【皆川】スプリガンその3【たかしげ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902愛蔵版名無しさん:03/10/02 15:31 ID:???
高槻さんは結構いるらしい。「高槻氏」でぐぐるとすぐ分かる。
御神苗はぐぐってもスプリガン絡みが鬼のようにヒットするので
ちょっと確認できなかった。
903愛蔵版名無しさん:03/10/02 18:36 ID:BTSForC5
スプリガン持ち上げてARMSけなす人多いけど、読んだ順番ってのも大きいんじゃないのかな。
俺ARMS読んだ後にスプリガン読んだらなんかいまいち物足りなかった。
904愛蔵版名無しさん:03/10/02 18:50 ID:???
>>903
読んだ順番じゃなくて好みの問題だろ
俺はARMS読んでからスプリガン読んだけどスプリガン派だよ
905愛蔵版名無しさん:03/10/02 19:00 ID:???
>>903
わざわざageてまで言うほどのことか?
906愛蔵版名無しさん:03/10/02 20:26 ID:???
どっちも好きなんだがなぁ〜
907愛蔵版名無しさん:03/10/02 20:40 ID:???
次スレはどうするんですか?
908愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:02 ID:???
姉ちゃんは輪姦されてたよ
909愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:16 ID:???
D-LIVE派な俺はマターリ好きか。
910愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:35 ID:???
肩の力を抜いた作品だっていうから、てっきりすぐ終わると思っていたんだけど。
(登場するキャラクターもそれなりに地から抜いて描かれてるっぽいし)
早3巻目突入・・・、はやく力入れた本命をキボン。
911愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:09 ID:???
なにい、今やってるのはゼロ戦ネタだぞ!
これで力入ってないとか抜かす奴がいるならいますぐ出て来い! 相手になってやる!

でもシスターケイトがケンカはダメよというのなら戦いません
912愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:59 ID:???
>>910
単に複雑に関係が絡み合ったような話じゃないって意味での「力を抜いた」だと思うんだが・・・
913愛蔵版名無しさん:03/10/03 11:02 ID:???
暁AMスーツ着て逃亡してくりゃよかったのにな
914愛蔵版名無しさん:03/10/03 13:33 ID:???
トライデントのAMスーツは機械部分が多いから
きちんとしたメンテを受けられなくなったらもう
使い物にはならないってことなんじゃねーの
915910:03/10/03 15:17 ID:???
ごめんにょ。
そろそろマターリ主人公じゃなくて
熱血系にしてほし。
916愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:40 ID:???
でも皆川マンガの主人公は大概マターリと熱血の二重人格だとオモ
917愛蔵版名無しさん:03/10/03 22:53 ID:???
本来マターリしてる奴が非常事態に放り込まれて
熱血しつつも基本的なところではクールに判断しながら
問題を解決していくのが皆川漫画主人公の
パターンだと思うんだが。
918愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:19 ID:???
>917
そうそう、ソレダ!
そういう意味では御神苗も高槻も斑鳩もみんな似たよなキャラ。
919愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:40 ID:???
けっきょく「D−LIVE!!」の「肩の力抜いてる」ってのは
斑鳩の活躍に地球の未来や人類の存亡がかかってないとか
そーゆー意味のことなんだと思う
920愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:44 ID:???
かかってるのは生活費か
921愛蔵版名無しさん:03/10/04 00:48 ID:???
おもに食費か
922愛蔵版名無しさん:03/10/04 10:13 ID:???
特に牛丼代だな。
923愛蔵版名無しさん:03/10/05 04:50 ID:???
姉ちゃんはレイプされてたよ
924愛蔵版名無しさん:03/10/05 10:54 ID:???
御神苗は普通の高校生ライフのために
高槻は幼なじみのために
斑鳩は昼飯のために

みんなささやかな幸せのために頑張ってるんだなあ



ところで次スレ移動って970くらい?
925愛蔵版名無しさん:03/10/05 14:18 ID:???
990でも良さそうだが埋められる可能性が無きにしも非ずなんで
980くらいでいいかと
926愛蔵版名無しさん:03/10/05 17:34 ID:???
そういやARMS途中までしか読んでなかったな・・・
読んでみよっかな
927愛蔵版名無しさん:03/10/06 02:13 ID:???
>924
「御神苗は主席日数のために」の方が
語呂がよさそうな気もするよ

長期間書き込まれなくてもスレが落ちないようなマターリ板に限って
980超えたスレを昨日まで使われてたのにさっさと
倉庫へ送っちゃったりすることも最近は多いからなあ
928愛蔵版名無しさん:03/10/06 14:03 ID:???
980越えでdat落ちの対象になるのはどこも一緒だったと思うが。
板がマターリかどうかは関係ない。
929愛蔵版名無しさん:03/10/06 22:35 ID:???
隆って熊系だよね、優も熊系になるのかな。
930903:03/10/06 23:01 ID:hyKZsrhN
>>905
遅レススマソ
どっちもいい漫画だとは思うんだけど、スプリガン読んでるときに「ARMS読む前に読んでたら
もっと楽しめたろうなー」と思ったの。サイボーグの描写とか、構図的にも似たシーン結構あったしね。
逆にもしスプリガン読んだ後にARMS読んでたら衝撃がだいぶ薄れたんじゃないかなとも思った。
931愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:07 ID:???
これのゲームを今プレイ中だけど、
すげーむずかしいのね。AMスーツを着ても無敵じゃないってのが
実感できました。クリアできねーよー
932愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:15 ID:???
俺は諦めて売ったよ・・・
フロムソフトウェアはヌルゲーマーの俺にきつすぎる
933愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:00 ID:???
>>931
俺もかなりハマッたな。
全ステータスMAXにするのは一回目のプレイだと難しいから
二回目以降のプレイに持ち越したほうが吉。
AMスーツ無しの御神苗は使いやすくてイイぞ!!
934931:03/10/07 02:51 ID:???
>>932 933
御神苗使えるの!?
てか、もう三日も南極遺跡内部をやってるけどクリアできない。
防御型使ってるけどレーションが足りねえ。
ヌルゲーマーの俺にはスプリガンが遠すぎる・・・
935愛蔵版名無しさん:03/10/07 14:53 ID:???
私なぞアクションゲーム初体験の女子でしたが
半月掛けてクリアしましたよ。

何度もアイテム集めてから死にまくって(リトライしないで)
レーション大量に溜め込む作戦で。
936愛蔵版名無しさん:03/10/07 17:35 ID:???
ところで、スプリガン(御神苗に限らず)と戦って欲しい相手(未出)っている?
俺としては、いっぺんグレイとガチンコしてみて欲しいんだが
937愛蔵版名無しさん:03/10/07 18:39 ID:???
グレイって宇宙人のグレイか?
938愛蔵版名無しさん:03/10/07 19:49 ID:???
なかなか楽しい勝負になりそうだなw
939愛蔵版名無しさん:03/10/07 19:53 ID:ba/caf+G
フルメタの相良宗介勝負しそうだ。
940愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:00 ID:???
>>939
優にハンデを付ければ何とか勝負になるレベルだと思ふ。
941愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:16 ID:J/YxSOJB
隆って、どんな出会いで奥さんとであったのかな?
職業が冒険家だからなお且つ知りたい。
942愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:22 ID:???
奥様は女ターザン
943愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:44 ID:???
そういや御神苗、2巻で「これでもうオレの敵は宇宙人だけだぜ!」って言ってたけど
ホントに宇宙人とだけは戦ってないね…

特殊部隊とか幽霊とか魔法使いとかサイボーグとかゾンビとか忍者とか超能力者とか
拳法家とか戦闘ロボットとか吸血鬼とか仙人とか、それこそ少年漫画で出せる限りの
色々なモノと戦ったってのに。
944愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:56 ID:???
ケツアルコアトルが一応地球外知的生命体だったっけ。
テスカトリポカは地球人なのか?
945愛蔵版名無しさん:03/10/07 21:51 ID:ba/caf+G
>943
宇宙人かよ・・サイヤ人かプレデター辺りを候補にあげとく。
優ならなんとかなるだろ。
946愛蔵版名無しさん:03/10/07 22:53 ID:???
殺気を感じて
弾を避けるんだもんな、強すぎ
947愛蔵版名無しさん:03/10/07 23:05 ID:???
劇場版がファミ通の映画コーナーで、
原作の数倍面白いって書かれててむかついた。
948愛蔵版名無しさん:03/10/07 23:11 ID:xjHSw7E1
大友の名前だけで、映画版借りてみたんだけど、漫画読んでないからわけ分からなかった。
簡単に説明してくれないか?
949愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:09 ID:???
>>948
トルコのアララト山(アルメニア、イランとの国境の近く)中で「ノアの方舟」
がアーカムの発掘隊によって発見された。その「ノアの方舟」を米軍が狙って
おり、発掘隊を守る+方舟が危険なシロモノなら破壊する、という使命を負って
御神苗出動。
御神苗(とジャン)はマシンナーズプラトゥーンを撃破するものの、脳ミソに
頭脳磁界増幅装置を仕込んだマクドガル君に苦戦。マ君の方舟内部への進入を
許してしまう。
問題の方舟は、実は天気を自在に操ることができる「大気調節装置」であった。
アメリカは、方舟を使って地球環境問題を解決する力を獲得し、「核」を力の
象徴、「方舟」を平和の象徴とする、力と平和が共存する世界の覇者になろう
としていた。
マ君は方舟を発動させるが、復活した御神苗とジャンがマ君に追いつき、戦闘
開始。御神苗はマ君に勝利する。しかし、マ君は絶命寸前に方舟の「破壊モー
ド」のスイッチを押してしまう。
御神苗はジャンの助けを借りてからくも脱出。時間の流れがもとに戻った方舟
(方舟は時間の流れのない物質でできていたため、壊れなかった)は崩壊した。


マンガの方を要約してみましたがこれで分かりますか?長過ぎならゴメン。

950愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:20 ID:???
最終話の炎蛇以外で、世界がもっとも危機に瀕したのってやっぱりYAMAですか
ね?

それと、その後どうなったのかというのが激しく気になる部分がけっこうあり
ます・・・。

精霊の笑いは何だったのか?
とか
チェン・スワンリェはあの後どうなったのか?
とか・・・。
951愛蔵版名無しさん
>944
でもケツァルコアトルとは戦ってないし
(香穂を取り返すときにちょっと小競り合いがあったくらい)

テスカトリポカは宇宙人のテクノロジー身につけただけの地球人だし