おまえらデビルマンってどうですか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
原作漫画版のデビルマンについて語るスレでつ

[前スレ]
おまえらデビルマンってどうですか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033849799/l50

[関連スレ]
デビルマン以降の永井豪ってどうよ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052180909/l50

筋肉はゴリラ、牙は狼、バイオレンスジャック
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016370065/l50

【破廉恥】ハレンチ学園【永井豪】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036493916/l50

[懐かしアニメ板]
デビルマン(その2)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032525929/l50
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:59 ID:???
しかし不動明はかっこいいデーモン(アモン)と合体できて
よかったよな。
悪魔総攻撃の時に牧村家を襲った、あのまたぐらに顔があって
頭から蛇の群れをとばす奴とかと合体してたら、悲劇だった。
そんなのと合体してたら人類を守ろうとは思わなかったかも。
4愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:14 ID:???
シレーヌと合体したらおっぱいさわれるな。
5愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:15 ID:???
>1
向こうのスレも入れてやりなよ

鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028702338/
6愛蔵版名無しさん:03/05/11 14:40 ID:???
シレーヌって最初は自信満々でえらそうだったが、デビルマンにぼろぼろに
されたところで
「お助け下さい!ゼノンさま〜っ!」
なんて叫ぶのところ、けっこう可愛いところあると思った。

ゼノンから見るとこの場面は醜態もいいところだが
助っ人を送ってやるとは、ゼノンってなかなかいいヤシだな。
7愛蔵版名無しさん:03/05/11 14:43 ID:???
「プライドの高いあのシレーヌが…よしきた〜!」だと思う。
8愛蔵版名無しさん:03/05/11 15:57 ID:VdZN9XOZ
そもそもなんでアモン抹殺命令なん?
了がサタンとして目覚めてない時、魔将軍ザンが
サタンの意思で「デビルマンを傷つけるな」とか言ってたよね?

まあ当初は裏切り者として目付けられてたんでしょうけど。
もしくは作者がそこまで考えてなかったとかw

って突っ込んでますが、凄い好きです「デビルマン」
文庫本買ってから関連スレ読んで失敗したなと思った。
9愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:12 ID:???
前スレで。合体後の不動明には次の技があることが、確認された。
・触角伸ばし
・テレパシー(デーモン標準能力?)
・火を吐く
・全身から炎を出す
・巨大化(?)
・デビルウィング、デビルチョップ、デビルアロー、デビルイヤーらしき技
・壁とおりぬけの術

しかしサタンと発覚する前の飛鳥了も負けてないぞ
  ・シレーヌの飛行経路をつきとめたときの探知能力
  ・明のちぎれた腕をひっつける能力
  ・割れたガラスびんによる「血を見るぞ」攻撃
  ・ライフル乱射で不良高校生もシレーヌもしとめるぞ
  ・傘の先でデーモンの目を突っつく
  ・免許証偽造

不動明と拮抗しうるな。
10愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:40 ID:???
>>8
まあ勿論“考えてなかった”が正解なんだろうけど、
後付けで理由考えるなら
ゼノンは了(サタン)が恐れることを実行していくという作戦をとっていたわけだから
了の恐怖を引き出すために常に了の周りにデーモンに関する事件を起こしている必要があった。
了本人を標的にはできないから明に刺客を差し向けた。
明を殺せるところで殺さなかったのは
了が人間として恐怖することは作戦として実行する必要があったが
サタン本人の感情である明を殺したくないという意思はそのままサタンの意思として尊重された。
って感じでは?
11愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:30 ID:???
>>10
>後付けで理由考えるなら
>ゼノンは了(サタン)が恐れることを実行していくという作戦をとっていたわけだから
> 了の恐怖を引き出すために常に了の周りにデーモンに関する事件を起こしている必要があった。

なるほど。
ゼノンは、サイコジェニーのような一部のデーモンを除き
実際に作戦を遂行していたデーモンたちには 了=サタン 
とは知らせてなかったみたいだけどね。そのほうが了を恐がらせるのに
効果があるということか。

シレーヌと明の戦いをウオッチしていたゼノンからすれば
・シレーヌが爪で明をつかんだ瞬間
 「でかしたぞ!さずがシレーヌ」
・了がシレーヌをライフルで撃つ。
 「おいおい、サタンさま、それはないぜよー」
・シレーヌが仕返しに了に爪をとばす
 (頭抱えてガクガクブルブル)あちゃー、やっちまったよー。わししーらねっと。

ってな思いだったんだろうな
12愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:53 ID:???
結局シレーヌちゃんは噛ませ犬・・・
はなから勝ち目のない 八百長試合

せめて勝利の悦びを確信させてやろうかね・・・
ってことでカイム投入
ゼノン「お前シレーヌのこと好きだったよな?ちょっと行ってこいや」

カイムの角でひと突き!ズドーーーー
ゼノン「やっべぇー マジ死んじゃうんじゃん?」

シレーヌ絶命、明たすかる
ゼノン「よっしゃ! 完璧!」


まさに悪魔ですな
13愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:45 ID:???
しかし、いろいろ苦労してるよな。ゼノン
サタン(=了)が明を好きになってしまったトバッチリだよな。

このへんの不満が、最後のサタンとの会話にも
思わず出ていたような(w
14愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:47 ID:???
この流れ、余りに不謹慎だが全然反論できないyo…w(つД`)
15愛蔵版名無しさん:03/05/11 21:00 ID:???
>>9
変身能力は?
普段の明は本当の姿じゃねーだろ。

あと、超人的な運動能力とか、反射神経とかにも、デーモンによって個体差があるらしい。
明のそれはケタ外れだとか、小説に書いてなかったかな?
16愛蔵版名無しさん:03/05/11 21:04 ID:???
シレーヌ、ゼノンの愛人だったんじゃん?

逃げろ!!シレーヌ! みたいな意味かもしれん。 


あ〜〜〜!!!カイム!テメエ!!
17愛蔵版名無しさん:03/05/11 22:22 ID:???
ゼノン「おみごとですよ、サタン。これほど早く人類を滅ぼせるとは」
サタン「そうだな」
ゼノン「ただ一つの誤算は!」
サタン(ぎくっ)
ゼノン「あなたが人間 不動明を愛したこと!」
サタン(ぎくぎくっ)「そ・・それは、私が・・・両性生物だったから・・」
   (汗;;)
ゼノン「そのために私は多くの仲間を失った!ぐちぐちぐち・・・」

ゼノンの愚痴は続くのであった。
18愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:06 ID:???
苦労性だなあゼノンは…同情するよ
19愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:22 ID:???
ゼノンは中間管理職かよ、ツレーな。

ところでアモンってサイコジェニー系のデーモンにはからっきしダメなのかな。
というかサイコジェニーって突然変異で一人(一匹)しかいなかったのかね。
20愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:28 ID:bE/LRe3H
ドラクエで言えばメダパニが良く効きそうだな>アモン
21愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:31 ID:???
まあデーモンにはそもそも一匹として同じヤツはいないんだろうが
似たような能力のヤツはいっぱいいるとしても
サイコジェニーみたいな強力な能力持ってるヤツはあんまりいないんだろうな。
ジェニーたんってデーモンのなかでもかなり強いんだろうな。
ザンより強かったりして。
22愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:33 ID:???
肉体的には弱そうだぞ。
戦い方次第じゃん。
23愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:48 ID:???
>>19
もっとツライのは魔将軍ザン

ザン魔団のひとりジンメンや、蜘蛛つかいのデーモン(名無し?)を
あやつって明を襲わせたけど、目的がワカラン

たぶんザンはその当時、本当のこと聞かされてなかったんじゃないか?
マジで裏切り者アモンを抹殺しようと思ってた・・・
カンペキにザンの勇み足

後々ゼノンに呼び出され、お目玉をくらい事実を聞かされる
ゼノン「勝手なことしたらアカンがな! 実はな・・・ゴニョゴニョ・・」
ザン 「エェー!! ホンマですか? すんませんでした!」
ゼノン「もう エエねや・・・」
24愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:51 ID:???
ゼノンってダイ大の魔王ハドラーみたい。
25愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:59 ID:???
ハドラーほど情けなくはないと思うが。
26愛蔵版名無しさん:03/05/12 00:00 ID:???
最後はかっこいかったじゃん。
強かったし。
27愛蔵版名無しさん:03/05/12 00:07 ID:???
うむ、後半のハドラーはほとんど別人になってしまったからな。
ただどうしても前半の鼻水たらしてビビってるイメージが強いw
28雑感:03/05/12 00:08 ID:???
漏れは今年でちょうど45になるけど、いまから思えばすごい時代に生まれたよなと思う
だって当時はデビルマンクラスの不朽の名作がごろごろしてて
しかも全部、週間マンガ雑誌で生で観てきたわけだから
今から思うと何てぜいたくなことをしてたんだと思う
むしろデビルマンは遅い方で黄金期に出た最後の名作だったように思う
当時は雑誌を読んだあとマンガ家に葉書を送ったりすると、本人から
よく返事が来てたんだよ。特に漏れはちょくちょく出していたので
病気して入院したときは、オバQの藤子さんやアトムの手塚さんから激励
の葉書をもらったりした。その時はまだ藤子さんてひとりだと思っていたんだけどね
色紙に寄せ書きした物も送ってきたな。なんか有名なマンガ家の名前が一杯書いてあった
何故か全然ハガキ送ったことのないバカボンの作者や怪奇物のつのだじろうからも送られてきてた
あれは何だったんだろう?何で関係ない人が送ってきたんだろう?未だによくわかんないだけど
その後、大学入学の年に全部廃棄しちゃって、今はかなり後悔してる
結局オレらの時代は、どこかに、所詮マンガという社会認識があったから
大人になったらもうマンガは卒業みたいな感覚があったんだと思う

それにしても今度「スーパージェッター」の実写版をハリウッドで作るそうな
「スーパージェッター」ってどっちかっていうとマイナーな作品だったのにね
「エイトマン」や「鉄人28号」のほうが断然人気あったよな

それから、最近のマンガのレベルは本当に低くなったような気がする
「ポケモン」や「ドラゴンボール」が人気あるっていうんで、観てみたけど、もうげんなり
とにかくストーリーがない、幼稚すぎる。絵が汚い
もう少しなんとかならんですかね?ホント
2928:03/05/12 00:29 ID:???
あと、最近でこそ永井豪というとデビルマンだけど、昔は永井豪と言えば
ハレンチ学園だったんだよ。とにかくすごいブームで、エッチすぎるとかでPTO
なんかにすごい叩かれてたな
まぁ漏れはあんまり興味なかったけどね
でも今から思うとあの社会的現象にもなったバッシングがなかったら
デビルマンは生まれなかったような気がする

同様に藤子不二夫の代表作はオバQであって、ドラエモンじゃない!
と思ってます(w
30愛蔵版名無しさん:03/05/12 01:59 ID:???
>>28
ポケモンはともかく、ドラゴンボールダメッスか・・・。
フリーザ編あたりはかなり面白いと思うんですがね。
絵もこの頃が鳥山明の一番円熟期に入ってるし。

ハレンチ学園に関していえば、当時はテレビを見たPTAの反響が凄かったらしいですね。
自分はマジンガ―世代(それも再放送の)なんで、知らないですけど。
自分としては、永井豪のイメージは、やっぱりデビルマンと巨大ロボットのイメージが強いですね。
ちなみに、俺は31歳です。
31愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:01 ID:???
漏れの親(50過ぎ)、急に強い風が吹いたりすると未だにオーモーレツ!
別にオタだった訳ではないんだが。
永井豪と同郷なので当時地元的にはどうだったのか聞いてみたい気もする。
32愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:34 ID:Ei02GPwG
あんまり、露骨に親父のノスタルジイ的なレスもどうかと・・・。

世代的には、俺も近いんだけどね。
33愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:48 ID:???
エッチすぎるとかでPTO
34愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:07 ID:???
>>28
自分は20代の世間知らずな若輩者ですが、僭越ながら偉大なる人生の先輩にレスに意見させていただきますと、
その考えはモー娘最低おにゃン子最高って考えと大差無いと思うッスッ!

しし、失礼しましたァッ!!
35愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:18 ID:???
大差ないっていうかまったくおんなじだろ。
自分の世代の物しか認められない人間は、人間的に駄目な奴が多いから
あまり来てほしくないもんだね
36愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:19 ID:???
>>34
それは違うと思うぞ。
どう考えても
モー娘。>>>>>>>>>>おにゃん子
なわけだし。

アイドルの革命児である娘。と、レベルが地盤沈下している現代漫画を一緒にするのはどうかと。
イガクリ君と大友克洋を比較するようなもんじゃないのか?
37愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:22 ID:???
世間的には普通にポケモン>>>>>>>デビルマン

これは認めなければいけないな。
38愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:27 ID:???
モーオタ臭い。モー板にひきこもってろって

おにゃんこも当時すごかったからな。モームスが別格なんて全然思わない
単なる過去の模倣ユニットだろ。人気あるのはわかるけどね
39愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:29 ID:???
↑専用板に報告しました。IP抜かれて吊るされるのはそう遠くない日でしょう
40愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:30 ID:???
>>38はド素人。
汚にゃン子とは次元が違うことに気が付いてない。
当時、娘。板なんかあったか?ハロプロは既に文化として定着している。
41愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:32 ID:???
>>40
はー?アイドル玄人?おまえの臭い価値観をおしつけられても
困るんだよ。板?なんじゃそりゃ。

さっさとこのスレからでていってくれる?まじ臭いんだよ
42愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:34 ID:???
モームスのなにがそんなに凄いんだよ?
わかりやすく説明してもらおうか 
43愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:37 ID:???
DBオタuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
44愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:42 ID:???
ポケモンごときが面白いなんて脳みそ腐ってるよ
45愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:46 ID:???
アメリカでもぽけもんは大人気ですよ
46愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:47 ID:???
昔は青年誌なんてなかったから、少年誌にも青年誌のような話はよく載っていたと思う。平気で強姦してたしな。
今の時代は嗜好が細分化されて、幼年向け少年向け青年向けと緻密にカテゴライズされている。
だから明かに幼年嗜好のポケモンを、青年誌の要素をカナーリ兼ね備えたデビルマンと比較する事自体そもそもまちがっとると思わんか、皆の衆。
47愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:51 ID:???
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  >>44
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  確信犯でポケモンを叩いて
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  スレを争うとする愉快犯>>44………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
48愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:52 ID:???
俺はというか、他の作品を持ち出さないでほしいよ。
その後荒れるってのもう漫画板だけじゃなくてゲーム板とかでも
パターンだしよ。
49愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:55 ID:???
>>47
AAはるほうが荒らしだろ
>>48
他の漫画と比べたらデビルマンの業績や偉大さが際だつだろ?
50愛蔵版名無しさん:03/05/12 03:59 ID:???
さて晩飯食うか
51愛蔵版名無しさん:03/05/12 04:01 ID:???
>>50
2chしながら食べるとすぐ飯が冷めるから、気をつけてな。
52愛蔵版名無しさん:03/05/12 04:03 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>50-51
     (_フ彡        /
53愛蔵版名無しさん:03/05/12 06:19 ID:???
>29
>同様に藤子不二夫の代表作はオバQであって、ドラエモンじゃない!
○藤子不二雄、ドラえもん
他にも直したいけど割愛。
>>35と同意見だなあ。>28->29は自慢&自分語りしたかっただけじゃん。
5428:03/05/12 08:04 ID:???
言われてみると間違えている処がありますね
PTO→PTAです。単純なタイプミスです
全部記憶の範囲内で書いたので他にも間違っているところがあるかもしれません
前回も書いたとおり藤子さんがふたりだったのは当時は全然知らなかった
その後新聞のニュースで知っただけです
当然2人の関係や役割分担等については未だによくわかりません
それからドラえもんがはやったときは既に大人だったので読んだことはないです
でも「オバケのQ太郎」のブームが凄かったのは確かです。確か、「怪物くん」とかいうのもあったな
「ポケモン」については正直に書いたつもりなんですが、、、、
やっぱり価値観の違いなのかな
俺のガキの時分の「ポケモン」にあたるのが、たぶん、「アトム」や「鉄人28号」になると思うん
ですが、、、ちょっとねえ、、、
何となく余りにも子供だましのような感じがするし、キャラクター商品売るために
作ったような気がするし、純粋にマンガを作りたくて作ったという感じを受けなかった
のは確かです
「ドラゴンボール」の人気も世界的に凄いらしいですが、正直言ってどこが面白いのか
さっぱりわからなかった。

あとおにゃん子がどうのと言われている方がおられるようですが
我々の学生の頃は男性歌手なら西郷輝彦、女性歌手なら美空ひばりでした
その後すぐに山口百恵とか出てきたんですよね
だからおにゃん子のことは全然わかりません
今人気が出てきているらしいモーニング嬢ともなると、さすがに何がなんだかさっぱりですね
55愛蔵版名無しさん:03/05/12 09:09 ID:???
釣れますか?
56愛蔵版名無しさん:03/05/12 09:35 ID:???
放置 放置。ヒッキーのオナニーにつきあいたい奴だけレスしとけば?
57愛蔵版名無しさん:03/05/12 10:11 ID:???
アボーンガ増えてるね
58愛蔵版名無しさん:03/05/12 10:21 ID:???
無駄に年取りたくねーな。
59仕切直し:03/05/12 11:14 ID:???
ここで一旦コマーシャルです

デービ━━━━━━━━━━━━ ル!!
60愛蔵版名無しさん:03/05/12 11:49 ID:???
俺は厨房の時読んだんだが
それまでは仮面ライダーとかウルトラマンとかの勧善懲悪ものが好きだったんで
基本的に性善説を信じてたんだが
どんどん狂ってく人間と最後に人間を見捨てる主人公
というストーリーに大衝撃を受けて考え方が180度変わった。

今もモノ考えるときの根っこにはデビルマンがある。
考え方が固まった大人になってから読んだり
巷にあふれるデビルマン亜流作品を山ほど読んでから読むのと
頭の柔らかい純粋なうちに読むのとでは衝撃度はまったく違っちゃうような気がする。
61愛蔵版名無しさん:03/05/12 11:56 ID:???
54の言うとおりだ!ポケモンはレベル低いわな
62愛蔵版名無しさん:03/05/12 11:59 ID:???
性悪説なら韓非やマキャべりの著作を読め。
面白い。
63愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:01 ID:???
何となく余りにも子供だましのような感じがするし、キャラクター商品売るために
作ったような気がするし

>>
これは図星デスネ
64愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:03 ID:???
>>63
任天堂氏ねよ
65愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:07 ID:???
オイラも54さんの時代のがヨカタとオモタことあるよ
最近はエログロ大杉
スーパージエタてどんなヤシだたの?
66愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:10 ID:???
おじさんがモー娘わからないのは当然
オイラでもわかんねーもん
67愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:12 ID:???
モー娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美空ひばり



 
68愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:12 ID:???
>>
67

もーオタ市ねよ
69愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:15 ID:???

もーオタ きもいね

 
70愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:16 ID:???
馬鹿だなおまいら、もーオタは下半身で生きてるんだよ!
そのくらい判れ!
71∩・ω・)∩ オテアゲ:03/05/12 12:18 ID:???
∩・ω・)∩ オテアゲ
72愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:19 ID:???
>>65
スポコンがなくなったからだろ?
73愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:20 ID:???
スポコンてなーに?

 
74愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:22 ID:???
スポコンもシラネ君は新でいいよ
75愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:23 ID:???
>60
同意
76愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:48 ID:???
すごい糞スレですね
77愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:48 ID:???
全員IDださないのは自演だからだよ
78愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:49 ID:???
>>54



いいから氏ね!!てめーのカビはえた価値観なんざ誰も興味ないし
うざいから目障りなんだよ。知障か?てめーは?
79愛蔵版名無しさん:03/05/12 12:58 ID:???
>>62
韓非やマキャベリは政治レベルで性悪説語ってるけどデビルマンはあくまでも
不動明という個人の視点で人間への絶望を書いてるとこが面白いと思う。
80愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:28 ID:???
>>78
知障クン必死だな(w
81愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:29 ID:???
とか言ってる77もIDださないというワナ(ワナワナ
82愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:30 ID:???
78はなんでそんなに必死なの?
83愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:35 ID:???
78=80=81=82デシネ
84愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:38 ID:???
俺のデビル愛なら自演もお見通し
85愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:39 ID:???
違うよ
8684:03/05/12 13:42 ID:???
そうだよね(w
87愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:45 ID:???
僕は知障クンではないっすよ
88愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:47 ID:???
知障とか軽軽しく使うヤツはダメダメ
89愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:48 ID:???
>>88
知障クンでしね
90愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:49 ID:???
とか逝ってる88タンが最初に使ったというワナ(ワナワナ
91愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:52 ID:???
自演デビルマソvs自演悪魔軍団
のスレはここですか?
92愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:52 ID:???
ここです
93愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:55 ID:???
モーオタが荒らしてるスレはここですか?
94愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:55 ID:???
ここです

95愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:01 ID:???
∩・ω・)∩ オテアゲ
96愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:07 ID:???
デビル嫌ー
97愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:13 ID:???
モーオタ荒らすんじゃねぇよ。

きもくて臭いおまえらがデビルマン語ろうなんて
おまえらの臭さ以上に臭いんだよ。氏ねチンカス
98愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:34 ID:???
97=モーオタ知障クンでしねヒヒヒ
99愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:35 ID:???
モーオタ知障クン∩・ω・)∩ オテアゲ
100愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:54 ID:???
なんかあまりにも下らないので2,3日したらまた見に来ます。
がんばってね。
101愛蔵版名無しさん:03/05/12 14:58 ID:???

自分で荒らしといて下らないだって
モーオタ知障クンてバカなの?
102愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:00 ID:???
誰が何を好いてたっていいけど、ここではデビルマン関係の話をしようぜ。
103愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:01 ID:???
>>100
モー二度とこないでね(w
104愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:03 ID:???
>>102
2,3日こないとか言って6分後に戻ってくるというワナ(ワナワナ

105愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:04 ID:???
>104 まぁ世の中そんなもんす
106( ´_ゝ`)フーン :03/05/12 15:15 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
107愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:16 ID:???
2ch初心者に潰されるほどこのスレはやわじゃないすよ
108愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:21 ID:???
まったく厨房は煽られるとすぐ荒らすんだから
109愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:24 ID:???
>>28
何で自作自演するの?
メール欄でバレバレなんですけど。
最初の書き込みだけでやめとけばよかったのに。
110愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:27 ID:???
最初の書き込みってドコ?
111愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:29 ID:???
↓↓何事も無かったかのように再開↓↓
112愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:31 ID:AVscsSAv
よし解説しよう。普通に賛同得られると思って書いた親父チックな厨房の感想
が予想外に叩かれて荒らしになったってこったな?迷惑な話だよね
113109:03/05/12 15:31 ID:???
>>110
>>28のメール欄見てみ。
>>61以降で、メール欄に全く同じ空白があるのがたくさんあるから。
専用ブラウザで見ればすぐにわかるよ。
ホットゾヌでメール欄登録して、クエリーあぼーんしたら、
28と同じメール欄の書き込みが一気になくなったし。
114愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:32 ID:???
おいおい生暖かくいつまでも見守るつもりだったのに
115愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:32 ID:???
116愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:33 ID:???
↓↓今度こそ何事も無かったかのように再開↓↓
117愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:34 ID:???
こういうあほに住み着かれたら困るから徹底的に嘲笑してから
本題に移ったほうがええんでは?
118愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:42 ID:???
嘲笑してる奴もアンチの奴から嘲笑されるようになるので勘弁。
119愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:46 ID:???
荒らしに構う奴も荒らし。
120愛蔵版名無しさん:03/05/12 15:47 ID:???
お?sageを覚えたみたいだなw
121愛蔵版名無しさん:03/05/12 16:36 ID:???
そもそも>>34がモー娘の話をするから、変な悪魔がたくさん無差別テレポートしてきたのが事の始まりか。
後は煽りと自作自演で、この板に嵐のような災厄が訪れた。
今は平静を保っているが、それは見せかけ。おそらくこの板の住人の自分以外の全てが自作自演だと、
疑心暗鬼に駆られているはずだ。
すると古来の掲示板から延々と繰り広げられてきた、自作自演狩りが始まる。
少しでも荒らせば自作自演。更に煽っても自作自演。マターリしろよという仲裁のレスも自作自演。まともな論議も自作自演。
そしてこのスレは人間のもっとも醜い本能剥き出しのスレとなり、あとはあぼーんとなるのを待つのみである。
ゴゴゴゴゴ・・・
122愛蔵版名無しさん:03/05/12 16:58 ID:???
121が荒らしたのが原因だろ?
人のせいにしてんなよ
しつこいよおまえ、もういいから帰れよ。





 
123愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:03 ID:???
2,3日こないとか言っていた奴がなんで連カキしてんだ

55-58=78=121がすべての原因

二度と来るなよキモイよおまえ
124愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:04 ID:???
>>55

何で自作自演するの?
メール欄でバレバレなんですけど。
最初の書き込みだけでやめとけばよかったのに
125愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:06 ID:???
>>55
こういうあほに住み着かれたら困るから徹底的に嘲笑してから
本題に移ったほうがええんでは?


126愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:07 ID:???
55=モーオタ知障クン



127愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:08 ID:???
>>55のメール欄見てみ。
>>61以降で、メール欄に全く同じ空白があるのがたくさんあるから。
専用ブラウザで見ればすぐにわかるよ。
ホットゾヌでメール欄登録して、クエリーあぼーんしたら、
28と同じメール欄の書き込みが一気になくなったし。


128愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:10 ID:???
>>127
こんなの常識なのにね(w
129愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:14 ID:???
>>127
こんなの常識なのにね(w


なに得意げに話してるんだろうね
普通はスペース使うからそれだけで同一人物なんてのも単純だよな
むしろメール欄変えてるほうが怪しいよ
130愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:17 ID:???
>>124
最初の書き込みってドコ?
131愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:18 ID:???
78 :愛蔵版名無しさん :03/05/12 12:49 ID:???
>>54



いいから氏ね!!てめーのカビはえた価値観なんざ誰も興味ないし
うざいから目障りなんだよ。知障か?てめーは?


132愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:19 ID:???
>>130

↓コレ



78 :愛蔵版名無しさん :03/05/12 12:49 ID:???
>>54



いいから氏ね!!てめーのカビはえた価値観なんざ誰も興味ないし
うざいから目障りなんだよ。知障か?てめーは?


133愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:23 ID:???
55=モーオタ知障クンのカキコ



78 :愛蔵版名無しさん :03/05/12 12:49 ID:???
>>54



いいから氏ね!!てめーのカビはえた価値観なんざ誰も興味ないし
うざいから目障りなんだよ。知障か?てめーは?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135愛蔵版名無しさん:03/05/12 18:34 ID:???
本物は本物を知ると思ったんだが、
漫画の本物であるデビルマンを評価する人が、
アイドルの本物であるハロプロや娘。を否定されるとは思わなかった。
136愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:09 ID:???
アイドル話はやめようぜ。

それとまじ知障はこの年で初めて煽られたようだ
137愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:15 ID:AVscsSAv
本物は本物を知ると思ったんだが、
漫画の本物であるデビルマンを評価する人が、
アイドルの本物であるハロプロや娘。を否定されるとは思わなかった。


うーんいくらなんでも1漫画を評価すれば全人格を肯定するような
価値観だと、世の中わたっていけんと思うぜ。基地外は基地外だろ。
むしろ、面白い漫画や作品ほど基地外信者がつくってね。
138愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:25 ID:???
基地外はともかく知障は軽々しく言わない方がいいと思う。
139愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:36 ID:???
ネタ切れか?
140愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:38 ID:???
>>22
>肉体的には弱そうだぞ。
>戦い方次第じゃん。

シレーヌの部下アグウェルよりは、強いだろう。
あのなさけなさったらない。
変身前の明の触覚だけでやられたし・・・
( だが「地獄の底で待ってるぜ〜!!」は名セリフだ。
  アニメ「CBキャラ永井豪ワールド」では、アグゥエルが
  何回も明にはりとばされて「地獄の底で待ってるぜ〜!!」
  を連呼していたな)

あと、了に傘につっつかれてやられたひ弱いデーモンもいたな。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:25 ID:???
そんなことより、了に傘につっつかれてやられたひ弱いデーモンについて語ろうぜ。
143愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:27 ID:???
弱いね その話題



               糸冬




144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:30 ID:???
自分で荒らしといてデーモンについて語ろうぜ。
だって
いつ見ても笑えるよな



モーオタ知障クンてバカなの?
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:34 ID:GRvldv9R
リアル五月病厨かWWW
150愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:36 ID:???
モーオタ知障クンよ
おまえが荒らしたんだから
責任とれよ
いいな
151愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:36 ID:???
>>8
>ゼノンは了(サタン)が恐れることを実行していくという作戦をとっていたわけだから
>了の恐怖を引き出すために常に了の周りにデーモンに関する事件を起こしている必要が
>あった。
>了本人を標的にはできないから明に刺客を差し向けた。

それにしては、けっこう了がいないところで明を襲っているな。
やはり作戦変更と見るほうが合理的だ。
152愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:39 ID:32LQksur
オマエ血圧高いだろ。キレかたがハンパだなw
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:41 ID:???
>>140
>あと、了に傘につっつかれてやられたひ弱いデーモンもいたな。

相手がサタンと知っていて手加減していたら、やられてしまったわけだ。
155愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:41 ID:???
まぁ気がすむまでこの基地外相手してやろうよ。
156愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:41 ID:???
モーオタ知障クン自作自演の話題そらしに必死だな(w
157愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:43 ID:???
基地外相手はおまえだろ?モーオタ知障クン


おまえは金日成より自分勝手な奴だな
親の顔を見てみたいぜ
どういう教育してんだ
158愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:43 ID:UVZ4fjrV
>>150 モ娘アクマ板ですがナニか?
159愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:44 ID:CvkgukSp
アイポン
160愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:44 ID:???
>>155
いやもう真性はいいかげん放置してくれないか?
161愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:46 ID:xuJdjT+U
↑157の負け
162愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:48 ID:???
>>160
前スレみればわかるけど、明らかにこのスレから参加した○○←数字伏せる
が一人できれまくってるな。まぁ俺も放置するわ
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:48 ID:DFiwTU+U
力強い打鍵
165愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:49 ID:6P5FgNem
バーカ
166愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:50 ID:???
161 名前:愛蔵版名無しさん :03/05/12 21:46 ID:xuJdjT+U
↑157の負け


162 名前:愛蔵版名無しさん :03/05/12 21:48 ID:???
>>160
前スレみればわかるけど、明らかにこのスレから参加した○○←数字伏せる
が一人できれまくってるな。まぁ俺も放置するわ



おまえはなに白々しく自作自演してるんだ
ホントにバカなのか?
167愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:53 ID:???
あれ放置するんじゃなかったの(w
いつも君は口先だけなんだね
168愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:54 ID:???
まぁ気がすむまでこの基地外のモーオタ知障クン相手してやろうよ。(w

169愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:55 ID:???
>>168
いやもう真性はいいかげん放置してくれないか?
170愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:55 ID:lM5LhWvV
女にモテナイどうし
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:58 ID:???
↑136モーオタ知障クンの負け(w
173愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:58 ID:Ah6TkU1z
>>169真性包茎
174愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:00 ID:z2nXnGRb
オマエはすでに負けている!
17578:03/05/12 22:00 ID:???
俺のレスがそんなに28の逆鱗にふれてしまったか?
おっちゃんに早いとこ、オナニーはみっともないと教えただけだがね。
それにしても俺には煽りの才能があるなw。これだけ一人で延々とレス
させたもんな。たかが1レスで。この1レスでまだまだ50レスは稼げる
176愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:01 ID:???
>>173
バカヤロー仮性包茎だ!
よく見てから言え
177愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:02 ID:???
>>175
どうせ後半はお前が一人で回してるだけなんだろ真性くん
178愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:02 ID:???
>>175
オマエはすでに負けている! (w
179愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:04 ID:eIyxlJ1B
高齢独身者 趣味漫画収集
180愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:04 ID:???
>>175
おまえが人に物を教える年か
小僧
181愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:05 ID:???
だめだ、ヘソなデーモソが無差別ガターイしたせいで、
本能のみでカキコするスレになてしまた・・・(つД`)
182愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:06 ID:???
>>179
ハァ???
183愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:06 ID:???
前スレの性善説の人に「これが人間の本当の姿だ」と言ってみたい。
184愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:07 ID:3j6FsJNM
>>176真性チン糟
185愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:07 ID:???
だからよー
ヘソなデーモソは



おまえ




だろーが?78のクソがき
186愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:08 ID:???
真性チン糟 「これが78の本当の姿だ」
18778:03/05/12 22:09 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
188愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:09 ID:r5ZB0Gxw
184 ワロタ
18978:03/05/12 22:10 ID:???
186のほうが ワラエル
190愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:12 ID:???
78は3敗目
完敗だな(w
191愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:14 ID:???
あんまり刺激しちゃダメYO
192愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:17 ID:???
涙ぐんでるようだな
193愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:20 ID:???
涙ぐんでるようだな




モーオタ知障クンがな(w
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:22 ID:???
これが!これが!俺が身を捨てて守ろうとした人間の正体か!地獄へ堕ちろ人間ども!
(グオオオ)
196愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:23 ID:???
純情2ch初心者vs真性なヒト
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:25 ID:???
純粋仮性包茎vs真性包茎


199愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:26 ID:???
知障という言葉を使いたがるヤシほど真性キティ
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:27 ID:???
キティという言葉を使いたがるヤシほど真性 知障
20278:03/05/12 22:28 ID:???
うわわわぁん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:30 ID:???
なんか>>121の言ったとおりの展開。。。
飛鳥了だな。
205愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:32 ID:???
モーオタ知障クン=121=204

往生際の悪い奴(w
206愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:33 ID:???
>>204
モーオタ知障クンなに自分に同意してるの?
207愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:35 ID:???
どうでもいいけど、知的障害ってのは先天的なもので
罵倒文句として軽々しく使うのはどうかと思うぞ。2典にもまだ入ってないし。
208愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:36 ID:???
>>207
じゃなんで君が最初に知障って言ったの?(w モーオタ知障クン
209愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:38 ID:???
君さあ、●って知ってる?晒すよ?
210愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:39 ID:???
>>209
をっついに犯罪予告か
とりあえず通報しとくかな
211愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:40 ID:6STHMii0
オマエが恥垢だ
212愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:41 ID:???
>>209
恐喝罪で78のモーオタ知障クン
タイーーーーーーーーーーーホ
と(w
213愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:42 ID:???
>>209
でっどうやって晒すの?
言ってごらん
214愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:46 ID:???
知障クン6敗目
もう君に勝ち目はねぇよ
あきらめな
215愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:50 ID:???
もうおしまい?
まぁガンバンナ
モーオタ知障クン

オレはもういくから
捨てゼリフでも吐いときな

あとでたっぷり反論してやるから
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217愛蔵版名無しさん:03/05/13 01:53 ID:???
1日ぶりに見たらえらく荒れてますね…
218愛蔵版名無しさん:03/05/13 02:52 ID:???
えーと、誰と誰の戦いなんですか?
219愛蔵版名無しさん:03/05/13 04:51 ID:???
28−29が最初に自分語り(かなり痛い

して住人に叩かれる。そしてメール欄のことをも知らずえんえんと自演しまくる
そして脳内で全てあいてを一人にしてスレを荒らしまくる。
メール欄みればこの荒らしがどのレスしているかすぐわかる
指摘された後もやり口が一緒だからね。

こんな感じじゃないの?久しぶりにこんな痛いのみた
220218:03/05/13 05:26 ID:???
>219
サンキュー。45歳で真性厨房とはビックリですな。
221愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:35 ID:???
えーと、誰と誰の戦いなんですか?


222愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:37 ID:???
78が最初につまんねぇ罵声をあびせる(かなり痛い

して住人に叩かれる。そしてメール欄のことをも知らずえんえんと自演しまくる
そして脳内で全てあいてを一人にしてスレを荒らしまくる。
メール欄みればこの荒らしがどのレスしているかすぐわかる
指摘された後もやり口が一緒だからね。

こんな感じじゃないの?久しぶりにこんな痛いのみた
223愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:38 ID:???
>222
サンキュー。45歳で真性厨房とはビックリですな。


224愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:38 ID:???
>219
サンキュー。12歳で真性厨房とはビックリですな。


  
225あっまた間違えた(w:03/05/13 06:40 ID:???
>222
サンキュー。12歳で真性厨房とはビックリですな。

226愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:42 ID:???
1日ぶりに見たらえらく荒れてますね…


227愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:46 ID:???
えーと、誰と誰の戦いなんですか?


228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:51 ID:???
えーと、78は何て言ったんですか?
231愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:52 ID:???
↓こういったみたいですよ




78 :愛蔵版名無しさん :03/05/12 12:49 ID:???
>>54

いいから氏ね!!てめーのカビはえた価値観なんざ誰も興味ないし
うざいから目障りなんだよ。知障か?てめーは?
232愛蔵版名無しさん:03/05/13 06:56 ID:???
え、それじゃどー見ても78が悪いじゃないですか?
233愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:05 ID:???
悪いも何も自分が先に手を出しておいて、被害者ずらして泣いているんですから
話になりませんな
北チョン並みのDQNですな
234愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:08 ID:???
>>233
それは北チョンに失礼でしょう(w
ところで
モーオタ知障クンはこれで何敗目ですか?









 
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:36 ID:???
ところで何でこんな子供が最近増えているんでしょうか?



 
237愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:37 ID:???
やっぱりゆとり教育が原因でしょう
いわゆるゆとり教育DQNてやつですよ
ゆとり教育でガキの頃から甘やかすだけ甘やかされて育つと
こういう自分勝手で思いやりのない
何でも他人のせいにする
子供ができるんですよ



 

238愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:38 ID:???
世も末ですな(w
239愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:39 ID:???
世も末です(w



 
240愛蔵版名無しさん:03/05/13 07:55 ID:???
まだいたのか45歳純情リストラ親父。
241愛蔵版名無しさん:03/05/13 08:12 ID:???
昔、揃えたけど、生活難で全部手放しちゃったよ。
ジャックとデビルマン今日そろえてこよっと
242愛蔵版名無しさん:03/05/13 08:24 ID:???
>240
社会にいっぺんも出た事のない真性厨房オヤジだと思う。
243愛蔵版名無しさん:03/05/13 08:53 ID:???
ヒマ
244愛蔵版名無しさん:03/05/13 09:43 ID:???
>>242
平日のまっ昼間から自作自演してんだからなあ。
45歳が。
245愛蔵版名無しさん:03/05/13 13:35 ID:???
45才ってネタじゃないの?
20代のヒキじゃない?
246愛蔵版名無しさん:03/05/13 13:52 ID:???
28,29,54見ていると45じゃないの実年齢は。

精神年齢は10代きるかどうかの瀬戸際っぽいけど(糞
247愛蔵版名無しさん:03/05/13 14:07 ID:???
モー娘の話で延々と煽ってるのは45歳のおじさまでは無いと思う。
28以降で煽られてからの一人荒らし〜一人煽り〜一人フォローって流れの自作自演は
2ch初心者がよくやるクールダウンパターンなので明らかにおじさまだと思うが・・・。

でも45歳って・・・ヘタすりゃ2ch層で最も多い高校生世代を息子に持っててもおかしくねい歳だな。
親子で煽りあってたりしてたら笑える・・・というか泣ける。
248愛蔵版名無しさん:03/05/13 14:54 ID:???
おまいら、本当にそんな話題で盛り上がりたいんか?
249愛蔵版名無しさん:03/05/13 15:15 ID:???
ごめんなさい
250愛蔵版名無しさん:03/05/13 15:21 ID:???
じゃデビルマンネタ振ってくれ。
251愛蔵版名無しさん:03/05/13 15:34 ID:???
キャプテン翼かぁー。俺は小学生低学年のとき見たけど、
子供心にはサッカーってすげぇーなぁーとか思ったよ。
オーバーヘッドなんて普通にやってると思った。

日向君とか若島津とかのキャラは小学生編のときめっちゃかっこよかったよ
252愛蔵版名無しさん:03/05/13 15:42 ID:???
氷村君はかっこわるかったなあ
253愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:24 ID:???
俺はデビルマンだってかまわず食っちまう変態なんだぜ
254愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:37 ID:???
今帰ってきたよ
あれあれ
まだいたのか12歳モーオタ知障クン

しかし君はしつこいね

んじゃとりあえず返事しとこうか
>>242
平日のまっ昼間から自作自演してんだからなあ。
45歳が。

朝の7時がまっ昼間かよ、をぃをぃゆとり教育DQNてのは朝と昼の違い
もわかんないのかよ、そのくらい判れ
出勤前に書いたぐらい普通わかるだろ?頭が弱いんだね君は(w

>240
社会にいっぺんも出た事のない真性厨房オヤジだと思う。


をぃをぃ創業社長のオレがなんでそうなんだよ
ガキをどうやって食わしてくんだよ
君のような平日にも家いるひきこもりじゃ生活できないんだよ、大人はな
255愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:38 ID:???
>>254
平日のまっ昼間から自作自演してんだからなあ。
12歳が。
学校いってないのかね
256愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:40 ID:???
>255
モーオタ知障クンは社会にいっぺんも出た事のない真性厨房君だと思う。
257愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:42 ID:???
12才ってネタじゃないの?
幼稚園児のヒキじゃない?
頭悪そうだし(w

258愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:44 ID:???
78モーオタ知障クンを見ていると16じゃないの実年齢は。

精神年齢は幼稚園児並みだけど(糞
259愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:46 ID:???
モー娘の話で延々と煽ってるのは16歳の子供では無いと思う。
78以降で煽られてからの一人荒らし〜一人煽り〜一人フォローって流れの自作自演は
2ch初心者がよくやるクールダウンパターンなので明らかに子供だと思うが・・・。

でも16歳って・・・ヘタすりゃ2ch層で最も多い高校生世代の歳だな。
親子で煽りあってたりしてたら笑える・・・というか泣ける。


260愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:47 ID:???
おまいら、本当にそんな話題で盛り上がりたいんか?


261愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:48 ID:???
ごめんなさい(w
262愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:48 ID:???
じゃデビルマンネタ振ってくれ。


263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:54 ID:???
ハレンチ学園スレがないんだけどここでいいか?


265愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:55 ID:???
永井作品なら基本的にオッケー
266愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:56 ID:???
80年代以降の豪ちゃんは、(゜∀゜)アヒャアヒャアヒャ
という感じです。
267愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:57 ID:???
デビルマンレディーとバイオレンスジャックとデビルマン
を無理やり解釈してつなげよう。
268愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:58 ID:???
デビルマンだけで完成しちょります。
後は永井の妄想(w
269愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:59 ID:???
レディーは永井関連スレで散々っぽいが、俺は結構好きだなぁー
エロさもジャックよりいい 


270愛蔵版名無しさん:03/05/13 19:59 ID:???
ジャックの正体があれだとはなー。

ところでスラムキングの正体って結局なんだっけ?
一回しか読んだことないから忘れちまった
271愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:04 ID:???
凄ノ王で出てきた応援団の部員って、たしか手から炎が出る超能力者だったけど、愛蔵版ではカットされてたなあ。
他にも一杯あるんだろうか? カット


272愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:04 ID:???
そういえば人犬とスラムキングの二人にわかれていたのか。


273愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:05 ID:???
バイオレンスジャック 別名「永井作品あつまれ!!」


274愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:08 ID:???
早乙女門土カクイイ
275愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:08 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1036493916/l50
ハレンチ

ありましたすいません。


276愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:09 ID:???
全盛期はかなり名作描いてるよね。いろんなジャンルで。
この頃は漫画の天才児だと言ってよかったと思う。
凡作ばかり描くようになったのはいつくらいから
277愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:10 ID:???
凄ノ王は好きだけどね


278愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:10 ID:???
競馬に例えれば3歳児にクラシックで活躍してG1をとって
古馬になってもG1勝ちこそないが重賞をそこそことってる馬ってとこ
かな。
279愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:11 ID:???
SF短編集書いてた当時は凄かった。
年齢的にパワーが落ちていくのはしょうがないのかも。
デビルマンがピークでしたね、やっぱ
280愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:14 ID:???
永井ってなんか平井和正に似てるな。
昔SFの天才で、その後宗教にはまって、なんか落ちていく。


281:03/05/13 20:15 ID:???
文庫本しか読んだ事無かったのですが
今日昼休みに古本屋いって完全復刻版立ち読みしました。
了のサタンへの伏線あったんですね。
雑魚デーモン殺すところね。
ってか探偵ごときにつけられるなよ>雑魚デーモン
蜘蛛デーモンなんか話違うしwジンメンより登場早いし。
282愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:15 ID:???
エロで売るなら。
もう少し画力をつけたほうがいいかも。へたすぎ
283愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:22 ID:???
でも全盛期はあの画力でもなんかエロいと思わせるパワーがあったような。
けっこう仮面とか凄いよ。ギャグも冴えてたし。

デビルマンレディーもエロに関してはそこそこいけると思ってるが。


284愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:23 ID:???
全盛期の頃はアレで、トップクラスに上手かったと思うけど。
メッチャエロオーラ出てたし、キャラも当時としてはかなり可愛いかったよ


285愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:24 ID:???
永井豪って何か宗教に嵌まってるの?

286愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:25 ID:???
一時期骨法にはハマってた

レディの何がダメかって言うと、あんだけデビルマン本編でいろいろあったのに
あっさりサタンと共闘しちゃう明の明らしくないところ。
地獄編での雰囲気が明らしかっただけにかなりがっかりした。

ジャックはハナから勢いでゴリ押しだから矛盾点もどうでもいい感じだし、
それなりに明が明らしかったし、サタンともぶつかったし、門土&竜馬が
かっこよかったから文句はないw

無理やりデビルマン=レディ=ジャックの世界観をつなげるなら、
レディのあとにジャックが来るような気がする。

デビルマン以降で好きな作品は手天童子かな。ストーリーが破綻せずに
綺麗に終わってるし読み応えもあるし。
287愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:26 ID:???
骨法は武道っすよw
まあ堀部のオッサンはインチキ宗教の教祖っぽい風貌だが…

>レディの何がダメかって言うと、あんだけデビルマン本編でいろいろあったのに
 あっさりサタンと共闘しちゃう明の明らしくないところ。
 地獄編での雰囲気が明らしかっただけにかなりがっかりした。

そうそう、レディーも地獄篇はワクワクして読んでました。その後の
明の飛鳥ランの過去への探索で巨大な「目」が出てきたときは「デビルマン世界で
ついに「神」が登場するのか!」と期待したんですが尻切れトンボになってたし
明が美樹の死について一瞬だけ触れてるシーンがあったのにあっさり
サタンと和解してるのがどうにもやりきれない…

288愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:27 ID:???
途中からの作風の変化みりゃ解んじゃん。
典型的な宗教の勧誘で人生観変わったSF作家の作風じゃねえ?
他にも結構いるしねえ、オレが知ってんのは小説家だけど。
多いんでしょ、宗教くさいSF作品描いた作家には、勧誘とか。
貴方の作品にはハルマゲドンが如何とか、あれは私達の教えを表してうんぬん(w


289愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:32 ID:???
ユリねえが竜をかばって死んじゃったシーン

悲しくて泣いた
290愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:39 ID:???
(何が楽しくて過去ログ貼ってるのだろう・・・。)
291愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:11 ID:???
了=サタンは後付けなので無理もないが
対シレーヌ戦は、>>10みたいな理屈でなんとか解釈できる

その後、傘で悪魔ハンターごっこのラストで豪ちゃんは了=サタンであることに気付いた?はず

なのに出てきた 蜘蛛デーモンやジンメンとの戦いに どういう意味があったのか?

まぁ そこまで考えてなかったんだろうけどね
292愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:16 ID:???
まだ来て間もないんで、コピペと通常カキコの区別がつかなくてレスできないよう…
293愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:36 ID:???
うーーん
>>291に激しくレスしたいのですが>>292と同じで、様子見です。
このスレは当分放置で 漫画板のデビルマンスレに移るかな。うずうず
294愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:45 ID:???
???
291ですけど コピペじゃないですよ

あれ?みんな コピペだったの?
295愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:55 ID:???
ちょっと前までコピペ荒らしがあったんよ。今は静まってるみたいね。
また荒れ出したら、メール欄に何か入れて区別しようか。
漫画板のスレに移るもの良さそうだけど。
296291.294:03/05/13 22:08 ID:???
なかなか難しいねー 姿が見えないっていうのは・・・
まさにデーモンと人間の関係みたいだ

「コピペにマジレスするはずないでしょう」

「おまえがマジレスしてるならな
 ひょっとすると きさまもコピペかもしれんなー  おい」

なんてね
297愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:12 ID:???
うーーーん。 
>>23あたりまでは、良スレだったんだけどな・・・
いまや、デーモンの総攻撃の後みたいだ。
なんで、こんな荒らしをする人がいるのか、私の二つ頭脳をもってしても
理解できません。
298愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:14 ID:???
思い返せばまさにデビルマンっぽい展開だったね。
>>121さんも前もって予告しててすごいと思った。
299愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:23 ID:???
298も121の自演にしかみえんからなw
300愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:26 ID:KQZBLLTp
まさに人間作戦だね。豪ちゃん最強
301愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:28 ID:???
世界の一部が崩壊したようだ。あぼーんがいぱーい
302愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:32 ID:???
とりあえず、おすすめNGワード

「>>>」「精神年齢」「知障」「w」「モーオタ」
303愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:36 ID:???
あっちのスレのコピペも全部消してもらいたいんだが
304愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:38 ID:???
あぼーんの基準は何だったんだろう?
305愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:41 ID:???
わけわかめ。まぁサタンが新しい世界作ってくれるまで
漫画板のスレにいってよ
306愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:42 ID:NCgGr6Vz
厨房君もおじさんもおしまい。本題に戻りましょ。厨房君もそろそろ自演はやめなさいね。
307愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:43 ID:???
↓はじまり↓はじまり↓
308愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:59 ID:???
45歳の痛いおっちゃんがまた荒らして自演しとったのか
どうしょうもないなこりゃ
309愛蔵版名無しさん:03/05/13 23:22 ID:???
削除依頼した者ですが・・・。
もうこれ以上、彼を煽らないようにお願いします。
また、連続コピペの荒らしがきても、そのまま放置してください。
へたに間にレスつけると、削除の対象になりにくくなるので。
310愛蔵版名無しさん:03/05/13 23:27 ID:???
よし 移動だ!
311愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:10 ID:???
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはデビル デビルマン デビルマン

裏切り者の名を受けて すべてを捨てて戦う男

デビルアローは超音波 デビルイヤーは地獄耳
デビルウィングは空を飛び デビルビームは熱光線

悪魔の力 身につけた 正義のヒーロー
デビルマン デビルマン
312愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:15 ID:???
この歌好きだ。心がなごやかになる。
今でも漫画版と同じくらいアニメ版のデビルマンも好きだよ。
青パンツのデビルマンになりたかった。成り代わられたかった。
313愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:20 ID:???
誰も知らない知られちゃいけない 
デビルマンのふるさとを
何も言えない話しちゃいけない  
デビルマンのふるさとを
もうこれで帰れないさすらいの旅路だけ 
この安らぎの心を知った今では
明日も何処かでデビルマン 
明日も何処かでデビルーマーン
314愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:41 ID:Qn5Z+JAJ
蛭田充のマジンガーZ対デビルマンこれ最強
315愛蔵版名無しさん:03/05/14 01:57 ID:???
この漫画の影響を受けた後世の漫画ってなんだろう・・・。

寄生獣?
316愛蔵版名無しさん:03/05/14 03:15 ID:Cft1FLrg
寄生獣もそうだし、アニメだとエヴァ(庵野監督本人が言ってる)、
あとゲームで女神転生なんかもその流れだと思うけど。

多分、いくらでもあると思います。
むしろ一般人よりクリエーター気質の人に影響与えそうな作品だと思うし。
317愛蔵版名無しさん:03/05/14 03:25 ID:???
バスタードのDSなんてモロイケイケ時の不動だな。
318愛蔵版名無しさん:03/05/14 09:17 ID:???
脳内妄想の影響はやめとこう な? 作者がいったとか限定にしとこう
319315:03/05/14 09:35 ID:???
まー確かに、荒れる元になるな・・・。
スマン
320愛蔵版名無しさん:03/05/14 13:49 ID:???
>>318
でも作品見たら影響受けてるかどうかはだいたい分かるでしょ…
321愛蔵版名無しさん:03/05/14 17:49 ID:???
寄生獣は当時、「これは現代のデビルマンだ!!」って書いてあった広告があった。
それで興味もって読んだ。

表面上のパクリじゃなく、換骨奪胎して自分のものにして描いてて良かったと思う。
ああいうのを「影響」って言うんだろうな。
322愛蔵版名無しさん:03/05/14 21:36 ID:???
最初に悪魔の兜?をかぶって明が見た映像(イメージ?)
結局サイコジェニーによるテレパシーだったわけだが
あれはデーモンの本当の生態を見せたのか
それとも、恐怖を与えるためにデーモンの残酷さを強調して見せたのか
323愛蔵版名無しさん:03/05/14 21:46 ID:???
感情がないと言われていたデーモンにも愛があるようなので後者でしょうな。
324愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:00 ID:???
>>8
>まあ勿論“考えてなかった”が正解なんだろうけど、
>後付けで理由考えるなら
>ゼノンは了(サタン)が恐れることを実行していくという作戦をとっていたわけだから
>了の恐怖を引き出すために常に了の周りにデーモンに関する事件を起こしている必要があった。
>了本人を標的にはできないから明に刺客を差し向けた。

ものすごく遅レスだが、後付けでの理由なら
こういう考えはどうだろうか?

了は地下室での明が合体後に、デーモンとの凶暴な戦いぶりを見て
「明は戦いを楽しんでいる。このままではそのうち心まで本当のデーモンに
 なってしまうのではないか?」
と恐れていた。この了の恐れる気持ちを受けて、ゼノンは実際に明の意識を凶暴化→
デーモン化を狙った。
それを促進するためには闘争本能に浸らさせるのが一番と思い、
シレーヌ、ジンメンなどのかませ犬 を明に差し向けた。
 
325愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:08 ID:???
無秩序でお互いに殺戮を繰り返しているイメージだが

大魔人サタン>悪魔王ゼノン>魔将軍ザン などキチンと組織化されてるし
明とアモンが合体し、いきなりデーモンを殺害した時
「なにをするっ アモン!」「狂ったか!?アモン」なんて言ってる

326愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:10 ID:???
>>325
そういえば・・おまけに
「意識を人間に乗っ取られたのね、アモン」
と清らかな 同情の涙を流す 女デーモンさえいたな。
327愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:15 ID:???
↑よって後者>>301
328愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:24 ID:???
>>324
ゼノンは了が明を愛したせいで自分の部下が沢山やられたってことを愚痴ってたので、
その考えは無いと思う。
その考えで行けば、ゼノンはサタンに対し愚痴らず、「わが部下は、あなたの最愛の人をより我々側に
近づける為の大きな礎となり、とても光栄でしたでしょう。」
みたいな事を言ったのではなかろーか。


329327:03/05/14 22:30 ID:7ajRoreB
訂正
↑よって後者>>322
330愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:51 ID:???
デーモンって実はいいヤツかも?的な一言

「カイムのかたきをうつ」
331愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:57 ID:???
>>142
>そんなことより、了に傘につっつかれてやられたひ弱いデーモンについて語ろうぜ。

弱いわけではない。相手があぶなすぎた。
デーモンの本体を表す前に、人間の状態で傷だらけにされてしまったので
反撃のタイミングを失ってしまったと思われ・・・
了の うれしそうな表情と ハァハア…ってのが良かったでつ
332愛蔵版名無しさん:03/05/14 23:17 ID:???
前川デーモン最期に「お おまえは!」って言ってビックリしてるけど
了=サタンって事に気づいたんだよね?

サタンにむかって「おまえ」なんて言っていいのか?
(その前に「てめえ」と言ってるが、その時は気づいてなかった)

前川 「お おまえ いや・・・ あなた様は!」
サタン「もう 遅いっ!」
前川 「ぎゃあー」
333愛蔵版名無しさん:03/05/15 01:01 ID:???
>>330
デーモンがヒデー奴ってのは、了の家にあった石像からのビジョンを通してだからなあ。
デーモン=残虐非道っていうことを描写したあの映像、実はサイコジェニーが了に対しデーモンに対する
恐怖心を植えつける為にワザと演出したんだろうか。
そう考えるとデーモンって実は人間よりも人格者だったりしてな。

実際、デビルマンの中に出てくるデーモンの中で、最も悪役らしかったのはジンメンくらいなもんじゃないか?
デーモンが人間を食うのは人間が牛を食うようなものだし、コレだけでデーモンが悪いとは言えない。
ソ連首脳にすり変わったデーモンは核戦争を起こそうとしたが、コレは飽くまで作戦であって無差別虐殺をしたくて行ったわけじゃないだろうし。

だからこそ姿形がキモイってだけでデーモン全てを消してしまおうとした神に、サタンは反逆したんだろう。

334愛蔵版名無しさん:03/05/15 08:20 ID:???
人格者なわけないじゃん。辞書をひきなさい
335愛蔵版名無しさん:03/05/15 08:44 ID:???
>>334
デビルマンの世界と現実の世界を比較しても・・・
336愛蔵版名無しさん:03/05/15 10:12 ID:???
えーと、最後の場面の、了みたいな奴が一杯出るシーン、
アレは神が降臨ってことでヨイのですか?

だとしたら、神の裏切り者たる了はどのような行動を取るんじゃろうか。
337愛蔵版名無しさん:03/05/15 10:25 ID:???
>>335
?意味わからん。人格者じゃないっていっただけだけど?
338335:03/05/15 10:53 ID:???
>>337
いやいや、>>333の説で言えばデーモン=人格者ってなるのだが、
デーモン≠人格者の理由を、自分の説も言わずに「辞書を引け」じゃ、答えになって無いぞなって事。

確かに辞書を引けば、デーモン(悪魔)=残虐非道な行いをする者、見たいな事が書かれて居るのだろうが、
我々現実の世界の定義で言えばそれで正しいだろう。
しかし少なくともデビルマンの世界では、>>333の言って居ることに加えて、カイムとシレーヌみたいに愛という
感情がある事や、無差別テレポートもデーモン側の緻密な作戦であって、好き好んでやっているわけではない、
と言う点を考えると、(この漫画の世界では)悪魔ってのは辞書に記されているような定義でひとくくりに
出来ないんじゃないかなと。

この漫画では、デーモンの荒い気性は描写されていても、悪劣非道な描写は去れていなかったからな。
(対して、人間側の悪劣非道な描写は執拗に描かれていた。)
339愛蔵版名無しさん:03/05/15 14:51 ID:???
>>338
>この漫画では、デーモンの荒い気性は描写されていても、悪劣非道な描写は去れていなかったからな。
 (対して、人間側の悪劣非道な描写は執拗に描かれていた。)

ここポイントだと思う。デーモンは野生動物みたいなものでライオンが狩りを
するのを人間が道徳的にどうこう言うのはおかしいという感じっぽい。
人間は理性があるのに悪劣外道な行為をしたのが不動明が人間を見限る
原因になったのだろうし。
340愛蔵版名無しさん:03/05/15 15:07 ID:???
とするとジンメンはさしずめ、魚を釣っては魚拓を取ってしかも食っちまう「釣りバカ」のメタファーってことだな。

って、こりゃ流石にデーモンを持ち上げすぎか。
でも確かにデーモンはジンメン以外にヒデー奴がいなかった罠。
341愛蔵版名無しさん:03/05/15 15:57 ID:???
ジンメンはヒデー奴じゃないよ。
だって殺さずに食うんだから、人間よりも慈悲深いよ。
342愛蔵版名無しさん:03/05/15 16:17 ID:???
道徳がないもの達が人格者というのはおかしいよ。
そもそも人格者というのは人間本位の考え方だから、
人間にとって天敵ならひどい奴
343愛蔵版名無しさん:03/05/15 16:24 ID:???
皆さんは、『死』というものをどのように考えますか?
私は人が息絶えるだけが『死』ではないと思います。
例えば・・・
ここに不動明という人物がいます。
この不動明という人物がある日、事故で記憶を無くしてしまいました。
俗に言う、記憶喪失です。
ここで、不動明という人物の記憶が消え、新しくジンメンという記憶が生まれます。(記憶がないのに、記憶と言うのはおかしいような気がしますが・・・)

ここで考えてみてください。
これは不動明という人物がある意味、『死』んだと言えませんかね?
確かに、不動明という人物の記憶が戻れば『死』んだとは言えません。
しかしそうなると、ジンメンという人物が『死』んだと言えるのではないでしょうか。
皆さんは私の考えについてどう思いますか?
344333:03/05/15 16:49 ID:???
>>342
そうすねえ。
自分が言いたい事はつまり>>338-339さんの言ってる事で、
デーモン=人格者っていう自分の言い方は、ちょっと人間という種に対して斜に構えすぎましたな・・・。
失礼いたした。
345愛蔵版名無しさん:03/05/15 17:31 ID:???
>>343
意味不明
346通行人さん@無名タレント:03/05/15 21:20 ID:???
デビ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ル!!!!!
347142:03/05/15 23:23 ID:???
そろそろまた 了に傘につっつかれてやられたひ弱いデーモンについて語ろうぜ。
348愛蔵版名無しさん:03/05/16 00:19 ID:AolcH7Q6
バラモンだかの修行僧のキャラ好きなんだよね。チェス駒フィギュア三個買っちゃったよw
349愛蔵版名無しさん:03/05/16 00:24 ID:/9foKO3o
雷沼教授モナー
350愛蔵版名無しさん:03/05/16 00:47 ID:???
雷沼教授も「教授」っていうからには、大学で講義とかやってたんだろうか。
受講票配ったり、遅刻した学生を教室から追い出したり・・・
なかなか単位をくれない先生だとうとまれたり
生協とか学内の食堂で、トレイ をもってうろついてたり・・・
351愛蔵版名無しさん:03/05/16 01:15 ID:???
>>350
雷沼教授、学生どもが憎くてあんな学説出してしまったのかもw
352愛蔵版名無しさん:03/05/16 01:27 ID:???
人間狩りだー
353愛蔵版名無しさん:03/05/16 01:52 ID:Djfz6uFo
関東軍防疫給水部北野隊の子孫カモナ
354愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:18 ID:???
ちょっと前までは、本屋行くと永井豪のコーナーを結構見かけた気がするけど
最近は全然見ないな。ブーム過ぎてからはまると本探すのが大変
355愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:08 ID:???
デーモン第一回攻撃の時、制止を振り切り戦いに出ていく明を見送る了
「できることなら・・・・生きのびてくれ!」と言ってドアを閉めた後

「ウラメに出やがった」

というセリフがあるが、これってサタンとしてのセリフ?
356愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:09 ID:???
無意識のうちにサタンとしての気持ちが出ているように
見えるね。

了は、明に対して
この場はやりすごして、疲弊しきったデーモンに戦いを挑めば
明が勝ち、結果的に人類が勝利をおさめることができる とか
あまり説得力のない説得をしていたっけ。

しかし、明も あれだけの数のデーモンの中に一人で出て
行くのもなんだかなあ。
 
357愛蔵版名無しさん:03/05/17 01:39 ID:???
>>356
>しかし、明も あれだけの数のデーモンの中に一人で出て
 行くのもなんだかなあ。

その辺は十代の少年の思慮の無さってとこで…
 
358愛蔵版名無しさん:03/05/17 11:54 ID:???
シレーヌ、ジンメンが単行本の1冊半もかかって 結局
失敗した不動明の打倒・捕獲を、たった2ページで実現した
サイコジェニーは凄い。
これなら 了への恐怖を与えるにしろ、明を捕獲するにしろ
サイコジェニー一匹で充分だったな。
359愛蔵版名無しさん:03/05/17 15:10 ID:???
おいおい、サイコジェニーもタイマンだったら勝てないだろ・・・
どれだけのデーモンと同時に戦ってたと思うんだ。
360愛蔵版名無しさん:03/05/17 18:50 ID:???
>>359
タイマンで目をあわせた瞬間にアモンの負けと思うが。
361愛蔵版名無しさん:03/05/17 20:29 ID:???
飛鳥了の犯した犯罪って 
↓この程度だっけ?

銃刀法違反
器物破損
道交法違反
有印私文書偽造
覚醒剤取締法違反
傷害
殺人未遂
恐喝/脅迫
窃盗

ま、いずれにしても こんなヤシ
野放しにするのはおかしい。
362愛蔵版名無しさん:03/05/18 09:55 ID:???
公のTVで不動=悪魔を名指しで言ったんで名誉毀損も成立するのじゃななかろーか
363愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:30 ID:???
こりゃもう立派な犯罪者じゃないですか
364愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:51 ID:???
牧村邸を襲った暴徒どもはもしあの後、復興して法で裁かれるとしたら
かなり罪が軽減されるのではなかろーか?
365愛蔵版名無しさん:03/05/18 14:12 ID:???
>>364
でも人体バラバラとかは行き過ぎ…
366愛蔵版名無しさん:03/05/18 15:20 ID:???
>>351
>雷沼教授、学生どもが憎くてあんな学説出してしまったのかもw

たぶん雷沼教授は、むかし自分の講義中にヘルメットかぶった学生の乱入で
再三、講義を妨害されたのであろう。
「社会に不満を持つ者を殺せ!」という考えはその頃に育まれた。


367へー:03/05/18 16:21 ID:OZeW+1N9
へー
368愛蔵版名無しさん:03/05/18 19:44 ID:???
>>336
神降臨です。

デビルマン軍との戦いで勝利したものの、デーモン軍の戦力激減。
了も明を失ったことで、やる気消沈。

結局、神軍は漁夫の利でなんなく勝利。
ルシファー、デーモン達は地獄に封印されて、世界は神の手により創り変えられました。

369愛蔵版名無しさん:03/05/18 19:54 ID:???
バイオレンスジャックだとサタンが勝ったことになるんだっけ?
370336:03/05/18 20:29 ID:???
>>368
なるほど、それでデビルマンレデーに繋がる訳ですな。

レディーは全巻読んだのに殆ど記憶が無い・・・。
371愛蔵版名無しさん:03/05/19 13:43 ID:???
>>370
レディーは読み返すなら書き足しのある文庫の方をお勧めします
372愛蔵版名無しさん:03/05/19 14:38 ID:???
書き足しがあったのか。不勉強だったYO
今度買いに行って来よう。
373愛蔵版名無しさん:03/05/19 16:36 ID:???
>>369
確か、バイオレンスでも負けてる。
神がすべて滅ぼして、何もせずに帰っていってから、
サタンが世界を再生さしたって設定だった気。
374愛蔵版名無しさん:03/05/19 17:00 ID:???
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      ●))     | 》  l|  ●))    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    | /////////////////////////////i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|>>牧村家に戻ったときの明
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― 
375愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:10 ID:???
この漫画青年誌でやってたら、美樹は生首にされる前に絶対強姦されていたろう。
成年誌だったら、タレちゃんもあやうい。
376愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:15 ID:???
悪魔だと思ってるからそれはないだろ
377愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:17 ID:???
漏れは美樹ちゃんが強姦されるシーンだけは見たくないなあ。少年誌でよかった。
2chですこぶる評判の悪い江川達也の漫画、ラストマンvsデビルマンで
美樹ちゃんのそっくりさんが強姦されて殺されるシーンでも嫌な気分になったよ。
バイオレンスジャックは人犬美樹が強姦される章だけは読み返しがつらいです。
378愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:21 ID:???
でも暴徒の中には変に興奮してしまってる人もいそうだ
こえーな
379愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:48 ID:???
背後からナイフで美樹を狙う暴漢・・・コワカッタ〜

志村じゃないけど「美樹ちゃん! うしろ!」と言いたくなった

漏れ当時小4(まさか刺されないだろ ギリギリで避けるんだろな〜)
って思ってた・・・なのに!  (つД`) ウワァァン....


380愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:56 ID:???
今読んでも悲しいね 木刀政が助けてくれると思ったのにね(つД`) ウワァァン....
381愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:05 ID:???
でも そこまではまだ期待してたんだ 少年漫画としての良心を・・・

それなのに・・・タレちゃんが・・・

あのカットを見て あぁこの作者は美樹を殺す気だなと・・・
382愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:15 ID:???
みんなこのシーン大好きなんだな
383379:03/05/19 22:44 ID:1T6ZIQOO
ホントこのシーン読んでる時 自分の周りの時間が止まっているような
感覚におそわれた。

この時感じた戦慄を越える作品には(漫画に限らず)出会っていない。
384愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:53 ID:???
デビルマン読んでた友人がいて

この子最後死んじゃうんだよねっていっちまいました
奴は初読みらしく、そのときはふーんですみましたが。
読破した後に、みぞおちに一発いれられて、ここいちおごらされました。
やっぱネタバレなんかな
385愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:56 ID:???
まぁ普通はヒロインには愛着がわくもんな
386愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:21 ID:???
>>383
小学4年生であのシーンじゃ、そりゃ一生トラウマになるでしょうなあ・・・。
自分は26歳ではじめてあのシーンを読んだのに、ぐぇっとキタ。

387愛蔵版名無しさん:03/05/20 03:03 ID:cHOMzZVj
>>386
おっ、わたすも始めて該当シーン読んだの26才ですた。去年文庫本で。
やっぱり凹むよ、相当に。
388愛蔵版名無しさん:03/05/20 07:41 ID:???
俺もあのシーンを初めて見たのは小学生の頃。
デビルマン=アニメのそれと思ってただけに、まず最初は「何じゃこりゃ」で、
5巻を手にとってパラパラめくってたらタレちゃん首ちょんぱ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖くてその後数年間見れなかったもん。
>>375>>377のように、強姦シーンが無くてホントよかった。
>>376
豪ちゃんの事だから「悪魔の女は云々」って感じで、そういう展開も考えられるでガスよ。
389愛蔵版名無しさん:03/05/20 17:30 ID:???
中学に上がるまでジンメンの回から先が読めませんでした。
漏れには充分にトラウマレベルですた。
ちなみにマジンガーZもラインXの回で読むのを止めてしまいした。臆病なガキだったなあ
390愛蔵版名無しさん:03/05/22 12:12 ID:???
最近になって永井豪の漫画読むようになったけど、ガキの頃に出会ってなくて
よかったような、もったいないような。
デビルマンもトラウマになりそうだけどバイオレンスジャックもきつい。
非情階段なんかガキの頃に見てたら、漏れたぶん階段降りれなくなったよ!
391愛蔵版名無しさん:03/05/22 12:15 ID:???
ハレンチ学園をガキの時に読みたかった
392愛蔵版名無しさん:03/05/22 20:57 ID:???
ガキの頃、まぼろしパンティで目覚めちゃいました
393愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:50 ID:QmJ7vq4T
デビルマンに興味がありますが、現在18才です。
今ハマってる漫画はベルセルクなんですが、どうですか?
私でも読めますか?
394愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:40 ID:???
ベルセルクはデビルマンが源流と言える。
くれぐれも文庫で読まないように。<「デビルマン」
395愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:08 ID:???
バイオレンスジャックもベルセルクに似てるね。
396愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:22 ID:???
ベルセルクとデビルマンは全然似てないよ
期待しないほうがいい。
397愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:00 ID:???
ベルセルクというより寄生獣のほうが似てるかな?
398愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:16 ID:???
いやいや仮面ライダー555
399愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:52 ID:???
いやいや、俺最近デビルマンレディーっていう漫画見つけたんだけど
これが結構デビルマンに似ているんだわ。もちろんデビルマンには
劣るんだけど、ためしに見てみれば?結構おもろい。作者はわからんけど
400愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:10 ID:???
レディーもイイよね。
私的には、石化したシレーヌをうっかり壊してしまうちょっぴりドジなカイムが萌え(w
401愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:18 ID:???
やはり地獄めぐりが最強かと
402愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:08 ID:???
>>393
デビルマンがベルセルクに影響を与えてるという評論家は結構多いので
ベルセルクファンなら嵌まるかも。
403愛蔵版名無しさん:03/05/26 11:41 ID:yyw+VKWe
デビルマン好きだから頑張ってデビルマンレディー読んでたけど
レディーの強姦でもう読めなくなっちゃった。
青年誌ってみんなこうなの?ヒロインでも強姦されちゃうの?

404愛蔵版名無しさん:03/05/26 11:43 ID:???
そんな>>403には少年漫画の凄ノ王をオススメ
405愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:14 ID:???
ここ見て「寄生獣」を読んでみたくなった
最近書店で完全版なるものを見かけますが
これ読んどけばマチガイないかな?

いや「デビルマン」の文庫版みたいな失敗をしたくないので
406愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:14 ID:???
>>405
通常単行本と内容は同じなので、お好みで。
通常版は古本屋に結構安く売ってます。
ちなみに作者は豪ちゃんではありません。
407愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:19 ID:???
岩明均のネオデビルマンの拷問シーンが好きだ。
408愛蔵版名無しさん:03/05/27 09:37 ID:???
デビルマンの評価がすごいんで、デビルマンを買いました。
でも、最後のほうをのぞいては、よくわけが分からなくて
おもしょくない!とブクオフに売り飛ばしてしまいました。
これは文庫だったからなのでつね?
文庫と完全版とどう違うの?
特に明と涼の歴史散歩はよくわからんかった。
なんだったんだ、あれは。
409愛蔵版名無しさん:03/05/27 10:16 ID:???
>>408
スレ最初から読め
410愛蔵版名無しさん:03/05/27 18:18 ID:???
>408
復刻版読みなさい
411ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :03/05/27 18:20 ID:???
30代男。
「デビルマン」との出会いは小学5年の時だったか。
―ええ、トラウマですよ。今でも人間不信です。
日常生活は普通に営んでいるけど、他人と深く関わらないようにしている。
412愛蔵版名無しさん:03/05/27 19:21 ID:???
あのケースであの魔女狩りに出るのは
むしろ正当防衛に限りなく近いと思うのだが
413愛蔵版名無しさん:03/05/27 19:57 ID:???
>>412
でも結局何をして「魔女」と決めるのかの基準がまったくないでしょ、
ああいうケースなら関東大震災の時の「朝鮮人が暴動を起こす」というデマで
多数の犠牲者が出たのと同じ匂いがする。
414愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:22 ID:???
5巻の「外道!お前らこそ悪魔だ!」(うろ覚え)
ってとこで、いつも涙が込み上げて来る。

小学生の頃に初めて読んでトラウマになったけど、
出会えて良かったと思える作品。
415愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:26 ID:???
少年マガジン連載だったから小学生の読者も多かったのだろうな
416愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:42 ID:???
俺の好きなセリフは「地獄のおどりだ!」ってやつ。
地獄の踊りですよ、地獄の踊り。語感がカコイイ。
その後の惨状もまさに地獄の踊りそのもの。
あと、「今の人間に守る価値があるか?ない!」ってやつ。
普通のマンガだったら価値があるか?って問いかけの所で終わるじゃないですか。
それを「無い!」ってキッパリ断言しちゃってるんですよ。
凄すぎ。
417愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:02 ID:???
私の好きなセリフは・・・月並みだが
雷沼教授 の
「人間狩りだ〜!」

このときの形相もすばらしい。
418愛蔵版名無しさん:03/05/28 01:17 ID:???
>>416
>、「今の人間に守る価値があるか?ない!」ってやつ。
 普通のマンガだったら価値があるか?って問いかけの所で終わるじゃないですか。
 それを「無い!」ってキッパリ断言しちゃってるんですよ。
 凄すぎ。

永井豪の世界にはヒューマニズムなど存在しません!
419愛蔵版名無しさん:03/05/28 01:48 ID:???
>>413
それはデマじゃなくて、疑われてもしゃーないことを連中がやってきたからでは・・・
420愛蔵版名無しさん:03/05/28 04:35 ID:???
テレビの映像が決め手だわなw
421愛蔵版名無しさん:03/05/28 07:05 ID:???
サタンがたかが人間ごときに恋をするなんて。
現実でいうと人間が猿に恋するほど、おかしなことではありませんか?
422愛蔵版名無しさん:03/05/28 09:11 ID:???
>>421
人間は神の姿を似せたものだから、少なくともサルよりかは恋愛感情を抱くことが出来るんじゃないかなあ。
423愛蔵版名無しさん:03/05/28 10:14 ID:???
あれか、美少女ロボにハアハアするようなもんか。
424愛蔵版名無しさん:03/05/28 10:37 ID:???
ゼノン「この作戦のただひとつの誤算は あなたが人間 不動明を愛したこと!」
サタン「それは・・・・わたしが・・・・両性生物だったから」

ゼノン (;゚Д゚)ハァ? それだけじゃ理由になんねーだろ??
425愛蔵版名無しさん:03/05/28 14:23 ID:???
ん〜、サタンのあの照れた様子は
読者とゼノンの脳内突っ込みに耐えてるのかも。(w
恋愛に理屈なし、だな。
426愛蔵版名無しさん:03/05/28 14:47 ID:???
>>419
>それはデマじゃなくて、疑われてもしゃーないことを連中がやってきたからでは・・・

その「しゃーない事」って何ですか、私は聞いた事無いので教えていただけると
有難い…
むしろアレが集団ヒステリーだと示すいい例は朝鮮人に発音しにくい言葉を
喋らせて朝鮮人かどうか調べた時に東北出身の人が発音が不明瞭なので
朝鮮人と間違われて殺された事件が幾つもあったという事を挙げた方が
良かったかな。
427愛蔵版名無しさん:03/05/28 15:14 ID:???
>>422
今手元にないんだがそれってデビルマンの作中でいわれてたっけ?
それともキリスト教のお話か?
428愛蔵版名無しさん:03/05/28 15:17 ID:???
ああ、それと半島関連の話は荒れるからやめたほうがええよ。
429愛蔵版名無しさん:03/05/28 17:31 ID:b85y6PE9
バームクーヘンが無性に食べてぇ。
430422:03/05/28 18:08 ID:???
>>427
自分も送信してから気付いた。
確かに言ってなかったな・・・。

でも作中での神話によると、神はデーモン族の容姿の醜さ故にデーモン族を消滅させようとしたが、
人類に対してはしなかった。人類を滅亡させようとしたのは、自分が必死で守った地球を汚した人類に対するサタンの意思であり、神の総意ではない(と思う)から、
少なくとも神にとって人間はそこそこ見られる容姿だったってーことかねえ。

神にとって、デーモン=ゴキブリ、人間=ネコのようなニュアンスを持ってたのかも。
431愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:04 ID:HpCzHCl6
「今日も何処かでデビルマン」最高
432愛蔵版名無しさん:03/05/28 21:26 ID:???
あの歌いいね。
433愛蔵版名無しさん:03/05/29 03:24 ID:???
サタンのおっぱいもむか?
43425才素人童貞:03/05/29 11:36 ID:vq8rAh0x
>「デビルマン」の文庫版みたいな失敗

文庫版ってまずいとこでもあるんですか? つい最近デビルマン読んで
集めようと思ってるんですけど。
435愛蔵版名無しさん:03/05/29 11:42 ID:???
>>434
過去ログ嫁
436愛蔵版名無しさん:03/05/29 11:44 ID:???
>>434
よけいな改変があってイマイチ。
終盤の盛り上がり中に番外編の新デビルマンが挿入されてて萎えたり
通常KCサイズの完全復刻版を買うのがオススメ。
43725才素人童貞[:03/05/29 12:59 ID:???
>>436
arigato
438愛蔵版名無しさん:03/05/29 16:14 ID:???
豪華愛憎版も文庫版と同一内容なので注意!
439438:03/05/29 16:16 ID:???
訂正
豪華愛憎版→豪華愛蔵版

愛憎版って(w
440愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:18 ID:???
ま、愛憎半ばする構成なのでヨシとするヨ。
441愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:30 ID:???
OVAシレーヌ編で、突然明が海パンで出てきた時は
まさか愛蔵版の海水浴編がはじまるのかと思って一瞬猛烈に萎えました。
442愛蔵版名無しさん:03/06/02 15:34 ID:???
OVA続編が禿しく見たい。
AMONは糞だったしな・・・。

豪ちゃんがあぼーんすれば追悼作品として(ry
443愛蔵版名無しさん:03/06/02 21:15 ID:???
OVAと言えば、
1本目、やはり水島 裕の声で
「しまったぁ!廊下を逆に走ったぁ!!」
ってのを やってほしかったな (w
444愛蔵版名無しさん:03/06/03 20:00 ID:???
フィギアのコンプリート本みたいなのが3000円くらいで売ってるのを見たんだが、買う価値はあるのか?
445愛蔵版名無しさん:03/06/03 21:57 ID:???
自分で判断しろ
446愛蔵版名無しさん:03/06/04 12:08 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1054695935.jpg

ネットで拾った画像なんだけど、
これどこのメーカーのヤツか知りませんか?
>>444の本に載ってるかなぁ。
447愛蔵版名無しさん:03/06/04 15:18 ID:???
>>446
ぱっと見グロ画像かと思った。デビルマンはおぞましいなあ((((゚Д゚;))))
448愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:11 ID:???
>>446
このデビルマン、耳あるけどいいの?
449?I?N??L?V?l:03/06/05 14:52 ID:6L6PWYYp
450愛蔵版名無しさん:03/06/05 14:54 ID:6L6PWYYp

451剛田武:03/06/05 19:32 ID:ElbkIRpg
デビルマンレディーってどう?
えろい?おもしろい?
452愛蔵版名無しさん:03/06/05 19:49 ID:???
えろい。おもしろい。
飛びっきりエロいわけでも面白いわけでもないけど無難にエロいし面白いと思った
453けっこう仮面:03/06/05 21:46 ID:ElbkIRpg
じゃ、買おう(W
454愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:02 ID:???
ま、お前みたいなアホには丁度いいだろうな
455あげたろう:03/06/06 17:23 ID:NkS+fecJ
↑ドキュン必死だな(W
456長渕剛が局で大暴れしたらしいよ!!:03/06/06 19:53 ID:Max+BZj6
457愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:29 ID:QKeenY5S
>>おまえらデビルマンってどうですか?

チソチソが小さい
458愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:02 ID:???
340 :けっこう仮面 :03/06/06 17:22 ID:NkS+fecJ
わーけっこう
459愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:25 ID:???
>>457
アソコも変身するから無問題
460あげたろう:03/06/07 09:47 ID:NYYNPp5t
けっきょく二人は分身してただけだったんだな。
デビルマンレディーは犯されすぎ
自分から腰しずめてるときはショック受けた
461愛蔵版名無しさん:03/06/07 11:43 ID:???
糞コテのせいですっかりレベルダウン
462愛憎版名無しさん:03/06/07 21:12 ID:GEl48X5t
>>460
ジュンの正体を美樹にしててほしかった、豪ちゃんは非情だ
463あげたろう:03/06/07 21:32 ID:NYYNPp5t
豪ちゃんのバカー
うわわーん
464愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:32 ID:???
羊腸シレーヌは攻撃開始まで 屋根の上で
「この屋敷を呪いと災いで 死の館と化してご覧に入れましょうぞ」
とか、牧村邸に対して
どんな惨劇、阿鼻叫喚を巻き起こすのかさんざ期待させたんだが・・・

けっきょくは 牧村美樹を風呂の湯でおぼれさせて
パパとママを壁にのめりこませただけかよ〜
465ガッツ:03/06/10 09:42 ID:/wJjsKzs
ぷぷ
466名無しさん:03/06/10 14:28 ID:???
ヒロインがばらばら死体になる物語だから
忘れられんなあ
あれはちょっとこわかった
467高橋真由美:03/06/10 17:40 ID:/wJjsKzs
首だけがくがくぶるぶる
468愛蔵版名無しさん:03/06/10 20:45 ID:???
デビルマンから影響を受けている、ということで興味を持ち
「寄生獣」を読んでみた。

うん、面白かったけど 自分が歳を取ったせいか、興奮や戦慄を
感じるには至らなかった。

他に言われている「ベルセルク」も読んでみたいが、長そうだね。

「デビルマン」全5巻は短いと思ったが、あの疾走感でグイグイ
引き込まれていく感じが良かったのだと思う。
469愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:04 ID:???
ベルセルクはとりあえず13巻までを読めば桶。
これで大体のお話と見所はつかめる。
3巻から13巻までの10冊でもいいかも。ってスレ違いですな。

まあバイオレンスジャックやデビルマン好きなら
武器の紹介のくだりや戦闘シーンでの絵柄でニヤリとできるかと。
470愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:44 ID:???
ベルセルクは糞。寄生獣はちゃちぃ
デビルマンまんせー
471愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:49 ID:???
ヨソじゃ言っちゃダメよ。
できたら心の中にしまっときなさい。
472愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:49 ID:KHoKDj7b
この漫画読んでよくわからなかったんだけど、
最後の戦いってサタン以外は悪魔もデビルマンも全滅したの?
それとも悪魔軍団の圧勝?
473愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:53 ID:???
その辺の結末は各人で自由に想像しちゃってもいいんじゃないかと思う。
デビルマン単体でならだけど。
474愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:01 ID:???
>>62 >>79
性悪説っつったら韓非より荀子じゃねーの?
韓非は荀子の性悪説を踏まえてはいるけど、
彼の人間観自体は性悪説なのかどうかあまり明確じゃない。
性悪説っつーか愚民観みたいな印象のが強い。
475愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:03 ID:KHoKDj7b
>>473
なるほど。
でも他の作品と合わせると結末の予想も出来るってことですか?
476愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:04 ID:???
>>475
未読ならバイオレンスジャックを是非ドゾー
477愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:27 ID:???
>>474
韓非子は単純に読み物として非常に面白い
478愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:34 ID:???
単純に性悪説に興味を持ったなら
秦の始皇帝が感激したという、韓非の著作も読んでみたら面白いよ
といいたかっただけで、韓非がデビルマンより高尚だという気はない。
ジャンルが違いすぎるからな。
479愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:48 ID:???
>>475
予想っていうか、くだらない蛇足がいっぱい楽しめる。
480愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:52 ID:???
パラレル世界の一つの可能性くらいにとりませう。
481愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:04 ID:???
作者が明確に関連付けしてんだぜ?
やはり作者の意向どおりに読み解くのが漫画の解釈において基本かと。

妄想君になってしまうからな。それと抜くと
482愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:06 ID:???
しかし悪魔軍団は核兵器も通用しない神の軍団によく勝ったもんだねぇ。
483愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:08 ID:???
>>481
作者の意図を解明することが解釈の基本ではないと思われ。
例え作者であっても読者として作品に対する時は解釈者の1人に過ぎなくなる。
484愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:20 ID:???
>>468
寄生獣を擁護するわけでないが、あの漫画は興奮や戦慄を目的とした漫画では無いと思う。
つか、興奮や戦慄と言った面白さのある漫画はデビルマン以外にそうそうあるもんじゃないだろう。

人間に天敵がいたとしたら?という命題に対して、デビルマンと寄生獣と共通するのは「天敵の力を持った人間」の視点で語られてるってことだが、
その視線が人間に向けられてるのがデビルマンで、天敵に向けられてるのが寄生獣なんじゃなかろうか?

485愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:26 ID:???
>>483
でもその考えで見当違いの妄想を聞かされたことが山ほどあるぜ?
やはり基本は作者のいいたいことを汲むことかと
486愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:27 ID:???
寄生獣とデビルマンじゃテーマが違う。
487愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:45 ID:???
まぁ深く考えるな。デビルマンスレじゃデビルマンのほうが面白い
と思ってる奴のほうが多いだろうし、寄生獣スレじゃしかりだろ。
スレの空気という奴だよ
488愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:52 ID:???
>>485
「作者の言いたいこと」なるものにどれだけ信用がおける?
そもそも作者の発言だって解釈の対象にすぎないし。
つーか「見当違いかどうか」をどうやって判断したのあなたは?
何を正しい解釈としてそれを批判出来たんだ?
489愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:12 ID:???
>>488
初心者か?前スレでもみろよ。デーモンが人間に乗り移ったとか
いってるの。作者がいいたいことなんかからきり無視して妄想にふけってんの

あんたみたいに、話をややこしくいうことはできるが
内容は薄っぺらな質問には本来答えれないよ。今回だけ特別サービス

「作者の言いたいこと」なるものにどれだけ信用がおける?
1読者の妄想よりははるかに信用できるね
そもそも作者の発言だって解釈の対象にすぎないし。
それはあなたの勝手な理論。漫画だからって馬鹿にしてないか?

つーか「見当違いかどうか」をどうやって判断したのあなたは?
日本で数十年生きた一般常識からだな。それに俺が判断したんだから
俺の知識から判断したのは当たり前。意味がない質問

何を正しい解釈としてそれを批判出来たんだ?
質問に質問で返そう?正しい解釈って何?わけわかめ

ようするに、作者の言いたいことは重要なのよ。けっして軽くみちゃいけない
490愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:19 ID:???
>>489
滅茶苦茶だな。
「作者の言いたいことは重要だから重要」って言ってるだけじゃん。
491愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:21 ID:???
>正しい解釈って何?
それは俺が聞きたいんだがね・・・
「これが正しい」とする基準がなければ判断は不可能じゃん。
そんな基準はないというのが俺の基本的な立場。
492490:03/06/11 01:23 ID:???
ちょっとしつこかった。
脱線申し訳ない。
493愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:25 ID:9eD7YPU/
寄生獣は尻窄み。
デビルマンは最後が良かった。
494愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:30 ID:???
>>490=491
1読者の妄想よりは重要だということ。前スレから見てもらえればわかる
作者を1読者と同じレベルで扱うのは正気の沙汰とは思えない

正しい基準などそんな基準はない。

あまりにもくだらない妄想は往々にしてあるね。作者が解釈に幅をつけていたり
あえてあいまいにしている部分を読者が、いろいろいうのはいうが、
作者の意図をまったく無視して妄想を垂れ流すのはよくない。
その代表的な例が前スレの例だ。
495愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:32 ID:???
>>490
作者の意図を尊重するかどうかだって人それぞれだろ?
同人妄想的なものを、解釈の自由として擁護するのなら、
作者の意図を尊重する人の立場も認めなきゃおかしくねーか?
中途半端な相対主義の予感。
496愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:37 ID:???
>>494
俺の考えでは本当に重要な作者の意図とは基本的には作品そのもの。
当然作品の内容にそわない解釈は無条件に排されるべきだ。
それは俺も認める。
「バイオレンスジャック」を「デビルマン」の関連作として認めるか、
「デビルマン」をあくまで単体の作品として見るかで話は変わってくるね。
497愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:39 ID:???
レベルが戻ってきた?
498愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:39 ID:???
>>495
別に相対主義を信奉してるわけじゃないよ。
作品は完成した後は現実の作者の手を離れると思ってるだけ。
言い方変えれば作品内の仮想の作者だけが残る。
499愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:41 ID:???
>>497
申し訳ない・・・
荒らし同然になっちゃった。
500愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:42 ID:???
490=496=498=499
ごめん。名前入れるの忘れてた。
もうこの話題はマジでやめます。
すみませんでした。
501愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:43 ID:???
>>499
いや別に荒れてるとは思ってないけど?
活発に議論するのはむしろレベルが戻ってきたかなということなんだけど
502愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:44 ID:???
アニメのデビルマンって原作ファン的にはどうよ?
503愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:44 ID:???
>>500
謝るこたーしていない。
504愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:47 ID:???
俺はエロ談義の方が好きだ
505愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:49 ID:???
バイオレンスジャックに関しては>>480でOK。
506愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:50 ID:???
507愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:51 ID:???
寄生獣とベルセルクを定期的に吊るしている奴は
デビルマンアンチか?
508愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:52 ID:???
レディーとジャックを繋げればいいんだよ
509愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:52 ID:???
>>482が気になる。
どうやって勝ったんだろう?
サタン様の獅子奮迅の大活躍の賜物でつか?
510愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:53 ID:???
サタンが女とも男ともセックスできるかどうかのほうが気になる
511愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:55 ID:???
>>510
出来る
512愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:59 ID:???
両性具有ならマンコもチンコも付いてるの?
513愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:01 ID:???
つまり男の一瞬の絶頂間と女の持続する快感の二つが味わえるわけで。
>>512
ついている
514愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:05 ID:???
仮面ライダーとの影響関係は?
515愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:12 ID:???
サタンは自分のちんぽを自分のまんこにいれて
一人セックスできるんだよ
516愛蔵版名無しさん:03/06/11 02:44 ID:???
3巻だったか、いきなり不動明が
今までマンガだと思っていただろうが、これからの話はあんたにも関係あるかもしれんぜ
みたいなことを語りだしたのはビビッタな
当時小学生
517愛蔵版名無しさん:03/06/11 07:11 ID:Hk386Ugx
人間こそは悪って、おいおいおまえは人間ちゃうんかと小1時間問い詰めたいね
518愛蔵版名無しさん:03/06/11 10:23 ID:???
しかし人間こそは善なる存在とか言うと、明王伝レイ第2部みたいな話になっちゃうしなあ
519愛蔵版名無しさん:03/06/11 14:37 ID:???
128 :愛蔵版名無しさん :03/06/11 00:46 ID:???
470 :愛蔵版名無しさん :03/06/10 21:44 ID:???
ベルセルクは糞。寄生獣はちゃちぃ
デビルマンまんせー

ユダがいる
520愛蔵版名無しさん:03/06/11 15:10 ID:???
戦乱の世を望むヤシがいるのか。
521愛蔵版名無しさん:03/06/11 15:54 ID:???
>>520
自分は安全な所にいて戦争を見物できるならそれを望むヤツは結構いそう。
イスラム情勢板とかそんな臭いをプンプンさせてるヤツ多すぎ。
現実世界でもアメリカ政府の連中はそういう価値感持ってる。戦争は
自分達の利権拡大のチャンスと捉えてるようだし…
522愛蔵版名無しさん:03/06/11 16:21 ID:???
最終決戦時に先陣に立つデビルマンの絵はカッコいかったなあ。
523高橋真由美:03/06/11 18:08 ID:03u2Whrv
ふふふ
524愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:47 ID:???
デビルマン以外のことを語るときここはおっさんばっかってのがわかるなぁ
525愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:02 ID:???
シレーヌとセクースしたい。
けど、行為中に 爪でひきさき殺されそうだな・・・。
526愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:36 ID:???
>>524
このスレでワンピースの話をしたら、ものすごい勢いで煽られそうだな・・・。
527愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:39 ID:???
煽る人は何言われたって煽るよ。
528愛蔵版名無しさん:03/06/12 02:20 ID:???
最後の場面でサタンに翼がないのは戦いで失ったのか?
隠してるだけ?
529高橋真弓:03/06/12 09:39 ID:F6ypgeji
かくしてるだけ
530愛蔵版名無しさん:03/06/12 15:04 ID:???
>>526
おれおっさんで、人気あるのは知ってるけど
読んでない。読んでないから批判できんw
531愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:07 ID:9fun0HY2
永井豪の絵は当時のタッチが一番好きだったな
なんか筆で描いたような感じで
まさにダイナミックだった

女の子もあの頃の絵のほうがカワイク見えた
532愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:23 ID:QbxY3XxO
初期コミックの3巻の絵が最高だった。

「おまえ、喰ったかい?」
533愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:29 ID:???
コミックの表紙は3巻が一番好き
534愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:53 ID:???
ややこしい話をします

コミックス4巻の表紙ってデビルマンの頭部のウラ?から明がニュッと現れてるイメージですよね

初めて見たとき(小4くらい)、位置関係が把握できず
明の背後にデビルマンの顔が描いてあると思いこみ

「はて?この明の下半身はどうなっとるんかいな?
 脚の間から玉が垂れてるのか?」

などと、マジで考え込んでいた 
535愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:12 ID:???
5巻の表紙 原画だと明の顔の隣に美樹の横顔が描いてあるんだよね
536愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:39 ID:???
了が人間に成り済ました下っ端悪魔を始末したのは何故?
悪魔に憎悪持ってるように見えたが。
537愛蔵版名無しさん:03/06/13 02:22 ID:???
意識がまだ人間だったからジャネーノ?
538愛蔵版名無しさん:03/06/13 05:20 ID:r70+k/W9
>>536
憎悪というよりは闘争意識だな。
サタンの闘争意識と能力だけが暴発してしまったんじゃねーかな。
あの直後、了の記憶が飛んでたようだったし。
539高橋真弓:03/06/13 12:47 ID:BiyPv4Ni
あげ
540愛蔵版名無しさん:03/06/13 22:51 ID:6q5giiwF
>>538
あの話の時には了=サタンって設定を考えていたってことだね 豪ちゃん
541愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:02 ID:???
ところで永井先生はなんで豪ちゃんとちゃんづけなの?
当時のファンじゃないもんで聞きたい
542愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:11 ID:???
>>540
デビルマン解体新書の対談によると、ちょとニュアンスが違う。
「自分でやっといてそう思うのはヘンだけど、
何でこいつこんなことしちゃったんだろうな」だそーな。
文面通りに取ると、サタン設定に移行する発端とゆーことに。
543愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:32 ID:???
豪ちゃんの鬼とか悪魔のネタは、必ずと言っていいほど裏話があるんだよな。
一番すごかったのが「手天童子」のときだったっけ?

>>541
永遠の童顔、過激な作品を描いてたわりには人当たりがいい。こんなとこかな。
544愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:57 ID:???
>>542
あのシーンはアフォな俺には理解できん

あのデーモン、傘持ってハァハァしてる了に向かってビックリしたように
「お おまえは!」って言ってるけど 何に驚いてるのかな?
俺は了=サタンってことに気づいたから ビックリしたんだと思ってたけど

あと 道路に焼き付けられた影は 何を意味してるのかな?
545愛蔵版名無しさん:03/06/14 02:44 ID:???
>>544
> 「お おまえは!」って言ってるけど 何に驚いてるのかな?

こんなアブナイ奴が、のばなしされているという 人間界の現実に
おどろいているのだよ。
俺は、そんなアブナイ了が好きだが。 w
546愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:03 ID:???
道路に焼き付いた影はデーモンのなれの果てだと思う。
ソ連にいた連中と同じように了たんに溶かされちゃったんじゃない?
547愛蔵版名無しさん:03/06/14 06:26 ID:???
>>509
初期版にはないけど、後の付けたしで最初の方にデーモンと神の戦い出てたが、
普通に悪魔の物理攻撃で死んでたよ。
神の軍団の攻撃も鎧武者みたいのがビーム攻撃みたいのしてて、
光で物質が溶けて消えるみたいなヤバイもんじゃなかった。
548愛蔵版名無しさん:03/06/14 09:46 ID:???
>>545

こんな感じか?

「お おまえは・・・あぶない奴か?!」

これじゃちょっと間抜けだな。w
549高橋真弓:03/06/14 10:29 ID:UP5jjcg1
「お おまえは・・・モーホーか?!」
550愛蔵版名無しさん:03/06/14 11:51 ID:???
>>548
ワロタ
了のあぶなさは、1巻、2巻で、さんざん描写されてきたので
読者は慣らされているが
はじめて会った 前川デーモンさんには充分インパクトがあったの
はず・・ (w
551愛蔵版名無しさん:03/06/14 20:26 ID:ccrwwNvE
高校で明の子分になった不良連中だけど、
牧村家襲撃のとき家にいたのは木刀政だけだったのが口惜しい。
全員揃ってもっと活躍してほしかった。
552愛蔵版名無しさん:03/06/14 22:55 ID:???
>>547
原作版のOVAだと、そちらの言うように神軍団は悪魔に
食われてましたね。
神の反撃も物理的に強力なビームで、見たら溶けるとか
そう言うのでは無かったですし。
OVAいつ続きが出るのかなぁと思ってたら、コミカルな
バイオレンスジャックが始まってショックだったなぁ。
553愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:35 ID:ONBs5Qwz
だらけ本の美樹OVAセルイイネ
554愛蔵版名無しさん:03/06/15 03:28 ID:???
じゃあデビルマン単体で解釈する限りではソ連を包み込んだ
光球は天使軍団の結界みたいなものなのか?
555愛蔵版名無しさん:03/06/15 06:25 ID:???
色々考証する前に、豪ちゃんの兄ちゃんが書いた小説版読んでみれ。
大体分かるよ。ってか、これは兄ちゃんの解釈かも知らんが。
556愛蔵版名無しさん:03/06/15 12:43 ID:???
小説版って面白そうだけど、もう絶版になってるみたいだね
557愛蔵版名無しさん:03/06/16 01:29 ID:???
>>556
99年にメディアワークスから出てたから古本屋探せば見つかるはず。
558556:03/06/18 01:09 ID:???
>>557
ありがとう。探してみます。
文庫サイズですよね?ライトノベルの棚で探せばいいのかな。
559愛蔵版名無しさん:03/06/18 16:32 ID:???
>>558
文庫です。ライトノベルの棚で探してみてください。
メディアワークスのところで見つからなければ朝日ソノラマの
「真・デビルマン」全4巻(内容は同じです)を探してみてください。
560愛蔵版名無しさん:03/06/18 21:46 ID:???
お前ら初めてデビルマン読んだのはいつ?
俺は小学一年の時にママンに一巻買って貰った。
夜眠れなくなっちまったよ。
561愛蔵版名無しさん:03/06/18 22:51 ID:CAdIsi5y
>>560
牧村美樹の色っぽさにハァハァしなかった?w
小1じゃまだ無理かな。
562愛蔵版名無しさん:03/06/21 01:15 ID:???
>560
「人は暗闇を無意識に恐れる。
それは暗闇に自分より強い何かがいることを本能で知っているからだ。」
というようなセリフがあったが(多少文言は違うかもしれないが)
あれを読んだ後、小学生の俺は本当に一人で夜便所に行けなくなった。
ブルブルガクガク
563愛蔵版名無しさん:03/06/22 01:01 ID:8+tQDU+Y
564愛蔵版名無しさん:03/06/22 01:07 ID:???
アニオタみたいに漫画が好きだからといって
グッズを集める趣向はまったくなし
565高橋真弓:03/06/22 10:55 ID:/Cyx4sKk
漫画は買ってもグッズはあつめん
566愛蔵版名無しさん:03/06/23 09:53 ID:TQrRUp4h
安易なヒーローものにしなかったところが豪ちゃんらしい。
サッちゃんとかススムくんとか、救えなったし。
当時はショックだったけど、現実はこんなもんだよなーって子供心ながら納得してた。
567愛蔵版名無しさん:03/06/25 12:52 ID:iEtyT5tm
ジンメン「殺さずに喰ったのさ」

        ゾクッ・・・
568高橋真弓:03/06/25 19:07 ID:CBQ8tHQm
戦群の1巻〜4巻を買ったんだけど全何巻?
569愛蔵版名無しさん:03/06/25 20:30 ID:???
いろんな漫画の最終回をを集めた漫画にデビルマンの最終回が掲載されてた。
永井豪先生はそこで「デビルマンは本当は続きがあったんですよ。あの後了と明
を天使が連れて行くんです。でもそこまで描こうとしたら、今回もう余分なページ
取れないから駄目ですって言われてあの最後のシーンで完になったんです。評判
よかったのでこれで良かったですけどね」みたいな発言を。
 なんでそんなこと急に言い出すのかな。なんでこんなの描いたかよくわからない
状態で描き上げたとか言ってたのに。
570愛蔵版名無しさん:03/06/25 22:02 ID:???
>>568
6巻までじゃないかなぁ。わりと品切れ店多いみたいだね。

>>569
デビルマン描いてたころは超多忙で、ご自身も記憶がハッキリしてないのかな?
571愛蔵版名無しさん:03/06/25 22:06 ID:f2KTwEt+
>>569
まだ続きがあったけどページがもらえなくて終了したっていうのは
確か他でも言ってたような気が。
あのあとに何描くつもりだったのかなあと思ってたけど、意外だな。
サタンと神の闘いかなんかだととオモてた。
572愛蔵版名無しさん:03/06/25 23:46 ID:???
>>569
俺がコミッカーズで読んだインタビューではあのラストの後天地創造の
逆をやるつもりだったけどページが足りなかったと言ってた。
573愛蔵版名無しさん:03/06/27 00:27 ID:SoSjf4I8
なんか意地になって買ってしまう食玩
最近、また出た豪ちゃんシリーズ
ゲッター1ばっか3つも出た
デビルマンもいいけどハニーちゃん欲すぃー!
574愛蔵版名無しさん:03/06/27 00:47 ID:???
俺はそんな金があったら東京へ出てってプレミア本買うよ…
575愛蔵版名無しさん:03/06/27 03:21 ID:Dxm5oK+w
こんにばんは。皆様。最近読みました。
デビルマン。時代なんだろうね。
ベルセルクとかカイジとかレイとかみちゃったあとだから
全然おもしろくなかった。偉大な古典なのはわかるんだけどね。
あれ、でも空手馬鹿一代はおもしろかってけどなぁ
576高橋真弓:03/06/27 14:49 ID:YnpgwGrN
でびーる
577愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:13 ID:???
俺も最近初めて読んだ。寄生獣やカイジは前から好きだったけど
デビルマンにもカナリ驚かされた。こんな現在でも十分通用しそうな
ものをあの時代(正確にいつ頃とか知らないんだけどね)に既に
やっちゃってたってとこにある意味感動。感じ方は人それぞれって
やつだね。
578愛蔵版名無しさん:03/06/27 22:35 ID:???
>>575
まあ古典ってだけで意味無くありがたがっちゃう奴らに比べれば遥かに良い。
で、レイってなんだ?
明王伝レイ?
579愛蔵版名無しさん:03/06/28 00:54 ID:???
古典w
580愛蔵版名無しさん:03/06/28 05:12 ID:dhZXQK8M
だれもカイジにつっこまないのか
581 :03/06/28 08:15 ID:Fp2kpUUm
悪魔大辞典ってプレミア本なのか?
582愛蔵版名無しさん:03/06/28 15:59 ID:???
デビルマンはセリフもかっこいいですね。
583愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:09 ID:???
>>582
禿同!
584愛蔵版名無しさん:03/06/29 01:55 ID:JXbrtC5r
開かない! いや、開けられない!
バカな!デビルマンのこの俺が!!
585高橋真弓:03/06/29 11:07 ID:FHdG5vGi
何を?
586愛蔵版名無しさん:03/07/01 00:11 ID:???
この糞コテどうにかならんか
587愛蔵版名無しさん:03/07/01 08:27 ID:???
「高橋真弓・・・血まみれでもきみは美しい」
588愛蔵版名無しさん:03/07/02 11:28 ID:bqMoLrQ1
>>575
禿同。
俺も初めて読んだんだけど、変な免疫が出来てるために新鮮さはなかった。
589愛蔵版名無しさん:03/07/02 23:43 ID:???
目新しさというか、明のカッコよさ、美樹のかわいさ、飛鳥のミステリアスさに
引かれた。合間に入るギャグや絵柄が好みだ。
590愛蔵版名無しさん:03/07/02 23:45 ID:???
ヒロインが殺されちゃう少年漫画は未だにそうそうないべ
591愛蔵版名無しさん:03/07/02 23:53 ID:axlgTe2m
デビルマンすごく好きなんだけど、デビルマンレディーはなんだかなーという感じ・・・・
最後かなり強引なおわりかただった。
ダンテの見た世界はどうつながるんだかさっぱり分からん。
592愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:37 ID:???
豪ちゃんの漫画は手塚漫画以上に作品毎の落差が激しいです。
593愛蔵版名無しさん:03/07/03 08:38 ID:???
レディー最高ですよ
594愛蔵版名無しさん:03/07/03 15:41 ID:???
>>591
>ダンテの見た世界はどうつながるんだかさっぱり分からん。

レディー連載当時この辺の伏線にムチャ期待してたんだけど結局
何も起こらないまま最終回…
595愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:11 ID:OjnNHB38
ダンテもリニューアルされて連載してるけど、デビルマンにおける神と悪魔の関係と
ダンテの世界の神はぜんぜん違うので、どう考えても繋がらないよね。
596愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:18 ID:OjnNHB38
レディーが連載されてる時、てっきりレディーは美紀の生まれ変わりと勝手に思ってたんだけど、
サタンの片割れって・・・・・
美紀のほうが好きだな。
597愛蔵版名無しさん:03/07/04 01:03 ID:???
>>595
ダンテの「神」は意思を持つ邪悪なエネルギー体だけど、デビルマン世界の
「神」は世界の創造神みたいだからなぁ…
>>596
不動ジュン=美樹と思ってた人、結構多いね。俺もそれ期待してたんだけど…
598愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:39 ID:???
デビルマン読んだ時のショックってなんだろうかと思うんだけど、
どこかに本気で現実世界をぶっ壊してやろうっていう
衝動というかエネルギーを感じます。
影響を受けた作品も技術的に優れた作品も他にあると思うんですけど
よくできたフィクションと違っているのはそこなのではないかと…
599愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:47 ID:ytx/sM9Y
>>598
デビルマン書いた時の永井豪にはハレンチ学園騒動で日本中の「有識者」(w どもから
袋叩きにされた時の怨念パワーが篭ってたんじゃないかと。
600愛蔵版名無しさん:03/07/08 20:54 ID:???
最近はまとめにはいちゃってるよな…
もっとぶっ壊してくれ!豪ちゃん!
601愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:59 ID:4YUl+wWc
新デビルマンのラストで
美紀がシレーヌになぜか変身してアキラと戦うシーンが在るけど、
あれはなに?
602愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:10 ID:???
>>601
アレは何なんでしょう、よくワカラン…
603愛蔵版名無しさん:03/07/10 07:07 ID:???
>>601-602
そう、あれ何なんだろうね。
無理やり解釈するとすれば、
明と美樹の関係=アモンとシレ−ヌの関係
ってとこかな?

豪ちゃんは、これについて語った事あるのかな?
604愛蔵版名無しさん:03/07/10 07:58 ID:???
じつは 美樹の正体は シレーヌだった !!
605愛蔵版名無しさん:03/07/10 16:19 ID:???
実写版デビルマン始動開始!!
606愛蔵版名無しさん:03/07/10 20:39 ID:???
プレイステーションのデビルマンって
最後までプレイした人いる?
607愛蔵版名無しさん:03/07/11 04:35 ID:CTfsDr6c
週刊少年「」でどんな発言が飛び出すのか期待!!
608花と名無しさん:03/07/11 06:27 ID:???
>604
ちがいます。
「おびき出されたのはミキじゃない、お前なんだよ
デビルマン!」と言ってる。テレビアニメ版だけど。
609愛蔵版名無しさん:03/07/11 07:17 ID:???
>>606
遊んだけど、今や一刻も早く忘れたい記憶ですな。
610愛蔵版名無しさん:03/07/11 08:55 ID:???
サタンが初めて明を見つけた時、ウホッいい男…とか思わず言ってたら鬱だなあ
611愛蔵版名無しさん:03/07/11 18:12 ID:???
体育の着替えの時にじーっと明を見つめるサタンもいやだなぁ。
612愛蔵版名無しさん:03/07/11 20:55 ID:???
>>609
わかってくれる人がいた!
影響を与えた世代がゲームクリエーターの人達とかと違うんだろうな…
613愛蔵版名無しさん:03/07/11 22:15 ID:???
プレステのデビルマン、気になってたけどイマイチの出来だったのか。
これまでどおり見送りにしとこうかな。
614愛蔵版名無しさん:03/07/12 10:34 ID:???
まああのゲームは確かにイマイチだが、条件を満たせば
ジンメン対アニメ版デビルマンとかいう夢の対決もできる。
BGMもアニメ主題歌になるので、暗い雰囲気がガラっと変化。
非常に燃える!
615愛蔵版名無しさん:03/07/12 18:45 ID:???
新デビルマン
人間社会に潜むデーモンを狩り出していくと言うのは
とてもおいしい部分だと思うけどタイムスリップは余計なんじゃ?
616愛蔵版名無しさん:03/07/13 04:20 ID:???
アニメデビルマンって見た事ないんだけど
主題歌で
「裏切り者の名を受けて〜全てを捨てて〜戦う男〜」
とか歌ってましたよね。

もしかして
悪魔を裏切って人間の味方をするアモンVSデーモン
っていう単なるヒーロー物だったの?
617愛蔵版名無しさん:03/07/13 05:07 ID:???
小学校上がる前の記憶なので不確かだが多分普通のヒーローモノだったと思う。
更に乗っ取られたアモンの事は全く記憶にないのでアニメではほとんど触れられ
なかったのではないだろうか。やっぱ子供向けだし、ねぇ。
618愛蔵版名無しさん:03/07/13 05:19 ID:???
アキラがデーモン化するくだりは
アニメではどういう風に描かれてたんだっけ?
サバトのシーンなんてアニメで見た記憶が無いから、
もしかすると、デーモン化する課程は全く描かずに
いきなり「不動明はデビルマンである。」っていう状態から
始まったのだろうか・・・。

いかん。記憶が全然ない。
619愛蔵版名無しさん:03/07/13 07:48 ID:???
雪山に来ていた不動親子→あぼーん。
デビルマン他2匹のデーモンが人間界征服の先発隊として乗り込む事に。
その宿り木となる明の体争奪戦を繰り広げる。
勝ったデビルマンが明の体に乗り移り人間界へ。
いざ人間界を恐怖のズンドコへ、というとこで美樹登場。
デビルマンふぬけ化(美樹にラブラブ)=デーモンから裏切り者扱い。

簡単に言うとこんな感じ。
原作の方は明がデーモンを取り込んだ感じだけど、アニメは逆。
620愛蔵版名無しさん:03/07/13 08:04 ID:???
>>619
へぇ〜〜
アキラがメチャクチャ苦悩して悪魔と合体する事を
受け入れた話が一切描かれてないのね・・・

アニメの美樹ってやっぱり「オヌシ」とか「せっしゃ」とか言うのかな。
70年代の若い女性ってあんなしゃべり方だったの?
621愛蔵版名無しさん:03/07/13 13:07 ID:???
テレビアニメ版はテレビアニメ版で大好き。
622愛蔵版名無しさん:03/07/13 14:27 ID:???
単なるヒーロー物と言うより忍者漫画の抜け忍テーマの趣があったと思う。
623愛蔵版名無しさん:03/07/13 22:15 ID:ahFA8sDP
個人的な意見だが、OVA版よりも、TVアニメ版の明の方が、
原作に近い雰囲気だと思う。
624愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:50 ID:4AzG91Gg
OVAデビルマン続き出ないのかな・・・
625愛蔵版名無しさん:03/07/15 12:53 ID:???
3巻だっけ?
626愛蔵版名無しさん:03/07/16 10:15 ID:???
70年代の若い女性ってあんなしゃべり方だったの?

ほとんどそうだね。今で言うまじで?みたいなもん
627愛蔵版名無しさん:03/07/16 13:01 ID:???
な、なんだってー!!
Ω ΩΩ
628愛蔵版名無しさん:03/07/16 19:15 ID:???
んなわけねーよ
629愛蔵版名無しさん:03/07/16 21:29 ID:Rmn6flAF
25にして今日始めて読みました。
マンキツで完全復刻版を。
いやーガキの頃読まなくてよかったよ。絶対トラウマ。

ところでレディーだのバイオレンスだのと関連本がいろいろあるみたいだけど
次に読むべきはなんなのでしょうか?
630愛蔵版名無しさん:03/07/16 21:34 ID:???
正直読まなくても大丈夫。読んだら別の意味でトラウマになるかも。
631愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:19 ID:???
>>629
永井豪に興味が出たならバイオレンスジャック
632愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:34 ID:???
しかしなー
R指定とは言わないまでも10歳以下の子供は読まんほうがいいんでは?
まじで心に取り返しの付かないダメージを受けそう・・・
って大げさか。
633愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:35 ID:???
>>629
エログロに興味がでたらレディー
634愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:37 ID:???
レディーはエロ本
635愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:49 ID:???
>>632
私は幼稚園の時一巻読んで物凄い精神的ダメージ受けましたよ(涙
デビルマンをまともに読めるようになったのは二十歳になってから。
それまではともかく「絵」が怖かったので漫画好きの友達から読めと言われても
断固拒否してました。
デビルマン以外の永井豪の作品は殆ど読んでたけどね…
636愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:48 ID:???
そうか?俺、昭和40年生まれだけど
リアルタイムで読んでも、別にトラウマとかにならんかったけどな。
まあ、雑誌で細切れだとよく判らなかったってのもあるけどね。

寧ろジャックの人質もろとも首ハネるのとか、
オモライくんのカレーとかが精神的にキタけどな。
637愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:34 ID:???
網走一家には豪ちゃんのエッセンスが濃縮されていると思う
638愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:42 ID:???
あばしり一家の悲惨将軍の回が大好き。
超能力の説明とかおもしろすぎ。
639愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:26 ID:???
>636
バイオレンスジャック週間少年マガジン版の最後で、
ジャックがスラムキングにズタボロにされるシーンが
ずーっとトラウマになっていた。
後年、愛蔵版かなんかでやっと単行本に収録されたら
ジャック復活が追加されていたんで別な意味で驚愕した。
640愛蔵版名無しさん:03/07/19 02:59 ID:???
>>621
うん、自分もそう。<TV版はTV版で
原作は了(=サタン)の魅力が強烈だったが、明に関しては
アニメのほうが魅力的だと思ってる。
だって、あれ、別に人類のためになんか闘ってないよね。
惚れた女のためにすべてを敵に回しちゃう潔さは、
テレビアニメの常識を覆したと思うなあ。
641愛蔵版名無しさん:03/07/19 14:54 ID:???
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
642愛蔵版名無しさん:03/07/20 14:25 ID:???
百の魔将軍て100人いるのかな。
それとも3巻で明が言ってるように百の配下を持つ将軍のことを差すだけかしら。
643愛蔵版名無しさん:03/07/20 14:59 ID:???
百の魔将軍が明の体を百等分、とシレ−ヌが言ってるから、
やっぱり百人いるんじゃない?
シレーヌとかカイムも魔将軍なのかな。
644愛蔵版名無しさん:03/07/20 20:20 ID:???
画集「鬼と悪魔のファンタジー」によると、シレーヌやカイムはザン魔団の一員。
もっともこの本ではサイコジェニーですらザンの部下ということになってるので
現在の設定とは違ってるかも。
645愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:06 ID:???
ザン以外に魔将軍が出て来てないから
ザンが百の悪魔を統べる魔将軍=百の魔将軍ってこともあるか?
646愛蔵版名無しさん:03/07/21 18:47 ID:???
>>644
その本には「アモンは魔将軍と同等の実力を持つ一匹狼」
といった感じの描写があったよね。
強い割りに重要なポストに就いていないアモンは
サタンの野望の捨て駒としてぴったりだったんだな……と納得。
647愛蔵版名無しさん:03/07/21 19:06 ID:???
「以前以上の超悪魔と化している」ってのはどれくらい強くなったんだろうね。
ゼノンには到底及ばないだろうな…戦闘してないからわからないけど

百の魔将軍は百人いるでしょ。
648愛蔵版名無しさん:03/07/23 15:17 ID:???
デーモンの心に愛はないとか力の歴史とか言われてるけど
友情や愛情を持ってたり上の命令に従ったり、案外良識的だなデーモン。
649愛蔵版名無しさん:03/07/23 21:11 ID:???
>648
何が何でも明をそそのかして勇者アモンと合体させて、
強くてとってもラヴリィ(サタンの主観)なデーモンにして傍に
はべらせたかったサタンのウソだろう。
650愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:09 ID:???
そういえば、最初のほうの了のノリは凄いね
単行本の3巻前半あたりまでは、流血ざたを 起こしているのは
デーモンよりも 了のほうが多いくらいだな
651愛蔵版名無しさん:03/07/24 01:20 ID:???
>>650
一巻の酒瓶割って凶器にして暴れる了はデーモンより怖かった…
652愛蔵版名無しさん:03/07/24 08:02 ID:???
保守
653愛蔵版名無しさん:03/07/24 20:26 ID:???
>648
あ、悪魔にだって友情はあるんだーっ!
654愛蔵版名無しさん:03/07/25 00:03 ID:???
>>651
「黒ミサが教えてくれたもうひとつのカギ…
デーモンは血を好むっ!!!」
あの豪ちゃん特有の三日月口でニーイッってのが狂気を孕んでる感じで好き。
655愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:53 ID:???
あがらない!
いやあげられない!
ばかな!デビルマンのおれが!
656愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:27 ID:???
あいば?
657愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:09 ID:???
漏れを2ちゃんねらーだと言ったな?
ゴミタメにうごめく2ちゃんねらーだと。
658愛蔵版名無しさん:03/07/28 23:02 ID:???
一大2ちゃんねらー軍団を組織する!
659愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:56 ID:???
狂ったのかあめぞう!
660愛蔵版名無しさん:03/07/29 09:20 ID:???
痛いやつほどにくまれるからなー
661愛蔵版名無しさん:03/07/29 18:32 ID:???
本編に関して語る事がなくなってネタスレに傾きかけてる
あたり終末感が漂っててイイ。
662愛蔵版名無しさん:03/07/29 20:20 ID:???
↑このスレの流れをアーマゲドンという!
663愛蔵版名無しさん:03/07/29 23:26 ID:???
神の軍団これを迎え撃つ!
その神の軍団が2ちゃんねらー軍団に違いない!
664愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:53 ID:???
寒い
665愛蔵版名無しさん:03/07/31 10:35 ID:???
そうでもない
666愛蔵版名無しさん:03/07/31 11:52 ID:???
そうでもある
667愛蔵版名無しさん:03/07/31 11:56 ID:???
そうともいう
668愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:33 ID:???
最近になって全巻を読んだ。
とりあえず、サタンとのケリをつけてENDだったのでちょっと安心したな。
噂の惨殺シーンの中、そのまま終わられたらどうしようかと思ったよ…。
669愛蔵版名無しさん:03/07/31 14:52 ID:???
>>640
あと、「おまえは○○!」って、敵の素性を全部知ってるのもよかった。
670愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:00 ID:???
>>669
そうなんだよねw
アニメ版だとデビルマンの肩書きは「ゼノン親衛隊副官」だから
確かにいろんな情報にも精通してそうな感じでもある。
671山崎 渉:03/08/02 00:43 ID:???
(^^)
672愛蔵版名無しさん:03/08/02 03:09 ID:???
>>669
あと、セミレギュラーのララがけなげでよかった。
今思えばストーカーみたいだけどな(笑)。
673愛蔵版名無しさん:03/08/02 10:29 ID:???
すっと見てたはずなのにアニメ版の記憶がほとんどない…。
了、サタンの役回りってどんなだっけ?
674愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:11 ID:???
>>673
>>673
了はいないよ。
原作のキャラでアニメに出てくるのは
明、牧村一家、ゼノン、シレーヌ、サイコジェニー(雑魚)のみ。
あと魔将軍ザンニンが原作のザンに当たるかな。
ちなみに↑のデーモン達は原作より先にアニメに出てる。
675愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:13 ID:???
ザンニンについては、魔王ダンテに「ゼノン」という名前で出演。
676愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:32 ID:???
アニメのサイコジェニーは、凄まじい超能力を持っていながら
デビルマンには肉弾戦オンリーで挑むという素敵な奴。

ジンメンはアニメだと怖すぎるので没ったらしい。(甲羅に無数の髑髏があるデザイン)
その後原作には登場したけど、出来れば映像でも見たかった。
劇場版でブゴとかいうのを出すくらいなら、ジンメン出してマジンガーと戦わせて欲しかった……
677愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:21 ID:kSw6BExy
そしてタレちゃんのガールフレンドを食わせるのか。
678愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:08 ID:???
外出だったら申し訳ないが、
途中でソビエト連邦が消滅するエピソードがあったよね?
あれってどういう意味があったのか、いまだにワカラン。

あと、その後「大魔王ゼノン」が世界主要都市
(東京、ニューヨーク、ロンドン、北京、カイロ、カルカッタ、モスクワ)
に現れるシーンがあったが、その時は何故かモスクワも普通の街に戻ってた。
消滅したハズなのに。
679愛蔵版名無しさん:03/08/02 21:06 ID:???
SODOM&GOMORA
680愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:07 ID:muR8z4en
あぁいう結末はじめて見たのでビックリした
681愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:17 ID:???
>>678
ゼノン宣戦布告の前に消滅したのはツリングラードだけだよ。
あれは無差別合体で世界中がパニックだという事を描写する意味で描いたのでしょう。
682愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:20 ID:???
仗介とトニオが協力して病院を開いたら無敵だろうな。

そういえば、トニオの料理なら億泰パパも治せそうな気がするがダメなのか?
683682:03/08/02 22:21 ID:???
すさまじく誤爆しました。ごめんなさい。
塩の柱になって来ます。
684愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:58 ID:???
>>681
いや、>>678が言ってるのは、光に包まれてってやつでしょ。
あれって、聖書のゴモラの火を見た者が塩になるっていう話が
元になってるんじゃないのかな。神は火をもってその地を
浄めたが、そのまま去ってしまって、地上にはデーモンと
人間しか残ってないってシーンだと思ってた。
685愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:59 ID:???
>>674
了出てくるじゃん。最終回だかその前の回だかで、これまた
雑魚なキャラで。
686愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:59 ID:???
かちゅーしゃだと誤爆しやすいよな
俺も何度か誤爆したっけ
687678:03/08/02 23:16 ID:???
>>684
そうです。
ツリングラードを起点に、ソ連全土が光に包まれ、
モスクワも、デーモンに乗っ取られたソ連首脳部もろとも消滅した。
なのにゼノン登場時には、モスクワは元に戻ってた。

ところで、飛鳥了っていうネーミングは
「飛鳥涼」となんか関係あるんですか?
外出だったらすみません
688愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:21 ID:???
>687
なんの関係もない。当時チャゲアスなんてデビューもしてないのに。
不動明は不動明王からだけど。
飛鳥了はどこからもじったんだろう。
689愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:33 ID:???
じゃあ逆に、「飛鳥涼」の方がデビルマンを読んで付けた芸名だったりして
なわけないか・・・
690681:03/08/02 23:42 ID:???
>>687
ゼノンの宣戦布告は、ソ連消滅より前だったはずだけど?

ゼノン世界中に出現して宣戦布告

デーモン総攻撃

ソ連ミサイル攻撃

神の光でソ連消滅

だから。

それと、飛鳥了の名前の由来はキリストを売った裏切り者
「イスカリオテのユダ」かと。
691愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:46 ID:???
>>690
イスカリオテのユダをどうもじると飛鳥了になるんだ?
もうちょっと単純に、「羽のある者が総てを終わらせる」という
意味を当てたんじゃないかな、と思うんだけど。
692愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:47 ID:???
>>689
そっちはあり得るかもね。本名と全然違うんでしょ?
693690:03/08/02 23:52 ID:???
イスカリオ→アスカリョウ

似てないか。
694愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:53 ID:???
>>690
あーそうなんだ。

イスカリオ→イスカリヨ→イスカリョウ→アスカリョウ

ばんざーい!ってことね。
695愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:02 ID:???
そういえばイスカリオテのユダって「魔王ダンテ」に出てきた。
696愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:05 ID:???
>>691
>羽のある者が総てを終わらせる

当初作者は、了は明をデビルマンにするだけのキャラとして考えていた。
つまり、了=サタンは後付設定なのでそういう由来ではないだろう。
697愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:10 ID:???
「魔王ダンテ」で、主人公を食って魔王に変えたのがイスカリオテのユダ。

そこからの関連で、明をデビルマン化するための案内役の名前を飛鳥了に。

そんで、連載してるうちに逆に名前から了を裏切り者にするアイデアが。

こんなところが真相だったりして。
698愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:11 ID:???
そういやあ魔王ダンテの新しいアニメまだ見てないや。
699愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:24 ID:???
TBSのUSO見てたらアニメのなさけない主人公の一位にデビルマンがランクインしてた。
自分の使命をすぐ忘れた主人公だってさ。

・偽明、美樹ちゃんに会う
 ↓
・「オレは自分が何をしに来たのかを忘れてしまった(モノローグ)」
 テロップ「もう忘れたデビルマン(ゲラゲラゲラ)

2位にはマジンガーZが(ミネルバXと戯れるシーン)。
無理やり笑いに結び付けようとしてるみたいでなんか殺意を覚えた(´・ω・`)
700愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:31 ID:???
>>699
文字通りに受け取って勝手に笑ってりゃ世話ねえなー
701愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:31 ID:???
>>699
愛する事を知って、悪魔としての今までの価値観がすべて崩れたのさ。
すばらしいシーンじゃないか。
だいたい、前後の文脈を切り離してそのシーンだけを見せて笑いをとろうという
浅ましい考え方が嫌。

702愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:40 ID:???
優勝したオリンピック選手の泣き顔だけ流して、
面白い表情だって笑いものにするようなもんだな。
703愛蔵版名無しさん:03/08/03 09:05 ID:???
687>>690
そうだっけ。すまん。
今度再読してみる。
704愛蔵版名無しさん:03/08/03 21:24 ID:uj9oLNak
それとは逆に守って来た人間に対しての価値観が崩れた、漫画の明は笑いものにならないくらいかわいそうだよな。
705愛蔵版名無しさん:03/08/04 00:01 ID:???
>685
詳細キボン。
>676
アニメのマジンガーで光線兵器まで搭載した車に乗ってるのにわざわざ降りて
腰に差した剣で甲児に斬りかかりバタバタとなぎ倒されていく鉄仮面を思い出した。
706愛蔵版名無しさん:03/08/04 10:07 ID:2Rgbz3YR
やめろ〜〜〜!!
やめてくれー

甲羅をはがすと全員死ぬぞ
いいのか!
全員死ぬんだぞ!


だが!
きさまも死ぬんだろ!
707_:03/08/04 10:07 ID:???
708愛蔵版名無しさん:03/08/04 20:08 ID:???
>>685
覚えてる。
魔人ゴッドだかに変身する香具師ね。
美樹に明の正体バラしたり物語りはクライマックスっぽいけど、デザインは
偽デビルマンっぽくて敵としてはしょぼかった記憶が。

でもアレ、名前も飛鳥了だったっけ?
709愛蔵版名無しさん:03/08/04 20:15 ID:???
ぐぐってみたら「妖獣ゴッド」だった。
飛鳥了の名前は使われてないっぽい。
710愛蔵版名無しさん:03/08/04 20:26 ID:???
そもそもゴッドに人間体はない。
アニメに飛鳥自体出てこないし。

ちなみに飛鳥に似た氷村というキャラはいるが役どころは全然違う。
正体はザンニンの命令で明を監視していた妖獣ヒムラー(雑魚)。
711愛蔵版名無しさん:03/08/04 21:38 ID:???
む、記憶違いだったか。
スマソ
712愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:35 ID:???
でも>>711みたいな設定だったら面白かろう。
記憶による作品の美化ですかな。

氷村って、キャラがあまり生きてこなかったよね。
ライバルっぽい扱いにしては正体が雑魚だし、
出てきた初回で敵だとバラすし。

そういや途中で元デビルマンの親友、氷の妖獣ドランゴっていうやつがいたが、
そいつが正体だったらよかったとちょっと思った。
713愛蔵版名無しさん:03/08/08 12:11 ID:lGQiwR+Z
ストラップ売ってるってホント?ほしいんだけど。
714愛蔵版名無しさん:03/08/08 12:25 ID:???
アニメ版は、デビルウィングをちぎられるのが痛そうだった。
715愛蔵版名無しさん:03/08/08 13:25 ID:???
巨大化すると、怪我してる部分も大きくなってすげー痛いという設定もよかった。
716愛蔵版名無しさん:03/08/09 00:25 ID:???
>>713
随分前につけてる人を見た。
原作版のデビルマン。色がブロンズでかっこよかった。
ほしーと思ったが、売ってるのを見たことがない。
アニメ版のフィギュアっぽいのはあったんだけど。
717愛蔵版名無しさん:03/08/10 17:54 ID:???
国1つ丸ごと消滅させるような神の軍団にサタンはよく勝ったよな
昔はもっと強いデーモンが沢山いたのかな
718愛蔵版名無しさん:03/08/14 02:55 ID:???
>>699
あれはいかんな。俺巨人の星を馬鹿にしていたが
デビルマンがああいうものの対象になったおかげで反省したよ。
719愛蔵版名無しさん:03/08/14 06:42 ID:???
件の番組は見てないが、あの手のバラエティーは、面白おかしく(さらに小馬鹿に)取り上げるだけですから。
720愛蔵版名無しさん:03/08/15 05:31 ID:???
それが許せん人もいるだろうね。好きならなおさら。
721山崎 渉:03/08/15 12:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
722愛蔵版名無しさん:03/08/18 21:05 ID:AzWpSSXW
あそこに出ていたジャニーズに漫画版読ませたいな。
723愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:41 ID:???
>>722
アニメ版を余計にコケにすることになって逆効果な予感。
724愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:53 ID:???
俺も昔はアニメ版デビルマンを見てもいないのに小馬鹿にしてた。
725愛蔵版名無しさん:03/08/18 23:25 ID:???
リアルタイムで原作読んでた人はアニメ版って
どうだったの?ほとんど同時進行だったとはいえ
やっぱ先に原作から読むとアニメは何コレ?って感じ?
726愛蔵版名無しさん:03/08/19 01:27 ID:mR9wZ5kh
ダイナミックゲームブロックって今でも売ってる? 発売したの知らなかった。
727愛蔵版名無しさん:03/08/19 02:11 ID:???
>>725
全く別のものとして楽しめたよ。
アニメといえば、美樹に色目使ったとかいって
優等生をベルト振り回して追いつめるシーンに
子どもながらどきどきしたもんだ。
あんな主人公、いなかったもんな。
728愛蔵版名無しさん:03/08/19 13:07 ID:???
>727
そのシーンが強烈なトラウマになったせいか、アニメよりもグロイと言われた
原作を読んだ時「フーン」と思っていたよ。
729愛蔵版名無しさん:03/08/19 23:01 ID:???
そういや、ガイシュツだったらスマンだが、デビルマンの
ゲームブックというのを持ってたな。
なんかすげー難しくて、やたらバッドエンドになるやつ。
でも、一時期、雨後の筍のようにでてたゲームブックの中では
出来がよかった覚えがある。
作ったやつ、ファンだったんだろうなあ。
730愛蔵版名無しさん:03/08/19 23:19 ID:???
>>729
へぇー、いいなぁ。
ゲームブックって、ひどく適当なのと妙に出来のいいのがあるよな。
ちなみにここで語るからには原作版?
731愛蔵版名無しさん:03/08/20 11:35 ID:???
手天童子のゲームブックもあったな
732愛蔵版名無しさん:03/08/20 22:22 ID:???
>>730
そう、原作版。しかもオープニングというか、明がデビルマンに
なるまでのストーリーだった。豪ちゃんのイラストも入ってたし。
続編が出るのを期待してたんだが、出なかったみたい。

>>731
そっちは知らないなあ。手天童子はスゲー好きなんだけど。
733愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:00 ID:JSBWiU0O
デビルマンの等身大??
220万だって
734愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:37 ID:XFLKDgv7
文庫の5巻セットで箱に入ってるのって今からでも手に入る?
735愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:39 ID:???
>734
書店でたまに見かける
736愛蔵版名無しさん:03/08/21 01:12 ID:???
うわーん、5巻が見つからないよう。
737734:03/08/21 13:17 ID:XFLKDgv7
ついでに聞いても良いかな。
レディーとネオデビルマンも文庫で出ているけどこの二つは全巻セットとか出てないよね?
738734:03/08/21 13:53 ID:XFLKDgv7
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30423680
これが箱には言ってるやつ?
739愛蔵版名無しさん:03/08/23 11:13 ID:???
3巻でクモにとりつかれる野球部員のコマの絵とか好き
740愛蔵版名無しさん:03/08/23 14:12 ID:GA3RS3ot
>>739
>クモにとりつかれる野球部員

いま手元に現物がないんで確認出来ないんだが、
あの辺って石川賢の絵じゃなかったかな?
741愛蔵版名無しさん:03/08/23 18:35 ID:???
>>740
石川賢はデビルマンは手伝ってないよ。
742愛蔵版名無しさん:03/08/24 01:08 ID:QYZ0qfiB
>>741
>石川賢はデビルマンは手伝ってないよ。

その割に石川賢な絵がやたら多い気がするのは気のせいか?
不動明すらそれっぽいことが……。
743愛蔵版名無しさん:03/08/24 01:30 ID:???
>>740
>>742
何が言いたいの?
744愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:04 ID:???
>743
永井豪をこきおろしたい石川信者か知ったか評論家もどき。
俺は石川作品をそこまで読み込んではいないし、
当時は絵柄がやや似通ってたとはいえ、どうみても永井タッチだが。
現物ないと言いながらペラペラ喋れるのには感服する
745愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:14 ID:???
魔獣戦線の後書き対談でデビルマン手伝ったって言ってるんだが。<石川賢
746愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:17 ID:???
>>744
およそ同意だけどカリカリすんな。意見述べてるだけじゃん
けなされたように思えて悔しかったのか?別に永井先生を馬鹿にしてるようには見えないよ
実際デビルマンに石川賢は関ってないけど…>>740が石川先生本人だったりしてと思う俺は飛躍しすぎw
747愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:21 ID:???
>>745
擁護してみたけど君も煽り的だね
743と同じく、何が言いたいのかわからなくなってきたよ…切り出しが唐突だしね
どのコマかは議論じゃわからないし、もう止めないか
ギスギスしたの苦手なんだよ(´д`;)
748名無し:03/08/24 02:33 ID:2hgtX5ZD
つーか永井も石川も糞みたいなきったねぇ絵じゃん。泥臭くて古くさい
お前ら信者と違って差なんかわかんねえよ。普通の俺は。
ゲッターもマジンガーとか原作デザインダサいし
その分手塚漫画は今でも読めるから凄いよな。
749愛蔵版名無しさん:03/08/24 04:35 ID:MUcb7T84
デビルマンがすごいのは絵じゃなくてストーリーなので絵の事でガタガタ抜かしてるヤシは二度と読まなくて良い。
750愛蔵版名無しさん:03/08/24 06:23 ID:???
なんかるろ剣の絵で
ジョジョを描いたらどうか、というスレを思い出した
751愛蔵版名無しさん:03/08/24 13:16 ID:???
>>745
石川賢がデビルマンで関わったのはアニメのデーモンのデザインだけだと
聞いてるけど…
>>748
あの絵じゃないとあの迫力は出なかったよw
手塚治虫には出来ないことだし永井豪にも手塚の味は出せない、それだけ
だろ
752愛蔵版名無しさん:03/08/24 14:37 ID:???
永井豪はベタの使い方が巧い。
753愛蔵版名無しさん:03/08/25 00:51 ID:???
なんだかなぁ
754愛蔵版名無しさん :03/08/28 00:29 ID:wPDSiqwf
面白いことは面白かったんですが
あのタイムスリップ編みたいなのはなんだったんでしょう?
あれさえなければもっとよかった
タイムスリップ編は意味不明
755愛蔵版名無しさん:03/08/28 00:51 ID:???
>>754
文庫版か豪華愛蔵版を読んだな。
あのタイムスリップのは絵柄を見ればわかるとおり
新デビルマンって80年代に出たやつを無理矢理ねじこんだ代物。
あそこは飛ばしてもう一回読んでみて欲しい。
あんなの付けるなんて最悪。
756愛蔵版名無しさん:03/08/28 11:33 ID:???
おれも久しぶりにデビルマンを読みたくなったので
文庫版を買ったらハァ?だった。
すぐ捨てた。
編集やった奴のセンスを疑いますね。ていうか最低。
757愛蔵版名無しさん:03/08/28 20:56 ID:1FJncf9a
>>754
>文庫版と豪華愛蔵版
削られたページもたくさんあるので、完全復刻版を読むように。
758愛蔵版名無しさん:03/08/28 21:15 ID:VlhS9rS4
発禁にはならずに済んだのは何故?
759愛蔵版名無しさん:03/08/28 22:02 ID:???
>757
> 削られたページもたくさんあるので、
それは初耳だけど、ほんと?
760愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:03 ID:???
>>757じゃないけど)
ほんと。了がちょっとおかしくなるエピソードなんかがごっそり抜けてる。
あとはチョコチョコ書き直してあるコマがある。
当時の単行本をそのままの装丁で復刻したやつ探して読んでほしい。
761愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:04 ID:1FJncf9a
>>759
ほんと。例えば明が了の見舞いに行くシーン、明が悪夢を見るシーン、
了のデーモンハントのシーン、etc。蜘蛛デーモンとの戦いは結末も違う。
762759:03/08/28 23:28 ID:???
>760-761
なるほど、ありがとう。
俺自身は、復刻版買わずとも、25年前に買ったKC持ってるけど。
763愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:37 ID:???
あの頃のKCは製本が悪くてばらばらになりやすいんだよなー
764愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:46 ID:???
復刻版といえどもさすがに1巻の了の「そうさ、キチガイさ。」
とか5巻の美樹ちゃんの「来いっ!キチガイども!」
とかが「そうさ、狂ってるさ。」に、「来いっ!暴漢ども!」
になってるけどな。
765愛蔵版名無しさん:03/08/28 23:54 ID:???
その程度の改変なら許容できるかな。
小学館は狂の字自体使えなくなってるし…
766愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:18 ID:???
当時のKCもわりと早いうちに修正が入っちゃったって聞いた事あるんだけど。
もしかしたら>>764の言うように、『当時のと復刻では』という事なのかな。
767愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:25 ID:jNzqp5YQ
文庫版しか読んだこと無いから了のデーモンハントのシーン蜘蛛デーモンとの戦いの結末を教えて欲しい。
768愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:33 ID:???
>>767
了のデーモンハントのシーン
シレーヌ編の冒頭で女の子の腕をガジガジかじってた一角のデーモンが
刀を仕込んだ了によって、切り刻まれ、
「オラオラ、正体現せ」とか言われて変身しつつあるデーモンが
「うおっ、お、オマエは?」といって地面に影だけ残して消える。

蜘蛛との戦いのシーンは
蜘蛛は要するに魔将軍ザンで、決着はつけずにそのまま空中に消える。
そして、終わり。
769愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:50 ID:jNzqp5YQ
文庫は普通にヌッ殺して終わりだったよね?>クモ
ザンは薄いな・・・・
770愛蔵版名無しさん:03/08/29 05:28 ID:???
ザンは魔将軍という地位だそうだが、魔将軍とゆーのは他にもゴロゴロいるんだろうか。 また、勇者アモンさえビビらすとゆー、ゼノンの強さが具体的に全く描かれなかったのはちょっと残念。 まあストーリーの進行上、しょうがないんだけど。
771愛蔵版名無しさん:03/08/29 09:18 ID:???
>>770
おれゼノンってあの阿修羅顔といい毛むくじゃら具合といい
「貴様も貴様も貴様も死ぬのだ!」っていうあの恐怖感といい
スゲエ好きなデーモンなんだけどな。
バイオレンスジャックだかでは戦ってたっけ?
772愛蔵版名無しさん:03/08/29 09:42 ID:???
>>771
ジャックの最終話でサタンの乗り物として7つの頭を持つ竜に変身して
デビルマンと戦いあっさりやられてます。
773愛蔵版名無しさん:03/08/29 11:01 ID:QQb26pyz
↑あれがゼノンって何に書いてあるの?あとサイコジェニーはアモンだけに強いん?
774愛蔵版名無しさん:03/08/29 11:40 ID:???
>>771
俺もゼノンは一番好きなキャラクターだったよ。
三巻の最後に全人類の前に出てきて皆殺し宣言をする恐怖は
ガキの頃に相当ショックを受けた。
>>772
「ネオデビルマン」の中では、デビルマン側のアギラって巨大な奴と
噛み付き合って死んでしまったね。複頭の竜。
>>773
スラムキング+ズバ蛮の正体が実はゼノンで、さらにゼノンの
四つの顔と腕の先が、グニューって感じで変形して竜に変身する
場面が描かれているよ。
それ以前から、デビルマンのラストに出てくる、でっかい竜はゼノンか?
という話はあったけど、それがハッキリしたのは「バイオレンスジャック」。
775愛蔵版名無しさん:03/08/29 11:46 ID:???
「デビルマン」の頃のデビルマン不動明は、元デーモンのアモンは勇者と言われる程の
ツワモノだったが、決して最強という程ではないでしょう。
シレーヌとは腕一本切断されての辛勝。カムイと合体したシレーヌとは引き分け。
ゼノンには心底から恐怖し、サイコジェニーの精神攻撃には負ける。

それが、後々に派生した様々な話では、サタンと同等とかに格上げされて、
まぁ、番外編で糞な話だが「アモン」では、神が最初に創造したデーモンとか
いって、殆ど最強になっている。
776愛蔵版名無しさん:03/08/29 11:53 ID:ZKDR61kY
一番最初のデビルマンは、作者独自の悪魔感があって、
神話的であるが、キリスト教的世界観などからは自由さが感じられた。

その後にウジャウジャ出てきた続きものは、変にキリスト教の世界観を
こじつけてて、初期の頃と偉く矛盾してきてる感じ。レディーとかは
読んでて痛い。ダンテは頭なしゼノンだし。
777愛蔵版名無しさん:03/08/29 11:54 ID:ZKDR61kY
キリストとか出てこなかっただけマシかも知れん。
あれで、イエスの降臨とか出てきたら、もうアホかと…
778愛蔵版名無しさん:03/08/29 12:12 ID:o5mIh8HU
バイオレンスジャックでサタンと同格だったのは、サタンがそう望んで復活させたから。
AMONの設定は論外。
上のほうにも出てたが、アモン本来の実力は魔将軍と同程度。(画集『鬼と悪魔のファンタジー』より)
ランク的には、幹部クラスのデーモンに苦戦しつつも勝利するアニメ版デビルマンに近いと思う。
779愛蔵版名無しさん:03/08/29 15:07 ID:QQb26pyz
ゼノン結構弱いんだな。アギラと一緒に死んでるし。空白の20年の間に明は強くなってたり?
ランクはサタン≫ゼノン>サイコジェニー>ザン>不動明>カイム>シレーヌ>ジンメンでFA?
       



780愛蔵版名無しさん:03/08/29 15:21 ID:QvxVcRo7
ゼノンのが魔王の威厳みたいなのはあるような・・・。最後の了との会話が
すごく好き。
781愛蔵版名無しさん:03/08/29 15:57 ID:???
>>780
あれいいね。静かなる巨人って感じで。頼もしいおっさんみたい。
782愛蔵版名無しさん:03/08/29 16:11 ID:QvxVcRo7
>>781
私はデビルマンについて語らずにはいられない!!
783愛蔵版名無しさん:03/08/29 16:59 ID:QQb26pyz
最終戦争で生き残ったのはサタンだけで、デーモンもデビルマンも全滅したん?
784愛蔵版名無しさん:03/08/29 17:41 ID:???
>>783
そう思うけどなあ。で、ゴゴゴゴ…とケリが着くのを待ってた神たちが
地球に降臨するっていう。
地球から光の玉が離れるカットがあったじゃない?
あれは雌雄を決せよってことでしょ?
785愛蔵版名無しさん:03/08/29 17:44 ID:???
不動明がサタンと同格なのは、ジャックの不動だけのはず。
スレ違いだが、
レディーに出てくる不動明は、殆どサタンと同格に近いか、
デーモンの中でも、最高位に近い実力になってる気がする。
なにしろ千の悪魔を支配するヴァラヴァを簡単にクビ捻り殺してるし。
俺としちゃ、変身した不動と、魔王ダンテの一騎打ちを期待してたが…

>>780-781
何しろ、全てのデーモンを束ねる魔王なわけだから、了がいう
核兵器並の能力を持った奴…ってなもんだろう。
あの複頭の竜自体、原作デビルマンで=ゼノンだったかは不明だし。
魔将軍ザンと、魔王ゼノンには、もっと大暴れして欲しかったなぁ。
786愛蔵版名無しさん:03/08/30 03:12 ID:34TAMCFq
勇者アモンは、強い意志と正義感をもった不動明と合体することによって
より強力になったと書いてあったような・・これは改訂版?
787愛蔵版名無しさん:03/08/30 08:19 ID:???
デビルマンは時代によって設定コロコロ変わるからな〜。
龍=ゼノンはバイオレンスジャックやレディでの設定。
原作ではカリオルアーという恐竜と大蛇の合成デーモンで、ゼノンとは無関係。
ちなみにアギラもネオデビルマンで付け足された設定で
もとは翼竜ベースのデーモン、ラミゲドル。

>>786
原版のままだと思う。知性を身に付けた分戦い方が上手くなった、と言う意味では?
もっとも韮澤フィギュアのゼノティックアモン然り、AMON然り、
近年では不動はアモンの能力を完全には使いこなせていなかった……という設定が人気らしい。
原作と違い、アモンが過大評価されてるんだよね。
788愛蔵版名無しさん:03/08/30 09:55 ID:???
カリオルアーもラミゲドルも、原作終了からかなり経ってから出来た名前だけどな。

OVA化された時にデーモンの名称や身体データが纏められたんだっけ?
789愛蔵版名無しさん:03/08/30 12:02 ID:???
バイオレンスジャック(完全版)では12巻になって人犬が飛鳥了だと明かされますね。
この時点で豪タンはジャックをデビルマンにすることにしたということですね?
790愛蔵版名無しさん:03/08/30 12:48 ID:???
>>789
どうなんでしょう。
 個人的な感想としては、作者が、「ジャック=デビルマン明」というのを考えたのは
作品の最後の方のような気がします。この作品でも「了=サタン」という設定を使うことに
したのはジャンヌ編あたりからでしょうが、明まで出すことに決めたのは、なんとくですけど
だいぶ後の方のような感じを受けるんです。
 
791愛蔵版名無しさん:03/08/30 14:55 ID:???
>>790
バイオレンスジャックの超高層の悪魔篇で死霊になってた早乙女門土が
関東の謎はジャックとスラムキングにあると言ってるのでその辺りで
作者が最終回でのあのオチを考えてたんではないかと。週刊ゴラクで
連載再開した頃は凄之王とくっつけようと考えてたかも。
792愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:03 ID:???
>>791
そうそう、ジャックの凄ノ王編では、ラストに慎吾が
ジャックの正体を理解したような雰囲気で終わっているけど、
あれは、ジャックの正体が凄ノ王だという感じを受ける。
人犬にしても、本当に初期の頃は、美樹と了のキャラを借りて描いてるだけで
まさか、デビルマンのつながりだと伏線貼ってたとはおもえないし。
ちなみに美樹の正体が本物の犬だったのは、イマイチ前後のつながりが
分からない。
ジャックも、人犬美樹が本物の美樹じゃないと知ってから、
特に助けもしなかったのだろうか?
793愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:40 ID:MVXCBZG8
デーモンは人間と合体することで、知力がアップするので、
能力向上するということか・。。・
794愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:50 ID:Hr689pqH
サイコジェニーの能力はどんな相手にも効く?
795愛蔵版名無しさん:03/08/30 22:55 ID:???
>>794
サタン記憶すら操れるぐらいですから。
796愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:17 ID:Hr689pqH
最強じゃん。 なんでサタン、ゼノンより下なん?
797愛蔵版名無しさん:03/08/30 23:57 ID:???
ゼノンやサタンの場合は、その気になれば無効化出来るだろ。
サタンは人間作戦を成功させるため、あえて催眠に掛かっていたわけで。
798愛蔵版名無しさん:03/08/31 02:33 ID:DA2WnhMD
後から発生した後付け話は関係ないとして、
原作中では、魔王ゼノンは最強のデーモンなわけだが、
それでも、ゼノン1人では全人類を敵に回しても敵わないんだよな。
だから、サタンが飛鳥了になって人類の弱点を探したわけで。。

その後、さまざまに出てきたデビルマンの続編っぽい話を読むと
別にサタンが人間に潜入しなくても、ゼノンが魔王になって世界中飛び回って
暴れまくるか、サタンがイマジネーションでどんどん世界を創造して
作り変えていったり、アモンがウニュウニュと地上の物質を捻じ曲げて
いけば世界制覇できたわけだ。。。
799愛蔵版名無しさん:03/08/31 02:36 ID:DA2WnhMD
ところで、魔神サタン=飛鳥了って設定は、
始めから考えていた事なのだろうか?
それとも途中から、そういう設定にしたのだろうか?
全体通して読んでみても、特に矛盾はないけど、
シレーヌ編あたりから、了=サタンって
何となく豪ちゃんの頭の中で、
自然に決まっていったのではないかなぁと思ったりする。
800愛蔵版名無しさん:03/08/31 03:26 ID:???
>>799
了=サタンってのは最初はなかったらしいよ。
当初は明をデーモンと合体させるべく設定した案内人みたいな
役だった。だから1巻の最後で死んだことにするつもりだったけど
それでは明だけでストーリーを進めるのに難があるってことで
生かしておいた。すると、頭の中で構想がどんどん膨らみ
途中で了をサタンに…となったようだ。

けどこの作品は豪ちゃん自身、何かに取り憑かれたように描いてたらしいから
本人も意識して変えていったわけではないらしい。
801愛蔵版名無しさん:03/08/31 18:13 ID:g06Ylgn3
レディーはどんな展開なの?読んだことが無いんで
802愛蔵版名無しさん:03/08/31 18:59 ID:???
デビルマンとサタンが母子で近親婚する話
803愛蔵版名無しさん:03/08/31 21:38 ID:???
デビルメイクライというゲームがあるんだが、
これってデビルマンの影響大かな。
主人公が変身するとデビルマン風のキャラになります。
名前もダンテ・・・・
804愛蔵版名無しさん:03/08/31 21:51 ID:g06Ylgn3
ジャックとレディーはどっちがエロですか?
805愛蔵版名無しさん:03/08/31 22:12 ID:???
レディーもジャックも結局デビルマンの続編だったわけだが、
順番的にはデビルマン→ジャック→レディーになるのかな。
806愛蔵版名無しさん:03/08/31 22:20 ID:???
>>805
オフィシャルでもその辺は曖昧なので断言は出来ないが、パラレル。

デビルマン→ジャック
or
デビルマン→レディー

レディーとジャックの繋がりは無い。
807愛蔵版名無しさん:03/08/31 22:32 ID:???
>>806
作品の描かれ方としてはジャックとレディーに繋がりはないね。
でもジャックの世界を破壊した後、レディーの世界を創造したと考えると面白いかなと。
808愛蔵版名無しさん:03/08/31 22:44 ID:DA2WnhMD
レディーはむしろ、魔王ダンテとつなげようとして
途中から収拾つかなくなった感じだね。
結構、たくさんの伏線を用意しておきながら、そのまま放置で終わってるし。
809愛蔵版名無しさん:03/08/31 22:54 ID:???
たんに打ち切りでしょ
810愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:03 ID:???
永井豪は連載開始の時はろくに構想立ててないらしい
描いてるうちに自然に話が膨らんでくるんだと言ってた。
デビルマンはそれがうまくはまったんだろうが、
ジャックやレディーは途中で破綻しちゃったような感じだな。
811愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:34 ID:???
>>808
宇津木涼の地獄巡りで太古の世界へタイムスリップしてメデューサの
変身シーンを目撃した時は魔王ダンテと繋げる気だったんだろうね。
あと不動明がアスカの過去を遡るシーンで巨大な「目」が出てきた時は
「豪ちゃん、ついに『神』を書く気になったのか!」と興奮したがこの伏線も
消化できませんでした…
812愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:43 ID:DA2WnhMD
>>811
神の目は、オレも凄く気になってた。
あと、天使は人間のビーストとは違ったもう1つの進化形なんてのも
匂わせてたから、もう少し神の軍団について描いて欲しかったなぁ。
あと不動明が言ってた「天国は光の獄舎」ってのも気になる。

あとは、蜘蛛ビーストになった少年と
骸骨姿のデビルマンの正体。。。
813愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:51 ID:???
骸骨姿ってデビルマンゴーストだよね?
正体は明だよ。
霊体のままじゃ現世で活動できないから、ジュンが買ったフィギュアに乗り移って
彼女を護ろうとしてた……単行本手元に無いけど、そういう設定だったはず。
814愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:01 ID:???
デビルマンゴーストも思いつきってゆーか、1回の使用で豪ちゃん忘れちゃったのかな。
レディーはデビルマンとつなげなかった方が良かったと思う。
815愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:15 ID:???
漫画じゃないんだけど、ソノラマ文庫から出てた小説版デビルマンって
読んだ人いるのかな。
あれも漫画版のダークな部分を抽出した感じで良かったけど。
たしか書いたのは永井豪の息子?だったような気が。
816愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:16 ID:???
オレは、蜘蛛ビーストになった少年に
霊界から、魔将軍ザンが乗り移って現世復活するのかと思ってたよ。
オリジナル原作では、魔将軍ザンは蜘蛛のデーモンみたいだったし。
817愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:23 ID:rfHWBkQs
三つの首がなくなったゼノン=魔王ダンテってのは、
なんとなく読んでて想像ついたけどね・・・
変な竜になるより、魔王に変身した方が、全然強そうだな。ゼノン。
818愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:24 ID:???
>>815
読んだよ。泰宇さんは豪ちゃんのお兄さんだ。
デビルマンより凄ノ王伝説のほうが面白かったが。
兄ちゃんは、ずっと弟のノベライズばっかでよくわからん人だったが
39が大ヒットしてヨカタよね。
819愛蔵版名無しさん:03/09/01 00:45 ID:???
 ゼノンが竜に変身するって考えは、小説版が最初なのかな(小説版ではルシフェル
とディーテだけど)。この小説版ではルシフェルとディーテ、あんまり強くないんだよね。
透明になってバリバリ喰うだけ。
 また、この小説版では伏線としてベルゼバブの名前も出ていたように思うけど、
結局ベルゼバブは登場せず、アレ?と思った記憶がある。
820愛蔵版名無しさん:03/09/01 21:53 ID:YE1uscRs
ジャックとレディーはどっちがハァハァできますか?
821愛蔵版名無しさん:03/09/01 21:57 ID:rfHWBkQs
ジャックだろうな。
レディーは、なんか違う。。。
822愛蔵版名無しさん:03/09/01 22:06 ID:???
>>820

あんまりジュンでハァハァすると、
あとで「俺の今までのハァハァを返せ!」と泣く事になるから気を付けてね。
823愛蔵版名無しさん:03/09/02 01:04 ID:???
>>812
天使の伏線は結局何にもならなかったのがなんか空振り感があった。
この前まで連載してたキューティーハニーで「パンサークロウの世界は人類の
未来の取り得る姿」云々という説明があったので天使もそういう感じで
話を進めるつもりだったのだろうか?

>不動明が言ってた「天国は光の獄舎」ってのも気になる。

中盤で不動明が動いてたのにその後明が全然動かなくなったのが勿体無いね、
もっとジャンジャン動いてレディーの世界の謎解きしてくれると期待してたのに…
824愛蔵版名無しさん:03/09/02 01:16 ID:KhlRW7GM
小学生のとき一騎読みしたけど、そのときは夢中で読んでて、翌日ともだちに返して終わった。
大人になって読み返したりして思うけど、ホントに名作だったと思う。
20年前に読んだ日のあらゆる情景をすべて鮮明に思い出せるから。
それほど印象の強いマンガだったということだと思う。
825愛蔵版名無しさん:03/09/02 13:26 ID:???
デビルマソ作りました。拙いAAですがどうかご容赦下さい。

          |ヽ     ノ|
.     /|     )ヽ___ /(     |ヽ
    /;;\__/;/    \;\__/;;\
.  _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |/~~\;;;;;;;;;;;ヽ __  __ /;;;;;;;;;;;/~~\|
       |;;;;;;;;;;;;ヽ)| |(/;;;;;;;;;;;;;|
.       |;;;;l\・\,M./・/l;;;;|
       ヽ;;ヽ i ̄ヽ/ ̄i /;;/
       \_丶;\  ー'  /;/ _/
         ̄\|ニニニ|/ ̄
826愛蔵版名無しさん:03/09/02 13:50 ID:???
グッジョブ
827愛蔵版名無しさん:03/09/02 22:21 ID:WL05BbU/
>814
「デビルマンゴースト」は読切り作品であって、「レディー」の一部じゃないから。
828愛蔵版名無しさん:03/09/04 14:27 ID:???
>>825
乙華麗。 永井豪版デビルマンの雰囲気がよく出てますよ。
829愛蔵版名無しさん:03/09/04 16:14 ID:???
>>825
こいつを応用してカイムが作れそうだ。
830愛蔵版名無しさん:03/09/04 16:39 ID:???
デビルマンってあまりAA見ないね。
地獄へ落ちろ人間ども(ゴォォ)とかラストのゴゴゴゴとか見たい。
831愛蔵版名無しさん:03/09/04 17:30 ID:???
>>829
どこかで見た顔に似てると思ったらカイムだったか。
832愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:13 ID:???
とりあえずしゃべらせてみよう。

          |ヽ     ノ|
.     /|     )ヽ___ /(     |ヽ
    /;;\__/;/    \;\__/;;\
.  _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |/~~\;;;;;;;;;;;ヽ __  __ /;;;;;;;;;;;/~~\| __________
       |;;;;;;;;;;;;ヽ)| |(/;;;;;;;;;;;;;|    /人の愛の優しさに
.       |;;;;l\・\,M./・/l;;;;|    | 目覚めろ宅間よ。
       ヽ;;ヽ i ̄ヽ/ ̄i /;;/   < 死ぬ前にな。まあ、
       \_丶;\  ー'  /;/ _/  | どっちにしろあの世でずっと
         ̄\|ニニニ|/ ̄    \待っててやるわけだが。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

833愛蔵版名無しさん:03/09/05 10:59 ID:PaRTOzfF
少しづつ書き直していけばいいAAになりそうだな
834愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:49 ID:???
モナーの拾ってきた。

          /| ∧
    _____/ / ヽ\_
    (_ __/ (^\ ) デビルウィンーグ!!
      ヽ ヽ_ノ .ノ⌒
  /|\((´ ∀`))/|\
  ⌒⌒.( ⌒^⌒ )⌒⌒
       |::::::|:::::|
      (__)_)
835愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:50 ID:???
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    <              >
                   <  貴 様 に 死 が   >
                    <    訪 れ る !!   >
                     <           >
                 ∨\ /∨∨∨∨
              (/^      //
            /(⌒^       ∨          ^\)
          / ノ)         /| ∧       ^⌒)\
        / ./ ノ     ____/ / ヽ\_     //ヽ\
      /   ./( (.    (_ __/ (^\ )   / /  ) \
    /    / ) \.     ヽ ヽ_ノ .ノ⌒   ノ /\.. )   .\
  //   〈/; `ヽ^⌒\.((´ ∀`))/⌒ ノ  (⌒^ノ   \_>
  ⌒/     \__:/:^⌒> ⊂ ⌒^⌒つ <⌒~ヽノ^  ノ     \
   /       \ ) ノ /⌒|::::::|:::::|⌒\ヽ (^   ノ   /⌒^
  /          \)/   (__)_)   \(    ノ  ./
  / /~)        \                ν  ノ /
 ν   ⌒^~)       \                 ノ/
          ⌒^~)     \        |\   ν
             ⌒^^)   \     ∧|  \∧∧∧∧∧
                 ⌒⌒ヽ )  <           >
                      ν  < 決 し て       >
                    <  逃 れ ら れ ぬ  >
                    <  死 が !!!! >
                      <           >
                      ∨∨∨∨∨∨∨
836愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:51 ID:???
    ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  γ' ィ===丶 | オヌシらも
  f ,从W从|  | 暇な奴らだなぁ
  ム_ゝ´ー`ハ<________
   ノ))Y))つ
  (ノノ_|ゝ
   // |_|_
  (_)|_) ミキモナー

   γ'⌒⌒丶
    f ,ィWWWゝ
   ミ_ゝ´∀`ノ
    ノ  D ハ
  (_ノ〉====|、)
   ./___/|__|
   (__)(_) 不動モナー
837愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:52 ID:???
                ∧∧
              <    >
   γ'⌒⌒丶    < デ   >
    f ,ィWWWゝ○  <  ェ  >
   ミ_ゝ`Д´ノ ノ    <   ビ  >
    ノ  D ィ´     <   イ  >
  (_ノ〉====|       <  ィ  >
   ./___/|.__|        <  ィ   >
   (__)(_)       <  ル  >
                 <!! >
                   |/\|

   人__λλ__人
  )    X  ○(
  ⌒) (`Д´ノ.ノ^
    ノ V  V ィ´
  (_ノ〉==D=|
   ./_ /|  |
   (__ノ(__) デビルモナー
838愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:55 ID:???
   人__.λλ__人   |\∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   )    X  (    |
  ⌒)_( `Д´)(⌒  < デビルウィンーーグ!!
    ノ~ V  Vハ、    |
  (~_ノ〉==D=〉、つ  |/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    /_ /) )
   (__ノ \_)
  

    /|
  /  |  人___λλ__人  |\
  /    \_)     X   (/  |
 〈       ⌒) ( `Д´)(⌒    |
  〉    ⊂二 V   V つ    |
  |   /⌒\〉==D=|⌒\   |
   \ |     /_ /〉 〉   | /
     ∨   (__ノ \_)   |/
以上。連投スマソ
839愛蔵版名無しさん:03/09/06 15:53 ID:???
カワイイ!
840愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:06 ID:???
凄くイイ (・∀・)ネ!!
841愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:08 ID:???
                ∧∧
              <    >
   γ'⌒⌒丶    < デ   >
    f ,ィWWWゝ○  <  ェ  >
   ミ_ゝ`Д´ノ ノ    <   ビ  >
    ノ  A ィ´     <   イ  >
  (_ノ〉====|       <  ィ  >
   ./___/|.__|        <  ィ   >
   (__)(_)       <  ル  >
                 <!! >
                   |/\|
余計なお世話かも知れんが修正


842愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:22 ID:???
>>838
その姿で鳥人間コンテストに出れ。
843愛蔵版名無しさん:03/09/06 22:44 ID:5B4HHfSZ
アニメネタはよそでやってくれ。
844愛蔵版名無しさん:03/09/07 03:40 ID:???
でもミキモナーはカワ(・∀・)イイ!
(これは特にアニメネタというわけでもないし)

懐かしアニメ板のデビルマンスレね↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032525929/l50
845愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:06 ID:ZIdkx2bd
何年か前に出たMP3って良い?まだ変えるなら買いたいんだけど性能とかどうなの?
846愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:36 ID:???
ネオデビルマンはここで語れますか?
847愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:39 ID:ZIdkx2bd
うん。
848愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:46 ID:???
岩明と
849愛蔵版名無しさん:03/09/09 22:48 ID:???
失礼
岩明と黒田が秀逸
850愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:11 ID:ZIdkx2bd
面白いのとどうでもいいのがあるな>ネオデビルマン
851愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:25 ID:GdCvkAcK
石川のは面白かったが豪ちゃんのは・・・
エウリノームの合体が変テコリンでgood!>ネオデビルマン
852愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:52 ID:???
永野のりこの良さはなかなか判ってもらえそうもないなぁ<ネオデビ「メダイユ」
853愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:24 ID:???
>>850
まあ、比率的には
面白い2;どうでもいい3:やめれ5 って感じかな。
854愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:37 ID:4Valk9Ox
とりみきのは好きだな。

拳銃もった女が張り切るヤツはイクナイ
855愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:43 ID:cW/FsLp8
寺田のが最高にカッコイイ! 内容が良くわからないけど。
856愛蔵版名無しさん:03/09/10 01:04 ID:???
>>853
やめれ5に作者の描いたやつは入ってますか?
857愛蔵版名無しさん:03/09/10 08:06 ID:???
ネオデビルマンといえば、原画展みたいなのをやってたよね。
萩尾望都の描いたやつがすげーかっこよかったんだけど
あれはどこかの本に収録されてるんですかい?
858愛蔵版名無しさん:03/09/10 10:22 ID:???
安彦良和のデビルマンの美樹の太ももがよかった。
859愛蔵版名無しさん:03/09/10 20:50 ID:???
853>>856
豪ちゃんのは番外で「カンベン」にカテゴライズw
860愛蔵版名無しさん:03/09/10 21:08 ID:Yu3Dw1OA
>>857
『デビルマンイラストレーションズ』に収録されてます。
861愛蔵版名無しさん:03/09/10 23:25 ID:???
そのイラスト集、もう絶版になってるんだね。古本屋行ってくるか…
862愛蔵版名無しさん:03/09/10 23:27 ID:???
>>860
ありがと。そうか、絶版なのか・・・・・・
863愛蔵版名無しさん:03/09/11 01:46 ID:NlC9BY4b
フン!
オレは
知れーぬ
……
864愛蔵版名無しさん:03/09/11 21:37 ID:???
黒田のやつは俺も好きだったな<ネオ
865愛蔵版名無しさん:03/09/11 22:08 ID:3TVQGmQ7
エロがたまらん。だれかうPして。レディーもキボン
866愛蔵版名無しさん:03/09/11 23:28 ID:???
話しそれるけど、豪ちゃんの奥さんって美人らしいね!
867愛蔵版名無しさん:03/09/14 14:41 ID:+NYlRJ1z
あげてみる
868愛蔵版名無しさん:03/09/14 15:13 ID:pe6oGuAL
【総論】
[ネオデビルマンは失敗企画]

でFA?
869愛蔵版名無しさん :03/09/14 15:26 ID:???
          |ヽ     ノ|
.     /|     )ヽ___ /(     |ヽ
    /;;\__/;/    \;\__/;;\
.  _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   __________________
  |/~~\;;;;;;;;;;;ヽ __  __ /;;;;;;;;;;;/~~\| /おれは、からだは悪魔になった...
       |;;;;;;;;;;;;ヽ)| |(/;;;;;;;;;;;;;|    /だが、人間の心をうしなわなかった! 
.       |;;;;l\・\,M./・/l;;;;|    | きさまらは人間のからだを持ちながら、
       ヽ;;ヽ i ̄ヽ/ ̄i /;;/   < 悪魔に! 悪魔になったんだぞ!
       \_丶;\  ー'  /;/ _/  | これが! これが! 
         ̄\|ニニニ|/ ̄    \おれが身をすててまもろうとした人間の正体か!
                        \地獄へおちろ人間ども!(ゴォォ)
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
870愛蔵版名無しさん:03/09/14 16:15 ID:???
>>868
んなこたぁーない。岩明、黒田、寺田、夢野、三山、とりみきの6者は良かった。
あとは・・・
871愛蔵版名無しさん:03/09/14 18:15 ID:???
俺には全員のが面白かったよ。
豪ちゃんのも石川賢のとコミで読むと面白方。
872愛蔵版名無しさん:03/09/14 21:22 ID:???
三山氏のは、俺的にはデビルマンっぽくは無いけど
それも原作の懐が深くてイメージ膨らませられるってことなんでしょうね。
873愛蔵版名無しさん:03/09/14 23:41 ID:qLjx4cDR
最終戦争は良かった。明でなく了〔サタン〕の悲しみに重点を置いていたのがgood.
874愛蔵版名無しさん:03/09/15 00:18 ID:???
>>868
デビルマンって他の作家が書くとこういう解釈になるのかとか思ったので
有意義な企画だったと思うっす
875愛蔵版名無しさん:03/09/15 01:27 ID:???
俺の中では゛プロが描いたオフィシャル同人誌″って位置付けかな。
作者自ら描いてたりするけど。
トリビュートアルバムみたいなもんか。
876愛蔵版名無しさん:03/09/15 07:10 ID:cUKM276F
デビルマンの最後のカットで大量の神の軍団が怒りに満ちた顔で降臨するけど、
あれを敵に回したサタンはその後どうなったんだろ。
877愛蔵版名無しさん:03/09/15 10:48 ID:???
>>876
「怒りに満ちた顔」だったのか?
878愛蔵版名無しさん:03/09/15 16:46 ID:???
>>877
むしろ無表情に思えたけど…
879愛蔵版名無しさん:03/09/15 18:31 ID:ebu3AB4r
>>876
無表情に地球を浄化しにきただけ。
サタンは自分の超能力で関東を再生して、不動明はバイオレンスジャックとして復活してサタンの仮の姿であるスラムキングとかと戦うんだよ。
880愛蔵版名無しさん:03/09/15 19:47 ID:2VTlbx5R
↑浄化しに来た時にサタンはヌッ殺されなかったわけ?
ジャックに繋がった理由は分かるけどレディーの世界はどうなの?
881愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:03 ID:???
キン肉マンとかガンダムとかデビルマンの影響がすごいね。
プラネットマン=ジンメン
デーモン=悪魔超人、完璧超人
飛鳥了=シャア(けがれた地球人を一掃しようとする)
不動明=アムロ(最強のニュータイプでありながら地球人を守るべく戦う。
882愛蔵版名無しさん:03/09/16 00:20 ID:???
ぶははは!!腹いてー
883愛蔵版名無しさん:03/09/16 02:02 ID:???
>>880
結局の所ジャック世界とレディーの世界の関係がきちんと説明されてないから
混乱するんだと思う
884愛蔵版名無しさん:03/09/16 02:33 ID:???
最初のシリーズのラストは、豪ちゃん続編のことなんか考えてないでしょ。
無理して繋げるのはあれでせいいっぱいだったのでは?
885愛蔵版名無しさん:03/09/16 09:55 ID:???
オリジナルのラストでは、どうみても神の軍団の方がサタンより強そうだったが。
ジャックやレディーの世界ではサタンが勝ったことになってるのかな。
886愛蔵版名無しさん:03/09/16 12:12 ID:???
精神の戦いになるにしてもサタンは明を失ったショックで鬱になってそう。
887愛蔵版名無しさん:03/09/16 17:50 ID:???
きのう、文庫でラスト2巻を借りた!!
小学生に途中まで読んだから、15年越しに読み終えた・・・
もう、衝撃だった。
なんで、美樹ちゃんもたれちゃんも首だけになっちゃうの〜〜〜??
ひどいよぅ(:_;)
明が首を抱きしめて、「もう俺には何もない・・・」というシーン。
あんまりだ!!こんなに悲しい話でいいのかよ〜。辛すぎる。
2ちゃんで少し落ち着いたけど、これ誰にも話せず一人でもんもんと
するんだったら、しんどいよな〜。

ああ、美樹ちゃん。。。たれちゃん。。。合掌。
888愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:25 ID:???
>>886
いや、あれは悲しいとか鬱だけじゃないと思うな。
ある意味で成就だよ。
889愛蔵版名無しさん:03/09/17 00:18 ID:???
ネオデビルマンを買ったよ。
全三巻をブックオフで1,500円ナリ。
ん?新品の文庫より…
890愛蔵版名無しさん:03/09/17 00:21 ID:???
大判でお得じゃないか。
文庫だとカラーページ無くなってるかも知れないし
891愛蔵版名無しさん:03/09/17 00:48 ID:ekh9Laa6
>>887
きみみたいな人のおかげでデビルマンは美樹ちゃんの首モゲの週で人気アンケート1位を獲得できたのだよ
892愛蔵版名無しさん:03/09/17 05:18 ID:???

木刀政「おいおい、俺はスルーかよ!」
893愛蔵版名無しさん:03/09/17 18:33 ID:k0YdxTfv
映画板のスレに書いてあるけど実写化が決定してるってのはマジか?
894愛蔵版名無しさん:03/09/18 05:28 ID:???
>>893
多分ない。
企画があがったのは事実みたいだが、結局中止に。
つーか、ず〜〜っと昔から映画化の話が出ては中止……の繰り返し。
895愛蔵版名無しさん:03/09/18 07:07 ID:???
実写化なんかしなくていいよ。もうデビルマンを汚して欲しくない。
宇多田の旦那がデビルマンを選ばないで本当に良かった。
896愛蔵版名無しさん :03/09/18 14:27 ID:oTK6/IX2
大人になるにつれ、あのラストの章の、現代版魔女狩りの辺りはほんと怖い
897愛蔵版名無しさん:03/09/18 14:30 ID:TwzGic1Y
AMONは6章で完結するの?
898愛蔵版名無しさん:03/09/18 15:32 ID:TwzGic1Y
あとレディーは全巻セットとかって無いんすか?
899愛蔵版名無しさん:03/09/18 17:53 ID:???
恐らく神の力はサタンを含めた全デーモンと全デビルマンよりはるかに強大。 サタンは神に反抗したけど、結局神の手のひらの上で踊ってただけなんだと思う。 ラスト、神の軍団は地球を浄化すると共に、サタンを迎えに来てたんだと思う。
900898:03/09/18 18:10 ID:???
文庫の全巻セット
901愛蔵版名無しさん:03/09/18 18:12 ID:???
サタンは一度神の軍団に勝ってるんだが。
902愛蔵版名無しさん:03/09/18 18:46 ID:???
>>901 あれはサタンの思い込みだと思う。神からすると、「戦った」とゆーより、反抗期の子供を見守る親みたいな感じだったんでは。
903愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:03 ID:???
>>902
漏れも胴衣。漏れ解釈では、ラストページは「もう気が済んだだろ帰って来いや」
904愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:22 ID:???
>>899
誰かがそんな感じのマンガを書いていたね。
明を失って心を閉ざした涼のために、神がバイオレンスジャックの世界つくって終わりだったような。
905愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:58 ID:???
>>903
うまい!
906愛蔵版名無しさん:03/09/19 21:39 ID:YN1LANdl
あげ。
907愛蔵版名無しさん:03/09/19 22:15 ID:YN1LANdl
神は悪者なんだな。これが外国だと受け入れてもらえないかも
908愛蔵版名無しさん:03/09/20 02:25 ID:???
>>907
一神教の国じゃダメかもね
909愛蔵版名無しさん:03/09/20 09:32 ID:???
他に書くトコないんでダンテのこと書いていい?
こないだ実家で久々に「魔王ダンテ」(SUN WIDE COMICS版)の1巻目読んでスゲェ面白かったの。
だけどあるはずの2巻がどうしても見つかんなくて畜生!だったのね。
昨夜渋谷で飲んでて終電逃したんでマンガ喫茶行ったら同じ版型厚みの2巻があったの。
ラッキー!てんで読み始めたらなんか宇津木涼の顔が違うわけ。表紙を見たら加筆新編成版とある。
確認したら1巻もほとんど全部豪ちゃんが自分で涼と妹の顔に修正入れてるわけ。
1999年のすでにかなりツラくなってるあのタッチで…。なんかもう絶句。
御大御本人の中ではそれが正しい行為だったのでしょうが、お世辞にもヒドイ絵。他の部分と違和感炸裂。
当時の生原稿にじかにホワイト塗ったり切り貼りしたりして修正したのかな。
だとしたら文化遺産に落書きしてるのと一緒。
選れた表現者であればあるほど自らの衰えを認識出来ないってのは悲劇。やりきれない気持ちになった。
910愛蔵版名無しさん:03/09/20 12:48 ID:???
>>909
絵もそうだけど、作者の感性の鋭さにおいて昔とは差があるような気がするね。
「手天童子」の頃までは俺も本当に豪ちゃんファンだったけど、
デビルマン・レディーとか見てても「何か違う」って感じ。
かつては荒削りだけどインスピレーションで勝負して、理屈は後から
ついて来る感じだったけど、今は逆みたい。
豪ちゃんが過去の作品にこだわってるのは、自分でもそのことを痛感して
るからなのかな。
911愛蔵版名無しさん:03/09/22 01:30 ID:???
>>907-908
インドの神々が出るマンガを描いた後、インド人から
「これインドに持っていったら殺されますよ」と言われたらしい。
神様を裸にしてるから。

魔獣戦線の巻末の賢ちゃんとの対談に書いてた。
912愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:24 ID:/U0Yy/JI
アモンは面白い?
913愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:25 ID:???
最近の豪ちゃんよりは
914愛蔵版名無しさん:03/09/23 15:15 ID:???
>>912
原作の設定・雰囲気が崩壊しているのが気にならないのならお薦め。
915愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:03 ID:???
こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
 馬鹿はためらわず削除。
916愛蔵版名無しさん:03/09/23 16:06 ID:???
>>915
ここはアンチスレじゃねえぞゴルァ
917愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:25 ID:M8wYTRES
デビルマンの原作の最終戦争で、明と了の軍団が戦うときは、
美樹が死んでから二十年経ってるんだよな。
デーモンの歳の取り方は、人間よりも遥かに遅いって事だろう。
仮に美樹が生きていても、明よりもどんどん年老いて行き、
最終的には、さっさと老婆となって死んでいく。
それともシレーヌのような美形デーモンと更に合体させて
生き残らせるつもりだろうか?
918愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:26 ID:???
>>916
915はあちこちのスレに同じ事書いてるウンコ
919愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:24 ID:???
>>917
美樹が長生きしてたら子供作ってただろうしその辺は問題にはならなかったんじゃないの?
しかし人間とデビルマンの間で子供は作れるのだろうか…
920愛蔵版名無しさん:03/09/24 02:41 ID:???
>>911
まじ?ヒンドゥーの神さんなんて、あっちの絵版でもそんなものだと思ってた・・・。

やっぱり乳首タブーとか微妙なもんがあるのかな?
921愛蔵版名無しさん:03/09/24 19:54 ID:???
庵野はキューティ―ハニーじゃなくてデビルマン撮れよ・・・
腰抜けめ・・・まあ自分の実力を冷静にわかってるんだろうなw
922愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:21 ID:???
デビルマンなんて簡単に実写にできないよ。無茶いうなよ
923愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:45 ID:???
ダナ。
924愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:25 ID:mJk4+Iok
俺がデビルマンだったら美樹ちゃん食い殺して合体するけどな。
925愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:29 ID:???
>>924
それは魔獣戦線。
926愛蔵版名無しさん:03/09/24 21:37 ID:???
魔獣戦線もリメイクしないで名作のままにして置いて欲しかった……
927愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:42 ID:2JN3biWX
抜けるのをうPしてください。  
928愛蔵版名無しさん:03/09/24 22:44 ID:???
いつの絵が好みかによるな
929愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:08 ID:2JN3biWX
↑ドレでもいいです。 エロいのを。
930愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:15 ID:???
>>929
じゃあマジンガーネタ出てたことだしこれを…
ttp://tatenokagi.muvc.net/sayaka00.htm
931愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:23 ID:2JN3biWX
同人は無しで。 豪ちゃんのきぼん。
932愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:41 ID:???
いや、9割は豪ちゃんだろ。
と言うか単行本かデジタルブック買え
933愛蔵版名無しさん:03/09/25 17:58 ID:p2wUiuZ1
レディーは地雷だった・・・
934愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:41 ID:p2wUiuZ1
そろそろ語ることがなくなって来たかな?
935愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:12 ID:???
>>930
さやかにはもう少し毛が欲しい。
オリジナルにあった、甲児がびっくりしてさやかの前でまたぐら開いて
飛び上がるシーンが無いのが惜しい。
936kanto:03/09/25 23:02 ID:???
>>935
ためになるご意見、マジでサンクスです。今後の参考にしますです。
937愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:05 ID:b3Zq7z1c
ジャックのハイパーグラップル編ってたしか女がヌッ殺されるシーンあったよね?
938愛蔵版名無しさん:03/09/27 01:32 ID:???
>>937
グラップラーの殺傷力を見せ付けるための生贄として女が殺されてましたね
939愛蔵版名無しさん:03/09/27 17:17 ID:vmGU/lxI
へぇ。そんなシーンあるんだ。可能ならうPして
940愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:06 ID:???
永井豪ってたまに
(´-`).。oO
↑こういうフキダシでも声に出してしゃべってるのと同じ使い方するけど
あれは意図的なものなの?
2巻の了の明の腕を拾ってきてくっつけた。のあと.。oO(たちまちついたよ)とか。
941愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:24 ID:ZIovKMj0
腕が付いたのは明の能力なの? 
942愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:43 ID:???
>>941
悪魔の再生能力でしょう。
そう言えば「バオー来訪者」と言うマンガも簡単に腕と足が付いてたなぁ。
個人的には生えてくるより付く方がよりバケモノっぽくて好きかな。
943愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:53 ID:ZIovKMj0
了が直したとも取れるから混乱してた。
944愛蔵版名無しさん:03/09/28 00:08 ID:???
>>940
永井豪以外でも小声の台詞とかでたまに使われてる
945愛蔵版名無しさん:03/09/28 00:46 ID:???

「バオー来訪者」のキャラで、もろバイオレンス・ジャック意識した奴出てたよな。(w
946愛蔵版名無しさん:03/09/28 00:49 ID:???
ドルド中佐だな
947愛蔵版名無しさん:03/09/28 01:24 ID:???
やらいでかッ!
バオー!
……って字面だけだと、何か象が叫んでるみたいだね(w;
948愛蔵版名無しさん:03/09/28 01:29 ID:???
>>945
ウォーケンですね。
949愛蔵版名無しさん:03/09/28 02:59 ID:???
雑誌で連載されていた時の世相、時代背景込みでないと、
人間が狂気に陥っていく工程は理解(体感?)出来ないと思う。

本当に、学生さんが鉄パイプでタコ殴りにされてたんだよ。
今風の通り魔ってんじゃんく、自分と考え方(セクトね)が違うってぇ理由で。
950愛蔵版名無しさん:03/09/28 04:20 ID:???
既出かもしれないけど、
マーク・トウェインの「不思議な少年」って知ってる?
田舎町に突然現れた謎の美少年--実は堕天使サタンが、
主人公の少年に人間の醜さ・愚かさを見せつけるという話で、
『デビルマン』を先に読んでた自分は凄く納得できた。
トウェインは晩年人間不信に陥ってこの作品書いたらしく、
永井先生がこの本読んでたかどうかわかんないけど、
デビルマンとちょっと共通する部分あると思う。
951愛蔵版名無しさん:03/09/28 08:45 ID:???
>>950
マンガ「天才柳沢教授の生活」の山下和美さんが、同名の作品発表してるね。
原作は知らないけど、内容はほぼそれっぽいんじゃないかなぁ。

スレちがいスマソ。
952愛蔵版名無しさん:03/09/28 20:43 ID:???
なんか面白そうだねその本。
953愛蔵版名無しさん:03/09/29 02:45 ID:???
まあ『不思議な少年』自体は、
トウェインが残した原稿を、没後、編集者がいろいろいじって
出版された作品だったと思う。
(で、トウェインの原稿をそのまま本にしたやつも出版されたよね)
とはいえ、内容もかなりキレてて、確かにデビルマン読者にはお勧めかもね。
文庫本でさくっと読めるし。

で、山下和美のマンガは、たぶんトウェインのやつが下敷きだよね。
ブラック・ジャックあたりが引き合いに出されそうな、
切れ味のいい人間ドラマ中編集。
ソクラテスの出てくる話がめちゃくちゃ好きだー。
954愛蔵版名無しさん:03/09/29 07:07 ID:???
なくしたと思ってたデビルマンのフィギュアが出てきたよー
955愛蔵版名無しさん:03/09/29 12:24 ID:???
デビルマンの存在がかすむようなヒーロー物が読みたい。
エロゲーの吸血戦鬼べドゴニアなんてヒーロー物として凄くよかった。
クリ−チャ−デザインに韮沢さんが関わってるし。ヒーローの悲哀が今時良く出てた
956愛蔵版名無しさん:03/09/29 12:28 ID:???
こないだ初めて最後まで読みました。デビルマンとサタンの決戦が数ページで終わるとは..
957愛蔵版名無しさん:03/09/29 12:29 ID:???
たまには浮上
958愛蔵版名無しさん:03/09/29 12:38 ID:WaS+kENi
>956
ネオデビルマンの最終戦争なんか一撃で勝負決まってるしね。
959愛蔵版名無しさん:03/09/29 21:52 ID:???
>>956
あの終わり方は打ち切られたのかなって思う子もいそう。
最後の戦いがあれで終わるなんて普通考えられないだろうし。
960愛蔵版名無しさん:03/09/29 23:59 ID:WaS+kENi
俺はあんまり最後の戦いに違和感無かったな。その前までが壮絶だから、静かな感じで終わってよかった。
961愛蔵版名無しさん:03/09/30 00:18 ID:???
>>960
物語のクライマックスは美樹の生首だと思うし同意。
ハルマゲドンは付け足しかも…
962愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:26 ID:???
「デビルマン」ってタイトルは「悪魔人間」、人間こそが悪魔だって
意味に取れるし、悪魔と人間の間の怪物が苦悩するのを表してるとも思える。
963愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:38 ID:???
悪魔と人間を同格ととり、悪魔も人間も同じ地球人ということを
表しているとも言ってみる。ラストのサタンの悔恨の台詞でふと思った。
冒頭でも悪魔からみれば人間はコソドロだと言ってたし。
964愛蔵版名無しさん:03/09/30 02:46 ID:???
お目汚しですが、こんなのはいかがでしょうか?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jst30930024337.jpg
965愛蔵版名無しさん:03/09/30 10:17 ID:y85LofQs
最終戦争で生き残ったのは、サタンだけだよね?
レディーで明が「俺達デビルマン軍団は敗北した」とか言ってたけど、デーモンも全滅だったんだよね?
966愛蔵版名無しさん:03/09/30 11:34 ID:???
>>965
バイオレンスジャックの最終回ではサタン(とその暗黒面であるゼノン)以外
出てこなかったからデーモンも全滅だったかも。
生き残ったとしても神の軍団に消されたんじゃないかな?
967愛蔵版名無しさん:03/09/30 17:48 ID:y85LofQs
誰もいないのか・・・
968愛蔵版名無しさん:03/10/01 17:25 ID:???
美樹ちゃんか、このヒロインすごくいいね。
あまりにもむごい最期だったというのもあるけど、
一見ギャーギャーうるさいだけの(昔の漫画にありがち)自意識過剰ヒロインかと
初登場時は思ったが、全然違うし。
969愛蔵版名無しさん:03/10/01 18:11 ID:maW/LkBv
美樹タンの裸に萌え。
970愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:11 ID:???
次スレは気分も新たにスレタイ変えようか?
新しい人のカキコも増えるかもしれないし…。
シンプルにデビルマン第3章とか。
971愛蔵版名無しさん:03/10/01 21:53 ID:maW/LkBv
デビルマン  黙示録 第3章 とかは?
972あも〜ん:03/10/01 21:57 ID:???
あも〜ん
973愛蔵版名無しさん:03/10/01 23:35 ID:???
次スレ立てました。

デビルマン [黙示録−第三章−]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065018777/
974愛蔵版名無しさん:03/10/02 09:16 ID:???
黙示録(゚听)イラネ
975愛蔵版名無しさん:03/10/02 12:15 ID:???
黙示録(・∀・)イイ!!
REVELATIONだっけ?
976愛蔵版名無しさん:03/10/04 12:17 ID:???
デビル保守
977愛蔵版名無しさん:03/10/06 10:01 ID:???
埋めますか
978愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:22 ID:???
埋めてみせましょうぞ
979愛蔵版名無しさん:03/10/07 10:03 ID:???
...(´З`)チェッ
980愛蔵版名無しさん
(´ε` )