>>356 実戦ではナイフをかわすだけでも、かなり難しいです。
動体視力のいいボクサーでも無ズイよ、戦うなら大人しくこちも武器持つのが吉。
捉えるのはほぼ不可能。
どんな態勢でも刺せるし、生身の打撃と違って当たるだけで切れるから。
特にナイフ持ってんのが打撃系格闘家なら、組み技は先ず100%無理っす。
まあ、鮫先生クラスなら、一流クラスじゃなければ大丈夫だろうが。
>>357 う〜ん、鉄下駄は投てきには不向きだな〜
重いし、予備動作が大きすぎる。
それにどっちかっていうと、専門の武器として訓練してる訳でもないし。
コータロー世界の実戦では無理っぽい
揚水の達人クラスの暗器でさえ、一回見せちゃうと大きく有効性ダウンしちゃうから。
吉岡(妹)のナイフでさえ、防がれちゃう世界だからな〜w
bookoffで古本を買いつづけて22巻まできたけど
続きがみつからないまますでに半年。
マンガ喫茶いって読むかって感じです。
>>358 >ナイフ
それはナイフ固体に執着し過ぎだって。全体を見てみればそれほど怖くないさ。
突くか振斬りだからパターンが読めやすい&腕を掴めば約70パーセントは封。
特に柔道家は掴むのは一流と言っていいかと。
>鉄下駄
投げるだけなら距離とってば良いと思うけど、防御の方が向いてるかもね。
361 :
長いな:03/10/26 17:23 ID:???
>>360 いや、腕を掴む段階で無理があるとおもうなあ
隙を突いて入り込むにしても相手が大振りしてくれる事前提だし
一発も貰わないで、入り込むのは死ぬほどムズイと思うけど。
まともに入らないなくても、当たりそこないの突きでも刺せるってのは相手に強みなんだよね。
ナイフを持ってない手なら、当たらずに捕まえられるけど。
持ってると軌道が変わるから。当たりさえすればいい訳だし。
ナイフだけじゃなく、逆の腕や、足でも攻撃してくるし
んで、捕まれたら(コノ場合逆に捕まえられた事にもなる)刺せばいい
組んだ段階で動きが止まるから。
手で止めようとしたら、手を刺すしね。
でも、まあ、素人相手なら出来ない事は無いかなあ?
ビビって大ぶりしてくれれば。
一番確実なのは、自分で致命傷にならない左手などを刺させる事だとおもう。
半身でナイフを順手に構えられて、防御しつつ攻撃されたら手が無いけど。
>鉄下駄
別に鉄下駄じゃなくてもいいと思うw
素直に腕にガード付けた方が防御にもいいし、手も塞がらないよ。
投げるならナイフ。スローイング用の奴ね。
正面から殺すなら、アンダースロー(上回転だとアゴに当たる)で咽。
後ろからなら心臓。
そうか!腕と肘にガード付けて、防御しつつ接近。
掴んで肘or組み、って手もあるな。
トンファに近いかも。リーチと攻撃性は低いが、防御力は高いか?
日常で代用がムズイから、最初から用意しておく時間があれば、になっちゃうけど。
無理ってほどでもないさ〜まずナイフの場合短刀系なのが助かる。
切る指すで近づかないといけないからな、その時にギリギリから手首掴むまでのスピードは意外と馬鹿にできないよ。
突かれる場合が難関だが空手の応用で腕を捌いたり、足でナイフ手を打ち隙を作り↑を実行するも可。
また相手から来るよう誘う手もある。説明面倒でスマンがナイフのパターンって分かりやすい、やはり単調である…と。
ナイフは手首付近の固定でも良いけど、さらに手首を捻る事が重要。
鮫の妻が死んだ時にナイフ人間を抑えてたが、あれは力がいるしな…まさに柔道家だからできる芸当かもしれない。
ナイフの一撃必殺に恐れているみたいだが意外と攻略ってあるもんだと思うがなぁ…銃のように。←無理?(w
…と言ってもこれらはナイフ一本での話っだけどな。
下駄はどうでもいいわな、長くなるし(w
ナイフで突いて致命傷(一撃で相手を行動不能にする)を与えられるのは、
たいてい身体の中心部に、自分の身体ごと体当たりしていった場合なんだよな。
腕が伸びきった状態で先にナイフをもっていても、相手に深々とはまず刺さらない。
ナイフの方が間合いの距離は短くなる。
振り回して斬り付けても、眼や首筋にでも当たらない限り皮を一枚切る程度。
ナイフ格闘術にはイロイロあるけど、長くなるからもういいかw
結局は自分と相手の力量差の問題になっちゃうし。
人の基本戦闘力が平均100として。
ナイフを持つ段階で+120くらい
あとは、持った人間と、持ってない人間の力量差でもあるしな。
ただ、接近戦より、打撃で離れての一撃の方が圧倒的に有利だし。
武器を使って五分にした方が確実だから。
格闘家同士の漫画のなかの有効性は下がるよ。
少なくとも、武器を使う格闘家の+150位の力量がないと戦い難い。
どうやって武器を使って相手を殺すかを修練した人達だから、どっちにしろ不利なのよね。
鮫パパ。
ナイフが一撃必殺なんじゃなくて、刺された場合の危険性でしょ?
だから、左手を刺させたほうがいいって書いたのよ
絶対致命傷にならないから
相手の力の方が強ければ突いてくるナイフを掴むなんて出来ないよ。
あと、皮一枚ってのは大げさだけど、切るなら深くても肉一センチだろうね。骨にあたるし。
ナイフの種類にもよるけど、事件に一番多いサバイバルナイフか出刃包丁で考えて。
まあ、普通は喧嘩では刺すもんだけど。
傷付かないで勝つ事を考えた場合、どうしても圧倒的に不利なんだよね接近戦は。
つーかナイフに素手で向かうのはやっぱりナンセンスだと思うw
だんだん相手をナイフの達人にしてきたな。
いや、コータロー漫画に合わせたのと2つパターン。
滅多に使うものではない「肉を斬らせて骨を絶つ」の方がナンセンスだと思うぞ。オススメできない。
その考えもある意味読みやすいじゃん、ナイフ使用法と同等に。
それにナイフを「掴む」のに相手の力は関係ない、掴んだ後だろ?
だが片手ナイフなら両手で対処すれば力も対抗でしるし、掴んでいる時点で若干有利になれる。
そりゃ傷無し勝利は難しいが接近戦不利が圧倒的ってほどでもない。それはナイフの使用法が単調的だから。
う〜ん、どのくらい喧嘩した事ある?
理論が現実離れしてきてるんだよなあ・・
オレはガキの頃からなら、100回くらいあるんだけど(殆どはガキの頃だけど)
ナイフ相手に素手で勝てると思うのは頭の中の理論だけなのよ・・
警察みたいなプロでも、やっぱり柔道のみ経験者の方が全然殉職率高いしね。
打撃経験者と比較すると。
警棒の使い方一つでも差がでる。
実戦でも同じことが言えて、実際に刃物相手に勝った柔道家って殆ど聞いた事ないでしょ?
殆ど打撃経験者だけだもん、そういうの。
警察の傷害事件なんかの記録でも
肉を切らせて、は、最後の手段だよw 絶対に逃げられない
死にたくない時はこれの方がいいよ。
素人なら読んだりはしないし、コータロー世界の話ならまあ、別。
っていうかコータロー世界の達人相手では、どんな方法も通用しないと思う
分身とかあれば別だけどw アレは飛び道具にも使えるなw
>オレはガキの頃からなら、100回くらいあるんだけど(殆どはガキの頃だけど)
おかげでこれまで書いていたすべてに説得力がなくなったぞおい(w
ちなみにその中で相手がナイフ等武器をもっていた喧嘩はどのくらい?
幼稚園でのとっくみあいが90回くらいじゃないだろうな(w
>警察みたいなプロでも、やっぱり柔道のみ経験者の方が全然殉職率高いしね。
>打撃経験者と比較すると。
ソースをどうぞ。殉職率の比較を具体的に頼むわ。
>>369 >相手がナイフ等武器をもっていた
それは、無いw
そういう事じゃなくて、実戦ではそう思うように動けないって事。
今までのレスで出してきた技一つ一つが、頭で思ってるようには絶対に出せないよ。
おれ、空手黒帯もってるけど、ナイフ相手に無傷で勝てるとは思わないよ。
前レスで、空手の応用で、って書き込みあったと思うけど
空手を専門で訓練してるオレでも実戦で空手技出すなんてムズイよ、
ましてや、ナイフをもった相手に、柔道家が出すのは難しすぎ。
まったく傷付く事に恐怖心を持たない奴なら別だけど
まあ、喧嘩は大体小学生高学年〜中学3年の時(小学生の時が70〜80くらいかな)
高校から空手始めてからは、殆どやってない
つ〜か、胸倉つかんで、振り回すだけで相手が引いちゃうから喧嘩にならない。
握力だけでも86キロあるんで、握りを押し付けるだけですぐ解るから。
でも、小学生の奴でも結構プラスになったよ
丈夫で腕力が無いから、怪我をし難くて経験が積める。
>ソースをどうぞ
さあ、細かいトコまではしらないけど、コレ、知り合いの柔道の先生から聞いたんだよ。
まあ、スポーツ少年団の、だけどねw
同じ道場で教えてたから、曜日違いで。
それでなくても、実戦での実績は明らかでしょ?
聞いた事ある?柔道家で実戦の達人
刺された人なら聞いた事ある、かなり柔道で有名な人だったと思うが・・
・・・う〜ん、コレも名前思い出せん、スマンw
あ〜長いなw
>>368 >>370 そもそもある程度ナイフの特徴を理解してないと駄目であるわけだが・・・何パターンも必要ない。
警察の例だって表に出てれば出てないのもあるから実例は(ここでは)無意味だろ。
ちなみにナイフ人間を抑える瞬間を見たり聞いたりしたがそれをここに出せないのと同じ。
アテにならないと言った方が分かりやすいか・・・。
確かに相手と向かい合った経験が無ければ硬直する、素人は逃げる事が1番大切だが、
抑えようと思ってる人間が逃げ腰なら素人と変らない。
そして相手を読めないとどんな人間でも苦しい。柔道家だろうが何だろうがね。
ただ手首圧縮でナイフを落とす技術や、ナイフ手持ったまま投げられる点は馬鹿にできないと思われ。
>空手黒帯もってるけど、ナイフ相手に無傷で勝てるとは思わないよ。
前から「始めから無理」が入っている、つまり先入観ある人には無理と言っておこう。
厳しいが、いつでも出せない「技」ならそれは「技」と言えない、そこが己の隙になりやすいと思わん?
ちなみに俺は打撃対応としてスウェーや捌き・防御を使うよ、空手やボクシングで習ってないのにね。
とは言っても相手が殴る→避ける・捌く→ができればナイフ対応にも希望が持てるが・・・困難なのは変らない。
何よりも「いつ来るか・来させるか」という作戦が大事なんだよ、反射神経よりは。
そして怖気ついた考えはマイナスに向かっていると。
>>370さんのケンカ道は素晴らしいが今回では「向かい合う恐怖」しか使えない。
少々追加を・・・
理論はハズしてないと思われ。
少しのパターンだが、より安全性を入れた対応を言ったのだから。
素手VSナイフでこれ等の他に何をすればいいんだか・・・
373 :
長いな:03/10/29 01:54 ID:???
>>371 >つまり先入観ある人には無理と言っておこう。
>いつでも出せない「技」ならそれは「技」と言えない
・・・いや、書いてある事は解りきってる事なんだけどね・・武道家の実戦で一番大事な基礎だし・・
そうじゃなく、現実問題として、それが実戦でどれだけ困難な事か、って事を書いたんだけど。
要するに現実の「死」の恐怖に立ち向かえるだけの精神力があるか?って事
んだから、実戦経験どのくらい?って聞いたの。
経験から言わせて貰えば、やれば、勝つのは勝てる
けど、相手が殺る気なら、どんなに平常心で研ぎ澄ませても、何処か一発は貰う可能性は80〜90%。
「無傷」はきつ過ぎる。 ・・もちろん相手の喧嘩慣れ、覚悟が相当な物と考えてね。
つーかそれも書きたい事と違うんだが・・・まあ後で書くわ。
>何よりも「いつ来るか・来させるか」という作戦が大事なんだよ、反射神経よりは。
>そして怖気ついた考えはマイナスに向かっていると。
いや、それも解りきってるw
でも、コレは柔道技での対武器の不利って意味だから。
もちろん実戦で一番大事なのは「頭」だよ、技にも通じるし、不意打ち、物、演技力全部の利用に大事。
な〜んか論点ずれて来てない?
続く。
>素手VSナイフでこれ等の他に何をすればいいんだか・・・
ココ!
オレは最初から、素手VSナイフじゃなくて
身近な武器の応用VSナイフ 派だから、論点がずれてるんだよね。
最初から「素手の不利」を言ってるんだけど
如何したって此方も武器を持った方がいいに決ってるでしょう?
段々武道の根本とかの話に変わってるw
身に付けている物でも武器になる物は一杯あるのに、
素手に拘り過ぎるのが俺の最大の異論点。
前にも書いたように、結局素手の人間と武器を持った人間の技量、精神力、経験の差で
全然結果は変わる訳だけど、素手の方が武器を持てばその差は確実に縮まる(か、上回る)
例えば、同じ技量、経験の物同士が、片方素手、片方武器、ならほぼ絶対武器が勝つ。
今までのレスは、大体、かなりの技量差があれば、素手が勝つ事も可能、って事なんだけど
いや、そりゃそうだと思うよ、俺も。 場合によるけど。
けど、技量差が無ければ勝てないし、結局相手の攻撃力、防御力が上がってる訳だから、
如何レベルでは不利なのよ、全然。
んで、コータローに戻すと、鮫パパと他の主要メンバーを比べても、そんな力量差は感じられないし
勝つことは或いは可能でも、どちらが強い? と聞かれればかなり下になる。
って事。
やっと戻ったなw 話。
>>373-374 ナイフは対処しやすいが話しの元さ。ナイフでは素手でも対処あるというレスにそちらさんがノッて来たと。
武器VS武器では俺関わってないよ、そっちの話は多少退屈だったから話に加わろうとしてない・・・
(常に鞭を腰に巻き中距離で使用、間合いに入ったらペンで殺!はどうだ?w)
あと別に「無傷」にも凝っていない、ただどっちの人にしろ左を盾にするのに異議があっただけさ。
それとナイフ腕掴みも可能性が低い無いわけではないと。
>かなりの技量差があれば、素手が勝つ事も可能、って事なんだけど〜全然。
で、技量の無い人も何をすればいいか分かってるなら可能になると言いたいのさ。
まぁ、本能でナイフを真っ先に狙うのは当たり前だがな。
コータローの話も関わろうとしてなかったが・・・あの世界でも必ずしも“絶対”ではなかったと思うし、
何にしろ俺は十数年間も武道考えてる奴が1番怖く手ごわいと思うんだがな。
もう長文レスいい加減にやめれ。
内容がかなり胡散臭くなってきてるし。
あぁ〜久々の活発化だったけど長文になれば良くないもんな。
そろそろ退屈になってきたし、もう止めるよ。
ところでこのスレageなくていいか?
378 :
愛蔵版名無しさん:03/11/03 01:09 ID:qPqmUwYH
ナイフ談義は武道板でしてよ…
379 :
愛蔵版名無しさん:03/11/03 11:23 ID:ZGCMQYgY
「コータロー柔道編」の戦いって<リアリティ>と<漫画のうそ>の
さじ加減が絶妙だよね。
柔道編から入った俺は、柔道以前のコータロー読んだときに、
あまりの差に引いてしまったよ。
やっぱり柔道編が最高。
380 :
愛蔵版名無しさん:03/11/03 13:01 ID:Q1z+F8uE
柔道では4段以上の昇段審査では
「極めの型」が審査内容に加わります。
その中には少しだけど、武器を持った相手への対応があります。
>>379は無印のどのへんを読んでみたの?
まさかいきなり初期の蛇骨会とかクララとかを(((( ;゚Д゚)))
まさかいきなりって、普通1巻から読むものだと思うが
だとしたら漏れの従兄弟と同じだ。柔道編から入って漏れに旧1巻〜借りに来て、
そのまま1冊も読み終えられず返しに来た。
20年も前の漫画なんだからさ、ギャップ激しすぎるんだよ。小難しい設定とか
ないから、せめてD地区編あたりから読んで馴染んで、細かい筋や人間関係とか
気になり始めてから最初の巻へ溯ればいいYO
もし、今時のアッサリ(とかトーン駆使の)画風の漫画で育った若い方なら、尚更。
確かに一巻の絵は辛いと思うが、やはり一から読むのが最善でしょ。
呼んでればすぐに慣れると思うし話のテンポが同じなら尚更かと。
ただあの約60巻?に手を出すのが躊躇う。
>>384 「初期の絵がつらい」って意見が大半しめているけど、そんなに辛いかな?
俺なんか読みきりの頃からのファンだったから、そんなに気にならなかったけど。
むしろ番外編(27、28巻)が終わってからの方が違和感あった。
(高校入学当時の話だったから、巧太郎、麻由美、天光寺が皆チビに描かれていて、
本編に戻った時もチビのまんまだったから)
386 :
383:03/11/19 12:02 ID:???
>385
それ本スレでも言われてたよ<番外編後
そりゃ読み切りの頃から読んでりゃ気にならないだろw
そうじゃなくて柔道編から入った(そのへんの絵に慣れた)人とか、
最近の漫画の絵に慣れた人は敬遠するんじゃないかって言ってるんだょぅ
387 :
愛蔵版名無しさん:03/11/20 13:52 ID:/Wg1Z3mu
Dブロック篇辺りまでのハチャメチャなノリって今の読者が読んだらどう思うんだろ?
リアルタイムで読んでて凄く面白かったけど今読むとギャグとか辛いかも…
柔道編から読んだ人に一巻の絵は辛いな。
千葉流編が大好きでのめり込んだ俺も一巻から読むのは大変だったし。
だが本当にもったいない。
Dブロック編まではともかく(それでも面白いが)
それ以降は間違いなく漫画のトップクラスにあると断言できる作品であるだけに。
絶対の面白さを保障して読ませてあげて欲しいものだ。
ギャグは時代の流れが関係するからいいとして、話の内容よりも絵がかなりツライな
慣れるしかないな。
>>351 パタリロのアニソン知ってるなんて同世代かも。
というかここって年齢層高目かもね。
それマライヒの歌だよね・・・。やっと思い出したぞ。
ところで謎があります。
14巻30ページからの背景黒に大きな字で
「覚悟」「非情心」「つづく」などがあって、作者が36歳とかでてるんだけど
このへんの意味がまったくわからない・・・。
392 :
愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:16 ID:EA4UlzaR
エヴァのことかな?
>391よ>351は初期のエンディングだろ。
スレ違いスマソ
いい歳したおっさんがエヴァのパロディをやってにんともかんともとかそんな感じなんじゃないかねー
今になってようやく太刀根の名前の意味に気付いた22の冬。
396 :
愛蔵版名無しさん:03/12/22 14:57 ID:x2WrsPXA
太刀=レズのタチ役
ユリ=レズ全般の呼称
だったっけ?
「タチ」「ネコ」「ユリ」だ。
398 :
395:03/12/22 23:40 ID:???
そゆこと。
ネコ=受け側ね。
連載当時だって言葉の意味位知ってたのに何で気付かなかったんだろう?
この間L見てるときに話と関係ない天啓が降りてきた。
「拷問」ってとこからいかがわしい連想でも働いたんだろうか。
>太刀=レズのタチ役
これは、説明になっているのかなっていないのか。
知らなくてもなんとなくわかる、かな?
責め役・男役って意味だね。
401 :
愛蔵版名無しさん:03/12/26 15:25 ID:+m+Fz780
コータローって吉岡達也戦で無拍子習得してない?
封心の舞で覚えてないと思う
ナイフ対素手といえば、ラバbうわなにをするやめろ
ハァ‥ハァ…
やっと黙らせた…
405 :
愛蔵版名無しさん:04/01/16 18:47 ID:W5xeMXCv
あげときます
アゲんなくそったれドボケ
○斗神拳は一子相伝。ゆえに俺しか継承者(メンバー)はいない。
ってのを見た覚えがあるが、コミックスにはない。
クレームがついたのだろうか。
笑ったんだがな。