***あさきゆめみし 第三帖***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。
 
語りましょう。
過去ログは>>2
2愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:00 ID:???
過去スレ
***あさきゆめみし 第二帖***
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033144756/
***あさきゆめみし***
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015034027/
3愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:30 ID:???
1さん御疲れー。
2の書き込み時間もすごいな。
4愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:48 ID:???
ぞろ目ですね
5愛蔵版名無しさん:03/04/13 05:18 ID:???
この漫画、高校のとき源氏物語を授業でやってたころにやたら流行ってみんなで
回し読みしてた(授業中にも)。

ちなみに男子校
6愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:06 ID:???
しかし何度読んでも、浮舟と匂宮の関係はエチーですね・・。
7愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:12 ID:???
   ヤタ!竹田優が>>7げっとだ!!お前らひれ伏せ!クソ共が!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , '~ ̄ハヽ
          /\ /\  (ノノノ .).)//
          / /\  \ z、゚ ヮ゚,z(/
        ())ノ__ ○二○二⌒/.)))
       / /||(二ニ) _/__†_/../ リ几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

竹田優は神なり!竹田優は神なり!竹田優は神なり!小林彩はふたなり!
優 IS GOD! 優 IS GOD! 優 IS GOD! 彩 HAS ROD!


>>2じ宮涼子  解剖バカが女王様気取りかよ
川村ち>>3   電波で可愛さアピールか、おめでてーな
はや>>4先生 いい加減下の名前つけてもらえよ
>>5林彩     女装ボーイ必死だな(プ
阿倍かお>>6 チャイナ着たっておばさんはおばさんなんだよ(藁
>>8ちゃん  おつまみ喰わないなら摘みまくるぞ、ゴルァ
>>9-1000    せいぜい私のつり目に(;´Д`)ハァハァしてなさいってこった
8愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:14 ID:NBmxdpu7
9愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:29 ID:???
薫ってちっともエチーシーンないのに、匂宮は濃厚だったよね。
浮舟タン匂宮のエチーで目覚めちゃってるし。
自分はそれよりも寝てる中の君に忍び込んだときの
「誰か・・・お姉様・・・!」
が妙に好きだ。
10愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:35 ID:qXiDG3Hq
1巻かな?六条の御息所が源氏を子ども扱いしたときに
源氏がなにかやって御息所が「うっ!」みたいな感じに
なるじゃん?あれは何をしかけたんだい?挿入したの?
11愛蔵版名無しさん:03/04/15 01:53 ID:???
>桐壺帝17の時、桐壺の更衣、光源氏を受胎、だそうです。

なんかこれ聞いて、桐壺帝の見る目が変わった(w
自分の女達のフォローくらいちゃんとしとけよ〜って思ってたが
17だったら、恋に狂ってもしょうがないかな・・・とか。
周りが見えなくなっちゃったんだろうね。
それにしても、あさきの桐壺帝は17には見えない。
12愛蔵版名無しさん:03/04/15 21:30 ID:???
前スレのいい男ランキング(そんなもん無かった?)
常陸の守に一票。
「あんな人でもわたしをただひとりの女として(略)」
連れ子の浮舟を、虐待もせず手も出さず引き取ってるし。
13愛蔵版名無しさん:03/04/15 21:30 ID:???
「みちのくなまり」は、ワッキーオリジナルかなあ。
14愛蔵版名無しさん:03/04/15 23:34 ID:???
常陸の守、浮舟タンをいじめてもいないけど可愛がってもいないじゃん。
あくまで「あさき」だけの良い男ランキングなら、
伊予介か紅梅タンが良いセンいってると思うな。
15愛蔵版名無しさん:03/04/15 23:52 ID:tV5r35uG
>>11
若かったゆえに周りも見えなかっただろうし
秋好&故東宮とかの年齢からして、17歳って出したのかな?
でも、秋好の年齢とか考えると、桐壺帝の設定は
辻褄が合わない部分が多いって聞いたことある。
あさきの初期の桐壺帝は、青年て感じでなかなかカコイイ外見だったよね。
江川とか牧のはもっと年配に見えるけど。

話はそれて清少納言って、父親が70過ぎてから生まれた子供じゃなかったっけ?
スゲー
16前スレの949:03/04/16 00:43 ID:jKd7XZqW
桐壺の帖の内容からすると、実は六条御息所は存在できないわけで。
橋本治は、故東宮が病弱のため彼の生前に、朱雀帝が次期皇太子と定められた、と設定してます。
(橋本は窯変源氏内ではかなり自由に色々設定を加えてます)
また、『女御更衣あまたさぶらひたまひける』帝が、20代になっても、息子が二人しか居ない状況は考えられず、
帝(皇太子)の元服(結婚)は10代前半であろうことなど、『源氏供養』の中で色々考察してます。

で、橋本は、紅葉賀の一の院(桐壺帝の父)の賀の祝いは
一の院50歳 桐壺帝35歳 朱雀帝21歳 光源氏18歳 と設定したそうです。 
17愛蔵版名無しさん:03/04/16 13:35 ID:2riTBeSg
醍醐、朱雀、村上帝についてちょっと調べてみました。
(間違いがあったらスマソ)
最初の入内、第1子誕生の歳はそれぞれ、

醍醐 16歳 18歳
朱雀 14歳 25歳
村上 14歳 24歳

以外だったのは第1子が意外に遅いこと。
桐壺帝は醍醐帝に模せられているという説があるから、
橋本氏の設定よりは2−3歳上でもいいかなと私は感じました。
18愛蔵版名無しさん:03/04/16 17:47 ID:???
おそらくですが、やや訂正と追加。
最初の入内、第一子誕生、第一皇子誕生、第二皇子誕生の年。

醍醐  6歳  14歳  18歳  18歳  女御・更衣15人超
朱雀  14歳  25歳(内親王一人)
村上  14歳  22歳  24歳  24歳  女御・更衣10人超
冷泉  13歳  14歳  18歳  26歳
円融  14歳  21歳(親王一人)
一条  11歳  16歳  19歳  28歳
三条  11歳  18歳  18歳  21歳

醍醐の6歳には首をひねりましたがw為子内親王という人がいるんだそうで。
朱雀帝と源氏、同年ってことはないですよねえ?
間に弘徽殿の産んだ内親王もいるだろうし。第一弘徽殿と桐壺っていくつ?
しかし橋本設定でいくと、桐壺帝と藤壷は12歳違い…二十歳くらい違うと思ってた。
19愛蔵版名無しさん:03/04/17 08:01 ID:???
橋本の自由な設定、私はいろいろ加えてて面白いと思う。
六条御息所をもともと大臣家の娘と設定してるとことか。
原典読んでないので、どれがネタなのか正確にはわからないけど。
2017:03/04/17 08:46 ID:???
>18さん(=16?)
訂正ありがとうございます。やっぱり間違ってた(汗
朱雀と源氏は確か3つ違いのはず。
21愛蔵版名無しさん:03/04/17 20:47 ID:MeX7T61S
あの時代の価値観でいったらやはり源氏はルックスも性格も いい、ってことなんだよね?
22愛蔵版名無しさん:03/04/18 00:38 ID:???
>19
いや多分、六条御息所は原典でも大臣の娘でしょ。
あさきでも斎宮を送っていく時に
「父の大臣に大切に育てられ」みたいなセリフがあったような。
23愛蔵版名無しさん:03/04/18 01:12 ID:???
>22
そうそう、そうじゃないと東宮妃にはならないよ。
2419:03/04/18 08:10 ID:???
>22
あ、思い出した、思い出した。ありがとう。
大臣の娘と、言ってた。

橋本は、「内大臣家の娘」としてたような気がするけど、
それはオリジナルなのか?原作にもあったのか?
25愛蔵版名無しさん:03/04/18 11:47 ID:???
原作持ってないのでぐぐってみたところ、
大臣の娘、とあるだけでどの大臣かは書いてない模様。
ただ、左大臣と右大臣は原作に登場してるので、
登場していない内大臣としたと思われます。
でも内大臣と想定している人は他にもいるようです。

原作持ってる人補足プリーズ。
26愛蔵版名無しさん:03/04/18 12:35 ID:???
原典(新潮日本古典集成)も「源氏供養」も実家だ・・・

御息所の入内時に頭中将父と弘徽殿父がすでに、
左大臣・右大臣だったかどうかかな。
レポート的に書くなら「御息所の父が内大臣である可能性はあるが、
あくまでも推測の域をでないと思われる。」
2725:03/04/18 22:29 ID:???
私もそう思った。
前右大臣とか前左大臣だった可能性もあるよね、六条パパ。
別に左大臣の子しか左大臣になれないってわけじゃないよね?
28愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:26 ID:???
>27
もちろん現時の頃には後の中世近世のように
官職がほぼ世襲のようにはなっていない。

まるでどこぞのジャパネスクパロ小説のようにはね。
2919:03/04/18 23:54 ID:???
おお、いろいろな考察、ありがとうございます。

皆様それぞれの源氏研究をなさっているのですね…尊敬。
30愛蔵版名無しさん:03/04/19 04:28 ID:???
前の東宮妃、という六条さんだが
橋本治の本には前の東宮は存在しないってあったよね?
31愛蔵版名無しさん:03/04/19 08:26 ID:???
>>30
前東宮が存在できないはずって言うのは、賢木を読めば誰でも思うことでありまして。
源氏の賢木の注釈には大概書いてあります。
(十六で故宮に参り給ひて……の部分。ここの表記に従えば、前東宮は源氏が15ぐらいの時になくなったことになります。)
丸谷才一は大野晋との対談(『光源氏の物語』)で、
『長編小説の作家は良くやることなんですよ』などといってます。
32愛蔵版名無しさん:03/04/19 15:54 ID:???
うん。話振ってみただけ。小指の先くらい感謝。
33山崎渉:03/04/20 00:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:26 ID:???
きっと病弱で朱雀帝に皇太子の位を譲った後に死んだのよ…
小一条院のように。




と言ってみるテスト。これだと秋好の年がおかしくなるかな。
35愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:54 ID:ivy63IW0
お前らここは漫画板だぞ。
大和源氏しか認めない。
橋本や瀬戸内とか入れてる香具師は逝ってよし!
36愛蔵版名無しさん:03/04/23 07:59 ID:???
逝きます。
37愛蔵版名無しさん:03/04/23 12:00 ID:ZzFfje+p
いいじゃん別に。
原作はおろかあさきしか読んで無い私には
別の作者の解釈も書いて貰えるのは有り難いよ。

話は変わるけど、髭黒の乱心ぎみの北の方。
よその女のところに逝こうとする夫に襲い掛かるけど
当時は「物の怪のしわざ」、でも今なら
あれ「本心」だよね?
可哀想に・・・と厨房の頃思ったものでした。
38愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:53 ID:???
本音は誰だってすがって他の女の所なんて
行かないで!と叫びたいのだと思う。
でも、髭黒北の方は元々そういう病だったのか
思いつめてああなったのか不明。
物の怪、病気にかこつけて本音を言ってたとしたら哀しいね。

39愛蔵版名無しさん:03/04/25 07:45 ID:???
抑えすぎてた本心がたまってたまって、
同じ心をもつ物の怪を引き寄せたのかも…
40愛蔵版名無しさん:03/04/29 23:05 ID:dMN/E5U2
あげ
41愛蔵版名無しさん:03/05/01 23:31 ID:???
いった自覚も記憶も本当にないのなら、一種の多重人格みたいな症状かもね。
どっちにしろ、貴婦人として、感情を押し殺さなければならない立場の反動から出たものだろうけど。
42愛蔵版名無しさん:03/05/02 01:08 ID:???
自分は多重人格かヒステリーか統合失調症だと思ってた。>髭黒の妻の病気
43愛蔵版名無しさん:03/05/02 08:08 ID:???
父親は体面を気にしてそうな、血筋は高貴な男。
そして母親は意地悪…そんな髭黒の妻。

ウルトラジャンプ、夕顔編になって初めて読めた。ラッキー。
夕顔可愛いと思いつつ読んでたら…あぼーん。
44愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:32 ID:???
うん、夕顔可愛かった。
でも最近になって展開が早くなったね、江川源氏。
そろそろ飽きてきたか?(w
45愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:09 ID:???
夕顔、性格可愛いけど、あまりにも普通すぎなルックスだったね。
自分も44の言う通り、展開の早さが気になった。
物の怪が出るシーンのあっさり加減とかね。
昔、居眠りから目覚める源氏に大コマ使っていたのが懐かしいぐらい(w
それに、背景ももっとちゃんと描いていたと思うけど
今では原文が背景ってのが多くてね。
その点、あさきの物の怪シーンはイイよね。
髪の毛の描写も緻密だしさ。江川のは髪の毛の描写がダメ。
たまにスゲー髪が短くなったりするし。

46愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:31 ID:OeGNx+3L
前、前々スレから居着いてる柏木萌えな女です。
あさきの文庫版みたら、カラー絵に柏木と女三宮の
濃厚なエチーシーンが…(´д`;ハァハァ…
柏木は指貫だけの上半身裸…(´д`;宮タンも袴だけで
上半身裸…(´д`;ハァハァベッドにふたりがくんずほぐれつ
凄いことになってますた。
47愛蔵版名無しさん:03/05/04 08:44 ID:???
なにー文庫版にはそんなシーンが!
本編の中にある、「ああ…ひどい人だ…宮」シーンとは別の構図なのか?
あれは全裸だったかな?

上半身裸、下半身は着てる、っていうのも、萌えますよねー
って私… 逝ってきます…
48愛蔵版名無しさん:03/05/04 09:00 ID:aiNMaDTz
そういえば、平安時代の女子の衣装って
すぐに脱がせられるって聞いたことあるな・・・
49愛蔵版名無しさん:03/05/05 01:11 ID:???
うん。文庫版の扉のエチーシーンはかなりのもんですよ。
カラーだし、宮の顔が完全に逝っちゃってる表情で。
『これ、いいんですか・・ほとんどポルノじゃあ・・」というようなもんですわ。
で、下のほうに黒猫がどーんとうずくまっていてこわいのです。
50愛蔵版名無しさん:03/05/05 02:14 ID:???
・・・自分あのイラストはじめ源氏&朧月夜だと思ってた・・・。でもあれかなり好き。
ベッド(寝所)から半分出てるし、上半身裸だし、柏木の背中に手回してるし。
エチーに夢中になってそうな柏木の後姿も萌え。
51愛蔵版名無しさん:03/05/05 03:18 ID:???
私も源氏と朧月夜だと思ってた
文庫版しおりついてるけど女三宮、朧月夜、明石のが無くて残念
52愛蔵版名無しさん:03/05/05 06:28 ID:5B6I+bQP
原作でも夕顔は個性がなさすぎ。
光源氏に中出しされた数多の女人の1人という範疇を出ないな。
玉鬘の時の発言もとってつけたようで味気ない。
53愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:48 ID:???
>52さん
夕顔は、きっとその個性のなさが萌えポイントなのでしょうけど
まあ、つまらん女ですってことですね。すぐにやれるしさ。
今時の男性には、物足りないセフレにしかならんでしょうね。
54愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:46 ID:???
そうそう、夕顔は、個性のなさとか、男を受け入れるとことか、
「中の品」としても、きっと癒し系なんだよ。

源氏も頭の中将も、日ごろ身分の高い女人に囲まれたなか、
気位も身分も高くなさそうな夕顔の前で、
「この人の前なら本当の自分になれる」とか思っちゃったのかなあ。
(この辺橋本治の影響受けてるかな、私)

彼女がもし生きてたら…ずっと付き合うには物足りない女になってしまうか、
それとも花散里の立場を脅かすのか。
しかし夕顔には夕霧の母親格をこなすのは無理か。
55愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:29 ID:???
>51
しおりは表紙になった人以外の女性がいたから良いんじゃない?
確か夕顔・六条・花散里とかいたよね。表紙とだぶってた人もいたけど。

源氏は「夕顔が生きてたら明石くらいには・・」とか言ってたけど、実際はどうだろうな。
子供産まなければ、二条東の院行きじゃなかと思うんだが。
56愛蔵版名無しさん:03/05/05 17:58 ID:HOC5W7D6
>>55
インパクトのある死に方して
なおかつ、忘れ形見の娘が美人だから
取って付けたような口説き文句かもね。
57愛蔵版名無しさん:03/05/06 03:19 ID:EIHEKXAI
夕顔は、頼り無いところがポイントじゃないかね?
保護欲満たしてくれて男のプライド保つのには都合がいいし。
それにはヘンに頭よかったり、そつが無いのはかえって邪魔だと思う。
三の宮たんと違って、女としては成熟しているみたいだし(w
あ、実際頼り無かったかは分からないよ、頭の中将と間違えてじゃなくて
故意に源氏に誘いをかけて援助を獲得したんだとしたら(w

才気ばしっていたり、たしなみ深くて隙が無いと
手ごたえありと征服欲をそそられる、それも真実。
だけど、逆にそういう相手に疲れて(いざオトしたらポイしたりして)
ひたすら自分を頼ってくるような、プライドを守ってくれる相手のところで
やすらぐのも真実だと思う。
58愛蔵版名無しさん:03/05/06 15:08 ID:???
>>55
玉鬘がいるから、その母親としてしかるべき待遇は受けたと思うよ。
明石ぐらいの待遇になったと思う。
59愛蔵版名無しさん:03/05/07 12:04 ID:???
>>58
中将の子だから養女になるのに?
同じ養女(格)でも秋好中宮とは出自もそれによる身分が違うしねえ。
6058:03/05/07 14:42 ID:???
>>59
秋好中宮とは格が違うことは確か。
でもまあ、養女であっても、源氏は冷泉帝に入内させるつもりだったし(尚侍としてだけど)、
最初は世間にも「本当の娘」ということにしていたよね。
1日(?)入内の時も、派手に演出してたことを考えれば、
その母の夕顔をないがしろにすることは、きっと無かったと思うな。
61愛蔵版名無しさん:03/05/07 22:48 ID:???
夕顔は恋が燃え上がったところで死んじゃったので
思い出が相当美化されてるところがあるよね。
それで玉鬘も可愛がってもらえた。
実際に生きてたらどうっていうのはわかんないよね。
当の夕顔が 頭の中将>>源氏 だったようなので
そこが明石と絶対的に違うし。
62愛蔵版名無しさん:03/05/07 23:19 ID:???
なかなか夕顔は男を見る目があるようで(w
63愛蔵版名無しさん:03/05/08 00:41 ID:???
身分も教養も高くなさそうだが、いい男をゲットする目と運は天下一品。

そりゃー、六条御息所も怒るわ。
いや、彼女は夕顔の細かい身分とか、知らないだろうけど。
64愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:12 ID:???
今更かもしれんが、「あさき」アニメ化の話があったということに少し驚いた。
ワッキーが断ったらしいが。やっぱ無理があるんだろうなぁ・・・
65愛蔵版名無しさん:03/05/08 14:25 ID:???
もしアニメ化してたら、あの美しい絵がどれほど崩されたことだろう・・・
ワキタン、断って正解!!
66愛蔵版名無しさん:03/05/08 20:06 ID:???
アニメ化については、「はいからさん」で懲りてるからじゃないの?
67愛蔵版名無しさん:03/05/08 20:44 ID:???
アニメだったら髪の色で女君の区別ができるのになー。
68愛蔵版名無しさん:03/05/09 11:20 ID:???
>67
ピンクやパツキンや茶パツの女君なんて勘弁です。
69愛蔵版名無しさん:03/05/09 16:01 ID:???
どっか一つの話抜き出してOVAとかならちゃんとしたの出来るかもね。
70愛蔵版名無しさん:03/05/09 21:15 ID:???
やっぱ、あんんまりみたいとは思えないよ。
特に、声優に違和感ありそう。
71愛蔵版名無しさん:03/05/09 21:44 ID:???
あさきとちょっと外れる話題だけど、家庭画報っつー雑誌の今月号に、
職人さんが「織った」源氏物語錦絵巻の写真が載ってたよ。
源氏物語絵巻を織物で表現してるの。字も全て織物。ぶったまげました。
72愛蔵版名無しさん:03/05/10 20:38 ID:MoXpwW/+
あさき読んでたら、「紫の上版女の一代記」みたい。
少女時代から、死ぬ直前まで見事にかき分けてるなーと。
最初は女君たちの顔とか髪型が似てて、区別しにくかったけど、
それぞれ個性はつかんでるよ。
73愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:15 ID:???
あさき画集の下巻を購入。
三の宮と柏木のからみ絵とか見れて満足なんだが、夕霧と落葉タンのやつがなかった・・・。

74愛蔵版名無しさん:03/05/12 09:32 ID:klz8WNPU
画集って’84年に出たのとはちがうんだよね?
75愛蔵版名無しさん:03/05/14 07:29 ID:g+d0DO26
画集上下巻持ってるよ。古本屋で見つけて2冊セット6000円で売ってもらった。
76愛蔵版名無しさん:03/05/14 10:47 ID:jCIbBtpH
画集、ヤフオクに出てるね。
77愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:06 ID:sPCBg/4s
73さんが言ってる画集とは違うような気がするのだが。
7873:03/05/14 23:51 ID:???
大和源氏 あさきゆめみし絵巻・上下 各5900円
のやつです。
ワッキーが描いた源氏絵が全部載ってるわけじゃないみたいでショボーン
見開きの髪が皆黄色いイラストの人物がわからなくて更にショボーン
女三宮だとずっと思ってた絵が紫上だと知って鬱。
79愛蔵版名無しさん:03/05/15 19:24 ID:???
最後の一行は欝だね!
ワッキーの書き分けの問題か?
80愛蔵版名無しさん:03/05/17 04:59 ID:wmpzyuQt
書き分けといえば、
源氏は前髪あげて烏帽子被ってたけど、
夕霧は前髪たらしてたよね。あの前髪萌え。
81愛蔵版名無しさん:03/05/17 09:43 ID:DyZ2IUJI
源氏より夕霧、匂宮より薫の方が萌えちゃう私はダメですか?
生真面目で頑固者の優等生くんにもちょっと親近感沸いちゃうし、
法師のように悟りきった顔をする世捨て人の貴公子にも萌えちゃうわけで。
源氏や匂宮なんかが実際にいたら撃ち殺してやりたい。
82愛蔵版名無しさん:03/05/17 18:26 ID:8vnBN5Bx
ホントは貴公子が前髪垂らすのはNGなんじゃない?
83愛蔵版名無しさん:03/05/17 19:58 ID:???
>>81
私も夕霧や薫の方が好きだな。

源氏はまあいいとして、匂宮だけは生理的に受けつけん。
84愛蔵版名無しさん:03/05/17 23:23 ID:???
「あさき」の薫フツーに良いヒトだったと思うよ。
けっこう人気もあったらしいし。ただワッキー本人は好きではないと言ってた。
85愛蔵版名無しさん:03/05/18 00:40 ID:Sa4kv53H
コミックの9巻で、女三宮の出産のとき、
柏木が「男御子であったか…」て感激して泣いてるとこ
感動した。中学のとき読んで、テレパシーみたいなので
直感的に女三宮のお産を悟ったのかななんて思ってたけど、
ほんとは女房か誰かが話してるのを聞いたんだろね。
9巻の柏木はほんと美男。萌える。
薫が柏木に全然似てないなと思った。今上の女一宮に恋したりして
みょうなとこで似てるけどwハイレベルな女好き。萌え…。
でも薫はもにょってしまうのはなんでだろ。
86愛蔵版名無しさん:03/05/18 01:34 ID:???
まさにそのハイレベル女好きなところが嫌。浮舟のことは内心蔑んでるんでしょ。
87愛蔵版名無しさん:03/05/18 02:25 ID:uvXoaRDX
薫、仏道の心得あるとかいっといて
一度目覚めちゃったら、結構煩悩野郎じゃないかい?
ま、表面的には良い人かと思うけどさー
88愛蔵版名無しさん:03/05/18 03:46 ID:???
煩悩野郎のくせして自分ではそうじゃないと思ってるんだもんなー。
その点だけなら、開き直ってる匂宮の方が可愛げがある。
89愛蔵版名無しさん:03/05/18 13:01 ID:???
普通に友達にするなら薫の方がいい…匂宮はちょっと(;´Д`)
90sage:03/05/18 18:12 ID:vGxno8cx
匂宮は、明石中宮のいちばんのお気に入り息子だもんなー。
賢い女性だと思ってたのに、なんでだろ。いずれは東宮に
すえて帝にさせる気だろうけど、あんなんで大丈夫か。
91愛蔵版名無しさん:03/05/18 21:19 ID:???
帝はとにかく絶倫であればそれでいいのでは?
政治にはかかわってなかったんでしょう。
92愛蔵版名無しさん:03/05/18 23:24 ID:???
匂宮がダチだと、自分の女寝取られそうでヤダな(w
でも薫は薫で、内心見下されてそうな感じが・・・。
にしても匂宮って絶倫の割に26で子供1人って少ないよな。

>85
ドウイ。薫は実父に似てる設定だけに、もっと柏木に似せてほしかったかな。
終盤の薫なんてほとんど夕霧じゃんよー。せめて天然パーマくらい。
93愛蔵版名無しさん:03/05/19 01:11 ID:1SlYuVqt
>>90
世話の焼けるバカな息子ほど可愛いというのは万国共通。
優等生や良くできたイイ子は両親からみてもあまり好かれない。
バカ息子やバカ娘は衝突する分だけ、お互いの理解が進むし、
年老いて面倒を見てくれるのはこういうバカ息子バカ娘だったりする。
94愛蔵版名無しさん:03/05/20 18:29 ID:???
江川源氏の3巻ゲットしました。

確かに軒端荻の髪が短い。江川は、あれで幼さを表現しつつ、
キャラの書き分けをしてるつもりなのかなあ。
どうも、誰々何歳っていうのをけっこう意識してるみたいだし。

まあ、確かに、源氏物語の解説本で、たまに藤壷のことを「義母」と
表現してる本があって、年齢差を考えれば、それに違和感を覚えたりするけど。
父親の妻は他にもたくさんいるんだし。
「亡き母にそっくり」という意味では、
「義母とも言える、もっとも近しい人」でもあるのだけれど。
95愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:34 ID:???
私も読んだよ!>江川源氏
気が早すぎるんだけど、この人の描く女三ノ宮が見てみたい。
あと末摘花も…
この人は不細工は徹底的に描くのでチョト興味がある。

というかそこまで続くのかが(ry
96愛蔵版名無しさん:03/05/22 01:57 ID:???
女君は別に良いんだが、江川の書く男はキモ杉。惟光と頭中なんて正視できん。
97愛蔵版名無しさん:03/05/22 15:34 ID:???
コキ殿の大后は、葵上を東宮にという申し出を左大臣が断って
源氏に差し上げたことを後々までも恨んでたけど、
もし葵上が希望どおり入内して皇子でも産んでれば
朧月夜を大いに脅かす存在になるということには気づかなかったのだろうか?

それとも葵上が入内しなかったから朧月夜を入れたのかなあ。
98紫式部:03/05/23 00:21 ID:???
>>97
正直、そこまで深く考えてませんでした(汗。
99愛蔵版名無しさん:03/05/23 00:55 ID:???
朧月夜は源氏に上げるのよ!
100愛蔵版名無しさん:03/05/23 18:10 ID:???
>>97
というか時期の問題では?
まだ朱雀帝が東宮の時は、源氏がいるから次世代のことより
朱雀帝のバックを固めることの方が先だったんじゃないかと。
即位してしまえば皇子を生ませるのは身内の方がいいから
朧月夜を入れたのかなと思う。
101愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:25 ID:???
弘徽殿が葵上関連で源氏を憎んでたのは、
左大臣・右大臣の互いの牽制策だったからじゃないの?葵と朱雀の結婚がさ。
ちょうど四の君と頭の中将のような。
それを踏みにじられて、「キィ〜!」ってなったのだと思ふ。
102愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:35 ID:vMYgYn/Y
>>101
その上、桐壺の息子の源氏とくっつかれちゃ
余計に「キィ〜」!」だよね。
有り得ないけど、源氏と朱雀意外の男とケコーンさせられたら
コキ殿のお怒りももうちょっと・・・なのかな?
で、朧月夜は、コキ殿ろえらく年齢が離れているみたいなんで
玉鬘みたいに発掘されたのかな??
103愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:56 ID:???
玉鬘みたいに隠し子的な存在ではなかったと思うけど、同腹の姉妹ではなかっただろうな。
104愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:05 ID:???
大后と右大臣が並んでると夫婦にしか見えなかった・・・

105愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:16 ID:W03hWk+5
>>104
しかも、妻の尻にひかれまくりの夫に見える>右大臣
106愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:20 ID:???
朧月夜の部屋に源氏が忍んで行って右大臣に見つかった時、
源氏は「無粋な…」って開き直ってたけど、あの時代あれでいいんですかね。
どう見ても帝の寵姫に手を出した源氏が悪い、その場でとっちめられても
しょうがないって気がするのだけど。
あの後須磨送りになっても「無実の罪で」とか言ってたのがどうも解せませんでした。
107愛蔵版名無しさん:03/05/25 19:26 ID:???
いつの時代でも、あの手のプレイボーイは、自分がやってることに罪の意識が全然ないからでしょう。
「だって、自分がいい男で、女がほっとかないから仕方ないじゃん。もてない男や頭の堅い父親が悪いんだもーん」
てのが、本音かも。
108愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:56 ID:OXRlOt72
初めて朧月夜と会った夜も、源氏は
「私は何をしても許される身ですから」って言ってたし。
109愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:11 ID:???
あの時代は男と女のことはとにかく「粋なこと」だったので父親とはいえ
寝室に踏み込んでくるなんて空気嫁!て感じだったのでしょうな。
110愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:31 ID:???
>>106
時代背景以前に源氏はそういうキャラなんじゃ・・・(w
111愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:50 ID:???
全然、紫の上のことなんか考えてないな。この男は〜(w
何をしても許されるって・・・一発殴ってやりたいよ。
112愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:22 ID:???
漏れも夫婦に見えたよ〜>右大臣と大后

娘の寝所に踏み込むのは現代に置き換えても無粋だろ。
考えなしっつーか短慮っつーか。
そんなんだから親子ほど年齢差のある左大臣に追い抜かれるんだYO(w
113愛蔵版名無しさん:03/05/26 10:43 ID:???
でも右大臣てなんとなく憎めないキャラだよね。
確かに短慮なところはあるけどけっこうお人よしな一面もあるって
寂聴さんも言ってるし。
四の君と頭中将を結婚させたのも、牽制策としてだけではなく
頭中将の人柄に右大臣が惚れ込んだのもあるんじゃないかなあ。
114愛蔵版名無しさん:03/05/26 10:59 ID:DtQN0Bwb
この時代のセックスは単調だったって知ってる?
キスして乳揉んで乳吸ってチンコ入れてズコズコするだけ。
フェラチオが庶民に普及してきたのはつい最近のこと。
江戸時代にフェラは太夫の禁断の秘技とされていた。
庶民がマネをして男根をかみ切って夫を殺して磔になったという話は、
春画の世界でもよく出てくる。
もちろん平安時代にはフェラやクンニは御法度とされていた。
115愛蔵版名無しさん:03/05/26 11:23 ID:KTBYqMTk
中国人は現在でも、絶対フェラしないよ。(もちろん個人差はある)
116愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:39 ID:???
>>114
うちもそんなもんだな。
117愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:46 ID:???
>>116
。・゚・(ノД`)・゚・。
118愛蔵版名無しさん:03/05/27 00:31 ID:7LwoFUIL
あさきの原画展(入場無料)をやると、雑誌でちらりと読んだような気がするのですが、
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
119愛蔵版名無しさん:03/05/27 01:00 ID:???
>118
kissに広告が出てたような。
いまギンを描いてるから。
120愛蔵版名無しさん:03/05/27 04:14 ID:???
平安時代って毎日風呂はいるわけじゃないから、
クンニやフェラなんて臭いし汚すぎてできんよ。
つーか毎日風呂入る習慣があるのって世界でも日本人だけなんだけどね。
香水がフランスで作られたり、
日本人に香水は必要ないよって国際会議で笑われるのもそういうわけ。
121愛蔵版名無しさん:03/05/27 07:25 ID:???
中田氏してそのままだったら相当臭そうだ・・・
122愛蔵版名無しさん:03/05/27 10:07 ID:???
うん私もそう思ったが、シモネタはちょっとね〜。
中田氏放置
いや懐紙で拭くんだろうけど・・・
シモ専門の洗い桶みたのがあったとかないかな〜
123愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:42 ID:???
牧美也子さんの漫画では女房に拭かせるシーンがあったとか聞いたけど…。
124愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:04 ID:???
しかし、そういう露骨な描写があること自体、もう、「源氏物語」の世界ではなくなってるわなあ。
どちらかというと、「今昔物語」の世界に近い感じ。
125愛蔵版名無しさん:03/05/28 00:59 ID:???
「あさき」読んで、俗に言う性描写が原典でもリアルに書かれてると思うアフォもいる。
エロい古典にふれたいなら江戸期の文学読むべき。今昔はエグい(のもある)。

「あさき」の話題をふってみる。
弘徽殿女御・近江・紅梅がそろってて、近江が「アタシ尚侍になりたかったのに〜」
とか言ってる場面、もう一人いる中将とやらは柏木なのか??
126山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
127愛蔵版名無しさん:03/05/28 21:42 ID:Vb1anVlI
「あさき」にリアルな性描写なんてあったっけ?
128愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:54 ID:PYjd3Lb5
浮舟と匂の宮のラブシーンはけっこう色っぽかった。
129愛蔵版名無しさん:03/05/29 18:30 ID:???
なんで、薫とのHシーンは皆無なのだろう・・・
130愛蔵版名無しさん:03/05/29 21:27 ID:???
先に「あさき」で源氏と藤壷の密会の場面読んで、谷崎版の「源氏」読んだら、え、これだけなの?ってくらい、あっさりというか、ぼかして書いてあったもんね。
でも、原作じゃ、一回だけでなく、何度も密会を重ねてたみたいだけど。
131愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:19 ID:???
薫のエロシーンって、浮舟タンが無理矢理(?)キスしてるとこだけか。
エロと言えるかどうかもわからんが。
個人的に夕霧が落ち葉タンをヤっちゃう場面を描いて欲しかったな。
あれ、原典ではレイプに近いように思えた。
132愛蔵版名無しさん:03/05/30 09:51 ID:???
「あさき」では今上帝は女三宮の兄ということになってたけど、
原作(瀬戸内本)では弟になってるんだよね。どっちが正しいんだ?
133愛蔵版名無しさん:03/05/30 10:05 ID:???
薫の場合、降嫁した妻ともヤってない感じ。
134愛蔵版名無しさん:03/05/30 19:45 ID:???
てか、「浮舟を囲うけど、気にしないで下さいね」と面と向かって言う薫も、「もともと愛してるかどうかも分からない人にどうして嫉妬心など起こるでしょう」
とか答える奥さんも、二人して変な夫婦だと思ったな。
今、手元に本がないから、せりふはうろ覚えだけど。
135愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:18 ID:???
>132
不明。でも姉の可能性の方が高いかも。
136愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:07 ID:???
六条御息所との場面で「にくらしい事を言う口なら
このままですよ。」か何か言ってキスしている
ところは露骨なH描写ではないにしろ妙に
リアルな気がした(厨房の頃)。
137愛蔵版名無しさん:03/06/01 11:33 ID:???
>>132
谷崎のが手元にないんであいまいだけど
そこでは、今上帝は三宮の兄になってたような。
柏木タンは今上帝の顔見て
「三宮と兄妹だから顔似てるかもしれないし…」って
ハァハァしてたって描写があった気がする。
嫁にコスプレさせた息子と、似た行動だね。
138愛蔵版名無しさん:03/06/01 16:16 ID:???
皆様マターリとお話のところ、失礼します。

「あさきゆめみし」なのですが、コミックス版は全13巻で完結なのでしょうか?
友人が昔13巻まで持っていて、最近本屋(まったく別の2軒)で14〜20巻を
見たと言うのです。
ところが本屋さんで注文しようとしたら取次のリストに無いから編集部へ
問い合わせてくれと言われて、講談社に電話したら13巻で完結してると言われた
ということなのです
ネットで見ても、13巻で完結と言うのが正しい様なのですが友人が(色々あって)
「私がおかしいのかな」と落ち込んでいるので、もし「これと間違えたんじゃない?」
と言うような情報がありましたら、教えていただけないでしょうか?

心当たりがありましたら、よろしくお願いします
139愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:20 ID:???
愛蔵版とか文庫版とかと間違えたんでないの?
フツーの単行本は13で完結だーよ。つか、それ以上続きようがない。
140138:03/06/02 01:35 ID:???
お返事ありがとうございます。やはり全13巻なんですね。

>愛蔵版とか文庫版とかと間違えたんでないの?
それも思ったんですが、友人は具体的に「14〜20巻を見た」と
言っていたので、???と思ったのです(愛蔵版は全7巻ですよね?)
きっと何か違う本と勘違いしたんでしょう。

スレ汚し失礼しました。マヌケな質問に答えてもらってすいませんでした。
141愛蔵版名無しさん:03/06/02 08:58 ID:???
>フツーの単行本は13で完結だーよ。つか、それ以上続きようがない。
竹河(玉鬘一家のその後)は描いて欲しかったな・・・
「あさきゆめみし 外伝」みたいなかんじで。
142愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:37 ID:???
ワッキーは本当は本編で終らせるつもりだったらしいね。
竹河は時間軸上に無理があったと思う。
というか玉鬘一家その後は煮え切らないまま終わるから、玉鬘はあのままでいいや。
143愛蔵版名無しさん:03/06/03 21:48 ID:???
どうせなら、「源氏物語」に憧れ続けて、最後、「結局、あれはお話の世界」と諦念に行き着く『更級日記』の大和版が読みたい。
144愛蔵版名無しさん:03/06/04 14:46 ID:???
結局あさきは原作範囲の漫画化だけで終ったんだね。
しかもあちこち端折り過ぎ。
なんかつまらん
145愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:23 ID:???
>>144
原作飛び越えたトンデモ源氏物語をお望みなら、ワッキーの「ラブ・パック」
がお薦め。桐壺とか悪霊になっちゃってておもしろかったよ。
146愛蔵版名無しさん:03/06/05 15:58 ID:J3bnMJae
紫の上が源氏のレイプまがいを許して「でもわたくし以外の 女の方は許しません」と言っていたのはいったいなんだったのか… 哀れなり
147愛蔵版名無しさん:03/06/06 13:13 ID:???
源氏ってほとんど最初の一回はレイプまがいのような気がする。
148愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:34 ID:???
しかし最終的には
双 方 合 意 の 上 で や り ま す た
で結論付けられちゃうだよね。
源氏も朧月夜との関係が露見するまで調子にノリ過ぎちゃうわけだ。
149愛蔵版名無しさん:03/06/07 09:00 ID:???
あの時代、源氏以外でもそんなもんじゃないの?
女房の手引きでレイプまがい。特に男の身分が高い場合、逆らえないよね…きっと。
玉鬘なんてまさに…
150愛蔵版名無しさん:03/06/09 00:08 ID:???
玉鬘をヤった後の髭黒のセリフが超イヤ。
嬉しそーに「あなたと源氏の君が何でもなかったとは!」ってやつ。
自分が玉鬘だったら逝ってよし!って言うところだ。
151愛蔵版名無しさん:03/06/09 15:50 ID:???
あの時代の女人は大変だと思う。
すぐ靡けば「軽すぎる」と言われ、断りつづければ
「情緒が足りない」と言われ、
逢った事もないのに「あなたに死ぬほど焦がれてます」と
勝手に想いを寄せられw
152愛蔵版名無しさん:03/06/09 22:54 ID:???
つくばねの みねよりおつる いずみがわ
      いつみきとてか こひしかるらむ

何ていう歌も、女性を見る機会など滅多にない時代だからこそ生まれたんだろう・・・

今の時代、源氏その他の男君のごとく垣間見なんぞやったら通報されるし・・・
153愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:54 ID:???
>152
ごめん。その歌、どう判断していいか苦しむ。
ネタ?
それとも昔、そんな替え歌(?)みたいなのがあったの?
154愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:42 ID:???
>152
ごめんよ

みかのはら わきてながるる(以下略)

の間違いでした。

みかの原 わきて流るる いづみ川 いつみきとてか 恋しかるらむ

みかの原を分けて湧き返り流れるいづみ(いつみ)川の「いつみ」という語のように
いつ会ったということでもないあの人がどうして恋しく思われるのだろうか。

ってな訳になります。百人一首に入ってますです。
まだあったこともない女性を人づてに聞くばかりで恋しく思ってしまう
気持ちについて詠んだ歌ですね。
そういうわけで>152につながります。

ちなみに間違えた上の句は正しくは

つくばねの 峰よりおつる みなの川 こひぞつもりて 淵となりぬる

でした。勘違いスマソ。
155愛蔵版名無しさん:03/06/10 12:16 ID:???
「つくばねの」の歌はすごく好きだ。何となく初恋って気がするw
作者はアレですが・・・
156153:03/06/10 22:11 ID:???
>154
わざわざお返事ありがとうございます。
最初に読んだとき、まちがったのかな?とは思ったんだけど、
もしかして昔、別々の歌をくっつけて違う歌を作る遊びでもあったのかな?と。

でも、会ったこともないのに恋愛…というと、もしかしたら現在だと、
「メル友→恋人」のパターンに当たるんでしょうかね。
それでも、メールなら少なくとも本人が書いて(打って)いますが、
平安時代なら女房の代筆のセンのほうが強かったわけで…。
それでそんなに恋いこがれることができるなんて、やっぱり不思議です。
157154:03/06/10 22:24 ID:???
>153
いえいえ、ちゃんと確認せずに書いてしまって恥ずかしい限りです。

身分のある女性が人の目に触れると言うことが無い時代、
そうやって妄想をふくらませるしか無かったのでしょうか。
・・・と、いうより、あまりにも知る手段がない故に、
妄想がやたら発達するのかもしれません・・・
源氏や柏木の女三宮に対する妄想っぷりを思い出すと、そんな気がします。
158愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:19 ID:???
あれで実際美人だったから良かったようなものの、末摘花並みの器量だったら
目も当てられないね>女三宮。
柏木も、猫が御簾を巻き上げた途端に夢から覚めたように素に戻ったりして。
159愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:22 ID:???
柏木の為にはそっちのほうがよかったな(w
160愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:24 ID:???
紫の上のためにもな(w
161愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:28 ID:???
いや、紫の上は
「こんなブサいのに正妻の座取られたのか・・・」
と、ショックのあまりお話の半分も生きられずに逝ってしまうかもしれん
162愛蔵版名無しさん:03/06/13 03:30 ID:???
それならきっとうわさになるよ〜<女三宮末摘花並み
女房伝いになんやかやと。
末摘花がうわさにならなかったのは親が古宮だったせいだし。
163愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:00 ID:???
そして父である朱雀たんは
何とか源氏に娘を押し付けるまで
一層のボロ隠しをせんといかんな・・・>三宮末摘花並
で、ブサ三宮が降嫁してきたも
紫の上は世話焼くと思うんだけど、それはそれでヤな女かな?
164愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:11 ID:???
三宮が末摘花並みだったらさすがに朱雀タンもそんなに可愛がったりしないんじゃないだろうか(w
165愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:13 ID:???
あ、前のレスにあった原画展行ってきますた。
単行本の表紙より色が良い感じに淡かったでつ。
166愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:20 ID:iGcBd2Gs
桜ふぶきの中、容姿が末摘花並の宮タンを柏木が
かいま見るシーン…。おもろ杉。
柏木は会って直接お言葉を頂きたいなんて思わなかった
だろう。なまじロリ系美人だったためになー。柏木の理性が…。
柏木萌え。
167愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:29 ID:Fz1sRlwU
これも児ポ法の網にかかるのかな?
168愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:44 ID:???
だけど、「あさき」の絵の女性達って、当時の美的基準で考えたら少なくとも美人の範疇からははずれそう。
少女漫画に全く縁のないうちの亭主は「あさき」の巻末のカット見て、「何で外人の女たちが十二単衣着てるんだ?」と言った。
169愛蔵版名無しさん:03/06/15 07:01 ID:???
そりゃもー読むのが現代の人間なんだから、しょうがないでしょうな…。
当時の美女ったら、源氏物語絵巻に出てるような「引き目鉤鼻下ぶくれ」なわけだし。
170愛蔵版名無しさん:03/06/15 09:49 ID:???
男性の顔もパタリロみたいなのが美しかったらしいし…。
171愛蔵版名無しさん:03/06/15 13:40 ID:???
つまり本来サーヤ様は紫の上並の美人てことで?
172愛蔵版名無しさん:03/06/15 15:06 ID:???
何を言ってんですか。現代でも充分お綺麗じゃないですか。
173愛蔵版名無しさん:03/06/15 15:41 ID:???
まあ、、、確かに清らかですわね。身も心も。
サーヤ様が紫の転生とかだったら、源氏もブ(ry
174愛蔵版名無しさん:03/06/15 17:16 ID:???
今も昔も女宮の容姿や身の振り方が庶民の噂になるのは止めようが
ないってことだね。気の毒な運命だ。
175愛蔵版名無しさん:03/06/15 17:41 ID:???
世が世なら先祖ゆずりのあのお顔も美人で引く手数多。残念だったね。
姫宮さま
176愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:35 ID:???
なんかイヂワルなお局様たちの会話になってますわ…
お姉さま方…
177愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:24 ID:???
女房達ですから!…
178愛蔵版名無しさん:03/06/16 20:12 ID:???
愛子様も生まれながらに高貴な顔立ち・・・だよね。
宮家の血の凄さを感じたわ。
179愛蔵版名無しさん:03/06/16 22:40 ID:???
濃いよね、皇太子系の遺伝子・・。
180愛蔵版名無しさん:03/06/16 23:41 ID:???
血族結婚繰り返してきた一族だからなぁ・・・
181愛蔵版名無しさん:03/06/17 08:18 ID:???
皇室スレによると血族結婚はしても実際に世継ぎを生むのは
側室なんで関係ないそうだが、どうなん?
182愛蔵版名無しさん:03/06/18 20:35 ID:???
>181
時代によりけりだと思う。
平安時代だけとっても、前期と後期じゃかなり違うし。
183愛蔵版名無しさん:03/06/19 10:36 ID:???
平安時代でも「引き目鉤鼻」が必ずしも
美男美女の条件ではないって古文板か日本史板で聞いたよ。
「鈴を張ったような瞳」みたいな美の表現があったらしいし。
これも平安前期後期の差があるのかな?
184愛蔵版名無しさん:03/06/19 18:40 ID:???
>>181
徳川幕府の将軍ならば、古着屋の娘や八百屋の娘が母親でも関係なかった。
しかし皇室の場合は側室といっても、それなりの階級出身じゃないとなれない。
身分の低い下仕えに手を付けるくらいは珍しくもないけれど、
たとえ子供を産んでも世継ぎになれる確率は非常に低い。
平安後期の六条天皇がその珍しい例だが、早々に退位させられた。
貴族は結婚以外でも養子や分家で、蜘蛛の巣のように
血縁関係が張り巡らされているから
どんな側室とでも血族結婚といって過言ではないと思う。
185愛蔵版名無しさん:03/06/19 23:14 ID:???
華奢なタイプの女性も源氏にはけっこう出てるもんね。
「やせすぎ」が美ではないのは現代でも同じだし。
太ってる人といえば、玉鬘も丸々と太ってるらしいね。「あさき」の玉鬘とえらい違いが・・・
186愛蔵版名無しさん:03/06/19 23:57 ID:???
恒例の江川源氏報告…
やっぱ夕顔タン可愛いかった。せつなくなった。
幼少の玉鬘も顔つきでチョロっと出てた。
187愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:23 ID:???
江川源氏・・・ぶっちゃけ漫画としては全然楽しめんな。
いつ打ち切ることやら。
188愛蔵版名無しさん:03/06/20 07:55 ID:???
いや〜私好きですわ。江川源氏。
ただ、地味〜な部分(須磨とか?)もすべて原文を漫画化すると、
打ち切りの危険が増すかなあと心配。
しかし、3巻の表紙に軒端荻かよ!
まあ、あの漫画の空蝉だったら、それはそれで非常にきついが。

夕顔タン見たい。玉鬘も見たいよ〜。
夕顔の次は、若紫だったっけ?それなら重要なところだね〜。
藤壷との逢瀬もそこだっけ?
189愛蔵版名無しさん:03/06/22 00:42 ID:???
でも、浮舟の母は受領の妻らしく太っていると、マイナスイメージで画かれてるよ。

ちなみに女三宮は癖毛であるようだ。
190愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:16 ID:???
そういえば、雲居の雁も産みすぎて太って所帯じみたんだっけ?
あさきでは、若くて可愛いまんまだったけど・・・
191愛蔵版名無しさん:03/06/22 21:45 ID:???
ただし、雲居の雁、髪を耳に挟んで育児してるとこはしっかり描写されてたね。
192愛蔵版名無しさん:03/06/23 00:14 ID:???
「あさき」の中年雲居雁は確かに可愛すぎだよね。
もっと肝っ玉母さんみたいなイメージがあるよ。「夕霧」巻での彼女は。
193愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:02 ID:???
>>191
江川が言うには
耳を出す=尻の穴を出しているに等しい状態だっけ?
194愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:26 ID:???
では今で言う所の
風呂上り素っ裸で夫ををまたぐ妻と同等の意という事ですか?>髪を耳に挟んで育児
195愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:35 ID:???
江川の言うことを鵜呑みにしちゃイカンと思われ・・・
196愛蔵版名無しさん:03/06/24 07:48 ID:???
江川はともかく、耳を出すのは、ある程度なりふりかまわない、
ってことだよね。

そこで女二ノ宮萌え〜が増す夕霧。
雲居の雁はお前と作ったガキの世話に追われてる訳だが。
197愛蔵版名無しさん:03/06/24 14:53 ID:8T3ZiIUJ
雲居の雁が、「私は鬼になりますた!」って夕霧に拗ねるくだりがかわいくて好きだよ。
あーこの夫婦いいなって思った。

でも、幽霊柏木が去った後で子供が泣いたのを
「おまいのせい」とか「(授乳する姿を)見苦しいから見んじゃね」とつっかかるのは、 (・A・)イクナイ!!
気持は分かるような気がするけど、あれじゃあ旦那が居ずらくなって
ますますニの宮の方へ逝っちゃうよ。
瀬戸内 寂聴タンに相談すたら、たしなめられるよ(w
198愛蔵版名無しさん:03/06/24 21:32 ID:???
どっちかというと、授乳しながら「見ちゃだめ」と言ってほほ染めてる彼女の方が私は可愛く思ったのだが。
199愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:18 ID:???
>197
ヒトが寝てるのに起こそうとする夕霧も夕霧だがな(w

夕霧の騒動あたりでは、藤の典侍と雲居雁の歌の贈答がなんとなく女の怖さがあるとオモタ
200愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:29 ID:???
> ヒトが寝てるのに起こそうとする夕霧も夕霧だがな(w
> 夕霧の騒動あたりでは、藤の典侍と雲居雁の歌の贈答がなんとなく女の怖さがあるとオモタ
エチして妻を黙らせようとでもしたのでわ?(ニガ
ちょっと思ったんだけど、雲居の雁みたく上流貴族の妻やってても
子供は手元で育てて授乳しちゃったりするもんなの?
詳しい人、教えてチャンでごめんなさい。
201愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:16 ID:???
>>198
んー、でも夕霧はあまり「可愛い」って顔はしてなかったような。

>>200
手元で育てても、授乳は乳母じゃないのかと思ってたんだけど。
そういわれれば変だね。
202愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:30 ID:???
紫の上も出ない乳をふくませる場面あったな。もちろんあさきではないけど
203愛蔵版名無しさん:03/06/27 12:21 ID:???
>200
>子供は手元で育てて授乳しちゃったりするもんなの?
確か「とはずがたり」に秘密の子を産んで二条が自らの乳を
飲ませるところで、隠れて産んだ子だから乳母もつけれらず、
自分で授乳しなければならないんて、と嘆く場面があったはず。
(うろ覚えなんで違うかも・・・)
基本的には乳母が世話をするはずだけど、実母が授乳することも
あったのではないかな。
とくに雲居雁ならいっぱい出そうだ。
204愛蔵版名無しさん:03/06/27 20:47 ID:???
子供いっぱいいすぎて乳母を雇えないのでは。
子供一人につき乳母一人、乳母子一人でどんどん大所帯になっていくのが
嫌とか。
金持ちだからそんなこと気にしないかな?
205愛蔵版名無しさん:03/06/27 20:55 ID:???
夕霧家ほどの家柄&金持ちだったら、
子供一人に乳母複数じゃないかなあ…。
少なくとも、雲居雁自身が授乳してるとは考えにくい。

あと、上流階級の人が自分で授乳しなかったのは、
その間は生理が止まったまま(個人差はあるだろうが)になるので、
次の妊娠が遅れるため、という理由もある。

あんだけバンバン産んでたなら、
なおさら授乳はしてなかったんじゃないかと思われ。
206愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:49 ID:???
関係ないけど、このころの乳母って、お世話した若様の「最初の女」になっていたみたいね。
しくじらないように性の手ほどきしてあげるの。
情操的にどうよって気がする・・・けど
「とはずがたり」の後深草院がかつて乳母とそんな関係で、
乳母の娘の二条にハァハァ・・・って話をどこかで読んだけど。うろ覚え。
源氏も惟光のかーちゃんと?ぶるぶる・・・
207愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:25 ID:???
惟光ママンじゃなく別の乳母かもしれない>源氏の筆下ろし
208愛蔵版名無しさん:03/06/29 01:01 ID:???
大輔命婦のママンかもね。
209愛蔵版名無しさん:03/06/29 21:34 ID:???
イロっぽそう。>大輔命婦のママン
210愛蔵版名無しさん:03/06/29 21:35 ID:???
源氏は大輔命婦とも軽くやっていそう。ああ親子丼。
211愛蔵版名無しさん:03/06/29 23:43 ID:???
秋好(中宮。後に)の事襲いかけて、思い直してやめたよね。>>親子丼未遂
父親の嫁を寝取り、息子の嫁を寝取りかけるとはやはり(略

212愛蔵版名無しさん:03/06/30 00:03 ID:???
親子丼といえば、この時代流行った「長恨歌」の
玄宗もそうだな。しかも奴はおそらく未遂ではない・・・(合掌)
(息子の嫁を取り上げたからな・・・)

ちなみに、親父の嫁を・・・という皇帝もいた。
玄宗程有名じゃないが・・・てか、嫁の陰に隠れてるが。
213愛蔵版名無しさん:03/06/30 00:31 ID:???
イヤな時代だな(w
214愛蔵版名無しさん:03/06/30 00:40 ID:???
やろうと思えば、玉鬘&夕顔の親子丼できたんじゃないの?
215212:03/06/30 02:54 ID:???
>213
書いておいてなんだが、
親父の嫁を貰った方は、律儀にも親父の死後貰っていた・・・
(嫁、まだ若かったしな。こっちは丼かどうか定かじゃない)
しかしそのツケなのか、後に皇后となる嫁に利用されるだけされて
死んでしまい、嫁はその後帝位についた息子達を次々廃位させ、
自分が皇帝になってしまったのであった・・・

そういえば、玄宗も嫁はんとイチャこいていて都を追われたよな(遠い目)

・・・やっぱ未遂で良かったと思うぞ。親子丼未遂・・・
216愛蔵版名無しさん:03/06/30 13:36 ID:???
それって武葦の禍(こういう字だっけ)のあのヒトですか?

日本では、平城天皇さまは親子丼じゃない?
薬子とその娘の。娘のほうはやったかしらんが。
217愛蔵版名無しさん:03/06/30 13:50 ID:???
たしか娘の入内が先で、薬子はその後だから、完璧に親子丼かな。
歴代天皇のなかには、他にもいたはず。
思い出せないけど…。
218212:03/06/30 16:26 ID:???
武韋の禍・・・でつね。
武后(こっちが皇帝)と息子の嫁の韋后・・・
ええ、あの人ですともよ>216
219愛蔵版名無しさん:03/07/01 00:55 ID:???
薬子は食われたというより、たらしこんだのかもなー

秋好中宮が冷泉に嫁いでなかったら食ってたかな、源氏・・・
お母ちゃんに取り殺されるはめにならず、良かったね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
220愛蔵版名無しさん:03/07/01 01:30 ID:???
それより秋好が朱雀タンとこに嫁いでたら何か面白いことになりそう。
朧月夜だって嫉妬深い女の血統だから、強力なライバル出現で弘徽殿並みに変貌してたかも(w
221愛蔵版名無しさん:03/07/01 08:09 ID:???
皆、竹河の巻を読もう。面白かったよ〜。
いや私も橋本治で読んだだけだけど。

橋本版では、冷泉院の子を二人産んだ玉鬘Jrに対して、
冷泉院の弘徽殿女御(やはり例の血統だ)や、秋好中宮の嫉妬振りが見れる。

原作ではどの程度描写されてるんだろう。
冷泉院の弘徽殿女御がもっぱら嫉妬してて、
更には他の妃も…くらいの描写なんだろうか。
222愛蔵版名無しさん:03/07/01 23:39 ID:???
橋本訳だけを初めに読むのってすごく危険な気が・・・。
223221:03/07/02 07:53 ID:???
そうかも。
私も竹河は簡単なあらすじ以外はあまり読んでないからなあ。
そのあらすじでは、「他の妃の嫉妬を買う」
くらいしか記憶にない。
がんがって読んで見ます〜。ありがと。>222
224愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:17 ID:???
そりゃー他の妃の嫉妬買うでしょ。
冷泉院の子供は女一宮だけだったのに
50代ぐらいで子供二人生まれちゃうんだもん。
予想されるイビリとしては
「本当に院の子供なのか」とか、そんな感じ?
弘徽殿女御と秋好中宮のヤル気になりゃ、スゴイ嫉妬のパワー出そう。
225愛蔵版名無しさん:03/07/03 09:43 ID:???
弘徽殿女御は女一宮のみ、
秋好中宮は出来ない、両人そこそこ寵愛があったのにさ。
あながち冷泉院のせいではなかったのかも。

玉鬘が入内していればもっと早く皇子が生まれていたかも
しれないね。


226愛蔵版名無しさん:03/07/03 21:51 ID:???
何も弘徽殿&秋好だけが妃じゃないでしょ?
9歳ぐらい年上の中宮は、キビシイかな?とは思うけど
王女御もいたし、他にも女御更衣が何人もいるはず。
顔だけ若いけど、結構年齢行って確率低そうな院が
玉鬘の大君とは二人だもんなー。
227愛蔵版名無しさん:03/07/04 21:56 ID:???
雲居の雁って、現代にもいそうなタイプだなー。
まあ実家のご威勢が強かったせいもあるけれど、
自己主張がハッキリしていて、紫の上も「いいなー」って思ってたようだし。
228愛蔵版名無しさん:03/07/04 21:59 ID:???
やっぱ、あさきで竹河見たくないな・・・
229愛蔵版名無しさん:03/07/05 11:25 ID:???
昔はあまり好きじゃなかったけど、最近浮舟に共感する27歳の女です。
230愛蔵版名無しさん:03/07/05 23:42 ID:???
私もだよ!年月とともに変わるよね。
ちなみに以前はフツーに薫が好きだったが、今は匂宮のほうが好きだ。
231愛蔵版名無しさん:03/07/06 17:09 ID:???
匂宮だけは年月が経っても苦手だ・・・。
232愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:16 ID:???
匂宮…たまにカワイイトコあるから嫌いじゃない。
233愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:03 ID:???
匂宮って「あさき」では数少ないお笑いキャラ的要素があって好きだよ。
浮舟乳母との攻防は面白かった。
234愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:21 ID:???
匂宮も薫もいまいち。傍役なら「こんなやつもいるな」ですむかもしれんけど
源氏亡き後の貴公子にはどっちも役者不足。
特に臭うの宮・・・安っぽくてだめぽ。
スケール小さすぎ。薫に競争意識燃やしている時点でショボすぎ。

考えれば、源氏ってホント大物だったなー(色んな意味で)
ひどい所もあれだけスケールでかいとこうやって話のタネになるし(w
235愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:27 ID:???
匂宮って刑事プリオのイメージがある
236愛蔵版名無しさん:03/07/07 07:59 ID:???
宇治十帖の男2人は、幼少時から社会的には恵まれてるからな。
237愛蔵版名無しさん:03/07/07 08:36 ID:???
つーか親友の女寝取る時点でダメだ>匂うの宮
238愛蔵版名無しさん:03/07/07 11:36 ID:???
そもそも親友じゃないね、この二人
お互いを利用することと腹の探り合いばっかりしてる。
239愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:46 ID:???
浮舟が死んだ事になっていた頃も
親友って割には気持ちが通じてない二人でもあったね>薫&宮
240愛蔵版名無しさん:03/07/08 14:43 ID:???
匂宮は、浮舟寝とっといて薫への罪悪感皆無。
中の君に対しても当の浮舟に対してもそう。
姉妹の仲が気まずくなるかもしれないなんて、露程も考えない。

薫ははなっから浮舟を馬鹿にしてかかっているし
出家した彼女に「男がいるんじゃないのか」と下衆の勘繰りとしか思えない事しているし。    

どっちもだめぽ。
源氏はそういうところは配慮が細やかだったと思う。
そのかわりひどい時は(ry
241愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:41 ID:???
>>240
臭宮達男共が嫌いな理由はその辺にあるな・・・
周囲に配慮なし、罪悪感の欠片もない甘ったれ性欲魔人。
それでいて浮舟の事をしらばっくれたと妻、中の君をなじるし(怒
入水したのも自分と薫の不甲斐無さのせいなのに
臭宮は懲りずに女漁り(なぜまた多くの女を泣かす行為するよ??)に逃避
てめーらだよ諸悪の根源は!と蹴り入れてやりたい。
薫も、本気で好きなら玉砕覚悟で人づてなんてことせずに真剣アタックしろよ!
242愛蔵版名無しさん:03/07/08 21:18 ID:???
あのラストの後で、薫の尼寺突撃&浮舟奪取があったと妄想したり
するんだけど…。
薫に足りないのはそういう行動力。女のご機嫌を伺うばかりでなく、
時には強引に引っ張って欲しいものなのにね。
243愛蔵版名無しさん:03/07/08 22:17 ID:???
>242
そうそう、薫がそれ出来ればチョトは見直す。
デアゴスの週刊源氏には、やっぱあの後を作ったヤシがいて
それだと薫匂浮は全員出家ってヲチだった。
244愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:44 ID:???
>>242
薫の行動力・・・
そういえばどこかで読んだ解釈だと
薫は大君相手にはあのヘタレっぷりなのに
浮舟に対してはさっさと踏み込んでやっちまったのは
身分の差で軽んじていたからだって。まったく(ry

>>243
臭宮は、出家しても女漁りやめなそうな気がする。
花山院とか、ぼーさんになってもブイブイいわせてたみたいだし。
245愛蔵版名無しさん:03/07/09 19:47 ID:???
そりゃそうだ。実家にも見捨てられてる受領の娘なんて
対等な人間どころかペットみたいなもん。
246愛蔵版名無しさん:03/07/09 22:38 ID:???
>>245
そうそう、現代の感覚で考えちゃイカン。
247愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:43 ID:???
母方の血筋をテキトーに仕立て上げて
浮舟を立派な貴婦人にする心意気が男性陣にあったら
ちょっと話がつまらなくなるかな?
248愛蔵版名無しさん:03/07/10 01:06 ID:???
>>245
ペット・・・!ぴったりな言い方だね。
249愛蔵版名無しさん:03/07/11 20:39 ID:???
ペットで当然、というような身分感覚のあった時代に「そんな女の生き方って」を
追求しようとした紫式部はやっぱりすごい。
250愛蔵版名無しさん:03/07/12 08:54 ID:???
うん、浮舟はりっぱにヒロインのひとりだよね。
もちろん、他の女人も魅力的。
251愛蔵版名無しさん:03/07/12 15:46 ID:ukqm05z4
限りなく落ちそうだったのでage。
しかし絵はきれいだよな〜。
特に7〜10巻はウトーリしてしまいます。
252愛蔵版名無しさん:03/07/12 17:34 ID:???
1巻から初期を描き直したらまた華麗ですごいだろうね。
253愛蔵版名無しさん:03/07/13 01:49 ID:???
桐壺の更衣の衣装がとんでもなくゴージャスになりそうだね。
254愛蔵版名無しさん:03/07/13 02:22 ID:???
「臭宮」と書くと香害チャソのようでワラタ

実際のところ、臭う飲み屋は 香害チャソ なんでしょうかね?
255愛蔵版名無しさん:03/07/13 04:02 ID:???
>>252
1巻あたりは「はいからさん〜」ぽいもんなぁ・・・
256愛蔵版名無しさん:03/07/13 05:13 ID:MTr4Sufz
アタイこそが 256げとー  
257愛蔵版@名無しさん:03/07/13 08:12 ID:???
超ゴージャスな後ろ姿の末摘花タンとか
258愛蔵版名無しさん:03/07/13 12:55 ID:???
末摘花に関しては新解釈ぽいのはないのね。
あんなに馬面、赤鼻で可哀想・・・・
259愛蔵版名無しさん:03/07/13 14:22 ID:???
>257
確か7巻の表紙裏が「超ゴージャスな後姿の末摘花タン」じゃなかった?実際。

絵がきれいになるにつれて話は原作に忠実になっていくよね。
桐壺帝と桐壺更衣との出会いとか、源氏・紫上の出会いとか、以前は結構ワッキーの
想像も入ってたよね。
あ、でも紫上の最後はワッキーオリジナルか…
260愛蔵版@名無しさん:03/07/13 14:42 ID:???
末摘花タン
背が高くて、やせていて、ウマヅラで鼻が長くて赤い

→スリムなモデル体型で、バラ色の頬で鼻が高くて彫りが深い外人顔・・・
は無理があるかのう。

>259
あれってそうだったのかー。
261愛蔵版@名無しさん:03/07/13 14:48 ID:???
源氏が初めて末摘花とご対面するシーンは笑えた。ギャグマンガに
なってたけど。源内典とのシーンもあの絵柄だとかわいい感じで
あれはあれでよかったかな。ゴージャスばあちゃんも見たい気もするけどw

関係ないけど江川源氏ではどんな末摘鼻タンが出てくるか
楽しみ。
262愛蔵版名無しさん:03/07/13 15:35 ID:???
>臭う飲み屋

ワラタヨー!
263愛蔵版名無しさん:03/07/13 15:35 ID:???
アドリブとか、創造続編入れたくても次第次第
周囲に原作模範漫画と絶賛持ち上げられて行くうちに
忠実にするより他なかったような気がする。
どうせ漫画なら浮舟のその後まで解釈して欲しかった。
264愛蔵版名無しさん:03/07/13 23:03 ID:???
「ほたるのみや」で一発変換すると「蛍飲み屋」になる
265愛蔵版名無しさん:03/07/14 02:59 ID:???
柏木が女三宮に忍んで逝くとこで、「かっさらって逃げて
逝きたい…!」と思い乱れるとこ。原典では伊勢物語の芥川を踏まえていると
の諸説があるけど、思いっきり創作にしてほんとに柏木が宮を
盗み出すとかにしてほしかったw話が続かなくなるけど。
266愛蔵版名無しさん:03/07/14 07:19 ID:???
>>265
そこまで思い切ったことは出来ないのがあの血筋かも。
267山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
268山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\  
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄  
269愛蔵版名無しさん:03/07/15 11:35 ID:RWm8vUsl
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
270愛蔵版名無しさん:03/07/16 01:01 ID:???
三の宮ってそんなに魅力がないとも思えない。
源氏は血筋で勝手に期待して(藤壷よ再び)
かつ最愛の紫の上を傷つけてまでも貰ったから
当の宮に期待はずれだったのが不満たらたら(こんなはずじゃなかった・・・ぐちぐち)
だったのでは。

形代扱いされた宮こそ哀れ。すくなくても私は萌えだぞ(w
271愛蔵版名無しさん:03/07/16 11:20 ID:???
「当時の価値観では」魅力無しだったんでしょう>三の宮
272愛蔵版名無しさん:03/07/16 15:35 ID:???
猫が御簾を巻き上げた時、外から姿が見えてしまうほど端近にいたのは
身分柄非常に「つつしみのないこと」であるってことだったよね。
源氏物語って母親のいないキャラが異様に多いけど、母がいないことの弊害が
モロに出たのがこの事件(事故か)だったのかなと。
273愛蔵版名無しさん:03/07/16 23:21 ID:???
女三宮、魅力あると思うよ。ロリタイプだし。
幼いっていう欠点が逆に男の萌え要素にもなってると思う。
274愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:46 ID:???
>>271
そうかな?「身分」も魅力のうちだと思うし
(父親に溺愛されたのは母親の身分が高かったからで、柏木がひかれたのもまずそれ)
間近に見て柏木がカワユ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ イ!!!と
理性が吹っ飛んでやっちゃった(w のからしても、ルックスもイイ線いってるのでは。
たしなみという点では、かなり減点ものみたいだけどなー。
275愛蔵版名無しさん:03/07/17 02:32 ID:???
当時の「魅力」は、まず「身分」だったらしいしな。
六条院の衣配りのときに紫の上が「本人に似合うものを」なんて言ってたのは
とても斬新な意見だったとか。
276愛蔵版名無しさん:03/07/17 21:44 ID:zYPpav5Z
ブックオフで「ラブ・パック」の文庫見つけて久々に読んでみた。
(だいぶ前のワッキー作の光源氏が出てくるラブコメね。)
 
主人公の女の子の格好がほとんど現代の和服。
コキ殿の姪の菊姫(朧月夜にあらず)は日中堂々と顔を晒して
殿方の部屋へ顔を出す。十二単のファッションショーなんてのも
やる。
たぶんほとんど資料無しで想像力だけで描いたんだろうなあ。
あさきの作者が…、と思うと感無量です。
でもラブパックのストーリー大好き。
277愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:01 ID:???
疾風だっけ?
そいつの頭の先からありえないよね>ラブパク

実は三宮には、かなり萌えな自分。
紫の上にはない魔の部分が色濃い美少女だよなぁ・・・
278愛蔵版名無しさん:03/07/18 00:18 ID:???
女三宮の「花はどれも同じに見える」というセリフは妙にリアルで
上手いセリフだなーとオモタ。
この一言で本当に、感受性ないんだろうなあーツマンネエ女、と思える。
279愛蔵版名無しさん:03/07/18 08:01 ID:???
女三宮は、「お嬢様」なんでしょ?

男に都合のいい、浮気に文句も言わない、
自分の意見もない「お嬢様」って感じだ。

彼女が明石とか六条御息所なみにキャラが強かったら、
それはそれで源氏も困ったことだろう。
藤壺や紫の上並みの女なんてそうはいないよ。
ましてやあの朱雀タンに溺愛されたんだし。
280愛蔵版名無しさん:03/07/18 19:42 ID:???
三宮がしっかりと自分を持ってたら凄かったろうね。
意識してなくても美少女だし身分は申し分ないし
それに教養まで加わったら・・・・無敵じゃん
あと、もしも何もかもが藤壷にクリそつだったら?と時々思うのよねえ。
281愛蔵版名無しさん:03/07/18 20:49 ID:???
もし三宮がそんな女だったら紫の上も気持ちに張りが出てもっと長生きしたかも
しれないなあ…
282愛蔵版名無しさん:03/07/18 21:02 ID:???
そんないい女だったら源氏の元へ嫁ぐこともなかったかも…。
283愛蔵版名無しさん:03/07/19 02:39 ID:???
>282
そーかもしんないね。朱雀院が源氏に嫁がせたのって、一にも二にも
「頼りない娘で心配だから」だし。
284愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:36 ID:???
>280
藤壺似の美少女三宮・・・
もう桐壺似はお腹イパーイだよ・・・
中身がそのままなら、源氏のガクーリ度が高くなって面白いかな?
三宮タンの萌え所は、やっぱ「お人形」だからだろうね。
人によって受け取り方が違うから、夕霧的には萎えだろう。
285愛蔵版名無しさん:03/07/20 01:06 ID:???
>中身がそのままなら、源氏のガクーリ度が高くなって面白いかな?
これ、三宮のまんまってコトね。デキの悪いまんまってコト
286愛蔵版名無しさん:03/07/20 01:14 ID:???
あはは、そっくりなだけに失望度も高いってか。>285
287愛蔵版名無しさん:03/07/20 16:45 ID:???
浮舟に対する薫の、少なくとも最初の方の失望がそれに近かったんではなかろうか
288_:03/07/20 16:46 ID:???
289愛蔵版名無しさん:03/07/20 23:40 ID:???
橋本氏も言ってたが、夕霧って気が強い女が好きみたいだからね。
女三宮や夕顔みたいななよなよタイプは好みじゃないんだろう。
290愛蔵版名無しさん:03/07/21 00:14 ID:???
強い女の尻に敷かれるのが好きだったんだね〜。
291愛蔵版名無しさん:03/07/21 01:36 ID:???
>>284
>>桐壺似
源氏だって子供の頃は桐壺にそっくりだったんだよな。
大きくなったらあんな馬ズラになったから(w 後半特に)
似ているって無理があるよーと思ってたよ。
それとも似てたのは子供の頃だけ、という設定?
敢えて似ているとすると、男女合わせてどれだけ「同じ顔」で溢れることか・・・(鬱

>>三宮タンの萌え所は、やっぱ「お人形」だからだろうね
禿堂。あのお人形ぶりが好きかそうでないかだよね。
292愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:03 ID:???
>大きくなったらあんな馬ズラになったから(w 後半特に)
作画上の表現なんでしょうがないけど
源氏ホントに馬ヅラになったよねー。
後、若い頃は前髪ももっと多かったような。
293愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:48 ID:???
望むと望まざるとに関わらず、老いは誰の身の上にもやって来る。
年老いて無き妻を偲んで涙に暮れる、孫や曾孫には年寄り扱いされる、
おじいちゃんの源氏をいつまでも見なくて良かったよ。
女性はもっと悲惨だよね。年をとると……。
294愛蔵版名無しさん:03/07/23 11:55 ID:???
男の方が悲惨だと思う。
295愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:21 ID:???
源氏の晩年って、今の西城ヒデキみたいな感じ?
(ヒデキが晩年といってるわけではないぞ)
296愛蔵版名無しさん:03/07/24 06:50 ID:???
ふむ。あちきはイルカに乗った少年かと思ったれす。
あのまま逝ってたら脳梗塞もあったかも。
297愛蔵版名無しさん:03/07/24 07:28 ID:???
私は竹脇無我に一票
298愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:26 ID:???
空蝉のあたりから絵合ぐらいの絵柄が一番好きだな。
源氏が若いからっていうのもあるけど。
宇治編のころの絵柄はあんまり好きじゃない。
299愛蔵版名無しさん:03/07/27 01:03 ID:???
自分も宇治編はちょっと。
なんか絵見てて魅力とか個性に欠けるような気がして物足りなかった。
既出だけど薫の顔、自分も夕霧あたりと一緒に見えたし。。。
柏木ちゃんと女三の宮の子なので悩まし〜感じにして欲しかったわ。
300愛蔵版名無しさん:03/07/27 01:20 ID:???
柏木と薫、全然似てなかったもんな・・・
匂宮は特徴的だったけど。
301愛蔵版@名無しさん:03/07/27 12:34 ID:???
匂、金髪じゃんw
薫は黒髪のクセ毛になるかと思った。目が三宮に似なくて良かった。
302愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:26 ID:???
大和さん、あんまり宇治編に愛着なかったと思います。読んでても
意気込み感じられなかったし。
だいたい宇治編のキャラって本編と比べても小さいんだよね、
自分のことでいっぱいな人ばかりで。最後まで源氏を心配していた
紫の上を、愛情そそいで描いた大和さんだから、宇治キャラは
食い足りなかったと思う。
303愛蔵版名無しさん:03/07/27 19:00 ID:???
それでも、作画的に浮船はカワイイと思う。
夕霧の六の君は脇役の割にはも特徴的な外見だった。
304愛蔵版@名無しさん:03/07/27 19:45 ID:???
>だいたい宇治編のキャラって本編と比べても小さいんだよね
原作もそんな感じだから、ある意味忠実に再現されてるなーとか
305愛蔵版名無しさん:03/07/27 23:18 ID:???
前にも出てたけど、女二の宮タンもけっこうカワユイ。
30そこらの女一の宮に萌える前に、若い妻を大事にしろよ薫・・・
そりゃ、世間的には大事にしてるけどさ
306愛蔵版名無しさん:03/07/28 00:38 ID:???
>原作もそんな感じだから、ある意味忠実に再現されてるなーとか
なるほどねー
307愛蔵版名無しさん:03/07/28 01:09 ID:???
宇治編は読んでると鬱になってくるのがいいんだよなー。
疲れてるときに源氏の物語はあまりに華やかすぎて疲れる。

>>305
女見る目がないんだよ。薫も匂宮も。
308愛蔵版名無しさん:03/07/28 01:24 ID:???
今年の夏は8月猛暑らしいな。
でも日曜日に市民プール行ってきたけど人が全然いなかった。
309愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:20 ID:???
柏木は、粘着質だなんだと言われるけど、当時の公達として
は優秀だったんだよね?和琴が相当うまかったらしいし。横笛も。
その上蹴鞠の名手でしょ。三高男じゃんとおもた。
それが女三宮のことで身を滅ぼすとはなー。柏木は夕霧と人気を二分
してたそうだけど、夕霧ほど女に騒がれてないね。三高男なのに。
源氏の血を引いた夕霧にはどうあがいても勝てなかったのかな。
310愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:38 ID:???
だって一条邸の女房にズバリ
「柏木様より夕霧様の方が若々しくて素敵だわ〜」って言われてるしね。
容姿という点では明らかに夕霧>柏木だとおもわれ。
中身という点では、タイプが違うからなんとも言えんが
311愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:55 ID:???
源氏物語では
幼少時の薫の容貌を「親の容姿と比べて美しい」
みたいな表現があったと思ったんだけど・・・
312愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:26 ID:???
>>309
>>それが女三宮のことで身を滅ぼすとはなー

そんなとことかリアルだ、こいつ。粘着そう(w だけど。

同じようにぬぼーと立ってる三の宮を見ても
夕霧(;´Д`)<なんだあのたしなみの無さは・・・
と呆れたのに、
柏木はガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
と雷に撃たれたみたいに理屈抜きに恋に落ちちゃった。
思えば不思議。

出世街道を着実に上がって行って
抜かり無く人生計画通りに進む・・・つもりががたがた〜っと転落。
考えてみれば妻に内親王欲しがるのだって、
エリートならではのプライドと上昇指向だろうけど、
それがあだになるなんて。
313愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:28 ID:PKB3ChOQ
柏木は今にも獣姦しそうなところが気持ち悪い。・・・。
夕霧は二の宮に嫌われまくった辺り、単に格好悪い男だから
何となく許せる。
中身では、夕霧に分があると思われる。
314愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:49 ID:???
猫と獣姦は流石に考えられないが、犬と獣姦なら十分にあり得る。
豚とセックスする紫の上とか。
315愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:50 ID:???
獣姦って、猫と?w
316愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:51 ID:PKB3ChOQ
>>315
猫と。って言うかしてるのではないの?
317愛蔵版名無しさん:03/07/29 09:20 ID:???
バター猫か? 下品でスマソ
318愛蔵版名無しさん:03/07/29 16:30 ID:???
夕霧は二の宮の件がなければ一番好きなんだが・・・いや、まああの一族では
まともなヤツではあるとおもうが。
319愛蔵版名無しさん:03/07/29 17:13 ID:???
>313
猫を同じ布団に入れて寝たり、着物の懐の中に入れたり
して女三宮とくらべたりしてハァハァしてたからな…。

一条邸の女房によると、
柏木…30超えてたけど顔立ちが繊細で若々しく美しかった(若作りのやさ男)
夕霧…美しい上に男らしくて堂々としていて素晴らしい(完璧な美男)
て感じだったと思う。
源氏にもひけを取らない濡れ場があるってことで、ポイント高い。
320愛蔵版名無しさん:03/07/29 23:18 ID:???
夕霧が堅苦しい分、柏木は親しみやすいヒトだったみたいね。

>318
落葉の宮の一件は個人的に好きなんだがなぁ。三部では結果オーライになってるし。
あのエピソードがなければ、夕霧はまさしく葵の上の男版になっちゃう気がする。
非の打ち所のない、面白みのない男って感じ。
321愛蔵版名無しさん:03/07/29 23:52 ID:???
>>317
猫の舌はざらざらだから、舐められるとイタイでつ。
322愛蔵版@名無しさん:03/07/30 00:04 ID:???
落ち葉の宮のおかげで「夕霧」なんつーオツな
源氏名で呼ばれるようになったしね。
323愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:23 ID:???
>>320
でも二の宮からしたらたまったもんじゃないと思うけどね。
ただのストーカーだよ・・・。
324愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:36 ID:???
「あさき」ではまだカッコ良かったけど、原作では本当にサイテー男と化してるもんなー
夕霧巻の夕霧は・・・。
325愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:03 ID:???
>>321
しかも猫のおなかは逆毛だっていてピリピリする。
326愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:07 ID:???
落ち葉の宮、夕霧に強引に踏み込まれても強姦魔に対して
「ああこんなに素敵な方を前にして私なんかが・・・恥ずかしい情けない云々」
とかいってて今の感覚では違和感ありまくりれす・・・

臭うの宮にレイープされた中の君も「こんな素敵な方で恥ずか(ry」
ってあんた。
教育って怖いな。
327愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:14 ID:???
現代の感覚だと、例え彼氏がいようが夫がいようが、
夜這いしてきた相手がキムタクだったら、
女は誰だって股を開くんじゃねーの?
彼氏や夫に問いつめられても開き直るだけだと思う。
現代の女性に貞操観念は存在しない。

それで10代20代中心にAIDS感染者が3万人突破。
2006年には5万人を越える勢い。
これは先進国の中だけで日本だけ。
コンドームの付着用や婚前交渉の氾濫と性の回しうちが原因とされている。
328愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:22 ID:???
>313
江川なら・・・描くんだろうな・・・
猫×柏木のエロシーン・・・

329愛蔵版名無しさん:03/07/30 04:25 ID:???
>326
「身分」や「権力」というものを、子どもの頃から刷り込まれて育つ
社会だからね〜
「ストーカー」という言葉が無かった頃はストーカー被害自体が
(実際にはあっても)無いものとして扱われていたように、
あの時代は強姦被害自体が無いものになっていたんだと思われ。
強姦罪とかも無いんじゃないかな?
330愛蔵版名無しさん:03/07/30 04:49 ID:???
嫌な時代だな。
331愛蔵版名無しさん:03/07/30 06:03 ID:???
落葉の宮・中の君は後ろ楯もなく、男を選べる立場じゃない。
特に落葉の宮は柏木に冷遇されたコンプレックスがあったしね〜。
332愛蔵版名無しさん:03/07/30 17:14 ID:???
中の君は源氏きっての最低男つかまされてちと可哀相だった。
まあ結果オーライなのかもしれんが。
333愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:27 ID:???
「あさき」では中の君が匂宮が好きなんかどうなんだか全然わからんね。
「堅っ苦しい薫さまより、匂宮さまの方が明るくて素敵v」なんて思ってる中の君はけっこう可愛いと思うんだが。
薫の立場ナシ。
334愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:14 ID:???
姉ちゃんいたけど、あんまり幸せとはいえない人生送ってきたから
少しでも明るく前向きに生きようとしてたのかい?>中の君
335愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:11 ID:???
中の君も「お腹に子供がいなかったらこんなに悲しんでる薫の君のためにお姉様の代わりに相手になってあげても良いんだけど」とか思ってるし、当時、人妻としての貞操感とかなかったんだろうか
336愛蔵版名無しさん:03/08/01 02:24 ID:???
>335
空蝉とか見ても、無さそうな気がする<貞操観念
つか、「もののあはれを分からぬ女」と思われるのは厭、みたいな感じかな。
337愛蔵版名無しさん:03/08/01 08:29 ID:XIj3bISg
当時は身分の差が絶対的なものだから、夫よりもはるかに身分の高い男に夜這い
されたら、妻は受け入れたのかもしれない。あの頃の源氏は帝の息子ということで
怖いものなしの勢いだし。出会う女性みんな落としてたんじゃないかな。
でも空蝉は最後まで抵抗したから、源氏もプライドを刺激されて余計夢中になった。
338愛蔵版名無しさん:03/08/01 11:37 ID:???
高校時代源氏物語理解する為に4だんだけど
やるシーン優雅すぎ。おまるとか出てこない。
339愛蔵版名無しさん:03/08/01 21:11 ID:???
>>338
それが出てこないのが源氏物語の世界。
おまるの出てくる話を読みたかったら、今昔物語の世界にGo!

340愛蔵版名無しさん:03/08/01 23:41 ID:???
>338
江川達也のでも読みなさい。
空蝉まで単行本になっていて、原文も載ってるし
エロも気持ち悪いぐらい満載だ。
341愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:41 ID:???
>>340
江川は脳内
342愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:50 ID:???
江川源氏より、大和源氏の方がずっと色っぽくて、エロ萌えするのは何故だろう。
343愛蔵版名無しさん:03/08/02 23:52 ID:???
>>342
同意。雅だよね〜。
344愛蔵版名無しさん:03/08/03 00:14 ID:???
あさき〜の方は優雅すぎてエロ萌えはしないな。キレイだし。
345愛蔵版名無しさん:03/08/03 06:36 ID:???
おまるを何に使うの?
346愛蔵版名無しさん:03/08/03 06:37 ID:???
江川源氏は下品。
彼の最高傑作はゴールデンボーイだな。
347愛蔵版名無しさん:03/08/04 01:23 ID:???
>342
大和源氏がエロ萌えするのは
やっぱ程よい上品なエロだからかね?
雅だけどセリフも結構お手伝いしている気もする。
江川のは裸体オンパレードで、
エロシーン見てもどーでも良くなってくるんだよね。
348愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:37 ID:???
>>347
エロをとおりこしてなんかグロいんだよなー。>江川源氏
349愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:50 ID:???
もし、エロシーンがなかつたら、江川源氏はどんなかんじ?
350愛蔵版名無しさん:03/08/05 00:57 ID:???
エロシーンのない江川源氏は
きってページ数がヒドく少なくなるだろうよ。
ただ、元服したばかりの源氏が、藤壺の声を聞いただけで
涙を流すシーンや、桐壺の死に際とか好きだな。
351愛蔵版名無しさん:03/08/05 17:07 ID:???
江川=自分を真の教育者と勘違い
352愛蔵版名無しさん:03/08/08 11:44 ID:???
だよな。江川みたいな廃人に教育を語られたくないよな。
353愛蔵版名無しさん:03/08/10 19:02 ID:???
あの時代、すね毛とか脇とか鼻の下とかの毛は
処理してたのかな?
354愛蔵版名無しさん:03/08/10 19:53 ID:???
着物の下に隠れてるものだから処理の必要は無いと思う。
江戸時代の吉原で、下のケの処理に石を使ってたと読んだことならある。
(剃ると客が痛いから)
355愛蔵版名無しさん:03/08/10 23:58 ID:???
でも毛抜きはあって処理は一応してたようだけどね。
356山崎 渉:03/08/15 12:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
357愛蔵版名無しさん:03/08/16 05:54 ID:???
前スレのほうが上にあるんで、一旦age
358>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 06:04 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
359愛蔵版名無しさん:03/08/19 18:38 ID:???
江戸時代って毛先を線香の火とかで焼いたんじゃなかったけ?
ちなみに、この技は現在のレースクィーン等にも伝わっているらしい。
なんか、あさきから遠い話題でスマソ
360愛蔵版名無しさん:03/08/19 21:09 ID:???
何か今は、毛先を焼きながら切ることの出来るハサミがあるらしいぞ。
361愛蔵版名無しさん:03/08/19 23:48 ID:???
あさきゆめみしでは露骨に書かれてなかったけど、源氏物語を読んでみたら、
源氏も頭の中将も源典侍といたしてたんですね。
なんかショックのような笑えたような・・。
362愛蔵版名無しさん:03/08/20 01:56 ID:???
露骨には出てないけど、思いっきりいたしたことは出てたような・・・。
363愛蔵版名無しさん:03/08/21 01:14 ID:???
>361
源典侍、素直にすげー!って思った。
源氏と頭中二人といたしたのって、夕顔と末摘花(頭中は未遂?)
でも、あの二人が喧嘩っぽい事とした後
アヒャヒャと笑いながら帰って行くのを見てると
昔の少年漫画の学園モノを思い出したよ(w
364愛蔵版名無しさん:03/08/24 01:29 ID:???
もう、ネタ切れ?
365愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:06 ID:???
よし、ネタを振るぞ。
趣味板のお香スレで知った老舗のお香屋さんに、
源氏物語シリーズ(?)みたいな商品ラインナップがあった。
「浮船」のお香買ってみようかなぁ。などと思っております。

あんまりスレの主旨に沿ってないかな。ゴメソ
でも、「あさき〜」読んで雅な趣味持った人って多いのかな?
366愛蔵版名無しさん:03/08/24 23:01 ID:???
あさき〜は関係ないけどお香は割と好き。
367愛蔵版名無しさん:03/08/24 23:05 ID:???
浮舟のお香か・・・どんな香りなんだろう。
宇治のミュージアムに春夏秋冬の香があったけど、
やっぱり春=梅花 夏=荷葉 秋=侍従 冬=黒方なんだろうか。

春の香が焚かれてたけど、すっごいあまったるい香りですた。
368愛蔵版名無しさん:03/08/25 02:09 ID:???
甘ったるいのは白檀じゃないかな。
荷葉とか黒方なんかは甘ったるいからは程遠い匂いなような…。
今の香は大分現代アレンジしてあるから、春の香=梅花ではないと思う。
369愛蔵版名無しさん:03/08/30 05:12 ID:obJc52yE
あさきゆめみしのマンガで
源氏物語のミオツクシという章の部分にあたるところがマンガの何巻にあるか
すみませんが教えてください。
できれば何話目〜何話目がみおつくしだと 教えてくださるとありがたいです
370愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:04 ID:???
大和さんの作品で清少納言が出てくるやつなかったっけ?
何か事件ものぽいやつで。
371愛蔵版名無しさん:03/09/01 12:34 ID:???
>370
過去スレorレスに話題が出てたよ。
題名は「春はあけぼの殺人事件」とかみたいな。
(違ってたらごめん)
自分は雑誌で読んで単行本化されたら買おうと思ってたのに
とうとうならなかった・・・
372愛蔵版名無しさん:03/09/02 00:37 ID:???
>369
何故に澪標??
澪標巻は明石巻の後だから、冷泉即位〜明石上出産〜六条死くらいまでのとこだよ。
手元に単行本ないから何巻か何話目かまではわからないけど。

関係ないけど明石の「身を尽くし」の歌好き。
373愛蔵版名無しさん:03/09/02 10:14 ID:???
夏休みの宿題?
澪標の巻についてレポートを書け、とか。
(昔あさきゆめみしにずいぶんレポート助けられた私・・)
374愛蔵版名無しさん:03/09/02 23:18 ID:???
お香といえば。平安貴族が使っていた香をたきしめる球形で網状の道具があってさ。
家にある歴史漫画では、その中でお香をたいて外側から着物をかぶせて
香の匂いを染み込ませる・・・と貴族の風俗が紹介されてたんだけど
実はそれだけでなくて(というかこっちが本来の目的?)
セクースの時に寝所において使ってたんだって。

くんずほぐれつする男女にけっとばされてどこに転がっても
中のお香は安定して消えないような仕組みになっていて
一晩中香をたいていたんだと。

真面目な歴史の本にこれの(名前出てこない)写真がのってたから
いいのかいなと思ってたよ。
375愛蔵版名無しさん:03/09/03 00:11 ID:???
江川の、ついに若紫出てきました・・・・
んがっ!あさきと比べて衝撃が少ないんだよね。
しかも絵も雑なせいもあって妙に男顔だし
連載初期の源氏元服前の方が可愛いかったような・・・
あ、尼君はまあまあキレイだったかな。前髪パッツンだったけど。
376愛蔵版名無しさん:03/09/03 13:31 ID:???
>371
レスありがとう。
「春はあけぼの殺人事件」確かそんな名前だったわー。
377愛蔵版名無しさん:03/09/03 23:58 ID:???
雲居の雁が髪を耳に挟んで育児をしていて、それを見ていた夕霧に
「みっともないなりをしているところを見ないで」とかなんとか言うところ。
それを言われた夕霧の表情はどう受け取ったらいいでしょう。
私は微笑だと思ったんだが・・。
378愛蔵版名無しさん:03/09/04 01:08 ID:???
>377
自分もあの夕霧の表情ずっと気になってたよ(w
すごい微妙な表情だよな・・・
379愛蔵版名無しさん:03/09/04 21:10 ID:???
明るい灯に顔を見られるのをいやがるのも可憐な妻であると大将は思った。

だそうです(与謝野源氏)
380愛蔵版名無しさん:03/09/05 00:31 ID:???
可憐。ではうふふな感じに受け取っていいのですね。
381愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:26 ID:???
キャラの顔的には雲居の雁と秋好中宮と新弘徽殿の女御が好き
反対に朝顔とか明石の上とか六条はなんかネクラで顔で嫌いだったなあ
382愛蔵版名無しさん:03/09/05 22:34 ID:???
>>381
私は朧月夜と玉鬘がすき。
383愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:28 ID:???
絶対変だと言われるだろうが、落葉の宮が好き・・・。
384愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:47 ID:???
落ち葉の宮好きだ。
明石の上も好きだな・・・上品な顔立ちがタイプっぽい。
385愛蔵版名無しさん:03/09/06 03:40 ID:???
落葉の宮好きだな。品があって、しとやかで時々すごく可愛い。
夕霧も雲居もすごく好きだから、落葉の宮との話は彼らの関係を再確認したり、
落葉の宮の前にだけ見せる夕霧の雅やかな貴族らしさも好き。
どっちもいい夫婦だよ。

明石は源氏の女ん中で1番好きだな。
特にあさきでは、自分に欠けてるものを努力して培っていって、
紫と対はれる位の特別な存在になるところが。
最終的にいちばん幸せそうなのも、彼女が報われたようで嬉しい。

嫌いなのは紫。どんなに苦悩しても結局自分の視点でものを見てるところが
彼女には強く見られるから。
386愛蔵版名無しさん:03/09/07 23:24 ID:???
紫好きな人って少ないのかな。私は好きなんだけど。なんとなくだけど。
387愛蔵版名無しさん:03/09/07 23:36 ID:???
わたしも明石の上がいちばん好きですよ。

身分は低くても貴婦人と呼ばれるに相応しい教養を身につけ、
なおかつ控えめでいつも紫の上を立てる人として描かれているところに
美徳を感じます。

紫の上はちょっと苦手。
やっぱり主人公主人公しすぎているところが引っかかってしまいます。
388愛蔵版名無しさん:03/09/07 23:52 ID:???
まあ、紫の上は「千年前の理想」の貴婦人ですからねえ。
どんなに作者が魅力的に描こうとしても、現代の価値観からすると、違和感感じてしまうのは仕方ないのではないかと。

389愛蔵版名無しさん:03/09/08 00:24 ID:???
明石の女御が実の母親より紫の上紫の上って言ってるのがちょっと哀れだった。
390愛蔵版名無しさん:03/09/08 10:41 ID:???
紫上好きだけどなぁ。
特に最後の方で女の生き方に疑問もってるあたりが。
あの時代もいまの時代も気持ちはいっしょなのかなぁっておもた。
391愛蔵版名無しさん:03/09/08 11:37 ID:???
明石も紫もあまり好きではない
おデブちゃんだが気だてのいい花散里がすき
392愛蔵版名無しさん:03/09/08 13:03 ID:???
>>389
もの心ついたときはもう紫の上がおかあさんだったからねえ
393愛蔵版名無しさん:03/09/09 01:31 ID:???
明石女御があんま好きじゃないな・・・
好きなのは雲居の雁・葵の上・六条あたり
394愛蔵版名無しさん:03/09/09 01:39 ID:???
葵の上好きだったな・・・物語知ってるとは言え死んでしまって悲しかった・゚・(ノД`)・゚・
395愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:53 ID:???

葵の上、同じく・・・・

あの気位の高さと不器用さと、根は素直なところが大好きだった。
あさきの女君の中でも特に好きな顔だな。
396愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:41 ID:???
あさきの葵タンは、美しくて気位が高いけど
カワイイ顔してるよね。
牧美也子のだと、とってもじゃないけど美人にはみえねー
397愛蔵版名無しさん:03/09/10 20:27 ID:???
牧版はどれも美人には見えなかったな、私は。
内容自体なんか堅苦しかったし。
まあ、近江の君を1話分ヒロインに仕立てた話は良かったけど。
398愛蔵版名無しさん:03/09/13 10:57 ID:???
9巻辺りの雲居の雁が好きだなぁ。
399愛蔵版名無しさん:03/09/14 22:32 ID:???
しかし平安モノと思って読むからいいけど、余裕ない時とかに読んだら
ハッキリせいや(゚Д゚)ゴルァ!!ちゃんと意思表示しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
て言いたくなるだろうな・・・。
400愛蔵版名無しさん:03/09/21 14:22 ID:???
400
401愛蔵版名無しさん:03/09/22 23:38 ID:???
男君では頭の君が好き。
402愛蔵版名無しさん:03/09/24 15:09 ID:???
>>401
私も。
いつまでも源氏の君に張り合おうとするところが、少年ぽくてかわいい。
あとは、三ノ宮とのからみで出番が多くなってきた柏木。
403愛蔵版名無しさん:03/09/24 23:30 ID:???
あまり話題にならないが、藤壺がたまらなく好きだ。
藤壺が亡くなった後の源氏の場面は作品の中で一番泣いた。
男性では頭の中将かな。前々スレにもあったが彼は漢だ。


404愛蔵版名無しさん:03/09/25 14:17 ID:???
男気あふれかつかわいい頭の中将と色っぽい柏木が、男君では人気を二分するんですかね。
405愛蔵版名無しさん:03/09/25 15:04 ID:???
源氏の君は、文句なく美形で秀才だと思うんだけど、女君に対する
態度とかがちょっといや。
あと、一生懸命張り合ってくるかわいい頭の君に対して、あまりにも
さらっと流しすぎていていや。
まあ、秀才ならではなのかもしれないけど、もうちょっと、人間味あふれるかんじ
だといいなあ。
406愛蔵版名無しさん:03/09/25 15:43 ID:???
頭の中将の父親の左大臣も(・∀・)イイ!
あの血筋は男も女も好きだ。
407愛蔵版名無しさん:03/09/28 04:37 ID:???
大和源氏>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>江川源氏
408愛蔵版名無しさん:03/09/28 14:04 ID:???
まあまあ。主観の問題でもあるし。
江川源氏が原作に忠実なら、「あさき」ほど美しくはできないだろ。

原作どおりなら、源典侍なんかはもっとブスに書かなければ。
原作どおりならいい、っていう意味じゃないけど、
あまり比べるのもどうかね。
409愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:04 ID:???
美しさなら「あさき」なにせ少女漫画だし。
江川のがあさきより勝る点は、女君の顔の描き分け。
410愛蔵版名無しさん:03/09/30 03:12 ID:???
>>409
あさき読むときに、女君を見分けるのにかなりストレスだた。
でもがんばった。
江川源氏は確かにわかりやすそう。
411愛蔵版名無しさん:03/09/30 04:35 ID:???
まあ、普通に読んでる時は話の流れとかでそうわからないということは
なかったけど、源氏の回想かなんかで見開きでぱーっと勢ぞろいされた時は
試されている気分になったなw
412愛蔵版名無しさん:03/09/30 09:12 ID:???
>>411
でもそのころには、誰が誰だかわかるようになってたよw
413愛蔵版名無しさん:03/09/30 09:34 ID:???
わかりやすいとかなんとかそういうレベルの話ではない。
江川源氏は原作を冒涜している。
ただの汚れ。
414愛蔵版名無しさん:03/09/30 13:49 ID:???
>>411
私は分からなかった…
415愛蔵版名無しさん:03/09/30 20:45 ID:???
413にとっては、美しい「あさき」がいいの?

あまり言いたくないけど、「あさき」にも原作冒涜
(と言っては言いすぎか)部分はあるのでは…

更衣として入内した桐壺が誰とも知れぬ「月読みの君」
(結果的に帝だが)に身を任せるとことか。
416愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:58 ID:???
空蝉ってあまり美人ではなかったんでしょ。六条や明石もそこまで
美人じゃなかったような気が・・。
あさきはみな美人杉。
417愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:13 ID:???
本屋に行ったら、別冊宝島からあさきの特集本が出ていた。
あのシリーズって男性向きの作品だけだと思ってた。
418愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:35 ID:???
タルルート→東京大学物語→江川源氏
と進んできた漏れは江川源氏のエロ描写を抵抗無く読めてしまう。
密かに末摘花をどんな不美人に描いてくれるのかが楽しみなのだ(w

>>417
ベルばら、ちび丸子でも出してなかったっけ>別冊宝島
419愛蔵版名無しさん:03/10/01 01:15 ID:???
>416
少なくとも六条は美人だよ。
ワッキー自身も「作中一の美女」ぐらいに解釈してたはず。
江川の空蝉、個人的にはイメージ通りっす。
あさきの空蝉は、横分けトーン貼りの髪が性格とあいまって
個性的で好きだったんだけどね。

>417
本屋へGOかな?
その本手にしたら、このスレももっと活性化???
420419:03/10/01 01:19 ID:???
別冊宝島の本、イイかも
ttp://tkj.jp/bessatsu/479663603x/
421愛蔵版名無しさん:03/10/01 01:39 ID:???
>>415
つーか江川源氏ってセックスだけでしょう?
エロエロエロ尽くしの不必要なエロ描写が大好きな人だから、
読んでて耐えられません。
漏れ、
BeFree→タルルート→東京大学物語→ゴールデンボーイ→いくつかの作品→江川源氏
422愛蔵版名無しさん:03/10/01 07:31 ID:???
別冊宝島、なんかとーとつだな。
何で今頃?面白そうだから読みたいけど。
423愛蔵版名無しさん:03/10/01 09:26 ID:???
>>420
きれいだね!
424愛蔵版名無しさん:03/10/01 10:00 ID:???
別冊宝島の情報サンクス!
帰りに買っていこうっと。
425愛蔵版名無しさん:03/10/01 17:42 ID:???
しかし、なんでよりによって紫死亡場面…>表紙
ほかに良いカラーいくらでもあるだろうに。
426愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:20 ID:???
別冊巻末の紫の上、えらいアゴですな・・・
427愛蔵版名無しさん:03/10/01 23:46 ID:???
そういやこの前江川版の4巻出たね。
買った人いる?
428愛蔵版名無しさん:03/10/02 04:28 ID:???
買わなーい。江川はやっぱりGoldenBoyが最高傑作だと思う。
429愛蔵版名無しさん:03/10/02 08:08 ID:???
買いましたよー。江川源氏の4巻。幼い玉鬘の顔が一瞬出てた。

しかししかし、最近ウルトラジャンプで、若紫の巻の2話目を見たのだ。
源氏の回想(もう覗き見は終わったらしい)の中の若紫が可愛くて可愛くて。
あれは江川も気合を入れて描いたとみえる。
430愛蔵版名無しさん:03/10/02 20:27 ID:???
江川源氏は最初はエロエロでいやだったけど
他の源氏物は、物語の筋を各作家のイメージで描いたもの
が大半なのに、原文を細かく漫画化してるのは面白いと思った。
「えーーーこんな意味かあ?」と思うところもあるけど
本人がインタビューで「この訳は違うと思ってくれる読み方でもいい」
といっていたので確信犯的エロなのかな?と思うし。

…買うのはちょっと勇気がいるけど
431愛蔵版名無しさん:03/10/03 07:51 ID:???
私は江川源氏好きな方だ。
男女の営みがあって源氏物語は展開してくわけだし。
確かに空蝉の自慰シーンとか、不必要にエロエロで胸いっぱいだが。
和歌の「露」=体液とかも、ちょっと飽きてきたぞ。

源氏が若く、女あさりしてるからエロエロシーンも多いかなと思うし、
紫の上を妻にしてから、エロエロは減るんじゃないかと思ってるんだが、
どうだろう。減らんか…

もうすぐ藤壺との密通があるのでは。どう描く気だろう。楽しみ。
これについては、ちょっとは美しくしてほしいが…
432愛蔵版名無しさん:03/10/03 23:51 ID:???
>416
六条さんは元后がねで当代一の貴婦人って設定だから、
美人じゃないはずがないよ。
高貴=美しいというのがほぼ成り立つ時代だから。
年齢差以外瑕疵のない貴婦人でその自負もあるのに、
源氏が冷たくするから壊れたんだし。
433愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:13 ID:???
>416はここ見てちょ
ttp://www.genji-daigaku.com/heian/yamato/yamatoes03.html
しかし、六条が坂東玉三郎とは・・・
確かに浮世離れしてるけどね

宝島別冊、読みたいんだけど、忙しくて本屋いけない
434愛蔵版名無しさん:03/10/04 01:27 ID:???
江川のエロが多すぎて
普通のシーン?が心に残ったりするんだよね。
藤壺との密通は、作中にチラチラと匂わせてるけど
どう描くつもりなんだろうか??
元服したての藤壺に胸キュン源氏が忘れられないなー。
435愛蔵版名無しさん:03/10/05 00:37 ID:???
別冊宝島、読みました。
透明感あるカラーだな〜と思ってましたが、
トレーシングペーパーに描かれてたんですね。
イラスト集が欲しくなりました…。
436愛蔵版名無しさん:03/10/05 06:01 ID:???
あさきの画集2冊とビデオも持ってるよ。
437愛蔵版名無しさん:03/10/05 17:33 ID:???
>436
ビデオって、どんな内容ですか?
438愛蔵版名無しさん:03/10/06 01:23 ID:???
別冊買いますた。
朝顔=槿の漢字表記には納得なんだが
人物紹介の槿タンの扱いがデカ杉。
カラー絵ペェジが綺麗だったんで、画集はやっぱ欲しいねー
ワッキーのインタブーも面白かったよ。
439愛蔵版名無しさん:03/10/06 08:52 ID:???
>>437
一般点ではたしか販売しなかった。通販のみだったと思う。
画集を伊武雅刀氏のナレーションで紹介していくやつ。
440愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:06 ID:???
デスラーか・・・渋いっスね。
見てみたいなぁ〜。
441愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:06 ID:???
別冊の系図に間違いハケーン!
雲居の雁のおかんが頭中の北の方になってる・・・
442愛蔵版名無しさん:03/10/07 09:48 ID:???
別冊持ってないんだけど
北の方って弘徽殿の妹の四の君だよね。
柏木や新・弘徽殿のお母さんだったよね。たしか。
雲居のお母さんって離婚しちゃったんだっけ?
443愛蔵版名無しさん:03/10/07 11:01 ID:???
>>442 
離婚して別の男性と結婚。漫画には顔出てません。
444愛蔵版名無しさん:03/10/07 17:16 ID:???
>>443
別の男性と結婚しちゃったんだー
だから彼女だけ取り残されたわけなんですね。ありがとん。
他に通い所たくさんの頭の君にはガマンできなかったのかなー。
445愛蔵版名無しさん:03/10/07 19:01 ID:???
>>443
1コマだけ出てなかったっけ?
446愛蔵版名無しさん:03/10/07 19:20 ID:???
匂の宮と薫の関係が妙に801くさいと思った。
匂の宮が薫にじゃれかかるシーンとか
浮舟に薫はあなたをどうやって抱いたの?って聞くシーンとか
薫に拘る描写が多い。
447愛蔵版名無しさん:03/10/07 23:51 ID:???
柏木が三の宮に夜這いを仕掛ける辺りを見て
山内直美の「ざ・ちぇんじ」に出てくる宰相の中将を思い出した。
人妻に手を出すという状況もそうだけどそれ以前に顔がそっくり。
448愛蔵版名無しさん:03/10/08 01:26 ID:???
雲居の雁のおかんの離婚の原因ってなんだろ?
やっぱ北の方の実家にイビられたのかな?
雲居の雁母は皇孫だから、イビられたとしたら
相当、後ろ盾の無い家の出だったのかねー。
449愛蔵版名無しさん:03/10/08 15:20 ID:???
>448
あの時代、皇孫なんて掃いて捨てるほどいたから、
皇室との血筋で表向き敬われても実際には
権力とか殆ど無かったみたいよ。
北の方の実家は右大臣家で貴族社会での高い
官位&実権を持っているから、大抵の家の者は
叶わなかったんじゃないかな。
450愛蔵版名無しさん:03/10/08 16:56 ID:???
漏れが皇孫だったら権謀術数で、身内の皇家の一族をすべて皆殺しにして、
自分が帝王の座に着くな。
451愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:18 ID:???
江川が本で言ったけれど「天皇のセックスはあまりしつこく描かないでくれそれ以外は好きに描いてok」と
編集者に言われたそうだが
・・・
江川に天皇のセックスもしつこく描いて欲しい。女のエロばかり描いててどうする?
だれにもやれないことをしてみせて、大言壮語江川のレッテルを剥がしてみろよ!

452愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:36 ID:???
>>451
言いたい事はわからないでもないが
なんであさきスレで江川について力説するのか。
453愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:47 ID:???
>>452
ついつい忘れてたよ、ここが何処だか。

454愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:41 ID:???
頭中が雲居の雁を大宮に預けたのは
やっぱ手駒の一つとして考えていたんでしょうかね?
にしても、別冊に載ってたカラー絵の頭中
陰影クッキリな外人さんみたいでコワイ
455愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:51 ID:???
>>454
漫画でも白塗りパンチパーマなのが激ワラw
日本人っぽくない顔だけど
あの当時少女漫画で頭中将と似た髪形と顔の男はよく見かけたよ。
流行だったんだな。


456愛蔵版名無しさん:03/10/09 09:48 ID:???
なんか江川源氏見てると女を蔑んで源氏を美化しているような気がしてならない。
あさきが女を中心に描いているのと大違いだよ。
とはいえ、盛り上がりではやっぱ現在進行形の漫画は強いよな。

大和先生にはぜひともガチンコファイト倶楽部ならぬ、
更級日記や伊勢物語の漫画を求む!
457愛蔵版名無しさん:03/10/09 16:42 ID:???
「とはずがたり」の前半なんかはドロドロしててマンガにはいいかも・・
458愛蔵版名無しさん:03/10/09 16:48 ID:???
匂宮って本当は薫の事が好きだったんじゃないの?
459愛蔵版名無しさん:03/10/09 20:56 ID:???
大和先生は、他の漫画家が源氏物語を漫画化してほしいと思っていたが、
なかなか誰もやらないので自分でやることにした、と言っていた
(in 徹子の部屋)
460愛蔵版名無しさん:03/10/10 01:30 ID:???
>>456
男性作家と女性作家の違いだといったら他の男性作家に失礼ですかね
江川の趣味が露骨に出ていて、自分勝手な解釈と原作の浅読みで
好きなように描いてるんだとおもう
江川にとって女は射精する道具がある穴、チンポの性処理でしかないんでしょう。
女がどう思おうと感じようと、構う気持ちがないんだよ。




461愛蔵版名無しさん:03/10/10 01:40 ID:???
>459
別冊宝島のインタビューでも言ってましたよ。
>460
江川の「家畜人ヤプー」でも読んでれ
462花と名無しさん:03/10/12 18:10 ID:???
江川は「家畜人ヤプー」が似合いだな、ほんと。
463愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:10 ID:???
>>462
(´д`;)エーッ!タルルートハ…?>江川
464愛蔵版名無しさん:03/10/16 17:33 ID:upaXgvOv
原文だと、源氏ってかなり勝手だし、
自分棚にあげて、平気で女に責任押し付けたりしてないか?
超単純に文章読んで直訳したら、女が駄目になったりエロくもなるわな。
だから江川源氏は生理的にダメ・・・下品すぎる。

江川さんは源氏より「好色一代男」を訳された方が良かったよ☆

最近は「あさき」も読めない中高生が多いんだそう。
知人から聞きました。文章多すぎだそうで。

読書離れが進んでる現代、
もうエロで突破するしかないのでしょうかね・・・哀しい。
465愛蔵版名無しさん:03/10/16 20:32 ID:???
>447
あれは、私も思った。
てか、山内さん自身が柏木と女三宮の密通参考にしたのではと
思ってた。三の姫だし。
でも顔は似てても性格は似てないね。宰相中将は女遊び激しいし。
柏木もそれなりに遊んでそうだけど。それに夜這いのとき相手に対する
反応も違う。宰相中将は、あまりの子どもっぽさに引いてた。
柏木は、その幼さにハァハァだもんな…。
でもコミック8巻最後のほうの女三宮をめちゃ犯してるシーン、
激しくエロいんですけど。しかもあれ宮さんの寝室でしょ。
いくらなんでも周りの女房達が気づきそう。
466愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:48 ID:???
ものごころ付いた頃から大和漫画で育ちましたが、あさきは
小学生時分には抵抗がありました。(少女レイープが・・)
工房になって全巻揃えて、もう十年以上たつけど飽きないですね。

好きだったのは明石の上と雲居の雁。雲居の雁は一番
歴代大和ヒロインっぽく親しみ易かった。夕霧とのエピソードも
少女漫画王道だったし。後年の話は所帯じみてるけど、
行動力があるのが良い。

明石の上は申し分ない容姿教養、控えめな性格でよく出来た女性なのに、
いつも身分低い事を見下されて、源氏に紫の上マンセー貴方は格下と
聞かされ、子供も取り上げられてかわいそうだった。身分至上主義の
時代とは言え、源氏の差別意識にムカついてました。

結果的には明石の血筋が帝位について、家を栄えさせて
出世したとも言えるけど、一人の女性としての幸せは
薄かったんじゃないかと・・やっぱ一番大切にしてくれる人がイイよ。

故に二人の世界にイっちゃってる源氏・紫の上は好きじゃないっす。
467愛蔵版名無しさん:03/10/17 01:06 ID:???
>雲居の雁は一番
>歴代大和ヒロインっぽく親しみ易かった
過去ログに「雲居の雁は紅緒さん顔」ってありましたね。
無意識に大和ヒロイン顔に持っていったのかな?
468愛蔵版名無しさん:03/10/17 19:04 ID:???
ベビーシッター銀の依頼主にも
雲居の雁によく似たママさんがいましたよ。
老舗和菓子屋の跡取り娘で、
昔ライバル店の一人息子に恋してたというちょっとデジャビュっぽいお話で。
んで、双方の息子と娘が夕霧と雲居の雁みたいに恋仲になって
親に引き裂かれそうになるんだけど。
やはり、あさきを意識して描いたのでしょうか?>大和先生
469愛蔵版名無しさん:03/10/18 16:41 ID:???
スレ違いだったらスマソ。

フェリシモっていう通販会社の
チャリティープレートの中に
大和和紀が入ってました。
ttp://www.felissimo.co.jp/company/press/press_0061.html
絵柄は、紫の上が明石の女御入内の時に
「嫁ぐ娘のために香を合わせる…」というモノローグが入っているところのカラー絵でした。
コミクスだとカラー絵も白黒になるのでカラーで見てちょとビクーリしました。
470愛蔵版名無しさん:03/10/20 07:33 ID:???
江川の、ついに藤壷とのエチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
でも美しくはない・・・
てか、同じ回で葵タンともエチしているわけなんだが
あさきの時と違って、源氏の激しさの無いエチでした。
江川のって、絵的に葵タンの方が藤壺より美人なんだよなー
あの高飛車でキッツイ顔が萌え
471愛蔵版名無しさん:03/10/20 12:24 ID:???
おお、そこまで進んだのね。
今、江川版の1巻ゲト読了。(成人して葵と致すが心は藤壷に魅かれている所まで)
葵ちゃんは能動的でいいね。対する藤壷はほんわかカワイイ顔。
弘徽殿さんはこの時点で一番の美女だ。気の強いイイ女だと思う。
472愛蔵版名無しさん:03/10/21 11:47 ID:lZSWIG6X
江川サンのは読みにくくないか?
文字が背後に羅列してる時点で。

挿絵みたいなもんでしょう。
漫画にする意味あるのかな。
473愛蔵版名無しさん:03/10/21 15:23 ID:???
スラスラとは読めないね。
私、あれは副読本だと思ってる。
原文、注釈(原文で判らない部分が出た時すぐ傍のコマ外で参照できる)、
文と台詞の江川訳文、該当場面の情景が一気に見ることが出来るから便利。

江川マンガ、どれもいいと思ったことが無く、むしろキライな私だけど唯一これは読む。
退屈な絵解きにはなっていないと思う。
(挿絵みたいなものだとすると、「絵巻」として割り切って読めるかもよ)。
原文端折らずにやってるので、「あさき」がいかに上手く省略してるのか
オリジナル部分を溶け込ませてるのかも判るよ。
474愛蔵版名無しさん:03/10/21 21:37 ID:???
>>472
確かに読みにくい。
あさきも初めて読んた時は1冊1時間くらいかかったけど
江川源氏は更にその1.5倍ぐらいかかった。
解説読むために目をあちこち移動させるから疲れる。
漫画喫茶で読んだけど1巻読んだだけで挫折した。
475愛蔵版名無しさん:03/10/21 23:08 ID:???
江川のは原文書いてあるのがイイ。
漏れはまず、ふつーに漫画読んで後で原文とコマ見比べてる。
>473の言うとおり「雨夜の品定め」連載時は
いつ打ち切りになるか、ヒヤヒヤ(ま、今もだけど)だったよ。

最近は、あさきの別冊を見てすごしてるんだけど
作中の「○○の回数」ってのが、2chぽいね。
「蜘蛛の巣柄」の話も出てましたよ(w
476愛蔵版名無しさん:03/10/22 23:09 ID:???
>>475
>最近は、あさきの別冊を見てすごしてるんだけど
作中の「○○の回数」ってのが、2chぽいね。

光源氏が「あなただけだ」と言った回数9回。
というのが何だか気に入った!

477愛蔵版名無しさん:03/10/23 23:41 ID:???
光源氏もまったく困った奴だ。
478愛蔵版名無しさん:03/10/25 00:51 ID:kVzgNEUT
ところで、朧月夜の姫君は良いですね。
4巻(愛蔵版)読み返して憧れ〜・・・
いい女は幾つになってもいい女なんだなあ。
479愛蔵版名無しさん:03/10/26 18:39 ID:???
紫の上がすごい好き!
可愛い&美しい・・。
良い人だ・・。

一人言です。御免なさい(笑)。
480愛蔵版名無しさん:03/10/26 21:41 ID:???
紫の上好きだよ。
最期の最期に、自分を苦しめた夫に対する意趣返しとばかりに死んでいったのを見て
ちょっと ザマーミロゲンジ と思っちまいました。
481愛蔵版名無しさん:03/10/26 22:10 ID:???
>>480
恵まれているのに、自分は恵まれていないと思っているようなふしがあって
そういうところはキライだったけど、そのあたりの紫の上は私も好き。
私は自分の感情に素直に生きてる朧月夜が好きだな。
482愛蔵版名無しさん:03/10/27 01:41 ID:???
どの女君も嫌いじゃない、強いて言うならちょっと紫の上が苦手だけどみんな好き。
嫌いなのは源氏だ、あと匂の宮。
483愛蔵版名無しさん:03/10/27 08:10 ID:???
藤壺が最高に好き・・・だが仲間を見たことがない・・・。
瀬戸内さんのほうを読んだら結構嫌な女に書かれてるし。
484愛蔵版名無しさん:03/10/27 13:29 ID:???
私は六条が気の毒だったなー
何でも真剣に思いつめる質の人って損だよねえ
美貌家柄教養全て恵まれてるのにそんなものは
彼女の幸せには全く役に立ってなかったあたりが

あとは明石かな、普通にいい人だ
485愛蔵版名無しさん:03/10/27 14:31 ID:???
プライド高いけど何番目かの位置で納得した賢明な人ぽい
明石の上は。
卑下しつつ実はプライドがお高い、そんな人案外今でもいそうだ。

でも源氏の家系、繁栄視点でいけば
一番彼女が「運命の女人」な気がする。子供も出来て
長生きもしてる。
486愛蔵版名無しさん:03/10/27 17:15 ID:???
まあ初恋の人に似てるからとさらって育てて手籠めにした紫の上より
辺境の地で劇的な出会いした明石の方が運命的ではあるわな。
487愛蔵版名無しさん:03/10/27 23:50 ID:a/M3uhok
源氏編では、 ○○君→男 ○○宮→女  例:源氏君、三ノ宮
なのに
薫編では、  ○○君→女 ○○宮→男  例:匂之宮、上の君
なのはなぜなのですか??
○○上 は、どういった意味なのでしょうか。  例:葵上

1回読んでなんだかよくわからなに状態です・・・。知ってる方、お願いします
488愛蔵版名無しさん:03/10/27 23:58 ID:???
>>487 大君(おおいぎみ)ね
489愛蔵版名無しさん:03/10/28 00:43 ID:???
宮→帝の子女。(現代でもそうだよね)
君→それ以外。
源氏の君は帝の息子だけど、皇籍を外れて臣下にくだったので
「君」と呼ばれる。原作とか現代語訳の本を読むと、臣下にくだる
前は「若宮」とか「二の宮」と書かれています。

「〜の上」は誰かさんの正室ってこと。

ある程度古典常識があると分かりやすくなるから、
古典の参考書読んでみると楽しいよ。
自分はあさき読み始めた頃は小学生で、「?」も
多かったけど、古典の授業を受けるようになってから
新しい発見とか気付いたことも多かったし。
490愛蔵版名無しさん:03/10/28 01:41 ID:???
朧月夜と玉鬘のゲジ眉系尚侍コンビが苦手。
彼女らの華やかさとモテ度は、自分とは縁がなくあこがれるけど
朧が源氏とエチ後に、父親に寝所に入られて
「どうしましょう」はねーだろ!って感じ。
玉は、いじわるい見方だけど、一番イイ男を・・・ってじらしておいて
結局ヒゲ黒レイープ(ざまぁ!)そしてケコーン後もほんのり後悔ってのがなぁ。
えぇ、私はひねくれてますとも。
491愛蔵版名無しさん:03/10/28 07:44 ID:???
しかし、襲われて手篭めにされた相手を
好きになるってのは平安の時代ではよくある事なのかな?
やっぱり物語上の創作?
492愛蔵版名無しさん:03/10/28 08:01 ID:???
>490
朧はともかく玉はかわいそうだよぉ。じらしてたのは源氏で本人は
そんな気はあまり無かったのじゃ。身の振り方は結局源氏に任せる
つもりでいたんじゃないかな。
ヒゲ黒氏は嫌いじゃないのでむしろ源氏ザマミロって感じだったけどw
493愛蔵版名無しさん:03/10/28 08:05 ID:???
>>489
487じゃないけど勉強になりました。
>>491
手篭めのされ方によるんじゃない
494愛蔵版名無しさん:03/10/28 18:42 ID:???
>>491
この時代の貴族の風習としては部屋に入っちゃえば、了解したということになるみたいね。
だから、女の方がうだうだゴネていたら力づくでもオッケーと。
むしろ、何もせずに帰ったとなると逆に男の方はメンツ丸潰れになるそうですから。
言葉は悪いがヤラれたら観念するしかないのが平安時代の貴族の女性だったわけで。
今と感覚が違いすぎるからなんとも言えませんね。

ただ作者の紫式部は、このテの風習に多少なりとも反感を覚えてはいたんじゃないかな。
後半は女の意思を無視する男たちが繰り返し描かれているもんね。
ヒゲ、夕霧、柏木、匂宮。みんな最後はレイプでモノにしてます。
大君の部屋侵入に成功しながら、無理強いしなかった薫は例外中の例外なんだよね。
そんな彼が主人公であるところに、作者の意図がうかがえるよーな気がする。
495愛蔵版名無しさん:03/10/28 21:02 ID:???
宇治十帖って蛇足?
496愛蔵版名無しさん:03/10/28 21:07 ID:???
広辞苑でふと見たら、
宇治十帖編の主人公は浮舟だって。
薫大将は「主要人物」で、
匂宮は「人物」だって。
497愛蔵版名無しさん:03/10/28 21:54 ID:CI8qTXQB
女が男に無理矢理→結婚だったり、身分差別があったりするのは
当時はしかたない事だろうけど、
そういう平等とはいいかねる立場であっても
どう自分らしく生きていくかは人柄次第では?
ってのを紫式部は言いたかったのでは・・・。なんとなくね。
大和版は大和版ですが、分かりやすい。

>>495宇治十帖はそれはそれで面白いよ。俗な感じがするけど。
どこにもスーパースターはいない。人物達は皆表裏を持っていて弱いし。
主役の薫は、迷ってばかりの偽善者だし。
最後、曖昧で救われないまま。OK。



498愛蔵版名無しさん:03/10/29 05:28 ID:???
まあラストを読むと浮舟が主人公だったと言えるかも。
途中から登場して主人公を食う存在になっちゃったって感じでしょうか。

>>496
で、宇治十帖で出された男や身分に左右されない女の生き方ってのは
出家して悟りを開くことなのよね。原作を読んだ限りでは、
人柄次第というよりも、その方法しかないって感じだったような。
「あさき」は美しくまとめてたけどね。
499愛蔵版名無しさん:03/10/29 15:12 ID:/cjUSOnN
あのー、江川源氏って何でしょうか?

紫の上は嫌いな女です。
美人で性格いいなんて古いドラマの主人公みたいで反発します。
そのくせ藤壺は好きな自分。
矛盾してるかな。
500愛蔵版名無しさん:03/10/29 17:44 ID:???
>>499
江川達也の源氏物語。
自分も藤壺が一番好きなんだけど似てるはずの紫の上は一番嫌い。
何でだか分からんけど。藤壺のほうが主体性があるように見えるからかな。
501愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:19 ID:???
男子高校生ですが、
1浮舟
2葵上
3末摘花
4雲居雁
5花散里
6女三宮
7明石上
好きな女性の中のランクです。どうでしょうか…。
男はみんなやだなあ。都合よく言葉並べて不幸に酔って。
でも和歌のアホっぷりは笑ってしまいます。これはよい意味で。
502愛蔵版名無しさん:03/10/30 08:53 ID:???
>>501
3位に末摘花とは・・・
やはり女は見かけより一途な心ってとこですか?
見たところ、表面上はどうあれ、心根は少女のように純粋な女君ばかりみたい。
503愛蔵版名無しさん:03/10/30 09:37 ID:???
>>501
こうゆう場合に必ず名の上がる夕顔が出てないのはなぜですか?
504愛蔵版名無しさん:03/10/30 18:40 ID:???
>>501
浮舟と末摘花が意外かな…。
505愛蔵版名無しさん:03/10/30 18:58 ID:6yjjcRii
女ですが、1番はマイナー?な雲居雁でしょうか。
いつまでもお嬢さん気分なのが・・・。
2が浮舟で
3が女三の宮。

三の宮はアホで源氏に見下されてるから。
可哀想だなと思うが、なんか図太い感じがするので好き。
浮舟は運命に流されながらも、なんとか頑張ってこうとするところ。
もし映画とかになるんなら、浮舟は菅野美穂にやってもらいたい〜(妄想)
506愛蔵版名無しさん:03/10/30 19:51 ID:???
三宮は源氏ザマミロな発言を度々してくれるんで気持ち良い。
507愛蔵版名無しさん:03/10/30 22:10 ID:???
>源氏ザマミロな発言
ワラタ。源氏も三の宮に関わってからは散々だからね。
508愛蔵版名無しさん:03/10/31 02:38 ID:???
一応主人公なのにこんなに嫌われてる源氏……。
でも自分も女三の宮好き。
やっぱり源氏ザマミロだし。
509愛蔵版名無しさん:03/10/31 03:38 ID:???
いや、別にすごく不幸になって欲しいわけではなく時々のしっぺ返しが
気持ちいい程度なのだから主人公としては愛されているのでは?
510愛蔵版名無しさん:03/10/31 04:01 ID:7wVr+fxF
浮舟、三宮は男に評判いいね。
嫌いじゃないけど、どうでもいいというか・・・
511愛蔵版名無しさん:03/10/31 19:20 ID:???
紫式部も三宮に天然発言させて溜飲を下げたかったのかもw
512愛蔵版名無しさん:03/11/01 01:15 ID:???
>501の男子高生
わかるよ・・・末摘花が結構好きって理由が(w
当方女だけど、あの突拍子も無いプレゼントと和歌に
別の意味でドキドキしたいし(w
もし、自分が作者なら、三宮はすんごい美女に描きたいな。
513愛蔵版名無しさん:03/11/01 03:01 ID:???
三の宮…
江川が描くなら(いつの話だ)絶対ロリロリだ。
頼むから朱雀院そっくりには描かないでくれ。
514愛蔵版名無しさん:03/11/01 09:05 ID:???
三の宮といえば子供の頃の匂の宮が出てきた時に
三の宮と呼ばれてて混乱した覚えが。
515愛蔵版名無しさん:03/11/01 14:49 ID:???
末摘鼻がすっごい美女だったらどうなんだろー
516愛蔵版名無しさん:03/11/01 16:56 ID:???
でも性格や処世術は変わらないんでしょ?
最初は熱を上げるも、扱いはほぼ同じじゃないかな。
あの突拍子のないとこが好きだけど、宮中ではそれはチョト・・・。
やっぱり目立たせないように源氏が持ってくんじゃないの。
517愛蔵版名無しさん:03/11/01 17:46 ID:???
>513
江川の朱雀帝は、おもいっきし猫ヅラだもんなー
初期の頭中&葵も顔が違うから、朱雀帝も変わって欲すぃね。
一応「美しい東宮」って表現もあったんだし
あの藤壺以上のロリ&ポア〜ン顔になるのな?
>515
すっごい美女でもあのセンス…
過去スレにもあったけど
末摘花に美貌+作歌能力=女三の宮って説があったよ。

別冊宝島、源氏物語本また出したね。
あさきの絵が女君紹介など、随所に使われてた。
でも、あさき別冊の夕顔のカラー絵が、葵上になってた
518愛蔵版名無しさん:03/11/01 19:58 ID:???
よく分からないのですが、末摘花って不美人(外見)
な女性と記憶しているのですが、
とすると、平安時代での不美人ということで、
現代だとどういう評価になるのでしょうか。
原文はおろか作品自体を詳しく知っているわけではない
ので、トンチンカンな質問かもしれませんが、
やせている、とか目が○○とか具体的な記述があるのでしょうか。
鼻が赤?いとかいうのはあったと思うのですが。
519愛蔵版名無しさん:03/11/01 21:15 ID:???
週刊光源氏とやらの雑誌に、
「坐高が高い=背が高い、痩せている、面長、鼻が高い ということは現代では美人になるのでは」
てなことが書いてあった気がする。
520愛蔵版名無しさん:03/11/02 17:17 ID:???
「胴が長い」って表記がなかったっけ?>末摘花
後、引き目鉤鼻が平安美人ってのは、誤解らしいよ。
521愛蔵版名無しさん:03/11/02 18:46 ID:???
象のような鼻って表現だったよ。先っぽは赤く垂れ下がってるみたいだし。
デコが張ってるみたいなことも書いてあったから、やっぱり現代でも不美人なのでは・・。
522愛蔵版名無しさん:03/11/03 08:17 ID:???
やーっと、今月の江川源氏が読めました。

どなたかが書いてたとおり、藤壺と源氏の例のシーンがあったわけだが、
比較的体液でろでろでもなく、二人がそう乱れてるわけでもなく、
まあ美しく描いてるわけではないけど、安心した。
欲を言えば、藤壺が”感じてる”ひとコマに、もっと彼女の葛藤が欲しかった。
523愛蔵版名無しさん:03/11/03 10:36 ID:???
501は趣味が悪い。とはいえ現代なら源氏で美女とされる人ってほとんどブスだと思う。
524愛蔵版名無しさん:03/11/03 10:37 ID:???
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
藤壺が感じてる!!
肉壷が疼いてる!!
525愛蔵版名無しさん:03/11/03 12:01 ID:???
>521
鼻が高い人って、寒いと鼻先が赤くなったりするし
デコ張ってるのって白人に多いかな?と思ったんで
現代で言うと、バタ臭い顔なんかな?>末摘花
宮沢りえなんて、横から見たらデコ張ってるよ。

>522
葵の上との行為が、おざなりであり
またしても他の女の事を考えながら致しているのと比べて見れるのが
まぁ、面白かったかな?と・・・

526愛蔵版名無しさん:03/11/03 17:16 ID:???
>525
江川源氏の葵の上、美人なんだけどね〜。
私は当然、話の先を知ってるわけだから、
あ〜、もったいないなあ、もっと大事にしてやれよ、とか思ってしまう。
527愛蔵版名無しさん:03/11/03 20:58 ID:???
美人で積極的で、男性を悦ばす術に長けてて。
何が不満なんだヨ!
・・・まあ、与えられた(あてがわれた)女には燃えない性分なんだけどさ、
江川版には源氏のハンター的な心理描写って出てきてるのかな?
まだ単行本1巻しか読んでないんで
そこんとこ不明なままモンモンとしてるんだが。<もっと大事にしてやれよ
528愛蔵版名無しさん:03/11/07 19:43 ID:???
源氏も紫も好きなんだよね。
紫が死んだ時は源氏と一緒に泣きました。

匂の宮も好きなんだよね。はっきりしない薫よりずっといいや。
情熱的なところも単純にすきだぞ。
529愛蔵版名無しさん:03/11/07 22:10 ID:???
匂の宮ははた迷惑な男。
530愛蔵版名無しさん:03/11/08 01:10 ID:???
匂の宮は親友の女を寝取り、中の君も中途半端にし、
断るはずだった六の君もいざ目の前にすると…の優柔不断君。
かつ浮舟は半分はおまいのせいで入水したというのに反省の色がやや足りん。

薫は優柔不断というよりただのヘタレのような気がする。

しかし一番DQNなのは浮舟と思う。セクースに目覚めた女は怖いという見本のようだ。
531愛蔵版名無しさん:03/11/08 01:22 ID:???
しかし浮舟が例え匂の宮を拒んでもヤツが強引に押し切って同じ結果になった気が
するがな…。
一番DQNなのは匂の宮だろ、薫は根暗でヘタレでアレなヤツだがそこまで酷くはない。
532愛蔵版名無しさん:03/11/08 02:09 ID:v69xe2OU
匂の宮はおばあさんに甘やかされた超我侭男。
最後でもまた別の女の尻を追いかけてた。
いわば女の敵。
大和は、浮舟の面影を求めて、なんて美化してたが、
あれは生来の浮気者。イッテヨシ。
533愛蔵版名無しさん:03/11/08 03:15 ID:???
源氏の悪いところを受け継ぎ、尚かつ超DQNまで+された男。それが匂の宮。
534愛蔵版名無しさん:03/11/08 04:29 ID:???
匂の宮は途中までは悪くなかったんだけど
親友の恋人を寝取るのだけはさすがにダメ。
535愛蔵版名無しさん:03/11/08 04:52 ID:???
+レイプの常習犯
536愛蔵版名無しさん:03/11/08 06:17 ID:???
薫、匂の宮、どっちもキライ。ヘタレとDQじゃん。
まだ源氏の方がマシに思えてくるよ。奴もたいがいだけどさ。
537愛蔵版名無しさん:03/11/08 13:59 ID:???
この二人は見てて微笑ましくない。上っ面の付き合いしかしてない。

源氏と中将、夕霧と柏木は本当の親友って感じ。
須磨での再会シーンや、夕霧の結婚時なんて好きだ。
538愛蔵版名無しさん:03/11/08 14:57 ID:???
付き合いが上っ面だからこそ、あの浮舟の始末になったんだよ。
あの二人は親友ではない。
539愛蔵版名無しさん:03/11/08 15:05 ID:???
薫はともかく浮舟の件は完璧匂の宮が悪いだろ・・・。
あれ立場が逆だったら薫は友人の女寝取ったりはせんよ。

源氏は微妙、頭中将の女でも気に入れば寝取る可能性ある。やはり血か。
540愛蔵版名無しさん:03/11/08 19:08 ID:???
>>532
紫って、匂の宮みたいなハジけた子供に
自分にないものを見て気に入ってたんだろうな…と思う。
そして、宮の御方に懸想する匂の宮の
「浮舟と血が繋がっているから、似てるかも知れねー」
って理由が、かなーり苦しかったのも覚えている。
541愛蔵版名無しさん:03/11/08 19:59 ID:???
単に紫は子供好きで、一番自分に懐いてきた孫を可愛がるのも普通だと思っていた
>匂の宮お気に
542愛蔵版名無しさん:03/11/08 20:01 ID:???
うむ、匂の宮もあんなガキの頃からDQNだった訳じゃないだろうし。
543愛蔵版名無しさん:03/11/09 00:36 ID:???
子供の頃の匂の宮は、利発で活発なお子様だったのかもね。
女覚えてからもう・・・って感じかも。
544愛蔵版名無しさん:03/11/09 01:03 ID:???
利発な子だったけど、片鱗はあったよ。
横笛で、薫にだっこしてもらうのは自分だけで置こうと、
兄の邪魔をしていた。ワガママ丸出し。
545愛蔵版名無しさん:03/11/09 01:23 ID:???
まあガキだからで許される範囲ではある。
その後見事なまでのDQNに育ってしまった訳だが・・・。
546愛蔵版名無しさん:03/11/09 02:01 ID:???
おじいさまのようになりたいんだ! なんて分不相応な野望を抱くからあんなことに…。
源氏の女たらしは天性のものなんだから、真似しようったって破綻するんだよ宮。
547愛蔵版名無しさん:03/11/09 08:05 ID:???
源氏以上に帝位についちゃならん奴だ。勤まらんだろうし。
548愛蔵版名無しさん:03/11/09 09:11 ID:???
占ってみたらよかったのに。
あんなバカ宮、路上で放置が一番。
549愛蔵版名無しさん:03/11/09 12:13 ID:???
DQNでどーしょもないから
帝位につけて更生させようとしてるのか?>今上と明石中宮
ま、花山帝みたく即位式で高御座の中で
侍女とやっちゃうヤツもいたからなー
ttp://www8.ocn.ne.jp/~giyoh/chusei-5.htm
550愛蔵版名無しさん:03/11/09 12:53 ID:???
東宮から二の宮とばして匂宮に帝位が行くのってどうして?
北の方は東宮匂宮と同じ夕霧の娘だし「おツムが足りない」とかでもないのに。
小さい頃も匂宮に圧倒されてたし二の宮かわいそう。
551愛蔵版名無しさん:03/11/09 17:12 ID:???
>>549
現代で考えたらただのDQN強姦高校生だな・・・>花山帝
552愛蔵版名無しさん:03/11/10 11:47 ID:???
そのDQN系の帝の血筋はなんかヤバい原因があったの?
色情しか楽しみがないとかの理由じゃないみたいだよね・・・(w
553愛蔵版名無しさん:03/11/11 00:26 ID:???
>552
549のリンク先に書いてあったけど
父親の冷泉帝がアレだったらしい。
この実在の冷泉帝も、外見は大変な美男だったそうな。
554愛蔵版名無しさん:03/11/11 09:44 ID:???
それって遺伝でクルクルパーだったのかな。
555愛蔵版名無しさん:03/11/12 00:00 ID:???
単なるクルクルパーじゃないよ
芸術面の才能があって、和歌とか凄く得意だったらしい。
だから匂宮も、作中あんまり語られてないけど
どっか優れた面があるんじゃないの?
単なる美男&セクーステク抜きで。
だからこそ、両親が帝位につけさせたがるとか。
556愛蔵版名無しさん:03/11/12 03:28 ID:???
>だからこそ、両親が帝位につけさせたがるとか。
あさき読んでる限りは溺愛する息子に対する親バカって感じがするんだけどね。
557愛蔵版名無しさん:03/11/12 06:41 ID:???
うん、そう思う。親的には我が子への愛は平等とかいうけど
帝位候補に挙がる時点で贔屓愛、そのものじゃん。
愛には偏りがある!歴史上でもよくあることらしい。
何となく贔屓してしまう愛し子みたいな存在?
外面は良気で一応頭は良さそうに見えるし、臭宮。

多分、あの非情さ冷酷さは
付き合った被害を受けた「女」しかわからないかもな。
558愛蔵版名無しさん:03/11/12 15:01 ID:???
恋人はもちろん男友達にも絶対したくないタイプ>臭の宮
自分が男であっても友達にしたくないなこんなの。
559愛蔵版名無しさん:03/11/12 15:36 ID:???
同性でも嫌だ。
友人の恋人(妻)を言い訳つけてわざわざ寝取る男。
帝になってもそれやりそう。臣下の妻とか。
で、廃帝になったらおもろいか。
560愛蔵版名無しさん:03/11/12 17:55 ID:???
二宮は病弱なんだよ。ということで納得しよう>匂宮の東宮立坊
561愛蔵版名無しさん:03/11/13 00:02 ID:???
匂宮三兄弟の北の方って皆夕霧の娘たちで
東宮:大君 二の宮:中の君 匂宮:六の君 なんだけど
訳によって(原文はどうなんでしょうか??)
大君が雲居の雁腹だったり藤典侍腹だったりなんですよね。
もし後者だったら、帝位につく皇子の正妻はどっちも藤典侍腹になるわけで
藤典侍腹(一段血統が劣るが栄華をつかむ明石中宮にも通じる部分)
を強調するための設定だったりしてと思った。>二の宮はずし
562愛蔵版名無しさん:03/11/13 00:24 ID:???
つまり惟光ウハウハストーリーですね?
563愛蔵版名無しさん:03/11/13 01:46 ID:???
夕霧が落葉の宮に六の君を後見させたのは
明石中宮が紫の上の養女になったのにならってるのかな。
今上帝夫妻の後見が夕霧だから、
その夕霧が一番重視してる娘の婿になった親王が次期東宮候補になるんだろうね。
564愛蔵版名無しさん:03/11/16 13:57 ID:???
匂宮は男として最低の奴だよ。
友達失くすどころでは済まないぞ。
親友の女を寝取ったら、
武士の世の中だったら怒り狂った親友に刺し殺されるくらいのことは、
覚悟しなければならない。
現代でもリンチだよ。
565愛蔵版名無しさん:03/11/16 18:22 ID:???
恋というものを舐めてるね。あの臭宮は。
信じる友人に愛する女を奪われたら、どんなに心が引き裂かれるか
殺されるくらいの覚悟も愛もないくせに。あーむかつく(w

まだ、最後あたりの薫の方がなんぼかマシ。
女漁りが過ぎて表ざたになって笑い者になればいいのに。
566愛蔵版名無しさん:03/11/16 18:40 ID:???
というよりあの二人は浮舟をダシに競い合ってるだけって感じで、
浮舟自身のことはそれほど思ってないと思う。東国の卑しい育ちだと
いうことで、一段下に見てるしね(送る歌のレベルからそれがわかる
らしい)。
567愛蔵版名無しさん:03/11/16 21:05 ID:???
でもラスト辺りは本気ぽかったじゃない?薫。
568愛蔵版名無しさん:03/11/16 21:18 ID:???
源氏と頭の中将に比べて
薫と匂の宮の友情のなんと薄いことか。
569愛蔵版名無しさん:03/11/16 21:40 ID:???
いや頭の中将は友情に厚そうだけど、源氏はそうでもないっぽい。
所詮臭いのジジイだし、血筋が(ry
570愛蔵版名無しさん:03/11/16 21:41 ID:???
うーん所詮、三  の  宮  様 だからね。
薫も友情よりか性格上、内心敬いつつ手の掛かるお守り感覚だろうし。

匂宮も流されるなりして、臣下に落ちてしまえばいいのに。
571愛蔵版名無しさん:03/11/16 23:27 ID:???
>>569
「私は何をやっても許される」って源氏のせりふ、匂宮もあちこちでほざいてそうだしね。
やっぱ隔世遺伝か
572愛蔵版名無しさん:03/11/17 00:27 ID:???
流されたのが頭の中将だとする。
源氏はわざわざ尋ねては行かないだろう。
573愛蔵版名無しさん:03/11/17 01:39 ID:???
>>572
うーん、確かに。
文は送ったりするだろうけど、気にする時はその時だけ。
女漁りをして家に帰ってきた時に、頭の中将からの返事が届く。
(ああ、そうか彼は須磨に流されてたのだったな。今ごろどうしているだろうか)
サラサラと返事を書いたら、さっさと忘れてまた女漁りに出かける。
そんな源氏の姿が目に浮かぶようだ。
574愛蔵版名無しさん:03/11/17 02:19 ID:???
>>573
いやいや、
須磨に逝くまでしなくても、面倒見はとてもいいから
他の人達が見捨てている頭の中傷の家族(愛人達)の世話は何くれとなくやりそう。
で、文をやりとりしつつ、
「ああ、この手蹟・・・こんなゆかしい文を書く女人はいったいどんな・・・」
と訪ねるようになり、そして主のいない間に(以下自粛)

ところで臭うの宮の「光源氏になりたい」って聞くとこいつの場合
ローラースケートですべり狂いながらキラキラした中を歌い踊る絵しか浮かばん。
575愛蔵版名無しさん:03/11/17 03:12 ID:???
ハマりすぎてて想像してワロタ>アイドル臭宮

基本的に頭中将の血が入ってる人の方が義理人情とかは暑そうだ。
源氏の方は上辺だけっつーか。
576愛蔵版名無しさん:03/11/17 07:19 ID:???
そう、自分は決して京を離れない。
「須磨で聞く風の音はどんなに心細く聞こえることだろうか…
世は無常とは知りつつも、かの人(頭中将)の昔を思い出すと
(今の状況に)悲しさに胸がつぶれる思いがする」
と、さめざめと泣く源氏
それを見ているまわりの女房どもも、ついもらい泣きをしてしまう…

で、終わり。
577愛蔵版名無しさん:03/11/17 07:38 ID:???
おまいら面白すぎですよ
578愛蔵版名無しさん:03/11/17 10:50 ID:???
やはり宮家の血を引く方々は
上面、侘びサビには熱心で見栄ぶ厚くても
現実人情には到底気が及ばず、縁遠いみたいだな(w
579愛蔵版名無しさん:03/11/17 14:11 ID:???
>>576
ただ自分に酔ってるだけですなそれは(w
580愛蔵版名無しさん:03/11/17 15:23 ID:???
自酔厨ですか(w
そんな感じだね。確かに。
自分以外はどうでもいい男達の話
581愛蔵版名無しさん:03/11/17 15:43 ID:???
夕霧は中将の血が入ってるからなー、柏木が流されたら本気で心配するだろう。
しかしその父親は(ry
582愛蔵版名無しさん:03/11/17 16:32 ID:???
頭中将が須磨を訪ねたのは、
彼もまた、その時点では政権争いで押され気味だった。
(右大臣の天下だったから)
だから、仮に父の左大臣の天下だったりしていたら、
慎重になって、須磨には行かなかったのでは?
583愛蔵版名無しさん:03/11/17 19:28 ID:???
それでも須磨に会いに行きそう。
物語中、男気ナンバーワンってことで。
584愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:00 ID:???
源氏は面倒見いいって作中でもいわれいるけど、相手が女性の場合に限ってみたいな感じだなー。
紫の上の父親や、八の宮とか、男性にはとことん冷淡になれるし。
薫が真心あるなしはともかく、男女を問わず面倒見いいのは、やっぱ左大臣家の血を引いてるせいかな。
585愛蔵版名無しさん:03/11/18 00:47 ID:???
源氏が紫の上の父親に冷淡だったのは、
愛する紫の上にあちらが冷たかったからでしょ。
北の方にはばかって、とはいえ
源氏がいつ須磨から帰れるかも分からない中、
都で留守を守る彼女が心細い時には知らん振り。無理もないよ。

八の宮は、右大臣家が推していたからそのあおりをくって、だし。
(八飲み屋本人が悪いんじゃないし、とばっちりで気の毒だけどね)

頭の中傷の須磨逝きは、「若さ」もあるんじゃないかな。
体制になにくそ!って反抗したがるお年頃じゃん。理想が高いというか。
・・・まあ彼自身充分体制側かもしれないけど。
586愛蔵版名無しさん:03/11/18 05:50 ID:???
まあ、例え須磨にいかなかったとしても左大臣の家系の方が人情に厚いのは
明白だろう。
同じ立場で入れ替わったとしたら確実に源氏は須磨には行ってないと予想出来るし(w

左大臣系の血が入ってない源氏系の男らは恋人にも友達にもしたくないタイプばっかだ。
587愛蔵版名無しさん:03/11/18 07:11 ID:???
須磨には行かなかっただろうが、頭中将からの手紙に
明石の姫の噂でも書いてあったら、
そっちには行きそうだ >源氏

そんな鄙に美しい姫がいるだろうか?いや、いるはずがない。
しかし、北山の若紫の例もあり、もしかしたら…という気持ちも
捨てきれず、周囲のものには ただ住吉詣でに行くとだけ
おっしゃって、心やすきもののみ連れて明石へと
いそいそとお出かけになられた
588愛蔵版名無しさん:03/11/18 07:18 ID:???
美人がいれば須磨でもいくのかよ!この色ぼけ男が(w
589愛蔵版名無しさん:03/11/18 09:19 ID:???
…みんな源氏がキライなの?
590愛蔵版名無しさん:03/11/18 09:53 ID:???
あくまで、魚血対象です。
キライな訳じゃないよ、金と地位があるわりに誠実そうだが
普通に付き合いたく無いマザコンステレオタイプつーか。


きっと源氏も困ってるよな。
何で漏れが赤裸々に語られなきゃならないんだぽ〜と
・・・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ
591愛蔵版名無しさん:03/11/18 10:11 ID:???
原作も女房達の魚血話みたいな語り口だったんでしょ?w
592愛蔵版名無しさん:03/11/18 13:06 ID:???
源氏は天性の地位あるホスト…最強ですな。その後の面倒も見てくれるし、
確かに騙されてもイイかもとか思っちまう。
593愛蔵版名無しさん:03/11/18 13:14 ID:???
ホストつーか大富豪でそ?
抱かれるだけでも幸福感を覚えるらしい。テクはあるのか?
老後の援助もしてもらえるなら一度こっきりでもいいな(w
594愛蔵版名無しさん:03/11/18 14:01 ID:???
>>587
ワロタ。
絶対行きそうだ。もちろん中将はスルーして姫の方に(w
595愛蔵版名無しさん:03/11/18 19:44 ID:???
>>585
考えると、受けた恩は忘れても、恨みは一生忘れないタイプだな、源氏って。
596愛蔵版名無しさん:03/11/19 00:00 ID:???
>591
敬語オンパレード文章だし
「女房の私がこれ以上書くのは、控えさせていただきます」
みたいなツッコミもあったりするよ。
597愛蔵版名無しさん:03/11/19 01:12 ID:???
>>595
頭の中傷なんか、下手に出れば、ころっと懐柔される人の良さを感じるが

源氏は自分にはあっまいよね〜w
598愛蔵版名無しさん:03/11/20 06:49 ID:???
ウルトラジャンプ立ち読みしてきたんだが…
あれ、ヤバいよね?未遂だけど…
599愛蔵版名無しさん:03/11/26 04:08 ID:???
宇治十帖読み返してましたが、薫のヘタレっぷり
にイライラしますな。大君をモノにするチャンスは
何度も何度もあったじゃないか!死に際の大君の言葉から
して思われてはいたんだから、タイミング次第だったのに。

グズグズウダウダしてるうちに死なれて、
それで人妻になった中の君に手を出そうとして困らせるし、
浮舟も手離してから後悔してるし、もうねアホかと。

あのウダウダした性格は生まれの複雑さからだろうけど、
くそまじめなキャラは嫌いじゃないんで、どっかで
報われてほしかったよ。
600愛蔵版名無しさん:03/11/26 07:23 ID:???
いつも使ってる女のマソコを他の男と共有したらどんな気分になるだろうか
同時期に共有したこと無いのでわからん
601愛蔵版名無しさん:03/11/26 17:26 ID:???
>>599
いや、でも大君は大君でアレな人だったし・・・。
602愛蔵版名無しさん:03/11/26 21:09 ID:???
あれで大君が健康で、薫と結婚してたら、どんな家庭になってたんだろ。
603599:03/11/26 22:54 ID:???
>601
まあ、同姓として見ると大君の意固地ぶりは
痛いハイミスの域でたしかにアレですな・・。
十代ならまだしも、薫より年上な訳だし。
年増の潔癖世間知らずは激しく痛いっすね。

薫と大君は似たもの同士でちょっと息苦しいかも。
中君は素直で柔軟で可愛いので好きです。
薫と一緒になっても幸せになったと思う。浮気モンの匂の宮には
苦しめられてるけど、将来は中宮国母候補と何気に強運。

浮舟はまた大君と正反対のやり易いDQNって感じで好きじゃないけど、
(最後はイイんだが)ある意味大君・浮舟はリアルな女で
中君は物語的な理想の姫君って感じ。
604愛蔵版名無しさん:03/11/29 03:14 ID:Li2c06bo
浮舟嫌い。あのいじけっぷりは育ちから来ているんだろうけど、もう少し強い人であって欲しい。
玉鬘なんかは、わりとたくましかったよね。
浮舟はいじいじしててイヤ。
605愛蔵版名無しさん:03/11/29 05:30 ID:???
玉鬘は同じ田舎育ちといってもお姫様として崇められて育てられたから
自信も責任感も持った女性になったんだろうけど、浮舟は育ての父に
差別されたりとかしてたんだからしょうがないかなあと思う。
606愛蔵版名無しさん:03/11/29 15:16 ID:???
で、母親からは逆に「あなたは他の兄弟とは違うのよ」とか特別扱いでひいきされてるし。
ああいう育てかたされたら、性格ゆがまない方がおかしいだろうな。
607愛蔵版名無しさん:03/11/29 16:05 ID:???
こんなスレッドがあったとは・・・。
「あさきゆめみし」は、読みながら、ヒロインのキャスティングして
楽しんでました。
紫の上=松嶋奈々子
朧月夜=中山美穂
空蝉=黒木瞳
ってな具合。それにしても、宇治十帖の匂宮ってば
エドワード・ファーロングかリバー・フェニックスのようで
大和先生ってば、ろこつにひいきしてるwって、思った。
608愛蔵版名無しさん:03/11/29 17:39 ID:???
どんなに贔屓されていても匂飲み屋はフォローしきれない…。
609愛蔵版名無しさん:03/11/29 19:33 ID:???
同意、臣下?や友の彼女を寝取る男なんかサイテーです。
610愛蔵版名無しさん:03/11/29 19:46 ID:???
まあそれを言うなら源氏も(ry
やはり血か…。
611愛蔵版名無しさん:03/11/29 21:01 ID:???
源氏は頭の中将の女を直接的に寝取ったことはないからセーフ。
それ以外の問題はありまくりだけどな。

でも漫画の中で一番付き合ってもいいと思う奴って源氏か伊予の助くらいかもしんない。
612愛蔵版名無しさん:03/11/29 21:09 ID:???
臣下の女という意味なら空蝉…そして兄の女御になる予定だった朧月夜が(ry
613愛蔵版名無しさん:03/11/29 22:01 ID:???
でも薫って浮舟を軽く見てたし、宇治にほったらかしにしてたし、
寝取られたと知ったときも「お似合いじゃねーか、いっそ譲っちゃおうか( ゜д゜)、ペッ
でも愛人としては手放すのは惜しいしなー」とかグズグズ考えてるから、
いまいち同情できないんだよなあ・・・だから浮舟も宮になびいたんだろうし。
614愛蔵版名無しさん:03/11/30 09:32 ID:???
最初は身替わりのつもりで軽くのつもりだったんろうが
匂宮との軋轢で成長した?生の浮舟を知るにつけ
惚れてきたとか?それとも本当は惚れていたのに
鈍い薫はそこまでどん底にならないと
気づかない朴念仁の阿呆だったのか・・・

でもヨリ戻したとして、どうよ。うまく逝くと思います?
案外本音をさらけたから
熱烈に抱き合っていいカップルになりそうな気もする。
615愛蔵版名無しさん:03/11/30 10:19 ID:???
うんうん、薫は浮舟のことを大君と比べちゃ見下してた。
身分の差からすれば当たり前のことなんだけどさ。
匂宮に寝取られてそれから何だか色気が付いて美しくなった浮舟に
薫はちょっと見直してやろうかな?なんて思っていたぐらいだから
匂宮の所業がなかったら薫と浮舟の関係は
いつまでも大君の身代わりの身分の低い愛人のままだったのでは。
最後でこそ本当に愛していたのに云々言ってるけど。
616愛蔵版名無しさん:03/11/30 14:56 ID:???
>中君は物語的な理想の姫君って感じ。
気づかないうちに、周りを不幸にするタイプかと思う
彼女自身は悪くないのに・・・・
そういえば生まれてすぐに母親が亡くなったから
女房衆から忌まわしく思われていたんだよね。
このまま行くと、匂宮が東宮になるも帝位につかないままあぼーんして
第二の六条みたくなったりして・・・

617愛蔵版名無しさん:03/11/30 17:31 ID:???
>>614
最後に、薫が小君なんか使わず自分で尼寺に出向いて
浮舟を抱きしめ、さらって来れば全てOK大団円だと思う。
浮舟はそういう情熱に弱いタイプだし。現代の少女漫画や
映画だったらそういうラストにすると思う。

でも薫はうじうじ考えて、結局そこまでできなかったのだろう。
ほかに男が出来たのかもしれないし〜、断られたらカッコ悪いし〜…。
618愛蔵版名無しさん:03/11/30 19:24 ID:???
身分が低いと思って見下してたけど
それを取り払えば、真実愛してたってことじゃない?
まあその愁傷な気持ちで情熱的にさらえば巧くいくと思う。
薫にそこまで出来たら見直すのだがのう。
紫式部〜なんで書くの辞めちゃったの〜?
619愛蔵版名無しさん:03/11/30 20:52 ID:???
最後はかなり宗教的な色が濃くなってきたじゃん。紫サンは最後の方は単なる男女の恋愛物語を書きたいと
思ってたわけではなさそうだし、そういう意味で薫が浮舟を迎えてハピーED、とはなりえなかったんでしょうな。

ガラ亀を初めとする某有名漫画家達って、描き極めると宗教色濃くなってきてるよね。
平安時代から物書きの習性って変わってないんだろうかと思ってしまった。
620愛蔵版名無しさん:03/11/30 21:57 ID:???
宗教が入るから連載が中断するのか〜
紫式部が元祖?(藁

連載するうちに自己中トランス状態になっちゃうのね。
神様的存在と語り合う力がある位なら
もう少し客観的に物事を観えそうなものだが・・・・・・・


621愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:12 ID:???
サイゾーで江川がボロクソに言ってたな
622愛蔵版名無しさん:03/11/30 23:54 ID:???
宗教色ねえ…まあ無常感とか、日本の宗教といえばそうかもしれないが、
ガラ亀とかテニスの人とかと一緒にするのは紫さんがかわいそうという気が。
結局あの時代女が本当に自分に正直に自由に生きたいと思ったら仏門に
入るしかなかったというのが紫式部の言いたかったことなんじゃ。
623愛蔵版名無しさん:03/12/01 04:56 ID:???
>>617>>618
ん〜〜〜、薫がそこまで行動し、ケコーンに至っても
落ち着いたら柏木&落ち葉の宮みたいな夫婦になりそうなんだよね。
薫って今で言う、学歴厨だと思う。
結局ワガママで、ありもしない理想の姫像をいつまでも追い求めるっていう
源氏の悪いとこの縮小再生産な人生送りそう。
(仮に浮舟に先立たれたら見も世もなく嘆くけど、そんな俺ステキ!な感じなんで
浮舟はあの時代、あれで一応幸せなんだよ)。
624愛蔵版名無しさん:03/12/01 15:24 ID:???
そもそも薫に行動力があれば、宇治編は三帖くらいで終わってると思う。
625愛蔵版名無しさん:03/12/01 22:15 ID:???
>>624
大君を強引にGet→薫の子を身ごもる大君→出産に心臓が耐えられず、赤ん坊の命と引き替えに世を去る→子供とともに残された薫、八の宮の二代目人生まっしぐら

てな展開になりそう。
626愛蔵版名無しさん:03/12/01 22:24 ID:???
>>623
あ〜、学歴厨ってわかる感じ。
ルックスも、あさきだと正統派美形に描かれてるけど、どっかのネット占い
に出てた薫はメガネかけたガリ勉風。でもよっぽどイメージにぴったりだと
思った記憶があるよ。
627愛蔵版名無しさん:03/12/02 01:51 ID:???
覆い気味が妹を薫にめあわせようとするのを見ていると、
どうしても嫌な役目(薫の妻)を押し付けようとしているようで萎える。
勿論これは今の視点で、当時の女子は薫タンハァハァなんだろけど。

源氏の頃の話は神話か伝説みたいで、本当に夢のような「お話」って感じだったけど
宇治十帖は出てくる香具師らが現実的というか、その辺にいそうな卑小な(リアルな)人たちだな。
628愛蔵版名無しさん:03/12/02 22:46 ID:???
アンドレ・ジイドの「狭き門」読んだ方あります?
主人公といとこ姉妹の関係が薫と大君・中の君の関係となんかやたらかぶるんですけど。
まさか、ジイドがぱくったわけじゃありませんよねえ
629愛蔵版名無しさん:03/12/02 23:17 ID:???
まあ別に珍しい設定でもないし
630愛蔵版名無しさん:03/12/03 11:04 ID:???
源氏物語がフランスの女流作家だか研究者だかに評価されたのは
わりと最近じゃなかったっけ?
631愛蔵版名無しさん:03/12/03 11:57 ID:???
.>628
「狭き門」の類似性は結構色々な人から指摘されてます。
千年も前に書かれた宇治十帖がそれだけ近代小説の心理描写に
通うものを持っているということはよく言われてますけどね。
632愛蔵版名無しさん:03/12/03 12:57 ID:3pEtmAiH
age
633愛蔵版名無しさん:03/12/03 12:58 ID:???
>>630
そうなの?随分前からせかい中で翻訳されていたと思うけど。
マルグリット・ユルスナ−ルって作家が
花散里と出家後の源氏をモチーフに短編書いてたな。
控えめでものわかりのいい(男に都合が良すぎる)彼女に物足らなくて
書いたんじゃないか、って言われてた。

大君好きになれない。なんかカマトトぶってて。
女衒かよ、あんた。って思う。
634愛蔵版名無しさん:03/12/03 17:29 ID:???
大君は友達にしたくないタイプだな。
中の君は友達にしたいタイプなのに。…まあ彼氏には紹介できないタイプでもあるけどw
635愛蔵版名無しさん:03/12/03 18:15 ID:???
自分の心大事さで薫に中君を押しつけようとする大君と、中君を匂宮にあてがった薫

やっぱこの二人、ある意味お似合いのカップルだったんじゃないの?
636愛蔵版名無しさん:03/12/03 19:11 ID:hPR5sEJX
宇治はあまり好きじゃないYO
637愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:39 ID:???
殆どのキャラが後ろ向きだし、開き直ったら匂の宮みてーな奴だし。
638愛蔵版名無しさん:03/12/03 23:13 ID:???
紫の上、臭の宮がでかくなるまで生きてなくてある意味良かったかもしれん。
あんなに可愛がってた宮が源氏を上回るDQNに成長したらたまらんだろうし…。
639愛蔵版名無しさん:03/12/04 01:21 ID:???
そうだね。ちやほや育てたのがあだになった典型的な例だな。>臭うの宮
明石中宮らの責任もあるし、
これで思い余って説教したら根に持って、宮部みゆきの「影牢」みたいな展開に・・・
いやならないけど。スレ違いスマソ。逝ってきます。
640愛蔵版名無しさん:03/12/04 13:12 ID:???
宇治はやっぱ物語の舞台として狭い。
宮中には落ち着いちゃった人しか出てこなく、物語に積極的に参加してこない。
宮中のしがらみ(負わなきゃならない責任)がドラマチックに絡んでこない。
単に、こ五月蠅い義務っぽい。
女君の懊悩も自業自得っぽくて、煮えきらんやっちゃなーとイライラする。
で、肝心の主役男2人に華がなく未熟でDQなだけである。

本編だけでよかったんじゃねーの?
641愛蔵版名無しさん:03/12/04 15:04 ID:???
一部が終わったところで色は匂えど…あさきゆめみし…って出しちゃってるもんね。
642愛蔵版名無しさん:03/12/04 18:38 ID:???
本編終了の遥か前に、どっかの新聞(朝日か毎日か日経)に載ってた紹介記事の中で、
「宇治十帖は描かないと思う」って言っておられた。
もう20年ぐらい前だと思うんだけど。
確か、登場人物に魅力を感じないとか言っておられたような……。

643愛蔵版名無しさん:03/12/04 19:57 ID:???
>>642
最初は描かないで「雲隠れ」で終わらせるつもりだったけど、途中から予定変更したって大和さんの何かのインタビュー記事で読んだことがある。
やっぱり、「宇治十帖まで読みたい」というファンの要望が強かったみたい。
644愛蔵版名無しさん:03/12/05 06:23 ID:D/D7XfMm
ふ〜ん、そうなんだぁ。
まあ宇治は宇治として読むよ。ありがとうございました。
645愛蔵版名無しさん:03/12/06 00:07 ID:???
まあ実際、もし、今現在まで「宇治十帖」が描かれてなかったら、ここ覗いてる人の殆どは読みたい!と望んでるかもね。
出来がどうあろうと、描かれざるをえなかった部分なんだろうな。
646愛蔵版名無しさん:03/12/06 12:05 ID:???
昔昔のことですが、源氏物語というものは
光源氏が主人公の話*だけ*で、
宇治十帖は大和和紀の創作かとおもってました。
ゴメンなさい(´・ω・`)
647愛蔵版名無しさん:03/12/08 05:50 ID:???
今も昔の話ですが、宇治十帖は
源氏物語の紫式部ではなく、
後生の別の書き手による作品だと思っていました
ごめんなさい
648愛蔵版名無しさん:03/12/08 06:04 ID:zXfUBm4R
>>647
紫式部じゃないという説は私も聞いたことあるけど・・・
確かに作風も変わるし。よくわかんないけどね。
649愛蔵版名無しさん:03/12/08 10:22 ID:???
紫式部という名前にとどまらず、
グループで同人活動してるみたいだったのかも(w
650愛蔵版名無しさん:03/12/09 00:12 ID:???
紫式部の娘の賢子が「宇治十帖」書いたという説があるとか、どこかで読んだことあるけど。
651愛蔵版名無しさん:03/12/09 14:44 ID:???
>>649
そ、それは紫式部=クラむpってことかー!!w
652愛蔵版名無しさん:03/12/12 08:47 ID:DAlQjl/O
あげげ
653愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:16 ID:???
age代わりにカキコ

今、与謝野源氏を読み直し中。
柏木の巻で、薫を見て源氏がの宮に詠みかけた歌。
「たが世にか種は蒔きしと人問はばいかが岩根の松は答へん」
なんつー、露骨な歌だ。「あさき」だと女三の宮の幼稚さが
強調されて描かれているから、何となく源氏に同情するんだけど、
やっぱり光源氏はやなヤツだ。

654653:03/12/12 12:17 ID:pu4xAI+a
ageとか言ってsageてました。
須磨に蟄居してきます・・・
655愛蔵版名無しさん:03/12/12 19:51 ID:???
源氏は権力バックに込み入った幼稚さを発動するからね。
「ずーっと皇子様ごっこしてて下さい(ニコッ」
と、女君がさわやかに去るには飾りを落とすしかないんだが
それでも生活費や衣の世話(他の女君が縫ったもの)までは断れないので
さわやかに、とはいかないんだよな。
いつも最後は女君に見限られてゆく源氏だが、本人は悟ることもなく
自分の人生を美しく華やかな脳内妄想で満たしているんでしょうな。
656愛蔵版名無しさん:03/12/12 23:42 ID:???
>655
2行目ワラタ。考えてみれば源氏も「世界の果て」だよね。
657愛蔵版名無しさん:03/12/13 04:01 ID:87ngKk/d
ある意味源氏は幸せだよね。
周りはたまったもんじゃないけど。
658愛蔵版名無しさん:03/12/13 07:07 ID:yIeil+1I
ウテナかよ!
659愛蔵版名無しさん:03/12/13 14:57 ID:???
夜を走る皇子
660愛蔵版名無しさん:03/12/13 23:56 ID:???
へりしもの絵皿に、あさきのがありました。
紫の上かな?
661愛蔵版名無しさん:03/12/17 22:27 ID:???
>660
>469にて
662愛蔵版名無しさん:03/12/18 11:08 ID:uRigkIuK
明石の女御の入内か。あのシーンも好き。
明石の御方、良かったねって言ってあげたい。
どのキャラもそれなりに好きだけど、私の中では明石の御方はランク高し。
663愛蔵版名無しさん:03/12/18 15:41 ID:???
しかし、明石の女御の入内は数え年11歳のとき、
帝の御寵愛が深く、ほどなく御懐妊…。

「あさき」読んでいたかぎりでは、入内後半年くらい、
って印象だったけど、実際にはもう少し時間が
あったのかな。

いずれにせよ、かなり若くしての御懐妊、いつまでも
「こんな苦しい思い」をしていた女御は大変だった
ろうな、と思いますた。当時はそれが普通だったとは
言え(だから出産で命を落す女人も少なくなかったん
だろうけど)。
664愛蔵版名無しさん:03/12/19 09:49 ID:???
>>663
11歳でご寵愛が深く程なく壊妊・・・
私より初潮がはやかったのね・・・
昔の人って、遅いようなイメージがあるけど・・・
665愛蔵版名無しさん:03/12/19 17:57 ID:???
平安のお姫様はおませなのね。生活が恵まれてるせいかな。
(この頃の普通の人々も早かったのかな?寿命の関係で)。
月のものが始まる=一人前の女、が文字通り施行されてたのね。
666愛蔵版名無しさん:03/12/19 22:54 ID:???
しかし、11か12で出産してよく母体が無事だったな。
昔はその年で出産すると命を落とすことも多かったとか聞いたけど。
まあ、お話だからな。
667愛蔵版名無しさん:03/12/19 23:06 ID:???
そんな早熟夫婦の息子たちの子供は
匂宮と中の君のとこにひとりだけってのも
(しかも東宮と二の宮の奥さんはあの子沢山夫婦の娘なのに)
お話だから…。
668愛蔵版名無しさん:03/12/20 22:09 ID:???
今の11、12は栄養状態がよく発育してるけど、当時のその年じゃ発育も悪かっただろうしね
669愛蔵版名無しさん:03/12/21 18:44 ID:???
貴族のお姫様だから、それなりにいいものを食べていたんじゃないの?
だから成長も早かったと思う。
670花と名無しさん:03/12/22 21:34 ID:???
貴族が食べていたものは庶民からみればいい物だろうけれど、
平安時代の食事って本当に粗食だったらしいよ。
それに完全な運動不足だよね。
御簾や衝立に囲まれた薄暗い室内に座りっぱなしの日常でしょ。
不妊体質や難産が多かったのも頷けるよ。
そう考えると、明石女御の懐妊・出産はちょっと都合良すぎる気もする。
紫式部の仕えた彰子中宮だって入内年齢は早かったけれど、
懐妊するまでが長かったもんね。
671愛蔵版名無しさん:03/12/22 22:35 ID:???
>出産すると命を落とす

鮭みたいだけどある意味生き物としては正しい姿なきがする
672愛蔵版名無しさん:03/12/22 22:42 ID:???
今なら骨盤が小さければ帝王切開で出産出来るけども
下手すれば母子共に〜って場合も多かったんじゃ…?
673愛蔵版名無しさん:03/12/23 05:18 ID:???
>>670
そうそう。それに外との仕切りが御簾や衝立程度で
暖房は火鉢(すぐそば以外はサムー)、しかも冬の京都だから
気管支系の病気を患って死ぬ人が多かったんじゃないかって話も聞いた事がある。
日にもろくにあたらなそうだし。

>>明石の女御の入内は数え年11歳
数え年だから、今なら10歳で、だよね?
で、「程なく」懐妊って・・・ガクブル
674愛蔵版名無しさん:03/12/23 08:19 ID:???
裳着の式と初潮との関連はどうだろう?

私日本史詳しくないから、
その個人に初潮や精通があったから裳着などの成人儀式が行われるのかなあ、
と妄想してしまった。
詳しいかたいらっしゃいますか?
675愛蔵版名無しさん:03/12/23 17:25 ID:???
漏れも674と同じく
初潮後に裳着かと思っていた。
昔、ディアゴスから出ていた源氏本には
「光源氏は皇族出身なので元服が早い」ってあったので
こちらは関係ないのかもしれん。

ちなみに「利家とまつ」でおなじみのまつは
12歳ぐらいで産んでなかったっけ?
それにしても、こちらは戦国時代。
明石女御って確か、小柄で細身なんじゃなかったっけ?
さぞかしツラかろうて・・・
676愛蔵版名無しさん:03/12/24 00:18 ID:???
昔、何か源氏物語の裳着について書いた本読んだ覚えがあるけど、よく覚えてない。
ただ、玉鬘の裳着が二十歳過ぎてからだったのはちゃんとした父親が後見としてついてなかったせいだって箇所だけ覚えてる。
677愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:10 ID:???
TV放送された「千年の恋」のトンデモ映画ぶりにアゴが外れますた・・。
衣装と舞台とタマにあるエロだけが見所ですか。絡みの映像はイイが女同士なのは萎え。

それにしても脚本のあまりの意味不明っぷりに無駄に豪華な役者陣が空しいな・・。
678愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:14 ID:???
千年の恋、玉鬘に( ゚д゚)ポカーン
679愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:20 ID:???
あの剥き出しのエロをどうにかしてくれ。
親と一緒に見れねーよ・・・(´Д⊂)
680愛蔵版名無しさん:03/12/28 23:27 ID:???
それしか見所がないじゃないか。>679
豪華な衣装と御簾と記帳というあさきの世界が
色が付いて動いく実写シーンとして脳内変換して楽しむ。

他の象とか水中とか聖子とかは見なかった事にw

681愛蔵版名無しさん:03/12/29 07:49 ID:???
壮大なネタ映画ですから>千年の恋
当時あまりのすさまじさに映画板で大フィーバーだったよw
682愛蔵版名無しさん:03/12/29 13:49 ID:???
外国の使節にはポカーン
玉鬘は尻出し女優ですか・・・誰かわからんかった・・
でも、明石の入道が竹中ってのはよかった

紫式部の夫もあんな死に方ちがうだろうに
683愛蔵版名無しさん:03/12/29 14:30 ID:JXeYMjMY
あんな映画に出演させられて、吉永小百合も気の毒に。
684愛蔵版名無しさん:03/12/29 17:00 ID:???
いや、小百合の出演映画の選択っていつもあんなもんばっかよ。
685愛蔵版名無しさん:03/12/29 22:22 ID:???
葵の上に、六条の御息所が生霊をとばすシーンがあったよね・千年の恋
あの時の六条の御息所が激しい自慰をしているシーンで
親と一緒に観ていたんでお互い凄く気まずかった・・・ 
686愛蔵版名無しさん:03/12/30 00:35 ID:???
「千年の恋」は角川のあすかコミックスから出てた漫画版の方がまだましだった。
オリジナルの映像作品より漫画の方が上なんて自分にとってはこれ一つ。
とりわけ漫画が良かったって意味じゃなくて、単にそれほどオリジナルの出来がひどすぎたってことだけど。
687愛蔵版名無しさん:03/12/30 04:39 ID:???
千年の恋〜光源氏物語 は 少女漫画の世界 だった
688愛蔵版名無しさん:04/01/01 12:11 ID:???
千年の鯉はむしろ金の掛かったコントじゃ。

ところでウルトラジャンプ立ち読みしたんだけど
いいのか?江川。若紫があんな時から裸で源氏と寝ていて
手マソまでされていては、「おにいさまやめて」のショックは
あくまでもティムポ挿入って所に持っていく気なんだな。
689愛蔵版名無しさん:04/01/02 16:58 ID:55gRy5Oy
あけおめ。
690愛蔵版名無しさん:04/01/02 17:24 ID:???
懐漫板のあさきスレで現在進行形の他人の漫画の下品な感想なんか
読みたくないよ…
691愛蔵版名無しさん:04/01/02 18:33 ID:???
>>690
同意。今年もマターリとあさきを語りましょう。
692愛蔵版名無しさん:04/01/02 22:59 ID:???
でも、女君の描き分けはピカイチだ。>エガワ
693愛蔵版名無しさん:04/01/03 16:06 ID:???
現在進行形の源氏物語マンガがあるから
比較してみたくもなるんだよ。

ところで、宝島社から出ていた源氏物語本で
女君紹介であさきを使っていたんだが
同社から出ていたあさき本と違う気がするんで
誰かわかる人教えてください。
確か、あさき本で葵上になってた人が
朝顔の君になっていたような気がする。
694愛蔵版名無しさん:04/01/03 20:07 ID:???
そういえば、以前、コミックスの人物紹介では夕顔の顔が玉鬘の絵を使ってた気がするけど、今はどうなんだろ?
695愛蔵版名無しさん:04/01/03 21:02 ID:???
変わったといえばコミックスの10巻の表紙は
死んだ紫の上を抱えて悲しむ源氏の絵だったのが
いつしか違う絵に変わっていたのは何故なんでしょう?
696愛蔵版名無しさん:04/01/08 01:14 ID:Zh20W2a8
保守age
697愛蔵版名無しさん:04/01/08 16:00 ID:smQ3zFaB
ど〜ぞ私に呪文をかけてよ〜
もののけ仲間たち〜連れてって〜
自由になる場所に会い〜たい
698愛蔵版名無しさん:04/01/09 11:37 ID:???
マエナエツリャ カマアゲゼリャ テレコンバァラ 踊〜ってゆくわ
マエナエツリャ カマアゲゼリャ…

ミミコピw
699愛蔵版名無しさん:04/01/09 23:37 ID:QVOFUWGA
今NHKでやってるのが、>>71さんがおっしゃってたのかなあ?
700愛蔵版名無しさん:04/01/10 15:05 ID:NomjTKNt
アタイこそが 700げとー
701愛蔵版名無しさん:04/01/10 18:42 ID:V+hB1mau
五節の君でつか?
702愛蔵版名無しさん:04/01/16 10:05 ID:L9p2NBlV
ほすー
703愛蔵版名無しさん:04/01/24 01:39 ID:???
江川のもうダメぽ
ヤツの源氏で明石の上は見れるのか???
それにしても、葵の上が一番の美女に見えるのだが・・・
704愛蔵版名無しさん:04/01/27 13:35 ID:Adov8rOW
葵の上ってかわいそう。
小学生の時にあさき読んだときは嫌い(理解できなかったの;)だったけど。
705愛蔵版名無しさん:04/01/31 10:28 ID:???
葵の上、私も最初は好きになれなかったけれど
2巻で源氏に手篭めにされた後衣裳を整えながら物思いにふける場面で
しみじみ可哀想な人だと思ったよ。

ところで、どうも彼女があの時夕霧を身ごもったように錯覚してしまうのだけど
直後に冷泉帝が誕生しているからもっと後のことなんだよね。
ということはあの後源氏と葵の上は仲直りできたのか、
それともまた強姦まがいの・・・などと色々考えてしまった。
706愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:39 ID:???
色は匂えど〜が、もともとは「浅き夢見じ 酔いもせず」
なのを、「浅き夢見し」に変えてるところが好きだったりする。
707愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:41 ID:???
見じ、だと「浅い(淡い)夢も見ないし酔いもしない」って意味かしらん?
708愛蔵版名無しさん:04/02/02 20:19 ID:???
かな〜り昔〜ですが、
朝の情報番組で「あさきゆめみし」が紹介されてて、
そこにいたニュース解説者のおっさんが、
「『浅き夢見じ』が正しいのに、『ゆめみし』とは何だ!
間違った事を教えるな!だからマンガは…ウンヌンカンヌン(忘れた)」
と、独り真っ赤になって怒りだしたのを思い出しました。
その後すぐCMか次のコーナーになったけど、
切り替わる間際に紹介した女子アナが「でも、これはいい作品ですよ」と、
ポソっと言ってくれた。
709愛蔵版名無しさん:04/02/03 12:15 ID:???
大学で上古文学を専門としていた教授は「あれはかなりいいですね」と
あさきを誉めていたなー。
710愛蔵版名無しさん:04/02/03 16:17 ID:???
見じのほうだと、
「浅はかな夢を見たり、その夢に酔ったりしてはならない」
「酔いもしない浅はかな夢になど酔ってはならない」みたいな感じで、
見しだと「し」が過去形の助動詞なので、
「浅はかな夢をみた」→「浅はかな夢を見てしまった…」→源氏のこと
という感じになるのかなあと。あ、でも源氏だけでなくそれを取り巻く人々皆のことを指しているともとれる
711愛蔵版名無しさん:04/02/04 02:12 ID:???
千年の恋はテレビではおっぱいや乳首アップがカットされていたが、
DVDではちゃんと乳首が拝める

おれは勃起しちゃったよ。
712愛蔵版名無しさん:04/02/04 02:13 ID:???
>>709
解釈もそうだが、平安絵巻の世界を実写で興したところに最大の定評がある。
これは漫画ならではで、純文学や小説では出来ない技。
713愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:31 ID:???
そういえば、源氏物語絵巻の構図を
漫画に持って来たのもあったね。
夕霧が文を読んでいる所を
背後から奪おうとする雲居の雁の図とか
714愛蔵版名無しさん:04/02/04 16:57 ID:???
BSマンガ夜話スレよりコピペ

 553 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/02/04 16:29 ID:T/Ne3j5c
 >今月は、後半にBSマンガ夜話がある。星野之宣『ブルーシティー』、業田良家『自虐の詩』、
 大和和紀『はいからさんが通る』がすでに届いている。読まなきゃ。


 bk1の夏目房之助書店より抜粋

とうとう「はいからさん」やるのかな?
715愛蔵版名無しさん:04/02/04 22:24 ID:???
しかし、「夜話」のレギュラー陣は少女漫画に関してはとんちんかんなコメントする場合が多いからなー
716愛蔵版名無しさん:04/02/05 10:15 ID:???
「夜話」って、一回見たことあるけど
出演者の漫画に対する読み方が異常で
引いてしまったよ・・・コワイ
まぁ、このスレもある意味怖いのか?
717愛蔵版名無しさん:04/02/05 12:21 ID:???
自分は夜話はかかさず見ているけど、確かに少女漫画に対する
意見はちょっと「何だかなー」と思う時もある。
でも、実は好きな番組だったりする。
誰の推薦なんだろう? アシスタントの愛タソかな?

いしかわじゅんのコメント予想
「この人、絵はうまくないよね。」
718愛蔵版名無しさん:04/02/05 12:46 ID:???
>>717
上手くはないけど、丁寧には描いてると思う。
特にあさきのカラーは、前に出てたけど
トレペの上から色を重ねたり
友禅の技法を応用したりしてるんだよね。

いしかわじゅんって絵上手いの?
漫画絵しか見たことないけど、ヤツにそれ言われたら
ツッコミどころ満載なんだが
719717:04/02/05 13:21 ID:???
いしかわの「絵がうまくない」は最早日常語とかしてますw
一応「絵がうまくないはマンガ絵としてヘタとは違う」とは言っとりますが。
むしろ絵がうまいと言われた漫画家の方が少ない。
もうムッとする気も起こらなくなるほど。
ちなみにいしかわはアンチが異常に多く、夜話スレも必ず荒れます。

大和さんはたまに頭が体に比してでかくないか?と思う時もあるけど、
最近白いマンガが多いなかで丁寧に書き込んでいるのでそこが好き。
720愛蔵版名無しさん:04/02/05 14:33 ID:???
いしかわじゅんめちゃくちゃ下手だよ
人のこと言えないでしょ…
721718:04/02/05 14:41 ID:???
>>719
あの番組のお約束なだ。鞠がトン。
722愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:53 ID:???
っていうか少女漫画以外の作品(少年・青年漫画)でも
全員一致でマンセーて場面、殆ど見たこと無い気がする。
佐々木倫子さん(動物のお医者さん)のときは
「(写実的過ぎて)この人、絵上手くない」と、ぶった斬られていたやうな・・・。
723愛蔵版名無しさん:04/02/06 19:00 ID:???
>>718
>トレペの上から色を重ねたり
>友禅の技法を応用したりしてるんだよね。
もっと詳しくキボン(とくに後半)。
着色してる生原稿の上にトレーシングペーパーを部分的に切って、
着色してるの?
例:生原稿・赤い着物 トレペ・青色 →紫、とか。
724愛蔵版名無しさん:04/02/06 19:34 ID:???
5巻の裏表紙の空蝉(?)が木にもたれて眠っているカラー、
ミュシャの絵で同じ構図のを見かけたんだけど
あれが元になってるのかな
725愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:33 ID:???
色々参考にしてるみたい。
ミレイの「オフェーリア」とか、クリムトの「接吻」みたいな
表紙があったよね、確か。
726愛蔵版名無しさん:04/02/07 02:07 ID:???
>>723
宝島から出たあさき本から引用してみる
※ワッキー自作のイラストについての、コメントなんで一人称が私
>白描(白い描線)が私の絵の特徴のひとつなのですが
>これは友禅染の白線からヒントを得たものです。

>この絵は厚めのトレーシングペーパーに描いたものです。
>この方法だと、透明感が出て肌色の発色が非常にいいのですが
>時間が経つにつれ劣化していくのが問題なんですね。
>特に白がはがれてしまうんです。

>>725
ミレイのオフィーリアは解りやすいよね。
浮舟が水に沈んでる絵だし
「接吻」っぽいの以外にも、クリムトっぽい絵は何点かあるね。
ワッキーはクリムト好きなんだろうか・・・漏れも好きだが
727愛蔵版名無しさん:04/02/14 16:13 ID:???
エースをねらえ、でコーチの蜘蛛の巣柄浴衣が話題だけど、源氏の
蜘蛛の巣柄とどっちが先?
728愛蔵版名無しさん:04/02/14 17:36 ID:???
原作マンガの書かれた年からいうと宗方コーチの方が先。
...って、マンガで蜘蛛の巣柄着てたか忘れたけど。
それよりコーチの年が27歳と知ったときは何とも言えないショックを受けた。
729愛蔵版名無しさん:04/02/15 12:05 ID:???
宗方コーチ、クモの巣柄の浴衣着てました。
たしかマンガ夜話でも取り上げられてた。

ちなみに佐々木倫子の「HEAVEN?」でもオーナーがクモの巣柄のドレスを着てました。
730愛蔵版名無しさん:04/02/15 13:37 ID:???
夏目房之介が、スポーツ系の漫画について書いてた本の中で
触れてたなー>宗方コーチの蜘蛛の巣の浴衣。

ひろみが藤堂への恋心を自覚したときに、「恋はまだ早い云々」と
説教するシーンで、「このシーンで蜘蛛の巣柄の着物を着ている
ということは、並々ならぬ執着心の暗喩だろうなあ」てなことを
書いておりました。

ちなみに、「エース」は1973年スタート、「あさき」は1979年スタートです。
731愛蔵版名無しさん:04/02/15 13:49 ID:???
ああ、「素振り100回!」のシーンかー
732愛蔵版名無しさん:04/02/15 14:08 ID:???
濃いスレ発見。何か皆凄いね〜
私も読み返して出直してきます・・・
733愛蔵版名無しさん:04/02/16 04:06 ID:???
>731
そこもそうだっけ?730がいってるのは違う気がするが。
ひろみがときめき出した頃に釘指されたシーンだよね。
734731:04/02/16 08:18 ID:???
>>733
そんな気がしてきた
735愛蔵版名無しさん:04/02/16 19:57 ID:???
この一連のスレの進み具合・・・
一瞬、誤爆続きかエラーかとオモタよ。ニギャ
ちゃんと話が続いてるんでビクリ。
それにしても、蜘蛛の巣柄ってスゲーな
736愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:39 ID:???
>>727
山岸凉子の「ひいなの埋葬」の表紙も蜘蛛の巣柄。

…つーか、蜘蛛の巣柄の着物って
上村松園の「焔」っていう六条の御息所を描いた
有名な絵からとってると思うよ

ttp://www.tnm.go.jp/doc/Col/i01_10.html
737736:04/02/17 01:07 ID:???
こっちの方が大きい画像だった
ttp://www.tnm.go.jp/scripts/col/MOI1.idc?X=A11098&Y=C0032486&Z=M
738愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:54 ID:???
おお、美しー!
739愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:11 ID:???
>>736
そこで、別冊宝島ですよ!
蜘蛛の巣柄についてワッキーがインタブーされてるので引用してみる
>気持ち悪いでしょう。
>あれは強いマイナスの感情や、相手をからめ捕ろうとする
>囲気を出すためです。

ただし、736さんはカナーリ鋭い。
同本にはカラーイラストの作者解説があるのだが
「生霊」と題された、六条の生霊が葵を襲う作品について、こう語ってる。
>女流日本画家、上村松園の『焔』という怨霊の姿を描いた作品がありまして
>そのボカシや目の部分の裏から金泥を塗ったという話を聞いて
>カラーインクで挑戦したものです。
>ポイントは金色の目。この世のものではない御息所の姿を描いてみた一枚です。
ちなみに、このイラストでの六条は、蜘蛛の巣柄着てます
740739:04/02/18 09:37 ID:???
今更ながら
×囲気を出すためです。→○雰囲気をだすためです。
だな。
741愛蔵版名無しさん:04/02/18 12:55 ID:???
BSマンガ夜話「はいからさんが通る」
2/23(月)23:00〜 BS2にて

初めて夜話をご覧になる方はこころして見ましょう。
おやじたちが何を言っても気にしてはいけません。
742愛蔵版名無しさん:04/02/19 02:09 ID:???
1度見たがあまりにもキモクて見てられなかった
743愛蔵版名無しさん:04/02/22 03:23 ID:???
>マンガ夜話
ヲタクなジジイ達が得意気に自説を披露する(時々外してるし)
だけの番組なんで見る価値無し。

たとえ「荒らし」に遭遇しても、まだ2chの方がリアルタイムで
突っ込みや対話が出来る分ずっとマシな気がする。
744ウルトラジャンプ:04/02/22 13:58 ID:???
江川の、末摘花はじまりますた。
命婦が、あさきの色っぽいおねえさんだったのに比べて
麻呂眉の幼い感じになってました。
過去ログにあったように「右手代わりだったのでは?」
みたいな憶測もされていたけど、今号は珍しくエチ控えめ。
頭中将の顔が、昔より濃ゆくなってた。
745愛蔵版名無しさん:04/02/25 07:25 ID:???
当然、まだ末摘花の顔は出てませんよね?

しかし、命婦がそれなら、当分美女は出ないのか?その巻。
746ウルトラジャンプ:04/02/25 10:55 ID:???
>>745
命婦は15歳ぐらいの設定みたいなので、若干幼いのかな?とオモタ。
末摘花を紹介するシーンで、髪の毛については触れていない。
(あさきでは、髪の毛について触れてたよね?バックシャンだったし)
末摘花は、御簾越しに琴を弾いてる。顔は見えない。
美女といえば、回想シーンで今まで出た女君の顔は出てた。
六条が美人。
源氏が「一度でも好きになった相手は、ずっと気になる」
みたいな事を言っていたのだが、そこに葵タンはいないんだな・・・
747愛蔵版名無しさん:04/02/25 18:48 ID:???
ふむふむ。
末摘花って、原作でも、唯一のとりえは髪、っていう設定あったかな。

回想シーンに六条が出てたのか。当然藤壷は入ってるわな。
ウルトラジャンプ、立ち読みできるとこ、近くにないんだよね。
748愛蔵版名無しさん:04/02/26 00:02 ID:???
たしか、髪の毛だけは黒くたっぷりとしてつやつやと長く、
「これだけ髪が美しいならさぞ…」と源氏や頭中将が
ハァハァしてたんじゃなかったかな。

晩年は、その「唯一のとりえだった(←ひでえ)髪もまばらに
なり…」とか原作のほうで書かれてたはず。
749愛蔵版名無しさん:04/02/28 10:25 ID:???
抜けた髪でかもじを作って
命婦に渡すトコはなけたね・・・ホシュ
750愛蔵版名無しさん:04/02/29 23:36 ID:???
兄の大学受験用に買ったのを妹の私がはまった。兄は1巻で脱落。
後、私の受験の時は理系だったので、文系の彼氏に貸した…そしてそのまま。
別れたから返してもらえない。

ってことで、今日このスレ見て、速攻文庫を買ってきた。<とりあえず1部まで
絵が小さくなるのが嫌だったんだけど、しおりやカラーがついてていいね。文庫。
自分語りスマソ。
751愛蔵版名無しさん:04/03/01 02:31 ID:???
>>750
宝島から出ている本もイイよ。
オススメ
752愛蔵版名無しさん:04/03/03 01:02 ID:???
学校や受験で出題される範囲って、源氏物語の一部の場面だからね。
通して読んだことのない多くの人達は、
高校や大学受験の知識だけで読んだつもりでいるのが哀れ。
753愛蔵版名無しさん:04/03/03 03:02 ID:???
教科書や受験で出題される範囲って無難な場面ばっかだよね。
物語の初めのトコとか、幼少の紫の上が「雀を逃がしちゃったの」って
泣いてるシーン辺りとか。
754愛蔵版名無しさん:04/03/03 04:33 ID:???
>>749
命婦も可愛くて良かった。
原作の命婦はもっとアレな性格だったし。
755愛蔵版名無しさん:04/03/03 08:40 ID:???
>>752
マンガ読んで読んだ気になってるのもいたりして・・・・
756愛蔵版名無しさん:04/03/03 09:18 ID:???
>>755
大学で研究してる人なんかはそう思ってるでしょう〜
757愛蔵版名無しさん:04/03/03 12:36 ID:???
研究してなくても思うでしょう
758愛蔵版名無しさん:04/03/03 16:29 ID:???
工房時代に、あさきのコピーを使ったウチのクラス・・・
ちなみに「雀の子を犬君が逃がしてしまったの」の場面でした。
759愛蔵版名無しさん:04/03/03 19:36 ID:???
うちの先生は、六条院の鳥瞰図のコピーを使いました。
760愛蔵版名無しさん:04/03/04 08:36 ID:???
犬君ってもう1度出てくるの、ご存知でした?
源氏が須磨るたく(漢字でない)から帰ってくるとき。

761愛蔵版名無しさん:04/03/04 10:36 ID:???
着物に「犬 犬 犬」って親切に描いてあるよ。

流たく、「たく」の字が変換出来ないなあ。
摘む、という字から手偏を抜いて言偏に付け変えれば出来上がり。
罪を得て遠くへ流される事。

犬君が出てくる最後のシーン。二条院で静養している紫の君が見た、幻想。
犬君「雀の子をみつけましたの」
若紫「ふふっ、大人たちには内緒よ」
臥せっている紫の上の体を通り抜けてゆく、2人。
物思いもなく、真に自由だった幼い日。もう取り戻すことも叶わず・・・

他の女君や、宮廷の人々との公式のお別れ。
幼い自由だった自分との別れ。
明石の君の娘=自分の娘と、源氏、そしてこの世との別れ。

三つの別れの中で、二番目がなかなか切ない。
(三番目は、若いけれど大往生、彼女の堂々たる幕引きという感じがする)。
762愛蔵版名無しさん:04/03/04 11:14 ID:???
>>760
ガイシュツ。着物の柄に注目でそ?
763愛蔵版名無しさん:04/03/04 12:08 ID:???
二番目がせつないっていうのは本当に禿動だ。
源氏との生活も幸福だったし、大往生といってもいいのだろうけど、
紫の上が一番いきいきしていたのは、源氏と真に結ばれるまで
だったのではないかなーと読むたびに思う。
764愛蔵版名無しさん:04/03/04 22:46 ID:???
恋さえしらなければねえ…
いや、夫が浮気性でなければねぇ…
765愛蔵版名無しさん:04/03/05 11:15 ID:???
源氏が浮気性とか言うけど
当時の男性に複数の妻ってのは、ふつーの事なんじゃない?
ま、それが割り切れないのが女なんだろうけど
766愛蔵版名無しさん:04/03/05 18:07 ID:???
尋常じゃないでしょw
767愛蔵版名無しさん:04/03/05 18:30 ID:???
んー、身分が高ければ、それだけ多くの妻がいるのでは。

現代人や、夕霧や柏木と比べると多いけど、この2人も女房クラスと
「お遊び」はしてたと思われる。

紫の上は、源氏に仕込まれたとはいえ、
もともとの才能もあってそれを生かせた。

二条院に終わりまで住まっていた女性たちに比べれば、
源氏への苦悩は多いが充実はしてたと私は思う。

まあ、この辺は個人個人の人生観だしな〜
768愛蔵版名無しさん:04/03/06 10:19 ID:???
しかしあれだけ妻がいて子どもが3人だけというのは不思議だ
769愛蔵版名無しさん:04/03/06 16:18 ID:???
…乱射すると薄くなるのよ…(ちょっとお下品)
770愛蔵版名無しさん:04/03/06 16:40 ID:???
>769
なるほど、
二人に的を絞った夕霧は子沢山なわけね。
明石の姫もかなり子沢山。

冷泉は娘だけだったか。
771愛蔵版名無しさん:04/03/06 18:39 ID:???
息子も生まれてるよ。
それで「帝の位にあるときならよかったのに」と嘆いたりしてます。
あさきでは玉鬘の長女が冷泉院に入内するエピソードは削ったんだっけ?

冷泉に子どもがいるという設定は紫式部が書いたもではないだろうと
思っている。
772愛蔵版名無しさん:04/03/06 19:02 ID:???
ホー!(・∀・)
そのあたりは、所謂「マンガ読んで読んだ気になってる」自分は知りませんでした
ちゃんと読んでみるか……
773愛蔵版名無しさん:04/03/07 13:48 ID:???
落ち葉の宮と夕霧は、結局プラトニックだったのかな?
あの夕霧で子供がいないわけだし。
と、雲居の雁の味方として思ってしまう。

私は原作、瀬戸内さんの読んだだけです。
他の現代語訳のも読みたいです。
原文は逆立ちしても無理なので…。

>>751
遅くなりましたが…宝島、ほしいです!
注文で手に入るかなー。密林とかでは在庫なし。
774愛蔵版名無しさん:04/03/07 19:45 ID:???
プラトニックってことはないんじゃないの〜?
775愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:18 ID:???
プラトニックは無いだろう。夕霧が塗籠に押し入った後しっかりやっちゃってると思われ。
776愛蔵版名無しさん:04/03/08 11:30 ID:???
>>769
ヤリすぎるカップルは、かえって子供が出来にくいという説がある。
だけど、紫の上と源氏って一緒にいる時間が意外と短かったりする?

>>773
原文行く前に小泉 吉宏の「まろ、ん?」をオススメする
源氏物語全54帖のうち、1帖を見開き2ぺージの漫画で解説している
スゴイ本。ちなみに、この本の下敷きは谷崎潤一郎訳の源氏物語。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001494/ref=sr_aps_b_6/249-6578095-3080329
宝島のは、会社に直接問いわせてみるとか・・・

>>775
その時はプラなんじゃね?
雲居の雁とは婚前交渉しても、こっちはプラであってホスィ
777愛蔵版名無しさん:04/03/08 12:23 ID:???
>773
瀬戸内さん以外なら、円地文子氏、田辺聖子氏のがお奨め。
大和さんもかなり参考にしていると思われます。
与謝野源氏は比較的読みやすいけど、書き足しが少ないので
最初に読んでしまうと「ん?」ってなるかも。
谷崎源氏は原文と同じくらい根性がいる・・・
778愛蔵版名無しさん:04/03/12 01:02 ID:???
学校の図書室ですごいあさきゆめみしに似てるすごい濃い顔の源氏物語があったんですけど、知ってる方います?
明石のちい姫が紫の上に預けられる場面とかところどころの場面の構成がすっごい似てて、
私は先にこっちの源氏を見たものだからあさきを読んだときはパクリ?とか思ったんですけど逆なのかな。
どっちが早かったんだろう。
779愛蔵版名無しさん:04/03/12 10:46 ID:???
濃い顔の源氏マンガというと牧美也子を思い出すけど、
あさきに似てないし、結構エッチだから学校の図書室には
おかないだろうな。
780マリ見て源氏:04/03/12 13:20 ID:0OHGeL5x
福沢 祐巳    花散里
小笠原 祥子   六条御息所
水野 蓉子    朧月夜(朝顔)
藤堂 志摩子   玉鬘(夕顔)   
佐藤 聖     光源氏
島津 由乃    雲居の雁
支倉 令     柏木
鳥居 江利子   藤壷
781愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:08 ID:???
>>778
8マソの作者が描いたヤツかな???
782781:04/03/12 15:18 ID:???
確実に違うのは、長谷川法世と赤塚不二夫かね?
肝心の8マソ作者、桑田次郎の絵がわからないけど参考にどうぞ
ttp://homepage3.nifty.com/genji_db/manga.htm
783778:04/03/12 18:49 ID:???
>>782
ありました!
「マンガ源氏物語」 全2巻
というやつです。
784愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:20 ID:???
私も見たことある。
泣き叫ぶちい姫を抱く紫の上が全く同じ構図だったのを覚えてる。
絵柄は8マンとはチョト違うような…。
宇治篇の匂宮がヤンキーみたいな顔だった。

15年くらい前に、桐壺帝がおたふく顔のギャグ系源氏物語
左大臣がなぜか直衣にネクタイを締めてるし
80年代風美少女の葵の上が初夜の前にルージュを手でぬぐって
やってらんないわみたいなことを言ってたのが印象的だった
(桐壺〜源氏の元服まで、続編は見たことがない)も出てた。
 
785愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:57 ID:???
あぁ、漏れは「学研まんが 人物日本史 紫式部」見たなぁ・・・
若紫が結構見た目だけ、あさきっぽいんだよね。

>宇治篇の匂宮がヤンキーみたいな顔だった。
まぁ、源氏の男君のなかでは一番DQNだから
しょうがないのかもね。
786愛蔵版名無しさん:04/03/12 22:33 ID:???
学研まんがの紫式部、好きでした。

以前に別のスレにも同じようなことを書いたのですが、
紫式部の物語の間に桐壺、夕顔、若紫の巻の漫画が挿入されていて、
小学生の時にあれを読んでこの調子で源氏物語が
全部漫画になればいいのにと思いました。
だからその後あさきを見つけた時はすごく嬉しかった。

でも学研まんがは小学生向けなので源氏と若紫との結婚は
源氏がプロポーズして若紫がOKするという形になっていたし、
藤壺の皇子が実は源氏の子だということも伏せられていたから
本当のことを知った時はショックでした・・・
787愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:06 ID:???
ああ、すっげ分かるその気持ち。
788愛蔵版名無しさん:04/03/13 03:49 ID:7vXgQ4F7
学研漫画には紫式部の本名が、藤原香子とか書かれていたと記憶
789愛蔵版名無しさん:04/03/14 22:34 ID:???
学研の『紫式部』で藤壺が冷泉帝を産んだ時のことを語る場面。
「源氏にとって誰よりも忘れられぬ人である藤壺は皇子を出産して中宮の位につきました」
手前に桐壺帝と皇子を抱く藤壺、バックに大きく複雑そうな表情の源氏。

これを見て「ああ、初恋の人は父の子を産んで完全に父のものになってしまったのか」と
源氏が可哀想になりました。
でも実際は・・・・・・
790愛蔵版名無しさん:04/03/15 00:14 ID:???
学研のやつだったよな、源氏が紫の上に
「紫の上… 私の妻に なってくれますね」
「源氏の君…(ウルルン)」

ばかやろーうそこけー
791愛蔵版名無しさん:04/03/15 01:03 ID:???
川原泉の「笑う大天使(ミカエル)」に出てきた、
あまりにも容赦のない源氏の性格分析には
爆笑したなー。
792愛蔵版名無しさん:04/03/15 06:29 ID:???
>791
「おまえが一番縁起悪いんじゃっ」とかいうつっこみに笑った。
793愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:20 ID:???
>>789
学研漫画に押し倒しシーンが入ってたらびっくりだ
794愛蔵版名無しさん:04/03/18 17:31 ID:CrmDZCGf
学研漫画に道長と式部のやってるシーンが挿入されてたらびっくりだね
795愛蔵版名無しさん:04/03/19 15:20 ID:???
私も持ってたよ、学研の紫式部。
印象的なシーンは、式部のお兄さんだかが、臨終のシーンで、
お父さんに看取られて逝くんだけど、辞世の句の最後の一文字が書けず
パタンと筆を落とすとこがすごく悲しかった。
796愛蔵版名無しさん:04/03/20 13:31 ID:???
>>795
あー、あのシーンは私もよく憶えてる
お父さんが筆を拾って最後の文字を書き添えるんだよね
そして訃報を受け取って涙にくれる式部
最後は式部自身もまだ若くして死んじゃうし、ラストの方は悲しいことだらけ
797愛蔵版名無しさん:04/03/22 00:57 ID:9hjgIvPs
hosyu
798愛蔵版名無しさん:04/03/22 09:39 ID:gLCFMCUN
多分、学研漫画だと思うんだが
式部のダンナが死んだ後に「貴族のはかなげな人生を書こう」と
決意して「源氏物語」できた・・・ってエピソードなかった?
で、漏れは古文のテストで「源氏物語は何年ごろの書き始められたか?」
という問題で、どうしても年号が出ず「ダンナの死後」と書いて
三角もらいますた(ニガ

で、ウルトラジャンプを立ち読みしたんだが・・
江川よ、頭中の顔が変わりすぎじゃ!作画が安定してない。
あんなケンシ○ウみたいな、眉太男にすんなボケ!
良く見えるときは、坂口憲二風なんだが・・・
母親の大宮も、桐壺帝に比べて老け過ぎだし
だって、この方って「老いても若々しくて美しい」がウリだよね?
末摘花、来月か再来月に顔でそう
799愛蔵版名無しさん:04/03/29 16:37 ID:???
正直江川源氏はもういいよ。
最近はもう原文書いてエロ描いておけって感じ。
暑苦しいにもほどがある。
ということでそろそろあさき〜の話に戻りませんかね>>女房方
800愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:42 ID:???
女三の宮との結婚を、承諾したあとの
源氏の「はう」に超笑いました。
801愛蔵版名無しさん:04/04/01 08:42 ID:???
その頃は「夢見る初老のオッサン」に変わり果てているからね。>源氏

自分は身寄りのない(実家の勢力が弱い)女を蒐集するクセがあるのに、
「やっぱ産まれも育ちも上流でないと(ry」と世間に暴露したきっかけが
女三宮なんだろうね。(槿宮からは適当にあしらわれたが)
「あさき」の時代に2chがもしあったら、やんごとない姫君も口汚く
(゚Д゚)ゴルァ!! とかするのかな?と、想像するだけで笑える今日この頃。
802愛蔵版名無しさん:04/04/01 10:36 ID:???
鬼女板に「源氏の妻たちが密かに集うスレ」とか立てて悪口言ったりして。
803愛蔵版名無しさん:04/04/01 18:34 ID:???
嫌自慰とか嫌痔とか
そんな伏字を使われるの?
804愛蔵版名無しさん:04/04/01 19:40 ID:???
源氏の君と呼ばれるのは臣籍に降って源(みなもと)姓を賜ったからで
実際は源○○という名前があったんじゃないの?
805愛蔵版名無しさん:04/04/01 20:28 ID:???
>>804
そういや薫が「源大納言」
と、呼ばれているシーンがあったような
806愛蔵版名無しさん:04/04/01 22:00 ID:???
薫や夕霧も同じ一族だから源氏の君と呼ばれ得るわけだよね
あの話では源氏の君といえば光る源氏のことだけど
807愛蔵版名無しさん:04/04/03 12:18 ID:???
ここでは雲居の雁ちゃんの人気が高いけどあえて勇気を出して言うけど
私はチョイ苦手
夕霧が他の女にうつつをぬかしてたのが原因とはいえ雲居の雁ちゃんが手紙を
隠さなければ落葉の宮のお母さんは死ななくてもすんだのに…
808愛蔵版名無しさん:04/04/03 12:33 ID:???
雲居の雁は、落葉の宮御母の憤慨ぶりを知らないだろうから、思うまま振る舞えたんだろうね。

この件に関して、おとーちゃん上皇の鈍さと関心のなさに、改めて
女三宮>越えられない壁>落葉の宮 を実感した。
おとーちゃん上皇が落葉の宮を寵愛していたら、柏木のアフォも慎重になったかも。
809愛蔵版名無しさん:04/04/03 16:56 ID:???
>>808
そもそも、おとーちゃんに落葉の宮がきちんと愛されてたら、柏木も落葉ちゃんに不満は抱かなかったわけで。

あの男は、『父帝(上皇)に溺愛されてる女宮』が嫁に欲しかった『だけ』なんだから。
810愛蔵版名無しさん:04/04/03 19:47 ID:???
桐壺の更衣のかわり→藤壺
藤壷のかわり→紫の上
女三宮のかわり→落葉の宮
大君のかわり→浮舟

…ほんとに源氏の男どもって…
811愛蔵版名無しさん:04/04/03 21:13 ID:???
欲求を代用で緩和・・・
812愛蔵版名無しさん:04/04/03 21:38 ID:???
雲居の雁が夕霧より2歳年上だったというのには驚いた
813愛蔵版名無しさん:04/04/03 22:54 ID:???
夕霧は雲居の雁に8人、愛人に4人産ませてるけど
(でも7人と5人ずつって訳してる人もいたなあ、どっちなんだ?…w)
愛人との子供の方が美しく優秀だったんだよね

落ち葉の宮と結婚してからは雲居の雁と一月の半分づつ通ったとか
本当に豆だ(w
814愛蔵版名無しさん:04/04/04 11:11 ID:c3TzlsGp
読み人知らずな『いろはうた』だけど、

 あやらよちい
 さまむたりろ
えきけうれぬは
ひゆふゐそるに
もめこのつをほ
せみえおねわへ
すしてくなかと
↓↓↓↓↓↓↓
すしてくな(咎)

『咎なくて死す』 ←作者の恨みの……だって知ってた?
815愛蔵版名無しさん:04/04/04 15:30 ID:???
「無実の罪で死んで行く」という解釈と
「罪を犯さず(清らかに)死んで行く」という解釈があるんだっけ?
816愛蔵版名無しさん:04/04/05 07:48 ID:g+wJsAT6
無実の罪で処刑されようとする万葉の歌人柿本人麻呂が、
怨念をこめて残した暗号による遺書らしい。

浄瑠璃の『仮名手本忠臣蔵』の「仮名手本」とは、
いろは四十七文字を指し、
咎なくて死んでいった赤穂浪士四十七士にかけている。
817愛蔵版名無しさん:04/04/05 11:03 ID:???
>>813
作者が頭中の血筋をあまり優遇してないって話は
過去スレにも出てたね。
雲居の雁って、頭中の娘4姉妹の仲では
両親が共に皇孫で一番血統がイイ気がするんだけど
あまり優遇されてない?でも、幸せな事は幸せなんだが・・・

柏木って「お父さんにマッチのプロマイド買ってきてって頼んだら
      新田純一のプロマイド買って来た〜。違うのにぃ〜」
ってのに、似てると思うんだが(古い例えスマソ)
818愛蔵版名無しさん:04/04/05 13:40 ID:???
ワロた
819愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:19 ID:???
>817は多分自分と同年代だな・・・

>814-816の説って、 藤村由加氏の「人麻呂の暗号」だったっけ?
万葉初期の歌にしちゃこなれすぎていると思う。
スレ違いスマソ
820愛蔵版名無しさん:04/04/05 15:26 ID:???
>>817の例えが、わ、わからぶえ!
821愛蔵版名無しさん:04/04/05 17:25 ID:???
>>820
もっと解りやすく?
「キティちゃんの人形を買ってきてって頼んだら、ニセモノだった」
ぐらいの意味。
新田純一とは、マッチこと近藤真彦ソクーリの
同時期に出てきたアイドル。
ちなみに、今の新田氏はマッチのモノマネとかやってるらしい
ttp://homepage2.nifty.com/riechanmo-chan/idol-02.html
822820:04/04/05 23:06 ID:???
ありがとう。ようやく判りました。
823愛蔵版名無しさん:04/04/08 07:36 ID:5TGXGVjC
あさきフリークの皆さんにこそ、マリア様がみてるをお薦めする
リアルでもバーチャルでも鬱陶しい男どもが登場しないだけでも、
ずいぶん救われるよ、このライノベ
824愛蔵版名無しさん:04/04/08 13:20 ID:???
?(´д`)?
825愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:19 ID:???
鬱陶しい男達(源氏に登場する面々)よりも、周囲にいる女性達の方が
心に残るから、「あさき」を含めて源氏物語が今なお人気があるのではないか?
と、珍しくマジレスしてみる。

「ヘンリエッタ・マリア(英国チャールズ1世の王妃)」でググッたら、
「マリア様が…」が結構ヒットしますね。
「処刑された王の妃の名前が登場人物につけられたのね」が、
私の「マリア様が…」に対する感想です。>>823
826愛蔵版名無しさん:04/04/17 13:09 ID:???
昔、なにも源氏物語の知識無しで読みはじめたので
源氏から皇帝と皇后が生まれるってところを読んで
兄妹同士で結婚するのかーっ!禁断の愛?(((( ;゚Д゚)))フプルプルガクガク
て不安(ちょっと期待)してたよ…(つД⊂)
827愛蔵版名無しさん:04/04/19 06:13 ID:???
>兄妹同士で結婚するのかーっ!

それは某映画の展開ですか?って、私も本屋であらすじ本見ただけだけど…
828愛蔵版名無しさん:04/04/19 15:47 ID:???
あさきの朱雀帝(院)と朧月夜の二人に萌えてたなあ。
朱雀帝は確かにへタレだけど好きだ。
829愛蔵版名無しさん:04/04/20 01:14 ID:???
へたれじゃないだろ、浮気していた恋人を許せるなんてなかなかできることじゃない

源氏が自分の妻と柏木が通じていたのを嫉妬して柏木を苛めるけど
(源氏も父親や兄の妻を奪ったことは棚にあげてるとはいえ)
それが普通の反応だよね

桐壺帝も朱雀院が人間的に出来すぎてるよな
830愛蔵版名無しさん:04/04/20 02:13 ID:S0hKBmQX
それとは知らずに姉弟でsexしまくってる昼メロいまやってるけど
831愛蔵版名無しさん:04/04/20 02:24 ID:gfF/z90k
これ読んで今までそんな好きじゃナカタ女三の宮に一気に萌えた。
あの焦点の無い目がなよやかで主体性の無い三の宮の性格を
如実に表現してて(・∀・)イイ!!コミックス9巻の、猫と一緒のカバー絵も
なんか素敵だし。
832愛蔵版名無しさん:04/04/20 09:02 ID:???
私も女三宮のイメージが「あさき」で固まりました。
「お馬鹿な姫宮が持つ愛らしさ」が文章(現代語訳)ではつかみみくくて。

私は子を産んでから、弘徴殿の大后の気持ちが分かるような気がしました。
慌て者の父、優柔不断な息子(ホントは意思が強いような気がする)、
実家にいる兄弟はパッとせず、妹の一人はよりによって政敵と密通するし。
夫は夫で別の女を寵愛するわ…気苦労てんこ盛りで大変だったろうな、と。
彼女なら「誰も私の苦労なんて気にも留めていないわヽ(`Д´)ノ」と言いそう。
833愛蔵版名無しさん:04/04/20 09:28 ID:???
>>832
漏れなんてひねくれてるから
初めて「あさき」読んだ時
桐壺をいびる弘徴殿に何故か尿意してたなーw
しかも「一度も愛されたことのない妻ですもの」みたいな
セリフがあったかと思ったんだけど、これも悲しいよね。
この人なりに、桐壺帝の事を考えてるのに・・・
ついでに江川のも、弘徴殿の方が作画的に美人なんで
肩入れしてますた。
834愛蔵版名無しさん:04/04/20 16:44 ID:???
弘徴殿、手段は荒いが源氏に対してやってることはおおむね正しい。
宮廷で、チャラ男な源氏>>>>帝な雰囲気はマズイ。

835愛蔵版名無しさん:04/04/20 23:11 ID:???
原作では弘徴殿の女御はもう少し(子供の頃の)源氏を可愛がってたような描写があったな
あさきだけ読んで弘徴殿の女御が糞ババアだと思いこんでる読者は多いかもね

836愛蔵版名無しさん:04/04/21 00:41 ID:???
弘徴殿は最初冒頭だけ高校の授業でやった時には
ただの憎まれ役だと思ってた。
でもちゃんと訳やあさきを読んでみると、
源氏のほうがよっぽど悪者っぽく感じたなあ。

私が女だから女性キャラの方に肩入れしやすいってのもあるだろうけど。
837愛蔵版名無しさん:04/04/21 14:46 ID:???
>836
っていうか、現代の読者で「光源氏様ス・テ・キ(はぁと」っていう
女性は果たしているんだろうか?

自分も弘徴殿に同情。
時の政権を保守するためには、ああいう態度をとらざるを得ないと思う。
よく読めば藤壺だって、斎宮女御の入内問題でけっこうえぐい態度とってるし。
838愛蔵版名無しさん:04/04/21 15:51 ID:???
>>837
藤壷こそ、本当は結構なワルだよね?
しかも、義理の息子とギシアンして子供までこしらえて
旦那にはヒソーリ許されてるしwww
彼女なりに保身してるんだろうけど
確か、藤壷って死後地獄に堕ちたって何かで読んだな。
昔の人も、けっこう悪人だと思ってたんじゃない?
839愛蔵版名無しさん:04/04/21 23:18 ID:???
>383
>確か、藤壷って死後地獄に堕ちたって何かで読んだな。
それ何か聞いたことある。お能かなんかだろうか。
源氏も当然地獄に堕ちてるって内容だった。

昔の人からみてもやっぱそうなんだなーと思った。
840愛蔵版名無しさん:04/04/22 13:30 ID:???
>838-839
うろ覚えだけど、藤壺が死んだ後に源氏が藤壺の夢を
見るシーンが原作にあって、その時彼女の居た場所が
地獄っぽい描写だったんだと思う。
841愛蔵版名無しさん:04/04/22 13:51 ID:???
>>840
藤壷獄逝きについては、大塚ひかりの本で見たのかな?
藤壷一人だけでなく、後二人ぐらい地獄逝きになった香具師がいて
メンバーのの名前も出てたんだけど忘れちゃったよ(´・ω・`)
842愛蔵版名無しさん:04/04/22 15:31 ID:???
「寂しい世界に贖罪の苦しみをしておいでになる中宮」(与謝野訳)なので
地獄に落ちたと言われるのでしょう。煉獄の概念はなかったかな>仏教
843愛蔵版名無しさん:04/04/22 15:59 ID:???
>>839
能に六条は人からナマナリ(生きたまま鬼になる)になって更に解脱するってのがあるけどね
なのに藤壺は地獄一直線か…
844愛蔵版名無しさん:04/04/22 17:17 ID:???
>>838
確かに藤壺はワルだなあ
不倫の罪に苦しむ様子を見せる一方で
その結果生まれた不義の子が帝位につくことを何とも思っていないし
845愛蔵版名無しさん:04/04/22 21:45 ID:???
藤壺は息子を皇位につけることに何にも疑問を感じていない所が、凄すぎる。

ただ、桐壺帝の前の帝の崩御後、何故桐壺帝に皇位が移ったか分からないから、
「あれは藤壺によるリベンジだったのかも?」と思うことはある。
本来帝位を継ぐのは紫上の父親か、その兄弟だったろうけれど、それが叶わないから
「藤壺が自分の子を皇位に就けることで、皇統を桐壺帝以前に戻そうとしたのかも」と。

以上、ちょっと遊んでみました。
846愛蔵版名無しさん:04/04/22 23:32 ID:???
>841
六条の御息所は覚えてる。藤壺と比較して語っていたから。
もう一人は分からないなぁ。
847愛蔵版名無しさん:04/04/24 10:36 ID:???
大塚ひかりの本見たけど地獄に落ちたもう一人は桐壺帝らしい
周囲を顧みない盲愛でかえって桐壺更衣を苦しめて死に至らしめたから・・・とか
848愛蔵版名無しさん:04/04/24 19:57 ID:???
なんであさきでは落ち葉の宮が冬の町に移り住んだことにしているの?
原典は元より数多くの訳者が夏の町に移り住んだって書いてるじゃん
まさか落ち葉の宮には夏が似合わないからとかいうチンケな理由じゃないだろな(゚Д゚)ゴルァ
実際夏の町は元花散里の町で彼女の養子の夕霧が妻を住まわせてもいいと思うが
冬の町は明石の方が相続している町なんだからいくら明石の方が御所勤めの方が
長くても関係ない落ち葉の宮に住まわせるわけないじゃん

849愛蔵版名無しさん:04/04/25 01:46 ID:???
それって、そんなにハラ立てることなの?
850愛蔵版名無しさん:04/04/25 14:54 ID:???
>>847
そうなると、源氏は割と女君のアフターケアはやってるんで
地獄には逝かないのか??と思ったが
天皇の嫁とギシアンは、イクナイよなー。。。
桐壺帝は桐壺だけを偏愛して、結果早死にさせたけど
ワッキー解釈だと息子の悪さも、わかっていて見逃してたから
その点、柏木責め殺した源氏よりはいいんだけどね。

851愛蔵版名無しさん:04/04/26 14:14 ID:???
中世の説話か何かには、そもそも作者の紫式部自身、死後地獄に落とされたって話があるとか読んだ覚えがある。
理由は作り話の小説書いて、読者を惑わせたからだつて。
852愛蔵版名無しさん:04/04/27 08:36 ID:Br66RUYp
あさきを越える文豪の現代語訳は存在しないよ
どんな文豪でも漫画の持つビジュアルには勝てません
リアルさが段違い
853愛蔵版名無しさん:04/04/27 17:31 ID:???
(´Д`)
854愛蔵版名無しさん:04/04/27 21:25 ID:???
紫の上が亡くなるシーンは、ほんと泣けたなあ。絵も凄く綺麗だったし。
源氏に翻弄され続けたのに、それでもなお自分の死後の彼を想い、
亡くなる紫はせつなかった。
高校生の模試で、紫が亡くなるシーンの原文が古典で出題されたときは、
あさきのあのシーンがまざまざと脳裏に浮かんだよ。もちろん満点。
855愛蔵版名無しさん:04/04/27 21:48 ID:???
共通一次の国語でイイ(・∀・)点が取れたのは、あさきのおかげです
856愛蔵版名無しさん:04/04/29 14:52 ID:???
>>851 それじゃあ創作者は総て地獄に落ちることになっちゃうじゃん(w
857愛蔵版名無しさん:04/04/30 00:06 ID:???
源氏物語がそれだけ偉大ってことらしい。
何でも多くの人を欲情させた罪だとか・・・
858愛蔵版名無しさん:04/04/30 20:52 ID:???
よ、よくじょー
859愛蔵版名無しさん:04/05/01 12:44 ID:???
源氏物語には欲情せんぞ、源氏自身が欲情しまくっていたが
860愛蔵版名無しさん:04/05/02 04:30 ID:g5n3NPE0
オレも入れ食いしたい
責任とらずにやりまくれたら楽しいだろうなあ
年をとって心も体も醜く腐り始めた女よりさ、
若い女の方が200%いいに決まってる
861愛蔵版名無しさん:04/05/02 17:35 ID:???
>>860
源氏は責任取ってるよ。
一回しか関係持たずに子供が出来たわけでもない空蝉まで夫の死後は引き取って面倒見てるし。
862愛蔵版名無しさん:04/05/03 01:29 ID:???
大和画の女一の宮を見たかったです。宮の御方とか。
さぞ美人だったろう・・・。
863愛蔵版名無しさん:04/05/03 22:54 ID:???
宮の御方は物腰は品があると思うけど容貌は遺伝子を考えたら並みの美人のような気がする
母親の真木柱の姫は明るくて気立てがいいけど普通に可愛いって感じで
物凄い美人てわけじゃなかったし、父親の蛍の宮も上の下てところだったしね
女一の宮に匹敵するであろう美女は冷泉院の女宮様だと思う
864愛蔵版名無しさん:04/05/05 19:06 ID:yVxOzitT
宇治の大君を呪い殺して浮舟を自殺未遂に追い込んだ霊は、彼女らの父八の宮かもって説どう思う??
865愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:36 ID:???
親ののろいなんて、好きじゃない.寿命
866愛蔵版名無しさん:04/05/06 04:44 ID:???
昨日(日付け的には一昨日か)、NHKで源氏物語絵巻修復の
ドキュメンタリーをやってましたな。

番組で取り上げられてた絵が「柏木 そのニ」。
源氏ににらまれて病みついた柏木が、見舞いに来た夕霧に、
遺言とも取れる取り成しを頼む場面。

ボロボロになった絵を分析して復元してみたら、夕霧の直衣が
「桜のかさね(蘇芳の上に白)」、周辺の模様も一面に桜が散りばめられて
いて、女三宮と出合ったときの柏木の心情を暗示してることが
判明したそうで。

朗読された本文が、瀬戸内寂聴訳のバージョンでした。
…でも「小さな唐猫が逃げ出した拍子に御簾を巻き上げて」の部分は割愛
されてたなあ。「あさきゆめみし」のあのシーン好きだったんだけど。
867愛蔵版名無しさん:04/05/07 22:10 ID:???
>>863
漏れが読んだ谷川訳だと
宇治十帖編の世代では、今上&冷泉の両女一ノ宮&夕霧の六の君が
美女との噂が高いって書き方だったかな?
宮の御方は、紅梅が
「もしかして、ウチの実娘よか綺麗なのか??」と思ったぐらい。
将来的には、玉鬘娘×冷泉院の女宮もイイ線行きそう。
匂宮の息子が懸想したりするんだろうか・・・
868愛蔵版名無しさん:04/05/08 14:51 ID:???
女一の宮は凄くおいしいキャラだと思うから、出してほしかったな。
週刊光源氏曰く「僕が本当に結婚したいのはこのヒトだ!」by薫
だからさw
869愛蔵版名無しさん:04/05/08 18:00 ID:???
あさきは薫をよく描きすぎだよね。薫が妻に女一の宮と同じ恰好をさせてハァハァしてるとこキボン。
870愛蔵版名無しさん:04/05/09 01:28 ID:???
>>867 よく考えたらその3人とも源氏の孫だしね
美しいのもうなづける(w
871愛蔵版名無しさん:04/05/09 03:11 ID:Y9yMtZNj
とりあえず臭宮はぬっころしたほうがいい
奴は女の敵だ
872愛蔵版名無しさん:04/05/10 12:18 ID:???
確かに匂宮の女癖の悪さはたちが悪いにもほどがあるけど、
性格的に一番イヤなヤツは薫だと自分は個人的に思ってる。
873愛蔵版名無しさん:04/05/10 14:17 ID:???
まあどっちもどっちだけど、匂宮は行動力とか自分に正直なところとかは
まだ見どころあると思うよ。

薫は自分に正直になればまだ良いキャラになったんだろうか。
大君を抱かなかったのも、本人のポリシーによるものなら
賞賛すべきことだけど、実際は怖かっただけ。
彼女の死後にグズグズ後悔して、薫本人の手引きで人妻になった
中君に迫り、それがだめなら浮舟を抱いて、しかし大切にしないで匂宮に取られ
挙句に逃げられ、居場所がわかってもすぐ迎えに行かず、
僧都には「母親が可哀想なだけ、自分にはエロ心はない」と言い訳し
浮舟に拒否されると「他に男が出来たのか?」と終始グズグズグズグズ・・・・
あさきではその辺はボカされてるけどね。
874愛蔵版名無しさん:04/05/10 16:54 ID:???
匂宮 ルックスがいいだけの、金持ちのDQN息子
薫  ルックスがいいだけの、学歴厨(身分至上)ヒキ(出家したがり)ヲタ(生身の女コワイ)
だからなー。
875愛蔵版名無しさん:04/05/10 17:54 ID:???
でも大君の言う通り中の君と薫がくっついてたらそっちの方がうまくいってたような気がするな
中の君は匂宮を好きなんだろうけど愛しているようには見えない
876愛蔵版名無しさん:04/05/10 18:54 ID:???
中の君と薫がくっついてたら皆が幸せになってたような気がするけどな。
大君も早死にしてたとしてもあんな絶望的に死ななかったと思うし、浮舟だってさ。
877愛蔵版名無しさん:04/05/10 19:33 ID:0nQXlNyU
つか匂宮を愛してる女人なんて母親の明石の中宮と帝くらいのもんだよ
ああいう男は見てる分にはいいけど付き合っても虚しくなるだけ
何も残らない
878愛蔵版名無しさん:04/05/10 19:57 ID:???
宇治の三姉妹では中の君が一番性格がマトモだよね、つーか個人的に好きだ
浮船は流されやすい性格しすぎ、まああんな性格になったのは育ってきた環境のせいもあるけど
でもそんな浮船も最後には出家することで精神面の自立を果たした
あまり好きになれないのが大君
もし薫と結ばれていたとしてもあの気質じゃあ女二の宮が降嫁してきた時点で
悲観してやっぱり心労の為死んだという結末になりかねない
879愛蔵版名無しさん:04/05/10 20:22 ID:???
>>877
帝は男だから、愛してる女人は明石中宮だけってことか。
さびしい男だな、匂宮って。
でも、中君は愛してなくても、夫として例え彼が没落するようなことがあってもどこまでもついてくような気がするな。

880愛蔵版名無しさん:04/05/10 20:31 ID:???
>>879
ちょっとまった!
幼少時なら紫の上も・・・
「DQN息子ほど可愛い」みたいな、そんな感じじゃないのかな?
紫の上なんて、自分にない弾け具合を見て、なごんでいたっぽいし。
源氏みたいに多才さを見せるシーンはないけど
スケコマ用落書きがウマイほかにも
見どころのある人物だったんじゃないかな?>匂宮
親も帝位につけることによって、眠っていた自覚を覚ませようとしてるとか

881愛蔵版名無しさん:04/05/10 20:45 ID:???
まあ、子供の頃は彼もそれなりにね。
紫の上も成長してああなっちまうとは予測してなかったんじゃないかなあ。
882愛蔵版名無しさん:04/05/10 22:23 ID:???
あの時代は「見た目」の前には他すべての美徳が束になってかかっても無駄だからね。
親や紫の上の寵愛は匂宮が他の皇子より美しいってだけが理由でしょ。
源氏もそうだし。←源氏はいちお能力も伴ってたけど。
883愛蔵版名無しさん:04/05/11 03:38 ID:???
三の宮が成人して紫の上がまだ生きていたとしたら、
在原業平も真っ青な匂宮と紫婆さんのエロシーンだな
884愛蔵版名無しさん:04/05/11 03:41 ID:???
あの時代の美人は現代ではブスだけど、現代の美人もあの時代ではブス
戦国時代で日の本一の美男子とされた武将が、まんまるまるな近江の武将浅井長政
長政の正室で織田信長の妹・お市の方が絶世の美女とされていた
そういわれれば雛人形のお内裏様って残された長政の肖像画と顔が似てるわ
あんな男が現代にいたらブオトコ扱いされると思うけどw
885愛蔵版名無しさん:04/05/11 10:08 ID:???
絵巻の人の絵ってホントの人に似てたのかな
顔は色白ぽっちゃりばっかりだけど、
あの栄養状態でぽっちゃりした人があんまりいなかったんで
ぽっちゃりに憧れがあったとか、ないかな
肖像画もしかり。
886愛蔵版名無しさん:04/05/11 20:08 ID:???
>>883
あさきだと、宇治十帖で一番イイ男って夕霧っぽかったよね?
(地位も付いてきたからなんだろうけど)
私が見たかったのは、夕霧と紫の上のカップルかな?

>>885
平安調のはアレだけど
織田信長は宣教師が描いた写実的な肖像画もあったよ。
ちなみに、私達が良く知ってる信長像とは、あまり似てないような。
現代人の感覚からみても結構ハンサム。
信長は確か、当時からの感覚でもハンサムなんだよね?

887愛蔵版名無しさん:04/05/11 20:57 ID:???
宣教師はキリスト教に寛容だった信長びいきだろうから美化されてるかも知れないけどね。
スレ違いだけど。
888愛蔵版名無しさん:04/05/11 20:59 ID:???
ちなみに、こんなのも・・・

604 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/05/11 00:12 ID:XEVphon3
今昔物語の醜女の描写は

顎が細く唇が厚ぼったく
鼻筋の通って高く
眼が大きく二重で
眉毛が逆さ富士のように長くはっきり伸びて
髪が茶けっていて
波立つウェーブかがかていた
痩せて鳩胸の
手足の長い

女だそうだw
889愛蔵版名無しさん:04/05/11 21:52 ID:???
888の条件だったら、現代ならスタイルのいい美人だよね。
清少納言はブスだったって言われてるけど、天パだったんだってね。
末摘花は髪だけは美人だけど、髪だけでブスなんて言われるのかね?
890愛蔵版名無しさん:04/05/11 22:05 ID:???
末摘花は現代だたったら美人だったかもしれないってどっかの雑誌でも書かれてあったね。
891愛蔵版名無しさん:04/05/12 00:12 ID:???
ガリガリに痩せてて(これは食糧事情もあるだろうけど)、
背が高くて、顔立ちもふっくらにはほど遠い…だったっけ、
末摘花。

鼻がワシっ鼻で先端が赤くなってるってのがあるからなあ。

「あさき」では容赦なくブサイクに描かれてましたな。
892愛蔵版名無しさん:04/05/12 06:15 ID:???
>>890
鼻の赤い江角マキコだもんなw
893愛蔵版名無しさん:04/05/12 06:39 ID:???
「あさき」の末摘花の絵、愛嬌はあったけどね。
容姿以上に頭の回転がいまいちで受け答えのセンスが
ないとか、寒がりでごつい毛皮を着てる(栄養事情が
悪いせいなんだろうけど逢瀬の時くらいやめれよと)
とかが興醒めだったんだろうなあ。
894愛蔵版名無しさん:04/05/12 08:44 ID:???
末摘花の鼻が赤いのは、寒いのに着る物がロクにないからだって原作には書いてあるよね。
酒焼けか日焼けでもしてるなら、ずっと赤いだろうが、冬以外はどうだったんだろ?
あさきでの末摘花はキャラ的にもかわいいと思った。
895愛蔵版名無しさん:04/05/12 11:16 ID:???
>>892
ウマい表現かもw

>>893
「あさき」の末摘花のモデルは、三木のり平らしい。
「ごはんですよ!」のCMを思い出そう!

>>894
末摘花って鼻が高いんだよね?
鼻が高い人って、寒い時とか特に鼻だけ赤くなりやすいだろうし。
私も末摘花好きですよ。
もし源氏だったら・・・末摘花には悪いけど、あの反応すべてを楽しむw
896愛蔵版名無しさん:04/05/12 12:33 ID:???
現代の○○の方々の顔立ちが
奈良・平安時代からの血族婚を脈々と受け継いでいるのなら
やっぱりああいう顔立ちだったんだろうなと容易に想像できますね(・∀・)
897愛蔵版名無しさん:04/05/12 13:57 ID:???
>>896
その○○の家
ちょっと前は濃い顔の人多かったよ。
戦前の○○の写真みたら、西洋的な顔立ちの人もいた。
特に北○○○能久○王とか
898愛蔵版名無しさん:04/05/12 15:32 ID:???
明○天○もけっこう濃い目に見える。
昭○天○はご幼少のみぎりの写真なんかはかわいい顔立ちに見える。
今の一番目とか3番目はどちらかと言えば、その祖母君の顔系じゃないかと思うのだけど。

平安時代って痩せてる=貧相のイメージなのかな。
花散里もあさきだと太って描かれているけど、原作だと確か「若い頃は
それでもまだ見られたのに、年をとってやせてしまってなおさら」みたいない
書かれ方をしてたような。
899愛蔵版名無しさん:04/05/12 15:40 ID:???
>895
あー、そういえば紫式部(?)がのり平さんの顔でご飯
食べてるCMがあったような。
900愛蔵版名無しさん:04/05/12 16:04 ID:???
>>898
昭○天○の幼少時、可愛い美赤子ですよね?
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/gosinei/10.html
花散里は「モテないイメージ」って解釈で
原作と体型が違う風になったみたいですね。
ぽっちゃりさんの方が、性格良さげでおおらかな感じがするし
源氏に信頼されて、た夕霧の母代わりになったのも納得できるかな?
901愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:44 ID:???
今の東宮はんもご幼少のみぎりはお可愛かったと思う。
なんか、子供のままお年を取られた印象が強い。
902愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:53 ID:???
紅梅もあさきでは好青年だが少なくとも美男子ではないわなあ
頭中将の息子で柏木の弟なんだから美男子であるべきだよね、ホントは
(別にあさきでの紅梅を貶してるわけではないです、念のため)
実際原作では紅梅がそれなりに美しいみたいな描写があったような?
そういえばあさきの前半で小さい男の子が歌ってる場面があって
源氏が頭中将に「君の次郎君だね、かわいらしい」て言ってるんだけど
次郎君という事は紅梅の事だと思うんだけどその男の子は黒髪で目元パッチリで
紅梅とは似ても似つかないんだなあ、これが(w
まあ匂宮も幼少の頃と成長後は髪色が違うけど
903愛蔵版名無しさん:04/05/12 22:10 ID:???
>>902
歌わせてたから、次郎=紅梅でいいんじゃない?
あさきの紅梅は、宇治十帖だと「とっちゃん坊や」だった。
童顔にヒゲがなんとも・・・
904愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:05 ID:???
実は臭宮は染めてまつ
ヤンキーらしいじゃないか
905愛蔵版名無しさん:04/05/13 15:19 ID:???
んじゃ、薫は直毛でヨカッタじゃないか・・・
クセ毛だったら、父親バレバレ・・・
906愛蔵版名無しさん:04/05/13 22:45 ID:???
柏木も玉鬘や近江の君のエピソードで出てきた最初の頃は直毛っぽくなかった?
秋好中宮も斎宮時代と帰京後では顔(というか眉毛)が変わったね
907愛蔵版名無しさん:04/05/14 08:37 ID:???
俺は男だけど母親似でサラサラのストレートヘアー
異常に黒い髪が気に入ってるというかもったいないから、
髪は染めてない
切れ毛とかもつれたりそういう悩みとはまったくの無縁
例えるなら全盛期の楠田エリコの1.2倍くらいかな
908愛蔵版名無しさん:04/05/16 14:02 ID:???
あさきの8巻で紫の上が二条院で静養していて昔を思い出して涙するシーンが好きです
ああいうところでオリジナルを入れるなんてうまいなと思った
909愛蔵版名無しさん:04/05/17 01:44 ID:???
秋好中宮って六条御息所の娘の割にはブサイクだよな
910愛蔵版名無しさん:04/05/17 02:10 ID:???
>>909
タイプが違う美人なの


911愛蔵版名無しさん:04/05/17 02:33 ID:???
ていうかあさきでは全然似てないよね
六条御息所が遺言で源氏に「私の娘には悲しい思いをさせたくないから手を出すな」
みたいな事を言ったけどもちろん母親として娘の幸せを願ったゆえのおながいだったんだろうけど
無意識的に女の嫉妬もあったんじゃあないかなって思ってる

そして本当なら夫さえ死ななければ六条が中宮になってただろうことを考えると
秋好が中宮になったのは御息所の悲願をかなえたってことだよね

912愛蔵版名無しさん:04/05/17 10:18 ID:???
六條タン・・・品のある近寄りがたい大人の魅力の美女。
秋好中宮・・・清楚で可憐な少女のような魅力の美女。
>>911
そうですよねー。娘の後ろ盾にはなって欲しいだろうけど。
手を出されたら、源氏の女人の多さからいって
自分と同じ、嫉妬の世界を味あわせるのはイヤだろうしね。
913愛蔵版名無しさん:04/05/17 10:43 ID:???
みんなあれだけあちこちに手をだしてるのに
そのわりには子供の数が少ないですね
914愛蔵版名無しさん:04/05/17 17:53 ID:???
>>912
いや、つまり自分の娘と源氏が結ばれたら心の奥底では嫌だろうなと
娘といえど若い娘に取られたくないみたいな気持ちが潜在的にあったのかなー
とオモたんだけど
915愛蔵版名無しさん:04/05/17 18:28 ID:???
>>914
両方あったんじゃないかな?
母として女として、両方の感情が葛藤してしまうだろうから。
だからこそ「ウチの娘に手出すな( ゚Д゚)ゴルァ!!」だったんじゃない?
そういえば、源氏って「親子どんぶり」はやってないよね?
夕顔・玉鬘も母親だけにとどまったし
916愛蔵版名無しさん:04/05/17 20:28 ID:???
>>913
平安時代は別名・性病の時代
917愛蔵版名無しさん:04/05/17 22:38 ID:???
ロマンもへったくれもない OTZ
918愛蔵版名無しさん:04/05/17 23:00 ID:???
朧月夜が朱雀帝から寵愛をうけていたのにもかかわらず子供を身ごもらなかったのは
天罰みたいなもんかなあと思ってたけど…
もし彼女が皇子を産んでたら朱雀帝は彼女の子を東宮にしてたでしょうね
そしたら中宮→国母として女の栄華を極められる
彼女の姉の四の君は子だくさんだから石女だったとは考えられないし
源氏と帝とふたまたをかけてた報いで子供を授からなかったと
919愛蔵版名無しさん:04/05/18 01:21 ID:???
10代の頃からHしまくってると将来、子宮筋腫や不妊症や癌になる確率が26倍になる
920愛蔵版名無しさん:04/05/18 01:28 ID:???
>918
お姉さんが子沢山で妹が不妊症なんて、よくある話だと思うが。
921愛蔵版名無しさん:04/05/18 02:17 ID:???
>>920
一応子沢山の家計ってことにしといてよ
922愛蔵版名無しさん:04/05/18 04:11 ID:???
朧月夜に天罰を下すぐらいなら光源氏を不能にすべきだなw
923愛蔵版名無しさん:04/05/18 07:41 ID:???
源氏は子供少ないよね。
924愛蔵版名無しさん:04/05/18 09:26 ID:???
>>918
ヨンの君の子供って、新弘徽殿の女御・柏木・紅梅
だけかと思ってた・・・でも、3人産めば上等?
頭中の種が濃いんでないのかな?
朧月夜×朱雀帝は、叔母と甥の組み合わせだから
なんとなく近親すぎてダメだったっぽい。
しかし、朱雀帝は病弱とか言っておきながら
源氏より子だくさんなんだよね。
925愛蔵版名無しさん:04/05/18 12:43 ID:???
>916
平安時代って反対に性病がほとんどない時代じゃなかったっけ?
性病で一番有名なのは(名前忘れた、ごめん)、ヨーロッパ経由で
もっと遅い時代に入ってきたっていう話を読んだことがあるんだけど。
川柳にも、(在原)業平に瘡(性病)がないのは不思議だっていう意味のがあるし。

設定として源氏は子が少ないぐらいでいいと思う。
だって、子沢山の光源氏というのはちょっとイメージが・・・
926愛蔵版名無しさん:04/05/18 17:24 ID:???
>924
朱雀帝、若い頃自分はそんなに長生きできないだろうって
言ってた割には源氏並に長生きしたしね。
朧月夜も自分についてきてくれたわけだし、そこそこ幸せな人生
送ったんだなあと思ったよ。

それにしても紫の上といい朧月夜といい、できてほしいと思う
女性に限って子供ができないよね。
927愛蔵版名無しさん:04/05/18 18:15 ID:???
そうか、夕霧は正妻と愛人一人づつを守ってきたから(後から正妻は一人増えたけど)
性病にかかることなく子供を増やせたと
928愛蔵版名無しさん:04/05/18 20:07 ID:???
>>926
「自分は長生きできない」
そう言い続けた人間が、結構長生きするもんなんだよねw

紫の上と朧月夜はヤリすぎだったんじゃない?
特定の相手とヤリすぎると、かえって妊娠しないって説もある。
そうなると、桐壺更衣の件が辻褄あわないんだけど
929愛蔵版名無しさん:04/05/18 23:51 ID:???
桐壺帝の種は大丈夫
なにしろ男の子だけでも9人、女の子も数人もうけてる
930愛蔵版名無しさん:04/05/19 21:56 ID:???
しかし、結局、誰に子供が何人いたかは話の展開の都合上、決まったんだろうな。
931愛蔵版名無しさん:04/05/19 22:34 ID:???
>>930 意味がよくわからないんだけど…
932愛蔵版名無しさん:04/05/20 08:47 ID:???
7巻34ページで「その固い岩の岩戸にでも〜」って言ってるのって
柏木だよね?
同じ巻の別のページに出てくるのとあんまり似てないような…。
どちらかというと夕霧っぽく見える。
933愛蔵版名無しさん:04/05/20 11:12 ID:???
>932
現物が手元にないのだけど、柏木だと思う。
柏木って顔がちゃんと決まったのって、かなり後じゃないかな。
それまで、出る度に顔が変わってたような気がする。
934愛蔵版名無しさん:04/05/20 12:00 ID:???
女三宮が出現してから、
前髪が丸くなっていったような。
935愛蔵版名無しさん:04/05/21 10:55 ID:???
>>931
必要に応じて子供を出した、ってことでしょ? 
936愛蔵版名無しさん:04/05/21 13:15 ID:???
>>935
でも、親王イパーイ作ったワリには、話に出てくるのは数名・・・。
夭折したと考えてもいいのかな?
937愛蔵版名無しさん:04/05/21 13:37 ID:???
一の宮−朱雀帝
二の宮−光源氏
四の宮(だっけ?)−蛍兵部卿宮
八の宮−宇治の八の宮
冷泉帝は末子だけど、9番目だっけ?

八の宮は、源氏の失脚騒ぎにつけこんで弘徽殿大后が
擁立しようとしたんで、後に不遇のなったんだよね。
あさきで大后「だいたい末弟の宮を東宮にするのがおかしいのです」
みたいなセリフを読んだとき、
「おいおい、八番目の対してかわらんだろう」と思ったよ。
938愛蔵版名無しさん:04/05/21 19:05 ID:???
>>937
>「おいおい、八番目の対してかわらんだろう」と思ったよ。 ワロタ
ちなみに冷泉帝は十の宮だよ

源氏は蛍兵部卿宮と仲がいいね
源氏が須磨に流される前に源氏を励ましていたのはこの人と頭中将くらいだし
紫の上の死後誰にも会いたくないようだった源氏が唯一会ったのは蛍宮だったよね
たぶん弟なんだけど頭中将とはまた違う意味での良き親友だったんだろうね
939愛蔵版名無しさん:04/05/21 23:48 ID:???
源氏とその兄弟たちってどの位歳が離れてるんだろ?
作中では源氏以外の人の年齢がはっきり出てこないからよく分からんね。
940愛蔵版名無しさん:04/05/22 01:56 ID:???
大事な親友のような弟宮…
でも玉鬘を蛍で垣間見せたり
結構おちょくってるよね、源氏は。
941愛蔵版名無しさん:04/05/22 11:33 ID:???
桐壺帝ほどではないけれどその父君もわりと子沢山だよね
女五の宮が出てくるから皇女は少なくとも5人はいたわけだし
男子は桐壺帝、先帝(藤壺の父)、前春宮(六条御息所の夫)、桃園式部卿宮など
942愛蔵版名無しさん:04/05/22 11:43 ID:???
>941
藤壺パパは桐壺帝とは別系統だったような気がする。
皇女で分かっているのは、大宮(葵上母)と、朝顔の宮と同居していた人だよね
943愛蔵版名無しさん:04/05/22 12:53 ID:???
確か藤壺父は桐壺帝父の弟だったよーな
末摘花父の常陸の宮もお二人の弟だったんでしょうね
944愛蔵版名無しさん:04/05/23 14:40 ID:???
八の宮と弘徽殿大后って
血が繋がってるんじゃないのか?
そうすると朱雀タンとも血筋が近そうだ。
でないと八の宮を東宮に擁立しようと思わないだろうし。
弘徽殿にもメリットなさそ

十の宮は、母親の血統が一番良いから
皇統に近い皇子って意味での抜擢じゃん?
なぁ、あさきの桐壺帝は、源氏の息子だって気づいてたクサいから
源氏を臣籍に下してしまったかわりに・・・とでも思ったんだろうね。
945愛蔵版名無しさん:04/05/23 21:36 ID:???
>>944
たぶん母方と親戚関係なんでしょうな

あさきっつーか原作でも桐壺帝は源氏の子だって気づいてたみたい
やっぱり藤壷に対する愛よりも源氏に対する愛の方が勝ってたんだよ、きっと
946愛蔵版名無しさん:04/05/23 22:25 ID:???
江川の末摘花見た。
モアイみたいだった・・・てか、賢そうな顔しとる。
947愛蔵版名無しさん:04/05/25 12:56 ID:???
賢い末摘花というと、大昔にスガ子が脚本を書いた、
ドラマ版「源氏物語」を思い出す。

マターリ進行だから、次スレは980ぐらいでいいですかね?
948愛蔵版名無しさん:04/05/25 13:56 ID:???
>>947
漏れはやっぱ、おバカな末摘花の方がいいな
ブチャで賢いってのは、空蝉とか花散里にまかせりゃいいのよ。
949愛蔵版名無しさん:04/05/25 14:32 ID:???
あさきの末摘花たんはまだ賢かったと思う
自分のことをよく知ってたから・・・
950愛蔵版名無しさん:04/05/25 15:18 ID:???
>>949
そうだね。
「私だって、美しくて賢く生まれたかった」だっけ?
951愛蔵版名無しさん:04/05/26 02:06 ID:???
すごい久しぶりに読んでみた。
中学生のときと感じること違うね、やっぱり。
なんか光源氏と匂宮にむかついてしょうがなかった。

末摘花が待ちつづけたとこと、空蝉の旦那さんの老いた姿と
ひげ黒の大将が胸にきますた。
952愛蔵版名無しさん:04/05/26 03:02 ID:???
質問。
あの時代って名前ないのですか?「光の君」とか「秋好の中宮」とか
「光」とか通称?ですよね?「紫の上」は光源氏が「紫の君」と呼ぼう!
みたいなコマがあったと思うんだけど。
従者ではコレミツとか良清とかあったけど、貴族ってみんな「一の宮」
とか「二の姫」とかだったの?あと「太郎・次郎」とか。
953愛蔵版名無しさん:04/05/26 04:36 ID:???
もうすぐ結婚する人との相性を源氏物語占いで占ってみました。
なんか「冬海の源氏」と「宇治の大君」らしく相性5.2%て出た。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
954愛蔵版名無しさん:04/05/26 09:25 ID:???
>>952
昔は名前はそう公にするものではなかった。特に身分ある人はね。
貴族で名前がわかってる人は、公文書に載ってるような官職についていた人、
天皇の后・妃など。入内することになったから名前をつけたって人もいたみたい。
955愛蔵版名無しさん:04/05/26 10:10 ID:???
>954さんに補足
紫の上とか夕霧とかの名前は、原文ではいっさい出てきません。
紫の上なら「対の上」(少女時代は失念)、源氏など宮仕えを
している人たちは官職名。だから、官位が上がると自然と
呼び名も変わって書かれているので、原文を読むときは、
ここが結構ネックになったりします。
夕霧等の名前は後世の人たちが、源氏物語の章名や印象的な
場面から愛称的につけたものです。
あさきや他の翻訳小説では便宜上、この名前を使っているのだと思います。
956愛蔵版名無しさん:04/05/26 14:11 ID:???
宇治の姉妹にも綺麗な名前を付けてほしかったな・・・
浮舟ってのはこの上ないぴったりな名前で好き。
957愛蔵版名無しさん:04/05/26 15:45 ID:???
そろそろ次スレの季節なんだが、どの辺で立てる?980くらい
958愛蔵版名無しさん:04/05/26 15:47 ID:???
>>955
藤(紫)式部の本名は、一説によると藤原香子だっけ?
959愛蔵版名無しさん:04/05/26 16:02 ID:???
>958
角田文衛氏の説ですね。
でも、かなり他の学者から異論が出ていたはず。
(自分は卒論が源氏ではなく平家wだったので、これ以上は判らないですが)
960愛蔵版名無しさん:04/05/26 16:22 ID:???
>>956
宇治十帖はヒロインの名前が何とも。。。。
他も女一宮とか、宮の御方・・・だもんね。
確かに、浮舟はいいよね。
961愛蔵版名無しさん:04/05/26 17:28 ID:???
>>954-955
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういや、みんな実は通称と本名?をもってて、本名は知られるとやばいから隠す
って漫画読んだことある。って関係ないか。
954-からの説明読んで、子供って政治の持ち駒っぽかったんだなあと思いました。
庶民とかもそうだったんだろうけど(働き手?)。

後世の人たちがつけた愛称って聞いて安心したけど、もし自分が小さい頃から
「浮船」とか呼ばれたら嫌かも。いかにも流されやすそうで。暗示にかかってしまいそう。
薫、匂宮、真木柱の姫とかはとかはわかりやすくていいけど。
教えてくれてありがとう。
962愛蔵版名無しさん:04/05/26 17:41 ID:???
当時の状況からして、本名がバレると「呪!」ってことかな?
963愛蔵版名無しさん:04/05/26 17:46 ID:???
そうそう。>「呪!」
物の怪とかでも名前がわかったら…みたいなのも。
昔の人はよくわからないものとか事象に、無理矢理名前つけて安心…
てのも読んだことある気がする。
964愛蔵版名無しさん:04/05/26 18:41 ID:???
>>961
そして、貴族の女子は人前で顔を見せることもない・・・
薫が女だったら、限られた人物しか顔をみないからいいのに・・・
って、源氏も思ってたんだよ。
965愛蔵版名無しさん:04/05/26 19:13 ID:???
本名がバレるというよりも式部タソがモデルの人物と同じ名前にするわけには
いかないからあえてあだ名とかでとうしたんでしょう
966愛蔵版名無しさん:04/05/26 21:17 ID:???
あだ名は、式部がつけたわけじゃないんだが……。>>965
967愛蔵版名無しさん:04/05/26 22:08 ID:???
当時の女性は人前で顔を見せないものということを知らなかったから
6巻で紫の上が源氏の女性たちの衣装で器量を推測するくだりを読んだ時は
え?顔なんてとっくに知ってるんじゃないの?と思ってしまったよ

だって1巻だと桐壺が木登りしたり弘徽殿も桐壺の局に堂々と乗り込んで来たり
顔を見せまくってるんだもの・・・
968愛蔵版名無しさん:04/05/26 23:55 ID:???
>967
そうそうw 自分も後になって弘徽殿が顔を見せているのが変だと知った。
第1話目は弘徽殿もキレイだったんだよね・・・
969愛蔵版名無しさん:04/05/27 00:56 ID:???
>961
>そういや、みんな実は通称と本名?をもってて、本名は知られるとやばいから隠す
>って漫画読んだことある。って関係ないか。

クリドラ???
970愛蔵版名無しさん:04/05/27 14:28 ID:???
また鯖落ちててあせった。
>>969
覚えてないんですが、クリドラって初めて聞いたし違うと思う。少年漫画だったような?
あ、クリドラ→クリスタルドラゴン?

しかし当時の貴族の女性の深窓っぷりって、周りの女房たちが口堅くて代筆とか
上手かったら、いくらでも情報操作できそうですね。ブスでも。裏山…
末摘花はある意味成功ですよね。
まあ、私があの時代に生まれてても、間違いなく庶民だろうけど。でも当時なら美人さんかも、だ。
971愛蔵版名無しさん:04/05/27 17:30 ID:???
>みんな実は通称と本名?をもってて、本名は知られるとやばいから隠す

特定の漫画や小説というより、「ファンタジー(おとぎ話や民話、伝説も含む)の
お約束」ですな。
972愛蔵版名無しさん:04/05/27 19:43 ID:???
>>971
でも、幼少時とかは特に死にやすいから
厄除けの為に、わざと変な名前をつける風習は結構あるよね?
場合によっては、性別不明の名前にしてみたりとか・・・
973愛蔵版名無しさん:04/05/27 20:29 ID:???
万葉集にたくさん歌載ってる人(名前忘れた)の幼名は「ンコちゃん」だった。
974愛蔵版名無しさん:04/05/27 22:07 ID:???
昔の○○麻呂(丸)という名前は皆が忌み嫌う
不浄(トイレ=おまる)をわざと名前につけて
厄除けにしていたってきいたよ。
975愛蔵版名無しさん:04/05/28 22:51 ID:???
>973
万葉集じゃないけど紀貫之かな?
彼の幼名が阿古久曾(あこくそ)というのはわりと有名な話のはず
976愛蔵版名無しさん:04/05/29 23:38 ID:???
ここの住人はパタリロ源氏物語は読んでるの?
977愛蔵版名無しさん:04/05/30 08:19 ID:???
バンコランに抱かれるか、ブス女を抱くか、どっちだ?>all
978愛蔵版名無しさん:04/05/30 09:09 ID:???
>>977
源氏はバンコラン似で将来バンコランみたいになると思うが
あとオリジナルキャラでパタリロそのものの謎の陰陽侍の卵みたいなのも出てくる
原作につっこんだ部分とオリジナルを絡みあわせて意外と面白いと思ったけど
979愛蔵版名無しさん:04/05/30 16:34 ID:???
空蝉の弟の小君とはやっちゃってたんじゃないの?
あと、次スレはまだかいな?
980愛蔵版名無しさん:04/05/31 12:19 ID:???
>>979
江川のでは、バッチリやってますた。

次スレたててみた。初めてなのでいたらないけど・・・よろしく
*** あさきゆめみし 第四帖 ***
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085973296/
981愛蔵版名無しさん:04/05/31 16:49 ID:???
(゚д゚)ウマー
982愛蔵版名無しさん
>>980
神認定。乙!