魔人ブウに勝てるキャラは存在しない……4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:25 ID:???
次スレどうしましょう?
6スレ目でいいんですかね?
あとサブタイも変更無し?
953愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:27 ID:???
>吸収限界はなさそうですね。味方を食べてたくらいだから。

なんで味方食うと無限なのか激しく疑問。
個人的に吸収は、作品中で限界があるらしき設定か描写がなければ「ブウでも吸収できる」で
良いと思うが。ブウには効かねえだろ系意見は面白くなくなるので却下したい。

それよりも知りたいのは吸収の方法とスピード。
つまり吸収し尽くす前にブウにやられちゃわないかということを根拠つきで知りたい。
954愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:28 ID:???
>>951
>>934では「向き合った瞬間に」と書かれているようですが。
955愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:34 ID:???
ウルトラマンに仲間が出来たか?

>>948
気や戦闘力に関しては5+5=10になるとは限らない。
ナッパvsピッコロ+クリリン+天津飯+悟飯+餃子は戦闘力にすれば
5000vs1500+1200+1200+1000+1000くらいになるけど
結果はまるで歯が立たなかった。

気や戦闘力に関しては1+1=2では無いってこと。
1*5=2かもしれないし、1*1000=2かもしれない。
つまりブウの全てを吸収しきれる根拠は無い。

ブウの攻撃では勝てないも同じ理屈。
戦闘力1000の餃子がどどん派を20発同時に出しても
初期ベジータのギャリック砲に匹敵するわけじゃない。
ザコがどれだけ集まろうが何発撃とうがブウとの比較にはならない。

精神体うんぬんはよくわからないなら書くな。

>>949
上と同じで全然明らかじゃない。
そもそも自分で限界がわかってないくせに何こいてんですか。
956愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:36 ID:???
>>952
6に直すだけで特に変更はしなくてもよさげ?
957愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:46 ID:???
>ナッパvsピッコロ+クリリン+天津飯+悟飯+餃子は戦闘力にすれば
 5000vs1500+1200+1200+1000+1000くらいになるけど
 結果はまるで歯が立たなかった。

これは、ぶつかった瞬間、その一瞬は
5000vs1500、5000vs1200のようにバラバラだったためでは?
全員が完全に同時に攻撃したわけじゃないだろ?
958愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:49 ID:???
>947
あいこグローブでブウと同じ速さの状態で挑み、マッドウォッチで戦闘開始後に
すぐさま時を止め、その後はソノウソホントでどうとでも。
不安が残るなら、あらかじめマッドウォッチも手に持たせておけばよし。
これにより戦闘準備と道具の使用がOKなら勝ちだし、無しなら負けという事になる。
それと、あと問題なのはブウに道具が有効かどうか。
959愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:51 ID:???
おいおい
プロトデビルンが吸収するスピリチアって生命エネルギーじゃなくて
精神エネルギーじゃねーかよ。
しかもプロトデビルンは精神体じゃなくて生体兵器な。

スタンド使いには有効かもしれんが
ブウから精神エネルギー取って効果あるのか?
960愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:56 ID:???
>>958
いや、だからブウと同じ速さ出ないんじゃねーか?
ブウってDBの強キャラにしては肉体的には結構弱い。
簡単にバラバラになったり穴空けられたりしてるからね。

そもそもあいこグローブって肉体的な強さが一緒になるだけで
経験や知識は一緒にならないわけだから
気をコントロールするというDBでは高等な気の扱い方を知ってる
ギニューでさえあの様だったことを考えると
ドラえもんがあいこグローブ付けたところで舞空術すら無理だと思うよ。
961愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:00 ID:???
>>957
自分で答え出してる気もするが・・・。

ようするにそれが5000と2500+2500の違いだろ。
962愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:03 ID:???
>>955
気の総量と戦闘力の総量は違うのでは?

確かに戦闘力がザコの奴をいくら束ねたところでブウには勝てないと思うが、気に関しては単純に1+1=2 1*1億=1億になると思う。
ていうかそうしないとザコの気をかき集めた元気玉はブウに効かないてなっちゃうし。

問題になってるのは「それだけの気を一度にとっても吸収負けしない」という部分。
書き込みを見る限りではブウを倒した元気玉クラスの気でも吸収できる可能性はあるみたいだし(あくまでも可能性ね)
963愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:07 ID:???
スピリチア
生物が持っている生体エネルギー(簡単に言うとやる気みたいなモノ)。
敵の潜入兵士、通称「バンパイア」 や戦闘機にはこのスピリチアを抜き取るビーム装置がある。
スピリチアを抜かれると生きる意欲を失い虚脱状態となり場合によっては死亡することもある。

www2.plala.or.jp/bjork/macross/yougo.html#スピリチア

正直これでブウを倒せるとは考えにくい。
964957:03/01/10 04:10 ID:???
>>961
要するに、変な化学反応でも起こさない限り
ザコどもが融合すれば5000を越えるって事。
融合せずバラバラに攻撃したから歯が立たなかった
965愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:12 ID:???
>>958>>960
あいこグローブって付けた状態で戦闘開始していいの?
始まってからポケットから出して手に付ける暇はないと思うんだけど。
「付けたまま始め」が許されるんならドラえもんは勝つと思うけどね。

……いや待て!
グローブ付けたまま他の道具が出せるのか?扱えるのか?
ボクシングのグローブって物掴むようにできてない(よな?)
ペタリハンドはグローブを付けたまま有効か!?新たな問題が……
966愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:20 ID:???
>>965
//web.ffn.ne.jp/~trsb/ds/1-5.html
によると普通のボクシングのグローブ。

ついでにブウには勝てないっぽい。
>>960の言うとおり気の使い方がわからずあぼーんだろうね。
967愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:21 ID:???
>>963
ブウのやる気って大したことなさそうだしな。

仮に虚脱状態になったとしてもそのうち相手が餓死するから
どう考えてもブウの勝ちか。
968愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:26 ID:???
>>965
そうするとドラえもんはエネルギー波無しってことか?
足とか口から出すことも出来るだろうが大きなハンデには違いないな。

そもそもあの腕と足で人を殴ったり蹴り入れたり出来るのか?
ブウのパンチを防御出来るのか?
そもそもブウレベルで戦いが互角ならそんなグローブすぐ壊れてしまうのでは。
969愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:33 ID:???
そうか。
どうも勉強に身が入らないと思ったら
プロトデビルンの仕業だったのかよ。

すざけんな、俺のやる気返せ、このどちくしょうが。
970愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:36 ID:???
戦闘力の総量は普通に足し算できると思われる。
>>955のナッパの例が起こった理由は戦闘力を分散していたため、
ナッパがほぼ無傷で各個撃破した事による。
仮に戦闘力0のブゥが例のザコ5人を吸収した場合を考えると、
ナッパの戦闘力を上回る可能性が高い。

よって、気や戦闘力に関して1+1=2のように単純に考えられる。


この事に関しては以後の議論にも影響がありそうだったので一応
971マクロス7から:03/01/10 04:36 ID:p4KUuPry
>>963

サイトによると
「スピリチアを抜き取られた人間は放心状態に陥り、場合によっては死に至るが」

とある。TVの描写では、植物人間状態か死です。少し残して洗脳→自爆も可能。
一般的に言って、その状態は負けなのでは?
吸収も可能だが、抜き取ればいいのでは?
植物人間状態でもバサラの歌には反応していた。(アニマスピリチアだから、と説明されてた)


1人で数億人分なんてのは存在しない限り、個人を一度に数1000億人
これを採用してもらいたい。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4565/frame/index_f.html
参考サイト

「同時に流入してきた異次元エネルギーは、何と意志を持つ生命体であり、」
とあるので、まさしく幽霊とかスタンドみたいなモノなのでは?

972965:03/01/10 04:37 ID:???
>>966
あいこグローブを最初から手につけておくのが可なら(つーか不可だろ……)、
ソノウソホントを口に付けておくのも可としない理由はない。
この状態で、戦闘開始と同時に後ろを向いてダッシュ。逃げながら「僕はブウに勝つ」
と発声すれば良い。気のテクニックが無くとも体力的に同等の強さを持つ相手を、
短文を叫ぶ間もなく瞬殺できるとは考えにくい。

よって、道具使用可どころか予め装備しておくことすら許されるのなら、
ドラえもんの勝ち。ポケットに入れた状態で始めなければならないなら、
ブウがドラを舐めまくり道具使用を見物しててくれない限りはブウの勝ち。

そもそも道具使用不可なら何が起ころうと絶対にブウの勝ち。
973マクロス7から:03/01/10 04:53 ID:p4KUuPry
このゲペルニッチは最後に復活して、ほとんど戦闘をやってないので、設定のみだけど。
ただし、「銀河を滅亡」させる存在として出て来たのだから(過去の業績から)個人で数1000億
単位で抜き取り→死亡させる。が可能と思われる。
チマチマやってたら、無理です。

明日更に詳しい人求む。それ程は間違ってないと思うけど。
974愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:56 ID:???
>>971
別にブウは人間の数1000億倍のやる気があるわけでもないし
吸収出来ることに異論は無いがこれじゃトドメにはなるまい。

場合によってはだから死ぬ確率は50%未満とみて間違いない。
ブウは死にさえしなければあとは相手の餓死を待つだけでいい。

それに人間をずっと寝かせた状態にして永久にスピリチアを取ろうとしてたとこ見ると
これ自然回復するっぽいし。

自爆させても復活するんで問題ないし。
975愛蔵版名無しさん:03/01/10 04:59 ID:???
>>973
数1000億単位で抜き取り→場合によっては何人か死亡、大多数は放心状態だろ。

模造するのはやめろ。
976愛蔵版名無しさん:03/01/10 05:05 ID:???
>>950
次スレ立てとけよ。

と、思ったらウルトラマンだ。

>>980頼んだぞ。
977愛蔵版名無しさん:03/01/10 05:08 ID:???
打つ手がなく戦闘不能状態にされるが、トドメをさされないために相手の自然死を待つ。
というのはブウの勝ちになるのか?
次スレ以降の議論にもかかわるので決めときたいのが。
978マクロス7から:03/01/10 05:12 ID:p4KUuPry
>>974 975

TVでは死は半分くらいか?
取られた人はバサラの歌(アニマスピリチア)のみ反応して永久に植物人間状態。
自然回復可能なら、人類は滅亡しないのでは?

>それに人間をずっと寝かせた状態にして永久にスピリチアを取ろうとしてたとこ見ると
>これ自然回復するっぽいし。
マクロス艦内で取られた人を収容していただけ。(バサラの歌で再生の可能性があったから)

植物状態をどう判断するか?だけど。あとブウが勝つ方法は?
もう寝ます。
979愛蔵版名無しさん:03/01/10 05:30 ID:???
ブウはビビディによって作られた魔法生物なので
人間のようなスピリチアなんて無いよ。

体も魔法で出来てるので精神体だろうが幽霊だろうが
ぶん殴れるし。
980愛蔵版名無しさん:03/01/10 08:19 ID:???
当たり前だけど、あいこグローブって普段使ってない能力を引き出したりして
相手と同じ強さにする道具だからな。別にどっかからパワーが流れ込んでくる訳ではない。
ドラにブウレベルの実力が眠っているとでも?
ていうか、性質上ロボットがつけても効果を発揮できない道具だべ…

こんなもんブウにも有効とか言ってる奴痛すぎ。
どらえもんをもっとよくよんでから語ろうね
981愛蔵版名無しさん:03/01/10 09:01 ID:???
>>980

>あいこグローブって普段使ってない能力を引き出したりして

>ていうか、性質上ロボットがつけても効果を発揮できない道具だべ…

ドラえもんのどこにそんなこと書いてあるんだ?
966のサイトだけ読んでないか?あれはあのサイト独自の考察だよ。
それにドラの道具は一見人間用に思える物もちゃんとドラに効くのがデフォ。
人体を変化させる道具、精神系の道具、薬に至るまでね。

本当に「どらえもんをよくよんで語」ってるか?
982愛蔵版名無しさん:03/01/10 09:09 ID:???
ドラえもんは格闘するにはバランスが悪すぎです。
しにます。
983愛蔵版名無しさん:03/01/10 11:20 ID:???
>>981
かくとうグローブを使った時、まったくのび太の肉体(外見からな)は変化しなかった
つまりどう考えても、最大出力は変化していない。
ただ単にヘタレのび太が通常1割しか使えていない力をもう何割か引き出してジャイアンに対抗したと見るしかありません。
そうでなければ作中と物凄く矛盾します。
それとも、「グローブは外見変化させないけど内部構造を変化させて力を引き出しているんだよ」と
作中にまったく書かれていない&とても考えられない反論でもしますか? ちょっといい加減にしてください
「肉体なんか関係なく無限に力引き出せるんだよ」とかいうアフォな意見は勘弁してくださいね
さすがにドラえもんはそこまで無茶な漫画ではないです

あと、人用の武器が恐竜などを相手に通用せず、あわてたりするシーンなどは何度かあったと記憶していますが
これは私の記憶違いかも知れませんので、強くはいいませんがね
984愛蔵版名無しさん:03/01/10 12:34 ID:???
>>910
何も答えになってねーじゃん バカか?
なにが「833辺り見てくれ」ってさらっと流してんだよ
985マクロス7から:03/01/10 12:52 ID:p4KUuPry
>>979

スピリチア=DBの気
(設定では) ブウの攻撃より早く、死と植物状態に(半々)可能
寿命問題も、餓死をクリアしている現状を考えると、ブウに負ける事は無いと思う(少なくても植物状態なら)

ブウが死ななくても、ブラックホールや超新星に捨てる事は可能(頭は凄く良い)
自分で行かなくても、少し戻して洗脳→自滅も可能。

ブウが勝つ方法は思いつかない。
986愛蔵版名無しさん:03/01/10 13:03 ID:???
>>983
ネタっぽいが一応
>さすがにドラえもんはそこまで無茶な漫画ではないです
無 茶 な 漫 画 で す
しかし、このスレ的には貴殿の意見が正しいと思われ
987愛蔵版名無しさん:03/01/10 13:09 ID:???
>>983
>まったくのび太の肉体(外見からな)は変化しなかった
は?そんな理由なんですか?USO800を飲んだのび太の外見は変化しませんが
「言った事がすべて嘘になる」という突拍子もない能力を身に付けましたよ。
だいたい、DBキャラだってマジュニア戦のノーマル悟空と、最終巻のノーマル悟空では
外見が全然変わりませんが凄まじい戦闘力の違いがありますよね?
「人間の姿を保っているけれど人間を遥かに超える戦闘力を得る」という、
このスレの大前提であるDB原作の展開を無視してどうするんですか?

>それとも、「グローブは外見変化させないけど内部構造を変化させて力を引き出しているんだよ」と
>作中にまったく書かれていない&とても考えられない反論でもしますか? ちょっといい加減にしてください
>さすがにドラえもんはそこまで無茶な漫画ではないです
ロボットと人間の足をつけかえる機械が出てくる漫画が?
運命を操作し100分に100の苦痛を与える(宇宙の果てまで行っても逃げられない)時計が出てくる漫画が?
言った事がすべて嘘になるなどという凄まじい薬が出てくる漫画が?
逆に書いたことをすべて現実にする予定帳が出てくる漫画が?
ドラえもんは、信じられないような効果のアイテムを平気で出すという意味において
十分に「無茶な漫画」です。ドラゴンボールも同様です。そしてそれは、ドラえもんや
ドラゴンボールが名作であることをいささかも否定するものではありません。
988愛蔵版名無しさん:03/01/10 13:23 ID:???
いつも気になって読んでいました
魔人ブウは昔少し読んだだけで半分以上忘れていますが
ミツヤサイダー、、違ったゴットサイダーの主人公はどうかな
霊刻勇気だったかな、、食堂にあって少し読んだのだけど
神に勝つぐらいだから魔人にも勝てそうな気がする
989愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:03 ID:8O8PJdfI
ミツヤサイダーで一気に気が抜けた。

気が抜けたサイダーなど飲めるかぁ!
990マクロス7から:03/01/10 18:22 ID:p4KUuPry
>>988

鬼哭霊気です。
何人もで合体してやっとだから単体では無理。
前から疑問だったのだけど超高次元の魔人は何故勝てないの?
自分で「有機体の奴らでは無気体のワシは倒せん」と言ってるし、
惑星が弱点でも、本体は巨大ブラックホールなのだし。
過去ログでもブラックホール内ではブウはダメと結論されてたけど。
体内にいれれば惑星を発見する前にブウはつぶされるはずだけど。

原作みたいに自分から弱点を教えなければね。
プロトデビルンと超高次元の魔人の2体になってしまったけど
991新スレ:03/01/10 18:26 ID:???
誰か立てないの?
992愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:28 ID:???
まだ前のスレが少し残ってる。
993愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:29 ID:???
せこ!
994愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:32 ID:???
ドラえもんの道具はたいていが制限付き。
なんでも出せる風呂敷は実はお金を取られるなど、後付けで制限付けられた例もある。

出番が少なくて語られなかった制限も多いだろうが。
995727:03/01/10 18:33 ID:???
スレタイは
ブウに勝てるキャラクターを探せ・・・6
の方がよくないか?
996愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:34 ID:???
>>994
だからといってここで作者でもないうちらが新たに制限作るわけには行くまい
997愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:35 ID:???
それはきみたちの、心の中に‥‥‥って思わずつけたくなるな(w。
998愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:37 ID:???
いかん、とりあえず

魔人ブウに勝てるキャラは存在しない。。。5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041089108/
999愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:39 ID:???
999(^o^)/
1000愛蔵版名無しさん:03/01/10 18:39 ID:???
おいおい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。