1 :
愛蔵版名無しさん:
お面ライダーマン・バカラス萌え
2 :
名無しさん:02/11/25 16:18 ID:???
2ゲトー
3 :
愛蔵版名無しさん:02/11/25 16:36 ID:yLou7Zbb
昔、キン肉マンの単行本と間違えて買ってしまった。
うんこつけとこ!!
5 :
愛蔵版名無しさん:02/11/25 21:58 ID:m4IFUrF/
ヒヨコ最強
オガンダム
8 :
愛蔵版名無しさん:02/11/26 07:00 ID:kaPWkr1i
「忍者パッタリくん」
パッタリ(コケた音)
「オットリくんだ!!」
おガンダム抹消
10 :
愛蔵版名無しさん:02/11/26 21:52 ID:YvzLG6PQ
い〜て〜の言葉は何弁でつか?
「だす」ってやつか
12 :
愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:41 ID:onUFn0rR
立ちウンコに挑戦した友達がその事を皆に言って
馬鹿にされてた事があったなぁ・・・(笑)
13 :
愛蔵版名無しさん:02/11/28 10:12 ID:pqRdMxZ7
素顔は可愛いタイガーマスク
南斗下骨茶
15 :
愛蔵版名無しさん:02/11/28 17:08 ID:pfjxCRsH
「筋肉がふくれ上がって服が破れた。」
「ついでにズボンも破れてる〜。」
「わ〜っうわ〜っ!!なんとしたこっちゃ〜。」
16 :
あいうえお:02/11/28 20:50 ID:AWDaAd+J
ホントなつかしいですこのマンガ。
コロコロでやってて最終回にみんなで
合体マシーンに入ったが壊れてしまい
分身マシーンになってしまったはず。
17 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 00:51 ID:xAsDs/rw
南斗下骨茶は面白かったね。
指をポキポキならして「うわぁ〜指の骨が折れた〜」とか、
「ふふふ、いよいよ俺の番だな」とかいってトイレ駆け込んだり。
18 :
:02/11/29 00:54 ID:???
父がキンタマイジロウ
母がキンタマナイヨ
(漢字だったけど忘れた)
あとじいちゃんばあちゃんも
キンタxxxxxxって感じで出てた。
うろ覚えだけで書き込んでごめんね
19 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 07:18 ID:O7qTUld+
父は舞次郎
爺ちゃんはマクロイゾウでつ(磨黒井造?)
…ばあちゃんの名前出てたっけ?
君にバーラバーラ、ずっとバーラバーラ
21 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 15:03 ID:0DkdZLwM
こないだヤフオクで全巻購入してしまったw。最近はこんなパワーのあるギャグ漫画
ないな〜。しかし当時はこんなに下ネタ連発してよかったのだろうか?
22 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 18:33 ID:C+hYZHGJ
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 ) 糞スレは・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) 立てんなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) 言ったろうが
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
23 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 20:48 ID:VMVkcVxx
>>21 下ネタ連発つっても、隠すところはしっかり隠してたよね(w
24 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 22:57 ID:xAsDs/rw
オガンダム単行本じゃ全部書き換えられてて残念。
最終巻に初登場のときのエピソード載ってるってんで買ってみたら、
これもバカラスに変えられてた。トホホ。。。。
25 :
とてた:02/11/29 23:23 ID:l1elGRJC
26 :
愛蔵版名無しさん:02/11/29 23:42 ID:W0Q+7gmO
あーーーっ
27 :
愛蔵版名無しさん:02/12/01 08:02 ID:4LecHnSe
♪ナムアミアーメン
バカラスゥ〜
ジュウエンハライタマエー!!
金太魔黒胃蔵
31 :
愛蔵版名無しさん:02/12/01 22:55 ID:E7d6/eYm
今もって「二小次郎」の名前の意味がわかりません
32 :
愛蔵版名無しさん:02/12/01 23:14 ID:IINW2ieN
「金玉2個」を「ジローッ」と見るって意味じゃなかったっけ?
33 :
愛蔵版名無しさん:02/12/01 23:22 ID:jEpYFH6R
アホーガンのライバル漫画
34 :
愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:45 ID:Iya5taWq
キンゴム人形はどこで売ってまつか
35 :
愛蔵版名無しさん:02/12/03 23:11 ID:ZP64UTjm
必殺キンタラッガー
36 :
愛蔵版名無しさん:02/12/09 20:26 ID:dR3Qqcwi
丸出しの股間を他のキャラの後姿で隠してるのがワラタ
37 :
ま:02/12/10 20:05 ID:???
うんこヒットラー!!
38 :
愛蔵版名無しさん:02/12/12 06:53 ID:704IA3Ea
ヒヨコ必殺おならミサイル
39 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 21:38 ID:xzbRQZCC
キンタマンのキン●マはマジで激しい光を放つ(w
40 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 22:20 ID:h33UjDgE
ヘンチンポコイダーとか、ヘンキンタマイダーとは違うのか?
41 :
愛蔵版名無しさん:02/12/13 23:11 ID:r5fqJ5Hp
それは永井豪
42 :
愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:15 ID:+Aw9vviJ
ドクタースランプにもキンタマンって出てきたな。
ギャグもけっこうパクってた気がする。
第1回目のセーラー服着るとことか。
でも鳥山明より好きだな。
43 :
オガンダム:02/12/17 00:38 ID:yEArdFbC
.,,,,,,-i、
.゙'゙l,、、 | ゙l, .,,r"
,,/i,''小'''''''“',ッrリ′
./ ヽ.`t''''Y゛.,/゙゙l、
_,/r'i、 ,,/イ ,}=ミ、 i,ル
.,/゛ .゙‐'.,/ `'ー′ .`'',,`'"ヽ
: / .r''i、./゙lii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ル,!,,!゙l
│ |_'凵, !ll,,、 ゙,゙llllll゙″,li|"|.|,,,| ゙l
│ |_l゙ | .l!llliiil!!゙゙゙゙゙!!liilllli、|{ .l゙ l゙
│ l゙ l゙ l゙ l゙ ゙゙゙゜ ",,` _,||'゙〕 |
: |, .|-┤| │ '゜`,/゛゙`l.|,l゙ ,|
゙l-トム| .i、.r'""゙゙^ 、 .|.| /
.゚゚'ヘ,,''┴--┴-┴,|.|′
`'---ー''''''"^
44 :
愛蔵版名無しさん:02/12/20 21:12 ID:P9J5qHLV
お面ライダーマン「くおぉぉ・・・わしゃ燃えてきたぞぉぉ〜」
め ら め ら・・・
キンタマン「ほんとに燃えてるじゃないか!」
殺される前に死ねばいいのだ
このネタ二回使ってたぞ
46 :
愛蔵版名無しさん:02/12/22 21:47 ID:lFPeM0Cr
ブスッといくぜ、ブスッと
ヒヨコ「ブスとは何よ、ブスとは!!!」
47 :
愛蔵版名無しさん:02/12/24 22:21 ID:dWMBfElC
ある時は医者、ある時は科学者の
サングラス親父を覚えてる人います?
49 :
愛蔵版名無しさん:02/12/25 12:35 ID:zQUgtNpJ
アックソボンバー!!!
ベン!!
50 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 20:35 ID:VhmmloAO
意外と強いお面ライダーマン
蛮下輪具兵衛
ばぁちゃんの名前、
キンタマホシイヨだって話聞いたこと、あるような、ないような・・・。
53 :
愛蔵版名無しさん:02/12/27 21:36 ID:N0ZNGOXo
怪盗ベンジョコーモリ
アラレちゃんに出てきた三輪車に乗った奴とヒヨコの区別がついてなかった。
55 :
愛蔵版名無しさん:02/12/29 07:57 ID:lc5SQciK
キンタマン
飛べる高さは
30cm
結局お面ライダーマンの素顔は謎のままだったな
57 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 07:16 ID:vj8SRAuS
>>56 初登場の時のラストに出てくる夜店の親父が
本人だとばかり思ってたんだが・・・
5巻で突然、素顔が恐ろしくて見られないって
設定になったんだよね。途中、何かの事故で顔が変わった?
同時期に連載されていたロボッ太君(とりいかずよし)と共に
PTAが顔をしかめるコロコロ下品ギャグマンガの二大看板。
キンタマン(元ネタは解りますよね…)
お面ライダーマン(ライダーのお面をかぶったただのオヤジ)、
ヨーガス(オーガスには似ても似つかぬ変なロボット)
オットリくん(まあ、こいつは小学館の自社キャラなのでいいのだろうが)
タイガーマスク(虎の絵が描かれたマスクをつけただけのグラサンかけた変質者)
などのパロディキャラが主体となっていた。
2.オガンダムのスペック
年齢:発売後2年
身長:180cm
体重:2トン
動力:ゼンマイと電池
材質:超合金ルナアルミニウム
3.オガンダムの最期
当時のガンダムブームに乗ってオガンダムは主役のキンタマンを凌ぐ人気者に.
調子に載ったコロコロ編集部は、シャー大佐と戦うえぐりあい宇宙や、
1/60ガンダムの頭部と1/144ガンダムの胴部を組み合わせた
フルスクラッチモデルの製作などという悪ノリしほいだいなシチェーションで
企画を立てまくりましたが、
「コロコロに販売数で勝つとご祝儀袋が配られた」
といわれるほど熾烈な部数争いをしていた講談社のコミックボンボン編集部が黙っている筈もなく
サンライズ経由のクレームが小学館へと届くのにさほどの時間は要しませんでした.
61 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 16:14 ID:uzoT0HhB
コロコロに販売数で勝つとご祝儀袋が配られた
・・・勝ったことあるの??
隠せる田
↓
核シェルター
かぼちゃじゃ。
64 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:50 ID:X5YYDwf7
かーぼーちゃーじゃー。
ターボチャージャー。
65 :
愛蔵版名無しさん:03/01/05 23:53 ID:bgK1/IX5
>>61 ガンプラブームの頃は2〜3回勝ったんじゃないかな?
66 :
愛蔵版名無しさん:03/01/06 22:50 ID:njr9FJ7N
キンタマン「今年こそ見るぞ!!絶対見るぞ〜〜!!」
「そんなにみたいならみせたるぞ。」
そういって自分のモノを見せびらかすお面ライダーマンに死ぬほどワラタ
キンタマン消しゴム(「キンゴム」w)、どこにも売ってなかった。
しかし「キン消し」ブームの対抗馬が何でキンタマンなんだ…頭にキンさえついてりゃよかったのか?
68 :
愛蔵版名無しさん:03/01/09 01:53 ID:wawFBYc0
これって題名変わりませんでしたか?
>>68 別コロで連載されてた分は、途中で「ザ・超人マン」に変わったけどね。
連載終了後に読みきりで復活してたけど、作者の才能の枯渇著しくて悲しかった
>>69 そうそう!詳しいなぁ。
単行本欲しくなったよ。
細かい話がどーも思いだせん・・・。
学年誌(小学2年生?)に「パッくん」ってキンタマンもどき(作者同じ)のマンガがあったな。
73 :
奈々 ◆QkTAILcarc :03/01/10 12:01 ID:4YuUOkUn
キンタラッガーだ
バカラスラッガーだ
で、バカラスは頭が飛んでいく。
でも、あれって「ラッガー」で切るの?
「スラッガー」ではなかったの?
「アイスラッガー」
君もバラバラ
僕もバラバラ
75 :
愛蔵版名無しさん:03/01/10 17:09 ID:s1FMO8eT
おガンダム→バカラス
コミックス3巻でバカラススパイダーに捕まったヒヨコを助けるべく、
キンタマンとお面ライダーマンがハサミとカミソリで髪の毛と服を切ったが、
ヒヨコのハダカに小学二年生だった当時はコーフンしたモノだ。
77 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 11:06 ID:gnOtq1uE
ナムアミアーメンオガンダムゥゥゥ
78 :
愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:59 ID:YwOz4Vx3
おらE・Tじゃなかごたるよ
79 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:25 ID:+iC2LtvT
このスレは全部オレのものだ!
つばつけとこ。
80 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:31 ID:jdtnc24L
鼻くそつけちゃる。
81 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:38 ID:FAiw72F9
あれ面白かったな。パロディーが。
シャー・アズナブルはシャー・パイナップルになってた。
ガンダムで「宇宙世紀〜年」の部分は931年(くさいとし)だったな〜。
懐かしくて泣けるぜ。
ジオン軍はオジン軍と改められてたよ。
最後は不発弾が敵のパンツの中で爆発して倒したんだけど。
バカラスが「くらえ!ワイパーバズーカ!!」だったかな?
この漫画のせいで、ET=肥え溜め
が自分内で定着しちゃったよw
84 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 19:59 ID:rjouILjC
助かったような助からなかったような
85 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:15 ID:BReDsxBi
「声をかけんか、声を!」「おおっ、そうか…そ〜〜れ!」
ざぱ―――ん
「肥えをかけたぞ。」
86 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:38 ID:GMHcGPta
>>85 そんなのあったの?まあ、あの漫画なら有りそうだが。面白すぎるじゃないか。
87 :
85:03/01/15 23:11 ID:eUXhtjZU
>>86 コミックス7巻の「サッカー不要超人決定戦」。
肥えをかけるのがタイガーマスク、
かけられるのが忍者オットリくん
88 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 23:15 ID:mfg8xmTj
>>87 タイガーマスクは給食の時にするマスクに虎の絵がかいてあったキャラだね。確かにいつも肥を運んでた記憶があるな。
89 :
愛蔵版名無しさん:03/01/16 22:33 ID:n9zMXRmq
タイガーマスクが激怒すると、
そのマスクに描いてあるトラも怒った顔になる(w
90 :
愛蔵版名無しさん:03/01/17 16:22 ID:DwLuL+YE
>>89 ど根性ガエルみたいに生きてるかのようですね。
もう一度読みたいな。
本当に読みたい
立石先生はいま何やってんだろう
92 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 22:24 ID:RVO12YPC
ハラータイマー
バカラス「ラジャー(了解)」
お面ライダー「ブラジャー」
くそラーメン
95 :
山崎渉:03/01/23 14:41 ID:???
(^^)
96 :
愛蔵版名無しさん:03/01/23 21:52 ID:211c5KeS
ガスの元栓
>93
クレヨンしんちゃんはキンタマンをパクってたのね
98 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:17 ID:Gyomo1Q3
家にあがるなら靴くらいぬぎなさいよ!
ぬいだら余計きたないぞ(プ−ン)
99 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:21 ID:ThalsSmJ
いつもうんこしてるところをキレイにするのよ!
俺たちはいつも布団でしてるぞ(ぷーん)
100 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:41 ID:Gyomo1Q3
「オガンダムの歌」
1.お彼岸だ お彼岸だ お彼岸だ オガンダム 君よ おがめ まだ99個もお墓があるんだ 100個をめざして おがめ おがめ おがめ お経の力を見せろよオガンダム お祈り戦士オガンダム オガンダム
2.法事だよ 法事だよ 法事だよ オガンダム 君よおがめ まだ年がら年中 法事があるんだ ライバルたおしておがめ おがめ おがめ お経の力を見せろよ オガンダム お祈り戦士オガンダム オガンダム
で、合ってたっけ?
101 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:42 ID:xTmuOUyk
つばつけとこ。
102 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:44 ID:Gyomo1Q3
はなくそつけとこ
これもあほ拳もとってつけたような最終回でまったく面白くないな。感動も余韻もないし。
104 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 07:12 ID:QcYoS6n2
ギロチン光線VSおなら光線
105 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 10:26 ID:aCa0yYNC
ジャンプの作者コメント欄に載ってる秋本治の自画像は立石キャラっぽいな
で、どんな最終回だったの?
1〜9巻は持ってるけど、4年近く探して未だに10巻入手できない・・・
たしかキンタマン一家が母星に帰る話。
が、ヒヨコたちとの別れの後、舞次郎のつくったロケットが墜落。「キンタマンがいないとほんとに落ち着くわね」「二度と帰って欲しくないな」などと盛り上がる夕食時のヒヨコ家に、入るに入れないキンタマンと舞次郎…というオチだったと思う
108 :
山崎渉:03/01/28 18:18 ID:???
(^^)
ヒヨコに手を洗えと言われ、
便器の水でジャブジャブと・・・
110 :
愛蔵版名無しさん:03/02/01 19:20 ID:EvoLmy+G
ニャーン
111 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 07:32 ID:w+TtI+2z
和田平作
与田見清六
垂茂腰男
>>111 全部逆から読む奴だよな
「だいじょうぶか 傷はふかいぞ がっかりしろ」
に死ぬほどワラタ
113 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 13:22 ID:LNQOgiMh
あ〜あ、食えなくしやがって。
114 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 21:19 ID:T8f6+WOF
>>113 何だっけ、それ…思い出せん
俺はバカラスの兄貴「アホラス」が一回だけ登場した時の
「あ〜〜っ」の物マネやって大ウケした
115 :
愛蔵版名無しさん :03/02/07 03:25 ID:BkfbkI44
116 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 11:18 ID:bIW/irr8
≫114
オガンダム:このケ−キ全部おれのだ!つばつけとこ
お面ライダ−:はなくそつけとこ
キンタマン:うんこつけとこ
一同:ついに食えなくしてしまった
です
117 :
114:03/02/08 08:37 ID:iJj1iaAm
>115-116
サンクスです。
そういえばバカラスの手が取れたのを
お面ライダーマンが「はなくそでつけとこ」て言ってるのもあった
118 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 23:39 ID:aSEUKA74
「アホラス プラモセット」
兄貴のやつ、組立てないで来やがった
119 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 11:14 ID:AC3yU/jH
あげとこう
120 :
金太:03/02/15 20:10 ID:MUZnKbAf
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
誰か俺の話してくれよ………
121 :
名無しさん:03/02/16 09:19 ID:vBW5x+zr
金太の大冒険か?
122 :
愛蔵版名無しさん:03/02/16 12:07 ID:yVG2aEKV
マナイヨサラワル
>121
うそ、マジデ誰も知らんの?
コミックス1〜2巻のレギュラーだったのに・・・
(他、5巻・8巻にも)
124 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 22:50 ID:xf8mYLXR
あ〜っ! 金太かぁ! おれも忘れてたよ
125 :
愛蔵版名無しさん:03/02/19 18:26 ID:hgNYQivR
許さないわよ!!
みんなオール×よ!
126 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 23:06 ID:209utG64
光らんばってんな、なんのこっちゃいや
127 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 22:42 ID:u5O0G8QL
正義の味方のお通りだい
またアホが・・・
晩ごはんまでに帰ってくるのよ〜〜〜
128 :
愛蔵版名無しさん:03/03/04 15:27 ID:unATtCzE
このかもしかのような足が見えんのか〜
130 :
愛蔵版名無しさん:03/03/07 01:14 ID:oqmjvlCi
あらためて見ると、この漫画、ネタパクリまくってるな。
幕張の非ではない(笑
ウレトラマンにウレトルマン
確かまるっきり別キャラだったよな
雲黒斎ってこのマンガだっけ?
確か1回登場キャラ全員紹介する企画があったと思うが
132 :
愛蔵版名無しさん:03/03/10 13:07 ID:bAD3rH8w
エンドレスそばに笑った。
(布団の中のお面ライダーマン、股間が勢いよく盛り上がる)
キンタマン「こっ…これは…!」(布団をまくる)
片足が上を向いてただけ。ずっこけるキンタマン
…コロコロではぎりぎりのエロネタ。
番下輪具兵衛
で、
「兵衛」を「べえ」と読むことを知ったヤシはいねがぁ〜
「お前たちを殺すのは朝めし前だぜ〜!」
ガツガツパクパクムシャムシャ・・・
「俺たちもう朝めしすんだぜ〜。」
「うぬぬぬ〜。朝めし前に殺せないじゃないか・・・。」
136 :
愛蔵版名無しさん:03/03/17 07:10 ID:sLTMBAKg
おそろしいねぐそをしてしまった。
「やった、おねしょしなかったぞ」
「そのかわりねうんこしてる」
138 :
愛蔵版名無しさん:03/03/21 13:55 ID:ZnxqnUIY
「キンタマンのおおけちんぼ!」
「そう、わたしは大きいちんぼ」
139 :
愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:54 ID:HIrrGBV8
オジン軍のシャー・パイナプル
140 :
立石けいた:03/03/31 17:01 ID:NtBmVM6i
ヒヨコがスイカを切ろうと包丁で刺した。さて、なんという音でしたか?
141 :
愛蔵版名無しさん:03/03/31 19:28 ID:hA/AdVzf
142 :
愛蔵版名無しさん:03/04/01 02:25 ID:r4JPGmJD
このスレ、たま−に小さく盛り上がるね
ってことでとりあえずあげ
143 :
立石けいた:03/04/01 18:09 ID:QChZctGH
ヒヨコだからトサカにくることはないのだ
144 :
愛蔵版名無しさん:03/04/01 20:59 ID:398hFrBq
でも1回ニワトリに変身したことあるぞ>ヒヨコ
145 :
愛蔵版名無しさん:03/04/09 08:14 ID:/1JsT39W
トイレがやけた。やけくそだ〜〜〜っ。
146 :
愛蔵版名無しさん:03/04/11 06:23 ID:NqdRU8H3
わしゃ イヌかーっ こんな もんが くえるか。
147 :
愛蔵版名無しさん:03/04/12 19:36 ID:0di1B1z3
なんだこりゃ?えれぇ育ちの悪い大根だべ。
ふぅむ、肥料が足りなかったべ。
とびきり新鮮なやつを・・・・・・
クソラーメン
149 :
山崎渉:03/04/20 00:24 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
どうでもいいけど↓このネタ、『ゴルゴ13』で使ってくれないかな。
45 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 02/12/20 21:16 ID:???
殺される前に死ねばいいのだ。
151 :
愛蔵版名無しさん:03/04/30 21:26 ID:ECs2yHgr
いかん!
ageなくては!!
肉いためといて
153 :
愛蔵版名無しさん:03/05/08 00:49 ID:oaKoh/xs
いためつけろ
金太はマフィアになるんだっけ?
モチロンソウヨ
156 :
愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:36 ID:7fQzuTZ/
懐かしいな
157 :
愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:26 ID:hAviqb9S
ageたら誰かカキコしに来るカナ?
明日見に来よっ
…
159 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:29 ID:Rx3mxmpL
サリンパスはったぞ。
160 :
愛蔵版名無しさん:03/05/25 02:05 ID:JwiVagdL
お面ライダーマンの「俺の顔みて吐け!」というせりふがいまだに記憶に残っている。
バカラスだかヒヨコだかどっちか忘れてけど置いてあったビンのジュース飲んでて
それ見たお面ライダーマンが「それ、わしの尿瓶」とか言った場面を思い出してしまった。
162 :
愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:48 ID:24nBUXvg
>161
ヒヨコだね、飲んだのは
ちなみに漏れは、
このネタの直前にバカラスが
ヒヨコに「テレビ消せ」と注意されたら
バズーカぶっ放してテレビそのものを消滅させたくだりに
激しくワロタ記憶がある
「消したぞ これで文句なかろう。」
「だれがあとかたもなくけせといった〜!!!」
163 :
山崎渉:03/05/28 10:15 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
164 :
愛蔵版名無しさん:03/05/30 14:34 ID:3q0K4KXz
文庫本で出てますか?
出てないしてんコミでもおガンダムの存在が抹消されてる
2178a9cd1992651e49821163891dd588
167 :
愛蔵版名無しさん:03/06/04 06:35 ID:GizerZI6
キモチンマンは凄い。
168 :
愛蔵版名無しさん:03/06/05 08:32 ID:n1E7bTwy
キモチンよか〜
169 :
488:03/06/07 07:36 ID:nTiP3gPr
年とるとトイレにいくのがおっくうなんだよ
170 :
愛蔵版名無しさん:03/06/07 07:41 ID:nTiP3gPr
別スレの固定数字消すの忘れてた、逝って来ます
171 :
愛蔵版名無しさん:03/06/07 11:26 ID:oIBxu7Fb
マイジロウはオガンダムを殴ったらバラバラに壊れてしまい
「こっこれは・・・内臓がないぞう」といったシャレを覚えている。
172 :
直リン:03/06/07 11:27 ID:p8HX/9jX
ごりポン君スレ求む
174 :
愛蔵版名無しさん:03/06/07 13:11 ID:+x0nKIru
消防の頃、コミックス3巻第2話のヒヨコの描写はエロいと感じなかった?
175 :
愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:25 ID:6TBCfQCF
ここ初めて来たけど
「さあ、どこに行ったのか。僕たち全然知りません」
とか
「おおっこれは。トイレットペーパーにちょうどいいではないか。トイレ行ってこ」
「めだかバカめ。すくいようがないわ」
とか
結構憶えてるもんだな。
176 :
直リン:03/06/07 15:27 ID:p8HX/9jX
177 :
預言者:03/06/07 19:00 ID:???
178 :
愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:40 ID:ZCYZoMLi
>>174 「バカラスを鍛えろ」の回だね。
この回のヒヨコで抜いたヤシ意外と多いらしい。
あんなエッチな目にあわされて、髪の毛のことしか心配してないヒヨコもどうかしているが・・・
>179 バカラスを鍛えろ
あの話ではバカラスがキンタマンに
バズーカ向けてぶっ放そうとしたら
銃口がつまっててキンタマンは無事だったけど
後ろにいたヒヨコが
バズーカの後ろから噴出した炎で黒焦げになった、とかいうネタもあったね。
1〜3巻くらいってヒヨコが悲惨な目に遭うネタが多かったような気がする。
今思うと、最強のイメージが定着したのってもうちょっと後だったのかな
はぁ〜ごし、ごし
キンタ マンコ 次郎でOK?
184 :
愛蔵版名無しさん:03/06/23 08:11 ID:uvmsVlYO
保守
185 :
愛蔵版名無しさん:03/06/23 20:50 ID:z2QlVQ1f
テ … テ レ ビ の ウ ル ト ラ マ ン が 、
お わ っ た ん で ぇ 〜 す !
すべてはここから始まった。
187 :
愛蔵版名無しさん:03/06/30 07:46 ID:CWBTC4ut
はみでてるよ、兄ちゃん。
188 :
愛蔵版名無しさん:03/06/30 15:11 ID:E1AZFYjM
燃やしラーメン
クソラーメン
189 :
愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:15 ID:dr9Or2Yr
ひよこってどうやって生活費を稼いでいたのだろう?よくスキヤキやってたし。
190 :
愛蔵版名無しさん:03/07/09 06:06 ID:ddc9v2I5
nyで2巻のみ発見。あと誰か放流プリーズ
初期は金太とヒヨコ、同棲してたみたい
小学生のクセに
そこへキンタマン、お面ライダーマン、バカラス(当時はオガンダム)が居候、
金太舞次郎とニ小次郎、忍者オットリくんとタイガーマスクが頻繁に訪ねて来るようになり、
ヨーガスが転がりこんできて、
南斗下骨茶も時々居候してた
金太は一時超人マフィア組に在籍してたこともある
192 :
愛蔵版名無しさん:03/07/11 21:55 ID:q9q4KQs2
うふ、金太君
お医者さんごっこしましょ。
>>179 この回のヒヨコって、結構ムラムラした憶えがあるよ消防時代
お面ライダーマンの畑「立入禁止」
一同「そうだ座って入ればいいんだ」
・・・というネタがあった気がする
195 :
愛蔵版名無しさん:03/07/12 06:59 ID:YSa2Bp0m
>194
×お面ライダーマン
○タイガーマスク
で、タイガーマスクに見つかりそうになったキンタマンが
その禿頭を利用wして大根に変装した
(地面から首だけ出して頭に葉っぱを巻いてた)のを見たときに
タイガーマスクが言った台詞が
>>147
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
なんの話だったか忘れたけど、バカラスが敵の投げた手裏剣を叩き落そうとして、
「全部ささったぁ〜」には笑ろうた。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげ
200 :
125 :03/07/16 18:17 ID:???
>>129 24歳でっせ。恐怖の成績表。ヒヨコがお雑煮を頭から・・・「あちぃぃーーーーー!!」「げげっ!」
>>197 2巻の極道ちゃんマン組。会長雲黒斎の手裏剣嵐をバカラスが「秘技手裏剣叩き」で落とそうとしたが失敗。
とどめに手榴弾を食らわそうとしたが自爆。惜しくもバカラスに敗れた。
「待ってろ、キンタマン。今、助けてやるぞ」「早くしてくれ息が苦しくなってきた」
「バカラス・バズーカだ!!」「なにぃぃぃ!!?」どごーん!!
201 :
愛蔵版名無しさん:03/07/16 18:21 ID:FG1f/IbQ
タイガーマスクって、おかまだったんだっけ?
202 :
愛蔵版名無しさん:03/07/17 01:17 ID:0PBAGXKf
>201
おかまじゃない、素顔がおかめw
203 :
愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:33 ID:cyH4xjwz
ガマン超人 ザ・ガマン
時代を反映したキャラが多かったな。
「電気アンマだ!!」ズドドド・・・「アヘ。アヘ」(ぞ〜〜〜〜!!)
「うおおお!よくもやってくれたな!」「ムッ!やるか?」
「今度は後ろからやって。愛してるわよん」
今月のアフタヌーン読んでたらオガンダムについてのコメントが載ってて、
雑誌とのギャップになんかワラタ
206 :
愛蔵版名無しさん:03/07/29 04:49 ID:h4IfhYPh
この漫画の作者(立石圭太だっけ?)って、今何してんの?
207 :
_:03/07/29 04:52 ID:???
208 :
愛蔵版名無しさん:03/07/29 22:05 ID:JU8lXlN/
>>206 リラックスっていう雑誌でコロコロ特集やった時のインタビュー記事によると
「現在は会社勤めのかたわら、イラストレーターとしても活躍中」らしい。
漫画は描いていないようだ。
209 :
愛蔵版名無しさん:03/07/30 00:03 ID:ItmQoRIb
そうなのか、何か寂しいな・・・・・・・
昔、コミックスかなんかに「何の取り得もなかったけど、漫画を描く才能だけがあった」みたいなことが書いてあって、
漫画の内容とは全く違った真面目なコメントが印象深かった。
210 :
愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:08 ID:TJCtvKc9
小学生のころ、流行ってたキン肉マン消しゴムを買ったら、
三体入っている人形の内のひとつが、まさしくキンタマンだった。
紛れ込んでいた笑顔のキンタマン消しゴムを、日光と巨大虫眼鏡を使って、
焦がして俺は喜んでいた。
俺って、残忍。
211 :
愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:06 ID:+MvnTvsx
俺なら大切するけどな・・・・
メガトンパンチをお見舞いしてやる
213 :
愛蔵版名無しさん:03/07/31 16:25 ID:zQLobRnX
ガマン音頭でちょいな、ちょいな〜♪
214 :
愛蔵版名無しさん:03/07/31 18:32 ID:7U2BAXoV
今読むとどう感じるか解からないけど
オリンピックに出る話が好きだったな
とくにメダル授与のシーン
(^^)
キンタマにハエが
その当時の別コロを図書館で借りて見てたら
オガンダム「わたしはプラモ戦士バカラスでーす!!」
(ガンプラブームが去ったのでオガンダムから改造されました)
と言う一コマがあったけど、これコミックスに収録されてないのかな
218 :
愛蔵版名無しさん:03/08/11 21:30 ID:YUB+tiGx
キンタ
マナイヨ
サラワル
じゃがいも
さつまいも
つくだに
そりゃ ばんのおかずだ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
はいきょー のこった のこった
百円入れてあそんでね。
すごく簡単な迷路だが一生出られない超人もいるに笑ったな
キンタマン「こ、これは(しばし考える)。チータカチータカ ラリパッパー」
ヒヨコ「踊ってごまかすなー!○○もできんのかー」
キンタマンができなかった○○って何だっけ?
>225
あった、たしかにあった!なんだっけーーーー 野球じゃないし、ステレオ録音じゃないし
俺も思い出せない。何だっけ?
なんかすげー簡単なたしざんとか、だったかな
そんな気もする
230 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 07:11 ID:u3gjDlxO
30センチage
231 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 13:38 ID:lAq2wqjV
なるほど、あんたはかっぱえびせんか
232 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 13:43 ID:q9/sHSss
うわーキンタマン!
めっちゃ懐かしいな
記念カキコ
233 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 21:35 ID:Sxf3kJNR
懐かし過ぎて泣きそうになった。
単行本持ってたけど、ハゲ丸と一緒に売り払った。
ウルトラたまげた君も好きだった
>>217 たしかコミックスはオガンダムが初めからバカラスに代えられていたいたと思う
サンライズもケツの穴が小せえな
236 :
愛蔵版名無しさん:03/09/07 18:14 ID:E+UMOuMM
ガンダムがらみでオクラ入りした2話分はバカラスに書き換えられて最終巻に入ってますな。
237 :
愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:37 ID:jzvcn72p
はみでてるよ、兄ちゃん
ヒヨコもよくセクハラされてたなあ。
特に「バカラスを鍛えろ」の回
239 :
ザ・ガマン:03/09/10 03:08 ID:Dd2+qHbr
こ、この世の地獄を見たあ・・・・!
火中
キ、キンタマンの首が切れてる…。
バカラスの体重は2トン。では、首を落としたときは?
243 :
愛蔵版名無しさん:03/09/12 22:18 ID:+/ATegWp
頭は軽いんじゃなかったっけ?
244 :
愛蔵版名無しさん:03/09/13 01:02 ID:Nc5n0FoU
ツキユビマン「ツキユビマン登場!」
キーーーーーーーーーーーーン
ズガッ!ベキベキッ
ツキユビマン「つ、突き指した〜〜」
ヒヨコ「指を伸ばして飛ぶからよ!」
南斗下骨茶「よし、俺がこいつの相手をしよう
ふふふ、宙殺真拳は無敵だぞ」
ツキユビマン「むむ・・・」
バキッ!ボキッ!ゴキキッ!(拳を鳴らす)
南斗下骨茶「うわ〜〜〜、指が折れた〜〜〜っ!」
デーモン「お前ら死んでろ!」
245 :
愛蔵版名無しさん:03/09/13 04:41 ID:cQIvnq2W
南斗下骨茶はかなり笑ったな
誘拐犯 「こいつの指を切ってやる」
キンタマン「わー!やめてやめて
はなくそがほじれなくなっちゃうよー!」
誘拐犯の子分「はながないくせに」
ボクシングの練習の話で当時ジャブの意味が解からなかった。
248 :
愛蔵版名無しさん:03/09/14 23:58 ID:M7XekNr3
ジャブジャブって洗濯してるやつだっけ?
ボクシングの基本はジャブよ ひよこ談
最後にレフェリーがいち、に、さん、て
日本語でカウントしてキンタマンが反応
できずに負ける話?あれ?相手だれだ?
「いち、に、さん」は、プロレスラーと対戦する別の話だよ。
あ、そうか!ありがとうございます。
252 :
愛蔵版名無しさん:03/09/16 01:16 ID:QYUhv8MS
ワン・ツー・スリーで必ず起きる特訓をしたら、
外人レフェリーが「いち、にぃ、さん!」って言って
そのまま負けるやつだよね。
何か巨大ウンコを乗せたラリアットで、
顔にウンコ乗せてキンタマンがひっくり返ってたな。
アックソボンバーとかなかった?
マジで懐かしい。もう一度読みたい。
どうすればいいですか?
254 :
242:03/09/20 09:33 ID:???
正解・ゴトン→5トン
255 :
愛蔵版名無しさん:03/09/20 12:11 ID:dwiZZj7w
256 :
愛蔵版名無しさん:03/09/20 12:23 ID:8wXfDFZB
アタイこそが 256げとー
ウホッ、いいゲット。
そもそもキンタマンはじめ
シャア パイナプル、お面ライダーマン、ヨーガス
南斗下骨茶、タイガーマスク、オットリ君、などなど。本誌、他誌のパロディ満載
が、子供心に楽しかった。
だたらこそオガンガム改めバカラスは悲しかった。
よくわかんねーけど、嫌な大人っているんだなって
子供心に何か感じた。
立石先生。大好きだった。
いーてー
今だったら許されなそう
良いんだか悪いんだか
261 :
愛蔵版名無しさん:03/10/02 13:43 ID:smblLskk
シャアって、どんなキャラだったっけ?
思い出せん・・・・・
>シャア・パイナプル
シャアを3頭身くらいにして横幅広げたようなオッサン。
>オットリ君
忍者ハッタリ君じゃなかったっけ?うろ覚えでスマソ。
263 :
愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:10 ID:9XWHS2JK
>>262 オットリくんで合ってるよ。
けど、キンタマンが一回だけ間違って
パッタリくんと呼んだ事が(
>>8)
265 :
愛蔵版名無しさん:03/10/03 00:49 ID:RBP54yjF
それでパッタリ!って倒れるんだよね
シャア・パイナプル登場のサブタイトルは「えぐりあい宇宙」。
本編では別に何もえぐってなかったけど。
267 :
愛蔵版名無しさん:03/10/04 03:39 ID:oJ/ZpNDR
>>266 ガンダムの方で宇宙暦〜年ってのが有るからだろうけど、
「931(くさい)年、地球連合軍とオジン軍との戦争が始まった」とか有ったね。
確かにジオンを並べ替えるとオジンになるからな。
268 :
24才:03/10/04 21:41 ID:VFlRSJ1x
面白いよね
えぐりあい宇宙は名作だった。
だからこそオガンダムの件は
残念でならない
「ラジャー(了解)」
「ブラジャー」
ラジャーが了解だって、あれで知った。
小3の夏前ごろ、だったかな
272 :
愛蔵版名無しさん:03/10/19 12:16 ID:hLAX9S8b
の、飲んでしまった!
パンツはくまで待てよ
血を吐くほど読みたい。どうにかしてくれ。
ダサイクロン号で書店めぐりだ
読者コーナーにオガンダムの替え歌が載ったことなかったっけ。
巨大なクソを拭けよ拭けよ拭けよ〜っていうの。
ガンダムの主題歌聞くと今でも思い出す。
あった!誰か!教えて!
あと、ひよこの替え歌!
キャンディキャンディの曲で。
ブスって、なんて、気にしないわ、〜記憶曖昧
ひとりぼっちでいるーとー、つまみ食いしますー、
そんなとーきこう言うのー、とってもおいーしーいー。
わらってー、わらってー、私の顔見てー
やっぱ偉大だ!超人キンタマン!
あの内容では、復刻版は出ないだろうか?
ムリかもなぁ…。
279 :
愛蔵版名無しさん:03/11/09 01:41 ID:PR4oq/5s
難しいだろうね
>>271 オレはガッチャマンで初めて知ったが・・・
281 :
愛蔵版名無しさん:03/11/11 21:05 ID:2scnzmBE
読みきりで復活した事があったんだが、
その時にコンピューターロボット・ドムドムっていうキャラが出てきたんだけど、
名前が長いからキンタマンが「うーん、略してコン・・・」といいかけて突っ込まれてた
いや〜当時は分からなかったけどよくやったもんだw
282 :
愛蔵版名無しさん:03/11/12 03:24 ID:6fQpyU0y
「フン、オールドタイプめ」
最近迄この意味が解らなかったよ。
オガンダムのあれから来てたのか・・・・
283 :
愛蔵版名無しさん:03/11/14 01:44 ID:CDaWJCwn
この作者ってアッカーマンの作者とおんなじ?
アッカーマン・・・知らないけど
それゆけゲームボーイ探検隊とか鉄人28号とか描いてた
絵柄が凄く特徴的だよなぁ
285 :
愛蔵版名無しさん:03/11/15 11:47 ID:BmmFEGhT
おガンダムは何がいけなかったんだ?
おっかさんのためならペプ〜シコーラ♪
この歌の元ネタって何?
おっかさんのためならエンヤコ〜ラ♪ かと
>>287 単にコーラをかけてただけだったのか…今更気づく自分小学生よりアホだ
ヒヨコに食われて逝ってくる
290 :
愛蔵版名無しさん:03/11/19 01:34 ID:RDoTsjPy
田んぼが隠せる
好きなマンガではあったが、当時もっと好きだったらんぽうから
湯水のごとくギャグをパクリまくってたので幻滅した。
俺が知らないだけで他のマンガからもパクってたんだろうなと思う。
好きなんだけどさ。
こんな題名の漫画あったのか!!俺の友達のあだ名じゃんw
体育の時間、友達が
「キンタマ、キンタマ」としきりに俺に向かって言うので
この漫画のことがどうしたのかなんて思ってたら
俺の体操着のズボンから自分の球がはみ出してるという意味だった
294 :
愛蔵版名無しさん:03/11/20 15:00 ID:cV6SjJ4D
小学生は体育座りしてると、よくお稲荷さんが顔を出してるよなあ
>>283 どエロ漫画のアッカーマンか。
確か同じだったと思う。
近所の古本屋に2〜7巻があった。
は〜いおまたせ。わたしが司会の・・・
歯科医です・・・
今になって読みたくなるなんて
懐かしいな。
小学生の時、クラスでこの漫画(ていうかコロコロ自体)が流行ってたよ。
でもある日、黒板に「キンタマン」って書いて、そのまま帰った奴がいた。
翌朝、担任の先生が
「こんな下品な言葉を書いたのは誰!? これは一体何なの!!」って
烈火の如く怒ってて、仕方なくクラスの一人(確か、書いた奴とは別人)が
「コロコロコミックって雑誌に載ってる漫画です」って説明した。
…その日、我がクラスに「コロコロ禁止令」が発令された。
300 :
愛蔵版名無しさん :03/12/24 15:34 ID:spzcRQfb
この時代のコロコロは黄金期だったな
なにせキンタマンだからなぁ
今、考えるととんでもないタイトルだ。
バンバン出てくる『ロボッ太くん』と違って
タイトルについてるのにモロに出てくることは殆ど無いと
読者ページで指摘されていたのを思い出した。
それがキンタマンのいいところだと、
今気づいた30代…
ストップひばりくんのオヤジが発作起こすギャグをお面ライダーマンもやっている
タイトルと内容からして
復刻はありえないな。
アッカーマンは今「静かなるドン」描いてる新田たつお。
キンタマンは立石佳太。今なにやってんだろう・・・。
きたない漫画描なら並ぶものはないな
308 :
愛蔵版名無しさん:04/01/07 17:17 ID:QxjXDsVk
この作者いまどうしてるの?
金玉の印税だけで一生食っていけるの?
それはいくらなんでも無理だろ。
去年の情報だと、「会社勤めのかたわら、イラストレーターとしても
活躍中」らしい。健康に悪いんで漫画はやめたんだって。
漫画をやめてしまったのは残念だが
活躍中という話はうれしいものだ
ひょこって、Drスランプにも似たようなキャラいたよね。
Drスランプどころかあちこちから
パクリまくりだからなぁ。
既出のオガンダム騒動もあるし。
313 :
愛蔵版名無しさん:04/01/13 10:04 ID:YNfWRka2
オガンダムはパクりじゃなくて、パロディだろう
ガンダムに乗って出撃するバンダイのゲームがあるが
あれのパイロット名をオガンダムにすると非常に楽しい
キンタマンがパロディを教えてくれた
俺達は超人キンタマンで大人になった…
俺だけ…?
316 :
愛蔵版名無しさん:04/01/16 22:25 ID:1FFfFzF2
ガンダム乗る人オガンダム
317 :
愛蔵版名無しさん:04/01/23 23:37 ID:vfJuPQBr
バカラスがよく念仏を唱えてたのは旧名のなごりか・・・・・
オガンダム=拝んだむ
318 :
愛蔵版名無しさん:04/01/27 00:29 ID:SJZzzg3F
キンタマンってネーミング自体、Dr.スランプに出てたよね。
あと初回でセーラー服着るのとか、パクリっぽいのはいろいろあったけど、
今でも大好きです。
お面ライダーが車の免許取ったからドライブに行く話で
実は三輪車の免許だった、ってあったね。
「これじゃ無免許運転だ、どうしよ〜」というお面ライダーに
キンタマンがタイヤ1つ外して「これで問題ないだろ」
お面ライダーがゴルフのクラブを揃えてみんなに自慢したときに
ヒヨコが「これは便利だわ」と言って
和式トイレで流れなかったウンコをドライバーで突こうとしていた
このあたりは覚えているよ。
しかし、お面ライダー金持っているんだな
ヒヨコ以外の3人はお札は見たことがないはずなんだがw
お面ライダーマン、年金暮らしだったんだろうか。
老人パスは持ってたけど。
最初はただの「おじん」のはずだったのが、だんだん「老人」に近い扱いになっていったよな。
コロコロの読者ページで
「彼女にするならどっち?御嬢沙麻代VSヒヨコ」ってのがあり
「ヒヨコは○月号で『芸術のためなら脱ぐわ』と言ってヌードになっていた。
沙麻代だったら絶対してくれない」
って意見があったのをふと思い出した。
ブスと言われてたわりには消防低学年男子のアイドルだったよねw
ヒヨコって。
323 :
愛蔵版名無しさん:04/01/28 23:02 ID:NpYtFd0h
こんなスレあったのか・・・
みんなよくおぼえてるね
このマンガまた読みたいんだけど、無理かな
マンガ喫茶にも無いよね?
コミックス一巻、読んだけど、途中から
セリフや絵柄が当時のコロコロと全然違うな…。
仕方が無いか。
ヒヨコのとんでもない性格はギャグとして好感が持てる
キンタマン直撃世代なので、『世紀末救世主』とか『北斗神拳』といったような、『北斗の拳』を連想させるような
言葉を聞いても、南斗下骨茶が真っ先に頭に浮かんできます。
あいつ好きだったなあ
南斗下骨茶は南斗108派の中ではどれくらいの強さなのだろう? 六聖拳の次くらい? ユダよりは強そうだけど。
などと書いていて気付きました。 南斗下骨茶の使う拳法は宙殺神拳(だっけ?)でしたね。
329 :
愛蔵版名無しさん:04/02/21 13:50 ID:9n3+gi44
あれは名前だしね
ほわああああ!地球爆裂拳!
330 :
愛蔵版名無しさん:04/03/04 18:05 ID:fW48xvdS
復刻キボソ
しかし今は漫画でもうるさく言う連中がいるからなあ
332 :
愛蔵版名無しさん:04/03/07 19:26 ID:cYpUjRmE
うんこくさいぞう
333 :
愛蔵版名無しさん:04/03/08 02:23 ID:lTX9rl0Z
かぼちゃじゃ!
か〜ぼちゃ〜じゃ〜
た〜ぼちゃ〜じゃ〜
>>322 まあ、第1回ミスコロコロでは2位だったしな。
335 :
愛蔵版名無しさん:04/03/13 03:25 ID:4ir9VElh
御嬢沙麻代って、思い出せないな・・・
どっかにスキャン画像ない?
キンタマンに操られたバカラスが女子高生のスカートめくる場面は子供心に興奮した。
337 :
愛蔵版名無しさん:04/03/14 12:23 ID:ifahcDbn
338 :
愛蔵版名無しさん:04/03/20 21:46 ID:8XGtNYUR
雲古ヨーダサン
子供の頃だからうろ覚えだけど
露骨に「らんぽう」から描写からネタまでパクッた回なかったか?
なんかそれ読んでから嫌いになったんだが・・・
情報を求む!
340 :
愛蔵版名無しさん:04/03/26 02:03 ID:FV9viQCN
そういやラッキーバラバラってボクサーもいたな
らんぽうあまり読んだことないけど確かに絵柄自体似てたような。
Drスランプはけっこうあったと思う。
キンタマンって名前のキャラもいたし、スッパマンみたいなところもあるし、
初回でセーラー服着るとことかネタもずいぶんパクってた。
342 :
愛蔵版名無しさん:04/03/26 04:02 ID:bmQeOkW3
この前バザーでぐゎんぶぁる殿下と一緒に買ってみた
う〜んこの古くさい笑いがなんとも味出てる
343 :
愛蔵版名無しさん:04/03/26 05:41 ID:FV9viQCN
ぐゎんぶぁる殿下・・・懐かしいな
ザ・超人マン
>340
ロッキー バルモアのパロディだと知ったのは
随分後だった…
346 :
愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:08 ID:GadDcYpf
筋肉マンよりドクタースランプより面白かった。
これこそアニメ化すればよかったのに。。。
逆に今からでもおそくないかも。
タイトルと内容でアニメ化はムリだろう…。
キン肉マンのキンターマンはタンキーマンにされてたしな。
オガンダムの改名はガチ
350 :
愛蔵版名無しさん:04/04/01 23:18 ID:jq6V6Maw
レーダーで遊ぶのは、だれーだー
最後までテンション落ちなかったよね。
実はすごい傑作なんだと思う。
352 :
愛蔵版名無しさん:04/04/02 02:09 ID:CqOOJ2AQ
うほっ!キンタマンなつかし〜!一番大好きな漫画だったよ!読みて〜な。
353 :
愛蔵版名無しさん:04/04/02 23:38 ID:xJ4oG1jf
「ここではきものをぬぐ」
タイガーマスクはクレーム来なかったのかな?
パンツはき忘れたままマント広げて、次のコマで走り去るシーンは
たった3コマだけど大爆笑したのが記憶に残ってる。
そういや今思い出したけど、和田平作ってこの漫画だっけ?
なんかクラスで異様に流行った。
この漫画。逆さに読むと「くさいへだわ」
懐かしいな!
うろ覚えだが、電車の席や花見の場所を空けるのにゲロ吐いて空けさせたのには笑った。
あと、検便にどっかの犬の入れてってジステンパーってのもあったな。ジステンパーって言葉これで覚えたよ。
ケーキに、つばつけて、はなくそつけて、うんこつけて、
とうとう食えなくしちまいやがった…
ってのが、子供心に面白さと贅沢と背徳的行為と、
結局やっぱり子供ってそう云うのが好きなんだろうな、
そう言うネタ多かったよな。
確かお面ライダーか誰かが、素麺を口から食って、尻から出したものを永久ループするってのも、今考えると凄いよな。
エンドレスそばだよ!
舞次郎がやってたと思う。
キンタ 舞次郎。
田んぼが隠せる
核シェルター
362 :
愛蔵版名無しさん:04/04/07 15:29 ID:h+4luwpu
さかさの小便だから
じさつ
364 :
愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:23 ID:MmG8T38a
べんしょう
365 :
愛蔵版名無しさん:04/04/08 00:58 ID:CJgzN9Te
>>357 バカラス「つばつけとこ」
お面「ハナクソつけとこ」
で
キンタ「うんこつけとこ」
だっけ。
あれは爆笑したな。
てか今またワラタ
>363
そりゃ昨日のおかずだよ…だっけ?
じゃがいも、さつまいも、
あと、つくだに?だったような…
367 :
愛蔵版名無しさん:04/04/09 04:05 ID:rzyFtFhc
飲みかけのコーラを飲んだら、尿瓶だったとか
つくづく下品な漫画だったな。
そこがいいんだけど
最終回どうなったの?
それはいつかくるひのためにとっときな・・・
最終回は宇宙に帰ろうとするが失敗する。
お面ライダーマンって、連載当時45歳の設定だった気が…
今じゃ立派なジジイだ…「高血圧発作!!」言葉の意味はよくわからんかった
が、シャレにならん技だな(藁
372 :
愛蔵版名無しさん:04/05/05 23:30 ID:MQaFNMdw
今発売中のアッパーズの「妹選手権」でオガンダムのことが話題に登ってたな。
でもバカラスって名前に変更されたんじゃなかったのか?
373 :
お面ライダーマン:04/05/06 19:06 ID:lOQWGOQo
バタフライやっとるんじゃい!!!
374 :
愛蔵版名無しさん:04/05/10 23:20 ID:rTcPi8Gx
アルク・コーガンのソックスボンバーだけはガチ
お面ライダーマンって、三輪車に乗ってるのに、盆栽いじりとかしてて、年金貰ってなかったか?
小学生当時、年金とやらで、国をあげて
こんなに大騒ぎになるとは思わなんだ。
お面ライダーマン、いま何を思う…。
今から考えれば下品な漫画。
だが子供の笑いの基本をしっかり捉えたマンガだったように思う。
子供には汚いのが受けるし、今でも幼稚園児などには大ウケかもしれない。
そこから脱却したのがドクタースランプかな?
ウンチを汚い表現でなくギャグとして使った功績は大きい。
afo
379 :
愛蔵版名無しさん:04/05/17 13:14 ID:Hfeg/rDP
あほ拳ジャッキーやアホーガンがライバルだったかな?
発刊ペースがあほ拳より遅かった気がする
茶魔・キヨハラくん・ハゲ丸の3強に隠れるように消えた漫画だったな
付録のすごろくみたいなのまたやりてーなぁ
アホーガンは汚さでは勝ってたがやりすぎてたよな。
汚さが受けるとはいっても限度がある。
キンタマンはぎりぎりで見切ってた様にも思える。
キンタマンはうんこネタ多かったけど
それほど汚さは感じなかったな。
ひよこのワレメ見て思わず舞い上がっちゃうキンタマンがよかった。
383 :
愛蔵版名無しさん:04/06/11 15:35 ID:4uS4uROr
でも、ザ・ガマンはこの世の地獄を見たと言ってたな
384 :
愛蔵版名無しさん:04/07/03 10:32 ID:3x5YAWjW
古館伊知郎(こかんいじろう)
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
「キンタマイジロウと申す」
このギャグがツボだった。
387 :
愛蔵版名無しさん:04/07/12 02:44 ID:CAZ1qm6j
衝撃の新事実!
忍者はうんこが大好物らしい!
388 :
galiver:04/07/12 07:57 ID:+/BOeSj2
キンゴム欲しかったんだけど、
ガチャガチャの機械が故障で買えなかったことがあった。
キンゴムですよ、キンゴム。
キンタマンの消しゴムだから「キンケシ」って呼ぶべきですが、
アれとかぶるため、あえて気を使ったって感じでした。
390 :
愛蔵版名無しさん:04/07/17 16:20 ID:3U3fY9oB
ブクオフの105円コーナーで1巻を発見して、思わず買っちまいました
あまりの馬鹿馬鹿しさに心が洗われるようです。
ひよこの行くところ、うんこだらけ
最近出来た古本屋に全巻+超人マン2巻がセットで4000円で売られていた。
非常に読みたいし、どうにかなる金額なのだが、
自分ごときがこれを所有してもいいもんかと考えてしまう。
いやむしろ買え
揃いでそれならかなりお買い得な値段だな。
超人マンまで揃ってるのがポイント高い。
どうにかなるなら買え。
そんでうぷうわなにをするキサマラー
>>392 買いだ
バラで揃えるのは至難の業だろ
オクだと無駄にプレミアついてたりしてむかつく
397 :
愛蔵版名無しさん:04/08/24 00:34 ID:I28LcSdL
しかし皆よく憶えてるモンだな
直撃世代の俺でも殆ど内容忘れてるよ
確かオガンダムが洗濯機で回されてバカラスに変わったんだっけ?
やっぱアレってサンライズからクレームが来たからなのか?
既出だったらスマソ
398 :
愛蔵版名無しさん:04/08/24 01:27 ID:MoszUtXX
俺の友達にキンタマってあだ名の奴いるよ
そいつの顔文字→(^ω^)
>>367 そのネタ、作者は同じだけどキンタマン連載以前にコロコロに載ってた
『突撃!委員長』って漫画のネタ
>399
立石作品は好きだが『突撃!委員長』は、知らなんだ。
自分でも調べてみるけど、続報求む。
>>400 平たく言えば、同姓の優等生が委員長に選出されたのを
自分が選出されたと勘違いして、そのまま委員長になった主人公が巻き起こすドタバタギャグ読みきり。
給食がカレーだったのでまるで肥溜めみたいに桶に入れてかついできて
よそう時もわざととぐろ巻かせたりってギャグもあった。
402 :
愛蔵版名無しさん:04/08/24 12:48 ID:vqN5N8OM
「殺気がする・・・」「いつから?」「さっきから!!」
俺のベストギャグ。このネタ大好き。
「このもちは全部オレのだ、つばつけとこ。」
(ぺっぺっ!)
「ああーーーっ!!」
(グリグリ・・・)
「はなくそつけとこ!」
「ああーーーーっ!!」
「うんこつけとこ!」
(ぷりぷり)
「・・・・・・・・・・・ついに食えなくしちまいやがった・・・・」
404 :
愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:52 ID:3oFzYltk
ははは、これからウルトラの星に帰るんだが腹がへってね
おいおい・・・ユリアンは先に行ったのか・・・?
「ひまで署おまわりくん」のはちやすひこは今は「はちのじやすひこ」
朝日新聞で下らない一コマ漫画描いてるの読んだ。
めちゃスレ違いだがな。
くそラーメン
別コロ読切の「えすぱ」は覚えてますか?
まみちゃんがえれー可愛かった。
ヒヨコみたいなのでなく、普通の女性キャラ書けるのか!もっとこういうの書け
と当時思った・・・。今も思う。
おっ、この漫画のスレあったんだw
てっきり無いと思っていたら…別作品だが「金メダルマン」スレもあったりして
懐漫板、なかなか侮れん…。
漏れが消防の頃、好きでコロコロコミック買って来てはゲラゲラ笑っていた。
オガンダム⇒バカラスの顛末も、良く覚えてるぞ。
消防ながらに「こりゃサンライズ(当時は日本サンライズ)からクレーム来るな」と思ってたら
てんとう虫コミックスのキンタマンまで、最初からバカラスになっていて
オガンダムが無かった事にされていたのは、何とも悲しかった記憶がある。
ったく、パロディ如きにいちいち目くじら立てるなっつーうの、サンライズ!!
ちなみにオガンダム⇒バカラスに改造された回のセリフは
キンタマン「(バラバラになったオガンダムのパーツを)どんどん(洗濯機に)入れろ」
ヒヨコ「ついでにおねしょした布団も」
キン「ほれ、どんどん入れろ!」
キン「ガソリンも入れた方が、上手く出来るかも」
お面ライダーマン「えっ?」
キン「キンタマン光線だぁー!!」
お面「ひえぇ〜!!」
次コマで、オガンダムの上半身含めた洗濯機大爆発w
キン・ヒヨコ・お面、全身黒焦げ。
キン「な、何で爆発したんだろう?」
お面「あほたれ〜!!」
次コマで、煙の中からバカラス誕生だったと思う。
キンタマンがうんこもらして、バレないように冷蔵庫に入れておいたら
お面ライダーマンとヒヨコが気付かずにかき氷にして食べる話があったと思うw
また見たいなあ。
この作者、ゲームの裏技コーナーの漫画もやってたべ。
サングラスのチビが一人、レスラー風の男が一人。
もう一人いた気がするが、思い出せないな。
当時貴乃花が横綱になった頃で、そのキャラが相撲部屋に弟子入りするって回も有った。
「親子の縁を切らせてもらいます」「初めからお前は子じゃないだろ!」ってやり取り。
そういえば、小学○年生の雑誌に『パッくん』
という恐竜が主人公のギャグマンガもやってたな、この作者。
412 :
愛蔵版名無しさん:04/10/06 19:38:25 ID:4plYCxHG
413 :
愛蔵版名無しさん:04/10/08 02:51:39 ID:WkJMfM/k
「どろぼう まって 3ねん3つき〜
きんこぐらしは ながかった〜」
なんて漫画はこの作者がキンタマンの
次に描いた作品だっけ?
あったあったあった!!www
幼稚園くらいだったかなー、よく覚えてるなみんな。
今思えば、この漫画を内容知ってて買ってくれたうちのおかんは、たいした奴だと思うw
415 :
愛蔵版名無しさん:04/11/16 18:40:11 ID:kBi5n7fY
唾つきオニギリの回はよく覚えてる
416 :
愛蔵版名無しさん:04/12/04 10:58:01 ID:ZbyC/VPj
>413
『キンタマン』の作者ではなく、『金メダルマン』の作者がコロコロで描いた『怪盗ピッカマン』です。
「うんこだ。」
モンタージュ漫画で使われてたなそのコマ
モンタージュ漫画って、覚えてる?みんな
この作品から漫画というものの存在を知った。
コロコロコミック買ってたなぁ
419 :
愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:27:11 ID:Ju9WCDvM
少年ジャンプだったらもっとメジャーになってたかな。世界観はアラレちゃんに似てるね
ってか初期なんかはかなりDr.スランプからパクってるよね。
ストレートすぎてこっちのほうがスキ。
421 :
愛蔵版名無しさん:05/01/15 07:19:23 ID:RSDhkfKe
超人キントルマンてのがあったけど、あれは企画漫画だったっけ?
422 :
愛蔵版名無しさん:05/01/21 19:53:12 ID:E8MFXwzx
うはwwwwwキンタマンスレ発見wwwww今読んでも面白いよねwwwww
___,,,_
/ / l
l l |
_,,.-''| |./ ̄"''-、
//二i | |//二ニン ヽ
/ "'__"i-- l ,,.....,,," l
/ l /゛ ヽ /" ヽ /^ヽ
| | {,,,,...,_@| |@__,,,,,,ノ |. ||^|
〉=-''''---二___二-一''''""ヘメy/
_,y<_''''-....,,,,,,,....,,,,,,,,,,..,,,.∩,,..- | |
,,,i'"` "(,, (∪) ノノ
/ l ,> "ト____..ィ'''y'''''ヽ,,,,,..;;彡"
( ,ヽ._二ス /イ `--ミ三彡ニ<
ヽミ;;x:;__,_"_./ ( ◎) >(_⌒ヽ
"''''ェ=ニニニ彡二ミニニ=(ミ ./
,..-'"| ロ ロ ロ | 口 |ロ ロ|''"`ヽ
/ .>=__.  ̄ ̄ ト., \
,/ / ⌒''-、 / 'i : ____ ヽ
`'''ー-- -r'''''''―-..、 _,入二メ二....--ィ" `ヽ
,,/' ) r`___,,,)
〈===========〉 ` ̄ ̄ ̄
423 :
愛蔵版名無しさん:05/01/21 21:40:12 ID:AUn0dWgr
>>417 モンタージュまんが…
スピリッツの「盗魂」のお子様バージョンか
抗議をしたのが権利関係に五月蝿い筈の
石森プ〇や〇谷プロではなく、日本サ〇ライズ
一説ではガンプラを操縦する漫画が人気を博していた
某誌の差し金とも・・・
どう考えても
かかわってるよ。
キンタマンと同時期に連載されていた漫画で
田舎者が主人公の漫画をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
427 :
愛蔵版名無しさん:05/02/28 13:53:39 ID:RqlSzCYx
あータイトル忘れたけど、あれもキンタマンと同じくらいギャグが好きだったな。
野球場のフィールドを見て故郷の畑を思い出した主人公が、
鍬をふるう真似をしたのを見た野球チームの監督が、
それを良い投球フォームと勘違いして「球種はどんなのを?」とたずねると、
主人公が栽培していた球根の種類を聞かれていると勘違いして、
「カブとかを…」と答えると、チーム一同「えーっ! カーブも!」とたまげるという。
430 :
愛蔵版名無しさん:05/03/13 03:09:07 ID:XlX1wU6p
ケンシロウもどきが出てた様ですが。確かキンタマンに北斗神拳をかましたが逆に
はね返される落ちだったようでしたが。
>>424 それにもめげずに南斗下骨茶を登場させる立石先生は学習能力がないのか、
それとも登場に際して水面下で政治的交渉を済ませていたのか。
単にサンラ伊豆のケツの穴が小さいだけかと
一発キャラとはいえ、ウルフマンなんて名前の超人も登場させてたくらいだし
集英社は知っていても文句を言わなかったのだろう
昨日、古本屋で3冊発見!
これで全10巻中6巻が揃った
他にあほ拳ジャッキーも売ってたんで買った( ´∀`)
お面ライダーマンがいきなり水泳前の準備体操したから
心臓麻痺起こしたってギャグが漫才みたいで面白かった
435 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 23:37:58 ID:4B8RQxP/
初めまして
自慢じゃないけど「超人キンタマン」と「ザ・超人マン」全巻持ってます(何気に自慢)
ところで「ザ・超人マン」第3巻の発売が待ち遠しいですね、ってこのネタで笑える人は相当のキンタマン通と見た!(ホントかよ)
ワー!プー!
>>435 > 自慢じゃないけど「超人キンタマン」と「ザ・超人マン」全巻持ってます(何気に自慢)
スゲー、マジスゲー
438 :
黒山羊サンタラ:2005/04/17(日) 15:57:26 ID:9dg7GWFG
耳もそりおとしたら…?
むちゃくちゃいうな〜っ!
はあぁ…キンタマンを読んでた
アホだった頃に戻りたい…
数年前、古本屋に行ったら小学生の二人連れが単行本を手に取り
「なにこの漫画、キンタマンだって」とゲラゲラ笑っていた。
なんだか嬉しかった。
ウルトラマンとライダーとガンダムが(たまにケンシロウとか)
ひたすらチンポ出して、ウンコいじるって
考えたらすげーマンガだよな
442 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/24(日) 21:00:09 ID:/6P6zheB
復刻本とかないの?再び読みたい。
当時漫画読みながらアニメ化いつやるのだろうと期待して待っていた
小学生の頃・・・・・・・・・・・・・結局無かった。
今考えると下品だしパクリキャラ多いし無理だろうと。
既出だが
復刻はどう考えてもムリだね。
古本で手に入れるしかない
でも全巻はむずいなぁ
445 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 10:42:15 ID:6/GNGm5M
3巻の「バカラスを鍛えろ」のヒヨコに萌えたことがある
小学生低学年には刺激が強いシーンが2回も!
446 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:50:56 ID:YO2HgtjF
447 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 21:51:11 ID:a2KqMElo
おガンダム→バカラスの回は覚えてるけど
バカラス→ヨーガスの回は読んでなかったから分からない。
知ってる人内容希望
バカラスとヨーガスは別キャラだぞ。
アホラスが登場した時は最高に笑った。
「兄貴の奴、組み立てないで送ってきやがった!」でまず笑って、
開けてみたらパーツが2個しかないというオチ。あー。
450 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:08:02 ID:v143wRsE
最初の読みきりの時、巻末の作者コメントで
「お願い、連載にして!」と頼んでいたのを覚えてる。
あとはちのやすひこも「タムイ・シンマ」連載開始直後のコメントで
「思うように描けません、苦しい毎日です」と書いてるのを読んで
新人漫画家って大変なんだなあと思った小4の自分・・・
逆説的に言えば「つば・ハナクソまでは食べられる」という概念がいいね
453 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:54:03 ID:fIgboAAZ
リアル池沼のアホラスは今だとやばいかな・・・
454 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:45:56 ID:Mo/fyHiw
>>445 刺激ってヒヨコでエロいシーンがマジにあったの?
↑バカラスの仕掛けたクモの巣に引っ掛かったヒヨコを
キンタマンが助けようとするが、
接着剤でくっついてるので仕方なく服と後ろ髪を切った。
お陰で、全裸の上に後頭部が丸ハゲ
456 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 22:05:40 ID:/dV2psJE
「もう、お嫁に行けない!」だっけ?
457 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:10:20 ID:Mo/fyHiw
↑でも、
>>445はヒヨコのエロシーンが2回あったって言ってるぞ?
1回はその全裸に剥かれて、もう1回は?
どっちにしろバカラスやキンタマンにその若さで大事なところを見られたのねヒヨコちゃん
ああ、思い出した。
>>455の前に
バカラスがラジオ体操か何かをする最中、
ヒヨコのパンツに足を引っ掛けてずり下げたシーンがあったはず
見た見た
最初はパンツ下ろされ、次に全裸にされ、
この時のヒヨコの可愛いオシリでオナッたことあるよ!
460 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:42:15 ID:tx4Bp1bu
でも、ヒヨコはザ・ガマンには自分からマンコ見せてるよね
ザ・ガマン曰く「この世の地獄を見た」
くの一忍法と言って、忍者オットリくんにも見せたね。
けどこの時のヒヨコの尻、バカラスにやられた時と違って汚かった
オットリくんは赤面して寝込むが、
お面ライダーマン、オガンダム、金太の3人は不気味がってた
462 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 12:48:55 ID:GKizybZ3
ウンコしてるところも何度か見られてるよな
小学生の頃、バカラスをあやつって女子高生のスカートをめくらせるところにコーフンした。
464 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 03:30:37 ID:IgE1CCi/
>>463 うお、俺もだ。
ブラジャーまで見えてなかったっけ?
465 :
463:2005/06/14(火) 11:45:02 ID:???
ちょっと、うちの前でオシッコしないでくれる?
ちがうんだ、これは・・・
ピラ
キャー痴漢よ!
すとん
この変態野郎!
面白かったな、あれ
えぐりあい宇宙 だったか。単行本に収録されていない、シャアパイナプルが出る特別読み切り。
今読める手段はありますか?
既出だったらすみません…
469 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 19:28:30 ID:Q3IJBLR8
目から鱗
470 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 01:54:33 ID:iosqOH7y
>>470 ヒヨコや女子高生の姉ちゃんのエロ画像が拝めると期待したじゃねぇか!
でもバカラスをちゃんと拝めたろ?
ヒヨコのエロシーンに萌えたって人もいるんだな
474 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:05:47 ID:KhtKFUhx
キンタマンがパンツ脱いで股間に扇風機当てて、
「おお!これは快感」とか言ってるの見て、
子供の頃に真似したよな?
475 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 23:31:54 ID:5vz/uJGM
超人ハイタマン、お面ライダーをジオラマにした黒眼鏡の医者、バンゲリングベエ対抗の兵器を作った科学者、「先生、うちの子はどこが悪いんでしょうか」「頭が悪いんですね、はっきり言って」
「へへ・・・すぐに楽しにしてやる。」
「助けてくれー。」
「あとは・・セメントで埋めて・・・。」
「はいっ虫歯の治療が終わったよ。」
という内容の読みきり漫画がキンタマン94の前後にあったような。
478 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 13:55:06 ID:UAjr5dhI
ふと思い立ち「キンタマン」でぐぐって一番最初のページを見てみた
すると…!!
479 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 17:10:12 ID:its2pz1D
スゲー!
480 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:30:31 ID:MdnBUgIz
伊勢佐木署は23日、韓国籍で東京都足立区在住、個室マッサージ店経営金銀玉容疑者(52)を風営法違反(禁止地域営業)、中国籍で海老名市国分北在住、マッサージ嬢全紅蘭容疑者を同ほう助の疑いで送検する。
調べでは、金容疑者は21日午後8時50分ごろ、店舗型性風俗特殊営業が禁止されている横浜市中区長者町7丁目で、「韓国エステ・サラン」を経営し、全容疑者に客への性的サービスをさせた疑い。同店舗は今年2月から営業していたという。
また当時店内にいた、中国籍のマッサージ嬢金玉子容疑者(43)を入管難民法違反(旅券不携帯)で現行犯逮捕した。
481 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 01:09:06 ID:UyZKBpsl
感じ忘れたけど
うんこくさいせいうん うんこようださん
みたいなキャラいなかったっけ?
482 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 09:01:36 ID:Cr2El2lP
素人のblogに降臨とは暇なやっちゃなw
484 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:42:21 ID:RXoQHyEX
俺のハナクソはよく飛ぶなあ
485 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 07:34:56 ID:FibPdWJI
キン肉マンとキャラ比較すると
キンタマン キン肉マン
金太 ブロッケンJr.
ヒヨコ ビビンバ
お面ライダーマン ロビンマスク
バカラス ウォーズマン
金太舞次郎 キン肉真弓
忍者オットリくん ザ・ニンジャ
タイガーマスク スカイマン
二小次郎 ミート
金太真無代 キン肉小百合
ヨーガス ステカセキング
マフィアのボス ブロッケンマン
南斗下骨茶 テリーマン
宇宙パトロール隊員 カメハメ
超人メン ラーメンマン
該当超人はこんなものかな?
486 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 12:08:03 ID:CMkMnxQU
アタックチンチンって技あったよ
>485
最強のタイガーマスクがスカイマン扱いとは納得できん!
キン肉マンにでてきたキンターマンは誰になりますか?
>>485 追加
アルク・コーガン 喧嘩男(ネプチューンマン)
タイガー・カット カナディアンマン
ウレトルマン スペシャルマン
プラモ超人 バイクマン
ラッキー・バラバラ キンターマン
雲古ヨーダサン オメガマン
算参黒宇巣(サタン一族) サタンクロス(サムソンティーチャー)
デーモン アシュラマン
ヤングマン ブラックホール
いーてー ペンタゴン
ベンジョコーモリ ルピーン
和田平作は誰にあたるんだ?
「田んぼが隠せる 隠せる田」
「核シェルター」
和田平作 中野和雄(アデランスの中野さん)
くさいへだわ
おずかのかな
逆にキンタマンキャラでキン肉マンのパロディ
(特に7人の悪魔超人編から)
やったらどんな感じだろう?
ミート君役でバラバラになるシーンがバカラスの最大の見せ場になるな。
最後にサタン役のヒヨコが全部持っていって終わり。
496 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 08:07:41 ID:7b40hJZR
えぐりあい宇宙=バカラス死闘編(10巻収録)ですか??
497 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 07:49:58 ID:t1Clr43H
最終回もDr.スランプをまねてますね。
冒頭のキンタマンと舞次郎のやりとりはアラレとセンベイの
セリフそっくりだし、ロケットのデザインも似てましたよね。
10巻でキンタマンと闘犬の対決は「ガキでか」2巻に元ネタがありました。
498 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 08:05:22 ID:s+fqVT9l
どんな話かわすれたが、キンタマンで
「おらおらどけー!」といわれながらキンタマン一行が
ガキどもの軍団に踏みつけられて通られるシーンで
ガキの一人がカンチョーしながら飛んでくるシーンは
なぜかわからないけどいまでも「笑いのツボ」だ。
ほんとなんでだろう?どうってことない一コマなのに・・・。
499 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 08:11:08 ID:DkLFbKcq
>>498 「おどり超人キモチンマン」(1巻収録)ですね。
細かいところまで見てますね〜
タイムリーなキャラが出てました
>>212 さむいと分かっていても時々使ってしまう
501 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 11:20:54 ID:rsWpVrvS
小学校時代毎月読んでたよ〜。
502 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 15:19:56 ID:rsWpVrvS
>おどり超人キモチンマン
「きもちんよか〜♪」って歌う
湿布のCMが元ネタなんだよね。
503 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 14:49:42 ID:3OQV6cs8
お〜い、来てごらん
504 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 15:03:39 ID:7nTDwX/G
キンタマン対キモチンマン「キモチンマン光線を受けてみろ!」
またをこするキモチンマン「シコシコ(効果音)」
顔が気持ちよさそうに歪むキモチンマン「あへっ」
またからビームが出てキンタマンを直撃!
2〜3行目の描写はガキにはわからんかったが今見ると
かなりやばいと思う。
505 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 02:33:31 ID:AUySZRjh
>>502 俺的にはCMよりも
「ヤンヤン歌うスタジオ」
でそのネタでてたほうの記憶がある
って俺は30半ば・・・orz
506 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 12:49:02 ID:bd7oYddH
>>504 キモチンマンって女だったよね。やばいな〜
507 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 02:57:33 ID:4fS5nniP
某模型雑誌の
ガンプラ改造コンテストに
オガンダムを出品してみたい
衝動に駆られる…
(って、そんな技術ないけどさ)。
508 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 14:14:56 ID:FY/zuA9J
「恐いよ〜!」
「お前の顔のほうが恐いや!」
509 :
笑ったな〜:2005/10/01(土) 08:08:19 ID:f25Plkd0
寝グソをしたキンタマン
「こりゃヒヨコに見つかったら殺されるぞ」
「半分やるからないしょにしてくれー!」
「いるか!そんなもん!」
「何隠しているのよ!?」
「あわわわ、、、、」
「わしャ言わんぞ!キンタマンが寝グソしたなんて口が裂けてもいわんぞ!!!」
キンタマンヒヨコにぶっ飛ばされる。
お面ライダーマンが倒れる。
誰かが「手術の準備を〜!」
キンタマンが『包丁とまな板』を持ってくる。
ヒヨコ(キンタマンに蹴りを入れながら)
「何考えとるんじゃお前は〜! こわいわーっ」
(冷静に戻って)
「わさびとしょう油も 持ってきなさいよ」
キンタマン「おまえの方が こわいわー!」
1巻のヤクザチームとグランドを取り合う話はオガンダムの話なんだよね。
でもキンタマンに書き直されている。
やくざがキンタマンに「おもちゃのにいちゃんよ〜」といったり
キンタマンがお経をとなえたり不自然なところが有りますよ。
そうそう。
ヤクザ「わしらはジオン組のもんだ」
オガンダム「なに? オジン組?」
っていう秀逸なギャグも
ヤクザ「わしらはサクラ組のもんだ」
キンタマン「どこの幼稚園だ?」
っていう風に書き換えられてて、ガッカリだった。
>>511>>512 へ〜そうなんだ!!
たしかにキンタマンがお経をとなえるのは変だと思っていました。
でも私の持っている1巻には「おもちゃのにいちゃんよ〜」ではなく
「おぅ、にいちゃんよ〜」に直されていました。
ただ、「おぅ」と「にいちゃんよ〜」の間が不自然に広いので
ここに「おもちゃの」が入っていたと思います。。。
>「おぅ」と「にいちゃんよ〜」の間が不自然に広い
写植文字を切り貼りしたんだろうね〜。
でも一番大変だったのは、
原稿のオガンダムの絵をすべて切り貼りで
キンタマンに替えた立石先生と思われ。
ガンダム以外のキャラは問題なかったのかな?
Dr.スランプでは文庫本収録時にウルトラマン等の円谷キャラが
全部描き直されていましたが。。。
Dr.スランプでもキンタマ出てたね。 何か秘密があるのかな?
ヒヨコちびぶす
インクがこぼれて、こーなったんだよ〜。
そういや、お笑いで
「ザブングル」って人がいるけど、
あれ大丈夫なのか!?
なんでバカラス(オガンダム)初登場の話は最終巻に収録されたのかな?
1巻で唐突にでてきたバカラスは変だったし、最終巻でのキンタマンとの
やりとりも変だった。
最初は載せない方向でいくつもりだったのだが
「何で載っていないの」という読者からのクレームが来て
仕方なく載せたのではないでしょうか?
(修正のせいで辻褄の合わない内容になっているし…)
馬 稲
524 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 11:15:40 ID:32h2yVDT
バカラスの兄・アホラスってのが1回だけ出てきたな。
頭に上で手を合わせて「アーーーーー!」しか言わないから
おかしいと思ってバカラスが脳を空けたらカラだったって話。
この作者が描いてた漫画でプロフェッサーKとかMrノムラとかいうキャラが登場してた
漫画のタイトルが思い出せないのだが誰かわかりませんか?
>>526 「それゆけ!ゲームボーイ探検隊」だね。
ジステンパー
529 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 21:50:56 ID:3vqsZiSP
古本屋でコミックス6巻を入手。
敵に全裸を晒し、ドアのないトイレで遠慮なく用を足すヒヨコの
恥じらいのなさに吹いた
530 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 10:48:54 ID:LsjWCME0
クワセモンというキャラが出てくる漫画って何だっけ。
531 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 22:19:58 ID:iqdyTMDx
復刊してほしいなぁ
オガンダム付きで復刊してくれたら全巻買ってもいいのだがな。
当時コロコロファンクラブにガンダムの替え歌載ってたな
あれはお気に入りだった
お彼岸だ お彼岸だ お彼岸だ オガンダム
君よ 墓へ
まだ …(失念)…お墓があるんだ
力の限り拝め拝め拝め
たくさんお墓が待ってる オガンダム
お祈り戦士 オガンダム オガンダム♪
20年以上経つのに覚えいている私orz
>>535 二番が
法事だよ 法事だよ 法事だよ オガンダム
って出だしだけは覚えてる
537 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 10:33:22 ID:ki2jJK5d
「落書きあり」ってのが気になるが、3600円はお値打ちかも。
数年前、おれもヤフオクで買ったが6500円でやっと落札したよ。
541 :
538:2006/01/16(月) 08:06:20 ID:???
おれは違うぞ
542 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:20 ID:EnKOE+Ln
ロボッ太君のほうが面白い
ロボッ太くんのスレもあるでよ〜。
544 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:45 ID:eFs7C9/7
懐かしいな
キンタマンのアイスラッガーは必ずと言っていいほど
割れるんだよなw
んで接着剤でくっつけるw
バカラスの唾液は強力接着剤だったな。
股間に逆さ貼りの初心者マークって最高だと思う
股間に逆さ貼りの初心者マークって最高だと思う
連投スマン…
>股間に逆さ貼りの初心者マーク
当時小学生だったが、何の意味があるのか気になってた。
「初心者の逆」=百戦錬磨ってことか?w
ザ・超人マン一巻 作者のことば
別コロ版の単行本・「ザ・超人マン」がでたのだ。
キンタマンとザ・超人マンのどこがちがうかわかるかなあ。
コレを知っている人は、みんな大好き。
だってぼくの漫画を応援してくれてるんだもんね。
そうなんです。胸のマークが、すご〜くちがっているんだよ。
パワーアップした、ザ・超人マンと共に、
ぼくも頑張って、みんなを笑いまくるぞ。よろしく。
>ぼくも頑張って、みんなを笑いまくるぞ。
作者が読者を笑いまくってどうする
>キンタマンとザ・超人マンのどこがちがうかわかるかなあ
…読者、馬鹿にしてるんすか?
(ついでにいうと胸のマーク以外は、ほぼ同じデザインだった気が)
ところがキンタマン10巻を読んでると時々胸のマークが超人マンになってるコマが
書き間違え? ぜんぜん違う形なのに…。
,. -一.'ニニ,´ . \
/ ', ' ´ / .i \ヽ. ヽ l _i `´'、
. /, ./ .l l l、 i. \ヽ ハ r‐‐ ソ l
. /./ , / ./ l l、 l .i .iヽ 、. ヽヽ/⌒ヽ | ヽ _.ノ
/.// / .il ll ∧ l i.l ヽ ヽ.ヽ.ヾ、 i、ハ、 .ソl ヽ、 }
. レ'| i./ iハ.ハ .| \ .l.レ. ー- ..、_ \l.ヾ.凹 .| ,-──-..、'
'ヘ、l|.| i|.l| ヾ|メ ` ' ,ィ==、( Y´ 〕|i .| L_, 、_ソ
. レヾ、_ ル'. '´,ィ==、 ´////r '´,.<´l.|i | .l .l
.// .ヽ´/// .__. t/ ヽソ.|i |. | .|
. | | l i| i´ ヽ (>'一'ソ /.i.,.┴、. ノ .|
. l.ハ .|,iト、 ヽ. ノ i´ヘ <´./ ./ /亠' /
. レ' i.ハi ノ`' rーr. 't -,.ト、y' `./-/ / ./
,.... -一' /´_//´ヘ. くr─<´/ | | / やだもう!
,..-一' // ./ / .レγヽ.\i∧ソ | l. \ -一' キンタマ キンタマって、
もう!
立石先生のムリヤリな『腕組み』の描き方が好き
556 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:33 ID:n0DkABH1
はっきり言って、超人キンタマンは駄作。
想えば、俺も子供の頃は超人キンタマンで無邪気に笑っていたものだ。
だがK.O.マサトメという「本物」に出会った時、超人キンタマンは色褪せた・・・。
K.O.マサトメこそ「真の本格派ギャグ漫画」だ!!
赤塚スレにもあったけどK.O.マサトメって何のアナグラム?
Dr. SLUMP ---> キンタマン ---> ジャスピンくん
559 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 15:55:56 ID:D6v1ybJT
あったな、ジャスピンくん。たしか、100てんコミックだっけ?
バカラスもどきのロボットの名前がカメラッタで股間に望遠レンズがついていたり
お面ライダーマンみたいなオヤジキャラもいたな。
お面ライダーの顔をみると・・・・
561 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 22:15:39 ID:1An5lq57
きんたま上げ
562 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 22:03:25 ID:6t4ESKSf
うはWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
俺もなんか思い出してぇぇえぇぇぇぇぇぇ
563 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 02:05:34 ID:i5y6Ltps
お面ライダーマンの
「地震で一番恐ろしいのは火事なのよ」
「わはははは。かじならわりと好きだよ」
「お料理掃除洗濯なんでもできるぜ」とんとん
「それは家事だ〜〜〜〜」
で野菜を切ってるシーンを見て、ガキだった俺は
料理ができる男なんて珍しくてカッコいいな、と思った。
俺の親父は一切そういうのなかったからな。
おかげで俺も料理と掃除はそこそこできるようになった。
今でも野菜を切ってるとこの場面を思い出す。ありがとう、ライダーマン。
564 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 07:16:18 ID:aBuvxElR
コミックス3巻でヒヨコのエロいシーンがあるって本当?
565 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 19:34:18 ID:5F29HvKX
未だに読み返すことがあるけど、面白い。
180へ。あれはバカラスバズーカの銃口が詰まってたんじゃなくて、バカラスが
バズーカを前後反対に持ってたんだよ。バズーカをよく見れば、前後が逆になってる
のがわかるはず。
キ「おおっ、今日はおねしょしなかったぞ」
お「でかしたぞ、キンタマン!!」
(布団のうんこをみて)キ「ありゃあ!?」
ズドッ(お面ライダーマンがコケる音)
お「こりゃあ、ヒヨコに見つかったら殺されるぞ」
キ「半分やるからないしょにしてくれ〜」
お「いるかっ!!そんなもん」
このやりとりに死ぬ程笑った経験がある。
あと、不要超人決定戦(サッカー)にて
トーセンボ「まて、怪人トーセンボだ。ここは死んでも通さんぞ」
バカラス「死ねや」バコ!!(バカラスバズーカがトーセンボの顔面直撃)
タイトル忘れたけどホラーの話で、森の中に立つ扉をくぐったバカラス
バ「わ〜っ!!」
キ「どうした、バカラス!!」
バ「すぐ外だ!!」
なんか風船を使ったプラモが出てたよね。近所に売ってなくて欲しかったんだよな〜
567 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 12:38:38 ID:4k7R1tlp
フーセンプラモ・・・
568 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 10:06:41 ID:UohE3UWo
この人って何気に美女を描くのがうまかった気がする。
そっちを中心に描かなかったのがおしいな
569 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:08 ID:ZsT81rvH
初レスですが、コロコロで昭和60年頃連載してた、二頭身ギャグ漫画だよな懐かしいぜ!
571 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 19:32:03 ID:LEJn6pZT
ヒヨコ、例えばザ・超人マン1巻の
(鋼鉄パンツをはいたキンタマンが、それを脱ぐためのカギを飲んでしまい、ヒヨコ
に「うんこと一緒に出てくるわよ」と言われて)
キンタマン「あほー、出てくるとこがふさがってんだよ」
ヒヨコ「あっ、そうか」
普段はブスだと言われてるヒヨコだが、この「あっ、そうか」の時の横顔(ここだけ
でなく、似た顔は何度か出てたはず)は、以外とかわいかったりする。
572 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:11 ID:rKhwq1l7
俺は消防の頃、超人キンタマン3巻の
「バカラスを鍛えろ」の回で
ヒヨコにハァハァ…した記憶があるよ
ヒヨコってブスだと言われてるけど、
意外なところでかわいい顔を見せてくれる
連載初期〜中期のヒヨコは同世代の男性読者から意外と理想の女性像として
人気があったらしい
573 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 23:14:29 ID:XpU1bRXf
572>知ってる。お茶を持ってくるまでパンツを“人質”として脱がされたやつね。
バカラスが臭いかいで「おえ〜っ」ってやってたけど。ちなみにその時ヒヨコが持って
来たお茶は湯飲みに入れた“お茶っ葉”だった気が(うろ覚え
574 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 23:50:12 ID:rKhwq1l7
573>それは2巻の「バカラス大変身」
3巻のヒヨコはもっとエロイ
575 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 19:42:10 ID:u93Ojq6/
どんなんだっけ?
576 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 19:45:38 ID:u93Ojq6/
557>アナグラムじゃなくてそのままマンガのタイトル。昔ジャンプで連載
してた四流マンガ。
577 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:23 ID:u93Ojq6/
あ、俺575ね。ひょっとしてアレ?体操の最中にバカラスが足でヒヨコのパンツを
下ろして、キンタマンのせいにしようとしたやつ。その後、バカラスのスパイダーの
網にかかって、キンタマンとお面ライダーマンが後頭部の髪といっしょに服を切って
助けた。あの時ヒヨコは素っ裸になってたけど、よく見たら最後のコマではちゃんと
元の服を着てたりする。髪はそのままだけど。
578 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 23:30:47 ID:2O+8CWZz
>>577 うはWWそれ見たい、
だれかうpして(特に全裸)
俺は昔ヒヨコが時々見せる女の子らしい表情が可愛くて好きだったんだよ〜
579 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 19:40:24 ID:FzbK0JoD
578>期待を裏切ってすまんが、素っ裸といっても後姿である(笑
ちなみに、ヒヨコの後姿の全裸なら別の巻にもある。
580 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 19:58:59 ID:PdhPLMss
2巻にもあったが、小さくて萌えなかった
581 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 19:59:55 ID:LtGUS+sj
580>2巻には前向きもあった(一部ちゃんと隠れてたけど)
582 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 21:22:33 ID:6ZZdw3WH
クイズ。お面ライダーマンの技は、高血圧発作など、ほとんどは役に立たない。が、
1つだけ戦闘に役立つであろう技がある。その技とはどんな技?(ただし、本当に戦
闘に使ったシーンは無いし、その技自体1度しか使っていない)
素顔をみせる
584 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 10:24:46 ID:ncp/rci/
583>それは技とは言えんし(笑)それに、素顔を見せる行為は何回かやってる。
クイズとは関係無いけど、お面ライダーマンの素顔とフリムキマン(何巻に出たか
忘れたけど、こういうやつがいた)の顔、どっちが強烈なんだろうね?
ビタミンが足りないから野菜を作る回で
ムキムキになるやつ
586 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:25 ID:ncp/rci/
585>正解!!あれはまるでキンタマンの筋肉パワーアップのような技。もっと使えばいいのに。
587 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:44:24 ID:lKOWLU+W
ねずみの着ぐるみを着たヒヨコを本物のねずみだと思って追い掛けるの最高だったな。
「わたしよ!ヒヨコよ!」
「ヒヨコはもっとブスだ!!」
588 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:13:51 ID:I8iwqwyL
怪人トーセンボ「まて、怪人トーセンボだ。ここは死んでも通さんぞ!!」
バカラス「死ねや」バコ!!(バカラスバズーカで撃った音)
589 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:30:14 ID:kStQBe4u
「忍者オットリくんです」
「ええ〜っ!?」
590 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 19:37:39 ID:yv+4ArJ5
バカラス「キンタマン、傷は深いぞ、がっかりしろ!!」
このネタ、何回か出たような・・・(笑)
591 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:45:35 ID:Frrozpog
1巻
ヒヨコ「このおおけちんぼ!!」
キンタマン「そう、わたしは大きいちんぼ」
ち○ち○に関する露骨な言葉は、下品なキンタマンの中でも、これが最初で最後だっ
たんじゃないかねぇ、さすがに。キ○タマは何回も出てるけど。
あと、10巻。これは面白かった。
お化けが出るとかいう家に行った話。
ヒヨコだったかお面ライダーマンだったか「キンタマン、お化けはでたか?」
キンタマン「おばけは出ないが・・・おしりが出た!!」(ケツを出す)
バカラス「カスか、おまえは!!」(言いながらバカラスバズーカで撃つ)
お面ライダーマンってV3のライダーマンのオマージュかと思ったけど
お面は何故か初代一号のなんだよなw
593 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:18 ID:CKljRTDf
ヒヨコって、2〜3巻ぐらいまではキンタマン達にやられっ放しだったけど、
それ以降は彼らをボコボコにできるぐらいの最強クラスの超人になってる(笑)
ちなみにヒヨコって、3巻ぐらいまでの顔は意外とかわいい表情を見せてたりする。
594 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:49:23 ID:YJFoGjFd
ホラー映画を見てヒヨコ・お面ライダーマン・バカラスが怖がる
ヒ「キンタマンも怖かったでしょ・・・?」 キ(怖い顔をして)「じぇ〜んじぇん」
ヒ「きゃああ!!」(ぶん殴ってふっ飛ばす)
ヒ「わたしは怖いものが大嫌いなのよ!!今度やったら殺すわよ!!」
バカラス「し・・・死んでる」
ヒ「なに、死んでる・・・?そんなばかな・・・」(キンタマンをつっつく)
キ(起き上がって)「ぞ〜おんび〜〜〜〜」
全員「ぎゃー!!」(逃げる、キンタマンは「ぞお〜んび〜・・・」と追いかける)
(この後、キンタマン達は道森に迷い込むことに)このやりとりは面白かった。
しかし、怖いもん嫌いなくせにホラー映画なんか見るなっての。
595 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:24:55 ID:eKfl33P3
トリビア。バカラスは、空を飛べる。
ハエ叩きでグリップに電池を入れて
静電気で虫を殺す奴があって
それで、ハエを叩いたらパチッていって
ハエが動かなくなって死んだかなーって思ってて
しばらくしたら、そいつが飛んでた
なんかキンタマン光線を思い出した
ハエの羽を焦がす程度の威力だっけ?
597 :
愛蔵版名無しさん:
596>巻によっては、人間を黒コゲにするぐらいの威力になってることも。
でも射程距離がかなり短い。