●●●H2、ラフなぜ語らん?? 2●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ラストに賛否両論、物議を醸した長編マンガH2
隠れた名作の声名高いラフ
について引き続き語って下さい。

前スレ>>2
関連スレ>>3
2愛蔵版名無しさん:02/11/17 19:03 ID:???
●●●H2、ラフなぜ語らん???●●●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015442280/l50
3愛蔵版名無しさん:02/11/17 19:03 ID:???
懐かし漫画板
みゆき 若松 MIYUKI 鹿島 みゆき
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010803147/
☆☆☆あだち充全般☆☆☆(人気投票地味に進行中)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
タッチ TOUCH Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1025529229/

懐かしアニメ板
☆★タッチ☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024015858/

少年漫画板
【あだち充】KATSUpart376【カツ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036645823/
あだち充の最高傑作は?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030619225/
4愛蔵版名無しさん:02/11/17 19:06 ID:???
4itadaki
5愛蔵版名無しさん:02/11/17 19:54 ID:eaBhLnHV
妄想
6愛蔵版名無しさん:02/11/17 20:49 ID:???
スレタイはツーツーレロレロがよかったなー。
でも1乙。
7愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:12 ID:yoKc9280
仲西と圭介の最後のレースどっちが勝ったのだろう・・・
8愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:23 ID:???
次スレ立てんなよ馬鹿1が!!!
毎日荒らしに来てやるからな。
9愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:40 ID:???
>7
圭介です
10愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:36 ID:???
マジでそんな質問してんのか?

頼むからネタだと言ってくれ
何も考えずにただ「字」と「絵」を見てるだけか?
お前らってあだち漫画しか読んでないのか?(マジ疑問)

あまりにも低レベルすぎるからちょっと動揺中
11愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:51 ID:???
>>10
そう熱くなんな。
描かれてないんだからさ。
でもタッチ読んでりゃわかる罠。
12愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:52 ID:NeHa67OD
あだち作品好きが、こんなアホばかりだと思わないでくれ。
このスレ住人は頭悪すぎる、痛い電波解釈してのもいるし。
13愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:56 ID:???
>>12
では、すばらしい解釈どうぞ。
14愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:58 ID:???
>>12
つか釣りでしょ?あ、お前もか。
15愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:59 ID:pf5JDfmH
>>11
熱くはなってねー
前スレでもあまりにアホ質問が多かったからな
>描かれてないんだからさ
まさしく「字」と「絵」をただ見てるだけだな
>>12
俺もあだち漫画は好きだぞ
ほとんどのコミック持ってるしな<美空は2巻くらいで止めた
新連載初めてそれがつまらんくてもついつい読んでしまう
16愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:00 ID:ymjGXYT0
前スレ>>942
特に小倉と栄京の前監督との関係がよかった。
17愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:02 ID:NeHa67OD
あだち作品に、解釈とかごたごた言ってる時点で終わってるって事。
頭悪すぎる、リア小しかいないんだろうな。
1811:02/11/17 23:02 ID:???
>>15
3行目読んだ?
19愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:05 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < >>10>>15の高レベルな解釈まだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
20愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:06 ID:NeHa67OD
>>15
良かった、自作自演とか言われるところだったよ(w
普通の事を言っただけで、自分の低脳さを差し置いて、釣り師とかほざくアホがいるからな。
21愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:07 ID:???
>>17
つかさ、お前読んで無いじゃん
22愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:11 ID:NeHa67OD
はははは、アホが必死だな、もっと色々考えて漫画読めよ(w
適当に読んだだけで質問したり、痛い解釈してんな。

ていうか、この程度の漫画考えなくても分かれよ。解釈だ?恥ずかしい奴。
ID隠しちゃって、どっちが自演してるのやら、1人で必死な奴(w

>>21
意味不明、やっぱり頭悪いなお前。
23愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:15 ID:???
オナニー解釈はもうおなかいっぱい
24愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:18 ID:???
それではラフの内容を三行程度にまとめて説明して下さい。
ID:NeHa67OD
25愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:18 ID:8D7Oy1p+
確かに、あだち漫画ごとき(変な意味じゃなくて)で解釈とか言うのは痛いな
26愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:21 ID:???
H2は木根まんせーしてればそれでいいんです
27愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:25 ID:???
生意気な頃の佐川が好きなんすが。
28愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:30 ID:pf5JDfmH
結局亜美たんが一番人気って事か・・・
>>18
うん読んだ・・・君は分かってるけど「ちゃんと描かれてないと」分かんない奴もいるんだなぁって事
29愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:30 ID:NeHa67OD
>>24
だからお前は頭悪いと言われるんだよ(w
この程度の漫画でさえ人に教わらないと解釈も出来ないのか?

>>10-26辺りを読み返して、何を言われてるのか考えてみろ、
といってもお前の読解力のなさじゃ無理か。
まぁ、お前みたいな低脳は何時までも質問ばかりしてなさいってこった(w
30愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:31 ID:NeHa67OD
あっ、質問するにしてもまともな質問してくれよ。
3124:02/11/17 23:45 ID:???
>>29
解釈では無く内容を説明して下さい。三行程度でね。

オレは知ってるからオレ以外に向けてね。
32愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:03 ID:7NnC2hDJ
>>29
説明出来ないんですね(w
33愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:05 ID:???
>>32
知らないんだからしょうがないんじゃん?
3433:02/11/18 00:09 ID:/82ZRhV1
なんかうるさそうだからID出しとくか
35愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:20 ID:???
相変わらず低脳が1人で必死みたいだな・・・かわいそうに
相当悔しかったんだろ
36愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:34 ID:???
落ちつこうぜ。
このトピはマッタリ行こう・・・
37愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:41 ID:875H97EP
木根>佐川>野田>坊主>明和のおっちゃん>校長
38愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:49 ID:???
木根の評価高いですね。私はやっぱりみんなをまとめていた
野田に一票。
39愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:56 ID:???
佐川がカコイイよ〜。
ずっと自主練習で、体力落とさないようにして
いたのが偉い!
40愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:58 ID:???
国見太郎もおもしろいけどなー。
息子に足げにされるとことか息子のおかげでクビつながったりとか。
41愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:05 ID:???
>>39
それには同意だけど、最初の頃はまじで不気味な
存在だった。ひかりを本当に襲うのではないかと
心配でした。

それにしてもあのひかりが比呂をだましたシーン、
比呂がうそだとわかって泣いたシーン良かったなあ。
当方比呂&ひかり派です。

春華が柔道の人に襲われそうになった時は泣かなかった
からなあ。まあ未遂で終わったからと言うのもあるから
一概に比べられないけど。
42愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:13 ID:???
しかし佐川の先輩ってやつはすごい面だった・・・

H2ってタッチと違って、主人公校(ここでは千川の事だけど)
のメンバーが最終的にはかなり強い奴等になってるんだね。
達也の一人相撲で甲子園優勝!よりは説得力あるな、千川が強いのは
43愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:46 ID:tO3SvLR3
>>41
比呂が泣いたときに見せた、ひかりのキョトンとした顔が好きです。
44木根には内緒だぞ:02/11/18 01:49 ID:???
あんなうまいセンターは、明和一にもいねえよ。
45愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:50 ID:???
>>43
まだその頃はひかりは最終号あたりのへんのように
比呂にそんなに気持ちは言ってなかったから
きょとんとした顔になったんでしょうね。

でも殴られた後会った時「暴力じゃないとわからないことも
ある」と言いましたよね。「比呂はいいやつだ」と言って
ごまかしたけど、あの時点でもうひかりは比呂の気持ちが
自分に向いていると感じていたと思います。
4645:02/11/18 01:51 ID:???
誤爆 言ってない→行ってない
47愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:52 ID:???
千川と明和一の選手を混ぜれば最強チームが出来る?
48愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:54 ID:???
旅館でもう眠れないんだけどね。
49愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:59 ID:???
>>47
一塁に志水が欲しいな。
50愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:04 ID:???
>>47
でもほとんど千川になっちゃわないか?
51愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:18 ID:x9EFThw2
序盤で英雄が木根をだました時(orその後の比呂も)の
「単純というか素直というか」というフレーズがなぜかハマッた。
52愛蔵版名無しさん:02/11/18 03:57 ID:???
ベストイレブンを考えよう!
53愛蔵版名無しさん:02/11/18 07:34 ID:???
木根と比呂と赤木キャプテンくらいしか思いつかん
54愛蔵版名無しさん:02/11/18 14:46 ID:wUSEamFr
1番 木根 センター
2番 柳  セカンド
3番 清水 ファースト
4番 橘  サード
5番 中井 ライト
6番 国見 ピッチャー
7番 辻  レフト
8番 野田 キャッチャー
9番 佐川 ショート 
55愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:01 ID:???
>>54
佐川が9番・・・スゲーチームだなw
56 :02/11/18 17:15 ID:HOG4PED4
そういや野球漫画に攻走守そろったショートって
あんまりいないな。

佐川も足と守備はそれなりだけど強打者って
感じじゃないし。
57愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:38 ID:i/xFvCTo
中井と辻ってどこのやつ?
58愛蔵版名無しさん:02/11/18 18:03 ID:???
>>56
打者としては木根あたりとどっこいどっこいだと思うけどね。

>>57
明和一
59愛蔵版名無しさん:02/11/18 22:36 ID:+LdUYWdj
>>56
ドリームスの常陽に走攻守そろったショートがいます。知らないと思うけど。
60愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:17 ID:???
ベストイレブンあげ
61愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:40 ID:???
でも準決勝のタイムリーは佐川じゃなかったっけ?
負けず嫌いっぽいから、比呂までとはいかないにせよ
勝負強いイメージだな、佐川は
62愛蔵版名無しさん:02/11/19 04:17 ID:???
>>60がシャレなのかマジなのかわからん
63 :02/11/19 14:08 ID:MPyDRqXW
原田と大竹、どっちの方が強いかね
64愛蔵版名無しさん:02/11/19 15:46 ID:???
>>36
トピとか言うな
65愛蔵版名無しさん:02/11/19 23:32 ID:???
千川の面々は実は結構注目されていただろうな。
柳はちょっと諦めモードだったけど、
千川の1、2番コンビの評価は高いって言われてたし。
守備範囲の広さと俊足で木根とか、守備の上手さで
柳と佐川、明らかにパワーが一番の大竹とか
有名になれる可能性の奴は多いのになんとなく
みんなプロ思考が無いなぁ
66愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:33 ID:???
>>65
野田とかも比呂の球受けれるというだけでも
すごいキャッチャーな気がしますが。でも
本人も語っていたようにピッチャーとキャッチャーじゃ
扱いが違うからやっぱりプロは無理なのかな?
柳とかは行けそうな気もするけどなあ。
67愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:36 ID:???
野田はいなかったら話が成り立たないくらい
重要だしな。つーかあんなスライダーじゃ
プロも取れないよw
柳は良いお父さんになって子どもに
野球を教えそうな感じだな。
で、奥さんがテレビに映ってる比呂とか英雄を
見て、「パパの昔のチームメイトなのよ〜」
とか言って、照れそうだ
68愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:04 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
69愛蔵版名無しさん:02/11/20 02:53 ID:???
柳の奥さんは春華
70愛蔵版名無しさん:02/11/20 04:28 ID:???
それは絶対ダメ
71愛蔵版名無しさん:02/11/20 05:27 ID:qQjhRhqB
>>67
実際140`スライダーは小山(松坂の相棒)も
とるのを苦労したらしいしな
72愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:14 ID:GRFXGht3
野田や柳は普通に下位指名されてもおかしくなさそう。
まあでも大学か社会人行って3〜4年後に成長してたら指名って感じかな。
寧ろ木根の方が「未完成だが将来性を買われて」とかで指名されるかも。
73愛蔵版名無しさん:02/11/20 12:31 ID:???
木根って新庄とかぶるんですけど
74 :02/11/20 14:46 ID:IZkVUBfa
木根自体はワールドカップとワールドシリーズを
同時に制するとか騒いでそうだけどな。
75愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:19 ID:???
木根はアントラーズで決定です
76愛蔵版名無しさん:02/11/21 00:03 ID:???
俺も野田は結構いけると思う。
三振が極端に少ないって結構スゴイ。しかも
あたりそこないで外野に(時にはスタンドに)運べる
パワーとあのリードがあれば、そこそこいけるんではなかろうか
77愛蔵版名無しさん:02/11/21 00:53 ID:???
ひでちゃんは卒業前に交通事故で
二度と野球ができない体になります
そして酒屋を継ぎます
78愛蔵版名無しさん:02/11/21 02:13 ID:???
>>77
でひかりとはどうなるの?
79愛蔵版名無しさん:02/11/21 05:02 ID:???
ひかりとはわかれて川村さんで妥協します
80愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:16 ID:b+dn+5ss
実写版H2なら誰を出す?

国見
野田
木根
柳……えなりかずき
佐川
大竹


石元
中井
支倉
月形
志水
広田
小倉
ひかり
春華
美保
81愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:26 ID:???
age
82愛蔵版名無しさん:02/11/21 14:43 ID:???
>>80
春華たん=エンクミ

ぴったり
83愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:17 ID:???
>>82
全然ぴったりじゃない。
84愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:35 ID:KfMFfh8F
エンクミ(・∀・)イイ!
元気娘+ショートカット
85愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:43 ID:7jTfZLt1
ていうか、必ず出てくるよな、春華=エンクミ説
>>80
えなりワロタ
86愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:50 ID:KfMFfh8F
エンクミは健気なイメージがあるからね
ひかりは誰?ちょっと嫌な女っぽいイメージだが
87愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:55 ID:???
ラフの終わり方に正直がっかりだ
88愛蔵版名無しさん:02/11/22 00:12 ID:???
柳くんはえなりなんかじゃないよう!
89愛蔵版名無しさん:02/11/22 01:19 ID:???
木根は昔の中居なんかどうだ?
90愛蔵版名無しさん:02/11/22 02:44 ID:/ycl0hB2
月形は中村俊介どう?
91愛蔵版名無しさん:02/11/22 09:47 ID:7rsbZqNq
志水は確実にゴジラ松井だな。

古河監督はブラザートムで。
92愛蔵版名無しさん:02/11/22 09:50 ID:???
春華はなっちの妹がいい。
美保は榎本加奈子で。
93愛蔵版名無しさん:02/11/22 14:17 ID:/ycl0hB2
柳は浅野忠信がいいんじゃないかと思ったり。
もちろん坊主にして。
94愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:49 ID:???
春華にエンクミやだーと思ったけどドジそうだから合ってるかも。
でもエンクミが成績優秀、スポーツ万能には見えないけど。
あとお嬢様というのも合わない。
誰にしてもとにかく実写版はかんべんって感じ。
95愛蔵版名無しさん:02/11/22 20:50 ID:???
空気の読めないアホが1匹紛れ込んでるな
96愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:27 ID:???
ぎゃはは
97愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:31 ID:???
>>95
95さんのことですね?
98愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:36 ID:???
送料無料だったんで、Amazonで「ラフ」を買ってみました。(・∀・)イイ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search?tag=link-22&keyword=%E3%81%82%E3%81%A0%E3%81%A1%E5%85%85+%E3%83%A9%E3%83%95&mode=blended
99愛蔵版名無しさん:02/11/26 17:18 ID:lUiFxCiR

100愛蔵版名無しさん:02/11/26 17:23 ID:???
ラフは寮生の設定のおかげで
男の脇役がきちんとキャラ立ってるのがイイね。
101愛蔵版名無しさん:02/11/26 19:11 ID:sIt6OZXJ
東北でH2のアニメ再放送してるんだけどさ、何か動きがないな。
102東北在住:02/11/26 22:26 ID:???
>>101
この前平日休みだったとき初めてみた。
・・・だった。
春華の声が・・・
103 :02/11/28 23:20 ID:htl68kb/
ストフォーage
104愛蔵版名無しさん :02/11/29 01:01 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
105愛蔵版名無しさん:02/11/30 09:59 ID:???
106ひでたん:02/11/30 20:07 ID:OgRJm8Kh
H2原作の方を最近読んで、ハマりましたー。
っつっても18巻までしかまだ読んでないけど。
今アニメも見てます。
でもやっぱ原作の方が全然いいですね。

ところでH2の待ち受け画像ってないんでしょうか?
107愛蔵版名無しさん:02/12/01 04:08 ID:???
ようするに
「待ちうけ画像クレクレ」
だろ
108愛蔵版名無しさん:02/12/01 07:04 ID:???
>>104
ラフの舞台?
109愛蔵版名無しさん:02/12/01 17:52 ID:???
やっぱ32巻だね
110愛蔵版名無しさん:02/12/01 23:49 ID:???
木根が主人公の巻ね
111愛蔵版名無しさん:02/12/02 01:02 ID:???
煽られるのはわかっているがいまだにH2の最終話、意味がわからない…
112愛蔵版名無しさん:02/12/02 03:01 ID:???
>>111
私も最初そうでした。でも前スレでかなりみなさんいろいろな解釈をしていてい
なんとなく納得できましたよ。前スレを見てみてはどうでしょうか?
113愛蔵版名無しさん:02/12/02 03:57 ID:???
H2は大好きだけどアニメをレンタルビデオ屋で見たけど絵を見ただけで萎え。
あれじゃすぐに打ち切りだろうな。髪の色とかもイメージ違いすぎ。
やっぱりアニメはタッチを超えることはできないと思った方がいいと
思うけど<アニメ製作者
114愛蔵版名無しさん:02/12/05 13:47 ID:???
115愛蔵版名無しさん:02/12/08 14:17 ID:???
保全
116愛蔵版名無しさん:02/12/09 04:07 ID:OvuRtMRK
久しぶりにラフ読んだ。やっぱ名作だ。
117愛蔵版名無しさん:02/12/11 10:07 ID:3tQcmsp0
広田と新しい監督のやりとりが結構好き
118愛蔵版名無しさん:02/12/11 13:06 ID:rxOMOv69
死にかけてるこのスレの雰囲気が結構好き
119愛蔵版名無しさん:02/12/13 22:24 ID:mzzQMZU+
連載終ってから初めて読み直した

春華ってあんな影薄かったっけ?
120愛蔵版名無しさん:02/12/14 02:05 ID:???
後半は春華ほったらかし
ムカー
121愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:50 ID:???
負けたんだから身を引け英雄
122愛蔵版名無しさん:02/12/16 21:34 ID:cyin/5xV
AGE
123愛蔵版名無しさん:02/12/19 19:34 ID:G9j6aCT8
比呂と英雄でH2
124愛蔵版名無しさん:02/12/19 21:05 ID:???
ひかりと春華でもH2
125愛蔵版名無しさん:02/12/19 22:43 ID:???
春華たんとひかりで3P・・・(;´Д`)ハァハァ
126愛蔵版名無しさん:02/12/20 12:33 ID:Met4tdsK
比呂とひかりでH2
って気がしないでも無いがw;
127愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:27 ID:lCx0oIlX
前スレが上がってるのであげ
128愛蔵版名無しさん:02/12/26 22:51 ID:BiETuzHe
水素と水素でH2
129愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:41 ID:9JzO9gkx
野田ってどことなく古田に似てない?
130愛蔵版名無しさん:02/12/27 10:10 ID:???
野「田敦」
古「田敦」也。

おまけにメガネ。

これをモデルといわずしてなんとするっ!
131愛蔵版名無しさん:02/12/27 13:57 ID:pRwmtG9E
>>130
そっくりさん
132愛蔵版名無しさん:02/12/28 00:16 ID:???
野村も多少入ってるよな
133愛蔵版名無しさん:02/12/31 10:25 ID:???
134愛蔵版名無しさん:03/01/02 10:50 ID:adNXCZLj
誰もラフについて語らない・・・
135愛蔵版名無しさん:03/01/02 17:32 ID:9Di8Y7fS
>>134
ラフいんでない。
ラストに救いもたせてるし。
まあ鹿島ほったらかしのラストだったら、若松最低しか残らないけど。
136愛蔵版名無しさん:03/01/02 21:40 ID:???
ん???????

鹿島?若松??
137愛蔵版名無しさん:03/01/03 21:29 ID:SfkhCpvU
>>136
すいません。
「みゆき」でした。
138愛蔵版名無しさん:03/01/06 02:13 ID:ATP/a4TI
H2では野田が好きだ。セリフがおもしろい。
139愛蔵版名無しさん:03/01/07 16:29 ID:y09JyfMQ
上杉達也の大学に島がいた。大竹もいたかも。
140愛蔵版名無しさん:03/01/07 22:57 ID:???
>>139
南にパンフ渡して声かけてる奴か?
141愛蔵版名無しさん:03/01/08 01:49 ID:???
今サッカー?でスポーツ新聞に「国見」とよく出ているので
H2を思い浮かべます。
142愛蔵版名無しさん:03/01/08 09:52 ID:???
>>141
ちょっと新鮮な意見だ。
サッカー国見は以前からサッカーの強豪として、
普通に頭にインプットされちゃってるから、
そういう連想って中々思い浮かばなかった。

言われみると国見って名前はサッカー国見とH2国見しか知らないな。
これが帝京くんとか市船くんとか清水商くんとか四中工くんとかならば
すぐに連想できただろうが(w

あ、でも逆に初めてH2読んだ時には、
サッカー部入部したりしてたから、H2国見→サッカー国見の連想もしてたのかも。
143愛蔵版名無しさん:03/01/08 10:27 ID:???
>>138
ふふふ…
もうすぐ完成するぞ
消える魔球がな
144愛蔵版名無しさん:03/01/08 17:00 ID:IWkhlA+z
>>140
そうそうそれ
145141:03/01/08 21:54 ID:Koz4A/b1
>142
サッカー興味ないのでサッカー国見知りませんでした。
あと野球も興味ないけどこのマンガ(H2)は好きです。
146愛蔵版名無しさん:03/01/08 22:19 ID:TCoq3v2Q
新田、緒方、英雄、美樹本、サードに強打者かたまってるのはあだちは何かこだわりがあるのだろうか?
147愛蔵版名無しさん:03/01/09 02:22 ID:Yp8CcasD
>>146
和也が入るまで明青のエースだった黒木も
サードにコンバートしたね
148愛蔵版名無しさん:03/01/09 07:21 ID:???
あだちのこだわりというか、現実にも割とよくみる
光景のような気もする。>サード=強打者。
あと、長嶋茂雄の影響とか。
149愛蔵版名無しさん:03/01/09 13:35 ID:N4cNSmXB
高校野球でセンスのある奴はピッチャーかショートやってると思うんだが
150愛蔵版名無しさん:03/01/09 14:27 ID:Ja/3Y/ZU
上宮の元木あたりから高校野球でショートの強打者が目立つようになったよな。
151愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:22 ID:25xQ4awo
今読み返してるんだけど、VS広田戦つまんね。
みんなが思うBEST試合は何戦?
152愛蔵版名無しさん:03/01/11 04:12 ID:jZMUHzVs
すごい豪快なフォームからヘロヘロなスローボールを投げるピッチャー戦。
おもしろかった。
153愛蔵版名無しさん:03/01/11 14:11 ID:PGpQrDpu
H2ってたまにドカベンネタ出てくるよね。
154愛蔵版名無しさん:03/01/11 19:39 ID:???
>>152
でも練習の時たまたま同じような投げ方の人が千川にいてみんなが面白がって打ったため
楽々クリア。ちょっと展開が安易な気がするけど。
155愛蔵版名無しさん:03/01/11 19:58 ID:xlDNa1jL
やっぱ伊羽商かな。
ラストの明和はあっさりしすぎ
156愛蔵版名無しさん:03/01/11 20:47 ID:inU31JAQ
>>152
でもそれって打ちずらいの?
タイミングとりずらくてもスローボール来るってわかってりゃ打てるんじゃ?
野球やったことないからよくわからんが
157愛蔵版名無しさん :03/01/11 21:49 ID:???
比呂とひかりについては、
ttp://www.bb.wakwak.com/~kyou1rou/html2/talk.html
↑ここの解釈が一番しっくりきた。
158愛蔵版名無しさん:03/01/11 22:15 ID:???
>>157
読みました。比呂&ひかり派の私としてはなるほどと思いましたが、それほど
好き合っていたらひかりが今後秀雄とつきあうのは一種気持ちにうそをついて
いることになるのでは?ひかりが秀雄を選んだ理由がいまだによくわかりません。
まあここでみなさんの解釈を見て「秀雄の弱さを知った」というのが有力な説で
しょうが。
159愛蔵版名無しさん:03/01/12 00:00 ID:KN4ZMcm1
>>156
1順目までならすっげー打ちにくい
いったん慣れたら滅多打ち
160愛蔵版名無しさん:03/01/12 02:28 ID:???
普段国見のボールで練習してるしね
161愛蔵版名無しさん:03/01/12 02:38 ID:???
比呂=ひかりが好き
春華=比呂が好き
ひかり=比呂が好き。でも比呂は英雄よりも入る隙間のない完璧な人。
英雄=完璧ではなかった。ひかりを誰よりも必要としている。
162愛蔵版名無しさん:03/01/12 09:13 ID:???
>>157
そこよりも、前スレの混沌とした解釈群を
自分で反芻した方がしっくりくるがな、俺は。

S.O.S見てみゆきだなー、と思ったのは同意。
163愛蔵版名無しさん:03/01/13 15:59 ID:???
柳が比呂に坊主にすれば?って言ったセリフは
俺の中では画期的だった。
164愛蔵版名無しさん:03/01/14 19:19 ID:8gap9aLP
いつも美空の都たんは可愛い
165愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:21 ID:???
いつも美空最悪の出来だと思います。
166愛蔵版名無しさん:03/01/15 00:56 ID:???
H2久々に読み返しての疑問。詮索・解釈好きな人考えてみて!

(1)最終回で比呂が歌ったゆずの「夏色」には一体どんな意味があるのか?
(ギャグ以外では)ほとんど歌(特に流行歌)を登場しない作者が
わざわざ最終回で選らんだくらいだから、やはり相当の意味があるはず。
<<いつか君の泪がこぼれおちそうになったら何もしてあげられないけど
少しでもそばにいるよ…「夏色」より>>
ここでいう君とはひかりなのか?春華なのか?

(2)俺はこの作者の特徴として「共同生活」が舞台であること考えているのだが、
「タッチ」→勉強部屋 「みゆき」→若松家 「ラフ」→寮 「日当たり」→下宿
当然「H2」→英雄の部屋になるのだが、それは前半だけで後半からは
全くと言っていいほど、その舞台が放棄されてしまっている。
ちなみに最新作の「KATSU」では舞台そのものが登場していない(と思う)
その意味は一体なんなのか?
167愛蔵版名無しさん:03/01/15 02:16 ID:yZvo+BcV
深読みしすぎじゃないか?
168愛蔵版名無しさん:03/01/15 02:56 ID:???
そんなこと考えながら読む漫画じゃないと思う。
169愛蔵版名無しさん:03/01/15 09:37 ID:???
まんがなんてオナニーしながらテtキトーに読むもんだろ
170愛蔵版名無しさん:03/01/15 11:51 ID:FJcbiTKY
>>169
お前のオナニーって適当だな
171愛蔵版名無しさん:03/01/16 12:55 ID:???
ひかりと英雄ってセックス経験済みだったのかな?
何巻かは忘れたけど、ひろに屋上でキスシーン目撃されて、
ひかりが英雄払いのけた後の二人のやりとりは、
既に経験済みなのかな?って思ったんだけど・・・。

どうしようもない質問ですまんね。
健全な高校生なら、無い方がおかしく思えたんで。
172愛蔵版名無しさん:03/01/16 19:47 ID:???
あだち作品ではセクース済みカップル少ないと思われ

まぁ俺は亜美たんと春華たんとセクースしたんだけどね
173愛蔵版名無しさん:03/01/17 01:11 ID:???
>>171
まだだと思われ。英雄も「がまん強い」って自分で言っているように
まだキスどまりだと思う。もし経験済みならこの話かなーり結末
違うと思うけど。まじめなひかりが比呂と英雄で揺れ動いているのに
Hはしないと思う。
174愛蔵版名無しさん:03/01/17 19:09 ID:gHSciTy3
H2のアニメのバックトゥザグラウンドって曲のオープニングって原作みたいな感じの絵で良かった。
あと最終回とか比呂と春華の初デートの回も同じ人だったな。
無理だろうけどあの絵で全話やってほしかった。
で、今日H2の再放送終わっちゃたんだけどすごい中途半端なとこで終わった。
アニメは打ち切りだったの?
175愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:32 ID:s08uOST2
ひかりは英雄よりひろの方が好きなのにとか言うが・
結局、ひかりの中では

  英雄>ひろ

  だったんでないの?だから千川対明和一戦の直後、勝利の涙じゃない涙をひかりは流したんだと自分は単純に考えてたYO
176愛蔵版名無しさん:03/01/18 06:58 ID:???
してないはずがない
177愛蔵版名無しさん:03/01/18 15:01 ID:???
>>173
英雄が「決着をつけないと先に進めない」と言うのが
セクースできない、という意味だと思っていたが・・・。
178愛蔵版名無しさん:03/01/18 16:26 ID:???
アホや
何も分かっちゃいないな
179愛蔵版名無しさん:03/01/18 18:11 ID:???
そもそもあだちの漫画にセクースの概念が無いと思われ
180愛蔵版名無しさん:03/01/18 19:56 ID:???
>>174
打ち切り。
181愛蔵版名無しさん:03/01/18 22:54 ID:???
>>177
おまえはやることしかかんがえてないのか
182愛蔵版名無しさん:03/01/18 23:50 ID:???
うん!
183愛蔵版名無しさん:03/01/19 23:13 ID:mKeCTUo/
なあ、虹色とうがらしの話でもしようぜ
184愛蔵版名無しさん:03/01/20 00:41 ID:YTXjk+Rc
七味も菜種も宇宙人
185愛蔵版名無しさん:03/01/20 19:19 ID:???
>>165
「♂も♀も関係ない世界」描こうとしているのに、完全に途中から
迷走している。
まあ同時期のゆうきまさみの連載よりマシだが
186愛蔵版名無しさん:03/01/21 02:30 ID:???
>>185
どうかな。私は美空は中学生から始めたところからして、
ヒーローが映画監督の孫(名前忘れた)で、徐々に美空と
恋愛感情をはぐくんでゆくという長期連載になると思ってた。
それが、超能力とか出したり、意味のない脇役が多すぎて
こけて打ち切りになったのだと思うのだが。
187愛蔵版名無しさん:03/01/21 02:38 ID:???
>>161
突っかかって悪いけど、ひかりから見た比呂は欠点ありあり
だったと思うけど。最終回までは英雄が完璧人間。
途中の視力低下も何のその、結局一人でやってきた。
比呂は?ノーノー比呂には常に誰かが着いている。
それは、野田であり、はるかであり、両親であり・・・
もちろんひかりであり。
188愛蔵版名無しさん:03/01/21 04:56 ID:89pglxrB
今。ラフを読み終えたよ。すげぇよかった。
189愛蔵版名無しさん:03/01/21 10:14 ID:???
>>187
君の意見をもっと詳しく聞きたい。
190愛蔵版名無しさん:03/01/21 11:14 ID:???
今改めて読み返してみると「惜しいな」って感じがするよ>美空
設定が多すぎて電波漫画になってしまったけど
もっと設定を減らして
@レンタルクラブがいろんな部活動を助ける人情ドラマ&ラブコメ
(超能力、女優うんぬんはなし)(陽あたり良好みたいな感じ?)
A超能力ありの魔女もの少女漫画&ラブコメ(オレンジロードみたいな感じ?)
B女優を目指す美空と監督をめざす光太のラブコメ
C超能力でカリスマを持った悪玉をやっつける戦隊もの

Cはダメだなぁ。
話の軸になるのがレンタルクラブ、ラブコメ、超能力、女優と
わけわからんくらいあり過ぎて消化できなかったのが敗因だと感じる。
191愛蔵版名無しさん:03/01/21 14:04 ID:???
美空はそういう以前の問題
192愛蔵版名無しさん:03/01/22 02:28 ID:???
>>189
ん?何についての意見?
193愛蔵版名無しさん:03/01/22 11:14 ID:???
>>192
比呂とひかり(そして英雄とはるか)の関係がいまいち納得できないので
比呂のまわりにはたくさん人がいたからどうなるのかという話をくわしく
きぼんぬ。こちら比呂&ひかり派です。
194山崎渉:03/01/23 14:45 ID:???
(^^)
195愛蔵版名無しさん:03/01/24 01:34 ID:+s4QFCMK
>>193
ん〜何から意見を言ったらよいやら・・・


俺としては、ラストには納得してるのよ。
比呂と英雄の関係も含めて、ひかりが英雄に行ったことに関して。
確かに、比呂×ひかり、という意見が出るのは当然だろうし、
作中でも最後の最後まで二人の気持ちはハッキリしてなかったからね。
でも俺が読んでて思ったノは、比呂としては明和一との試合の時点で
「自分がひかりと結ばれる事は無い」という自覚があったように思える
んだよね。それがあっての、あの試合運びであり試合前の挑発的なセリフであり。

反論や、意見してください。俺ってどっちかというと相手に聞かれた
事に関して細かく答えるようにしないと文章がかけないほうなんで、
細かくしてくれるとありがたいです。そのほうが言いたい事を上手くかけると思うので。
196愛蔵版名無しさん:03/01/25 07:05 ID:FbLSX9Ej
野田がひかりと
柳がはるかと付き合います
あまりものの比呂と英雄がつきあいます
197愛蔵版名無しさん:03/01/26 13:51 ID:/HCjTz4d
>>196
そげな〜
198愛蔵版名無しさん:03/01/26 17:10 ID:???
野田はひかりとはるかどっちが好きなんだろう?
はるかのことは水着写真買ってたりかわいいといつも言ってるけど。
でもつきあいはひかりの方が長いし人柄もよく知っているし。
比呂ははるか、ひかりは英雄がいたから観賞用?
199愛蔵版名無しさん:03/01/26 18:56 ID:???
どっちかと比べたらひかりの方を好きそうな気がするな。
特に根拠はないが。
ヒロイン二人ともと知り合いといえば、個人的には
野田より佐川がどっちの方により好意があったかに興味がある。
特に意味はないが。
200愛蔵版名無しさん:03/01/26 20:58 ID:???
佐川ならやっぱりヒデちゃん関係で仮デートもしたひかりじゃないかな?
年下とばれた時もひかりに素直に対応していたし。
しかし一瞬佐川に襲われたと思って涙した比呂いい!
201愛蔵版名無しさん:03/01/27 18:38 ID:???
B・ジョエル事故で重傷
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/27/10.html

最近アーティストのトラブルが多いような
202愛蔵版名無しさん:03/01/27 18:39 ID:???
↑誤爆った

スマソ
203山崎渉:03/01/28 18:22 ID:???
(^^)
204愛蔵版名無しさん:03/01/29 04:37 ID:???
柳はストーカーになりますた
205愛蔵版名無しさん:03/01/30 04:25 ID:DSEuy4YY
柳好き。
206愛蔵版名無しさん:03/01/31 15:50 ID:???
前スレがdat落ちしたようだな。
207愛蔵版名無しさん:03/02/01 00:06 ID:???
>>197
野田は中学までひかり 高校からははるかだろ
つか千川のメンバーはみんなはるかに気があるけど、はるかが
比呂にベタボレっていうのを知ってるので遠慮して
あきらめてるって感じか。 

でも 佐川はひかり好きっていうのは同意 初登場時のこと考えると。
入学してから2人の絡みががなかったのが残念
208愛蔵版名無しさん:03/02/01 00:32 ID:QnuVSzze
佐川可愛いから好きだな♪・・・佐川が誰が好きだったとか分かんないけど佐川と春華って合わなくない?
209愛蔵版名無しさん:03/02/01 14:16 ID:???
俺は>>199に同意派。
どうも野田は心の底でひかりを思ってそうな気がしてならない。
210愛蔵版名無しさん:03/02/01 16:10 ID:???
千川のメンバーは春華が好きで、明和一はひかりが好きな
パターンが多いね。明和でいくとサードの人。やっぱり
身近なかわいい子、美人な子にひかれるんでしょうね。
例外として木根とみほには驚いたけど。
211愛蔵版名無しさん:03/02/01 17:14 ID:???
>>210
木根とみほ?
みほは新田妹、木根は(変化球投手の)西村みたいなものだから
みほが初めて登場した時点で木根とくっつくとは予想できなかったけど、
出会ったときから妙に馬が合ってたな この2人は
212愛蔵版名無しさん:03/02/03 13:54 ID:???
>>210
明和のサードの人は英雄なわけだがw
3番ファーストの人ね。名前は確か中井だったか?
213愛蔵版名無しさん:03/02/03 21:01 ID:zXSgzmF0
どうして作者はひかり母を死なせたんですか?
214愛蔵版名無しさん:03/02/04 18:57 ID:kvVgV4Gx
あだち作品における野球では、最終的に
背後霊がついてる方が勝つことになってるからです。
215愛蔵版名無しさん:03/02/04 21:11 ID:???
ーとんびに油揚げさらわれていいのかー
みたいな感情が野田は比呂に対してあったとは思うよ。
216愛蔵版名無しさん:03/02/05 03:32 ID:???
とんびに油揚げ?
どういう意味じゃ???
217愛蔵版名無しさん:03/02/05 16:21 ID:???
>>216
幼なじみのひかりを後から来た英雄に持ってかれた比呂を
野田なりに気にしているといいたいのだろう 直接「お前はひかりちゃんが
好きなんだと思っていたよ」というセリフいったこともあったような
218愛蔵版名無しさん:03/02/08 00:07 ID:EsYmlpXg
野田はプロに行くのは無理とか言っていたけど、高校ナンバー1キャッチャーだろ?
高卒後プロ行きってのが無理だとしても、大学でさらに腕を上げれば十分通用する気がする。
浪人するって言ってたから、スポーツ推薦で大学入る気はないんだよなぁ・・・。
219愛蔵版名無しさん:03/02/08 00:22 ID:SqlpCtJC
ひかる母死亡について。漏れはこのH2もあだちの実体験に基づいてると考えている。昔のあだちが比呂なのか柳かは分からないが。つまりあだちが実際に好きだったひかりのモデルとなった人の母が本当に死んじゃったのでは。この作品妙にリアルだし。
220愛蔵版名無しさん:03/02/08 00:46 ID:aKf7C3FS
>>218
多分野田としては、比呂と野球がしたかったので、
その環境をプロに移行するのが無理だと思ったのでは?
比呂は、どこにいっても通用するピッチャーだけど、
その比呂と同じチームで、なおかつ正捕手で・・・となると
難しい、見たいな感じで
221愛蔵版名無しさん:03/02/08 10:22 ID:???
非常に>>219に釣られたいのだが
アホらしいのでやめとく。
ひかるのとこじゃないよ。
222愛蔵版名無しさん:03/02/08 12:22 ID:EsYmlpXg
>>220
ということは、野田は高卒後は「趣味の草野球」を楽しむことになるのかな。
比呂が野田以外のキャッチャーと組むってのも、なんか想像しづらいな。
「やっぱり野田と組んでたころが一番楽しかった」とか思ってそう。
223愛蔵版名無しさん:03/02/08 22:48 ID:???
>>157
遅レスだけど、この解釈で明和戦のひかると比呂の心理描写は納得できた。
今ひとつ二人の涙の意味が分からなかったんだよね。

実はH2は最後までラストが読めなかった。
激しくガイシュツだろうけど、幼なじみ同士のハッピーエンドはタッチで
描かれてるので、あだちも抵抗が有ったんじゃないかな?
とはいえ、ひかる×比呂の伏線は結構はってたけどね。
224愛蔵版名無しさん:03/02/09 02:08 ID:???
>>223
伏線はりすぎてたからてっきりひかりと比呂がくっつくと思ったよ。
一番大きな理由はひかりの母の死。ひかりの母は絶対比呂とひかりが
くっついてほしかったと思う。病室の話でそれは明らか。
225愛蔵版名無しさん:03/02/09 13:38 ID:???
>224
ひかり母にとって、ひかりと比呂はどちらも自分の子供みたいな感じじゃない?
二人を姉弟の関係で見ていたと思う。
だから、くっついてほしいとまでは思ってなかった気が。
226愛蔵版名無しさん:03/02/09 14:01 ID:???
>>218
甲子園優勝チームの4番で当然ホームランも多い、
甲子園で俊足自慢の相手チームを3回連続で刺すほどの強肩 リードも抜群 
実在の選手ならドラフト4位以上で指名されてるよ 
あとは>>220と同意見だが

>>223
ひかりと比呂がくっついて、ついでにはるかと英雄がくっついたのなら
それはそれでよかった気がするな あれだけひっぱた甲斐があっただろうし。
227愛蔵版名無しさん:03/02/09 18:34 ID:???
野田が比呂のスライダーを捕れないという設定は、
野田がプロに行くのは無理、これ以上比呂の成長についていけない、
ということを強調するためだったっぽいな。

高速スライダーってそんなに捕りにくいのか?
落ちるか落ちないかわからない高速フォークより捕りにくいのか?
228愛蔵版名無しさん:03/02/10 23:15 ID:???
>>225
やはり病室の話(負けることであきらめを認めようとしていない?)
などの話からするとひかり母はひかり&比呂を願っていたと思うけどなあ。
あとひかり父が英雄が優勝した時より「やっぱり小さい時から知っている
比呂ちゃんの優勝の方がうれしい」と言ってたり。それに階段の落書き。
あれは泣けたよ。そこらへんからひかり母はひかり&比呂だと思うのだけど。
229愛蔵版名無しさん:03/02/11 00:34 ID:LkSV2shZ
>>227
なるほどねぇ・・・もう俺では無理だ、という話か。
共栄(だっけ?広田のところ)のバッテリーみたいだな。
比呂のスライダーは、速さ+変化の急激さがあったからね。
手元でギュンと曲がってるみたいだったから、捕球するのは辛そうだよね・・・
落ちるか落ちないか、フォークは捕ってたとはいえ、
体で止めに行ってたからね。難易度的には同じくらいなんじゃないかなぁ・・・
230愛蔵版名無しさん:03/02/11 00:58 ID:???
>>228
比呂が遊びに来るようになってからひかり母は息子が欲しいと言わなくなった、
というひかり父の発言から、ひかり母は比呂を息子としてみてたと思った。
あと、正しくは「負けを認めることでスッキリしようとしてない?」です。
「負けを認めることでひかりをきっぱり諦めようとしてない?」という含みだと思われ。
まぁ、俺はひかり母は中立派だったと思う。

>>229
広田は栄京学園です。
231愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:23 ID:???
っつーかひかり母はひかりを応援している、というのが
当たり前な訳で。
あれは、ひかりが本当に好きな人を選べるように
おまえら二人とも勝手にごちゃごちゃ考えてないで
しっかりしてくれよ、くらいの意味なんじゃないかと思った。
232愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:16 ID:gWJVqwS6
H2のラスト考えれば考えるほどわけわからなくなってくる。
233愛蔵版名無しさん:03/02/12 18:59 ID:???
確かにわからん 比呂とはるかがもうやっちゃったのかどうかもわからんし
234愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:21 ID:+qGmyPsb
このスレ見て、ラストの筋自体はようやく納得
いったんだけど、演出はどう思う?
俺は当時サンデー見てて、二人の直接対決も
全く盛り上がり感じなかったし、最終回なんて
作者は投げたとさえ思ってたんだけど。
特に比呂がいきなりゆず歌い出したりして脱力。
途中までコミックス買ってたけど最終回見て作品全体の
印象悪くなってやめた。
皆の意見見ると、結構考えられてたのかなとも思えたけど
実際読んで何の感動も伝わらなかったんだよな。
別に荒らしじゃないんで、意見聞かして下さい。
235愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:21 ID:???
H2ってあだち充のなかで一番長いんだっけか?ラフと比べると
まとまり感はあまりなかったかもなぁ。
236愛蔵版名無しさん:03/02/15 02:44 ID:AFO/GNgp
>>234
確かに比呂と英雄の対決はアッサリした感じあったね。
まぁ最終回のアッサリ感は、あだちらしいと言えばそうなのかも
237愛蔵版名無しさん:03/02/15 05:58 ID:???
いい顔してるよなぁ
238愛蔵版名無しさん:03/02/15 08:18 ID:LdNBvVAj
最悪女ひかりとくっつかなくてよかったよ
239愛蔵版名無しさん:03/02/15 12:00 ID:???
やっぱ愛好会と明和との試合のあたりまでが一番面白かった。
15巻くらいにまとまっていて、最後に比呂と春華がくっついてくれていれば、
俺的には大傑作だったんだが。
240愛蔵版名無しさん:03/02/15 12:21 ID:UVlf+1VO
比呂max153だっけ

達也とどっちのが速いの?
241愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:27 ID:???
>239
長すぎるのは同意。でもひかりとくっついてほしかった。
242愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:10 ID:???
球速も総合力も断然比呂>達也でしょ。
243愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:14 ID:ynEF6zZQ
>>240>>242
球速は達也の方が早いと思う
244愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:20 ID:70UWQXSX
余裕で比呂が早い
245愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:27 ID:???
比呂はまさに理想を絵に描いたような投手だが達也はむらっけがあって気分屋っぽそう。

総合度 比呂=和也 比呂>達也
球速 比呂=達也  比呂>和也

てとこだろ
246愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:47 ID:???
つかライバルたちのレベルも
英雄>新田、広田>西村だしな。
かなりレベルが違うと思う。
和也でさえ比呂とはかなり差がある。
247愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:21 ID:???
>>246
あのインフレは連載が長かったからか?
それともリアルに松坂がいたから?
248愛蔵版名無しさん:03/02/15 19:44 ID:???
>>247
タッチとは違う味を出したかったんだろ

H2というのは連載開始が10年前の93年
H2(エース比呂とスラッガー英雄)の名前の由来は近鉄のエースだった
野茂英雄とスラッガーだった4番だった石井浩郎(ひろお)だったと思うわけだが、
連載も中盤に差し掛かったころは松坂が甲子園で活躍してたころだろうから
松坂の影響は少しはあったかもな
249愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:05 ID:/N+fFHEp
野田(古田)
木根(新庄)
柳(土橋)
佐川(井端)
大竹(広島の新井)
島(広島の福地)

松平(デーブ大久保)
あとは雑魚

これじゃあ勝負にならねえよ
250愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:20 ID:yfL4rnjH
>>249
> 柳(土橋)

土橋じゃなくて辻だろ

> 佐川(井端)

これも広瀬じゃないかと

> 島(広島の福地)

微妙だけど内匠かな
251愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:51 ID:???
佐川は松井稼じゃないのか?
それをいっちゃ、上杉=江川になるんだから、
話にならんだろ。
253愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:02 ID:???
>>251
島のせいで松井ほど走力を強調できてないだろ。
254愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:52 ID:???
>>249
島は打撃がイマイチで守備はまあまあ、足はめっぽう速いということで
阪神の高波(w 

佐川は中日の高木守道がイメージなんだろ 名前も柳守道だし
連載当時なら辻 現在ならロッテの小坂みたいなものか
255254:03/02/16 21:55 ID:???
>>254
佐川は中日の高木守道がイメージなんだろ →
柳は中日の高木(ry

佐川は誰かな リトル松井?
256愛蔵版名無しさん:03/02/17 05:28 ID:???
ケコーンするなら春華たん。大人のお付き合いをするならひかりたんかな。
漏れは、絶対、比呂−ひかり派だったのだけど。残念なり。
257愛蔵版名無しさん:03/02/18 00:42 ID:sbe2qP0h
結婚するならひかりでしょ!超頼れそうv
258愛蔵版名無しさん:03/02/18 03:39 ID:???
>>256
私も比呂&ひかり派だったよ。でも4人とも魅力あるからやはり
大人になったらH4になるのかな?
259愛蔵版名無しさん:03/02/18 06:36 ID:???
4P
260愛蔵版名無しさん:03/02/18 08:54 ID:???
俺は春華たんさえいればそれでいい
春華たんの処女をもらったのは俺
261愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:07 ID:???
3点
262愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:37 ID:z6I4NwU+
英雄の走力ってどれくらい?特に描写しているところはないけど、
小さいころ佐川兄が弟に「足と肩はヒデオに負けてねぇ」
とか言ってたから、成長後も二人はほぼ同じくらいと思えるのだが。
肩は二人とも強いし。
263愛蔵版名無しさん:03/02/19 11:18 ID:PsFIfdyp
野田敦→古田敦也
柳守道→高木守道
他になんかある?
264愛蔵版名無しさん:03/02/19 11:44 ID:???
千川の夏の決勝(比呂が2年のとき)で、スコアを見ると3-1なのに
結果は4-1になってるのはなんでだろう・・・

H2は脇役が引き立ってるのがいいよね。
野田とか柳とか木根とか佐川とか。3年になると全然出てこないけど。
個人的には比呂が2年のとき伊羽商に勝って
明和にも勝って(負けてもいいかな)、んでひかりと結ばれて終わり、がよかった。
とにかく3年になってからはダラダラしすぎてた。
佐川とか全然出てこなくなったし。比呂も英雄も強くなりすぎだし。
あと、個人的に最後英雄を空振りさせるのは140kmフォークだと思ってた。
265愛蔵版名無しさん:03/02/19 11:50 ID:???
今の今までキャプテン「有川」を「有本」と思ってた・・・逝ってきまつ
266愛蔵版名無しさん:03/02/19 21:42 ID:???
>>264
明和戦で決勝打を叩き出したのは佐川なんだが・・・
267愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:17 ID:eGMBpXZy
>266 そーだったんだぁ。でも気付かなかったな、それ(^^;)
268愛蔵版名無しさん:03/02/22 14:26 ID:y9gE1aI8
age
269愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:36 ID:Ms49uyCi
age
270愛蔵版名無しさん:03/02/24 04:20 ID:4Fz+VLHx
連載時最初の頃しか読んでなくて放置してたんだけど、つい先日H2全巻まとめて読んでみたら
目茶面白かった。セリフ回しとかテンポがいいね。
全般を通して頑張ってるキャラクターの姿を見てるうちにみんな幸せになって欲しくなって、
悲しむ人がいなければ、誰がくっつこうが勝とうがいいと思ってしまった。


ラストでは、ひかりは負けたほうとくっついてたと勝手に想像しますた。
野球かひかりのどちらかしか手に入らないんだろうなと・・
ただ、野田の「みんなのためには(勝ちか負けか)どっちがいいのやら」っていう趣旨の
セリフの意味がわからなくなるけど。どっちも悲しむ人が出るし。

英雄がひかりに比呂と自分を選択させようとした時点で、あの準決勝はぬるま湯状態に
けりをつけるための舞台になってしまい、それを知った比呂は否応なく引っ張り出された。
楽しい野球が信条の比呂が楽しみにしていた、ただの親友同士の野球勝負のはずが、
勝ちにこだわる野球に徹せざるをえなくなってしまった。

比呂のあの涙は、勝ったことでひかりを失ったと知ったこと、そういう辛い野球を親友と
してしまった自分への悲しみ、固い決意をした英雄を自分が倒し(せ)てしまったこと、
そして何より比呂が恋をした中学の時から続いていた長い戦いに終止符が打たれたこと。
誤魔化さずに本心を明かしたその数時間後には、その気持ちにけりをつけなくては
いけなくなってしまった。などなど複雑な感情からきたんだろうな、と。

でも勝ちにこだることができたからこそ、メジャーを口にしたんだと思いますた。

比呂の涙と元気に振舞う姿が切なくて、最後の勝負は描かずに終わらせて欲しかったとすら思った。
最後まで書いたからこそ面白かったんだけどね・・・
しっかり自分でけりをつけた比呂が、さりげなく春華に夢を語ったのが嬉しかったし。

前スレ読めないのでガイシュツかもしれませんが。
271270:03/02/24 07:17 ID:???
今読み返してみたら、ひかりの争奪戦の負けは分かった上で
自分の気持ちを宣言して、ただ勝負にいっただけという気もしてきた・・・

比呂が負けたらお情けで比呂にふりむくかもしれないけど、それは同情かもしれないし
勝ったら勝ったで再確認して英雄に行ってしまう。
比呂は一年半遅れの初恋に破れ、その後恋に変わった気持ちをふっきろうとし、
ひかりと英雄もお互いの気持ちを再確認した。

ひかりの傍には英雄が居たように、比呂の傍にはやめるつもりだった野球に
引き戻してくれた春華がいた。結局落ち着くところに落ち着いたのかな。


自分のその年代の頃互い微妙な関係だと思っていた女の子がいたけど、なぜか
お互い別の相手と付き合いだした。付き合いながらも意識してて、お互いの
相手を結構傷つけてた。後でその子と話して思い返してみると、気にはなりながらも
ちょっとずつ離れていたんだと分かったんだけど。こういうのはタイミングと過ごす時間
なんだろうな。スレてしまった今では望むべくもない恋をした昔を思いて感傷に浸りつつ
朝飯食おう。

自分はもっと捻くれて思いやりにも欠けていたから、マンガに出てくる理想的な人物と
比較するだけ悲しくなるが(苦笑
272愛蔵版名無しさん:03/02/24 12:18 ID:0xWVV7sz
考えてみると、春、夏、春、夏と東京勢が優勝してるんだな
そしていつも勝ち上がってくる大阪っつーか陽光
そんな甲子園はいやだなぁ
273愛蔵版名無しさん:03/02/24 12:19 ID:???
すいません
sageわすれました・・・
274愛蔵版名無しさん:03/02/24 23:33 ID:???
気になってたんだけど、なんで春季大会がないの?
春季大会がなきゃあ、夏のシードだって決まらないと思うんだけど。
それに3年の夏は、東京都の予選で2回戦から登場してたけど、シードだったら3回戦からでしょ。
仮にシードじゃないとすると、春季大会(東京都)でベスト16にすら入れなかったことになるんだけど。
作者大丈夫か?(w
275愛蔵版名無しさん:03/02/24 23:36 ID:6eKoyMBT
あげ
276愛蔵版名無しさん:03/02/25 20:54 ID:???
東京の予選を東西じゃなく南北で分けてるあたりでもう
実際の大会の流れは無視してるんじゃないの?
春季大会なんかやってもつまんないし。
277愛蔵版名無しさん:03/02/26 22:47 ID:RICIsTpB
1回全巻読み直してパワプロ風に選手を査定してみよっと。
278愛蔵版名無しさん:03/02/28 19:04 ID:???
タッチが秋季大会無視したのも同じだな。
蛇足だし。
279愛蔵版名無しさん:03/02/28 19:40 ID:DV5VK5mG
正直木根投手には萎えた
280愛蔵版名無しさん:03/02/28 19:41 ID:???
まだあだちのマンが語ってる暇人居るの?
281愛蔵版名無しさん:03/02/28 20:13 ID:vLA8PoTo
H2のキャラの足の速さってどんな感じ?
1位島 2位佐川 っぽいけど、その他が分からん。
他には木根、柳、国見が足速いよね。
橘はどうなんだろう。
282愛蔵版名無しさん:03/02/28 20:20 ID:g9QJmro1
国見最終回に強すぎ。
いくらサヨナラに強いからってやりすぎだろ
283愛蔵版名無しさん:03/02/28 21:18 ID:???
   ミパ走肩守
木根CCBAB バッティングが少し物足りないけど・・・
柳 BDBCA 強すぎるな・・・でもこれくらいだと思う
野田BBEAA 三振が極端に少ないのでミートを大きく
佐川DDABB あんま打ってるイメージがないのでこんなもんだろう
大竹FAFEE 彼はパワーだけ
島 EEADD 守備もうまいらしいがこれが限度だな
橘 AABAB おそろしや。足の速さはよく分からん
支倉BBDDD 強すぎるかもしれない
志水BADCC 左の橘には程遠い

特殊能力は今考え中
284愛蔵版名無しさん:03/02/28 21:23 ID:???
ついでに
松平EBFAC 野田に叶うのは強肩なところだけか
新田BACBD よくエラーしてたし
緒方BAACD マラソン1位ってことは足も速いに違いない
新見DEADD ナインはソースが少ない・・・
唐沢FBFCE 新見よりソースが・・・
285愛蔵版名無しさん:03/02/28 21:30 ID:???
国見 155km コンAスタA Hスラ3 スロカ3 フォーク6 
広田 145km コンAスタB シュ3 カーブ3 スラ2
石元 148km コンCスタB スラ3 Vスラ3
月形 144km コンAスタB スラ3 カーブ3 シンカ3 シュ3

達也 149km コンDスタA カーブ3
和也 144km コンBスタB スラ2 カーブ3 フォーク2
西村 143km コンCスタC カーブ5 シンカー3

パワプロ厨スマソ
286愛蔵版名無しさん:03/03/01 01:03 ID:???
過去ログ色々見たけど
H2のラストが気に食わないっていう人の大半は自分の期待や予想と絡めてるな。
287愛蔵版名無しさん:03/03/01 08:43 ID:???
そりゃそうだ 俺は最後の比呂とはるかの会話があまりにもあっさりしすぎてわけわけらんかったが
288愛蔵版名無しさん:03/03/01 19:17 ID:???
H2の最後の方は、ちゃんとキャラの"表情"と"間"を読まないと分からなくなるからな。
まとめて読まないと分かりにくいとはいえ、あれだけセリフと説明を省いても意味が
わかるだけでなく、感情に訴えかけることができるのは一種の職人技だとオモタ。


比呂&ひかりだと説明がつきにくい。英雄&ひかりなら共に過ごした時間の重さが理由になるし、
ついでに春華の優しさが報われる。
289288:03/03/01 19:36 ID:???
288は最後付け忘れて決め付けみたいになっちゃった。
好みは色々あるけど、結局作者次第なんよな。
290愛蔵版名無しさん:03/03/01 20:15 ID:???
>>283
木根CDBAB 
柳 BEBDA 
野田BBGAA 
橘 AACAB

このくらいだと思う

291愛蔵版名無しさん:03/03/02 01:19 ID:???
>>288
共に過ごしてきた時間の長さは比呂の方が長いと思うけど。
重さも英雄と同じくらい比呂にもあるでしょう<ひかり
あそこまで伏線張っていたから比呂&ひかりが良かった。

春華派じゃないので一時期の「I LOVE YOU」あたりは好きじゃないけど
結局あの2人ってあまりきちんとつきあってない感じ。春華って一応ヒロインと
して出てきているけどなんか最後の方は存在感薄くひかり派でもちょっと
かわいそうだと思ったよ。
292愛蔵版名無しさん:03/03/02 02:48 ID:???
>>291
>共に過ごしてきた時間の長さは比呂の方が長いと思うけど。
ここが意見の分かれるところか。

恋愛感情を抱く年頃を過ぎてから共有した時間で考えたら逆になるからね。
ひかりが寝ている比呂を抱きしめた頃にきっかけがあったら比呂&ひかりの線もあったと思う。
揺れた状態で安定してしまうと、近い方に行きがちというだけの根拠なんですが。
この作品のキャラには感情移入できなかったから、私は話の流れさえ自然なら
どっちでもよかった派です。キャラは立ってるのに薄っぺらいような…

比呂にとって野球を再びやり始めるきっかけになった春華の存在は大きいと思う。
一般的ではない形だけど、自然な形で付き合ってるんだと思うよ。ひかりの存在が
微妙になって進まなくなったけど。最後の方の春華は見守っているものと解釈してます。
293愛蔵版名無しさん:03/03/02 07:39 ID:???
>>291
ひかりの存在がでかくて春華が薄かったのはかわいそうだったな
アニメでもそうだった  次回予告は比呂とひかりの2人でしてたくらいだから。
アニメ製作者は比呂とひかりが最後くっつくと思ってたんだろう
294愛蔵版名無しさん:03/03/02 15:40 ID:???
そうかな?比呂×春華、ひかり×英雄はすんなりだと思うけど。
もし比呂×ひかりなら春華か英雄が殺されていたに一票(w
まあそういう煽りをしてたのは確かだと思うけど。
295愛蔵版名無しさん:03/03/02 18:18 ID:???
あだちマンガの定石として、春華が死んでも英雄が死んでも比呂はひかりとはくっつかないはず。
春華が死んだらひかりは絶対引くし、英雄が死んだら比呂が引く。

ひかりと比呂の間に答えが出たら連載終了。連載を続けるには煽るしかなかったわけで。
勝負にこだわらない比呂を理解できるひかりと、強引な行動派の英雄は合わないような
気がするけどね。
296愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:31 ID:???
>>294
ひかり×比呂のカップル成立に泣いている春華を慰めてるうちにお互い愛着が
わいてきて なんて3流少女漫画みたいな展開あだち充はしないだろうしな

柴門ふみはいつもこのパターンだけどね(w
297愛蔵版名無しさん:03/03/02 21:48 ID:???
>>295
一時引くんだけど結局はくっつくようになると思うけどねその場合は。
298愛蔵版名無しさん:03/03/02 23:01 ID:???
>>292
ひかりは比呂を抱きしめもしているし、なんといっても自分からキスしている。
春華もしているけど、春華は比呂が好きだけど、ひかりにはその時は英雄が
いたのに。まあセリフは「さよなら」と涙顔なんだけどね。

アニメこちらの地方ではやってなかったけど、レンタルビデオ屋で発見した。
でも色彩、画質に激しく萎え見なかった。髪の色からして原作とイメージ
違いすぎ。あだちマンガでアニメにして成功したのってみゆきとタッチ
くらいじゃないのかな?
299愛蔵版名無しさん:03/03/02 23:11 ID:???
私はひかり一点集中で感情移入して読んでいたので
ラストはすんなり納得がいった。でも比呂とか英雄中心に読んでたら
なんでそうなるんだ!って感じがするのもわかる。

結局、夏の初めに比呂が英雄に言った
「もしお前らが別れて、ひかりが他の男と付き合うとしても、
 それは絶対に俺じゃない。
 (なぜなら)俺のことが大好きだからだよ」というのが正解だったと。
この時点でそう言えちゃうくらい、比呂にはひかりの迷いも結論も
最初から見えていたんだなと思う。すごく好きな場面。
その割に台詞がうろ覚えで申し訳ないけど。
300愛蔵版名無しさん:03/03/03 03:44 ID:???
♪♪H2は最高の青春マンガ!!!♪♪
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993367005.html
301愛蔵版名無しさん:03/03/03 04:57 ID:???
302愛蔵版名無しさん:03/03/03 06:10 ID:???
>>297
時期が早ければありうるけど、お互いの気持ちが近づいたのが他の作品よりも
遅い時機だから、流れ的に難しかったんじゃないかな。それにタッチになりかねん。

>>299
>この時点でそう言えちゃうくらい、比呂にはひかりの迷いも結論も
>最初から見えていたんだなと思う。
これ以前にほっぺにキスして涙流してお別れ言ってるんだもん…
ひかりは比呂への感情は別にして「さよならしたい」ってことでしょう。

ひかりの母の死で、比呂はひかりと姉弟という感じになるために恋愛感情を捨てようと
決めたのかもしれないとは想像できるけど、ひかりが比呂を諦める理由がよくわからん。
好きだと思う相手を傷つけることになるから比呂と離れたいというのはわかるけど、
比呂と英雄どっちが好きだという部分が分からなくなる。比呂に対して恋愛感情が
ないわけはないんだし。幼なじみが自分から離れていく寂しさと恋愛感情が
入り混じってるんだろうけど。「さよなら」すると「決めた」とはいえ、気持ちが残ってる限り
何かあったら戻ってたとは思うし…

最後はひかりに選ばせようとする英雄に「大切なものなら離すんじゃねえ!」と怒りつつ、
自分の気持ちにケリをつけようとしてるんだとは思うのだが、ストレートで勝負しに行ったのは
比呂の迷いだと思うし…

これ以前から比呂はひかりのことで揺れながらも、ひかりとの与えられた関係ではなく、
春華との関係をつくろうとはしてたけどね。かまくらのエピソードや、ドタバタの喧嘩が(・∀・)イイ!
このへんの比呂との関係を見ると、春華はパートナーで、ひかりは「おねえさん」なんだよね。

でもま、その時々の感情の揺れや、連載上のあだちの事情もあるだろうからよく分からん。
303愛蔵版名無しさん:03/03/03 18:12 ID:???
作者的には、比呂×ひかりにもっていきたくていろいろ伏線を
張るんだけど、行ききれなかった、というところではないかな。
それに英雄×春華にすると、もろに「みゆき」になってしまうし。
私は、絶対ひかり派だったが、両校の対戦が決勝でなくて準決勝、
というところで、あれ、これは違うのかな、と思った。
これだけ関係が複雑になると決勝までの一晩で4人のポジションを
入れ替えるのは難しいだろうから。
あと「幼なじみ」→「カップル」パターンからの脱却、という意味
もあったのかなぁ。よくわからん。
304愛蔵版名無しさん:03/03/03 21:12 ID:???
>>303
作者の迷いが登場キャラの迷いに直結してるのかもしれないな。
比呂×ひかりだったらこんなに気にならず、普通のあだちマンガになってたから
迷走がよかったような気もするな。連載分では前後関係を忘れてしまって
消化不良に感じたかもしれないけど、通して読めば納得できるし。
305愛蔵版名無しさん:03/03/03 22:27 ID:???
ひかりが比呂に「さよなら」のキスをしたのは唇だとずっと思ってましたけど。
通して読んだ口ですが、ラストはやっぱり??でした。このスレでいろいろな
人の意見が聞けてなるほどと思ったりもしますが。あーするとみゆき、こーすると
タッチってしがらみ多すぎ、この作者。必死でコミック買ってたのに最終巻は
最初本当にハア?と思いました。すごくはまっていた自分にまで自己嫌悪した
くらいです。あそこまで伏線はりまくりで元サヤかよ〜って感じです。
306愛蔵版名無しさん:03/03/03 23:37 ID:???
>>305
あのキスは多分頬だと思う。現実でもありがちでそ<お別れや感謝の頬へのチュウ
振られる側の経験が少なければ、別れのキスは経験せずに済むんだろうけどな(;´Д`)

他の作品との比較せずに、じっくり通して読んでみると違った印象になる(かもしれん)。
行き着くとこは好みなんだろうけど。
ひょっとすると読んでる年齢も関係するかな?
307愛蔵版名無しさん:03/03/04 10:28 ID:???
年齢というよりあだち歴がおおいに影響してそう。
古参のあだちファンは良くも悪くもあだちにはあえて「お約束」のベタな展開を求めてそう。
(俺も含めて)

比較的新規のファンは、「あだち的お約束」の比重が小さいから、
あの結末も比較的柔軟に受けとめてる感じ。
308307:03/03/04 10:34 ID:???
因みに俺は
比呂=ひかり でも 比呂=春華 でもどちらでも良かったんだが、

比呂≠ひかり

にばかりスポットが当たってた事に納得いかなかった口。

他の漫画にはけっしてそうでもないが、あだちには

ヒーロー=ヒロイン

をどうしても求めてしまう。
309愛蔵版名無しさん:03/03/04 11:20 ID:???
国見が公式戦で投げたときの防御率を計算するとすごいことになるらしいので
計算してみたいんですが、部結成を賭けた明和一戦とか飛竜西とかは
公式戦に入るのですか?
310愛蔵版名無しさん:03/03/04 12:20 ID:???
>>309
公式戦の意味を調べてからお越しください。
311愛蔵版名無しさん:03/03/04 18:11 ID:???
評価の高いラフよりもH2の方が話題が多いってことは、お約束パターンを外した甲斐が
あったってもんだ。
312愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:45 ID:???
面白いからいいんだけども、読めば読むほどわからなくなる。
結論の解釈はいろいろあるだろうから別として、春華と比呂は「I love you」以降
つきあってると思う。口にしにくかった本心をああやって言ったんだと思う。
次の回では国見のジャンパー着てるし、その次ではかまくら
作ってるし、更にその次くらいには手をつないでるところを目撃されてるし。
それ以前から野田がニヤニヤしながら見るくらいの痴話喧嘩してるけど(w
勝負前日にひかりと会う時、春華にごまかすのを頼んでるし感謝もしてるから、
春華は蚊帳の外じゃないと思う。後ろめたければばれないように他の人に頼む。
だから比呂にとって英雄との勝負は、ひかりの取り合いではなかったと思う。

しっかし精神年齢高すぎだろ、こいつら。
313愛蔵版名無しさん:03/03/04 23:08 ID:???
>>312
>比呂にとって英雄との勝負は、ひかりの取り合いではなかったと思う。

これには同意。
勝っても負けても自分がひかりを得られるとは思ってなかっただろうね。
でもひかりを好きだったし、勝負の中でやはり何度かはどうしても、
彼女を英雄から奪う可能性について考えてしまったりはしたと思う。
途中で春華に謝ってるのが、なんとも切ない。
314愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:13 ID:???
>>313
>途中で春華に謝ってるのが、なんとも切ない。
試合中に謝ってるシーンあったっけ?

最後のストレートが決まっていなかったらどう転んだかわかんないもんね。
野田の予言したとおり、英雄には比呂の球は打てなかったんだろうけど。

英雄との対決が終わった翌日、なんで春華は早起きだったんだろ。
宴会の時に質問の返答に詰まった野田から何かを感じ取って
比呂とひかりがどうにかならないか不安だったのかな。
315愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:53 ID:???
謝っているのは多分春華に「この試合だけは勝たしてくれ」と言っている
ところでは?春華はまさかひかりがかかっているとは知らないので
無邪気に応援しているけど。
316愛蔵版名無しさん:03/03/05 10:15 ID:???
最後のストレートはひかりのお母さんが投げさせたってのが定説らしいが、
それならなぜひかりのお母さんは英雄に力を貸さなかったんだ。
別に比呂だけの味方ではないだろうに。
317愛蔵版名無しさん:03/03/05 11:03 ID:???
過去レスでも誰か言ってた気がするけど、ひかりのお母さんは
比呂を勝たせたいとか英雄を勝たせたいではなく、
「ひかりが本当に好きな人を選べるように」力を貸したというのが
真相なんじゃないのか?
318愛蔵版名無しさん:03/03/05 13:56 ID:???
ひかり自身なのかひかりのお母さんの気持ちなのかはわからないけど、
比呂自身の二人への気持ちが比呂に力を与えたということだと思う。
火事場のくそ力ってやつ。英雄は余裕無くしてそんなの気づかない。

全然関係ないけど春華はあのドジさでスチュワーデスになれるのだろうか。
危なっかしくてみてらんないんだが…
319愛蔵版名無しさん:03/03/05 14:30 ID:???
>春華はあのドジさでスチュワーデスになれるのだろうか。
案外、女優になって、どじなスチュワーデス役をやってたりしてw。
320愛蔵版名無しさん:03/03/05 20:21 ID:???
スチュワーデス 首になっても社長令嬢だし未来は安泰
どっちみちプロ野球選手の奥さんやればいいから問題ない
321愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:13 ID:???
私が春華派じゃない理由はプロ野球選手と結婚したいから
スチュワーデスか女優になりたいと考えている点。
でもあのラストだと比呂とはそんなに深い仲にはならなさそう。
322愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:48 ID:???
プロ野球選手との結婚は、子供の頃からいい続けてる無邪気な夢だったと思う。
ミキオ君が張り切ったのもこのせいじゃなかったっけ?プロ志向の英雄と
くっつきやすくするための設定なんだろうけど。「国見君が大リーグ行くのに自分が
スチュワーデスをやってる飛行機でアメリカに行く」みたいなこと言ってたから、
この時点での結婚相手は比呂を暗示してると思った。
比呂が英雄との対決前にスチュワーデスになれと言ったのが、有名になって
メジャーに行くからなのか、春華とのお別れの意味だったのかでかなり違うと思うけど。

>>319
その手があったか。天然うっかり系女優で売れそうだな。
プロ野球選手と結婚だったら今ならアナウンサーの方が率高そうだけど、時代かな。
323愛蔵版名無しさん:03/03/06 02:31 ID:???
まぁ落ち着けよ
例え高校生のときにくっ付いたとしてもそのまま結婚は考えにくい
324愛蔵版名無しさん:03/03/06 07:08 ID:???
俺も高校のとき付き合ってた女を「こいつと一生いたい」と思ったが、
今は頭の片隅にもないな。高校ってそんなもんだな。
325愛蔵版名無しさん:03/03/06 12:42 ID:???
>>323-324
それをいっちゃあおしめえよ。
あだち漫画は限定された空間と時間で成立する話なんだから(w

現実みたらあんな夢は見れない。スッチーは今の時代身分不安定、
スポーツ記者は男の世界。しかも社の意向に大きく左右される。
好意を寄せてくれる人がいたらそっちと関係もって楽になろうとするが、
楽にもなれず未練も絶てず泥沼になる。

漫画の中だけでも夢をみせてよ(;´Д`)
326愛蔵版名無しさん:03/03/06 15:32 ID:???
知り合いに、小学校(小中高エスカレーター)からの後輩で
高校の時に付き合い始めた彼女と20代の終わりに結婚したやつ
いるけどね。まあその間色々あったらしいが。
・・・まてよ、確かその彼女スッチーだた。。。

ところで

http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/adati.htm
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/h2.htm

ってガイシュツ?
327愛蔵版名無しさん:03/03/06 22:01 ID:???
>>326
割とガイシュツかな。
書かれたのも3年くらい前だし。
328愛蔵版名無しさん:03/03/07 00:46 ID:???
>>326
焼けぼっくいに火がつくなんて言葉もあるくらいだから、間にごちゃごちゃが入った後
結婚のパターンはそれなりにあるよん。

「『H2』2、ツーツーレロレロだ!わっはっは」があるとすれば、比呂×ひかりの目もある。
怪我で引退した英雄が紆余曲折の後春華とくっついて古賀商事を継ぎ、
肘を心配された比呂は問題なくプロを続け、スポーツ記者のひかりと結ばれる。
気合入れるためにひかりにボコボコにされる比呂が見てみたい。
なーんてな。

あだちは書かないだろうけど。
329愛蔵版名無しさん:03/03/07 12:29 ID:3D2VeM6P
なぜここまで比呂×ひかりをくっつけたがるヤシが多いのか。
330愛蔵版名無しさん:03/03/07 16:30 ID:???
>>329
だって、比呂×ひかりの心情描写が一番濃密じゃないか。
比呂×春華のラブシーンは至極あっさりしているし、
英雄×ひかりは、キスしててもひかりが嫌そうだし。
あれだけ伏線を張れば、ラストは当然、比呂×ひかりだと
思うでしょ。
331愛蔵版名無しさん:03/03/07 16:30 ID:y2Tf+S1j
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
332愛蔵版名無しさん:03/03/07 18:11 ID:???
俺も比呂×ひかりがよかったな
333愛蔵版名無しさん:03/03/07 18:50 ID:???
伏線がいっぱいあったから、もう一つの結末も気になる。
春華×比呂のカップリングが嫌というわけではなくて、解釈次第で
なんとでも取れるあの終わり方では、作者の意図がよくわからないという難点が。
あいまいだからいいとは思うんだけど。

もう一つのエンディングが描かれれば、あの終わり方の意味が鮮明になりそうだから
見てみたいよ。
334愛蔵版名無しさん:03/03/07 20:02 ID:???
>>330
>英雄×ひかりは、キスしててもひかりが嫌そうだし
嫌がるのは比呂にキスが筒抜けだったのを知って
気にかかりだしてからじゃないのかな。
比呂に目撃された時だって口ではとまどったふりをしてる割りに
背伸びして積極的だから、あだちが描かないところでやってると思われ。
英雄との対決の時に回想入れるだけでもいいから、春華とのラブシーンは
もっと欲しかったね。
335愛蔵版名無しさん:03/03/07 23:24 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5399/H2.htm
ここにアニメの39話と40話が未放映って書いてあるけど何か事情があったのかな?
再放送だとこの2話も放送してたけど。
336愛蔵版名無しさん:03/03/08 00:40 ID:???
>>335
当初 最終回1時間半スペシャルを企画してて映像も完成したが
急に企画がポシャって41話の30分のみ3月21日に放送した
そんなとこだろ
337愛蔵版名無しさん:03/03/08 11:36 ID:???
>>334
どうかな。英雄の「俺って我慢強い方だと思う」発言(みたいな
のがあったよね)から見ても、いつもおあずけ状態じゃなかった
のかな。
338愛蔵版名無しさん:03/03/08 12:03 ID:???
>>335
プー太郎と同じ声優だったのね(笑
339愛蔵版名無しさん:03/03/08 17:24 ID:???
>>337
合宿中は野球に打ち込むために我慢してるんじゃなかったっけ?
確かに普段からおあずけ率高そうな気はするね。
ファーストキスが比呂にばればれだったのを知って以降は特に。

340愛蔵版名無しさん:03/03/08 18:46 ID:???
>>337
激しく同意!それにあだち漫画にはしているしてないという話は
無縁だと思いたい。
こちらも比呂&ひかり派。いっそなら一緒に泊まった時二人が
してしまえばいいのに。そしたら話続かなくなるけどさ。
341愛蔵版名無しさん:03/03/08 19:56 ID:???
>>340
>一緒に泊まった時二人がしてしまえばいいのに。
まあ、マンガじゃなくて現実なら大抵そうなる罠w。
342愛蔵版名無しさん:03/03/08 20:02 ID:???
>>341
相手が受け入れるの分かってても手が出せんときもある。
どうせ意気地なしだよ・・・
343愛蔵版名無しさん:03/03/08 21:15 ID:VS/AdBNJ
>>341
現実ならしてもいい相手じゃなければ同じ部屋になどまず泊まらない
344愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:42 ID:???
誘ったり迫ったり以外で暗闇に二人きりなどというシチュエーションは現実では
ほとんどないだろうけど、信頼されて安心されていることが分かると手はだせなくなるよ。
345愛蔵版名無しさん:03/03/09 09:38 ID:???
国見 右投右打 155km/h コンA スタA
Hスラ2 スロカ4 フォーク7
重い球、ジャイロボール、リリース○、打球反応○、尻上がり、速球中心、逆境○、サヨナラ男
打たれ強さ:4 ノビ:5 キレ:4 クイック:4 回復:4

広田 左投左打 148km/h コンA スタB
スラ2 カーブ3 シュート3
一発病、チームプレイ×、積極走塁
キレ:4 ケガしにくさ:2

月形
右投右打 147km/h コンA スタB
スラ3 カーブ4 シンカー2 シュート2
低め○、変化球中心、粘り打ち
キレ:4
346愛蔵版名無しさん:03/03/09 09:41 ID:???
野田 右投右打 弾道4 BBEAA
パワーヒッター、キャッチャー◎、ブロック○、粘り打ち、広角打法
チャンス:4 走塁:2

柳 右投右打 弾道3 BDBCA
バント◎、内野安打○、粘り打ち、守備職人、流し打ち、慎重打法

佐川 右投右打 弾道3 DDAAB
ヘッドスライディング、積極走塁
走塁:4

木根 右投両打 弾道3 CCBBB
初球○、内野安打○、チームプレイ×、積極打法
送球:4 安定度:2 ケガしにくさ:2

橘 右投右打 弾道5 AACAB
パワーヒッター、4番○、威圧感、慎重打法
安定度:4

どんなもんでしょうか。
347愛蔵版名無しさん:03/03/09 13:50 ID:???
>>346
ボツ
348愛蔵版名無しさん:03/03/09 20:56 ID:???
>>345
全体的に強すぎ。
349愛蔵版名無しさん:03/03/09 23:16 ID:???
今、ドラゴンボールの完全版出ててさ。
それがちょうど天津飯が初登場した辺りの話なのよ。
そんでさ、この頃の天津飯見てて思ったんだけどH2の広田に似てるのよ。
マジで。


うん、そんだけ。スレちがいっぽくてスマソ。
350愛蔵版名無しさん:03/03/10 00:55 ID:???
>>346
最後のほうの木根はチームプレイ出来てたんじゃない?
351愛蔵版名無しさん:03/03/10 21:41 ID:???
ttp://yycubed.hp.infoseek.co.jp/satei1.txt
ttp://yycubed.hp.infoseek.co.jp/satei2.txt
これだけ作ってみました。どうでしょうか。

>>348
そうですか。でもやっぱレギュラークラスはこのくらいかと。

>>350
まぁでも作中のイメージでは1人だけ大振りしたりしてたので。
確かに最後はチームプレイできてましたが。
352愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:37 ID:???
24巻で広田がバッターボックスにいたとき、大竹が「まさか・・・」って言ってたけどあれどういう意味?
広田が泣いてたってこと?
353愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:41 ID:???
>>351
広田はフォーク投げてたよん。
354愛蔵版名無しさん:03/03/11 00:51 ID:???
>>352
手に細工してるみたいだからバットを飛ばすかもと思ったのでは?
355愛蔵版名無しさん:03/03/11 01:47 ID:???
>>352
多分そうでしょ。
バッターボックスに立った広田の目を見て気のせいだと思い直してるし。
356愛蔵版名無しさん:03/03/11 20:49 ID:???
>>352
涙?まさかあのカッチャンが?もしかして、叔父さん・・・
とも解釈できる。
357愛蔵版名無しさん:03/03/11 21:02 ID:???
自分も>>356の解釈で読んでた。
358愛蔵版名無しさん:03/03/12 02:54 ID:WucGrgj/
オレやっぱ比呂の口にキスしたと思う、ひかり。
あれで頬はちょと描写に無理がねえ?
あと、頬なら泣かせるかなあ?
359愛蔵版名無しさん:03/03/12 07:01 ID:LI7HtRvo
>>309
warata
360愛蔵版名無しさん:03/03/13 00:31 ID:???
>>358
同意。あれは口にキスしたと思うのだけど。
361愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:02 ID:???
ラフ一巻で寮の先輩がベットの横に置き忘れていったエロビデオを
みんなで見ているシーンで

「これベータ?」

「いや、VHS」

「やっぱり」

って会話があったけどこれってどうゆう意味?
362愛蔵版名無しさん:03/03/13 21:15 ID:???
>>361
ソニー狂信者。
363愛蔵版名無しさん:03/03/14 01:30 ID:???
>>362
当時VHS vs βの戦いで決め手になったのがエロビデオだったってのを
皮肉ったんですかね?
 
私はあだちの漫画に出てくる電化製品にソニー製品出てこないからアンチなの
かなっておもっていたけれどラフの最後で亜美が使ってたコンポがソニーだった
ので考え過ぎだなって思いました。

ちなみに車メーカーではホンダが好きそう。ってこれも考えすぎだろうな。
364愛蔵版名無しさん:03/03/14 07:24 ID:???
好きというより周りにホンダ車を持ってるやつがいたんだろう
365愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:51 ID:???
今、KATSUを読んでるんだけど、今一つなんだよな〜。
やはりラフは、亜美タンがすごくかわいくて性格もよかったのと
大和が(精神的に)カッコいいところが萌えるんだろうな。
まあ、脇役陣もそれなりにがんがってはいるが。
366愛蔵版名無しさん:03/03/15 22:26 ID:???
>>356
>>もしかして叔父さん・・・
どういう意味?
367愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:29 ID:???
もしかして伯父さん(広田の父ね)亡くなったのでは……
って意味でしょ。私は356じゃないけど。
368愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:37 ID:???
性悪で嫌がらせ大好きで、泣くことなど考えられないカッちゃんが
涙を流すとすれば、親父さんに何かあったとしか考えられない。

と思って島が家に電話をかけて確認してみた。
おかげで守備につくのが遅れた。
369愛蔵版名無しさん:03/03/16 07:13 ID:???
>>368
あのときって電話してたから守備につくのが遅れたのか
370愛蔵版名無しさん:03/03/17 06:19 ID:???
>>361
VH(エッチ)Sだから。
371366:03/03/17 19:55 ID:???
>>367>>368
そういうことだったのか。
あだち充の漫画読んだのH2が初めてなんだけど面白いね。
今までジャンプの漫画ばっか読んでたからなんか新鮮。
372愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:00 ID:???
>>371
2年の夏の甲子園くらいまではおもしろいよ 後は読まなくてもいいな
373愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:36 ID:???
>>371
あだち充が気に入ったらタッチやラフも読んでみるべし。
374愛蔵版名無しさん:03/03/18 09:05 ID:???
初めて読んだあだち漫画がH2かぁ・・・
時代だな
375愛蔵版名無しさん:03/03/18 12:07 ID:???
俺は子供の頃タッチのアニメを見た年代だけど、あまり魅力を感じなかった。
本当にあだち漫画にはまったのはH2だけだ。
376愛蔵版名無しさん:03/03/18 14:00 ID:???
>>374
俺なんてドラゴンボール知らない香具師と会ったことあるぞ。
しかもそいつは初めて買ったゲーム機がプレステ。すれ違いスマソ。
377愛蔵版名無しさん:03/03/18 14:38 ID:???
>>375
タッチの原作読んでみた?

あだちマンガのアニメ化は難しいから、アニメの方は原作と比較するといまいち。
アニメのタッチが当たったのはOPとEDの功績だと思う。
378愛蔵版名無しさん:03/03/18 15:02 ID:???
みんなにとってH2はどこまでが面白かった?
俺は伊羽商戦まで。それ以降は比呂たちが強くなりすぎてつまらん。
379愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:58 ID:???
高校二年の夏の甲子園以外は面白かった。
一回戦目のちびっちゃいピッチャーはわけわからんし、二回戦目の月形は
じいちゃんうざかった。あのじいさんは、国見の怪我した足を狙ったやり方をした
伊庭商監督と月形を、ちゃんとぶん殴ったんだろうか。

強くなるのは仕方ないって。
両方がヒーローになって対決しないと、H2にならないし。
380愛蔵版名無しさん:03/03/19 12:46 ID:???
>>377
H2は絵柄が好きだ。タッチの原作もちらっと見たがそんなに印象ないな。
ところでどうしてあだちの作品の女の子はみんな完璧なんだ。成績良し、
スポーツ万能、性格良し、顔よし。一番顕著なのが南。さんまも好きらしい
が、あんなもあっとした髪型実際には無理だ。H2は以前より絵柄がすっきり
して読む気になった。まあキャラの顔立ちはいつもの基本と同じだが。
ストーリーも誰がどうくっつくのかがあるからH2がいい。タッチは南と
達也でもう決まりだから。長くなった。タッチ話が多いのでsage
381愛蔵版名無しさん:03/03/19 13:12 ID:???
>>380
まあ、絵柄や話の好き嫌いはともかくとして、
漫画の髪型にツッコミ入れるのは不粋ってもんだ。
それを言い出したら、各キャラの体型とか、目の大きさとかツッコミどころ満載だ。
382愛蔵版名無しさん:03/03/19 13:16 ID:???
>>380
当時、南ちゃんカットとか言って流行ったんだが。
383愛蔵版名無しさん:03/03/19 23:58 ID:CWHeIZId
南ちゃんカットage
384愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:51 ID:???
あだちんこの漫画って片親が多いのはやっぱり描くのが面倒くさいから?
385愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:16 ID:???
>>378
ん〜甲子園に出場した辺りからかな
386愛蔵版名無しさん:03/03/21 14:19 ID:???
昨日漫画喫茶に行ったらあだち特集コーナーがあった。そこでは「H2」が
あだちの代表作としておすすめになっていた。やっぱりもうタッチは
古いんだよ。ストーリーもH2の方が長いし(ひっぱりすぎという感じは
するが)
387愛蔵版名無しさん:03/03/21 17:37 ID:7cvHloWF
あだち充の代表作はタッチだと思うが・・・
個人的にはラフが1番好きだけどね。
388愛蔵版名無しさん:03/03/21 18:23 ID:???
折れもラフが一番と思うんだけど、世間の反響としてはみゆきに続いてタッチは非常に
大きかった。20年ぐらい前だからそりゃ古いことはそのとおりだけどね。
389愛蔵版名無しさん:03/03/21 18:30 ID:???
>>386
タッチは今更勧めるものじゃないし。
390愛蔵版名無しさん:03/03/21 18:53 ID:???
タッチだはワイド版と文庫版両方置いてある店が多いから
古いといっても人気はあると思われ
実際面白いし読めば読むほど味が出る

最近の代表作と言えばH2で間違いないのだし
複数の代表作があると考えればいいだけかと
391愛蔵版名無しさん:03/03/21 19:49 ID:???
5000万部以上のヒット作を2つ以上持つ漫画家で存命してるのって
鳥山とあだちと・・・高橋留美子ぐらい?
392愛蔵版名無しさん:03/03/21 20:40 ID:???
>>391
さいとうたかお とかそこら辺は?
自分あんまりわかんないけど
393愛蔵版名無しさん:03/03/21 20:42 ID:???
鳥山を存命と言えるかどうかだがな。。。
現在進行形では井上とかもだけどね。
394愛蔵版名無しさん:03/03/21 22:59 ID:???
タッチってもう20年も前??
個人的予想では若松と鹿島みゆきだったら若松の方が男に人気ありそう。
H2だったらひかりより春華の方が同じく男に人気ありそう。
俺は「みゆき」は作品自体あまり好きじゃないから置いといて
H2ならひかり派だ。
395愛蔵版名無しさん:03/03/22 05:59 ID:rvtly8zc
鳥山明って今何してんの?
396愛蔵版名無しさん:03/03/22 07:05 ID:???
>>395
完全版の表紙描いてる
397愛蔵版名無しさん:03/03/22 07:16 ID:???
>>394
私もひかり派だね。心象はとにかくとして、ドキドキさせるいい女だ。
「みゆき」もみゆき(妹)が最初から血のつながりがないと知っている
ということを前提にして読むと風景が全然違ってくるよ。
398愛蔵版名無しさん:03/03/22 08:14 ID:???
真人同様に血のつながりがないからこそ本当の兄弟のように振舞おうとするみゆきの
けなげな姿がいいんだよね。

俺はけなげつながりで春華が好きだ。比呂が他の女の子にキャーキャー言われると
ムッとする癖して、他の男が騒がれると対抗意識を燃やす負けず嫌いなとこもかわいい。
399愛蔵版名無しさん:03/03/22 11:32 ID:???
>>398
>真人同様に血のつながりがないからこそ本当の兄弟のように
>振舞おうとするみゆきのけなげな姿がいいんだよね。
違う違う、全然逆だ。何とかして真人に一人の女として見て貰いたくて
誘惑したり嫉妬したりするところがけなげなのではないか。良く読むべし。
400愛蔵版名無しさん:03/03/22 22:26 ID:???
>>399
なんですと。
最後の方の嫁に行くなら「早い方がいいのかもしれない」っていうセリフで
てっきり我慢してるとおもってたよ。

やきもち焼いたりどぎついことやるけど、基本的にはお兄ちゃんの気持ちを
立ててたんだと思ってた・・・
401愛蔵版名無しさん:03/03/23 07:16 ID:qUUffvuf
準決勝後のひかりの涙って
英雄が負けたのが、やっぱり悔しかった
初めて負けて涙が出てきた。
やっぱり英雄の事が好きだった
って涙じゃなかったのか?
402愛蔵版名無しさん:03/03/23 12:04 ID:???
禿げ同。それ以上、どう解釈しろというんだ・・・
403愛蔵版名無しさん:03/03/23 13:49 ID:???
私もそう思ってた。
「ラフ」の小柳かおりと同じパターンだけど。
>>401の書き方は、違う解釈もあるってこと?
404403:03/03/23 16:10 ID:???
補足。
同時に、それを自覚することによってはっきりと終わる
比呂との時間、幼なじみの蜜月時代みたいなものを
悼む涙ではあったと思う。
405愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:32 ID:qUUffvuf
>>403
このスレ見てると
違う解釈ばっかりな気がするよ。

どうも比呂の事が本当は好きだけど…
って解釈が多い気がする。
涙が出て、初めて比呂より英雄の事が好きなんだと言うことに気づいた
って解釈の方がいいと思うんだけどねぇ。
406愛蔵版名無しさん:03/03/23 20:43 ID:???
>>405
>どうも比呂の事が本当は好きだけど…
多くはないような・・・
いろんな気持ちが絡み合って自然にでてきた涙だと考えたらいいんでない。
比呂への涙は一日デートで別れるときに流してることを考えたら最後のは英雄への涙
と考える方が自然だけど、割り切れてるとは限らないし。
407愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:40 ID:???
まあ、元はと言えばあだち充が途中で迷ってしまったのが原因で・・・

みゆきに関しては、みゆきスレに書いてくれ。
ちなみにみゆきは嫉妬しつつも真人の幸せを願っている。
本当の幸せはみゆきが握ってるというのに・・・
408愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:38 ID:???
>>407
>まあ、元はと言えばあだち充が途中で迷ってしまったのが原因で・・・
禿げ銅!

みゆきみゆきってくわしくないからどっちのことかわからないYO。
409愛蔵版名無しさん:03/03/24 06:33 ID:???
あだち充の迷いとともに、行き当たりばったりなもりあげ方がややこしくしてる気もする。
二年の選抜で明和一が負けたとき、ひかりは涙流して悔しがってるのに、夏の千川−栄京で
千川が勝った時に涙を見せたひかりに「おまえは悔しい時にはなかないよ」って
英雄が言ってるし…ひかりが悔しいときにも流すという設定なら、その場で英雄の言葉を
否定してるだろうし…
410愛蔵版名無しさん:03/03/24 14:37 ID:???
>>409
俺が書こうと思ってた内容そのままだ。マジでびっくり。
昨日読み返してて俺もそこ気になった。
411愛蔵版名無しさん:03/03/24 20:11 ID:pQLWjt/S
誰か登場キャラクターの誕生日しらね?
412愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:08 ID:???
413愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:09 ID:NeBSybnV
サンクス
414愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:26 ID:???
415愛蔵版名無しさん:03/03/25 02:51 ID:???
細かい誕生日は決まってないの?
416愛蔵版名無しさん:03/03/25 10:14 ID:???
>>414
こんな顔してたんだ
417愛蔵版名無しさん:03/03/25 11:25 ID:nL1XVy8K
23巻でひかりと比呂のツーショット写真が広まった時の
比呂と春華のやり取りで、

「英雄と会えないで寂しそうにしているあいつを誘い出し
 海をバックに(云々)」※うろ覚え

の後のセリフ

「―――けど駄目だった」
って比呂のセリフ? それとも春華?
漏れは春華の方が面白いと思ったんだけどw;

既出だったらスマソ
418愛蔵版名無しさん:03/03/25 13:06 ID:???
>>417
あれはもちろん比呂でしょう。
419愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:17 ID:???
>>414
漫画に出てくるのとは大分ちがうな。
ネプチューンのホリケンみたいだ。
420愛蔵版名無しさん:03/03/26 13:25 ID:???
>>417
漫画喫茶からカキコ。
比呂「英雄と会えなくて/さびしそうにしている/あいつを誘い出して、
   海をバックに、英雄と別れて/おれとつきあえと/口説いた。」
? 「----けど、ダメだった。」
春華「それで/いいの?」「信じるわよ。」
でしたね。やっぱ?は、比呂でしょう。
ちなみに、私は、このエピソードで、海辺でひかりが、
「うれしいでしょ。初恋の女の子とデートできて-----」
て言う残酷さが、なんとも好き。マゾかもw。
421愛蔵版名無しさん:03/03/26 14:19 ID:???
>>420
>「うれしいでしょ。初恋の女の子とデートできて-----」
>て言う残酷さが、なんとも好き。マゾかもw。
揺れる心をなんとか落ち着かせるための、自分に向けた
セリフっていう気がするんだけどね。結果として残酷なことになってるけど。
「初恋の相手」はヒデちゃんって言ってるだけで、比呂に感じた(2度目?)の恋には
言及してないし。
422愛蔵版名無しさん:03/03/26 15:28 ID:???
>>421
自分に向けたセリフにしても、やっぱりひかりは妖しいよ〜。
このセリフ、春華みたいなキャラが言っても全くはまらない。
423愛蔵版名無しさん:03/03/26 15:33 ID:???
そういうキツイところがある性格も好きだわ〜。ひかり。
424417:03/03/26 15:41 ID:???
>>418
>>420
レスどうもれす。
最初にあの件(くだり)を読んだとき、
「おお、春華もきついツッコミ入れるなぁ」
と喜んだものなんですがw;
残念
425愛蔵版名無しさん:03/03/26 20:29 ID:???
>>422
春華がそんな感じのセリフ言ってくれたら、キャライメージの落差でハアハアしそうな私は
逝った方がいいでつか?ちょっと違うけど、最後の甲子園でひかりへの嫉妬を比呂に
告げた時の春華も結構いけます(何が?)

確かにひかりは魅力的だね。好き嫌いはあるだろうけど。
426愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:15 ID:???
そんな恋敵の母親の写真をベンチで見つめる春華。
「泣いてたね、国見君」
427愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:08 ID:???
春華にとってひかりはややこしい存在だろうなぁ。
恋敵でありながら、小姑に近い近所のお姉さん的存在というのは
敵愾心も持てないし・・・
428 :03/03/27 19:25 ID:???
このスレの過去ログ読んだら読みたくなった。
今日は徹夜でH2読破します。
429愛蔵版名無しさん:03/03/27 23:07 ID:???
>>428
時間かかると思うけどガンガレ
430愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:08 ID:???
H2で広田は一番かっこいい気がしないでもない。外見がね。
431愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:56 ID:???
坊主頭しかないからよーわからん、広田。
広田顔はカツにも居るねえ。
432愛蔵版名無しさん:03/03/28 01:45 ID:???
切れ長の目に丸みを帯びてない頬の線のキャラだからね。
ライバル系には結構あるけど、たくさんの表情が求められる主役級クラスのキャラには
使いにくいのかもしれん。幼さやかわいらしさがないし。

KATSUの広田顔ってカラス男かいな?広田顔というか、目が逝っちゃってる系という
気がしないでもないが。
433愛蔵版名無しさん:03/03/28 02:01 ID:???
>>432
ちゃうちゃう、ジムの佐久良だよ。
434愛蔵版名無しさん:03/03/28 02:07 ID:???
初登場あたりの佐川はけっこうカッコ良かったのに後半は普通の兄ちゃんになってたな。
話が進むにつれ島と大竹と徐々に仲良くなっているのが何気に好きだったり。
435432:03/03/28 02:18 ID:???
>>433
そうかそうかスマソ

>>434
目つきの悪さがなくなったってことなんだろうけど…
最後はまん丸い目になってるもんね。
436愛蔵版名無しさん:03/03/28 03:15 ID:p3ROw7LL
最後は比呂よりも丸くなった周でした。
437愛蔵版名無しさん:03/03/28 03:22 ID:QyNbcw9a
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
438愛蔵版名無しさん:03/03/29 05:19 ID:???
>>434
そこがH2の特徴だよね。悪者を良い者にして戦力化するという。
439愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:16 ID:???
H22が出たらどうなるのか。
440愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:21 ID:YgDaRMaT
H22の前に
中学時代を書いた
H2oが出るよ。
441愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:23 ID:???
柳も野田もプロに行けそうな気がするんだが・・・。
木根と佐川はどうなんだろ?
442愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:46 ID:???
>>440
鼻垂らした比呂と緊張して話も出来ない英雄達が繰り広げる
中学生活…激しくつまらないヨカーン

>>441
大学行って、その後決めてもいいんじゃない?
柳は小さい体の弱点を克服できるかどうかで結構変わりそうだし。
443愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:09 ID:eZ3Dg2HD
>>438
佐川は悪い奴と見せかけて悪い奴ではなかった
444愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:11 ID:???
佐川のはじめの方の笑い方「ひゃっひゃっひゃ」が謎だ。
445愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:21 ID:???
>>443
というかいい奴だった。
446愛蔵版名無しさん:03/03/31 19:57 ID:???
2年の春の選抜の栄京戦で広田が外野フライ打ち上げたけど
風があるとは言えあのバットの当たり方であんなに打球飛ぶか?
しかもあれでランニングホームランした広田の足は速すぎな気がする。
447愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:04 ID:CxBv7+n6
下がりすぎ
448愛蔵版名無しさん:03/04/05 17:23 ID:???
う〜ん、あだち先生、H2で燃え尽きてしまったかな。
美空は迷走したし、カツも脈絡のない急展開でコケそう。
449愛蔵版名無しさん:03/04/05 18:48 ID:???
野球漫画のキャラの能力をパワプロ風に表すスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1047737655/l50
450愛蔵版名無しさん:03/04/05 18:53 ID:???
>>448
そんなこと言うなよう・゚・(ノД`)・゚・
KATSU、大好きなんだよう
451愛蔵版名無しさん:03/04/05 20:31 ID:???
美空にはびっくりしました。H2の後の作品だから期待していたのに
ハア?でした。きっと数品駄作?を書いた後にまたH2クラスのが
出るのに期待。
452愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:12 ID:???
>>448>>451
H2好きって結構多いんだな
もしかしてH2であだち作品を初めて読んだ?
453愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:56 ID:???
>>452
448でも451でもないけど、
タッチから読み始めてショートプログラムもH2もカツもラフもみゆきも
それぞれ面白いからどれもすきだよ
454415:03/04/06 00:04 ID:???
タッチも知っているし、みゆきとか陽当たり良好とか少女漫画の
スローステップも読んだよ。ただラフはまだ読んでない。さすがに
みゆき、陽当たり良好あたりは時代を感じる。H2が一番好き。
455愛蔵版名無しさん:03/04/06 01:43 ID:???
裸婦画いちばん面白いよ
456愛蔵版名無しさん:03/04/06 06:30 ID:???
亜美タン ハァハァ
457愛蔵版名無しさん:03/04/06 21:59 ID:???
今日漫画喫茶で最後まで読んできた。
連載中は途中で飽きちゃったんだけど一気に読むとおもろいな。うむ。
春華が好きだったので終盤の出番の少なさは残念だが。

んで、思い返してみると、一番心に残っているのは
木根が病院の屋上で泣いてたシーンだったりする。
458愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:34 ID:???
実際の野球の試合と同じような感覚で見てました >>H2
いつの間にか回が進んでるのよねー
「気が付いたらもう最終回の攻撃」みたいな雰囲気
459愛蔵版名無しさん:03/04/06 23:32 ID:???
>>457
>連載中は途中で飽きちゃったんだけど一気に読むとおもろいな。
そうそう、そうなんだよ。H2に限らないけど、前の方の伏線が
後になっていきてくることが多いから、まとめ読みしないと
忘れちゃってることがよくある。
460愛蔵版名無しさん:03/04/07 10:04 ID:???
頭悪いだけだろw
461愛蔵版名無しさん:03/04/07 12:42 ID:???
この場合記憶力がないと言うのが正しい。
つまり>>460は頭悪い。
462愛蔵版名無しさん:03/04/07 16:50 ID:???
う〜ん、連載中は、来週こそは、比呂かひかりかどちらかが
モーションをかけるかな、とドキドキしながら読んでいたがな。
結局、最後までそのままだった。ガックリ。
463愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:19 ID:???
英雄がアメリカに行っている間にひかりが比呂を海に誘って
「比呂は海と同じような気がする。夏休みが終わる前に
会っておきたかった」というあたりもう絶対比呂とひかりだと
思っていたよ。
464愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:23 ID:???
>>459>>461
お前H2程度で忘れちゃうようじゃ漫画読まないほうがいいぞ

漫画さえ読めない低脳なんだよお前はw
465愛蔵版名無しさん:03/04/07 21:07 ID:???
>>463
同じように感じつつも、同時にあのシーンを入れたからこそ、ひかりと
比呂はくっついて欲しくないと思ってしまったよ。天邪鬼なんだろうけど。

夏の甲子園で千川が初勝利した時、ひかりと比呂の仲を怪しんでた
新聞記者の叔父さんが「俺の予想は当たらないことで有名だ」とか
言ってたから、あの辺からくっつかない理由を明示し始めたような気がする。
466愛蔵版名無しさん:03/04/08 02:13 ID:???
>>465
なるほど。そういう意見もありだね。
千川初勝利の時の無言の比呂とひかりの会話、またそれに気づき嫉妬する
英雄。いいシーンだった。あのおじさんの存在も比呂―ひかりを暗示
させていたと思ったのに。
467愛蔵版名無しさん:03/04/08 14:32 ID:???
>>454
ラフ、読みなさい。イイから。
468愛蔵版名無しさん:03/04/08 17:16 ID:???
今日持ってない28巻〜を買いに行ったら、28・29巻がなかった。
買ってからあとの見るべき?
469愛蔵版名無しさん:03/04/08 17:59 ID:???
>>468
うん
470愛蔵版名無しさん:03/04/08 19:50 ID:???
俺はタッチの例の巻を飛ばして大変な事になりました
471愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:28 ID:???
>>470
吉田の転校?
472愛蔵版名無しさん:03/04/08 22:21 ID:???
>>464
がんばった!感動した!!
473愛蔵版名無しさん:03/04/09 17:50 ID:???
上杉達也はボクシングから野球に転向してタッチ。

大竹文雄も上杉達也と同じくボクシング経験を経て野球を始める。

この事象をフッチ!と言います。

フッチ! フッチ! ここにフ〜ッチ! ひゃっほう!
474愛蔵版名無しさん:03/04/10 19:19 ID:???
>>473
大丈夫?
475愛蔵版名無しさん:03/04/10 22:56 ID:???
>>473
えー、KATSUでもボクシングから野球に転向する新キャラが登場しますた。
なんと呼べばよいのでせうか。ていうか、どっからそんな言葉が(w
476愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:47 ID:???
しかけて止めたけどな
477愛蔵版名無しさん:03/04/12 08:18 ID:???
大竹がボクシング辞めた理由は島みたいに何かあるのかと
思っていたけど特に描かれていないよね?
後、10巻の紅白戦で国見と大竹が接触しかかった時
骨を砕いたようなコマがあるのは大竹が一瞬国見を潰そうと考えたから?


478愛蔵版名無しさん:03/04/12 19:30 ID:???
>>477
大竹のボクシングも島の陸上もどっちも中途半端だったなとどこかで言ってた。
全国的に有名な親戚の広田を目立たせるために、千川に工作員として送り込まれた。
島はおやじさんのために、大竹は島への付き合いとおこぼれに預かるために
同調したのではないかと思う。
479愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:12 ID:???
中学時代の佐川と広田のいざこざをもうちょっと描いて欲しかった。
480愛蔵版名無しさん:03/04/13 17:01 ID:???
H2は脇役の小エピソード大杉。
もっと、ひかりや春華の心理に迫って欲しかった。
481愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:00 ID:???
>>480
禿げ銅!!!広田ネタも長かったのに島、大竹も出てきて長っ!!

482愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:20 ID:???
ラフ、H2スレなのにH2ネタが多いでつね。
ラフ個人的にはすっごい好きなんですけど。
キレイにまとまり過ぎって感じもするが。
基本的にあだち充の書く主人公の性格って似たりよったりだけどラフの主人公の圭介は
特にカッコよくないですか??
ギャグが少な目と言うか、シリアスが多いのかな??ラストに行くにつれてカッコいいセリフが多かったような・・・
483bloom:03/04/13 19:27 ID:xduwfFws
484愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:15 ID:olkaKT2Q
>>482
あだち男キャラの中で人格的には終始、安定しているからね。
485愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:49 ID:???
>>484
人格的に安定していないのは?ラフ、H2のみでお願いします。
比呂なんて揺れまくりだと思うけど。
486愛蔵版名無しさん:03/04/13 22:11 ID:PAZqlOLy
>>485
古賀はるか。一巻のときと比呂のエロ本破り捨てるときと比べると違いすぎ。
487愛蔵版名無しさん:03/04/13 22:35 ID:???
>>485
484ではないけれども、圭介「が」格好いいのは、あだち男キャラの中では
人格が終始安定しているという意味だと思うのだが…
488愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:48 ID:???
H2木根
489愛蔵版名無しさん:03/04/14 06:33 ID:???
>>485
何と言っても、見た目は安定しているが、一番深いところで
揺れているのはひかりでしょう。
490愛蔵版名無しさん:03/04/14 09:46 ID:???
>>489
しょっちゅう動揺してるじゃん。
491愛蔵版名無しさん:03/04/14 16:39 ID:???
>>490
やっぱH2は「ひかりが男を選ぶまで」っていう物語だからな。
492愛蔵版名無しさん:03/04/17 14:01 ID:???
493愛蔵版名無しさん:03/04/18 15:50 ID:Ywr3EUeQ
>>491
じゃあ春華の存在ってなんだったの?途中までヒロイン扱いだった
のにラストほとんど存在感なし。まあひかり派だからいいけどさ。
494愛蔵版名無しさん:03/04/18 16:20 ID:???
ヤムチャ
495愛蔵版名無しさん:03/04/18 21:29 ID:???
春華ってそんなに存在感ないかな。
496 :03/04/18 21:51 ID:???
井川遥くらいない
497愛蔵版名無しさん:03/04/18 22:42 ID:???
立派なエースじゃん
498愛蔵版名無しさん:03/04/18 22:43 ID:???
ああ阪神の井川じゃないのねヽ(;´Д`)ノ
499愛蔵版名無しさん:03/04/19 04:29 ID:???
私は最初からあだちは比呂と春華をくっつけるつもりであのラストも
ある程度計算してたと思う。
物語の主要としては比呂とひかりになってたけど、
春華は充分ヒロインだったんじゃないかと・・・
結局さんざ既出だけどタッチとかとは反対方向で、
幼馴染からの離脱みたいなのがH2のテーマでしょ。
あれだけ比呂×ひかりを盛り上げてたから最初ラスト読んだときは
結局モトサヤかよ!!と不満だったが。
500愛蔵版名無しさん:03/04/19 04:30 ID:???
500ゲト〜
501愛蔵版名無しさん:03/04/19 06:57 ID:???
>>499
最初から意図してたのかなぁ。その辺が「みゆき」とは
違ってよくわからない。
「美空」連載開始時に「考えすぎてわけわかんなくなって」
と書いてたかと思うと、「思春期のズレを描きたかった」と
いう発言もどこかで見たし。
どっかで本人インタビューしてくれないかなぁ。
502愛蔵版名無しさん:03/04/19 12:34 ID:IErYda+L
>>501
まあ、連載漫画というのは読者の人気とか漫画家が当初持っていたストーリー構成を変更させる要素がいろいろとあるからねぇ。
503愛蔵版名無しさん:03/04/19 15:37 ID:???
噂では最初は比呂とひかりだったけどある2ちゃんねらーが「話の予想」
をあだちさんに送ったら「僕は読者を裏切るのが好き」と言ってそれで
春華とくっつくようになったと聞きました。このスレで見た気がします。
ひかりとくっついてほしかったのでこの話本当ならその2ちゃんねらー
許せん!
504愛蔵版名無しさん:03/04/19 15:49 ID:???
それ送ったの2ちゃんねらだったの?
505愛蔵版名無しさん:03/04/19 18:22 ID:???
>>503
その話あんまり鵜呑みにするのもどうかと。
ソースがいまいちはっきりしないし。
「僕は裏切るのが好き」と拗ねたふりをしつつ、
実は「釣れてる釣れてる」とほくそえんでいたかもしれない。
506愛蔵版名無しさん:03/04/19 19:11 ID:???
ソースははっきりしてるでしょ
507愛蔵版名無しさん:03/04/19 19:52 ID:???
まあ噂は噂だからひとまず置くとしても、最初はひかり-比呂の予定だったと思う。
あだちがみゆき的展開を嫌ったのか、キャラが一人歩きし始めたのか、噂どおりだったのか
わからないけど。
心地よい幼なじみというあいまいな関係を自分達の意思で捨てる切なさを感じられるから、
比呂-春華、英雄-ひかりの結末は好きだな。
508愛蔵版名無しさん:03/04/19 20:00 ID:???
>>506
2ちゃんに書きこまれてることをソースとしてはっきりしてるなんて言ったら
すごいことになっちゃうよー。アルシンドニハナラナイヨー。
509山崎渉:03/04/19 23:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
510愛蔵版名無しさん:03/04/20 03:15 ID:???
コミックスの表紙は比呂→春華→ひかり→英雄だったでしょ?
それではじめから比呂×春華路線で行こうと思ってたのかなって考えた人は
私だけじゃないはずだ(と思う)
ひかりをさんざん臭わせたのは、そうでないと話し自体が終わってしまうしさ。
511愛蔵版名無しさん:03/04/20 09:41 ID:???
まあ、確かに、比呂−ひかりで決まれば、お約束のあだち漫画的
ハッピーエンドで明るい物語になったが(もちろん春華は英雄が
救う)、そうしなかったことで、切なく重い作品になったわな。
512愛蔵版名無しさん:03/04/20 20:39 ID:???
春華の扱いは割と最初から重かったからなあ。
最初から比呂×ひかりのつもりで書いてたんだったら、
春華の出番って小山内美歩クラスだった気がするんだよね。
二年夏の甲子園で英雄とも絡んだことで、私の中では
最終的な比呂×春華が決定的になった。
513愛蔵版名無しさん:03/04/20 21:56 ID:???
>>512
サンデー連載時のやつをサンデーミュージアムで見るとわかるけど、
最初から「HERO2人&HEROINE2人」を強調してるよ。だから組み合わせはどうあれ
春華もひかりもヒロイン扱いだよ。
514愛蔵版名無しさん:03/04/21 06:30 ID:???
>>508
別に2ちゃんがソースだなんて言ってないが?アルシンド
515愛蔵版名無しさん:03/04/21 07:05 ID:OJ9zKjvW
516愛蔵版名無しさん:03/04/21 12:59 ID:???
517レスの流れと無関係ですが…:03/04/21 14:50 ID:+QqjRWFR
明和の監督の
「ナイスゲーム」
が、渋すぎまつ。。。
518愛蔵版名無しさん:03/04/21 15:07 ID:uhol8is/
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
519愛蔵版名無しさん:03/04/21 16:39 ID:???
520愛蔵版名無しさん:03/04/22 05:16 ID:???
521愛蔵版名無しさん:03/04/22 07:05 ID:???
>>517
確かに明和一の監督は、さりげに渋い。
「俺にも17歳の夏があったんだぜ」だっけ、とか。
いいセリフがたくさんある。春華兄のボケぶりと好対照。
522愛蔵版名無しさん:03/04/22 10:28 ID:???
>>517
それすんげえ同意。
523愛蔵版名無しさん:03/04/22 14:02 ID:B0MkU78U
オレハ春華タンの「まだ一年分の思い出か」にぐっときたYO!
524愛蔵版名無しさん:03/04/22 16:03 ID:???
>>523
そうそう。春華タン、宿を明和一と別にしたりして、
さりげなく嫉妬するんだよね。
525愛蔵版名無しさん:03/04/22 16:30 ID:???
春華かわいいYO−
ひかりより絶対春華派。
526愛蔵版名無しさん:03/04/22 16:50 ID:???
確かに明和一の監督は渋い!
春華はかわいいタイプ、ひかりは美人タイプ。
男性はやはり春華ファンは多いと思う。
私はひかり派。あまりにも無邪気で素直でかわいい春華はお嬢様という
こともありなぜかちょっと感情移入できない。せめてお嬢様でなければ
なあ。本当に性格良すぎるのがすれた私に合わないのかも(w
ひかりの方がたしかにちょっと性格悪い時もあるけどね。喫茶店ありさ
の時とか。

でも結局近くにいる方にみんな惚れる罠。
春華…木根(初期)柳他
ひかり…明和サード他
527愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:13 ID:???
木根に「背が低いぞ柳」と言われて
「悪かったな」と返事した柳を見たときは
柳のくせに生意気と思った。
528愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:32 ID:???
何が柳のくせになんだ〜〜〜〜!!
おらは柳がかなり好きだったが。
529愛蔵版名無しさん:03/04/22 17:42 ID:???
柳って振りばっかで名台詞ってのがないよね?
530愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:35 ID:???
でも柳がいないと千川はだめぽじゃないの?
531愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:58 ID:???
柳の春華に対する思いのかけ方が何となく好きだった。
でもきっと、近くにいるのがひかりだったら
ひかりを好きになったんだろうなこいつ。
532愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:08 ID:???
それは明和のサードも同じかもよ?>531
春華のそばなら春華に惚れていたかも。
533愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:44 ID:???
>>529
「野球をやらせてほしい。野球が好きなんだ。父さんと同じくらい」
534愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:29 ID:???
>>533
野球が好きなの?
それとも父さんが好きなの?
535愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:56 ID:???
534は日本語がわからないの?
536愛蔵版名無しさん:03/04/23 02:30 ID:???
モンモウ!
537愛蔵版名無しさん:03/04/23 02:56 ID:???
・守道の野球好きの度合いが「父さんと同じくらい」(守道の野球好き度=父さんの野球好き度)
・父さんの事も野球のことも、どっちも同じくらい好き(森道の野球への愛情=父さんへの愛情)
常識的に考えれば父さんと同じくらい野球に対して情熱を持っているという意味だが、
>>533のセリフだとどっちとも取れる事を利用して>>534は言葉遊びをしただけだろ。
ネタにマジレスか?
538愛蔵版名無しさん:03/04/23 03:43 ID:???
文盲っていわれたからって必死になるなよ
539愛蔵版名無しさん:03/04/23 05:48 ID:???
まあ、もちつけ。
ちなみに漏れはひかり派だ。
540動画直リン:03/04/23 06:07 ID:zFkzGeq/
541愛蔵版名無しさん:03/04/23 13:13 ID:???
ま、余計な御世話ですが



あだち充、キモイ。
542愛蔵版名無しさん:03/04/23 14:14 ID:???
>>541
私はあだちファンだが、50を超えたおっさんが
小学生向けのラブコメを書いているんだから、
キモイと言われても仕方はないわな。
543愛蔵版名無しさん:03/04/23 17:16 ID:LupmQdCH
明和のサードはヒデヲなわけだが。
544愛蔵版名無しさん:03/04/23 17:25 ID:???
前にも同じ間違えがあったな。
同じ香具師か?
それとも3番とサードを混同する香具師が世の中には沢山いるのか?
545愛蔵版名無しさん:03/04/23 17:56 ID:???
いやもしかしたら本当に、中井ではなく英雄のことを
言ってるのかもしれない。一応それでも話は通る。
546愛蔵版名無しさん:03/04/23 18:08 ID:???
個人的には明和一を「明和」と呼ぶのにも
ささやかな異和感がある。

>545の推測が正しかった場合、>526や>532は今後
他のキャラクターのことも
「千川のピッチャー」「明和一の弓道部」と呼んでください。
547愛蔵版名無しさん:03/04/23 18:37 ID:???
確かに・・・
明和と言えば「スライディング特攻部隊」だな。
548愛蔵版名無しさん:03/04/25 22:36 ID:???
>>537
こんなレスが付いてるとは思わなかった。
解説してくれてありがとね。w
549愛蔵版名無しさん:03/04/26 16:41 ID:???
>>537
この場合は前者にしかとれません
あなたも文盲ですね
550愛蔵版名無しさん:03/04/26 18:54 ID:???
文盲文盲と禿しくうざいよ。
覚えたてで使いたいのかもしれないが、意味を調べてからにしような。

>>547
明和の響きに聞き覚えがあると思ったらそれだったか。
551愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:17 ID:???
確かに>>533のセリフはどっちともとれる。
>>537が解説してるとおりだよ。
文盲って騒いでる奴は1回冷静にレスを読みなおしてみれ。
552愛蔵版名無しさん:03/04/27 02:00 ID:zYPBzaaH
この物語は
春華と英雄は脇役
ひかりがヒロイン
ヒロのみが主役
で良いんだよね
553愛蔵版名無しさん:03/04/27 04:28 ID:???
文盲祭り
554愛蔵版名無しさん:03/04/27 06:59 ID:???
>>552
激しく同意。
そして、ヒーローとヒロインが結ばれなかったから、
バッドエンド。
555愛蔵版名無しさん :03/04/27 16:40 ID:???
異議アリ!!
556愛蔵版名無しさん:03/04/27 17:13 ID:???
意義申し立ては却下
557愛蔵版名無しさん:03/04/27 17:51 ID:???
もんもうあり!!
558愛蔵版名無しさん:03/04/27 19:09 ID:???
↓文盲↑
559愛蔵版名無しさん:03/04/27 22:08 ID:/mvHqL39
ヒロはひかりを愛してる
春華は友達
英雄は親友

ひかりはヒロを愛してる
英雄に憧れていたし今でも好意以上のものを
持ち続けてはいるが決して愛してはいない
春華は妹分

英雄はひかりを愛している
ヒロは親友
春華は知り合い

春華にとってヒロは憧れの存在
中2の頃のひかりが英雄に抱いていた思いを今ヒロに抱いている
ひかりにはかなわない
英雄はすごい人
560動画直リン:03/04/27 22:11 ID:eqOTOB8d
561愛蔵版名無しさん:03/04/28 02:26 ID:???
monmou monmou uzaiyo
562愛蔵版名無しさん:03/04/28 03:54 ID:???
突き詰めたところこの物語最大の論点は春華がひかりと
同列のヒロインキャラなのか、はたまた野田と同列の
必要不可欠だけど明らかに脇役なキャラなのかだ!?
563bloom:03/04/28 04:11 ID:vbOUa/lh
564__:03/04/28 04:19 ID:???
565愛蔵版名無しさん:03/04/28 09:38 ID:???
>>562
みゆきに照らし合わせて

比呂=真人
ひかり=若松みゆき
春華=鹿島みゆき

てな感じだと俺は思ってた。
結末ではなく、あくまでも扱いね。
566愛蔵版名無しさん:03/04/28 10:42 ID:???
>>562
春華はヒロインキャラではあるが、ひかりと同列ではない、
って辺りではないかな。春華萌えのヤシも多いことだし。
>>565
みゆきに照らし合わせるのはちょっと無理が・・・。
ひかりは、鹿島さんのしっかりしたところとみゆき妹の
奔放なところ、春華は、鹿島さんのいちずなところと
みゆき妹のけなげなところを継いでいるからなぁ。
567愛蔵版名無しさん:03/04/28 13:05 ID:???
>>566
性格とか、結末とかは置いといて
「扱いの大きさ」というか、「作者の中での比重」というか
そこらへんの事ね。>春華=鹿島

まあ、予定調和的なみゆきと紆余曲折あったっぽいH2だから
「結果的」に「俺には」そう感じられるって位のものだが。

因みに、このスレに倣った訳でもないが、
H2読んで、続けてすぐにラフ読んだら結構違和感。
なんだろうと考えてみたが、
「スカートの長さ」だったw
568愛蔵版名無しさん:03/04/28 19:01 ID:???
顔は
春華=みゆき
ひかり=鹿島
なんだよな。

ラフ、もし今アニメ化したら色々変えないとな。
まず携帯登場。
569愛蔵版名無しさん:03/04/29 08:34 ID:???
>>586
顔というか髪型だけではないかという疑惑。
570愛蔵版名無しさん:03/04/29 08:36 ID:???
>>569
568へのレスでした。iモード版から無理やり書き込んでいる
ので、間違えてしまった。スマソ。しかし、この人大杉はいつまで
続くのやら。
571愛蔵版名無しさん:03/04/29 09:16 ID:???
なにげに顔は違うのである。
まああだちファンにしか区別つかんが。
572愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:10 ID:???
>>570
続くと不都合でもあるのか?
573愛蔵版名無しさん :03/04/29 16:17 ID:???
あだちのマンガでケータイが活躍したエピソードなんてあるか??
ケータイがあるとあだちマンガは色々不都合。
574愛蔵版名無しさん:03/04/29 20:14 ID:???
>>573
確かに。待ち合わせとかのスレ違いがなくなっちゃうからね。
575愛蔵版名無しさん:03/04/29 20:55 ID:2yxb2AtP
>>573
ケータイがないことが出てくる話はあったな。
春華がシャンプー買いに出てる話で
576愛蔵版名無しさん:03/04/29 23:27 ID:???
H2は巻数が多いから話の初めの方と後の方で身の周りの物も変わってるもんなぁ
1巻で赤木キャプテンに買いに行かされたときのジュースの缶のふたが昔のやつだし
19巻120ページのひ・い・ろを語ってるとこなんか今の缶のふたの形と同じだし…
探せばもっとあるかもYo
577愛蔵版名無しさん:03/05/01 15:52 ID:???
あだちマンガの背景・小物は、極めて写実的なものと
結構いい加減なものが混在してますね。
タッチで橋を渡る電車は、どうも?って感じだし、
H2の広田と島の回想シーンの車なんかメルセデスの
W123を極めて忠実に模写してある。
やっぱりそれぞれの担当アシさんの技量によるのでしょうかね。
578愛蔵版名無しさん:03/05/01 21:06 ID:???
そう、電車がいいかげんなんだよな〜鉄ヲタから見るとちょっとはずかしい
タッチで達也が3年生のとき合宿の荷物を南が持って踏切を渡るシーンがあるけど
線路の幅なんかいい加減だなと思う。

ちなみに関東地区で比べると
1067mm JR在来線・東急・東武・西武
1435mm JR新幹線・京成
1372mm 井の頭線を除く京王電鉄各線・都営地下鉄新宿線



579愛蔵版名無しさん:03/05/02 14:06 ID:???
ほうほう、細かいところまで見ている人もいるんだなぁ
580愛蔵版名無しさん:03/05/02 14:12 ID:YlfCLdeQ
400mmの違いを忠実に描きわける事に何か意義が…?
581578:03/05/02 14:39 ID:???
ここってタッチは語っちゃいけなかったかな
スレ違いすまそ。

ついでに言うと上に書いた踏切を渡るシーンでポイントのノーズの部分が
可動式のように見える。在来線、私鉄で可動式のとこってあるのか?

「暑くなりそう」の巻の表紙の下側が駅になってると思うけど
どんな駅の形状になってるんだ?
2面3線でJR蒲田駅みたいなのかそれとも渡り線のダイヤモンドクロッシングポイント
で島式1面2線or対向式2面2線になってるのか

鉄ヲタの意見求む!!!!!
582愛蔵版名無しさん:03/05/02 17:04 ID:???
>>581
いや、そういう細かいことを言ってるんじゃなくて、
橋を渡る電車の縦横比くらいリアルに描いてほしいな
と言うだけで・・・。
583愛蔵版名無しさん:03/05/02 17:37 ID:???
>>582
すんません、取り乱しました。
584愛蔵版名無しさん:03/05/02 19:10 ID:???
>>583
私も鉄ヲタ気味なので、気持ちはわからんでもないがw。
585愛蔵版名無しさん:03/05/02 19:15 ID:???
>>583
上島竜兵キタ−−−−−−!!
586583:03/05/02 20:05 ID:???
>>585
うっ、耐えてやる〜!
587愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:02 ID:rJtqjfPe
H2の27巻79ページの時計って何時何分?????????
588愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:14 ID:???
個人的な好みはタッチ、ラフ、H2の順。この理由をストーリー展開とキャラで考えると
圭介もヒロも両方とも1巻からすでに一流の選手だった。ここが達也との違い。
しかし、圭介は才能があるという伏線はあったもののそれを十分生かしきれてなかった。
それが関へのレッスンや仲西との競争(亜美がおぼれた時)の影響等で成長していった。
一方ヒロは始めから投手としての能力は完成されていた。
この差がキャラへの思い入れが生まれるかどうかの差だと思う。
589愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:30 ID:???
比呂が他の漫画の主人公と決定的に違うのは
主人公であるにもかかわらず恋が実らなかったってことかな

達也も圭介も結果的に結ばれるような話の終わり方だったけど
比呂はあまりにもかわいそう…
590愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:10 ID:???
H2がタッチの域に達しなかったのは、キャラへの思い入れがわかなかったからかな。
ヒロは始めから剛速球を投げていたのでストーリーの中で投手としての「成長」はないしね。
しかもタッチに比べると試合以外での人間性を感じさせるサブストーリーも弱かった。
ひかりがヒロと英雄のどちらを選ぶだろうというワイドショー的興味で作品への吸引力を保ったという感じ。
肝心のヒロへの思い入れがいまいちでした。
591マジレス:03/05/04 23:15 ID:???
この作品は作中に出てくる
レベッカのフレンズについて語り合う描写
この場面で結論が出てると思う
592愛蔵版名無しさん:03/05/04 23:56 ID:???
タッチは達也が成長して南を選ぶことでストーリーが面白くなり
H2は比呂からひかりが離れていくことで
あだち氏は読者に感動を与えようとした。

比呂が恋も野球も下手だったら話になんないからね
せめて野球の才能だけでもとあだち氏が設定したのかもしれない。
593愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:55 ID:???
>>591
ええ、じゃあ私好みの比呂&ひかりになるじゃない。
伏線はりすぎて期待していたので最終回はびっくり。
594マジレス:03/05/05 12:59 ID:???
>>591
だから、なんでそう取るのよ。
フレンズをわざわざだしたのは、
本当は好きだけど、もう昔のように元には戻れないという意でしょう。
595マジレス:03/05/05 12:59 ID:???
訂正594は>>593に対して
596愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:19 ID:???
タッチの南風でマスターが読んでた新聞に橘英雄が載ってたってホント????
あったとすればどこじゃ??????


597愛蔵版名無しさん :03/05/05 16:20 ID:???
>>588
おお!!
私もまさにその順番です。
冷静に分析したことないけど、この順番は揺るがないなぁ〜
598愛蔵版名無しさん:03/05/05 18:05 ID:???
>>594
深い解釈だな。納得。最終回のゆずについても解説してホスィ。
(当方、流行曲音痴なので)
599愛蔵版名無しさん:03/05/05 23:29 ID:aRYesbx0
柔道君(三善)のエピはどうですか?(わたくしはこのエピがお気に入り)
600愛蔵版名無しさん :03/05/06 10:56 ID:???
とってつけたような感じだけどまぁいいんじゃない?
601愛蔵版名無しさん:03/05/06 12:00 ID:zRIuI/NW
>>599
もっと終盤まで絡むのかと思ったらアッサリ消えたな。
春華はあの英会話教室をやめたんだろうか。
602愛蔵版名無しさん:03/05/06 19:21 ID:???
三善に最後まで絡まれたら逆に話がごちゃごちゃになっちゃうじゃん。

アッサリ消えて正解。
603愛蔵版名無しさん:03/05/06 20:55 ID:JelSWcNk
比呂の速球を野田が捕る描写。
真横から野田のでかい体と速球の威力が表現されてすごくいいと思うんだが。
604愛蔵版名無しさん:03/05/07 12:43 ID:???
さよなら、って言ってるから、やめたんだろ、
あの英会話教室は。
605愛蔵版名無しさん:03/05/07 12:43 ID:3W/M+H0d
比呂が3年の時、1年で、中学時代それぞれのチームの中心選手だった村越、矢野、向井(28巻参照)は、なぜ、前年秋まで下手だったサード井上、ライト杉山からレギュラーを奪えなかったのですか?
606__:03/05/07 12:55 ID:???
607愛蔵版名無しさん:03/05/07 16:23 ID:PuN5y8eC
>>605
比呂曰く
「少々の実力差じゃ新入生にポジションなんかやらねえぞ。」

少々の実力差でしかなかったのでしょう
608愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:24 ID:???
H2の27巻79ページの時計って何時何分?

タッチの南風でマスターが読んでた新聞に橘英雄が載ってたってホント????
あったとすればどこじゃ?

609愛蔵版名無しさん:03/05/08 02:17 ID:iGf9Okln
H2
610愛蔵版名無しさん:03/05/10 03:18 ID:AF+90K3T
久々に読んだ。
ひかり母死亡後の、ひかり・比呂のキャッチボール場面で
不覚にも涙が出た・・・。

死んだ親父を思いだしたのかな・・・。
611愛蔵版名無しさん:03/05/10 03:39 ID:???
あだち充の漫画って気軽に楽しめるってのあるよね。
サクサク読めるし。台詞回しとかもうまくて読んでてイライラしない。

でもそれだけって感じだね。
全体的に内容が薄いって感じがする。(まあそれがいいとこでありダメなとこでもあるけど)
読んでてハラハラするとこが無い。で、たまに人殺したりして展開裏切るだけ。
今まで定期的に何回も見てるけど名場面ってかんじのシーンが思い浮かばないんだよなあ。
612愛蔵版名無しさん:03/05/10 06:47 ID:???
このスレ的には

笑えよ、圭介

が名場面かな。
613愛蔵版名無しさん:03/05/10 20:19 ID:???
H2、今日読み終わった。えかった。
ラストは対決の前の晩にひかりが告白して振られたんじゃないの?川原で。
それだと>>195さんの言う事も説明できるし。
「私に選ぶ権利なんてなかったのよ」ってのもまんまの意味だし。
手元にコミックスが無いから矛盾とか確認できないけど、だれか突っ込みよろしく。
614613:03/05/10 20:32 ID:hHTVqz9R
上げとく。
615愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:54 ID:???
>>613
そんな描写はないしあのシーンからその展開はないと思う。
私はいまだに比呂がどうして勝ったことでひかりを失ったと
自覚したこととか、ひかりが英雄に言っているセリフとか
いまいち理解できない。

ただひかりがずっと比呂が気になっていたけど実際英雄が負けた時
自然と涙が出てとても悲しくなったことでやっぱり自分は
比呂より英雄が好きだったんだと気づいたことはわかるけど。

いまだに比呂×ひかり派です。
616愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:22 ID:???
一つの解釈だけど、失ったというか「あいまいに過ごせた幼い時代よさようなら」の
決別の涙だと思う。勝敗とは関係なく負けても勝っても、多少ニュアンスは変わるにしても
どちらにしても泣くと思うし。

普通は何となく時間が解決(というかうやむやに)してくれるのだろうが、
ひかりの母親の死と、自分で選んだ道を歩き出すという年齢もあって
自分の手で幕を引くと決めた。だからといって割り切ろうとしても未練は残るし、ひょっとしたら
時間の流れの非情さも感じてるかもしれない。ほら、タッチのEDの歌でも
「音も立てずに過ぎてく青春には (略) 時よ♪ 動かないで〜♪」ってあったでしょw

大人云々をひっぱりだしてくるのはあだちとしてはちょっと強引だと思うのだが、
楽しむ野球とプロの選択が迫ってる彼らにとっては切実なことなのだろうと想像してます。
617613:03/05/11 01:23 ID:???
>>615 レスサンクス。たしかに描写は無かったなあ。
比呂が「ゴメン」と言う前にひかりが何か言っている(叫んでいる)ように見えるコマがあったんで(たぶん)
そう思い込んで読み進めちゃった。でも感動できたんで良しとする。
逆にそう(告白したん)じゃなかったとして読むと、あっさり終わりすぎちゃって拍子抜けするかも。
618愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:52 ID:???
>>617
あの「ごめん」は、「がんばれ、負けるな」と言うように頼んだことに対する謝罪と思われ
619愛蔵版名無しさん:03/05/11 08:45 ID:???
告白したならそこで話終わっちゃうしね。
ひかりの涙は、「何でそんな事言わせるの」だと思うし、事実比呂の胸を叩いてる。
自分の彼氏に負けるな言ってる訳だから、
ひかりの中で混乱してもおかしくないだろう。
620613:03/05/11 13:16 ID:???
>>618>>619 なるほど確かに。納得しました。
ひかりって結構勝ち負けにこだわってたのね。勝った方が付き合うって流れだったもんね。
突っ込んでくれた方ありがとうっした。やっぱもう一回読んでみるかなあ。最終巻だけでも。
621愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:56 ID:???
読み直すならひかり母あぼーん辺りから読んだ方が解りやすいかも
622613:03/05/12 07:19 ID:???
>>621 サンクスアドバイス。
623愛蔵版名無しさん:03/05/12 13:44 ID:???
>>620
>ひかりって結構勝ち負けにこだわってたのね。勝った方が付き合うって流れだったもんね。

こだわってたのは英雄だけだと思うが。
だから比呂に「お前はなにもわかってない」と言われてたんだろ。
624愛蔵版名無しさん:03/05/12 19:58 ID:iKLLKFd0
漏れも鉄ヲタだが別にマンガのレール幅なんかどうでもいいぞ…。
あだち漫画は西武線がよく出てくるよね。あの辺に住んでるのかな。
625 :03/05/12 20:00 ID:vPB4p3FV
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


626愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:06 ID:yY94n0s3
最終話の

・・・「勝手に信じきった目だな・・・・・・・・・・・」
   「100%ストレートしかないってか。」
   「ーーそれだよ英雄。忘れるな。その融通の利かねえバカ正直さにー雨宮ひかりは惚れたんだ。」

だったかな?この言葉でもう比呂がひかりに選んでもらおうとかそうゆう気は毛頭ありません。
選ばせるとか真面目な顔してひかりに言ったお前が好きなんだ。
って、比呂(あだち)が意思表明してると思うんだけど。
627愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:39 ID:???
比呂は一度として、自分とひかりが付き合えると
希望を抱いたことはなかったんじゃないか。
このスレだか前スレで誰かが言ってたけど、
「ひかりは俺とは付き合わないよ
 俺のことが大好きだからさ」っていうことを
比呂だけは最初から最後まで分かってたと思う。
628愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:53 ID:???
>>627
ほぼ禿同。
ただ漏れは、比呂はひかりを「姉ちゃん」だと思いたかった。
そう考えない自分が嫌になることを嫌った。{変な日本語だな}
と思うんだが・・・

ひかりも比呂も相手を異性(恋愛対象)としてみれなくなった。。。と、思う漏れはァフォかも
629愛蔵版名無しさん:03/05/13 02:16 ID:???
>>628

> ひかりも比呂も相手を異性(恋愛対象)としてみれなくなった。。。と、思う漏れはァフォかも

お互い好きでも一緒にはなれないことっすね。(禿同

ひかりの母ちゃん曰く、ひかりは比呂に背を抜かされてから
比呂を男として見るようになった。
ひかりの「困ったなあ、眠れないよ、ヒデちゃん…」という発言からもわかる。

ただひかりが好きだったのに隠し続けた比呂はスゴイ!!
いくら親友のためだとは言え相当我慢したんだろうなぁ。
630愛蔵版名無しさん:03/05/13 03:47 ID:???
あくまで漫画の中の設定という事で…
まあ比呂が意識し始めた中三て、それ程性的関係もリアリティが無いし。
高校入ったら、全然違うタイプの春華がそばに居たから、
夜も眠れない程悩むとかが無かったのだと思うのだが。
ま、そんな悩む比呂は嫌だけどね。
631愛蔵版名無しさん:03/05/13 13:45 ID:???
おお、なんか納得である書き込みがいっぱい。

>「ひかりは俺とは付き合わないよ
 俺のことが大好きだからさ」

>> ひかりも比呂も相手を異性(恋愛対象)としてみれなくなった。。。と、思う漏れはァフォかも
>お互い好きでも一緒にはなれないことっすね。(禿同

上の比呂のセリフの意味と628と629のお互い好きなのに恋愛対象として見れなくなった
とはどういう意味かいまいちわからない私に読解力がないとか逝ってよしとか
言わず説明希望!異性関係として見れなくなったというのは幼馴染の関係が
あまりにも影響してもう家族(肉親)のようにしか思えないということ?
ひかり母が死んだ時比呂は自分の肉親のように悲しんでいたしね。
632愛蔵版名無しさん:03/05/13 18:14 ID:???
>>631
比呂は恋愛対象として見れなくなったのではなく、見てはいけないと自分を抑えてたのかもしんない。
なぜ抑えてしまったのか…それはあだちのみぞ知ること…

考えられることは、英雄とひかりをくっつけたのは比呂自身だからあるいは、
親友である英雄のためを思って身を引いたんだと思う。
その他意見求ム!

ただし22巻から
比呂が英雄のことを「あいつさえいなかったら」と思っているのは事実。
633愛蔵版名無しさん:03/05/14 13:34 ID:h2Q1r3CU
台風のとき春華ちゃんの太股パンチラで抜きました。正常ですか?
634愛蔵版名無しさん:03/05/14 16:36 ID:???
>>633
そんなのでぬけるあなたは単純でいいですね、と思いました。
ひかりのパンチラシーンとかシャワーシーンも多いけど
(ひかりの方が脱がされているよな〜)それはどうなんでしょうか?
まさかあだち漫画で抜いている人がいるとは驚き!かなり
お若いんでしょうね。
635愛蔵版名無しさん:03/05/14 17:22 ID:???
想像力が豊か
636愛蔵版名無しさん:03/05/15 17:25 ID:TFmhIe68
春華ちゃんのブルマ、スク水でしこしこ計17回。小山内ちゃんのブルマ、スク水で計9回。
637愛蔵版名無しさん:03/05/15 17:26 ID:eZXepHBL
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
638愛蔵版名無しさん:03/05/20 20:01 ID:???
比呂がひかりを好きだけど好きといえずに苦しみながらも身を引いたということになっているけど、
確かにそう考えるとH2も感動的な話なのかな?
実際にサンデーで連載されている時にはそこまで深く考えずに単なる野球マンガとして読んでいた。
(だからあまりH2には感情移入できなかった)
H2は作品における野球の占める割合が多すぎるんだよね。
作品としての完成度を考えるなら、試合の場面を削ってもっと寂しく切ない青春マンガにした方が良かったのではと思う。
まあ、読者の好みにもよるけどね・・・
639愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:46 ID:???
>>638
なるほど。たしかに野球のエピソードは異様に多いよね。
だからあんなに話が長くなったと思うけど。甲子園では特にそうだけど
あまりいろいろな学校との試合にまつわる話をくわしく書かなくても。
というかその数を減らしても良かったと思う。
640638:03/05/21 00:27 ID:???
当り前のことだが、基本的な登場人物は比呂、ひかり、英雄だろう。
春華も含めて他のキャラはあくまでもサブキャラ。
達也、南、和也とその他のキャラの関係に近いのでは・・・
タッチの場合も和也がもしも死ななければH2に似た展開になっていたのではと思われ。
(その場合には和也が最終的には諦めて身を引いたのかな?)
タッチも和也が死ぬまでは切なくつらい部分も多かったが、後半はH2ほどではないが野球マンガになってしまった。
もちろん、野球マンガの部分が好きな読者も多いのだろうけど、僕は人間ドラマの方が好きだな・・・
641638:03/05/21 01:02 ID:???
しつこくてすまんけど、今度はラフの話でも。
上記640でも書いたけど、H2は本来は比呂とひかりの切なく辛いストーリーがテーマだったと思われ。
だとすると、あまりに野球部分が多すぎてその本題がぼやけてしまった。
その点ラフは水泳に不必要な時間をかけなかったので作品としては良くまとまっている。
もともと明るい話にしようと思って書いたのだとすれば当初の目的どおりの作品になったのでは。
亜美と圭介が結ばれても苦しむ人はいないし(仲西は大人だしね)
ラフはよく出来た作品だし、読者を困らせる部分もないし、安心して読める作品だった。
でも、そのせいかあまりこのスレでは議論の対象にならないみたいだね。
642愛蔵版名無しさん:03/05/21 01:28 ID:Jrm5TtjB
H2の古田に似たキャッチャーはなんだったんだ。お守り拾ったヤツ。
643愛蔵版名無しさん:03/05/21 01:32 ID:???
>>642
運を拾った香具師だよそいつは
監督並に頭がいいやつ
644愛蔵版名無しさん :03/05/21 11:40 ID:???
H2は最後らへん確かに春華は印象薄くなってたけどやっぱり春華、英雄含めた4人の物語だと思う。H2は。タッチは達也、和也、南の3人も物語りだと思うし、ラフは圭介と亜美の2人だと思う。
645愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:22 ID:???
比呂にとって春華はバランサーだな。
646愛蔵版名無しさん:03/05/22 01:07 ID:???
たまにはこっちも見てやってくださいよ。

☆★タッチ☆★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024015858/

タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/

☆☆あだち充全般☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/





647愛蔵版名無しさん:03/05/22 06:57 ID:???
>644
春華は嫌いではないけれど、どうしても「3人のメインキャラの次のキャラ」という印象を持ってしまう。
当初から重要なキャラとして考えていたのだろうけど、「子供の頃からの親友3人」と比べるとどうしても春華に惹かれる必然性が弱いんだよね。
比呂がひかりをあきらめる姿はとても切ないものを感じるけれど、春華が英雄に憧れたり、比呂をに片想いになったとしてもあまり切なさを感じないんだ。
立場を考えると当然の結論だからね。
648愛蔵版名無しさん :03/05/22 09:47 ID:???
>>647
確かに幼馴染の絆はかたいし、読者の感情移入もこの3人になるだろうけど、幼馴染としてのシチュエーションがあるだけで、春華が小山内美穂とかと同立場とは思えないし・・・
春華の印象のことを考えると、逆に比呂、英雄、ひかりの3人だったら(タッチっぽいけど)中学からの付き合いになる英雄が一歩劣ると思うんだけど。
649愛蔵版名無しさん:03/05/22 11:02 ID:???
>>648
だから春華と英雄がその部分で苦悩するのだが・・・
春華の陰が薄いという意見が多いけど、自分はキャラクターの問題だと思う。
要所要所の感情がしっかり描かれてるし、一番性格が変化したのも
春華だから。ひかりは最初の方から「女」という感じだったのに対して、
少女から女に変わっていく変化が大きい。
おっちょこちょいなところは最後まで治ってないけど。
650愛蔵版名無しさん:03/05/22 16:54 ID:???
まあ人間的には春華が一番好感が持てるな。他の3人はひねくれ過ぎ。
651愛蔵版名無しさん:03/05/22 17:00 ID:???
>>650
うーん、でもあの天然さはちょっと。性格がいいのはわかるけど
おっちょこちょいすぎ。
652愛蔵版名無しさん:03/05/23 01:43 ID:???
比呂のひかりに対する想いは、恋愛という範疇を超えてるというか、外れてるというか。
結局幼なじみは比呂とひかりだけだし。




野田もだけどな。
653愛蔵版名無しさん:03/05/23 16:10 ID:???
昨日ざっと全部読み返したけどやはりラストの巻だけいまいち
納得というか理解できない。いつの間に比呂はひかりをあきらめて
いるのか?英雄も負けたらあきらめるといっているのにラストは
やはりひかりが必要だと言っている。比呂が野田に「どっちを
選ぶのかな?」と言っている時点ではまだあきらめてなさそうな
感じだけどいつのまにかふっきっていて勝った時は悲しみの涙。
ひかりの気持ちはなんとなくわかった気もするけど。完璧だった
英雄にも弱点があるという点で選ぶ権利はなかったというところは。

「俺のことが大好きだからつきあわないんだよ」のセリフとともに
あいかわらずラストの巻をうまく解釈できない。

>>652
ひそかに春華とミキオという幼馴染も出てくるけどこっちは全然
親密じゃないですね。

とりあえずこのマンガは海が出てくるシーンが好き。比呂が高2の夏
甲子園で負けて泣いているシーンとか、ひかりが比呂をさそって
海に行くシーンとか。
654愛蔵版名無しさん :03/05/24 00:16 ID:???
>>653
>比呂が野田に「どっちを
選ぶのかな?」と言っている時点ではまだあきらめてなさそうな感じだけど

コミクス確認してないからウロだけど、このセリフってけっこう皮肉っぽくなかった?
この時点で比呂はもういろいろなことを察してたような気がする。
655愛蔵版名無しさん:03/05/24 00:40 ID:???
10年後カコよくなったら
こうかいするぞ
656愛蔵版名無しさん:03/05/24 00:41 ID:???
>>654
そそ
野田の方も分かってるから、逡巡して返事をするのに一コマ間がある。
657愛蔵版名無しさん:03/05/24 10:02 ID:???
最後にひかりとくっついてたら、全巻まとめて買おうと思っていた。
くっつかなかったので、一冊も買ってないし、もう読んでない。
俺の脳内では比呂×ひかりエンドです。
最後の最後まではけっこう好きだったのに。(´・ω・`)
658愛蔵版名無しさん:03/05/24 10:56 ID:???
主人公とヒロインがくっつくというワンパターンの終わり方にしたくなかったから
という理由なだけな気がしてならん!!むりやりって感じ!
659愛蔵版名無しさん:03/05/24 14:34 ID:???
>658
確かにねー、図星かも・・・
660愛蔵版名無しさん:03/05/24 15:02 ID:+DyUbfXu
ラストは英雄とひかりを中心だったけど、もうちょっと比呂の(心理)描写がほしかった。
661660:03/05/24 15:03 ID:???
上げちゃった
ゴメン
662愛蔵版名無しさん:03/05/24 16:18 ID:rr2yFixf
プロに入ったらバッターの方が年俸も高くて
選手生命も長いという打算に >ひかり
663愛蔵版名無しさん:03/05/24 17:32 ID:???
誰かが作者に予想送ったから
無理やりなんでしょ
664愛蔵版名無しさん:03/05/24 19:04 ID:???
俺は比呂が春華に告白した時点でカップル確定したと思ったけどなあ。
665愛蔵版名無しさん :03/05/24 20:20 ID:???
比呂×春華はいいけど、最終回はページ足りないと思った。
無理やり頑張ってコマ割りしてた感じがした。
あんまりにもセリフなさ過ぎじゃない?特に比呂、春華サイド。
英雄とひかりがまぁ、くっついただろうというのはわかるけど。
心情的に言葉を持ってくるのは難しかったんかなぁ。
初めて読んだときはさらっと最後らへん(コミクス)を読んでしまったので、なんかすごい後味悪かった。
666愛蔵版名無しさん:03/05/24 21:47 ID:???
>>664
普通そう思うよね。その後手をつないでのデートも発見されているし。
なのに比呂は結局ひかりが好き?比呂好きだけど実はかなりの
優柔不断。めぞん一刻なみ。春華の立場の女の子はあれじゃあ辛いよ。
地味に女の的の比呂。一応比呂×ひかりなんだけどね。春華もちょっと
かわいそう。
667愛蔵版名無しさん:03/05/24 21:59 ID:???
>>665
同感。試合中はずっと比呂サイドだったのに描写が少ないぞ最後
668愛蔵版名無しさん:03/05/25 02:13 ID:???
結局あだち充が最初の設定を変えようと迷ってしまった揚句元に戻した、
てのが原因かと。その最終回予想送ったアフォも一因かもしれんが。

オレは、三好編で「ああ、設定戻したんだ」と思った。
669愛蔵版名無しさん:03/05/25 02:55 ID:???
でも三好のあとさらにひかりとの伏線ありすぎる!!
670愛蔵版名無しさん:03/05/25 12:20 ID:???
漏れは、H2は、結局「ひかりが男を選ぶまで」っていう
話じゃないかなと思うけどな。
私と同じくひかり-比呂派のみなさんに、こんなの見つけました。
ttp://shine.freespace.jp/chiru12sy/
今、メンテ中らしいので、「H2 ひかり 比呂」でググってみて
ください。一番上に出ます。
671愛蔵版名無しさん:03/05/25 12:48 ID:???
>>670漏れは、H2は、結局「ひかりが男を選ぶまで」っていう
話じゃないかなと思うけどな。

まあそうとも受け止められるね。ひかりって嫌な女だな。

672愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:28 ID:???
タッチで達也は精神的に成長して、南とくっついたけど、H2では比呂はだめだったのか。
673愛蔵版名無しさん:03/05/25 14:17 ID:???
H2は比呂がひかりから離れて成長していく物語だし。
674愛蔵版名無しさん:03/05/25 14:19 ID:???
>>669
それはあだちの煽りだよ
675愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:02 ID:???
>>671
673の意見が妥当じゃない?ひかり派なのでいやな女と思われるのは
いやだ。
676愛蔵版名無しさん:03/05/28 01:01 ID:???
あまりにもダラダラしていて話が進まなかったので
16巻くらい集めたんだけど売ちゃったよ。
今、ムショーに読みたいんだが。
677愛蔵版名無しさん:03/05/28 01:52 ID:???
ブクオフに行けばいくらでも立ち読みできるだろ。
678:03/05/28 01:56 ID:dimUFxre
H2はかなり駄作。
679愛蔵版名無しさん:03/05/28 07:31 ID:???
>678
どうでもいい試合のシーンが長すぎるんだよね。
あだちの漫画は魅力的なサブストーリーの積み重ねのはずなのに
試合シーンばかりのスポコン漫画では・・・
680山崎渉:03/05/28 09:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
681愛蔵版名無しさん:03/05/28 11:15 ID:eHKWEChF
野田だけは比呂と英雄が本気で闘うことを知っていたに違いない。
682愛蔵版名無しさん:03/05/28 17:53 ID:???
いやみんな知ってたし。
むしろ野田が試合前まで疑ってた。
683愛蔵版名無しさん:03/05/28 18:25 ID:???
>>679
春のセンバツは描かなくて良かったと思ふ。
684愛蔵版名無しさん :03/05/28 19:47 ID:???
選抜含めて4回連続東京勢が優勝て・・・
685愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:23 ID:???
H2の27巻79ページの時計って何時何分?
686愛蔵版名無しさん:03/05/30 02:29 ID:???
6時55分
687愛蔵版名無しさん:03/05/30 02:40 ID:???
微妙な位置に針がない?
会話から6:55って分かるんだけど・・・
688愛蔵版名無しさん:03/05/30 06:21 ID:???
20巻がない
689愛蔵版名無しさん:03/05/30 08:36 ID:???
春の選抜がなかったら、春の覇者vs前年夏の覇者による、夏2連覇、春夏連覇を
かけた夢のヒーロー対決という煽りが成立しなかったのだが
690愛蔵版名無しさん :03/05/30 11:30 ID:???
ほんとに夢のヒーロー対決だね。
現実にあったらすごい盛り上がるだろうなぁ・・・・
691愛蔵版名無しさん:03/05/31 12:05 ID:???
選抜なんて2巻もかかってない位短いし別にいらないとも思わん
692愛蔵版名無しさん:03/05/31 18:01 ID:???
選抜の時の話の流れがあってこそ
英雄があそこまで追い詰められた訳で。
693愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:44 ID:???
なんか今まで英雄が完璧だという感じで描かれていたけどよく考えると
選手としての比呂の方が完璧ではという気もしてきた。足も速く、
フォールディングもうまく走攻守全部そろっている感じ。あれじゃあ
英雄も勝てない気がしてきた。

完璧といえばどうしてあだちマンガのヒロインの多くはかわいいor
美人、頭もよくスポーツ万能、性格もスタイルも良くモテモテ
(南、春華、ひかりなど)と完璧なんだろう?少女漫画ならわかる
けど、少年漫画でこれは作者の理想?
694愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:49 ID:???
>>693
読者(男)に擬似恋愛をさせて楽しませようというアダーチの計らいだべ?
695愛蔵版名無しさん:03/06/01 00:55 ID:???
比呂はムラっ気があったから。あくまで英雄と比べて完璧では無い、だからね。
秋に広田にスコーンと打たれてるし。
696愛蔵版名無しさん:03/06/01 06:31 ID:???
>693
>少女漫画ならわかるけど、少年漫画でこれは作者の理想?
意味がよくわからん。
少年漫画だからヒロインが完璧少女なんじゃないの?
少女漫画ならヒーローが完璧少年。
697愛蔵版名無しさん:03/06/01 12:55 ID:???
>>695
あの頃の比呂はまだたしかに完璧っぽくないけど、後半は敵なしって
感じだ。

>>696
いや、少女漫画の主人公も完璧タイプがよくいる。それは読者(女性)が
やはり自己投影してうっとりしたいからだと思う。
698愛蔵版名無しさん:03/06/01 14:30 ID:???
>697
頭悪そうだなオイ。

とりあえずヒロイン云々に関しては、ギャルゲー板行って
全てのスレに同じこと聞いて来い。
本当はエロゲー板にも行かせたいところだが
18歳未満だろうから勘弁してやる。
699愛蔵版名無しさん:03/06/01 14:40 ID:???
たまにはこっちも見てやってくださいよ。

☆★タッチ☆★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1024015858/

タッチ TOUCH Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/

☆☆あだち充全般☆☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014972285/
700愛蔵版名無しさん:03/06/01 15:18 ID:???
あぁ・・・ラフおもしれぇ!!!
701愛蔵版名無しさん:03/06/01 16:31 ID:???
まあ主人公が男か女かによるが、少女漫画だと女がノーマルで
男が完璧(風)が多いな。
702697:03/06/01 19:29 ID:???
>>698、701
私は女で18歳以上ですが何か?
少女漫画にも完璧ヒロインは多いんだYO!
それは作者が自己投影している場合もあるんだYO!
698は人にエロ板すすめる前に少女漫画板に逝けやゴルア!



703愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:25 ID:???
>700
たまにはラフのネタでも。
ラフは圭介も亜美もそこそこ人間臭いからあまり違和感無く読める。
途中までは仲西の妙に大人ぶったところに馴染めなかったけれど、最期になって仲西の弱さも少し描かれており多少良くなった。
あと、ラフの味はあの寮生活の連帯感と言うか、昔風な雰囲気なんだよね。
あれが好きになれるかどうかで作品自体が好きになれるかが決まるのではと思う。
704愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:45 ID:???
>702
もうわかったから少女漫画板帰れ
705愛蔵版名無しさん:03/06/02 01:29 ID:BWO/A/rR
>703
そうそう!人間くさいんだよね。結局、仲西に勝って日本一になるんだけど、そこまでのくだりが
全然フツーの人っぽく描かれてる。和也、達也?、比呂、英雄とかはデキル奴って描写だったんだけど、圭介にはそういう感じがなくて。
だからなんか親近感が持てたんだなぁー。
706愛蔵版名無しさん :03/06/02 01:33 ID:???
>>705
いや、中西に勝って日本一になるとはどこにも書いてないぞ…

圭介は比呂とか英雄に比べたらふつーぽく見えるかも知れんけど、十分すごいよ。
オリンピックとか余裕で選ばれてるはず。
707705:03/06/02 01:35 ID:???
>706
あ、それは漏れがそう解釈しただけなんだが。
708愛蔵版名無しさん:03/06/02 02:19 ID:???
全日本選手権優勝は普通に凄い。
少なくとも甲子園2回戦負けよりは。
709愛蔵版名無しさん:03/06/02 06:37 ID:PxCbfkLd
ジャンケンではチョキしか出さない圭介
710愛蔵版名無しさん:03/06/02 07:57 ID:???
圭介と亜美の関係は最初からほぼ全てが漫画の中に描かれているので安心して見ていられるんだ。
(物心つく前の子供の頃は例外だけど)
H2は比呂が主人公の作品なのでどうしても英雄とひかりの日常の関係は描かれるシーンが少なくて、
思い入れがわかないし、なんかいやらしいし、サワヤカじゃないんだよね。
711愛蔵版名無しさん :03/06/02 12:01 ID:???
>>710
何歳?
いやらしいって…
712愛蔵版名無しさん:03/06/02 15:35 ID:/076EZid
SEX
713愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:07 ID:???
何故か英雄とひかりの関係には共感できない。
ほのぼのしていない。
714愛蔵版名無しさん:03/06/02 21:04 ID:???
比呂×ひかり派なのでラストにはあまり共感できないけど
あのラストならいよいよ英雄とひかりは一線を越えそう。
英雄もあんなに長いつきあいでかなり我慢もしていたと
思うけど、ひかりが比呂のことで揺れていたから
「はっきりさせないと俺達はこの先へ進めない」って言って
勝負したと思う。
715愛蔵版名無しさん:03/06/02 22:44 ID:???
俺は比呂×春華派だったので組み合わせに文句は無かったが
英雄とひかりはなんだかすっきりしなかったぞ。
ひかりは「選ぶ権利なんて最初からないのよ」とか言って
結局どっちが好きなのかはっきりしろと言いたかった。
716愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:00 ID:???
ひかりってずるい女。
717愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:02 ID:???
ひかりは最後ははっきり英雄を選んでると思うけど……
「選ぶ権利なんかないのよ」って、
「権利」って言葉を使ってるから分かり難いけど、
前後から考えればあれはたぶん
「選ぶ余地なんて最初からないのよ」って意味でしょ?
718愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:34 ID:???
>>717
選ぶ余地がないってのも結局なりゆきで選んだととられてもしょうがないんじゃ。
やっぱり「あなたが好きです」とはっきり言うべきだったんでは。
719愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:05 ID:???
英雄と比呂には通じてるみたいだからいいんじゃないの?
720愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:24 ID:???
かえって以前喫茶店アリサの時とか「ヒデちゃんのこと大好きだからね」
「本当だからね」と言っていたときのほうがあまり本心っぽくない感じが
した。ラストの「選ぶ権利はないのよ」ははっきり好きと言わなくても
英雄には伝わったと思う。
721愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:47 ID:???
実際ひかりに選ぶ権利なんか無いからな。
選ぶ選ばないとかそういう問題じゃあ無いし。
比呂はひかりと付き合うつもりは無いし。
だからヒデちゃんは比呂にバカと言われるんだよな。
722愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:51 ID:???
ていうか、あり得ないセリフ廻しがあだち充。

とは重々承知した上で読んでたけど、
緒方のかっこよさは、それこそあり得ねー。

10代そこそこの高校生が背中で語るだなんて
マジあり得ねー。
でもかっこいー。
723愛蔵版名無しさん:03/06/03 00:55 ID:???
H2の3人の関係は判り難くてダメ。
(色々ひねり過ぎて訳わからず、少女漫画みたいで好きになれないね)
ラフの2人(仲西を入れて3人でもいいけど)の関係の方が判りやすく、素直に読める。
(俺みたいな単純な人間には単純な話が一番いい)
724愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:05 ID:???
ラフに出てきた芹沢とその彼女(名前忘れた)の関係も英雄とひかりに似てるけど
この二人の方がはっきりしてて好感が持てるね。
725愛蔵版名無しさん :03/06/03 02:00 ID:???
少女漫画だったら余計H2は受け入れられそうにない罠。
726愛蔵版名無しさん:03/06/03 07:03 ID:???
>722
ラフはあの寮生活の雰囲気が何となく昔の大学寮のような雰囲気なんだよね。
(勝手な思い込みだけど)
登場人物もH2やKATSUと比べると大人っぽい。
故に緒方の多少臭いセリフもそんなに違和感無く読める。緒方マンセー
727愛蔵版名無しさん :03/06/03 13:07 ID:???
緒方嫌いという人を見たことない。
そんな自分も緒方マンセー(・∀・)
728愛蔵版名無しさん:03/06/03 17:58 ID:???
>>723
わかりにくいか?
あだち充の漫画にはそれぞれテーマがあると思う。
ただ、せりふ回しは多少ひねってあるけどね。
729愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:40 ID:TfxniD8f
あげるなよ
730愛蔵版名無しさん:03/06/05 17:06 ID:???
「いつもカギを閉めているものね。ヒデちゃんのその部分に(略」
これは試合後に比呂がヒカリに言ったもの(ヒカリがううんと言っているのが顔ではな
く足なのはウソを言っているという演出)だとすると

「比呂はヒデちゃんを三振に奪っただけよ」というのは比呂は準決勝では野球の事
だけしか勝負をしていなかった。
回想シーンの比呂の涙は大好きなヒカリから二人のために身を引く涙。
二人のわかっていなかった、というのは、比呂はヒカリを好きでも二人のために身を
引くという性格。
ヒカリの選ぶ権利がない、というのは比呂は二人のために身を引いてるのに自分だ
け比呂を選ぶ資格はない。

とラストはは理解できる。


731愛蔵版名無しさん:03/06/05 20:56 ID:???
>>730
だとするととにかく比呂は身を引くということになるんだ。納得といえば
納得の解釈だな。

ところで野田はやはりプロでは通用しないのか?
732愛蔵版名無しさん:03/06/05 20:57 ID:UgN7i1ej
身を引くってのもあるし、比呂がひかりから離れて成長するってんじゃない?
733732:03/06/05 20:58 ID:???
あげちゃった
734愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:03 ID:???
野田がプロにいくと古田というより吉永くらいの活躍になる予感
735愛蔵版名無しさん:03/06/06 02:27 ID:???
>>734
いや、デー部大(ry
736愛蔵版名無しさん:03/06/06 13:22 ID:???
比呂×ひかりが成り立つとしたら…


決勝戦9回2死で、英雄にホームラン打たれる

ひかり、ホッとする

比呂、緊張の糸が切れて5番と6番に連打を浴びる

内野がマウンドに集まる
ベンチから春華が声援。「がんばれ、国見くん」

7番打者へ初球ボール、2球目暴投でランナーそれぞれ進塁
ひかり、たまらずスタンドの最前列へ駆け出す

野田がもう一度マウンドへ。「ただのボールゲームだ」
ひかり、フェンスを掴んで叫ぶ。『がんばれ、負けるな』
野田、ミットで軽く比呂の胸を叩き「がんばれってさ」

比呂、立ち直る


という展開で、誰かSSキボン∈(・ω・)∋
737愛蔵版名無しさん:03/06/06 17:27 ID:???
>>736
その展開じゃ無理だろ。

というか、「たかがボールゲーム」がどんな展開しようが、
そんなもので ひかりの気持ちがコロコロ変わるってのは、
彼女をずいぶんと安っぽい女だと思ってるんだね、と、煽ってみる。
738愛蔵版名無しさん:03/06/06 18:40 ID:???
ひさびさにラフ読んだ。この漫画読むと泳ぎたくなる。
倒立腕立てしたくなる。
739愛蔵版名無しさん:03/06/07 07:43 ID:???
勝手にやってろ
誰も止めん
740愛蔵版名無しさん:03/06/07 09:28 ID:???
H2をラフほど好きになれなかったわけがわかってきた。
全ての元凶は「英雄」だ。あのキャラはどうしても好きになれない。
おじさん臭い、可愛げが無い=愛着が湧かない。
ラフの仲西くらい自分の役柄をわきまえて脇役をやっていればいいのに。
741736:03/06/07 10:46 ID:???
>>737
(´・ω・`)ショボーン
漏れ脳内で自慰SSを書くことにしまつ…
742愛蔵版名無しさん:03/06/07 17:06 ID:???
>>736
がんがれ!∈(・ω・)∋これかわいいよ。
743愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:37 ID:???
いやー英雄はかわいいよ。四人の中で一番子供だと思うし。
744愛蔵版名無しさん :03/06/08 00:28 ID:???
でも主人公に肩入れしてしまう今日この頃。
745愛蔵版名無しさん:03/06/08 08:48 ID:???
そもそもあだちの得意なテクは日常の平凡な毎日の中でのさりげないストーリーを積み重ねて
キャラへの愛着をわかせ、同時にキャラ同士の恋愛の現実味を出す手法。
他の学校に逝って、日常生活ではあまり主人公と関わらない英雄とひかりをメインキャラにしたこと自体が「?」
どうも、H2は話のパターンを変えようと思ったあだちが色々無理をしているイメージが・・・
746愛蔵版名無しさん :03/06/08 11:12 ID:???
でもひかりと英雄は幼馴染で、春華は学校がいっしょにしてっていうのはある意味バランス取れてると思う。
747愛蔵版名無しさん:03/06/08 11:16 ID:???
>>745
はあ?
748英雄:03/06/08 17:26 ID:???
ひかりはいつになったらヤラしてくれるんだ?
749愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:21 ID:???
あだち漫画のキャラってみんな結婚するまでやらなそうだな。
750愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:16 ID:???
キス→結婚 があだちワールドです

>話のパターンを変えようと思ったあだちが
美空で大怪我してしまったな、それで
751愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:22 ID:???
実はやってるんじゃないか?
というか、そのあたりも書かないと。ぼやけさせてもいいけどさ。
752愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:30 ID:???
高校入った後ならやってると思ってもいーんじゃないか?描いて無いだけで。
描いたとこで蛇足だし。やってたとしても何ら不自然ではない。
キスは報告しても「やったぜ!」と相手の幼なじみに報告する
バカはあまりいないだろう。
753愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:32 ID:???
少なくとも32巻の後、
甲子園から帰ってからは確実にやったと思う
754753:03/06/08 23:33 ID:???
34巻だった。スマソ
755愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:38 ID:???
>>753
あれは確実にやったな。
756愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:40 ID:???
.....ひでちゃん
757愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:49 ID:???
達也と南は確実にことを済ましている。
別々の相手とな…

香織「達也ね、私のアパートに時々泊まるの」

上杉晴子「このごろあんまりうちにいないのよ」

南「しばらくうちには帰らないから」


いずれも「あれから、君は…」より。
758愛蔵版名無しさん:03/06/09 00:23 ID:???
>>757
甲子園で優勝した夏に二人きりで旅行に行って済ましてますが何か?

家にいないというのと家に帰らないというのは近いようでいて遠いし、
最後に南に対して嘘付いたって達也にばらしてないっけ?
759愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:39 ID:???
二時間スペシャルは「タッチ」じゃない。
タッチの名前を借りたトレンディドラマ
760愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:15 ID:???
タッチの続編の2本のアニメ、特に2本目は南がカメラマン
目指していてなんか違和感あるがあれはタッチとは別の物と
考えてOK?南にはもっと華やかな仕事が似合うと思われ。
761愛蔵版名無しさん :03/06/09 03:45 ID:???
1本目が糞過ぎて2本目見てないのだがさらに糞だったのか…
762愛蔵版名無しさん:03/06/09 07:44 ID:???
普通に専業主婦が一番似合う
763愛蔵版名無しさん:03/06/09 08:01 ID:???
>760
そうそう、タッチに続編なんか必要ない。あの話は単行本の最期で完結しているの。
その後は読者一人一人が好きなように妄想していればいい。
いわゆる「続編」と呼ばれるものは数ある妄想の中の一つ。
本編と同列に扱ったり、あれが正解だとか結末だとかいうのはやめて欲しい。
764愛蔵版名無しさん:03/06/09 12:06 ID:???
>>763
こればっかりはねー。名作の続編が絶対つくられない方法なんて作者夭折しかない。
どんなに素晴らしい出来でも当時のファン達の美しい想い出には絶対勝てない
わけだし。できるだけ避けて欲しいことだわな

まあでもタッチの場合はまだまし、と考えるようにしている。作者ノータッチ
で「作りたいなら勝手にどうぞ。オイラはまだ少年誌の第一線でやってて
昔の作品なんか関係ねーよ」って感じだと思いたい

名作漫画の続編と伝説のアーティストの再結成はファソにとっちゃいろいろな意味で
複雑・・・
765愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:13 ID:???
ちょっと金ローの話が出ただけでスゲー反響だな。
もうちっとどうにかならなかったもんかねぇ…

まぁ作品を非難するのは勝手だが
「金ロ−マンセー」の人を叩くのはやめませう。
       ↓
そんな香具師はいないか…

766愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:02 ID:???
つーかあの続編2作はあだちノータッチだし。
ちなみにあの2本視聴率がまったく一緒だった。
しかもそこそこ。
なんだかんだで皆見てしまう。出来不出来は別として。
767愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:10 ID:???
つまりあだち系作品はアンチ、ミーハー、信者問わず
人を集める力があるってことだな。
768愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:30 ID:???
金ロー二作目の「風の行方」は論外だけど、一作目の「あれから君は」はネタ的には
よかったんだけどね。
互いの行動範囲が広がることですれ違いが生じて二人の間に溝ができるのは
長く付き合ってるカップルなら多かれ少なかれ経験することだし。
絵とシナリオ、ついでに香織の声優がだめだあな。

でもここはH2スレなわけだが
769愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:43 ID:???
H2スレだ!邪魔だ!と叩いてくる香具師すらいない…

ちと淋しい。
770愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:05 ID:???
>769
何と!ここはH2ラフスレじゃないですか。
すっかり忘れてましたね。
タッチネタの続きはこちらでやりましょう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046893278/l50
771愛蔵版名無しさん:03/06/10 10:39 ID:???
>>766
へえ・・・2本目も1本目とたいして変わらなかったんだ。「あれから君は」
は相当視聴率良かったように記憶してるけど

あの出来で2本目も観たんだな・・・みんな

>>770
ゴメソ
772愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:21 ID:???
部室で読んだが島が好き!
しかし何故か部室には15巻がなかった…気になる…

773愛蔵版名無しさん:03/06/10 19:04 ID:???
タッチ
774愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:59 ID:???
>>772
フミオは?
775愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:27 ID:???
木根頑張れ
776愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:14 ID:???
>>774
エピソードがちと弱いかと
顔が可愛くないし
でも佐川と三人で和んでいるシーンは良い
777愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:35 ID:???
文雄は今趣味の草野球をやってる
比呂のチームの5番を打ってるだろう。
778愛蔵版名無しさん:03/06/11 12:58 ID:???
>>777
君の解釈では比呂は卒業後プロには行かず草野球しているの?
779愛蔵版名無しさん:03/06/11 15:00 ID:???
俺の解釈では英雄が交通事故で死んでややこしいことになっている。
780愛蔵版名無しさん:03/06/11 16:06 ID:???
準決勝終了後に比呂が失踪して話が続かない。
781愛蔵版名無しさん:03/06/11 17:44 ID:???
プロに行っても、シーズンオフには草野球する
782777:03/06/11 18:21 ID:???
>>778
勝手に妄想してみた。
783愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:30 ID:???
ひかりは最終的に野田の奥さんに。
784愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:53 ID:xm2WxDjG
>>779
ストーリーを教えて。
785愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:55 ID:???
>>779
漏れも木盆ぬ。
786愛蔵版名無しさん:03/06/13 06:32 ID:???
試合の日に事故んねん。
787愛蔵版名無しさん:03/06/13 06:33 ID:???
で、病院逝くのは
試合が終わってからでええねん
788愛蔵版名無しさん:03/06/13 07:29 ID:???
ひかりが霊安室に入ったら、比呂が
「死んでんだぜ、それ」
とか言うねん
789愛蔵版名無しさん:03/06/13 17:40 ID:???
>>788
何かデジャビュな気がする。
790愛蔵版名無しさん:03/06/13 18:44 ID:???
鉄橋の下で号泣するひかり
791愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:29 ID:???
大音量で「はげ山の一夜」を聴く比呂
792愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:57 ID:???
野球をやる気になった比呂は早朝トレーニングを始める
793愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:05 ID:???
酒屋の配達に勤しむ敦。
794愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:38 ID:???
春華は高橋留美子の色紙一枚で三善を柔道部からトレード
795愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:54 ID:???
横浜マリナーズに入団した広田は試合途中にひじの故障が発覚しファーム落ち…
796愛蔵版名無しさん:03/06/14 08:59 ID:???
>795
テレビ版かよ!
念願かなってスポーツ記者になったひかりは、
カメラマンの浅倉南に出会う。←新展開。
797愛蔵版名無しさん:03/06/14 11:26 ID:???
お局朝倉南にひかりはいじめられる
798愛蔵版名無しさん:03/06/14 12:11 ID:???
お?新展開になっておもしろくなってきた。南とひかりが会うという
設定がいいね。
799愛蔵版名無しさん:03/06/14 13:33 ID:???
しかし、ひかりと南はしだいに打ち解けてゆき
南は自分の過去を話しはじめる。

「三角関係にあった1人がが亡くなってしまい、
残された二人がお互い好きであっても
なかなか近づくことが出来なかった」

こんな悲しい過去を知ったひかりは次第に比呂に近づこうと試みるのだが…

800愛蔵版名無しさん:03/06/14 13:38 ID:RRHAnYXg
800

春華にありがとう。
801愛蔵版名無しさん:03/06/14 13:43 ID:???



ひかりにさようなら

802愛蔵版名無しさん:03/06/14 13:56 ID:???
そっとかなしみにこんにちわ
803愛蔵版名無しさん:03/06/14 14:55 ID:???
みゆきの続編がみてーー
804800:03/06/14 16:02 ID:???
ブクオフへ春華にあいにいってきます。
805愛蔵版名無しさん:03/06/14 18:14 ID:???
今日、初めてH2を最初から通じて読んだ…地元の風景が使われまくってて
チョト驚いた。作者が同郷なのは知ってたけど、なんかこういうのは面白い。
806愛蔵版名無しさん:03/06/14 19:50 ID:???
「ここは西と東に分かれている東京都です」
807愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:10 ID:???
>>805
H2ってどこがモデルなの?練馬?前橋?

あとタッチのモデルになった場所知ってる人いませんか?
808805:03/06/15 00:00 ID:???
>>807
学校(千川)は前橋、町のデザインは伊勢崎です。多分。
作者は伊勢崎出身、高校は前橋だったらしいんで。
809愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:08 ID:???
漫画家が住む町、練馬だよ。

ちなみに練馬近くには名前だけのモデル千川って町もある。
810愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:29 ID:???
808、809氏に「100へぇ」あげます。さんくすです。

南が号泣した鉄橋は実際は前橋にある道路橋
和也が事故った北豊玉5丁目って交差点は練馬にあるとか…
達也が告白した河原は鳥取県の袋川

ってのは聞いたことあるなぁ
その他地元の方詳細木盆。
811愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:36 ID:???
ちなみに千川は練馬の近くではあるが、豊島区ね。
豊島区の西外れ。
812愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:38 ID:???
へぇへぇへぇ〜
ところで都内某所にある
「喫茶 南風」に行ったことある香具師いまつか?
813愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:43 ID:???
814愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:53 ID:???
たぶん漏れが聞いたのは砂町銀座の方だな。
815805:03/06/15 02:06 ID:???
>>810
確実な場所で言うのであれば、8巻に出てくる遊園地は伊勢崎に実在する
華蔵寺公園だと思います。円蔵寺公園てのも出てきますが、もじってるんでしょう。

2巻の146ページ、れんがの建物は伊勢崎市立図書館。
ttp://www.imap.ne.jp/cat4/data4/isesaki-library/image/9.jpg

あと10巻でペットを買った店の近くの「INEYA」って店のコマ。
あれは実際はISEYAっつー店だったりします。

地元で言われている説では、千川高校の構造上のモデルは
前橋商業高校だとか。

・・・なんか必死こいて探してたら懐かしく。
明日、帰ろうかな。
816805:03/06/15 02:51 ID:???
2巻じゃなく3巻の146ページでした、スマソ。
817愛蔵版名無しさん:03/06/15 22:50 ID:???
8巻の遊園地はとしまえんだと思うけどなあ、モデルは。
公園の名前とかは知らんが。
818愛蔵版名無しさん:03/06/15 22:55 ID:???
あやめ池遊園地だよ
819805:03/06/15 23:50 ID:???
>>817

そうなんですか?フライングカーペットのデザインがまんまなので…
ってあれは全国どこもデザインは同じか。どうも公園の名前と結びつけて
しまいました。
としまえんにもフライングカーペットもあるようですし、これは
確かにとしまえんのようで。

公園に関しては名前から見ても確実かなぁと。
820愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:01 ID:???
タッちゃんカッちゃん誕生日おめ!
821愛蔵版名無しさん:03/06/16 13:46 ID:???
>>820
タッチスレでどうぞとお約束のつっこみをしてみる。
822愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:30 ID:???
11月6日か1月16日にやらなきゃね。

って、誕生日まで似てるわけだ。H2とタッチ。
823愛蔵版名無しさん:03/06/18 10:00 ID:Pu2xqaKQ
>>822
本当だ。似てる。やはりこの作品似ているということでage。
824愛蔵版名無しさん :03/06/18 20:42 ID:???
初めからなかったのよ  選ぶ権利なんて
振られたのはひかりだろ そうでなければひかりは
「選ぶ必要なんて」と言ったはずだ
825愛蔵版名無しさん:03/06/19 11:09 ID:???
>>824
試合前の英雄の台詞を意訳すると
「中学生の時に使わなかった“選ぶ権利”を、今使え」ってこと。
それに「初めから選ぶ権利はなかった」と答えて、
あの頃から英雄が好きだったんだ、比呂への想いは恋愛感情じゃなかったんだ、
と言ってる。
826愛蔵版名無しさん:03/06/19 22:42 ID:???
比呂がひかりを振るわけがない
827愛蔵版名無しさん:03/06/20 06:51 ID:???
ひかりと英雄はキモイ
亜美と圭介は好感が持てる
この差は何だろう?
828愛蔵版名無しさん:03/06/20 07:12 ID:???
>827
それはあなたが子どもの頃
親から充分に愛されなかったことが原因です
829愛蔵版名無しさん:03/06/20 21:29 ID:???
>828
???
意味がわからん。説明して。
830愛蔵版名無しさん:03/06/21 16:04 ID:???
春華と比呂はくっつくの?
831愛蔵版名無しさん:03/06/21 18:03 ID:???
この漫画は4人とも最後にはバラバラになりそうな・・・
10年後に久しぶりに会って「こんなこともあったよね」みたいに
832愛蔵版名無しさん:03/06/21 18:23 ID:???
そして思い出がいっぱいが流れてエンドロール
833愛蔵版名無しさん:03/06/21 20:02 ID:???
>>830
漏れもそれ疑問

個人的にはくっつかないと読み取れたんだが…
834愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:11 ID:???
>>825 826
振ったというより、決別の意思を伝えたという感じ?
比呂はそんな事(ひかりとどうにかなる事)
望んでないということを最後にひかりに伝えたんじゃないかな
それで、二人の間で揺れていたひかりは泣いたんだと私は思った。
よくわからないけど、その瞬間にひかりは
自分との決別の意思を感じ取って、
「自分には選ぶ権利なんてなかった」
と泣いたのではないかと・・・
824の考えている事とは違うかもしれないけど・・
835愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:18 ID:???
>>833
最終回の描き方ではくっつくと思われ。
といっても鹿島みゆきと沢田優一がくっつくかどうか程度の根拠だけど。
836愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:32 ID:???
比呂がそんなにひかりから春華にうつるような香具師じゃないと思われ
くっつくなら最終巻で「一緒にアメリカに行こう」ぐらいの発言はしただろうけど
実際は「たぶんな…」と言ってあまり乗り気じゃない。

っつ〜わけでくっつかないに1票。


837愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:35 ID:???
おいおい比呂はひかりとくっついたことなんかないだろ。
春華には告白したんだから一応恋人なんだろ。
838愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:44 ID:???
書き方悪かったスマソ。
ひかりのことが好きだったのにはるかの方に移ることはないと思ったわけさ。

839愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:49 ID:???
んじゃ。なんで告白したのさ。
840愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:54 ID:???
>>839
841愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:55 ID:???
謎かよw
842愛蔵版名無しさん:03/06/21 22:01 ID:???
激しく謎。比呂&ひかり派だからあのあたりの話嫌い。
843愛蔵版名無しさん:03/06/21 23:20 ID:l1iSd/N2
>>827

圭介が予選1位の記録を出して、すれ違う時に亜美とハイタッチ。
それも無言で。

この場面が結構好き。かっこいいし。
844愛蔵版名無しさん:03/06/22 03:03 ID:???
ちんこだけくっつくよ
845愛蔵版名無しさん:03/06/22 12:18 ID:???
>843
圭介と亜美の方がサワヤカなんだよね。(キャラへの思い入れが生まれるからかな)
亜美の方がひかりよりもしっかり描かれてキャラが生きているからかな。
ひかりや英雄や仲西はいまいちキャラとしての魅力的なストーリーが少ないので、思い入れが沸かないんだ。
H2はラフと比べて少し野球の占める割合が多すぎたのでは。
846愛蔵版名無しさん:03/06/22 13:28 ID:VCKziCG2
ひかりは比呂が好きなんだけど比呂は英雄のこと考えて
ひかりとどうにかなる気がなかったってことじゃないの?

英雄→ひかり→比呂←春華

847愛蔵版名無しさん :03/06/22 13:31 ID:???
比呂と春華はくっつくと思うけどなぁ・・・
あのあとすぐに恋人みたくはならないにしても、春華は比呂のこと好きでい続けるだろうし。
848愛蔵版名無しさん :03/06/22 13:34 ID:???
ひかりは最後に自分は英雄が好きだって事を比呂に教えてもらったんじゃないの?
確かに比呂は英雄に遠慮してたと思うけど、ひかりがやっぱり自分じゃなくて英雄が好きっていうのを誰よりもよくわかってたんだと思う。
ひかりのことを一番理解してるのは比呂だと思うし。
849愛蔵版名無しさん:03/06/22 15:46 ID:???
>848
その一番の理解者がくっつかなかったのが解せんのよ
そりゃ、そういう話はいっぱいあるからしょうがないけど
どう見ても比呂とのほうが関わり合いは多かったと思うしさ
850愛蔵版名無しさん:03/06/22 16:03 ID:???
>>849
好き合ってても結ばれない…by原田の姉
851愛蔵版名無しさん:03/06/22 16:04 ID:???
お互いに成長して離れた。精神の自立。
852愛蔵版名無しさん:03/06/22 16:54 ID:???
ガイシュツであれなんだが

比呂「心配すんな、ひかりはおまえとは別れねえよ(略)
    ひかりがほかの男とつきあうことになったとしても・・・それは、絶対に、おれじゃねえから」
英雄「なんでだよ」
比呂「おれのことが大好きだからさ」

>>851
だね。お母さんの死で大きく動いた。
853愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:36 ID:???
幼なじみって難しいもんだよ
854愛蔵版名無しさん:03/06/22 23:25 ID:???
木根もよく頑張った。
855愛蔵版名無しさん :03/06/23 00:40 ID:???
>>849
一番の理解者だからってくっつくとは限らんでしょ。
ひかりのことをよくわかってる比呂はやっぱりひかりは英雄が好きだってことはわかってたわけで・・・
856愛蔵版名無しさん:03/06/23 06:21 ID:???
気ね漫画
857愛蔵版名無しさん:03/06/23 11:58 ID:???
一口に好きって言っても、いろんな形があるからね。
「恋(こい)しいのと愛(いと)おしいのは、別のこと」って言い回しがあるくらいで。

最終的に、比呂とひかりにとって、
お互いの理想的な位置は「幼なじみ」だったってことだろう。
恋人になるってことは、幼なじみでなくなった相手が近くに居続けるってことでもある。
そのギャップを乗り越える自信が(少なくとも比呂の方には)なかった上に、
「恋人であることが最適の距離」な別の相手が存在する。
恋愛至上主義者には理解しがたいかもしれないけど、
「好き」だからこそ、それ以上近づけない関係ってのはあるんだよ。
858愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:09 ID:???
恋愛至上主義ってなに?
859愛蔵版名無しさん:03/06/23 15:05 ID:???
>>858
読んで字のごとく。
人間関係を決定するあらゆる条件の中で「恋愛」が最優先される価値観の持ち主。
860愛蔵版名無しさん:03/06/23 16:48 ID:???
まるで種のカプ厨のようだ
861愛蔵版名無しさん:03/06/23 17:23 ID:???
じゃあ俺は恋愛極上主義だな
862愛蔵版名無しさん:03/06/23 19:53 ID:rcRWW+Cf
俺も俺も〜
863愛蔵版名無しさん:03/06/23 21:59 ID:???
>>857
凄い納得 恋愛の残物は
必ずしもいいものとは限らないからね。
幼馴染は永遠だから、いつか振り返って
良かったって思う日が来るのかも
864愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:02 ID:???
>>857
比呂&ひかり派の自分にも納得のいく解釈だ。
たしかに何も恋人関係が一番いいわけではないからね。
865愛蔵版名無しさん:03/06/24 00:23 ID:???
>>857
神降臨
866愛蔵版名無しさん:03/06/24 01:16 ID:???
たぶんラスト納得派はみんな857と同じ事を考えていたんだろう。
ただ、文章で表す才能が857が優れてたから納得させられた訳で。

文章表現力が無いオレはまた凹んでみたりw
867愛蔵版名無しさん:03/06/24 06:21 ID:???
俺はオナニー至上主義者
868愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:32 ID:???
>>867
そんなあなたが好き…
869愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:40 ID:???
友達が英雄とそっくりな状況に陥って悩んでたなぁ。
チームメイトの幼なじみに惚れて紹介してもらったんだけど、
そいつらが「幼なじみとして」凄く仲が良いのが
だんだん不安に思えてきたんだってさ。
漫画と違うのは、そいつらがずっと同じチームにいたこと。
彼女に「もしあいつと俺が違うチームになったら、おまえは
どっちを応援する?」って聞いて、落ち込んだりしていた。

H2のラストがああいう落ち着き方で、
一番ほっとした読者はそいつじゃないかと思ったりする。
870愛蔵版名無しさん:03/06/25 06:12 ID:Ldy2F8IM
>>869
まあ心配せんでもそいつらが全国大会で戦うようなことはないよ
871869:03/06/25 07:29 ID:???
>870
いや、インカレ優勝チームのチームメイト同士なんだが。
野球じゃないけどね。
872愛蔵版名無しさん:03/06/25 23:35 ID:oDr5amOA
久々にH2の32巻を読んで、
木根の「震えるくらい感動できたよ」に激しく感動した。

厨房の時、高校に入ったら甲子園目指してそのセリフ言ってみたいっと思ったが
点数取れず野球部の無い私立へ・・・・鬱だ氏n(ry
873愛蔵版名無しさん:03/06/25 23:54 ID:???
>>872
千川のように野球部を作るところから始めては?
874愛蔵版名無しさん:03/06/26 03:54 ID:???
いや、その役目は実の親も義理の親もプロで、サウスポーに転向した奴にやらせて、
そいつに野球部に勧誘されよう。
875愛蔵版名無しさん:03/06/26 06:18 ID:???
おとさん!
876愛蔵版名無しさん:03/06/26 11:49 ID:bYJTnqKY
駐車場のネコはアクビをしながら 今日も一日を過ごしてゆく
何も変わらない 穏やかな街並
みんな夏が来たって浮かれ気分なのに 
君は一人さえない顔してるネ
そうだ君に見せたい物があるんだ

大きな五時半の夕やけ 子供の頃と同じように
海も空も雲も僕等でさえも 染めていくから・・・

この長い長い下り坂を君を自転車の後ろに乗せて
ブレーキいっぱい握りしめて ゆっくりゆっくり下ってく
877愛蔵版名無しさん:03/06/26 17:29 ID:uC6g+Aqn
はよ二番歌え
878愛蔵版名無しさん:03/06/26 21:40 ID:???
比呂が歌った夏色には意味あるの?ゆず聞かないからわからん。
レベッカのフレンズはちょっと意味深だったけど。
879愛蔵版名無しさん:03/06/26 23:21 ID:zBydrriQ
いつか君の泪がこぼれ落ちそうになったら何もしてあげられないけど少しでもそばにいるよ
880愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:20 ID:???
857の解釈やゆずの歌詞の意味がわかったとたん、なんかあのラストにも
納得がゆき、実はかなりの傑作だったのでは?と思う自分はまだまだ
青いのか?それまではどうしても納得がいかなかった。
881愛蔵版名無しさん:03/06/27 19:31 ID:???
>>879
そう言う詩だったですね。
俺はゆず嫌いなモンで何で最後にゆずなのかなーって思ってたけど、納得しました。
882877と879:03/06/27 21:49 ID:kUbHv9OW
だからはよ二番歌えって言ったんだよ。漫画では一番しか書いてなかったから、わかりにくいだろうと思ってさ。結局一番重要っぽいとこを引用しました。
883愛蔵版名無しさん:03/06/27 22:07 ID:???
確かにわかりにくいですね。比呂らしい遠まわしな表現ですか...遠まわしすぎです。
最後の部分がわかればみんな納得するでしょうね。
884愛蔵版名無しさん:03/06/28 01:02 ID:???
うお〜、足立センセ、ゆずなんて聞くのか〜。2番の歌詞わからないと
結局意味わからないじゃないか〜。でも意味がわかってなんとか
納得いってなんかうれしいぞ〜。
885愛蔵版名無しさん:03/06/28 01:59 ID:lnvlhH5f
俺夏色好きだし、周りがカラオケとかでも歌うから結構知名度高いと思ってたわけだが。ちょっとショック。みんなあんまり知らないのな。
886愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:05 ID:???
で、盛り上がってるところ失礼。

だれか27巻のかまくらの話の解釈を披露してくれないか?
857みたいな。比呂春華と英雄ひかりの対比つきで。
887愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:31 ID:froMoeHc
まずは君の解釈を述べるのが礼儀ってもんだろ。そうすりゃみんな突っ込み入れるさ
888愛蔵版名無しさん:03/06/28 02:32 ID:asze27B8
やった、888
889愛蔵版名無しさん:03/06/28 10:43 ID:f1NwV5hT
H2の文庫版などは、まだでませんか?なにか知ってる方おしえてください。おねがいします
890愛蔵版名無しさん:03/06/28 14:01 ID:???
>>889


628 愛蔵版名無しさん 03/06/27 21:15 ID:7GOwME1H
エイチツウは文庫とかには、まだならないですかねぇ?

multi
891愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:16 ID:jqEsZ47/
>>885
H2Oの思い出がいっぱいに比べたら知名度が落ちる。
でも歌詞を全部書いたらみゆきと一緒になる。
892愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:11 ID:FHemftym
確かにそうだな。思い出がいっぱいも好きだけど、みゆきみたいに歌詞全部書くぐらいなら、台詞にしたほうがええわな。そういう意味では夏色は上手かったね、使い方。
893愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:57 ID:???
>>892
でもゆず聞かない人にとっては納得のいかないラストだったよ。
まさかあの曲に意味があったとは!
894愛蔵版名無しさん:03/06/29 00:56 ID:???
要はゆずの知名度、認知度の問題。
夏色使ったのはいいけど2番の歌詞まで知られてなくて、みんなラストがどうもって風になるよね。
895愛蔵版名無しさん:03/06/29 01:49 ID:ppFsZmIL
二番知らんかったやつは感謝汁
896愛蔵版名無しさん:03/06/29 02:14 ID:???
>>895
ありがd。でも何も言わない857の方が漢らしい。
よって857が神。
897愛蔵版名無しさん:03/06/29 06:32 ID:???
ゆずなんてしらねーよカス
898愛蔵版名無しさん:03/06/29 10:23 ID:???
879が神!!
899愛蔵版名無しさん:03/06/29 12:25 ID:???
自演で紙きどりかよ
900愛蔵版名無しさん:03/06/29 14:03 ID:???
857必死だな
901愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:04 ID:r7GIVf6i
>>898さんくす。ジエンとか言ってる馬鹿いるけど、あなたみたいな人がいてくれてほんとうれしいわ。>>899自分で神って言うほど落ちぶれてません。おめえみたいなひっきーと一緒にするな。
902愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:17 ID:???
ジエンでもそうでなくても証明することはできんから
ジエンとかジエンじゃねーとかいうこと自体・・・ 
903愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:22 ID:ppFsZmIL
そうなんすよねぇ。ジエンじゃないって証明できないからすげぇ悔しい。もういいけどね、認めてくれた人がいるのは俺の中では事実だし。もうここにはレスしませんよ。
904愛蔵版名無しさん:03/06/29 16:01 ID:xVKkJbw2
>>903
そう言わずにレスしてよ。
905881=898 ◆cUUuKpOgpw :03/06/29 16:10 ID:xVKkJbw2
2番の歌詞知らなかったら、ずーっとラストに????って思ってたと思う。
ジエンがどうのってのは、俺がID出さなかったのがいけなったですね。
906愛蔵版名無しさん:03/06/29 19:46 ID:???
879が神ということでいいのでは?なんで自演祭りになって
いるか知らんけど。とりあえず自分は857じゃないけど
857のおかげでまず納得し、次に歌詞を書いてくれた879の
おかげで全部納得しますた。みんなゆずの歌詞知らなかった
んだから感謝してもいいべ。
907愛蔵版名無しさん :03/06/29 21:52 ID:C0Qk6EOE
いつか君の涙がこぼれ落ちそうになったら、何もしてあげられないけどいつでもそばにいるよ〜
この長い〜長い下り〜坂を〜、君の自転車の後ろに乗せて〜
ブレーキいっぱい握り締めて〜ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜

ゆずの中で夏色が一番好きです!
908愛蔵版名無しさん:03/06/30 01:57 ID:???
レベッカやゆずなんて引用してる時点で激萎え
909愛蔵版名無しさん:03/06/30 06:12 ID:???
あっそ。どーせおめーは読んでねーんだろ。
910愛蔵版名無しさん:03/07/01 02:24 ID:g9iP5Ylr
なんで最後に三振とったときに比呂は泣いたの?
911愛蔵版名無しさん :03/07/01 04:41 ID:???
>>910
過去ログ読め〜と言いたい!!
私のつたない文章では表せないのれす。
912愛蔵版名無しさん:03/07/01 06:44 ID:???
涙腺が
913愛蔵版名無しさん:03/07/01 09:00 ID:???
失う
914愛蔵版名無しさん:03/07/01 18:56 ID:???
花粉症だったんだよ
915愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:20 ID:???
近所の病院に「みゆき」があったからラスト見て確かめた。本当に
H2Oの思い出がいっぱいの歌詞が全部書かれているんだね。
知らなかった。「夏色」はせめて2番の歌詞を歌っているところが
出ていればわかりやすかったのに。
916愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:28 ID:???
2番の歌詞おすぇーて
917愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:29 ID:???
>>916
わかりやすさで言えばそうだけど、さすがに歌っている歌詞が
「いつか君の泪がこぼれ落ちそうになったら何もしてあげられないけど少しでもそばにいるよ 」じゃ素直すぎるというか、わかりやす過ぎるというかね。
一番だけだとわかりにくいし、なかなかバランスが難しいね。




918917:03/07/02 20:33 ID:???
>>916じゃなくて>>915に訂正
919愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:37 ID:???
レベッカやゆずなんて歌謡曲は萎え萎え
920愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:39 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
921愛蔵版名無しさん:03/07/02 20:43 ID:???

908 愛蔵版名無しさん sage 03/06/30 01:57 ID:???
レベッカやゆずなんて引用してる時点で激萎え


919 愛蔵版名無しさん sage 03/07/02 20:37 ID:???
レベッカやゆずなんて歌謡曲は萎え萎え

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!

922愛蔵版名無しさん:03/07/03 02:31 ID:???
違うだろ!!
手はこう、足はこうだ!!
923愛蔵版名無しさん:03/07/03 02:35 ID:GliEqhc7
↑関くん運動神経良すぎ。大和くんタイム抜かれてのほほんとしすぎ
924愛蔵版名無しさん:03/07/03 05:39 ID:???
レベッカやゆずは歌謡曲じゃないの?
925愛蔵版名無しさん:03/07/03 22:41 ID:???
将を射んとすればまず馬からってね
926愛蔵版名無しさん:03/07/04 00:53 ID:???
ゆずきも
927愛蔵版名無しさん:03/07/04 02:09 ID:???
>>926
( ´;゚;ё;゚;)キモッ!!
928愛蔵版名無しさん:03/07/04 10:26 ID:hDyk59xL
言ってはいけなかった言葉

ひかり
マゾじゃないわよ
春華
大便失礼しました





井上
おしり
929愛蔵版名無しさん:03/07/04 18:24 ID:???
>>928
あだち充の歴史を感じる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 06:45 ID:???
あだち充も作品がそろってきたので自作は水島新司みたな
過去作品のオールキャストで作品を作ってほしい。

ナインとかちょろっと絡みがあったがメインはなんになるかな?

931愛蔵版名無しさん:03/07/06 07:40 ID:???
まあタッチとみゆきの総決算的な作品がH2な訳だが。
それにあだちは御大と違って野球漫画ばっか描いてる訳じゃないしね。
932愛蔵版名無しさん:03/07/06 07:40 ID:???
同人ならいいが勘弁してくれ・・・。
読み切り短編で1シーンだけゲスト出演とかならいいけど









顔の区別が付かない罠
933愛蔵版名無しさん:03/07/06 11:05 ID:???
>>931
総決算?
934愛蔵版名無しさん:03/07/06 14:41 ID:???
みんな利き肩に、スポーツバッグかけてるんだよなぁ。
あだちはそこまで注意しなかったか。
935愛蔵版名無しさん:03/07/06 15:59 ID:???
すみません、あだち作品で女の子が制服の下に
スリップを着てたのっていつまでですか?
ラフやH2の頃は着てました?
936愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:39 ID:???
>>935
H2では着てないよ。ラフはわからない。

漫画喫茶でラフ1,2巻読んだ。けっこう面白そうだ。でもその漫画喫茶
いつも1,2巻しか置いてないんだよな。
937愛蔵版名無しさん:03/07/07 01:12 ID:???
南は着ていたような気がする。
938愛蔵版名無しさん:03/07/07 16:20 ID:???
>>931

スポーツライター雨宮ひかりが主人公になりそう。

だが虹色とうがらしはどう考えてもからまない・・・・・
939愛蔵版名無しさん:03/07/07 16:49 ID:qsdG356L
3年の夏の甲子園に行く前だっけ?北東京予選だっけ?
そのまえにひかりと比呂がデートして、ひかりが比呂にキス
してたけど、あれって唇?それともほっぺ?
940愛蔵版名無しさん:03/07/07 18:12 ID:???
寸止め
941愛蔵版名無しさん:03/07/07 19:57 ID:???
↑あだち充の世界にはない概念
942愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:53 ID:???
>>940
>>941
タッちゃん助け(ry














あ、あだちワールドじゃないのか金ローは。。。
943愛蔵版名無しさん:03/07/07 22:23 ID:???
ちんこまんこは存在しないんだよあだち充の世界には
944愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:38 ID:OttXWyLD
プロに入ったとして個人的予想

英雄→巨人
比呂→ヤクルト
野田→亜細亜大
柳→早稲田大
木根→慶応大
945愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:42 ID:UVvk5LpA
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
946愛蔵版名無しさん:03/07/07 23:55 ID:???
千川おかしい
なんで有川なんてのが5番打ってんだ?
947愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:18 ID:???
>>946
漫画だから
948愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:02 ID:???
>>946
2002年の日本シリーズで松坂が6番打ったのと同じ。
949愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:33 ID:FNJsO/gd
松坂と松井(ヤ)が同世代で甲子園で戦ったら・・
しかも二人は親友だったら・・

そりゃあ世間もマスコミもお祭りですな。本当に
950愛蔵版名無しさん:03/07/08 01:48 ID:???
H2はキヨハラとクワタが別のチームだったら…に似てるかも
951愛蔵版名無しさん:03/07/08 02:05 ID:???
んで次スレは?
952愛蔵版名無しさん:03/07/08 09:39 ID:???
>>950
桑田にそこまでのスター性は無い。
無理を承知で言えば、松坂と清原が同い年で親友で別のチームって感じかな。
953愛蔵版名無しさん:03/07/08 12:43 ID:???
スター性だったら松坂よりも定岡の方が高かったのでは?

「九州地方 定岡様」と書くだけで郵便が届いたというが…
父曰くあのときの人気は松坂の比じゃなかったらしい。
954愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:06 ID:???
荒木だろ
955愛蔵版名無しさん:03/07/08 16:21 ID:???
定岡や荒木は、力は「世代トップクラス」止まり。
「世代トップ」で明らかに抜きん出ていた、
江川、松坂あたりがやはり相応しいと思うがどうか。
956愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:34 ID:???
俺は周りをみないで素振りする癖がある
957愛蔵版名無しさん:03/07/09 08:07 ID:???
大丈夫です、バンソウコー持ってますから。
958愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:32 ID:9AqF6a+g
あだちはグラブとかヘルメットとかボールとか細かく忠実に
書くよね。
あれがいいなぁ。
959愛蔵版名無しさん:03/07/11 00:39 ID:???
おいフネ
960愛蔵版名無しさん:03/07/11 03:37 ID:???
波へえへえへえへえ
961愛蔵版名無しさん:03/07/13 15:39 ID:???
H2のアニメはひどかったな
962愛蔵版名無しさん:03/07/13 22:54 ID:417CZ4p8
>>961
確かに・・・
野球部を賭けた明和との対決の総集編が必要かと小一時(ry
個人的にひかりの声はイメージ通りだったけど・・・・
963愛蔵版名無しさん:03/07/14 00:47 ID:???
なあテレビのH2でオープニング主題歌でさ

だけどBack To The G
964愛蔵版名無しさん:03/07/14 04:31 ID:???
スポーツ系の漫画で泣いたことは今までに2回だけ。
一度目はスラムダンクのvs山王工業の試合のラスト。
で、二度目はH2の木根が甲子園で完投して、街頭の
テレビに映っているシーン。いい漫画でした。
965愛蔵版名無しさん:03/07/14 18:08 ID:???
久しぶりに「ラフ」「H2」って連続で読んだけど、
どちらもいい作品だよね。
漏れの感想としては「タッチ」より上だな。
966愛蔵版名無しさん:03/07/14 18:47 ID:???
ラフ読んでない
967愛蔵版名無しさん:03/07/14 19:05 ID:???
>>966
ラフはいい漫画だよ。タッチやH2より短くて読みやすいし。
968愛蔵版名無しさん:03/07/14 20:58 ID:wQhhUtlO
俺H2に感動して
高校から野球始めたんだけど

って既出?
969山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
970愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:46 ID:tsIGv1yi
知ってるか?俺はひかりのことが大好きなんだぜ。by比呂←非常にカッコいかったー
971愛蔵版名無しさん:03/07/15 21:53 ID:GkuGBTLU
1、2、3、4でもまだいける〜勝負はこれかーらー♪H2、久々にサントラ聴いたらイイね!声優さんが歌ってんだけど
972愛蔵版名無しさん:03/07/16 00:55 ID:HpLQSfTJ
最近久しぶりに読んだら、ひかりの母さんのとこで泣いた。
何度読んでも泣ける。比呂とひかりのキャッチボール。
973愛蔵版名無しさん:03/07/16 08:25 ID:???
>>972
禿同!
974愛蔵版名無しさん:03/07/16 11:38 ID:???
>>972
禿同!

ほんとにいないの?おばさん…この家のどこにも…

このセリフ好き。
975愛蔵版名無しさん:03/07/16 17:06 ID:???
杵くんのが泣ける
976872:03/07/16 22:37 ID:???
>>968
そういう人かなり居ると思う(タッチで)
俺もやりたいんだが・・・(>>872参照)
いままでテニス部に入ってたけど、甲子園予選みてたら野球やりたくなって
バイトをしたいと言うでっち上げの理由で辞めた。
とりあえず一年我慢して来年作ってみます。
ただ、校庭の無いのでかなり難しいですが・・・

雑談なのでsage
977愛蔵版名無しさん:03/07/18 06:50 ID:???
俺も野球はじめようかな今年23だけど
978愛蔵版名無しさん:03/07/18 18:08 ID:???
>>976
屋上で練習するんだ。がんがれ
979愛蔵版名無しさん:03/07/19 11:29 ID:???
くだらないが、木根の
「あしたの」 ジョー
が好きだ。
980愛蔵版名無しさん:03/07/20 05:02 ID:???
あー全巻売ってしまったこと今更ながら後悔。
比呂とひかりの関係がすごいもどかしかったな。
私も幼馴染がいるんだけど、結構びみょうな雰囲気になってしまって、
余計にもどかしかったのかも。
幼馴染ってなんか、もしかしたら彼氏以上に好きで大事な人なんだよね。
本当にめちゃくちゃ仲良かったのに高校のときいきなり告られて、私がぱにくってはぐらかして、
でもすぐに元通りに仲良くなった。
けど卒業して久しぶりに会って飲んで、向こうも彼女がいたんだけど、やってしまったんよ。
酒のせいもあるけど、あのときはお互いしかみえてなくて本気で好きだったんだと思う。
相変わらず仲いいけど、もうああいう雰囲気には絶対ならないしすごい後悔してる。
あのときは幼馴染じゃなくてただの男の人だったんだよね。
今にして思えば、ずっと好きだったっていうのも恋愛感情だったのかもしれん。
ぜんぜんわからないけど。
でもやっぱ幼馴染は幼馴染にしかならないと思う。
いくら好きで大事でも、幼馴染の枠を破るっていうのは勇気がいる。
なんつーか、漫画のラストも理屈じゃなくて、そうだよね・・・とか思ってた。
ひかりが比呂にさよならのキスするのも、こういう気持ちでキスしたのかとか理由浮かぶ前に
うんうんそうだよね、ってうなずいてたし。
ガイシュツだけど、幼馴染というぬるい関係にさようならっていう漫画で
個人的にはほんとにほんとにせつない。
981愛蔵版名無しさん:03/07/20 05:04 ID:???
うわ長文だ。
なんか語っちゃってるし。
われながらウザイ。
すみません。
982愛蔵版名無しさん:03/07/20 14:40 ID:???
>>980
やっぱり現実世界だとぐちゃぐちゃになるのね>幼馴染
マンガだときれいな世界だけ書くからね〜。
経験談参考になりましたよ。
983愛蔵版名無しさん :03/07/20 16:55 ID:???
>>980
うわ〜、なんかまんまH2だね。
現実世界でもいろいろ難しいんだ…
984愛蔵版名無しさん:03/07/20 19:36 ID:???
やっちゃったならHな2人だな
985愛蔵版名無しさん
>>980
っていうか女ですか、おまい