そう、とくべえね・・・。(知るか、コノ!!)
2 :
愛蔵版名無しさん:02/12/12 23:11 ID:ApZf78HY
両津式貯蓄法。
4 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/13 00:04 ID:4+cHV8zz
牛のくせに牛乳飲んでやがった・・・
5 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 00:11 ID:Cn+vwjWf
今売られている文庫本のゴルゴ13に
「ラオスのけし」が載っている。
もちろん、バーテンもチェックした。
6 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 01:40 ID:drcRo5SK
あ〜オールドこち亀ファンに一番有名なゴルゴ13だな(w
小学生のころ床屋に「ラオスのけし」の巻があって「これか!」
と思い読んでみたけどまったく意味が分からなかったよ。
だいたい「けし」って小学生は知らんぞ(w
バーテンのフィギュアの話は
リアルなスーパーマンのフィギュアがあるけど後姿しか見せられない…とか
子供に解り辛いネタ多かったな
あ、違った。後姿は8マンだったっけ
そうそう。ガキの頃は版権がどうのといわれても分からんかったね
スゴイ!顔がリアルだ!
クラークケントまである!
こんな感じだったっけ?
12 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 02:38 ID:drcRo5SK
素晴らしい。
読者の皆に見せられないのが残念だ。
70巻ぐらいから面白い話しと面白くない話しの比率が均衡しだして
80巻以降は明らかに面白い話しより面白くない話しの割合が増えたって感じ。
犬は29巻を最後に登場していない。
カメダスでは39巻が最後と書いてあったが、これは間違い。
ちなみにタバコ屋の洋子ちゃんも念願の婦警になって29巻が最後の登場。
そういうキャラの変換が見られる30巻前後というのがこち亀の転換期になったのではないか?と思う。
この時期は実験的な作品も多く、こち亀の解体から再生へ、の重要な時期だった
ように思う。
GIジョーに代表されるおもちゃ講座がスタートしたのもこの時期で、ここからこち亀は変わったように
思う。
16 :
愛蔵版名無しさん:02/12/14 01:36 ID:FHiBYKaw
確かに。
両津がだんだん手先が器用になってきたのもこの頃だな
洋子ちゃんも両さんに憧れてるんだよなあ。
今の秋本は、原点回帰発言してるので、ひょっとすっと、犬とか洋子ちゃんなんかも
復帰すっかも。
こないだも戸塚、法条、ロボット課の刑事、星まで復帰してたし、可能性はあると思う。
>>18 マジですか?しばらくこち亀は読んでなかったから知らなかった。
でも実際こち亀は70巻くらいがピークで、
そこからどんどん落ち目になっていったと思う。。
部長の「おい!両津のバカ野郎はどこだ?」シリーズがパターン化した時
檸檬の登場回数が減ってきたよな。
>>18 それは嬉しい話。
戸塚や星みたいなキャラが脇をしめると本当に面白いよね。
本田(二輪に乗っているバージョンの方)だけじゃ役不足だからね。
時々立ち読みするくらいだけど
たしかに最近ちょっと原点回帰っぽいときがあるね。
24 :
:02/12/15 18:02 ID:WMoEyIvJ
100巻でキリがいいので完結しますた。
その後、115巻の不良更正の時の両さんの
「不良どもを更正させるよりも、きちんとがんばって、普通に学生をやっている連中に
その分のお金を回す方がよっぽど有益でしょう?」
というセリフまでこち亀らしさを感じず、今に至っております。
25 :
:02/12/15 18:11 ID:WMoEyIvJ
>21
明日度肝抜かれて下さい
26 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/15 20:47 ID:xyNmBM/2
>>24 今まででもたまにあったのだが、秋本はDQNが嫌いらしい。
本田の家にKHを買いに来た3人のDQN、
御粗魔Uの時の「スペースシャトルが飛ぶ時代にまだこんなのに乗っている奴がいるのですか?」by両津
「彼らは普通の人とは感覚が全く違うのだ」by部長
クーペタイプに反対向きにリアスポイラーを付けて出っ歯も付けるとジャックナイフ状態になる。
チリトリみたいなのが前についた車もバカにしてたな
28 :
花梨:02/12/15 21:34 ID:???
やっぱり100巻こしたあたりかな。
犬あたりは再登場の仕方が難しいよね。
急に派出所に出すのも無理あるし、死んでたとか逃げちゃってったっていうのは
後味悪いし。誰かに預けてるっていうのも、なんか冷たい印象与えるし。
まあ、無難なのは有能な警察犬として本庁あたりで活躍してるっていうところか。
作者のインタビューによるとなんでいま女性があんななのかと言えば
「巨乳ブームですから」と言ったそうだ
ブームが終れば元に戻るのか
その前に終るのか・・・・
31 :
>18:02/12/15 23:19 ID:???
あのオールスター総出演の話は33か34巻に掲載されてるカーレース編を
彷彿させるよね。
32 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/16 00:10 ID:/uOv6FtT
>>31 あれ?どんな話だったかな?
その辺は何度も読んでいたのだが、思い出せない。
詳細キボンヌ。
34 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/16 00:22 ID:/uOv6FtT
>>33 部長、中川、麗子、両津で走ったやつ?
途中、中川が足を怪我して部長が代わりに走って
両津がかなり引き離して、途中でパンでも食っている最中に
泥棒を追っかける・・・・
のヤツかな?違うような気がする。
>>34 最初にトランプ神経衰弱で自分が乗る車を選んで、
富士山観測所の○○さん(名前忘れた)のメガネを借りてくるレースでは?
御所ヶ原一家や雪之城が出てた。
53巻。
ま、50巻だな。
ところで原点回帰なんてありえない。
世の中があの頃とは違うからな。
こち亀がこうなった原因の半分は秋本にあるが、半分は社会の変化だよ。
37 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/16 14:28 ID:/uOv6FtT
>>35 ああ、あれ?星と雪之城がナビ付きの2階建てバスに乗って遠くにいってしまう、のやつね。
東京からなぜか北陸自動車道(関越だった?)にのってしまう。
あれ、最初から変だった。最初の方のぺージで、確か4チームしかなかったが
(ヤクザAチーム−コスモスポーツとか)星は出てないぞ?
38 :
愛蔵版名無しさん:02/12/16 15:11 ID:1B3sOexR
>>15 犬は39巻にちょろっと出ている。
ボーナス時の話でボーナス全部借金取りに持ってかれて
バイト探しに派出所から出ていったシーンで両津が犬を抱えている。
そのときの両津のセリフが
「女は1月に100万稼げるが男はせいぜい10万だ」(細部は違うと思う)
今だったら絶対問題になりそうなセリフだな。
その話のオチはガソリンと水を間違えて爆発がおこり葛飾署あぼーん
39 :
愛蔵版名無しさん:02/12/16 15:11 ID:/FzEX5ws
おかしいな爆発して消えたのかもしれん
女、子供に媚びないマンガ、それがこち亀だった・・・。
俺的には86年(つまり連載10年目)までが商業誌連載で認められるレベル
だと思う。87年以降、ダメ太郎やら閻魔様なんかの一発キャラとしては弱
すぎて、レギュラーにするには破綻し過ぎているキャラが増えた。
直前の30巻台後半から40巻台まではナンセンスギャグがすさまじい切れを
見せていたからこの時期に燃え尽きたんだろうな、という気がする。
42 :
愛蔵版名無しさん:02/12/16 23:08 ID:vHWVohJ/
そうか?むしろ40から80までがおもろいとおもうが
俺も大体41と同じだが一応50まではいける。
欧州旅行はおもろかった。
部長に一緒に連れてってと言う麗子。ちょっと軽すぎないか?
44 :
41:02/12/16 23:23 ID:???
>>43 いや、俺も52、53巻ぐらいまでは行けるのよ。欧州旅行もその範囲だし、
貧乏プロレスジムにスカウトされる話なんかも面白いと思う。
リアルタイムで読んでいた時、ダメ太郎登場の話は「なんだ、こりゃ?」
という感じがしたが、そこから一気に転落していった感じ。
30〜50巻前半くらいがピークだったと思うね。
50巻後半くらいから明らかに落ちてるよ。
ただ、まあ、ピークが過ぎたとはいえ、70〜80巻台くらいはまだ
読むに耐えうるレベルには達していたように思う。出来、不出来の程度の
差こそあれね。
漏れは神田寿司がでてくるまで面白かったです。多分60巻辺りの話から読み始めたと思います。
皆さん結構古くから読んでいるんですね。
47 :
41:02/12/16 23:43 ID:???
連載開始〜20巻台:下町ドタバタコメディー(良くも悪くも邦画の黄金時代的)
30巻台〜50巻台前半:ナンセンスギャグ(マンガとしては一番脂が乗っていた)
50巻台後半以降:小学生ギャグ(キャラ使い捨て、展開はワンパターン…最悪)
>>6 今さらのレスだが、当時の小学生でも、あんパンに付いてるのが
けし粒だってことは知っていたよ。
危険なことは知らなかったけど
49 :
愛蔵版名無しさん:02/12/17 13:46 ID:r4mbi42q
あれ?
俺は5から25あたりまでが一番好きなんだけど少数派かな
50 :
愛蔵版名無しさん:02/12/17 15:34 ID:5jfxGPvO
久しぶりにこち亀ジャンプで読んだけど、なんだありゃ?
なんかオタク臭がプンプンしてるんですが。
ところでこち亀、第何期とかで考えたらどうなる?
例えば第1期は1巻〜30巻第2期は30巻〜50巻前半、みたいに考えたら。
>>50 1〜10巻 第1期(地味だが味わい深い)
11〜28巻 第2期(だんだんキャラが増えてきた)
29〜40巻 第3期(だんだんのってきた)
41〜47巻 第4期(充実してる)
48〜59巻 第5期(ロボットや天国地獄など非現実話が増えてきたがまだまだいける)
60〜67巻 第6期(パワーダウンしてきた。偽最終回で終了させるべきだった)
68〜75巻 第7期(つまらない話がふえてきた。両津が説教くさくなってきた)
76〜95巻 第8期(sagaxの絵がふえてきた。オタク化。このころから完璧超人がふえてきた)
96〜100巻 第9期(同人のススメ。クソ化進む)
101〜最新刊〜 第10期(クソ以下。他にはなにもいえない)
52 :
愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:35 ID:fh2G5wqq
今日ジャンプを読んだらこち亀が絶頂期のようなおもしろさを取り戻して
爆笑しつつもうれし涙を流した
という夢を見た。マジで。起きてから泣きそうになった。
53 :
愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:42 ID:gPAfqAIV
>>51 1期はちょっと古臭い。2〜3期が一番!今でも色褪せない。
4期までは許せる。後はダメダメ。
必殺シリーズと同じだね。
初期は評価からは外したいなあ。
全盛期の頃の描き込みの凄まじさは驚異的だった。よくもここまで
細かく書けるよなあ〜ってページをめくるたびに感心ものだった。
あの細かい書き込みに秋本のポリシーっていうのか、人間臭さがでてて
好きだったところがある。
こち亀が68巻だったかの偽最終回で、ほんと終わっとけばよかった・・・。
個人的には68巻以降、パソコンでもなんでも使って良いから使って、どんどん描きこみ
の凄さを増やしていってくれたらそれなりに納得できたかもしれん。
リアルさを追求してくれたら秋本らしいって納得したのかも。
58 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/18 12:21 ID:zTvGLa9/
>>51 その第5期ですでにDQN。
ちょっと現実離れ(両津とか超金持ちとか)はいいが、
非現実的(神、ロボット等)で単なる糞ギャグマンガ化したのが
秋本の取り返しのつかない間違い。
修正不可能。逝ってよしと考えているが、皆さんはどう?
天国のじいさんが出てきたあたり、
今考えるとあそこらへんからおかしくなったのかなとは思うが
あの時点ではまだ十分面白かった。
ロボットもGIジョーみたいなやつとかロボット三等兵のところは面白い。
ただダメ太郎は本当にダメ太郎だった。
ケド確かあそこで読者からロボット派出所に対する不満の声が大きいからと
それを消すなどまだ軌道修正しようという試みはみられたな。
俺自身も修正不可能だとは思うが、
それは秋本が勘違いしたというよりも単なる才能の枯渇だと思ってる。
今のこち亀がおかしいってのは秋本も気づいているとは思うが
作者でもどうしようもないんだろう。
終わらせるのが一番いいんだけど。
60 :
愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:16 ID:KChILP23
60巻くらいから日常がつまんなくなった気がするなあ。
それでも
大まかに
1〜30 31〜50 51〜65 66〜85 86〜100 100〜
と分けると
85巻までは作風もかなり違うけど俺は面白いと思うな。
前のスレにも出てたが、77巻だけがやけに突出して面白いんだよなあ。
62 :
愛蔵版名無しさん:02/12/18 19:06 ID:PXYNLrCU
77巻ってどういう話だったっけ?
くだらんものを指し示す時の「ビシッ」っていう擬音が好きだったな。
「matakatta 王将」とか「GHQ dosukoi dosukoi」とか書いてある意味不明なTシャツも良かった。
この前、喫茶店に置いてあった廉価版単行本「こち亀'77」ってのを読んだ。
笑いをこらえるのがタイヘンだったよ。
思い出が美化されてるんじゃないって痛感した。
77巻の内容。
両津と本田が中華料理屋でバイトする奴、前後編。
京都修行編。
全部そろえてる香具師いるの?
>>67 115巻で断念した
忍耐の限界です
>>60 禿同、80後半辺りから糞腐警が目立ち始めてきたからなぁ
こち亀だけじゃなくてたまに描く読みきりの短編も、つまんなくなったよ。
昔は柴又戒厳令とか、テキヤの二人組が自衛隊に入隊する奴とか、日本で
銃刀法が廃止され、射殺して良い日が制定される奴(単行本未収録のブラックユーモア
の傑作)とか、ある意味こち亀以上に面白かったのだが、ここ最近のはイマイチになって
きたよなあ。やっぱ、秋本自体、錆び付いてきたのかも知れないな。
それ以外に何が考えられる
>>テキヤの二人組が自衛隊に入隊する奴
これと花田留吉が好きだった
寅さんも死んじまったしな。
73 :
愛蔵版名無しさん:02/12/20 04:10 ID:5R5g3EN4
いろいろ意見はあろうが、決定打はやはり糞婦警どもが出てきた頃だな。
ここを境に、訳が分からない女どもを出しまくり、自滅へとまっしぐら。
作者本人はてこ入れか、新たな層を開拓しようとしたものだと思われるが、完全に裏目に出てしまった…
それなら、昔のキャラ(冬本や犬など)を出して欲しかったが、昔を知らない読者が大半ではコケルのが確実だろうな。
まあ、下手に出されて変な扱いをされるなら出されない方がはるかによいが、何か寂しいなあ…
昔のこち亀を復帰させる気があるのなら
正月に寺井戸塚中川両津で卓囲んでるシーンから漫画書け
まあ復帰させる気なんてないか。
それほど、懐かしのキャラってほどじゃないが、こないだはほんだら拳のオヤジが出てたな。
でも、まあ、秋本に原点回帰の意思みたいなものは、最近、伺えるのは確か。
本口リカがある日、突然、復活した例もあるから、冬本や洋子ちゃんもその内、顔を見せる
可能性はあるだろう。
>>74 いいなぁ、これ。
で両さんがインチキやって、戸塚とガチで殴りあうのが見たいよ。
ついでに太田裕美も復活させちゃえ(藁
大田裕美は許せるのに、小室哲哉やパフィーには違和感を覚えるのは何故?
79 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/20 11:58 ID:QniK9X1R
>>75 再登場したときの本口リカはもはや別人だったが
小室系とかって昔の両さんなら、むしろ嫌悪感、感じたはずだと思うね。
この辺りから女子校生に媚びうるようになってきたよな。
両さんというより、マンガ自体が。
昔の両さんなら、パープリン女と1,2発、平手打ちくらい、してたね。
これなら、ガングロ女に説教した部長の方が、よっぽど、アウトロー
に見える。
みんな分かってると思うが懐かしキャラを再登場させようが
秋本が改心しようが何しようがもう二度と面白くはならない。
冬本も復活してもボルボみたいなキャラになっちゃうのかなあ。
とりあえず糞婦警のどれかとくっつく話から入るだろ。
50巻くらいから絵がきたなくなってきた。
それまで風景、特に場面転換の風景が絶妙だったのに
36巻の上野の風景、妙に感動するぞ。
86 :
愛蔵版名無しさん:02/12/21 04:20 ID:HtqtlBO4
15巻あたりの麗子が一番かわいかった
麗子は100巻前後くらいはまだそんなにおかしくなかった。
中川は90巻台くらいから、明らかに変質してるが。
昔のおもちゃとか駄菓子屋のネタがなくなり、パソコンとか最新流行のネタに
走りはじめてから「終わった」と思った。
山奥村にまた転勤して欲しい。
90 :
愛蔵版名無しさん:02/12/21 22:12 ID:t2gB3fiT
>>89 可愛い方言を喋る、巨乳の田舎少女が両さんのパートナーとして登場!!
…‥‥みたいな事になる予感。
すでに山奥村にはキレイどころの娘がいたと思うが。
冬本は、ハイテク機器を駆使し、武装した姿で再登場しそう。
93 :
愛蔵版名無しさん:02/12/21 23:50 ID:StAWeeoC
今の山奥村は案外ハイテク村になってるかも…
署長「携帯電話なるものがあるのか?」
両津「今はこれが主流だ」
署長「はあ、知らない間に時代は進んでんだなあ…」
両津「まだ黒電話か?」
署長「今はインターネット電話だべ」
なんせ、糸電話しかないくせに、テレックスがあるような村だから、こんな会話があっても不思議ではない。
94 :
芋頭:02/12/22 00:21 ID:RCfjnopG
1.両津「携帯電話を知らないのか?」
署長「我が署ではこれを使ってるだべさ」
と言いつつモールス信号機を指差す署長
両津「・・・」
2.署長「発信!犯人はXX地区を逃亡中!」
モールス信号機を打鍵する署員←トン・ツー・ツー…
3.最新鋭のイージス艦からミサイル発射
4.ミサイルが犯人を直撃
犯人「なんでこうなるの…」
って、これは山奥村じゃなくて度井仲署だな。
芋頭巡査!!三八式歩兵銃を持って新幹線に轢かれたあいつかよ…
あの話に出てくる強盗が川から上がったらポルシェのキーが落ちているという
豪快な展開が最高。しかもキーの形が…ああいう遊び心はアトリエびーだま
なんかには無いね!
芋頭巡査なんか逆に復活して欲しくないね。
改悪確実だし。
ようするにどのキャラも再登場させられたら改悪されてしまう。
ということだな。
自分の好きなキャラが再登場したら泣くべきだ。
そういう意味ではこないだの戸塚なんかあの程度しか出てなくて正解だったのかもな。
思い出を壊すということもなかったわけだし。
星、ゴルゴ十三、チャーリー、リカ・・・。再登場した都度、懐かしさではなく、その
改悪ぶりに泣かされた思いがあるしね。
でも、考えてみると、今のジャンプの中でじゃ、こんなでも、健闘してる部類なのかもよ。
巻頭カラー記事のゲーム紹介見ると、完全にジャリ向け雑誌だし、実際、大人だと読むとこ
ないマンガ雑誌だし(一昔前まではサラリーマンなんかが読んでたみたいだけど、もう読んでる
奴はいないだろうと思うよ。せいぜいいてもジョジョ読む為に買ってる人がいるくらいじゃと思
う。)そうした中じゃ、秋本は精一杯、アンチジャンプをやってるのかも知れないと思うところ
もある。まず、こち亀を語る前に、いま、ジャンプはどういう雑誌なのか?というものを語る必要
があるのではないか?と思う。
100 :
愛蔵版名無しさん:02/12/22 21:26 ID:UBIRbbUZ
昨日ヘルスの待合室で何年ぶりかに最近の作品を見た。
ネタそのものよりもこれだけ画がグチャグチャになってるとは
思わなかった。
両さんの変な顔にも凄い違和感があるし、ネタなんぞ追う気になれなかった。
全然大人向けには書いてないよね、今の作品は。
ゴラクで連載させるか?
102 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 00:01 ID:d3ZIO6CQ
今思ったんだが、元々ジャンプは「少年誌」なわけで、
こち亀は元の鞘に戻っただけなんじゃねぇの?
103 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 00:05 ID:F/qXm1um
俺はストーリー以上に絵がダメになってきてると思う。
明らかに書き込みが少ないでしょ
104 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 00:23 ID:23sPAOiz
>>103 禿同。
メイン登場人物もそうだが、背景の人物なんかは最悪。
うまい下手に関係なく、目が死んでて、まるで生気が感じられない人形のようだ。
逆にどうやったら、人形みたいに描けるのか聞きたいぐらいだ。
ジャンプのみならず「少年誌」自体のレベルが下がったっていうのもあると思うね。
昔なら古谷実の「ヒミズ」だって少年誌に掲載されても不思議じゃなかったし。
昔はいまみたいに、マンガ雑誌も無かったし、世間から白い目で見られても、マンガ好き
は少年誌を読まざるを得なかったっていう面もある。そういう層は決して少数ではなかったと
思う。意図的にそういう層を当て込んでいたかどうかはわからないが、こち亀なんかが、すき放題
書けたっていうのもあったと思う。初期〜中期のこち亀なんて完全、大人向けだったし。
今はもう、雑誌も、少年誌、青年誌、オヤジ向けと完全に区分けされて発行されてるので、もう昔の
こち亀に戻るってことは不可能だと思う。
ただし、区分けの善し悪しはある様には思う。
106 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 13:00 ID:59SiaCeI
>>105 「〜思う」はあまり連発しないほうがよか。
ちと読みにくい文章。
元に戻らないなら戻らないでいいけど、面白くないんだよな。
それがネック。
俺はちょうど、ダメ太郎や神様のころがリアル厨房だった。
そのときは面白く感じた(初期の読者から見ればこのころすでにダメだったらしいが)
し、コミックスで初期を読んでも十分に面白かった。
時代を超えても面白いものは面白いと思うんだが。
横山光輝の「三国志」もそうだし司馬遼太郎の「坂の上の雲」「項羽と劉邦」、
はたまたトルストイの「戦争と平和」などの作品は時代を超えても愛読されている。
それとも今の亀の芸風が現役ジャンプ読者に受けているんかいな。
ジャンプ自体レベルが下がっているのは勿論同意見だが
そのレベルの低いジャンプの中でも今のこち亀はゴミだな。
日暮は再登場のときも面白かったけどね。
109 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 22:54 ID:87egcGX0
>>108 そうか?
まあ、本口リカやチャーリー小林よりの扱いよりはマシだろうが。
110 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 22:55 ID:rmPMPmQS
洋子ちゃんの話なら、文化祭の話、好きだったなあ。
洋子ちゃんってホントに性格の良い子だったよなあ。
それに引きかえ、今の婦警共や、日光、月光の性悪ぶりといったら・・・。
112 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 23:48 ID:D4eisZh0
だけど今の時代洋子ちゃんのような少女を画いても現実感ないんじゃないのか。
今の気分を害する婦警どもはたしかに行き過ぎだがどちらかと言えば
婦警のほうが今風。
昔も婦警共が派出所にきて麗子とくっちゃべってたけどむかつかなかったな。
ま、今の婦警はキャラ漫画化の原因と結果なわけだから意味合いが違うけどな。
114 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/23 23:55 ID:pCPp2KPS
ヘタに長いと良い作品でも駄作になるぞ。
昔のは良かったが・・・てな具合に。
引き際を失敗した悪い例だな、こち亀は。
ここまで皆に悪口を叩かれてまで続けるのか?
砂利どもには受けがいいからなのか?
115 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 23:56 ID:ORicnlF2
「今風」の婦警を好意的に思う奴はいないと思われ
大体本田に彼女がいる時点であかん
本田といえば確か妹がいたと思うけど
あの妹のキレ方がいまいちだと感じました。
最近96巻買ったけどまだ面白いと感じたね。
つーか、初めて読んだのが48巻だからなぁ…
逆に1巻とか初期のほうがあまり面白くないと思っちゃうな。個人的に。
90巻台はまだ読める。
120 :
愛蔵版名無しさん:02/12/24 11:21 ID:Bcu7SvvQ
今も十分面白い
/ ) )) )
/ /((( ̄ ̄ ̄ \
/ / ▲ ▲
| | ノ ヽ )
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J| | ┌ __ ) < 「今風」にしたかった。
J| | \ \_ /
\ミミミミミミミミ \_________
洋子ちゃんってばあさんと一緒に暮らしてたんでしょ?
ってことは両親は?
123 :
愛蔵版名無しさん:02/12/24 17:17 ID:Mf5H9a2J
この漫画女が強すぎだから
つまらなくなった
>>118-120みたいな人間もいてクソ化したと叩かれながらもこの漫画はもっている。
逆にアニメで婦警が出なさすぎという抗議もあるらしいからな。
もっと婦警(名前しらねーが)を出せと。
なかなかおわらんぞ、これは。
126 :
愛蔵版名無しさん:02/12/25 00:24 ID:B/HlEXuA
>>125 マジで、あの糞婦警どもをもっと出せなんて抗議があるの?
抗議をするDQNは、こち亀の本当の黄金期を知らない連中なんだろうな…
そう考えると、今のこち亀が面白いと言うヤカラは、本当に哀れだよな…(つД`)
昔もこち亀を面白いと思って読んでるのはクラスでも少数派で、隠れキリシタン
みたいに隠してた。
今もその時代と大して変わってないんだろう。
>127
違うと思うな。
>>127 昔は「ジョジョ」「キンニクマン」「つばさ」同様
メジャーどころでした。
100巻以降の「こち亀」を面白く感じる世代がいるってことだよな。
つまり言うと、最近の中川の壊れっぷりとか、部長のダジャレとか、日光・月光の漫才とか
笑える層が確かにいるってこと。
そういう層からすれば、初期の「こち亀」なんてもう骨董品みたく感じてるのかも知れない
し、我々からすれば黄金期と呼ぶべき30巻〜50巻台なんかも違和感を覚えるのかも知れない
ね。
そういう100巻以降から入った人は、多分、このスレにはいないんだろうね。
2代目秋本は「ナウい」マンガが書きたいんですよ。
ジェネレーション
世 代 が違うんだよ!!
もし、このスレ読んでる方で、本気で100巻以降のこち亀を面白いと感じる人、
いたら、マジで説明して頂きたい。
もし、ちゃんと説明してもらえれば、こっちも、納得する部分もでてくるかも
知れないし、最近のこち亀に対する認識も変わるかもしれない。
100巻以降のこち亀を擁護する人とか、面白いって人、見た事ないし、読んだ
こともないんで、130が書いてるような「そういう層」なんて、ホントにいるのか?
と思うところがあるのは事実。
>>118-120らへんがそうなのでは?
漫画板のこち亀スレでもたまに擁護するやつ出現するよ。
ヘタすると複数いたりする日もある(自作自演かもしれんが)
たまにジャンプ立ち読みしたりすると、両津が昔では絶対しなかったような
気持ち悪い表情をする事があるんだけど、これはいつぐらいから?
うろ覚えだけど、ちょっと前のジャンプで
檸檬が、仏教だからクリスマスはどうのこうのと言ったりする場面の両津は
すげえ気持ち悪い、昔ではありえない表情をしていた。
137 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 08:41 ID:ItL0PMtC
最近のを面白いと感じられないのと同じ感覚で
昔のを面白いと感じられない層が存在する、ってことか
寂しいな。
138 :
134:02/12/26 14:49 ID:???
煽りで誉めてる輩は見た事あるけど、ちゃんと論じて誉めてる奴は見た事ない。
あと、どこから後期とするのか?っていうのを基準が皆、バラバラだよな。
だからまあ、両津寿司屋修行編とか、檸檬とか、中川の壊れっぷりとか、
堕落が明らかに目立ってきた100巻以降を面白いと感じる人、フォロー
出来る人、いたら、教えて下さいってことなんだけどね。
ただ、煽りだったらいらないけど。
婦警がらみの話はホントに読んでて嫌悪感しか感じないんだが・・・
最近のを擁護するやつがいるのは確かだし仕方ないことだとは思う。
婦警がクソだって言ってる奴の中でも
俺なんかマリアの時点でダメなんだがマリアはOKって人もいるでしょ。
その檸檬だか麒麟だかしらないけどそいつは今でも人気あるらしいやん。
檸檬は正直好きって書いてる人は結構見る。
と、なるとクソになった境界線はどこにあるかってことになる。
結局は世代の差じゃないかと俺は思うね。
141 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:36 ID:g5uTj4Qd
>>138 「明らかに」つまらなくなったのはやっぱ101巻からだね。
なんだかんだで100巻までは集めてた人多いでしょ?
101巻の、ビーチで麗子やジョディーがボディーボードをして、その後
爆竜大佐の舞台がやってきて軍人どもと両津がスポーツをする回がめちゃくちゃ糞だった。
俺も100巻までは本当に信者だったけど、101巻を買ったとき「あれ‥」って思った。
俺も101巻以降を堕落期と言っていいと思う。
101巻以降、そこそこ読めると思ったのは、檸檬との京都旅行編くらいのもの。
ただ、個人的には檸檬よりも早矢や、婦警連中の話の方が、イヤ。あと、中川絡みも
イヤだな。
それでも、いまだにコミックスを買い続けてるのは、やっぱり、心のどこかに次こそは・・・、
って思ってるところがあるからなんだよね。
143 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 21:53 ID:teNv2K/4
こち亀がほんとうに面白かったのは、せいぜい60巻あたりまで。
ロボット派出所とか、マリアが出てきた頃からつまらなくなった。
絵柄が妙に丸く、少女マンガチックになっちゃったし。
144 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:27 ID:+RyL4kHW
俺は許せるのは80巻まで。80巻以降面白かった話は
「スーパーエディター両津!」(82巻)のみ。
既出だが、昔は大原部長が「イヤミの部長」だったのに
いまじゃ両津がそれ以上のイヤミで人間味の無いくだらない人間になっている
145 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:27 ID:1XfppRPO
オレの考えでは、こち亀衰退の原因は次の三つに分けられる。
第一段階…初期の魅力あふれるキャラが出てこなくなった(冬本や戸塚)
ただ、再登場させた例もあるが、多くは失敗。
(そういう意味では、出てこない方が安心)
第二段階…話がコンピューターやゲームなど、オタク臭が漂いそうな話を扱ったものが増えた。
これでは、昔のような面白い作品など期待できるはずなどない。
第三段階…糞婦警どもの大量出現。
これが、決定打となり、トドメを刺した。
せめて、第二段階で止まってれば、もう少しはマシだったろうに…
元々は秋本自身、少女マンガ志望だったしひょっとしたら今のほうが、好きなことできる
環境なのかもわからんね。
昔の秋本は少女漫画もどきの少年漫画を嘆いていました。
雪の丞なんかの話はその皮肉でしょう。
90を超えると低質化がはっきりしてくるがそれでも面白かった
俺にとって致命的なのは98巻。全く笑えないパソコン三部作、手抜きしまくり版権フリー画集の話
それまで緩やかに低質化していった亀が急降下して奈落の底に落ちていった
99巻の軍人将棋の話は好きだけど
今にして思うと、それでも両津のイチロー寿司屋編なんか、マシだったって思うときあるくらいだから。
まあ、
・昔のこち亀を知らない
・ボーボボのような漫画を許せる
いわゆる「今のガキ」にはそこそこ受けてるのかと。
>>145 オタク臭が漂うといっても、GIジョーの話とか、なんでこいつこんな詳しいんだって感心して
いたものだが、いつの間にかマニア・オタ系の話ばかりになり、吐き気がするほど食傷気味に
なっていった。たまにだったらまだよかったのにねえ…
浅草物語あたりが一番よかったなあ。
多分、今のジャンプを支える女・子供なんかからすれば、昔の
こち亀の絵っていうのは汚いって言う風に映るんだろうなあ。TVドラマ
なんかでも昔のフィルム撮りなんかを汚いって感じる世代がいるっていうし。
おれなんかは、フィルムの方が好きなんだけどね。
アニメのこち亀が不満なのは、いかにも下町って言う感じののどかな場所に
派出所がある点。
これだと、猥雑さが出ない。
マンガだと、もっと町の中にあるでしょ?
こち亀の魅力っていうのは猥雑さだからね。
/ ) )) )
/ /((( ̄ ̄ ̄ \
/ / ▲ ▲
| | ノ ヽ )
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J| | ┌ __ ) < もっと、「今風」にやりたかった。
J| | \ \_ /
\ミミミミミミミミ \_________
昔のこち亀=マニア向け
今のこち亀=オタク向け
浅草物語ってそんなに傑作か?と思う部分もある。
まあ、良く出来てるとは思うが、今までのベストというほどでもないと思う。
むしろ俺としては、アドリブ旅行前後編や長崎旅行編、それから、初期屈指の
シリアスものである、両津幹事の同窓会、かつての幼なじみが片や警官そして
片ややくざという皮肉な巡りあわせが泣かせる話等の方が愛着がある。
両津の子供時代の話ぜんぜん面白くない。
158 :
151:02/12/27 16:35 ID:???
>>156 ベストではない。が、あの周辺の巻(といっても広くなるが)は安定した作品が
量産されていた時期だと俺は思っている。
個人的には初期の作品は質が一定ではないという印象を受けた。
もちろん、個々人の好みもあるが。
ただ、全てひっくるめて一番好きだったのは度井中村シリーズ。
農道をフェラーリ(だっけ?)が走っていたり砲撃で事件を解決するのには度肝を抜かれた。
ボーボボなめんな
こち亀の映画版も浅草物語を2時間にしてやってもらいたかったよな。
映画版は当初、シリーズ化を目的としていたと思うけど、売れなかった
のかな?
俺が観たのは初日じゃなかったけど、それでもそれなりに人は入ってた
んだけどなあ。
161 :
愛蔵版名無しさん:02/12/27 18:03 ID:P6ccDqny
最近こち亀のマンガ集め始めて、
2巻から110巻くらいまで飛び飛びに一気に読んだんだけど、
女性キャラの登場率が異様にインフレーションしてるの気づいたす。
50巻60巻あたりまでは、麗子、洋子ちゃん、部長の娘、くらいだった。しかも麗子以外はまれにしか出ない。
ところが、80巻あたりから、レギュラー女性もガンガン増え、名もない婦警の登場率もガンガン増え、止まらない。
表紙も女性キャラばっか。
麗子の胸もインフレーション。
秋本さん、途中から読者に媚び始めたってことかな?
ごめん俺もボーボボ好きだわ
マリア以降許せん俺だがね
両さんが捨て子を育てる話が好きだった。
ラストの両津の寂しげな背中が泣かせる。
164 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/28 00:20 ID:fGXjmyly
165 :
145:02/12/28 04:24 ID:uJFDGtlt
>>151 確かに、昔からマニアっくなものはネタにしていた。
しかし、それが(言うては何だが)こち亀らしい「男」らしさから離れてしまったのはどうか。
別にゲームやコンピューターが男らしないというわけではないが、こち亀らしさを出すにはどうだったか…と。
本来、こち亀はインドアなものではなく、アウトドアなものではなかったか…と思うのだが、どうかな?
この原点を忘れたために、昨今の女性キャラ大量出現に繋がったものだとオレは思うのだが、いかがかな?
166 :
151:02/12/28 05:04 ID:???
>>165 俺はインドアであろうがアウトドアであろうが、面白ければどちらでもいいという立場。
また、スレでよく見られる初期マンセー主義でもない。
俺にとってのこち亀らしさは、どんな素材でも主体的に使いこなしてネタに出来る
その強靱な雑居性だった。
今はネタに使われているとしか思えない。こち亀としての味付けがとにかく希薄になってしまった。
まあ、今に関して言えば、つまらないことが一番致命的だが。
167 :
165:02/12/28 06:28 ID:???
>>166 インドア、アウトドアというよりは、ワイルドといった方がまだ適していたかも。
(まあ、これでもいい表現かどうかは疑問があるだろうが)
いい意味で読者に媚ない漫画だったのに、今は必要以上に媚てる感じがするんだよな。
そのため、流行に流されるだけになってしまったのでは?
巨乳キャラが増えたのも、「巨乳ブームだから」と言ってたらしいし…
同じ流行をもとにした話でも、もっと自分流に料理した作品があったのに、今はそのまま出してるだけなんだよな。
昔は、何か分からないけど、インパクトのある料理を出してた料理人だった。
しかし、今は、出来合いのレトルトやインスタントを出す料理人になり下がった。
例えれば、そんな感じがする。
俺は、30巻代からがリアルタイムになるんだけど、初期はやっぱ、違和感あったし読みづらかった
よ。いつしか読み慣れたって感じかな。
絵的には30巻〜40巻台が一番しっくり来るかな。個人的には。
両津は基本的には自分の名前も書けないようなどうしようもない人間であるべきで
それがたまに恐るべき潜在能力を発揮してしまうのが面白かった。
今の両津はすでに常人を遙かに凌駕する天才。
そんな奴に何か語られても嫌味にしか思えないんだよね。
あえてビジュアル面で時代を線引きすると
富沢千夏が居なくなるあたりで
なぜかネタがおかしくなり始めてきてる 気がする。なぜか知らんが。
個人的には2頭身編はキライだが
あの辺の時代が限界だったんじゃないでしょうか?
171 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/28 19:30 ID:fGXjmyly
「あきもとおさむくんととみさわちなつちゃん」
の子供向け(?)漫画は好きだった。
50巻後半くらいからなんか両津の超人化が目立ってきたように思う。
クソリアリズム云々抜かすつもりはないが、この頃から
なんか愛すべき両さんじゃなくなったような気がする。
173 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/28 21:31 ID:fGXjmyly
野球のルールも知らない。
乗れるのは自転車だけ。
自分の名前(漢字)も書けない(「四に似た字もあったような・・・」
の話の回で名前がカンキチだと判明した)。
云々がものの見事にひっくり返ったのが昔からの読者を切ったきっかけだな。
最後のは違うけど。
マンガっつーもんは、新規読者がついたり古参読者がはなれたりで、
3〜4年ぐらいで読者層が入れ替わるんだとさ。
当然、世代ごとで感覚も違うから昔のほうが良いという人もいれば
新しいほうを好む人もいる。こち亀ほどの長期連載ともなれば、
ジェネレーションギャップは相当大きいだろう。
そして、商売の原理として当然新規読者を優先する。連載を続けるために。
まあ、作者の都合諸々ってのもあるだろうが。
ちなみに漏れ的には75巻ぐらいまでかねぇ。カメダス刊行以降のはちょっと…
寺井の子供を東京タワーとか動物園に連れてく話好きだった。
176 :
愛蔵版名無しさん:02/12/29 00:04 ID:+M3L86dq
>>172 俺、50巻台半ば〜60巻台前半がちょうどリア厨。
そん時は、メチャメチャ笑ったもんだ。
神様に喧嘩を売るわ、悪霊になってお札をさわっても平気だわ、爆発の中心にいても
わずか1週間で回復するわ、地獄を征服するわ、月でもサバイバルするわ、
世界中で大暴れするわで、無茶苦茶笑った。
もろ非現実の時期に入ったけどさ、1ー40巻も集めて大笑いしたぞ。
個人的には、初期の男臭さがなんともいえず良かったな。
毎年恒例のボーナス争奪編も良かったな。
やはり100巻を越えてから目に見えておかしくなったのはわかった。
177 :
愛蔵版名無しさん:02/12/29 00:34 ID:v5sSuu++
両津がイヤミな人間になった
やっぱこれでしょ
今週号の両津は最悪。
原点回帰発言をチラっとでも期待した自分を恨んだ。
あの両津の顔はないだろう・・・。
179 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 04:28 ID:K2GvJbLC
両津の性格が変わるのは、当たり前のことだが、作者が変わったということに他ならないんだよな。
つうことは、少なくとも100巻からは、昔の秋本氏ではなくなったということなんだよな。
やはり、金ができると人間変わるのねえ…しみじみ。
180 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 06:03 ID:AzT4vP/B
質問だけれど作者は集英社に無理矢理書かされてるの?
スラムダンクみたいに
無理矢理ってことは無いと思う。
まあ、作者自身、今の状態がベストではないってことは
わかってるとは思うが、だからといって、不満を持ってるって
わけでもないと思う。
逆にいうと、そこが問題なんだけどな。
182 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 10:21 ID:6pOvv2ik
集英社の記念パーティーでは誰も秋元に
「最近絵がおかしいですねぇ」とか
突っ込まないのだろうか?
そういえば、コヴァが同期だったな。
あいつだったら俺達が思ってくれること、
ドンと書いてくれそうな気がするのだが。
わしズムで対談してたな。秋本と小林。
まあ、この対談ではわりかし、本音は語ってたと思うよ。秋本は。
創刊号しか買ってないけど、読みきりでマンガ描いて欲しいよね。
ただ、秋本はウヨ的思想はないから、無理か。
184 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 12:22 ID:TCfB7Sp1
弓道の女が出てくるまでは面白かった。
185 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 12:54 ID:6AY3UOjD
ホントは誰も面白がって読んでる奴なんて一人もいなくて、秋本のオナニーショー
の可能性もなくはないと思うぞ。
秋本の場合、ジャンプじゃ巨匠扱いだろうし、つまらないって意見を本人に通せる
人間が誰もいないとかね。
それにこち亀はアンケートは度外視って噂聞いたことがある。
逆にこち亀が人気上位を占めるようだとジャンプは危ないと、そういう風に
見てるみたい。
だから逆に言うと、こち亀は常に人気では中くらいもしくは下の方にいるほうが
ジャンプにとっては安心できるのだと思う。
186 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 14:50 ID:vxEHdQ0Z
>>182 おれもコヴァにはその点を期待していたのですが
ワシズムでの秋本との対談を読んで、この2人が同じ穴のムジナだと気づいた。
はっきりいってコバァに期待するのはまず無理です。
スラムダンク終了時のジャンプは、こち亀が表紙になったりということも
多く、看板になってた時期だったので、ジャンプにとってはやばい時期だった
んだろう。
188 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 20:07 ID:o+OA35iR
「こち亀」は、最新(ハイテク?)ネタが主で1巻(9・10話)に一度懐かしネタを
いれるというイメージがある。
しばらくすればまた変わるのかな?
私がはじめて買ったのが、確か68巻「ホンダラ拳法スキー合宿」、小5の時。
私はドタバタ劇が好きです。だから、ドタバタがなくなったら寂しい。
「カメダス」に載ってない初期の脇役→「股崎巡査」
〇インスタントラーメンをそのまま食う。
〇実家から送られてきた野菜を生のまま食う。
〇親戚がプラモ工場経営
〇子供好き
今さ、20巻くらいから読んでるんだけど、すげー面白いよ。
今よりもっと実世界志向っていうかな。まだ登場人物が人間してるしさ。
それに毎話、突拍子もないアイデアの豊富さに半ば呆れるほど。
なんですし屋の話になっちゃったんだよー。
20回に1回くらいは秋本が書いてもらいたいね。
いまでも10回のうち4回は秋本が描いてると思うんだが
192 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 22:43 ID:wLYkASIH
横山光輝先生のツメの垢を煎じて飲め!!!
471 :愛蔵版名無しさん :02/12/05 16:49 ID:???
来年前半に単行本の刊行始まる予定らしいっす>殷周伝説
やっぱり連載後半は御大、満身創痍のため満足いく出来とはいえず
このまま単行本化するのはしのびないということで、
絵を大幅に加筆修正するらしい。職人さんだねー。
担当さんに近い筋から聞きました。自分、横山ファンだから
けっこー必死で事情聞き出してもらいました。
だからガセじゃないと思うんだけど違ってたらゴメンね。
472 :愛蔵版名無しさん :02/12/05 17:41 ID:vCF6Lj93
横山光輝の三国志って登場人物がかっこよすぎると思うんですけど、
473 :愛蔵版名無しさん :02/12/05 19:42 ID:+pLTaRf9
>絵を大幅に加筆修正するらしい。
さすが横山光輝!!
474 :愛蔵版名無しさん :02/12/05 20:34 ID:???
>>473 この年齢でこの地位確立してて、そこまでするか!>御大
素直に作家として立派だと思いますた
193 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 23:19 ID:9pyfFWCu
部長の携帯電話を便所に落とし、糞まみれにする話面白かったなあ。
まだ、この頃までは面白い話もあったよ。
署長の家でFFやる話も面白かった
>>188 その、インスタントラーメンをそのまま食う話って記憶に無いんだけど、単行本は何巻?
どこからか探してきた古いチキンラーメンを食う話だったら覚えてるんだけどね
196 :
愛蔵版名無しさん:02/12/30 23:51 ID:K2GvJbLC
>>192 それが本当なら横山先生は立派だ。
まあ、秋本氏も連載を、これだけの長期連載にも関わらず、原稿を落とさなかった点は偉い。
(このさい、面白いかどうかは置いておく)
それに引き替え、いつ連載するかわからず、しかも落書きみたいな原稿を載せるヤツは…
いくら人気があっても、こういうのを先に切るべきでは?
まあ、今のジャンプでは無理か?
スレ内容と異なるカキコでスマソ
197 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/31 00:46 ID:Xu52FXC9
>>188>>195 「味噌ラーメンは食べづらかった。やっぱり塩ラーメンが一番だな」
だね。
マンダムシリーズ。ザコもあるぞ。
しかし、今のジャンプ読者に受けているのだろうか?こち亀は。
このスレのように、昔のは面白かったなあ、と語られる様になるとは思えないが。
「なんとなく面白い」「まあ退屈しない」だけじゃないのかなあ・・・
どう思う?
>>174 こち亀の低質化はそんなレベルの話しじゃないだろう。
それに内容云々以前に、絵が壊滅的に下手糞。
199 :
188:02/12/31 03:13 ID:EX5SSc7k
197さんホローどーもです。
私はコミックは全巻持ってる手前、なんとなく買っちゃうんだな。
今のでも結構笑えるけど、昔のは下らない企画目白押しでホント笑えた。
食玩・雑誌のおまけは現実の世界でもえらいことになってる。
バイクの雑誌¥300にスナップオンの工具が付いてたり...
200 :
愛蔵版名無しさん:02/12/31 07:23 ID:IibLWylM
初期から読んでる人は50−80巻ぐらいはあまり面白く感じてないみたいだね。
俺はこのあたりが一番おもろいと思うけどなあ。
「体力株式会社!」や「スキヤキ万歳!」とか
「ザリガニ合戦」とかかなりおもしろいと思うが・・。
一体このあたりのどこが気に食わないの?
勿論100巻以降は俺も全然ダメだと思うよ。
昔のもおもろいと思うけど50ー80巻あたりにくらべたらね
俺はだいたい40-60なんだよね。
そのへんは好みにもよるだろうと思う。
202 :
奈々 ◆QkTAILcarc :02/12/31 11:02 ID:Xu52FXC9
絵が下手でも売れちゃう漫画はあるよ。しげの秀一とか。
内容が一番評価されちゃうと思うぞ。
>>200 漏れも初期から読んでいて、初期が好きなのだが、
50-80が全く面白くないとは思わない。
面白いのもある、という事。
超人レースって何巻だったっけ?米俵もって走るやつ。
漏れ的には、20-80くらいかな。
一桁巻も面白いけど、絵が安定したのは18巻くらいからだよね。
50〜80が駄目ってことはないよ。
ただ、低質化が目立つってだけでね。
90巻代までだったら、なんとか耐えられるレベルだとは思う。
問題なのは100巻以降でしょ?やっぱ。
よっぽどのガチガチの初期派でないかぎりは、50〜80巻代までについては
切って捨てるってことまではないと思う。
個人的に80巻代は切って捨てたい。
なんといっても婦警マンセーの魁となった「麗子の大胆写真集」の回が載ってるくらいだし。
サガ絵も増えてきたし。
中川は社長風を吹かせだしてきたし。
(昔は社長になんか興味ないっていってたのに今では警察仕事のほうがおまけみたいだし)
これが、3年後、5年後になると、それでも100巻〜130巻台はマシだった・・・、
なんて意見も出てくるのかもな。
実際、少数ながら、あれだけ叩かれた檸檬のハムスターの話だって、今に較べりゃ、マシって
言う意見も見受けられるくらいだから。
207 :
愛蔵版名無しさん:02/12/31 20:28 ID:qU+K7ot7
部長と署長の漫才の話は今までのこち亀史上に残る大問題作だったな。
あれより、ヒドイのはもうないと思うよ。
208 :
愛蔵版名無しさん:03/01/01 02:13 ID:1b++YmQt
>>206 檸檬の話か…
あれは、何か訴えようとして失敗した作品だったねえ…
まあ、問題作には違いないが、最近の話に比べれば、確かにマシとも言えなくないなあ…
たまには、考えさせるシリアスなものも描いとこうという魂胆は見え見えだが…
207のネタよりはハムスターのがマシだよ。
星、チャーリー小林、ゴルゴ、リカ、いずれも、50〜80巻台に再登場したキャラ
だけど、この駄目っぷりを見ても、50〜80巻台が駄目だったってことが証明されてる
と思うよ。
211 :
愛蔵版名無しさん:03/01/02 16:00 ID:hNAt6HfP
>>210 確かに、再登場したキャラの扱いはどれも悲惨だった。
でも、その他の話では、少なくとも今よりはまだ笑える部分はあったし、何より糞婦警がいないぶんマシだ。
212 :
188:03/01/02 16:34 ID:XyMwPByS
70年代はスーパーカーブームで、中川のスーパーカーがよく出た。
非行も社会問題だったので、珍走もよく出た。
80年代はバイクブームで、ホントにホントに沢山バイクが出てきた。
90年代〜は何がブームだったのでしょうか?
少年漫画といえば、スポーツ系(テニス)、格闘・冒険系(ワンピ)、ゲーム系(碁)が
圧倒的に多いが、そのどれにも属さない「こち亀」は特別な漫画だと思います。
こち亀ってもともと「劇画風ギャグマンガ」ですよね?
年齢を出せば、その人の意見がより反映されるのではないでしょうか?
府警の酒井まゆみも復活希望が大きかったらしいね。
あのキャラなら、今でも、そこそこ生かせるかな?
90年代はおたく文化。
そういう意味では、こち亀は時代のニーズに応えていたと思うよ。
両さん自身、おたく化したし。
勿論、誉めてるんじゃなくて、皮肉を込めて言ってるんだけどね。
215 :
愛蔵版名無しさん:03/01/02 18:13 ID:V6AwGl+x
チャーリー小林を今出すとしたらやたら怒ってるコメンテイターって
感じになってるのかなあ?
216 :
愛蔵版名無しさん:03/01/02 18:21 ID:9Di8Y7fS
何だかんだで、200巻くらいまで続けて欲しい。
こうなったら、いくとこまでいくべきだ。
作者死亡で未完はやめて欲しいけど。
映画「大怪獣ガメラ」(1980年度製作)に両津が出てる。
一応、こち亀のパロってなってるが、役名もしっかり両津巡査になってる。
両津が天然記念物の亀を拾ってくる話で「ガメラみたいだ」っていう台詞が
あるんだけど、その場面がギャグにされてる。
秋本の短編『デスマッチ』にも両津が出てくる。
ラスト、パトカーで護送する警官がそう。
腕まくり、無精ひげのスタイルは間違い無く両津。
219 :
愛蔵版名無しさん:03/01/03 10:14 ID:Z8YO+81e
白鳥とか江崎教授とか、特殊刑事とか、50巻以降に登場したキャラはどれも
イマイチだったな。ロボット課の刑事はまだ許せる範囲。1号ぶっ壊して
両津が1号の変わりになる話は面白かったし。ただ、隣に派出所構えるようになって
からは違うな、と思ったけどね。
マリアについては、最初から女だったら、抵抗はなかったかも知れない。
220 :
愛蔵版名無しさん:03/01/03 12:44 ID:Z8YO+81e
板池とか忘田とか恵比寿とか、法条とか、あと、名前忘れたけど、政治家の秘書だかの
息子で理屈っぽい奴とか、あの頃の、風変わりな新人巡査の話は好きだった。
どれも主要キャラにはならなかったけど、印象深いよな。
221 :
35だよ:03/01/03 13:15 ID:U79Qqnk7
>>163 あの話は俺も好き、こち亀の魅力は
スラップスティックやナンセンスだとおもうんで
人情話は苦手だけど、適度のギャグとオチを付けるとこが
秋本のテレを感じられた。
この手の話では両さんが若い頃刑事になるヤツが好き
檸檬が昔でいうと、洋子ちゃんなんだよな。
檸檬も将来、婦警になるのか。
でも、マジありそう・・・。
224 :
愛蔵版名無しさん:03/01/03 21:27 ID:SfkhCpvU
>>185
逆にこち亀が人気上位を占めるようだとジャンプは危ないと、そういう風に
見てるみたい。
高校に公演にきたジャンプの編集者が言ってたよ。
こち亀はジャンプ人気のバロメーターなんだってさ。
8〜9位にいるのがベストらしい。
こち亀より面白いマンガが8、9冊くらいあるととらえるとのこと。
逆に1位ってことは、こち亀より面白いマンガがないってとらえるんだってさ。
だから人気有るとジャンプ的にはヤバイと。
つまり昔とちがって、面白くする努力を求められていない、
つーことか。フ―ン・・・・
そ り ゃ つ ま ら な く な る わ け だ。
昔のこち亀は古典落語的面白さ
オチが分っていても笑える
今のこち亀はバラエティ番組的面白さ
一発ギャグでその場は笑えても、二回目以降読んでも笑えない
俺は今のバラエティ番組に笑えないので、今のこち亀で笑うのは無理です
227 :
愛蔵版名無しさん:03/01/03 23:35 ID:TSBqBUoM
部長と署長の漫才は語るにも値しない。抹殺したいくらいだ。
昔は主要キャラで充分話を展開出来たが、今は色々いるから(しかも、声がでかく
でしゃばり。例:早乙女)バランスがとれないんじゃないの?だから、部長まで
キャラを壊しにかからないといけないのかもね。
昔からキャラの使い捨ては激しかったけど、それでも山田なんてありふれた名前だ
ったり1、2回でフェードアウト出来たりしたけど、今は変な画数の多い苗字だっ
たりアクの強いキャラだったりするしな・・。爆竜あたりは何が面白いのか良く分
からん・・。俺も年かな
俺的には爆竜どころか、ボルボ自体、イマイチ、乗り切れなかったし、
ほんだら拳も、そんなに面白いとは感じなかったなあ。
それでも今の電脳一家とかに較べりゃマシだとは思うけど・・・。
>227 部長と署長の漫才は語るにも値しない。抹殺したいくらいだ。
この話、歴代こち亀ワースト1に認定されました。
マリア、ほんだらのおやじ、ボルボ、白鳥、ロボット刑事は賛否あるなあ。
>>224 ジャンプの編集者何も分かってないね。
順位的には8位とかでもいいかもしれんが、
こち亀の面白さが下がってるんだから全体的につまらないって自覚してないのかね?
232 :
愛蔵版名無しさん:03/01/04 16:23 ID:YW32wH+Y
ワースト2はなんだろう?纏と結婚というのがあったなあ・・。あれひどい。
ハムスターのやつは個人的にはそんなにワーストではないな。
>>221 刑事のやつ、いいね。何故外勤に戻って来たかって色々考えられるし。今じゃ
あ「可愛い美少女キャラのいるところがいいから」なんて言いそうで嫌だ。
>>226 俺も同じだな〜
2回目以降読んでもあまり面白くないな〜
234 :
221:03/01/04 17:41 ID:XGUQBcIC
>>232 同意ありがと
もともと両さんは「豪放に見えて、実は繊細」
なキャラだった筈だが・・・
なんか言ってる事が年寄り臭いな
もうじき両さんと同い年(38〜9?)になるし
纏が初恋の相手と祭りでばったり出くわすちょっとファンタジックな話。
あれも、思いっきり、こち亀とかけ離れた世界だったよなあ。
シリアスを勘違いしてるというか、こち亀の読者はこういうの望んでない、と
思うんだけどなあ。
ってことで、これ個人的にはワースト2位。
236 :
愛蔵版名無しさん:03/01/04 20:07 ID:TGvMk2YI
>>231 こち亀の面白さが下がってるうえにジャンプでの順位があがってる
>227 部長と署長の漫才は語るにも値しない。抹殺したいくらいだ。
この話はこち亀の問題点が全部、集約されてるんだよなあ。
キャラの壊れっぷり、寒いギャグ、もはや原型を留めていない絵柄と。
俺的ワースト1はピンクの戦車。
糞婦警死ね
「こち亀」の背景である一昔前の「男はつらいよ」的な下町的世界観が成り立た
なくなった時点で「こち亀」も終わった。もっとはっきり言えば80年代後半の
バブルが大きかったと思う。
たしか東大卒の警官・北条が東京で家探しをするのに付き合った両さんが「東
京が訳の分らん町になっていく」とボヤいていたけど、今思えばあれが前兆だ
ったんだろう。「アドリブ旅行」の時のように「真面目に働いて世間の仲間入り
しろ」という説教はするけど、自分もその一員である下町的世間に迎え入れて
やる事すらできなくなったんだから。
「下町のはみ出し者」と言うキャラクターも「下町という世間」が存在してこそ
成り立つ訳で、バブルの時期に東京の古い町が壊され寅さんにとっての柴又み
たいな「帰るべき所」が無くなった時に両さんも死んだ。
後はもう神様やら閻魔やらオカマ警官やら、訳のわからん拳法やらバブル的キ
ャラが意味も無く溢れるだけで…はっきり言おうバブルの始まった87、88年以
降の「こち亀」はクソである。
240 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:23 ID:k6YYsGZQ
>>239 >はっきり言おうバブルの始まった87、88年以
>降の「こち亀」はクソである。
俺はちょうどそのころ、厨房だった。
リア厨だったから、神様た閻魔、ダメ太郎とかは大笑いしたけどな。
思いっきり非現実だったけど、それでもまだ「新しい世界のこち亀」
と今でも認識できる。
87、88年ごろからコミックスを集め始めてさ、50巻以前の話も
腹抱えて笑ったな。
「漫画家残酷物語」なぞシュールでいいけどな。
「山奥村大戦争」も非現実だけどな。
牛がどうやったらひづめで銃を引けるんだよ(w
241 :
240 :03/01/05 00:25 ID:k6YYsGZQ
しかし、どこで自分のこち亀が終わったかは個人差があるが、
100巻以降は糞というのは全員一致だな。
242 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 02:40 ID:ALbol8e2
確かに「男はつらいよ」的な世界観がバックにあった時期があったな。60巻
前後では下町へ転勤になったりしたし。同時にあの時はネタに勢いがあった。
「体力株式会社」とかネタは単純なんだけど、それを(絵を含めて)何倍も面
白く出来る勢いがあったな。
最近の巻で纏が「(下町の人間として)薄っぺらい」と両さんを言っていたが、
あれは下町路線からオタク路線への転換の失敗の自己批判・・な訳はないか。
243 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 11:04 ID:c8RIAQL4
いつだったか忘れたんですが、マツタケを大量ゲットして、
オチが部長の家破壊の回、というのが一番酷かった回だと思う。
よく編集は掲載したなぁ、と思わせるほど。どーみてもボツレベル。
これは単行本に収録されたのだろうか?
244 :
240:03/01/05 11:20 ID:???
>>242 ちょっと違う…60巻以降の下町はある種の「きれい過ぎる思い出」であって、生活
実感というか清濁入り混じった実社会というのがスッポリ抜け落ちた感じ。最近
の寿司屋の連中や両さんの少年時代もテーマパーク的な「清潔な」下町であって、
70年代までは確かに存在した「小汚い労働者の町」では無い。話自体はまったくの
フィクションでも昔の「柴又戒厳令」なんかで描かれていたのは生活感のある世界
だったと思う。
…もっとも現実の東京自体が「生活感を排除した町」になりつつあるから仕方が
無いのかもしれんが。
山田洋次と秋本治は、一見、似てるような作風かも知れないが、作家としての資質は
正反対といっていいくらい別物。
山田はイワユル、小市民的幸福論が作品のテーマだが、秋本はもっと、アナーキーというか、
小市民的幸福を破壊することで作品世界を構築している。
山田は偽善だが、秋本は欲望丸出しの本音の人間像を描く。
故に、私などは、秋本が下手に「男はつらいよ」的な世界を意識し過ぎるあまり、初期の頃の
戸塚のようなキャラを出さなくなったり、ギャンブル場面が無くなったり、女の時代をはき違った
婦警連中を出したり(強い女を出すことで女性層に媚び)、おかしくなったっていう面はない
だろうか?って気もする。
前にもあったが、下町って、元々、やくざもんの町なんだよ。変に下町人情っていう部分のみが
強調されてるけど。
60巻台だったと思うけど、一時期、明らかに寅さんを意識してたときあったなあ。
両さんがおもちゃのタコ売る話とか、麗子の親父が派出所に来る話で、親父を説教する
言い回しなんか、寅さんまんまだったなあ。
スレタイに対して回答。
乳が変わった時期。
明日、新巻発売!!
もう葛飾区亀有公園前派出所じゃなくてもいいような話ばっか。
大阪に派出所があっても今の話は書ける。
250 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:49 ID:Bf/TzAyq
>>243 あの〜、厨房な質問ですみませんが、
ジャンプに掲載された話はみんな単行本にならないのですか?
それとも、単行本に載らない話も出てくるのですか?
251 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:09 ID:COLg829T
常識のない頃の両さんが好きだった。特に地理関係の常識の無さ。
アメリカ研修旅行前とか(「で、○○フランはいくらですか?」がいい)
パリ旅行前とか(野球の話に例えるのが分かりやすい)面白かった。今は
そこそこ常識人な感じがある。
今、寮のおばちゃんとか部長の奥さんが出てこないのは両さんがそんな風
にまともになってきたせいでもあるのかな
252 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 04:36 ID:EYBy4HvO
>>250 「こち亀」については数が膨大なこともあって検証したことがない。
だれか検証した人がいればいいのですが。
他のマンガでは単行本未掲載例はいくつかある。
部長とイタリアに行く話もよかったね。
ところで洋子ちゃんて最後どうなったっけ?
婦警になった辺りは覚えてるんだが。
254 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 04:52 ID:lE6D2pdW
>>253 他の初期キャラ同様、作者は脳内あぼーんすますた。
まあ、出てこないだけ幸せと思え。
出てきたら、9割形改悪だから。
こち亀にタイムスリップする話があったはずなんだけど
憶えている人いる?
256 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 08:01 ID:+LVcrdfK
257 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 09:19 ID:6MMBxlQH
おっぱいが異常になって目がキモクなってアトリエび〜だまとか言い出した時
危ないなと思った。超神田寿司が一発ネタ(SSSみたいに)じゃなく
レギュラーになった時点で終焉を確信した。
もはや記録に挑戦する為だけに、垂れ流し状態。
好きだったのは霊能師に幽体離脱させてもらって本部長になる話とか
ロボ部長にSMの格好させて本庁に行けと言う話(てゆかその部分)
啄木鳥が喋るのも好きだった。ダイヤモンド掘りに付きに行くのも良かった。
後は発明品とか未来の車とか七変化する車なんかは最高だと…。
乱文多謝。
ハムスターの話で両津がドキュソにボロボロにされるのが嫌っていう意見も
あったな。
昔の両さんだったら、簡単にノシテたと。
でも、一時期のスーパーマンぶりに較べると、まだ、ボロボロになって勝つっていう
ほうが個人的には好き。
初期の頃の両さんだって、結構、自信もボロボロに傷ついて、相手を叩き潰すっていう
感じだったし。
259 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 12:52 ID:rLqpwjYB
>>258 近年のこち亀にしてはかなりマトモな方だったな
新巻の表紙は・・・。
261 :
愛蔵版名無しさん:03/01/07 01:04 ID:dWpJh7xe
ついさっき終わった
原因?麗子の同人誌で抜いたからさ
超神田寿司で完全に見捨てた。
結局、チャーリーなんかが一作のみの復帰で、あれっきり再登場しなくなったのは、
やっぱ、評判悪かったせいなのだろうか?
まあ、どうせ今登場しても、糞キャラ確実なんだけどさ・・・。
>260
もう、どんな表紙でも驚かない。
中川は30巻台は精悍だったのに・・・。
両津が缶の飲み物を飲みながら話をするようになってから。
(つまり今週の3ページの3コマめみたいなやつ)
267 :
167cm:03/01/08 00:36 ID:+u96KXMO
両さんの身長が暫定で152cmになってからです。
普段ジャンプは読まずにコミックが出るのを待ってます。
133巻、「なぎなた対決」がメインでいいの?
なつかしものはないのかぁ...
「派出所七ふしぎ」こういうのもありなのか。
>>265 ポスターにブチュまでは、あんなに壊れてなかった。
>268
>>265 ポスターにブチュまでは、あんなに壊れてなかった。
ここまでの中川はまだ許せる範疇だったなあ。っていうか、この話自体、
面白かったし。
既出の意見でしょうが、両津がスーパーマンになり出してから
急に詰まらなくなったかと…
寺井も随分、変わったよな〜。
272 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 10:04 ID:wFNFfPLy
寺井が水木しげるの画に見えるころから
273 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/09 11:54 ID:DqdPqFXL
両津の笑い顔が、目玉を書かなくなってから見たくなくなった。
90巻台の表紙かな?
やっぱり変だよ
274 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 14:20 ID:qK3aThAX
う〜ん、100巻以降はつまらないという意見が多いな。
漏れは110巻までは何とか許せるかな?
とにかく早矢が出てきて駄目になった感じ。
一応、こち亀全巻持ってて漏れも20〜80巻くらいまでが
一番好きだけどね。
20巻の真夜中のパイロットは今見ても面白い。
シリアスな話が完全に書けなくなってるよ、今の秋本は・・・
やっぱり氏は「目玉」だけしか書いていないのだろうか?(笑
やっぱり、マツタケ狩り→部長の家破壊
が最低かな。
276 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 18:33 ID:LFGuGfXi
纏とやらがでてきた時
もう見てない
277 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 19:58 ID:7sSvBcf1
昔は両津がメチャクチャやらなくても面白かった
今はメチャクチャやるほどつまらなくなる
俺としては50巻辺りからもう読めない>東風亀
>>274 安っぽいシリアスならいくらでも書いてますけどね。
ハムスターがどうとか、煙草がどうとか。
個人的には両津が裸でコインランドリーの乾燥機の中に
入ってドキドキしてるあたりが一番面白かったな。(遠い目
蛇足としか思わなかった浅草物語の続編だって、130巻読んだ後だと、
傑作に見えてくるよ。
浅草物語の続編、檸檬との京都旅行編、くらいが100巻以降じゃ、
まあ、読むに耐えうる部類じゃないかなあ。
280 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 21:59 ID:9cx9sYRI
1985年頃終わったかな
変化し続けているからこそ、永く愛され続けている。
終わった終わったと騒いでる奴は、
単についていけなくなっただけの動脈硬化老人。
檸檬にゲテモノ食わそうとする話はまあ面白かったと思うが。
>>283 俺は子供にゴキブリやらネズミを食わせようとした両津に失望したよ。
完全に腐ってしまったんだな、と。
檸檬が出てる時点で読みません。
麗子が鬼乳な時点で読みません。
287 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 02:31 ID:hzNq9riW
>>281 確かに、時代ごとのネタをとりいれることで、長期に渡り連載出来たことは認めよう。
しかし、それはあくまで、話の表層的な部分であって、作品自体の根幹までは変わらないだろう。
例えば、ゴルゴ13でも、表層的な部分はその時代を反映している。
だが、だからといって、ゴルゴ13自体の根本にかかわるような設定変更はあったか?
こち亀は、元の根幹に関わる部分が変わってしまった。
これは、主要人物の性格が変わり、人物の主軸が、オタク臭漂う人物に変わったことを考えればわかるであろう。
288 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:12 ID:phhBASsT
最新刊、部長があまり登場しないじゃん・・。せいぜいオチの突っ込み要員。
キャラ壊しまくり(例:あの漫才)の後はフェードアウトですか。
というか、両さん自身もアホ婦警に髪型や眉をいじられているし・・(角刈り、
太眉は両さんのトレードマークなのに)。
最終的には誰もいなくなるんじゃないの?「こち亀」から
289 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 03:25 ID:CuvqQYlT
>最終的には誰もいなくなるんじゃないの?「こち亀」から
アンちゃん、うまいこと言うな。
290 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 05:23 ID:2/oeo73u
90年ごろにいっぺん連載終ったような記憶があるのだが。
292 :
うたか:03/01/10 05:56 ID:???
>>220 玉虫巡査ね。
あの頃はまだ良かった…。
美味しんぼの山岡や雄山も当初と較べると、随分、キャラが変わったけど、
こち亀ほど、ひどくはないよ。
昔のが、魅力はあったけど、少なくとも、脇のキャラ、谷村部長とか富井副部長
や局長、社主といったキャラは当初と変わってないし、絵柄も変な風に変わって
ないしね。
かつての必殺シリーズも、後期はこち亀なみに悲惨なものになったけどね。
あと太陽にほえろなんかも、最後の方は西山浩司や金田堅一なんかがメンバーの一員
になってたぐらいだから、初期のショーケンや優作の雄姿に感動した層から
すればもう目も当てられないキャスティングだったんじゃないか?
それが欽ちゃんブームの頃ならまだしも、西山浩司の刑事なんか誰が見たい
か?まあ、話はそれたが、長いシリーズ、こち亀のみならず、こんな風に
様変わりしちゃうのも確かに存在するってこと。
295 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/10 11:47 ID:4YuUOkUn
>>294 つまんなくなる前にひくのが一番だという事。
何年か経ってから
「あれは良かったなあ〜」と言われるか否かなんだよな。
西部警察は一時期かなり人気があったのだが(実家の近くでロケがあり、かなりの人数が集まった)
つまんなくなって消えたが、誰も何も言わない。
中川が口を押さえてプッと笑うようになったとき。
あの笑い方、なんか人を見下したような笑い方で、マンガとは
言え、部長なんかがミスって笑われてるの見ると、不快になるね。
297 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 12:58 ID:nxgz2b+W
>>293 同意だが、社主や局長はキャラ変わっていると思う。
しかし、「美味しんぼ」は、根本は全く変わっていない。
今でもこの漫画だけは、単行本集めているし。
こち亀は、変わりすぎ。
時代に合わせ変化したという反論は、屁理屈としか思えない。
それぐらいこの漫画は、腐ってしまった。
あさりちゃんでもこち亀ほど腐っていないと思う。
あぼーん
299 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 13:07 ID:nxgz2b+W
>>298 何の電話番号か気になるが、怖い気もする。
>馬鹿日本人が。
ってことは、チョソか。
お 前 が 逝 け !!!
まだ、ビーバップのほうがマシだよ。
いくら、毎回同じっつっても、こち亀ほど糞じゃないよ。
302 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 17:13 ID:nxgz2b+W
他の長期連載の漫画と比べても、こち亀の糞化は著しい。
>>281みたいなのは、そのことがわからなのかね。
303 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 17:31 ID:lFgZ2gFy
ただ、俺は後半全く読んでないから、なんとも言えないが、「じゃりん子チエ」
なんか、やっぱ、後半の絵柄(ぱっと見る限りね)なんか妙にライト感覚になってる
って気がしたし、初期の猥雑さが感じられなくなってるって気がした。
キャラも魅力があるとは言い難い印象を受けたんだけど、どうかな?
奇面組がもし、今も連載続いてたら、恐らく、こち亀顔負けの糞ぶりと
なっていたと思うけどね。
最新巻も糞だった・・・。
糞だと思うなら、いちいち目くじら立てずに、見るのやめれば〜?
俺も、100巻あたりまで集めてたけど、やめたよ。
たかがマンガに、なにカリカリしてんだか・・・・ (藁
それでも買い続けるのは、次回こそは・・・、っていう期待感が捨て切れないせい。
309 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:04 ID:qWKwuWhQ
もうこち亀もねえだろ。
俺のこち亀は80巻までいや90までかな・・・
20巻から60巻くらいまでは何回読んでも笑えるし心地よいんだが・・・
秋元先生復活して欲しい。
310 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:39 ID:FSwi+I2H
>>306 かつてのファンが、冷めた典型ですな。
俺は、もはやどこまで糞になるかを見届けるつもりでいる。
最終回が楽しみで、読んでいる。
あれだ。もう孫の名前すら覚えてない、ボケちゃったお爺ちゃんを
せめて最後くらいは看取ろうと泣きながら世話する孫の心境
纏に関しては、10年前くらいに出てたらあるいは、面白いキャラになったかもって
気もするが。
両津と纏の関係って、初期の頃の両津と麗子の関係をやろうとしてるんだろうね。
成功、失敗はおいといて、そういう意図は窺えるよね。
今回の新巻だと、女たちの派出所(ってタイトルだっけ?)は、あれは、絶対、秋本
書いてないと思う。
絵がもう全然別人になってるし、もう両津ですらなくなってるし。
ただ、後半の質問の奴(まあ、この話はそこそこは面白かった)は、なんとなく
だけど、秋本が書いてるっぽい感じはする。まあ、両津がおかしな顔したり、気になる
箇所は何点かあったけど、それでも、絵的には秋本を感じさせるものはあった。
実際、纏はそんなに反感買ってるキャラってワケじゃないよ。
早乙女とか、早矢はもうボロクソだけど。
一番、最後の話は、なぜ、また婦警連中が派出所にいるの?
一個前の話で、すでに中川、麗子は派出所に戻ってきてるのに。
316 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 14:40 ID:b2X80+/v
纏は下町路線回帰への布石だったが、結局のところ両さんの脱派出所の流れを
加速させるだけだったに1000忘田
麗子は品が無くなったよね。
昔もぶっとんでたけど、どっか、良い意味でのマジメさっていうか、純粋さがあった。
最近は、なんか、男関係とか、いやがうえでも、性を感じさせて、昔の両さんに対する
プラトニック的なものは微塵も感じられなくなった。
そういう意味では確かに、纏のが、昔の麗子っぽい部分はあるかも。
付かず離れずの微妙な関係が良い味出してたよな。両津と麗子は。
319 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 16:50 ID:Xo5RgHuS
つーか
纏い、早乙女、はや
とかっていくら読んでも記憶にのこらねーよ
違いもよーわからん
もはや女キャラが出てるだけで読みませんもので・・・
321 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 23:31 ID:w4J2Z9UH
もはや読んでないのでなんの話をしているのか分らないんですが。
322 :
愛蔵版名無しさん:03/01/11 23:42 ID:p2Wo0BNT
101巻に入った時点で読まなくなった
大幅リニューアルしてから「こんなのこち亀じゃない!」と思ったね
(ロゴの変化、そして巻の数字のバックが電話機から携帯に変わった)
時代の流れは仕方ないとは思うが、やはり昔からの伝統を守って欲しかった。
とにかく婦警どもと寿司屋はなかったことにしてほしい。
忘れてやるから単行本も描き直せ。
324 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/12 00:15 ID:do8f4Bg9
時代の流れならば、「派出所」はやめて「交番」にしてみろってんだ。
「交番」の巻はあったけどね。
檸檬の偏食を直す話はもう完全におこちゃま向けだね。
給食を残すと、貼り付けにされるとか、お化けが出るとか、
檸檬を驚かせる下らなさには、脱力感しか感じなかった。
大人が読むマンガじゃないよ。
ありゃもう子供が読むマンガですらない。
327 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 00:27 ID:lEZrNNVB
マリアが登場しだしてからレギュラー陣に変化が出てきたと思う。
最初から女でもよかったんじゃない?
唯一、両津がパワーで負けるキャラということで。
ちなみに100巻以降は屋形船でタヒチに行くの笑えた
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:47 ID:WS/DPupm
>>327 ただの女でなく、オカマでしかも両さんに惚れちゃうってとこが
さすがは秋本と思ったことだよ。
違和感を感じ始めたのは、そんな設定を自分でブチ壊した時だったよ。
オカマ
1巻の第一話で終わった。
冬本あたりはもし今復帰しても、そんなに糞キャラにはならないような
気はする。
装備が派手になるだけで。
復帰するなら、戸塚のが改悪間違い無しだから怖いな。
ただ、戸塚はこないだチラっと復活したから、あるいは、今後、復活する
可能性はあるんだよなあ・・・。
Sagaが描いてサッパリ人形顔になるぐらいなら復活しなくていい>戸塚。
>>331 うっかり再登場させれば
バイク好き→ゲーセンのバイクゲーム好き
ダーティーハリーの映画好き→アニメ映画好き
こんな感じで変更されてそうだが・・・
334 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 19:46 ID:Mwk7fP8o
うっかり再登場させれば
バイク好き→ゲーセンのバイクゲーム好き →騎乗位好き
ダーティーハリーの映画好き→アニメ映画好き →エロゲアニメ好き
こんな感じで変更されてそうだが・・・
4年前には終わったなとオモイマスタ...
犬に復活してもらいたい。
337 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 23:04 ID:iyAq2laj
>>327 マリアに関しては、80巻前後に両津の実家に行った時は
両津の言うとおりマジで妖艶だったのに、100以降に
同じく両津の実家に行った時は手抜きまくりのマネキン
みたいな絵で全然生気がなかった。
胸がでかけりゃいいって問題じゃねーんだよ。
誰か秋本に伝えろ。
秋本は巨乳フェチだから。
初期、さんざんアグネス・ラムをネタにしてたろ。
デカけりゃいいんだろう、御大的には。
339 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 23:40 ID:ObG+ndvs
いつからだろう、冬本の再登場を願わなくなったのは・・・
春日八郎のコンサートに行った話でのあのシャイな両津はどこにいったのか?
小室に思いっきり媚び売ってた両津は見苦しかった。
昔の両津なら「小室系、知らん!」だったのに・・・。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:59 ID:8kuESRTF
>>338 マリアが登場するまで、巨乳は麗子だけだったんじゃない?
麗子の妹も、洋子も小梅も深川三代目の静も胸は小っちゃかっただろ。
342 :
愛蔵版名無しさん:03/01/13 02:00 ID:yVqS38ys
>>336&
>>339 犬も冬本も、復活してもらいたいが、今出てくると、改悪になるんだろうな…(つД`)
>>340 確かに、春日八郎にはさしもの両津も緊張していたな。
両津にとって、恐れ多い人物といった感じだったな。
ああ、この頃が懐かしい…
この頃のスタンスを持ったこち亀を、誰か描いてくれ。
作者はもうダメだから…
冬本の前に本田にバイク乗ってもらいたいが。
344 :
愛蔵版名無しさん:03/01/13 10:24 ID:NZxpymj/
>>341 麗子も別に巨乳として見てなかったけどなぁ、俺は…。
それにしても初期の麗子はマジで色っぽかった。
「ターニングポイント」の巻のレオタード姿は
忘れられん。
その後は色っぽさは薄れ、派出所のよき一員となったが、
これはこれで味があってよかった。今はただのムカつく
オッパイオバケでしかない。色気のカケラもねぇ。
しかし考え込まされたよ。昔は麗子の妹や小梅ちゃんや
タバコ屋の洋子ちゃん、静とかいい女性キャラが多かったなぁ。
早乙女はじめ、糞婦警共と全取っかえしる!
>>340 昔ならチャーリーに春日八郎歌わせたように、小室にお富さん、歌わせたよね。
両津は。
347 :
愛蔵版名無しさん:03/01/13 18:44 ID:CBfanC6S
今から全巻よみなおしてみるよ。
348 :
愛蔵版名無しさん:03/01/13 23:17 ID:YuxgiLLK
寿司屋寿司屋って、書いてあるけど。
カレイライスを食わしてくれる寿司屋でつか?
あの話好きなんだが。
>>349 それは大尽寿司
糞になった一因は超神田寿司
ところで超神田寿司って実在するみたいなんだが
許可とって使ってんのかな?名前
春日八郎の存在自体、作者はもう忘れてます。
353 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 04:34 ID:d031yqMc
>>352 じゃあ、太田裕美もだな。
初期の頃は、あんなに出てたのに。純粋に好きだったためか、頻繁に出ていたよな。
(部長の娘の「(旧姓)大原裕美」なんかにもその名残が見受けられる)
それに引き替え、小室やパフィーなどは、純粋に好きというよりは、たんなる宣伝としか見えない。
先の部長の娘やボルボ西郷、白鳥麗二なんかのように、キャラの名前に影響を及ぼしてないしな…
もしかして、金でも貰っていたため、出したのかとさえ、勘繰ってしまう。
少なくとも、小室が出た頃は手遅れだったとしか言いようがない。
実際、金取ってこち亀に出演させるってネタあったけど、
小室とパフィーはそれで出たとしか思えないな。
パフィーが何の必然性もなく出てたときは天を仰いだよ。
いつからこのマンガは芸能人の広告マンガになったんだと。
>>354 そんなことあったんだ(藁 ここ8年くらいマトモに読んでないからなあ・・
356 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 10:45 ID:L0VxSuac
>>298 美味しんぼは変わりまくりだと思うが・・・
1:山岡さんがハードボイルド
2:競馬を止めて少し協調性が出てくる
3:究極VS至高
4:山岡、クリ子、二木、金城、団の五角関係
5:結婚以後
個人的には4で徐々に廃れ始め、5では完全に広告漫画や思想論ばかりで崩壊。
作者的には5は書かない予定だったそうですが。
正直、超長期連載漫画はどうしても初期の面白さは失われてしまう。
でもそれはどうしても仕方ないことだし、どの漫画にも言える。
(あさりちゃんやドラえもん、らんま1/2とかですらでもそんなものでしょう。)
そういう点で考えるとゴルゴ13は凄いと思う。流れ作業だからかな?
しかし、今の亀有は初期の面白さは完全に失せているが、今の子供が楽しめればそれでいいんでしょう。
そもそも少年ジャンプは小学生あたりの読み物であるわけだし。
個人的には亀有は60巻辺りで終わったと思う。
そのころには初期と比べてギャグの質が完全に変わった。最初は漫才で笑わせていたのに、
年を取ってから一発ギャグばかりに頼っている芸人を見ているようだ。
>>356 ホームレスのおっちゃんと駅で酒盛りする山岡が好きだった…
ゴルゴが一定の質をそれなりに保っているというのは徹底した分業と脚本の外注にあると思う。
だから同列に並べるのも微妙ではあるが。
すれ違いすまん
358 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 13:47 ID:PWsneO9J
>>356 いや、本物しか認めないところ、一本気なところ、他人の思惑を気にせず自分の
信じた道を進むところ、美しいものを見る目などの点は昔から変わっていないぞ。
359 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 14:15 ID:dt8ZPAOC
>>356 ただの糞サヨ漫画になってしまいました。
別に個人の思想はどうでもいいが、登場人物全員が全く考えを共有してるし、
しかも漫画の面白さより思想の発表に重点がおかれてしまった。
こち亀はまだ漫画としては成立している部分で評価できる。
360 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 14:15 ID:dt8ZPAOC
部長と両津のかけ合いが懐かしい・・・。
山岡史郎(作者)の説教臭さは連載当時からだが、さすがに最近のは引くな。
最新刊ちょっと立ち読みしたけど、「最近の若者はエンゲル係数が低すぎ、
パチンコやバクチにばかりお金を掛けてるようでは精神が育たない」
みたいなセリフが(藁
スレ違いスマソ
>>362 同じくすれ違いだが‥。
俺は旧日本軍の強制連行ネタの方が引いたけどな。
ソースがなんと朝鮮人が書いた本だし。
んで富井部長に「これじゃあ日本人はいつまでたっても尊敬されないよ!」って言わす。
それはそうと、こち亀は80巻まで大丈夫。100巻まではなんとか耐えられる。
101巻以降は死ね。
364 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 15:43 ID:gHeidV+C
あーあ、バカ婦警やキモい特殊刑事、目玉のデカい美少女(?)キャラはさっさと
魔人ブウに食われてくれ。
365 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 15:45 ID:gHeidV+C
あと糞アシスタント死んでくれ。
あののっぺりとした絵が出てくると、読む気なくす。
折れは特殊刑事が一番ムカツク。
3人目くらいまではまだマシだったが
最近のは吐き気がする。
367 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 17:59 ID:bulClogb
最近は人情話がないねえ。
昔のは泣けたのに・・。
368 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 18:15 ID:0McTQ5pP
美味しんぼは、ふんぞり返った姿勢を批判して楽しむ漫画だから衰える
ことがないんだ。東風亀は、笑わせ続けなければいけなかったから破綻が忌たんだ。
369 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 20:22 ID:Lm05m92+
ゴルゴはマシだというが、あの絵のクソっぷりは
どうなんだ?(特に女キャラが顕著)
暫平の頃が一番上手かったような>さいとうプロ
スレ違いスマソ
ちなみに、こち亀は70巻台まで容認できます(絵も内容も)
さすがに太田裕美はもう出せないし、そこまでは求めないけど
パフィーにハマる両さんはイヤだったなあ。
371 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:36 ID:4RgKBE/B
>>370 最近連ドラに出てただろ。
はっきり言っておくが当時の太田裕美は
今のパフィーなんか問題にならないほどの人気があったそうだ。
それに当時は当時で「太田裕美なんか出しやがって」って奴はいたと思う。
372 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:46 ID:0McTQ5pP
太田裕美は、出して欲しいな。俺が一番最初に好きになった芸能人だ
からな。あの系統なら穐本は木ノ内みどりも好きだったのでは?
今の両津は小池栄子だもんなあ・・・。「今のアイドルと違って、裕美ちゃんは・・・」
って、説教して欲しいもんだよ・・・。
374 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/15 00:04 ID:H8VnFbYg
>>372 2人とも巻末のあとがきに出ていたよ
初期との違い
「コンバットシュークリーム」の話が出てこない。
誤植か作者の書き間違いかはわからんが、
「2階級特進させてやる!」
「あ、先輩、今の0.8秒くらいでしたよ」
0.08秒だろうね。
パフィーと太田裕美はあまりにタイプが違うし、音楽的にも両さん好みでも
ないと思うね。
「木綿のハンカチーフ」なんかは、両さん好きそうだ(った)けど。
君は光の〜 (たしか清涼飲料水のCMだったよな)は、作品中に使ってたな。
377 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 00:26 ID:ivzUby6w
太田裕美って北海道出身だっけ?
音楽的に分析して太田裕美は歌謡曲よりニューミュージック系の作品
が多かったからな(「木綿〜 」は歌謡曲だけど・・・)。
同時代なら泥臭い音楽(岡林信康、なぎらけんいちなど)が好きら
しい穐本の好みとは反する。
380 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 01:32 ID:EZ3bY6TF
版を重ねていくうちに、セリフが変えられてたりするのは悲しいなあ…
チャーリー小林が一日署長の話で。
「裕美ちゃんの…」が、「アニメの…」になるのはどうかな?
差別用語でもなんでもないのに。
(まだ現役なのに、本人に対して失礼では?)
他にも、「サルを殺すの楽しみに待っているぞ〜」が、「がんばれよ〜」に変わってるし。
(うろ覚えでスマソ)
下手にセリフを変えたために、面白さが少々分かりにくくなっているなあ。
まあ、初版(やそれに近いもの)と、最新版のセリフの変化を比べてみると、それはそれで面白いかも?
当時は派出所の壁に太田裕美のニューアルバムの宣伝掲示板を貼り付けたり
、秋元の趣味丸出しのやりたい放題で「秋元もしょうがねえなあ〜」と笑える
ところがあった。
最近のやりたい放題は、笑えない・・
最近、100巻以降読み返したが、100巻台はそれでも、まあ、
読める話はある。
決定的に糞化したのはやっぱ、130巻からだと思うね。
100巻台からつまんなくなったのは事実だけど、まだ、絵的には今ほど壊れて
いなかったよな。
100巻以降はもうコミック買うのやめたよ、明らかに
絵がおかしくなった!両さんに血がかよってないあれは
ロボットそのもの、両さんは既に死亡してたんですね
粗悪に歪んだデジタル両さんはもう笑えない
確かに100巻以降糞マンと化したが、ここ1〜2年の絵的なものの壊れっぷりは
ちょっと、凄まじいものがあるよ。
130巻前後に較べれば、110巻〜120巻なんか、まだ、絵的には、まだ
マシだよ。
両津がプラモのコンテストの為、金を使い果たしてしまい、空腹で革靴や雑草を食べよう
としたりする話あったけど、あの話自体は面白かったけど、ラストが気に入らないんだよねえ。
寿司とか焼肉とかステーキとかうな重とか、それぞれ何十人分を一気に食べるっていうオチなん
だけど、あまりにリアリティーが無さすぎと思った。
両津は大食いだったけど、昔はもっと、リアルさがあって、野菜炒め定食食った後、オムライス大盛り
食って、その後、かつ丼2杯食べた後、デザートで羊羹一本とか、変なリアルさが
妙に面白かったし、人間らしさがあった。
初期は初期で、牛丼10杯でお腹パンパンになったり、こういう描写が俺的には好きだったり
したわけだが、前述の奴はもう人間の限界を超えてるっていうか、こんなに食えるわけないじゃん
と白けてしまう。
ちなみにこの話が載ったのは48巻で、まだまだ、全盛期の頃だが、しかしながら、両津がスーパーマン
と化してきた時期もこの頃。
やっぱ、50巻前後っていうのは、両津のキャラに変化が見られる時期だったのかも知れない。
一応、全巻持ってるけど、100巻以降は全然、読み返さないなあ。
実際、まれに読んでも、すっかりどんな話だったか忘れてて、あっ、
こんな話あったんだ、って感覚。
100巻前だと、コミックス開けばどんな話かすぐ思い出すんだけど。
日暮も2回目登場の頃はまだ、面白かったが、3回目登場の頃になると、
つまんなくなったね。
でも、青島の都知事ネタは秋本、これやりたかったんだろうなあ、という
感じが出てて、それだけは面白かったけど。
>>387 う〜ん。なかなか同じところ辺りを感じてるね。
49巻辺りと50巻あたりで、バービー人形お宅の似たような話が連続したことが
あって、そのあたりで前述のを含めて「もう終わりだな」って単行本を買うのを
やめた。
その後はジャンプで読むだけになったが、ジャンプも悟空がフリーザと対決した
辺りからもう読まなくなったからな、今どうなっているのか全然分らん。手にとって
読む気もしないし。
100巻というとアニメ化した頃だっけ?そういやアニメ化を境に単行本買わなく
なった記憶が・・
392 :
sage:03/01/15 18:06 ID:pGu7nF2B
A級戦犯
1 早乙女
2 早矢
3
追加頼む
393 :
392:03/01/15 18:07 ID:???
すまない。下げ間違えた。
1 早乙女
2 檸檬
3 早矢
1 ジョディー
2 爆竜
3 絵崎
1.魔法使いのじじい
2.爆竜
3.特殊刑事課連中
1 乙姫
2 竜戦死
3 TK
398 :
>:03/01/15 23:23 ID:???
逆に好きなキャラは?
特級戦犯
1 SAGA
A級戦犯
1 早乙女
2 早矢
3 檸檬
>>398 麗子と一緒にピザ食ってる傍で両津に肥溜めの話されて
ピザ食べられなくなっちゃった名無し婦警
1本田(14〜50巻あたりまでの)
2寺井(1巻〜40巻あたりまでの)
3ホンロリカ(20巻代ででたときの)
402 :
401:03/01/15 23:33 ID:???
特級戦犯なら
1・秋元
2・嵯峨
3・両津
404 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/15 23:44 ID:H8VnFbYg
好きな伽羅
1 寮のおばさん
2 プータロー
3 タバコ屋のバーサン
好きな キャラ
1 又崎
2 野口巡査
3 鍋島食堂の親父
戦犯キャラ
1 電極+
2 電極親父
3 麗子
407 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 01:52 ID:ZkEUfCUB
電極+ムカツク
408 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 02:15 ID:g2K35Mpg
好きなキャラ
1.冬本
2.犬(自称マルチーズ)
3.フータロー
嫌いなキャラ
…100巻以降の全登場人物(戸塚など一部は例外)
409 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 04:45 ID:1g37PtH1
好きなキャラ
1、とくべぇ
2、初期両津
3、初期本田
好きなキャラ
1、とくべぇ
2、ヨネ
3、石川(結婚式の話の両津の友人)
出来れば理由も書いて欲しいね。
好きなキャラ
1 羽生(インチキ不動産屋)
2 芋頭
寺井の家探しは好きなシリーズ
最近の寺井ウザい。
なんか最近の寺井って感じが悪くなったよなあ。
昔の家探しのころが懐かしい。
あと、寺井なら、寺井の子供を東京タワーとか動物園に
連れてく話は好き。あれは傑作だったね。
両津も檸檬となんかじゃれてないで、また、寺井の子供、どっかに
遊びに連れていってやれ。
414 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 12:28 ID:SUlQCij0
戦犯キャラ
1 纏一家
2 早矢一家
3 一徹一家
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 12:51 ID:fgx08hUG
>>413 sagaがギャルゲーに飽きたら、また作風が変わりそうだ。
今度は政治漫画になったりしてな。
政治マンガなら、コバの「ゴーマニズム宣言」パロってくれ。
秋本がやるならコバも怒らんでしょう。
でも、マジであのキャラ秋本がいじったら、おもろいと思うよ。
下手にチャーリーなんか復活させるより、よっぽど面白そう。
417 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 16:18 ID:kMdUXXdP
>>416 確かに面白いな!下町(死語?)の中小企業を守るべく奮闘する両さん。
銀行の貸し渋りに対しデモとマスゴミを使った怒鳴り込みをかける。
様々なアイディアで中小企業の売り上げを改善させていく。
「日本の元気は下町から」がキャッチフレーズの新党「下町労働党」
を結成!北野武を党首にしてトップ当選を果たす。
418 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 16:29 ID:kMdUXXdP
ってなんか今まで漫画であったような話だなー。
もしかして漫画で既出?
部長とようかんの多い少ないで派出所を飛び出して
派出所の隣に警察株式会社を作ろうとした話(79年作)ワロタ
79〜85年の作品が好きだな、名脇役もまだ健在だった
両津とゴーマニズム宣言のよしりんを競演させろ。
昔の東大通と両津みたいに。
421 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 17:14 ID:tcOf6cAG
ひさーしぶりにコミックス買って読んだんだけど
女性キャラの胸がでかすぎで気持ち悪い。
バランス悪すぎ。畸形みたいだよ…
政治漫画っていうアイディアは悪くないかも。
両津勘吉のゴーマニズム宣言なんてやったら面白いね。
どうせ物語作っても、今更期待できないし、これ以上糞化
が明らかならば、ゴーマニズム宣言みたくしちゃって、毎回
両津がアジ演説ぶったほうが、いいかもな。
中川とか麗子はゴーマニズムのアシ達みたくしちゃえば良いし、
昔の星逃田みたいなのを毎週やればよい。
424 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 22:04 ID:kMdUXXdP
秋本の中の人も大変だなー。
十年前入れ替わったばっかりなのに。
>>424 中の人などいないっ!!(と言いつつ顔をつね上げる)
426 :
愛蔵版名無しさん:03/01/17 16:20 ID:n0YZkwFW
最新刊、女だらけの派出所になったりするのは最低だが、一番初めの署の周りを掘る
やつは面白かった。100巻以後だったと思うが、コンビニゲームバトルで両さんが
部長のコンビニの周りを池にするってネタあったけど、あれは100巻以後でけっこ
うお気に入りの話でそれを彷佛とさせていい。
ヒドイことを平気でしておいて、いやっみっぽく涼しい顔でいる両さんが好きだな。
まあ、昔だったら麗子あたりが応酬するんだが(例えば、早食いで100万円賭けた
時、コショウまるごと入れたり)・・。
>早食いで100万円賭けた時、コショウまるごと入れたり)・・。
あのときの麗子には腹立つ。
珍しく両津が正々堂々と勝負したのにひどすぎる。
しかもコショウのハンデを乗り越えて食べ尽くしたのに、部長を盾にうやむやにしやがった。
金持ちなんだから100万円くらいすなおに払えと小一時間(略
それがいやなら最初から賭けなんかするなと。
やっぱり時期的にはTVアニメ化されたころからおかしくなったのかね?
TV化にともなって戸塚や冬本といった初期中期を支える名伽羅が消されたわけでしょ?
TVに出すには問題があるとか勝手に判断して。
古谷実のように「クソアニメ」と公言すべきだった>飽き本
では、伺おうか。
今以上んに絵がどうしようもなくなれば、
130巻の絵は許せるようになるのか?
>>430 たぶんそうなるんじゃないかな。
「昔はよかった」「今の若いもんは…」は、古来よりずーっと
言われ続けている言葉だし。
今のところ130巻以上の代物は幸い見かけないよな。
あれ以上、壊れることはない、と思われ。
つうか、今までのレギュラーが一新される可能性のが
高いと思う。
部長、中川、麗子すらマトモに登場しなくなってるし、
本田なんかこないだの単行本じゃ1回も登場していな
いくらいだし。
ひょっとすると、それこそ戸塚よろしく、レギュラー
ですら懐かしのキャラと化してしまうのか?
それともこれもリストラの一環なのか?
433 :
愛蔵版名無しさん:03/01/17 22:55 ID:lDMN/Hhu
>432
古い映画だが「ゼイリブ」って言う奴知ってるか?
最初は絵柄の違いから
ギャルゲーやフィギュアに使われていたアシ絵が
気がついたらモブに!?
そして、侵略の間の手はサブキャラに・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
このまま放置していては
130巻を懐かしむどころではなくなるぞ。
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:00 ID:qmKgiJLQ
>>433 どこまで壊し尽くすか見てみたい気も。
いつのまにか、作者名が「アトリエびーだま」だけになってたりしてな。
435 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/17 23:50 ID:Y6YwTeZy
2巻の、児童の募金でスキヤキを食べる回の時、
寺井の言葉
「両さん、顔の割りに料理上手だな。味は味平並みだよ」
これって最近の重版ではセリフ変わっているの?
ここにも味平スレが建っているくらいだけど、
今買う人間の中で、味平を知っている人がどれだけいるのやら・・・
だから変えているのではないかと思っている次第で。太田裕美を変えるくらいだから。
ちなみに、3巻(?)では味噌汁に苺を入れる人間に変わっているのだが
えらい変わりようだ。
436 :
愛蔵版名無しさん:03/01/17 23:56 ID:WuvjHtHF
>>435 どうかな。俺の本(87年第59刷)のはそのままだが。
それより1巻の泥棒と話す回で
「わしの家は 吉原のどまん中にあってね しょっちゅう女郎屋に あそびにいったなあ」
とか言ってるのは最近の版ではどうなのか?
意外と、台詞書き換えの基準って曖昧っていうかいい加減。
ヤバイなっていうのが意外とまんま残ってたり、例えば太田裕美が
単なるアニメやアイドルって書き換えされてたり(でも、話によっては
太田裕美っていう台詞はまんま使用されてる)皆が思ってるほどは、厳しい
ものではなく、言葉狩りって結構、適当なもんだよ。
まあ、基地外なんかは、全部カット・書き換えされてはいるけど。
こち亀は黒人描写に誤解を与える表現があるとして、鳥山マンガ等とともに、
ある団体から指定を受けたことがある。
どうやら、初期の部長が両津にアフリカに転勤させる、とかその辺の台詞に
問題があった模様。
実際、そうした台詞はほとんど書き換えさせられている。
439 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 05:56 ID:Q+gKPb2A
>>438 「アジスアベバ市警に…」は変えられたの?
となると、嫁に逃げられた自殺願望者に対しての
「お前みたいに女の腐ったようなヤツは死ね、死ね、死ね」
も変えられたのかな?
蛇足だが、うちのおかんは、「女の腐ったような…」という言葉は、よく言っていた。
こういう言葉って、大体該当者は気にしない(知らないだけか?)に対し、周りの直接関係ない連中が騒いでいる気がするのだが…
違ったらスマソ
440 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 06:10 ID:et29q+rp
床屋とかパーマ屋なんかも本来は好ましくない表現で、理容師、美容師が
正確な表現なんだそうな。
ただ、別に、床屋とかパーマ屋っていう表現は、実際、理容師、美容師って
言葉に変えられてるかっていったら、そこまでは細かくチェックしていないよな。
百姓やデカなんかも、好ましくない表現だが、放送禁止用語ってわけでもない。
実際、使われてる場合は少なくないし。
442 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/19 10:30 ID:D0m+9BT3
ちびくろサンボは話は知らないけど、何か問題があったの?
すると、のらくろも問題ありの漫画?
いきなりだが俺の基準を。
一番好き:40〜50
やや好き:30〜60
普通:13〜80
どーでもいい:1〜130
1〜20巻までは、別格としたいな。
評価外で良いと思う。(評価する価値がないとか
そういう意味ではなくて)
全然気がつかなかったけど、言われれば確かに
「床」「屋」・・・
(;´Д`)ハァハァ
布団屋というオチはなし
100巻以降は駄目というが、まあ、おかしくはなってきたけど100〜110巻くらいは、まだ、笑える話は
あるし、個人的にはまだ許せる範囲。
やっぱ、110巻以降からでしょう。早矢のキャラは罪大きいと思うね。
リズムが狂っちゃったっていうか、部長がダジャレいうようになり、中川がおかしくなったり、
麗子が性格悪くなったりキャラが壊れてきたのもここから。
100巻台はまだ、こち亀的世界は辛うじて保っており、まだ、部長に威厳があったし、中川も
2枚目キャラだったし、麗子もまだ可愛げがあった。
駄目押しは130巻でしょうな。やっぱ。
江崎教授の話は全然、面白くなかったなあ。
一時期、連続で出た時期あったけど、そんなに評判の
良いキャラだったのかなあ。
どこが面白いのかさっぱりわからんかったけど。
450 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 19:14 ID:S1HOKSh4
星逃田は2回目まで面白かった。
御所川原親分は好きだったなあ。
452 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 20:32 ID:/omkDAzD
光の球場で
銀次がチケット買うとき「外野席」
と言ってるのに
ネット裏入ってるぞ
鶴森亀吉って誰?
>>453 誤爆?
そんなヤツはこち亀に出てきてないけど。
456 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 21:18 ID:zX0CQnDT
もう死に体である。
とっとと辞めてほしいものだ。
白鳥麗次までは許せるって人もいるけどね。
俺もあんま面白いとは思わなかったけど。
これって、昔の安田財閥のぼんぼんのパロでしょ?
でも、それだったら、安田財閥のやつのほうが面白かったよね。
両津にほのかな思いを寄せる麗子の揺れる心が描かれていたし、
ラストもスーパー貧乏じゃなく、つくだに屋になるってオチも
面白かったし。
ほんだら拳の親父なんかも好き嫌いありそうだよな。
作者に哀願のメールでもだそうかな・・・?
今の腐ったキャラ関係を清算して欲しい。
過度の魔乳に走らないで欲しい。
昔の作者のギャグセンスはベタベタながらも面白かったんだが。
両津「軽装っていうと、こんなもんでいいのかえ?」
で
中川が横顔で呆れてる感じのパターンが好きだったな。
459 :
a:03/01/19 22:36 ID:VnstHErI
俺はあれだな
サバイバルゲームで年寄りとやるやつ
あいつら自然と同化している。呼吸数が少ない。腰をまげての行動が得意、とかはおもしろかった。
でもオチでぶさいくな女が10人くらいでミニスカで「うちますわよ!」あれは萎えた…
散々ガイシュツだが俺は偽最終回で終わった。
今連載しているのは
こちら亀有公園前交番
として流し読みしている
派出所時代は良かった・・・
なんか今のノリだと下町編風パロディで
派出所時代とかやってしまいそうな位
堕落しているのが怖い
思えばあの偽最終回が、作者がやりたい様にできたこち亀の最終回宣言だったのかも…
こっから先はもうやらされる状態になりますんで、そのつもりでって感じで
まさにそんな感じだな
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、作者って今のこち亀書いてるの?
それとも漫画みたいに内容も碌に考えず人にやらせて目玉だけ書いてたりするの?
464 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 00:52 ID:JTelJxPL
70巻代の頃のは結構面白い。
>>463 ストーリーは本人40%、アシ60%
絵は本人20%、アシ80%
こんな感じか?
編集者の意向も大きいだろ
こちかめ終わったとかいうやつぶっころすぞと思ったけどどうしようかな
白鳥麗次は平成のチャーリー小林なんだよな。
あの線を狙っていたんじゃないかな?
469 :
bloom:03/01/20 10:05 ID:vM15SadR
470 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 10:25 ID:0/7rDee4
戸塚や寺井がしょっちゅうでていた頃まで。
30ぐらい
472 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 12:40 ID:tViP8ZTd
★★★★★ NHKにリクエストしよう! ★★★★★
現在NHKでは開局50周年を記念して、「もう一度見たいあの番組」と題し
視聴者からのリクエストを受け付けておりますです。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/ この「もう一度見たいあの番組」データベースに、
『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』があります。
これは1981年に放送された番組で、このチャンスを逃すと、もう見る機会は無いかもしれませぬ。
そこで!皆様のお力をお借りしたい!!!
方法は簡単、NHKのHPへ行きこの番組をリクエストするだけ!
どうぞよろしくお願いします。
★今すぐリクエスト★
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/1981/1040983001n.html# ↑このページへ行くと、『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』
がありますので、”この番組をリクエスト”をクリック。
リクエストフォームが表示されたら必要事項を入力し、”確認”ボタンを押します。
入力内容の確認画面が出ますので、問題がなければそのまま”送信”ボタンを押して下さい。
以上でリクエスト完了です。
コピペ推奨です。
今でも実際は秋本本人が6、7割りはペン入れしてると思うね。
キャラは秋本本人って話は聞いたし、あの、両津の最近の崩れ顔は
恐らく秋本本人によるものと思われ。
474 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 15:49 ID:Mo1/SrSH
巻を増す度に熟成するのではなく、むしろ退化して行く・・。
白痴化・手抜き・オタ化の先にあるものはなんだろうか?
とマジレスしてみる。
昔、バカボンが青年誌に掲載されたことあったけど、あんな型で、アダルト
板「こち亀」をスーパージャンプとかプレイボーイあたりに掲載すればよい。
で、檸檬絡みの話をVジャンプに連載と。キン肉マン2世だってそうやってる
だから決して不可能じゃないと思うし、ある意味、こち亀再生への一番現実的なやり方
だと思うが。
まあ、たしかに今のジャンプでこち亀やるのは無理があるのかも知れないな。
大人の『こち亀』かあ、そっちだったら、戸塚も容易に出せるかもね。
ただ、巨乳とか変な方向いっちゃうと、もう目も当てられなくなる危険性も
あるけど。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 17:30 ID:dvtt/7PF
>>477 他誌でもどこへでも逝けという感じだよ。
これがジャンプに載ってるってのが許せん。
かつての栄光を知ってるだけに・・・
479 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 18:15 ID:szKm4MaE
お前等なんでそんなに貧乳好きなの?
貧乳と言うよりスポーティな乳がいいんだよな。
巨乳は構わんが、奇乳はムカツク。
こし栗泡たてクリーム
483 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 18:56 ID:DHN0moaw
もう全然読んでないけど、ここまで酷いとは思いませんでした。
こち亀って、いつ・どんな時・どこで読んでもそこそこ面白いのがよかった
気がします。
家族で旅行する時に駅のキヨスクで買ったり、体壊して病院に行った時に
売店で買ってもらったりとか・・・
こうやって、読んでる人間が昔を懐かしむように本の中の両津も昔を懐かしんで
たのになぁ。
結構、いつが終わり時か意見出てますが俺の予想では「作者が死んだ後に、
遺品整理をしていたら引き出しからネタ帳が出てきた!この意思はスタッフが
受け継ぎます。」的展開になる気がします。
130巻の部長と署長の漫才を面白く感じるやつってやっぱりいるのかなあ?
485 :
愛蔵版名無しさん:03/01/20 23:41 ID:ZZ4mR6Ew
あの寿司やのやつらがでて来たくらいからクダラなくなったな
486 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 00:05 ID:TR6IBif5
今の巨乳は気持ち悪いだろ。何巻か忘れたが、前屈みまでしてる。
誰もそんなカットをこち亀に望んでいませんよ。
乱暴者・不良警官・子供の心を持った大人・自分の趣味に生きる男
今の両津には全て当てはまらん。
488 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 05:06 ID:EZ6acUaa
今週のこち亀、惰性で立ち読みした…
感想は、今更、田中酸のネタかよ…
もうちょいひねった感じにすればよかっただろうに…何か、中川の舌に自慢があるグルメ話(題名失念)や第一回鉄人アイアンマンレースのオチを思い出してしまった…
まあ、長年連載してるから、ネタが尽きるのは仕方がないにしても、もう少しヒネリが欲しかった。
例えば、あの技術を狙って某国のスパイに金で取引を迫られてしまい、国際問題になるとか…(これでもどうかとは思う。つうか、Mr.クリスになるなあ、これじゃあ…)
両津の変遷
がさつな江戸っ子オヤジ
↓
スポーツ万能で拳銃やフィギュア等のオタ
↓
?????????????(最近読んでないから分からん)
だれかコミックス持ってる奴うまくまとめてくれ!
490 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 07:25 ID:NySb5nP6
491 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/21 11:06 ID:cQ6NVckT
13巻だったか、銀次が初登場の時、
龍の眼だけ彫る、飲む打つ買うをやっていた、
とかは、現在も単行本に載っているのだろうか?
とある団体からのクレームによって消え去ったか???
492 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 11:15 ID:n9UOONQX
読者からのクレームが来てないわけはないだろうから、編集がそういうのだけを全部
ストップして、秋本にはファンレターだけしか見せないようにしてるんではないだろうか。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 11:35 ID:fb3snmEn
>>488 描いた時はタイムリーだったのに、掲載されるのは一月後だから
仕方ないね。つーか、新聞4コマみたいに、その時々の旬のネタで自転車
操業してるからこうなるんだなあ。オチもひねりがなさすぎだし。
>>492 読んでも無視してると思うんだがどうよ。ヲタクが「君の趣味は社会的に
不健康だよ」と説教されても納得しないでしょ。
銀次は極道だったみたいだよね。過去は。
でも、刺青が痛くて龍の目だけ彫っただけっていうくらいだから
ちょっと、塩っぽい極道だったんでしょうな。
最近、銀次もすっかりごぶさただよなあ。
下町要素はかもし出す貴重なキャラだったが、最近はどうも纏や檸檬等の寿司屋に
取って変わられたよう。
そういう意味でいうと、秋本ももうあまり必要価値がないと感じてるのかも知れず、
下手すると、このまま懐かしのキャラと化す可能性も出てきた。
部長の実の親父がただの親戚のおじさんに変えられた、ってこともあったなあ。
まあ、長いシリーズどうしても、設定に関しては初期設定のままってわけには
いかず、色々、矛盾点が出てきちゃうのはこれはもう止むを得ない部分もあるが、
しかし、上記の部長のネタに関しては、あれが実の親父だったからこそ、ラストの
オチが生きるのであって、単なる親戚のおじさんじゃ、なんで?ってなっちゃう。
>>387 それ俺がこち亀を初めて読んだときの話だよ・・・
497 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 15:52 ID:/2QLJ/rB
小梅ちゃん可愛かったな。もう20歳は超えてんじゃないかな。
まあもう二度と出して欲しくは無いけど。どーせオッパイオバケにされるし。
既に優ちゃんは改悪済み、洋子ちゃんは大丈夫かなぁ・・・。
麗子なんてナマイキな女は金髪の外人に騙されて結婚詐欺にあえばいいんだ!
洋子ちゃんがオッパイオバケだけならまだしも、婦警連中にまじり、両津いじめした
日にゃ、鬱だね・・・。
洋子ちゃんだけは、昔のままでいて欲しい・・・。
もし、洋子ちゃん再登場したら、早矢と意気投合して弓道を習うっていう展開になりそうだけどね。
>>498 糞婦警連中にやられる両津をかばって自分がいじめられても、大好きな両さんの前では洋子ちゃんは気丈に明るく振る舞う。
裏で彼女が泣いているのを知った両津が、糞婦警どもに逆襲する展開なんて見てみたい。
洋子ちゃんみたいないい娘が早乙女みたいなパープリン女と一緒にいるのは想像できないけど。
501 :
488:03/01/21 19:41 ID:eNCVpF2V
醤油かソースかで、喧嘩する話は、ヨウカンの大きさで部長と喧嘩した話と似ているなあ。
その頃は、何だかんだ言っても、職務に忠実な警官という姿は感じられたのだが…
洋子ちゃんは、今のこち亀には合わないキャラだから、出てくるのはありえないだろう。
仮に出てきても、改悪必須だろうが。
というより、昔の人物を活かす能力も気力も、現在の作者にはない。
昔秋元と小林よしのりが合作描いたりしてたが、
今はもうどっちも両極端のうんこになっちまったな。
嘆かわしい。
>>501 >醤油かソースかで、喧嘩する話は、ヨウカンの大きさで部長と喧嘩した話と似ているなあ。
いや、ありゃ、いい年した部長と両津が本気でようかんとりあってるから(しかもその後、そんなんが原因で
破天荒な行動に出るから)面白いんで。今回のは特に面白くなかったなぁ、俺は。
ヨウカンの罪を認めるまで俺は戦うぞぉ!
文化祭のあのカメラ持ったメガネかけた奴と一緒になってほしいね。
洋子ちゃんは。
505 :
501:03/01/22 03:54 ID:1SvxwbXX
>>503 最初の入りが、似ているということであり、何も話全体が似ているということではない、スマソ。
ただ、同じような入りにも関わらず、オチが随分と異なるなあ…と言いたかったのだ。
>>504 洋子ちゃんは誰に対しても優しいから、あの少年と一緒になってるかどうかは…
話は変わるが、作者の立場そのものが両津そのものを表しているよな。
昔は、色々やらかしていたのに、昔を懐かしむ話になり、今は金の亡者とかしている両津。
昔は、イキガルというかやりたいことをしていた作者。
しかし、編集部の意向により好きに出来なくなったため、昔を懐かしむ。
そして、今は自分が金の亡者になっているということを自潮的に表している…
考え過ぎかな?
コミックス見てみたら118以降買ってなかった
おそらくその辺りが限界だったと思われる
本口リカなんかが、ある日突然、復帰した例もあるから、洋子ちゃんもわからんよ。
しかし、ゲバルト出すなら、タバコ屋のばーさん出して欲しい。あるいは寮のばあさんとか。
両さんと寮のばあさんのやりとりは結構、好きだった。
同じばーさんでもゲパルトには非常に嫌悪を感じてしまう。
510 :
愛蔵版名無しさん:03/01/22 21:48 ID:d2K5Qle8
最近の懐キャラの復活は
単にネタ切れが原因と思われ…
>>509 同意。あそこまでコケにされて悪態の一つもつけない両津がふがいなくてむかつく。
確か66巻で登場した親戚の総菜屋一家と両津は自然体で接してたのに、なんでギボシどもには何も言えないんだ?
秋本自身、女の時代とやらを勘違いしてるのだろう。
でも、これは秋本だけは責められないな。
今や、どんな世界でも女性層を当てこむことが、
条件になってるし、ジャンプだってやっぱ、女・子供
がターゲットだし、もう男は全然、売る層には含まれていない
っていうか、相手にもしてない、と思うよ。
だから、女に媚びて、早矢とか纏とか、早乙女とか、強い女とやらを
前面に出すようになったんだと思う。ゲバルトもそうで、老若関わらず、
やっぱり、女は強い、と。
つまんねえことやってんなあ、と思うけど、仕方無い面もあるね。
あんな非現実的でオタクの妄想入ってる女キャラが大量に出ても
「女性読者のハートをゲット」なんて出来んだろ。「キモい」で終わり。
やはり単なる中年おやじの趣味丸出しじゃないのかな。
514 :
愛蔵版名無しさん:03/01/23 04:39 ID:cghDE1AE
趣味と言えるかどうかは、わからないが「強い」女性をイメージしたという意見は説得力がある。
しかし、その「強さ」が、両津(ひいてはこち亀)の基本設定を壊してしまったからなあ…
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 10:37 ID:SfH6veer
>>514 同意。
相対的に両さんを弱体化させたのが失敗か・・もはや別人としか思えない
変わりようだし。
主人公が豪快なキャラのままなら、女性の新キャラと「大怪獣決戦」みたいな
ハイテンションな絡ませ方もできたのにな〜。
516 :
駄目親父:03/01/23 10:42 ID:5WEQvvNL
60巻くらいまでが好きだったな。
寿司屋やマリアネタや特殊刑事ネタになってから見てません。
517 :
愛蔵版名無しさん:03/01/23 10:45 ID:5GQ+CgWW
518 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/23 11:06 ID:oO/x6TMP
>>495 それって上京してきたのだが、両津とトランプやったり
ししゃも焼いたりビールジョッキ2つ持ってきたり
子供が10円拾って届けに来た時に1万円渡したやつ?
確かにあのオチは、おじさんじゃ藁えんだろ。というか今はそうなっているの?
何もかも変えるなよ。つまらん漫画になっていく。あ、もうなっているか。
無かすぃは良かったんだがな〜、が、それさえも薄れていくぞ、秋本さんよ〜、見てるか?
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 14:26 ID:gOty5213
>>518 見てないと思いますね。
秋本センセ、『女性が力強くなった現代社会を明快に描いてくれてウレシイです』
とかいうファンレターにご満悦なんですよ、きっと。
520 :
山崎渉:03/01/23 14:35 ID:???
(^^)
洋子ちゃんの先輩の小野小町は決して美人じゃないけど、外見・内面ともに力強かったよな。
調子に乗る早乙女やあの頃と別人に成り下がった両津を一喝して欲しい。
また米騒動の話で出てきた駄菓子屋のおばあちゃんはゲパルトなんかより
よっぽど人間としての深みや強さを感じる。
昔の秋本は単なる虚勢と本当の強さをちゃんと描きわけられる作家だったのに…。
結婚式のエピソードもレベルが落ちてきたよな。
昔の両津の親友の石川の結婚式の話とか部長の娘のひろみの結婚式の話とか
面白かったのに、最近のはもう全然駄目だね。
両津の弟の結婚式も本田の妹の結婚式も、昔のこち亀ならもっと、面白く
したはず、と思ってしまう。
部長の娘のひろみの結婚式の話は中でも傑作の部類に入る作品で、娘を嫁に出す
父親の心情が巧みで、複雑な思いが交錯する部長の娘に対する思いが、よく表現されて
いて、感心させられた記憶がある。残念ながら本田の妹の結婚のエピソードはこうした
味わいが感じられず、なんとも底の浅い安っぽい兄弟愛が描かれるのみで、ガッカリ
させられたね。
そういや、この作者、昔煙草はいっさいださないみたいなこと言って
最近まただしてなかったっけ?
524 :
愛蔵版名無しさん:03/01/23 20:37 ID:wU/bETRQ
さっきジャンプ立ち読みしてきたんだけど
両津って確か確実に一人暮らししてた時期あったよね?
その事実否定してない?
もうだめぽ
>>523 だしてた。
やはり作者はもうなにも考えてないということがわかった。
526 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:41 ID:Cew8nDK/
527 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/24 11:39 ID:9xbiMVFB
スリの政五郎(だったか?)の話で、
ひろみさんが出てきて、
両津「ひろみさんじゃないですか。一緒に帰りましょう」
ひろみさん苦笑い。
「あれ、うしろに居るのは・・・ぶ、部長さん・・かな?」
はとある団体からクレームが来そうな感じだが、今もあるの?
今は消えている4巻の、水元公園の国境警備隊と同レベルだと思うが。
勿論、問題ネタは違うが。
カメダスが出たあたり
つかむしろ、今カメダスを出してくれないとわけわからん
やばそうなのは戸塚でしょうね。
刺青とか、将来、カットされそうな予感。
531 :
:03/01/24 13:36 ID:???
ひろみの結婚式の話は俺泣いたよ!
532 :
無知:03/01/24 14:33 ID:???
こち亀もそうだけど
DBもいつ終わったか?を検証すべきかも・・・
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 15:35 ID:ggjCzSvn
あのひろみの結婚式やスリの話での部長と、130巻の署長との漫才の話の
部長が同じ人物とはとても信じたくないし、信じられない。
部長は早矢が出てきてから、明らかにおかしくなった。
>>535 キャラがいつから変になったかを考えるとは
新しい切り口ですな。
537 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:49 ID:cLWT609y
僕は戸塚さんの再登場を希望します
538 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:39 ID:iJpF+rgw
>>534 スリの話は漏れも好きだった。
それだけに、今の大原部長は見ていられない。
539 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:55 ID:IKZ8l8AZ
>>537 この間久しぶりに出てたぞ
>>538 あの部長はかっこよかったな。
俺は消防の頃、大原部長はたんなる「イヤミばっかり言うおじさん」ていうイメージしかなかったんだけど、
この話を読んでからは、やっぱり欠かせない人だなと、ハッキリと認識した。
昔の部長は両津に対して、実の息子のような、出来の悪い子ほど・・・、っていう
部分が感じられたけど、今はもう全然、そんな素振りすら感じさせてくれないよな。
っていうか、部長も両津もお互い、何の関心もないっていうか、最近は一緒に飲みに
いくこともないし、もう派出所内だけの上司と部下の関係でしかなくなってしまい、
寂しいかぎり。
部長ももう、両津に対して教育するということもなくなっちゃったし、なんとも味気ない
ものになっちゃったよね。
541 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:03 ID:CAGzeMX7
>>540 同意。
ひろみの新居を、両津と行った後に飲んで帰るシーンなんかよかったよな。
それに比べ、こないだは両津を騙してサッカー観戦だもんな。
自分が騙して怒らせたからああなったのに、反省のカケラも見られない。
この話の部長は、物凄く嫌いだ。
同一人物である(はずな)のに、こうも変わるなんて…悲しいよう
542 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:09 ID:sZq9iPHe
時代なんだよ。
今のジャンプで頑固親父がでてきたらウザイと言う奴が多いって。
だけど俺も今の部長嫌い。
543 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:10 ID:sZq9iPHe
昔のジャンプって劇画調の漫画多かったし・・・・。
今は・・・・。
544 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:50 ID:xUSCdtgz
>>540,541
だよな〜。両津が部長の家に泊まりに行った時も、
寝てる時も両津のこと考えてる部長や、実は男の子が欲しかったから
口うるさくしてた、っていう背景に萌えてたんだが。
あの頃の部長は典型的な団塊の世代として描かれてた。
546 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 07:50 ID:ZCHcyYRB
なぁお前らとちがって、一生食うに困らないぐらい金もってるんだよ。
そんななかで、一応仕事してるんだからえらいと思ってくれよ
クズドモ(w
いいか、おまら全員コロズ
547 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 10:25 ID:zRbjbBYB
30巻だかの「思い出の・・・」ってやつで両津と部長の出会いが書かれていたっけ?
小林の雑誌で秋本×小林の対談やってたけど、自分では「今でも作品にどんどん幅がでてきて書いてて
面白い」とか思ってるらしい。200ページのミスタークリス(これも糞だったらしいが)
もノリノリで書いたそうだ。さすがに小林も自分のことはさておき、秋本の自己意識と
世間の評価とのずれに危惧を抱いてるように俺には見えた。
秋本は内心イヤイヤなんだけど、ジャンプの意向もあって仕方なしに書いてるって
いう意識があればまだ救いもあるんだけど、どうも、そうじゃない部分もあるよう
だよね。
一説だと、アシはあくまで背景中心で実際は秋本が自分でペン入れしてるようだし、檸檬の
話とかなんか、好んで書いてる風すら感じなくもない。
元々、こういうタッチのマンガをやりたがっていたっていう部分もあると思うよ。
だから、秋本自身は環境的にはそんなに苦でもなく、案外、編集部からもウルサイこと
言われず、好きなものが書ける環境にあるのかも知れず、そうならば、もう秋本には何を
言っても無駄ってことになるけどね。
俺が思うに、ネームはアシが作ってて
秋本はそれをちょっと改変するだけなんじゃないかと…
551 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/25 12:32 ID:V0UoYBq0
今週号のこち亀を立ち読みしたんだけど・・・
目玉焼きに醤油、ソースの話は、数ヶ月前の「ちびまる子ちゃん」のTV版でやっていたネタ。
まる子はソース派だったのだが、間違えて醤油を垂らして食べてみたら意外に美味かったとのこと。
でもってラストの注射チュ−は、数年前のロシア潜水艦沈没事件で、
怒りまくっていた家族(奥方か母親)に注射をして弛緩状態にしたのと同じ。
これがこち亀か???
パクリも酷すぎる。ギャグになってない。
これが今の若者にウケていると思っているのなら大間違いだな。
ここ暫く単行本買って無くてよかった。
これじゃあもう昔には戻れんよ・・・
↑まあ、そんな程度でも、マシな部類に入るくらい、最近のこち亀は酷い
んだよ。
今週号は絵も、崩れ顔もさほどなかったし、ここ最近じゃ、まあ、読めた方だったね。
554 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 14:24 ID:Sd9mTttT
「ノーベノレ賞」って「ゴノレゴ」や「ゼノレダ」を思い出させるんだが・・・・
そこからパクったのかな・・・
555 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 15:41 ID:/2qQfcQQ
>>554 単に、田中さんが出てるからだと思う。
細かいことを言えば、ノーべノレ賞が決まるまでは、通常数年はかかるのだが…
まあ、「一応」ギャグ漫画だから、いいか。
部長の家の新年会に呼ばれて、最後はお約束の取っ組み合いの喧嘩でオチで
終わる正月ネタが恋しい・・・。
557 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 16:11 ID:qRjvd9MW
昔、タバコに逆上する警官(名前忘れた)が出て来た話でそいつの恋人が登場した
時に背景が少女漫画チックになって、「やめろやめろ!少女漫画じゃねーんだから」
って両さんが止めてたよね。それが今ではお目目パッチリのキャラがたくさん・・。
正しい少年漫画は「犯したるーーーーーーー」じゃないの?
部長が両さんを息子代わりに思ってたというのは、俺もそう思う。けど、上司・部下
の関係でもあるから厳しかったりするわけだが・・。あの両さんが車で引っ張られて
走るやつ、好きだなー(禁煙の回のやつね)。昔の部長は良かった。
558 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 16:30 ID:oK85ZF0u
とどのつまり、部長が変わってからこち亀も終わったと言うことでファイナルアンサー?
559 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 17:06 ID:ajJA6Wdx
そういやゴノレゴはねたにつかってないのでは?
昔の話でゴルゴ十三(じゅうぞう)ってキャラがいたような
ゴルゴ十三(じゅうぞう)も再登場したが、思い出にとどめておけばよかった・・・、
と思ってしまうほど、ダメダメなキャラになってしまっていた。
ゴルゴ初登場時の面白さといったら・・・。
再登場を期待する方で、もし、まだ、ゴルゴ復帰作を読んでいない人がいるなら
ば、はっきり言ってお勧め出来ない代物だ。
562 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 22:16 ID:zRbjbBYB
>>557 雪之丞ね。
ところでゴルゴ十三の初登場っていつだったっけ?
ゴルゴって西郷とキャラ被ってるし
再登場時西郷にびびってるし
564 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 02:39 ID:TCvjH7Iq
もう40巻までの「こち亀」を思い出に、もう「糞亀」は立ち読みすらしないことをここに誓います。
(100巻までは、まだ許す)
やっぱり、ゴキブリ軍団と戦わなくなった辺りから
こち亀は殺伐とした感じがなくなってつまらなくなったな〜
昔の両さんは「殺す!」を連発してたのに、最近は全然丸くなっちゃって・・・
566 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 08:11 ID:4b155ePR
ゴルゴ十三再登場
昔の振る舞いをワザと描くところなど
まるで同人誌のようだった
567 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 10:59 ID:Qo+MdRoa
568 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 11:48 ID:WUp0G7Hz
ゴキは両さんが野性味・不潔・商売(養殖したんだもんな・・)の人だった
事を示すいいアイテムだったんだけどね(個人的にはゴキは嫌いだが)。
寿司屋が出て来たら、もうゴキは出せんでしょう。せいぜいバカ婦警あたり
への復讐ぐらいにしか。
569 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 13:21 ID:EfVDMnl3
女にだらしない両津を見るのは辛い。
それが異常に増えはじめたのは早矢登場からのノリが耐えられん。
もう秋本氏ねや
日暮を間違って1回起こしちゃった奴あったけど、あれは反則技だろう。
ああいうネタはやってもらいたくなかった。
まあ、途中で起こしたらどうなるのか?っていう部分もあったのかも
知れないが、あのネタのおかげで日暮のキャラクターにリアリティー
がなくなった。(超能力で寮や派出所を壊すっていうのはやり過ぎだって)
572 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 17:44 ID:5YqNMCHM
つーか両津がモテまくってる時点でもう終わってる。
573 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 18:56 ID:4b155ePR
ページ埋めにコピー使ったときから
574 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 21:28 ID:883ZfWut
部長の誕生日が変更されてたときもあったな。
ネタ切れなのがよくわかった
575 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 21:33 ID:OKqsnPz6
欄外に「※都合により部長の誕生日が○月×日に変わりました」って
書いてあったな。
やっぱ、早矢の罪は大きいね。
まあ、早矢以前より、すでに駄目になってたけど、決定打は
やはり早矢だろう。
上手く説明できないけど、なんか、こち亀の空気が変わってしまった、
っていう気がする。
早矢が登場した話を読んだとき、もう、こんなのこち亀じゃない、
って思ったな。
部長もダジャレ言うようになり、威厳らしきものはまだ、残っていたのに
それが完全になくなちゃったのも早矢が出てから。
早乙女も早矢以上の糞キャラだが、早矢は、こち亀の方向性を変えてしまったと
いう点では、こっちのが罪は大きいって気がする。
577 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 22:02 ID:oLJ+Fmo7
もうこちは終ったんだよ・・・・。
578 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 22:25 ID:I9tscVDC
つーかアニメ化の辺からおかしかった?
579 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 23:01 ID:bqYA2Qtk
580 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 23:19 ID:8X0qFR4z
おれは99巻くらいの パソコン話でおわったな
まぁ その後もちょくちょくいいのあったが
581 :
愛蔵版名無しさん:03/01/27 08:55 ID:ouGgeDzb
特殊刑事が登場してから一気に下落しはじめた。
パソコン関連(両津の博学化)、早乙女(糞婦警の台頭)、早矢(こち亀の軟弱化)
が、こち亀を堕落させた諸悪の根源の御三家だな。
個人的にパソコンくらいはOKだが早乙女はマジで嫌い
ただ、部長にパソコン・携帯の知識ひからかして、操作出来ない部長(世代)をバカに
するのはマンガとは言え、読んでて不愉快だよ。あれは中高年差別以外何物でもない、
と思う。
この頃から両津がなんか嫌味になったよね。
ただ、プラモ知識やおもちゃ知識で部長をやりこめるっていう話は好きなんだけどね。
女だらけの派出所で、両津がドカベン先生と、妄想する場面あったけど、
昔の秋本なら、ああいう場面は描かなかったよな。これは絶対、秋本本人による
作品じゃない、と思った。
やっぱ、秋本はペン入れしてないんじゃないか?
586 :
愛蔵版名無しさん:03/01/27 19:25 ID:pLDphNON
たしかに両津がエロくなってきてから世界観が破綻した。
40巻あたりまでは下ネタなかった
両さんが民間人に銃を向けなくなったあたりからだんだんつまらなくなってきた。
昔はやたらと銃を乱射してたのに、毒がなくなってきたって感じ。
588 :
愛蔵版名無しさん:03/01/27 20:34 ID:oDi3oFWx
最近読んでないけど、車運転できるようになったの?>両津
>>586 違うだろ。昔もお下劣ビデオ鑑賞会をよくやってた。
ただ、当時は油の乗りきった30女が好きだったのに、
いつのまにか2次元に向かっているのが・・・
590 :
愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:05 ID:pLDphNON
初期の頃は、ビデオデッキ自体あまり普及してなかったしね。
漏れは100巻で終わったと思う。
テレビアニメ化されだしてから、実につまらなくなった。
100〜110頃はどこかコギャルに媚びたような作品になった。
110巻が出たての頃に買ってみたら絵のタッチの荒さにゲンメツし、
それ以降買わなくなった。
女性警官の両津蔑視もつまらない。
この前コンビニで133巻だったか、読んでみたらなお一層
絵が雑になっていた。
593 :
愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:52 ID:/oGDyKem
>589 死の世界に向かっているのか・・・
昔の両津は媚売らなくてもモテる時はモテてたんだよな
今みたいに女子高生や婦警に阿る様なマネしなくてもさ
早乙女らが出てきてから婦警の存在がムカついてきた。
ピンクの外観の葛飾署?コギャルのような風貌の婦警?
あれにはマイったな。
どうせ、秋本は一切描いてないんだろうけどな。
596 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/28 00:01 ID:7UrO4GVs
>>586 漏れが
>>527でも書いたし、麗子が出たての頃、犬好きにする為に
犬のぬいぐるみを着て麗子に迫っていたよ。
「火だるまさん遊び」
昔の両さんもエロだったが、「エロとピア」とかビニ本っていうイメージだったけど、
最近は盗撮とか、盗聴とか、そういう犯罪スレスレのものになってるよな。
あと、美少女フィギア(麗子そっくりの人形を作ったり)とか、昔、美少女フィギア
コレクターを不気味と描いてあったけど、両津も人のことはいえない、っていうか、
もっと、タチの悪いことやってるって気がする。
598 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:32 ID:z/FvSSQh
主人公を両津から糞婦警どもにしたいんだよ。
だから、両津に酷い仕打をするのは当たり前。
599 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 05:14 ID:OmJXK99T
やっぱ小・中学生のときにリアルタイムで読んでた
頃の話が一番好きかなー。俺は81年生まれで、70〜100巻
がリアルタイムだった。マリアが出てきてから終わったとか
いってる人がいるのには驚いた。70〜90巻くらいまでが一番充実
してたような…。100巻までは全部持ってるし、どの時期も
それぞれ違った良さがあって好きだ。正月に実家帰ったときは
ひたすらこち亀(とDB)を読んですごした。
こち亀が人格形成にかなり影響してるなあ。
秋本よ同じようなネタを何回も使ってんじゃねーよ
最近ロリが出てるのを発見して、また見だした
602 :
山崎渉:03/01/28 18:14 ID:???
(^^)
やっぱ、110巻以降、糞化が一段とアップしたよ。
中川の壊れっぷりも、これまで兆候はあったけど、110巻以降
やたら目に付く。
バイト関連とか、レポーターとか、グルメ番組とか、ちょっと、見るに
絶えないところがあった。
せいぜい、銭湯でブラブラさせる程度でやめさせるべきだった。
早矢の弓道対決の前後編は、もうこち亀じゃなかった。
右京とかいうキャラが出たことあったけど、この頃のこち亀
って、ある意味、今のこち亀より嫌だったね。
はっきり言って、まだ、今のがマシと思った。
ただし、130巻は論外だけど。
605 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 21:00 ID:80ILCEZ/
やはり自分が小中学生の頃読んでたあたりが一番面白いと
感じる傾向にはあると思う。
24の俺は40巻〜70巻あたりが一番面白く感じる。
とすると今のこち亀が面白いと思ってる層もそれなりにいるのだろう。
時代とともに変化してるこち亀だが
今のノリについていけなくなったということは
それだけ俺らが年をとったということなのだろう。悲しいかな。
昔のと読み比べさせてリアル小中学生の意見を聞いてみたいところだね。
最近のこち亀もそうだがアニメの両さんは何であんなに弱そうに見えるんだろう
俺はストーリー云々よりも
さいとうたかをにあこがれていたはずの秋本が、
全盛時には背景まですさまじいほどの書き込みをしていた秋本が、
なぜ今あんな絵を描いて平気なのか知りたいよ。
見てるこっちが情けなくなってくる。
今週のこち亀はまあまあ、ってところかな。
最近にしては。
100巻を越えた頃=アニメ化されてメジャーになった
丁度この頃からつまらなくなった。
>>607 最近の絵の荒さを見ると秋本が描いている様には思えん。
漏れとしては46巻に収録されている、部長とヨーロッパ旅行に行く
シリーズと64巻に収録されている、上野にある派出所へ臨時勤務となる
シリーズが好きだったな。
100巻以降は論外として、39巻の不祥事を繰り返して、銀座→さいはて署
と飛ばされるシリーズがつまらなかった。
611 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:16 ID:EmvYlXin
もっと人間のダークな部分を描かないと
612 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:22 ID:CZX3SFAv
80巻以降は糞だな。
初期のチンピラチックな両さん&戸塚が好きだ
檸檬のハムスターの話は、こち亀版で、昔、だいぶ、問題にされていたっけ。
614 :
:03/01/29 01:00 ID:tYmuInUW
檸檬のハムスタの話にちょっとだけウルウルきた自分はイッテヨシですか?
檸檬のハムスタの話は100巻以降では、まあ、傑作とは言わないけど、まずまず
読める部類の。
まあ、否定派の方が指摘されるように後味が悪く、こち亀の世界を逸脱させた作品で
あるのも確かだとは思うけど、個人的に不思議と愛着のある作品。
まッ、これが主流だと困るけどね。
616 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 01:48 ID:Wl96s/ci
部長の誕生日が都合で変わりました、とかは面白かったな
りょうさんのパソコン講座とか、インターネット辺りまでがおれの限界だ
中川がカウンタックで通勤しなくなったあたり
618 :
610:03/01/29 02:40 ID:???
>>616 55巻の人生ビデオをプレゼントする話だっけ?
大原部長の話って結構好きだな。22巻の娘のひろみが嫁ぐ話や
>610でも書き込みしたが、パリのカフェで両さんにさりげなく
「これはワシからの小遣いだ とっとけ」
とお金を渡すシーンなんか結構良かったな。
他に、「両津のバカはどこ行った?両津、出て来い!」
のオチのシリーズも面白かったな。パターンが分かってたが
好きだった。
619 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 02:50 ID:4tfPajwJ
620 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 03:06 ID:W3+EvsAw
部長の誕生日が変わる理由を教えてください。
やはり漏れは30〜40くらいまでが一番面白いと思います。
621 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 04:55 ID:Wl96s/ci
>>620 部長の誕生日ネタの話が何回も有って
おいおい、この前は○月○日だったぞ!
と思うと
欄外に※部長の誕生日は都合で変わりました
みたいにコメントされてW
「ネタに困ったから誕生日を変えた」という、それ自体がネタで笑わせるギャグ
誰か年表を作ってくれませんか?いまいち年代がつかめない。
例 ロボット派出所登場 9X年 ?巻 とかで。
個人的には90年代初頭まではおもろかった。
ただ初期のほうが好き、ジプシー警官になるとことか。
ガイシュツだけど、初期作品の中には書き換えられたものも結構多いね。
1巻第1話が結構書き換えられていて、
「ロシアンルーレットで頭を撃って即死」→「マヨネーズの一気飲みが得意」
「百姓め!」「新潟で米でも作ってろ」→「ふん!」「本当にもうっ!」
2巻でも
「長いこと見てると色キチガイになると聞いたんだが」というのが
書き換えられていた。
624 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 21:02 ID:EmvYlXin
1から40巻くらいまでは、一部分は憶えていても、話を覚えてないって人多いな。
今NHK見てて思い出したんだが、昔漫画に出してもらった函館の読者って
現在のこち亀の惨状を知ってるんだろうか?
もう触れないで下さい・・・
若気の至りです。
627 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/29 23:06 ID:hNRWdANc
>>624 そんなことはないだろう。
漏れとしてはどちらかというと後半の方が話を覚えきらないぞ。
100巻以降はあまり知らない。ハムスターの話も知らない。
30巻あたりはオチが強引過ぎる
631 :
625:03/01/30 01:14 ID:???
>>629 詳しい巻数は忘れたけど、確か沖永良部が先だった気がする。
函館の方はリアルタイムで見たから印象に残っていた。
当時は友達の間でも話題になってたよ、「あの両さんと一緒にマンガに出られてうらやましい!」って感じで(626さんごめんなさい、あくまで当時の話です)。
さんざん既出だけど、あの頃の俺にとって悟空とかに並ぶヒーローだった「両さん」はもういないんだよな…・゚・(つД`)・゚・
恋の沖えらぶ島は、個人的には好きな作品。
両さんの恋の話では、あれが一番、本気の恋だったんじゃないかなあ。
一度は、恋の為に、東京に戻らず、このまま島に残ろうと考えたり、女の
為にここまで思うのは、後にも先にもこれまでのこち亀には見られなかった
展開で、印象深い。
ラスト、女の幸福の為に、一人身を引く両さんの優しさも良い。
>>633 そのレスを読んで久々に読みたくなったよ
確かにいい作品だった
リョウツカンキチ オオバカサマ
近所の古本屋に逝ったら100巻以降は2冊以上在庫があるのに
それ以前は在庫のない巻もあった。
637 :
1:03/01/30 12:59 ID:42fMjXBY
そうかなー?
それは古いファンがそう思っているだけじゃないの??
正直120くらいから見た人としては
早矢もかわいいし、作品の面白さはあるよ。
だから今でも続けているんじゃない??
作者は時代にあわせているだけ。
みんなが言うほど糞じゃない。
むしろ俺は最近のほうが面白い
638 :
愛蔵版名無しさん:03/01/30 15:48 ID:J01PcKJd
>632
函館の話は60巻だと思われ。
地元民としてはおなじみの風景がマンガに出てきて
非常にうれしかったな。
>>637 じゃあ今の時代そのものが糞ということで。
640 :
愛蔵版名無しさん:03/01/30 20:13 ID:uWyEdjhr
>>637 それはアナタが今、中学生か高校生だからじゃない?
その頃に読んでたあたりの巻数が一番好きって言うひとが多い。
>>637 ストーリーやキャラはさておき
絵が下手なのは気にならないのか?
ただ下手だけじゃなく、かなりアシ絵だし。
ギリギリで110巻までっていうか、早矢以前までは何とか我慢出来る。(江崎教授、パソコン関連は嫌いだけど)
早矢以降でも弓道絡みは、もう全然駄目。
それに較べりゃ檸檬とか両津イチロー編はまだマシ。
ただ、絵的には130以降、酷さを通リ越してるって思う。
643 :
早瀬左京 ◆QkTAILcarc :03/01/30 23:52 ID:qhbGknIL
私が生で読んでたのは、交通安全'76のころなんだけど
世代間の作品に対する印象の違いは、ある意味仕方ないと思う。
俺が生で見てたのは55巻前後から67巻(マリア登場にちょっと引いてしばらく離れた)なんだけど、
ここ数年のキャラが反感をもたれるのは、旧来のキャラを引き立て役にして魅力をアピールするからじゃない?
かつて「大魔神」「フェラーリでも勝てない」とまで言われた本田(+両津)が、急ごしらえの婦警の寄せ集めごときにあっさり負けたんだぜ?
早矢の弓道場の話だって、剣道に熱意を持ち、理不尽な行動は断固として許さないはずの大原部長があんな弱腰だったのにショックだった。
一番割を食っているのは両津なんだけどな。
最近の方が面白いって人は、今の自分のお気に入りキャラが遠い未来に訳のわからん新キャラにコケにされて、何の魅力も発揮できないのを想像してもらえたらいいと思う。
江崎教授嫌いな人多いんだ。
俺は大体みんなと同意見(最近は糞派)なんだけど江崎教授と
教授がらみの話は好きだ。
特に「セーヌ川の水は温かく春はもうそこまで来ていると感じさせてくれる車だった」
とかあのあたりの話が最高。
647 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:34 ID:qh0EeWZA
江崎教授は、好きでも嫌いでもないなあ…
いろいろ言われているが、少なくとも両津のキャラクターを壊す場面がないだけ良しとしておこう、というのがオレの意見。
648 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 02:56 ID:xUxDqnb3
ブラックジャックの土砂降りのパクリだろ
「最強両津」マンセー(中期派?)は
初期の「只のバイオレンスおっさん両津」に対してはどう思ってるん?
651 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:42 ID:bouQ8Kv7
俺は中川の壊れっぷりが一番、許せないなあ。
作者自身、中川は鼻持ちならないヤツと思い始めたのか、なんか、
中川に対して愛着が全然、感じられないんだよ。
特に128巻のグルメレポーターの話は最悪だった。
ここまで中川を壊すか?という感じ。
128巻のみならず、130巻とかの中川の崩れ顔は、
見ていて不愉快だし、面白くもなんともない。
それと、昔から中川は鼻持ちならない面はあったけど、それが
嫌味じゃなく、なんとなくとぼけた一面があって、どこか憎めない
面があった。
ただ、最近はもう嫌味にしか見えないね。先のグルメレポーターの
話でのグルメ知識をひけらかす、場面なんか、嫌な奴にしか見えなかったし
あと、江崎教授が新ビールを開発して、中川が酔っ払って、両津に逆ギレする
話も、「2枚目で何が悪いですか?」とか「金持ちでなぜいけない?」とか、
読んでるこちらが逆ギレしたくなっちゃうような、不快な場面であったし、
なんで、秋本は中川をこんなに嫌な奴にしちゃったんだろうか?と思う。
マジにキャラに対して悪意ある視点を感じなくもない。
653 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:54 ID:GQmmdIil
江崎教授は好きだけどさぁ、最近の話は両さんの破天荒ぶりが薄いね。単行本の表紙なんか最悪だよ
中川だったら、初期の喫茶店を篭城した犯人を拳銃なしで捕まえる話
が良かった。
あの話以降、中川はキャラに幅が出てきたというか、人間的に成長してきた
感じがあるよな。
今の中川見てると、あの話はなんだったんだ?と思うよ。
ひょっとすると、作者は中川を3枚目キャラにすることで、初期のころの
両津とつるんで遊んでた中川の線を取り戻そうとしたのかも知れないが、
もう戻す必要はないと思う。
俺的にはそれなりの年輪を積んだキャラなんだから、別に無理にギャグを
やらせなくとも良いと思うんだけどなあ・・・。
>>650 昔は苦手だったけど(絵柄など)その後メチャ面白いことに気づいた。
両津のバイオレンスさがたまらん。
両津・中川のコンビでパトロールすることもなくなったしなあ。
異論はあろうが、個人的にはこち亀はやっぱ、両津・中川コンビだと思う。
部長、麗子も途中参加だったしね。
657 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 15:04 ID:oxwuo4Ma
確かに両津・中川だね。始めのうちは中川だって問題児だったしね。最近は女キャラ増えすぎだし、胸がデカくなる一方だしで読者を意識し過ぎかな。
658 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 15:19 ID:7+dFJJ8v
勤務中に酒飲んだり夜勤中に麻雀やったり。
そもそも銃が撃ちたくて警官になったんだからね。
ある意味両津より危険だった。
659 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:06 ID:+8GrPjbb
>>652 確に、あの話の中川は最悪だった。
昔は、飯の炊き方も知らず、戸塚を驚かせていたぐらいなのに。
>>659 作者が金持ちになった影響もありそうだな・・・
70巻頃は、電車の中で他人の持ってるジャンプから1コマ見えただけで迫力を感じて、後に単行本買いに逝ったくらいなのにな・・・
662 :
愛蔵版名無しさん:03/01/31 19:07 ID:ur/1woQM
アニメ化は失敗だったよな。映画なんて忘却の彼方だもん。
主題歌は軽薄なのが多いし・・。アニメのこち亀が大多数のパブリック・
イメージを決めているのかと思うと悔しいものがなくもない。俺の知り合
いの女の子もこち亀はアニメや最近の表紙の影響からか、軽い作品だと思
っているみたいだ。困ったもんだ
タン塩とエスカルゴはどっちがゲテモノかで両津とケンカしたり
部長を乗せてカウンタックでドブ川の底走ったり
昔の中川はスットボケ具合が面白かった
まだ終わってないよ
俺とかこち亀の物語は始まったばかり(*´ω`*)
665 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/01 00:40 ID:kCnpLsU5
>>663 512BBでは?
両津の行動を監視する役だろ?
クーンタッシで町内一周し、300km/h出して2分だったとかの話もよかった。
昔は新刊が出る度にキヨスクで買って電車内で読んでた漫画なんだがなぁ
今は内容糞+表紙が酷過ぎて(それでも110巻台よりはマシだが)とても読めん
こち亀の主題歌は誰がやってもピンと来ない。
植木等もなんか違うし、青島幸男なんかもダメだろう。
いっそのこと春日八郎のお富さんでもって気もするが、
これもなんか違うって気がしてしまう。
いっそのこと、歌なしで音楽のみのが良いのかも・・・。
668 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/01 17:07 ID:kCnpLsU5
初期の頃の話で(50巻までだと思う)、
両津が派出所の奥の部屋でTVを見ているシーンで、
お昼の連ドラでの場面
DQN風の色眼鏡かけた兄ちゃんが
「おくさん」
「きゃー、主人がいるのよ」
の場面って今は消され、または変えられているのかな?
知っている人、詳細キボンヌ
669 :
yuk:03/02/01 20:26 ID:stB5y1j+
昔なんて絵が汚いし
今のほうが愛嬌があって面白いよ。
670 :
愛蔵版名無しさん:03/02/01 21:06 ID:zUmGaj7/
133巻の読者の質問に答えるのは結構良かった
まだまだ捨てたもんじゃないと思った
アニメ化は間違いだと思う
リアルタイムで読んでたのは50〜110巻くらいまでかな
今はもう読んでない。アニメはたまに見るくらい
673 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/01 23:44 ID:kCnpLsU5
今が愛嬌がある?
ストーリーに強引さがあり、下らんギャグで100巻を超えたと思っているの?
良い子の漫画が面白いのかなあ・・・
674 :
愛蔵版名無しさん:03/02/01 23:53 ID:+v95Oxxz
>>673 良い子向けというより、ヲタ向けだと思うのだが…
気色悪い奇乳とロリもどきの檸檬を見る限りは。
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:30 ID:860ClI1T
>>674 明らかに、エロゲーヲタが喜ぶギミックを多用してるね。
秋本絵で萌えられるのか疑問だが。
676 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 00:37 ID:krZo03NT
両津が30代後半だと無理やりにでも納得できた頃まで。
677 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 01:20 ID:fp6PSzPc
オタクっていうか、マニアックな話がおもしろかったおぼえが…。
両津が、傘とかリカちゃん人形とか開発(?)する話、好きだった!
>670
俺も、ここ最近じゃ、その話は笑えた作品だったね。
あれは直接、秋本がペン入れしたっぽい作品だったような気がした。
戸塚?知らんと答える両さんに失望したっていう意見も見受けられたが
これまでNGだった戸塚って名前を出しただけでもマシ。
679 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 04:59 ID:NhYMMFJ2
>>678 初期の名キャラの名前が出てきたのは、嬉しいかもしれないが、逆に改悪される可能性も考えておかないと…
幸い、戸塚はそうならなかったが…
133巻の読者の質問に答えるやつはパートUやってほすい。
寿司屋一家が出てくるとつまんなくなる
682 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 18:59 ID:nMUPGdLo
今やってるのは「こちら葛飾区亀無公園前派出所」って漫画です。
皆さん御存じの「こち亀」は村上龍が推薦文を書いた時点で終わりました
今日のアニメはエンジェル7の話だったけど本田がカッコよく描かれてて面白かった。
原作の糞さからよく仕上げたもんだ。
684 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 20:51 ID:MvTZ7yvf
生気というか精気を全く感じさせない中川の表情、何とかして欲しい。
あの30巻台のころの精悍さは何処・・・。
中川は早乙女とくっついちまえ。
687 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 00:59 ID:Rh7k6AL5
トロリーバスの話は中々よかった。アレで終了。
688 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 01:19 ID:Rh7k6AL5
>>687 補足
100巻で秋本は止めたのかも。そしてトロリーバスまで糞な話はあったけど
アレで綺麗に終ればよかった。110巻から秋本が完全に手を離した気がする。
で4回に一回ぐらい貯めてたネタを吐き出して今の水準にして
普通ぐらいの作品をSAGAに書かせていると。
糞なのは秋本がタッチしない話。
ハムスターは・・・ハム太郎が流行ってたから・・・
アレは秋本が間違ってやっちゃったのかも・・・
トロリーバスって何?
690 :
本口リカ:03/02/03 11:32 ID:1LY26bMj
派出所前の掲示板にギャグを書かなくなった時点で終わり。
トロリーバスって早乙女の実家に遊びに行く話?
>>691 いや、何巻かは忘れたけど、両津が少年時代乗ってたトロリーバスが廃線になるって
話だったかと。
漏れは早乙女が(回想シーンで)男に振られてビンタ食らってたシーンで
ザマミロ!!と思ったYO。
693 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 14:34 ID:NgKB+anp
>>689 トロリーバスってのは、上に架線がある電気バス
早乙女は中川にゾッコンなんだよね?
>>694 早乙女は当初糞婦警(=打算的で自己中な現代女)の代表として描かれていたから
中川にゾッコンと言うより、金持ちでいい男にゾッコンという感じではなかろうか。
ていうかゾッコンってw
書いてて思わず笑っちまった。
ただ、多かれ少なかれ、早乙女みたいなキャラって典型的な現代女像としてどんなマンガにも、
出てくるキャラだと思うが、なぜ、早乙女はこれほど不快感を感じさせるのだろう?
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 17:47 ID:g8f4JwuN
>>696 そりゃ、自己中心的で理不尽なわがまま押し通しながら
一向に反省せず、作者に痛い目を見させられることもないからだよ。
秋本は早乙女は案外、お気に入りのキャラなのかもな。
699 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 18:45 ID:AoASrd8A
いつも両津が婦警ともめるときに先頭にいるからかな?是非痛い目にあって欲しいキャラだよね。いつも
700 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 20:12 ID:ca1HjvnA
ひさしぶりに10巻読んだらチャーリー小林がでていた。
あんなキャラ2度とでてこないだろうな
701 :
yuk:03/02/03 21:34 ID:l64hdVyR
100巻以降のほうが面白いな。
早矢とか俺好きだけどね。
少なくとも昔よりはいいんじゃない??
>>700 漏れも久々に14巻を読んだけど、チャーリー小林って
コヴァがモデルなのかなあ?
最近、中川もイヤな奴っぽくなってるから、早乙女とマジに結婚でもして、
二人共こち亀から消えて欲しい。
早乙女もムカつくけど言い返せず負けてる両津にも苛々するなあ
705 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 02:16 ID:baI94Wnq
しかしまあ、これほど評判の悪いキャラを出し続ける根性は凄い。
自然消滅を願うばかりだ
俺も同じく最近のこち亀糞派なんだが
早乙女だけはけっこう好き・・・(ボソ
だめかなー?ああいうタイプに惹かれるんだよね・・・
早乙女に魅力を感じるヤロウはMです。
708 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 09:04 ID:dhmAbMDR
>>706 最近のこち亀派「だが」→早乙女好き
「だが」がいらないと思う。前半と後半が相反しないので。
>>706 生意気なんだけど、ホントは根は純情とかそういうのを秋本は
やろうとしてるんじゃないの?
>>709 同意。
最初は、糞婦警の代表として両津をやりこめる為だけのキャラだったのに
思いもよらずキャラが立っちゃったんで、早乙女の田舎話とかして
そういう方向に持っていこうとしたんだろうね。
見事に失敗してるがw
711 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 11:05 ID:jdQLiPED
素直じゃないみたいな。でもやっぱり昔の方がいいな。両津の昔話が好きだ
712 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/04 11:10 ID:VhIV7Y2m
>>702 その通り。
当時はジャンプで共演(?)していたり、あとがきも書いている
東大受験を明日に控え、派出所に1泊することになった九州出身の受験生も
恐らくコヴァがモデル。
ゴーマンなとことか、立ち振る舞いとかそっくり。
このキャラ以外にも結構、初期はコヴァがモデルっぽいの多いよな。
714 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 13:34 ID:j0Iuw7GQ
なんだかんだ言っても、麗子は両津を愛してるんだよね。
>>714 残念だけど、もうその設定は抹消されかかってると思うよ。
今は麗子よりも、纏がそうした役目を担っているようで、今後は
ますます、両津・纏のコンビに力を入れていくものと思われ。
それに麗子自身、最近は男遊びが多いようで、もう、両津のことは
あまり相手にしてなさそう・・・。
中川にしても麗子にしても、昔はもっとナイスな奴らだったのに・・・。
スピーカー町田は戸塚とさいはて派出所で勤務しています。
>716
町屋だよ。
因みに北千住と西日暮里の間の駅。
718 :
名無しさんダー:03/02/04 16:30 ID:U8Jtw7gV
山止めでなくなったとき???
上のレスにもあったけど初期は、もう別格扱いで良いんじゃないかな?
雪之丞好きだったけど、あのタッチはもう今の秋本では絶対無理だろう。
721 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 04:10 ID:snGK3UTn
>>720 雪之丞か…
スーパー老巡査と並ぶ短期キャラだな。
しかし、レギュラー化している糞婦警よりもいいインパクトがあるな。
今ならあの気色悪いロリ風の少女マンガタッチの背景で、出てくるんだろうなあ・・・。
雪之丞。
どっちにしても、今出しても特殊刑事もどきの糞キャラ間違い無しでしょうから、
やっぱ、思い出に留めておいたほうが得策かと。
極虎一家のすーざんあんとん子を出したり、あの話は面白かったなあ・・・。
723 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 09:26 ID:o8+/X5Vo
出てた出てた。もっと女らしくしろとか言ってね。『うおりゃ、わしは女じゃー』とか。最近漫画家志望で持ち込み多数の友に聞いたら、自分で書かずにアシにほとんどやらせてるから方向変わったとか…
ただ、秋本によると雪之丞の復活要望の声は結構、あったらしい。
33巻だか34巻だかで、一度だけチラッと復活し、星との夢の競演
でレースに参加していたな。
まだ、30〜40巻台は過去の名物キャラが復活しても、(日暮、星、
雪之丞等)、過去を汚すということもなかったし、懐かしいなあ、と
過去のキャラの復活を素直に喜べたし、又、素直に面白がれたものだ。
過去を汚すようになっってきたのは50巻以降じゃないかな?
チャーリーとかゴルゴとか、星とか(いずれももっと先だったけど)
もう別キャラになっており、中にはオリジナルの原型をすでに留めていないもの
すらあり、出てくる事にガッカリさせれたね。
725 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 04:55 ID:RwYQk5GU
【こち亀残酷物語】
最近になって現れた、婦警がSLを使い、ある巡査長を引き殺す話。
または、派出所で婦警がダビデ像を彫っているところに、不細工駄 駄目尾がプロポーズしてくるが、カウンターパンチを喰らわし、消防車に跳ねさせる話。
726 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 07:00 ID:MiN+Pa8V
このスレの住人で真・カメダスでも作るか?
727 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/06 11:24 ID:11+3UPSb
728 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 13:27 ID:LNQOgiMh
初期から中期までが好きかな。50巻ぐらいまでか・・・。
さっき思いだし笑いしたのは、両さんが無茶苦茶な英語しゃべるやつ。
「〜〜〜ジェネラルマッカーサー」とか言ってませんでしたっけ?
729 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 16:04 ID:h+DgtoJr
132と133を見ると両さんの強さとかたくましさをを誇張して描いてあると思った
そういう事で元のに戻る訳でもないと思うが
婦警を引っ張り出したりして…いったい今までのはなんだったのだと問い詰めたい
でも133巻の「両さんの長い一日…」の初めの所は何か新鮮でイイと思った
730 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 19:09 ID:vUfnMg4d
最近のは現代にマッチしてていいよね。
巨乳であることをのぞけば、
最近のが断然面白いよ
>730
ノ
たわむれに母におぶさりコブラツイスト
>>732 ナウく言っちゃうと イチゴフラッペインザシー
>>732 惜しい。ちびうさが出ると全部揃うのに。
マジ、こち亀14巻は傑作揃い。
初期のなかでは屈指の傑作コミックだと思う。
本田が、こち亀の中じゃ一番、秋本が自己投影しやすいキャラなんじゃないのかな?
秋本も昔はオカマっぽいって言われてたときあったし、本田がバイク乗ると、
変貌するのと、秋本がマンガのイメージとは違うって言われるのって、何か、共通点
があるような気がするし。
今週の豆まきの話はまあまあだったんじゃないか?
ここ2、3週はそう悪くなかった感じだったね。
ただ、来週は弓道の話だから、早矢が主役で、糞亀確実。
743 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 18:10 ID:pLvlcJLe
今このスレ見て、本棚見てみたら108巻で止まっていた。
うーん、やはり今が限界だったか・・・・。
アニメはさらに嫌いだけどね。
744 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 18:11 ID:pLvlcJLe
>>743 うーん、やはりそこらへんが限界だったか・・・・・。
と書くつもりだったのに。
逝ってきます。
>>743 あの辺りから内容はともかく表紙まで酷くなって逝ったね
特に113巻。
746 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 21:14 ID:65akIdjj
>>743 俺も1〜107巻。
生粋のこち亀ファンも、このへんで限界でした。
多分100巻以前のファンと以降のファンはかなり別者なんではないかと。
ここまで読んだ限りで限界は四つあったみたいだな
1.30巻まで…初期の下町を舞台にした劇画調ユーモアが好き
2.50巻まで…初期の雰囲気を残した抑えの効いた青年誌的ギャグが好き
3.80巻まで…子供でも理解できる小学生的ハチャメチャ系ギャグが好き
4.100巻まで…情報誌的ネタが好き
…俺?「2」だな
今週のこち亀なら、麗子がうる星のラムのコスプレをする場面で、両津がだっちゃって
言うんだぞ、と言う個所で、中川が「だっちゃって何のことですか?」と両津に聞く
台詞があったが、この場面はちょびっと嬉しかったね。
やっぱ、中川はこういう部分は無知じゃないといけないと思う。
量産型ザクの物真似とか、あんなのは中川じゃないし。
しかし量産型ザク知っていて、ラムちゃん知らないっていうのも、なんか変
だよなあ。
こういうキャラの分裂があるということは、やっぱ、秋本が書いたり、アシ任せ
のときがあったり、ってことだろうか?
749 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 22:34 ID:65akIdjj
>>747 でも人数でいうとやはり
4>>>>>>(超えられない壁)>>3>>2>>>>>1
750 :
大次郎:03/02/07 22:38 ID:???
>>743 俺も積んである本の山を探してみたところ、113巻まで発見できました。
でも、俺的には神様や閻魔大王が出てきたときに「なんだよ、これ。こんなのこち亀じゃねーよ」と
思った記憶あり。
751 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 22:45 ID:67a8qFG6
>>747 オレは1だな。
>>749より、一番マイナーなファンのようだ。
しかし、今の糞亀(とこち亀の間)に超えられない壁が出来るほど、ファンがいるのか?
752 :
749:03/02/07 22:56 ID:65akIdjj
749は、100巻あたりでこち亀を見放した人が一番多いって意味ね。
753 :
751:03/02/08 00:35 ID:fl9afzL+
あっ、よく読むとそういう表現になっているな(^^;ゝ
つい、「どの辺りのこち亀が好きか」という意味にとってしまった。
(そういう意味で1の初期が一番と書いた)
なお、どこで終ったかという意味では、やはり4だろうな。
100巻で終わっているが、辛抱して108巻までだな。
うーむ ぎええー! うおっ! ぬおっ!
がっちょーん 両津の大馬鹿者はどこだ!!
キュラキュラ ズギュズギュ なんと!
756 :
恵比寿:03/02/08 03:29 ID:???
(^^)
100巻以降で、1回だけ中川の回想シーンで1巻の絵が復活したことあったあったけど
まだ、秋本は描く気になれば、初期のタッチは描けるんだよなあ。
ただ、ミスタークリスなんかも絵はあんま最近のこち亀と大差ないみたいだし、あの絵が
変わるってことは不可能なんだろうなあ。
とにかく余分な女キャラが多いと思うのは私も同意見だな。
アニメにしてもそうだけど、なんであんな婦警出す必要あるの?って感じ。
ああ、俺も年を取ったのかなぁ。
ただ、アニメはわりかし、マニア好みな初期の話を選抜してるよね。
噂ではプロデュサーが、こち亀マニアだからっていう話聞いたことある。
普通だったら、早矢とか、纏とか檸檬なんかをもっと、全面に出すんだろうけど、
どっちかっていったら、本田とかの活躍が多いね。
たしかにアニメは面白い時もあるね。
頑張って116巻まで買ったものの
116巻(くらい)の少女漫画チック(?)な表紙を見て
二度と単行本はやめようと。
70巻くらいまでが限界かも。
Mr.Clice3巻も止めときゃよかったです。
130巻の特殊刑事の話は特殊刑事モノの中でも群を抜く糞っぷりだったね。
特殊刑事は出るたびに順当に糞度が上がっていったな
これに較べると、ロボット刑事編は、まだ、面白かったよ。
765 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 16:32 ID:MaqtmTMs
檸檬タンがいる限り、漏れはこち亀でハァハァ出来る・・・。
766 :
:03/02/09 17:25 ID:???
自分の中でベストは「両さん人間ドッグへいく」でそのあと下降線を
たどって・・・あれ?いつのまに終わったんだろう?
767 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 19:22 ID:OajI+QEt
ジョディー(爆竜大佐)登場以後、秋本のタガが外れたような印象があるが・・・
768 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 19:29 ID:AdZpUVkj
両津が母校(小学校?)の取り壊しに立ち会う話は何巻くらいですか?
部長の孫も出なくなったなあ。
両津と部長の孫の絡みは結構、好きだったのだが。
770 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 22:33 ID:T6QeAqf+
>>768 あれだけはよかった。。。。。。。。。。
琴音に会いに行く話も結構良かったけどな、100巻以降では
>>769 部長の孫話最初はおもしろかったんだが
小野妹子が芋食ってプーのころからかわいげがなくなっちまった気がするのはおれだけか?
>でも133巻の「両さんの長い一日…」の初めの所は何か新鮮でイイと思った
話は相変わらずだったが、初めの部分は、確かに良かったね。
あの部分だけ、秋本が書いたんじゃないの?
ああいう下町の風景はやっぱ、秋本は巧いと思う。
774 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 23:47 ID:xkBzUTIw
どの巻だか忘れたが、老人会のハワイの旅費が盗まれて、両津がハワイに連れていく話(実際はどっかの浜だったが)なんか、良かったなあ…
知恵を絞って、色々行動しても金目当てでないところなんか、イイ(・∀・)
今では、あんな話無理だろうな…
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:09 ID:jbW/SiIg
>>445 45巻の『シルバーツアー』で合ってる?
「いま スペースシャトルみたいなのが」に爆笑した。
珍しく両さんの評価が上がったオチでしたね。
>>774 今では、あんな話無理だろうな…
いや、最近でもあれと似た話あったよ。
宇宙旅行に行く話だったと思うけど・・・。
良く言えばあの話のリメイク、悪く言えば、単なるネタの使い古し
なんだけどね。
777 :
bloom:03/02/10 09:19 ID:lI9ExNDQ
779 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 11:16 ID:1p6DwjKE
いまだに見捨てられず単行本買ってる自分が情けない・・・
つーか80巻台で(絵崎がウザくなり)1回見放してうっぱらったのに、
ヤフオクなる便利で安上がりな物のせいで、
去年ついクリスやら深川3代目やら短編集やらと纏めて買ってしまった・・・
でも新刊出ても意地でも新品では買わない。発売から10日もすれば古本屋にでるし。
つうか、なんで江崎教授、あんなに連続登板したんだろ?
そんだけ読者から受けてたんだろうか?
このスレでは結構、嫌ってる人のほうが多いんだけど。
781 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 11:51 ID:bXS4BCkk
がっぽぶばばんぐびびっ
ぐっぱがぽぽんぶぴぴっ
今週は右京ネタ。弓道ネタじゃそんなに悪くない方かも。
露骨な少女趣味がさほど感じられないぶんね。
今ふと思ったのだが、長谷川京子ってこち亀に出てくる婦警に似てない?
長谷川京子→婦警と言われてなんとなく思い浮かんだのは
「ピザ食べてる時に肥溜めの話された婦警」
だった。
>>780 江崎教授と車ネタを速攻で全部使い切ろう!と思ったからだと思う。
海外生活のインテリで気取ったことを言うも、運転技術はメチャクチャ&車の知識無し。
が、そういうイタイ所を突かれても懲りず、まさに「転んでも泣かない」キャラ。
それほど大きなキャラじゃないけど、プチ・本田みたいな位置。
最初の1、2本は面白かったな。このキャラを考えついた時、たぶん
「車の各部分が全て違うメーカーで出来てるセコハン・カー」も思いついたんだと
思う。で、一気にここまでの3段落ちネタみたいに集中して出したんじゃないか?
何でも出来るスーパー執事みたいなおばあさんが出てきて、舞台が広がりそうだったんだが
春夏秋冬娘のくだりであ〜〜あ、と気が抜けた。
この頃までのアイディアから生まれたキャラは1、2回は面白いが、応用したり
ドラマを練るとこまで行かず、数本のネタ出しが終われば即雑魚化:枯葉も山の賑わいキャラに
なっちゃう。こういうパターンがイヤなんだよねえ。
ぐぱぱぱがっぱがっぱ
先輩は美人に弱くてね。
790 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 21:30 ID:0/g2Q1mh
100巻あたりからおかしいなと感じていましたが、
なーんだ、そう思ってたの私だけじゃなかったんだ。
志村けんが女装したような感じだ。
792 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 00:32 ID:YlAaiA9P
ペンネームが「山止たつひこ」から「秋山治」に変わった時点で、
ひとまず終わり。
バイオレンスポリス時代の終焉。
(ガイシュツだったらスマソ)
10巻で終わりって言われてもなあ‥。
794 :
792:03/02/11 01:00 ID:YlAaiA9P
>>792 うーん。確かにそこで終わりというとちょっと大げさでした。
でも、作風はその変で変わった気がします。
バイオレンスから下町人情風の話が多くなりました。
まあ、その頃から人気が出てきたような気もします。
人気が出てきたからペンネームも「山上たつひこ」のもじりでは
まずいと思ったんでしょうね。
個人的に思う、こち亀の変遷は…
バイオレンス時代>下町人情風>マニアックオタク路線>少女マンガ的ギャグ漫画
ってな感じです。
漏れ的には、バイオレンス〜下町の変遷時代が面白かったです。
795 :
792:03/02/11 01:05 ID:YlAaiA9P
1〜20巻台はこち亀のフォーマットを形成する土台ともいうべき時期なので、
10巻以降ダメになったとかいうのは、違うだろう。
やっぱ、評価30巻以降からされるべき。
797 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 11:34 ID:BbsvoX0A
懐かし漫画にスレが建つこち亀って一体....
798 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/11 11:44 ID:luYFXf0z
>>797 だからもう逝っている作品だってこと・・・
799 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 12:26 ID:hLR8uHa0
結局好きだった人多いんだね・・
最初からダメなものを「最近ダメになった」とは言わない
14巻だったかな?部長の家にお茶会に行く話、おもろかった。
「ピザ食べてる時に肥溜めの話された婦警」
あの婦警はルックス的には早乙女の原型っぽいな。
早乙女よりはマシそうだけど。
ビーバップ・ハイスクールの最新巻読んだけど、まだ笑えるだけマシ。
一般のBBSとか見ると早乙女ファンですとか、
檸檬萌えとか書いてるからあきらかに楽しみかたが異なってるよね。
ここ最近でギャグでファンになった人っていないだろうね。
805 :
愛蔵版名無しさん:03/02/12 06:54 ID:EZAxnZNU
80巻くらいまでは集めてたなぁ…
個人的に面白かった時期は20〜70巻
10巻くらいまではなんだかぎこちなさが目立ってたけど、
それ以降方向性が段々定まってきてどんどん面白くなってきた。
一番笑えるのが20〜40くらいで、一番話が好きなのが40〜60前半くらいかな。
70からは惰性で80超えた辺りからはコミックスも買わなくなった。
実際の話こち亀は芸風が結構コロコロ変わる漫画ではあったけど、
70巻くらいまではどの芸風の時期も面白かった。
初期のバイオレンスポリスも中期の不条理ギャグも60巻くらいの下町話も
それぞれがそれぞれの面白さを持ってたんだよなぁ…
まあ、絵に関しては昔に戻すのはほとんど不可能に近いと思うし、ロリ風の
絵もなんとか我慢するけど、話だけは面白くしてくれと思う。
804のスレにある連中はどうせキャラしか見てないし、話なんか読んでないんだろうから、
檸檬とか早乙女とか早矢あたりは、利用するだけ利用すればよいんだよ。
直接、話に絡ませず、表紙だけに使うとか、方法はあると思う。
早乙女はいつのまにか、名前もらった感じゃないの?
最初は婦警も特定のキャラはいなくて、単なる記号でしかなかったよう
に思うけど、早乙女だけは役を射止めたんだな。
早矢と早乙女どっちがイヤ?
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 11:17 ID:pQ1ZJITj
>>809 ぶっちゃけどっちもいらん。
早乙女はまともに仕事せん上に、超わがまま。男女平等から一番遠い存在だ。
早矢も弓道がらみ以外の使い出が感じられない。で、弓道ってのも別に必要ってわけ
でもない。こち亀がもう警察マンガではない、バラエティーマンガなんだと言われ
ればそれまでだけど・・。
早矢で弓道のやつ?
ギャグ漫画にあのキャラはいらねだろ。
早乙女はどれかわからん。
812 :
愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:47 ID:2wqAwk34
右京とかウザイ。
チャーリー小林の再登場の話は笑ったけどなぁ。
マリアが出てきて両津の部屋が綺麗になったのがショックだった
こち亀ってモー娘ネタは意外とないよな。
816 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:59 ID:C++eQv+P
戸塚がタメ口になったとき
この漫画、敬語・タメ口の区別は曖昧だよ。
こういうところに教養の無さが出る。
婦警って見分けがつかない。
みんなよくわかるね。
819 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:39 ID:345h54ZY
寿司屋になってから。
二十年間愛読していたのに見切りを付けた。
820 :
618:03/02/14 23:41 ID:cYSyF0hd
アニメでも、フィギュア・戦車・エアガンの事やらないと、
一生見ません。
来月中旬にこち亀の大入袋とか言う
コミックス2冊分を1冊に
まとめた文庫本が発売されるんだけど、
もう文庫本て26巻+4巻で完結したんで
ねーの?
なんでまた出るン?
822 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:57 ID:fqtujWHY
【祭】田代まさしの道徳本【復刊】
神が我らに残した伝説の聖書**田代まさしの道徳本**
これを我ら2ちゃんねらーの手で復刊させましょう
投票の種類は2つあります
(1)復刊リクエスト投票(通常の投票)
(2)電子ブック化投票(最近できた新しい投票)
以前投票したことがある!という方も後者の物は未投票かと思われます
ぜひ今一度、我らに御協力を!!
【復刊ドットコム】
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760 投票はこちらから!!
823 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/15 00:27 ID:4Un7vYhq
>>821 馬鹿な亀オタが、こち亀物は兎に角全巻揃えないと気がすまん!
とかぬかして買い揃えるのを臭嬰社が狙った魂胆
824 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:37 ID:b60nqbfJ
最近のBook Offみたいな新古本対策の一環なのかもね。
あとヲタはメインターゲットにはしてないんじゃないかな。コア層はとっくに見限ってるだろうし。
ただ惰性で買っていくリーマンとか今のメイン層である厨房工房を編集部は見ているのかも。
あれに金を払うのが本気で信じられない。こち亀って言う名前だけだね、売り文句は。
はぁ、漫画界にだけは権威主義とかはないと思ってたんだけどな。
825 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:08 ID:WHmq71pR
檸檬はコボちゃんと付き合え。
826 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:01 ID:eyxgpewe
だが、
カレリンからはファーストエスケープをとった。
それで負けてもあきらの印象は悪いものではない。
あの試合がヤヲといわれると否定出来ない。
どちらにしてもあきらが勝つことはなかった。
カレリンはヒクソンより強い。
漏れの思う最強。
プロレス界 ブロディ・ホーガン。
格闘技界 小川・吉田・ノゲイラ サップ
827 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:02 ID:pFQEgGzK
ノアだけはガチ。
828 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:06 ID:VFXOHuO5
こち亀頭は本人が書いてないから八百長です
829 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:20 ID:pFQEgGzK
秋本は思想的には保守だよな。
思想の面では両津に自己投影してるんだろうな。
830 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:36 ID:4TMlhQSU
こち亀の話のパターンこんなもん?
鉄人レース系
店や救済系
両津のばかはどこいった系
物件系
賭博系
回想系
831 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:12 ID:HY7ktw3B
もはや連載記録更新のためだけに続けてる感じだな
832 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:28 ID:VFXOHuO5
もう買わなくなったから気楽になった。
自分にとって特に100巻以降は糞。
中川と部長のキャラを変えやがった龝本
833 :
愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:30 ID:2LIVVMK5
かなり昔の話だが、両津が北海道に見合いに行こうとして、間違えて沖縄に行ったことがある話での出来事。
(金を届けに来た)本田と一緒に女の子を、暴走族から守るシーンはかっこよかったよな。
金がないにも関わらず、(家に泊まらないかという)女の子の申し出を断るところなんか、男の美学みたいなものを感じたなあ…
この頃は、粋なシーンもあったのに、今や…(泣
834 :
愛蔵版名無しさん:03/02/16 01:04 ID:fF73Tp9H
>>833 「おまえたちよりこの教育委員会のほうがよっぽど勇気があるぞ」もよかった
ゴルゴ十八とボルボキャラ被ってるじゃんと思ったりしてるから、
かなーり古くから見てたが、単行本は先日マリア関連の数冊を買っ
たのが初めてでリアルタイムでは買ったことが無いので具体的に何
巻が・・とは言いづらいが、ゴキブリの天丼とか両さんの骨格が原
人とかGIジョーネタの頃が好きでハイテクネタだけでお茶を濁す
ようになって(マリア女性化もその頃だな)から殆ど見てない。
ただ、友人とマリア登場当時の単行本と比べても最近はつまらんと
いう話になる。
実際マリア登場の頃はまだ戸塚出てたんだよな、でマリアも女子寮
へ逝って、女性化してどんどん出番が減って、最近のケーブルテレ
ビネタでモブキャラとしての登場は哀しかった、目に生気が感じら
れない絵で・・。
アニメのマリアが男のままなのがせめてもの救いだな。
マリアは最初から女あったら、俺的にはそれほどの
抵抗はなかったけどね。
マリア可愛い。男であっても可愛い。萌え萌え〜
でも、最近のこち亀はあからさまに軽くなってるな。
本田が血相を変えてバイクに乗っていたころが懐かしい。
838 :
愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:38 ID:rN94DQbP
今の飽き本の心境は33巻の1話目だ。
亀ダスをよんでいると、今の飽き本はスタッフにも
恵まれていないのかなと思う。
自転車や車の絵を一生懸命に書いてたやつ、面白い話を
考えるやつ戻って恋。
839 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 10:24 ID:IHe4KnHW
>>838 >33巻の1話目
まぁあれもネタなんだろうけどね(笑
そのあと普通に連載続けてるし
840 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 10:27 ID:4iQ+9j1R
松本がロシアンルーレットで死んだ所でおわっとけばな
今週のこち亀は久々のギャンブルネタ。
部長の見せ場も多く、らしい作品だったけど、
面白くなりそうな素材を充分に生かし切れた
とは言い難く、期待外れに終わった。
ただ、やっぱ、両津のギャンブルシーン復活は
嬉しい。
>>840 それは1巻の第1話やないか。
でも今は「マヨネーズのいっきのみが得意だったけどな」に変わってるが
843 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 23:16 ID:8RM/PqlT
マリアが両津の部屋で同棲してる時がけっこう好きだったな・・・
新婚生活みたいで
844 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 23:19 ID:eRPKXbio
カナーリ昔だが、両津が署の旅行の幹事になった話が最高。
予算の都合でダンプに乗って皆で海に行く。
道中、両津がダンプのレバーをいじって荷台が開き
乗ってる人が道路に落ちるシーンに腹を抱えて笑った
記憶がある。
山止本はときどき古本屋に置いてある。
>>844 「1号車」が部長・両津・中川の3人で、「2号車」が
ギュウギュウ詰めになった話しだったっけ?
6巻といえば、洋子ちゃんが失恋した話もあったな。
オチはギャグだったが話の内容は結構よかったねえ。
847 :
愛蔵版名無しさん:03/02/18 01:52 ID:z0+7OYv+
>>846 オチはギャグだが、洋子ちゃんも元気になった(ように見える)し、いい話だと思うよ。
洋子ちゃんの心境を察して、気を付けて行動しているし。
(結局、興奮して叫んでしまったが)
このころは、両津も人のことを考えた行動ができたのに、今は…
ハムスターで少しだけそういう場面が復活したように見えるが、見事に失敗してしまったなあ。
俺は作者がおかしくなったのは「少女革命ウテナ」っていうアニメに
はまった頃からだと思うぞ。その辺から急激にいろんな所が雑に
なった気がするんだが、俺的に百巻からの数巻は絵もきれいで
よかった。
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 10:55 ID:BG5wXxLd
>>848 担当が元少女誌の編集者に代わったのはいつだったっけ。
あれも転機だったような。少女漫画家とか竜千士の登場に、りぼん進出・・
ありえないことが次々と起こった。
セーラームーンやウテナもどきの特殊刑事、
作者は笑える醜さのつもりなんだろうが、
読者は吐き気を催す醜さと捉える。
このへんの温度差がなあ・・・
851 :
愛蔵版名無しさん:03/02/18 14:03 ID:IUAyOzVY
>>850 いや、十分に笑えるよ。
落ちるところまで、落ちてきたなあ…という点では…
852 :
835:03/02/18 16:03 ID:???
>>848 ウテナのせいにするんじゃない、大体アレ再現するならむしろ
画が細かくなってしかるべき。
あの頃、りぼんに変な短編とこち亀の特別編を描き下ろしてい
るので、少女漫画へ傾倒してしまったのではないか?
(特別編はカメダス2に収録)
ちなみに短編はサイバー少女漫画を狙った物だが痛すぎて見る
に絶えない・・。
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:50 ID:ABccU+gA
>>852 いまどきの『少女』たちには失笑されるような内容だったしね・・。
マニアぶってるわりに、思考が20年遅れてるっていうか。
>>36 ぶっちゃけ、おれらのせいでもあるんだよね。。。
855 :
愛蔵版名無しさん:03/02/19 21:44 ID:/cP7tJoI
ジャンプ今週号(?)で久々に読んだが
悪夢かと思いましたマジで。
誕生日プレゼントのやつ
誕生日の奴は普通に面白かったけどな
中川がツルピカになってたけどw
858 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/20 10:52 ID:XOLZsyWv
>>856 今は¥1100になっとるのお。
登録はしましょう。
>>856 1〜40巻辺りまでが台詞改悪前かどうか聞いたほうがいいかも
(版が昭和なら大丈夫)
人形の話するあたりからだな、ジジイの俺としては
倍々ゲームで貯金を増やそうとする両津のアホさ加減が好きだった。
○日目はどっから金持ってくるんだろ・・・
>855
それでも、最近のほうじゃ面白い部類だよ。
他はもっと、カスなんだよ。
今週は、暴走以降の両津の顔は腐りきってたが、
足を拭かされる時の部長の顔は、近年に無い出来の良さだった。
865 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 10:44 ID:oViiUffI
あげ
866 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 14:27 ID:vdZdfX4s
七変化カーの親父って何巻だったっけ?
たった2ページ半きりの登場だったのに、
あの「安心せい!」のセリフとともに強烈に存在が焼きついてる
「女はバスとライトバンの区別もつかん、タイヤが四つ付いてりゃなんでも同じ」
最高
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 15:13 ID:KpJnrogc
>>866 「そのうちシッペ返しを食うぞ」という両さんのツッコミも最高。
>>866 46巻かと
ヨーロッパ旅行が載ってるやつ
869 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 17:48 ID:RVLj4eZG
「安心せい!」
一時期、俺よく使ってたな・・・
870 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 02:30 ID:1l3xPtUh
>>866 同じ台詞、早乙女なんかに聞かせてやってくり。
このコロの秋本はいかしてたなあ・・・。
871 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 16:45 ID:Jx9BPDxg
「女、子供はくるんじゃねえ!」
昔、部長の知り合いの(若者向けの)店を勝手に改造して、働く青少年と老人の憩いの店にする話でのセリフ。
今は、
「女、子供以外は来るんじゃねえ!」だな。
ルフランだっけ?俺のツッパリは半端じゃないからトクホン貼ってんだぜ!ナイスなギャグ!
873 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 18:11 ID:zDEXo6K/
思ったんだけど電波少年ってこち亀と似てるね・・・
どちらもつまんなくなったのに惰性でやってる・・・
まあ、電波少年の方は不幸な事故があって終わったけど・・・
874 :
愛蔵版名無しさん:03/02/23 06:09 ID:CYiF6bb3
38巻最高!!ジンジロゲのカンクロー(w
10巻代後期〜50巻暗いまでかな楽しめたのは。
次第にこち亀だけでなくジャンプさえ読まなくなったので、
今の惨状は知らなかったりします。でもココよんでちょっと興味が‥。
こんどマンガ喫茶で読もうっと。
ちなみに好きだった話しは、
・夢一夜
・100万円争奪番組
・悪山殺五郎の話し
かな。
読み返せばもっとたくさん面白かった話があるはずですけどね。
中川の変わりにお見合いするやつとか、恋の沖えらぶ島の女教師とか、優ちゃんとか、
小梅ちゃんとか、ひろみさんとか洋子ちゃんとか、昔のこち亀の女たちは、皆、可愛げ
があって性格も良さげだったし、魅力があったんだけどなあ・・・。
アダルト勢も部長のかみさんとか寮のばあさんとかタバコ屋のばあさんとか、今のゲバルト
なんかと違って、優しさがあって、良かったなあ〜。
877 :
愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:03 ID:b/FYKNns
俺は46巻最高。短編集として抜群の硬度をもつスバラシイ出来。
878 :
愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:38 ID:B1HG11VZ
昔は龝本含め皆一生犬命だった。
本当に一週間で仕上げていたのがすごすぎ
879 :
愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:40 ID:BFcWQuv6
「バーバーの恐怖」で笑い過ぎてまじで死ぬかと思った。
あれ以降の床屋シリーズ、髪型シリーズは良かったなあ。
あと、寺井の家探しシリーズね。インチキ不動産屋。
アニメで声がラサール石井って聞いた時は終わったと思ったが、最近慣れてし
まっている自分が怖い。
両さんのイメージはずっと泉谷しげるだと思ってたのに。
江戸っ子で中卒で破天荒な所が似てた。
あと、70年代に実写板の映画化で、せんだみつおが両さんってあったな。
マタンゴッ!
>>879 幻の「角川博の実写版こち亀」もよろしく!
882 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 12:52 ID:vrDfr0gs
この前128巻を立ち読みしたらまた変な女キャラが増えてた。
内容もシモネタのオンパレードで中川のイヤミがかなりムカついた。
しかも日増しにバカ女どもの巨乳度がアップし続けてる気がする。
てゆーか麗子の乳はもう人の頭ぐらいの大きさになってる。市ねクソアシ。
こんなもんマトモに読める漫画じゃねーよ。
883 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 13:46 ID:LujVd8Ib
最初のカメダスが出た頃までだな
禿げ童。
ひさしぶりに104巻を読み返してみたら
たまごっちとプリクラのオンパレードだわ婦警が超豪華な女子寮作らせるわ
コムロが出てくるわで読んでてイライラしてきた。
100巻以降にも面白い話はあると思うけどこの巻は最悪だな。
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 17:44 ID:7RYp7SZ7
>>885 そんな早くに糞化が完了してたのか。
100巻を最後に買うのを止めたんで忘れてたよ・・
887 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 18:12 ID:oRwRlqTb
寺井に目が書かれ始めた頃という見方も出来る。
888 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 18:57 ID:slhimoo0
こち亀は
ボトルキャップで将棋してる話で終わりだな。
>>885 103巻のプリクラ強奪話も酷すぎ
70辺りから緩やかに低質化していったが100以降は急速に腐っていったな
890 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 21:49 ID:sdM1GXsp
バブル前は寺井が家を買う事に悩んでノイローゼになってたな。
あの目なしメガネ顔で(笑)
すごく痩せて、麗子に「今の寺井さん?」とか言われて。
懐かしい。
>>890 両津「誰だあいつ?」に麗子「寺井さんじゃないの!」と突っ込むのもあったね。
突発イベントで騒ぐだけの話が続く昨今、
もうあんな日常生活的な話は描けないだろうな。
892 :
890:03/02/24 23:18 ID:sdM1GXsp
>>891 そうそう、それでした。
間違えた。
寺井も、あのヌボーッとしたキャラだったから良かったのに。
寺井の子供も目が描かれて無かったしw
あと、部長の山奥の家シリーズも好きだった。
けもの道を通らないと行けない。
893 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 23:39 ID:vrDfr0gs
最近「両津の大バカ野朗はどこだ!? 出てこい両津!!!」が無いねぇ・・・。
糞なら読まなきゃいいのに
895 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 00:16 ID:l+FeduAa
両津と部長が麗子のお見合いに代理でいった話はよかった。
まだ秋本一族がこちらの世界にいた頃のはなしである。
※両津は500円札を部長にもらった
896 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 00:46 ID:GSE9ttxw
100巻を過ぎた頃に、急激に悪化したが、これってアニメ化の頃と重なるんだっけ?
>>888 それは今週のだろう・・って突っ込んでいいものか・・。
898 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 22:04 ID:tdxTwdh9
突っ込まないほうが良いと思われ。
899 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 22:11 ID:ZApAO9jK
昔の戸塚とか中川は
おもろかった。
900 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 22:26 ID:9OgekXjz
今日、漫画喫茶でこち亀を一巻〜五〇巻まで、六時間ぶっ続けで読み通した。
やはり神の漫画だった。一番笑ったのは二〇〜三〇巻の辺りかな。
本田がバイクの免許を取り上げられノイローゼになり、道路を行く
オートバイを見ながらぶつぶつ言ってる場面なんか最高だった。
両さん「おい本田」
本田「うわ、ホンダゴリラだ!」
両さん「誰がゴリラだ!」
本田「すいません、スーパーカブさん」
901 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 23:15 ID:VOv8uReS
以前中川は普通に軍人将棋指していた気が・・・。
>>871-872 亀レスで失礼だが、
「立て!万国の労働者!」「貴様、苦学生じゃないな、帰れ!!」とか言って
たんだっけ(うろ覚え)、懐かしい。
903 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 00:27 ID:/KHJNYdf
>>895 関係ないが、今年の新成人は岩倉具視の500円札を知らないんだよな…。
>>901 21巻では指していたのに、99巻では知らないと言ってたな。
904 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 00:30 ID:nGcqSy/D
今週のリミックス本を読むまで、バクニュー大佐を、てっきりジョディーか、その親父のことだと、本気で勘違いしていた…(´Д`;)
>>900 「僕のロードパル弁当が!」
「弁当なんかほっとけ」
>>905 そうそう、その話。
今の秋本には、このナンセンスギャグは書けないんだろうなぁ。
ていうか、今のこち亀を面白いと思ってる香具師らはこのギャグ自体を
面白いと感じないんだろうなぁ。
そんな世の中は間違ってると思います。
85年頃の寿司の話は面白かったな。
寿司の店長と両津の顔はニコニコしながら殺伐とした対応は。
908 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 12:11 ID:Bkb1Scsz
俺は、本田ネタが好きだったな。
特に自動車教習の話で、ギアを足でチェンジするシーンは、おかしすぎる!
>>907 みな、あのすし屋の話、面白いっていうけど、おれはあまり面白いとは
感じなかったなあ。
すし屋ネタなら、その昔の八ちゃんのコンサート行った帰りに寄ったすし屋
のが好きだった。
両さん行きつけのすし屋で、軍人連れて行って、爆破されても全く怒らない
オヤジが良い味出しまくってた。
両さんが行きつけってのも納得のゆく下町ムードたっぷりのすし屋だったなあ。
すし屋の話って最後1円玉で支払う奴だよね。
俺もあの話結構嫌い。
なんつーか、両津もすし屋もどっちもタチ悪い感じ。
糞婦警と両津のやり合いの原点を感じる。
>>910 おれもあんまり好きじゃないな。
1円で払わされたにしろ、あんな料理で10万円もうかった
寿司屋のおやじのほうが得だったな。
総合的にみて秋本のなかでは昔から
寿司屋>>>両津、だったようだ。
>>908 「教官大変です!この車クラッチがついてません!」のやつね。
最後に「スピードが出ればこっちのもんよ!いやっほー!」がワラタ。
あの頃が一番面白かったな。
913 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 14:51 ID:xPaqOynA
ズバリ、トーテムポールの栓抜き!!
今これが静かな大ブーム
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 16:18 ID:2TxJJ/TR
>>910 すし屋の話を最近の糞化と結びつけるってのは無茶じゃない?
あれは二人の頑固な意地の張り合いが楽しいんでしょ。
婦警関係のは、男尊女卑の逆転現象が見えてて嫌なんだよ。
立場が平等じゃないんだよね。両津が勝っても文句言われるし。
>>900っす。今日、またも漫画喫茶でこち亀を五〇〜一〇〇巻まで読んできました。
前回に比べると、同じ五〇冊でもかかった時間は四時間で済んでしまった辺りに、
後期のギャグ密度の薄さを感じてしまいます。七〇巻辺りまではいい意味で安定
し過ぎてしまって、鋭さが足りないんだよねぇ。それ以降は、現在にいたる糞漫画の
片鱗が見え隠れしてるし。九〇〜一〇〇巻なんて、もう読むのが苦痛でした。
今回一番笑ったのはこのシーンかな。
両さん「おい、おやじ、これはいくらにまかる?」
店主「お客さん、それはバーゲン品ですからそれ以上はちょっと」
両さん「品物の種類を聞いてるんじゃない、いくらにまかるか聞いてるんだ」
1巻から50巻までは漫喫では済ませられない重みがあるね
実家には八〇巻まで全部揃って置いてあるんだけどね。
さすがに持ってこられないから、読みたいときは漫画喫茶に行くしかないんです。
あーでもやっぱ手元に置いておきたいなぁ。
本田失恋話が懐かしい・・・。
919 :
愛蔵版名無しさん:03/02/27 01:46 ID:R0ugaXko
>>918 両津についてきてもらって、遊園地に行く話が好きだなあ。
もとに戻るのが遅く、バイクに乗って暴走してしまうとこがいいなあ。
ガソリンスタンドのねーちゃんの奴?
921 :
愛蔵版名無しさん:03/02/27 21:43 ID:TnVBR2SQ
弁当屋のねーちゃんも可愛かったね。
922 :
愛蔵版名無しさん:03/02/27 22:14 ID:StCRRDpm
ほとんどの人が床屋シリーズに触れて無いが、ベストだと思わんか?
あんなに面白いシリーズなかったと思うが。
>>922 どれもハズレがないな
俺は『不合格』の焼印(←何に使うんだよw)押される話と
寝てる間に薬品で禿になってしまう話が好きだ。「高倉健に似てるだろ?」最高
924 :
愛蔵版名無しさん:03/02/27 23:03 ID:umO8ZZvG
>>923 漏れは「ごめんなさい」って書かれる話が一番好き。
中川や麗子が「先輩もいよいよ悔い改めたのかな」なんて話してるのが笑えた。
925 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/02/27 23:47 ID:235bLhqV
床屋といえば、27巻のクラークケントもどきのセールスマンが持ってきた
毛生え薬もおもろかった。
両津は効きすぎてすぐ増毛した。
新米理髪師が刈り過ぎたのにすぐに元に戻った。
クレンザーとサンポールがより一層効き目に拍車をかけたのか?
パーマをあてたら小柳トムみたいに。
「ARALE」の帽子を被ったら千兵衛みたいになった。
ヘアストップをかけたら禿になった
俺的にはとっくに終わってるさ、64巻で。
927 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 00:11 ID:fvm/TQxZ
64巻って、ウソ最終回が掲載されてる巻だっけ?
たしかに、あそこで終わってれば神の漫画として名が残っていただろうが…。
俺はあの頃リア工だったんだけど、あの話が載ってるジャンプを教室で読んでて、
マジで終わるのかと思って大声あげたよ。んで、先生に見つかったんだが、
その先生がまた漫画好きだったから、こち亀が終わったんです!!とか言ったら
俺よりも大騒ぎしてくれた。で、しばらく授業そっちのけでみんなでこち亀の
話してたよ。今となっては懐かしい思い出だ。
928 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 00:26 ID:bdpXl4hC
マリアが出てきたころにつまらなくなった。60〜100巻まではいらない。
100巻以降のこち亀は別物として読めば読めないことはない。
929 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 01:17 ID:fvm/TQxZ
マリアは、こち亀に底の浅い薄っぺらなキャラがゴロゴロ出てくるようになった、
一つのきっかけを作ったと思うね。しかし101巻以後のキショイ女キャラどもに
比べたら、まだしも認められるし笑えるキャラであったとも思うんだ。
マリア以後、100巻までに登場したキャラって思いつく限り名前を挙げると、
ホンダラ夫婦&マリア妹、江崎教授、ジョディ・爆竜大佐、特殊刑事ってところだろうか。
こん中で俺が心底嫌いなのは特殊刑事の連中だけかな。
930 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 01:22 ID:fvm/TQxZ
連続投稿でスマンが、50〜70巻台にあったリカちゃん人形の話で、
リカちゃん人形マニアの兄貴が実はアニヲタ系キモデブだってことがわかり、
両さんが「わしはそっちはダメなんだ!うおー、気持ち悪い!」って叫んで
終わるオチの話があったと思うんだが、この場面は当時の秋本にとっちゃ
おそらく本音だったんじゃないかな。それが今じゃ、あのキモデブを地で行く
ようになってしまったわけで…ああ、鬱だ。
糞キャラなんかコンクリートに頭ぶつけて死ね
932 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 02:53 ID:pQ8WsjLY
マリアが男、それ自体がギャグ
マリアが女になったとき、マリアは持ちゲイもとい持ち芸を捨て、
乳がでかいだけの只の雑魚キャラに成り下がった。
934 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 01:47 ID:oWIS9Bqn
散髪屋やインチキ不動産業者などの話は笑えた。
一方、派出所に置き去りされた子の面倒を見たり、ひろみの結婚の話など、しんみりする話も良かった。
昔は、面白くて笑えるだけでなく、しんみりできる貴重な漫画だったのに…
935 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 01:52 ID:1C0a5wRj
抜いたシーンある?
936 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 02:30 ID:kyGxki+D
出勤シリーズの、麗子タンのシャワーシーンで抜きますた
937 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 06:59 ID:QFP/Uglp
江崎コロ助が出てきたあたりがボーダーライン。80巻前後かな。
40〜60巻代が一番よかった。フェラーリF40に憧れてました。
939 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 13:42 ID:20S88dC3
「必殺、正月カット」で、三好清海入道って言葉が出て来たけど、今だにわからない。
>>939 マジレスすると
戦国時代の武将。大坂の陣で豊臣方につき活躍した。
講談などでは真田十勇士の1人となっている。
ようするにいかついヒゲ面の丸坊主の大男だと思えばよし。
>>939 歴史の勉強をしろ。真田十勇士についてな。
942 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 16:45 ID:13HiA4RM
富沢千夏が抜けたあたりかな(富沢の絵は好きじゃないけど)
ところで、ジャンプでの作者クレジットに「あとりえびーだま」って入るのはいつから?
943 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 16:48 ID:y/mEouho
りょうさんが地獄にいったあたりだな終わったのは
>>939 杉浦茂の「猿飛佐助」を読みませう。2ちゃんねらーの頭脳程度では、この程度が限界と思われ・・・・
945 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 17:01 ID:EmmcOgqU
連載期間の約1300回のジャンプの平均発行部数が300万部だったとして
39億話、コミックスが1億2000万部売れてるとして12億話
合計約50億話 1話20ペ−ジとして 1000億ペ-ジ
1ペ−ジ、10コマ(多すぎるかな)として 1兆コマ
1コマに1mの描線が書かれてるとして、1兆m=10億km
こち亀の印刷された描線の総延長はほぼ、地球が太陽を一周する
公転軌道の直径の約3倍
946 :
愛蔵版名無しさん:03/03/01 19:02 ID:5Eg929wz
スネイルマンの元ネタってスネークマンショウだよね、多分。
会話にYMOのメンバーの名前も出てくるし。まあ、そんだけの話なんだが。
あと伊集院の「OH!デカナイト」ネタが頻出する時期があるな。派出所の掲示
板や署や街のあちこちにそれに関係する事が書いてあった。今ではそんな書き
込みはないね〜。
948 :
右吉:03/03/01 23:39 ID:???
>>946 ビートたけしのオールナイトニッポンネタもたくさん出てましたね。
自分もオールナイトを聞いていたので、楽しかった。
「モンスターマシン・ジーク」?の話が面白かった
ハチャメチャなんだけど、なんというか
上品な感じがする、特に見開きの突入シーンは
迫力もあるんだけど絵がリアルで
まるでCMの1シーンを見ているようだった。
何巻だったかな?
後、評判は良くないようだけど
僕は江崎教授は割と好きだったりする
手紙のシーンとか
「ムッシュ、マニアが驚く車です。」とか
イン チキ堂
ョ
間違えた・・・ウツシ
ョが入るべき場所が・・・
俺も江崎教授まではアリ、だから84巻あたりがライン
左近寺はどーも好きになれない
左近寺は美少女ゲームを語るために出したキャラ
コイツが出てからこち亀は決定的におかしくなったと思う
956 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 11:18 ID:RRUgg2tq
鳥山がカメダスで両さんを宇宙で一番強い人かも知れないって言っていたけど、
それぐらいパワフルで滅茶苦茶な時期が良かったよね。
巨大帆船や宴会船で街を壊したり宇宙で生きていたり、あと警視庁を爆破したり
ね(「警視庁の悪魔」だもん・・)。ありえね〜って感じが良かった。
でも、鎧着て部長の家を壊したあたりから、そのパワフルさが変わって来た感じ
がする(あれ何巻だっけ?)。絵柄もこなれて来た感じだし。
957 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 11:34 ID:WmiuTI+t
スレ違い気味だけど、こち亀単行本未収録ってどれ位あるんだろう?
覚えてるのでは、一話分が完結し、次のページで舞台がスタジオ〜楽屋に変わる。
両津、中川、麗子、部長が「こち亀」を演じてる役者で、
見開き2ページだったと思う。
覚えてる人、いる?
>957 地震を台風に描き変えたって話しか聞いたこと無い。リアルでは全盛期読んだこと無い。
>>957 そんな話あったのか?
何年くらいの話?
960 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:03 ID:oTeobbmZ
>957収録済みじゃないの? その話は本田がポルシェと騙されてシトロエン買うやつ
961 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:07 ID:G9i+yhGA
>957
最近の版の四巻巻末に載ってる野球の話(絵は60巻ぐらい)はいつのだ? で、これ収録のために収録漏れになった話があるね 言葉狩りの延長か?
962 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:10 ID:UD+eCO32
もう、話のねたが尽きているし、作者もTVアニメでお金が潤うように
なったし、長期連載という点ではゴルゴ13には敵わないが、サザエさん
を抜いたと思うし、ひとつの作品の単行本の数でも手塚治虫などを
はるかに越えた。つねに、いつか方針をかえて違う傾向の作品にも
チャレンジして、新境地たとえばSFとか、時代劇に向かったり
しないかと期待もしてたんだが、結局これがライフワークになって
しまいそうだな。アニメをやると、自分の作品が副次的なものに
段々思えてきて、面白くなく、自分が描かなくてもテレビで
適当にお話がつくられ、それなりに視聴率がとれるとなると、
作家はジレンマに陥る、それが陥らないのだとすると、それは
作家魂が薄いのよ。
963 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 15:03 ID:TtVSxrLJ
たしかにアニメこち亀の視聴率はなかなか好調で、関東、関西共に、毎週平均15%
を維持している。
ちびまる子ちゃんよりも、視聴率的には上なんだよ。
>>961 元は、題名を失念したが、両津と中川が他の派出所に、応援で行く話が載っていた。
その派出所の班長が旧陸軍の上官みたいな人で、部下を銃に謝らせたり(敬礼か?)、派出所内に色々な銃器類を置いてたりしていた。
班長と部下が外出している間に、暖をとるために二人が銃を燃やし、班長を怒らせる話だった。
中川が銃を燃やすときのセリフがまずかったのかな?
>>964 『派出所自慢の巻』だね。
中川のセリフは「天皇陛下バンザ〜イ」
車のトランクに対戦車ライフルを持ち歩いている中川が最高!
前期のの中でもかなり面白い作品なので読んでない人は損してるよ。
966 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:39 ID:4z6qgGDq
>>961 >>964 >>965 俺はこち亀を全巻持っていた、が数回の引っ越しで無くしてしまった
探しに探したがなく、仕方なくもう一度全巻かった。新刊で買ったのが間違いの始まりだった。
買い直したのは3〜4年前の話だが、台詞を変えられていたところが数箇所あって悲しかった。
4巻には新しい野球の話が入っていたが元の話がカットされたのには気付かなかった。
ところで余談だが始めになくした全巻は見つかった。
今俺の家には1〜110巻ぐらいまでと1〜130巻ぐらいまでがある。
今のこち亀のオチこぼれぶりを見るとセットででは高値で売れそうにもなく困っている。
967 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:40 ID:4z6qgGDq
文庫サイズの単行本も全部かったが次々出やがるので腹がたって
26まででやめて友達にあげた 鬱だ死のう
ゴミ亀、新刊で買ったのは4回くらいだな。後は全部古本屋。
969 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:48 ID:RV96uDIZ
>>939 「必殺、正月カット」で、三好清海入道って言葉が出て来たけど、今だにわからない。
勘違いだったら、スマソだけど、オリジナルだとこの台詞、ストロング金剛だったような
気がしたんだけど・・・。
>>969 おれはこの話がはじめてジャンプで読んだ回なので
よく覚えているが、やっぱり三好清海入道っていってた。
このセリフがとくに面白くてコミックスも買いだしたはず。
971 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 23:36 ID:o+lH+ul3
両さんは正月は部長の家のおせち目当てであれこれ作戦を練ってたけど、いつ
から無くなったんだろう。
寮の連中もおばさんも田舎に帰ってるので残された両さんはなんだか寂しそう
だったな。
それで駄菓子やのばあさんの所に遊びに行くって話もあったっけ。
>>957 しっかり単行本に入ってるよ。
両津と部長が台本渡されてコントやってるページね。
「ボケちゃって、もうこの作者も長くないな。」
という両津の締めゼリフが今は冗談になってないが。
973 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 00:33 ID:ag53MA1l
おおっこれは珍しい50円玉だ。
よろしい30円で引き取りましょう
やったやった売れた…ん?
まて、こら。かんかんかん
何気ないギャグにメチャ笑ったよ
もう、こんな何気ない笑いは提供できんのか。秋本は…
974 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 00:43 ID:8UnqfsoP
おまいら、両さんの誕生日ですよ
975 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 02:14 ID:i+HXWlzw
両津も60歳前後…
麗子は46か うちのオカンと大差ナシ
976 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 02:51 ID:NUzNqW6a
>>954 同意だな。
だいたい98巻くらいだっけ?
パソコンの話くらいからおかしくなったと思う。
ドキメモとかプリクラとか、世間で流行ってる物を題材にした話が多くなってきた頃から
別の漫画になってしまったような気がした。
個人的に好きだった時代は、40〜70前半くらいまでかな?
酒屋の留守番を頼まれてたら、強盗が入ってきて、一緒に飯(確かカレー)食って
子供の面倒を見させて、最後は強盗が自首する話とかが好きだった。
977 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 04:32 ID:J4S9dKn+
絵はアシスタント
ストーリーは編集部の人間が
いろいろアイデアだしてんじゃないの
978 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 04:37 ID:J4S9dKn+
現在どこまで秋本治
本人が作品に関与しているのか?
979 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 09:56 ID:y0ZGyMc2
3/3の女の子の日故に、昔は自分の誕生日聞かれるの嫌がるような純朴さがあったんだけどなあ。両さんは。
タバコ屋のようこちゃんと誕生日が一緒っていう設定、もう作者はとうに忘れてるでしょう・・・。
980 :
957:03/03/03 10:49 ID:1k9L3osC
>972
入ってたの?単行本買ってたのが113巻位までで、
その辺りに入りそうと見当付けてたんで、アレ?と思って。
(やはり今や全巻売り払っちゃいました)
確か部長が「わたしがでてくると話が〜〜になる傾向があるな」
などと言ってて、作者の冷めた突き放しっぷりにオヤ?っと思った覚えが
あります。
他、レス下さったみなさん、ありがとうございました。
981 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 12:38 ID:peiMmHOW
120巻過ぎて買わなくなったが
131を買ったら腐りきってはいなかった。
昔を100点としたら 19点ぐらいあったよ
ひひひ
ひさびさ読んだが今週すごいな。
コマでかすぎw
ありゃ間違い無く本人は書いてないね
983 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 15:18 ID:WJnVpqjH
葛飾柴又に礼子と行く話は何巻に収録されてるか分かります?
今週のこち亀読んだら猛烈なデジャヴに教われたよ。
キャラが纏に変わっただけで殆んど同じネタが有った様な、、、とうとうネタ切れか?
985 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 21:22 ID:o8VcRWSK
986 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 22:00 ID:Klgh0yEe
誰よ礼子って
987 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:12 ID:T34BtqvV
カバンで男を叩く香具師
988 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:38 ID:AWzy0IGo
纏のシリアスものはつまらん。
これだったら、檸檬のハムスターの話のほうが、
マシ。
後味はこち亀歴代の中でも1,2を争う後味の悪さだが、
問題提起してるだけでもマシ。
989 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:42 ID:1vYVrMbG
>>984 確かにありましたね。自分の記憶に間違いが無ければ
両津と村瀬の話の大筋が今週の内容とそっくりです。
ノアだけはガチ。
長州「おい、金沢、今週のゴングの表紙はわかってんだろうな?三沢対小橋戦にしたら
かちくらわすぞ!!」
W作ったぞ
天龍の必殺技53歳炸裂!!
志賀のヘルニアはアングルです。
ノーフィアー!!
天山「なあ、コジ」
小島「なあ、天」
ラッシャー木村「こんばんは」
ラッシャー木村「おい渕、早く嫁さん見付けろ、兄貴も心配してるぞ」
永田ロックW
マッケンロー中西
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。