ジャンプ放送局を語ろう 2代目レース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岡田です!
往年の投稿コーナー、何気に14年も続いた日本最大投稿コーナー
ジャンプ放送局(1982〜1995)について語りましょう!!

ジャンプ放送局スレッドは出ては消え出ては消えだけど、
前スレは、そろそろ1000に達しそうです。
ここも長続きさせたいです。
常連さんのカミングアウトは大歓迎です。
実は掲載されたことあるという人、元常連と知り合い、
あのネタにはワラタ、なんでもオッケーですので。

ぐばびぶべぼほわ〜〜〜っ!
2岡田です!:02/11/11 21:35 ID:???
3岡田です!:02/11/11 21:58 ID:???
4岡田です!:02/11/11 21:59 ID:???
元JBS常連、関係者HPリンク2
福永浩隆
http://www2.tip.ne.jp/~fukuna01/index.htm
どんちゃん(井沢ひろし)
http://www.lares.dti.ne.jp/~donsuke/
さくまあきら
http://sakumania.com/
猫乃都(児嶋都)
http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/miyako/
鈴木みそ
http://www.misokichi.com/
パープルウォーム
http://purpleworm.hoops.ne.jp/
5岡田です!:02/11/11 22:15 ID:???
過去スレ 俺は昔ジャンプ放送局の常連だった!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10010/1001003484.html
JBSデータベース(JRよっちー氏作)
ttp://web.archive.org/web/19991014014518/http://www2.osk.3web.ne.jp/~jry/jbs/
6前スレ943:02/11/11 22:26 ID:???
●過去スレリンク
嗚呼懐かしきジャンプ放送局
http://piza.2ch.net/ymag/kako/958/958971029.html
【ボンビー】 ジャンプ放送局 【えのっぴドゥ−】
http://ex.2ch.net/entrance/kako/1019/10190/1019039701.html
ジャンプ放送局
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/951/951976748.html
【JBS】ジャンプ放送局を語るスレ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10233/1023373625.html
ジャンプ放送局の精神は今の2chに通じる
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982417649.html
ジャンプ放送局
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994266187.html
「ジャンプ放送局」復活求む!
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10005/1000561510.html
ジャンプ放送局 (ジャンプ団でも可)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/951/951976748.html

●こんなのもあります。
ジャンプ放送局・マニア白書(たのみこむ)
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=8372
7岡田です!:02/11/11 23:30 ID:???
■歴代優勝者■

JBS1
 初代・冨田英義
2代目・中粗値安拾
3代目・小平小平(現・漫画家。パチンコ雑誌などに描いてます)
4代目・AUTO・MAG
5代目・冨田英義
6代目・あすなろ明日菜
7代目・邦宅杉太(現・漫画家。八神健「密・リターンズ」「ななか7/16」)
8代目・土岐和耶
9代目・どんちゃん(ジャンプ団、じゃんぷるを連載。漫画原作なども)
10代目・ちゃん坊太
8岡田です!:02/11/11 23:31 ID:???
■歴代優勝者■

JBS2
 初代・尻の穴に図星
2代目・久寿米木元
3代目・竜王は生きていた
4代目・竜王は生きていた
5代目・暴風四郎
6代目・ドットマン
7代目・岡田です!(唯一の女性優勝者)
8代目・横浜一
9代目・桃太郎丸
10代目・あほのすけ
9岡田です!:02/11/11 23:31 ID:???
■歴代優勝者■

JBS3
 初代・猫だまし!ぽん吉
2代目・吟遊奇人(現・小説家。濱崎達也としてONE PIECEのノベルなどを執筆)
3代目・ぽんぽこりん(唯一の完全優勝)
4代目・いんぐりもんぐり
5代目・新岡優哉(ゲーム攻略本などのライターをしている)
6代目・哀☆戦士
 最終・十月の隠者
10岡田です!:02/11/11 23:33 ID:???
□歴代掲載本数ベスト10□

1位・錯乱坊主 / 209本
2位・哀☆戦士 / 146本
3位・岡戸孝宏 / 140本
4位・小林もんた / 135本
5位・江渡孝行 / 126本
6位・植田浩正 / 115本
7位・MAT☆MAX / 109本
8位・有頂天 / 108本
9位・猫だまし!ぽん吉 / 106本
10位・デッド・ケンジ / 101本
11岡田です!:02/11/11 23:34 ID:???
□歴代掲載本数10〜20位□

11位・久寿米木元 / 97本
12位・暴風四郎 / 96本
13位・竜王は生きていた / 92本
14位・岡田です! / 90本
14位・はしくん / 90本
16位・月の聖霊 / 88本
17位・翔子の笑顔 / 87本
18位・知正一央 / 86本
19位・戦士・路 / 82本
20位・ものくろしねま / 80本
12岡田です!:02/11/11 23:36 ID:???
□歴代掲載本数21〜30位□

21位・トリプル役満 / 79本
21位・どんちゃん / 79本
23位・吟遊奇人 / 75本
23位・笹西三択 / 75本
23位・原口一也 / 75本
26位・カタストロフ1号 / 74本
26位・なんでも消化 / 74本
28位・咲耶 / 73本
28位・ちょこ☆ボール / 73本
30位・JRよっちー / 71本
30位・マミのラジオ伝説 / 71本
13岡田です!:02/11/11 23:39 ID:???
◎●◎常連の皆さんにアンケート◎●◎

問1.投稿を始めたきっかけは?
問2.投稿を止めたきっかけは?
問3.常連であることを周囲の人にどう思われていましたか?
問4.自分なりのジンクスってありましたか?
問5.投稿経験は現在活かされてますか?
問6.JBSが1レースだけ復活したとしたら参加しますか?
問7.他に投稿していた雑誌は?
問8.得意/不得意だったコーナーは?
問9.スゴイと思った投稿者は?
問10.最後に。2ちゃんねる歴は? よく見る板は? 書き込みはします?

ご協力おねがいします
14元投稿者:02/11/12 00:07 ID:XVWmiZ9C
>>1-13
15森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :02/11/12 08:08 ID:???
>>1-13
乙カレー
16愛蔵版名無しさん:02/11/12 13:07 ID:h9adAinA
最近、最終レース掲載者にもらえた「JBS秘密本」を発掘した。
懐かしさで涙があふれて悶絶しそうになった。

こんなん載ってますた。
ベストテン外掲載数

1位・ちょこ☆ボール  73本
2位・むれ猫クイズ   63本
3位・翼        62本
4位・星にお願い    61本
5位・鶴亭きょみね   56本
6位・毎日放送     55本
7位・ティータイム   51本
7位・氷いちご     51本
7位・出羽の花・命   51本
10位・ダイオキシン   49本

(出羽の花・命氏とダイオキシン氏は単行本で補足)
17愛蔵版名無しさん:02/11/12 17:11 ID:???
>>1
実況戦隊オツカレンジャー!!
でも勝手に他人のPNを名乗るのはやめようね。
18愛蔵版名無しさん:02/11/12 22:17 ID:???
>>1
乙です。
俺がこれ見てるときはまだ小学生だったのに、
今じゃ工房だもんなぁ・・・
19愛蔵版名無しさん:02/11/12 23:27 ID:???
□ 補足データ □
前スレにてカミングアウトされた元JBS常連さん。(敬称略)

■博多変態
■冨田英義
■もっこりスライム
■森川美穂2世
これだけでしたよね。漏れてたらスンマセン。

でも実際にはこの10倍以上の「隠れ元常連」の方が
このスレをチェックしたり書き込んだりしているものと思われ。
求むカミングアウト常連! (俺はしないけどw)
20愛蔵版名無しさん:02/11/13 00:28 ID:CYK603z9
>>19
PNこそ伏せても、「ベストテン入りますた」とか書いてる人けっこういましたね。
とか言いながら、私もその一人ですが。やはりPN晒す勇気はありません。
21愛蔵版名無しさん:02/11/13 09:24 ID:WV3JuhHY
>>19
あと、閑古鳥さんも
22愛蔵版名無しさん:02/11/13 10:06 ID:Ip7YeV2q
>>19>>20
俺もベストテン入りどころか優勝争いに食い込んだけど
しょぼいネタで点稼いだんで恥ずかしくて名乗れない。
23愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:16 ID:???
私も(ベスト10には入れませんでしたが)よく投稿していた者です。
ミスJBSに相当送ったのに一枚も採用されず。
悔しくてその頃(高2くらい)から女の子の絵を描きまくって
現在では女の子しか描けない漫画家をやっとります。
24愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:52 ID:sP5eXFhA
ミスJBSは、専門の常連さんが1人1〜2枚ネタを披露する場となってたなぁ。
たいてい、パープルウォームさんとK・春香さんは載っていた。
ベストテンに入るような常連さんでミスJBSに載ったことある人は
ほとんどいなかったような気が(特に後期は)。

どうでもいいが、漏れは最初、咲耶さんを女性だと思ってますた。
コミックスを見て、男だと知ってびっくり。
25愛蔵版名無しさん:02/11/15 00:20 ID:rBYWhsWW
本スレがまだ頑張ってるからここのカキコが少ないけど、
dat落ちはまずいのでage
26前スレ585、821:02/11/15 17:10 ID:rNVtRqBS
過去スレを見てたら、僕がジャンプとサンデーにハガキを出していたことを
『二重投稿』なんて表現されてました。二重投稿というのは、同じネタを複数
のメディアに送ることであって、僕は、一方でボツになったのを別の所に投稿
したことはあっても、決してネタをかぶらせるようなマネはしていません。
誤解を招くような文章が残っていると、僕の投稿戦士&ハガキ職人としての名
誉に関わるので、ツッコミを入れさせて頂きました。
ついでに、別の過去スレに、僕が『文字ネタの帝王』じゃないかという書き込
みがあったのですが、それは、横浜一さんのことだと思います。
27愛蔵版名無しさん:02/11/15 19:42 ID:pIWIQDLj
アーチスって誰やねん 投稿者:岡戸孝宏  投稿日:11月15日(金)19時06分04秒
この直前の書き込みの中で、「ト」という字を入れ忘れてしまいました。ここを読まれる時はマジックで直接モニターに「ト」と書き込んでください。何となく現実と仮想とがコラボレーションされたような、楽しい気分になりますよ。
実害に対する責任は負いませんけど。負いませんけど。 
もっこりスライムさま。
就職、おめでとうございます。と言ってもなかなか大変そうですが。僕も人のことは言えない収入状況ですけどね・・・。あまり不景気な話ばかりだと書く方も読む方も気が滅入るので、景気のいい話でも。いやー、うちではビデオは標準でしか録らないんですよ。わっはっは。
それから、かなり返事が遅れてしまいましたが、小冊子、届きました。ありがとうございます。ただ、CBCに送られると、第三者に中身をチェックされてから僕の手元にくる場合が多いので、もし今後何か送られることがあれば、まず予告をして頂けるとありがたいです。
この掲示板だと一番わかりやすいです。
錯乱坊主さん、よろしくお願いします。 
28前スレ585、821:02/11/15 20:49 ID:rNVtRqBS
まさかこんなアホな形でカミングアウトしてしまうとは・・・。

私、岡戸孝宏は、他の掲示板に送った書き込みを、2ちゃんねるにも送ってしまうと
いう、大失態を犯してしまいました。これこそまさに二重投稿!何たる不覚!!
すみません、パソコンに関してノーセンスなので、原因がわかりません。
多分、みなさんはおわかりだとは思いますけど。こんなことってあるんですね・・・。
仕方ないです。すべて自分の責任です・・・。文中の関係者の方々、申し訳ありません。
そして、この2代目レースの掲示板をご覧のみなさま、すっごくマヌケな流れになって
しまって、申し訳ありませんです。
29愛蔵版名無しさん:02/11/15 23:53 ID:XyLu7UDi
>>28
まあ、よくあることですよ。
気になさらないで下さい。
3028:02/11/16 00:21 ID:62euP9At
》29 ううっ、ありがとう…。少し気が楽になりました。削除依頼ってのも何だかうまくいかないし、とにかくどんどん書き込みしてもらって目立たないようにするしかない!と思ってたんです。あとは、ご本人の方々にお許しをもらうだけ…
3128:02/11/16 00:44 ID:62euP9At
≫29 ううっ、ありがとうございます。少し気が楽になりました。削除依頼ってのもうまくいかないし、どんどん書き込みを入れてもらって目立たないようにするしかない!と思ってたんです。あとはご本人のお許しをもらわねば…
32愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:00 ID:p0A4NQ8U
歴代優勝者で一番イラストが上手い(あるいは、一番好き)のは誰だと思う?

個人的には、
上手い → 土岐和耶さん、岡田です!さん(ミスJBSにも載るほどの腕前)
好き → ドットマンさん、ぽんぽこりんサン

と思うんだけど。
そう思って優勝者をチェックしたら、優勝者って文字ネタ得意な人が思ったより多い。
33愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:10 ID:cIbvt7Pm
>>32
はなんすひろかね
キャプテンサメ吉
銀次の弟健次
34愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:01 ID:tJLOqWKi
特急まつかぜ米子行きマンセー!

・・・・・ちなみにここは鉄板ではありません。
35愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:03 ID:tJLOqWKi
「ミスJBS」ってある意味一番JBSらしくない番組だったけど、
独特な常連さんがイイ味出してましたね。
上位陣の姿がここではほとんど見られないし。
36しゅらwさん:02/11/16 02:22 ID:enOJQU3o
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021116021854.jpg
「ミスJBS」といえば房のときこれに釘付けでした。。。

これはその時の証!
37愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:23 ID:???
ミスJBSと言えば、パープルウォームさん。
つい先週、結婚されたようで。今ごろ新婚旅行中ですねぇ。
38≠843:02/11/16 05:26 ID:fhBqSGqH
前スレで2代目だけだった10位前後のデータ、
一気に補完しようとしたが5代目以降の資料が無いので途中まで。

III・初代
 優勝:猫だまし!ぽん吉 117点
 9位:金剛の月、天気パンダ特攻隊 41点
11位:悩殺!有賀さつき、吉原隆也 38点
13位:風に吹かれて 37点
14位:星にお願い 36点
15位:アンチャン 35点
16位:笹西三択、ゆうみん物語 34点
18位:元祖!NG副団長 32点
19位:MAT☆MAX、むれ猫クイズ 28点
39≠843:02/11/16 05:26 ID:fhBqSGqH

III・2代目
 優勝:吟遊奇人 103点
 9位:月河宙、MAT☆MAX 39点
11位:笹西三択、錯乱坊主 38点
13位:鈴木いがぐり頭、伊達征士 37点
15位:拍手はいらねえぜ、マミのラジオ伝説 36点
17位:天気パンダ特攻隊 35点
18位:これが愛なのね、しとさのさ 33点
20位:神様がくれた試練、ぽんぽこりん、柳川左門 30点
40≠843:02/11/16 05:27 ID:fhBqSGqH

III・3代目
 優勝:ぽんぽこりん 67点
 9位:あるかりでんち、決戦は火曜日!!、昇龍拳 38点
12位:ちょこ☆ぼーる、MAT☆MAX 37点
14位:プチまる 35点
15位:笹西三択 34点
16位:錯乱坊主 32点
17位:哀☆戦士 31点
18位:金剛の月、水田二期作 30点
20位:あけましておめで、TANK君、むれ猫クイズ 29点
41≠843:02/11/16 05:28 ID:fhBqSGqH
III・4代目
 優勝:いんぐりもんぐり 84点
10位:てり焼きバカ、プリンセスめろん 49点
12位:むれ猫クイズ 46点
14位:吟遊貴人郷ひろみ、小林もんた 43点
15位:えぐ長介、新岡優哉 41点
17位:金剛の月、咲耶 39点
19位:猫のミーシャ 38点
20位:侍ヴィクトリー、波平・デ・ココ、なんでも消化、マミのラジオ伝説 37点

42愛蔵版名無しさん:02/11/16 05:38 ID:VQfBBMie
ミスJBSでは「わらしべ〜」さんが良かった。
たしかこんな名前だったんだけどはっきり思い出せない・・・。
43しゅらwさん:02/11/16 15:06 ID:enOJQU3o
さて問題
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021116150441.jpg
これは、いつの投稿作品でしょう。(ずっと手放せないでいたものです)
44愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:12 ID:C01MhVKc
>>43
コミック3巻の153ページに載ってますね。
45愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:51 ID:29gjI2+8
ついに前スレが1001いったね。
46愛蔵版名無しさん:02/11/17 00:16 ID:6sXayGqe
>>28
体?を張った大ネタありがとうございます!!
リアルタイムで見ていた頃の笑いを取り戻した気分です(w
47愛蔵版名無しさん:02/11/17 03:05 ID:Gjj+AzGE
チョコバナナの人たちは結局漫画家なれたの?
岩岡めめ、えんらえんら、藤川かつら、汐崎じゅん、中尾淳、神谷ろん
など等の方々は今どうしてるのだろう。
チョコバナナさいしゅうごうで「何年後かにはこれがすごい名簿になってるだろう・・」
とか言っといて結局誰ものこってないじゃん。
48愛蔵版名無しさん:02/11/17 04:31 ID:???
エレメンタルさんは、本名の川添真理子で何冊か単行本出ましたが、
最近は音沙汰ナシですね。私の情報不足なだけかもしれませんが。
まだ漫画家として続いてるのかな?
たつきじゅんサンは、まんがクラブかまんがライフか忘れましたが、
4コマ漫画を連載しているのを時々見かけるような気がします。
いわおかめめサンも、小学館あたりで読切などを発表されているようで。
一部ではありますが、漫画家の卵として出発された方もいらっしゃるようです。

一方、前スレでも既出の通り、パープルウォームさんは先週めでたく
結婚されました。おそらく漫画家になる事はないでしょう。
趣味でイラスト描きは続けられるようですが。
みねつぐちずきサンも5年くらい前に結婚されて、今ではすでに2児の母です。
こちらも専業主婦でしょう。2、3年前、「たまごクラブ」に投稿イラストが
載っているのを偶然見かけました。

中尾淳(プチまる)君とは何年か前に直接会った事あるけど、
ここ数年は連絡も取ってないなぁ。どうしてるんだろ?

主なイラスト常連で、私が知っているのはこれくらいかな。
49愛蔵版名無しさん:02/11/17 07:07 ID:???
今は出版業界も冬の時代ですので、漫画家になった人が少ないと
いうより、現在のとことヒット作家がいないというのが正しい
のじゃないでしょうか?
それに書いているのがマイナー誌だと、読者のチェックも
難しいんじゃないでしょうか?
50愛蔵版名無しさん:02/11/17 13:58 ID:Z8DVy7Tx
JBS常連版「あの人は今」なんておもろいかもぬ。
51愛蔵版名無しさん:02/11/17 14:18 ID:6sXayGqe
>>50
結構、ネットで見かける人や漫画家として活躍している人なんかはいるよね。。
個人的に一番、近況を知りたいのは
“逆さ眼鏡”、“悪魔超人”の異名をもつ
        A U T O ・ M A G 
かな??
まじどうしてるんでしょう?
宴会なんかで“逆さ眼鏡”とか今でもやってるのでしょうか??
52愛蔵版名無しさん:02/11/17 14:30 ID:g1Fw74wz
>>50
JBSやってた当時、学生だった人も就職や結婚してておかしくないほど
時代が過ぎてるはずだよなあ。みなさん何をやってらっしゃるんでしょうか。
53愛蔵版名無しさん:02/11/17 14:40 ID:???
オフ会やってみるとか。
54愛蔵版名無しさん:02/11/17 20:34 ID:Gjj+AzGE
>>48
そんなあなたは何者?中尾2号(1999のさくま日記より)?
55愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:51 ID:2bL1pdl1
投稿者のオフ会は今までに何度も開かれているはず。
前スレにあった「冨田氏と十月の隠者氏のツーショット」とかもあるし
他にもいろいろと、JBSファンにはたまらない顔合わせがあったようですね。
その関係で、中尾(プチまる)氏と会ったことがある人が書き込んでていてもおかしくはないかと。
56愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:09 ID:WS6ArzBU
オレはJBSに載ったことがあるのを周囲に隠している。
掲載された人や大常連が意外と近くにいるのかもしれないなあ。
57愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:21 ID:sC3Qhsek
本誌はもっぱら読むだけで、全く投稿はしなかったけど好きだったな、JBS。
最初の頃は古本屋での購入だったけど、VTRは全部持っています。
58愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:05 ID:rxzWH+2G
>>38-41
うおー漏れの名前があるよー ありがd
59愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:10 ID:g4ftK5Ac
JBSも終盤頃になると、NG大賞で
2〜4枚ぐらいで1作品を作るっていうようなネタが多かったように思う。
とどめは、最終レースのNGミニマム特集での
「6枚ぶちぬき!」とかいうネタ(ギャグではない)。これで18点。
60愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:49 ID:???
>>38-41
私のペンネームも出てきました。嬉しいモンですね。
61愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:55 ID:???
38-41 の中で、オフ会などであったことある方を数えたら、7人。
自分が常連じゃなかったらこんな凄い方々と知り合うことなんて
絶対ありえなかったと思うと、JBSに投稿しててよかったなぁ、と
感じさせられます。
62愛蔵版名無しさん:02/11/18 22:26 ID:ar7nKS1+
ミスJBSヌケル絵ベスト3
VTR18P110K・春香
VTR20P106佐々木和美
VTR20P108パープルウォーム
63愛蔵版名無しさん:02/11/18 23:13 ID:1a2gQsJl
昔のJBSデータページでやってたオフ会は、
常連に限らずいろんな人が参加していたように感じた。
64愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:02 ID:???
>>63
あのページのオフ会は、末期はグダグダになってたからね…
65愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:33 ID:???
どんな人が参加してたんですか?
66愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:44 ID:???
>>64
どんなふうにグダグダだったのですか?
67愛蔵版名無しさん:02/11/19 20:02 ID:???
>>66
しょーもない意地の張り合いです。
6858:02/11/19 21:22 ID:D/Y+sbrn
せっかくなんで、アンケートなど答えてみる。

問1.投稿を始めたきっかけは?
コミックス1P独占がしたくて始めますた。結局、だいたい5年間くらい投稿を続けて
それなりの順位までは逝ったけど、ベストテンには届かず。
でも今になって思うと、入れなくて良かったかも。おそらく当時の漏れのことだから、
もし1P独占なんかしようもんなら相当イタいこと書いてたんじゃないか・・・・と。

問2.投稿を止めたきっかけは?
独り暮らしを始めて、その日の食い物にも困るような生活になったため、必然的にハガ
キも買えなくなりますた。

問3.常連であることを周囲の人にどう思われていましたか?
親からは「ヴァカなことやってないで勉強しろ」としょっちゅう言われてました。ちょう
どハガキが載るようになったのが受験の追い込み時期だったんで・・・・。
それにしても、試験勉強とかしてるときに限ってネタがどんどん浮かんでくるのって、
あれ何なんでしょうね?

問4.自分なりのジンクスってありましたか?
ジンクスじゃないけど、PNを変えたら途端に採用されるようになりますた。

問5.投稿経験は現在活かされてますか?
と思います。
今は投稿とかとは全然関係無いHPやってますけど、そこで活かせてるんじゃないかな?
6958(続き):02/11/19 21:23 ID:D/Y+sbrn
問6.JBSが1レースだけ復活したとしたら参加しますか?

どうかなぁ。今、結婚しちゃって子供もいるから小遣い制なんですよ。だから、昔みた
いにハガキが大量に買えないんです。
それに、今は何もJBSじゃなくてもネタが披露できる場所っていっぱいあるからねぇ。

問7.他に投稿していた雑誌は?

ファミ通、週刊ベースボール、ぴあ、それから今は亡き競馬報知(Fanfare)など。

問8.得意/不得意だったコーナーは?

得意・・・・NG、奇特、いちゃもん、ホビー、「××をぶっとばせ!」シリーズ。
不得意・・・イラスト系全般。NG大賞以外でハガキで掲載された記憶が無いでつ。

問9.スゴイと思った投稿者は?

活字ネタでしか勝負できなかったんで、イラストも描けてネタも書ける人は羨ましかっ
たですね。漏れと同時期に活躍してた人だったら、吟遊奇人さんとか。

問10.最後に。2ちゃんねる歴は? よく見る板は? 書き込みはします?

2年くらい。競馬板やサカー板によく書き込みしてます。
70愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:20 ID:???
>>67
しょーもない意地の張り合いって?
71愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:25 ID:???
中学生のころちさタローでヌいてました。
もういまじゃ30半ばだよね。結婚してるんかな。
むかし広井王子とつきあってるとかゆうウワサあったな。
7260:02/11/19 23:26 ID:???
>>58
38-41 の中で、ベストテン経験がなくて、投稿期間が5年くらいで、
結婚して子供がいそうな文字ネタ常連となると、4〜5人くらいに
絞り込めますね。誰かなぁ。
73愛蔵版名無しさん:02/11/19 23:50 ID:6qxr3Igd
>>71
ちさタロー(横山智佐)の近況貼っとく

http://www.maruten.com/prof/profile-chisa.html
って・・「広井王子のマルチ天丼」(文化放送・BSデジタル)の公式HP中からの抜粋ね!
74愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:12 ID:oLcyQKfm
JBSに詳しい方へお願い
JBS3の各レース展開を評論・解説してくれませんか?

そのころ日本から離れててジャンプ読んでいなかったもので。
点数競争もJBSの面白みの一つ。VTRではそこまで詳しく触れてないんで…
75愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:53 ID:K46oztSL
>>74
では、簡単に。なお、敬称略で。

初代レース

猫だまし!ぽん吉が1週目に16点でトップに。
しかし、翌週に、月河宙に追いつかれ、翌々週に追い越される。
4週目に、思い出のあの日がトップを奪取し、中盤まで1位を守る。
そして、10代目新人だった吟遊奇人、マミのラジオ伝説などが上位に。
10代目で活躍した笹西三択、天気パンダ特攻隊、拍手はいらねえぜも上位に来る。

途中で、2〜3位に甘んじていた猫だまし!ぽん吉が一気に19点を取り、トップ復活。
吟遊奇人も追い上げ、この2人のデッドヒートとなる。
また、岡戸孝宏や金剛の月、悩殺!有賀さつき、アンチャン(哀☆戦士)らも急上昇。
結局、猫だまし!ぽん吉が逃げ切り優勝。優勝インタビューで、
元・魔法使い!すがの であることが発覚する。

1位・猫だまし!ぽん吉 117点
2位・吟遊奇人 102点
3位・思い出のあの日 84点
4位・マミのラジオ伝説 52点
5位・月河宙 49点
5位・拍手はいらねえぜ 49点
7位・月の聖霊 44点
8位・岡戸孝宏 43点
9位・金剛の月 41点
9位・天気パンダ特攻隊 41点
7675:02/11/20 01:08 ID:K46oztSL
2代目レース

初代レースに1枚載った、いーやぁだっっ!!が、一挙21点で第1週目トップに。
翌週に、吟遊奇人が2位に浮上。翌々週には、月河宙が2位に浮上する。
初代レースでデビューした昇龍拳も上昇し、混戦模様となる
しばらくはこの4人で上位を争うが、やがて吟遊奇人がいーやぁだっっ!!を追い越す。
続いて、前レース優勝者の猫だまし!ぽん吉も急上昇してくる。
10位付近には、笹西三択、マミのラジオ伝説、拍手はいらねえぜなどの常連や、
伊達征士、神様がくれた試練、JRよっちーなどの新鋭、
そして復活した長老・錯乱坊主などが争うようになる。

やがて、上位は吟遊奇人、いーやぁだっっ!!、猫だまし!ぽん吉の3人で争うように。
事実上、吟遊奇人の独走状態で、3位と4位の差はかなり開いていた。
上位陣も、昇龍拳、月河宙、笹西三択らと、ヤングダックス、水田二期作、
JRよっちー、新人のアニスファーム命、錯乱坊主(新人扱い)が混戦。

結局、このまま吟遊奇人が逃げ切り優勝となった。

1位・吟遊奇人 103点
2位・いーやぁだっっ!! 80点
3位・猫だまし!ぽん吉 74点
4位・ヤングダックス 52点
5位・昇龍拳 51点
6位・アニスファーム命 44点
6位・JRよっちー 44点
8位・水田二期作 42点
9位・月河宙 39点
9位・MAT☆MAX 39点
7775:02/11/20 01:08 ID:K46oztSL
3代目以降は明日書きます。
78愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:12 ID:0OBwx0g0
乙です。大変おもしろいです。3代目以降も期待。
コミックスはあるけど本誌取っておいてないから、
レース過程なんてさーっぱり忘れちゃってます。
79愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:30 ID:iYixpiX1
58は、星にお願い氏のような気がする。
80愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:30 ID:???
>>76
ラスト1週の応援ハガキで「次号の見出しは吟遊奇人くん、熱涙のゴール・イン!」
と本人が送ってきて、ほんとにそうなってたのにワロタ。
遊び心というか、そういうノリの良さがおもろかったなあ。
81愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:46 ID:az9iwqMK
JBSIやJBSIIについても、レース展開を書ける方いらっしゃったらお願いします。
82愛蔵版名無しさん:02/11/20 09:01 ID:uXZIpRAO
>>75
当時のことを色々思い出せて楽しかったです。
是非続きもお願いします。
83愛蔵版名無しさん:02/11/20 18:27 ID:zsNzxNFT
↓こんなんあった
ttp://urawa.cool.ne.jp/jokai_m/jbs.htm
8475:02/11/20 23:26 ID:H+LhdIiJ
思った以上に反響があり、びっくりしてます。
では、早速3代目からいきます。敬称略です。
8575:02/11/20 23:29 ID:H+LhdIiJ
3代目レース

第1週目に、前レース20位のぽんぽこりんが15点を取ってトップに立つ。
1週目のコーナーがミスJBSだったので、上位にK・春香や
パープルウォームらが入る。
2週目には、小林もんたが2位に浮上し、ぽんぽこりんを追い詰める。
優勝争いは、ぽんぽこりんと小林もんたの2人で争われる。
上位陣には、前レースで活躍した猫だまし!ぽん吉、水田二期作、JRよっちー、
昇龍拳、MAT☆MAXや、新鋭のTANK君、プチまるらが入る。

1位と2位は相変わらずのまま中盤を迎えると、新鋭陣が続々と上位に。
中でも、夏草の線路は20位あたりから数週で一気に3位にまで駆け上がり、
ぽんぽこりん、小林もんたを脅かした。また、えぐ長介やモアップモアモア、
あるかりでんちや決戦は火曜日!らも急上昇し、ベストテン入りを争った。
中でも、「アイドルに花束を!」で一挙24点を獲得した咲耶の勢いが目立った。

ラスト1週の時に、投稿戦士応援団の名作
「オレ、胃が痛いっすよぉ…」(ぽんぽこりん)が掲載されるが、
最終的には、ぽんぽこりんが1位で逃げ切り、2位と1点差ながら
完全優勝(最初から最後までずっと1位)を果たした。

1位・ぽんぽこりん 67点
2位・小林もんた 66点
3位・夏草の線路 58点
4位・猫だまし!ぽん吉 56点
5位・咲耶 54点
6位・梶比樹出原 50点
7位・えぐ長介 42点
7位・モアップモアモア 42点
9位・あるかりでんち 38点
9位・決戦は火曜日! 38点
9位・昇龍拳 38点
8675:02/11/20 23:42 ID:H+LhdIiJ
4代目レース

第1週目は、うんちの味が13点でトップに立った。
金剛の月やMrマリマリくん、鉛の帆船らが上位につけてくる。
比較的スローペースで展開していき、10週目ぐらいで鉛の帆船がトップを奪う。
その後も比較的スローペースで進み、その間に、えぐ長介や錯乱坊主、
いんぐりもんぐり、さるるる〜、猫だまし!ぽん吉、むれ猫クイズ、
てり焼きバカ、プリンセスめろんなどが次々と登場して上位の座を争った。

鉛の帆船がトップに立ってから約10週後、いきなり15点を弾き出して
いんぐりもんぐりがトップに立った。続いて、さるるる〜が2位に上がり、
いんぐりもんぐり、さるるる〜、Mrマリマリくんが優勝を争った。
この3人が1点差(68、67、66だったと思う)でひしめいていた週もあった。
ベストテン争いでは、新鋭の犬、すぺぺぺ水平らが上昇した。

ラスト1週でさるるる〜に追い越されるが、最終週で再びトップを奪還し、
いんぐりもんぐりが優勝した。

1位・いんぐりもんぐり 84点
2位・さるるる〜 80点
3位・Mrマリマリくん 70点
4位・錯乱坊主 68点
5位・うんちの味 61点
6位・犬 60点
7位・猫だまし!ぽん吉 59点
8位・鉛の帆船 57点
9位・すぺぺぺ水平 52点
10位・てり焼きバカ 49点
10位・プリンセスめろん 49点
8775:02/11/20 23:57 ID:H+LhdIiJ
5代目レース

第1週目は、月影忍者が7点でトップに。
近年まれに見る低調なスタートであった。
翌週にもトップの座を守るが、3週目に魔MONO-NEにトップの座を奪われる。
同じ3週目にいきなり2位に入った新岡優哉が4週目にトップに立つ。

レースは淡々と進み、4代目新人の吟遊貴人郷ひろみや、
帰宅部部長、福永浩隆、むれ猫クイズらが上位に上がってきた。

中盤から、5代目新人の京都人が急上昇し、トップの新岡優哉を脅かした。
しかし、トップの座を譲ることはなかった。
上位争いでは、竜王521219やプチまる、ハゲ族隊長、鼻毛道楽、咲耶が活躍。

結局、そのまま新岡優哉が逃げ切り優勝した。

1位・新岡優哉 65点
2位・吟遊貴人郷ひろみ 52点
2位・京都人 52点
4位・鼻毛道楽 51点
5位・咲耶 49点
5位・福永浩隆 49点
7位・竜王521219 43点
8位・帰宅部部長 42点
9位・プチまる 41点
10位・ハゲ族隊長 40点

なお、最終週に発表されたランキングは
9位・ハゲ族隊長 40点
10位・錯乱坊主 39点
10位・魔MONO-NE 39点
11位・プチまる 38点 だったが、集計ミスを指摘されて、6代目途中で修正ランキングが発表された。
8875:02/11/21 00:00 ID:fmsR7k4w
11位・プチまる 38点 じゃなくて
12位・プチまる 38点 でした。スマソ。

6代目と最終は、明日書きます。
JBS1とJBS2はデータが無いので勘弁してください。
89愛蔵版名無しさん:02/11/21 01:11 ID:OPLDeIR7
>>85-87
乙です。各レースのドラマを思い出します。
たまには昔を振り返るのも良いね
90愛蔵版名無しさん:02/11/21 02:36 ID:???
a
91愛蔵版名無しさん:02/11/21 19:32 ID:WeSJeRDG
age
92愛蔵版名無しさん:02/11/21 20:34 ID:???
ん?もうネタがつきた?
93愛蔵版名無しさん:02/11/21 22:32 ID:???
つづきはどーした
9475:02/11/21 22:49 ID:A1Yubcj+
どうも。早速、6代目と最終について。

6代目レース

哀☆戦士が第1週目に14点を取り、トップに。
数週で40点を突破する猛攻を見せる。
それを追い上げるのが、復活投稿者であるものくろしねまと、
新鋭の女性であるジーザス、長老錯乱坊主らであった。
しばらくは哀☆戦士が独走状態になるが、やがて復活投稿者(JBS2初代9位)の
明石家サンコンが急上昇し、2位をマークする。

しばらくは哀☆戦士と明石家サンコンの一騎討ち状態が続き、
その間に、小林もんた、ああああ、JRよっちー、吟遊貴人郷ひろみ、
そして新人のはなんすひろかね、地方から来た怪物らが急上昇する。

終盤に入り、明石家サンコンがトップを奪還。
ああああが3位に入り、哀☆戦士とともにトップを争う。
上位陣では、マイクルゾンや祈・合格、ムササビむっくんやぺけぺけらが争う。

このまま明石家サンコンが優勝すると思われたが、最終週で哀☆戦士が
逆転で優勝した。JBS最初で最後の、大阪チャンピオンであった。

1位・哀☆戦士 104点
2位・明石家サンコン 100点
3位・ああああ 79点
4位・マイクルゾン 72点
5位・ジーザス 66点
6位・はなんすひろかね 65点
7位・錯乱坊主 61点
8位・ものくろしねま 60点
9位・地方から来た怪物 55点
10位・マリモ金魚 48点
9575:02/11/21 22:54 ID:A1Yubcj+
最終レースに行く前に、JBS終了の経緯を。

6代目の途中で、「ほんのチョイ係」において、JBS終了が発表される。
(実際には、JBS新聞で先行発表していた)
JBS3の7代目レースを最終レースと名称変更し、昔の常連さんに復活を求めたり
「一度は載りたい!」という人のための呼びかけもした。

こうして最終レースの火蓋がきって落とされたのである。
9675:02/11/21 23:01 ID:A1Yubcj+
最終レース

第1週目は、十月の隠者が9点でトップに立った。
9点スタートは、5代目に次ぐ低調なスタートであった。

なお、十月の隠者は最初、新人かと思われたが、レース中継コメントで
「元・御笑いガチョン!」であることをいきなりバラされる。
ちなみに過去にベスト20入り経験があったので、新人候補からは外された。

しばらく、十月の隠者がトップを保守。2位には、復活投稿者で
前レース8位のものくろしねまが入ってきて、さらに大阪の女性投稿者である
サダ☆マーサーが上位に食い込んできた。他にも、同じく女性投稿者である
うらっぷくんが上位に。長老・錯乱坊主も上がってきた。

しばらくして、ものくろしねまがトップに立つ。
比較的ゆっくりしたレース展開で、十月の隠者は2位をキープ。
その間に、スイスのワサビ饅や殿!!お気を確かに(新人)、
復活した月の聖霊らが上位に入ってきた。

また、博多変態などの往年の常連が次々と復活し、最終レースらしい
盛り上がり方を見せた。

長くなったので一旦切ります。
9775:02/11/21 23:11 ID:A1Yubcj+
最終レースつづき

やがて、十月の隠者が15点を取り、再びトップの座を奪い返す。
ここにきてレースは急展開を見せ、上位陣は軒並み高得点を記録する。
暴風四郎、なぬを鯣?らが上昇。
中でも、最後のNG大賞ミニマム特集において、ひょっとこ金箔が
一気に10本(NG大賞は8本)を載せて30点を記録し、
1週間の得点としては最高を記録する(それまでは岡戸孝宏の29点が最高記録)。
これによって一気にベストテン入りしたひょっとこ金箔は、
ラスト2週でも26点を取り、結果的に3位にまで浮上した。

レースは、結局十月の隠者がそのままゴールイン。
14年間の、JBSの歴史はこうして幕を閉じた。

1位・十月の隠者 94点
2位・ものくろしねま 82点
3位・ひょっとこ金箔 74点
4位・錯乱坊主 71点
5位・サダ☆マーサー 68点
6位・スイスのワサビ饅 63点
7位・殿!!お気を確かに 62点
7位・うらっぷくん 62点
9位・月の聖霊 54点
10位・なぬを鯣? 52点

これで終わります。
98愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:19 ID:tVCyKRjL
何という壮大な書き込み・・・。読み応えもあり。
何度もベスト10入りしてる錯乱さんや猫だましさんはすごいっすね。

ついでにジャンプ団の歴史を簡単にまとめて15〜20行くらいで・・・。
99愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:56 ID:y4FEgubZ
>>75さん、乙です。

>>98
じゃあ、「ジャンポスト」は1行ぐらいで?
100愛蔵版名無しさん:02/11/22 00:25 ID:???
ジャンポストの歴史

なかむら治彦の絵は古臭い。
澤良一の絵はなじめない。

おわり
101愛蔵版名無しさん:02/11/22 19:38 ID:???
初掲載もうれしかったが、
ランキング表のレース展開解説の欄で、さくまさんに初めてペンネームを
呼んでもらったときもうれしかった。
「○○くんが△位から◎位へ! 有望戦士が続々登場…」だったかな
102愛蔵版名無しさん:02/11/23 00:42 ID:sbCkzFO3
ジャンポストの解説:
結局、どこの地方が勝ったのか、誰が優勝したのか覚えていない。おわり。
103愛蔵版名無しさん:02/11/23 03:27 ID:???
優勝は関東でMVPは「きのうのジョー」さん!
しかし、成績ではJBSでもお馴染みの東京のマリモ金魚さんの
方が上回ってました。
(JBSなら優勝だったでしょうから、かわいそうでした)
104愛蔵版名無しさん:02/11/23 16:07 ID:Za6t72HE
>>103
東京と関東では関東の方が掲載自体されること自体が難しいから、
きのうのジョーさんがMVPで然るべき
105104:02/11/23 16:07 ID:Za6t72HE
なんか変な文章
106愛蔵版名無しさん:02/11/23 20:03 ID:g7VdxGJH
競争率が低かったのは北海道と東京。
東京を別枠にしたのは明らかに失敗。
107愛蔵版名無しさん:02/11/23 21:05 ID:NPtW7bH/
>>106
そもそも地域別対抗戦なんて発想が間違っていると思う。
基本的には、個人の戦いでしかないのだから。
JBSは個人の戦いが「主」で、地域別や軍団別が「従」だった。
ジャンポストの局員は、そこを取り違えてたのではないか。

それに、2つのハガキの優劣を、局員あ判定するシステムは、
出すぎたマネだったと思う。
2つの作品を比べてどちらが面白いかなんてのは、
見る人によって意見が分かれるし、
何より、「負け」にされた投稿者本人が一番納得が行かないケースが多いだろう。
108愛蔵版名無しさん:02/11/23 22:33 ID:79zOkN5Z
ところで投稿戦士のみなさん、今でも投稿してるんですか?
僕はJBS終了でさっぱり止めますた。
JBS終了後の戦績とか知りたいですなあ。
109愛蔵版名無しさん:02/11/23 22:34 ID:CKaivrM7
>>106-107
ど田舎自慢じゃあるまいし(w
110愛蔵版名無しさん:02/11/23 22:43 ID:???
逆にやめた人はなぜやめんですかねぇ?
111愛蔵版名無しさん:02/11/23 22:56 ID:/smrT7zp
なんでJBS終わったの?
112愛蔵版名無しさん:02/11/24 00:29 ID:???
さくま氏の体力の限界とかだと
113愛蔵版名無しさん:02/11/24 00:31 ID:w/FcfJqD
JBS終了後の、投稿者の流れ

ジャンポストにも投稿
SF元気(なぬを鯣?) ちょこ☆ボール マリモ金魚 JRよっちー きのうのジョー
踊子笑兵衛 父 小林もんた えぐ長介

ジャンプ団にも投稿
錯乱坊主 MAT松楠(MAT☆MAX) SF元気 知正一央 喜奇木鬼
JRよっちー 安達しんしん(あだっこしんしん) ヤンマー部隊隊長
きのうのジョー ぽちむら なんでも消化 デビルトムボーイ(十月の隠者)
網輪うい郎 ハワイのドラマー(スイスのワサビ饅) CBよしだま(星空のパスポート)
鰯チャイルド(ハゲ族隊長) 帰宅部部長 天気パンダ(天気パンダ特攻隊)
小森まなみ親衛隊(愚零闘武多)

☆比喩魔にも投稿
江渡孝行 錯乱坊主 JRよっちー 猪口☆玉(ちょこ☆ボール)
プチまる すぺぺぺ水平 SF元気 渡辺孝憲(愚零闘武多) 寺尾昌城
まおちゃん(星空のパスポート) 蜻蛉部隊隊長(ヤンマー部隊隊長)
しかと 横浜一 福永浩隆 あだっこしん(あだっこしんしん) ネコルル
鬼・合格(祈・合格) 夏草の線路 哀☆戦士 赤砂(地方から来た怪物)
岡戸孝宏 ダミアン・K MAT松楠 踊子笑兵衛 明石家さん紺(明石家サンコン)
網輪うい郎 昇龍拳 父 はなんす拾金(はなんすひろかね) えぐ長介

チョコバナナにも投稿
パープルウォーム だーだーくん 七霧京 AMINGO エレメンタル プチまる
月の聖霊 ヤングダックス SF元気 ありた喜代美 坂本芳江 高原和
みねつぐちずき 錯乱坊主 星空のパスポート ヤンマー部隊隊長
昇龍拳 ムササビむっくん ぺけぺけ えぐ長介 ジーザス 真魚 AKD
114愛蔵版名無しさん:02/11/24 01:32 ID:GWf3Yw1i
>>113
ダミアン・Kさんは、JBSIの初代レースでベスト10入りした人?
115愛蔵版名無しさん:02/11/24 03:11 ID:???
>>113
チョコバナナ、「ああああ」を忘れてる
116愛蔵版名無しさん:02/11/24 15:00 ID:q5U2Gi7r
☆比喩魔で、微妙にPN変えてる人(明石家さん紺とか、はなんす拾金とか)
って、確か☆比喩魔のPN文字制限が6文字以内だったからだったと記憶してるが
なんで6文字以内だったんだろう。JBSやチョコバナナは8文字だったのに。
117愛蔵版名無しさん:02/11/24 16:02 ID:???
年齢と性別が入るため
118愛蔵版名無しさん:02/11/24 18:04 ID:???
>>117
チョコバナナは年齢と性別と血液型まで出てたけど8文字だったような。
「ひたちなか市」など、長たらしい市名が登場したのが原因ではなかったか?
119愛蔵版名無しさん:02/11/24 18:12 ID:OzL5D6nC
ジャンプ放送局が始まる前の、単なる読者ページ(キャラのイラストとか、小話とか
載ってたやつ)の歴史について、どなたか紹介してくれませんか?
120愛蔵版名無しさん:02/11/24 22:59 ID:A6xahOBy
投稿していた者です。
ハガキの表に書く内容って、
住所・氏名・生年月日・ペンネームだったっけな。
ある時にでたジャンプの発売日と誕生日が同じ日だった時、
ちゃんと年齢が1コ増えていたのがなんか嬉しかった高校生の頃の漏れ。
12160:02/11/24 23:52 ID:???
>>120
年齢も記入、でしたね。
掲載時にはひとつ歳取ってるかもしれないし、生年月日も書いてるのに
なんで年齢まで書かなきゃいけないのかずっと疑問に思ってましたが。
122愛蔵版名無しさん:02/11/25 00:06 ID:???
年齢と生年月日、両方だっけ?
生年月日だけと
123森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :02/11/25 08:54 ID:???
>>122
生年月日だけです。
124愛蔵版名無しさん:02/11/26 11:31 ID:o5/eETKM
掲載すると送られてくるバッヂ。
配達され見てみると封筒の底が破けていて、
中に入っていたであろうバッヂがすべて無くなっていた。
『ほんのチョイ係』にこのことを書いてみたら、
後日、詫び状も添え、点数分のバッヂがちゃんと郵送されてきたよ。

あのときゃ、まじ感動したね。子供の狂言も考えられるのに。
JBSの素晴らしさは、賞品発送まで管理体制がしっかりしてたところにもある。
他誌だと、ちゃんと送られてこないところもあったなあ、ついでにage。
125愛蔵版名無しさん:02/11/26 11:49 ID:???
確かに賞品関係の苦情に関する対応はなぜか早いね、集英社は。
懸賞の賞品でも当たってもなかなか送ってこないんだけど、
来ないとのハガキを送ったら、すぐ来たよ。しかも2度。
まあ、なかなか送ってこない方に問題アリだけど。
126愛蔵版名無しさん:02/11/27 02:21 ID:u+w3O7fw
漏れ、ベストテン入りしてゲーム機もらったけど、
届いたのは、4ヶ月以上も先だった…。
一時、JBS新聞とバッヂが半年ぐらい全く来なかった時期もあったね。
127愛蔵版名無しさん:02/11/27 03:41 ID:???
中西さんを忘れるな、と。
128愛蔵版名無しさん:02/11/27 23:59 ID:2gWEt+4T
ジャンプ団の賞品が送られるのはびっくりするほど遅かったよ。
129愛蔵版名無しさん:02/11/28 00:23 ID:???
>>128
集英社の賞品関係は全体的にすべて遅いよ。
なんか、読者をなめてるとしか・・・。
130愛蔵版名無しさん:02/11/28 23:51 ID:???
ひょっとこ金箔氏がJBSの賞品で貰ったバーチャルボーイが
今、何故かウチにあります。
彼から宅急便で送って頂いた際に、伝票の品名欄に大きく
「バーチャルかたもみ」
と書かれていたあたり、センスを感じたものです。
131愛蔵版名無しさん:02/11/29 00:53 ID:jKGDbZ0N
>>130
いつもsageで書いてるアナタ、正体バレてるって方向でヒトツ。
132愛蔵版名無しさん:02/11/29 09:12 ID:???
>>131
正体だれ? ひとつヒントでも。
133愛蔵版名無しさん:02/11/29 17:49 ID:???
オカドン
134愛蔵版名無しさん:02/11/29 18:14 ID:SLnYWzs5
投稿戦士同士で会ったりとかするの?
JBS同窓会とか。 何か会ってみたい。
135130:02/11/30 00:47 ID:???
あれ?おかしいなあ(^^;
正体知ってる人にはわざと分かりやすいように(という配慮も込めて)
書いているのですが、ダメですか?
136愛蔵版名無しさん:02/11/30 01:15 ID:???
正体知らない人のために、わざとわかりやすく書かないと。

「いつも本名を書き忘れてるから、載せられないぞ」と
局員に注意された人いたよね?
137愛蔵版名無しさん:02/11/30 07:11 ID:69QFqb3H
>>135
岡戸さん、いっそのことコテハンで書かれたらどうですか?
本名が何なら、「オカドン」とか「ローマは一日にして奈良漬」とかで。
138岡戸孝宏:02/12/01 01:49 ID:9EPA5Urj
≫133、137
すみません、僕はひょっとこ金箔氏とは面識がないし、2ちゃんねる歴も浅いから
ageとかsageとかよくわからないのです。コテハンってのも???
こんな無知な僕を、これ以上ややこしいことに巻き込まないで〜。一度頭に死球を
受けた打者のように、また何かトラブるんじゃないかと腰が引けてビクビクしてる
んですから。もう、130番さんもさっさと、正体明かしちゃってくださってはいかが
でございますか?(おそるおそる)
139オートマグ:02/12/01 02:41 ID:iq7FWf/R
って名前でよく掲載されてましたけど、富田君とか元気かな?
140愛蔵版名無しさん:02/12/01 03:11 ID:???
>>139
偽者っぽいなぁ。冨田さんの字も間違ってるしw
141137 ◆YEbfZ0J/xw :02/12/01 04:36 ID:AoWU3YLJ
>>138(岡戸さん)
コテハンというのは、1つのハンドルネームで、ずっと書き続ける人のことです。
だから、今後も「岡戸孝宏」名義で書き続けたら、コテハンということになります。

なお、偽者の出現を防ぐために、
名前の後に#(英数字を自由に入れる)と上の名前の欄ように
「名前◆トリップ」で表示されます
(なお、上の名前は「137#JBS」と入れたものが変換されたものです)。
142愛蔵版名無しさん:02/12/01 18:24 ID:fWWM3eGT
遅ればせながらJBS3のレース展開見たけど、
>>75-97
7レース中4つのレースが、最初の週にトップだった人が
結果的に優勝しているね。
中期の頃は、「最初の週にトップだった人は優勝できない」なんて
ジンクスもあったぐらいなのに。
143名無しさん:02/12/01 20:40 ID:lM71FKB/
さくま日記
『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』発売まで、あと5日!

 珍しいでしょ? 私がゲームの発売日をカウントダウンするなんて!
 今まで発売日すら忘れていたことのほうが多かったからね。
 今回くらい、多くの人に見てほしいゲームに仕上がったのは、『桃太郎伝説』、
『スーパー桃太郎電鉄III』以来だと思う。


なんか毎回こんなこと言ってるような・・。
そして発売後はあそこがなっとくいかなかった。あそこは失敗だ。
次回作でなおす・・とかいいだすんだろう。
144愛蔵版名無しさん:02/12/02 00:12 ID:???
「A型の人は優勝できない」のジンクスもけっこう破られていたような
145愛蔵版名無しさん:02/12/02 00:18 ID:yJRpqlUr
どんちゃんもA型らすぃ。
146愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:23 ID:eP+SNAzO
そもそも、投稿者の血液型なんて
コミックス見なきゃわからんし。
147愛蔵版名無しさん:02/12/03 23:02 ID:TEZdYBmN
誰か各レースごとの県別順位とかわかる人いませんか?
ベスト5くらいまででいいんで。
148愛蔵版名無しさん:02/12/04 01:54 ID:iztBMiYc
>>147
たいていのレースは、
東京・大阪・神奈川・千葉・埼玉・愛知・福岡が
ベスト5争いをしてましたよ。
それ以外の都道府県でベスト5に入ったとこってほとんどないような。
149愛蔵版名無しさん:02/12/04 03:29 ID:???
たまに実力者が何人か固まって投稿したりすると意外な県が上位に来たりもしていた。
勇者ろっと・知正一央・ロングヘアー波平が同レースに参加した時の青森とか。
150愛蔵版名無しさん:02/12/04 09:40 ID:???
初掲載の思いでを語ってほしい
151愛蔵版名無しさん:02/12/04 23:51 ID:???
群馬が、岡田です、はしくん、あともう一人(たいしたことない点数)の3人だけで
ベスト10に入ったことがあったような。
152愛蔵版名無しさん:02/12/06 14:10 ID:i2UkOa62
>>150
よくあるように、そのページめくっては1日中ニヤついてた。

初掲載は12歳当時、30枚ほど出したあたりだったかな。
NG大賞だったんだけど、最初一読したときは自分の作品に全く気づかなかった。
ちょっとして読み直してみたら、何か見覚えのあるハガキが……?!!!!!

ジャンプ放送局の掲載は、不思議な感覚だったなあ。
自分の作品なのに自分のじゃないような。

いったんage。
153愛蔵版名無しさん:02/12/06 16:03 ID:???
自分の場合、捨てだったやつが載ってしまい、
「何故こんなネタが……」
と、後悔しきり。
すごく恥ずかしく、悔しくてたまらなかった。

ネタ作りの難しさ。
自分の常識が、必ずしも世論の常識とは一致しない事。

そして、自分の行動には、しっかりと責任を持たなければならない、
社会の厳しさを思い知らされた16歳の夏。
154杉田げんぱっく:02/12/06 16:03 ID:???
私、杉田げんぱっくと申します。 知らないでしょうね 見つけたらご一報下さい。 大切なものあげちゃう!
155愛蔵版名無しさん:02/12/07 12:31 ID:XyMUsqgv
友人からAUTOMAG氏とガンライターの小峰氏は同一人物と聞きました。
これってガセ? 全然裏付け取れないよ。
156愛蔵版名無しさん:02/12/08 14:52 ID:Edir8+DI
保身age
157活字の体操:02/12/08 20:20 ID:???
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸蚊  樺
陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸    樺太
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸              露
陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大      北      露
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大        北北  露
陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大         北北北北
大陸大陸大陸大陸大陸大陸大陸大  大         北北北
陸大陸大陸大陸大陸大陸大正日             北
大陸大陸 大陸大陸大陸正日                 州
陸大    陸大陸大陸正日正                本州
     大     日正日                   州本
大          正日正日                  本州
陸  大      正日正ウリ               島 本州
大陸大陸大      ウリナラウ    竹          .本州
陸大          ウリナラウリナ          本 本州本
大            ウリナラウ           本州本州本
陸大          ナラウリナ      州本州本州本州本  ___________
大陸          ウリナ  島   本州本州チョソ州 本島 <てぃがぅ〜。島じゃない〜。
陸大                九州  四国 本         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大陸大            島九州九 四          島
陸大陸              九州
大陸               州九
陸大陸               島
大陸
陸大
大               島

              島                        島
             島
158 :02/12/08 20:41 ID:EXMdsQnf
関西地方の奴、今ラジオにさくま&どいんが!
159愛蔵版名無しさん:02/12/08 21:35 ID:LOUThFTd
>>157
>てぃがぅ〜。島じゃない〜

これはコミックス1巻の「ど田舎自慢西東」の
「実は千葉県は島だったんです」というネタを意識してるんですか?
160愛蔵版名無しさん:02/12/08 21:56 ID:UEU2q6bV
活字の体操で、「こりゃ名作だ」と思った「鯉の滝登り」が、
コミックスには掲載されていない・・・。
161愛蔵版名無しさん:02/12/09 11:28 ID:???
コミックスに収録されなかった名番組も多いと思う。
162愛蔵版名無しさん:02/12/10 15:00 ID:yGi+mViO
AGE
163愛蔵版名無しさん:02/12/10 16:59 ID:???
ベスト10に入った人々の履歴書?の
消されているところが気になる
164愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:13 ID:/XoQ1i/P
ネタ切れ?
165愛蔵版名無しさん:02/12/12 20:18 ID:???
ネタはどうやって考えていました?
166森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :02/12/12 23:07 ID:???
>>165
思いついたままです。
「これはいいぞ!」と思ったら即ハガキに記入。
苦し紛れもありましたよ。
167愛蔵版名無しさん:02/12/12 23:43 ID:1LlUPi2h
>>119

「ジャンプ海賊ワールド」
168岡戸孝宏♯hoehoe:02/12/14 03:19 ID:GoE6SgYn
≫137(141)
こ、こんな感じでしょうか?この文を書いている時点では
まだちゃんと表示されてるかどうかわからないので不安です・・・。

≫167
おおっ、そうでした、そんなタイトルでしたね。ありがとうございました。
実は119も私なのでした。
169岡戸孝宏♯hoehoe:02/12/14 03:25 ID:GoE6SgYn
ああ〜っ!やはりマヌケなことになってしまいました。
機種の関係なのか、自分のやり方が間違っているのか・・・。
パソコン素人魂、炸裂。恥ずかしすぎ。
170137 ◆YEbfZ0J/xw :02/12/14 07:37 ID:Bb09XXSj
>>168(岡戸さん)

岡戸孝宏#hoehoe
       ↑ココの部分を、「全角」で打つと、そのまま表示されます。

岡戸孝宏#hoehoe
↑このように、「#hoehoe」は、「半角」で打ってください。

なお、「#hoehoe」は、既にバレているので、
偽者帽子の為には、以後は他の英数字を打ち込んだ方が良いです。
171某女性投稿者:02/12/15 23:56 ID:cOh+5Ieu
興味あるのでageます〜〜。
172愛蔵版名無しさん:02/12/16 01:41 ID:???
えのんをさがせ!!LEVEL 3
〜お寺〜

尼 尼 尼 尻 尼 尼 尼
        禿
       和尚
173愛蔵版名無しさん:02/12/16 08:14 ID:bk8nSNK1
>>171
おお、誰なんだろう?
よろしければ、>>13の質問にお答えください。
174愛蔵版名無しさん:02/12/16 21:44 ID:LB4fCuDo
>>171
ちょろさんの妹サソとか?
175某女性投稿者:02/12/16 23:46 ID:lSRzs9Jk
>174
が〜〜〜ん…。
ち、違うです……。

…旅に出ます。
176愛蔵版名無しさん:02/12/16 23:50 ID:c32q6VUS
>>某女性投稿者さん
いつごろ投稿(I,II,III)されてたのですか?
177愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:57 ID:???
岡田です!
サダマーサー
なんでも消化
ちょこボール
ムササビむっくん
ジーザス
プリンセスめろん
吉本ばなな
178愛蔵版名無しさん:02/12/17 01:44 ID:DuAbb7dX
>>175
うぷぷ山ぽぽ子さん
江藤真実さん
あみさん
RYOさん
なおさん
あまちくん
らんまくん
うらっぷくん
翼さん
ちょこ☆ボールさん
柚夜沙希さん
えぐ長介さん
プリンセスめろんさん
ぺけぺけさん
すみのぞみさん
179愛蔵版名無しさん:02/12/17 01:45 ID:DuAbb7dX
>>177
吉本じゃなくて、山本ばななさんでしょ?
180愛蔵版名無しさん:02/12/17 02:21 ID:jpO/KpE7
>>177
ムササビむっくんは男性だぞ
チョコバナナに性別が書いてあった
181愛蔵版名無しさん:02/12/18 00:55 ID:???
女性戦士の投稿エピソードを聞いてみたい
182愛蔵版名無しさん :02/12/18 13:55 ID:???
14日に聖蹟桜ヶ丘で行なわれた桃鉄ジャパンカップ予選でもっこりスライム
らしき人を見かけた。JBSバッジを帽子につけ、もっこりっちという名前で
プレイしていた。声をかけようかと思ったが、こちらも元JBS投稿戦士とい
うことをカミングアウトしなければならなくなるとマズイのでやめた。
183もっこりスライム:02/12/18 23:44 ID:???
>>182
一応、らしきではなく本人です。
ちなみに23日の大会も参加予定です。

今年はさくまあきらサンにJR鬼無駅に桃太郎の石造を寄贈してもらってる
から、その年の桃鉄ジャパンカップの予選で地元(香川)出身者の
全国大会出場者なしという記録だけは何としても阻止する所存です。
そういった意味でも今回は絶対に全国の切符を掴み取ってまいります。
みんな、応援してね。
184愛蔵版名無しさん:02/12/19 00:10 ID:Zb3vPKXM
石造→石像でしょ
185愛蔵版名無しさん:02/12/19 02:05 ID:???
さすがもっこり(うっかり)スライム
186愛蔵版名無しさん:02/12/23 02:59 ID:v4ik1TH6
しばらく書き込みがないのでage
187愛蔵版名無しさん:02/12/23 21:52 ID:RdG6q6wB
age
188愛蔵版名無しさん:02/12/24 13:09 ID:???
来年2月に東京・大阪で行なわれる松浦亜弥主演のミュージカルにちさタローが
共演するそうな。メロン記念日も共演するらしいし、岡戸孝宏さん、観にいかれ
ます?
189もっこりスライム:02/12/25 23:38 ID:???
変換ミスが多くてすみません!
東東京大会大ラスを飾ったキングボンビー卓で
決めれば「東京大会優勝!!」という最後っ屁パネルを
見事、外してしまいました!!
1月19日の決勝に残ったみなさんの、ご健闘をお祈りいたします。
来年こそは代表になるぞ!!
190愛蔵版名無しさん:02/12/26 03:16 ID:???
杉田わいんさんはどうなったの?のこってんだよね。
191愛蔵版名無しさん:02/12/26 03:24 ID:/uuNb/MU
>>190
杉田さんは、桃鉄ジャパンカップ中国地区大会で、
54億で優勝したから、残ってるはず。
192愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:23 ID:???
85
>> 中でも、「アイドルに花束を!」で一挙24点を獲得した咲耶の勢いが目立った。

当時、なんかムチャクチャ腹立ったのを覚えてる。
え!?ギャグじゃないじゃん!みたいな。

若かったなぁ。
193愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:58 ID:???
>>192
わかるわかる。
投稿戦士応援団でのライバル宣言(特に内輪ネタ系)なんかは
殺意すら覚えたよ。
お前ら勝手にやってれば?
って感じで。

・・・といいながら、
応援団でちゃっかり得点稼ごうとする自分がいるわけですが。
194愛蔵版名無しさん:02/12/27 02:19 ID:???
俺は読む専門だったから投稿戦士応援団なんて完全に読み飛ばしてたなぁ
投稿しない読者にとっては退屈極まるコーナーではなかろうか
195愛蔵版名無しさん:02/12/27 10:59 ID:0+oO1xJW
初期の投稿戦士ネタは、NG大賞の中に載せられていたので、
投稿戦士のイメージを特徴を捉えた面白いものが多かった
(中粗値、AUTO・MAG、あすなろ、邦宅ネタなどが良かった)のだが、
さくまさんが、「NG大賞は、初めて見た人でも楽しめるネタを載せたいので、
内輪ネタは別個にしたい」と言って、投稿戦士応援団を作ってから、
投稿戦士ネタから、笑いの要素が削がれてしまった気がする。

「アイドルに花束を」や「投稿戦士応援団」で、ちょこちょこ点数を稼ぐのはいいが、
一挙24点を獲得ってのは違和感あるなあ。

大量得点でも、ひょっとこ金箔さんや、岡戸孝宏さんみたいに、
ネタで稼げば、凄いと思えるけど
(異論はあるだろうが、ちょろさんの妹さんのNG9枚取りも、素直に凄いと思った)。
196森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :02/12/28 12:53 ID:???
「投稿戦士応援団」で応援されていた戦士がうらやましかったなぁ…。
皆さんよいお年を。
197愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:50 ID:???
私は読んでただけだったんで、今でも覚えてるネタは数少ないです・・・

まず、ちょろさんの妹さんの
「この コーナー は 全部 私が いた だい ちゃい ます!」 
は、今まで見たこともない衝撃作。
今後ジャンプをどれだけ読んでも、これよりビックリすることはないと思う。
ネタと投稿者の名前が一致する唯一のネタ。

あとは「オレは工藤久美子(名前失念)が好きだーっ!」・・・ってやつ。
しかも数週後に「オレは工藤久美子にフラれたぞーっ!」ですよ。体はりまくり。
あのころはこの投稿者さんを『あんた漢や! 本物の漢や!』と応援してたものです。
198愛蔵版名無しさん:02/12/30 01:19 ID:???
ヤッター念願のNG大賞完全制覇だーっ!で最後に
アルプスの少年ヘイジ(マリモ金魚)ってのもあったな。
侍ヴィクトリーって人だったけどベストテンも入れなかった
可愛そうなこれだけの人。
199197:02/12/30 07:26 ID:???
一晩寝たら思い出しかけましたが
工藤真紀子だったような気が・・・
200愛蔵版名無しさん :02/12/30 13:16 ID:???
>>199
加藤ホモ章ですね。
ちなみに彼はそのレース11位でした。
201愛蔵版名無しさん :02/12/30 23:09 ID:???
>>199
ここで一般人の個人名を出すのはやめようよ!
202愛蔵版名無しさん:03/01/01 08:19 ID:???
懐かしい・・・
JBSって良スレだけの2ちゃんだったよ。
203愛蔵版名無しさん:03/01/01 17:41 ID:ewdidkA3
age
204愛蔵版名無しさん:03/01/02 01:33 ID:???
柳川佐門さんのネタ好きだった
タイムカプセルにのび太名義の0点のテスト入れるやつ
205姉妹スレ:03/01/02 01:52 ID:gCSeUfkB
206岡戸孝宏♯moro:03/01/06 00:20 ID:2M1Gq+6f
ちょっと実験・・・
207岡戸孝宏♯MORO:03/01/06 00:26 ID:2M1Gq+6f
実験パート2・・・
208岡戸孝宏♯MORO:03/01/06 00:47 ID:2M1Gq+6f
実験失敗!!えーい、もうやめた!!何度もアドバイスをくれた方、申し訳ない!
あきらめました。こんなどあほうな僕をどうか皆さん笑って下さい!!バカバカバカ〜!!

気をとりなおして・・・。
≫188
まず、なぜメロン記念日が共演することが関係あるかということを、事情を知らない方々に
説明しますと、僕が、メロン記念日のラジオ番組にちょこちょこっと関わっているからです。
しかし、ちさタローが出るとは初耳ですね。観に行きたいのですが、名古屋から
東京・大阪に行くにはちょっと難しいです・・・
209愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:49 ID:yB2HJ+2m
>>206>>207
岡戸さん、#以降は全角じゃなくて、半角で書かなきゃダメですよ。

× 岡戸孝宏#MORO

○ 岡戸孝宏#MORO

半角です! 半角!
210愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:50 ID:yB2HJ+2m
>>208
岡戸さん、諦めないで!

#以降を半角にすれば良いのです!
211岡戸孝宏 ◆Oss5jyMASQ :03/01/06 00:54 ID:2M1Gq+6f
ひょっとして♯が全角になってたのか・・・?
212愛蔵版名無しさん:03/01/06 00:58 ID:yB2HJ+2m
>>211
トリップ付きましたね。
おめでとうございます。

>ひょっとして♯が全角になってたのか・・・?

そうだと思います。

ところで、そのトリップ、#MOREの変換だったら、
既にバレてるので、偽者防止の意味からは、
他のにしたほうが良いですよ。
213岡戸孝宏 ◆jtnqjTHVKE :03/01/06 01:00 ID:2M1Gq+6f
別のアルファベットを入れてみるテスト
214岡戸孝宏 ◆jtnqjTHVKE :03/01/06 01:03 ID:2M1Gq+6f
根本的な事をお伺いしますが、これって、偽者と本物の区別ってつくのですか?
215岡戸孝宏 ◆jtnqjTHVKE :03/01/06 01:05 ID:2M1Gq+6f
あ、トリップのあとが不変になるのかな
216岡戸孝宏 ◆q1MxtgOT2Q :03/01/06 01:08 ID:2M1Gq+6f
実はABCという単純な文字をいれてしまったので、もう一度だけチャンスを!
217愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:12 ID:yB2HJ+2m
>>214
>これって、偽者と本物の区別ってつくのですか?

厳密に言えば、「本物」と「偽者」の区別は付かないのですが、
二者を見分けることはできます。

>あ、トリップのあとが不変になるのかな

そうなんです。
だから、いつも#以降は同じ文字を入れてください。
218愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:17 ID:yB2HJ+2m
>>216
あと、もうひとつ付け加えると、
#ABC と #abcのように、同じアルファベットの組み合わせでも、
大文字と小文字では、違うものに変換されるので、
そこは気をつけてください。
219愛蔵版名無しさん:03/01/06 01:19 ID:???
岡戸孝宏さんて鏡モチみたいな人だよね?
220岡戸孝宏 ◆q1MxtgOT2Q :03/01/06 01:20 ID:2M1Gq+6f
アドバイザーの方、ありがとうございました。
そしてここをご覧のみなさま、大変ご迷惑をおかけしました。完全に私物化
してましたね。どうかその、何て言うんでしょうか、人はどのようにして物事を
覚えていくのかという臨床実験として、そう、『はじめてのおつかい』で
ちょこっとづつ成長していく子供を見るような感じで、温かく見守って頂けたら・・・
と思う次第でございます。
221岡戸孝宏 ◆q1MxtgOT2Q :03/01/06 01:47 ID:2M1Gq+6f
≫218
ありがとうございました。
≫219
確かに昔、CBCラジオの周波数(1053KHz)と同じ105.3kg体重が
あった時は、上半身裸で頭にみかんを乗せて鏡餅のふりをさせられたことも
ありましたが。それから、5ヶ月で75kgまで減量したりリバウンドしたりの紆余曲折があって、
現在はひどい状態ではなくなっていますけど・・・。所詮は太っちょのくくりに入りますけど。
では。
222愛蔵版名無しさん:03/01/06 03:54 ID:po7TpQsJ
>>221
細かいことですが、
≫218(全角の>を変換させる)と書くより、
>>218(半角の>を2つ)と書いた方が、
そこをクリックすることで、レスの対象を直接読むことができるので、
ベターです。
223愛蔵版名無しさん:03/01/06 14:04 ID:???
岡戸孝宏さんっていうと天下一形容詞大会を思いだす
224愛蔵版名無しさん:03/01/08 15:05 ID:???
>>222
たんなるレスなら別に≫でも構わないんじゃないかな?
そっちの方がサーバー負担が少ないし。
遅レスや引用レスなら>>の方が良いけどね。

まあ、確かにサーバー負担をかけないでレスする場合も、
>か>の方が一般的で≫はあまり見かけませんね。
225愛蔵版名無しさん:03/01/09 08:54 ID:???
>>208
参考までにちさタローが出演しているラジオ番組の公式サイトから。
岡戸孝宏さんにとってはライバル局ということになりますが。(苦藁)
http://www.maruten.com/prof/profile-chisa.html
226愛蔵版名無しさん:03/01/09 19:47 ID:???
>>225
あんまりいい歳の取り方してない感じだ・・・。
227愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:36 ID:???
おれはジャングルウォーズの頃のちさタローでひたすらヌいてた。
中2の頃だ。
228愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:38 ID:???
今期水曜深夜のTV東京、元投稿戦士二本立てだ…

.hack//黄昏の腕輪伝説(原作、文:浜崎達也(吟遊奇人)氏)
ななか6/17(原作:八神健(邦宅杉太)氏)

何かの因縁か、偶然か…
229愛蔵版名無しさん:03/01/12 19:36 ID:xTz5jcu9
>228
マジで!?

死にそうだからageとく。
230愛蔵版名無しさん:03/01/12 19:59 ID:???
>224
ありがとうございますた。そんな意味があったんた。
そうか、サーバー負担か。使い分けよ・・・・
231愛蔵版名無しさん:03/01/13 02:21 ID:???
もっこりスライムです。
今週の桃鉄ジャパンカップTVに
ボクはどうのように映ってましたか?
232愛蔵版名無しさん:03/01/13 17:08 ID:???
そういえば、邦宅氏
ななか本編でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!や( ´_ゝ`) フーン
「祭り」とか使っていたけれど

このスレに降臨…しないよなぁ
降臨が知られたら、アニメ板や少年漫画板から人が殺到しそう
(んなこたぁねぇか?)

233愛蔵版名無しさん:03/01/13 18:44 ID:???
まあ、あれだ。
カミングアウトするのは、俺ら二流投稿者のみだ。

しかしもうJBSの話のネタがつきましたかねぇ・・・。
234愛蔵版名無しさん:03/01/13 23:34 ID:???
>>233
カミングアウトしろよ!
235愛蔵版名無しさん:03/01/14 00:48 ID:???
俺のボツになったネタ
「野グソをしてるときに突風が吹いてしりもちをついてしまった悲惨なK」

いまふと思い出した
236愛蔵版名無しさん:03/01/16 00:24 ID:???
>>233
横山ちさや桃鉄の話題が出る時点でネタが無いと思うのだが。

まあオレは、当時からこの2つのネタは血反吐が出るくらい嫌いだったがな。
局員に媚びてまで点取りたいか、お前らギャグで勝負しろと小1時間(略
237愛蔵版名無しさん:03/01/16 00:34 ID:???
233=236は中・後期の二流の常連
238愛蔵版名無しさん:03/01/16 03:20 ID:???
>>236
といいつつ、自分はウンコネタ書きまくってたら笑える。
239愛蔵版名無しさん:03/01/16 10:20 ID:???
さくま氏曰くの常連の定義って、
「毎週のランキングに載るようになったら」
だっけ?
240愛蔵版名無しさん:03/01/17 19:14 ID:???
231のもっこりスライムは放置ですか?
241愛蔵版名無しさん:03/01/17 19:57 ID:ASejGUIY
>>240
偽者でしょ?

>今週の桃鉄ジャパンカップTVに
>ボクはどうのように映ってましたか?

と言っても、姿形を知ってる人って少ないのでは。
コミックスにも顔写真載せてないし。
242愛蔵版名無しさん:03/01/17 22:05 ID:???
>>240
桃鉄ジャパンカップTVなんか誰も見てない罠。
243sage:03/01/18 00:07 ID:iRY+1X+g
>>241
いや、本物だと思うが
それを踏まえた上での放置プレイ。
244愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:45 ID:kZEhEREx
111 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!投稿日:2001/07/09(月) 08:40
>>99
新岡優哉氏です。15巻で、もっこりスライム氏を批判してました。
実は2人ともネットやっており、そのことでいさかいが起きました。
結局、もっこりスライム氏が譲歩したそうです。

過去スレにこんなのがあったけど、
このことの経過について知ってる人いる?
245愛蔵版名無しさん:03/01/18 00:50 ID:???
>>243
確信犯かよ(藁
246愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:15 ID:kZEhEREx
前スレがhtml化してたので……。
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1021/10214/1021403940.html
247愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:24 ID:???
>>244
コミックスを見てみると・・
9位の1P独占で、
「もっこりスライムくんの2位という順位には不満がある!
くだらんハガキばっかりだぞ!」
と書いてありました。
さくま、なぜベタ塗りで修正しなかったんだろう・・。
気づかんかったんか?
248愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:32 ID:???
>>247
ちょっと酷いですね。それは……。
しかし、ネット上のいさかいって、どんなことがあったんだろう。

前スレッドには、こんな書き込みが……。

499 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/13 15:37 ID:???
錯乱坊主さんのHPからきました。3位にはいったことのあるものです。
実は私、ベストテンいりの賞、コミックス1P独占で、他の投稿者をネタにして悪口書いて、
さくまさんにおしかりの手紙をもらい、「書き直ししてくれ、でなければ掲載できない」
と、いわれてしまいました。すぐ、謝りの手紙を書いたけど、当時中2でバカだったなあと
本当に後悔しています。一度会ってあの時のこと謝りたいなあ。

時期的には、こちらの方が後なのかな?
だとしたら、さくまさんも、しまったと思ったんでしょうね。
249愛蔵版名無しさん:03/01/18 12:45 ID:/6O11US5
>>247
どっちもどっちだろ
250愛蔵版名無しさん:03/01/19 02:13 ID:PeVxWYmU
>>244
一応被害者であるはずのもっこりスライム氏が
なんで譲歩したのか、そのあたりが気になるなー。
251愛蔵版名無しさん:03/01/19 03:31 ID:???
>>250
そう、それが全く分からない。
別に、もっこりスライムさんに譲歩することなんかないのに。

と言うか、譲歩って、どういうことかな。

ひょっとして、単に謝罪を受け入れたってことかも。
それなら納得が行くけど、真相はどうなんだろうか。
252愛蔵版名無しさん:03/01/19 04:58 ID:???
>>251
本人に聞こう、本人に。
少なくとも当事者の片方はここ読んでるみたいだし。

結局のところ、どういう経緯なのですか?もっこりスライム氏。
253愛蔵版名無しさん:03/01/19 12:47 ID:???
いさかいなんて別に起こってないよ。
新岡氏も謝ったりしたわけじゃないし。
そんな昔のことをグチグチ言ってもしょうがない
というのが結論だったような気がします。
254愛蔵版名無しさん:03/01/20 02:17 ID:???
ミスJBSの水着画像アップしてるとこ知りませんか
255愛蔵版名無しさん:03/01/21 08:10 ID:???
>>254
そんなのがあるの?
256愛蔵版名無しさん:03/01/22 00:30 ID:???
>254-255
古本屋で単行本買え。
257愛蔵版名無しさん:03/01/22 00:45 ID:???
>254
水着ではないがパンチライラストなら
前スレのどっかで紹介されてたハズ。(気力のある方は探してくだされ)

ただ念のため言っとくけど、たとえ自分の作品であれ
掲載ネタを勝手にアップするのは基本的に著作権法違反。
「掲載作品の著作権は集英社に帰属します」って書かれてただろうに。
258愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:19 ID:???
>>257
>「掲載作品の著作権は集英社に帰属します」って書かれてただろうに。

これは、コミックスに再録するため
(投稿者から、あのネタは載せるなと言われないため)の処置だから、
本人にも著作権は存在したままじゃないかな?

だから自分のだったら構わないはず。
259愛蔵版名無しさん:03/01/22 10:17 ID:???
MXやNYなんかはいかがでしよう・・・(冗談

自分の投稿したもの以外はupしてはいけません。
260愛蔵版名無しさん:03/01/22 15:08 ID:???
>>259
>自分の投稿したもの以外はupしてはいけません。

パープルウォームさんのようにHPを持っているだったら、
掲示板でupの許可を求めればOKして貰えるかもしれない。
261.:03/01/23 09:04 ID:???
保守
262山崎渉:03/01/23 14:49 ID:???
(^^)
263愛蔵版名無しさん:03/01/23 22:33 ID:OHI9isJo
保守
264愛蔵版名無しさん:03/01/24 01:50 ID:???
そう言えば私はVTR17の時、掲載許可の往復ハガキを
返信しなかったのに、VTRにはハガキが掲載されていたな!
265愛蔵版名無しさん:03/01/24 02:33 ID:oeIRDCet
>>264
積極的にNOと言った場合にのみ、載せられないのでは?
266愛蔵版名無しさん :03/01/24 03:06 ID:???
自分はいつも往復はがきに「YES」記入で送ってたけど
ボツられてたな。
267愛蔵版名無しさん:03/01/24 09:58 ID:gNmnBPla
最近ドラゴンボール特集目当てで、古本屋にて3冊購入してしまった。
268愛蔵版名無しさん:03/01/24 12:58 ID:???
>>264
「NO」で送っても、載ってますた。
269愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:50 ID:NEQMYUy8
>>268
おいおい、それじゃハガキで掲載許可取ってる意味ないじゃないか。
270愛蔵版名無しさん:03/01/25 01:33 ID:mJ7R7nYd
先日じゃんぷるのコミックス用に掲載許可の往復ハガキが送られてきますたが、JBSのときとおんなじ作りで、懐かしかったです。
271愛蔵版名無しさん:03/01/26 00:30 ID:vPL227sR
懐かしいな、折れはそのころリアル厨房だったから、投稿する勇気なかったけど
適性検査で30点満点中、28点出して鬱になったことがあったよ。

ところで「若者をぶっとばせ!」という企画は一度も掲載されなかったの?
272愛蔵版名無しさん:03/01/26 01:32 ID:???
>>271
YES
273愛蔵版名無しさん:03/01/26 04:25 ID:???
>>189
久しく桃鉄を買ってないからわからんけど、

最後っ屁パネルを決めなきゃ優勝はないって時点で
もうアウトなんじゃないのか?
274愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:28 ID:mizlE396
15巻の横浜一さん
好きな芸能人・久米宏、筑紫哲也、小田実、上岡龍太郎・・・
ネタで書いたのか、真性のサヨなのか
275愛蔵版名無しさん:03/01/27 02:36 ID:GdEaij2f
test
276愛蔵版名無しさん:03/01/27 07:47 ID:xONM4gKX
ちょろさんの妹って編集のヤラセだったんよね
277愛蔵版名無しさん:03/01/27 08:21 ID:hCnJqhbO
>>274
この頃は、久米や筑紫が好きでも、
特に左翼という感じはしなかったと思うけど。
単に、司会者として好きなだけじゃないの?

>>276
それは初耳ですね。
278愛蔵版名無しさん:03/01/27 16:40 ID:J5ltkmJy
>>276
詳細を説明してください。
279愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:42 ID:???
>>276
え、そうなんですか?
私も詳細知りたい。

そして、それを知ってる貴方は何者?
280愛蔵版名無しさん:03/01/27 22:04 ID:???
ほかの件ではヤラセ(というより演出)はあったかもしれませんが
ちょろさんの妹の件に限ってはちがいますよ。
どういう意味でヤラセと言ってるのかわかりませんが。

281愛蔵版名無しさん:03/01/28 02:09 ID:egpHuw2K
新岡さんって、優勝した時も、
「優勝できたのは、対戦相手に恵まれたからです」
と、これまた失礼なことを書いてるんですね。

JBSの失言大将だな。
282愛蔵版名無しさん:03/01/28 02:20 ID:???
見事に釣られて
プッ
283愛蔵版名無しさん:03/01/28 11:01 ID:WSlrzB8h
ちょろさんの妹がヤラセ臭い件

・NG大将に9枚ジャックで27点
・後の単行本のプロフに写真なし、加齢臭漂う文章
・次回レース以降一切掲載無し

284愛蔵版名無しさん:03/01/28 12:34 ID:2s9y/Ild
>>283
>・次回レース以降一切掲載無し

8代目と10代目に、2本ずつ載ってる。
また、VTR4で、復活掲載された作品もある。
285山崎渉:03/01/28 18:13 ID:???
(^^)
286愛蔵版名無しさん:03/01/28 19:32 ID:nHC8/hTV
山崎が来たので、保全age。
しかし、コイツには腹立つなあ。
機械で自動的に書き込んでるヤツに言っても仕方ないんだけど。
287愛蔵版名無しさん:03/01/28 23:35 ID:FneDhZW/
>>284

ち ょ ろ オ タ 必 死 だ な (W)
288愛蔵版名無しさん:03/01/29 11:58 ID:???
>>227
>>71
ちさタローが声をあてたキャラ(ユナ、プリメ、三橋晴子)にはお世話になった
けど、ちさタロー本人にはなってないなあ。JBS以外での写真?
289愛蔵版名無しさん:03/01/29 12:08 ID:???
>>288
11巻のアルバム、15巻の水着写真でヌけ!
ところで三橋晴子て何?
290愛蔵版名無しさん:03/01/30 12:38 ID:???
さ「おい、おまいら!!優勝者が決まりますた。集英社に集合しる」
ど「詳細キボンヌ」
さ「今回は、横浜ーですが、何か?」
え「横浜キターーーーーーーーー」
ち「キターーーーーーーーーー」
ど「横浜程度のオタで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
さ「オマエモナー」
ち「--------終了-------」
え「--------再開-------」
ど「再開すなDQNが!それより優勝者うぷキボンヌ」
さ「もスラうp」
さ「↑誤爆?」
横「イタイ局員がいるのはこの部屋ですか?」
も「ちさage」
さ「ほらよ商品>横浜」
横「神降臨!!」
も「ちさage」
え「糞声優ageんな!sageろ」
も「ちさage」
ど「ちさage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
さ「ageって書けば載ると思ってるヤシはDQN」
ど「氏ね」
ち「むしろ生きろ」
も「ちさage」
ど「もスラ必死だなw」
291愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:05 ID:???
>>290
キモイ
292愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:39 ID:???
>260
ポストに出したやつが手元に残っているわけがない。

・・・じゃんぷるのHPのオフレポ見ると、自分の作品をコピーしてる人多い。
なぜか文字ネタまで。
293マクサマキです。:03/01/31 00:20 ID:???
マクサマキです。
294愛蔵版名無しさん:03/02/01 00:47 ID:???
295愛蔵版名無しさん:03/02/02 16:06 ID:w3g7BKqs
コミックス16巻に載ってる柚夜沙希で
オナニーしました…(*´д`*)
296愛蔵版名無しさん:03/02/02 21:13 ID:???
>>295

( ´_ゝ`)
297愛蔵版名無しさん:03/02/02 23:18 ID:???
質問。100ポイントの数値を振り分けて行う戦闘ゲームがありましたが、
あの戦闘システム、ルールってわからんものでしょうか?

是非仲間で集まってまた盛り上がりたいな〜。
298愛蔵版名無しさん:03/02/03 00:08 ID:???
久々の質問age
299愛蔵版名無しさん:03/02/03 00:11 ID:Oj7f8Zua
へっへっへ、厨房さんがそんなにレス付けちゃあいけねえよ。
300愛蔵版名無しさん:03/02/03 19:07 ID:???
>>297
HP、攻撃力、守備力、すばやさの合計が100になるように
ポイントを振り分ける。
で、ドラクエの1対1の戦闘みたいなんをやってHPがゼロになったほうが
負け。
ルーチンは公開されてないからわからん。
301愛蔵版名無しさん:03/02/03 22:48 ID:???
プログラム、確か本誌で公開されてませんでしたっけ?
手元に残ってないのでうろ覚えですが、BASICのソースが
掲載されていた記憶があります。
302愛蔵版名無しさん:03/02/04 22:59 ID:4wty3dbj
初期の単行本で、PNはなくそキッドなのに、本名で掲載されてた香具師がいたな
303愛蔵版名無しさん:03/02/04 23:31 ID:???
>>302
見せしめのためわざとちゃう?
304愛蔵版名無しさん:03/02/08 15:28 ID:MWEbzB/A
age
305愛蔵版名無しさん:03/02/08 21:18 ID:???
そういや、JBSってアニメ化の話もあった
って書いてあったよね、当時。
月〜金、18時50分ごろからの10分番組だっけ?

もし実現されてたら、どんな内容だったのだろうなあ。
306.:03/02/10 23:52 ID:MqGKAsby
そんな話あったんか 知らんかったぞ

漏れが覚えてるのは、さくま、どいん、えのんの三人でラジオの帯番組やってた事。確か10分番組。
あんま大した事はやってなかったように記憶してる。
307愛蔵版名無しさん:03/02/10 23:53 ID:ac1D8EAx
hihihi
308愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:09 ID:mEc7hUai
>>306
「アタック北斗の拳」とかあったやつ?
309愛蔵版名無しさん:03/02/11 02:02 ID:???
>306
多分それ。
310愛蔵版名無しさん:03/02/11 07:04 ID:???
いや、確かにアニメ化のことについて書いてあったハズ。
JBSV初代あたりの、さくまの局員だよりにて。
311愛蔵版名無しさん:03/02/11 09:08 ID:ufXEGSAT
>>310
テレビ番組をやるというのなら分かるけど、アニメに出来るの?
ストーリーがあるわけじゃないのに。
312愛蔵版名無しさん:03/02/11 17:41 ID:???
ゲームじゃないのか?「Drえのっぴ」というアクションゲーム。
結局失敗に終わったが。アニメ化て、どんな話するきだよ。
313愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:33 ID:???
アニメ化の話はJBSIから出ていた。
あとカセット化とか、えのんのCDデビューとか。
全部JBS新聞に書いてある。
314愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:02 ID:ZyyVwrMM
ジャンプ放尿局
315愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:24 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1033996784/-100
日記で色んな人の個人情報晒しまくり。マジでやば過ぎ。
316愛蔵版名無しさん :03/02/12 15:03 ID:???
ちさタローと岡戸孝宏さんとの感動(?)の対面は実現しなかった模様。
317愛蔵版名無しさん:03/02/13 20:13 ID:JJaydI05
>316
もう投稿戦士なんか相手にしないのかも。
318愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:31 ID:dVquq0qJ
>>317
いや、岡戸さんの方が、挨拶に行くのを躊躇したんだよ。
直接面識があったわけじゃないからね。
319愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:29 ID:???
岡戸さんはいつ売れるんですか?
320愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:36 ID:AwgPBrjH
>>319
放送作家って裏方だから、売れても視聴者にはよく分からないんじゃないの?
321愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:32 ID:???
うわあ、こんなスレがあったんだ。
自分も元投稿者で、このスレに名前をあげてくださってる方がいて
感動…。
322愛蔵版名無しさん:03/02/14 02:53 ID:cK27RVkt
>>321
PNは・・・?
323岡戸孝宏 ◆ZnBI2EKkq. :03/02/14 08:36 ID:9abqjHz7
すみません、久しぶりなのでテストさせてください
324岡戸孝宏 ◆Z4hLy.dxx2 :03/02/14 08:37 ID:9abqjHz7
もう一度。
325岡戸孝宏 ◆m0AtNj/6gg :03/02/14 08:42 ID:9abqjHz7
もうもう一度。
326岡戸孝宏 ◆m0AtNj/6gg :03/02/14 09:32 ID:9abqjHz7
あれ?以前書き込んだ時のコテハンにならない・・・。トリップ後のアルファベットを間違ったのかな?
まさか、違うパソコンで入力すると変わっちゃうなんてことはないですよね。・・・ごめんなさい。またまたやっちゃいました。
改めて、この名前でいかせて頂きます。自分についての書き込みが続いていて、何かイヤな予感がしてたのですが、案の定でした。
今後、何事も起こりませんように。

>>188
>>208
に関連して。松浦亜弥のミュージカルを大阪まで観に行きました。メロン記念日のラジオ番組収録を楽屋でするということで、
ミーハー根性丸出しで連れていってもらったのです。
で、>>318さんの言われる通り、直接挨拶することははばかったのですが、人づてに聞いてみたところ、自分のことは
覚えてくれてたようです。後日、ラジオのディレクター氏にこの事を話したら、「言ってくれれば会えるよう頼んであげたのに」と
言われ、ちょっと後悔。
動いているちさタローを見るのは、ミニ四駆かなんかの曲をテレビでクチパクで歌ってたり、
『いいとも』にチラッと出ていた時以来。10数年ぶりです。しかも、松浦亜弥の母親役だったので、月日の流れというものを
感じさせられました。自分もあややの両親とそう変わらない年齢だし。

>>319
>>320
自分は地方で細々とやってるだけで、しかもテレビには関わってないから、活動が一般には
知られにくいです。裏方でも、鈴木おさむ氏やおちまさと氏のように売れっ子になれば有名になりますから・・・。
と、寂しい話で終わります。
327愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:32 ID:???
>>326
芸能人と寝たことありますか?
328愛蔵版名無しさん :03/02/14 15:17 ID:???
>>326
で、ちさタローの演技はどうでしたか?(まだ松浦ミュージカルは終わって
ないが)つんく♂ファミリーがらみのミュージカルがまたあったら呼んでも
らえそうですか?元JBS投稿者で元横山智佐ファン、現在はつんく♂ファ
ミリー(亀井、柴田、辻、藤本、松浦、道重)のファンである私としては、
次の共演の機会には観に行きたいと思ってるんで。
329愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:02 ID:L7xUFLRe
小平小平って覚えてる。
確か、初代二代目で上位入賞して、三代目でチャンピオンになった人。
最初、「しょうへいしょうへい」って読んでたんだけど、
「こだいらしょうへい」だったと思う。
子ども心にあこがれの人だった。
330素朴な疑問:03/02/15 12:05 ID:???
2枚以上にわたる作品って,
封筒か何かにまとめて入れて投稿していたのですか?
じゃないと,バラバラになっちゃうような…。

ツマラナイ質問でスマソ…。
331愛蔵版名無しさん:03/02/15 15:51 ID:E0IOzayA
たぶん普通に出してたと思いますよ。バラバラになってもネタを見ればつながってるかどうかわかるだろうし。
332330:03/02/15 22:11 ID:???
>>331
ありがとうございます。
へぇ,バラバラに出してたんですね。
しかし,何万枚のハガキの中から,セットになったハガキを探し出すのは大変そうですね…。
改めてJBS職員のみなさんの苦労が伝わります…。
333愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:16 ID:a1jS/bTN
いや2枚続けて投稿するとかでしょ。
バラバラだと気づけばいいけど気づきにくいし、
前のネタを探すなんて作業は
334愛蔵版名無しさん:03/02/16 02:17 ID:???
JRよっちーって今なにしてんの?
335愛蔵版名無しさん:03/02/16 03:16 ID:???
>>334
彼が何してるかしってますけど、
なんで名指しなのですか?
336岡戸孝宏 ◆m0AtNj/6gg :03/02/16 19:17 ID:f/8VhEn0
>>327
ないですないです。そんなことあっても言えません。って、まるで何かあるようですけど、
な〜んもないですよ。一部の売れっ子作家はどうか知りませんが、たいがいの放送作家(特に
AMラジオの)は、恋愛対象になりにくい人種だと思います。ただ、仲良くはなりやすい環境
ではあります。たとえば、番組で曲が流れてる間、ブースの中はパーソナリティーと二人っきり
で会話できたりしますからね。(ちなみに僕は、メロン記念日の番組の現場には行かないので、
そういう密接な環境ではありません。最近ちょくちょく楽屋挨拶などするようになって、やっと
会話で和めるようになった程度。)
大槻ケンヂさんが言ってましたが、東京のあるアイドルのラジオをやってる作家さんが、そのアイドル
から夜通しずっと電話で相談されてたとか。そういう『いい人』扱いされやすいことが多いらしいですよ。

>>328
ちさタローの演技は、「さすが声優さんだな〜」という印象でした。またつんく♂ファミリーとの
共演があるかどうかは、ぶっちゃけわかりません。どういう意図でこのキャスティングにしたのか
知らないので・・・。事務所のつながりなのか、演出家のつながりなのか、他のつながりなのか。
はっきり答えられなくてすみません。

>>332
JBSでのハガキの選び方の様子はどうだったのかは知りませんが、ハガキを選ぶ立場の側から
言うと、同時に出されたハガキは、大体同じまとまりで届けられるので、わりと見つけやすいと思います。
あと、おそらくハガキの表面に「これは連作ネタです」とか書いてあったりもするだろうし、
一目見て「あ、これは複数にわたってそうだな」と思ったら、とりあえず別のスペースにキープして
おくだろうし。まあ、数がハンパじゃないから、大変な作業だとは思いますが。


337愛蔵版名無しさん:03/02/19 15:58 ID:fOE+b+o3
ウンコマンはどうなった?
338愛蔵版名無しさん:03/02/20 01:47 ID:???
>>337
JBSじゃないやん。
俺はえんらえんらさんや藤川かつらさんがどうなったか知りたい。
まじで漫画うまかったのになー。もう漫画家あきらめたんかな。
339愛蔵版名無しさん:03/02/20 02:20 ID:???
>>337
それ、サブい
340愛蔵版名無しさん:03/02/21 21:48 ID:pFL+o1ew
今ニュー速+の「強行遠足」の見てきたんだけど、
どのコミックスか忘れたけど、同じネタなかった?

ちなみにここ
【長野】女子生徒はねられ死亡した強行遠足 事故を乗り越え存続へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045777760/
341愛蔵版名無しさん:03/02/22 19:16 ID:???
横山智佐はまだ33歳だ。

ところで、横山って何やってんだ? サクラ大戦以降、ぜんぜん見ないんだが・・・。
342愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:03 ID:ZoO349nV
哀・戦士ってヤツ、ネタのほとんどが嘉門達夫のパクリだったのが無性に腹立たしかった。
それで優勝までしてんだから、神の存在を疑いたくなるよ。ちなみに漏れ、哀・戦士が優勝した単行本19巻だけ持っていない。
343愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:05 ID:ZoO349nV
ところで>>1は本物の岡田か?
あんた漫画家デビューしたらしいけど、代表作品名を教えてくれや。
344森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :03/02/22 21:08 ID:???
>>343
メール欄を見てください。
345愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:09 ID:ZoO349nV
>>344
・・・。
346愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:16 ID:ZoO349nV
>>340
単行本第6卷106ページにあるヤツだな?
イラスト入りで「私の学校には甲府から小諸までの100キロを徹夜で
走るというとんでもない行事があります」とある。投稿者は甲府市の
女子救護班隊長だ。
当時は冗談かと思ったが、マジだったのね・・・。
347愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:20 ID:ZoO349nV
かっこう(角行)
348愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:21 ID:ZoO349nV
成績いい子(セキセイインコ)
349愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:21 ID:ZoO349nV
国家コーラ
350哀・戦士:03/02/22 21:23 ID:???
>>342
だったら投書すればよかったじゃん。
いまさら言ってもしょうがない。
351愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:28 ID:ZoO349nV
>>350
投書したけど無視されたんだよ!
どうせ優勝者に仕立て上げた責任が問われるのを恐れたんだろうよ!
しょせん社会なんてそんなもんなんだよ!
352哀・戦士:03/02/22 21:35 ID:???
>>351
優勝した後か。なら、そうかもね。
まあそういう投書がたくさん来たのなら、話は違ってくるのでしょうけど。
353哀・戦士:03/02/22 21:39 ID:???
ちなみに哀・戦士さんが優勝したのは23巻だ。
例えばどの作品?
354愛蔵版名無しさん:03/02/22 21:42 ID:ZoO349nV
>>353
「納得してしまう一瞬。自分の家から自分の家に電話をかけて、話し中だったとき」
「新幹線の車内販売に竿だけ売りが通るくらい楽しい」
「ジェイソンがひょっとこのお面を被るくらい楽しい」
「カウボーイがシャンプーハットを被るくらい楽しい」
「千利休が言った言葉は? ヘイ、彼女、お茶飲まない?」
・・・・・・

これ、みーんな嘉門のパクリ。マジ切れかかったよ。
355愛蔵版名無しさん:03/02/22 22:14 ID:z8O840m7
しかし不思議なのは、優勝したのは、
>>354のパクリネタより、ずっと後なんだよね。
投書があったら、その後、優勝するなんてことは、
普通ないような気がするのだが。
嘉門達夫のCDに収録されてるネタなら、確認も容易だし。
JBSの初期には、盗作がバレて、点数没収の上、
永久追放(以後、いくら面白いのを送ってもボツ)になった人もいたし。
356愛蔵版名無しさん:03/02/22 22:15 ID:z8O840m7
>>343
岡田がるとは、別人かな?
立教大卒→山一證券キャリア組(潰れる前に退社)→漫画家
というコースをたどった人だが。
357愛蔵版名無しさん:03/02/22 22:25 ID:z8O840m7
>>351
これで、哀☆戦士さんの優勝取り消し。
繰り上がりで、明石家サンコンさんが優勝となったら、
明石家サンコンさんに感謝されただろうな。

しかし、23巻で、JBS有数の実力派・哀☆戦士くんと、優勝争いができたのは、
これまで目立たなかった中堅選手が、イチローと首位打者争いをしたようなもの
みたいなことを書いてた明石家サンコンさんが、ちょっと気の毒。

ところで、この優勝したレースの掲載作品には、盗作はあったの?
358愛蔵版名無しさん:03/02/22 23:36 ID:6ZjUdOD1
ここに書き込んでる哀☆戦士は本物?

俺も当時、かなりヤツの盗作を指摘するハガキを送った。
359愛蔵版名無しさん:03/02/23 00:01 ID:PMmuaglM
>>358
メール欄を見よ。
360愛蔵版名無しさん:03/02/23 00:19 ID:???
家紋もパクリだっていう話しが。

愛☆戦士さん、これまでネットに登場してなさそうなのも、
そーゆー理由なのかしらん。
361愛蔵版名無しさん:03/02/23 07:17 ID:Zf8Zvusu
初期の嘉門はJBSからパクリまくってた。
「三十一の伝言板」にあった「河童が河童の合羽をかっぱらった・・。」
を録音している。
362愛蔵版名無しさん:03/02/23 10:10 ID:41wyCpS8
>>361
あれは、嘉門の方がパクったのか。
どっとが先か分からなかった。
363愛蔵版名無しさん:03/02/23 11:32 ID:kuYu7Ekj
それいったら「航海途中でピザ喰いねえ(東海道中膝栗毛)もパクられていたぞ。あとで別の投稿戦士がパクリ返ししていたけど。
364愛蔵版名無しさん:03/02/23 11:34 ID:kuYu7Ekj
あまり知られていないことだが、さくまサンと嘉門は仲良しらしい。
ということは・・・まさか・・・!?
365愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:06 ID:41wyCpS8
>>364
それなら、嘉門がパクるのを黙認するのは分かるけど、
嘉門のネタをパクった投稿を載せたってのが分からないなあ……。
366愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:06 ID:LvRtO2bm
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
367愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:08 ID:???
ええと、嘉門に提供した説も聞いたことがあります。
それとごっちゃになってパクリネタと勘違いされてる作品も多いらしい。
368愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:50 ID:S8NBXlWN
哀☆戦士は、嘉門が「ハンバーガーショップ」を発売するや否や、
「お召し上がりですか?お持ち帰りですか?」
「どっちもいや。」
をパクってた。
恥も外聞もない奴だと呆れた。

ただ、嘉門の方にある「適当に、握ってくれ」は、JBSに有ったもの。
369愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:54 ID:???
>>367
じゃあ、哀☆戦士さんの方が、嘉門さんより先に、同じネタを思いついたのかな?
哀☆戦士のリアルタイムで、ジャンプを読んでた人、情報求む。
自分は、コミックスで知ったので、時間の前後関係が、良く分からないもので。

ただ、「著作権は集英社に帰属」とは書いても、
投稿者の、著作権がなくなるわけではないので(両者に並存した状態になる)、
勝手に提供したとなると問題になるわけだが。

特に、もし本当に、哀☆戦士さんのネタを、さくまさんが嘉門さんに提供したのだったら、
現実に、風評被害を蒙ってるわけだし。
370愛蔵版名無しさん:03/02/23 12:55 ID:???
>>368
やっぱり、哀☆戦士の方が、パクったのか。
でも、嘉門作品なら絶対、発覚するはずだがなあ。
地方のラジオとかじゃあるまいし。
371Mr.くえすちょん:03/02/23 14:36 ID:???
ミスJBSの温泉や水着シリーズにはお世話になりますた(何に?)
372哀・戦士:03/02/23 16:38 ID:???
JBSに載ったネタを嘉門洋子に提供したなんて、まず有り得ない。
さくま氏の持ち物じゃありまいし。
373愛蔵版名無しさん:03/02/23 17:09 ID:MSylZI/y
嘉門氏の番組に、JBSからパクられたネタが送られ、それが曲になっちゃった、というのが真相。
374愛蔵版名無しさん:03/02/23 18:03 ID:wh0RZrtK
>>372
誰が洋子やねん!
375愛蔵版名無しさん:03/02/23 20:02 ID:7HyzSCwD
>369
「あったらこわい」の頃は嘉門がパクってた。
哀☆戦士は登場してからずっと、それまでの嘉門のアルバムから
パクリ続けていた。

俺は指摘するハガキに、
「さくまさん、嘉門と友達だって言うのにアルバム聴いてないの?
真面目に投稿してると嫌になっちゃうよ。」とまで書いたぞ。
376愛蔵版名無しさん:03/02/23 21:21 ID:Hv6rECa8
最初の頃、「嘉門達夫の歌はJBSで見たネタばかりだ」
というハガキが載っていた。
ということは、この頃はさくまさんもそう思っていたということだ。

ちょっと前に載ったネタをうっかりまた載せてしまうさくまさんのことだから、
嘉門のアルバムを聴いても忘れてるんだと思う。
377愛蔵版名無しさん:03/02/24 01:12 ID:???
というか、嘉門達夫の歌は
「嘉門達夫のラジオ番組に投稿されてきたネタ」
を編集したものだからなぁ。
マルチ投稿(の是非はさておき)してれば、同じ
ネタがゴロゴロ出てきてもおかしくないだろ。
378愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:43 ID:???
嘉門はこっち(香川)の地方誌の投稿ページからもパクリまくってたからあんまりいいイメージ無いんだよなー
379愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:53 ID:qbe1zlT+
>>378
『タウン情報かがわ』の『笑いの文化人講座』?
380378:03/02/25 22:13 ID:???
>>379
そう。
「嘉門ライヴで『笑いの〜』単行本を広げて
『このネタやった』『これも出た』とやってる二人組が居た」
って投稿が載ったこともあったよw
381愛蔵版名無しさん:03/02/25 22:14 ID:ZApAO9jK
うんこぶりぶり
382379:03/02/25 22:16 ID:qbe1zlT+
>>380
『笑いの文化人』は、『ジャンプ放送局』が、
もう少し大人向けになったみたいで面白いね。
岡山の宮脇書店とか、
東京でも書泉ブックマートとかでは、売ってた。
383愛蔵版名無しさん:03/02/26 05:07 ID:uR9EainL
卓球小僧age
384愛蔵版名無しさん:03/02/26 06:51 ID:qwfBjQAb
>>376
「号泣投手」とかね。
385愛蔵版名無しさん:03/02/26 07:23 ID:R/fBySxO
「『信長の野望』で前田慶治を探したのはオレだけじゃないはずだ。」
は3回載った。
386愛蔵版名無しさん:03/02/26 14:36 ID:sQB1vUzs
「盗作は 天知る 地知る 読者知る」は手塚治虫の言葉。
哀☆戦士も、今になって過去の不正を糾弾されるとは思っても見なかったろう。
387愛蔵版名無しさん:03/02/26 14:44 ID:5Li6Oebq
>>386
まさに、文字通り『哀しき戦士』だな。
388愛蔵版名無しさん:03/02/26 15:17 ID:m/6hjLTF
そりゃ、井上大輔も死ぬわ
389愛蔵版名無しさん:03/02/27 09:12 ID:EIlJsPZn
ところで土居さんは結婚できたの?
390愛蔵版名無しさん:03/02/27 12:03 ID:Ce4PDloQ
今だったら哀☆戦士は、鉄拳作品集「こんな○○は××だ」
からパクリまくるに違いない。
391愛蔵版名無しさん:03/02/27 22:53 ID:???
VTR23の「JBSを彩るスターたち」の哀☆戦士
「連続10レースも出場できたのは長老組、地元戦士のおかげです!!」

ある意味、地元の投稿者に世話にはなってるわな。
392愛蔵版名無しさん:03/03/02 19:30 ID:H1A8jGJE
パクリって多いよ。
チョコバナナもパクリイラストで上位に立ってた人
いたから抗議ハガキ出した事あるよ。
同じ構図に同じ服。 
393愛蔵版名無しさん:03/03/02 20:40 ID:O8AaTBBg
>>392
しかし、イラストで載るくらいの画力があるのなら、
そんなことしなくても、よさそうなのに……。

構図はともかく、服くらい変えろって気がする。
394愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:05 ID:???
自分のペンネームを検索でかけてみたりする?

たまに検索してみると、けっこうヒットしたりするんだよなあ。
2chでも意外にひっかかったりしてビックリする。
誰かが自分のペンネームを名乗って書き込みしてたりするので
誰だよ、おまい、って感じです。
どうせなら、おもろい書き込みしてくれー。
395愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:29 ID:0GHT/C0I
50枚以上載ってる文字ネタ戦士だけど、全然話題にされねえから寂しい。。。
396愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:38 ID:???
>>357
>ところで、この優勝したレースの掲載作品には、盗作はあったの?

路傍の立て札
一度は見てみたい
一.歯の上で工事しているバイ菌
(『おるならおーてみたい』より)
397愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:44 ID:Bjhk7zUA
>>395
50枚以上掲載者なんぞ五万とおるわ
で、誰?
398395:03/03/04 22:47 ID:0GHT/C0I
当ててみて。当たったら正直に言う。たぶん当たらないと思う。
399愛蔵版名無しさん:03/03/04 22:48 ID:???
>>395
常連アンケート
>>13解答きぼん
400 ◆Qtei.kllas :03/03/04 22:51 ID:???
(σ ̄ー ̄)σ 400get!
401395:03/03/04 22:59 ID:0GHT/C0I
問1.投稿を始めたきっかけは?
何となく暇つぶし。
問2.投稿を止めたきっかけは?
時間が無くなった。お金も無くなった。ネタも無くなった。
問3.常連であることを周囲の人にどう思われていましたか?
笑われてた。少なくとも尊敬とかそんなことは一切無かった。
問4.自分なりのジンクスってありましたか?
特に無い。
問5.投稿経験は現在活かされてますか?
営業で何となく活かされているような。
問6.JBSが1レースだけ復活したとしたら参加しますか?
参加します。時間もお金もネタも無いけど。
問7.他に投稿していた雑誌は?
無し。
問8.得意/不得意だったコーナーは?
得意は奇特人間大賞。不得意は絵が必要なもの全般。
問9.スゴイと思った投稿者は?
あすなろ明日菜。この人が居なかったら葉書送ってないと思う。
問10.最後に。2ちゃんねる歴は? よく見る板は? 書き込みはします?
たまに見ます。

ごめんなさい。あまり面白くなくて。
402愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:14 ID:???
>>395
尻の穴に図星  拍手はいらねえぜ  天気パンダ特攻隊  梶比樹出原
鈴木いがぐり頭  コレラキン  てり焼きバカ  むれ猫クイズ
思い出のあの日  ぽちむら  翼  星にお願い  しんちゃん
かっぽれお松  AUTO・MAG  ドットマン  吟遊貴人郷ひろみ
鶴亭きょみね  金剛の月  毎日放送  スライム三世  ハタ坊
100円貯金  横浜一  昇竜拳  DCMM
上田満春  氷いちご  閑古鳥  石井直也
中村隆政  おおたかLIVE  出羽の花・命  ティータイム
403愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:17 ID:???
『50本以上』ということで60いってないと仮定すると、

かっぽれお松  AUTO・MAG  ドットマン  吟遊貴人郷ひろみ
鶴亭きょみね  金剛の月  毎日放送  スライム三世  ハタ坊
100円貯金  横浜一  昇竜拳  DCMM
上田満春  氷いちご  閑古鳥  石井直也
中村隆政  おおたかLIVE  出羽の花・命  ティータイム

ここあたりがかなり有力
404愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:26 ID:???
あすなろ明日菜の時代ということで古い人をだすと

かっぽれお松  AUTO・MAG  ドットマン
鶴亭きょみね  毎日放送  スライム三世  ハタ坊
100円貯金  DCMM
上田満春  氷いちご  閑古鳥  石井直也
中村隆政  おおたかLIVE  出羽の花・命 ティータイム
405愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:28 ID:???
文字ねた戦士ということで絞っていくとどうだろう?
406愛蔵版名無しさん:03/03/05 00:56 ID:Xa750d72
優勝経験者はそのことを語りそうだし、
ベストテン経験者は「過去にベストテン入ったことあります」と言いそうだから
それらを削ると

鶴亭きょみね  毎日放送 氷いちご 出羽の花・命 ティータイム

あたりが最有力かと思われ。
407395:03/03/05 18:20 ID:At1320e/
>>406
ベストテンに入ったことありますよ。その予想は外れです。
>>402
の中には入っていますね。ピンポイントで当てたら名乗り出ます。
408愛蔵版名無しさん:03/03/05 20:52 ID:???
>>405
文字ネタ戦士ってことで考えると、

翼 AUTO・MAG 金剛の月 DCMM

あたりは外していいのでは。


あと、これまで話題に上ってないって点では

尻の穴に図星(PNのインパクト)
梶比樹出原(仮装大賞うんぬん)
横浜一(ちょっと前にサヨ疑惑)

あたりも外せると思う。
409愛蔵版名無しさん:03/03/05 21:37 ID:ai3pPjV7
オレの調査では『100円貯金』以外考えられないが。
410愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:14 ID:???
>>409
あすなろ明日菜氏と同時期デビューだから違うと思う。
「ハタ坊」「拍手はいらねえぜ」「しんちゃん」あたり。
ピンポイントということなら「拍手はいらねえぜ」さんだと思う。
411愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:09 ID:???
福永浩隆さん。
412愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:51 ID:???
ベストテンはいったなら十分じゃないの?
俺なんてベスト3いりでも話題にならん。

>>410
拍手はいらねえぜサンは新桃伝のだじゃれ大会でてるから
どうだろう。
413愛蔵版名無しさん:03/03/06 01:44 ID:Gz2tWNMa
横浜一さんのサヨ疑惑って何ですか?
414愛蔵版名無しさん:03/03/06 02:38 ID:???
>>413
堀井雄二に似てる
415愛蔵版名無しさん:03/03/07 10:49 ID:dD1cDqT/
>>413
15巻で、 好きな芸能人・久米宏、筑紫哲也、小田実、上岡龍太郎と、
思想的に、左翼的の人ばかり挙げているから。
もっとも、この時代には、
彼らが、それ程左翼的とは思われてなかった気もするが。
416愛蔵版名無しさん:03/03/07 10:57 ID:dD1cDqT/
>>402のメンバーから……

拍手はいらねえぜ  天気パンダ特攻隊
鈴木いがぐり頭  てり焼きバカ
思い出のあの日  しんちゃん
かっぽれお松  ドットマン  吟遊貴人郷ひろみ
スライム三世  ハタ坊
昇竜拳
石井直也
中村隆政  おおたかLIVE

>>408の面々を外す。
ベスト10入りしてない人を外す。
すでに名乗り出た人を外す。
あすなろ明日菜より前や同期の人を外す。

あんまり絞れないなあ……。
417愛蔵版名無しさん:03/03/07 11:02 ID:dD1cDqT/
>>402の中には入ってますね」を反対解釈すると、
>>403には入ってなさそうだから

拍手はいらねえぜ  天気パンダ特攻隊
鈴木いがぐり頭  てり焼きバカ
思い出のあの日  しんちゃん

さて、削り方正しいのだろうか?
418愛蔵版名無しさん:03/03/07 12:30 ID:36tTp8fH
ずばり、かっぽれお松!
419愛蔵版名無しさん:03/03/07 13:14 ID:8rGAUn1i
>>412
>俺なんてベスト3いりでも話題にならん。

ベスト3ですか。スゴイですね。
PNは?
それがムリなら、>>13のアンケートを。
420410:03/03/07 13:15 ID:???
あすなろ明日菜さんが活躍したのは、JBSIの5、6代レース。
その影響を受けたと言うなら、その人のデビューは6〜10代レースが妥当。
その中でベスト10入り、文字ネタ投稿者、奇特人間大賞得意、他雑誌投稿なし
はいない。
そこでJBSU初〜5代レースまでに広げると
「ハタ坊」「拍手はいらねえぜ」「しんちゃん」
になる。その中で「しんちゃん」は5代レースデビューで、
奇特人間が得意とまでいかなそうなので、あとの2人となり、
「ハタ坊」は他雑誌で見たことがあるような気がするので、
「拍手はいらねえぜ」になったわけですが。

>>418
サンデーファンに載りまくってました。
421岩崎まみ ◆MAMIIWAZkI :03/03/08 06:05 ID:YFqucvYp
>>413
横浜一氏は、好きな漫画家に石坂啓をあげているから
この人は多分サヨ。
http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/44.html
422愛蔵版名無しさん:03/03/08 10:17 ID:???
>>420
ほかの雑誌に載っていた「ハタ坊」は違う住所だったので別人。
423愛蔵版名無しさん:03/03/08 14:07 ID:j3zyE3OT
>>395さんの降臨希望!
424.:03/03/10 01:22 ID:cUHYnQ2Z
age
425ハタ坊◇1014:03/03/10 13:59 ID:rGW5EV88
あまり盛り上がらなかったので名乗り出ます。そんなに来ないけど。
426愛蔵版名無しさん:03/03/10 19:32 ID:GqNbIbDz
おお! ハタ坊だったのか!

掲載本数54本(JBS歴代64位)は立派だ! おめでとう!
427愛蔵版名無しさん:03/03/10 20:20 ID:TUMBIpPa
>>425
ハタ坊さんでしたか。
>>417で、見事に削り方を間違えてしまいました。
すみません。

ところで、名前の後ろの『◇1014』って、何ですか?
428愛蔵版名無しさん:03/03/10 22:31 ID:???
>>425
光臨!!


トリップとは、偽者防止対策です。

トリップの付け方。
名前欄に、「#」と任意の文字を入れて書き込みます。
すると、◆のついた、別の文字列になって表示されます。

名前欄に直接「◆」を打ち込んでも「◇」になってしまうため、
この名前は、#以降の文字を知っている本人しか使えないのです。
429ハタ坊 ◆zRMZeyPuLs :03/03/10 22:41 ID:nXsJNsVT
>>428
ありがとう。初心者なんです。

掲載54本のうち、純粋な絵ネタは3本くらい。効率の悪い文字ネタ戦士でした。
430 ◆kN0IECN0SQ :03/03/10 23:18 ID:26LSj8/N
>>429
test
431愛蔵版名無しさん:03/03/10 23:22 ID:26LSj8/N
>>429
ひょっとして、#の後が1014のままで
騙られる恐れがあるのではと
心配だったのですが、大丈夫のようですね。
432愛蔵版名無しさん:03/03/12 21:24 ID:4i0V4it1
ハタ坊プロフィール

本名:いろいろ波紋を呼びそうなので割愛。知りたい人は単行本10巻を購入して下さい。
誕生日:1973年7月8日(29歳)
血液型:O型
出身地:神奈川県
記録:第2期3代目レース5位
   総掲載本数54本(歴代64位)
PNの由来:「おそ松くん」のハタ坊。小学校の時は「聞こえません」というPNだった。
好きな芸能人:酒井法子(と予想される)
433愛蔵版名無しさん:03/03/12 23:57 ID:???
「聞こえません」というPNは
小学生にしては激しくセンスが良いよなあ。


プロフィール紹介、おもしろいですね。
でも、いくらコミックスで公表されているからといって、
ここで勝手に個人プロフィールを書くのはどうなのだろう??
出身地から下のみが良いと思うです。
434愛蔵版名無しさん:03/03/15 07:20 ID:nOVEPj61
桃太郎丸って確か漫画家を目指していたとのことですが、
その後l、どうなったのでしょう?
435171の某女性投稿者です:03/03/15 23:31 ID:1n2ZnNIn
ホントに旅に出ておりましたので、お返事遅くなりました(^^;)

久々に覗かせてもらいましたら
>177,178にPNが載ってたので「ワ〜イ」と思って書き込みました。
177、178さんありがとう♪

時間が無いので、超簡単ですが、>13さんの質問に返答させて頂きます〜。

問1.投稿を始めたきっかけは?「面白そうだなぁ、と思って」
問2.投稿を止めたきっかけは?「仕事が忙しくて…。でも引退はしてないよ」
問3.常連であることを周囲の人にどう思われていましたか?
               「周囲にはナイショにしてます。言えないよ…」
問4.自分なりのジンクスってありましたか?
               「近所の決まったポストに投函する」
問5.投稿経験は現在活かされてますか?
               「全然…」
問6.JBSが1レースだけ復活したとしたら参加しますか?
               「したい、是非!」
問7.他に投稿していた雑誌は?「ラジオとテレビ関連に(PN変えてますが)」
問8.得意/不得意だったコーナーは?
               「絵は苦手だったけど頑張って書きました」
問9.スゴイと思った投稿者は?「他の女性投稿者ですね」
問10.最後に。2ちゃんねる歴は? よく見る板は? 書き込みはします?
               「歴は1年位だけど1ヶ月に1,2回しか見ないです。
                書き込みはこれで3回目。よく見るのはゲーム
                関連の所です」

また来ますので、よろしく〜♪(↑こんなのでいいのかいな)
436愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:09 ID:???
>>171

ズバリ、あまちくんでは?

なんとなくノリでそうおもいますた。
437178:03/03/16 00:35 ID:wk4yUqcV
>>435
どうも、>>171さん。
>>178を書き込んだ者です。
実のところ、僕は、>>177さんが書いた以外の
ベスト10入りした女性投稿者および
通算ランキングが上位の女性投稿者を、
ヤケクソ気味に列挙しただけなもので、恐縮なのですが。

ただ、ちょっと思ったのは、
>>177-178に載ってたので」というのは、
「両方に」という意味でしょうか?

それだと、プリンセスめろんさんだと特定できるのですが。
438171の某女性投稿者です:03/03/16 01:28 ID:KW/ibrMx
>436 違いますよん。

>437 >177か>178のどっちかに書いてあったPNです。

あまりPNを当てにこないでください スマン>(--;)
PN当ての質問には今後お答え出来ませんので、ご了承を…。


439愛蔵版名無しさん:03/03/16 01:38 ID:???
急に思いだしたが、原口一也さんは当時週刊文春で連載していた
「糸井重里の萬流コピー塾」でも常連だったような気がする。
思い違いか単なる同姓同名だったらスマソ
440愛蔵版名無しさん:03/03/16 01:45 ID:???
俺は楽勝で>>171が誰かわかったw
441ホイ美:03/03/16 13:02 ID:???
>>440
写真がない人?
442愛蔵版名無しさん:03/03/16 17:40 ID:rmrb/ggq
さっき「笑点」見てて思ったんだけど、テツ&トモって「華麗なる一瞬」からパクリまくってない?
443愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:45 ID:cDp54wTj
>>442
う〜ん、あの手のネタは、パクらなくても、
被るということは、しょっちゅうありそうだし。
444愛蔵版名無しさん:03/03/18 06:01 ID:wwgzDpIT
444貰っておこう。
445ハタ坊 ◆zRMZeyPuLs :03/03/18 18:39 ID:/il0ViQi
毎週ジャンプを買って後ろ(ジャンプ放送局)から読むときのドキドキした感覚。
そして載っていたときの喜び。常連になっても、それは大きな感動でした。

今でもこうやって懐かしんでいる方々が多く居ることに喜びを感じています。
VTR10を今読み返すと気恥ずかしいですが、思春期の大きな思い出です。
446愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:46 ID:afci+0vX
「神様、女の子の部屋を覗き見させてください!」
「『徹子の部屋』を見るのじゃ」

「神様、キャーキャー言ってる女の子に囲まれたいです」
「ジャニーズのコンサートに行くのじゃ」

「神様、翼をください!」
「はい、『キャプテン翼』」
447愛蔵版名無しさん:03/03/18 22:09 ID:???
ハタ坊セレクション

茶柱が立つまでにお茶を76杯も飲んだ奇特なM!
(いいことどころか、そのあとぶったおれた!!)

黙想の時、屁をこく奴。

国語の時間、島崎藤村の作品を見て、「これって島崎って人と、
藤村って人の共同制作なのネ!」と、ほざいていたT子!

受験する高校をアミダくじで決めた世界一軽い男S!

ちょっぴりうれしい一瞬。新聞に、同じ広告が二枚入っていたとき!!

448愛蔵版名無しさん:03/03/18 22:55 ID:YGu6A5IS
>>447
島崎藤村や、アミダのネタは、記憶にある。
これって、ハタ坊さんのネタだったのか……。
すみません、面白かったネタは記憶に残るんですが、
作者が誰かまでは覚えてないことが多いんですよね
(ちょろさんの妹さんのNG9枚取りのようなケースは除いて)。

ところで、ハタ坊さんにお尋ねしたいんですが、
「奇特」などのネタって、ノンフィクションなんでしょうか?
それとも、作ることもあるんでしょうか?
449愛蔵版名無しさん:03/03/19 00:23 ID:???
ハタ坊さんではありませんが、ちょっと回答してみます。

>>448
私の場合は、ノンフィクションと創作が半々ぐらいでした。

自分の失敗談や勘違い体験をわざと「奇特なS!」と
他人に置き換えたりしたものも多かったです。
場合によっては逆に、「〜奇特なオレ!」と自虐した方が
ネタが引き締まる、とか考えて、他人の失敗談を自分に差し替えてみたりとか
当時はいろいろ考えたもんです。
450元投稿者:03/03/19 01:23 ID:FPPi8ZsK
奇特のネタは、「実話じゃなきゃ載らない」みたいな意識があったからか
送ったネタの9割が実話だったなぁ。唯一本誌に載ったネタも実話だし。
コミックス復活も数枚あるが、全部実話だ。
同じように「ホビーにくびったけ!」の体験談もほとんど実話を書いた。

ただ、イニシャルは全然関係ないものを使ってごまかしてたな。追及されたら困るから。
例えば、自分のイニシャルは「K」じゃないのに、自分のことを表す時に「K」を使ったりとかね。
451愛蔵版名無しさん:03/03/19 02:01 ID:???
オレも最初は実話のみを投稿してたけど、
明らかにネタ以外の何物でもないネタが掲載されてるのを見て、
ネタでもいいんだなと悟り、途中からネタばかり送ってたけど、何か?
友達なんていないし。
452愛蔵版名無しさん:03/03/19 02:46 ID:???
明らかにネタでも、それとは別の次元で面白いのもあったし
ネタくささが寒いと取れるのもあったよね。
453愛蔵版名無しさん:03/03/19 07:31 ID:???
岡戸孝宏さん、まだここに出入りしてますか?
1994年、『ミックスパイください』で「(主な)ゲーム機は全て投稿で
もらった」とおっしゃてましたが、その後の戦績はいかがでしたか?

追伸。俺の場合「奇特」はほとんどネタ、「ホビー」も桃伝・桃鉄について
のもの以外はネタだった。
454448:03/03/19 19:20 ID:unZk2xK9
>>449-453
皆さん、奇特人間大賞の件の回答、どうもありがとうございます。
小学生の頃は、「奇特なA」とか「奇特な俺」とか書いてあるので、
全部事実だと思ってたのですが、
そのうち、どうも作り物くさいのも多いなあと思うようになりまして。
それで、どうなのだろうと尋ねてみたのですが、
やはり、フィクションのネタも、かなり多いのですね。

冨田英義さんのHPによると、
「相撲で、まわしから、ちょっとタマがはみでていた」というのを
「まわしが外れた」と誇張して書いたこともあるそうです。
あと、「兄は、牛乳石鹸は中に、牛乳が入っていると思っていた」と
弟さんに、ガセネタを書かれたこともあるとのこと。

>>453
岡戸さんは、たまにネットカフェに出向いて、
ここを覗くそうなので、即レスは期待できないかもしれないけど、
そのうち答えてもらえると思いますよ。
455愛蔵版名無しさん:03/03/20 02:26 ID:WmLyVOfo
少しぐらいはみ出したっていいさ
OH OH 夢を描こう
456愛蔵版名無しさん:03/03/20 03:42 ID:3DBeZhnA
オイこそが 456げとー       
457愛蔵版名無しさん:03/03/21 03:14 ID:???
さくま氏の18日の日記にある、うっかり書いてしまった
次回作の地方編の答え知ってる人おしえて。
458愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:43 ID:M7WpybNQ
>457
あそこ最近「DQN・差別・自己中」発言多すぎだから見ない方がいいよ。
459愛蔵版名無しさん:03/03/23 00:16 ID:???
倒れてからというもの、ちやほやされ過ぎたのかもしれんな、、、
病人の扱いを、自分の存在を高められてるのだと勘違いしたのだろう。

良い内容で書ける知識・力量はあるはずなのに、
論点がどこか世間の意識とズレてる。
クリエイターとして、この意識の欠如は致命的ではないのか。
460愛蔵版名無しさん:03/03/24 21:25 ID:???
>>459
あなたはすぎやま先生?
461岡戸考宏:03/03/25 00:06 ID:18RkHQlR
age
462愛蔵版名無しさん:03/03/29 13:50 ID:c66BLqhB
下がりすぎ防止、age
463愛蔵版名無しさん:03/03/29 14:05 ID:zZimg3r6
小山市、拍手はいらねえぜ
464愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:38 ID:d2RHEvKa
とりあえずage
465森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :03/03/31 20:52 ID:Mcb2kuxY
梶比樹出原チーム、仮装大賞優勝!
466 :03/03/31 20:52 ID:ieZ01kUp
俺もみてました、仮装大賞優勝おめ。
467愛蔵版名無しさん:03/03/31 21:47 ID:???
フラミンゴでも優勝してたよね。
めちゃめちゃもうけてんなあ。
468愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:41 ID:???
今でもジャンプに投稿してる人っている?
469愛蔵版名無しさん:03/04/01 00:29 ID:???
さくま:今夜は、『桃太郎電鉄U(仮)』のカード確率の作成。
数値を決めるというより、エクセルデータの番号付け。
こういう単純作業を私はよく間違える。
市役所に勤めていたら、私は役に立たなかったろうなあ。
人生最大の不幸は、その人の能力に合わない職につくことだと思う。

470愛蔵版名無しさん :03/04/01 15:02 ID:???
どなたかオイラと一緒に次の仮装大賞に出場しませんか?
471愛蔵版名無しさん:03/04/01 15:26 ID:???
>>470
あなたも、梶原さんと一緒に出た方が、いいんじゃない?
賞金は、山分けになるだろうし。
472愛蔵版名無しさん:03/04/01 18:57 ID:???
>人生最大の不幸は、その人の能力に合わない職につくことだと思う。

・゚・(ノД`)・゚・
473愛蔵版名無しさん:03/04/02 00:02 ID:???
>>472
あ・・あなたのお仕事は・・? ドキドキ
474愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:43 ID:r+VpgFDc
吟遊奇人はスタッフ入りし、コミックスにコメントを書いていた。
が、特定の投稿戦士のみを賞賛し、読んでいて不快だった。
475愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:55 ID:JNprtP9U
好きな有名人をハガキでヨイショしまくる番組は
一体なんだったのだろうか・・・・

田代まさしをヨイショしてるのもあったなw
476愛蔵版名無しさん:03/04/02 03:00 ID:???
>>475
普段、いちゃもんで貶めてばかりだったので、バランスを取りたくなったんでしょう。
477愛蔵版名無しさん:03/04/02 19:35 ID:???
>>473
長い間無職。
最近バイト始めた。

・゚・(ノД`)・゚・
478愛蔵版名無しさん:03/04/04 13:49 ID:???
469を読んで、なんとなく魔MONO−NEを思い出した。
479愛蔵版名無しさん:03/04/06 03:47 ID:1+LlJAGo
正直、吟遊奇人のネタは面白いとは思わなかった。
今思えば、あの優勝劇もヤラセくさい。
でも、2レース連続100点突破は正直うらやましくも思った。
480愛蔵版名無しさん:03/04/06 06:22 ID:79qQksm9
どんちゃんの一挙大量得点もヤラセ臭かった。
半分以上は普段のボツレベルだったぞ。
481愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:07 ID:???
吟遊さんのホームページどこいった?
482愛蔵版名無しさん:03/04/07 20:46 ID:4i8vpDv3
単行本第6巻の「JBSを彩るスターたち」のコーナーに、「好きなTVは?」と
いう質問があったのだが、10人中4人が「ソニーのテレビ」などと書いてあった
のには笑った。

(どんちゃん:SONYプロフィール
 DEAD KENJI:SONYプロフィール
 博多変態:ソニーのTV
 いもウコシ:シャープ14型リモコン 14C−S8)

こいつら、書きながら「こんなこと書いてるのはオレだけだろうな」とか考え
ていたんだろうね。
483愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:31 ID:???
TV番組ではなくTVなのでそれが正しい
484愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:15 ID:???
安直に「こいつら」とか見下した言い方するもんでないよ。
博多変態さんはおそらくココ見られてるのではないかと。
485愛蔵版名無しさん:03/04/09 07:18 ID:xG5buyi0
さくまサンは、竜王は生きていたが嫌い。

なぜなら、竜王は大学卒業後、ゲームの評論家になったから。
486愛蔵版名無しさん:03/04/09 07:36 ID:???
新岡優哉が今月号のゲーム批評で記事書いてたね
487愛蔵版名無しさん:03/04/09 09:03 ID:???
>>486
新岡さんも評論家?
他のジャンポストメンバー、千葉達也、笹西三択は何してるんかな。
488愛蔵版名無しさん:03/04/09 12:29 ID:???
>>485
竜王って大学に行ったの?
行けなかったと聞いている。
あとさくま氏はゲーム評論家を嫌ってはいないよ。
自分のゲームを批判する人が嫌いなだけ。

>>487
新岡さんはフリー。
千葉は業界からは去ったはず。
笹西さんは普通にサラリーマンでもやってると思う。
489愛蔵版名無しさん:03/04/09 22:45 ID:+mN3B4tA
新岡は「火魅子伝」ってゲームのガイドブックを書いてた。
ちなんみにその本には、原口一也の名前もあった。
490名愛蔵版名無しさん:03/04/10 00:50 ID:EAdEwsxg
491愛蔵版名無しさん:03/04/10 05:18 ID:???
竜王ってラジオの作家やってなかったっけ。
492愛蔵版名無しさん:03/04/10 21:33 ID:SygE6PDO
ここのやつらはストーカーか?
493愛蔵版名無しさん :03/04/12 02:49 ID:???
ところで、ハガキ職人ギルドはどうなったの?
1年ぐらい、全然メールが届かないんだけど…?
494愛蔵版名無しさん:03/04/12 11:38 ID:ZGQR1m0e
>>493
ギルドの一員なんだが、最新のメールは
今年の1月に届いたよ。
何らかの理由で登録がはずれちゃってるのでは?
495愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:33 ID:Xd0vatp5
ギルドって何ぞや?
496愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:18 ID:UmAPClt0
497愛蔵版名無しさん:03/04/14 21:07 ID:SVyBRXY+
ダビスタの最初の画面で「ぼんびー牧場」にすると
スタート金額が10分の1の100万円で始まる
なんの得にもならない裏ワザ発見!

と言う投稿、当時はわからなかったが、
初めてダビスタをやった時に意味がわかって爆笑した!
498愛蔵版名無しさん:03/04/15 08:26 ID:pItzld93
JBSに投稿している頃は少年誌はジャンプしか買わなかったけど、JBSの
終了後は4大少年誌の中では買うことが一番少ない漫画誌になった。だって、
アイドルグラビア(およびアイドルテレカプレゼント)がないんだもんよ!
499愛蔵版名無しさん:03/04/16 16:06 ID:AD0eX0DS
さて、かつて「JR沖縄」という投稿者がいたのですが、どうしているのかな?
また、「JR軍団」というのもありましたね。
彼らは鉄道マニアでしょうか?
500跳躍廣播電臺:03/04/16 18:04 ID:BaDVlOYO
500get!
501愛蔵版名無しさん:03/04/16 18:15 ID:???
俺はジャンプに自分の写真を晒されるのが嫌だから投稿を控えた。
502愛蔵版名無しさん:03/04/18 16:13 ID:+1cgjqA8
ジャンプ放送局はほんとに面白かったなあ。あれからいろいろな投稿ページを
見てきたけど、あれよりこったページには出会えてないし。
現在やってるじゃんぷるも、つまらなくはないけどまだまだ放送局には
かなわないと思う。悪いけど。
503愛蔵版名無しさん:03/04/18 20:34 ID:???
今週時点でじゃんぷる1位のオドール氏さんは
どうやらぽちむら(閑古鳥)さんらしい。
あと3週だけど優勝するのかな。
504愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:25 ID:YUKVnQtm
ぽちむらさん=閑古鳥さんだったのか……。
今まで、知らなかった。
505山崎渉:03/04/19 23:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
506愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:57 ID:86xl8RBi
保全
507愛蔵版名無しさん:03/04/20 03:35 ID:CJI0jfns
そーいや昔、ジャンプ放送局の投稿者が
同じペンネームでエニックスのドラクエ4コマに作品載せているのを
見た記憶があるなぁ。PN覚えているのは愚者スライムさんだけだけど。
508愛蔵版名無しさん:03/04/21 19:13 ID:Ls/5ueX1
えのんとかどいんはどうしている?
509愛蔵版名無しさん:03/04/21 23:20 ID:9/4G+0uE
>502
その後のジャンポストがアレだったから、一層良さも引き立った。
510愛蔵版名無しさん:03/04/23 19:31 ID:vuLnWg5p
>>499
お前さあ、兵庫県の中学出身じゃねえ?
511愛蔵版名無しさん:03/04/24 15:36 ID:???
>>510
ち、違う・・・
512愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:37 ID:???
>>507
それは藤凪かおる氏ですな。
513愛蔵版名無しさん:03/04/27 07:37 ID:qn+Zy+S3
何か、ジャンプ放送局が終了したとたん、
週刊少年ジャンプがおもしろくなくなりましたね。
514愛蔵版名無しさん:03/04/27 10:04 ID:KIu2aWWo
>>513
それはただ単に、自分自身が成長して面白さのレベルが上がったので、
つまらなく感じるようになったのだと思う。
じゃんぷるに関してもそうだろう。
515動画直リン:03/04/27 10:11 ID:eqOTOB8d
516愛蔵版名無しさん:03/05/01 02:52 ID:3LZes18a
投稿している当時は、20代後半とかの投稿者を見てて
「いい年なのになぁー」とか、ちょっとだけ思ってたけど
今は俺自身が20代後半だ。さすがに今さら投稿とかする気にはなれんがな。
517愛蔵版名無しさん:03/05/02 18:22 ID:dN1k6g0x
こんなスレあったんですね〜
一応投稿者だったのでカキコしときます

先日わたしがネタにした政治家が知事になったので
ジャンプ放送局思い出しましたw
518愛蔵版名無しさん:03/05/02 23:39 ID:fq5UML+J
>516
それって私ですね。(w
年齢が載るようにり、自分ひとりが浮いているので、
ペンネームを変えて歳を10歳若く偽って投稿を続けました。
519愛蔵版名無しさん:03/05/05 16:53 ID:dyOzH5Bt
>518

よかったら、>13のアンケートに答えてくださいな。
520愛蔵版名無しさん:03/05/08 05:45 ID:5HCbab0e
>518
前スレに書かれていた、初代N県チャンピオンさん?
521愛蔵版名無しさん:03/05/10 15:25 ID:NWFkx+MK
>>488

> 竜王って大学に行ったの?
> 新岡さんはフリー。
> 千葉は業界からは去ったはず。
> 笹西さんは普通にサラリーマンでもやってると思う。

 人によって敬称をつけたりつけなかったりしている所から、
この書き込みをした人が誰なのかだいたい想像がつくな。
522bloom:03/05/10 15:28 ID:HG8YZWjb
523愛蔵版名無しさん:03/05/11 00:19 ID:???
>>521
という書き込みをするあなたも実は!?
524488:03/05/11 00:51 ID:???
>>521
誰?誰?(w
当ててみて
当てたら神を認定するよ。マジで。
525愛蔵版名無しさん:03/05/11 07:13 ID:???
ジャンプ団系の人物だと思われ。
526ももまん:03/05/13 00:10 ID:???
>>514
それは違うと思う。JBSのVTRは何度読み返しても面白いけど、
今の投稿コーナー面白くないもの。
・・・世代が違うから笑いのツボも違うのかな・・・。

私は投稿したことないけど、物心ついて以来ずっと読んでた。
527愛蔵版名無しさん:03/05/13 00:25 ID:???
世代というよりさくま氏と井沢氏の掲載傾向が違うせいだと思う。
今のほうが俺的には面白い。
528愛蔵版名無しさん:03/05/13 20:57 ID:???
525=527
529間違った失礼:03/05/13 21:02 ID:???
524=527
530愛蔵版名無しさん:03/05/16 03:13 ID:S+huSlXA
つくづく思うのは、ジャンプ団の後期やじゃんぷるは点数インフレだってこと。
JBSだと40点取ればベストテン入りできるレースが圧倒的に多かったが、
ジャンプ団の後期やじゃんぷるは50点取ってもベストテン入りできないことが
多かった。
531_:03/05/16 03:14 ID:???
532愛蔵版名無しさん:03/05/16 07:36 ID:RxsnSxIz
>>530

ジャンプ団の後期やじゃんぷるの点数インフレは、
常連とその他の投稿者の、力の差がありすぎた結果だと思う。
単純に、投稿者の年齢層の違いだとも言えるかも。

<ジャンプ団 じゃんぷる>
少年野球に高校球児がまじってやっているようなもの。
<ジャンプ放送局>
高校野球に社会人野球プレーヤーがまじってやっているようなもの。

すごい安易な例えで申し訳ないけど…
(どちらが内容が良いのかという比較では無いです。)

ま、ようするに、
単純にジャンプ放送局と、じゃんぷる・ジャンプ団を比べるな、っていうこった。 
533愛蔵版名無しさん:03/05/16 10:55 ID:JEOEBlBx
>>532
最近は、投稿者の年齢層が下がってるのか。
ということは、読者が低年齢化したということかな?

ジャンプ放送局の時は、レースを重ねるごとに、
高年齢化していた気がするが、
いつの間に、揺り戻されたのだろう
534愛蔵版名無しさん:03/05/16 11:00 ID:JEOEBlBx
ジャンプ放送局も、だんだん点数がインフレになった気がする。
投稿者の実力の開きと言うよりは、はがき1枚掲載あたりの点数が高くなったためという感じだが。
JBSIの初代レースなんか、1枚掲載で一律1点だったからなあ。

だから、通算得点ランキングは、それほど意味がなく、
通算掲載本数ランキングの方が、資料的価値がある。
535愛蔵版名無しさん:03/05/16 11:01 ID:???
>>533
投稿者も読者も年齢層は変わってないよ。
常連が高年齢化しただけ。
536愛蔵版名無しさん:03/05/16 12:33 ID:???
>>534
それもあるがJBS2後半以降は
・欄外(下)にコーナーが出来た
・掲載数が増えた(土居さんのイラストスペースが小さくなった)
・「投稿戦士応援団」のような常連御用達のコーナーが出来た
などの原因もある。
537愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:36 ID:???
でもイラストとネタを見る限りジャンプ団じゃんぷるの年齢層は
ジャンプ放送局より相当低いんだろうなって思う
(そういうのを敢えて載せてるのかもしれない)

ところで、ジャンプ団じゃんぷるの投稿数ってどれくらい?
ジャンプ放送局は、レース序盤は週に3万枚、後半1万枚ということでしたが。
投稿総数が増えたため対処法として行った掲載枠増が、
結果としてJBS2後半以降における得点のインフレにつながったのだと思う。
538愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:57 ID:???
>>537
ジャンプ団・じゃんぷるのコミックスを読む限り
トップテンの人達はむしろJBSよりも高めだぞ。

ジャンプ団・じゃんぷるの投稿枚数はわからないけど
http://jump.shueisha.co.jp/jumpuru/index.html
の「THIS WEEK'S じゃんぷる」には
「みんなダジャレミー賞がラスト近辺に来ると読んでいたのか、
100枚以上送ってくる投稿者が続出!」と書いてあるぞ。
かなり多いんじゃないでしょうか。
539愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:15 ID:qoDUZ/vx
あなた方は投稿している人のストカーですか??
540愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:34 ID:BDcB6fBr
ここの5月13日の日記に竜王さんのことが
書かれてあった。

ttp://www.nikki-site.com/index.pl?id=609;nid=20774
541愛蔵版名無しさん:03/05/18 00:33 ID:???
>>539
ストカーではなく、ここには元JBSやジャンプ団・じゃんぷるの常連だった方が
多く書き込んでいるものと思われ。
かくいう私も元JBS常連だったが。

投稿者っていろいろと他の投稿者と知り合ったりしている人が多いから
(特に最近はインターネットの普及により急激に増加)
常連の近況など、案外容易に情報が手に入るものだ。
ホームページ持ってる投稿者も多いし。
542愛蔵版名無しさん:03/05/18 23:02 ID:QHzQJd/9
>541
レスさんくす。539です。
実はトゥ ミー(元常連・・・たいしたことありませんが)です。
いや、ここ読んでると何か怖いです。

というか、投稿している人以外からここのスレ見たら真性ストカーです。
まぁ、ホムペ持っている人たちはそんなこと気にしないんでしょうが、
私は御触れポとかもうちょっと控えて欲しいと思っています。
「○○さんが○○食べたとか」そこまで細かいところまでネチネチやられると怖いです。
だから大規模なオフは嫌いです。
以上。
543愛蔵版名無しさん:03/05/19 21:03 ID:???
>>541さんはオフ会に関する何か苦い思い出でもお持ちなのですか?
544543:03/05/19 21:06 ID:???
しまった、誤爆してしまった
正しくは>>542さんでした すまそ・・・
545愛蔵版名無しさん:03/05/23 07:21 ID:GhYjYQKC
あげます。

オフ会って今でもやってたりするの?
546愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:22 ID:gj6Q1ISD
ジャンプ放送局で「ドクターえのっぴ」とかいうゲームを作る話があって、
そのゲームのキャラのデザインとかを募集して掲載してたような気が
するんだが、結局このゲームって発売されなかったな。
それともただの記憶違いだったのかなぁ。
547愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:51 ID:???
ジャンプ放送局の、さくま、どいん、えのん時代あたりからJBSを見るようになったんだけど、
まだ小学校低学年だったため、3人は架空の人だとずっと思ってた。
単行本で顔写真が出た時、びっくりしたのと
「今まで隠していた素顔を出して、大丈夫なのか!?色々と!」という
幼いとまどいがいまもなつかしく恥ずかしい思い出です。
548愛蔵版名無しさん:03/05/26 19:25 ID:O9gOoXnh
うわー、初めてこのスレに来たよ!懐かしい。
殆どのネタは忘れましたが、なぜか私のツボにハマってどーーーしても
忘れられないのが1つあります。
イラスト付きで

あったら怖い チリの東西分裂

とか言うやつ。あれにはかなり笑いましたね。
若かったー。
ってこのネタ知ってる人、います〜?
何のコーナーでしたっけ?
549愛蔵版名無しさん:03/05/26 19:36 ID:6FBHC8M/
おかづバズーカとか竜王とかムギムギ博士とかがなんか毎週でてくるのがスゲーと感じた記憶がある。
550愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:18 ID:???
チリ横断ウルトラクイズ
狭っ
551愛蔵版名無しさん:03/05/26 20:54 ID:3F01BqTE
>546
あったあった。
忍者ならぬ「貧者」とか、決定したキャラまで載せていたのに、
ある日パタッと話がなくなった。
「あれはどうなったの?」とハガキを出したが黙殺された。
相当な裏事情があったのだろう。
552愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:27 ID:???
>>551
掲載者だけがもらえる『JBS新聞』の中でDrえのっぴ開発中止
のこと語ってたよ。
553愛蔵版名無しさん:03/05/27 21:23 ID:VUibHR6f
>>548
NG大賞 誰のネタかはわかりませぬスマソ

>>549
ジャンプ団と混同してるぞ! とでも言ってほしかったんだろうな。

>>551
Dr.えのっピは中止になったとJBS新聞に書いていた。
どうやら製作会社でゴタゴタがあって製作不可能になったらすぃ。
その後、元JBS投稿者やイラスト常連などからアイデアやイラストを募って
「怪物パラ☆ダイス」というゲームを出した。このゲームの主題歌を歌って
いたのがパープルウォームさんということは、知っている人は知っている事実。
もっとも、ゲーム自体はかなりのクソゲーで、ほとんど売れなかったらしいが。
(今でもゲームショップに行けば、中古で置いている店がたまにある)
554山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
555愛蔵版名無しさん:03/05/28 10:35 ID:???
保守
556愛蔵版名無しさん:03/05/28 12:48 ID:nK3WPt7V
>>550
横断っつーか、縦断?
557556:03/05/28 12:50 ID:nK3WPt7V
>>556
ああスマぬ。意味を履き違えていた。
558愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:33 ID:???
今度からハガキのまとめ送りができるようになったね>じゃんぷる
559愛蔵版名無しさん:03/05/31 02:57 ID:FJl7AWUh
ageるわけだが
560愛蔵版名無しさん:03/05/31 18:58 ID:???
いまや佐久間はコナミの犬となってスゴロクゲームを延々作りつづけるだけの存在か・・・
561愛蔵版名無しさん:03/06/03 03:57 ID:H52V0uFw
ageるのねん
テケレッテ、ステテケテ!!
562愛蔵版名無しさん:03/06/03 06:59 ID:/lth9iVK
「次々新作を出して、前のを買った奴を悔しがらせるPCエンジン商法」
を、さくまさんは糾弾していた。
が、自分も桃太郎シリーズで同じことをしている。
563愛蔵版名無しさん:03/06/03 07:52 ID:ddVrtOk9
いま>>562が重要なことを言った。
564愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:48 ID:aW8FMd+R
562のレスをサクマにメールしてやりたい。
565愛蔵版名無しさん:03/06/03 12:22 ID:PR6+8DnJ
ゲーム評論家を叩くコーナーとかあったけど
あーいうのって大丈夫なんかなあとは思ったよ。
結構キツー。
566愛蔵版名無しさん:03/06/03 12:35 ID:???
ゲーム評論家をたたくネタで載ったやつが
ゲーム評論家になる時代だ。
567愛蔵版名無しさん:03/06/03 12:47 ID:???
>>566
誰のことなの?
(すみません、ゲームに詳しくないので、分からないんです)
568愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:03 ID:???
>567
ストーカーみたいだな。
別に誰でもいいよ。
569愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:06 ID:dal/11v9
570愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:04 ID:8XYfCPdd
あげるチチ!
571愛蔵版名無しさん:03/06/13 21:37 ID:jnMgtqIV
陰ながら放送局を支えてきた担当編集者たち。
マシリト
ゲゲゲの長谷川
パラ坊大橋
ウータン大塚
レトロの瓶ちゃん
イエローカード関谷
サンバ大上
他にいましたっけ?VTRの22巻と24巻だけ持ってないので。
572愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:16 ID:M1DDQxFn
「それでも埼玉を中心に地球は回っている」
とガリレオが言ったことを君は知っているか
573愛蔵版名無しさん:03/06/17 21:16 ID:2GYRtQHD
>>571
あってます。
ウータン大塚さんが一番担当期間が長かった。
マシリトはご存知、アラレちゃんの担当(当時)。
長谷川さんは当時、奇面組の担当。
大橋さんは…、ダイの大冒険だったかな。
大塚さんは、確か当時のこち亀担当。あとはわかりませぬ。
574愛蔵版名無しさん:03/06/18 21:44 ID:???
レトロの瓶ちゃんは現黒猫担当だろ。
わしゃ悲しゅうてかなわんよ
575愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:25 ID:apkkomqi
幕張の木多も瓶ちゃんをネタにしてたな。
576愛蔵版名無しさん:03/06/22 08:54 ID:???
ジャンプ暴走局
577愛蔵版名無しさん:03/06/22 08:55 ID:???
ジャンプ妄想局 
578愛蔵版名無しさん:03/06/22 15:06 ID:???
今えのんの倒産ネタとかやったら、不謹慎だとかクレームつくんだろうな。
つーかシャレになってない。
579愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:18 ID:/5D0jkw4
>>578
あ、そうなの?
580愛蔵版名無しさん:03/06/22 21:32 ID:gzWY3Fcg
じゃんぷるのレイアウトもバナナグローブなんだよな。まだ社長はえのサンなんでしょ?
581愛蔵版名無しさん:03/06/23 20:51 ID:JG5O8vkt
倒産倒産とネタにされていたが、
バナナグローブはジャンプ関連の仕事が多いし
下手な中小企業よりは儲けている。
582愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:10 ID:jVS0yB0V
>>
そういう書き方をすると、バナナグローブが零細企業のように思える。
583愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:10 ID:jVS0yB0V
>>581
そういう書き方をすると、バナナグローブが零細企業のように思える。
584愛蔵版名無しさん:03/06/24 14:58 ID:???
>>581
実のところ、倒産の危険性はなさそうだから、ネタにできたというのが本当のところだろう。
ただ、エノさんが、資金繰りの大変さを、しつこいくらいに、
さくまさんや土居さんに、喋り続けたから、ネタになったというのが本当のところじゃないだろうか。

>>583
23巻でバナナグローブが登場した時には、
小奇麗なオフィスに、かなりの数の従業員がいたけど、
その中での、さくまさんが、昔は、お化け屋敷みたいなビルで、数人で細々とやっていて、
その頃に写真撮った方が、企画としては面白かったのになあ、というようなことを
言っていた気がする。

エノさんが勤めていた会社を辞めて、バナナグローブを起こした直後は、
まさに、零細企業そのものだったのだろう。
コミックスを読み返すと、ネタにされるような人懐っこい社交的な性格で、
上手く人脈を作っていき、会社を大きくしていったという感じだ。
585愛蔵版名無しさん:03/06/26 20:45 ID:???
えのんは性格が良さそう。
586愛蔵版名無しさん:03/06/27 21:05 ID:EuCnjR1Z
過去にあったネタで、刑務所に入るまで、囚人服はこういうものだと
思っていた〜(イニシャル失念)ってネタがあり、そのハガキには
縞模様の囚人服を来た人物が描かれていたが、刑務所に入るまでって
ことはそいつは刑務所に入ったことがあるのだろうか?
587愛蔵版名無しさん:03/06/28 01:04 ID:vROZoXaQ
刑務所といえば、後期のコーナー「これだけは嫌だ!!」で
「こんな刑務所は嫌だ!!」を募集したけど、
結局載せなかったんだったっけ?
588愛蔵版名無しさん:03/06/28 07:03 ID:???
>>587
たしか、本誌掲載の時点でやばいネタを修正してどうにかOKがでた、というくらい
放送禁止ネタが多発し、復活掲載が難しくなってしまったため。だったはず。
589愛蔵版名無しさん:03/07/01 22:07 ID:Ns/Abl6r
犬さんと、江藤真美さんは至急こちらの板に来て下さい。

http//music2.2ch.net/hrhm
590愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:10 ID:yFqbEgQg
各雑誌の投稿欄で名前をあげた人が、
「最後に挑むはジャンプ放送局!」
みたいなのがあったよね。己の実力を計るみたいな。
そういうとこも凄かったよなあ。
591愛蔵版名無しさん:03/07/06 20:26 ID:AskL5Bb2
>>590
ただ、意外と常連さんは「ジャンプ放送局しか投稿してない」って人も多かったような。
たまにサンデーやマガジンに知ってるペンネームの人が載ってると妙に嬉しかった。
592愛蔵版名無しさん:03/07/07 09:48 ID:???
消防のとき、コロコロコミック読んでたから、すぺぺぺ水平さんが載ってるとうれしかった。
593愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:35 ID:???
確かうんちの味氏もコロコロ出身、
と本人に聞いた覚えがある。
594愛蔵版名無しさん:03/07/08 00:52 ID:???
そういや笹西三択さんもコロコロに載ってた
あなどれぬなコロコロコミック
595愛蔵版名無しさん:03/07/09 03:19 ID:QRQJzwqS
笹西三択氏はサンデーでも活躍していた。
鈴木いがぐり頭氏もサンデーに載っていた。
一方、マガジンでは投稿スライム氏を見た記憶はあるが
あまり知ってる人は載ってなかったな。

もっと意外だったのは、明らかにおもしろかったサンデーの投稿ページが
その後打ち切りになって、今の「青春学園」が始まるまで暗黒期だったのに
マガジンのピモピモは意外と息が長いことだな。
596愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:12 ID:G4mSwVGi
だが、笹西三択にはジャンポストという前科がある罠。
597愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:57 ID:qsiarlEt
常連だった人は今も投稿を続けているのだろうか?
598愛蔵版名無しさん:03/07/14 23:51 ID:2aTKPwtM
>>597
少なくとも俺はすでに止めた。
今、おもしろい投稿ページが少なくなってるしね。
時間がないというのもあるが。

ちなみにジャンプ買うのもやめた。
599森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :03/07/15 08:10 ID:???
>>597
598さんと同じくやってないです。
600愛蔵版名無しさん:03/07/15 20:31 ID:VIFhdgA5
age
601愛蔵版名無しさん:03/07/18 02:50 ID:/39+KIps
あげ
602愛蔵版名無しさん:03/07/18 15:18 ID:SMZH9C+f
初代・炎軍団のリーダー口内炎さんは、今どうしてらっしゃるのだろうか?
603愛蔵版名無しさん:03/07/18 15:29 ID:Nt2n6gdu
どうしてるって、そのへんで生きてとるがな
604愛蔵版名無しさん:03/07/23 17:23 ID:KsbKPWEh
12年くらい前、どのコーナーだったか忘れたけど、
「王様になったら、阪神対ダイエーの逆日本シリーズをやってやる」
というネタがあったのを思い出した。
王様にならなくても実現しようとしている…。
時は世間を変えるもんだなあ。
605愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:04 ID:???
>>604
「もしも私が…」のコーナーかな?
606愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:18 ID:FJy8NOTN
>>605
王様の日曜日
VTR15に収録されています
607愛蔵版名無しさん:03/07/27 22:40 ID:7UeCwYKU
没ネタでも保管してある
みたいなこと「ほんのチョイ」で書かれてた記憶あるんだけど、
ほんとかな?? ま、嘘だろーけど。
投稿されたハガキは、もうこの世に残ってないのかな。
608愛蔵版名無しさん:03/07/29 16:10 ID:7SPnqPmd
欽ちゃんの仮想大賞にまたあのお方はでるのかしらん?
609愛蔵版名無しさん:03/07/29 16:16 ID:tP62lBGa
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
610愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:49 ID:RCOpkbe8
どいんはまだ独身?
611無料動画直リン:03/07/30 23:49 ID:v1Zdj5Pm
612愛蔵版名無しさん:03/07/31 00:36 ID:???
>>610
「本当は20年近くつきあっている彼女がいる」という話は聞いたことあるけど。
何か理由があって結婚してないだけらしい。詳しくは知らん。
613愛蔵版名無しさん:03/08/01 04:48 ID:???
2chのお笑い版に行ってきたんですけど
甚だ寒かったです…なんだありゃ…?
「これだけは嫌だ」ばっかりじゃん
614愛蔵版名無しさん:03/08/01 07:56 ID:???
このスレでJBS投稿者によるお笑い板みたいなことやるか?
615613:03/08/01 15:30 ID:???
昔のJBSのコーナーのヤツを引っ張り出してきて
ネタだししてみるとかなら、楽しいかも
「路傍の立て札」とか好きだった、あの3段落ちが
もう一度読んで見たい、新ネタを…
616愛蔵版名無しさん:03/08/01 21:16 ID:???
>>615
このスレにも投稿戦士がいるし、それもいいかもね。
もしも参加して頂ければ……ですが……
617愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:27 ID:???
ネタさらすのも投稿者的には気恥ずかしさがあるだろうから、
ペンネームは隠したままやるのもOKってのはどう?
その代わりにトリップを必ず使用してもらってさ。
あるていどネタに支持が集まれば、ペンネームを名乗り出る人も出るだろうし。

100レスごとに点数をみんなでつけるとか。
で1000レスごとに点数を集計して順位付けするとかいかが。
618613:03/08/02 00:07 ID:???
好評なら別スレ立ててもいいなぁ…
「復活JBSギャグ祭典!! 〜帰ってきた投稿戦士達〜」
みたいなタイトルで…
619613:03/08/02 00:23 ID:???
始めて載ったのが「路傍の立て札」だった
好きなコーナーだけあってうれしかった…
「☆比喩魔」も好きなコーナー結構あったなぁ…

age
620山崎 渉:03/08/02 00:46 ID:???
(^^)
621愛蔵版名無しさん:03/08/02 00:54 ID:???
>>617
それいいね

1代目優勝:Aさん
2代目優勝:Bさん

みたいに決まって行くんでしょ?
まあ、常連達が乗ってくれればの話だけどさ
622613:03/08/02 01:44 ID:???
気が早いけど流れを考えてみた
1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合い決める
3.参加者エントリー日時指定し、そのコーナーの参加者を募集
4.ネタだし締切を決める(数日程度)
5.ネタ出し締切まで始め
6.締切後参加者達が一人一票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)
7.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
8.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無しさんかは厳禁)

こんなの考えたけど・・・
623613:03/08/02 01:47 ID:???
>>613
ネタも1コーナー1人何個までか決めてね、公平を喫する為

往年の投稿戦士達の闘いを見て見たい…
624愛蔵版名無しさん:03/08/02 02:30 ID:UY93RShz
>>610
どいんもだけどちさタローもまだ独身?
625613:03/08/02 02:35 ID:???
〜改正〜
1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合いで決める
3.ネタだし締切を決める(数日程度)
4.ネタだしを締切まで始め(1人何ネタか限定)
5.締切後参加者達が一人一票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)
6.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
7.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無し参加は厳禁)

ルール:1人何ネタを超える投稿をしたモノはそのコーナーに投稿した全部のネタをなかったモノとする

こっちの方が自由参加で面白そうだ
というか例え常連さんがいなくてもいいや
JBSに参加できなかった人達がJBSに参加できた
気分になる感じのスレで
626愛蔵版名無しさん:03/08/02 09:25 ID:???
昔のコーナーのリバイバルでやってほしい。
ドラゴンボール特集やえのんを探せは無理だけど。
627愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:23 ID:???
>>613
わざわざ2ch使わなくても、ネタ投稿系のホームページ作った方が
何かと自由がきくと思うが。
2chでやると、得点集計しようにも収拾がつかなくなりそうな予感。
628愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:05 ID:???
それもそうだな、2chの性格上自作自演が現れるかもな
このルールの欠点は何個か捨てコテを使って自分で1つのコテに
まとめて票を集めるなんて悪どいヤツが現れるかもな
629愛蔵版名無しさん:03/08/02 18:59 ID:vr/JH7rA
じゃんぷるに投稿すればいいだけの話やん
630路傍の立て札:03/08/02 19:10 ID:???
●2ちゃんねるといえば。
一、膨大な板による豊富な情報量
一、数多くの職人による爆笑スレ
一、空気の読めない>>629のようなヤシ
631愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:31 ID:???
個人ホームページじゃ人も集まらないだろうし、
2ちゃんの匿名性でやるからこそ面白いんじゃない?
気楽に書き込めるしさ。
書き込みこそしてなくても、このスレチェックしてる元常連も多いと思うし。

荒らされたり、得点集計に収集がつかなくなるのは当然あるだろうね。
でも、そこまでキッチリやらんでも
「それなりに楽しんで懐かしんでやろうよ」ぐらいの気持ちで良いと思う。

とりあえずこのスレで軽くやってみて
そのうち方向性を決めていけばいいのでは。
どうせこの話題が出てこなきゃ、もう語りつくすほど話題のなかったスレなんだし。
632愛蔵版名無しさん:03/08/02 20:49 ID:???
>>631
そうだね。
もしもホームページ作るんなら、
ログ保管庫&過去のレース結果一覧
という感じかな?
この企画に反論がないなら、このまま運営方法について話し合って、
試しに1レースやってみて、それから本格的に、という順だろうか。
633愛蔵版名無しさん:03/08/03 01:05 ID:a9rRs0lM
7/25?発売のドリマガに横山智佐さんが載ってたけど、
見たら、む・・・胸の谷間が出来ていてビックリ!

放送局員時代は「貧乳」で通っていたのに・・・育ったのかなぁ。
634愛蔵版名無しさん:03/08/03 01:09 ID:w7w6Pl76
錯乱坊主あげ
635愛蔵版名無しさん:03/08/03 04:03 ID:UilDPxWR
まあ、そのスレができると
爆発的に話題が増えるなココで話すことの
現在進行形でJBSが動いてるから・・・

新旧投稿者のガチンコ対決とかありそうだし
もはやJBS関連のホームページも廃れる一方だし
636愛蔵版名無しさん:03/08/03 04:05 ID:UilDPxWR
629>>
JBSにはじゃんぷるに足りない
何かがあるんだよ俺達の中では
637愛蔵版名無しさん:03/08/03 04:56 ID:???
>>633
胸なくてもよせたらたいていの奴は谷間できるよ。
638愛蔵版名無しさん:03/08/03 07:40 ID:???
奇特人間のような出し尽くされた感のあるコーナーは
やっても面白くないかもね。
(じゃんぷるに似たようなのが今もあるけど、、、)

まずは募集テーマのあるコーナーが良いんじゃない?

639愛蔵版名無しさん:03/08/03 08:15 ID:???
>>638
ホビーにくびったけ! ならテーマ無くても面白くなりそうだが……
640愛蔵版名無しさん:03/08/03 13:28 ID:???
ていうかどんな駄ネタもノーチェックで載る2chが
選別されたネタだけ載る雑誌投稿ページより面白くなる訳無いんだけどな。
玉石混淆といえば聞こえはいいけど結局ダレた感じがするだけだし。
641愛蔵版名無しさん:03/08/03 17:11 ID:???
>>640
同意。
やはり投稿ホームページ作るのがいいかも。宣伝はここですればいいし。
テーマがあろうがなかろうが、ある程度の選別がないと面白くならんと思う。
「アホいうやつがアホじゃ」みたいな投票形式にするのがベストか?
642愛蔵版名無しさん:03/08/03 19:12 ID:???
まぁそこは元・投稿戦士たちのプライドとモラルに任せようじゃないの。 俺はネタを厳選して参加するつもりだよ。 まぁ個人ページやることに越したことないけど、今までそういうサイトが無かったことを考えると…
643愛蔵版名無しさん:03/08/03 21:18 ID:???
でも一人の人が選別するとネタの偏りがでるからな・・・
俺はそう言うのより、世間一般にうける方が嬉しいし

さくまさんはそこの所の
笑いのバランス取りがうまかったからな・・・
644愛蔵版名無しさん:03/08/03 21:32 ID:???
しかし個人ページを運営するって誰がするんだ?

よほど、面白さに説得力のある投稿者じゃないと勤まらないぞ?
お笑い版見てみろよ、ボケてそれを採点するスレがあるけど
面白いボケをする香具師が採点で迷走をしてる場合もかなりある・・・
645愛蔵版名無しさん:03/08/03 21:42 ID:???
じゃあ、どこかお笑い投稿系のサイトにみんなで押しかけるか!
元投稿戦士の人が昔の名前で参加するかどうかは個人判断に任せるとして。
最近は投稿系でも面白いところが多いと思う。ひと昔前に比べて。
646愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:11 ID:???
>>645
というかココの趣旨と外れてるだろ・・・
ココで議論してるのは
「JBSのコーナーを再現してJBSっぽいレースを擬似体験する」
スレを作ろうってコトで話し合ってるんだから
647愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:18 ID:???
しかし今までの閑散していた雰囲気が一変したな、オイ・・・
648愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:25 ID:???
そうだな、急に人が増えたな(w かくいう俺も…
みんな投稿をしたくてウズウズしてるんじゃない?
じゃんぷるにはない、JBSのあの雰囲気、仲間で…

>>643-644 確かに、一人で選者すると大変だよね。
やっぱこのスレでマターリとやるのがいいんじゃない?

>>642 そうですね。元投稿戦士のプライドとモラルに任せましょう。
みんなもういい歳だろうから、そこらへんの分別はできるっしょ?

一人のネタ披露も制限数をもうけてね。
ひとコーナーにつき10ネタまで。以降のネタは得点対象外、とか。
649愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:35 ID:???
というか個人ページはここで盛りあがったら
その後だろうな…ここで盛りあがらないことには仕方がない
650愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:42 ID:QjGyZoz8
ジャンプ放送局といえばイラストネタが人気の秘けつの一つだったと思う
(ミスJBSではなく、普通のギャグコーナーのイラストネタ)。
ネタの面白さもさることながら、
絵柄=投稿者の個性みたいなところもあったし、画力レベルが高い人も多かったし。
さすがにこれはネットで手軽に再現するのは無理か…。
オレは文字ネタ主体の投稿者が好きだったけど。
651愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:45 ID:???
ひとコーナーにつき投稿数の制限を設けるなら、最近の投稿サイトによくあるように
後から送ったネタを有効とする形式がいいかと。
(例えば10ネタ制限のコーナーで13個送ったら、最初の3個が無効)

「締め切り間近の頃にいいネタを思いつく」「後になればなるほどいいネタが出る」
という経験、元常連の方なら分かってもらえるっしょ?
652愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:45 ID:???
さすがにイラストネタは難しい
ミスJBSのレベルの高さはマンガ評論家の前歴がある
さくま氏の眼力があって成功したんだし
他のページであのレベルが集まるのはそんなにない
653愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:46 ID:???
イラストネタは、どこかにうpしたあと無料HPスペースでログ保管すればうまくいくかも。
描いたイラストをPCに取り込めない、という投稿者が出てくるのだろうが……
654愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:48 ID:???
>>650
ゴメン、ギャグの方か
確かにイラストでないと表現できない面白さはある
でもここでそこまで望むのはおこがましい・・・
655愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:51 ID:???
突然のこの盛り上がりよう・・・
やっぱみんな、元投稿戦士の血が騒いでるんじゃないの?w
いや、かくいう俺も・・・だが。

こうなると出題が難しい。
募集テーマが必要なものは、そのテーマによってこの企画自体の
今後の行方が左右されてしまうから(最初でコケると後が続けにくくなったり)
まずは「華麗」とか「路傍」あたりから始めるのが無難なんじゃないだろうか。
656愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:54 ID:???
「いちゃもんTV」「ホビーにくびったけ」
なんかもいいかもしれない、ちょっと知的に
「リットン調査団」も盛りあがりしだいでは・・・ないか
657愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:57 ID:???
なかなか発展性のある話題になってきましたね。
☆比喩魔のコーナーも追加きぼん。
なかなか唸るネタが多かったよ。このスレ向きな気もするし。

「活字の体操」を2ちゃんでやることになっても、無理だなあ俺は。
当時の写植屋さん、まじすげー。
658愛蔵版名無しさん:03/08/03 23:00 ID:???
「お笑い画像」引っ張り出してきて
それにあだ名つけとか?
659愛蔵版名無しさん:03/08/03 23:49 ID:dTtpQWYO
半年前以来ヒサブリにきてみたら、まだこのスレ生きてたので、ホッとしました。なるほど、そういう方向に
行ってるわけですね。
660愛蔵版名無しさん:03/08/04 00:08 ID:???
個人ページってさ・・・所謂、ここで何票か受けた作品をさ
集めて展示するって言うのはどうよ・・・JBSコミックみたいに

やりたければベスト10のフリースペースも作ったりしてさ・・・
まあ、そこまで再現する必要ないか・・・
661愛蔵版名無しさん:03/08/04 13:24 ID:???
>657
☆比喩魔は知らない人もいるよ。

すごいたくさんレスがついててビックリ。
実は元・投稿戦士だった人は挙手!!→(1)
662愛蔵版名無しさん:03/08/04 14:06 ID:l0I8F8Hu
>>661
ウイッス→(2)
663愛蔵版名無しさん:03/08/04 17:32 ID:???
うい(3) ベスト10 JBSもどき参加予定
664愛蔵版名無しさん:03/08/04 19:15 ID:4Sn4Lp93
しっぱーいする予感
665愛蔵版名無しさん:03/08/04 19:33 ID:lHEDLdsb
えのんもダウンタウンとCM共演してた事を今でも自慢してるんだろうな
666655:03/08/04 22:36 ID:???
>>661
うい→(4) 
10位以内は経験したことないが、そこそこランキングには載ってたデス・・・
667愛蔵版名無しさん:03/08/04 22:41 ID:???
>>664
失敗するしない以前に
やらなきゃ何も始まらん
実際やってみる価値はあると思う
668愛蔵版名無しさん:03/08/04 23:52 ID:???
>>668
そうだな。
やらないで後悔するより
やって失敗した方が諦めがつくだろう。
やって成功するに越した事はないが。
669愛蔵版名無しさん:03/08/04 23:54 ID:???
↑ 誤:>>668  正:>>667

スマソ
670愛蔵版名無しさん:03/08/05 14:26 ID:???
問題は、どこの板に立てるの?ということ。
671愛蔵版名無しさん:03/08/05 20:57 ID:???
ここでマターリしてりゃいいんじゃね?
下手にお笑い板とかにいっちゃうと
ただのネタ好きが集まっちゃってJBS再現できなくなっちゃうっしょ。
思いっきり板違いは申し訳ないけど、、、
672愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:38 ID:???
とりあえず>>900くらいまではここで案を煮詰めましょ。
本格開始はキリのいいところで、次スレからという方向で。
もちろん、今スグ試験的にやってみるのもアリとは思うけど。

どちらにしろ、誰か主導してくれなければ始まらないような気が。
言い出しっぺの>>613の方お願いできます?
673愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:56 ID:???
候補コーナーを挙げてみよう。
・路傍の立て札(テーマありってのも面白いかも)
・わくわくだじゃれランド(第一回テーマはズバリ「投稿戦士の名前」で!)

えーと、あとは……手元にVTRが無いもので、、、
674613:03/08/05 22:01 ID:???
ゴメン、俺チョット今忙しいんだ・・・
もうそろそろ長期旅行(3ヶ月位)でネット繋げなくなるし・・・
今までお笑い版で半月ほど活動して来たノウハウ
で色々、613として他に名無しなんかでアイディア
出してきたからそれでやってくれない?

というか俺PN実名で出すとかなりショボイから・・・
付いて来てくれないと思う
ココででてるアイディアもお笑い版で試行錯誤されたアイディアを
踏み台にして考えてるから頑張って・・・
それではかなり無責任ですが・・・頑張ってください
675613:03/08/05 22:11 ID:???
>>671
俺はココで良いと思う
お笑い版の空気はJBSとは違う

JBSはあるあるネタを受け入れてくれるが
お笑い版は奇想天外なネタ、シュールネタに評判があつまる
方向性がまるで違う。
あそこだと潰されるのがオチ。
676愛蔵版名無しさん:03/08/05 22:30 ID:???
この板から追い出された場合でも難民板がある。
677613:03/08/05 22:44 ID:???
あまりに無責任なのでネットに繋げる2日以内にJBSレース用
に新スレを作ってしまおう、頭で考えるより実践だ
不具合は後から調整していく、こっちの方が絶対早いと思う
ここは雑談用のスレにする。そっちの方が実用的。
スレが消えたら、それはこの企画がそれほどのものではなかったモノと思う
必要とされていたら、絶対、形を変えて残ると思う

〜ルール〜
1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合いで決める
3.ネタだし締切を決める(まず一週間で始めよう、後は様子を見ながら決める)
4.ネタだしを締切まで始め(1人10ネタ限定)
5.締切後、投稿参加者達が一人一票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)【締め切りは1日】
6.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
7.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無し参加は厳禁【トリップは必ず付ける】)

第1回は「路傍の立て札」で決定していいかな?これが1番無難と思う
まずJBSを知らない人の為にこれはという例文を募集して良いかな?
やっぱり例文見て大体の方向性が分かると思う
今、手元にJBSコミック俺持ってないから・・・
これで良いなら、二日以内に俺がスレを立てる
678613:03/08/05 22:50 ID:???
>>677
一人三票の方が良いな・・・幅ができて良い
679愛蔵版名無しさん:03/08/05 23:58 ID:???
>>677
で大方良いと思います。一人三票に一票。

第1回は「路傍の立て札」、、、俺的に、最初にしてはちょっと敷居が高いかなあ、、
なんせ8年もブランクがあるから、、、
最初はテーマ系のサッっと考えられるのが良いかと。
全体が雰囲気的に乗ってきたところで「路傍」みたいな味のあるもので
いかがでしょう?
680613:03/08/06 00:42 ID:???
>>679
う〜ん、俺がネタ考えていた頃も確かにネタの敷居は高かった
しかし、長期連載していたから結構いけると思うんだがなぁ・・・

しかもネタの範囲「ホビーにくびったけ」「ありがちレジャー団」
とくらべてテーマが全体に渡ってる。結構行けるんではないのだろうか?
681613:03/08/06 00:47 ID:???
ありがちレジャー団〜修学旅行編〜
でもやってみる?年代的に、大体やってると思うし
修学旅行・・・
682613:03/08/06 00:50 ID:???
かなり集まりそうな

「これだけは嫌だ〜修学旅行編〜」
で考えてみますか・・・かなり無難と思うこれは・・・
俺でも結構思い浮かぶから・・・
683613:03/08/06 01:00 ID:???
〜改正ルール〜
1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合いで決める
3.ネタだし締切を決める(まず一週間で始めよう、後は様子を見ながら決める)
4.ネタだしを締切まで始め(1人10ネタ限定)
【10ネタを超えるネタは前の方から排除される、後からの投稿が有効】
5.締切後、投稿参加者達が一人一票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)【締め切りは1日】
6.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
7.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無し参加は厳禁【トリップは必ず付ける】)

これでどうだ!!
684613:03/08/06 01:05 ID:???
間違ってた、これだ・・

〜改正ルール〜
1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合いで決める
3.ネタだし締切を決める(まず一週間で始めよう、後は様子を見ながら決める)
4.ネタだしを締切まで始め(1人10ネタ限定)
【10ネタを超えるネタは前の方から排除される、後からの投稿が有効】
5.締切後、投稿参加者達が一人三票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)【締め切りは1日】
6.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
7.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無し参加は厳禁【トリップは必ず付ける】)
685613:03/08/06 11:26 ID:???
文句がないなら、深夜0時頃にスレ立てるぞ?
686愛蔵版名無しさん:03/08/06 14:36 ID:???
投稿10ネタで総投票80票の1票 と
投稿80ネタで総投票10票の1票 の価値は同じ

極端な例だがこんな不公平が生じる
それを承知した上で参加してもらわなくちゃな
後で厨がゴネなきゃいいんだが
687愛蔵版名無しさん:03/08/06 20:26 ID:???
ひとコーナー、ひとり10ネタまでがいいと思う。
10ネタ以上の場合、駄ネタ乱発で質の低下を招くと思うが。
スレッドの無駄遣いになりかねないし。

自分で自分のネタを絞り込む作業ってのも
面白さのひとつだと思う。他人からみれば、それが見所。
JBS投稿者ならではの質の高さを見てみたい。
688613:03/08/06 20:33 ID:???
第1回は「これだけは嫌だ」で
テーマは「こんな修学旅行は嫌だ」
でよろしいですか、みなさん?

他に意見があれば汲み取りますが・・・
689687:03/08/06 20:58 ID:???
あ、漏れは
【10ネタを超えるネタは前の方から排除される、後からの投稿が有効】
に対しての意見ね。最初の10ネタに絞ろうぜっ、ってこと。
690613:03/08/06 21:03 ID:???
現在ルールはこんな風になってます
他に改正点があればどんどん言ってください

1.1スレが1レース
2.まず次に募集するコーナーを話し合いで決める
3.ネタだし締切を決める
【まず一週間。後は様子を見ながら決める】
4.ネタだしを締切まで始め
【1人10ネタ限定】
【10ネタを超えるネタは前の方から排除される、後からの投稿が有効】
5.締切後、投稿参加者達が一人三票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)
【締め切りは1日】
6.この一連の作業を950辺りまで続けてレース終わり
7.後は集計やら雑談やらで次のレースまでまったりする
(もちろん名無し参加は厳禁【トリップは必ず付ける】)
691613:03/08/06 21:04 ID:???
☆☆☆トリップとは?☆☆☆
名前を記入する際に次のようにすると
『HN#(好きな言葉)』→『HN◆Dyn6kdzDPr』
という感じになる(#は半角でね)
(例:猿の尻#あかい みたいな風に)

☆☆☆投票方法☆☆☆
投稿に使用した自分の名前を必ず明記して

>>721 >>713 >>704

みたいに好きな作品の番号を書きこめばOKです。
書かれた番号が1票として加算されます。

☆☆☆参加者に注意☆☆☆
あまり投稿者に対する好き嫌いで投票に変化を与えるのは止めましょう。
あくまで作品の良し悪しで判断するのが、レースを面白くするコツです。
その辺はみなさんの良識にまかせます。
692613:03/08/06 21:07 ID:???
>>689
まあ、原則的にはオーバーはいけないけど
10個書いた後に、改心の作品ができたら不憫だしなぁ・・・
693689:03/08/06 21:19 ID:???
>>692
確かにそれはありますよね。
でも、コーナー募集終了した後でも良いネタできる場合もあるわけで、
それは各々の判断で得点対象とならずとも発表してもらうことで
済ませれば良いと思う。
自己満足にダラダラつきあってられないし。
皆が納得するようなネタだったら得点対象ってことにして。
694613:03/08/06 21:36 ID:???
>>693
じゃあ、オーバーは認めないということで
改正しときます
695693:03/08/06 21:47 ID:???
>>613
まとめ乙です。
みなさんのご意見を伺いましょう。
696愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:17 ID:???
>5.締切後、投稿参加者達が一人三票面白かったネタにいれる(自分のはダメ)
これ、どうにかならないかなぁ……
ROMの人にも投票権を、と思うんだが。
ただ、自作自演の問題があるか……。
697愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:26 ID:???
投票なしで、一人3ネタってどう?

そのぐらい厳しくしないと。
698愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:37 ID:???
>>693
私はオーバーについては「前方排除ルール」推進派ですなぁ。
「対象ならずとも発表してもらうことで済ませれば」では結局
元の木阿弥になっているような。
極力10ネタで決めてもらう、ということで
後は参加者のモラルに任せたい。

>>696
確かに、自作自演は防ぎたいですね。
どうしても投票したけりゃ、1作品でもいいから自分も投稿しろ、
という事でいいのでは。
699愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:41 ID:???
確かに、10ネタは多いかも。
参加者が増えれば増えるほど、1ネタあたりの得票数は拡散してしまう。
でも3ネタは少なすぎる気も。
まずは5ネタ制限で試験してみて、後々調整してゆくという事でどうでしょう。

>>697
「投票なし」とはどういう事?
ROMにしか投票権がないって事?
700愛蔵版名無しさん:03/08/07 00:10 ID:ZTkbyERg
1人選者を決めて、その人が選べばいいやん。
投稿ってそういうことでしょ。投票なんか投稿でもJBSでもなんでもない。
701愛蔵版名無しさん:03/08/07 00:13 ID:???
>>700
本来はそれが良いよね。でも、誰がやるんだろう? 
名乗り出てくれる、誰もが納得するような投稿者は……?
702613:03/08/07 00:33 ID:???
ジャンプ放送局リバイバル【1代目レース】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060183653

立てました、ルールの方は話し合いで不具合を
調整しながら変えてください・・・
703愛蔵版名無しさん:03/08/07 01:05 ID:???
>>700
気持ちは分かるが、2chでやる以上、投票形式が最善の策だろうね。
誰もが納得できるような公正な選考は、なかなか難しいと思う。
なんなら>>700が選者やってみる?絶対に判定に不満を言う者が現れると思うが…
704613:03/08/07 02:38 ID:???
>>696
あまりに簡単に「投票権」を与えたら投票の混乱を招くから
あくまでネタを出した人の「権利」として
「投票」を与えるというのがこのルールの主旨です

>>699
ネタ数ははっきり言って決めにくかった
ココに書きこまない人が何人くらい参加するのかが
見当がつかなかったから、実際レースをやってみて
適当な数に調整してみてくれない?

>>700
選者はハッキリ言ってプレッシャーです
自分のお笑いのバランスを保たなければならないから
そういったいらない苦労を誰かに背負わさない為に
全員で採点を分担する投票方式にしました
705613:03/08/07 20:38 ID:???
提案なんだけど、10ネタを超えて投稿した場合
前の作品を排除して、後の投稿を有効にするのはいいんだけど

ペナルティとして支持を集めた票数から
−1票
とするのはどうかな、こうすれば覚悟が生まれるから
706613:03/08/07 21:01 ID:???
ルール的にはこうなる↓

☆☆☆規定ネタ数を超える投稿をした場合☆☆☆
規定投稿ネタ数を超える投稿は原則的に認められません
もし超える投稿をした場合
前の投稿が排除され、後の投稿が有効となります
しかしその有効となる超えたネタは支持を集めた票からペナルティとして
−1票となります。つまり2票以上票を集めないと得点はカウントされません
くれぐれも規定投稿数の範囲に収まるように投稿してください
707愛蔵版名無しさん:03/08/07 23:01 ID:???
>>706
ちょっと複雑になりすぎるな。
ルールが長ったらしいと、それを読むだけで参加する意欲が萎える…
シンプルに「1テーマにつき1人10ネタまで。それ以上は無効」
のままの方が良いと思う。
708613:03/08/07 23:25 ID:???
>>707
そうか、じゃあ、このルールは破棄だな
709613:03/08/08 00:38 ID:???
なんか、全然書きこまれないスレを見ていて
スゲ−不安なんだけど・・・
参加する人いるのマジで!?

俺は今回出場不可能なんんだけど・・・
まあ、〆切が来るまで分からないか・・・

俺がここに来れるのは今日までだからな
頑張って、次来るまでこのスレを残して置いてくれ・・・
次来てスレがなかったら
マジで泣きそうだからな、企画失敗の結果を知って・・・
710愛蔵版名無しさん:03/08/08 00:48 ID:???
10ネタという制限があるから、慌てず慎重にネタを吟味しているのではないかと。
時間はまだまだあるんだし。
711愛蔵版名無しさん:03/08/08 02:12 ID:5H1z8EIM
「選考基準は小学6年生が笑えるレベル」と
どこかでさくま氏が言っていた。
あと「下ネタはウンチ、オナラまで。Hネタはいらない」とも。
ジャンプ放送局の再現なら、この辺も考慮してネタ出した方がいいかもな。
あとNG大賞なら別だけど、極端にシュールな意味なしネタも路線が違うと思う。
でも、まあジャンプ放送局の雰囲気をスタートにして
独自の方向性を持つギャグコーナーに成長するのもいいかもしれんな。
712愛蔵版名無しさん:03/08/08 11:05 ID:SuGZh6G9
>>710
>10ネタという制限があるから、慌てず慎重にネタを吟味しているのではないかと。

こうなると、盛り上がりに欠けるので、
最初は、10ネタを超えた場合、前のネタが無効のルールの方が良いのではないだろうか。
そうすれば、自信がなくても、ネタを書き込めるので。

10ネタ制限ルールは、ある程度スレが軌道に乗ってからにした方が良いと思う。
713愛蔵版名無しさん:03/08/08 12:35 ID:???
それならむしろ、投票をやめてネタ出しのみの試行レースをやってはどうだろうか?
714某 ◆JBSGyS9GN. :03/08/08 12:37 ID:???
トリップの実験
715愛蔵版名無しさん:03/08/08 14:08 ID:vEcLDOeE
>>713
それは、いいですね。
ただ、書くだけだと寂しいので、面白かったら、
>>3面白い」とか「>>5爆笑した」とか、そういうのを書くのは推奨の方向で、どうでしょうか?

逆に、「>>3つまらん」「>>5何が言いたいのか分からん」みたいなのは、無しの方向で。
嫌な思いするだけだし、面白いとかの評価が書かれてないのが、そのような評価と分かるわけだし。
716愛蔵版名無しさん:03/08/08 16:29 ID:???
男のクセに、自分に有利なルールを追加しようと、うじうじと細かい香具師ばかりだ!
717愛蔵版名無しさん:03/08/08 18:00 ID:???
投票なかったらかなりヌルイ展開になるな、多分
718愛蔵版名無しさん:03/08/08 23:13 ID:???
投票は必要だろ。
JBSが盛り上がった理由のひとつは、ランキング形式により
投稿者の競争心を煽ったことにあるだろう。
(今ではランキングは少年誌投稿欄の常識だが)
ある程度、他の投稿者と争いあう意気込みがないと
>>717の言う通り、ヌルイ展開になるだけだと思うが。
719愛蔵版名無しさん:03/08/14 23:32 ID:kdLQzwin
age
720山崎 渉:03/08/15 10:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
721愛蔵版名無しさん:03/08/16 21:49 ID:zjc/MWa9
落ちそう
722愛蔵版名無しさん:03/08/16 22:08 ID:ikhD98G5
とりあえずのあいだ、このスレでやってみてもよかたよな>リバイバル
誰か進行役が出てくれば盛り上がるような気もするけど。

も一度はっておこう。

ジャンプ放送局リバイバル【1代目レース】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060183653
723愛蔵版名無しさん:03/08/16 23:35 ID:o7Rx3cCn
何巻だったか忘れたが、オチでえのんがモデルハウスで
「ためしに住んでいいですか?」っていってるネタがNG大賞に
載っていたが、あれって「つるピカハゲ丸くん」に載ってた
ネタのパクリってのがバレバレだったんだが良かったんだろうか?
724愛蔵版名無しさん:03/08/17 09:42 ID:???
盗作についてはきりがないので、送り側が自分の良心で止めるしかない・・・。
725愛蔵版名無しさん:03/08/17 21:45 ID:???
しかも、中には偶然かぶった、というのもあるだろうしね。
726愛蔵版名無しさん:03/08/20 22:27 ID:97tnyoBk
age
727愛蔵版名無しさん:03/08/21 19:00 ID:IdpAMIgr
単行本は、もろその年代ごとの娯楽文化反映してるね。
その年こんなものあったなあ、とか。
ミスJBSは当時の絵柄の雰囲気つかめるし。
そんな風にも楽しんでる、昔の単行本よむとき。
728愛蔵版名無しさん:03/08/29 18:42 ID:???
>>727
ホビーにくびったけなんて懐かしすぎるよな。
729愛蔵版名無しさん:03/08/29 20:42 ID:???
ホビーにくびったけって
「ボビーにくびったけ」って映画タイトルから
コーナー名とったんだよね。

こういう事やる人って
やっぱり普通の人と感覚違うんだなって思った。
730愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:55 ID:WSC+5y+d
うん、普通の人は版権気にするからね。
731愛蔵版名無しさん:03/08/30 13:57 ID:RqYFLMzv
ボビーに首ったけ→ボビーにくびったけ

微妙に気にしてると思われ
732愛蔵版名無しさん:03/08/30 16:14 ID:GpvH5SzO
>731
まだ、人の心があったんだ。
733愛蔵版名無しさん:03/08/30 20:47 ID:SpdtSTWK
>723
それもやっぱり「盗作王・哀☆戦士」だった?
734愛蔵版名無しさん:03/09/08 01:54 ID:cl6aUEbv
735723:03/09/10 22:49 ID:OLjEbSqs
>>733
誰が投稿したやつかは覚えてないけど、単行本の
14〜18巻あたりに収録されていたと思う。
単行本は持ってるんだが、すぐには確認不可能な状態なんで
このあたり巻数の単行本をもってたら確認してみてください。
736愛蔵版名無しさん:03/09/12 00:13 ID:vHP+Kwks
ジャンプ放送局の投稿作品の絵のレベルとじゃんぷるの投稿作品の
絵のレベルを比べるとプロと小学生の落書きくらいの差があるな。
実際ジャンプ放送局の常連だった人の中にはプロの漫画家に
なった人たちもいるらしいしね。

またジャンプ放送局をやって欲しいような気がせんでもないが、
局員たちがかなり年とってしまったから難しいかも。
ダントツで若かったちさタローですら今年34だし。
737愛蔵版名無しさん:03/09/12 02:04 ID:r0AOramD
>>736
先日久しぶりにジャンプを読む機会があったのですが、
一時期に比べればじゃんぷるもかなり良くなってきていると思います。
イラストでも十分笑えるネタもあったし。

JBSは、終了したからこそ、美化されている面もあると思うので
私は逆にJBS復活などしないで欲しいと…

あと、「プロの漫画家になった人たちもいるらしいしね。」って、
JBSファンからすれば常識問題なんですが(^^;
小平小平とか八神健とか。
738愛蔵版名無しさん:03/09/13 21:06 ID:nfYdUpJq
放送局→ポスト→団→じゃんぷる

なぜかコーナーの変わりたては、ネタも絵も安定してない・・・なんで?
739愛蔵版名無しさん:03/09/14 12:49 ID:Sjx2+b2I
投稿ページに安定なんて似合わないぜっ
放送局がマターリしすぎだっただよ
740愛蔵版名無しさん:03/09/15 11:21 ID:???
今週のテストパターンに出てた氷いちごくんの消息をご存知の方居ませんか・?

未だに記憶に残るあの坊主頭
741加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/09/18 01:04 ID:uBwlKD7q
いもウコシ
742愛蔵版名無しさん:03/09/18 01:33 ID:Qa7cMU7j
ジャンプ放送局の常連だった人たちの大半は
放送局終了後にチョコバナナとかに移っていった印象があるんだが
実際はどうなんかな?
743愛蔵版名無しさん:03/09/18 02:03 ID:bzmQIHZH
らんまくんハァハァ
744愛蔵版名無しさん:03/09/18 15:34 ID:aNutz5TP
>742
常連で、もう投稿している人はいないんじゃないの?
どんなに若くても、もう20歳過ぎてるし。
745愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:10 ID:ewMU3832
常連で現在でも投稿している人はいるが、極めて少数。
大半は「ジャンプ放送局終了時」「☆比喩魔終了時」
「チョコバナナ途中あるいは終了時」に撤退し、
残った若手連中も「ジャンプ団終了時」にほとんど引退したもよう。
746愛蔵版名無しさん:03/09/18 23:54 ID:aNutz5TP
>745
いやいや、さすがにこんだけ年月が経てば、いないでしょう。

ttp://www8.plala.or.jp/himiten/profile/column4.html
投稿する人って、2ちゃんねらー多そう。
747愛蔵版名無しさん:03/09/19 19:14 ID:???
ヤフオクにジャンプ放送局のトレーナーが出てる・・・。
748愛蔵版名無しさん:03/09/19 20:23 ID:???
>>747
この投稿者は誰だろうね?
749愛蔵版名無しさん:03/09/19 21:18 ID:???
750愛蔵版名無しさん:03/09/19 23:50 ID:Ffe7u4jN
梶原比出樹(30)に時代を感じた。
751愛蔵版名無しさん:03/09/20 09:51 ID:???
>>749
このスレでは割と有名なような気が……
752愛蔵版名無しさん:03/09/21 16:41 ID:???
一回載っただけの人も含めて、漫画家になった人全部教えて下さい。
753愛蔵版名無しさん:03/09/21 21:34 ID:???

そして俺
ついでに俺
たぶん俺
きっと俺
俺俺折れ尾炉得ろ得ろえおれおろえおれおろえおれおろ得ろえ尾俺俺炉得ろ絵俺折れえろ絵俺俺
754愛蔵版名無しさん:03/09/21 21:38 ID:???
う〜んマンコ
755愛蔵版名無しさん:03/09/21 21:47 ID:???
>>752
秋本治も一回載ったよね
756愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:01 ID:8m0W3+DO
JUNPLANDに「ジャンプ放送局」ってのがあるね。

「こちらジャンプ放送局は近日公開です
スペシャルなツールで組み合わせた
マンガのコマにセリフを記入して
4コマ作品を投稿するコーナーです
特赦投票による高レベルなエンター
テイメントバトルへぜひ参戦を!」

投稿者ぜひ参戦しる!
757愛蔵版名無しさん:03/09/22 00:21 ID:tTf8KWr8
>>752
漫画家になった人全部…というのも、ものすごく欲張りな質問ですが、
そもそも一度しか載った事ない人まですべて洗い出すのは、不可能に近いですね。

「漫画家」という定義も難しいところ。同人漫画家まで含むのか、とか…
含むとなると、ミスJBS掲載経験者なんてゴロゴロいるだろうから
到底把握しきれないです。
758単行本出した香具師:03/09/22 10:31 ID:U3LCLeZA
邦宅杉太
小平小平
中村治弘
くれいじい☆がーる
K・春香
759愛蔵版名無しさん:03/09/22 12:53 ID:???
これのネタに「サザエボン」つーのがあったんだが。
商品化のあれはここからぱくったんかな。
760愛蔵版名無しさん:03/09/22 13:00 ID:DtQpxG9j
そこそこブーム巻き起こしたあれが初出がジャンプ放送局ってなんかすげーな。
761愛蔵版名無しさん:03/09/22 13:03 ID:cw6f9hF9
>>759
漏れもあれ気になってた。
真相どうなのかな?
762愛蔵版名無しさん:03/09/22 17:37 ID:???
サザエボンの初出は大阪ローカル番組『4時ですよ〜だ』での
書道のコーナーで松本人志が書いたもの。
投稿者が関西人でそれを見てぱくったと思われ。
そしてそれが全国に広まった。
763愛蔵版名無しさん:03/09/23 01:03 ID:???
VTR10あたりでたまーに載っているピエール瀧は本物なのか?
ドラパロ見たさに古本を買ってみたんだがそればかりが気になる。
764愛蔵版名無しさん:03/09/23 10:37 ID:???
>>763
一時、「ピエール瀧と○○」というペンネームをつけるのが流行った時期があったがそれの事?
だとしたら全員偽者と思われ。
765単行本出した香具師:03/09/23 10:38 ID:17ONp5TT
神谷ろ〜ん
エレメンタル
いわおかめめ
766763:03/09/23 12:31 ID:???
>764 スマソVTR16だった。
ピンでピエール瀧っていうペンネームなんだけど、掲載ネタは
天下一形容詞と遠くて近き言霊。ネタからは本人かわからんが
住所がそれっぽくないからやっぱ偽者かもな。
767愛蔵版名無しさん:03/09/23 17:07 ID:C+vo2FxB
>757
同人漫画家はどうでもいいや。スマソ。
768愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:45 ID:???
CBで漫画が掲載された…というのは、含まないんだろうね。
CBの延長上で、さくま氏プロデュースのもと単行本発売にこぎつけた人は、
どうなんだろう?
既出の神谷栄和(神谷ろ〜ん)氏など、その類だよね?

地方紙などで本業とは別に4コマ書いてる人もいるけど、
それも漫画家と呼べるのかな?
769愛蔵版名無しさん:03/09/23 21:51 ID:???
路傍の立て札が安定して笑えるな。
変じゃねーかは全然して笑えない。
770愛蔵版名無しさん:03/09/23 22:11 ID:C+vo2FxB
痛い同人漫画じゃなければいいんじゃない。
771愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:02 ID:DVRu4b+a
「ピエール瀧と○○」は、
ピエール瀧のラジオ番組でそういったペンネームでJBSに投稿して
載ろうとかいう企画だったと思う。
その後、チャンピオンでも同じような企画で
「まよかん○○」というのがはやった。
772愛蔵版名無しさん:03/09/23 23:16 ID:???
へぇ〜
773愛蔵版名無しさん:03/09/27 21:25 ID:LcUksqQe
ジャンプ放送局版トリビアの泉
っていうのやってみない?
774愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:44 ID:???
神様、JBS新聞、ジャンプ団新聞、じゃんぷる新聞、チョコバナナチップスをnyで流してください。
775愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:16 ID:3v8NMVpK
>>773
いいね〜

>>774
著作権違反になる
776愛蔵版名無しさん:03/09/27 23:23 ID:???
えのんは







ドラゴンクエストのロゴをデザインした。
777愛蔵版名無しさん:03/09/28 01:01 ID:MxC4W/4G
アタイこそが 777げとー
778愛蔵版名無しさん:03/09/28 13:49 ID:ErvHWN3Z
ジャンプ団の初代チャンピオンであるSF元気が
ジャンプ放送局の最終レースで10位に入ってたな。
ペンネームはSF元気ではなかったと思うが。
779愛蔵版名無しさん:03/09/28 14:22 ID:pCTb+BXN
>778
生年月日をみると、同一人物はカナーリいるよ。
780愛蔵版名無しさん:03/09/28 14:23 ID:pCTb+BXN
そろそろ仮装大賞か。
781愛蔵版名無しさん:03/09/28 19:49 ID:???
JBS版トリビアの泉。

どいんは、本当は






20年付き合っている彼女がいる。
782愛蔵版名無しさん:03/09/28 20:09 ID:???
また満点だよ!梶原比出樹!
783愛蔵版名無しさん:03/09/28 20:12 ID:???
やったー
784愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:51 ID:???
>782
へぇ〜へぇ〜

2へぇ
785愛蔵版名無しさん:03/09/30 12:03 ID:PsFZGu76
流れぶったぎってスマン。自分も元・投稿者です。
きのう偶然このスレを発見して、ちょっと昔を思い出してしまったw
こんなところで懐かしの常連さんのカキコが見れるとは・・・。

自分は後期オンリーの投稿者だったんで(たぶん最後の4〜5レースぐらい)、
そのころの常連さんとかにも登場して欲しいですね。

・・・しかし、どいんに20年付き合ってる彼女がいたとは・・・・・・。
786愛蔵版名無しさん:03/09/30 12:54 ID:lM3A3IXs
ジャンプ団でも10位以内に入った投稿者の自己紹介みたいなのが
単行本に載ってあって、たまに「本人と連絡が取れませんでした」とか
書かれたものが出てきたが、ジャンプ放送局でも同様の出来事は
あったんだろうか?
787愛蔵版名無しさん:03/09/30 16:36 ID:6mYyLVnn
>>786
プロフィールが直筆になった4巻以降(JBSIの7代目レース以降)は、
そのようなことはなかったようだが、3巻以前にはあった。
788愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:43 ID:???
高校生になったら(金銭面も都合つくから)投稿しようと思ってたら中三で終わった。
投稿しようと思っていたネタ帳は一枚も葉書にして出すことなく焼いた。
ジャンプで単行本集めたのはJBSと幕張だけだった。
このスレや前スレ読んで、常連さんが(または同士で)色々やってるのを凄いなと思う反面、
もしもう少し続いていたら、彼らの中に自分も入れたんじゃないかな…とか考えてしまう。
実家にあるボロボロの単行本を帰省時に読み返したら、
VTR一桁台のミスJBSにはモロヌードがあったり、
今じゃ許されない表現や言葉に時代を感じた。
いい時代だったんだな…とか思い、笑いながらも浸ってしまった。
思い入れだけの文章スマソ、本当に好きだったんだぁぁぁっっ!

最後に
錯乱坊主氏って結婚してたのかよ!、子供までいるのかよ!
789愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:49 ID:???
>>788
最近、第二子が誕生したそうですよ。
790愛蔵版名無しさん:03/10/01 17:46 ID:???
>788
中3か2のとき、最終に2、3枚出したんだけど、載らなかったよ。
こういう悔しい思いをしている20歳前後の人は、かなりいると思う。
791愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:42 ID:???
下ネタ多いなしかし今読むと。
792愛蔵版名無しさん:03/10/05 02:05 ID:???
ジャンプ放送局版トリビアの泉に期待!

局員に関するムダ知識より、投稿者関係のムダ知識の方が興味深い。
793愛蔵版名無しさん:03/10/05 04:02 ID:???
>>792
ネタがない事はないけど、言ったら俺が誰かバレバレなのしか思いつかん。
794愛蔵版名無しさん:03/10/05 12:34 ID:/PZntDqP
1年ぶりに書き込みしたよ。
このスレまだ続いてたね。
実は足を骨折して入院中。
歳をとると治りがおそい。
歳をとると抜け毛も多い。
もう18年たったものな〜。


795愛蔵版名無しさん:03/10/08 11:26 ID:???
当時、早稲田の政経に在学中の
「尻の穴に図星」っていう投稿者が居た
既出?
796愛蔵版名無しさん:03/10/08 12:58 ID:EWH5Ofko
>>794
どなたか分かりませんが、お大事にw

>>795
「尻の穴に図星」さん、懐かすぃ〜〜〜!!
早稲田だったんですか・・・!

自分は総掲載枚数20枚未満で(コミックス復活掲載は除く)、単行本24巻の
「JBS最終全ランキング」にも載ってないし有名でもないけど、
23巻の「入賞者1ページ独占」の「印象に残る投稿戦士」のところに
あるお方が自分の名前を書いてくれてたのを見て「おー!!」と思った。
797愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:01 ID:???
>>796
尻の穴氏は、優勝したときに写真入りで紹介されてたよ。
「東大より難しいと言われる早稲田の政経の電子頭脳が、
こんな恥ずかしいペンネームで投稿してる」
とか何とか
798愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:53 ID:???
>>797
確か尻の穴氏は就職浪人したんだよね(投稿戦士応援団より)
小学校だったオレは何で早稲田なのに就職できないんだ?と思った。
でも今それと同じ状態のオレがいる。
799愛蔵版名無しさん:03/10/08 21:41 ID:???
まだ不景気なんですね。
800愛蔵版名無しさん:03/10/09 00:51 ID:???
高学歴の投稿者は、ほかにもけっこういた。
801愛蔵版名無しさん:03/10/09 21:10 ID:???
>>800
どんちゃん
吟遊奇人

他誰かいたっけ?
802愛蔵版名無しさん:03/10/16 14:23 ID:???
早稲田あたりは比較的多かったような気がする。
803愛蔵版名無しさん:03/10/16 14:25 ID:???
どんちゃんは「広末の先輩にあたるけど中退した」
ってジャンプ団で言ってたな。
804愛蔵版名無しさん:03/10/16 20:23 ID:???
その広末も大学辞めたしね…。
805愛蔵版名無しさん:03/10/16 21:14 ID:???
地方の国立大あたりだったらたくさんいるんじゃないの?
806愛蔵版名無しさん:03/10/17 19:54 ID:???
ラストの優勝者「十月の隠者」は東北大では?
807愛蔵版名無しさん:03/10/18 13:10 ID:???
JBSトリビアに期待しているのだが。
○○○(ペンネーム)は、それ以前に×××というペンネームで
載っていたことがある…とか多いと思う。
808愛蔵版名無しさん:03/10/18 15:11 ID:???
数年前のエアマックスブームの仕掛け人は、
あすなろ明日菜氏だった。


…ていうのは有名でしたか?
809愛蔵版名無しさん:03/10/18 16:08 ID:???
いまでも語り継がれてる最も有名な投稿者はだれだろ?
810愛蔵版名無しさん:03/10/18 17:21 ID:???
錯乱坊主さん
811愛蔵版名無しさん:03/10/18 19:50 ID:???
>>807
いいね。コミックス掲載作だったら、
読み直すきっかけになるしね。
812愛蔵版名無しさん:03/10/19 03:03 ID:???
錯乱坊主氏は一度も優勝していない。
(あまりにも基本中の基本のトリビア)
813愛蔵版名無しさん:03/10/19 04:36 ID:qvrmwCyJ
814愛蔵版名無しさん:03/10/19 15:32 ID:???
確かに錯乱坊主氏は優勝者より印象に残っているよな。
815愛蔵版名無しさん:03/10/19 17:42 ID:???
錯乱坊主氏の結婚式には

地元タレントの栗ノ助が出席していた。

…九州の人にしか分からんか。
816愛蔵版名無しさん:03/10/19 18:01 ID:???
錯乱坊主さんにあこがれて投稿してた。
817愛蔵版名無しさん:03/10/21 03:07 ID:???
>>81
錯乱坊主さんは、更にベスト3入りもなし。最高位4位。
初のベストテン入りは、デッド・ケンジさんと1点差で滑り込む。

>>814
同じタイプとして、岡戸孝宏さんが思い付く。
こちらも最高位4位。
ただ、このレースは、岡戸さんが優勝してジャンプで顔を晒すのが嫌で、
途中放棄したので、そのまま全力を尽くせば、優勝した可能性もなきにしもあらず。
818愛蔵版名無しさん:03/10/26 19:49 ID:???
初期のころ、JBS四天王っていたよね。
誰だったっけ?
819愛蔵版名無しさん:03/10/26 23:46 ID:???
竜王七本槍ってのもいた。
7人がだれだったか忘れたが。
820愛蔵版名無しさん:03/10/27 23:04 ID:???
>>818
邦宅杉太
江渡孝行
植田浩正
100円貯金
821愛蔵版名無しさん:03/11/02 15:41 ID:???
ジャンプ放送局の優勝者で漫画家などになって
有名になった人が多いのはわかったけど、
ジャンプ団の常連ではどうなんだ?
822愛蔵版名無しさん:03/11/02 17:24 ID:???
>821
雑誌作ってたりする人もいますが、JBSほど年齢層も高くないし、連載期間も短かったので。
823愛蔵版名無しさん:03/11/02 22:54 ID:???
JBSやジャンプ団から漫画家や雑誌の編集…
ってパターンばかりが成功ではないでしょうけどね。
824愛蔵版名無しさん:03/11/02 23:29 ID:???
成功といっても、死ぬまで人生に満足したか分からないし。
825愛蔵版名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
人生の成功…
JBSにしては重いテーマだ…
826愛蔵版名無しさん:03/11/06 00:43 ID:???
ジャンプ団もおもしろかったよ。
でもJBSの存在が大きすぎて何かと比べられてたな。
827愛蔵版名無しさん:03/11/06 01:16 ID:???
ジャンプ団もこの板かな?
このスレかな?
828愛蔵版名無しさん:03/11/06 12:54 ID:???
ジャンプ団の話題も盛り上がるならOKでしょう。
JBS常連もたくさん載ってたし。多少JBSの話題とも絡めながら。
829愛蔵版名無しさん:03/11/06 13:19 ID:???
>多少JBSの話題とも絡めながら。

それだとまたどっちがどうとかの比較になるから、比べるのはやめましょうよ。
830愛蔵版名無しさん:03/11/06 17:38 ID:???
JBS>ジャンプ団>>>>>ジャンポスト
831愛蔵版名無しさん:03/11/06 21:03 ID:???
ジャンプ団の話題でもいいんじゃないの。
結局ジャンプ団でいちばん評価の高い常連はだれだったんだ?
832愛蔵版名無しさん:03/11/06 23:43 ID:???
>831
ハワイのドラマーか知正一央が質・量共に抜き出ている。
833愛蔵版名無しさん:03/11/07 00:01 ID:???
ここはあくまでジャンプ放送局のスレ。
ジャンプ団のスレは長続きしない。
834愛蔵版名無しさん:03/11/07 00:30 ID:???
でも最近ではジャンプ放送局のスレも停滞がちだったからな。

ジャンプ団は、若い常連の子供じみた作品が多く並んでいた分(おもしろいものもあったが)、
年齢の高い常連の秀作がひときわ光っていた印象。
835愛蔵版名無しさん:03/11/07 00:35 ID:???
次スレは、終了したジャンプ読者ページ総合じゃないと話題も無いのでは?
836愛蔵版名無しさん:03/11/08 03:45 ID:???
ジャンプ団スレ、ジャンポストスレは別になかったっけ?

ジャンプ放送局の投稿戦士だった私としては
総合なんてのにはしたくないなぁ、と思うところ。

まあ、まったりいきましょうよ。
837302:03/11/08 05:16 ID:???
「ハワイのドラマー」はJBS時代は「スイスのワサビ饅」?ってペンネームで
ベスト10入りしたこともあったんだっけ。
838愛蔵版名無しさん:03/11/08 12:21 ID:???
>836
板内にこれしかなかった。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060183653/l50
839愛蔵版名無しさん:03/11/08 21:12 ID:???
ハワイのドラマー以外にも、
JBS、ジャンプ団の両方で好成績残した人はたくさんいるさ。
840愛蔵版名無しさん:03/11/12 23:39 ID:???
JBS、ジャンプ団 じゃんぷるを渡り歩いている人はそうもいないだろうが。
841愛蔵版名無しさん:03/11/13 00:56 ID:???
>840
閑古鳥さん、ワサビ饅さん。
842愛蔵版名無しさん:03/11/16 11:37 ID:???
JBSリバイバル、とうとうDAT落ちしたか…
843愛蔵版名無しさん:03/11/17 22:21 ID:/TSMhVtc
女性戦士っすage
844愛蔵版名無しさん:03/11/19 23:38 ID:rzYulVxn
>>843
おっ! ヒントを
845愛蔵版名無しさん:03/11/23 13:31 ID:Y2M/UN4T
 JBSトリビア

 結局1人もベストテン入り投稿者を輩出できなかった都道府県は




 福井・奈良・徳島・宮崎・鹿児島・沖縄  の6県。

 なぜか全て西日本である。
846愛蔵版名無しさん:03/11/23 14:22 ID:???
>>845
福井は中部地方だから東日本。
847愛蔵版名無しさん:03/11/23 15:14 ID:???
吸収が多いんだ。
848愛蔵版名無しさん:03/11/24 11:36 ID:uohuUfFy
福井は西日本だろ。
JRも電気の周波数も西日本。


スレ違いスマソ。
849愛蔵版名無しさん:03/11/24 19:01 ID:???
>>758>>765補足
エレメンタル=川添真理子名義で単行本
ミスJBSに何回か載った佐々木知美さんはエロ漫画の単行本がでている。
名前は違います。
850愛蔵版名無しさん:03/11/25 00:31 ID:???
>>849
まじで!エロ漫画教えて!
851愛蔵版名無しさん:03/11/28 02:27 ID:???
ワニマガジン 藤本 封殺 で検索しる。
普通の単行本も出たんだけど、そっちは出版社が最近倒産したので、
次の出版社で再発されるかどうかは未定らしい。
852愛蔵版名無しさん:03/11/28 17:17 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

最近、コンポを新しく購入したので
家に置いてあるパナソニックのMDコンポ【SC-PM77MD】1台と(割と綺麗です

ポイントを貯めて貰ったギフト券10000円分を10人に譲ります。欲しい方いたら貰ってやって下さい。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さいm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
853愛蔵版名無しさん:03/12/02 18:56 ID:???
>そんな理由で減給するのかよ!?
>→http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031118/20031118a4600.html

当たり前。首にならなかったのが不思議なぐらいだよ。

>日本地図を書くという問題で 投稿者:空想  投稿日:11月27日(木)20時00分21秒
>彼女ってバカ?
>http://www.konami.co.jp/kme/db-FM/kurousagi/map/08.html

正確に書ける社会人のほうが少ない。それに、自分は何も見ずに書けるのか?

>アメリカっていちいち「契約」が多い国ですね。何でだろう。

「信頼」だよ。自分が社会で信用されてないから分からないのかな。

>お願いします。思ったよりあのコンテンツ書き込む方少なかったので

それぐらい自分でやれ。

>首がないみたいに見えるよね、あのオッサン 投稿者:空想  投稿日:12月 1日(月)23時24分6秒

  _, ._
( ゚ Д゚)


>♪エヴァに共感して母殺害したのはなんでだろ〜(なんでだろ〜)
>http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20031201124059.html

頭大丈夫か?失礼すぎだろ。
854愛蔵版名無しさん:03/12/08 23:44 ID:???
JBSトリビアもうないの?
855愛蔵版名無しさん:03/12/09 08:39 ID:???
>ここのスレ、未成年での飲酒ってそんなにアニメで問題かぁ?
>アニメなんだから笑えれれば別にいいかと思うけど・・・(↓)
http://www3.rocketbbs.com/601/bbs.cgi?mode=res&id=pcncga&no=557


こんな非常識な書き込みにレス付けなきゃいけないなんて・・・。
856愛蔵版名無しさん:03/12/10 12:45 ID:???
「ななか」や「密リターンズ」の原作者が大変なことに
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071018412/

イ`
857愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:54 ID:???
JBSトリビア

竜王は生きていたは現在、




トリビアの泉の構成作家になっている。
858愛蔵版名無しさん:03/12/13 05:49 ID:jRYFc/tm
さて、えのん、どいん、ちさたろーさんはどうしているのでしょうか?
さくまあきらさんはHPがあるみたいだけど。
859愛蔵版名無しさん:03/12/13 08:15 ID:???
>>857
ttp://www2.jfn.co.jp/bpr/staff/index.html
これの火曜作家のとこだな。
860愛蔵版名無しさん:03/12/13 15:14 ID:XVT2dsqV
861愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:06 ID:bFgOdBdm
ちさたろーは声優じゃなかったっけ?
サクラ対戦の新宮寺さくら役やってるような・・・
862愛蔵版名無しさん:03/12/14 23:43 ID:???
えのさんは現在もバナナグローブで
ジャンプの投稿コーナーとパートナーシップ結んでたのでは
863愛蔵版名無しさん:03/12/15 09:13 ID:???
こないだ探偵!ナイトスクープに猫だまし!ぽん吉が出てたぞ。
864愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:11 ID:???
>>863
まじで!! 関東ではテレ朝に干されててナイスク放送してねえよ!
どうやって猫ぽん氏って分かったの?
865愛蔵版名無しさん:03/12/16 15:13 ID:???
探偵が言ってた。ぽん吉は依頼者の兄で、「家族が兄ちゃんの事猫だましぽん吉って
呼んでるんですが、なんなんでしょうね?意味がわかりません」って。終わり際に言った
んで、オレもビックリしたよ。

ちなみにぽん吉氏は妹と弟と共同で買ったキーボードを買ってからわずか一週間後に無断で
「友人に貸した」と称して売ったらしい。←「貸した物が返ってこない」って内容の依頼
だった。
866愛蔵版名無しさん:03/12/17 00:53 ID:???
>>858
普通に、桃鉄作ってるんじゃないの?

>861
そうだね、また正月に舞台やるみたい
867愛蔵版名無しさん:03/12/19 17:25 ID:8x0Z6MhO
JBSが始まる前の週刊少年ジャンプって目次前の巻末に
何やってたか、知ってる人いますか?

あと口内炎のネタが印象に残ってます。
868愛蔵版名無しさん:03/12/19 19:38 ID:???
>867
ジャンプ海賊ワールドでしょ?
その前は知らん。
869愛蔵版名無しさん:03/12/20 01:52 ID:BkE/Zts4
【ジャンプ放送局】竜王は生きていたはいま【伝説の投稿戦士】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071838477/
870愛蔵版名無しさん:03/12/21 23:49 ID:???
ニュー速のスレなかなか盛り上がってるね。
871愛蔵版名無しさん:03/12/21 23:54 ID:???
>>869
誰だよさくまにメール送ったの。
日記に書かれてるぞ。
872愛蔵版名無しさん:03/12/22 09:42 ID:???
>>870
今見に行ったら森川美穂2世がスルーされてた。
投稿戦士としては無名の部類なのか?
873愛蔵版名無しさん:03/12/23 10:22 ID:???
>>872
偽者と思われたんじゃないでしょうか。
99%本人と思うのですが。
874愛蔵版名無しさん:03/12/27 15:52 ID:???
>>867
ラスト1行に禿しく同意!
本人降臨しないかなぁ〜
875愛蔵版名無しさん:03/12/27 18:44 ID:???
本人ですが、何かご質問でも?
876森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :03/12/27 20:42 ID:???
本人は私!
877愛蔵版名無しさん:03/12/27 22:06 ID:???
偽者だらけ。
878愛蔵版名無しさん:03/12/27 23:40 ID:WxjYhInB
森川さんは今何をされてるのですか?
879875:03/12/28 01:59 ID:???
>>876
すいません、口内炎ネタ書いた本人のことと思って…。
私口内炎ネタでNG大賞5点とりました。
およびじゃなかったのね。
880森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :03/12/28 11:24 ID:lgl32xBw
>>878
現在アルバイトしながらシナリオコンクール応募中。
最高記録はフジの二次選考通過(約2000作品→100作品)。
>>879
あ、そういうことだったんすか。
881愛蔵版名無しさん:03/12/29 21:29 ID:???
竜王以外のほかの優勝者や常連はいま何やってんだ?
882愛蔵版名無しさん:03/12/29 22:24 ID:???
>881
別にいいんじゃない。犯罪してなければ。
883愛蔵版名無しさん:03/12/30 03:14 ID:???
私は普通にシステムエンジニアやってますが
884愛蔵版名無しさん:03/12/30 14:00 ID:VXpykK48
家で引き篭もってますが、何か?
885森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :04/01/01 00:39 ID:HDZNB++u
今年はいいことがありますように。
886愛蔵版名無しさん:04/01/04 11:59 ID:???
>885
去年はいいことがなかったですか?
887森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :04/01/04 12:10 ID:???
>>886
ええ。

レストラン行った時にやった100円入れる星占いくじで中吉、
「何事も好調」「スムーズに事が運びます」が出たですよ。
今年は運勢がプラスになりそう。
888横山智佐の近況:04/01/10 12:14 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1063800180/l50
350 :声の出演:名無しさん :04/01/01 21:57 ID:UyKZHpPm
横山寄せて上げてヌーブラ疑惑
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030717/sakura04.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030717/sakura03.htm

352 :声の出演:名無しさん :04/01/01 23:09 ID:bxV4bIb2
しかしさんざん貧乳ネタやってきたくせに何でいきなりこんな路線なんだ?>横山

353 :声の出演:名無しさん :04/01/02 13:12 ID:kSeVeuRg
>>352
だよな、ホント今更なにやってんだ感がある。

354 :声の出演:名無しさん :04/01/02 19:33 ID:GmFyy+w6
>350
智佐、老けたねえ…

355 :声の出演:名無しさん :04/01/02 20:06 ID:glnyWPvs
横山は豊胸手術した可能性ないの?

356 :声の出演:名無しさん :04/01/02 20:44 ID:VUce//ri
>>354
もう34だかだからしかたないよ
889愛蔵版名無しさん:04/01/13 02:26 ID:???
夏目宝石っていたなあ。
890愛蔵版名無しさん:04/01/14 01:45 ID:???
かぶせる便器ってのもいた。
891愛蔵版名無しさん:04/01/14 06:06 ID:???
邦宅杉太ってすごいの?
892愛蔵版名無しさん:04/01/14 10:30 ID:???
優勝したし。当時は女性読者に大人気だった。
893愛蔵版名無しさん:04/01/14 16:35 ID:???
そうなのか・・・どれくらい人気だったのだろうか・?
4巻が手元にあるがめちゃめちゃNG大賞で叩かれとるぞ。
本当にこのグラサンはげに人気はあったのか?
894愛蔵版名無しさん:04/01/14 17:05 ID:???
>>893
ルックスの良さで女性人気が出たので、
男性読者から「邦宅が、ナンボのもんじゃ」と叩かれるようになった。
もっとも、本当に嫌ってたというよりは、この頃、邦宅ネタがたくさん載ったので、
自分も、その手で載ってやれという気持ちだった人が多かったんじゃないかと思う。

この頃は、常連になると、ネタにされるのは宿命で、
邦宅だけでなく、あすなろ明日菜、AUTO・MAG、冨田英義、中粗値安拾といった
常連たちが、NG大賞で、散々ネタにされたものだった。
895愛蔵版名無しさん:04/01/15 03:06 ID:???
邦宅が八神って漫画家になったのは確実な情報なんですか?
896愛蔵版名無しさん:04/01/15 08:41 ID:???
「ななか」知らんの?ぐぐってみ。
897愛蔵版名無しさん:04/01/15 19:06 ID:???
>>895
「密」で連載始めたときに話題になったような。
898愛蔵版名無しさん:04/01/15 22:38 ID:???
ジャンプ放送局優勝者⇒漫画家ってそんなにすごいのかあ。
899愛蔵版名無しさん:04/01/16 00:41 ID:???
ジャンプ放送局優勝者⇒漫画家がすごいのではなく、
ジャンプ放送局で優勝できる事だけで十分すごいんですが。
その後漫画家になったというのはあくまでオプションであって。
900愛蔵版名無しさん:04/01/16 00:43 ID:???
「オプション」は語弊があるかな。
「話題性」に訂正。
901愛蔵版名無しさん:04/01/16 01:08 ID:0mYlRTw4
ジャンプ放送局優勝者→漫画家 のパターンは
八神健と






小平小平(ペンネーム同じ)である。


補足トリビア:小平氏は、現在主にスポーツ紙やパチンコ雑誌などで活躍中。
       風俗誌で連載してたのを見たこともある。
       桃太郎丸氏も漫画家志望で、何かの漫画賞を取って
       その受賞作が掲載されたことはあるが、その後は不明。
       ちなみに八神健氏は、漫画賞受賞時は邦宅杉太のペンネームだった。
902愛蔵版名無しさん:04/01/16 01:37 ID:???
漫画家ではなく普通の会社員になったとしても、
周囲にジャンプ放送局優勝者と分かれば「実はすごいヤツ」扱いされるんだろうな。
903愛蔵版名無しさん:04/01/16 10:01 ID:???
>902
普通の会社員ではなくフリーターになったとしても、
周囲にジャンプ放送局優勝者と分かれば「実はすごいヤツ」扱いされるんだろうな。
904愛蔵版名無しさん:04/01/16 13:07 ID:???
さすがに自分の周りに優勝者はいないけど、
もしもいたら「すごいヤツだったんだ」と一目置いてしまいそうだ。
905愛蔵版名無しさん:04/01/17 23:50 ID:???
何人かの優勝者と会ったあるが、
「全然ヲタなんかじゃなく、ごく普通の人なんだ」と一目置いてしまった。
906愛蔵版名無しさん:04/01/18 10:26 ID:???
誌上でガッツポーズしてる優勝者も、
たいがいは普通の青年、少年みたいな感じだったな。
907愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:34 ID:???
たとえば、誰?
908愛蔵版名無しさん:04/01/19 18:17 ID:???
>907
投稿してる人って、意外と普通ってことでしょ。
909愛蔵版名無しさん:04/01/20 11:23 ID:???
文字ネタオンリーの人は大概字が汚い
910愛蔵版名無しさん:04/01/26 23:30 ID:???
文字ネタオンリーなのに、何故字が汚かったって分かるんだろう…
911愛蔵版名無しさん:04/01/27 10:08 ID:???
>>910
はぁ?
912愛蔵版名無しさん:04/01/27 15:43 ID:???
>>910
ベスト10入りした人のコミックスのページ独占は、直筆で書かれているから。
だじゃれランドのように、字が、そのまま葉書で載るコーナーもあるから。
913愛蔵版名無しさん:04/01/27 21:08 ID:???
>910
絵が描ける奴は、字も上手い。

比例していない香具師はトレース。
914愛蔵版名無しさん:04/01/28 11:11 ID:???
>>913
マンガ家みてるとそうもいえないと思うが
915愛蔵版名無しさん:04/02/03 14:43 ID:???
優勝者でイラスト派っていなかったような。
916愛蔵版名無しさん:04/02/03 14:57 ID:???
時間や出せる枚数が違うから。
その分文字は倍率が高く、載りにくい。
917森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :04/02/03 19:42 ID:???
字も絵もヘタッピでした(^_^;)
918愛蔵版名無しさん:04/02/04 00:00 ID:???
イラストは載せられる枚数が1コーナーに4枚ほど、活字は15枚ほどだったが、
確かにイラストの方が載る倍率は低かった。
たいがいの優勝者はイラスト、活字ともバランスよく載ってた感じだった印象だったが。
919愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:28 ID:???
結局、優勝者って何人いたの?
920愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:36 ID:???
25人かな。
921愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:47 ID:???
2回優勝したのが2人いるな。
922愛蔵版名無しさん:04/02/10 01:39 ID:???
「尻の穴賞」ってのがあった記憶がある。
923愛蔵版名無しさん:04/02/10 20:49 ID:???
尻の穴に図星が関係しているのか?
924愛蔵版名無しさん:04/02/10 22:06 ID:???
新人賞の事をのちに「尻の穴賞」と呼ぶ事になったんですよ。
925愛蔵版名無しさん:04/02/10 23:41 ID:???
でもしばらくすると、尻の穴賞とはまったく呼ばれなくなった。
926愛蔵版名無しさん:04/02/11 22:23 ID:???
冨田氏が引退(2度目の優勝)のときだったと思うけど、
JBS初代優勝者の冨田氏を称えて、新人賞を「冨田賞」とした。
その後なぜかJBSUになったときも、
JBSU初代優勝者の名を新人賞にするということになって
優勝者の尻の穴に図星氏の名をとって「尻の穴賞」という風になった、と記憶。
たしか、初代レースは新人賞がないためという理由だったと思う(全員が新人だから)。
しかし、E電のごとく定着しませんでした。
927愛蔵版名無しさん:04/02/12 00:41 ID:???
でも、猫だまし賞(あるいは、ぽん吉賞)はなかった。
928愛蔵版名無しさん:04/02/12 02:35 ID:a2CuiB9M
ヤングダックス(JBS3二代目4位)→真波プーというペンネームで漫画描いてます。
2001年に手塚賞準入選。今月末青マルジャンプという雑誌で久々に出ます。
929愛蔵版名無しさん:04/02/12 05:26 ID:???
ミスJBSの某常連と友人で、わたし自身もその人の絵が大好きだったので
投稿する絵から授業中の落書きまで、ほとんどもらってファイルしてた。
その枚数百枚以上。当時「将来生活できなくなったら、
あんたの絵を売って金にする ! 」とか冗談で言ってたが
本当に売れそうな気がする。だいぶ色あせたけどなぁ…。
930愛蔵版名無しさん:04/02/12 07:31 ID:???
ヤングダックス漫画描いてるのか!
しかも検索かけてみたら、かなりの評価のようですね。
青マルジャンプ楽しみに待ってるよ。

俺もマンガ描くぞとか思いながらダラダラしてるもんなあ。
駄目だな俺。
931愛蔵版名無しさん:04/02/12 11:00 ID:???
今からでも遅くないさ。
932愛蔵版名無しさん:04/02/12 11:23 ID:ciKIdXbW
森川2世って存在感薄いよね
933愛蔵版名無しさん:04/02/12 12:23 ID:???
>>932
このスレに名前があがるだけ、まだマシ
オレなんか森川さんよりも掲載本数が多いのに・・・
934愛蔵版名無しさん:04/02/12 15:31 ID:???
>932-933
せめてベスト10入らんと
935愛蔵版名無しさん:04/02/12 16:49 ID:???
森川さんはベスト10入りしておりますが。
936愛蔵版名無しさん:04/02/12 16:52 ID:???
それにしても、JBS常連⇒漫画家ってのはそんなにすごいのか。
漫画家になること自体はすごいけど。
937愛蔵版名無しさん:04/02/12 21:18 ID:???
>936
>>898-
938愛蔵版名無しさん:04/02/12 23:10 ID:???
JBSよりチョコバナナの方が漫画家を養成する要素は強かったですよね。
JBSはもともとそういう目的は薄いように感じてたけど
ハガキ戦士(死語?)のやってることって
机に向かって絵書いて不特定多数の人を楽しませたりメッセージを発したりする
という点では漫画家と同じなわけで、そこからホントの漫画家が生まれても
全然不思議ではないと思います。
大げさではなく僕もJBSによって客観性や表現力が磨かれたと思いますし。
939愛蔵版名無しさん :04/02/12 23:54 ID:???
>>933
森川美穂II世さんは32本で140位か。
それより上で話題になってなさそうな人といえば、
フンフンかいざき、紅林由紀宏、都城商工実業義塾学園
道翔、元祖!NG副団長、エメラルドの騎士
都祭直彦、おおたかLIVE、鶴亭きょみね
星にお願い、てり焼きバカ、マリモ金魚

入ってる?
940愛蔵版名無しさん:04/02/13 00:09 ID:???
JBS投稿時期が人生で一番輝いていたと思う人

ノシ
941愛蔵版名無しさん:04/02/13 01:29 ID:???
それはお気の毒に
942愛蔵版名無しさん:04/02/13 02:33 ID:???
作家めざしてますが泣かず飛ばずでございます。
そんな私は元ベスト10入り戦士。
943愛蔵版名無しさん:04/02/13 10:24 ID:???
もはや一度のベスト10入りくらいでは人々の記憶に残らないようになったか…。
944愛蔵版名無しさん:04/02/13 12:39 ID:???
>>943
単純計算で25×10人(だよね)がベスト10入りしてるんだし、
複数回or目立つなにかがないとなぁ……
945愛蔵版名無しさん:04/02/13 21:23 ID:???
では、記憶に残るベスト10戦士は?

漏れ。博多変態さん。昔のコミックスを見て、憧れて投稿はじめたよ。
絵柄もネタの内容も人柄が出てるようで良かったなあ。
946愛蔵版名無しさん:04/02/13 22:53 ID:???
>>944
単純計算で27×10人、では? >920あたりを見て勘違いしたのかな。
実際には27レース、うち重複優勝が2人という話だったよね…
947愛蔵版名無しさん:04/02/13 23:27 ID:???
うるせー!
いちいち細かいヤツだー!
948愛蔵版名無しさん:04/02/14 01:42 ID:???
「やっぱり優勝しなきゃダメだぜー」
                  竜王は生きていた
949愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:02 ID:???
2回以上ベストテン入り(同一ペンネーム)

6回:錯乱坊主
5回:江渡孝行,小林もんた
4回:有頂天,哀☆戦士,月の聖霊,猫だまし!ぽん吉
3回:冨田英義,小平小平,AUTO・MAG
植田浩正,邦宅杉太,どんちゃん
デッド・ケンジ,久寿米木元,竜王は生きていた
2回:麻草真紀,中粗値安拾,L特急しなの
上田満春,とん吉ちん平かん太,あすなろ明日菜
一堂唯,100円貯金,原口一也
土岐和耶,かっぽれお松,博多変態
カタストロフ1号,民川裕司,マリモ金魚
尻の穴に図星,DCMM,梶比樹出原
明石家サンコン,はしくん,岡田です!
知正一央,暴風四郎,岡戸孝宏
ポポタ,ロングヘアー波平,小ゴッチ
山本ばなな,MAT☆MAX,富永一朗大百科
新岡優哉,桃太郎丸,翔子の笑顔
思い出のあの日,拍手はいらねえぜ
吟遊奇人,月河宙,昇竜拳
咲耶,ものくろしねま
950愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:13 ID:???
2回以上ベストテン入りしてると知名度が違いますね。
一回だけで知名度ある人って、思いつきますか?
951愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:22 ID:???
ベストテン入り一回でも、それが優勝だったらベストテン入り2、3回入りぐらいに
匹敵するインパクトでは。
952愛蔵版名無しさん:04/02/15 12:33 ID:Y0SsjO34
笹西三択さんはベストテン1回だけだが知名度は高いと思う。
優勝した人で、ベストテン1回だけ(優勝したレースだけ)の人は
ちゃん坊太さん、ドットマンさん、横浜一さん、あほのすけサン、
ぽんぽこりんサン、いんぐりもんぐりサン、十月の隠者さんですな。
953愛蔵版名無しさん:04/02/15 13:32 ID:???
たしかに優勝すると印象に残りますね。
954愛蔵版名無しさん:04/02/15 14:51 ID:???
あと、もっこりスライムも有名ですね。
955愛蔵版名無しさん:04/02/15 16:21 ID:???
>>952
十月の隠者=てり焼きバカ
956愛蔵版名無しさん:04/02/15 19:47 ID:???
>>955
明らかに間違い。まったく別人。
957愛蔵版名無しさん:04/02/15 19:49 ID:Y0SsjO34
ちがうよ。二人とも生年月日も本名もコミックスに書いてるけど、全くの別人。
正解は、十月の隠者=御笑いガチョン! やな。
958愛蔵版名無しさん:04/02/15 21:02 ID:???
ちなみに、御笑いガチョン!は惜しくもベスト10入り逃す。
959森川美穂2世 ◆2u70Y7TZE2 :04/02/15 22:12 ID:???
前スレがhtml化されますた。
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1021/10214/1021403940.html
960愛蔵版名無しさん:04/02/16 00:40 ID:cxZYttS3
 950も越えたし、そろそろ次スレを立てたほうがいいかもなー。
最近けっこう書き込みも増えてるし。
次はやはり「ジャンプ放送局を語ろう 3代目レース」かな。
961愛蔵版名無しさん:04/02/16 03:09 ID:???
笹西三択、もっこりスライム両氏はなぜ有名?
962愛蔵版名無しさん:04/02/16 08:02 ID:???
>>961
笹西三択氏は編集か何かをやるようになった人だっけ?
963愛蔵版名無しさん:04/02/16 12:28 ID:NIKpFaEZ
笹西三択氏は、後にジャンポストのスタッフになった。
もっこりスライム氏は、強烈なペンネームとキャラで有名。
964愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:10 ID:???
準優勝者一覧(1期)

初:麻草真紀
2:L特急しなの
3:常松芳紀
4:上田満春
5:植田浩正
6:江渡孝行
7:江渡孝行
8:どんちゃん
9:原口一也
10:デッド・ケンジ
965愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:12 ID:???
準優勝者一覧(2期)

初:DCMM
2:有頂天
3:はしくん
4:はしくん
5:プッコロ大魔王
6:相田翔
7:山本ばなな
8:もっこりスライム
9:柏盗っ人
10:笹西三択
966愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:15 ID:???
準優勝者一覧(3期)

初:吟遊奇人
2:いーやぁだっっ!!
3:小林もんた
4:さるるる〜
5:吟遊貴人郷ひろみ
6:明石家サンコン
終:ものくろしねま
967愛蔵版名無しさん:04/02/17 01:23 ID:???
確かにもっこりスライムは有名だな。いろんな意味で。
968愛蔵版名無しさん:04/02/17 01:51 ID:???
同点2位とか一回くらいあったような気がするけど。
969愛蔵版名無しさん:04/02/17 12:35 ID:???
>>967
どんな意味?
970愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:46 ID:???
3位一覧も見たくなったりして。
971愛蔵版名無しさん:04/02/18 13:04 ID:???
準優勝者もそうそうたる顔ぶれだな。
もちろん、もっこりスライム氏含めて。
972愛蔵版名無しさん:04/02/18 18:02 ID:???
JBSのデータに詳しいとして有名な人っているの?
973愛蔵版名無しさん:04/02/18 18:54 ID:???
準優勝者一覧(1期:訂正)

初:麻草真紀
2:L特急しなの
3:常松芳紀,中粗値安拾
4:上田満春
5:植田浩正
6:江渡孝行
7:江渡孝行
8:どんちゃん
9:原口一也
10:デッド・ケンジ
974愛蔵版名無しさん:04/02/18 18:56 ID:???
準優勝者一覧(1期:訂正、何度もすまん)

初:麻草真紀
2:L特急しなの
3:常松芳紀,中粗値安拾
4:上田満春
5:植田浩正
6:江渡孝行
7:江渡孝行
8:どんちゃん
9:原口一也
10:青木誠,デッド・ケンジ
975愛蔵版名無しさん:04/02/18 18:57 ID:???
3位一覧(1期)

初:上條渉,小平小平,駄身奴
まるめだま,Mr.JUMP
2:小平小平
4:とん吉ちん平かん太
5:AUTO・MAG
6:100円貯金
7:ちょろさんの妹
8:デッド・ケンジ
9:デッド・ケンジ
976愛蔵版名無しさん:04/02/18 19:00 ID:???
3位一覧(2期)

初:久寿米木元
2:DCMM
3:うんこブリブリ
4:岡田です!
5:竜王は生きていた
6:勇者ろっと
7:魔法使い!すがの
8:白アリの五段活用
9:月の聖霊
10:桃太郎丸
977愛蔵版名無しさん:04/02/18 19:02 ID:???
3位一覧(3期)

初:思い出のあの日
2:猫だまし!ぽん吉
3:夏草の線路
4:Mr.マリマリくん
5:京都人
6:ああああ
終:ひょっとこ金箔
978愛蔵版名無しさん:04/02/18 19:48 ID:???
3位経験者一覧まで本当にやるとは。すばらしい。
優勝者は3位の経験も多いということに気づいた。
979愛蔵版名無しさん:04/02/18 23:09 ID:???
そろそろ次スレ作りませんか?
980愛蔵版名無しさん:04/02/19 01:06 ID:???
JBS最後の掲載作品はどんなの?
981愛蔵版名無しさん:04/02/19 01:42 ID:???
月の聖霊氏は何してる?
あの絵の上手さを埋没させているのならもったいない。
982愛蔵版名無しさん
ウンコマンでも書いてるんじゃないの?