超人化ってほど超人化してたか?
月にいってずっと一人ですごしてた。
骨格が人とは違う。
天国にいって暴れた。
地獄でクーデターおこした。
神と対決した。
超人化でもこれらはギャグとして許せるが
色々な資格をとった。
全種類の運転免許を取った。
機械・コンピュータ全般に詳しくなった。
これらの超人化は気に食わん。
954 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 19:38 ID:5DaBMiFX
超人化ってより、現実離れした話が多くなったって感じじゃないの?
例えばザリガニとかゴキブリが両津に復讐する話とか、あるいは宇宙に行く
話とか、両津自体も古代人と同じ骨格を持ってたり、特別なウイルス持ってたり
とか、ただ肉体が頑丈という以上の言わばスーパーマンの体を持つ男みたいな
感じで設定されるようになってしまい、なんか違和感を覚えてきた記憶がある。
クソリアリズムじゃないけど、もうちょっと、なんていうか、現実感が欲しい
んだけどね。
955 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 20:05 ID:YnIa/D0L
100巻まで十分おもしろい
956 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 20:12 ID:e0QEJenS
そろそろ新しいスレをたてませんか
957 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:52 ID:VdUv2wP9
少年漫画板でこち亀スレがみつからないのだがどうなったんだ?
>>957 週刊少年漫画板に移転したんじゃないの?
漏れは最近のはよく知らないが、
前にもresあったけど、両津のプリクラ機を婦警が自分たちの楽しみの為に
持っていくやつは、何でも我侭が通るみたいな
楽しめるどころか嫌悪感を覚えるやつがあったな。
警官でも窃盗罪が適用されると思わなかったのかな?
また、こんな婦警の姿を見て「面白い」と感じる読者がいると思ったのかな??
自分の感性信じられなくなったら漫画家おわりだろ
961 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:47 ID:DThrxYm+
ギボシ家が出なくなっても電極一家がいるし、早矢がいなくなっても乙女奈々(て言ったっけ?)
がいるし、早乙女がいなくなっても日光・月光がいるし、結局、キャラ入れ替えたくらいでは
どうにもならないくらい堕落しちゃったよね。
三咲や剣なんてのもいるらしい。
>962
もうその辺になると最近読んだのに全然印象に無い。
つーか三咲って誰?
964 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 14:20 ID:8W0jZWg3
確か、纏の同級生とか後輩とか、そんな感じだったと思う。
主人公は両津なのに、主人公と何の接点もない、さらにはカラミもない
キャラクター登場させてどうすんのかねぇ?
キャラ増やすのは、まあ一応容認するとしても、一定のルールがないとね。
これだと、部長の盆栽仲間だとか、ボルボの傭兵時代の同僚とか、
なんでもアリになっちゃうでしょ。
あくまで、両津が中心。
それを忘れちゃうと、今みたいな状況が起こるわけだな。
ふー。
965 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 14:54 ID:Ds4MirJh
昔も今も両さんの行動は破天荒なのだが、質が変わってしまった。
前は見てても笑えたのが多かったんだが今はただ
「いたらうざいんだろうな」的な厨房になってしまったように見える。
最近だとアジアン苺とかの回ね。メロンとか蹴ってるところはつまらんというか
見てて腹が立った。刀や銃を人につけるのはダメでもああいうのはいいんですか?
飽本悪寒先生?
966 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 14:57 ID:W9kKOaz0
ワースト5
1.部長と署長の漫才話。
2.纏の初恋の男が幽霊だった奴。
3.中川がグルメレポーターやる奴。
4.早矢と右京の弓道の奴。(その他弓道絡みはどれも退屈極まりないが)
5.女だらけの派出所
といったところか?
967 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 16:41 ID:JuCd6G3G
檸檬との京都旅行編はかなりの駄作にしか思えない
・・・俺だけか???
968 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 16:58 ID:ClVpN+lK
ふーん、こち亀っていまそんな状態になってるんだ。
俺がリアルで読んでたころは腹かかえてわらってたんだけどなぁ
50巻くらいだったか。ボーナス取りから逃げて煙突の上から金をばらまく回。
電車の中で読んでて吹き出してあわてちゃって、恥かしかった記憶がある。
>>961 つーか、今の部長や中川のキャラ付けで彼らがメインはってもそれはそれでクソだけどな。
>>967 新幹線から飛び降りたとこだけは藁た記憶がある
>>969 婦警や寿司屋が登場しなくても今の亀はクソだという、いい証明だよな。
洋子ちゃんはどこ行っちゃったんでしょうか?
多分、秋本の頭の中の記憶からは抹殺されてます。
万が一、急に思い出して登場させても
その時は糞婦警化とか奇乳化とか知らないうちに結婚退職とか
そんな扱いにされそう。
974 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:21 ID:6LtFZtQY
新スレ作りました。
天山は蝶野の子分。
3と言えば三沢さん。
ノワではなくノアです。
WJだけは勘弁して下さい。
こりゃ全日潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
981 :
愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:13 ID:q2qK8JGN
永田とミルコ。
小島は武藤の子分。
ノアはガチ。
嵐さんこそ全日のエースだよね(・∀・)ニヤニヤ
正直、スマンかった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,ノノノノノノ))))ミ
/ ノノ ゛゛ ゛゛ |
| / .(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| / ( o o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) \_// < いっちゃうぞバカヤロー!
/ /\ \________
/ `─── ' l
/ y Y |
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 |
■ 7 l |
| l l |
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
『Navigation with Breeze’03』最終戦
■2003年6月6日(金)日本武道館(18:00)"NTV" "G+LIVE"
▽第8試合 GHCタッグ選手権=60分1本勝負
秋山 準、斎藤彰俊 vs 小橋建太、本田多聞
▽第7試合 30分1本勝負
田上 明 vs 永田 裕志
▽第6試合 30分1本勝負
三沢光晴 vs 佐野巧真
▽第5試合 30分1本勝負
小川良成 vs 池田大輔
▽第4試合 30分1本勝負
森嶋 猛 vs 高山善廣
▽第3試合 30分1本勝負
金丸義信、杉浦 貴 vs 丸藤正道、KENTA
▽第2試合 30分1本勝負
力皇 猛、菊地 毅、百田光雄、青柳政司 vs 井上雅央、泉田 純、川畑輝鎮、永源 遥
▽第1試合 20分1本勝負
橋 誠 vs 鈴木鼓太郎
ノアだけはガチ。
三沢「お前等の思い通リにはさせねえよ、絶対!!」
おりゃ
GHC
中西「全日に行った武藤です」
猪木「まあ、おめえはそれでいいや」
バカ西。
永田「ミルコとは事情が許せば今すぐにでも闘いたいが・・・」
田上、ちゃ、ちゃ、ちゃ
997 :
愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:39 ID:/pxm7u6N
1000ゲットするぞ
金曜日のおかずはフライデー。
999 :
愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:42 ID:vDeXAM3f
999
ひねったうんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。