん:04/01/26 22:21 ID:???
どうもありがとう!
読みきりですか。。残念。。
質問ばっかで申し訳ないんですけど、
ブッキンライフは面白いですか?
779愛蔵版名無しさん:04/01/26 22:56 ID:???
高田スレ行けここはサザンスレ
780愛蔵版名無しさん:04/01/30 15:44 ID:???
誰もカキコしない。これはヤクイ
781愛蔵版名無しさん:04/01/30 15:47 ID:???
受験AGE
782愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:06 ID:???
サザンアイズを見てヤクの肉が食べたくなって、通販で
取り寄せようとしたのは内緒だぞ!
783愛蔵版名無しさん:04/01/31 22:19 ID:???
ものすごく遅いんだけど、最近サザンアイズ読み始めた。
いま5巻あたりを読み終わったところ。第2部が終わったとこかな?
カナーリおもしろいんだけど、この第何部ってのが気にかかる。
5巻までで2部終わりってことは40巻では12、13部くらいになるのか?
784愛蔵版名無しさん:04/01/31 22:46 ID:???
四部か五部。ネタバレになるからぼかすけど、
龍皇城で完結してたかどうが定かじゃないんで。
785愛蔵版名無しさん:04/01/31 23:29 ID:???
つーかこの漫画、八雲が不死じゃないときがハンパなく面白いんだが・・・(パイの精神世界、サンハーラ編)
つまり八雲がウーって設定は失敗だと思う
786愛蔵版名無しさん:04/02/01 00:43 ID:???
俺は成功だと思う。
自分の腹を土爪で切り裂いて毒虫を取り出すとか、普通のキャラではできないことを魅せてくれた。
787愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:13 ID:???
>>786
おぉ、同じ事書こうとしてたよ。
ウーじゃなかったらああいう描写は出来なかっただろうなぁ。
788愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:28 ID:???
今は〜まだ〜てさ〜ぐり〜でも♪
789愛蔵版名無しさん:04/02/01 03:05 ID:???
>>783
4部だよ。1、2。3は早く終るけど4が長いよ。
パイが死にかけの八雲を助けてウーにしたってのがいいんじゃないか!
790愛蔵版名無しさん:04/02/01 04:15 ID:TVi7TCsF
既出かもしれないけど、技とかの名前が途中から中国語(?)じゃなくて英語っぽくなってきたじゃん?
なんですか、「マウス」とか「スペル・ウィルス」とか。
PCっぽいところもなんか…。
「呪文神経の端末」とか「入力呪文の処理」とか「技の起動」とかそんなんあった気がする。

なんかヤんなっちゃった。
791愛蔵版名無しさん:04/02/01 06:18 ID:???
あの当時はパソコンなんて一般的じゃないから
なんかサイバーっぽい手段で妖怪と戦ってるカコイイ!と素直に燃えられたよ。
792愛蔵版名無しさん:04/02/01 06:34 ID:???
>>790
トウチャオ!コアンヤア!ステイシンチンポコフオンホアン!
みたいな感じの方が良かったよな。
793愛蔵版名無しさん:04/02/01 08:51 ID:???
そもそもパイ小姐が中国の妖怪のくせに滅多に中国語を話さないのが問題。
794愛蔵版名無しさん:04/02/01 09:24 ID:???
アヒタカッタヤクモ!
795愛蔵版名無しさん:04/02/01 11:20 ID:???
>>790
ありゃコネリーが作り出した術だからじゃないのか?
中華系のベナレスは術の名前も中国語、
各地を旅してきたコネリーは一番使いやすいと思った英語を術名にしたと。

(ベ゚д゚)<縛妖蜘蛛!
(コ゚д゚)<スペルスネークバインド!
796愛蔵版名無しさん:04/02/01 11:23 ID:???
ああ、スペルウィルスはコネリーじゃないか
とにかく術を作った人が「コレだ!」と思った国の言葉を使ってるんだろうって、ことですよ
ヒョウ魔一族も独特の呪文名使ってるしな
797愛蔵版名無しさん:04/02/01 12:32 ID:???
ルドラムシャーテとかの「ルドラ」は解るんだけどさ、
ヴァンギラルバンダナの「ヴァンギラス」ってなんなのかね?
暴竜アンギラス?
798795:04/02/01 14:38 ID:TVi7TCsF
>>796
なるほどね。
でも「スペルライン」ってのもあったな・・・。ベナレスだけど。

日本での小話みたいなのになるとつまんなかった。
一番良かったのはベナレスとの月面での戦いだなー。
竜王はコアンヤアとクーヨンを足して2で割ったような顔。
799愛蔵版名無しさん:04/02/01 16:13 ID:???
一番面白かったのはパイ探しの旅篇だ。
誰がなんと言おうと譲れん。
こればっかりは地球が滅びようとも譲れん。
妹がお兄ちゃん大好きだから譲ってと言っても譲れん。
 
 
 
・・・・最後のは考えさせてもらう。
800愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:03 ID:???
800get
801愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:36 ID:???
ガネーシャ「おいでなさい土爪」
俺の中で一番好きなセリフ。
802愛蔵版名無しさん:04/02/01 21:01 ID:???
>>768
個人的には「トリツキくん」がおすすめ。
803愛蔵版名無しさん:04/02/03 10:11 ID:???
>>801
呼び方は何でもいいのね。
過去にかっこいい呼び方で召還に失敗して、
「プーッ! 『託さん』の『ん』って何?」って感じでからかわれた人もいたんだろうか。
804愛蔵版名無しさん:04/02/03 14:19 ID:???
ベム「プーッ! 『託さん』の『ん』って何?ワハハ」
赤面するベナレス様。怒りのあまり縛妖陣を・・・
805愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:11 ID:???
見えるとこしか見ないでケチをつける人だな。
ふだん不死身だからこそ緊張感が増すんだ。
つまり、そう思ったってことは充分 成功だってことだ。
806愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:14 ID:???
>>785へのレスね。
807愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:02 ID:???
マドゥライの剣のデザインが好きだったな。有機的で。
808愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:09 ID:???
漏れ土爪を出す練習したことがあるな
消防のころ
809愛蔵版名無しさん:04/02/04 01:08 ID:???
ぶっちゃけ、オマイラは「パイ」と「三只眼」、
どちらとセクースしたいんだ?
俺はパイだ。優しく舌で舐めて欲しい。
810愛蔵版名無しさん:04/02/04 01:42 ID:???
やってる最中に人格を交互に変えてもらい、
女王様プレイと無垢な少女とプレイしている気分を
同時に味わいたい。
811愛蔵版名無しさん:04/02/04 01:56 ID:???
三尽眼。おひい様言葉の小娘萌え。
812愛蔵版名無しさん:04/02/04 02:05 ID:???
やっぱり三只目だなー。
813愛蔵版名無しさん:04/02/04 03:20 ID:???
パイだろ。
サンジヤンのガラガラババア声の喘ぎ声なんか聞きとうない。
814愛蔵版名無しさん:04/02/04 04:02 ID:bp63pqOq
あんたらいくつ?

漫 画 で す よ ?

リア厨以下ならまあ許す。
815愛蔵版名無しさん:04/02/04 10:34 ID:???
悟空声と林原声どっちがよかったよ?
816愛蔵版名無しさん:04/02/04 13:53 ID:D05nYtCM
野沢雅子もパイやってたのか?

>>808
当然だ。
817愛蔵版名無しさん:04/02/04 13:57 ID:???
この漫画、パイとどこまで行くのかが一番気になってた。
一部二部読んでると三只眼とやるなんて普通は思わんわな。
と、いうわけで高田氏ね!パイ出せ!
818愛蔵版名無しさん:04/02/04 15:40 ID:???
>>817
俺もどこまでいくか気になってたな。
最後の終わりからは良いんだけど、
平和になってからの二人の生活も期待してたのにな。
819愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:59 ID:???
八雲と三只眼の性行為の詳細が知りたいです
820愛蔵版名無しさん:04/02/04 21:52 ID:???
ベナレスって百の獣魔術を使いこなすんでそ?
でも実際は少ないよね。

一番カコ(・∀・)イイ! のは四天聖精奉還(スティエンシヲンチンフヲンホアン)だと思うがどうよ?
821愛蔵版名無しさん:04/02/04 22:22 ID:???
>>820
ンが多すぎでむかつく。
822愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:14 ID:???
>>816
初代三只眼だ。(CDドラマだったかな)
その時もパイは林原だった。
一回きりでどっちも林原になった。
823愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:04 ID:???
>>818
平和になっても旅また旅ですよ。二人が人間になるまでは。
824愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:58 ID:???
>>820
それ呼ぶ時ベナレス様でも一回くらいかんだことがありそう・・・
825愛蔵版名無しさん:04/02/05 02:50 ID:???
>>820
108じゃなかったっけ?
826愛蔵版名無しさん:04/02/05 04:27 ID:???
108は経絡秘孔の数だな。
827愛蔵版名無しさん:04/02/05 06:46 ID:???
サイザーかなんかは秘孔が全部逆なんだよな
828愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:51 ID:???
イーパイリンパーっていくつだっけ?
829愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:56 ID:???
一百零八
つまり108ね。
830愛蔵版名無しさん:04/02/05 11:05 ID:???
>>820
扱える獣魔が少ないんじゃなくて、役に立つ獣魔が少ない。
・・・のだと思う。

百の獣魔といってもキリよく百と言ってるだけで、実際は前後してるだろうな。
90とか108とか。
831愛蔵版名無しさん:04/02/05 11:57 ID:???
>>830
役に立つ獣魔が少ない・・・
クーヨンの食べる能力が無いような奴とか。
832愛蔵版名無しさん:04/02/05 12:21 ID:???
>>830
四天聖精奉還とか新しく開発したっぽいし、
他とくらべものにならないくらいたくさん=百っていう慣用表現だと思う。
833愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:09 ID:jf4Ifwm0
ツォウリンの背中って出っ張ってて乗りにくそうね。
平らならいいのに。
834愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:34 ID:???
平らだと滑って落ちちゃうよう!
835愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:43 ID:jf4Ifwm0
>>834
そーかな。
山形になってるからつらそうに思えるんだけど…

そんで獣魔は、特に土爪なんか、よくやられちゃってるけど、その後普通に出てくるのはなんで?
836愛蔵版名無しさん:04/02/06 04:11 ID:???
>>835
本体は八雲の体に寄生。で分身みたいなのを
表に出して攻撃するとか。
837愛蔵版名無しさん:04/02/06 04:58 ID:???
あの最後のシーンて(見開きで三只眼が手振ってる)
八雲と三只眼が出会ったってこと?
838愛蔵版名無しさん:04/02/06 07:34 ID:???
>>835
死ななきゃ回復するんでない?
・・・多分はっきり死んだと言えるシーンは無かったと思う。
839愛蔵版名無しさん:04/02/06 10:37 ID:???
手のひらにナイフであのわけわからん字を書こうとしたのは
きっと漏れだけ

個人的にシヴァの爪が好きだな
バラスヴィダーヒ 「我に力を」
マンセーヽ(゜∀゜)ノ
840愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:35 ID:???
みんなローファー履いてるのが許せん。
841愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:32 ID:???
>>837
パイと三只眼どちらにでも取れるような状態になっているんだと思う。
これも受け売りなんだけどね
842愛蔵版名無しさん:04/02/07 08:00 ID:???
パイ只眼
843愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:26 ID:???
サザンアイズアナザーストーリー買おうかなぁ♪
844愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:14 ID:???
              _,、-―--―-''" ̄``'ー、_
            ,/           ::::::::::\
          /              ;;;;;;;;;;;;;;;\
          /               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /                  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /                   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
         |    ””"゙゙ヽr''゙゙゙””'””゙'ゝ   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
         |          ;         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        |.  ./ヽ     ;;    /⌒\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        ヽミ|●)     ;;;;   (  ● )彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        \ヽノ   / ;; ;;    \_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          ヽ;;;;  ,/  ;;;;ヽ;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          |   (ヽ、_r‐ュ_);;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
             !    | |;;;;;;;;;;;;;    .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
          !    | |       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
          !    | |       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
         !    ∪       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
           |  ャ=ニ二二ニ=ュ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |
           ヽ  (___/゙  ;;;;;;;;;;;;;;;;;/  |
          `、   ;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;    |
          ヽ       ;;;;;;;;;;;;;;/     | | `ヾ丶ヾ´
     _,/  ̄ `ー -- ― '' " ̄       //   `''ー - 、_
            | |                 //    

845愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:50 ID:???

              _,、-―--―-''" ̄``'ー、_
            ,/           ::::::::::\
          /              ;;;;;;;;;;;;;;;\
          /               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /    /⌒\        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /    (  ● )        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /      \_/         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
         |    ””"゙゙ヽr''゙゙゙””'””゙'ゝ   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、
         |          ;         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        |.  ./ヽ     ;;    /⌒\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        ヽミ|●)     ;;;;   (  ● )彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
        \ヽノ   / ;; ;;    \_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          ヽ;;;;  ,/  ;;;;ヽ;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
          |   (ヽ、_r‐ュ_);;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
             !    | |;;;;;;;;;;;;;    .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
          !    | |       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
    \     !    | |       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
     \   !    ∪       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、
  八雲ォォ   |  ャ=ニ二二ニ=ュ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |
     /     ヽ  (___/゙  ;;;;;;;;;;;;;;;;;/  |
   /     `、   ;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;    |
          ヽ       ;;;;;;;;;;;;;;/     | | `ヾ丶ヾ´
     _,/  ̄ `ー -- ― '' " ̄       //   `''ー - 、_
            | |                 //    
846愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:51 ID:???
俺は認めねぇぇぇぇ!!!
847愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:00 ID:???
>>845
聖魔様!!
水将水の副作用で………。
おいたわしや………。
848愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:41 ID:???
水将編で大人になるとか言ってたから、
処女(?)を捨てるとかそんなの想像してたよ。
849愛蔵版名無しさん:04/02/09 16:46 ID:???
>>848
100%ベムとヤると思った
850愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:01 ID:???
>>849
思わねぇだろ。。
851愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:25 ID:???
エンディング後
人化の法で三つ目いなくなるなら八雲が反対するだろ。
だったら一生パイ人間になれないじゃん。
852愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:32 ID:???
すいません。
リバース>>852になりたいんですがどうすればよいですか?

853愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:40 ID:???
>852
一回死ななきゃいけないZO!
854愛蔵版名無しさん:04/02/12 19:56 ID:???
この漫画男キャラは臓器やらなにやら汚物ぶちまけまくってたのに、
女はやたらときれいな怪我の仕方してたよね。確か女グロって皆無だったでしょ?

それだけに、再登場直後にいきなりサボテン化した夏子は神
855愛蔵版名無しさん:04/02/12 23:00 ID:???
>>854
エロ・マドゥライ
856愛蔵版名無しさん:04/02/12 23:10 ID:???
サボテンワラタ
857愛蔵版名無しさん:04/02/13 22:03 ID:???
>>854
裏ヒロインの黄さんを忘れたのか
858愛蔵版名無しさん:04/02/16 13:58 ID:???
最終巻で鬼眼王に取り込まれた三只眼達の精神みたいのが分離していたけど、
その中にシヴァがいなかったのは何故だろうか?
パールバティーに封印された時に逝っちゃってたのか。
859愛蔵版名無しさん:04/02/16 14:13 ID:???
>>858
抑圧されてた人間と、してた人間が一緒に居たら
はかりごとも出来んでしょ。
シヴァ本人はベナレスや八雲のことでイッパイイッパイ
だったろうしね。
860愛蔵版名無しさん:04/02/16 15:09 ID:???
つまりシヴァの精神はシヴァの体に巣くってた三只眼達に滅せられたってこと?
861愛蔵版名無しさん:04/02/16 21:57 ID:???
件のシーンでは三尽眼も鬼眼化してもいいような。
パワーだけいただいたのだろうlか?
862愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:51 ID:???
ほっしゅage
863愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:30 ID:???
age
864愛蔵版名無しさん:04/02/19 00:58 ID:0Lr09OE7
さっき見たよー。三只眼と八雲がエチーする過程が良いね。
ってか泣いたね。三只眼みたいな彼女が欲しいです。
865愛蔵版名無しさん:04/02/19 01:16 ID:???
>>864
無理。
おまえにはママさんか筋肉女が限界だ。
866愛蔵版名無しさん:04/02/19 01:37 ID:???
>>858
人化の法によってシヴァ=破壊神になったからじゃないのか
867愛蔵版名無しさん:04/02/19 23:19 ID:???
何故にブラフマー神様が出ない!?
868愛蔵版名無しさん:04/02/20 00:58 ID:???
>>867
ブラフマー様はリアルでも現在それほど人気ないですから。
シヴァ、パールバティ、カーリー、ガネーシャなんかは民間の
支持が絶大です。それに比べてブラフマー、インドラなんかは
だんだん人気なくなってきてますから。この辺の話も調べると
面白いよ。
869まちがい:04/02/20 03:34 ID:???
うーは不死身でも、三只眼は、いつか死ぬよね、長寿ではあるけど。
その、寿命というのはどれくらいなのかな。
2000年位かな?パイが300歳で、15くらいにみえるから。
70に見えるくらいまで生きるとしてだけど。
870愛蔵版名無しさん:04/02/20 15:21 ID:40V3dAaI
>>869
一定の年齢で外見の老化は止まると思われ。
ウシャスが老衰した時も、彼女は30代前半位の外見だったし。
871愛蔵版名無しさん:04/02/20 15:25 ID:???
超長生きで見た目は若いまま。
素晴らしい種族だな。
872愛蔵版名無しさん:04/02/20 16:18 ID:???
>>871
ヤクイくらい激しく同意
873愛蔵版名無しさん:04/02/20 16:40 ID:???
葉子さんは普通に年取るのだろうか?
874愛蔵版名無しさん:04/02/20 19:21 ID:???
ハーンと一緒に年とっていけたらいいのにとは思うが。
875愛蔵版名無しさん:04/02/20 19:30 ID:???
>>873
妖怪だから無理ぽ
876愛蔵版名無しさん:04/02/20 19:53 ID:???
なんかね、ハーン見てたら自分の事思い出して辛くなった。
すっごい好きな子がいたんだが、その子には彼氏がいた。
でもメチャクチャ好きでアタックしてたら、向こうもまんざらじゃなくなって、
友達以上の関係にはなれた。でも結局俺のものにはならなかった。



その子から結婚式の招待状来てるんだが、行きたくねぇ・・・
877愛蔵版名無しさん:04/02/20 23:08 ID:40V3dAaI
>>876
リバース…
878愛蔵版名無しさん:04/02/21 00:27 ID:???
>>876
…・゜・(ノД`)・゜・
879体験者:04/02/21 22:51 ID:???
行ったほうがいいよ。
そこまで好きなら、最後まで、ね。

つらいだろうけど。・・・失恋はつらくて当たり前だから。
未練を残さないためにね。
880愛蔵版名無しさん:04/02/21 22:54 ID:???
がんばれよ。
男らしく、つらくても暴れるな。
そして、一人になって、泣け。
881愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:12 ID:???
>>879=880

882愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:19 ID:???
まさかこんなに反応があるとは・・・
とりあえず出席に○しときました。やっぱり祝福はしてあげたいしね。
私じゃ幸せにできんかったし。
883愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:50 ID:???
>>882
お前の男らしさに乾杯!
884愛蔵版名無しさん:04/02/22 07:26 ID:???
結婚式を滅茶苦茶にするために出席する>>876はヤクいぜ!
885愛蔵版名無しさん:04/02/22 21:59 ID:???
香港には妖撃社とか読仙社とか得体の知れない連中が多いな。
886愛蔵版名無しさん:04/02/22 23:28 ID:???
>>876がんがれ!
887876:04/02/22 23:40 ID:???
とりあえずあと二週間くらいで式なんで、またなんかあったら書くかも。
神前結婚で親族以外は披露宴のみの出席だけどね。
888愛蔵版名無しさん:04/02/23 13:42 ID:???
漢の多いスレだな、感動したよ。
これを乗り越えたらきっと良い出会いがあるぞ。
がんがれ、876
889愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:12 ID:???
俺の脳内彼女が結婚してくれって言ってきてるんだけど、どうすべきかな。
890愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:43 ID:???
>>888
どこが漢だよw
ただの横恋慕粘着ネガティブ挫折ドクオたんじゃねーかww
891愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:45 ID:???
>>890
インヤア!
892愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:47 ID:???
ツォウリンでかわしときますか、ヤレヤレ。
893愛蔵版名無しさん:04/02/24 09:59 ID:???
>>889
断っとけ
894愛蔵版名無しさん:04/02/25 21:23 ID:???
>>893
断ったよ。
そしたら別の女が結婚申し込んできた。
今月は結婚イベントが多いな。どうしよう。
895愛蔵版名無しさん:04/02/25 21:40 ID:???
おい、もまいら! スレ違いも甚だしいぞ!

海外版(チョソ版)のサザン、友達が持ってたから見せて貰ったが…
いや、書くのは良そう。修正されまくりなんて…
896愛蔵版名無しさん:04/02/25 22:05 ID:???
>>895
修正というよりまったく別物にされてたんじゃないのか?

とりあえずどこら辺がどうなったのか教えておくれ
897愛蔵版名無しさん:04/02/26 09:48 ID:???
>>896
裸は全部水着になってまちた。
3巻の綾小路ぱいの裸とか、狼暴暴の裸とか、ゼーンブ水着だった。
あとは美星の処女喪失(wんとこ、何故か美星パンツ履いていたよ。

隅々まで読んではいないんで、他の細かいところはわからないが。
898愛蔵版名無しさん:04/02/26 14:30 ID:???
それは激しい憤りを禁じ得ませんね
899愛蔵版名無しさん:04/02/26 17:31 ID:???
        
   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  < `∀´>′< 如何な物でもチョパーリ版より     │
  ( つ  く  │ ウリナラ版の方が優れているニダ!  │
  (     \  \______________/
   レ'⌒ヽ フ
900愛蔵版名無しさん:04/02/26 21:09 ID:???
混蛋…!
901愛蔵版名無しさん:04/02/26 23:50 ID:???
まあ俺達は裸を拝めるんだしいいんじゃない。
902愛蔵版名無しさん:04/02/27 11:45 ID:PyOfPs7r
>>900
何て読むのこれ?
903愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:05 ID:???
フンダン
904愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:25 ID:???
さぁ!今日のお昼はカニを 混蛋 に使ったカニチャーハンだよ!
905愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:25 ID:???
今考えると八雲の命が白いゴムマリみたいなのだったのはちょっと笑える
906愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:42 ID:???
自分(のペット)のせいで死んだのに命を救ってやったと開き直る三只眼・・・
907愛蔵版名無しさん:04/02/27 13:46 ID:???
たしかに自分が逃したベ○ラーのせいだ死んだハ○タの命を生き返らす名目で
身体乗っ取ったウル○ラマンにそっくりだよなぁ・・・
908愛蔵版名無しさん:04/02/27 14:16 ID:???
>>904
やみー!
909愛蔵版名無しさん:04/02/28 07:58 ID:???
人にむかついたら「混蛋」と言ってやりましょう。
殆どの人は意味分からずに聞き流してくれやがります。
910愛蔵版名無しさん:04/02/28 18:40 ID:???
相手にDQNと思われますね
911愛蔵版名無しさん:04/03/01 04:13 ID:???
サザエアイス
912愛蔵版名無しさん:04/03/02 21:34 ID:???
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"   我は九頭竜将が一人!……えーっとなんだっけ……?
913愛蔵版名無しさん:04/03/03 14:16 ID:???
かわいいミュータントだろ
914愛蔵版名無しさん:04/03/03 15:02 ID:???
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'\        /     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"   我は九頭竜将が一人!可愛いいミュータントだ!
                          
915愛蔵版名無しさん:04/03/04 16:38 ID:???
猫鍋食わせろ
916愛蔵版名無しさん:04/03/04 22:40 ID:???
サザンのエロ絵をトレスして描いてた厨房の頃。
そして今もなお面倒でトレスしてサザンの
エロ絵を描きつづける哀れな漏れ
917愛蔵版名無しさん:04/03/04 22:45 ID:???
918愛蔵版名無しさん:04/03/06 12:15 ID:???
>>916
それはうp宣言と受け取っていいのか?
919916:04/03/06 14:22 ID:???
別に良いけど厨房の頃でし大体がトレスしてルーズリーフに描いてた
奴だから期待しない方が良いかと。
920916:04/03/06 14:41 ID:???
↑「大体が厨房の頃でほとんどトレスして〜」の間違い
921愛蔵版名無しさん:04/03/06 21:31 ID:???
いいからうpしる!
922愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:27 ID:???
舞鬼のケツにブッ刺してやりたかったぁ
923愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:30 ID:???
無様なことこの上ない。
924愛蔵版名無しさん:04/03/07 10:59 ID:???
ん?うpするのか?
925916:04/03/07 14:03 ID:???
うpのリンク先をこの板に貼ったらスレ違いだろうか?
926愛蔵版名無しさん:04/03/07 16:14 ID:???
>>925
全然。
思いっきりぶちまけちゃって下さい
927916:04/03/07 16:32 ID:???
んじゃ、ちと待ってや
 編集中
928916:04/03/07 16:37 ID:???
と言ってもコントラスト上げるだけ(・∀・)
929916:04/03/07 17:20 ID:???
      三只眼
ttp://akm.cx/2d/img/2562.jpg
鉛筆でスマソ
930愛蔵版名無しさん:04/03/07 18:11 ID:???
>>929
不健全な厨房だな・・・
931愛蔵版名無しさん:04/03/07 18:26 ID:???
中学生の時分でこれほどの絵が描けるもんか。
立派なもんだ。
932愛蔵版名無しさん:04/03/07 19:06 ID:???
中坊のくせに三只眼とはおかしなヤシだな
もし会えたら小遣いをやるよ
933916:04/03/07 21:14 ID:???
否、この絵は今週描いてた奴。
厨房の時のは人に見せられたもんじゃない。
見たら吹き出すよw
934916:04/03/07 21:18 ID:???
触手が透明で三只眼のア○ルの中身が丸見えなのはそういう見せ方と言う事で。
と言うか、こんな趣味(幼虫、産卵系)で同意してくれる人いるのか?
935愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:12 ID:???
>>934
まだ何とも言えないな。試しに舞鬼見せてよ
936愛蔵版名無しさん:04/03/08 01:50 ID:???
>>916
早くしろよ。ゲッゲッゲッ
937愛蔵版名無しさん:04/03/08 02:15 ID:???
>>916
ぼて腹三只眼と八雲のセクースきぼんぬ
938愛蔵版名無しさん:04/03/08 12:17 ID:???
厨房時代の絵を晒せ。
939愛蔵版名無しさん:04/03/08 23:44 ID:???
>>435に同意、俺も惨敗だった。
神だと観戦人数が増えすぎるんで公開IDではいっているのかな?
940愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:39 ID:???
激しく誤爆した。すまん
941愛蔵版名無しさん:04/03/09 14:57 ID:???
>>929
ヤクエロイぜ!
942愛蔵版名無しさん:04/03/09 15:29 ID:pLk5JvoQ
まあ、あれだな。。。八雲の裸体にハアハアしてた漏れはかなりヤベ〜っと(*´Д`*)
943愛蔵版名無しさん:04/03/09 18:21 ID:???
ヤクい以上のものがありますな
944937:04/03/10 01:51 ID:???
916タンはいなくなってしまったのか?
945916:04/03/10 15:27 ID:???
忙しいだけ。あぁ忙しい多分今日か明日当たりうpするだろう
946愛蔵版名無しさん:04/03/10 20:52 ID:???
期待age
947916:04/03/10 23:23 ID:???
レイプ後の綾小路
ttp://akm.cx/2d/img/2681.jpg
厨房の頃の頃ので、当時は敏感すぎて4巻p753コマ目の後を
想像してハァハァしてた。
青春だった・・・・。(´Д⊂
948愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:26 ID:???
厨房の頃からアブノールだったんだなw
949愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:27 ID:???
間違った!アブノーマルね
950愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:35 ID:???
>948
なんか薬の名前みたいだな。
951愛蔵版名無しさん:04/03/11 02:27 ID:???
>>947
こりゃまた変態厨房だな。
俺が厨房の頃はオナーニ覚えたてだってのに。
952916:04/03/11 09:02 ID:???
ぐは、そんなことを言われると自分を疑うぞ・・・・w
953愛蔵版名無しさん:04/03/11 11:36 ID:???
モザイク付けてんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
954愛蔵版名無しさん:04/03/11 14:49 ID:???
ぬあー見遅れたー

神様、再アップお願いします
955愛蔵版名無しさん:04/03/11 18:57 ID:???
>>954
PCに残存なんとかの術をかけろ
956916:04/03/11 21:04 ID:???
はい、俺神様にも及ばないが残存思念の法。ちと亜流じゃ
ttp://akm.cx/2d/img/2708.jpg
ttp://akm.cx/2d/img/2709.jpg
  マドゥライ
ttp://akm.cx/2d/img/2711.jpg
これ結構上手くいったかなー
957愛蔵版名無しさん:04/03/11 21:46 ID:???
虹版みたいになってきたな。
よい仕事だ。
958愛蔵版名無しさん:04/03/12 08:39 ID:???
>>956
(=゚ω゚)ノぃょぅ変態さん
959954:04/03/12 20:11 ID:???
ぬあーまた見送れたー
ショボン 
960愛蔵版名無しさん:04/03/13 08:09 ID:???
見遅れたって、消えてないだろ
961愛蔵版名無しさん:04/03/13 08:25 ID:???
こいつこそ本物の厨房か?
962916:04/03/13 08:50 ID:???
なぜ見送れたんだ・・・?
今見たけど消えちゃいないよ。
963愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:20 ID:???
すんません。
見えました。
964愛蔵版名無しさん:04/03/14 23:15 ID:???
顔・スタイルでサルラーマがいち推しだと思うがどうだろう?
965愛蔵版名無しさん:04/03/15 00:15 ID:???
フィズ以外は考えられんよ。
966愛蔵版名無しさん:04/03/15 02:41 ID:???
エル・マドゥライだろ
967愛蔵版名無しさん:04/03/15 02:45 ID:???
久々に来たら妙な盛り上がりを見、後悔
968愛蔵版名無しさん:04/03/15 18:13 ID:???
三只眼が一番だい!
969愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:17 ID:???
依ちゃん萌え〜
970916:04/03/15 19:20 ID:???
>965
          フィズ
ttp://akm.cx/2d/img/2845.jpg
フィズが・・・・(;´Д`)
971愛蔵版名無しさん:04/03/15 21:39 ID:???
>>970
フィズ・・・(;゚∀゚)=3ムッハー!
今度は筋肉女だ!!
972愛蔵版名無しさん:04/03/15 22:15 ID:???
さてはおまいらフンドシ扉を忘れたな
973愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:20 ID:???
パイにきまってんだろ!!!
974愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:53 ID:???
次は筋肉女かママさんに既に決定している。
975愛蔵版名無しさん:04/03/19 19:14 ID:???
八雲は三只眼に出会う前、夏子のことを好きになったりしなかったのだろうか
976愛蔵版名無しさん:04/03/20 21:32 ID:???
マターリと盛り上がってるとこ悪いがそろそろ次スレ建立の時期ですがどうする。
980踏んだ人でいいのか?このペースなら990くらいでもOKな感じだが(w
てか、高田裕三総合スレにするのか?
977愛蔵版名無しさん:04/03/20 22:45 ID:AolVLTn5
(・∀・)
978愛蔵版名無しさん:04/03/20 22:46 ID:???
>>976
980でよか
979愛蔵版名無しさん:04/03/21 00:13 ID:???
表記は3×3EYESか3×3EYESの方がよい
980愛蔵版名無しさん:04/03/21 01:23 ID:???
(・∀・)
981愛蔵版名無しさん:04/03/21 01:24 ID:???
え?
982愛蔵版名無しさん:04/03/21 08:06 ID:???
【3x3】サザンアイズ・高田祐三総合2【EYES】
983愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:09 ID:???
アマラになって二人の最後の夜を優しい気持ちで見守りたい
984愛蔵版名無しさん:04/03/23 00:28 ID:???
邪魔でしょうがないな
985愛蔵版名無しさん:04/03/24 01:38 ID:???
指マン・・・
986愛蔵版名無しさん:04/03/24 21:51 ID:???
悪いけどクライマックスでオリジナル・ハーンが化蛇を庇うシーンでは和んでしまった
987愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:39 ID:???
>>33
結局、このスレで一番おまえの意見が的確にこの作品を表してると思った。
988愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:45 ID:???
結局マンガはバブル期か、それ以前のほうが面白いの多いんだよな・・・
というのは俺の偏見だな(笑)
989愛蔵版名無しさん
>>987
うぉーそれ俺の一年近く前の書き込みだ…
でも最近漫画喫茶でちゃんとラストを読み直したら感動したよ
三只眼って歴史に残るキャラだと思うなあ