【コロコロ】駆けろ!大空【コミック】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
933愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:20 ID:???
Web版の存在を知って一気に読んだ。
いいマンガだなあ。セリフとかたくさん覚えていたし。
不良たちが生きがいを見つけて頑張ってるマンガって熱いマンガ多いよね。
934愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 03:53:11 ID:???
>>930>>932
自分はむしろ子供向けの漫画も読める大人がが読むのが一番面白いんじゃないかと思った。
他の作品はどうか知らんが大空は。
小学生が読むよりも子供や弟のコロコロを読んで「これ面白い」と思う大人が多そう。
というか自分がそうだった。
弟のコロコロ読んでレツゴなんかも好きだったが大空が特に面白いと感じた。
935愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 22:51:39 ID:KIq7V4rW
おいおい何か活気を帯びてきやがったなww
再版しないかな
936愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 01:20:10 ID:???
前「駆けろ大空」で検索したら大空の復刻希望の署名?を
集めてるみたいなんを見付けたことがある。
937愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 15:41:42 ID:???
復刊ドットコムじゃないかな
まあアレで望みがないようじゃ他でも無理っぽいけど・・・・
938愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 00:14:44 ID:???
仮面ライダーは復刻されたけど人気があった作品なん?
子供のライダーが死んでえらく胸が痛かったんだが。
939愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 00:51:13 ID:???
「仮面ライダー」てのが大きかったんじゃない?
疾風伝説のファンは少なそうだけど
仮面ライダー自体のファンはメチャクチャ多いだろうから、
それで採算が取れると思ったんじゃないかな。
940愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 18:44:10 ID:???
復刊.comでの復刊は石ノ森章太郎の漫画家50周年企画かなんかじゃなかったっけか。
ボンボンのSD仮面ライダーも同時に復刊されてたから記念復刊だと思う。 投票も規定数には届いていなかったし
941愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 20:57:12 ID:???
そういうことか。
あおきけいのマイティライダーズも確かに復刊されてたしね
942愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 19:48:12 ID:???
うわーなつかしい。
読んでた当時はミラクルに惚れていたw
いきなり思い出したんだけどこの作者って
サッカーの川口能活の漫画描いてたよねえ?読切だけど。
943愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 07:14:50 ID:???
「川口義勝物語」覚えてる。
確か前編後編だった。
944愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 14:46:46 ID:???
川口が笑ってる!
945愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 14:54:07 ID:???
>>943
名前だけ覚えてるな・・・
かとうせんせだったのかあの漫画・・・。
946愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 20:47:34 ID:???
あれはよかったww
マリオさんテラカッコヨスwww
947愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 16:31:10 ID:H3yaYOxs
こんなスレがあったとは・・
早速ブクオフ行ったが無かったorz
948愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 13:29:02 ID:???
ミラクルが世話になってる親戚の苗字が山田なようだが
これは一緒に住んでるだけで養子ではないってことか?
949愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 14:43:49 ID:OFOGI2LA
950山崎進:2006/03/03(金) 08:23:26 ID:???
これからも僕を応援してね(ハート)
951愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 00:31:03 ID:???
鳥高の打順おしえてけれ
952愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:00 ID:???
>>951
一番ショート川瀬道夫(カワセミ)
二番サード孔雀沢孝(クジャク)
三番キャッチャー森野福郎(フクロウ)
四番ピッチャー大鷹俊(タカ)

めんどくなったんで誰か五番以降頼む。
953愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 01:29:49 ID:???
川瀬道夫
孔雀沢孝
森野福郎
大鷹俊
鶴田高一
隼直人
北燕進次
八鳥三郎
ペリー神崎
954愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 01:35:26 ID:???
やっぱりペリー神崎だなw
955愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 07:06:25 ID:???
>>952-953
ありがとう
今パワプロで鳥高再現中だから助かった
956愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 08:51:37 ID:???
漫画サロンの知名度低い名作を進めるスレかなんかで
意外と駆けろ大空が挙がってる。
957愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 15:51:58 ID:???
本格野球漫画ではないがキャラ個性がいいしな
言い尽くされているがつくづくコロコロ向けではない
958愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 07:31:29 ID:???
コロコロで「目指せ甲子園」って時点でどうかしてる
面白い漫画なんだから、ジャンプとかサンデーでやってりゃ良かったのに。
959愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 15:45:32 ID:???
ジャンプでも合わんな。
サンデーでも微妙。
つーか少年月刊誌だったからこそのあのクオリティと考えるべき
960愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:07 ID:???
コロコロに長し
ジャンプサンデーに短し
961愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:47:54 ID:???
間をとって
マガジン で
962愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 08:27:04 ID:???
ギャグ王だな
963愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 00:55:01 ID:???
ファミ通ブロスだな
964愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 12:42:24 ID:???
最終話で泣いたよ
965愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 01:12:40 ID:???
スタンドが埋まるシーンが一番涙腺に来る
966愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:34:32 ID:K3Ph3fvw
これを見てた時はまだ小2か…(´・ω・`)ナツカシス
967愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:41:47 ID:???
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /   
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
968愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 13:39:16 ID:???
クジャクだっけ?あいつのダブルプレーに鳥肌立った
華麗なアクションシーンも描けるかとう先生って
コロコロなんかで収まる器とは思えなんだが
969愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 02:04:04 ID:???
かとうひろしにはどの漫画雑誌が合うかなんて俺は分からないが
自分は当時コロコロしか買ってなかったから俺的にはコロコロで駆けろ大空やってて良かった。
もし他の雑誌だったらこの作品には出会えなかったかもしれない。
970愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 17:40:58 ID:Wqvz/uYf
これの柵のしたからボールが飛んでくるとこからころころ買ってたような気がする。
971愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 17:48:39 ID:???
結構最後のほうだな
972愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 18:01:23 ID:UmplKOoj
>>864
山崎進は新選組じゃないか?
973愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:01:31 ID:???
「うわー!俺たちは甲子園に行くんだー!!」
バシッ
「ボール!フォアボール!」

こんなネタを考えたあの頃。
974愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:33:58 ID:???
コロコロにかとう先生の読み切りでZ(ジーク)っいうのがあったね。
だれか覚えてる?
975愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:23 ID:???
大空が終わってチョコボが始まる前の読みきりな
976愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:58:52 ID:???
結構前にかとう氏のページで見られたな
977愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:13:09 ID:???
>>974
少年の腕に変な生き物がくっついて不思議ワールド突入。
今は先生のページでみれないのかな。
978愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 15:17:04 ID:???
ゾーン4話見に行くついでに確認してきたけど、普通に今も見れたよ。
「読みきり短編集」のところね。
979愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 03:22:45 ID:???
どこで仕入れた知識か覚えてないんだけど、打者はキャッチャーの方を見てはいけないんじゃなかったか?
当時それが気になってた
実際のルールではどうだか知らないけど……
980愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 03:45:07 ID:???
確かに。そういうルールがあったはず。
まあばれなきゃいいんだろ。
981愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 18:19:29 ID:???
包帯巻いて投げんのも違反だしね。
まぁこういう細かいミスは大空に限らず野球漫画にはつきものだからしょうがない。
982愛蔵版名無しさん
コロコロ発売前に編集がルール違反に気付いたみたいだけど
書き直す時間がないから「この漫画は現在の高校野球とは別のルールが使われています」
って最初のページに付け足したって聞いたことある。