検証・あなたの「こち亀」はいつ終わったか?V

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:03/03/02 01:49 ID:???
ョが入るべき場所が・・・
953愛蔵版名無しさん:03/03/02 02:38 ID:???
俺も江崎教授まではアリ、だから84巻あたりがライン
左近寺はどーも好きになれない
954愛蔵版名無しさん:03/03/02 10:38 ID:???
左近寺は美少女ゲームを語るために出したキャラ
コイツが出てからこち亀は決定的におかしくなったと思う
955愛蔵版名無しさん:03/03/02 10:46 ID:???
>>950-951
ワロタよ。
956愛蔵版名無しさん:03/03/02 11:18 ID:RRUgg2tq
鳥山がカメダスで両さんを宇宙で一番強い人かも知れないって言っていたけど、
それぐらいパワフルで滅茶苦茶な時期が良かったよね。
巨大帆船や宴会船で街を壊したり宇宙で生きていたり、あと警視庁を爆破したり
ね(「警視庁の悪魔」だもん・・)。ありえね〜って感じが良かった。
でも、鎧着て部長の家を壊したあたりから、そのパワフルさが変わって来た感じ
がする(あれ何巻だっけ?)。絵柄もこなれて来た感じだし。
957愛蔵版名無しさん:03/03/02 11:34 ID:WmiuTI+t
スレ違い気味だけど、こち亀単行本未収録ってどれ位あるんだろう?
覚えてるのでは、一話分が完結し、次のページで舞台がスタジオ〜楽屋に変わる。
両津、中川、麗子、部長が「こち亀」を演じてる役者で、
見開き2ページだったと思う。
覚えてる人、いる?
958愛蔵版名無しさん:03/03/02 11:37 ID:???
>957 地震を台風に描き変えたって話しか聞いたこと無い。リアルでは全盛期読んだこと無い。
959愛蔵版名無しさん:03/03/02 12:12 ID:???
>>957
そんな話あったのか?
何年くらいの話?
960愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:03 ID:oTeobbmZ
>957収録済みじゃないの? その話は本田がポルシェと騙されてシトロエン買うやつ
961愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:07 ID:G9i+yhGA
>957
最近の版の四巻巻末に載ってる野球の話(絵は60巻ぐらい)はいつのだ? で、これ収録のために収録漏れになった話があるね 言葉狩りの延長か?
962愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:10 ID:UD+eCO32
もう、話のねたが尽きているし、作者もTVアニメでお金が潤うように
なったし、長期連載という点ではゴルゴ13には敵わないが、サザエさん
を抜いたと思うし、ひとつの作品の単行本の数でも手塚治虫などを
はるかに越えた。つねに、いつか方針をかえて違う傾向の作品にも
チャレンジして、新境地たとえばSFとか、時代劇に向かったり
しないかと期待もしてたんだが、結局これがライフワークになって
しまいそうだな。アニメをやると、自分の作品が副次的なものに
段々思えてきて、面白くなく、自分が描かなくてもテレビで
適当にお話がつくられ、それなりに視聴率がとれるとなると、
作家はジレンマに陥る、それが陥らないのだとすると、それは
作家魂が薄いのよ。
963愛蔵版名無しさん:03/03/02 15:03 ID:TtVSxrLJ
たしかにアニメこち亀の視聴率はなかなか好調で、関東、関西共に、毎週平均15%
を維持している。
ちびまる子ちゃんよりも、視聴率的には上なんだよ。
964愛蔵版名無しさん:03/03/02 16:23 ID:???
>>961
元は、題名を失念したが、両津と中川が他の派出所に、応援で行く話が載っていた。
その派出所の班長が旧陸軍の上官みたいな人で、部下を銃に謝らせたり(敬礼か?)、派出所内に色々な銃器類を置いてたりしていた。
班長と部下が外出している間に、暖をとるために二人が銃を燃やし、班長を怒らせる話だった。
中川が銃を燃やすときのセリフがまずかったのかな?
965愛蔵版名無しさん:03/03/02 18:29 ID:???
>>964
『派出所自慢の巻』だね。
中川のセリフは「天皇陛下バンザ〜イ」
車のトランクに対戦車ライフルを持ち歩いている中川が最高!
前期のの中でもかなり面白い作品なので読んでない人は損してるよ。
966愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:39 ID:4z6qgGDq
>>961
>>964
>>965
俺はこち亀を全巻持っていた、が数回の引っ越しで無くしてしまった
探しに探したがなく、仕方なくもう一度全巻かった。新刊で買ったのが間違いの始まりだった。
買い直したのは3〜4年前の話だが、台詞を変えられていたところが数箇所あって悲しかった。
4巻には新しい野球の話が入っていたが元の話がカットされたのには気付かなかった。

ところで余談だが始めになくした全巻は見つかった。
今俺の家には1〜110巻ぐらいまでと1〜130巻ぐらいまでがある。
今のこち亀のオチこぼれぶりを見るとセットででは高値で売れそうにもなく困っている。
967愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:40 ID:4z6qgGDq
文庫サイズの単行本も全部かったが次々出やがるので腹がたって
26まででやめて友達にあげた 鬱だ死のう
968愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:46 ID:???
ゴミ亀、新刊で買ったのは4回くらいだな。後は全部古本屋。
969愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:48 ID:RV96uDIZ
>>939
「必殺、正月カット」で、三好清海入道って言葉が出て来たけど、今だにわからない。

勘違いだったら、スマソだけど、オリジナルだとこの台詞、ストロング金剛だったような
気がしたんだけど・・・。

970愛蔵版名無しさん:03/03/02 22:22 ID:???
>>969
おれはこの話がはじめてジャンプで読んだ回なので
よく覚えているが、やっぱり三好清海入道っていってた。
このセリフがとくに面白くてコミックスも買いだしたはず。
971愛蔵版名無しさん:03/03/02 23:36 ID:o+lH+ul3
両さんは正月は部長の家のおせち目当てであれこれ作戦を練ってたけど、いつ
から無くなったんだろう。
寮の連中もおばさんも田舎に帰ってるので残された両さんはなんだか寂しそう
だったな。
それで駄菓子やのばあさんの所に遊びに行くって話もあったっけ。
972愛蔵版名無しさん:03/03/03 00:31 ID:???
>>957
しっかり単行本に入ってるよ。
両津と部長が台本渡されてコントやってるページね。
「ボケちゃって、もうこの作者も長くないな。」
という両津の締めゼリフが今は冗談になってないが。
973愛蔵版名無しさん:03/03/03 00:33 ID:ag53MA1l
おおっこれは珍しい50円玉だ。
よろしい30円で引き取りましょう
やったやった売れた…ん?
まて、こら。かんかんかん

何気ないギャグにメチャ笑ったよ
もう、こんな何気ない笑いは提供できんのか。秋本は…
974愛蔵版名無しさん:03/03/03 00:43 ID:8UnqfsoP
おまいら、両さんの誕生日ですよ
975愛蔵版名無しさん:03/03/03 02:14 ID:i+HXWlzw
両津も60歳前後…
麗子は46か うちのオカンと大差ナシ
976愛蔵版名無しさん:03/03/03 02:51 ID:NUzNqW6a
>>954
同意だな。
だいたい98巻くらいだっけ?
パソコンの話くらいからおかしくなったと思う。
ドキメモとかプリクラとか、世間で流行ってる物を題材にした話が多くなってきた頃から
別の漫画になってしまったような気がした。
個人的に好きだった時代は、40〜70前半くらいまでかな?
酒屋の留守番を頼まれてたら、強盗が入ってきて、一緒に飯(確かカレー)食って
子供の面倒を見させて、最後は強盗が自首する話とかが好きだった。
977愛蔵版名無しさん:03/03/03 04:32 ID:J4S9dKn+
絵はアシスタント
ストーリーは編集部の人間が
いろいろアイデアだしてんじゃないの
978愛蔵版名無しさん:03/03/03 04:37 ID:J4S9dKn+
現在どこまで秋本治
本人が作品に関与しているのか?
979愛蔵版名無しさん:03/03/03 09:56 ID:y0ZGyMc2
3/3の女の子の日故に、昔は自分の誕生日聞かれるの嫌がるような純朴さがあったんだけどなあ。両さんは。
タバコ屋のようこちゃんと誕生日が一緒っていう設定、もう作者はとうに忘れてるでしょう・・・。
980957:03/03/03 10:49 ID:1k9L3osC
>972
入ってたの?単行本買ってたのが113巻位までで、
その辺りに入りそうと見当付けてたんで、アレ?と思って。
(やはり今や全巻売り払っちゃいました)
確か部長が「わたしがでてくると話が〜〜になる傾向があるな」
などと言ってて、作者の冷めた突き放しっぷりにオヤ?っと思った覚えが
あります。
他、レス下さったみなさん、ありがとうございました。
981愛蔵版名無しさん:03/03/03 12:38 ID:peiMmHOW
120巻過ぎて買わなくなったが
131を買ったら腐りきってはいなかった。
昔を100点としたら 19点ぐらいあったよ
ひひひ
982愛蔵版名無しさん:03/03/03 13:07 ID:???
ひさびさ読んだが今週すごいな。
コマでかすぎw

ありゃ間違い無く本人は書いてないね
983愛蔵版名無しさん:03/03/03 15:18 ID:WJnVpqjH
葛飾柴又に礼子と行く話は何巻に収録されてるか分かります?
984愛蔵版名無しさん:03/03/03 17:20 ID:???
今週のこち亀読んだら猛烈なデジャヴに教われたよ。
キャラが纏に変わっただけで殆んど同じネタが有った様な、、、とうとうネタ切れか?
985愛蔵版名無しさん:03/03/03 21:22 ID:o8VcRWSK
>>983
「礼子さん!」
986愛蔵版名無しさん:03/03/03 22:00 ID:Klgh0yEe
誰よ礼子って
987愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:12 ID:T34BtqvV
カバンで男を叩く香具師
988愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:38 ID:AWzy0IGo
纏のシリアスものはつまらん。
これだったら、檸檬のハムスターの話のほうが、
マシ。
後味はこち亀歴代の中でも1,2を争う後味の悪さだが、
問題提起してるだけでもマシ。
989愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:42 ID:1vYVrMbG
>>984 確かにありましたね。自分の記憶に間違いが無ければ
両津と村瀬の話の大筋が今週の内容とそっくりです。
990愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:52 ID:???
ノアだけはガチ。
991愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:54 ID:???
長州「おい、金沢、今週のゴングの表紙はわかってんだろうな?三沢対小橋戦にしたら
かちくらわすぞ!!」
992愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:57 ID:???
W作ったぞ
993愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:58 ID:???
天龍の必殺技53歳炸裂!!
994愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:59 ID:???
志賀のヘルニアはアングルです。
995愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:01 ID:???
ノーフィアー!!
996愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:02 ID:???
天山「なあ、コジ」
小島「なあ、天」
997愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:03 ID:???
ラッシャー木村「こんばんは」
998愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:05 ID:???
ラッシャー木村「おい渕、早く嫁さん見付けろ、兄貴も心配してるぞ」
999愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:05 ID:???
永田ロックW
1000愛蔵版名無しさん:03/03/04 00:06 ID:???
マッケンロー中西
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。