語る?
いやだ。
3 :
現在の姿:03/01/30 01:42 ID:???
ハゲ
アル中
制作開始から5年経っても初号が上がらない映画監督
漫画かいてほしい。
俺の中ではAKIRAを書いたというだけでもはや神に匹敵する。
べーとーべん おーとも えがしら
俺の3大神
6 :
ニーチェ:03/01/31 02:57 ID:???
>>5 でもさ、神は死んだんだよ。
今はタダの人。
AKIRAを書いただけで神言ってんだろが。
死んでようが援交で捕まろうがキャメロンディアスと結婚しようが関係無い。
>>7みたいな信者が持ち上げるから、いい気になって監督気取りしてんだよな。
キャメロン・ディアスと結婚して援交で捕まって死んだ方がいいよ、あいつ。
AKIRA以前の短編みたいの描いて欲しい
サイバーやスチームのパンクはもういいから。
>>9 そのギャラで食っていければな。
稿料1枚なんぼになると思う?
11 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 20:26 ID:D0alKZQO
>>1 をぉ、語ろうではないか。
「ハイウェイ・スター」あたりの短編集に掲載された作品について、
今、思い出してるから、ちょっと待ってろ。
>>9 「読みたけりゃな、自分でギャラ払って発注しな」
>>14 「おうし、払うぞ!」(ドコ見て誰に言ってるのか不明)
17 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 17:54 ID:07RQdtKT
メトロポリス・・ハァハァ
18 :
11:03/02/02 20:03 ID:???
そのまましばらくお待ちください。
19 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 05:44 ID:ovS0Dhiu
スプリガンの映画は最高の睡眠薬です
20 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 10:57 ID:28IzQmAv
>>12 そんな想像力すらないせいで、いまどき大友の新作短篇を読みたいとか
ばかなことを言い出すはめになるんじゃないのさ。
いったい何をかばっているのか、はっきり言ってくれ。
24 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 18:39 ID:G4/npuXS
25 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 06:18 ID:V6UqweWa
屈折してていいなあ、ここ。
26 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 09:03 ID:2KP8Y0Ij
手が震えるようになったので、漫画家は廃業しました。
昔は「ニセメビウスの一人」だったのに、今は「世界のオートモ」。
がんがるってすごい事なんだなぁ・・・。
AKIRAの原画展示会で、ヨダレまで描き直してあるのを見て正直震えた。
話的にも絵的にも、好きな作家さんじゃないけど尊敬しちゃう。
ハゲたの?
>>27 「ニセメビウスの一人」って、いったい、何?
メビウスというフランス人のコミック作家がいるんだよ。
彼の作品は世界中で追随者を生み出した。大友もその一人。
しかし、大友の作品を読む者の大多数はメビウスを知らず、
大友作品はすべて大友が独力で作り上げたと信じている。
大友がメビウスのコピーだとまでは言わないが、メビウス
なくして大友作品が成立したとは思えない。そういう事だ。
31 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 01:28 ID:O1rTpfx3
変にうざいアンチが居る漫画家って事が
このスレでよーく分かりますた
32 :
1:03/02/10 19:26 ID:???
そう、成立したとは思えない。俺もそう思う。
でも成立してよかったよね。
カオは見えないがしたり顔で何が言いたいの?
>>30
33 :
29:03/02/10 22:26 ID:???
>>32 ま、まぁまぁ…
>>30 その、メビウスさんの絵を拝見しようと思って、
さっきから検索してるのですが、見つかりません。
どこかご存知ないですか?
34 :
30:03/02/11 00:26 ID:???
>>32 別にしたり顔などしとらんよ。事実を指摘したまでだ。
成立して良かったという意見には同意する。オレはアンチではないのでね。
>>33 何でもネットで見られると思ってるんなら、考えを改める方がいい。
35 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 03:10 ID:zqQE5l33
大友は、もっとストーリーの作り方を研究すべきではなかったか?
せめて手塚の10分の一でもいいから、ストーリーテラーとして、
絵だけに淫するのではなく、全体的な物語作品として、後をひくような
そういう深みのある作品を作ってくれ。
>30
メビウス他が活躍していたコミック誌「ヘヴィメタル」の名前も追加して検索すると見つかるかも。
本人のHPなかったっけ?
当時は大友だけじゃなくて、他の作家さんも(みやすのんきとか)ヘヴィメタル誌の影響バリバリですごかったっけ・・・。
>>35 たしかに手塚は偉大だったが、手塚とは別の種類の進化を遂げたマンガを
認めてもらわないことには話にならない。
大友がストーリーテラーである自分に満足する種類のマンガ描きなら、
あの絵柄をわざわざ開発する必要はなかった。もし手塚の後追いをして
いたら、大友は今ほどの伝説的な地位には就けなかっただろう。
39 :
33:03/02/11 19:18 ID:???
>>34 貴重なご意見ありがとうございます。
>>37 ありがとうございます。
本人のホームページは見つかりませんでしたが、
教えていただいたことを参考に、ま、ぼちぼちと…
確かに一時代を築いた作家ではあったんだが・・・・・・
結局は時代の人だったって感じがするな。
>>40 たしかに時代の人だったかも知れない。
だが、我々はいまだに彼の作った時代に住んでいる。
彼を追い越す作家が出現するまで、大友の時代は続く。
なんか偉そうなのが多くて楽しくない。
子供なんだろうけど。
楽しくないといやだという子どもにはつき合いきれんな。
黙ってヨソ行け。
大友の時代が続いてるって気はしないけどなあ
一人で時代を築いた最後のマンガ家が大友、かな。
>>44 そりゃあ、作品自体ここ最近はまったく描いてないわけだからね。
47 :
愛蔵版名無しさん:03/02/13 05:38 ID:ySv0Rsu3
手塚の予言どおり、10年で燃え尽きてしまった作家だったな。
最近はあまり話題にならないが、漫画家は職業プロとして一番
悩むところは、とにかくアイディア、アイディア、アイディア
それからストーリー、ストーリーといっていたものだ。
アイディアのあるストーリーが完成さえすれば、後の絵は
プロだから絵を描いていくだけで、そこの部分はアシスタントを
使ってでも、かける。だけれども、アイディアだけは本人の
もので、ストーリーもそう。絵だけで勝負するとなると、絵描き
と勝負しなければならないわけだが…。
アイディアが枯れた作家は、たとえ絵が書ける能力を維持できて
いたとしても、もはや何にも新しい面白い作品がかけない。
アイディアだけあってもそれをうまいストーリーに組み立てられ
なければ、漫画作品にはならない。ストーリーが組み立てられても
それが絵にならなければ、完成した漫画の形にならない。
だが、絵を描く部分は、他人にでもやらせることがある程度可能。
原作付漫画の場合、その作者はだれか、ということがときどき問題
になるが、確かに脚本家と漫画画家との共同作業ではあるが、かりに
絵描きが途中で死んでも、だれかに後を続けさせることは不可能じゃない。
それはテレビアニメを書いているのが原作漫画家ではないことをみれば
ほぼわかるだろう?
>>47 世間に流布しているマンガは、すべてマンガ家がストーリーを考えていると
思ってるのか? マンガ家以外の人間が物語を創っている作品は、原作付き
のマンガだけに限らない。週刊誌では編集が原作をやるってのが常識だろ。
絵のオリジナリティこそがマンガ家の存在意義だ。話なんぞ誰でも作れる。
あんたは絵の力を軽視しすぎている。
アニメの絵を描いてる人間にも上手い下手がある。キーになる絵描きが下手
だとアニメの出来は悲惨なものになる。
つか、お前アニメのこと馬鹿にして真面目に見てねえな?
49 :
愛蔵版名無しさん:03/02/13 08:16 ID:VXCU69e6
>>48 47じゃないけど、そういう絵のオリジナリティだけだと長くはもたないみたい。
どんな絵でもそのうち無数のコピーの中に埋没したり、飽きられちゃうからね。
手塚は多分「漫画家になるくらいなら絵には光るところがあってあたりまえ、
そこにアイディアやストーリーが…」というのが言いたいんじゃないかな。
大友にはなにしろ絵の才能にすさまじいものがあったから、その弱点として
「でも、それだけだとアカンよ」と指摘していたのではないかと。
絵を軽視はしないけど、話なんて誰でも作れる…には大いに疑問。
編集が話を作ってるような原作漫画は、マーケティングができてるから
その時代には大人気を博すけど
やっぱり10年もすればみんな忘れているようなものが多いよ。
50 :
48:03/02/13 23:43 ID:???
「長持ちするマンガ家であること」
「手塚に代表される“ウェルバランスのマンガ家”であること」
「描いたマンガが大人気を博すこと」
「10年経ってもみんなが忘れないマンガであること」
これらのポイントを尊重しなけりゃならん理由が、オレにはぜんぜん理解できない。
そんなに重要なことなのか?
他人に描けない作品を描いたこと。そして、自分がその作品に価値を認めたこと。
この二つの条件が揃っている作品なら俺は満足する。他の奴の意見はどうでもいい。
51 :
49:03/02/14 00:15 ID:UUNOC4qa
>>50 そうは言わない。あなたの価値観はあなたのもので正しいと思う。
でも、絵よりアイディアのほうが大事とか、すぐ消えてしまうようじゃイカン、
というのも別の価値観として間違ってるわけでもなかんべさという話。
多分みんな「大友って昔凄かったのに最近パッとしねえよな」みたいな線でなら
合意できるんでないの。
52 :
50:03/02/14 00:38 ID:???
>>51 「絵よりアイディアのほうが大事」という部分を除いて同意。
俺の価値観では、絵とアイディアは等価であり、それを体現したのが大友だ。
作家が消えようが野垂れ死にしようが、好きな作品が自分の手中に残れば
俺は不平を言わない。人間、ほんの一時だけでも凄ければ大したものだ。
53 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:19 ID:gxt4TJpv
手塚の金言
*人の絵の真似をするな。だれかの漫画に似た漫画を書くのはダメで、
人のものとならべてぱっとわかる自分独自の絵をかけ。
*漫画ばかりを読むな。小説や映画、絵画、歴史書、音楽、演劇、落語
そういったいろいろな芸術や娯楽をできるかぎり見聞きしてよいところを
参考にしたり取り入れよう。
*人気がでてもそれにおぼれてマンネリにならないように。あまり特定の
作品に人気がですぎると、ブームが去ったときにそのイメージがつき
すぎていて、その後が仕事がなくなることが多い。
*絵は最初下手でも、描いているうちに、ある程度はうまくなる。
*なるべく上級の学校を卒業するように。本当に漫画家になりたいのなら
一回社会人になってからでも遅くはない。
*自分の作品を批評してくれる(それが悪評でも)友人や編集を選べ。
*読者を大切にせよ。
55 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:36 ID:LKw4jSWx
作品数が多いわけでもないのに手塚と並べて語られるのが、
大友にとって最大の名誉なのかもな。
手塚と並べて語られる漫画家は、大友以外では決して多くない。
僕はどちらかというとアイディア重視派だけど、絵のオリジナリティが重要というのには同意。
かつて手塚のアシスタント出身で、小室孝太郎という漫画家がいた。
71年からジャンプに連載された「ワースト」を代表作に持つ、ストーリーテラーとしては
優秀な人物だったが、絵が手塚にそっくりだという理由で軽く扱われてしまった。
結果、集英社システムの犠牲者となり漫画界を去ってしまう。
土田世紀「編集王」の仙台さんのモデルの人ね(多分)。
小室は運がなかったのだと思うけど、画力も一級であるに越したことない。
昔の話で、単なる一例だし、だからなんだと言える訳ではないんだけど、
同じく手塚の弟子で小室の後にデビューした寺沢武一と比較すると、そう思える。
寺沢も大友とほとんど同じような感じだけど。
大友が偉大なのは、これはもう確定。
しかし、あの画力でもっと描いて欲しかったなあ。
要するに小室も寺沢も、手塚の言いつけ守らなかった訳か(w
しかし、大友の描く絵も時代の流行と比較するに、
ずいぶんと古臭くなってしまったわけであるが・・・
>56
絵柄と見せたいものが食い違ってたのも問題>小室
ストーリーも手塚や藤子みたいに毒をさらっと内包出来なかったし、
ジョージ秋山系ほど大上段にも構えられなかった・・・と「命」好きの漏れは思う。
>大友
アキラの頃から絵を動かす事に興味移ってたんだろうけど、
たまに日本の漫画に帰ってきて欲しいねぇ・・・バットマン(しかもショート)じゃ満足出来ないっすよ。
60 :
:03/02/14 15:53 ID:3xjSv4Ut
>>33 「ジャン・ジロー・メビウス」で検索してみ。もう見つけたかな。
62 :
33:03/02/14 22:25 ID:???
63 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:30 ID:F+dpwjU2
川崎のぼるは巨人の星がイメージ強すぎて、また劇画調に行き過ぎて、
その後が良く無かったですね。もっともお金がたんまり入ったので、
もうどうでもよくなったのかもしれませんが。
久松文雄も人気がすごかった時期があったけど、長持ちしませんでしたね。
それはアイディアは他人に借りて絵を書いていたからでしょうか。後手塚の
影武者みたいな絵を書いてましたし。
64 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 01:43 ID:8Wpaxi9/
やはり絵が光っていると、そこが目立ってしまい飽きられるのも早いのでしょう。
でも光ったことは事実として無視できないし大事というのも確かですわね。
できれば光り続けていていてほしいのだけど、それはちょっと高望みということで
えらそうなの、居なくなった?
いや、まだいると思う。
67 :
愛蔵版名無しさん:03/02/20 21:18 ID:PQkx541o
GOOD WEATHERとブギウギワルツを手に入れた。
あーこの頃の作品って凄く(・∀・)イイ!
絵は今とは比べ物にならないくらい下手だけど味があってストーリーもいい
>>67 よかったね。というか、よく払ったね。あすこらへんのは
いつでも気軽に読めるようにしといてほしいもんだ。
>>67 その辺って今いくらくらい?
GOOD WEATHERなんて、依然はカバーボロボロでも5千円くらいしてたよね。
2千円くらいなら、買い時かも。
例え復刻出ても、かなり欲張った値段を付けるはず。
70 :
67:03/02/20 22:19 ID:PQkx541o
>>69 ヤフオクで2冊6000円だった。どちらとも第二版で状態はかなりいいほう。
いしかわじゅんとの対話付だった
ヘンゼルとグレーテルはヤフオクでも良く見かけるけどこの2冊はなかなか出回んないね
>>70 まずまずの値段だね。
大友に限らず、ヴィンテージ漫画って下落傾向なのかな。
幻の作品みたいなのも、結構復刻が出てる。
基本的に大歓迎なんだけど、装丁とサイズが変なのが多い。
GWとかブギウギはデザイン良いよね。
>>71 中野ブロードウェイで見張ってるが、一時期に比べればビンテージ本は
値崩れしてると言っても言い過ぎではないと思う。不景気を実感するよ。
懐かしいなぁ。
「ブギウギワルツ」は「ふゅーじょんぷろだくと」か「コミックボックス」に
掲載された広告を見て、通販で買ったよ。
「グッドウェザー」は、入手をあきらめかけていたところで、
名古屋の本屋で平台に山積みにされたのを見つけ、
すごく嬉しかったな。
あの本は、通常のカバーの上にさらに
プラスチック製の透明なカバーがかかってたんだよね。
で、「このカバーは単なるカッコ付けですので
外してお読みください」とか書いてあったんだ。
74 :
1:03/02/23 16:36 ID:???
>「グッドウェザー」は、入手をあきらめかけていたところで、
>名古屋の本屋で平台に山積みにされたのを
ヴィレッジヴァンガード、でしょw
俺も植田で買った記憶。でも後輩に貸したまま返ってこない、、、
75 :
67:03/02/24 15:41 ID:rw3M+JCm
>>73 この間買ったのにはその透明カバーついていたな。そういや
あのカバーは外さないよな。もったいない。
77 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 14:27 ID:zzJQ/HW3
age
ところで坂口尚との間に交流はなかったのか、あったのか?
79 :
bloom:03/03/04 18:46 ID:rEQOtwLo
80 :
愛蔵版名無しさん:03/03/08 17:12 ID:c4dwBDv6
STEAM BOY
AKIRA2巻の初版をブクオフで500円で買いました
幻魔大戦のイラスト集をやっと入手出来た。満足。
>>81-82 結局、そういう次元でしか語られない作家になってしまった不幸
新しいの描かないんだもん
85 :
82:03/03/09 17:56 ID:???
>83
ネタ無いんだもん。もう漫画家じゃないみたいだし。
つーか絵の指向性からして当然だが。
大友の現状を見るにつけ、手塚を死ぬまでコキ使った各版元編集の漫画家
操縦法ってのは偉大だったんだなあと、しみじみ思う。
漫画家を持ち上げるだけ持ち上げて舐められるばっかりの編集は情けない。
87 :
愛蔵版名無しさん:03/03/10 02:13 ID:xyEyvsct
マンガ描いてほしいよなぁ。
>86
別に舐める舐めないの問題じゃねーべさ。
どこまでも自分が関わらないと気が済まない、商業作品万歳っつー気質を持続出来るかどうかだけ。
どこまでも自分が関わらないと気が済まない、商業作品万歳っつー気質の馬鹿が
自分の担当編集だと、作家は死にたくなります。
90 :
愛蔵版名無しさん:03/03/10 13:39 ID:3EsddCwm
あのさ、AKIRAって何でそんなに評価されてんの?
俺、AKIRAは全部見たけど「まー、面白い」って感じにしか思わなかった。
結構短いしヨイショッされる理由が知りたい
>>90 いや、別に改まってこっちから教えてやるほどのもんじゃない。
全部見て分からなければ、それまでのこと。縁がなかったのさ。
スチームボーイ、オクラと思いこんでたら、公開すんのね。
でも、、、もう忘れられかけてるヒトだよな、、、、
そうかなー
好きだけどなぁ大友。別にマイナーになろうと知名度下がろうとどうでもいい
彼に影響された松本大洋(本人公言←まぁそこまで影響感じないが)他作家も多いだろうから
最近初めてみた厨房なんかはあまり新鮮味感じないのかもね
>>49のいうように作風、手法の「無数のコピーの中に埋没したり、飽きられちゃう」のかも
しかしオリジナルの持つエネルギーという物もあると思うが
大友が蒔いた種が育って、部分部分では大友の力を超える作家が出てくるようになった。
しかし、大友が持っていた力をすべての面で超える力を備えた作家は出てきていない。
と書いてみる。
>>90は、
>>94の言う部分部分を先に知ってしまったからかな。
確かに最近の子はAKIRAを読んでも何とも思わん子が多いそうな。普通のマンガなんだって。
AKIRAや童夢をリアルタイムで読めたおれは幸せ者だな。
96 :
92:03/03/14 11:52 ID:???
>>93,94
いや、基本的にそう思ってはいるけどさ。
AKIRA公開後、なーんか周囲から変なベクトルで取り上げられたりして不安なまま
何年たってるだろう、、、
hage
でも映画もいいできだったよね。あれが15年前の映画とは驚き
声は原作の自分の抱いてたイメージとかなり違って違和感感じたけど何回か見たら慣れたし
熊のぬいぐるみのシーンとかよかったなぁ
火之要鎮 は期待させたのになー。アレ以来マトモに漫画描いてないでしょ。
オールカラーの短編ならぬ断片ぐらいしか。
ずさー。
僕は今ちょっと、(漫画に)危機感っぽいものを感じているんですよね。
数はすごく出てるんですけれど、その(漫画の中の)世界観っていいますか、
そういうものをしっかりと持った人が、マイナーなところでは見られるんですが、
メジャーなところでは、なかなかない。会社の意向というか、どうやったら売れる
のか、といったようなものがよくある。その世界観や、自分の考えをストーリーの中で
表していこうという作品がなかなか出ない、あるいは、そういうものが出尽くして、
ネタ切れなんじゃないかなって、ちょっと感じるんですよね。
大友があのまま漫画描いてからどんな進化したろうね?
どんな作品に取り組んでいたやら・・・
AKIRAの続編
YOSAKU
キューに描いてたろ? 江戸時代の
102は読んでないのか? 鉛筆描きだったよな。あれ。
105 :
愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:35 ID:n9tSs7HT
知ってる江戸時代のやつ。
大友はすげえとオモタ
でもそのあとで読んだヤンマガのは失望した。
大友はもうだめぽとオモタ゚
おきゃぁがれ!
何年か前にアフタヌーンでメビウス原作の漫画を大友が連載する予定があった。
でも、あがってきた原作に大友がケチつけまくり結局実現しなかった。
誌上で大々的に予告までしてたのに。
>>107 メビウスだったっけ?
ホドロフスキーに原作書かせた企画とは別のやつ?
>>108 ああっ、ごめん! そっちが正しいです。
ものすごい勘違い。…ハズカシー(つД⊂
メビウス原作のは他のマンガ家がモーニングでやってたんでしたっけ??
まあ、ホドロフスキーはメビウスの原作もやってるってことで、
ちょっとは繋がりがあるので許して。(w
で、大友が気に入らなくてダメになったてのは事実。
当時アフタヌーンに時々描いてた友人が編集者から直接聞いた話なので。
大友のしたいことがわからんよ
111 :
108:03/03/20 01:43 ID:???
>>109 谷口ジローがメビウスの原作で「イカル」って作品を描いてたな。
あれはもう完結して単行本が出てる。くさすつもりはないが、
読んで面白い作品ではなかった。「アキラ」の後追いをしている
ような箇所も見受けられる。
>>110 まったく同感。
栄光を極め尽くした人間が陥りがちな陥穽に囚われて幾年月。
基本的にハードルの高いヒトだからなぁ。
高く設定しすぎて
「ああ、もうダメダメ。」て
ハードルの下で寝ころんじゃったイメージ、、、、、
113 :
愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:05 ID:ve3C6FjO
AKIRAはどう評価していいのかわからんのだが、
メトロポリスについて語ってるのを読んで、大風呂敷広げて
ハッタリかましてるだけの人ではないかと感じました。
オリジナルの世界観無視で構成要素の意味付けを考えてないだもん。
原作に完全に忠実である必要はないが、エッセンスがことごとく
取りこぼされてるのは…
ちなみに手塚治信者でもないので誤解なきよう。
メトロはどうなんだろうね。
おれはなぜ脚本なのかわかんない。彼の持ち味はそこじゃないだろ〜?
>>112 それじゃあ江口寿史とおんなじじゃないか・・・
>>113 きみの言う「原作のエッセンス」と、大友が考えたそれの間に
ズレがあるだけだと思う。ストーリーなんざ些末な要素だ。
もともと変化球の人だしね
アニメの大友作品て、脚本が駄目なのばかりだね。アキラも含めて。
まあ見れたのは老人Zくらい。
うん、、、パズルに終始して、シナリオっつう物に届いてない印象がある、、。
どれも。
やっぱり漫画を書いてもらいたいな
>>117 大友自身、絵から発想する人であるように見える。
ただし、映画『アキラ』の最終的な出来は橋本以蔵の脚本がかなり救っていると思う。
気の毒なので言い添えておくが『老人Z』の監督は大友ではない。あの作品では、
大友はほとんど何もしていない。
121 :
117:03/03/21 23:41 ID:???
何か気を使ってくれたみたいで・・・ありがとう。
>>120 知ってたよ。老人の監督は北久保さんじゃなかったかな。
でも世間では、北久保作品とは見ない・・・まあ、そういう意味。
スプリガンだってさ、ひどかったよ・・・・まあ監督は彼じゃないけどね。
大友が監督をしている作品という意味でなく、大友作品として知られているという意味。
理解してくれましたか?
>大友自身、絵から発想する人であるように見える。
同意。
122 :
120:03/03/22 00:11 ID:???
>>117 そうそう。『老人Z』も『スプリガン』も大友作品だと思わせるのが
宣伝をやってた連中の目論見で、彼らはみごとに成功している。
大友作品の脚本について言えば、大友がやりたい事は理解できる。
日本の市場だと、彼が撮りたい種類の映画は、もっと予算が小さく
ないと回収できないんだよね。でも、その程度の予算では大友が
撮りたがってる絵は撮れない。ジレンマ。実に気の毒だと思う。
123 :
117:03/03/22 02:58 ID:???
>>122 まあ、脚本家選びが今後の課題でしょう。
本人はたぶんわかってるんじゃないかな? わかってなかったら・・・w
もう出資金出してくれるところは激減するでしょ。
カリスマ性なんてもんは、時間と共に酸化するもんですからね。
124 :
122:03/03/22 03:09 ID:???
>>123 どの脚本家を連れてくるかというよりは、大友をうまくコントロールする方法を
PDが見つけなけりゃダメだな。大友に対立するホン書きをあてがえば、今の大友
なら平気でクビにするだろう。それではダメだと大友本人に納得させるのが、
まず最初に大友作品のPDが手を着けるべき仕事なんだが。
良いも悪いもPDしだい、ってか?
ダダダダダーッと コンテ切る
ガガガガガーンと クビも切る
ビューンと飛んでく 大友 28号!
126 :
愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:06 ID:E3+xgLh+
蒸気少年は村井さだゆきとの共同脚本。
これは正解だと思うのですが。
大友は自分の作る話はくどいと認識してるらしい。
127 :
117:03/03/22 23:20 ID:???
村井さんて、代表作はなんですか?
128 :
愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:39 ID:KuWFwbiO
>>127 ブギーポップによろしくだっけか?そんなかんじのやつ。見た事ないけど
>>128 ブギーポップのアニメ版って原作ファンには評判悪いよね。見た事ないけど。
>>127 今敏との共同作業をあげるべきだろうな。
『パーフェクト ブルー』『千年女優』
>>120 すげー自信たっぷりに断言してるけど、
橋本以蔵側の脚本を知ってるの?
老人Zで「大友はほとんど何もしてない」なんて、言い過ぎ。
あれはほとんど北久保、大友の共同作品。
132 :
120:03/03/23 06:41 ID:???
>>131 じゃあ具体的な証拠を上げてもらうとするかな。
急げよ。
133 :
117:03/03/23 11:53 ID:???
>>128 回答ありがとう。ブギーポップは見てないなあ…。
120偉そうだな。歳いくつだ?
ところで、割としっかりした原画マンを集めたり、
(ライン)プロデューサーが相当仕事しただろうことが忍ばれる映画だったんだな、
今になって思うわー。
>>134 よく知りもしないで「偉そうだ」とか言わない方がいいですよ。
実際に偉いんです。
>>120=136
知らなくても偉そうだから偉そうなんだよバーカバーカ
リア厨か? 失せろ。
139 :
愛蔵版名無しさん:03/03/23 18:42 ID:r11F7hON
>>134 橋本の脚本とどう違うのか、実例をあげて説明してくんない?
それ、なかなか面白そうな話だ。
つか、偉そうなのは134だろう。どう見ても。
他人の歳きいてどうすんだ?
おまえの歳は?藁
141 :
117:03/03/23 23:12 ID:???
あーあ。へんな流れが出きちゃったな。
せっかく普通に会話ができてたのに…。
142 :
131:03/03/24 00:20 ID:???
>>132 証拠もなにも、
原作、脚本、メカデザイン、題字、サブビジュアルイメージ画、江口寿史への依頼の電話・・・
これだけやってて「何もしてない」もないだろう。
アキラの脚本は、鉄雄の話を多く入れ込もうとする大友に対して、橋本はもっと金田中心でいくべきだと主張したとのこと。
橋本は大友とは大変気が合ったと記述している。自分は補佐の役回りだったと。
そして大友に自分の映画に出演させると言っておいて果たせなかったとも書いている。
ちなみに大友はスプリガンの脚本にも参加してるぞ。
>>141 ごめーん。
「老人Z」はタイトル文字(なぜか実写)も大友
144 :
132:03/03/24 09:08 ID:f948rbwr
>>142 >原作、脚本、メカデザイン、題字、サブビジュアルイメージ画、江口寿史への依頼の電話・・・
そこまでやっといて、なぜ監督をやんなかったのか解せない。
原作・脚本はともかく、あとは全部で1日あればすむ仕事だ。立ち上げから
初号アップまでつきあわにゃならん監督に比べれば「何もしてない」のと同じ。
橋本が書いたドラフトは見たことないのか? けっこう面白いぞ。
>>144 >原作・脚本はともかく、あとは全部で1日あればすむ仕事だ。
そりゃ、いくらなんでも言い過ぎだわ。
146 :
愛蔵版名無しさん:03/03/24 12:15 ID:j7SJEIFm
>>144「老人Z」は北久保が企画して、
大友に脚本その他を依頼したんだよ。
どうやったら多くの人の目にとまるか、を考えて
大友を選んだんだよ。で、大友は快諾。
北久保の映画なんだよ。大友が監督しないのが
おかしいなんて、北久保に失礼だとおもわないか?
バーカバーカと言われて釣られてやんの。バーカ。
>>144 あんたの言ってることのほうがよっぽど解せんわ。
結局、橋本以蔵作品の面白さを知ってることを主張したかったわけ?
老人Zはそもそも大友と北久保らアキラ制作スタッフの飲み屋の雑談から生まれた作品。
まず大友が脚本を書き北久保を監督に指名。
大友はその後離れるつもりだったが、結局メカデザインを任されタイトル文字もやることになった。
さらには原画にまで手を出していた。
立ち上げから完成まで、北久保と大友はずっと関わっていたと見ていい、と思われる。
149 :
愛蔵版名無しさん:03/03/24 22:44 ID:c24eRRfn
ロウジンZ論争が勃発
150 :
117:03/03/24 23:05 ID:???
まあ細かい話はともかく、コアなファンでなければ、
Zは「あー。なんかアキラっぽいねー」なんて言われそうな出来上がりだよね。
コアなファンに言わせれば「全然ちゃんやん!」てなるんでしょうけどね。
ぐねぐね機械が動くところなんか、やっぱ大友が参加したからだよね。
個人的にはアキラより好きだよ。
「おじいちゃーん!!」←これがイイ!!
151 :
117:03/03/24 23:06 ID:???
たった今思い出したんだけど、「工事中止命令」にも、ぐねぐね機械が動くシーンがあるね。
大友はああいうのが好きなんかなあ?
ぐねぐね、ぐねぐね…。(笑)
>>150 そんなこともない。
北久保は大友らしさに拘り、そこで大友と意見が対立したとのこと。
アキラっぽいというのは分からないけど、大友っぽい作品にはなっている。
スタッフクレジットを見ればどれだけアキラ制作スタッフが続いて参加してるか分かるよね。
それと、大友は自分のアシスタントをしていた今をこの作品でアニメ界に引き込んだ。
大友のファンでコアかどうかってのは気にしないほうがいい(笑)
コアな振りしてとんちんかんなこと言ってる奴も多いし、それほど作品に触れてないのに的確な評価してる人も多いから。
153 :
117:03/03/25 01:05 ID:???
あ、今さんて、この作品でアニメに来たんですか?
ふーん。そりゃ知らなんだ…。
> 北久保は大友らしさに拘り、そこで大友と意見が対立した
ここにワロタよ
154 :
愛蔵版名無しさん:03/03/25 02:16 ID:aWlseGpi
俺はAKIRAより老人Zの脚本の方が面白いという感想のほうがわからんなあ。
アレってすごく陳腐な話じゃん。
大友の面白さってモラル度外視の破壊のカタルシスだと思うから。そこが新しい
と評価されたわけだし。陳腐な人間ドラマなんか皆無なわけよ。
そもそもAKIRAにしろ童夢にしろ徹底的な破壊描写こそが全てじゃん。
これってストーリー作るのが下手とかそういう問題じゃないと思う。
まァ、そもそも人間ドラマ中心のストーリーが好きな人は向いてないんじゃない?
また「陳腐」か・・・ドキュソの好むせりふぞなもし。
自古注以外のなにものでもない。
つまり、どれもこれもファイアーボールの焼き直しってことー?
んなわけないやろ。
158 :
愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:15 ID:Bwti7l2D
大友の作品は、どれもこれも要約すれば、
「でっかいビルをどかんと壊せばいいんだ」
に尽きるからね。
>>158は初期の短編を読んでいない。そうだね?
でも、そういうイメージが強いのも事実だ。
いつからそうなってしまったんだろう?
>159
つーか「物のデテイルにこだわる」が大友だし。
極大(建造物)も極小(身の回りの道具)も変わらんのでは。
161 :
愛蔵版名無しさん:03/03/27 09:53 ID:b4Nlvz3q
ディティールといってほしいね
え、スティックかい?
>>158は
アニメの話だけかもね。
163 :
愛蔵版名無しさん:03/03/27 16:05 ID:o/gjA83D
164 :
160:03/03/27 16:34 ID:???
>161
澁澤読んでたんで移った(w
江戸時代の話にも、スペースコロニーの話にも「破壊」はなかったなあ。
もう飽きたのかな?
166 :
愛蔵版名無しさん:03/03/28 02:06 ID:noxq4k5w
一回でいいから本人に鉄腕アトムのエピソードを描かせてみたい。
>>166 ファイアーボールで描いたじゃん、アトム。
マンガ史上の大友の功績って超能力描写の
スタンダードをつくったことだよな。
それに尽きる。
>>167 メタファのレベルだし、そのレベルでしか描く気無いだろうからなー。
>>166の云わんとするのは、もうちょっと具体的なものでしょ?
>168
「いやぼーん」?
>>170 及び壁びったんめりめりめりとか
立ち姿でお空プカプカとか
掌に光球ぽーんとか
見てるだけなのにこの人苦しんでるよおとか
あれとかこれとか。
172 :
170:03/03/29 02:59 ID:???
>171
2、4行目は手塚ではなかろうか。
>>172 ん、そうなの?
確かに厳密な考証はせず印象だけで語っているので、
そう言われるとそうなのかもしれない。
具体的な作品名とか分かりますかね?
「童夢」と「AKIRA」しか読んでないのかよ
>>172で思い出したのだが…
「AKIRA」最終巻の最後のページの、大友のメッセージ、
特に最後の一行、あれ、どう思った?
>>175 今書店に並んでる「SIGHT」最新号にヒントあるよ。
江口寿史のインタビューとかに。
献辞については
日本型ストーリー漫画というカテゴリーで云えば
手塚以降の漫画家は皆、手塚の掌の上にいるようなもんだ、てな事も
含んでるみたいよ。
>>173 とおりすがりですが、具体的に?
いくらでもあるでしょ。たぶん。知ってるだけでもメトロポリスで浮いてるし。
至近にはブラックジャックにも超能力少年出てきて、目ヂカラあったりするしね。
それを大友は「大真面目に」表現して面白がってんだと思う。
唯一無二の大真面目さだけど。
ところで奥付スタッフ欄の今敏て、何やったんですかね?
映画的演出も、もとは手塚治虫だからなあ。
>>177 アキラのアシスタントじゃなかった?
179 :
177:03/03/30 14:07 ID:???
そうだったんですか。ありがとう。
しかし5,6巻の絵なんて今だもんな。なんか。
180 :
愛蔵版名無しさん:03/04/06 01:03 ID:EXgg618S
大友が今後も漫画史もしくはアニメ史に残る作品を描くためには、
一度破綻してしまって、そこから不死鳥のようによみがえるという
儀式が必要だろう。
まず、酒と薬物を断ち、持てる財産をなげうって趣味のアニメを
作って破産して、その焦土のなかから再びB級クラスの原稿料で
読みきり形式の作品を毎週16ページ連載するところからやり直す
べきだ。まずはストーリーの組み立てを学び直す必要がある。
手塚全集でも全部読み直して参考にしなさい。
マンボ好塚かよ!
AKIRA方向の後継者はでてきそうだけど
聖者が街にやって来る方向の後継者は出ないんだろうか
大好きなんだがなあアレ
>181
あれは石ノ森。
マンボまでダメになったならともかく、大友は無理だべ。
中途半端にマジメで仕事し過ぎ。
スレちがい、ごめんけど
マンボのモデルつうか
石ノ森の一時期、そうだったの?
>>182 >聖者が街にやって来る方向の後継者
モーニング・アフタヌーンの読み切りに出てきそうだな。
>184
いや、アル中な部分は赤塚がモデル。
石ノ森は外見と兄弟が絡んでるあたり・・・あと仕事しないとこ(w
さすがに鳥山明の時とは違って大幅に創作入ってる(本当はお姉さんだしね)。
鳥山明の時ってどこ?ひょっとしてブルセラムーン?
スレ違いだけど…
マンボにおける手塚逸話引用部分ってあるんだろうか?
別個のキャラとして手塚は登場してた訳だけども、、、
いや、スレちがい、ごめんけど。
>186
作中漫画の名前は忘れたけど、よってたかってムリヤリ延長させられたトコとか色々。
「さるまん」でもネタにされてたけど、亀仙人の台詞を無理矢理
「もうちょっとだけ続くんじゃ」にされて連載続行。
>187
わからない・・・手塚はエピソード多過ぎ。
こっちの方面でもやってない事は無いのではなかろうか。
ぬかずヌルハチ は漫画家の夢じゃなく編集者の夢。
だから?いやそれだけ。
190 :
愛蔵版名無しさん:03/04/14 15:14 ID:CzyArE5C
AKIRAの国際版って復刻されんの?
この四月に出ると聞いたような気がしたんだが。
気のせいか?
191 :
愛蔵版名無しさん:03/04/14 21:33 ID:j6VJ94Uw
スチームボーイに合わせるつもりだろうが、肝心の映画が無事に公開できるかな。
193 :
山崎渉:03/04/20 00:18 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
45!...ババァじゃねぇか!
映画予告
【大友克洋】映画スチームボーイ予告.avi
11,637,800 1eb268593ff10e77860e5a6e75b11ad9
保守
今日タマタマ入った古本屋で「GOOD WEATHER」が50円で売ってた・・・・
スバラシイ今日はスゴクついている!!とオモタら、
靴紐を結びなおそうとしゃがんだら、ズボンのケツが思いっきり裂けて、
私は家まで超内股で必死こいて帰らなければならんかった。
果たして、今日の私は「勝ち」なのでしょうか、「負け」なのでしょうか・・・・。
勝ちとか負けとかいいからそんなあなたを超見てみたくなった
ゼッタイ、勝ちだよ!ズボンなら世の中選び放題だろ。
10対10のイーブンです
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
204 :
愛蔵版名無しさん:03/05/13 01:05 ID:wUW0gBeT
アニメのアキラ見たんです。すると、なんだか在日っぽい感じの主人公と
その周辺の悪ガキどもが、むちゃくちゃ暴走族やってたり、殴り殺しあい
とかやってて、覚せい剤とか麻薬の類をやりまくってるし、アル中か
麻薬・覚せい剤の幻覚作用のような白日夢が出てきたり、むちゃくちゃに
パワフルで、物が飛んだり壊れたりと、ほとんど薬物乱用中毒患者の
妄想幻覚のようなシーンがオンパレードなんです。喫茶店のマスターと
クーデーターを起こす軍の幹部がそっくりで見分けがつかなかったり
するし、とにかくわけがわからないんです。
この映画を作った人は、アル中で精神を冒されているか、あるいは
かつてアルコール中毒もしくは覚せい剤などの薬物中毒だった体験
をもとにこのような異常な空気感をもった、ウルトラ暴力アニメを
作ったんじゃないでしょうか? 言葉づかいはまるでヤクザ予備軍
の暴走族あんちゃんです。
そうですが何か
206 :
愛蔵版名無しさん:03/05/15 08:48 ID:e3OXacUx
てか双葉社から出てる一連の短編作品について語りません?
俺あれ全部持ってたけど売っちゃたんだよ…。
後悔しきりです。
でも気分はもう戦争だけは売らなかったりした。
もうどの作品集にどの話が入ってて、どんな題名だったかは覚えてないけど…。
高校生がピンク映画作ったりする話、美術部の高校生がシンナー売ろうとして失敗する話、
山に大麻取りに行く話。飲み屋のおばさんがジャズの花形歌手だったって話、
黒人ジャズバンドをレコード会社に迎える云々って話、挙げりゃきりないが、好きだったな…。
>>206 その話の半分「ショート・ピース(奇想天外社刊)」が混じってるね。
俺も持っている双葉社版のヤツは復刊+1のヤツ。
復刊された時の雑誌のレビューに書いてあった話だけど、最初にショート・ピースが発刊された当時、
双葉社が単行本を出さなかった事が「双葉社は大友の才能を分かっていない」とファンから
抗議の声があった、と書いてあったけど実際の所どうだったんだろう?
そもそも、作家がOKすれば双葉社のチョサッケン関係なく奇想天外社が出せたのが不思議。
そんなもんなの?
209 :
愛蔵版名無しさん:03/05/15 18:32 ID:PntOeY1V
ええと、よく誤解されているのだが
出版社に「著作権」はないよ。
出版社が持つのは「出版権」。これは著者(著作権者)の了解を得て
本を印刷して出版できる権利。普通は3年で切れる。
ええと、よく誤解されているのだが
マルシーは作家の物だけじゃないんだよね。
出版権は出版する自由を守る意味での権利であり、
著作に関する話じゃないんだよ。
「著作に関する権利は弊社にも帰属します」という言い方はあっても
「出版に関する権利は弊社にも帰属します」なんて聞いたことあるかい?
211 :
愛蔵版名無しさん:03/05/15 21:08 ID:PntOeY1V
ずいぶんユニークな書き込みだな。
マルシーの意味わかって使ってる?>210
前から気になってたけど「ヘンゼルとグレーテル」だったかな
あの緑色のんってやっぱ絵本調なの?
213 :
:03/05/16 12:54 ID:???
>絵本調なの?
いや、普通に漫画調だったよ エログロパロディって感じか?
でもたしかB5 くらいのセミカラー(オールではない)ハードカバーで
¥1500〜¥2000くらいしたんじゃなかったっけ?
当時、大友がブレイクしてた頃だったけど「短編1編にこんな金出せるか」と
思って買わなかった オレ大友コレクターじゃないし
友人が買った後、間もなく売り切れ絶版になったときはチョト後悔したが
214 :
愛蔵版名無しさん:03/05/16 15:45 ID:WSn7lrXQ
大友の調子で漫画を書いたら、たとえば火の鳥未来編でも立派に5巻あるいは6巻
の本になってしまいそうだな。
>>213 解説サンクス。
エログロパロかぁ・・・読んでみたくはありますな・・。
しかし前古本屋のショーケースで見た時は5000くらいしてました
エログロってのもどうかと、、、大友の画風・テーマ変遷の中じゃ、嫌いなほうだけど。
217 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 20:45 ID:efAJQRI8
デモ、クラシーなぁ。
>>217 ショートピースの中の一編だったなぁ・・・。
確かマイルスの有名な曲と同じ題名だったんだけど思い出せん。
大友の絵ってサッパリしてるか?
221 :
愛蔵版名無しさん:03/05/25 05:45 ID:jKLlz6S/
実は、手塚にも大友のような絵は書く気になれば、かけたんです。
でも、それだと量産できないし、分業にも向かないし、
なんといっても、記号としてのキャラクターと矛盾して、
たとえばマーチャンダイジング向きにはならなくなるし、
余計なごちゃごちゃが多いと、子供向きにもならなければ、
印象が薄くもなります。ドラえもんのような単純で明快な
キャラクターの方が、記銘されやすく、キャラクター商品
になりやすく、丸を基本とするデザインは、動画にしたとき
動かしやすいんです。
222get!
223 :
愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:33 ID:V+dBiqk/
「気分はもう戦争」がらみの話題を・・・。
あの伝説の漫画家、ダディグースの「初」作品集が実に
30ン年を経て発売されたんだが、手に入れた香具師はいるかな?
既出ならごめんね。
224 :
山崎渉:03/05/28 10:14 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
実際、矢作読んでる大友ファンは少ないのであった、、、タハハ。
226 :
矢作ィ? 誰だい? 知らねーな!:03/05/30 02:39 ID:zYcO5zxT
たしかに、大友の単行本に矢作が「大友克洋を読みなさい」というコピーを
書く事態は想像できんな。
あの大友のコピーは「矢作」じゃなくて「ダディグース」だよ
大友だって「矢作俊彦を読みなさい」なんて書かないよ
228 :
愛蔵版名無しさん:03/06/01 01:08 ID:kfo2gkep
大友は、マイナー志向の漫画家にしかなれない作家です。
彼の絵柄の面よりも、彼の作品のストーリーをみれば、
とくに心理の無いキャラクタばかりなのをみれば、
それがよくわかります。
彼がもてはやされたのは、彼にとっても不幸なことだったと
思います。もっと違う路線をいくこともできたはずなんです。
>>228の主張には概ね同意する。一つだけ言わせてくれ。
心理のないキャラクタだと? どこ読んでんだヴォケ
いや、描こうとしてるのはよくわかるんだが、脚本的に描けてないのよね。
既に絵は世界的に(何のエピゴーネンだろうが)凄いけど、
話が「思いつきオチ」以上の物を見せないし、
心理の変遷をちゃんと演出したことも未だないでしょう。
と、自分は思う。
短編集を出すまでもない。
「アキラ」で金田や鉄雄やナンバーズの心理描写を感じ取れない読者には無駄。
その程度で中身があると思えて幸せだなオマエラ。
だからここにいるんだもんな、ゴメン。
>>233 いいかげん感じ取る力がないことを認めろよ
わかりやすく描いてあげないと理解できない読者ってのは、いるもんだ。
上でゴネてる人は、大友作品と出会うのが早すぎた。不幸だ。
228の意見は大塚英志の大友評論そのまんまだね。
本人?なわけねーか。
ほす
238 :
愛蔵版名無しさん:03/06/13 04:00 ID:LTarbLNv
239 :
愛蔵版名無しさん :03/06/16 22:27 ID:CpjZCdFV
気分はもう戦争って最近出たやつと昔のがあるみたいだけど何か違いあるの?
おすすめでしょうか??
この人の絵ってたまに崩れてる時ナイ?
243 :
愛蔵版名無しさん :03/06/19 22:59 ID:jZv30ysj
大友の画集?でAkira clubが欲しいんだけど、検索したらAkira club―The memory of Akira lives on in our hearts!
ってやつしかなかった。なんか違いあるんすか?
244 :
愛蔵版名無しさん:03/06/19 23:04 ID:1kV9QPE1
半角にAKIRAのスレがあったな。
>>239 違いないと思う。最近流行りの再発売っしょ。
内容はかなりマニアックだけど、俺は好きだなあ。
247 :
愛蔵版名無しさん :03/06/20 22:27 ID:cGblYO+c
248 :
愛蔵版名無しさん:03/06/21 07:57 ID:8Po4vahP
大友またコミックやってくれないかなぁ?
>>248 映画終わったら描くって言ってた。
いつだか忘れたけど。
250 :
愛蔵版名無しさん:03/06/21 18:48 ID:S1hZ/zWJ
この人、ディティールこだわってる割に
パース狂ってること多いんだよね。
特に 円。
AKIRAに出てくる車椅子の車輪とか
ヘリの回転しているローターとか。
なんでそこだけ素人になっちゃうのかね?
今の漫画家に較べたらローテク故にいろいろ勝ち負けあらぁね。そら。
でも圧倒的なんじゃないですか?今の漫画家の中でも。
漫画描けばね。
>>250 部分的にまずいとこがあっても、それ以外の部分では他人が
絶対に真似できないことやってんだから、別にどうでもいい
なぜ、他人のやってることに完璧さを求めるかね?
253 :
ちよ:03/06/22 02:10 ID:???
254 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/06/22 03:13 ID:kut37q9W
他人がやってる事だから目に付くんじゃない!
大友克洋先生だから目に付くんだ!
255 :
250:03/06/22 10:36 ID:P8DrU6F2
>254
そうなんだよね。
大友克洋だからこそ、そこが残念でしょうがない。
ほかの漫画家だったら気にもとめない。
粘着すまん。
256 :
愛蔵版名無しさん:03/06/22 10:38 ID:7EoR7lm7
俺の友達がGOOD WEATHERとBOOGIE WOOGIE WALTZをブックオフで各350円で
買ったんだと。見せてもらったけど傷一つ無い。
羨ましすぎ。
ななな
なにーっ
260 :
愛蔵版名無しさん:03/07/02 19:14 ID:dG8jmTst
あげ
ヨタヨタのジャンキー共になめられてたまるかよ!
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
>>250 素人なんでわからないけど
読んでて、絵のバランスの悪さは感じる
264 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/07/15 19:49 ID:tYLUCs+K
上げじゃ!
SB公開までこのスレもつかなぁ
いや もって欲しいんだが。
266 :
愛蔵版名無しさん:03/07/23 12:23 ID:N3Vxm39x
「手塚以降最大の漫画家」大友って凡庸。所詮張り子の虎。
「ショートピース」「童夢」は、今読むと自意識過剰のガキンチョのオナニー作品
単にリアルテイストが珍しかっただけ。谷口ジローにはるかに及ばない。
SF漫画系を気取った「気分はもう戦争」も下らない。諸星大二郎にはるかに及ばない。
特に2ちゃんねらーが好きな「AKIRA」は、実はトンデモ駄作
及第点は、「1〜3巻」のみ。それも昔からよくあるタイプの作品の焼き直し。
後は大友の反動的コヴァ的オナニー。構成も弱い・手塚への賛辞なんて大物ぶった妄想も痛い
鳥山明にはるかに及ばない。
これ漫画界の常識
反論があるなら言ってみろ
鳥山明?
あんなノッペリして真っ白な背景ばかりが続き、
話のネタが追いつかず、キャラが睨み合ってグダグダ言うだけで
何週も引き伸ばしてばかりの作品のどこがいいんだ?
…ってな事も言えるわけだ。
しかし、これは上っ面だけを良いつのってるだけだ。
突き詰めれば感性の問題で作品の質じゃない。
面白い物は面白い。
鳥山も大友も、「ちゃんと読み解ける人間」には面白い。
自分の読解力の無さを作者のせいにすんのはヤメロ。
それとも単なる夏厨房のアオリ?
だったらスマソ
268 :
267:03/07/23 14:49 ID:???
良いつのってる>言いつのってる
頭悪いヤツに突っ込まれる前に訂正しとく。
名前と作品名を変えただけのコピペ
「実は」って言い方・・・笑える
漫画界←イタイ
得意気なところに萌えw
大友克洋は職業漫画家には向いてなかったのかも
マイナーな漫画を書く人として存在する価値はあったかもしれない
本当に手塚的な職業漫画家って今で言うと青山剛昌みたいなのだろうし
やはりAKIRAってアニメの功績がでかいんじゃないかと思う
272 :
愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:45 ID:pAR+U/nm
アゲ
273 :
愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:00 ID:JcpZFv/h
>>266 大友克洋はいろいろな点でエポックだったんだよ。
コロンブスの卵みたいなもの。
「それ」を先駆して遣り遂げる才能が彼にはあった。今は知らん。
>>266はコピペ改造。
元ネタ
↓
戦後最大の作家」三島って凡庸。所詮張り子の虎。
「金閣寺」「青の時代」は、今読むと自意識過剰のガキンチョのオナニー作品
単にホモテイストが珍しかっただけ。太宰にはるかに及ばない。
社会派を気取った「絹と明倫」も下らない。松本清張にはるかに及ばない。
特に2ちゃんねらーが好きな「豊饒の海」は、実はトンデモ駄作
及第点は、「春の雪」のみ。それも若いころの作品の焼き直し。
後は三島の反動的コヴァ的オナニー。構成も弱い・転生なんているSF的妄想も痛い
大江にはるかに及ばない。
これ文壇の常識
反論があるなら言ってみろ
絵のうまい人に質問
大友って、線画は神だけど、色の絵って凡庸じゃない?
塗り方も光と影の具合も。
自然光をちゃんと描いた絵って、見たことない気がする。
276 :
275:03/07/28 14:28 ID:???
ageとくか。
277 :
275:03/07/28 14:30 ID:tqAu+lKS
今度こそ。age
「EDEN」最新巻の表紙イラストは
露骨に大友調の色彩を狙ってるな。
当方美大生ですが絵って揚げ足取りだすとキリがないですよ
280 :
愛蔵版名無しさん:03/07/28 22:26 ID:GP2GJEcB
>>275 だからね、エポックだったの。
スターログに掲載していた絵、見たことない?
スペースゴジラだっけ?(タイトル曖昧
ああいう色の表現してた漫画家は当時皆無だったんだよ。
ああいうトーンの表現も彼が最初だったしね。当時は本当に衝撃だったんだよ。
童夢なんていったい何度読み返したことか・・・。
281 :
275:03/07/29 03:53 ID:rW5aa8tG
>>280 それはその通りかもしれませんが、この場合の論点とは違うと思います。
彩色画の技術力に関してはどうお感じですか。
>>275(281)
B.Dの流れを汲む彩色としては、キレイだしアリじゃないの?
一般的な塗りが見たいなら、AKIRAのDVDボックス(エモーション版)を見てみれば?
283 :
愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:04 ID:Y8K89yaG
論点て、アンタ・・・。
まあいい。はっきりいえば、大友の絵の彩色の技術力そのものは、そんな大した
ものじゃーないよ。
これを言わせたかったんだろう?w>275
彼の絵を描く能力で優れているところは「魅せ方」だよ。
彩色の技術があっても、見る者を魅せられないものは世の中にゴマンといる。
いるでしょ、そういう人? 技術は凝ってるけど、それだけって人が。
またそういう人はプライドばかりが高かったりしてね、つまらない絵ばかり生産
するんだなこれがw
大友克洋の絵は面白いよ。そこが彼を非凡にしているところなのでございます。
284 :
275:03/07/30 01:23 ID:C3QImrQI
「絵がリアルで技術的に優秀」というのが、大友への大方の評価だと
思われるが、「それは絵といっても、線画であって、彩色画に関しては
それほどでもない」と指摘しただけ。
私としては、彩色の技術が凡庸ということに、絵の技術を分かっている方の
賛同を得られればいいわけで。
「魅せ方」に関しては同意。
・・・それで何か得るところはありましたか?
>>275さん
(^^)
287 :
愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:56 ID:Iqryx65f
みんなに自分の絵の描き方や表現法を真似されてしまい、相対的にいえば
特徴あるいは存在感が薄くなってしまったことに、大友は気がついた。
絵の表現、外見上の特徴などというものは、形にでるだけに、
非常にまねされやすいのである。(でなければ、テレビアニメなど出来ない
し、アシスタント制度も難しい)。もちろん微妙な点では作家の特性という
ものは厳然と残るが、それは真贋判定の微妙さのことであって、なんとなく
感じが似ているとか、画風が似ている程度なら、絵をよくするものであれば
練習すればできるのだ。
最後に残るのは、真似されにくい部分だとすれば、皮肉にもそれは画の
方ではないということになる。いわゆるイラストレータからの転向風の
漫画は、動的な演出というか、絵の動き、運びがうまくない例が多く、
それが出来ても、ストーリーがさっぱり単純か駄目なのが多すぎる。
面白い漫画が、それがストーリー漫画ならば、やはりストーリーを練りに
練って描くべきだろう。極論すれば、同じストーリーを全然別の漫画家が
別のキャラクターや絵柄を使って描いたとしても、面白くなければ、
ならない。もしもそうであるなら、漫画をもとにして映画化したりアニメ化
してもOKだ。
288 :
愛蔵版名無しさん:03/08/04 22:49 ID:gzxgihQI
月・・・
俺も学生時代美術系でがんばってたけど、
大友氏の絵はそこまで凄いとも思えなかった。
大友漫画って雰囲気が面白いんじゃないの?
背景の書き込みは凄いと思うけど、それも1つの要素なだけで、
キャラの台詞とかも味があるし。むしろこういう場で批判される部分って、
大友氏自身がどうこうじゃなくて無闇に大友氏を祭り上げてる人間達が
勝手に作り上げた偶像に対するもんじゃないだろうか。
大友氏は今も昔も好きなこと書いてるおっさんだと思うんだけど。
けど「大友風」って画風を確立したのは凄い事だとは思うよ。
>大友氏自身がどうこうじゃなくて無闇に大友氏を祭り上げてる人間達が
>勝手に作り上げた偶像に対するもんじゃないだろうか。
そうやつが居ない、とは言えないが、
2chの大友&AKIRAスレ見てると
信者が騒いでると言うより、
「作品と作者を攻撃するアンチが騒いで」
「こういう場で批判」を繰り返しているように見えるよ。
(そんなの「各個人の感性じゃん」ってのをあげつらってみたり・・・)
それとも、漏れが知らんだけで、どこかのスレで
「大友マンセーが他作品を批判しまくってる」
なんて厨房行為やらかしてるのか?
(DB&鳥山マンセー厨房は山のように見るが・・・)
>俺も学生時代美術系でがんばってたけど、
>大友氏の絵はそこまで凄いとも思えなかった。
すげぇ。あんた、すげぇ絵の才能あるんだな。うらやましいよ。
(煽りにとられるかも知れないが、真面目&本気で言ってる。
漏れは近づこうとして挫折しまくったんだよ。(´TωT`;) )
291 :
283:03/08/05 22:45 ID:DHGUpAQK
それまでの漫画でね、あそこまで描く人がいなかったんだよ。
だから、「絵の勉強」してる人が「大したことない」といくら言っても、それは違うと思うんだよね。
大友さん自身、こう言ってる。わかってるんだよね。
「今でもイラストレーターになってみたいなとは、どっかで思ってるんですけど、今まで俺が勉強してきたのと全然違う世界でしょ?
漫画だと、話とか演出とかで絵をある程度カバーできるけど、イラストってホントに一枚の絵…絵の力だけで見せなきゃなんないでしょ? 全然ごまかせないからなあァ…。
やっぱ、それなりにもう一回勉強しなおさないと…。 やるんならちゃんとやりたいしね…」
「絵って一枚だからなァ…演出で逃げられたりするもんじゃないでしょ?
…描き終わった自分の絵見てると自分を見せられてねみたい…「ホラ、おまえヘタだ」って言われてるみたいで…つらいよねェ…。だから自分の描いたイラストって見たくないね…」
「俺のはイラストの世界から見りゃアマチュアだからねェ…」
(キャラクターオブ幻魔大戦/昭和58年5月1日発行)
大友克洋の絵を大したことないという人は、とりあえず、漫画を描いてみてはいかがだろう?
そこで大友克洋のように革新を与える衝撃を、読者どころかプロの漫画家にも与えられるかどうかだ。
付け加えるなら……、
今、大友さんが目指しているのは「絵」ではなく、「映画」だよ。
描かなきゃいかんこたない。
消費者として自由に語る立場は無視ですか?
「たいしたこたない」「そうだよね」で話はオシマイさ。
はいはい。誰にでも放言の自由はあるよね。
やっぱり・・・
>2chの大友&AKIRAスレ見てると
>信者が騒いでると言うより、
>「作品と作者を攻撃するアンチが騒いで」
>「こういう場で批判」を繰り返しているように見えるよ。
>(そんなの「各個人の感性じゃん」ってのをあげつらってみたり・・・)
だよな
俺は大友の作品は大好きなのだが、絵に限定して好きかと訊かれると詰まってしまうな。
「よたよたのジャンキーどもになめられてたまるかよ」
「おれたちは健康優良不良少年だぜ」
こんなせりふがいいんだよな。いまだに覚えてるくらいだからな。
296 :
292:03/08/07 17:21 ID:???
どうして「俺もお前も表現者。おまえは大友よりウマイのかよ」
みたいな前提で書き込む人間がまざるのかね?
そーいうの、自意識過剰ってんじゃないの?ただの消費者の癖に。
なぁ、
>>291=
>>293=
>>294。
>292=296
自分は大友克洋に関しては薄い読者で、大友のエピゴーネンの氾濫や
その後の漫画界の流れにうんざりした類いの人間だけど、横レス失礼。
あんたの言ってること、説得力無いわ。
大体こんな場所で消費者・製作者の別を言い出すこと自体無意味だし。
まあ、それを良しとしたとして、そしたらあんたも単なる一消費者でしか
なくて、その一消費者が素人印象批評を言う自由を主張しているだけの
ことでしょ?
別に言うのは自由だけど、そんなもの誰が聞きたいの?っていう問題。
誰の役にも立たないけど自分の主張は聞いて欲しいっていう、
あんたみたいな態度こそ自意識過剰って言うんじゃないの?
ここにいる人は少なくとも絵を描こうとしてた人が多いみたいだし、
そういう人の意見聞く方が、門外漢のかつての薄い読者にとっても
面白いしね。少なくともあんたの言ってることより面白いよ。
298 :
294:03/08/07 18:23 ID:i2w4T0ld
>>296 >なぁ、
>>291=
>>293=
>>294。
ハァ? 同一人物ウルセーって言いたいのか?
自演やりすぎて被害妄想?
疑られるとイヤなんでIDさらすわ。ageなるけどスマソ
あのさ、そもそも
>>289が
「絵を描いてた俺から見て、大友はイマイチ(要約)」
ってカキコしたから、
>>290が「あんた、すげぇ絵の才能あるんだな」
>>291が「イラストじゃなく漫画として評価すべきだ(要約)」
ってレスがついただけだろ?
(ちなみに、漏れは単に「アンチがうるさいよな」ってレスしただけ)
そもそも「絵描きとして」って持ち出した意見に
「じゃあ絵描きなら」って返した所へ
「絵が描けなきゃ意見言うなってことかよ?!」
なんて逆切れしたって「ハァ?」だろ?
299 :
297:03/08/07 20:59 ID:???
>298 (=294)
一瞬、自分への反論かと思ってしまった(w
300 :
283:03/08/07 23:44 ID:7VOR3OwR
なんか妙な議論になってるな。
漏れは描かなきゃいけない、なんて言ってないぜ。
>>292 描いてみたら、て提案したんだよ。
そうしたら大友がどうして持て囃されるかわかると思ってね。
藻前さんが単に、大友の名声に対して、
妬み心でつまんないこと書いてるように見えるけど、どうよ?
絵書きとして→「大したことない」「そうだね」
漫画家として→「大したやつだろう」「そうだね」
まー、そんなとこかなあ(笑
私は、表現者です。
>俺も学生時代美術系でがんばってたけど、
>大友氏の絵はそこまで凄いとも思えなかった。
これが問題だったんだろ。
実際に漫画を描くとわかるけど、
普通の絵を描くのとはまったく違った技術を
かなり必要とすることを理解してない。
>>289さんを追い詰めたいわけじゃないけど、
ぜひ、AKIRA3巻のラスト、
20〜26ページ分を読み直して欲しい。
(持ってない可能性が高そうだが)
私は、あの部分が「大友の凄さの凝縮」だと思ってる。
見た目の派手さだけでなく、キャラの演技、
日常を破壊するカタストロフの演出、
とことんまで抑えられた残虐描写。
そして擬音を使っていない、無音の迫力。
>>289さんの言葉は、
これを「俺には簡単」と評したに等しいんだよ。
……なんて書くとマンセー黙れとか言われそうだ(;´Д⊂)
304 :
303:03/08/09 11:08 ID:???
書き方が悪かった;
「俺には簡単」じゃなく
「大友氏の絵はそこまで凄いとも思えなかった」
って言葉をそのまま持ってくるべきだったよ。
で、
「あの絵に何も感じられなかったなんて、
感性的に………な人?と思ってしまう」
とツッコミでつ。ゴメソ(結局暴言だ;)
「絵画」と「漫画」ついでに「イラスト」って似て非なるものなので、
それぞれのスタンスや価値観から他を評することにはそんなに意味が
あるとは思われないわけで。
289は「漫画」としての大友克洋についてはそうネガティブなことを
言ってるわけでなく、むしろ評価していると思うし、言ってることの
筋も通ってると思うよ。
だから結局は
>>300の後半部の評価に落ち着くんじゃなかろうか。
大友自身もその辺が分かっているから
>>283の引用部みたいなことを
言えるわけで。
あと、感性の問題については言い出すと全くキリが無いと思う(w。
大友について語るのであれば、漫画界に切り開いた境地とその影響、
大友の「描線=絵柄」で描けること描けないこと……とかなのかなあ。
まあ、いずれも濃いファンの間では語り尽くされていることとは思うので、
ネタふったり仕切ったりするつもりではないのだけれど。
306 :
305:03/08/09 12:57 ID:???
あ、「絵画」「漫画」「イラスト」は技術の上ではけっこう共通点が
多くて、むしろ「目的」「需要」が全く異なると考えたほうが良いの
ではないかと。
307 :
305:03/08/09 13:06 ID:???
あ。
×大友自身もその辺が分かっているから
>>283の引用部みたいなことを
○大友自身もその辺が分かっているから
>>291の引用部みたいなことを
連続カキコうざくてスマソ……台風に打たれてきます……_| ̄|○
どうでもいいけど何で大友は漫画書かないんだ。
大友の単行本はほとんど読んでるけど、大した冊数でもないし。
年とって、もう書くこと無くなったのか。
漫画書かない大友には興味ないし。ましてや絵のうま・へたなんか
309 :
愛蔵版名無しさん:03/08/09 14:06 ID:dfXSlhzr
今は映画監督だからね。漫画家はおやすみ中。
もう戻ってこないかもしれないね・・・。
音があって動きがあって音楽があって色があって・・・
そりゃ映画の方が大友克洋の興味をひくんじゃないかな。漫画は窮屈なんじゃ?
出資者がいる限り、彼は漫画に戻ってこないと思う。残念ながら。
戻ってこいよ。
あんた年寄り書くのうまいよ。
今ならもっと...
>>308 どんなジャンル・内容の大友の新作が読みたいのか、聞かせてクレ。
描くことが無くなったのかも?というのはけっこう当たりかも。
312 :
308:03/08/09 18:29 ID:???
>>311 節操ないと言われるかも知れないが、正直大友の漫画ならなんでもいい。
昔の短編集ショートピースとハイウェイスターは笑える話が多くて好きだったが。
大友は70〜80年代の漫画家だと思うが、若者は当然だが、がきや年寄りを描くのもうまかった。
(絵とかデッサンとか判らないし、興味もないのでそういう意味ではないよ)
元々寡作で一作の完成度というか集中度が高いと思う。
今思うと、本人は若者を描き尽くして、童夢やアキラに行っちゃったのか。
それも描き尽くして映画の方に行ったとするとなぁ。
313 :
311:03/08/09 20:57 ID:???
ガキや年寄りの描写についての評価って予想外だった……
訊いてみるものでつね(w。確かに味があるよね。
確かに初期短編は面白いし好きだし、ああいうのをまた読みたいとは
思うけど、今の時代にまたああいう作品を描いてしまうことは、
作家としては後戻りになってしまうんだろうなあ。
70〜80年代の漫画家というのは確かにその通りで、あまりに
時代にフィットあるいは代表してしまったために、バブル崩壊後の
空気みたいなものを描くのはちとキツくなったかと。
かと言ってSF方面では、かつてほどのアドバンテージとインパクトは
正直望めないだろうし。
一時代を築いてしまったために、かえってその後の自分の居場所を
狭めてしまうことになったのは、手塚治虫と同様というか。
手塚は絵柄を変更、題材・ストーリーも幅を拡げて、漫画家として
なんとか生き永らえたけど、大友はどう出るのか?
……でも手塚ほど臥薪嘗胆で「漫画」には拘らないんだろうなあ。
映画・アニメでは居場所ははっきりとしてるんだし。
314 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/10 07:59 ID:c67E68y6
長文読む気しないんですが・・・・・・・
ちょっとは頭を使わないと、脳細胞は死ぬ一方だよ
316 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/10 09:23 ID:aDttlGyD
だってぇ
大友克洋好きじゃないしぃ
興味あるのはAKIRAだけだしぃ
318 :
313:03/08/10 14:31 ID:???
>314
まあ確かに長すぎたわな(w。そろそろウザがられるとは思ってたよ。
でも、結局読んだんでしょ(w?
大友は好きじゃないけどAKIRAは興味ある、っていうのって、
かなり興味深いので、その辺について何か語ってくれると面白いかも。
まあ、単純にアンチしたいんなら、他の迷惑になるから語らんでいいけど。
319 :
313:03/08/10 14:55 ID:???
>315 >317
あ、フォロー(ですよね(w?)ありがとうでした。
320 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/10 19:23 ID:Qw4iYcPd
>>317 そのスレdat落ちしてるよ
>>318 ごめん、一行も読んでない
AKIRAは好きだけど、大友さん自身の生活には興味ない
サロンのアキラスレで大友は偉大だ!とか書き込みがあったけど興味なかった
それと、好きじゃない=嫌いってことじゃないよ〜
嫌いでもないけど好きでもないって感じかな〜
321 :
317:03/08/10 19:54 ID:???
悪い悪い。
まだ30レス分ぐらい残ってたから紹介したんだが、
紹介したとたん?落ちたみたいだ。
新スレ立ってるが、輪をかけて糞だから
紹介するのためらっちまったのよ。
322 :
317:03/08/10 19:58 ID:???
>>320 あと、ここのスレタイなんて書いてあるか
しっかり読んでから、
自分のカキコ読み直してみろ
323 :
313:03/08/10 21:54 ID:???
>>320 なんだ、読んでないのか(w。アレから何時間もあったんだから、
3行くらいは読んでくれたかと思ったのに(w
大友克洋って一個人の、生活や性格はみんな興味ないと思うよ(w。
その創作物の総体、漫画界の中の位置づけとしての「」つきの
「大友克洋」だよね。(自分だけ?)
「AKIRA」はたまたま読んで面白かったけど、だからと言って
他の「大友」作品をわざわざ自分から探して読んでみたいとまでは
思わなかった、って感じ? もしかして、けっこう若い人なん?
324 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/11 19:39 ID:NkaJ4KNn
>「AKIRA」はたまたま読んで面白かったけど、だからと言って
>他の「大友」作品をわざわざ自分から探して読んでみたいとまでは
>思わなかった、って感じ? もしかして、けっこう若い人なん?
これずばり当たってます
まぁAKIRAはたまたま読んだんじゃなくてブックオフめぐりして探して読んだんだけどね
友達が映画版アキラを絶賛してたから興味出てきただけ
大友さん自身に興味は無いけどスチームボーイは興味あるよ
スチームボーイって原作漫画あるんですか?
325 :
愛蔵版名無しさん:03/08/11 19:40 ID:hrBx0t1V
>324 >スチームボーイ
「メトロポリス」も見てないくらいなんで、実は最近のことは
良く知らんのでした(w;。正直ハズカシイ……
で、慌てて調べたら、書き下ろしというかオリジナル企画のように
思えたんだけど……詳しい人フォローキボンです。
あ、スチームボーイが完成したら、漫画を描きたいんだそうです>大友氏
まあ、若い人にとっては「AKIRA」も良く出来た漫画の中の一つでしか
ないんだろうなあ。それがジャンルの進歩なのは分かるけど、ちと
さみしくもあるなあ。「AKIRA」に至るまでの一連の作品で
大友ショックとも言うべき衝撃を受けた世代からすると……ジジクサクテスマソ
「Apple Paradise」つー、最強の
大友克洋Fanサイトがあるから検索して見に行くといい。
(荒らされるとイヤなんでアドレスは貼らんよ)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
無意味に偉そうなのが多いのかな、大友ファンて?
330 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/16 07:35 ID:nRE/v7ne
なんか大友さんのファンだから偉いって思ってる人多いですよね
まあ、大友以外のマンガを喜んで読んでるような連中には
混ざれないよ。バカバカしくってさー。
あー、そこのキミ。釣られなくてもいいよ。
332 :
雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/17 10:42 ID:65RbcfpL
スチームボーイ気になる!
大友は80年代で終わった作家だし。もう、童夢並の名作は望めないだろ
>>332 ああ、気になるね。気にし始めてから8年ぐらい経った。
この際だから、もう誰が悪いなんて言わないよ。大友のスレだしな。
336 :
愛蔵版名無しさん:03/08/21 04:34 ID:DajTd1S4
>>335 よそのスレで「オマエ」って書く奴がいたけど、さてはオマエだな?
337 :
289:03/08/21 11:12 ID:???
>>303 さん
俺は漫画少年だった人です。だから、あなたが言いたい事は
自分なにだけど理解してるつもりです。そもそも俺の書き込みも、
大友作品の表面だけを見て、あなたが書いたような部分を見てない
人が多いとずっと思っているので、アンチな人々はそれを叩いてるよう
にも見えるから、「そうじゃないよ」という内容です。
よく読んで貰えると助かります。
AKIRAは全巻持ってます。読みすぎてボロボロですけど。
>>295 さん
共感です。
>>305 さん
ちゃんと読んでくれて感謝です。
嬉しかった。
338 :
愛蔵版名無しさん:03/08/22 00:31 ID:cQt4t50l
スチームボーイらいねん公開
340 :
愛蔵版名無しさん:03/08/24 02:22 ID:20GHOw1N
341 :
愛蔵版名無しさん:03/08/24 05:25 ID:A/ZCRxxo
手塚が大友に対して評価しつつ嫉妬している文章読んだ事あるんだが、
そんなに嫉妬しなくても方向性が違うのにとおもた。
スチームボーイも卓球が音楽担当するのかな?
>>341 しません
音楽の担当者はもう決まってる
343 :
愛蔵版名無しさん:03/08/24 22:09 ID:edpDjeMn
童夢以降の大友から、具体的にどんな漫画家が影響受けてんの?
(技法云々でもOK)
吉田秋生はすごかったな。マンガよりむしろ「幻魔」のキャラデから
影響を受けてたが。
346 :
愛蔵版名無しさん:03/08/25 15:00 ID:zgToRIb9
>GANTZの作者(名前失念)はどうだろ?
奥浩哉ね。初期作品(赤黒)は激しいね。
べジータ登場以降のドラゴンボールも影響受けてる気がする。
べジータなんてもろテツオまんまだし。
松本大洋とか望月峯太郎なんかバリバリに影響受けてると思うけど
あと、晩年の手塚治虫が大友克洋に影響受けてる絵とか、夏目房之介が
指摘しているね。
藤原カムイ 江口寿史
その他(名も売れずに消え去ったパクリ漫画家 多数)
土田世紀も
350 :
愛蔵版名無しさん:03/09/03 11:22 ID:s+QBKnlR
『気分はもう戦争』
これで決まりだろ!
島根県の本屋にアキラの単行本が全巻揃って
置いてあったのでついつい買ってしまった。しかも全部初版。
恐るべし島根!
351 :
愛蔵版名無しさん:03/09/03 14:41 ID:/TN7YElQ
父親が独身時代ファンだったらしく、
子供の時から大友氏の短編集読んでました。
自分が結婚してみて、改めて、小学生の子供に読ませる漫画じゃねーなーと。
一番好きな短編は、ぼろアパートの老人達が、虐待受けてる子供たちと
共謀して、その親と愛人を殺すヤツです。
あとは水木しげるの短編集もたくさんありました。死神大戦記には
うなされました。
俺、子供生まれたら中学入学のお祝いにAKIRAをゆずろーっと
結婚できるかどうかわからないが…
俺は昔「KABA」を買いそびれた事を今でも悔やんでいる。
354 :
愛蔵版名無しさん:03/09/03 23:14 ID:wSuaCGze
↑まだ普通に売ってるんだけど。
>>354 そうだったのか!
教えてくれてありがとう。
(っつ〜か、その前に調べろよな、俺)
『彼女の想いで』600円て安い?
少年サンデーで「どりる」を連載してた石川優吾さんも、
「タンキー」書いてた頃は構図まんま童夢なカットとか描いてました。
っていうか「タンキー」って、てっきり「消え去ったパクり漫画」の部類だと
思ってた。「どりる」の人だったんだなぁ…と、自分で検索しながら
新発見。
勉強になりますた。
石川優吾さんの場合、梅図かずおからもかなり影響受けてそう。
>>356 内容に比べれば安い。
俺が知ってる最安値は300円だけどな。
>>358 レスどうも。一ヶ所汚れがあったけど美本に近かった。。
あとそこは、「ハイウェイスター」、「童夢」、「気分はもう戦争」なんかは400円でした。
360 :
愛蔵版名無しさん:03/09/06 21:07 ID:P/HgYVvq
大友さんの全盛期に原稿を書いてるとこをみたけど
あの絵を瞬時に描き込んでいたよ。。。すごい才能だと当時思ったな〜
もう、そっとしといてあげなよ
右でも左でも同じ絵が描けるのは天才の証拠
最後に描いた漫画って、あの時代劇もの?
364 :
愛蔵版名無しさん:03/09/07 00:57 ID:3tXFqiHC
「good Weather」と「ブギウギワルツ」を持ってます
「so what」や「鏡」なんかが収録されてます
これって、あまり古本屋で見かけないなあ
>>363 「火之用鎮」?だっけ
コミックキューは、大友氏にあれ描かせただけでも創刊した価値あり
なんせ、AKIRA以降では、あれだけだからね。
でも結局その後、江戸モノ連載の話はポシャッたね
キューって、その後の号では大友に原稿依頼しなっかたのかな?
あ、そうだバットマンの色んな作家(アメコミの人とかも)が競作した
のに漫画描いてたな。あれが最後かな
樹なつみの「OZ」って、ド素人が描いた女性誌板AKIRAって感じだね
ストーリーの陳腐さも猿ことながら
ビルやら、建物内部の描写のそりゃあ下手なこと下手なこと
単行本の装丁は、AKIRAばりに凝っている所がまた哀しい
基本的に女性にはマクロ的な光景やスピード感の表現、無機的な物の
徹底した描写など、は向いてないのかなと強く思ってしまった。
でも女性で、あの方向に挑戦した(しただけ、だが)のは少し評価しても
いいかな
>>366 あまりそうやって無理矢理に男女関連に話題
持っていかないほうがいいよ。
我々男だって大友さんみたいな絵を描ける人間が
いっぱい居るわけじゃないんだから。
作品の面白さは
青木雄二>大友克洋
>>368 ( ´_ゝ`)ふーん
青木スレ行けば?
最後の描いたまともな漫画ってヤンマガに載った
短い読切じゃないの? なんか飛行機が飛ぶやつ。
>>370はあれを「まともな漫画」と呼ぶのか。
そうか。
おおともかつよう
373 :
愛蔵版名無しさん:03/09/12 12:48 ID:YCn4mBGS
未完の作品のアップルパラダイスがたまにヤフオクで出品されるんだが高すぎて手が出せない・・・(´・ω・`)
ほしぃなぁ・・・誰か譲ってくれ
アンチ大友x親大友の言い合いは殺伐とするので、
もう観たくないですけど、そういえば親大友さん同士で
色々と話し合ってるのを観た記憶があまりないです。
そういう人同士の会話って観ていても楽しい場合が多いし、
個人的にすごく観てみたいです。
作家が凄い凄くないを論ずるより、そういう会話を観せるほうが、
大友さんを知らない人もファンになるように思えるのだけど。
以上、傍観者の雑感でした。ごめんなさーい(戦車で突撃
こういう頭の悪い連中は、いったいなにが楽しくて、こういうとこに
きてるんだろうな。可哀相で、笑うに笑えない。
馬鹿はためらわず削除。
>>375 それ、なんだっけ?
あ、いしかわじゅんをタタくスレかなんかで
本人もしくは信者がバカの一つ覚えで貼ってるヤツだっけ?
結局、喧嘩じゃないとスレ伸びないんですね…
画力には尊敬せざるをえない
やっぱり一生懸命努力してきたからなんだろうけど
生まれつき才能が違うんだろうな
379 :
愛蔵版名無しさん:03/09/29 20:54 ID:NW9wiuy/
380 :
愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:31 ID:Mpy83avP
ショートピースのROUND ABOUT MIDNIGHTと
松本大洋のファミリーレストランは僕らのパラダイスはストーリーやなんや
全部一緒やね。最後ケンカしあってた二人がタバコの火をあたえる
かっこいい所も
>>380 さん
よく知らないので想像なんですけど、
その辺のテイストって60年代のアメリカ青春映画とか
掘り起こすと案外埋まってるのかも知れませんね。
>>374 117です。親大友です。
120さんとは楽しく会話してましたよ。
でもすぐに邪魔が入って駄目になりましたけどね。
383 :
120:03/10/10 00:36 ID:???
同じく、ここにいる。
384 :
374:03/10/10 12:05 ID:???
>>382 の117さんへ
>>383 の120さんへ
ログ再確認してみました。
んー…正直言わせていただければ、
お二人とも自分と意見を同じくする人とは確かに
楽しそうに会話しておられましたけど、
少し意見の異なる人の投稿があると途端に喧嘩腰で返してる
感じに見受けられました。
「すぐに邪魔が入って駄目になった」のも、その受け答えにも
幾分か原因があるように、流れをみてると感じられるのですが。
あれではむしろ逆に、「大友先生はよく知らないけど興味がある
からここ見てみた」っていう人が見ると、ひくだけだと思う。
それが良いのか悪いのかは置いておくとして、
取り敢えず漏れが書いた「見てみたい大友ファン同士の会話」では無いです。
385 :
384:03/10/10 12:17 ID:???
で、また荒れるといけないので、
漏れの意見は戯言として無視してください。
>>380 さんの書き込みへ何かレスする方が
よほど建設的だと思います。
漏れはショートピースも松本先生も知らないので
>>381 でやったような訳のわからん無理矢理なレスでしか
話を広げるフォローできませんでしたけど。
117でつ。
なんちゅーか・・・374が見たいから、見せるってもんじゃないと思いますけどね。
松本大洋作品はきらいじゃないけど・・・スレ違いになりそう。
>>383 どうも。お久しぶり。反応が早いのでビクーリ。
漏れは長い間、別のスレに旅にでてました。
最近やたらとあちこちの雑誌でとりあげられてるスチームボーイの話でもしますか?
>なんちゅーか・・・374が見たいから、見せるってもんじゃないと思いますけどね。
374の文章をよく読みましょう。
私は自分の雑感として書いてあります。
あなたはその投稿へ反応してるわけです。
それに対するレスなので、384で「それは私が言った会話とは違います」
という答えが返ってきているだけです。
私が能動的に強制してるように持っていくのはやめましょう。
384にも書いたけどログみた限りではそういう態度が
他人を「怒らせて」場の雰囲気を悪くする場合もあるんですよ。
それで荒れると「旅に出る」わけですよね。
で、ほとぼりがさめれば帰ってくる、と。
なら最初から荒れないように意識した方がよいんじゃないでしょうか。
(´-`)。o O(どんなスレでも荒れる原因になってる奴は自覚してないこと多いよね)
「アニメの大友作品て、脚本が駄目なのばかりだね。アキラも含めて。
まあ見れたのは老人Zくらい。」
「知ってたよ。老人の監督は北久保さんじゃなかったかな。
-中略-
理解してくれましたか? 」
「まあ、脚本家選びが今後の課題でしょう。
本人はたぶんわかってるんじゃないかな? わかってなかったら・・・w
もう出資金出してくれるところは激減するでしょ。
カリスマ性なんてもんは、時間と共に酸化するもんですからね。」
「村井さんて、代表作はなんですか」
「回答ありがとう。ブギーポップは見てないなあ…。」
「あーあ。へんな流れが出きちゃったな。
せっかく普通に会話ができてたのに…。 」
「117です。親大友です。
120さんとは楽しく会話してましたよ。
でもすぐに邪魔が入って駄目になりましたけどね。」
こうやって並べてみるとよくわかるな
117の言う楽しく出来てた会話ってのは自分が楽しいと感じてた時期か
その感覚でまた書き込むならやめたほうがいいな
反感持った人間が集まってきて同じ結果になるのが目に見えてる
っていうか戻ったそうそう角の立つ発言してあるし
君は荒れさせる天才だな
なんでこんなに長文なんだ?スレ違いもいいとこ。消えなさい。>389
誰もおまえに指導されたいわけじゃなし。
>>390 うむ、その通り。
同じ理由で個人的大友論押し付ける奴も要らない。
(´-`)。o O(390も他人に指図してる気はする。
自分が見えてない人、多いんだね。)
393 :
390:03/10/11 20:22 ID:???
>>393 指導レスがスレ違いで消えるべきなんだから君も消えなきゃね
てことで
「結局、喧嘩じゃないとスレ伸びないんですね…」
っと。
396 :
愛蔵版名無しさん:03/10/12 01:58 ID:6ydSvOq6
ここ何のスレ??
最近久々にDVDで映画版アキラ見返したけど、映像表現、手法は今でも通じそうだな。とか思いました。
消防の頃、迷宮物語とかいう短編を集めた映画の一つに大友作品があって、
確か前任が変死した工場に後任で入った人が主人公だったような。。。
最後は機会を壊そうとしてぶるぶる動く巨大な配線の上でパイプを振るっていた。
迷宮物語自体好きで、ビデオに録画して何回も見返していたなあ。
>>396 『迷宮物語』で大友さんが監督した作品は「工事中止命令」という題名です。
今年の初めごろ、やっとDVDが出ました。
大友家持
伴厨太
400 :
愛蔵版名無しさん:03/10/13 19:10 ID:Vtfa9OpR
ファイアーボールってコミックになってンすかね?
昔ぱふで特集したときAKIRAはファイヤーボールの続編か?
って騒がれてまったけどいつのまにか20年たっちまった
401 :
愛蔵版名無しさん:03/10/13 19:16 ID:ztTuDnc6
>>400 「彼女の想いで」に未完だけど載ってるよ
402 :
愛蔵版名無しさん:03/10/13 20:15 ID:Vtfa9OpR
ありがとうございます
AKIRA連載当時 ぱふ(まだ当時は中島梓が評論書いてたと思う)の
当時一部のマニアでカリスマ的存在でした。
当時のSF=ヒーローもののような概念をみごとにぶっ潰してくれたので。
疾走感と緊張感を拡大散させた大友克洋以後は新しい流れになったけど
日本より海外の評価が高かったと思う。現在の人から見るとあたりまえの話なんだろうけど。
>>401 あれが「未完だ」なんて不用意に言うと、また騒ぎになるよ
ファイヤーボールはあれで完結はしている。ただ、大友自身ラストシーンを書き足したいらしい。
連続レスしてるヘンなのがいるね。
>>404 だったら描き足せばいいようなもんだが。
早くしないと死神がお迎えに来るぞ。
年寄りの怨念と殺気が常に漂っているスレ
ファイヤーボールが不完全燃焼だったので、リベンジしたのがアキラじゃん。
だから、書き足しはない。
404氏の意見を聞いてみたいな
410 :
愛蔵版名無しさん:03/10/16 11:57 ID:7h62GOX7
上げてみるか
411 :
404:03/10/16 12:01 ID:???
ファイヤーボール→童夢→AKIRA
ファイヤーボールなんて今更続き書いてもらってもうれしくないな。
それよりとっととスチームを完成させろ!
スチームか・・・
どうして外国を舞台にしてしまったんだろう・・・
大友の強みはそこじゃないのに。
所詮日本人。よその国描いたって、その国の人間には異和感与えるだけだし、
登場人物はみんな中身は日本人。
413 :
愛蔵版名無しさん:03/10/17 01:26 ID:siga4JmV
>>412 確かにそうなんだけどもさ、
「サンバーグズヒルの思い出」って短編あったでしょ。
あと『気分はもう戦争』も。
かっこよかったでしょ?!
こちとら、日本人なんで異国のリアリティなんて
行って暮らさなきゃ分かんないんだけど、
でも、かっこいいなーって思った。
うまくいけば、「スチームボーイ」でも
やっぱかっこいいものが出来るんじゃないかなぁ?
AKIRAの3巻の映像化を希望
>>414 自分で想像してるだけの方が無難だと思うよ
416 :
愛蔵版名無しさん:03/10/17 21:32 ID:1whq6hm6
大友の描く西洋ってけっこう好きだぞ
ヘンゼルとグレーテルとかも雰囲気でてるし
>>416 考証の確かさについては橋本治が指摘した通り。
>>413 >かっこよかったでしょ?!
同意。
>>416 >ヘンゼルとグレーテルとかも雰囲気でてるし
同意。
気分はもう戦争は漏れも大好きな作品だよ。ただねえ、スチームボーイに関して412み
たいなことを書いたのは、それが漫画でなく、映画だから・・・なんだよ。
例えば、トム・ソーヤの冒険や赤毛のアンなんかの小説を読んだ限りでは「それ」がわ
かりにくいんだけど、これを映画にすると、ものすごいカルチャーの違いが出るわけ。
この2つは日本でアニメにもなったよね。漏れはそれを傑作だと思うんだけど、その後、
アメリカ製の実写映画を観た時のショックはえらい大きかったよ。
なんと言えばいいのか・・・人間と人間の距離の違い、というか、接触の仕方の違いと
いうか、会話の呼吸の間合いの違いというか・・・
それは明らかに日本人とは違うわけ。
それに比べると、アニメのトムやアンは完全に日本人の呼吸で、日本人の動きをするん
だよ。こればかりはどうしようもない・・・と思ったな。
むしろ、日本人をアピールした方が大友にとっての強みになると思うんだな。
まあ、スチームボーイが楽しみなのは漏れもだよ。本当に楽しみにしてるよ。
412でした。
長文すまそ
>>418 赤毛のアンにせよトムソーヤにせよ、現代から見れば異国の出来事も同然。
ことに映画となると演出技法やハリウッドの演技パターンにはめ込まれるから、
原作の舞台となった場所や時代の実状とはかけ離れた出来になってしまう。
その点では「スチーム」もあちらの実写作品と同じ土俵で勝負できると思う。
せいぜいセリフの言語が原作と同じってことがアドバンテージになりそうだ
けど、それすら実は怪しい。日本の時代劇だって、セリフ廻しや時代考証が
歴史上の事実に忠実であるとは限らないんだから。
大友は日本を舞台にした作品を撮るべきだという主張には異論がないけどね。
>>419 うーん。映画は再現フィルムというわけじゃないと思うんで・・・。
そのへんは漏れと認識の仕方が違うね。
漏れは人間同士で発生する場の違いが、カルチャーにあると思うわけ。
セリフに関しても、言葉の畳み方は日本と白人文明圏とは明らかに違うでしょ?
>大友は日本を舞台にした作品を撮るべきだ
撮るべき、というより、その方が「強み」になるということです。
自分の国を遠ざける表現者は、自らの首を絞めているように思えまつ。
漏れは大友作品が大好きなので、どこの国を舞台にしようが歓迎なのですが、表現者
としての世界的評価を考えると、この作品にかけた時間と労力と資金がもったいない
な、と。
迷宮物語みたいな小品とも違うし、今や注目される監督ですから。外国で評価されれ
ば、巨額の出資者が出てくる可能性だってあるわけじゃないですか。そしたら、もち
ろん活躍の場が広げられるわけで。
だから文句というわけじゃなくて・・・。
漏れがアホなので巧く表現できませんね。ごめんなさい。
ここまで来るのに25年……
生きてりゃ、もう一回ぐらい撮れるさ。
スチームボーイっておもしろくなさ気
今どき「○○ボーイ」ってタイトルなだけで引くよな
子供向け世界名作劇場みたいだ>スチームボーイ
↑確かに。絵柄がな
で、沙流羅はスチームボーイの後にやってくれるのか?
ながやすって人の都合も有るだろうが・・・
427 :
愛蔵版名無しさん:03/10/25 20:33 ID:i66cG/gn
age
428 :
愛蔵版名無しさん:03/10/26 22:55 ID:0iTNPzdl
そういや宮崎作品のもののけ姫が「生きろ。」というコピーにしたら、
富野作品のなんとかは「いわれなくても生きてる」だったかになり、
大友が携わったスプリガンでは「戦わないやつは死ね」になったんだっけ?
宮崎へのレスポンスみたいで全く感心せんかったよ。
今度のスチームボーイはどんなコピーにするつもりかねえ?
>>428 「海峡の長いトンネルを抜けるとロンドンだった。
夜の底が白くなった(蒸気で)。
430 :
愛蔵版名無しさん:03/10/27 03:34 ID:BpKuco/c
大友克洋がバンダイを殺す。
431 :
愛蔵版名無しさん:03/10/28 12:19 ID:5+RSxwia
432 :
愛蔵版名無しさん:03/10/29 13:38 ID:p1ST9km/
長編にはそれにふさわしいストーリー展開あるいは語り口の修養が必要だ。
一度、長大なロシア文学作品をどれか取り上げて漫画に描いてみれば、
その困難さが分かるというもの。たとえ漫画がダイジェスト版であったとしても。
>>432 今の年からそれやっても仕方ないだろ。
この先バリバリ長篇を描くようなタマでもないし。
だいたい、それは大友がやりたがってることとは違うんじゃないか?