フルアヘッド!ココ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
米原秀幸作「フルアヘッド!ココ」をまだまだ語ろう!
コミックス最終巻は9月19日発売です。

【前スレ】
ボクにさよならは無いっ フルアヘッド!ココPart8
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10276/1027602982.html
2過去スレ:02/09/07 13:25 ID:YKdp593r
フルアヘッド・ココ 
 http://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967546124.html
ココ!恋は大騒ぎ! 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975375445.html
フルアヘッド!ココ チャコたんよ永遠に 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984126188.html
★☆★フルアヘッド!ココ★☆★ 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984806034.html
★☆★フルアヘッドココ!・超軍人オルカに敬礼!!★☆★
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988190301.html
♪♪●♪♪フルココ 海賊の会合♪♪●♪♪
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992793402.html
?!?!?フルアヘッド・ココ3代目・明日はどっちだ?!?!?
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10004/1000428398.html
ラストバトル目前!! フルアヘッドココ Part4
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1002/10028/1002814510.html
「やっちゃえ 男の子ォオ!!」 フルアヘッドココ Part5
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015545682.html
「強くなりやがったなァ・・・」フルアヘッド!ココ Part6
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10216/1021697904.html
「俺の船に乗らねェか?」フルアヘッド!ココPart7
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025308504.html
3関連スレ:02/09/07 13:26 ID:YKdp593r
【完結】フルココの台詞を書いていくスレ【記念】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10260/1026052744.html
フルココアニメ化計画
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10178/1017854307.html

「ウダウダやってるヒマはねェ!」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013184253/
【もう】SWITCH【2?】
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030322459/
4愛蔵版名無しさん:02/09/07 13:54 ID:???
復活おめ
>1乙〜

懐かしいけど、まだ思い出にしたくないなぁ
5愛蔵版名無しさん:02/09/07 14:35 ID:BUQ4oQem
>1
グッドジョブ!
おつかれ〜

29巻のおまけってなにかなー?
ないってことないよな。
6愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:24 ID:qaekMqJP
>>1
神!

>>4
懐かしいどころか、単行本いっき読み派のオイラは
最終巻が出るまでもだえてまつ。。。(;´Д`)ハァハァ
7愛蔵版名無しさん:02/09/08 14:58 ID:QtSBuPr1
>1ありがとう

懐かしむのはまだちょっと早いね。
でも新連載も始まってるしなァ。
みんなでゆっくり懐かしもうね。
8愛蔵版名無しさん:02/09/09 11:53 ID:???
>1
お疲れ様
9愛蔵版名無しさん:02/09/09 11:59 ID:???
最終巻発売まであと10日!待ち遠しいね。
10愛蔵版名無しさん:02/09/10 14:29 ID:???
待ちきれずに前々スレ&前スレ読んできてしまった。
読んでるうちからウルウルしちゃって、最終巻読んだらワシ壊れる気がする。。。
早く来い来い、発売日!
11愛蔵版名無しさん:02/09/11 09:34 ID:???
前スレ読むとあの時の感動が蘇るな。
コミックス派も盛り上がれYO。
sageなくてもいいだろう。
がんがんageていこうぜ!
12愛蔵版名無しさん:02/09/11 10:37 ID:JUpYMggQ
俺は27巻くらいまで一気読みして、あとは本誌で立ち読みしてたが
最後の10週くらいは毎週ドキドキしまくったな。
ココは?バーツは?バクチは?パンクスは?第2部は??って。
過去のスレでもみんなそんな感じだったよなぁ。
なんかみんなして本気でバーツを心配してんの。

29巻出たらまた1巻から一気読みして総括してみよう。
13愛蔵版名無しさん:02/09/11 22:40 ID:W15LEzT0
早く一気読みしたいッ!

・・・ような終わってしまうのが惜しいような。
14愛蔵版名無しさん:02/09/13 16:50 ID:???
マターリ
15愛蔵版名無しさん:02/09/15 03:30 ID:???
早く読みたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
16愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:42 ID:UHoGCnkx
目前age!
17愛蔵版名無しさん:02/09/18 22:34 ID:oNADu3N7
ん?単行本はフライング発売はしないのですか?
18愛蔵版名無しさん:02/09/19 00:07 ID:U4uPsv6o
''"" ̄ ̄___,...-一''">'_,.、'_" ヽ/ ./ / ./ //    `、丶、\\ヽ \`ヽ-、`-、`-ヽ
-ッッーt'フコ7/  _,.-_'"-'...___ヽヽ、///  / / //,.- __,..ッ-'ヽ l>、丶\、 、\\`ー、`ヽ、ヽ
'" ,.-'",} ',.! /,. ,.〃'"~「`Tー。..ー)//`、; // //'", ',.-一'" ̄'., | `.〉.\\\`ヽ'、  `ヽ、ヽ\
//'/'|,. ;='ヲ     'ゝ,`ー'7/ヽ`ヽンイ,!|'"_,-',_,=-。‐o‐ラ-| |  /i`〉、ヽヽ`、、``、  \ヽヽ\
/ /,.イ「|,./|      ´~'7''ニ二`>/,.!_/_'-;'='-`===',イヽ. | | | ||/ 冫、 ヽ`、、`ヽ.  `、、ヽ、`、
_/ /, {_`|/ |        /   /< 、`Tー;´ ``      .}j ' リ / ヽ   | ヽ }   `i | \
 / /' >、{/l|       /   /  `  | '"!          ,!' /||/ ノ\ `、  } } }    .|/  `
'" /-'",._,)、| |       _,. '"      |           ノ  ,!||_,.イ、ヽ'i, l  | リ    リ
/,.-',.-//} .|       "        |          ''"  j l|、! |ト,ヽ\ }、 |_ノ  __/
_,...ッ',//,../l`、           丿   | ,          /j ハヽヽ\ `、l |
.///イ / | 丶    ,.-     __  / | _ヽ          //イ `;ヽ.i \ヽ}}
 /./ , '/ ,! |  ヽ   “`‐、___  `、_ -’/   _ヽ    / /イ|  l l l   \l |ヽ
.//,-' / /     ヽ、    `ヽ_  ̄`ー----‐一ブ ’   /イ/,.!  l l l   /へ、\
.// / /   |     `i、     `ー-  ........ -'"    _///// ,!   l l l  -'"  \`、
./ /,イ    |     |\      _,,,,,,,,,,,,,, -   ///////    l l }      ヽヽ
 ///    ∧.    | `、            /  |////.    ,!,!,!    _,.-‐''"´ ̄``ー
'/ /    / l     |  ヽ          /   /ヽ/ ノ     ノノノ  _,.-‐'   ____,.......____
_,.-'    /  |     |   ヽ _      /     |   ̄`ー─-、///-‐'"  -一'"
     /   |     |     `ー―一'"     .|         ̄`ー
19愛蔵版名無しさん:02/09/19 07:38 ID:/+FmmXAe
>>18
バーツのAA久しぶりに見たよ
どこのコマ?
20ゐなかもん:02/09/19 08:28 ID:qRBNUAaH
本屋〜!早く開店シル!
でも、売ってないかも〜・゚・(ノД`)・゚・
21愛蔵版名無しさん:02/09/19 09:05 ID:FdyiHgGg
読んだ!やっぱ最終話何度読んでもいい!
コ コ め っ!


最初はジョン・ハートだったんだな・・・
22愛蔵版名無しさん:02/09/19 09:07 ID:ofm6bVnz
人、殺しても食えばいーんだよ!
23ゐなかもん:02/09/19 13:52 ID:W4TXCevW
買ったー!
読んだー!

感想は・・・いっぱいありすぎて書けねー!
バーツかっこよすぎ!
24愛蔵版名無しさん:02/09/19 14:01 ID:???
29巻は泣き所多すぎ。電車で読めなかったよ。
25愛蔵版名無しさん:02/09/19 15:48 ID:C95hraWu
バーツ最高。
全巻集めて良かった
26愛蔵版名無しさん:02/09/19 19:18 ID:UC+YORIv
しまった!忘れてた!クウゥッツ・・・!
2726:02/09/19 23:25 ID:ncR/oVmG
買ってきた!!
28愛蔵版名無しさん:02/09/19 23:52 ID:yms482Eb
巻末のバクチ・・・こわかったね。
ザギも面白そうな伽羅だった
そして弐乃風のやつ、誰?
29愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:35 ID:QyS4x466
>>28
眉毛がないからラウか?

バーツはもともと片目の予定だったんだろうか?
右目に眼帯が重ねて描いてある・・
30愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:42 ID:vUiopEM3
ねえ、ザギってどうなったの?
ライツワイズに負けた後、もう出てこなくなったの?
31愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:52 ID:QyS4x466
>>30
出てくるよ。
おいしいとこ持ってくよ。
32愛蔵版名無しさん:02/09/20 02:43 ID:???
>>29
ああ、ラウっぽい気がする。
その上のはナッツか?
33愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:42 ID:CovUAdw0
250話のバーツのモノローグがめちゃくちゃいい!
34愛蔵版名無しさん:02/09/21 03:04 ID:vhxA9VSy
ココの初期設定は海賊って言うより盗賊っぽいね
35 :02/09/21 09:10 ID:6aKinfAR
初期設定、興味深いね。もうちょっと情報が欲しいな。
36愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:07 ID:JZX9U3Nc
バクチが腕をなくすエピソードは結構前から考えていたに違いない。
37愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:55 ID:???
懐かしくねえだろこれ。
38愛蔵版名無しさん:02/09/24 21:12 ID:???
しゃーねーだろ
連載終わったら少年板には立てられないんだから
39愛蔵版名無しさん:02/09/24 21:32 ID:???
正確にはコミックス最終巻が出るまでなんだけど
すぐ落ちるかもってここに立てたんでしょ。
40愛蔵版名無しさん:02/09/25 18:22 ID:kFoGKHlN
それにもう最終巻も出ちゃったしねぇ
41愛蔵版名無しさん:02/09/26 10:23 ID:0ulneMtD
結局主人公がラスボスを倒せなかったってのはどうだろ!?
ルピが来なかったらライツワイズ勝ってたじゃん、と思うとちょっとなぁ。
まあ最終回が良かったからいいけど。

10〜11巻、20〜21巻、27巻〜28巻の盛り上がりはスバラシイ。
42愛蔵版名無しさん:02/09/26 11:12 ID:/fAekKR7
城攻めマンセー!
43愛蔵版名無しさん:02/09/26 19:54 ID:???
>41
でも、クオがルピのところに行ったのはココの影響だし、
ライツの意思が弱まったのもココが一度倒したからだし、
ルピは来れたのはココのおかげなんだけどな。
44愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:04 ID:apHJHxgJ
過去の番外編があるなら、その後の番外編があってもいいと思う!
ツインソードの冒険を読みたい!!
45愛蔵版名無しさん:02/09/27 05:18 ID:t2iw5kTm
どっかのファンサイトで署名活動してたよな。
46愛蔵版名無しさん:02/09/27 15:04 ID:???
続編きぼ〜んの署名なら見たことある。

続編とまでは行かなくても、暇なときにちょこちょこっと
番外編やってくれるとうれしい。
47 :02/09/28 16:57 ID:???
嬉しいね、それ!
別に暇なときじゃなくても暇に
なっちゃってからでもいいよ?
48愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:40 ID:4KM+0lef
最終回、バクチの登場はたった一コマだったが強烈な印象を残しました
49愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:40 ID:???
番外編は見たいけど、正直言って続編は見たくない。
せっかく綺麗にまとまってるのに…(´・ω・`)

#人それぞれ、だけどね…
50愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:50 ID:4KM+0lef
俺も続編はいいや・・・
ラストの疾走感が壊れそう。
あの1話で終わるからいいんだよ。

でも外伝は歓迎w
51愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:16 ID:???
台詞だけでもグっとくるし、キャラの表情だけでもなにか
伝わってくるし、この人の書く漫画って凄いと思いますた。
表情がかなり(・∀・)イイ!よね。とくに笑顔!(´∀`)
52愛蔵版名無しさん:02/10/01 02:08 ID:KqZl041f
上へ参ります。
53愛蔵版名無しさん:02/10/02 12:03 ID:apJI5kRZ
最終話でバ−ツが「勝負だココ」って言った時のやつれた顔が悲しかった。
レイレもあの表情は最初バ−ツが死んだと思ったんじゃないの?
54愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:29 ID:0+ILP1lJ
>>53
そのシーン、過去ログでは
「バーツはもう海に出れない体になってしまった」
「まだまだやれる」
「気持ちは現役」
「右手が麻痺している」
「2人は既に激道の向こう側に住んでいる」
などいろんな説が飛び交っていたよ
55愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:33 ID:???
スイートマドンナvsダイヤモンドサーペントが好きだ。
4〜7巻だっけ?何回読んでも泣けます。
56愛蔵版名無しさん:02/10/04 22:18 ID:cSRbRLjX
>>55
「ナッツ・アンド・マックス 永遠に親友だって・・・」
のあたりは感動するね。

その前の、洞窟で謎解きするところも好きだな。ワクワクした。
あの蓋はどっから持ってきたんだって気もしたが
57愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:54 ID:FLeK2XN2
サーペント乗船後、バンダナ外してるのを見ると
ナッツはバクチのこと「マックス」って呼んでんだろなー
そもそも幼なじみだから、その方が自然だけど
58愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:44 ID:iSRAbs+u
フルァ!
59愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:14 ID:5ZKpl3PV
ヘーッドッ!
60愛蔵版名無しさん:02/10/08 08:57 ID:3A6PCSsk
ここ。
61愛蔵版名無しさん:02/10/08 08:58 ID:3A6PCSsk
なんか話題ふって
62愛蔵版名無しさん:02/10/08 09:18 ID:G77RsbVN
どうでもいいんだけど
バーツって両手の握力なくて剣もちかえたけど
正直あの剣もてても剣ふって相手倒すとか無理ぽ
63愛蔵版名無しさん:02/10/08 13:30 ID:PPUbV/6X
透明な剣とやり合う相手もすごいと思う。
とくに暗闇でバーツを襲ったデッドとか。
だって全く見えないんだろ?
64愛蔵版名無しさん:02/10/09 11:25 ID:/KIex2Ft
ワンピより面白いことは認めるが、この漫画あまりにも神格化されすぎてないか?
65愛蔵版名無しさん:02/10/09 19:12 ID:???
>>64
別に普通だと思うけどな。
たまに叩きあるし。
66愛蔵版名無しさん:02/10/09 20:21 ID:KBhLhLdm
剣が完全透明になるのは後付け?それとも第一話から考えていた?
67愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:20 ID:zMPb1HVU
結局パンクスは死んでしまったのか?
せっかくだから全員生還してほしかった・・。
68愛蔵版名無しさん:02/10/13 14:19 ID:Fz3afx3F
パンクスは死んだで決まりだろage
69愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:26 ID:xOisks9V
結局ココはどっちの娘のヤローになったんだ?
ま、どっちでもいいんだが…
70愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:50 ID:40KWjpZr
ココは普通にミルカ。
んで続編描いて、その最後の最後でチャコはカフェルとくっつくってのが
俺の萌え展開なんだがw

無人島で一緒に戦ったつながりで・・・
71愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:54 ID:JmyxoyRI
バーツのAAきぼん
72愛蔵版名無しさん:02/10/15 08:16 ID:0b8fNbvE
でかいけど貼るぞ!
73愛蔵版名無しさん:02/10/15 08:16 ID:0b8fNbvE

''"" ̄ ̄___,...-一''">'_,.、'_" ヽ/ ./ / ./ //    `、丶、\\ヽ \`ヽ-、`-、`-ヽ
-ッッーt'フコ7/  _,.-_'"-'...___ヽヽ、///  / / //,.- __,..ッ-'ヽ l>、丶\、 、\\`ー、`ヽ、ヽ
'" ,.-'",} ',.! /,. ,.〃'"~「`Tー。..ー)//`、; // //'", ',.-一'" ̄'., | `.〉.\\\`ヽ'、  `ヽ、ヽ\
//'/'|,. ;='ヲ     'ゝ,`ー'7/ヽ`ヽンイ,!|'"_,-',_,=-。‐o‐ラ-| |  /i`〉、ヽヽ`、、``、  \ヽヽ\
/ /,.イ「|,./|      ´~'7''ニ二`>/,.!_/_'-;'='-`===',イヽ. | | | ||/ 冫、 ヽ`、、`ヽ.  `、、ヽ、`、
_/ /, {_`|/ |        /   /< 、`Tー;´ ``      .}j ' リ / ヽ   | ヽ }   `i | \
 / /' >、{/l|       /   /  `  | '"!          ,!' /||/ ノ\ `、  } } }    .|/  `
'" /-'",._,)、| |       _,. '"      |           ノ  ,!||_,.イ、ヽ'i, l  | リ    リ
/,.-',.-//} .|       "        |          ''"  j l|、! |ト,ヽ\ }、 |_ノ  __/
_,...ッ',//,../l`、           丿   | ,          /j ハヽヽ\ `、l |
.///イ / | 丶    ,.-     __  / | _ヽ          //イ `;ヽ.i \ヽ}}
 /./ , '/ ,! |  ヽ   “`‐、___  `、_ -’/   _ヽ    / /イ|  l l l   \l |ヽ
.//,-' / /     ヽ、    `ヽ_  ̄`ー----‐一ブ ’   /イ/,.!  l l l   /へ、\
.// / /   |     `i、     `ー-  ........ -'"    _///// ,!   l l l  -'"  \`、
./ /,イ    |     |\      _,,,,,,,,,,,,,, -   ///////    l l }      ヽヽ
 ///    ∧.    | `、            /  |////.    ,!,!,!    _,.-‐''"´ ̄``ー
'/ /    / l     |  ヽ          /   /ヽ/ ノ     ノノノ  _,.-‐'   ____,.......____
_,.-'    /  |     |   ヽ _      /     |   ̄`ー─-、///-‐'"  -一'"
     /   |     |     `ー―一'"     .|         ̄`ー

74愛蔵版名無しさん:02/10/15 08:18 ID:???
>71
他にもあったと思うけど、後はおまいが探せ!
そして貼ってください。おながいします。
75愛蔵版名無しさん:02/10/15 08:56 ID:JmyxoyRI
>>73
カアッコイイ!!
76愛蔵版名無しさん:02/10/18 10:31 ID:GMlKuTa7
ホッシュ!
77愛蔵版名無しさん:02/10/19 10:31 ID:wh7T0PHG
小型飛行機に匹敵する大きさの鳥、米アラスカで目撃証言

・・・クオですか?
78愛蔵版名無しさん:02/10/21 16:42 ID:ha9dV7KY
クオだろ
79愛蔵版名無しさん:02/10/22 17:43 ID:64P/gKqe
クオ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:48 ID:YPTkOz8U
【名作】フルアヘッドココについて語ろう!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033444143/

いつの間にやら、少年漫画板にも立ってた。
1が痛すぎるけど。
81愛蔵版名無しさん:02/10/23 17:58 ID:???
>80
1は馬鹿だな。語れるのは良いが

しかしこの漫画地味だな。
そういやこの前行った漫画喫茶に全巻、表紙を前にして立てて
置かれていたぞ完結記念とか書かれてt
82愛蔵版名無しさん:02/10/24 01:14 ID:???
誰も突っ込まないから俺が……

>>66
ちゃんと読め!

 一応簡単に説明するけど、最初持ってるのは普通の剣。後に必要に迫られて
透明な剣を手に入れるんだよぉ、頼むからちゃんと読んでくれよぉ。
83愛蔵版名無しさん:02/10/24 12:35 ID:5x/QqClI
カマラがリリアだった時、うっかり発言していなかったら、
ハルクも蜂の巣にならなかったのかねぇ・・・<剣
84愛蔵版名無しさん:02/10/24 21:30 ID:6yzG7SBX
>>82
>66は透明な剣が出る設定が最初から合ったかどうかってことを言ってるんじゃないか?
透明な剣も最初から透明だったわけじゃなく、スパードが奪って磨いたら透明になっちゃったわけだし・・・
85愛蔵版名無しさん:02/10/24 21:42 ID:I0sf1FP3
最初から考えてたんじゃないかな。
少なくともカマラが「半透明な剣」と言った時点では
いずれ透明になることは決まってたんじゃないかね。
実際出てくるのはカナーリ後だったが…
86愛蔵版名無しさん:02/10/26 20:18 ID:LvxkBg2l
age
87愛蔵版名無しさん:02/10/29 07:37 ID:QXG7o2D1
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

聞いて・・・ラウ 
私は戦わないよ・・・・・・
88愛蔵版名無しさん:02/10/30 22:35 ID:???
>>87
うまい!
89愛蔵版名無しさん:02/10/30 23:53 ID:cL0TEz8P
    カチャ   ターン  カチャ   ターン カチャ   ターン
    ;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵
  /  .<| y |.\/   <| y |.\/   <| y |.\
  ∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y;/
   \| y |>   \/.| y |>   \/.| y |>
  ターン  カチャ  ターン  カチャ   ターン  カチャ

聞いて・・・ラウ 
私は戦わないよ・・・・・・
90愛蔵版名無しさん:02/11/01 16:22 ID:???
>>1にリンクしてある前スレ見たら
113までしか中身がなかったけど、
リンクミス?113で終わり?
91愛蔵版名無しさん:02/11/01 17:49 ID:???
>90
それで終わりです。
板移動のときに切られた。
懐漫と違って少年漫画板は油断するとすぐ落ちちゃうんだよ。
92愛蔵版名無しさん:02/11/03 05:00 ID:???
言ってるそばから少年漫画板のフルココスレとSwitchスレが落ちたな。
93愛蔵版名無しさん:02/11/03 12:34 ID:B31u+udM
あーあーしようがねえなSwitchスレは。
どうする?また立てても保持が大変な気がするが。
94愛蔵版名無しさん:02/11/03 12:56 ID:???
とりあえず立てるんなら水曜日の晩に立てたほうがいい。
95愛蔵版名無しさん:02/11/04 00:44 ID:???
>>93
SWITCHスレはsage進行で進んでいる場合が多いからね。
新連載なんだからガンガンageていけばいいのに。
96愛蔵版名無しさん:02/11/04 05:19 ID:???
>>95
勘違いしてる奴多いけどsageでも書き込みがあれば落ちないよ。
DAT落ちは順位じゃなくて書き込み日時だろ?
それとも少年漫画板は違うのか?
97愛蔵版名無しさん:02/11/04 10:09 ID:???
>>96
たぶん、>>95はsageる必要性の事を言ってるのだと思う。

>新連載なんだからガンガンageていけばいいのに。
98斜刺 ◆Goko.DEoZk :02/11/04 12:36 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
9995:02/11/05 03:01 ID:???
>>97
有り難う!その通りですだよ。
やっぱり色んな人に知ってもらいたいし。。。
100愛蔵版名無しさん:02/11/05 03:36 ID:hDPJKOnB
ところで今米原先生は同人人気のほうはいかがなんでしょうか。
ウダヒマのころでは腐女子御用達の「ぱふ」でかなりの人気を誇ってたのに。
フルココは全くといっていいほど影も形もなかったなぁ。
101愛蔵版名無しさん:02/11/05 04:12 ID:???
>>100
影くらいはあるんだが・・・やっている人に微妙に失礼だよ。
ここじゃそういう話嫌がる人もいるから検索でサイト探してごらん。
102愛蔵版名無しさん:02/11/07 06:55 ID:???
Switchスレ立てようとしたけどだめだった。
誰か立ててけれ。
103愛蔵版名無しさん:02/11/07 17:40 ID:SO4c5JgP
誰かスイッチ今週どうなったか教えてくれ。
104愛蔵版名無しさん:02/11/07 21:32 ID:PfDcEAFn
>>103
口の中にいっぱい・・。
語りたいから誰かSwitchスレ立ててよ。
105愛蔵版名無しさん:02/11/08 21:06 ID:???
「Switch」立てまつ。
106愛蔵版名無しさん:02/11/08 21:21 ID:gW9rDOGt
立てました

【圧縮は】Switch〜Part3〜【もう嫌だ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036757988/
107 :02/11/10 07:49 ID:???
106お疲れ!
あっちのチャンピオンスレに、グラフのAAのアドレスがあるよ〜
108愛蔵版名無しさん:02/11/10 10:48 ID:???
グラフのAA見タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
職人さんは神ですな。
109神の手仕事:02/11/10 23:08 ID:g+3FtR7x
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∠;;;;;;;_-''",,,,;:!''_,.;:';:/ /;;;!|; ; ;.||; ;|ヾ; ; ; ; ; ; ; ; ;、; ; ; ; ;ヽ.
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/7;;/ー:、;;;';';;;,,-:'''"  /;:/ |; ; ;|.ハ;.! l; |l、; ; ; ; ; ;\ヾ、; ; ;;
; ; /⌒ヽ; ; ; ; ; ; ;;/ !;:'"_,.-'"   ``ヾ、  ,// ,!; ;// ||  ゙i:l| ゙i; ; ; ; ヾ:、ヽ `ヾ;
;;く  '",>、7ゝ; ; ; / /' ´_....、、;;,;;,;;;,;,;;、  ,><.'´ヽ./|; 〃 ,/_,,,,,,!;||,,|i; ; ; ; ;;`、ヽヽ
; ;゙、`''`/);'; ;i; ;'  / ´`ミ.{;;;;=;;;::C゙ヾ=´  `''' ///,/'''''"´|「l`||; ; ; ; ; ; ゙、 |;;|
; ; ゙、 /  , ||; ;|;;'  ;'.    -'ゞ;:;:;∠ "    //"  ,;;,;;,;:::;.、/,//,'; ; i、 ; ; ; |.ノノ
; ; ; | 、. ヽ|; ;|||           ''''''    -'´  .{;`;;;;'ッ ノミ、//; ; ; |゙、; ; ; |´
; ; ; ;!、,二ヽ|; |||                   ー゙''''"ー=` /.|; ハ; ゙;.゙、; ; ;|
; ; ; ;.i f^c,゙i゙:、:|゙、                  |       / ,!;/ .|; | ゙i; ; ;|
; ; ; ;ゝ三'ノ ゙!.                   |       /V;/  |;|| |l; ;|
; ; ; ; ; ;| | |  ゙!、                _    |      ,.!',.ヘ.  j'/ .;!|;/
; ; ; ; ; ;| .| !、 `ヽ             ヾ=''"  --一''i´  ヽ/ / j'
;. ; ; ; ;.| |  \  `、     =、,...... . ----、,...        /;;、  '゙、 ..-''
; ; ; ; ; | .|   \  ヽ     ゙、:、 、`三`ーュ)     /;、\:、.  |
; ; ; ; ;.|  .|   ::\ ゙:      ヾー-===^'.j    ./; ;ヾ;;、 \ /
; ; ; ; ;|  .|    ::::\゙:      `ー----- '   /; ; ; ; ;.゙、゙ヽ `ヽ.
; ; ; ; |   .|    :: ゙メ.              /; ; ; ; ;ヾ; ; ;゙、 `ヽ、 `、
110愛蔵版名無しさん:02/11/10 23:09 ID:g+3FtR7x
グラフ張ろうとしたらでかすぎてエラーになってしまた・・・
職人さんアリガトウ
111愛蔵版名無しさん:02/11/11 09:23 ID:JfGcAql6
遺跡突入前にグラフが自分の親父思い出してるシーンで
先代グラフに処刑されたハゲがる。
112愛蔵版名無しさん:02/11/11 22:03 ID:KjpcFoIi
城攻めに参加した民衆の一人(スカーフ巻いてる奴)が遺跡で救助活動してる。

どうでもいいけど昨日テレビで「最後の聖戦」見て
米原秀幸は絶対これ好きだろうなと思った。
113愛蔵版名無しさん:02/11/15 21:10 ID:CCNa4CfH
フルァ!
114愛蔵版名無しさん:02/11/16 14:28 ID:???
ヘッド!
115愛蔵版名無しさん:02/11/16 18:16 ID:???
( ゚д゚)ココォ!
116愛蔵版名無しさん:02/11/19 11:47 ID:0f3JZiVi
フルァ!
117ドルファンファン:02/11/19 14:39 ID:???
我が愛しき王国ラージアノヴ
頼んだゾ・・・・ピート・・・・ロード・・・マ・・・・
118愛蔵版名無しさん:02/11/19 14:41 ID:???
ド・・・?ドルファン様!?ド・・・・・

ドルファーン!!
119愛蔵版名無しさん:02/11/20 12:01 ID:LZW/m0pA
キャプテン・グラフとキャプテン・セパナとミルドレッドさんで
バトルロワイヤルしたら誰が勝つだろうか。

グラフの勝つ姿が思い浮かばない・・・・・・
120愛蔵版名無しさん:02/11/20 13:18 ID:9+pZ63FC
>>119
間違いなくミルドレッドさんが最強だろう。
てかミルドレッドはバーツより強いよ。
後頭部カチ割られても数日後の結婚式ではぴんぴんしてる
121愛蔵版名無しさん:02/11/23 17:31 ID:qlJcQm2B
フウルァ!
122愛蔵版名無しさん:02/11/24 02:23 ID:???
フルココはキャラクター一人一人が人間らしくてほんと好きだ。
123愛蔵版名無しさん:02/11/24 04:03 ID:NHnpLi14
>>122
禿同。ココの一番の魅力ってそこかなーと俺は思う。
キャラの台詞や表情、行動が人間くさくて説得力ある。
極端な性格の超人キャラみたいのがいないとこがいい

ライツワイズだけはいかにもマンガ的な薄いキャラだなーと思ったが、、、
124愛蔵版名無しさん:02/11/25 18:39 ID:dPGCQlGn
フルココの主役ってバーツなの?
125愛蔵版名無しさん:02/11/25 20:02 ID:NAC3wpOw
バーツと思われ
126愛蔵版名無しさん:02/11/25 20:28 ID:???
ココ→ジョルノ
バーツ→ブチャラティ
127愛蔵版名無しさん:02/11/27 16:46 ID:???
連載中バーツが死ぬと何度も思ったけど結局死なないでよかった。
他の漫画家なら殺してただろうね。
128愛蔵版名無しさん:02/11/27 18:31 ID:h1e7ABKw
アマギンの件で反省したのかも
129愛蔵版名無しさん:02/11/27 20:12 ID:PcpWNsdx
>>128
荒木飛呂彦にもそういう反省の気持ちを持ってもらいたいね。
130愛蔵版名無しさん:02/11/29 13:56 ID:???
ハルクよ。
お前激道越えが夢じゃなかったんか。
カフェルの船見て「激道越えかぁ!」なんて言ってる場合か。

・・・という疑問。
家庭持ったんで他人に託した、ってことですか?
131愛蔵版名無しさん:02/11/29 14:00 ID:???
バーツに激道旅伝の写しが送られてたけど、
本なのに一部だけコピーされてるってのもおかしいし、
もうあの時点でココは激道越えのルート見つけてたんじゃないの?
って思ったんだけど、既出?
132愛蔵版名無しさん:02/11/29 14:26 ID:???
第一激道旅伝書いたのって誰。
向こうの世界から来た人間?ただの予想屋?
つーか誤植って書いた人間が意図的に残したものなのか?
方法があるなら堂々と公表してもいいと思うんだが・・・
激道越えられて何か不都合でもあるんですかね。
133愛蔵版名無しさん:02/11/29 15:06 ID:???
激道旅伝はいつに書かれ、いつに発見されたのか。
この国にだけある〜と言っている事は他の国にもでているということでしょう。
ライツワイズ戦が終わってからだろーか・・・
134愛蔵版名無しさん:02/12/03 17:58 ID:L82zo/ax
>>131
>もうあの時点でココは激道越えのルート見つけてたんじゃないの?

だろうね。というかあの時点でココたちは既に激動の向こう側にいたと思う。
よーするに、ココはとっくにバーツを越えて、先へ行ってしまった
ってことじゃないの?
135あるだち ◆K/HQdU0luQ :02/12/04 04:52 ID:HK/ABK2W
俺はそうとは思いたくないなあ。
一部だけを写したのは、「そこに何か暗号が隠されてる」って思っただけで、
別に中身までは完璧に解読したワケじゃないだろう。

ココがあそこで激道旅伝の写しをバーツに送ったのは、別にバーツへのサービスとかではなく、
純粋に「どちらが早く解読して激道を超えられるか」、つまり、
「ココがバーツに追い付いたか」ってのが知りたかったんだと思う。
俺はそう思いたい。
136131:02/12/05 12:50 ID:???
そんなバーツをコケにするようなマネ、
ココがするなんて思いたくないですよね(^^;
135さんの説の通りであると、私も信じたいです。
137愛蔵版名無しさん:02/12/10 15:24 ID:bUUtrSiG
age
138愛蔵版名無しさん:02/12/11 16:18 ID:aywhjDGb
1番センター ココ
2番ショート ミガル
3番レフト デッド
4番ピッチャー バーツ
5番ファースト ハルク
6番キャッチャー バクチ
7番サード ピート
8番セカンド ノーズ
9番ライト ミルカ

どうよ?
139愛蔵版名無しさん:02/12/14 03:50 ID:???
>>138
どうよと言われてもな・・・
ワッケワッカランw
140愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:10 ID:???
俺なら
三番ファースト デッド
五番キャッチャー ハルク
六番サード バクチ
七番レフト ピート
141愛蔵版名無しさん:02/12/14 22:23 ID:???
バクチは自分のことバーツの女房役って表現してたからやっぱキャッチャーだよ
142愛蔵版名無しさん:02/12/14 22:34 ID:gtUjl1qG
主役はココだが主役級の活躍をしてるのはバーツ
フルココを上手に表現出来てるオーダーだな
あだち充のナインという野球漫画がちょうどこんな感じのオーダーだったな
143愛蔵版名無しさん:02/12/19 00:15 ID:KLkuvo6a
フルァ!
144愛蔵版名無しさん:02/12/19 00:41 ID:fUSoCvgQ
これがジャンプで連載されてたら、途中から閃光vs閃光の
超人バトル漫画になってただろうな・・・
145愛蔵版名無しさん:02/12/19 10:15 ID:0PWEg52T
ジャンプ連載ならもっと知名度も出ただろう、北斗や肉に匹敵するくらいヒットしたかも
ただあんな綺麗には終われなかったかもね
ライツワイズより恐ろしい敵が現れて、そいつを倒すためどこからともなく
復活したライツワイズが仲間になって、脈絡もなくトーナメント大会に突入して
もうグダグダ。2ちゃんで「動力石見つけたとこで終わっときゃあなあ」とか言われまくる
146愛蔵版名無しさん:02/12/19 17:49 ID:x2+afuqW
>>145
よくジャンプ系以外のスレでは、ジャンプを揶揄するためにそのような感じの例えが出されるが、
さすがにそれは考えかたが安直過ぎ。

まあ、確かにだいぶ違う作品にはなっただろうけど。
147愛蔵版名無しさん:02/12/19 21:12 ID:???
城攻め編でも虹の街でも、いわゆる強大なラスボスがいて
バーツがそいつを激闘の末に倒す・・・みたいな展開に
ならないところは良かったと思うよ。
148愛蔵版名無しさん:02/12/20 19:19 ID:u07s5lK8
フル・アヘッド・ココなんだよね
最初、フルア・ヘッド・ココかと思って素敵な頭の主人公を想像してた
「フルア」ってどんな意味なのかなとか思いながら
149愛蔵版名無しさん:02/12/26 15:50 ID:porDHpwM
>>148
ちなみに海外版は「coco full ahead」。
150愛蔵版名無しさん:02/12/27 19:47 ID:dV7fpqoI
関係ないけど、最近出たswitchの1巻に
ハルクとミガルのちゃんぽんみたいのが出ててワラタ。

>>148
それはまだいい方で、「アルフレッド!ココ」とか「アルファベット!ココ」
とか「ヘッドロココ」(!?)などと間違えてる人も結構見かけた。
151愛蔵版名無しさん:03/01/02 16:35 ID:+MCfLG0O
ツインソードってくらいだからココ双剣使いになってるのかと思ったら一刀流じゃん
152愛蔵版名無しさん:03/01/02 16:37 ID:???
あの最終回のココの強さってどれくらいかな?
全盛期のバーツにはかなわんだろうがデッドには追いついたのかな?
それともピートよりちょっと強いくらいか?
153愛蔵版名無しさん:03/01/02 16:42 ID:WqzyKw94
>>148
(゚Д゚)フルァ!
154愛蔵版名無しさん:03/01/02 19:06 ID:???
>>152
ピートよりちょっと強いぐらいなら、あんなに恐れられないだろうから
デッド並ってとこじゃないか?
155愛蔵版名無しさん:03/01/03 00:04 ID:P6ab4p0n
>>151
剣に限ってはデッドが師だからねぇ
156愛蔵版名無しさん:03/01/08 12:25 ID:TCoq3v2Q
ココの船って弱そう。
157愛蔵版名無しさん:03/01/08 21:29 ID:???
ラウは現役時代のカマラよりやや上くらいだろうか。
他のクルーは戦闘要員ですらなさそう。

常識で考えたら、あのメンバーで大海賊とやりあったら速攻で沈むな・・
158愛蔵版名無しさん:03/01/10 10:57 ID:3YIxXcw6
ザギって結局何者?
159愛蔵版名無しさん:03/01/11 00:26 ID:jugOcA7H
昨日、漫画喫茶で全巻読破しました。
作り話って感じしなくて、本当に彼らが生きてるみたいで感動しました。
160愛蔵版名無しさん:03/01/11 03:34 ID:???
>>159
乙カレー!
番外編も読んだ?
全部で30巻・・・揃えるにしても漫画喫茶で読むにしても大変だよね。
でも何回読んでも飽きないんだよね。
161愛蔵版名無しさん:03/01/12 15:04 ID:KN4ZMcm1
俺、満喫で二日かけて読破して、無性に集めたくなって
ブクオフ駆け回って3日で全巻そろえちまった。
162愛蔵版名無しさん:03/01/14 14:28 ID:SgrXJoLG
>>161
できれば、新刊で集めて欲しかった…
163161:03/01/14 14:57 ID:82yN3d6B
そこまで懐に余裕がなかった。でも、30冊中4,5冊は新刊で買った
164愛蔵版名無しさん:03/01/15 20:35 ID:???
しかし城攻めの時のバクチはかっけぇな
165愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:36 ID:uZgHyDZQ
>>164
禿同
先発隊で町に潜入するやつだよな?あれめちゃくちゃドキドキした。
てかバクチってなんかかっこいいよ。
ザギに負けた時の叫びも泣ける。
166愛蔵版名無しさん:03/01/17 02:04 ID:nZfxOtfB
城攻めの時、一人で物質運搬路の入り口に立つバーツもかっこええ。
167愛蔵版名無しさん:03/01/17 18:46 ID:x7xRxBaW
ピートとココおいしすぎ
168愛蔵版名無しさん:03/01/20 03:56 ID:???
ウダヒマスレ落ちたな
こっちでも油断できないってことだ・・・
169愛蔵版名無しさん:03/01/20 15:42 ID:XDvOJZ7R
番外編も面白い。
バーツとバクチが若い!ハルクはキャラ違う!
170愛蔵版名無しさん:03/01/22 15:23 ID:ocZsdiOy
スイートマドンナ号の中って笑える。きたねーし
ハルクはベッドが足りないのか?足元に台が置いてあったり
ミガルの部屋は粘土細工でごちゃごちゃだし
デッドはカーテン閉めてるしノーズは酒瓶と本の山
171山崎渉:03/01/23 14:42 ID:???
(^^)
172愛蔵版名無しさん:03/01/23 16:39 ID:2Ckfd26q
あの船にキッチンはないのか?
173愛蔵版名無しさん:03/01/23 16:46 ID:CbwQyf85
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
         林 メリイ
174愛蔵版名無しさん:03/01/27 11:18 ID:KmScgQG4
 
175愛蔵版名無しさん:03/01/27 16:45 ID:VvlI0AWu
>>172
そういえば出てきてないね。
番外編でハルクが甲板で料理してたけど。

あと、不思議なのはレッドスケルのブルは副長なのに
他のクルーと雑魚寝してる。あんなでかい船なのにすごい待遇悪い。

最近初めてじっくり単行本読んだらいろんなおかしな所に気づく。
重箱の隅だけどさ。
176愛蔵版名無しさん:03/01/27 23:12 ID:KqU4NIHM
>175
きっと、スパードママが
ブルに身の危険を感じていたんだヨ・・・
177愛蔵版名無しさん:03/01/28 00:20 ID:LO6Y+9Ai
カマラの乳首は何時見えたっけ?
178愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:36 ID:UiSjYxhe
>>177
カマラ対ラウの時の扉絵
何巻かは確認してないゴメソ
179愛蔵版名無しさん:03/01/28 17:17 ID:uXvc08oE
28巻だよ。たぶん
180山崎渉:03/01/28 18:16 ID:???
(^^)
181愛蔵版名無しさん:03/02/01 00:22 ID:???
age
182愛蔵版名無しさん:03/02/04 22:56 ID:???
とりあえず保守しとく。なんか話題振ってくれ
183愛蔵版名無しさん:03/02/05 02:37 ID:LSXzeemY
話題・・・
とりあえずage
184愛蔵版名無しさん:03/02/05 23:30 ID:feq/Aqws
最終回迎える前に、もう一回人気投票やって欲しかったな

最初の時と比べて3位以下がどう変動したのか知りたかったよ。
185愛蔵版名無しさん:03/02/06 01:47 ID:???
>>184
登場人物が多いから収拾がつかないようなw
186愛蔵版名無しさん:03/02/06 11:33 ID:6q24jx7W
>>184
俺の勝手な予測ではバクチ、レイラ、ナッツが↑とみた。
オルカ、ザギもかなりの票を集めそう。
前半に比べて見せ場が少なかった人々(ミルカ、チャコ、カマラ、カフェルetc)が
自然に下がるのでは。
187愛蔵版名無しさん:03/02/06 19:51 ID:???
上位はバーツ、グラフ、デッドは変わらないと思うけど、パンクスあたりは大穴だな。
かなり上位に食い込みそう。
チャコ、ミルカはファン層がまた違うから結構しぶといと思われw
でもかなり票が割れそうだね。
188愛蔵版名無しさん:03/02/07 00:43 ID:???
人気投票か・・・
バーツのダントツっぷりがすごかったのが印象に残ってるな。
(半数近く獲ってなかったっけ?記憶違いならスマソ、本が手元にないんで)
あと、デッドとバクチの順位が逆でもおかしかないと思った。
あのときはまだデッドそんなに活躍してなかったし。

ミルカとチャコは固定ファン多そうだよね。
189愛蔵版名無しさん:03/02/07 10:43 ID:DRD45xT2
1位 バーツ 1625票
2位 ココ  1003票
3位 グラフ 918票
4位 ピート 424票
5位 デッド 363票
6位 カマラ 352票
7位 バクチ 350票
8位 ミルカ 128票
8位 アリス 128票
10位 チャコ 116票
11位 カフェル 78票
12位 スパード 70票
13位 ナッツ  54票
14位 ミガル  52票
15位 ハルク  49票
16位 ストロベリー  33票
17位 ノーズ  27票
18位 ザウルス君 14票
19位 ドルファン 13票
20位 ロザーナ姫 12票
21位 バニス   10票
190愛蔵版名無しさん:03/02/07 22:55 ID:LdL3gA4D
ストロベリーって誰?
191愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:39 ID:RPyHS6ON
>>190
ピーチの相方w
192188:03/02/08 00:07 ID:???
>>189
お、サンクス。全然半数じゃなかったね。適当言ってしいやせん。
てかアリスすげぇな
193愛蔵版名無しさん:03/02/10 04:59 ID:y0ac171U
afe
194愛蔵版名無しさん:03/02/10 16:43 ID:tag0UUSB
ココ→バキ
バーツ→勇次郎
バクチ→花山
ピート→天内
ハルク→ジャック
デッド→烈
ミガル→渋川
ノーズ→本部
ミルカ→梢江
オルカ→オリバ
195フルココマニア:03/02/10 22:39 ID:y0ac171U
ココ バーツ バクチ ノーズ ミルカ ハルク ミガル デッド ピート
レイラ カフェル ブル グラフ ピーチ ストロベリー カマラ ドルファン
オルカ ザギ ジェイク カトゥー シド オニマル バニス チャコ グロリア
ローグ クラウド ボニー イワノフ レオナ ナッツ ダイアン ラウ メイア
ロザーナ ミルドレッド ボルド ジル ルピ アイザック パブロ オギー
マンディス アンジー アノール ジョンソン マオ コークス シャガーレ
テイル アンドリュー ガーシュ パンクス ライツワイズ ランコット

もう無理ぽ
196愛蔵版名無しさん:03/02/10 22:53 ID:s8ZxJgUV
>>194
ワラタ バキキャラ全員濃過ぎw

>>195
あめーよ
コバーン アルバート パイソン サンドラ ミラージュ スティーブ
197愛蔵版名無しさん:03/02/11 13:38 ID:DnkpbiYq
ココ「ボクもバーツみたいに強くなりたい」
バーツ「強くなりたくば、食らえッッ!」
198愛蔵版名無しさん:03/02/11 13:48 ID:nv7hwB0C
ミルカタンが蛸江!!!!!!!!!!!!

ノーズ→本部(・∀・)イイ!
199愛蔵版名無しさん:03/02/11 13:52 ID:???
ミルカたんとココの初体験……これこそヤンチャンでやって欲しい…かも
「フルアヘッド! ココ〜性〜」として
200愛蔵版名無しさん:03/02/11 14:50 ID:G5qHbQNN
海面走りで豪華客船に突進するデッド
201愛蔵版名無しさん:03/02/11 15:06 ID:???
バニス→独歩
グロリア→夏恵
202愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:27 ID:gQp7ul4V
>>199
チャコエピソードが見たいのは俺だけ?
203愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:52 ID:lewX6v5L
>>202
どんなん?
俺はチャコを含めてツインソードの話が見たい。
204愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:22 ID:???
激道の向こうでの新たな展開。
ツインソードやレッドスケルに立ちはだかる謎の海賊。
それは往年のスイートマドンナを髣髴とさせる少数精鋭の海賊だった。

海賊『オールドデイズ』
バーツ夫妻
ブラバム夫妻
ザギ&オルカ師弟(マテ
化者三人衆
205愛蔵版名無しさん:03/02/12 06:16 ID:o4i9nDZU
おい! おまいら! 一番好きなキャラは誰ですか?

漏れは圧倒的にキャプテングラフなんだが(先代の方じゃないよ)
どの船に乗りたいか、って問いでもクロウバードだね。
苦労は耐えないだろうが、なんか憎めない漏れはピーチですか?
10巻でのグラフには鳥肌モンだったさァ。
12巻でまたバーツたちのいいようにされてるところがまたナイス。
なにげにファルコン文字読めちゃう知性派。イカス。

そういやツインソードの頃、クロウバードはどうなったんだ?
206愛蔵版名無しさん:03/02/12 13:10 ID:IHbNg1iF
ダントツで一番好きなのはバーツ。次がバクチ。
その次がグラフ、レイラ、ピート、デッドなど
てか二位以下はみんな同じくらい好き。

ピートとノーズを下船させたときのバーツが最高
207愛蔵版名無しさん:03/02/12 14:00 ID:uyogE6BH
まあ、とりあえずココと答えておこう。
海に投げ出されて島に一人ぼっちになった時の描写にもらい泣きしちまったしな。
208愛蔵版名無しさん:03/02/12 21:20 ID:HhOWg3SU
>>207
流れ着いてから、泣き出すまでに丸1話使ったのが良かった。
子供島のときのココは文句なしにいい。
必死で化獣探すカフェルとチャコにも泣けた。
ラストの白無との取引も泣ける
209愛蔵版名無しさん:03/02/13 00:25 ID:a7RM8zdC
>>205
ザギがやっぱり好きかな。
最初出て来た時も好きだったけど、
ザギのやる事に正当性が見えてからは更に好きになった。
ザギはバーツより(一応)強いわけだけど、
ザギも自分より強いライツワイズと戦うって所が。

次いでミルカタン、チャコタンがお気に入り。勿論幼女期の(爆


>>204
強すぎ(w
でも立ちはだかるって言うより1巻や16(17?)巻のように
祝砲って感じになるだろーから、なんとなく暖かくて良い。
210愛蔵版名無しさん:03/02/13 20:00 ID:???
ナッツが1番好きで次がバクチなんだが俺ってドキュン?
211愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:48 ID:kbuqzCF9
>>210
それもありだろ
俺は普通にザギが好きだが
212愛蔵版名無しさん:03/02/13 22:37 ID:???
「普通に」って、ザギってそんな人気キャラだったの?
213愛蔵版名無しさん:03/02/14 11:31 ID:0Xw9CSlT
あるー日(あるー日)島の中(島の中)バカどもが(バカどもが)もめている(もめている)
そこに現れたー ザギさんが現れたー♪
214愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:40 ID:???
ザギさんのことを「ズボンの上からTバックの人」と言う妹にどんな罰を与えたらいいでちゅか
215愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:33 ID:???
>>214
ズボンなしTバックの尻うpの刑
216愛蔵版名無しさん:03/02/16 02:54 ID:???
ザギさんの(ザギさんの) 言うことにゃ(言うことにゃ)
鍵を(鍵を) 渡しなさい(渡しなさい)
虹の封印を〜 解いてはい〜け〜ま〜せ〜ん〜

タイトル:島にザギさん
217愛蔵版名無しさん:03/02/17 05:01 ID:sXrwUrQZ
ザギはファルコンの時代からずっと生きてるんだよね?
変な口癖考えたり歌作ったりヒマつぶすのも大変だよな
永遠に時間があるってのも考えもんだな
218愛蔵版名無しさん:03/02/20 08:41 ID:???
暇つぶしに殺し屋かw
219愛蔵版名無しさん:03/02/23 22:18 ID:uXC7osx8
スイッチ2巻78Pの上のコマって、あれバクチだろ?
220愛蔵版名無しさん:03/02/24 10:49 ID:Ae7s1I+q
デッドって結局いい所ほとんど無かったような。。。
221愛蔵版名無しさん:03/02/24 20:01 ID:???
>>220
そうかな?まぁ噛ませっぽくはなったけど、あの手のキャラに
すごい活躍されると寒くなる恐れがあるからあのポジションが
丁度いいと思う。

ザギ戦やサミットの時、閃光が放たれたときもいい味出してた。
勝負に勝つばかりが見せ場ってわけでもなし。
222愛蔵版名無しさん:03/02/25 06:19 ID:WxBOFKwP
>>221
なんだかんだでバーツ>デッドだったって所がちょっと萎えですた。
223愛蔵版名無しさん:03/02/25 10:59 ID:EmOm01Uh
クラウド・ファングとの戦いがめちゃくちゃかっこよかった
224愛蔵版名無しさん:03/02/25 19:05 ID:olGEOHz/
>>223
デッドが死なないかハラハラしたなー。
クラウドに殺されたら哀れすぎるから・・。

デッドの手袋はバーツの包帯みたいに伏線になってるかと
思ってたが、結局何もなかったな。
225愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:05 ID:???
そういやデッドがミラージュのお兄さんのつもりなのかお父さんのつもりなのかで
友人と小一時間討論したなあ

ミラージュと一緒に過ごすことで、愛情のやりとりができるようになったらいいなって
言ったら、話を聞いていた妹に「ロリコンはイヤだ」と的外れなツッコミをされて終わったけどな(´・ω・`)
226愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:37 ID:sCMB82jg
>>225
手を取り合って生きていくパートナーって感じかな?
まぁパイソンが死んだから兄みたいなものかな・・・
227愛蔵版名無しさん:03/02/26 14:41 ID:???
隻眼好きには、たまらんマンガだ!
(;φД`)ハアハア(;´Д#)ハアハア(;´Д+)ハアハア
228愛蔵版名無しさん:03/02/28 23:28 ID:QgZmd+Xv
デッドはカッコよかったって言うか、いいキャラだった。
なんつーか深いもんがある…気がする(死

でも強さはバーツ=デッドで最後まで通して欲しかったなー
229愛蔵版名無しさん:03/03/01 00:39 ID:???
バーツがあの剣を手に入れるまではバーツ=デッドだったんだろうけどな。
230高橋 ◆REAL/TTG.w :03/03/01 04:58 ID:QgeHX2Qq
ハルク無敵
231愛蔵版名無しさん:03/03/01 23:51 ID:KR5y1wkY
イワノフ素敵
232愛蔵版名無しさん:03/03/03 01:11 ID:qeulNGtv
いいこと教えてやる。
バーツが「ココとミルカは置いていく」とクルーに話すのに
使った部屋、あれって城攻めの時にバクチと街の人達が
作戦会議するのに使った部屋なんだぞ。
233愛蔵版名無しさん:03/03/03 17:02 ID:???
ミルカ「バルス!」
ココ「バルス!」
234愛蔵版名無しさん:03/03/05 04:11 ID:ykXWZ/eF
>>205
普通に海賊やってなかったっけ?船長もそのままで
235愛蔵版名無しさん:03/03/05 04:21 ID:???
やっぱり上手くまとまってるなぁ。
必要最小限のクルーで話を描き出してる感じだよね。
並みの話だったら、どんどんクルーが増えたり、
新しい化獣を手に入れていったりとかそういう方向になりそうだけど、
きちんと冒険を描ききってるのはすごいね。
盛り上げ所に入ったときのテンション維持も上手い。
周りのキャラも人物立ってるだけに話に絡めやすいし。
236愛蔵版名無しさん:03/03/05 05:00 ID:???
>>235
それでも認知度低いのは、やっぱり一般受けする華がないからかなぁ。
俺はそれでも十分いいと言うか、むしろその方が良いんだが、
そう感じるってことは年取ったのかな…なんて事を思ってみたり。
そんなこと思ったらフルココに失礼だろうか?(笑
237愛蔵版名無しさん:03/03/05 05:13 ID:???
>>236
認知度・・・やっぱし低いかね?
まぁチャンピオンだったってのも結構関係有ると思うけど。
普通に友達に全巻貸したりしたら面白がってるけどね。
俺は、最終回間際の10週くらい読んでから単行本全巻買った遅い入り
だったけど、一気に読み返したし引き込まれたねぇ〜。
238愛蔵版名無しさん:03/03/05 11:55 ID:???
俺は2ちゃんがなければフルココに出会ってなかった。

ふと少年漫画板を覘いた

「やっちゃえ男の子ォ」とかいうスレタイの漫画があった

俺「面白そうなエロ漫画だ、今度満喫で読んでみよう」

なんだ、エロ漫画じゃねえじゃん、でも面白え

全巻読破

いい年して少年漫画を全巻買いそろるはめに
239愛蔵版名無しさん:03/03/05 12:35 ID:???
>236-237
認知度低いのは、チャンピオンだったことの他に、
今ふうの漫画じゃないからだと思う。
古き良き時代の少年漫画って感じで個人的には
凄く好きなんだけど、現代受けはしなさそう・・・
240愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:07 ID:???
>>239
確かに。王道中の王道過ぎて昨今の変化球漫画のなかでは
浮いちゃうかも。でも、俺は素直に頭から最後まで
一貫したストーリー(ファルコン文明、オールドブラッドなど
初めから散りばめられた伏線や初期からのサブキャラ)
を貫き通した話作りにはまってしまったなぁ。
もう何回も言われてるけどジャンプやマガジンではこうは出来ないよね。
即効性の面白さや話の引き伸ばしを要求するだろうから。
単行本にして5〜6巻かける伏線なんて普通はOKしなそうだよ。
チャンピオンでよかったと言えばそうだろうね。
キチッと筋道立てて冒険を描ききったのはスゴイと思うね
241愛蔵版名無しさん:03/03/05 22:56 ID:ykXWZ/eF
あげちゃえ・・・
242愛蔵版名無しさん:03/03/05 23:37 ID:P7Pu22UG
>>235
>>240
全く同意。キャラの立て方・動かし方は職人芸ですな。
序盤に登場した海賊が最後まで中心となってファルコンを追いかけてた。
虹の街のラストでスイートマドンナ・クロウバード・レッドスケル
という第1話で登場した面子が勢ぞろいしてるところなんて感激する。

ココ読んで米原秀幸は意外とストーリーテラーなんだと思った。
キャラを動かすことで話を作れる人っていうか。
243愛蔵版名無しさん:03/03/06 00:14 ID:???
作風が古い、80年代調というのはよく聞く話だよね。
この辺でまず好みが分かれるのかも。売れ線を思い切り外れてるし。

とは言っても、秋田ではヒットした漫画なんすけどね。
244愛蔵版名無しさん:03/03/06 01:47 ID:???
>>242
話を作りながらもキャラが単なる駒になってないしね。
なるべくしてなった行動の結果話が進んでいく。上手いよホントに。
出したキャラはきちんと過去や信念を深く掘り下げるサービス精神もあるしね。
グラフの過去話なんかサブキャラとは思えない作りこみ具合って感じ
245愛蔵版名無しさん:03/03/06 05:13 ID:???
キャラが活き活きしてるし、構成が凄くシッカリしてる。
連載開始前に相当練ったんだろうな<構成

行き当たりばったりでキャラ萌えだけの漫画家や、
裸を出すことにしか能が無い漫画家に、ツメの垢を
煎じて飲ましてやりたい。
246愛蔵版名無しさん:03/03/06 23:05 ID:???
>>245
厳しいねw
でも同意なんだよなぁ。
今の雑誌はもっと作者のやりたい事をやらせるべきだよ。
ストーリー展開を早めたり伏線は早めに消化させたり。
賞味期限を短くしてしまうよ
247愛蔵版名無しさん:03/03/07 04:48 ID:WOCRaXyg
まじで最初から最後までばっちり構成・ストーリー考えてから
描き始めたとしか思えん。すごい数の伏線張ってるし。

バーツの包帯は怪我とザギの存在への伏線だったし、
13巻で明らかになるローグがココの父親という事実は
第1話のレイラの台詞でそれとなく示されてる。
城下町でどさくさにまぎれて奪ったショボそうな宝が
実は虹のカギでした、ていうのも面白かった。
248愛蔵版名無しさん:03/03/07 10:33 ID:???
ワンピースのアニメ打ち切って、フルココをアニメ化しる!
動き回るグラフが見てみたい(;´Д`)ハァハァ
249愛蔵版名無しさん:03/03/07 14:23 ID:???
>>248
単純にアニメ化されると駄作になりそうでない?
アニメ化して質が落ちなかった、良くなったってのは、
ギャグ系でしか見たことないんだけど。
化獣が形態変えるのにハズイ音楽をバックに1分ぐらい費やされたり(しかも毎回)
バニスが斧回球使うのに「ふかいきゅー!!」って叫んだり、
ついでにバーツにもそれっぽい技が追加されたり…

いゃ、あくまで私的な意見だけどさ。
250愛蔵版名無しさん:03/03/07 16:08 ID:???
やっとスレ全部見れたぞー!という訳で記念カキコ。
このスレのおかげで、漫喫で一度見たっきりで読み飛ばしていた名シーンとかを色々思い出せて嬉しい!

ところで他の漫画をけなす事である漫画を上に見せようとする奴(フルココに限らないし、漫画の所をキャラと差し替えても良いけど)って、何な訳?
珍?釣り?煽り?荒らし呼び込み隊?
他を貶めでもしないと評価できないような漫画じゃないだろ、といつも思ってしまう。
……我慢がきかないなァ自分。


青年ココは、昔と変わらず冒険一番で、ミルカもチャコも同列二番…という妄想はダメですかね?
個人的にはすげーもったいないと思うが、なんとなく。
251愛蔵版名無しさん:03/03/07 17:10 ID:???
>>250
おめでとう。
これから君も年中無休でフルァ(゜Д゜)ヘッドDA!(何
ちなみに俺はそのままウダひまにフルァヘッドしますた。

>>……我慢がきかないなァ自分。

なによりも問題なのはそこだ。
我慢きかなくて言い返せば、調子にのって言い返してきて、
結果、スレ汚しと言う意味で君もそいつと同列になる。
リアルでは、勇気をもって言えることは今のご時世素晴らしいが、
ネット上、特に2chでは、荒らしに対しては我慢して放置が正しい。

言うまでもないことだけどね。スマソ(w;
252愛蔵版名無しさん:03/03/07 18:50 ID:???
>>251
ありがとう。

ウダひまもこないだ全巻見てきたよ。
どっちもオモシレー!! あの熱さは癖になるな。
この二つを見て思ったんだが、どっちも兄弟が重要なファクターのような。そして完璧な兄が弟に嫉妬…。

全然関係ないが、偽マドンナと対面するシーンは何回見ても笑える。これでもし、偽ミルカまで追加して再登場していたら、どんなリアクションが見れたのかな?
253愛蔵版名無しさん:03/03/07 20:43 ID:???
29巻に載ってる初期のラフ画にすでにローグやらザギやらが描かれてるんだよね。
ホントに構成を練ってることがよくわかる。
254愛蔵版名無しさん:03/03/08 07:55 ID:fniNYIn1
だからこそ何回も読み返したくなるよ。
読み返すたびに新しく「あぁ!こういうことね」
ってのがあったりして楽しい
255愛蔵版名無しさん:03/03/08 20:29 ID:u8FrJZB6
俺もこの漫画は何回も読んでも飽きない。
どいつもこいつも格好良すぎる。
256愛蔵版名無しさん:03/03/09 21:42 ID:kkDEZ7bP
全体のストーリーはもちろん、1話完結エピソードも良く出来てる。
番外編、釣り大会、ココとバーツの二人旅、豪華客船襲撃etc・・・
ジツームで大暴れする「七転八倒」なんて最高だよ。
あれ確か増ページで巻頭カラーだった気がする。
257愛蔵版名無しさん:03/03/09 22:56 ID:???
少年漫画板のありがちな設定を言えってスレで物凄く当てはまるのが多かったけど
丁寧なつくりでまったくつまらなく感じさせないな。やっぱスゲ−やこの漫画。
258愛蔵版名無しさん:03/03/09 23:38 ID:zcxXVwsF
>>257
まぁかなりの王道だからね・・・
でもお約束を描きつつ面白い物語に出来るって、よく考えるとすごいよね

>>249
「ふかいきゅー!」にゃワロタよ
バーツの剣が透明になるのも技だったりとかね・・・
「キャプテンバーツの怒りが限界に達した時双剣が透明になる」
とか・・・激しくつまらなそうだ
259愛蔵版名無しさん:03/03/10 00:55 ID:DfwAVXmU
>>257
禿同。
どの場面でも「たったそれだけ」のことをここまで面白く
描けるものなのかと感心させられる。

キャラの立て方とか、細かいところがかなり計算されてるんだろうな。
260愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:12 ID:???
あと5年くらいしたらフルココのデラックス版出せよ秋田。
表紙は全て描き下ろし。
それかBJみたく全扉絵を一冊にまとめた奴出せ
261愛蔵版名無しさん:03/03/10 02:43 ID:???
化獣バトル漫画の方向にもっていかなかったのが偉い。
いつでも閃光バトルより生身の冒険・戦いに比重を置いてた。
そういうところが素朴で好き
もちろん化獣は面白いが、最後の切り札的に
使うからこそ燃えるんだよな。
虹の発動以降、化獣が機能しなくなる展開も上手かった。
262愛蔵版名無しさん:03/03/11 13:06 ID:???
昨日さるサイトで発見した絵。
この絵見たとき、ミルカがマジでバクチに惚れてたらなー、とか思ってしまいますた。
絵師さん無断拝借スマソ

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047355411.jpg
ガイシュツならスマソ
263愛蔵版名無しさん:03/03/12 23:19 ID:???
>>249
土曜日の午後6時からNHKでアニメ化すると良い物が出来るとおつげがでました。
264愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:21 ID:f7hRJMdo
俺読み返して初めて気がついたよ。
27巻あたりで、バーツとココが喧嘩してて股間にココが頭突きした時に
ブルが「あれは痛いんだよなぁ」みたいな事言ってて、
なんでかなって思ったら1巻の時にココたち孤児達にからんできた
レッドスケルってブルだったんだね・・・そのときに頭突き食らってるし。
まさか1巻の話を最後のほうに出すとは思わなかった・・・


しかもブルのキャラが最初と違ってよい人になってるからわからなかった
265愛蔵版名無しさん:03/03/13 02:41 ID:???
1巻の時のブルは酔っていたと、どっかに出てたよ。
だから人格が違うんだと納得してたけど・・・
266愛蔵版名無しさん:03/03/14 00:33 ID:???
海賊が英雄つーても、賊は賊なんだから、
仲間以外への態度はそんくらいが当然なんじゃない?
ボス公認のいじめでもあるしナー。
子供を蹴飛ばすレイラとか、リアリティあって好きダタヨ。


>>262
米原タンの描く大人の女性にはどうも萌えられないオイラだが…

そ の 絵 に は 萌 え 尽 き た ぜ

支障なければ絵師さんの詳細キボン。
ミルカがダイアモンドサーペントに乗ったら
ナッツとの因縁でひと話できそうだとか、勝手に妄想しちまったヨ。
267愛蔵版名無しさん:03/03/14 05:09 ID:???
>>266
まぁ後半での和気藹々ムードは一緒にライツワイズに向かっていると言う
連帯感の中での話し出しな。前半はまんま敵だし。赤どくろ
268愛蔵版名無しさん:03/03/14 23:18 ID:???
バーツとレイラ、どっちもあんなすごい海賊だったのに結婚後は
何もせずに静かに暮らすなんて、似合わないし寂しすぎると思ってた。

でも考えてみたら、ずっと辛い事が多くて心が離れてたから、
孤島で永遠に二人だけなんて最高に幸せなのかも。

ちょっとうらやましい
269愛蔵版名無しさん:03/03/14 23:19 ID:NPNokey+
ついでにあげるか
270出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 23:20 ID:m/baagd2
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


271266:03/03/16 00:00 ID:???
>>米原タンの描く大人の女性にはどうも萌えられないオイラだが…
訂正。
レイジ母には萌えたっつーか惚れますた。

…激しくどーでもいいことだな
272愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:18 ID:???
>>268
バーツとレイラはいいがハルクは納得いかないという罠

あれ?激道はどうなっちゃったの?みたいな。
273愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:18 ID:???
自分はキャプテンスパードの固そうなオパーイを見てフルココを見ることにしたんだが。
274愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:39 ID:AllvUQ2e
ていうか俺は普通にレイラに萌えてました
俺の中ではレイラ>>>>>>>>>>カマラとかミルカとか
だったよ。だってかっこいいじゃん
結婚式のときなんか可愛かったし
275274:03/03/16 00:40 ID:AllvUQ2e
あーもちろんカマラもミルカも好きですよ
相対的にってこと
276愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:55 ID:???
そいつは仲間じゃない…
私の旦那になる男だ…

コレにやられた
277愛蔵版名無しさん:03/03/17 02:57 ID:ZJ43fet9
>271
礼次ママはちょーきれい。
礼次は足蹴にしてたけどね。
278愛蔵版名無しさん:03/03/17 14:15 ID:tzUBQviz
カマラ踊り子バージョンが凄く好き。
まさにキューティクルだよ。
279愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:14 ID:???
>278
ハルクハッケソ
280愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:09 ID:???
>>272
子供が出来て丸くなったのかなぁ・・・
しかもオニマル付いてきてるしね。

まぁ激道には甥っ子が挑んでくれるよ
281愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:35 ID:UEBJXtm4
>>280
フルアヘッド!アンドリューか

読みきりの時のハルク渋かったなぁ…
グラス片手に
「ジョン・バーツ…ガラス細工の手を持つ海賊か……フッ」
282愛蔵版名無しさん:03/03/20 01:05 ID:???
うしおととら、寄生獣と並んで俺の秘蔵コレクションの1つだ。

連載1回目から最終回まで綺麗に繋がってて引き伸ばしもなく打ち切りでもなく
綺麗に終わる漫画が好きなんですが他にもこんなのあるかな?
283愛蔵版名無しさん:03/03/20 12:21 ID:???
>>282
少年誌ではケッコー少ないな。とりあえずシャカリキをオススメする。
ジャンプとマガジンの作品は全滅だな。
284愛蔵版名無しさん:03/03/20 13:59 ID:9Mr9u8dI
>>282
結構ないもんだよね・・・とくに長期連載だと。
「構成がしっかりしてて、最初から最後まで綺麗につながってる」
ってのは連載漫画だと奇跡に近いからな。小説なんかと違って。
作者の高い構成力はもちろん、自由に描ける環境や
長期連載できるくらいの売上も必要。

うしとら、シャカリキは俺もめちゃくちゃ好きですね。
あとはダイの大冒険とかどうでしょ。
285愛蔵版名無しさん:03/03/20 15:03 ID:???
米の絵がダサいって言われてるのが納得いかねー!!
緻密で力強くて綺麗だろーが!
あの線の太さや人物の骨格や輪郭のリアルさはダサいのか!?
個人的には誰も真似できないかっこいいタッチだと思ってたのに・・・
286285:03/03/20 15:50 ID:???
・・・せめて、ダサカッコいいって言われたい
287愛蔵版名無しさん:03/03/20 20:57 ID:???
媚びた絵柄より、よっぽど(・∀・)イイ!と思うがね
288愛蔵版名無しさん:03/03/21 01:15 ID:???
>>282
帯をギュっとね!
289愛蔵版名無しさん:03/03/21 10:14 ID:???
>>282
モンスターとか
290愛蔵版名無しさん:03/03/23 00:49 ID:???
漫サロに関連スレ立てました。

【チャンピオン】米原秀幸キャラ限定萌えコンテスト
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048347463/
291愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:35 ID:kiUgNZQf
age
292愛蔵版名無しさん:03/03/30 23:15 ID:???
ほっしゅほっしゅ
293やっちゃえ男の子!:03/03/31 12:30 ID:???
ジョジョとならんですげ−とか思ってたけど
実際に評価も高いみたいだね
と、ついさいきん全巻読み終わった(立ち読み)者ですが・・・
このスレ見て全巻集めようと思いましたよ、ええ!
294愛蔵版名無しさん:03/04/01 13:18 ID:pqTbNOVj
ココスレって息長いなーと思ってたが
こうやってぽつりぽつりと新規ファンがやって来るから
ってのもあるんだろうな。良いことだ
295 :03/04/01 19:25 ID:???
>>285
でもさ、ウダヒマの中盤〜後半の頃の絵が
一番洗練されててカコイイって思わない?
もし原画集出してくれるなら、ココも大好きだが漏れはウダヒマの方が欲しいよ
296愛蔵版名無しさん:03/04/01 19:26 ID:???
 
297愛蔵版名無しさん:03/04/03 16:57 ID:sNRbbapg
ラウの姉が死ぬところと、グラフが水柱に突っ込むあたりは
未だに泣ける
298愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:06 ID:???
>297
同意。
あとチャコがミルカたちをかばうところ。
「お前はバカだからダメだ!」なんて、もう、もう。゚(゚´Д`゚)゚。
299愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:46 ID:???
>>294
1巻だけ読めば最後まで抜けられなくなる罠
だからね。
>>297
最後にクロウバード全員がバーツを支援してるところも゚(゚´Д`゚)゚。
あの時のグラフのAAが有ってほんとうれしかったよ。

誰か言ってけど「この漫画はキャラ全員が生き生きしてる。」
これ、すげー合ってると思う。どの漫画もやっぱり漫画の域を出ていないんだよね
主観が主人公にあるって言うか、それだからキャラ一人一人の差が出てくる。
でも、この漫画って常に主人公変わってると思う。そりゃ最後は主人公に持ってきたけどさ
なんだかんだで、殆どのキャラが一度は主役やってるんじゃないのか?
だから、まるで誰かの伝記を読むかのような、そう言った面白さがあるんだよね。
激しくスウィッチにも期待。
300愛蔵版名無しさん:03/04/04 13:51 ID:???
最後カフェルのムキムキさにワラタのは俺だけでしょうか
301愛蔵版名無しさん:03/04/04 16:18 ID:oJqfp70r
いやあそこは誰もが笑うとこだ
302愛蔵版名無しさん:03/04/04 17:17 ID:???
>カフェルのムキムキさ
やはり母親譲りだろうな。
303愛蔵版名無しさん:03/04/07 21:13 ID:kGjCOErl
春休みの暇つぶしにと、前知識なしに何となく
古本屋で全部セットで買ったら、おもしろすぎてびっくり。
304愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:42 ID:???
俺はオニマルに笑った。
305愛蔵版名無しさん:03/04/10 15:21 ID:???
さて、久しぶりに読むかな。
306愛蔵版名無しさん:03/04/12 15:03 ID:DYzeV1pB
最近チャンピオン読むようになって、switchが好きになった。
んでこれにも興味もってちびちび単行本買って読んでた。

がオルカが出てきたあたりで無性に先の展開が気になって今日最後まで読んだ。
26巻あたりの船団で攻め込むあたりが熱い展開でいい。グラフが特にいい。
終わり方も、新しい時代での海賊達の活躍が目に浮かぶようで良かった。
やつれたバーツはちと寂しい。でも気持ちは衰えていないようだけど。
307愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:30 ID:B3lNrI3b
関連新スレ立てました。

【ウダヒマ・Switch】米原秀幸総合【フルココ・箕輪道】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050247516/
308愛蔵版名無しさん:03/04/17 22:43 ID:???
ホッシュホッシュ
309bloom:03/04/17 22:46 ID:???
310山崎渉:03/04/20 00:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
311愛蔵版名無しさん:03/04/20 02:29 ID:???
新スレ立てました。

【俺を】SWITCH〜Part4〜【逃がせ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050772672/
312愛蔵版名無しさん:03/04/23 23:24 ID:oJcpN6h/
自分は第一話でグラフが気に入ったんで、なかなか面白いし見てみようと見てたけど、
3巻辺りから止まらなくなってきたよ。
やつれたバーツは確かに寂しい。それを見守るレイラの微笑がもっとそれを際立たせてると思う。

話は変わるが先日ようやく2漫を見た。あ〜その他まで通して見ているうちに、フルココが載っていたんでひとりでほくそえんでたよ。
誰が紹介したのかなぁ。
313愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:08 ID:Mh4Ap2sn
あの思い切り爽やかで前向きな中に、ほんのちょっとだけ
寂しさを感じさせる最終回の雰囲気が好きだな。
314愛蔵版名無しさん:03/04/28 22:02 ID:vAVqs/x5
ねぇ、ところでオルカはさぁ、
エレクティスの腕を止められるのは握力のある自分以外にありえないってこと
わかってたんだよなぁ?
なんか泣けるよ。
315愛蔵版名無しさん:03/04/30 19:40 ID:???
スレ発見!
ラストの島へ向かう所はなんか長ったらしかったが
28・29巻ガ最高だったのを覚えてるよ
316愛蔵版名無しさん:03/04/30 20:50 ID:0L0XXprr
島へ向かうところは異様に長かったが
じゃあ詰めろといわれたらつめられる場所が思い浮かばない罠

俺的にはデッドクラウド戦クソ燃え
バクチパンクス組みにはクソ萌え
317愛蔵版名無しさん:03/04/30 21:10 ID:???
1つだけ不満点を挙げよう





語尾に「ぞ」が付く時に「ゾ」にするのは勘弁(;´Д`)
ガイジンみたいで連発されるとなんか変
318愛蔵版名無しさん:03/05/01 04:27 ID:3aHmx/SX
ワンピよりは断然マジとは言えTWO突風読むと
こいつらも海賊としては甘ちゃんだよな。ナッツ以外。
そこがいーんだけどね。
319愛蔵版名無しさん:03/05/01 12:54 ID:vDQ8JSLq
甘ちゃんだけどさ、だからいいってのもあるよね
あんな海賊いたらなあって素直におもうし憧れる

リアリティを追求してたら別のジャンルになってただろう
320愛蔵版名無しさん:03/05/01 18:11 ID:???
ワンピはどう見ても 正 義 海賊漫画
321愛蔵版名無しさん:03/05/01 20:07 ID:z2ikxjCe
フルココは父親というものが作品を一貫して流れるテーマである気がする
ワンピはいいとして
322愛蔵版名無しさん:03/05/02 16:02 ID:???
ローグが結局死んでしまうところが。・゚・(ノД`)・゚・。
323愛蔵版名無しさん:03/05/02 17:52 ID:???
で、フルココのハルクとマブカプのハルクはなんか関係あんの?
324愛蔵版名無しさん:03/05/02 17:57 ID:kUXMssZn
かんけいある。
よ・・・
ハルク実は初期設定では緑色だったねん
325愛蔵版名無しさん:03/05/04 12:56 ID:???
ワンピースは面白いっちゃ面白い
仲間が次々と増えていくところとかなんか楽しい

だが1つの場面が長すぎでグデングデン
326愛蔵版名無しさん:03/05/09 22:49 ID:ZYyJJPkj
age
327愛蔵版名無しさん:03/05/16 17:10 ID:???
ところで最後の方の単行本の人物紹介のカフェルってどう見ても

( ´Д`)/ <先生!

だよな
328愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:42 ID:???
ageるゾ
329愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:32 ID:???
おまえの船に乗ってやるよ
あの世の手前で待ってるぜ
330愛蔵版名無しさん:03/05/19 01:52 ID:vfVjU6T6
今日、久しぶりに読み返してみた。
何度読んでも閃光で町が消しとんでミラージュ達が死んだと思い
デッドが指を握り締めてうわぁぁと吼えるとこで泣ける。
331愛蔵版名無しさん:03/05/19 04:33 ID:pYtpWlo3
初めてバニスと会って誤解が解けた後
デットが船で一人つぶやいたセリフの意味がいまだにわかんない
ココに教えてやらないとな・・・云々ってセリフ
332愛蔵版名無しさん:03/05/19 10:54 ID:5oPFoyKF
>331
あれは文字通りココにも油断は禁物と教えてやらにゃってことでは。
もちろん自戒の意味も含めて。
333愛蔵版名無しさん:03/05/19 13:05 ID:???
ここなんてどうかな?漏れは良かったけど。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
334愛蔵版名無しさん:03/05/19 15:33 ID:BpJJzcuk
>>332
でも「たとえ相手が誰でも油断しちゃいけない」
みたいなこと言ってなかった?
俺はバニスがデットの本当の親なのかと思ったよ
335愛蔵版名無しさん:03/05/19 18:23 ID:???
>>333
氏ね
336愛蔵版名無しさん:03/05/20 18:05 ID:???
少年漫画板のSwitchスレ落ちたので新スレ立てました。

【チャンピオン】Switch〜Part5〜【米原秀幸】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1053421166/
337愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:32 ID:???
>>336
2ch初心者なのかもしれないから言っておくけど
2chで大切なのは 正論でも 正義でもなく ノリと 周囲を見渡すことですのよ。
338愛蔵版名無しさん:03/05/24 19:45 ID:YFrv8av0
カフェルの髪の色は緑なのか?黄色か?
339愛蔵版名無しさん:03/05/26 17:18 ID:gOQFT0sw
今ごろになってマンキツでたまたまウダヒマを見つけて読んで面白いと思った。
ウダヒマ読破後、フルココを読んでまた面白いと思った。
本屋で両方全巻買った。

袋が破れた。

今からまたじっくり読み返してきます。
340愛蔵版名無しさん:03/05/26 17:26 ID:kQw8sQeR
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
341動画直リン:03/05/26 17:27 ID:Zxe1ANpG
342愛蔵版名無しさん:03/05/26 18:03 ID:2O1d2Bzi
>>339
感想ばまってるけぇゆっくり読みぃや


城攻め前のバーツがスパードの前で両手の握りを確かめるシーン今でも思い出してゾッとする
343339:03/05/26 19:24 ID:A7Tc8xHp
ハマりました…それはもうどっぷりと。

どのエピソードも一つ一つが丁寧に描かれてて、美形キャラも
そうでないキャラも皆「すげぇかっこいい!!」と思える場面が
それぞれにあって凄いなあと思いました。

自分もスイートマドンナに乗ってみたい…
344愛蔵版名無しさん:03/05/26 19:41 ID:zzfffFoF
俺はスイートマドンナ怖くて乗れないと思う。
自分ひとりにだけ何もない気がするから。
と、施川ユウキ発言
345愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:30 ID:???
    _/ ̄`<⌒⌒⌒>'" ̄ヽ
   /  | 匚\}    {/コ  }
 /    \_,ノ⌒⌒⌒\_,ノ\  ファ〜〜
{{       {  ●    ●  }   }} 泣けるなぁ〜〜
{{      (  ♭ UJ ♭   )  }}
{{         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   }}  スイートマドンナに乗れなくて
{{          ♭    ♭      }}  こりゃマジで泣けるなぁ〜〜
{{                   }}
{{          ♭    ♭     }}
 \____________,ノ
346愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:39 ID:8jY7K1Ue
オニムラの方が似合いそうだな
347山崎渉:03/05/28 10:10 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
348愛蔵版名無しさん:03/05/30 13:35 ID:???
全部で51冊か・・・袋も破れるなw
349愛蔵版名無しさん:03/05/31 01:46 ID:???
350愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:44 ID:yZttNb92
最近お気に入りのHPが全く更新されてない
連載が終るとそんなもんか・・・悲しい・・・
351愛蔵版名無しさん:03/06/10 12:12 ID:???
ホシュ
352愛蔵版名無しさん:03/06/14 22:31 ID:7WEKQb4o
誰も聞いてないだろうけど、僕もこの漫画大好きダヨー
353愛蔵版名無しさん:03/06/16 11:48 ID:s0o5zRGU
昼食の時にマンキツで毎日フルココ読んでます。
自分は読むたびに「今日はこのキャラをメイン(主役のつもりで)に読もう」
とか思って読んでるんですが、そういう読みかたが出来るのも一人一人の
キャラがちゃんと生きてるからなんでしょうね。
354愛蔵版名無しさん:03/06/16 22:35 ID:???
いつの間にかできてた

ウダウダやってるヒマはねェ!~dat落ちと嫌な雨~
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055750055/
355愛蔵版名無しさん:03/06/17 21:43 ID:+2U7lktI
>>353
わかるなぁ。
もう恐ろしいほど既出で悪いけど、キャラがほんとに生きてる感じ。
会話や仕草が自然なんだよねぇ。

俺は「冒険してーーーーーー!」って思ったときにこの漫画
ぶっ通しで読みます。スッとするよ。
こんな時代に生まれて、こんな経験してみたかったな。
あんまり空想にふけったりする性質じゃないんだけど
ココ読むと頭が完全にトリップしちゃいますね。
356愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:43 ID:???
バーツ−レイラ−グラフ
このキャプテン同士の関係がなんか面白かった
357愛蔵版名無しさん:03/06/20 17:06 ID:???
レイラにムカつく人が殆どいないのが不思議。
バーツを手酷く裏切ったのに、ずっと愛されたままで、
最後はあれでしょ。
そういうの、男の人は気にならないのかな?
女の私は、なんだかなーと思ったんだけど。
358愛蔵版名無しさん:03/06/20 21:37 ID:???
>357
私もあれには納得いかなかった。

キャプテンになりたくてバーツを裏切ったのに、
あっさりバーツにプロポーズしたのが信じられなかったよ。
結婚したら2人でレッドスケルのキャプテンになるのかと思ったら
まだ一人前になってないカフェルを残して
小島でひっそり隠居生活してたから驚いた。
なんだか、キャプテンとしても母親としても
中途半端な気がしてダメだった。
359愛蔵版名無しさん:03/07/02 12:31 ID:???
ふーん
360愛蔵版名無しさん:03/07/03 21:43 ID:???
それだけバーツが器の大きい人間だってことさ
361愛蔵版名無しさん:03/07/03 22:27 ID:???
あそこはいい場面だと思うんだが>プロポーズ
レイラにも色々な葛藤があって、事件の後も後悔し続けるけど
素直な自分になかなか戻れない。そういう人間的に弱い部分が
何度も描かれてなかったか?そんでバーツはそういうレイラの
弱さをちゃんと理解してて、全てひっくるめて彼女を好きだったんでしょ?
(その辺がバーツの人間のデカさ)
バーツがいかにレイラを好きかってこともしつこく描れてたし。
だから、あの場面はレイラがやっと素直になって、バーツが嬉しビックリ
する瞬間って感じのカタルシスがあったよ。

>キャプテンになりたくてバーツを裏切ったのに、
>あっさりバーツにプロポーズしたのが信じられなかったよ。

逆に、こういう捉え方をするのが俺には信じられん。
自分が男だからなのか?
362愛蔵版名無しさん:03/07/04 09:31 ID:???
俺は男だがレイラは全然嫌いじゃないぞ。
本気で惚れた女を殺されかけても裏切られても愛し続けるバーツって素敵じゃないか。
363愛蔵版名無しさん:03/07/04 09:45 ID:vMfPmusz
自分は女だけど、
バーツとレイラは男女の恋愛のほかに、
男同士としてもいいような友情が間にあると思うんだ
バーツと一緒にレッドスケルをやらないってのは、
彼女にとって、レッドスケルよりも大きな存在になったバーツ一本に
人生を絞ったからじゃないのかなと思う。
海賊とバーツを天秤にかけることのできない、レイラらしい選択だと思ったよ。

でも、レッドスケルやスウィートマドンナと離れても、
2人で海賊続けて欲しかったってのが私の希望(w
364愛蔵版名無しさん:03/07/04 14:30 ID:???
……バーツとレイラの新婚生活って、さぞや激しいかと思ったけど
重力石の影響で、バーツがヘロヘロになってしまったから……(つД`)

まあ、ハルクのところは凄すぎるだろうけど
365愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:58 ID:???
  初めてきたモノです。


 ●ピートがスウィート・マドンナを降りる時のデッドの言葉に
  涙が止まりませんでした。クールなデッドが・・・。

 ●キャプテン・グラフって何であんなに魅力的なんですかねえ。
  人柄かなやっぱり。

 ●個人的には最終回の演出には納得してません!カフェル老けすぎ、  
  チャコ・・・。ウダウダのほうは鳥肌が立ったのに。でも素晴らし
  い漫画でした。ありがとう。
 
366愛蔵版名無しさん:03/07/05 03:17 ID:???
>>357>>358
うっせーな。バーツはそんなつまんないことにこだわるようなケチな男じゃねえんだよ。
367愛蔵版名無しさん:03/07/06 05:27 ID:???
しつもーん
ワンピとココはどっちが連載始めたの先ですか?


どっちがパクリですか(゚Д゚)?
368愛蔵版名無しさん:03/07/06 11:54 ID:???
>>367
今時、こんな窃厨でもしない煽りする奴いるなんて…(つ∀`)
369愛蔵版名無しさん:03/07/06 12:22 ID:???
パクリって。「海賊もの」という題材がかぶればなんでもパクリかと(ry
と釣られてみるのはほどほどに(´▽`*)

ところで少女漫画板で今、他の漫画家の構図をまんまパクったり、
カルバンクラインの広告をトレスしたり、インテリア雑誌の
表紙をトレスしてる漫画家の話題が出てるんだけど、その
スレで以前「アマギンもパクってた」と書いてあったのを見かけました。

ココスレでウダヒマの話題でスマソ
370愛蔵版名無しさん:03/07/06 12:27 ID:???
>>367まずはレイヴに言えよ
371愛蔵版名無しさん:03/07/06 13:28 ID:???
ウダヒマスレ、落ちたからなあ
372愛蔵版名無しさん:03/07/11 18:18 ID:???
>>371
あれ建てた者です、スレ鯛が良くなかったのかもしれない
一応ウダヒマっぽくしたつもりだったんだけど、にしても速攻dat落ちだったな
373愛蔵版名無しさん:03/07/14 15:13 ID:yXlfjmDj
あげとくか
374愛蔵版名無しさん:03/07/14 20:07 ID:???
>>367
ココが先だよね?
パクリ云々は置いといて
375山崎 渉:03/07/15 10:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉 
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
376愛蔵版名無しさん:03/07/15 13:31 ID:???
ココの方が先。ワンピースのパクリなどとのたまってくるヤツにはガツンと言ってやれ。
377愛蔵版名無しさん:03/07/15 17:29 ID:???
ココがはじまる前にワンピの読みきりがあったらしいよ。

まあ、どちらもパクってないと思うんだが・・・普通に考えて。
378愛蔵版名無しさん:03/07/15 18:57 ID:???
ま、どりらも趣が違いすぎるんだが、
それでもワンピ1000万部とか話を聞くと涙出る
379愛蔵版名無しさん:03/07/15 20:14 ID:???
掲載紙が一緒なら・・・いやいや、何も言うまい・・・
380愛蔵版名無しさん:03/07/15 20:40 ID:???
なんか酒場の看板とか灯りとかテーブルの木目とか見てるだけで面白い。
すごい凝ってるんだもん。描いてるのはアシだろうが。
381愛蔵版名無しさん:03/07/16 22:05 ID:???
ほんとココは週刊誌掲載なのに絵がすごいよね・・・。
382愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:21 ID:???
でもワンピもココも、
後半能力者が増えたり、なんだかんだいって死ななかったりする点では似てる。
383愛蔵版名無しさん:03/07/17 00:37 ID:???
>後半能力者が増えたり

虹の町をピークに、逆に減っていったような気がする。
能力者って果汁使いのことでしょ?
虹以降は化獣が使えなくなったから能力同士の戦いは無くなったし。

それより、この漫画は能力がすごいデフレを起こしてるのが気になる。
初期にココがグラフの船をぶっ壊した時のが最強だった。
クラウド・ファングのヘビなんか敵の腕1本つぶすのがやっとだったし。
384愛蔵版名無しさん:03/07/17 10:43 ID:???
果汁使いって設定はカッコイイけど
「〜実≠ナ能力を得る」はガキ臭くてこっちが恥ずかしくなる。
385愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:19 ID:???
>379
ん〜、でもさ、チャンピョンだから、あれだけきちんとした
話にまとめられた気もするな。
不必要な引き延ばしとか、読者に媚び売るような話に
ならないですんだのは、個人的には良かったと思ってる。
386愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:31 ID:???
>>383
この漫画は強さを競うのが主軸じゃないから・・・
387愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:15 ID:QbiUrIKU
絵も内容もクラシックで素朴で大好き。
似たような漫画探してもなかなか見つからん。
連最中は良く80年代調とか古くさいとか言われてたけど
80年代だってこういう漫画はなかったよ・・・
どこにでもありそうでどこにもない作風だと思う。
フォロワーもいないし(苦笑

米原秀幸って誰に影響受けてるんだろう・・。
388_:03/07/17 19:21 ID:???
389愛蔵版名無しさん:03/07/17 20:44 ID:???
ココは超王道だけど、今やってるスイッチはかなりトリッキーな感じだね。
アクションシーンのスピード感はどっちもすごいけど。
390愛蔵版名無しさん:03/07/18 23:18 ID:???
スイートマドンナ最大の闘いになるぜ。
覚悟はいいか?野郎ども。

城を − 堕とす!

ここ、俺のベストシーン。心から震えた。
よって城攻め編が一番のお気に入り。

フルココのキャラは全員しっかりキャラが立ってて
個性があって楽しくて好きだけど
ある時にふと名台詞を言ってくれるところが素晴らしい。しかもほぼ全員が。
391愛蔵版名無しさん:03/07/20 21:32 ID:???
>>390
禿同!

てかバーツの決めシーンは全部震えた!そんで泣いた。
もっと早くに読んで、最終戦の頃のこのスレに参加したかった。
392愛蔵版名無しさん:03/07/21 20:23 ID:fHcMGcfy
このスレ読んでから久しぶりに読み返した
やっぱおもろいわ




時間がたって1つだけかわったこと

海賊の墓場のバケモノが蓮のブラクラに見えて
さぶいぼが立って読めんかった…

393愛蔵版名無しさん:03/07/23 10:47 ID:???
このスレ読んでから久しぶりに読み返した
やっぱおもろいわ




時間がたって1つだけかわったこと

蓮のブラクラネタを書き込む香具師がまだ居た事。
394愛蔵版名無しさん:03/07/23 12:23 ID:COiHhLzZ
フルココ最終回のチャンピオンの表紙が最高に好き。
今でも捨てられずにとってあるよ!
395愛蔵版名無しさん:03/07/26 10:50 ID:???
この作者はロリコンだと思うのは俺だけ?
396愛蔵版名無しさん:03/07/26 10:51 ID:???
うん、お前だけだゾ。
397愛蔵版名無しさん:03/07/26 18:52 ID:X69eqQRV
むしろ、ほんとはむさい男だけ描きたかったけど
少年漫画っぽさを意識して無理矢理子供を出したって感じがした。
結局活躍するのはほとんど大人。
398愛蔵版名無しさん:03/07/26 19:00 ID:Hl4ZSs0H
戦闘能力はさほどでもないが精神的に熟成してる大人達と
化獣を操るが精神的に未熟な子供達とのコントラストが魅力なんだよ







バーツ?あれは別格。
399愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:59 ID:???
ワンピは船同士の戦い無いよな
400愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:40 ID:???
ワンピはメッセージ性が無いから何をしたいのか解らん。
ギャグって程面白くないし。
バトルシーンはガキが考えた様な安直なモンだし。
401愛蔵版名無しさん:03/07/26 23:03 ID:???
だから、ワンピ腐すのはやめれって
     不   毛   だ   か   ら
402愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:01 ID:???
どちらも好きなので、
399も400もそういうネタふるのやめて下され。
403愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:41 ID:???
>>402
文盲さん、399は確かに「振って」るけど
400は「答えてる」だけですよ。
404愛蔵版名無しさん:03/07/27 02:37 ID:???
        ||
        ||
        ||
     \.. ||  /
  \    ..||     /
\      ..||       /
   ■■ .■ |....|  ■■
   ■■...... |....|        ■
   ■■        ■  ■
  ■  ■  ■■■  ■ ■ ■■
■  ■     ■ ■       ■
■■  ■■       ■ ■  ■
■      ■ ■  ■ ■ ■
■ ■ ■■  .■ ■       ■
  ■   ■ ■     ■■ .■
    ■             ■
■     ■  ■    ■    .■
■■■■■  ■■  ■■■■■
■■■■■■   ■   ■■■■
■     ■       ■    .■
■     ■    ■  ■    .■
405愛蔵版名無しさん:03/07/27 10:43 ID:???
しまった、スナられた…
ここもチャンピオン系スレだから、いつデジタリアンが来てもおかしくなかったのに…
406愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:40 ID:???
なんていうか、マジメな漫画だよねぇ…。
とりあえずトレジャーハントもの・海洋冒険ものでは
俺のベスト。

このくらい丁寧に描いてくれたら「暗号解いて宝探し」なんていう
使い古されたネタでも面白くなるんだよな。
407愛蔵版名無しさん:03/07/27 12:57 ID:???
セミの幼虫の中に迷宮があるのはツッコミなしか?
408愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:40 ID:???
>>407
それ言い出したら
石を入れたら開く扉とか
宝箱をどけると沈む島とか
全てに突っこまなきゃならんぞ。
409愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:33 ID:???
空が青いのも
海が塩水なのも
夏があついのも
冬がさむいのも
すべてつっこまなきゃだめか?
410愛蔵版名無しさん:03/07/30 16:07 ID:4ukr7A37
スイートマドンナvsルフィ海賊団vs影船零番艦
411愛蔵版名無しさん:03/07/30 16:08 ID:Pj0jqK2F
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
412愛蔵版名無しさん:03/08/01 12:13 ID:???
キャプテンバーツが首相になったら不況を吹っ飛ばしてくれそう
413愛蔵版名無しさん:03/08/01 17:14 ID:???
一人で視察の旅に出るバーツ首相。
世界各地でいろいろ略奪して帰ってくる。
414愛蔵版名無しさん:03/08/01 18:01 ID:???
ココってよく「バーーーツ!!」って叫ぶけど、その時の顔がちょっと怖いわけだが
415山崎 渉:03/08/02 00:48 ID:???
(^^)
416愛蔵版名無しさん:03/08/02 17:24 ID:???
スイッチスレに入れないからこっちでココでも語るか

べらぼうに強いのに両手だけが壊れそうにもろいバーツに燃えた〜
過去の苦しい思い出がファルコンを目指す原動力に
なってるとこがさ。
虹を解くシーンなんて最高でっせホンマ。
417愛蔵版名無しさん:03/08/04 12:25 ID:???
バーツがラストで引退してたのは意外だった
418愛蔵版名無しさん:03/08/07 17:16 ID:???
9歳の子供に剣で負ける海賊ってどうよ?
419愛蔵版名無しさん:03/08/08 14:36 ID:9QH84jGF
キャラの名や地名が洒落になってるんだよね。
バーツ・グラフ・スパード・ダイアンはトランプのマークとか。
420愛蔵版名無しさん:03/08/08 14:54 ID:???
クロウバードとクローバーも掛けてるよね?
地名が体の一部ってのは面白い。

白無のメンバーは由来がわからない名前が多かったな。
421愛蔵版名無しさん:03/08/10 02:00 ID:???
ボニーとクライドぐらいしかわからん。

そういえばラグはなんだったんだろう。
バーツの兄弟だからラヴ→ハートかなと思ったけど。
422山崎 渉:03/08/15 12:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
423愛蔵版名無しさん :03/08/18 19:42 ID:qQn5heqP
バーツはマムの子なので短命です
424愛蔵版名無しさん:03/08/19 14:42 ID:???
>>423
ほへ?
425愛蔵版名無しさん:03/08/19 22:04 ID:???
つまりマムコってことだろーが。
426愛蔵版名無しさん:03/08/20 00:30 ID:???
ローグはネオブラッドじゃないでしょ?
427愛蔵版名無しさん:03/08/26 23:21 ID:8o8Q03p/
今更ながら疑問が…

アリスが居た島のファルコン遺跡はアリスを守る為に真水を
作るシステムだったよね?
じゃアリスは遺跡が出来た頃から居た訳だ?
でもかなりの年月が経ってるのにアリスが生きてるってのは…?

島にはリスが一杯居たからアリスは遺跡が出来た頃に居た
化獣の子孫かとも思ったけど、
ライツワイズが「あと数年もすれば化獣達も自分達で繁殖を始める」とか何とか
言ってたよね?
って事はこの段階でアリスは繁殖出来ないし、子孫でも無いって事になる

もしアリスが遺跡が出来た頃から生きてるとすると
不老不死の様なその化獣の生態を調べる方が動力石より重要な様な気もするがw


後一つ、化獣と巨獣に分かれて争ったファルコンの民だけど、
フルアヘッドココにはあんまり巨獣出てこないよね?
(ザウルス君、クオ、クジラ(?)、後はライツワイズの所に行くまでに数体)
もしかしたら激道の向こうは巨獣が多い世界なんじゃないかなと(勝手に想像w)

外伝で良いから読みきりで続編書いて欲しいな〜
今やってる連載の単行本のオマケで付けてくれるだけでも(・∀・)イイ!!から(お願い)
428愛蔵版名無しさん:03/08/27 02:46 ID:???
>>427
果汁って斬られると血らしき液体出すけど、巨獣とかザギも同じような感じだよね
辻褄合わせると、ファルコン時代の兵器は大体半永久的に活動できて
ライツワイズが復活したことで繁殖能力を備えるか、遺跡の繁殖する機能が復活するかってことかな?
巨獣が少ないのはファルコン時代に勝った果汁側が巨獣を絶滅寸前まで殺しちゃったからかも
429愛蔵版名無しさん:03/08/27 11:44 ID:???
セミのでかいのも巨獣なのかな?
あとグラフ達と一緒に宝探ししてたときに
沼から出てきたでかいのはどうだろ。
430愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:27 ID:???
友達の薦めで
27巻と番外編まで読みました。
うだヒマとswich?読みたいです。
もう米原ファン。
好きなキャラはナッツ、オルカ、パンクス。
米原さんの欠点はロリコン?
ナッツってさーバーツいなかったらミルカに手出してるよ。
誰かうだヒマがいまだに売ってる本屋教えてください。
読みたくてうずうず。
431愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:32 ID:???
ウダヒマとSwichでした。
すみません。
432愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:39 ID:???
>>430-431
ウダヒマはまだ絶版になっていないはず(秋田はなかなか絶版にしない)だから
書店(リアルまたはネット)で注文する

お金があまり使えないなら、ブックオフなどの古本屋さんを駆け回る
置き場所がないのなら、漫画喫茶で探してみる
結構、ウダひまならあるよ
箕輪道伝説も多分、あるし

あとSwitchなら新刊本屋さんのチャンピオン棚を見ればあるはず
本も売っている、郊外タイプのツタヤとかGEOとか探してみましょう

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-6285264-4668251
参考:Amazonで米原秀幸検索したもの
433愛蔵版名無しさん:03/09/02 02:00 ID:???
なぜに米原がロリコンやねん
434愛蔵版名無しさん:03/09/02 16:13 ID:???
>>430
ロリコンは言い過ぎたけど
歳の差カップルが好きだなて。
ナッツとミルカとか
バーツとカマラとか。
結局どっちもくっつかないけどさ。
435愛蔵版名無しさん:03/09/02 16:58 ID:???
バーツとカマラはカップルでもなんでもないし、
その二人の描写がロリコンとどうつながるのかわからん。

>ナッツってさーバーツいなかったらミルカに手出してるよ。

この辺も意味わからん。
ミルカがナッツの船に乗ってたときそもそもバーツはいなかった。
436愛蔵版名無しさん:03/09/02 18:02 ID:???

ナッツとミルカがいつカップルになったのですか?
437愛蔵版名無しさん:03/09/02 19:01 ID:???
>>436
私の脳内で(笑)。
すみません。
2度とロリコン言いません。
ただ歳の差カップル好きかな?て。
ヨネハラサンガスキナダケダー
438愛蔵版名無しさん:03/09/05 17:25 ID:???
全部読みました。
パンクス死亡のとこで本気で泣きました。
漫画で泣いたの初めてです。
重たいよー。
439愛蔵版名無しさん:03/09/05 18:04 ID:???
28巻の
バクチ、パンクスの爆死シーンで
うんっ
って。
萌え死にしそうでした
パンクスに。
パンクス何で人気無いのかな。
パンクス1番
ナッツ(バクチとセットで)2番て人として終わってる?
440愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:05 ID:???
俺は「強くなりやがったなぁ・・・」とバーツが泣くところでえらく感動したんだけど。
なんであんな感動したのか自分でも未だによくわからない。
441愛蔵版名無しさん:03/09/06 14:27 ID:???
>>439
バクチの「もう限界だ・・・」の大ゴマで萌えつきた
442愛蔵版名無しさん:03/09/06 23:18 ID:???
>>441
萌え死にポインツは一杯あるよね。
2番はナッツ&マックス、2人は永遠に親友だって(間違ってるかな?)
でした。
443愛蔵版名無しさん:03/09/10 00:34 ID:???
SWICHスレありますか?
語りたい。
444愛蔵版名無しさん:03/09/10 01:48 ID:???
>>443
少しは探す努力してください
これっきりだからね
【俺を】SWITCH〜Part4〜【逃がせ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050772672/
445愛蔵版名無しさん:03/09/10 02:13 ID:???
やさしい444だな。
ところでウダヒマについての質問ひとつだけいい?
4巻かなんかで礼次んちでジェイソンと一緒にプールに入ってるのは妹か?
446愛蔵版名無しさん:03/09/18 14:08 ID:JuHhVyYz
あれスゲー奇怪な生き物だよな。
447愛蔵版名無しさん:03/09/19 04:54 ID:???
         

             乗 ら な い か ?
448愛蔵版名無しさん:03/09/20 17:30 ID:???
 

 う ほ っ      い い 海 賊 っ !
449愛蔵版名無しさん:03/09/22 03:03 ID:+8Q2Vutg
age
450愛蔵版名無しさん:03/09/23 21:37 ID:???
米原秀幸って結婚してるの?
451愛蔵版名無しさん:03/09/24 00:35 ID:y6sAPJH1
>>450
結婚してるし、子供もいる。
452愛蔵版名無しさん:03/09/24 18:07 ID:???
>>451
サンクス。
まぁそうだろうなって感じ。
453尿素:03/09/24 22:20 ID:EjhCH6GP
アスキーアート書くよ
何巻何パゲの誰を描くか指定汁。あっぷの主要キャラがいいな。
454愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:04 ID:???
>>453
ミルカが転んでパンツ見えるシーン
扉絵のカマラの裸
455愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:06 ID:???
>>453
いきなり神が舞い降りた・・・
本気か?信じていいのか?

今から単行本読み返す
456愛蔵版名無しさん:03/09/25 02:25 ID:TBc+Z7oT
アタイこそが 456げとー  
457愛蔵版名無しさん:03/09/25 04:09 ID:K+wvbVKl
ハルクの番外編とロザーナ姫の設定は後付けだと思う。
ノーズが一巻でハルクのこと「本名は知らん」って言ってるし
ピートが二巻のキープグラパで素敵な出会いないかなーと言ってる。
458愛蔵版名無しさん:03/09/25 18:51 ID:???
>>453
バーツとナナシお願いします
459尿素:03/09/25 19:03 ID:9ggiEsn6
バーツとかザギとか書きたいねぇ
460愛蔵版名無しさん:03/09/25 19:51 ID:???
うざい。
AA板逝け!
461愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:04 ID:???
>>460
お前がうぜえよ。





と、海賊モノにふさわしく釣られてみる
462愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:21 ID:???
>>459
14巻15巻のザギ、24巻以降のバーツで
好きなの作ってみて。作って。作ってください。
463愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:23 ID:???
>>461
いちいち反応するおまえもウザイ。
オレモナーw
464愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:25 ID:???
AAの依頼はやっぱここでやるべきじゃないと思うけど…
465愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:29 ID:???
たいして、書き込みが多いわけでもないんだしいいんじゃないの?
鯖負荷とか言うなら別だが。そこまで活気がある板でもないし。
466愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:37 ID:???
>>465
同意。話題も途切れてたし。
何も書き込みがないよりは良いんじゃないか。
467愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:39 ID:???
チャンピオン系AA 3rdスレッド
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1062427784/

ここ逝け。
468愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:41 ID:???
庇護がジサクジエンにしか見えないw
ウザイって人もいるから移動した方がいいよ。
469愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:45 ID:???
むしろおれには
>>460
>>464
>>467
が同一人物に見えるんだが
470466:03/09/25 20:45 ID:MiwiwPdl
自演じゃない・・・・。

まあ信じないだろうが。
471465:03/09/25 20:47 ID:3Udvt4b7
さらしてみようか?IPはいやだが。
472愛蔵版名無しさん:03/09/25 20:54 ID:???
ID変える方法なんかいくらでもある罠。
ま、スレ違いはこの辺にしておこうよ。
473466:03/09/25 20:54 ID:???
>>468
俺は別にAA依頼大歓迎とかってんじゃなく、ただでさえレスの少ないこのスレで
「AA作るぜー」「よっしゃーバーツ作ってー」程度のやりとりを制限して
何になるんだ、と思ったの。
尿素とかいう固定もどう見ても荒らしじゃないし、それに
このスレ基本的にフルココに関する話題何でもありだろう。

それでもうざいと思うなら流すなり、他の話題振るなりすれば良い。
474464:03/09/25 20:59 ID:???
>>464>>467は俺だよ。
別に庇護とかじゃないし同じじゃいかんのか?

ウザイって思う人がいるなら、荒れないために移動した方がいいと思ったんだけどな。
475愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:26 ID:???
荒れる必要の無いスレで荒れてますね

ザギAAよろしこ。ザギさんが現れたーのコマとか
476愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:32 ID:???
このスレは愚か者の集まりですね
477愛蔵版名無しさん:03/09/25 22:58 ID:???
女神に気に入られた愚か者のね
478尿素:03/09/26 01:26 ID:???
           ̄ ̄ ̄`ー-、`ー、ヽ\_  `|l
           _,==ニ二`ー、\\l'|lll\ |,l|
       /´  -ニ―-‐`-lllllllllllllllllllllllllll`l |,|l|
      _,-―'´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll||/llll|  _
    ,,-=ニlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll//llll\
  /´ ̄ ̄フ´lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄l/
     /´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/|トl,llllllllllllllllllllllllll`―、_
    /llllllllllllllllllllllllllll/llllイ/フlll/ |l|,|ト、,lllllllllllllllllllll、-‐、ヽ,
   /lll/|llllllllllllllll/´l/´/´|lll/ / || |ll|`|lllllllllllllllllll\ `|
  /ll/,/´lllllll/|//_,--,/ /´ / /,--,| `|llllllllllllllllllトll`|ノ
  |/ /lllllllllllll|'| //´ ◎l`l,|' /  l´◎ |ヽ_ |lllllllllllllllll|`|ll
    /lllllllllllllll| |, `-―‐ノ / :   ヽ`―ノ'´ |`|lllllllllイll| '|ll|
  /|l,lllllllllllllll|      /  l l   /  ノ |llllllllllノ||  ||   女子高生とか好きだからー!
   /|lll/|llllllll|        / ‐'ヽ     /|lllllll| l'  |l
    |l| |llllllllll|ヽ      __    ‐  /lllllll|   ノ
     || /llllllllll`ヽ    ,, /-―-`l     ノlllllllト|
    `llll/|llllll‐\  | 〈llllllllllllllノ  _/|lllllll| \
      /|lllllll`,、    、二二-     /lllll/|l|
      '  |ll|`|\\           /´/lllll| /
          |lll|ヽ \      /  , |llトl|
           \| l   `-、__,-'  / |`|\
           | |   \   ノ-―-―|
           ト―'´ ̄`――/;;;;;;;/;;;;;;;|
      ____|;;;;;;;`l;;;;;;;;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;/;;;;;;;;;;`l、___
      ,-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;l;;;;;ノ;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、
479尿素:03/09/26 01:28 ID:???

なんかちょっと元より上向いてるのでこんなこと言わせますた。
次描くときはもうちょっとガンガル。フォントサイズ中


ガルマに見えてきた
480尿素 ◆VFY8s.j6bE :03/09/26 01:36 ID:uFp9/JID
調子に乗ってトップリ付ける
481愛蔵版名無しさん:03/09/26 11:11 ID:???
>>478
・・・・実物より怖いYO!!!!!!
482愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:22 ID:???
ザギってよくいる貧乏大学生みたいだな
483愛蔵版名無しさん:03/09/27 01:55 ID:???
ひどいこという482だなあ
484愛蔵版名無しさん:03/09/27 05:43 ID:UdSabObh
>>482がザギさんのターゲットになったようです。
485愛蔵版名無しさん:03/09/27 20:29 ID:???
ザギはあのとき、ローグの首をはねてしまえばよかったのです
486愛蔵版名無しさん:03/09/28 05:42 ID:MBN01r6d
そうすりゃライツワイズの復活もなかったのになー。
487愛蔵版名無しさん:03/09/28 11:38 ID:???
マムが死ななかったからね
488愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:27 ID:AS5piKA0
俺は数年前友達の紹介でハマって、「この漫画死ぬほど面白い。でも人気ないし
世間からすれば欠点だらけの糞漫画なのかな」とか勝手に思ってたんだが、ふと
このスレ今発見して予想以上に「海賊」達に魅せられた人だらけで感激しますた。

絵が80年代ぽいって意見はおれも同意。でも良く見ると全然そうじゃないし
むしろ週刊とは思えないすごい細かい仕事に感動する。むしろタイトルが古臭いかな?

あー明日休みだから全部読み返しまつw
489愛蔵版名無しさん:03/09/28 21:45 ID:???
人気無いのはチャンピオンだからだろうな
チャンピオンだからこそ面白くなったってのもあるかもしれないが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:49 ID:VW65wI3E
米原先生の作品の中でも箕輪道伝説は最高の傑作
でも語るスレなし
491愛蔵版名無しさん:03/09/29 00:50 ID:???
後半はあんま面白くないんですよ。
冒険冒険してる頃が好きなんですよ。
492愛蔵版名無しさん:03/09/29 13:34 ID:???
後半も冒険冒険してなくても冒険してるよ(意味わかんね)
ファルコンの島へ行く時とか、ただみんなで海を渡るだけなのに
あんなに長くドラマチックに描けるのがスゴイや
493愛蔵版名無しさん:03/09/29 13:43 ID:???
ひとつのものを追い続けるロマンみたいのを感じさせてくれる数少ない冒険漫画。
加えて、絵と内容がこれ以上ないってくらい合ってる。
良作だと思うね。読む人によっては傑作になるだろう。
494愛蔵版名無しさん:03/09/29 20:01 ID:???
なんつーかね、この漫画は、少年漫画のようで少年漫画じゃないところこそが売りだと思うんだよ。

第一巻で貼られまくるバーツたちの過去への伏線とか、
バーツたちの大人の事情が容赦なく子供たちに降りかかってくるところとか。

果汁云々の冒険性もいいんだけどさ。フルココの異様な特質はそこにこそあると思うのだよね。
495尿素 ◆VFY8s.j6bE :03/09/29 23:50 ID:R5Ek8YgS
ツインソードのココの剣ってデッドのですね。常識か。




    ,‐-、 /ミラ     カク             
  (( (ミl´ |‐l´    カク
     |_|-,、l |      __  ,―,
   彡´ ノ |   ( ( l´l'  | l´  カク
  -彡ノノ-‐|      | l-lヽ/
     ヽ-―|  ,-‐、 |ミllllll|'|  カク
      `l彡ゝt ノ l、l、‐'´|  __
       〉_l_,-|'´l、ノ、>三ミ,/:::ヽ
  /ゝ-,‐、' /::::::| `‐'´ 〉、:::::::人:ノ'フ
  lノ‐'-、ノ-'`'´`' /フヽl:::/   ヽ'´
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´ `ー-'
      ''''''''''''''''''''  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              '''''''''''''''''''''''
496愛蔵版名無しさん:03/09/30 10:30 ID:???
二刀流なんて無理だよぉとか言いながら
ツインソードに成長するココ
497愛蔵版名無しさん:03/09/30 12:49 ID:???
>>495
汎用性高そうなAA乙!!
498愛蔵版名無しさん:03/09/30 20:36 ID:???
この漫画は作者の海賊観が秀逸だった
499愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:03 ID:???
>>495
なんか良い。グッジョブ!
500愛蔵版名無しさん:03/10/01 08:23 ID:???
フルアヘッド!500ゲット
501愛蔵版名無しさん:03/10/06 04:02 ID:vejF82/R
ジジイの名はハルク。死亡。めでたしめでたし。
502愛蔵版名無しさん:03/10/06 06:18 ID:eESWv4W1
このタイトル見たときビックリマンのヘッドロココを思い出したのは俺だけじゃないはず
503愛蔵版名無しさん:03/10/07 11:10 ID:???
>>502
ノシ
やっぱりおヌシもか
504愛蔵版名無しさん:03/10/08 02:34 ID:oZeCuOIZ
まだ全巻読んでないんだけど、ココの母親については何か
書いてあるの?
505愛蔵版名無しさん:03/10/08 09:21 ID:???
一瞬だけ出てる
506愛蔵版名無しさん:03/10/08 10:09 ID:???
一コマだけ小さくね。泣きながら走ってる。
507愛蔵版名無しさん:03/10/11 01:18 ID:???
>>502
漏れは立ち読みしてた頃はずっと「アルファベット」ココだと思ってたよ
友達に指摘されて気がついた・・・
508愛蔵版名無しさん:03/10/11 22:36 ID:???
連載当時から言われてたけど、ココの船のメンバーは
能力的に不安がありすぎだね。
戦闘になって役に立ちそうなのが半数に満たない海賊って…
出発してからあの子が仲間になるまで、メンバーが替わってないのも結構すごい。
どこかに仲間になりそうな強いヤツはおらんかったのかと。
509愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:09 ID:???
>>508
>戦闘になって役に立ちそうなのが半数に満たない

510愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:01 ID:???
>509
いや、はっきりそういう描写があったわけじゃないけど
少なくとも出航当時の孤児君たちはまるで役に立たなかったでしょう。
ミルカも戦闘員て訳じゃないし。

あ、ココの船って、ココが船長のツインソードの話だよ。
バーツとかバクチとかいるあっちじゃないよ。
511愛蔵版名無しさん:03/10/13 01:16 ID:???
きっと戦闘はココとラウ
作戦は孤児とか
お色気はミルカとチャコって感じn
512愛蔵版名無しさん:03/10/14 07:16 ID:PdPcwCkp
俺、娘がいいや
  ↑
コイツやばすぎだろ。ナッツの比じゃねぇよ。 
513愛蔵版名無しさん:03/10/14 10:21 ID:???
当時ミルカって何歳だったっけ
とにかくヤバイもんはヤバイな
514愛蔵版名無しさん:03/10/14 14:10 ID:???
てか、海賊船一艘を航海させるのに人数少なすぎなんだよな。
515愛蔵版名無しさん:03/10/14 21:46 ID:???
>>514
その分船小さいじゃん

巨大船持ってる海賊団はそれなりに数いたし
516愛蔵版名無しさん:03/10/16 17:49 ID:???
スイートマドンナ号ってなんかやたら細長い船だよな。
517愛蔵版名無しさん:03/10/17 04:25 ID:???
>>513
アレでナッツがそのまま逃げて山賊も女の方が大事って展開も悪くないな。
ミルカの年なら当然セクースなんて知らなさそうだからショックもデカそう。
518愛蔵版名無しさん:03/10/19 21:30 ID:???
nyで落として10巻くらいまで読んだら
予想以上に面白いので結局全巻+番外編zero買ってきた。
確か鉄鍋のジャンもこうやって結局全巻揃えた。
519愛蔵版名無しさん:03/10/19 21:56 ID:???
誰か、熱く語ってよ
520愛蔵版名無しさん:03/10/20 10:24 ID:???
じゃあ語ってみる。
少年漫画でも、ちゃんと海賊の略奪や暴力を書いていたところが良かった。
略奪はほとんどグラフ相手の半分ギャグになっていたが、海賊を語るうえで略奪は外せないのできちんと書いてくれて良かった。
「よく見ておくんだ、これもスイートマドンナなんだよココちゃん」
と、他の人から見た時の、自分たちの残虐性もきちんと書いたのは凄いと思う。
途中から怪獣大決戦になっていたのがちょっと残念だったが、オーバーテクノロジーとか一切無い、人間対人間の海洋ロマンも書いてくれたらいいな。

不満なのは、化獣のデザインがちょっとかっこわるい所かな…。
第1段階はまだともかく、第2段階はチョト笑ったのが多い。
521愛蔵版名無しさん:03/10/20 14:14 ID:???
俺も人間対人間はもうちょい見たかったなぁ
あと、激道の外がどうなってるのか激しく知りたい
最終回はココが激道から戻ってきたじゃなくて、激道を越えたらココがいたって終わり方のが良かったかも
522愛蔵版名無しさん:03/10/20 15:02 ID:???
怪獣大決戦とは言っても、閃光バトルは最小限に抑えられてたと思う。
それがメインにならなかった、というか。
最後まで謎を解いて前に進む冒険を基軸にしてたと思うがなー。

オルカ編とか、地味だけどすごく面白かった。
523愛蔵版名無しさん:03/10/20 16:49 ID:???
バーツがよくやる鼻に親指引っ掛ける仕草はなんなんだろ
524愛蔵版名無しさん:03/10/20 20:07 ID:???
単なる癖・・・だと思うけど。
それを最後にココがやったんだよね。
525愛蔵版名無しさん:03/10/20 21:51 ID:???
一番強いのってルピと化者が合体したやつでおk?
526愛蔵版名無しさん:03/10/21 20:17 ID:???
完全態ならライツワイズじゃね?
527愛蔵版名無しさん:03/10/22 02:43 ID:???
ブコフで立ち読みしたらハマってしまったので全巻+番外編買ってきてさっき読み終わった。
俺の中では海賊漫画No.1
フルココ>>>キャプテンキッド=ビッケ>>>ワンピース
※キャプテンハーロックは除外します

最終決戦でみんな生き残ってたのでびっくりした
(流れ的に里見八犬伝のように一人また一人アボンかと思ってた)
528愛蔵版名無しさん:03/10/22 08:54 ID:???
ワンピ並みに人死にが出ないのがヨネコ漫画だからな

まぁ俺はそこも好きなんだけどね
単純に、生きてて欲しいキャラばっかだったからさ
529愛蔵版名無しさん:03/10/22 16:39 ID:???
味方で死んだのはオルカとパンクスと・・・誰かいたっけ?
530愛蔵版名無しさん:03/10/22 21:08 ID:???
初期ナッツはどこから見ても小物だったけど
再登場時は死ぬほどかっこよかった
531愛蔵版名無しさん:03/10/22 22:36 ID:???
>>530
どーい
ナッツはいつか再登場するんだろうな…と思いながら読み続けて
最終決戦前に登場したから更に印象に残っ
532愛蔵版名無しさん:03/10/23 01:18 ID:???
すっかり船長としての貫禄が身に付いてるのがイカス
533愛蔵版名無しさん:03/10/24 20:44 ID:???
>>524 最終話前にもやってるけどね
534愛蔵版名無しさん:03/10/29 09:02 ID:???
>>528
そんな中で死んでいった者達だから心に残る
特にオルカの死に様は。
絶対死んだと思ったのはバニスとバーツ。他にもいたかな。
特にバーツが最後まで生きてたってのはすごいね。
途中で死んでもおかしくないところが何度もあったよ。
535愛蔵版名無しさん:03/10/29 18:36 ID:???
だね。
連載中、何かあるたびに「バーツが死ぬんじゃないか」ってハラハラしながら読んでた。
何度も何度も奇跡のような方法で生き延びてるのに、
それでも危機が来るたびに「もう駄目だ、今度こそ死ぬ」って思えちゃうから不思議。
536愛蔵版名無しさん:03/11/02 23:29 ID:PRPXdB4C
>>534
オルカの死に様は良かった。
オルカはは死ななきゃならんかったのかな?
バニスは死んだと思ったよ。
537愛蔵版名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
バニスってあんま出番無かったよなぁ
デッドより強いってのに
538愛蔵版名無しさん:03/11/03 02:30 ID:???
バニスはあそこで死んでたほうがよかったんじゃないか
539愛蔵版名無しさん:03/11/03 13:52 ID:???
ボボンノークでのけんけんぱはこどもには不可能だと思うのは私だけでしょうか
540愛蔵版名無しさん:03/11/03 14:35 ID:???
>オルカはは死ななきゃならんかったのかな?

1、2、3、ゴーをやる前に、見えない剣でエレクティスを
ひっかけるという作戦をバーツが思いついてれば
死ななくて済んだはずだ!
541尿素 ◆VFY8s.j6bE :03/11/03 19:00 ID:bhLRcQuQ
>540
腕の遠くから攻撃を封じたからあの攻撃が効いたのです。オルカのおかげ。
542愛蔵版名無しさん:03/11/03 21:05 ID:???
むしごろしだって不可能です
第一子供にはあの崖上るの自体困難です
543愛蔵版名無しさん:03/11/04 00:50 ID:???
エレクティスと戦ったときって
果汁使えなかったんだっけ?
544愛蔵版名無しさん:03/11/04 08:45 ID:???
まぁ、ミスター奪取の子供の頃の場合だから、問題なし。
545愛蔵版名無しさん:03/11/04 23:56 ID:???
>>543
使えない

>>544
マ ス タ ー 奪取
546539:03/11/06 00:40 ID:???
>>542
>>544
崖はマスター奪取ほどの運動神経があれば可能。
むしごろしも頭がよければ可能かな…。
しかしけんけんぱは、足の長さという物理的な限界を考慮すると不可能のような。
だって、バーツで丁度いいくらいの幅だから(ノーズは背負ってもらった筈)。
…あ、でも、股裂きできるほど体柔らかければできるか。
547愛蔵版名無しさん:03/11/06 08:00 ID:???
あくまでも「童心に還った大人」が対象で
実際の子供は対象外、とかそういうことでは?

というかこの漫画は名作だけど、細かいツッコミを入れたら
キリがないような気もするんだが。
548愛蔵版名無しさん:03/11/06 12:17 ID:???
細かい突っ込み=スレ存続のためのサプリメント
549愛蔵版名無しさん:03/11/06 22:04 ID:???
女神様がマーメイド砲に見えて仕方がない
550愛蔵版名無しさん:03/11/06 23:05 ID:???
>>544-545
ワラタ
551愛蔵版名無しさん:03/11/07 11:59 ID:???
>>549
マーメイド砲の詳細キボンヌ
552愛蔵版名無しさん:03/11/07 15:05 ID:???
>>551
キャプテンキッドネタ
553愛蔵版名無しさん:03/11/11 11:49 ID:???
サプリメント
554愛蔵版名無しさん:03/11/14 21:56 ID:???
補助食
555愛蔵版名無しさん:03/11/17 00:30 ID:???
ボボンノークでは現在激道土産の「マスター脱臭」という消臭剤が大流行中です
556愛蔵版名無しさん:03/11/17 22:27 ID:HhW2gduN
 
557愛蔵版名無しさん:03/11/19 00:27 ID:???
マスター脱臭のCMに使われた犬「マスター雑種」も大ブーム
558愛蔵版名無しさん:03/11/20 19:58 ID:vY7bl0X0
マスター保守
559愛蔵版名無しさん:03/11/21 02:20 ID:???
んじゃまサプリをば

バーツは握力がなくなってきたので軽い剣をもつってのはわかるけど
握力が無いならあんな戦い方はできないと思うなぁ
握力が低下したら剣を握れないだけじゃなくて
剣に力を伝えることができなくなるわけだし

軽い剣を持って技でカバー、威力は切れ味でカバーするってーならわかるけど、
少なくとも、握力が無いなら相手の一撃を「受け止める」ことは不可能だべ

受け止めずに受け流す描写とか、そういう所にもちっと意識が欲しかったかも
まぁバーツが相手の剣を受け止めるってのはかっこいいシーンなんだけどね
筋肉モリモリだし
560愛蔵版名無しさん:03/11/28 17:47 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

最近、コンポを新しく購入したので
家に置いてあるパナソニックのMDコンポ【SC-PM77MD】1台と(割と綺麗です

ポイントを貯めて貰ったギフト券10000円分を10人に譲ります。欲しい方いたら貰ってやって下さい。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さいm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
561愛蔵版名無しさん:03/11/30 18:45 ID:???
お前の人生!年中無休!フルアヘッドだぜ!ココッ!
562愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:55 ID:???
グラフ最高!ちょーすき!
んでもパンクすもよかったんだけどなーしぬなよー
なんかかわいそうだよね。パンクす
563愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:59 ID:N6wKgrph
あげ
564愛蔵版名無しさん:03/12/21 10:15 ID:???
巨大怪獣が出てきたあたりから興醒めして売っちゃったんだよな。
また買おうっと。
565愛蔵版名無しさん:03/12/21 23:07 ID:???
買ってきたどー
楽しみ楽しみ
566愛蔵版名無しさん:03/12/22 15:25 ID:???
6間まで読んだ。
たのしぃ
567愛蔵版名無しさん:03/12/23 19:18 ID:???
読み終わった
なける
568愛蔵版名無しさん:03/12/24 02:09 ID:Wq2wa71w
好きな女に会ったけど、うまくいかなかった夜。
かなり凹みながら、ふらりと立ち寄った漫画喫茶で全巻一気読みした。
クレイジーバーツが格好よかった。
泳いで船追っかけるとか、漫画だけど、やっぱこうやって生きたいものだと思った。
569愛蔵版名無しさん:03/12/24 22:01 ID:???
それじゃあ、お前の人生年中無休、フルアヘッド(全速前進)だぜ!>>568
570愛蔵版名無しさん:03/12/28 01:18 ID:???
>>569
いいね!!

番外編をパソコンの脇においてあるから、時間ができたらいつも読んでる。
571愛蔵版名無しさん:03/12/31 15:13 ID:???

  ____
  {:::??:::::::ミ
  (`メω・´)
  (|    |)
  (,,_/ヽ,__)
572愛蔵版名無しさん:03/12/31 17:01 ID:???
  ___   
  {    ミ
  (`メω・´)
  (|    |)
  (,,_/ヽ,__)
573愛蔵版名無しさん:04/01/08 23:36 ID:8983dKvl
キャラ作るのうまいよね。
どのキャラにも魅力があるな。
574愛蔵版名無しさん:04/01/09 18:02 ID:???
敵果汁の第2形態とか居住のデザインと水面に直立している姿勢がウルトラマン
の怪獣みたいだった。特に浮島までの航海の時の雑魚の姿は忘れたくても忘れられん…
575愛蔵版名無しさん:04/01/09 22:59 ID:???
二十四巻の表紙はココとバーツが勃起してるように見えるよ。
しかも、結構二人ともおっきい、おちんちんだよ。
知ってた?
576愛蔵版名無しさん:04/01/22 14:21 ID:???
保守
577愛蔵版名無しさん:04/01/28 19:53 ID:???
スウィッチのスレはどこ?
578愛蔵版名無しさん:04/01/28 20:21 ID:???
【俺の】Switch 〜Part5〜【スーパーマン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065610710/
これっきりだからな

これ以上ワガママいったらキンタマ弾くからな
579愛蔵版名無しさん:04/01/28 21:52 ID:EM9GI+zi
>577
【俺の】Switch 〜Part5〜【スーパーマン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065610710/
ニョホ
580愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:52 ID:???
>>578>>579
ありがd
581愛蔵版名無しさん:04/02/02 14:53 ID:GjvUX6gN
( ゚∀。)アゲアゲ
582愛蔵版名無しさん:04/02/04 08:19 ID:???
でもまだ消化してない複線あったよね?

レイラの右目  とか
ピートのおばあちゃん  とか
583愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:00 ID:???
ぼくはココ
フルア反吐ココさ!
みんあからはココちゃんて呼ばれてるけど
お前はココ様って呼ぶんだぞ!
ココココ何処?ってゆったらぼくのザウルスクンが火を吹くぜ!


(決まった!)
584愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:10 ID:???
>>583
(・∀・)ニヤニヤ
585愛蔵版名無しさん:04/02/09 22:17 ID:???
swichからヨネコ入りした新参者でつ。
ようやくフルココ29巻まで読んだんだけど、すごくいいね。
今のswichがヨネコ信者に叩かれるのもわかる気がする。こんな作品生んだ後じゃなあ。
個人的にはザギさん萌え。なんかしらんけどさん付けしてしまう。
586愛蔵版名無しさん:04/02/09 23:41 ID:???
ザギさんはアンドロイド。
エネルギーはおいちいカレーださ。
587愛蔵版名無しさん:04/02/10 01:49 ID:???
スウィッチって叩かれてるのか。
週間漫画板は行ってないから知らなかった。
588愛蔵版名無しさん:04/02/10 12:51 ID:???
>>586
シチュー
589愛蔵版名無しさん:04/02/18 21:35 ID:aNlhzfI+
( ゚∀。)アゲアゲ
590愛蔵版名無しさん:04/02/18 23:37 ID:???
スイッチはあれで面白いと思うけど。
個人的にはまた不良高校生モノが読みたい。
591愛蔵版名無しさん:04/02/19 22:02 ID:???
自分はまた壮大な冒険ものが読みたい。

スイッチは面白いけど、ヨネコじゃなくても描けそうな気が
しないでもない。
592愛蔵版名無しさん:04/02/22 18:50 ID:???
声優板でフルアヘッド!ココのキャスティング案の書込みがあったんだけどどうよ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071404280/360/

ミルカ:松来未祐

声優には疎いので詳しい方がおられましたら解説して頂ければ有り難いのですが。
593愛蔵版名無しさん:04/02/23 01:39 ID:???
俺も声優関係は全くわからん。

ココって年の割りに大人びてるよね。思考回路とか。
リアクションとか台詞も。
ルフィとか悟空の人じゃ合わなそう。
594愛蔵版名無しさん:04/02/25 22:42 ID:Tb59q1SY
>>592
「ミルカ 松来未祐」でぐぐってみぃ。
松木未祐は好きだがミルカには合わん。
595愛蔵版名無しさん:04/03/03 22:17 ID:QS/WcGOn
よーし!
ageちゃうぞー!!
596愛蔵版名無しさん:04/03/09 03:20 ID:???
バーツのポーズだい!!ウワーン
http://www.mainichi.co.jp/edu/maisho/anohito/2004/0306.html
597愛蔵版名無しさん:04/03/15 01:52 ID:u1y4xCBx
age
598愛蔵版名無しさん:04/03/29 10:51 ID:Lg3i+scw
ageるぜ。
599愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:15 ID:???
レイラもカマラくらいには本当の事言ってやれと思った。
600愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:17 ID:???
今日全巻、立ち読みしてきました。
立ち読みせずに最初から買えば良かったと思ったよ。
面白かった。これから集めるよ。

ところで、ラスト、ココの海賊団のメンバーで一人誰だか分からん人が居るんですが。
黒髪垂れ目の男って、孤児院仲間?
601愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:49 ID:???
ルピのことか?
602愛蔵版名無しさん:04/04/05 21:45 ID:???
いや、ルピじゃないんだ。
今の仲間紹介みたいな感じで、上側にラウ、ルピ、孤児院仲間二人、
下側に女の子二人のコマが入ってるページなんだけど。
何巻かさかのぼって考えてみたんだが、いまいち分からなかった…。
603愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:38 ID:???
>>600>>602
ラウ、ルピ、女二人の他は
孤児とコークス、ピートの子しかいないだろ。
そもそも孤児「院」なんかないし。
604愛蔵版名無しさん:04/04/06 00:16 ID:???
多分コークスの名前と顔とが一致してないんだろうな。
また読んでみるよ、ありがd。
605愛蔵版名無しさん:04/04/07 18:40 ID:???
全巻を立ち読みするとは、すごいと思う。
606愛蔵版名無しさん:04/04/08 01:55 ID:???
つーか迷惑だな。お店にとっても他の客にとっても。
最悪だ。
607愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:38 ID:???
最終回でチャコがケバくなってたのがこの漫画で一番ショックなシーンだった。
608愛蔵版名無しさん:04/04/10 06:23 ID:???
最終回は1番衝撃でしょ。カフェル。
609愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:12 ID:???
ドラクエ5の子供の名前にココとミルカにした。
610愛蔵版名無しさん:04/04/19 00:20 ID:???
>>606
本屋か?
611愛蔵版名無しさん:04/04/19 00:53 ID:???
漫画喫茶の中で立って読んでたんなら許す
612愛蔵版名無しさん:04/04/19 22:13 ID:???
>611
漫画喫茶のオーナー?
613愛蔵版名無しさん:04/04/20 08:24 ID:???
一日で読んだんじゃないんじゃない?
俺も何日かかけて通って空の昴を読破中だ
614愛蔵版名無しさん:04/04/21 02:34 ID:???
つーか迷惑だな。お店にとっても他の客にとっても。
最悪だ。
615愛蔵版名無しさん:04/04/21 08:25 ID:???
漫画喫茶なら大歓迎
616愛蔵版名無しさん:04/04/21 16:48 ID:???
オーナー?
617愛蔵版名無しさん:04/04/22 01:27 ID:???
つーか迷惑だな。お店にとっても他の客にとっても。
最悪だ。
618愛蔵版名無しさん:04/04/22 01:28 ID:???
漫画喫茶なら大歓迎
619愛蔵版名無しさん:04/04/23 19:56 ID:???
>>618
漫画喫茶のオーナー?
620愛蔵版名無しさん:04/05/20 19:18 ID:4ken5wWl
ボクにさよならは無いっ 
621愛蔵版名無しさん:04/05/21 20:44 ID:P7aALo3l
ココちゃんの活躍する漫画だよ!
みんな見てくれね!
622愛蔵版名無しさん:04/05/23 04:31 ID:8NvFuAXX
今日マンキツで22巻くらいまで読んできたー。
げろが出るほどおもろかった。
明日全部読んできまつ。
623愛蔵版名無しさん:04/05/26 10:02 ID:???
船から飛び降りる時のポージングがすげぇ好きだ

でも、あのカッコウで海に落ちると足にキそうなんだけど…w
624愛蔵版名無しさん:04/05/26 10:03 ID:???
あっピートが離脱した時の話ね…
625愛蔵版名無しさん:04/06/25 13:16 ID:dJ8/4va7
ねた
626愛蔵版名無しさん:04/07/01 12:45 ID:tASgQrcS
AGE
627愛蔵版名無しさん:04/07/01 14:50 ID:tASgQrcS
やっと29巻+外伝を読み終わりました。
ミガルがオマケコーナーで募集してた髪型だったのが笑えた。
デッドはどうなるんだろう?
ロリコンの道に走らないといいけど・・・。
バーツの弱りっぷりを見るとやっぱ動力石って放射性物質なのかなあ?
628愛蔵版名無しさん:04/07/01 21:49 ID:???
>>627
バーツが弱ってるのはライツワイズの遺跡に長く居た所為だよ
デッドのその後気になるよなぁ。最後スイートマドンナのメンバーでデッドだけ出てないもんなぁ
629愛蔵版名無しさん:04/07/02 13:46 ID:dzVAz2Nh
新聞広告に「車買うならココがお勧め」という見出しがあり、
即「フルアヘッドココ」を連想してしまったよ。
>628
バーツが弱った理由を考えてみたんだけど
遺跡に、放射性物質のようなものが蔓延していたので弱ったのかも。
よってライツワイズ含む生物兵器とか動力石とかの
ファルコンの遺産も、放射性物質なのかなあ?とか思った。
放射性物質も発見されたときは、
科学の進歩みたいな感じだったんだけど、
そこから原発とか原爆とか危険な道具が生み出されたわけで。
ココにも、「進歩には常に破壊がつきまとう」みたいな
裏テーマがあるのかなーとか。
最後ココ達は動力船使わず激動越えしたわけで、
それって「動力石は発見したんだけど、使わないココ達が一番偉い」
って意味なのかなーって思った。
放射性物質から原爆ができたり原発ができたりしたんだけど、
ココ達が動力石使わなかったことで、
ココ達の世界ではそういう悲劇は起こらないって暗示、みたいな。
ザギもそこまで考えてバーツに封印解かせたのかも、とか。
考えすぎですね、ほとんど妄想(笑)
630愛蔵版名無しさん:04/07/02 14:02 ID:dzVAz2Nh
連続して書いてごめん。
虹の町にいたルピの仲間3人って、
レゲエのミュージシャンから名前取ってるのかな。
パブロ→オーガスタス・パブロ
アイザック→グレゴリー・アイザック
オギーはちとわからん。
カウント・オジーから取ってるのかも。
631愛蔵版名無しさん:04/07/04 21:06 ID:???
放射性物質のようなモノかな?
オールドブラッドには影響がない、むしろ力が上がるから
それ自体は裏のテーマではないと思うが

むしろライツワイズが行過ぎた「破壊の権化」で分かりやすいと思うが
力に溺れた者たちは散々、ナッツやラグ、白無関係でやってきてるからね〜

ローグなんて 勘違いの愚かな人間そのものだったし
632愛蔵版名無しさん:04/07/06 02:23 ID:???
最終巻でカマラとハルク(とオニマル)がハネムーンにいくシーン。
あの構図だとオニマルが「私にも抱かせてくださいよ」
と言ってるように一瞬見えるのだが…

既出かな
633愛蔵版名無しさん:04/07/08 15:15 ID:iFT9Y1cF
6巻からずっと新品で買ってた漫画だ。
出る度にいっつもいいとこで終わってて、次は!?って、出るのがずーーっと楽しみだった。
0巻のバーツの話が大好き。 諦めずに、前を見る。
634愛蔵版名無しさん:04/07/09 22:16 ID:???
0巻だけあって絵が下手だけど。御免
635愛蔵版名無しさん:04/07/10 14:10 ID:???
箕輪道に比べたら全く気にならないよ。
637愛蔵版名無しさん:04/07/12 12:24 ID:???
ACの、子供を抱きしめてやってください、ていうCM,デッドからぱくったか。
638愛蔵版名無しさん:04/07/28 20:46 ID:L6XAYg2p
0巻のバクチの話が好き。
639愛蔵版名無しさん:04/08/11 20:01 ID:CkvsPTww
久しぶりに読み返したけどやっぱり面白いな
640愛蔵版名無しさん:04/08/16 07:01 ID:txw9Vhu2
>>607
>>608
カマラの大家族っぷりもある意味衝撃。


全然関係ないけどこの人の最近の漫画に出てくる女の人って
胸のあるマラソンランナーみたいな体型してるね。
良いスタイルなんだけど女らしい体型とはちょっと違う…みたいな。
ウダヒマの頃はムチムチしてて良かった。(偉そうにスマソ)
641愛蔵版名無しさん:04/08/16 11:07 ID:???
米原の絵に萌えを求めるやつなんていないだろうし、別にいいだろ
つーかこの人はいつまで経っても女の絵が進化しない
体型滅茶苦茶だよ
642愛蔵版名無しさん:04/08/16 12:29 ID:???
筋肉質のような、か。 俺は別にそれでいいけど。
変に媚び始めたら終わりだと思うし
643愛蔵版名無しさん:04/08/16 22:14 ID:???
>>640
ミルカ
644愛蔵版名無しさん:04/08/16 22:34 ID:???
筋肉質のような、つーか
カフェルのかーちゃんの腹筋すごすぎて笑える
645愛蔵版名無しさん:04/08/16 22:51 ID:???
ありゃあーいうキャラだしなぁ
646愛蔵版名無しさん:04/08/17 08:31 ID:???
Switch4巻P124のカズミや6巻P162の綾香を見ると
ヘタすぎて笑える
647愛蔵版名無しさん:04/08/17 13:03 ID:???
>>646は何を求めてるんだ?
648愛蔵版名無しさん:04/08/17 23:38 ID:FY6qKKDs
最終回で一番気になったのはチャコのケバさでも、カフェルのムキムキさでもなく・・・

ミルカ

ボディコンっぽい服はダメでしょう。・゚・(ノд`)・゚・。
ミルカのイメージと違うよ
妙にセクスィーだしw
チャコはちょいケバいが服装はいかにもって感じで違和感無かったけどな〜
649愛蔵版名無しさん:04/08/18 01:18 ID:???
ミルカはココに開発されて…
650愛蔵版名無しさん:04/08/29 16:35 ID:???
どんな怪我しても治ったら後遺症なしってのが許せん。
デッドはザギに肩着られたが、あの斬られ方は皮膚を縫ったぐらいじゃどうしようもないだろ。
動脈神経靱帯筋肉全部やられてるだろ
651愛蔵版名無しさん:04/08/30 00:14 ID:???
目が潰れたり腕がもげたりは治らないのにねぇ。
652愛蔵版名無しさん:04/09/03 23:20 ID:???
最初、キャプテンスパードが嫌だったんだが
(強すぎ、可愛げがないetc)
読んでるうちに結構好きになってた
653愛蔵版名無しさん:04/09/03 23:31 ID:???
俺は先代キャプテングラフがかっこいいと思う

勝手にいなくなって帰ってこないってのがまた
654愛蔵版名無しさん:04/09/04 00:19 ID:???
グラフは先代も二代目も両方イカス
655愛蔵版名無しさん:04/09/04 02:33 ID:pFONQQ2L
俺の知り合いにはアルファヘッドココと中途半端な間違いをしているのがいた。
656愛蔵版名無しさん:04/09/04 10:00 ID:???
奥さんもよく止めなかったよな
海賊の妻だと覚悟が常にあるもんなんだろうか
657愛蔵版名無しさん:04/09/10 18:06:55 ID:OCzMa2BV
ライツワイズが長い間復活しなくて
その間に科学がどんどん進歩して
動力石なんて当たり前のように
使いこなしてる世界になってから
ライツワイズ復活

まわりはみんなライツワイズより強い奴ばかり
呆然とするライツワイズ
658愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:31:14 ID:OBYIElYz
>>657
動力石はライツワイズ復活させなきゃ使えなかったっしょ
659愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:23:34 ID:???
クラウドだっけ?ラグローグはなんであんなのを副長にしたんだろ?
どうみても副長って器じゃない。キャラは結構面白かったが。
660愛蔵版名無しさん:04/09/11 09:34:54 ID:???
>>659
実力だけはあったとか・・

でもザギ曰く、殺し屋だけど 殺した数としくじった数同じだっけ
デッドを意識してばっかりで冷静な判断もできないし
弱いくせにプライドだけは大物だったよな

カスだな
661愛蔵版名無しさん:04/09/11 09:43:02 ID:???
でももみあげ長いからな
662愛蔵版名無しさん:04/09/12 12:22:42 ID:???
蛇愛好家だから
663愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:38:40 ID:???
最初の部下だったんじゃないの?
664愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:25:24 ID:???
おお、それなら納得できるな!


つかそれ以外に納得できそうな理由がないクラウドって・・・
665愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:20:33 ID:qj6Lvg2g
デッドに対する歪んだ尊敬が良いね
666愛蔵版名無しさん:04/09/14 19:28:47 ID:pbcJPKtG
アタイこそが 666げとー 
667愛蔵版名無しさん:04/09/25 22:48:26 ID:NdrIzOZq
スウィッチ読んでるとオルカを思い出す。
668愛蔵版名無しさん:04/10/07 21:09:57 ID:???
この漫画ココの方を主人公として描き始めたのは確かだろうけど
後半のココってバーツどころか他のクルーよりも目立ってないよな
結局最終的にはどう見ても主人公はバーツ
669愛蔵版名無しさん:04/10/07 21:11:38 ID:???
>>667
俺は津ーさんがバーツに
670愛蔵版名無しさん:04/10/10 21:09:11 ID:???
やあ、みんな
671愛蔵版名無しさん:04/10/11 21:42:43 ID:???
誰が主人公にせよ、流れ的に最終章で一番活躍して欲しかったのはバーツ。
ていうかバーツが主人公だと思う。
672愛蔵版名無しさん:04/10/12 09:17:01 ID:???
bnhnm]
673愛蔵版名無しさん:04/10/22 00:53:03 ID:???
バーツ    堀内賢雄
ココ    高野 麗
バクチ    田中一成
ミガル    塩屋 翼
ノーズ    永井一郎
ピート    石田 彰
ハルク    郷里大輔
デッド    三木眞一郎
ミルカ    かないみか 
レイラ    折笠 愛 
カフェル   朴 路美
カマラ    田中敦子
ローグ   
グラフ    岩田光央
バニス    大塚明夫
グロリア  日野由利加
チャコ    坂本千夏
ナッツ   
パンクス   
ザギ    塩沢兼人(故)
レオナ  
ロザーナ  
ドルファン  内海賢治
ルピ   
オルカ   神奈延年
マーゼラス王   若本規夫
674愛蔵版名無しさん:04/10/22 23:04:42 ID:???
今日、1巻から28巻まで立ち読んできた。
今まで無意味に敬遠してた自分にアホと言いたくなった。
まとまった金ができたら揃えようと思う。
675愛蔵版名無しさん:04/10/22 23:11:54 ID:???
>>674
自分がアホだと気づいた時点でお前さんはアホじゃない。
早く金貯まるといいね。
676愛蔵版名無しさん:04/10/23 02:45:26 ID:???
>>674
アホじゃないけど常識知らず。
最低限の礼儀として立ち読みした本屋で買おうね。
677愛蔵版名無しさん:04/10/23 02:49:42 ID:???
>>676
アホじゃないと言い切るお前はアホだな。
非常識にもほどがあるだろ。
678愛蔵版名無しさん:04/10/23 08:04:08 ID:???
>>674
無意味に敬遠するより、28冊も一日で立ち読む
その姿勢がアホで非常識でどうしようもない人間のクズだと気づけ
お前は立ち読みした店で責任もって全て買え
679愛蔵版名無しさん:04/10/24 13:13:06 ID:???
自分が店員だったら目障りなことこの上ないだろうな。
680愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:36:25 ID:???
俺はブッコフあたりなら別にかまわないと思う。

全然関係ないが
自分が漫画家だったら目障りなことこの上ないだろうな。
681愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:44:39 ID:???
ブックオフは立ち読み歓迎だからな。
フルココの楽しさに気づいて買うって言ってんだから
いいじゃないか。
682愛蔵版名無しさん:04/10/24 16:14:00 ID:???
立ち読み上等だ!
普通一度読んだら買う気が無くなるもんだが、俺は立ち読みで気に入った作品は購入する。
683愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:07:08 ID:???
つまり立ち読みして気に入らなかった作品は買わないんだろDQN
684愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:18:36 ID:???
別に普通だと思うが
誰が気に入らなかった作品を買うのかと

というか、立ち読みできる店は>>682みたいなスタンスを推奨してるんだと思うけど
立ち読みさせたくないならビニールでくるむよ

買い物はネットのみとかnyで落としたりとかばっかしてないで少し外に出たらどうだ683よ
685愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:41:39 ID:???
>>683
ブックオフは立ち読みおkだし、自分がいつも行く普通の本屋は
棚の脇に椅子まで置いてあるぞ。
読んで選んで買うのが普通だろ。まぁ、限度があるが。
っていうか、フルココの話しろよw
686愛蔵版名無しさん:04/10/24 18:00:51 ID:???
ハリウッドで実写映画化
・・とか、ちょっと素敵だと思うんですよ
687愛蔵版名無しさん:04/10/24 22:11:01 ID:???
俺たちゃ海賊ウォウウォウオー
 ↓
化獣とかいうモンスター出タ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
船を一、二隻沈ませてみたりといった悪事を働く
 ↓
主人公の活躍で悪のモンスタージェノサ─イド
 ↓
END

という流れでいいならな
688愛蔵版名無しさん:04/10/24 22:13:49 ID:???
>>イイ!

ピートの設定は映画的にはおいしいと思うのでぜひ生かして欲しい。
689愛蔵版名無しさん:04/10/25 02:05:59 ID:???
確かに
ラーアジノヴの政変を中心にするとおもしろそうだ
690愛蔵版名無しさん:04/10/25 02:06:45 ID:???
つーか、これだと主人公がピートだな
実際ハリウッド版では主人公変更って、ある話だしな
691愛蔵版名無しさん:04/10/25 18:17:41 ID:???
ピートの目から見た冒険の世界、みたいな感じでいいんじゃない?
ロードオブザリングだって、主役はフロドだけどアラゴルンがおいしい役
になってたし。この場合アラゴルン=バーツ。
ココは…どうしようw
692愛蔵版名無しさん:04/10/25 23:32:52 ID:???
じゃあ、アラゴルンがピートでフロドがココ。
バーツはガンダルフで。
693愛蔵版名無しさん:04/10/27 19:00:46 ID:???
海上船やピートとお姫様のラブストーリーとかは
ハリウッド的な演出に向いてると思う。

果汁は微妙。
694愛蔵版名無しさん:04/10/27 19:08:37 ID:???
果汁が出てくるとそれの討伐がメインになりそうで微妙。
695愛蔵版名無しさん:04/10/27 20:25:10 ID:???
フルCGの果汁!

・・そんなものを売りにされたら嫌だなあ
696愛蔵版名無しさん:04/10/27 21:22:34 ID:???
ああでも何か凄いの出来そう。 ナッツのが見たいな。
697愛蔵版名無しさん:04/10/29 00:52:53 ID:XOEIeBxQ
下がり過ぎなのであげ。

ナッツの話もいいね。
フルCGの果汁は勘弁だ。スパード役をこなせる女優さんがいるだろうか。
698愛蔵版名無しさん:04/10/29 21:20:19 ID:???
ジーナ・デービスはベタすぎか(カットスロートアイランド)
年増だしな・・・
699愛蔵版名無しさん:04/10/31 01:17:48 ID:???
黒人系のモデルとか。
演技はザルでもあの体型は再現してほしい。
700愛蔵版名無しさん:04/10/31 23:11:58 ID:???
フルアベットをアルファベットだと思っていたのは内緒だ
701愛蔵版名無しさん:04/11/01 12:33:12 ID:???
同じ海賊ものなのに ワンピだけ売れて妙に悔しかった日々。
702愛蔵版名無しさん:04/11/02 00:41:20 ID:???
隠れた名作…格好いい響きだ。
そう思って納得すれば無問題。
703愛蔵版名無しさん:04/11/04 00:28:48 ID:???
「バーツは双剣を持たないと赤子以下だ」

ウソだw
704愛蔵版名無しさん:04/11/04 17:14:45 ID:ODW+6S8v
最後のカフェルは悲惨だな。
あれだったら普通に

平船員「キャプテン、もう1隻来ます!」

カフェル「なに?!」

平船員「ツインソードです!海賊ツインソードです!」

カフェル「やっぱり来たな、ココ…」

バクチ「へ、そうこなくっちゃな。」

ココ「行けー!全速前進(フルアヘッド)だ!」

3隻の船が並んで激道につっこもうとするところでFIN。

でどうよ。もう最後のカフェルみてると、
こいつ一生ココにだし抜かれるんだな、と思う。
ポジション的にはバーツに対するグラフ。
でもグラフみたいに笑いにならないから、
ただのコンプレックスの塊になるだけ。
哀れすぎる。
705愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:14:26 ID:???
スパードの筋肉質な肢体に目が慣れていたせいで、
デッドを初めて見たとき、ちょっと不細工な姉ちゃん
だと勘違いしてしまった…
胸当てが二つついてたしさあ
706愛蔵版名無しさん:04/11/05 19:11:22 ID:IG4snEqy
カフェルなぁ……
てっきり先代グラフみたいになると踏んでたんだけどなぁ。

そっち行っちゃったかって感じ。
707愛蔵版名無しさん:04/11/09 19:55:19 ID:???
もし続編があったとしたらカフェルはギャグキャラになってそうだね。
ココはココで、どれだけかっこよくなっても永遠にバーツを超えられなさそうな
感じだ・・・

でもあの終わり方「ココめ」は妙に味があって好きだったな。
708愛蔵版名無しさん:04/11/09 21:08:43 ID:???
俺はもっと2ページぐらい使って、大人ココ見せて欲しかったな。
709愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:14:17 ID:???
カフェルがあんなになっちゃうなんてな…

カマラがハルクとくっついたのも意外だ。
710愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:23:49 ID:???
ハルクのは一応伏線?みたいなのがあったからな。
おもっくそフラれるのも見たかったが。w
711愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:27:36 ID:???
>>710
確かに。

連載中は、カマラはてっきりバクチとなんかあるのかと思ってたから。
712愛蔵版名無しさん:04/11/13 04:08:06 ID:???
ミルカの見えないハイキック
713愛蔵版名無しさん:04/11/15 05:41:31 ID:Cj+uNgpO
果汁スパスパ切れすぎ
豆腐より軟らかいんじゃないか
714愛蔵版名無しさん:04/11/18 04:27:23 ID:???
一体どう育てばアレがああなるんだろ>カフェル
715愛蔵版名無しさん:04/11/18 11:26:30 ID:???
いやあ母者がアレだし
どのように育とうとも結果的にはああなる運命だったんだろう
716愛蔵版名無しさん:04/11/18 15:25:42 ID:???
誰のファンかで返答が変わってくる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093954286/605
717愛蔵版名無しさん:04/11/28 13:51:48 ID:???
久しぶりに帰省して、実家に置きっぱなしだったコミックスを読み直した。
おもしれえーーー!!!
初期の女性キャラこえええーーー!!!
ライツワイズの存在、すっかり忘れてた。
何でだろう、全巻読んだのにずっとローグが悪の親分だったと思ってたよ。
バーツが主人公だったのは間違いないけど、
ココに感情移入して読んでたので、最終回の雄姿には感動した。
終わるべきところで終わったけど、もっと見たかった。
名作だったね。
718愛蔵版名無しさん:04/12/01 11:42:09 ID:???
ワンピよりおもろい。
719愛蔵版名無しさん:04/12/01 12:01:21 ID:???
ワンピより大人向け。
ワンピは小中学生、その延長として高校生、その他。
ココはまず高校生以上。って気がする。
720愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:58:15 ID:???
どっちが面白いとかはともかく
ワンピは海賊じゃないし、海で戦わないし
721愛蔵版名無しさん:04/12/02 05:47:04 ID:abcoVc8M
ザギがライツワイズごときに負けたのが納得いかない
722愛蔵版名無しさん:04/12/02 08:36:36 ID:???
でもザギはあの剣のバーツにはたぶん負けますよ。
そしてバニスにも。おるかにも
バーツとオルカとバニス(片手分)でやっと倒せたあのかじゅうには言わずもがな。
723愛蔵版名無しさん:04/12/02 09:19:27 ID:???
オルカ、かっこよかったなぁ…。
724愛蔵版名無しさん:04/12/02 17:01:02 ID:iHpdlhrn
つまり

エレクティス>透明剣バーツ=オルカ>バニス>ライツワイズ>ザギ
725愛蔵版名無しさん:04/12/02 17:02:46 ID:???
ザギ=元祖デスノ。
726愛蔵版名無しさん:04/12/02 21:39:55 ID:???
エレクティス最強か。w
727愛蔵版名無しさん:04/12/03 02:00:27 ID:???
この漫画で死んだ味方キャラってオルカとカトウくらい?
もっといた?あパンクスも死んだか。
728愛蔵版名無しさん:04/12/03 04:34:12 ID:???
ザギ評価低!
729愛蔵版名無しさん:04/12/03 09:58:34 ID:bIlfn1QK
ザギ「ビックリして剣がこんなに大きくなっちゃった!」
730愛蔵版名無しさん:04/12/03 10:15:58 ID:???
>>727
ジャンプだったら全員生きててもおかしくないよな

カトウ どっかの島に漂流して助けられる
オルカ 腹にマシンガンを内蔵して復活「ファルコンの科学力は(ry」
パンクス 肺の部分に紫外線照射装置を内蔵して(ry
731愛蔵版名無しさん:04/12/03 10:24:01 ID:???
それ嫌過ぎるw
味方キャラはともかく、バーツがピンチになる度に
ああ今度こそ駄目かも!!とハラハラ出来る不思議な漫画だった。
732愛蔵版名無しさん:04/12/03 11:45:27 ID:???
「俺が死んだら…」
「予定された死」

の二つのとこは結構マジで死ぬと思った
てかむしろそこで殺せなかったからバーツ主役になっちゃったっぽい
733愛蔵版名無しさん:04/12/03 11:47:27 ID:???
本場、海賊漫画。
終わってしまって残念だ。これじゃワンピの独壇場じゃねーか。
こっちの方が面白かったのに…。
734愛蔵版名無しさん:04/12/03 11:58:24 ID:???
スイッチが終わったらフルアヘッド!ココ2が始まります

激道の向こう、世界の半分をまだとってあるんですよ
735愛蔵版名無しさん:04/12/03 12:32:56 ID:dIS7Oqlw
ワンピはワンピで好きなとこがあるが、ココは緊張感があってよかったなぁ。
海賊の荒々しさが剥き出しで
736愛蔵版名無しさん:04/12/03 12:55:57 ID:???
激道の向こう編見てみたいけど、あそこで終わったからこそ良かったんじゃないかなあ。
ココ以外のクルーの活躍も見てみたいけどね。

いや、それより冒険漫画としてはつまらないかもしれないけど
9歳で独り立ちしたココ達の船がどうやって無事に航海していたのかが気になるよ。
グラフあたりはこっそり応援してくれてたかも?
737愛蔵版名無しさん:04/12/03 13:02:39 ID:???
わざとココたちに略奪されてあげたりしてな>グラフ
738愛蔵版名無しさん:04/12/03 13:02:51 ID:???
>>736
あー、その部分読んでみたい。
どうやって激道越えしたんだか。
739愛蔵版名無しさん:04/12/03 13:46:32 ID:???
>>738
いや、激道越えは一人前になってからだけれども

グラフは、ココやチャコ・ミルカ・ラウ相手のときはちゃんと
海賊として相手してくれそうだけど
あの非力コンビや、ぼんやりルピ相手のときは脱力しつつこっそり手助けとか。
740愛蔵版名無しさん:04/12/03 13:58:38 ID:???
>>739
言葉が足りなかった。
どうやって激道越えをするだけの実力をつけたのか、その過程が見たいって事ね。
741739:04/12/03 14:17:05 ID:???
>>740
そか、すまんかった。

子供だけの船が入港してきて、しかも海賊を名乗ったら驚くよねえ。
有名にはなりそうだ。
もともと有名な組織に所属してた子供も多いし。
で、絡んできたザコ海賊返り討ちにして物資を奪うとか?
あ、ちょっと面白そう。
742愛蔵版名無しさん:04/12/03 14:44:20 ID:???
フルアヘッド!ココを読んでみて、亜紀たん!
743愛蔵版名無しさん:04/12/05 09:19:29 ID:???
バクチの腹…。色っぺぇ…。
744愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:06:52 ID:???
キャラの年齢ってどんなかんじ?
バーツは28くらいだと思うが、、、
745愛蔵版名無しさん:04/12/11 14:47:16 ID:???
あの……おしっこ……
746愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:40:41 ID:???
グラフの子は先代並みの凄い男になりそうな予感
747愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:03:50 ID:???
その子は現代並みの笑える男になりそうな悪寒
748愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:38:29 ID:???
隔世遺伝か…
どこかでスパード家の血でも入って厳つさを手に入れるかもよ。
でもグラフの子が女の子でもちょっと面白いかも。
駄目親父を叱る、凄くしっかりした娘になりそう。
親父はバニス化しそうだけど。
749愛蔵版名無しさん:04/12/13 04:55:54 ID:FO1+dgez
俺的にはベスト3に入るほど7〜8回読み返してるマンガです!
ところで、友達に勧めようと思うんだけど、外伝(0巻)からか、一巻どちら先に読ませるべきかな?
750愛蔵版名無しさん:04/12/13 08:58:25 ID:???
俺が貸した時は0巻と同時に発売した24巻辺りで読ませたね
外伝はキャラのことがそれなりに判ってからの方が楽しめると思うよ
本編の読み始めはそれぞれのクルーの謎めいたところが面白いし
751愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:18:41 ID:???
グラフの嫁さんになってくれる人はどんな子だろう。
752愛蔵版名無しさん:04/12/13 15:44:03 ID:???
海賊というのを考えなければ、ピートの嫁さんみたいな人が良いと思う。
まあ一緒に船に乗らないで屋敷で待っていてくれるのもありだと思うんで
ちょっと育ちが良さそうで、芯の強い女性とかが良いなあ。
スパードタイプの嫁さんもらっちゃうと、もはや海賊としてのグラフの存在意義が…
753愛蔵版名無しさん:04/12/14 22:15:02 ID:???
↑殺伐とした船の救世主
754愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:22:51 ID:???
ピートはよく他の海賊の的にならないな
755愛蔵版名無しさん:04/12/16 15:21:02 ID:???
剣術うまいもん
756愛蔵版名無しさん:04/12/16 20:00:13 ID:???
頭もいい
757愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:20:18 ID:dVF38/YB
それは一体どういう意味で言ってるのかと・・
758愛蔵版名無しさん:04/12/17 23:54:24 ID:???
身代金目的で誘拐
759愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:36:05 ID:???
今はもう叶わぬ夢だけど、アニメで見てみたかった。
グロい場面が多々あるから、深い時間に。
760愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:28:11 ID:???
序盤のカマラさんが超凶悪で素敵すぎます。

「なんだよっ! くそガキがぁ!!」
761愛蔵版名無しさん:04/12/25 22:21:26 ID:Os1j+s8o
age
762愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:48:26 ID:???
スイッチ終了オメデトー
763愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:58:25 ID:???
なんか尻すぼみだったなあ
764愛蔵版名無しさん:04/12/29 02:51:34 ID:ZvnYBt1z
スイッチは普通だった…。最終回は米原ならではって感じ。奴の演出はやっぱ上手いと思う。
ただウダヒマとココが良すぎたんだな。二つとも大傑作だったから、その分見劣り感が酷い…。
765愛蔵版名無しさん:04/12/29 09:46:36 ID:???
スイッチ終わったのか…読み始めようかな。
あんまり評判良くないみたいだけど。
この夏にココにはまって、過去ログ見ながらやっちゃえ男の子ォ!と
テンション上げてた者です。
766愛蔵版名無しさん:04/12/29 12:49:50 ID:???
翔平くん最初誰かわからなかった
767愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:03:24 ID:???
>>765
単行本でまとめて読めば案外面白いかもよ
768765:05/01/01 15:34:21 ID:???
>>767
分かりました!dクス
769愛蔵版名無しさん:05/01/01 20:54:54 ID:???
この漫画って結構国の名前に人体の名前を使ってるよね。
イノガスイーダ →脳下垂体
ヤシラズオ   →親知らず
シコブ      →拳

で、ココ、ミルカ、カフェル、チャコの元ねたも気が付きました。
ココ   →ココア
ミルカ →ミルク
カフェル→カフェオレ
チャコ →紅茶
だと思います。ガイシュツだったらすまそ。 
770愛蔵版名無しさん:05/01/01 21:08:18 ID:???
>769
イノガスイーダはかなり無理がないか?
771 【大凶】 【291円】 :05/01/01 22:02:06 ID:???
>>770
先頭or最後尾の文字をずらしている。
772!omikuji!dama:05/01/02 00:51:18 ID:???
おー
かしこいな
773愛蔵版名無しさん:05/01/02 00:53:13 ID:???
あ・・もう2日か
おみくじ終わっちゃったな
774愛蔵版名無しさん:05/01/02 01:26:06 ID:???
クルーは・・バーツ→ハート
身軽と博打とハルクとノーズは特徴ってことで・・
デッドは死神。じゃあピートは?そしてカマラは?
775愛蔵版名無しさん:05/01/02 01:28:27 ID:???
・・・本名?
776愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:17:57 ID:???
ループニダね
777愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:39:23 ID:???
ああ、ループだ。でも何故ニダを付けた!?
778愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:23:42 ID:3NMGrTpv
779愛蔵版名無しさん:05/01/09 14:39:31 ID:???
ニダニダやってるヒマはねェ!
780愛蔵版名無しさん:05/01/10 06:55:48 ID:jz6E+QXO
箕輪道伝説読みてーよぅ
781愛蔵版名無しさん:05/01/10 09:55:38 ID:???
漫画喫茶行け
782愛蔵版名無しさん:05/01/12 04:47:25 ID:???
フルヘッヘンド!ココ
783愛蔵版名無しさん:05/01/12 07:51:43 ID:???
蘭学ココ始め
784愛蔵版名無しさん:05/01/18 12:26:05 ID:???
ageておく
785愛蔵版名無しさん:05/01/18 12:27:51 ID:tx0IDaXb
ageれてないじゃないかorz

今度こそ。
786愛蔵版名無しさん:05/01/24 21:55:16 ID:???
おお、まだ存命中か、このスレ
最後にカキコしてから一年近く経ってたんだなぁ

>721-726
読んでるとき俺も気になった。
んで、色々考えた結果出た自分なりの結論は。

ライツワイズ>ザギ≧エレクティス>バニス≧バーツ=オルカ

・検証その1:ライツワイズが最強の理由
化獣合体信号を発信する前のライツワイズはサイコキネシスみたいの使ってて、
サイコキネシス使えてたライツワイズにバーツは手も足も出なかった。
バーツと違ってサイコキネシス使えるライツワイズに
まがりなりとも一撃を加えられたザギが必然的にその次に入る。
でもライツワイズ復活したばっかで痩せこけてたからザギの位置づけはちと怪しいかも。
エレクティスとライツワイズもどっちが上だかわからんし。

参考台詞
バーツ「化獣の群れを合体させたことでお前さんの体はお疲れのようだ」(うろ覚え)


・検証その2:バニスがバーツ&オルカより微妙に上の理由
バニスとバーツ&オルカはどちらも「一人 = 片腕」の交換してるけど、
まず、一対一と一対二じゃ戦いの難易度が違う。
その上バーツ&オルカ戦時ではバニスの功績でエレクティスは片腕だった。
これでまたバーツ&オルカの場合の難易度が下がる。
バーツ&オルカの株が上がるのは人型の鎧を脱いで身軽になったって描写ぐらい。
第二形態時にはもう両腕なかったしね。



ゴメ、長文。
787愛蔵版名無しさん:05/01/26 20:45:38 ID:E+l70Et5
保守
788愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:34:53 ID:???
ヨネコスレはしぶといのばっか
789愛蔵版名無しさん:05/02/02 09:44:08 ID:n2e2AJ8i
あげ
790愛蔵版名無しさん:05/02/03 15:10:29 ID:???
>>786
検証2に対して
強さってのは相性があるからね。
バニスには深い球があるから、バーツやオルカにはできないこともできる。
隣国の化獣を閉じこめてた部屋の化獣にバーツは勝てなくてもバニスは深い球で倒した。
だから、バニスがエレクティスの片手を奪ったからって、バニス>オルカ、バーツ
とは一概にならないと思う。
791愛蔵版名無しさん:05/02/03 21:44:10 ID:???
じゃんけんだな
792代表者:05/02/03 23:47:40 ID:CvpqKG9s
このひとの作品一つでもいいからアニメ化してほしい。
793愛蔵版名無しさん:05/02/04 12:45:14 ID:???
ウダヒマのOVAでも見てろ
794愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:09:01 ID:REJl0qx6
チョンピースの人気みるとなんでこれはいまいちだったんだろう?
絵も話もこっちのほうが断然ええのに
795愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:27:49 ID:???
>>794みたいなバカがついていたから
796愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:36:46 ID:???
だな
797786:05/02/06 17:06:15 ID:???
そういや、
言葉尻のカタカナは別に違和感感じないんだが、
言葉尻の「っ」が異様に多いのはいまだに馴染めない
アレに肯定的な人、否定的な人ってどのくらいいる?


>790
確かにねー
多彩な攻撃手段をもつオルカは一体多数のゲリラ戦で本領を発揮しそう
バニスの目ん玉奪ったってエピソードもあったしね

オルカ:適応力
バニス:純戦闘力
バーツ:人間力(笑

って感じかなぁ。
いや、バーツの特色には最初海上関係とかもあったんだけど
その辺ってオルカは簡単に吸収しちゃいそうだから

ハルク「とにかくでかい器だからよ!我らがキャプテンバーツはよ!」(うろ覚え


>794
>790の突込みに対し、「バニスの方が強いに決まってんだろ!」
とか白熱しないのがある意味答えなのかもしらん。
売れる漫画ってのは、アンチや粘着も大量につくもんだから
と、オレンジスレ住人を現役でやってた頃に思った
798愛蔵版名無しさん:05/02/06 17:16:33 ID:GL5sappP
>>794
載ってる雑誌がチャンピオンだったから。
799愛蔵版名無しさん:05/02/06 19:39:21 ID:???
>797
そうだなっ
800愛蔵版名無しさん:05/02/07 00:06:26 ID:???
俺は「っ」容認派…にならざるを得なかったというか。
米原の漫画っぽいなーって思うし

それより俺は女キャラの下手糞さ・萌えなさが辛いわ。
萌えを求めてるわけじゃないけど、ちょっと酷すぎないか?
801愛蔵版名無しさん:05/02/07 01:05:27 ID:???
ミルカたん(;;´Д`)ハァハァ
802愛蔵版名無しさん:05/02/07 01:08:01 ID:cIdDeVfk
ココから米原漫画に入った。
スパードとかカマラに正直ひいた。でも今は免疫がついた。
803愛蔵版名無しさん:05/02/08 00:53:19 ID:???
バーツが虹を解くところで感動しました。

漫画っていいですね。
804愛蔵版名無しさん:05/02/08 15:57:20 ID:+8h/UbGq
29巻て番外編すか?
805愛蔵版名無しさん:05/02/08 21:35:20 ID:???
>>802
同じく。
スパードやカマラにひいたのも同じく。
その後うだヒマ読んで更にひいた(特に初期)。
でも後半良かった。
「あなたキンタマないわよね」の姉ちゃんにワロタ。
その返事が「多分なっ」なのも格好いい。
806愛蔵版名無しさん:05/02/08 23:07:38 ID:???
>>803
はげどう。本誌で読んで泣いた。あそこあんま人気ないのかな。オルカの死に様のが泣ける?
807愛蔵版名無しさん:05/02/09 01:42:05 ID:???
泣いたとこっていうとピートとノーズが離脱するシーンかな
「やればできる!だろ?もやし野郎」と
「キャプテン無しに何を目指せと言うんじゃ」はマジで泣いた

にしても、俺単行本派なんで、ピート離脱の話の直後に
あの絵を見せやがったネーモンたたっころしたくなる。読むたび。
せめて次のページにして欲しかった orz


>802、805
カマラはともかくとして、スパードは全然違和感無かったな
登場時の女海賊キャプテンスパードの荒々しさが、
そのまま舞台背景になってる感じで、むしろ好きだったかも
808愛蔵版名無しさん:05/02/09 09:57:49 ID:???
泣けるといえば俺はやっぱりう「やっちゃえ男の子ォォ!!」
前後の流れだな。
809愛蔵版名無しさん:05/02/09 19:21:27 ID:???
泣けるのとは違うけど、バーツとココの親子喧嘩のあたり今見ると良い。
当時は10代だったからあんまりなんとも思わなかったけど。

ココの最初の船、よく見たらとんでもなく小さいな。
雑魚寝どころか全員座るのさえ難しそう。
アレだけの人数分の食料詰めないし。
810愛蔵版名無しさん:05/02/09 22:37:07 ID:???
二人の下船は泣けたーーね。対照的で・・・
ピートの時はバーツは何も言わずに微笑んで、決意させた。
でもノーズには降りろ!足手まとい!と。
どっちも良かった。

>>809
同意!
あの喧嘩のシーン、グラフとかスパードとか周囲の人々の表情も良かったし。
811愛蔵版名無しさん:05/02/18 02:11:28 ID:???
意地があんだよっ!男の子にはぁっ!!
812愛蔵版名無しさん:05/02/28 00:37:42 ID:???
保守
813愛蔵版名無しさん:05/03/10 21:54:51 ID:???
保守
814愛蔵版名無しさん:05/03/11 15:46:23 ID:???
今読み直した。
ミルドレッドさん生きてたんだ。よかった。
あ、王国の姫様の世話してた人ね。
ピーとを助けてがれきを支えて、そのがれきが崩れるような描写があったから死んだのかと思ってた。
生きててよかった。
815愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 15:18:23 ID:r303FWdt
知っている漫画で面白い本を挙げろと言われたら五指に入る作品
ワイド版とか出ないかな
816愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:40 ID:???
ワイド版欲しいな
果汁とか大きいサイズで読みたい
817愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 13:39:19 ID:un+UL23Q
    
818愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 14:07:27 ID:U5iRTQ1E
ピートの巨馬がラストバトルに駆けつけたのは感動した
819愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 04:39:00 ID:???
てかピートかっこよすぎ。
820愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 04:04:15 ID:???
後半イマイチって意見もあるけど好きなんだよな。
私的にはラストはうしおととらクラスに燃えた。
821愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:58 ID:6OzBGWS9
この人の漫画はいつもラスボスがショボいw
822愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 15:10:55 ID:m0fQeZ14
最終巻のラフ設定集の絵柄をみると
ウダヒマをはじめる前からこれの構想とかはあったっぽい感じがする。

後これを読み始める前のバーツのデザインがダークシュナイダーとかぶってて
超わがままなヤツなのか?と思ってた。
823愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 16:20:04 ID:???
バーツに矢尾の声は合わんなあ
824愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 17:15:14 ID:DIE8M+j0
>>823
いやめちゃくちゃ合ってるような気がする。

>>510
825愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 20:29:28 ID:nTxpAO6z
上げてみる
826愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 20:59:58 ID:???
>>823
確かにちょっと合わないかもしれない
827愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:20:55 ID:???
フフフ‥‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど かんたんに ひっかかったぜ。
後はてめぇを 絶望の ドン底に 突き落とすため動力船を手に入れた!
だが‥‥ てめぇは ここに来やがった!!
てめぇは いつもそうやって!
俺のしてえ事を ブチこわしやがるッ!!
昔ッから そうだ! 俺がどんなに 努力しても!
てめぇは いつも その一つ 上を行っちまうッ!!
お前が海賊に仲間入りした時もなあッ!
俺が あの夜 どんなに 苦しんだか‥‥
てめぇにッ! てめぇなんかにッ!! 分かられて たまるかよッ!!
今こそッ! てめぇを ブッ倒しッ!!
てめぇの引き立て役だった 過去に決別してやるッ!!

あの世で 俺に詫び続けろ ココーーーーッ!!!!
828愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 16:04:32 ID:DPo7ItHG
20巻の巻末マンガ…何度見てもワロス!!
化獣ネーモン強ぇ〜
829愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 16:24:58 ID:???
>>827
ライブアライブでつか?

830愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 22:13:13 ID:???
ヒロシです・・・
映画化したらパイレーツオブカリビアンより
面白くなると思うとです・・・!!
831愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 03:29:39 ID:hmM57SDe
絵下手じゃね?
832愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 06:40:40 ID:jRcBXPxA
何故ザギが復活直後のライツワイズにバラバラにされてしまったのか
833愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 13:48:55 ID:???
>>832
作者の都合
834愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 00:18:07 ID:???
週刊少年漫画板より移動
【チャンピオン】南風!BunBun【米原秀幸】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115826700/

82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 15:51:25 ID:01IQ21tW
すれ違いで申し訳ないが
ココで伏線はりまくりとか描いてあるけど
軽くでいいのでいくつか教えてはもらえんでしょうか?

一応読んでたこたぁ読んでたけど、あまりじっくりはよまなかったので
ほとんど覚えてなくて・・・。
835愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 00:31:23 ID:???
>>834
ココ、バーツ、レイラ・スパード、ラグ・ローグがらみでは、
いろいろと思わせぶりなところが多かったよ。

印象的なものとしては、
1巻の始めの方から、レイラがココの生まれのことをバーツに言いかけてやめていた。
バーツやレイラの若い頃の写真では一人だけ存在は示されているが
顔の見えない人物がいた。
これらはずいぶん後になるまで謎の状態が続いていたし、
バーツ、ローグ、レイラの三角関係とオールドブラッド問題がからんでいて、
基礎的なところの構想がよく練られていたのだなと思った。
小技的なものとしては、バーツの手の包帯、デッドの髪型、バクチのはちまきなどが
それぞれの過去のエピソードと関係していた。
分かってから思うと、なるほどなと思うしかけ。

など。
836愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 21:58:37 ID:???
>>151
バーツ達は海賊スイートマドンナですよね?
スイートなマドンナはいませんよね?
でも、船に付いてますよね?

ツインソードの船にもツインソードが付いてませんでしたっけ?
837愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 02:47:58 ID:???
>>836
いまさら2年以上前の書き込みに意見されてもなー
838愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 19:21:40 ID:???
>>1
839愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:43:09 ID:???
>>834

グラフから奪った宝が虹のカギだった、ってのも
伏線だったんじゃないかな。
グラフが「それがカギなんだよ!」って言ったとき
あああああの時の!!って思った。

ピートが王子だったってのはなんか伏線あったっけ?
840愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 11:14:57 ID:???
>>839
ノーズが「ピートは貴族の出だから、剣術も人並み以上だ」みたいなこと言ってたけど、それかな。
841愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 14:49:53 ID:8No9YaAK
米原の「GARAKUTA」良すぎ。泣きそうになった(´Д⊂
842愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 17:34:51 ID:???
>>839
王子じゃないよ。
王の娘(王女?姫?どういうんだ?)の恋人で、時期王の可能性が最も高かったと言うだけ。
843愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 18:39:31 ID:???
このスレがまだ続いてるってとこには
誰も突っ込まないのか
844愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 16:57:05 ID:???
何か問題あるの?
845愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 20:03:35 ID:???
・・・まだ続いてたのかよ・・・!!!!

これで満足か?
846愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:11:50 ID:VWXSi5py
番外編が売ってない…

ついでにアゲ。
847愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:24:20 ID:???
そういえば誰かフルココの画像サイト知りませんか?
848愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:45:28 ID:rH3QwxJL
ピートが王位についてから、またスイートマドンナに合流する所大好き
昔もあんな感じでスイートマドンナに乗ったんだね
849愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:29:41 ID:???
干すh
850愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 00:34:00 ID:???
保守
851愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 14:22:13 ID:???
最近、最初から全部読んだ!やっぱりおもしろいわ〜。
このスレもうすぐ3年目になるね。
852愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:16:12 ID:???
ほんとにいつ読んでも面白いね。

1年くらい間あけて読むと、もう涙でるくらい面白いよ。

でもスレはさすがにネタ切れかぁ?
語り尽くされたか
853愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 13:23:53 ID:???
名前って他に元ネタないのかな?地名あたりはもうでてるけど…
化獣の名前がなんか妙にあってて好きだ。
854愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 21:32:12 ID:???
゙ウレイム
855愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 20:08:23 ID:???
パルプニル
856愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 08:16:29 ID:gj+MIu5u
海賊である必然性ってあったのか?
857愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:56:51 ID:???
お宝探して海を旅するって海賊以外ではしっくり来ないような気がする。
858愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:12:19 ID:???
ちゃんと海戦もあったしな。
どこ見てんだろうね
859愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:15:53 ID:???
ワンピース読んでエキサイトしてるバカはほっとけ
860愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 17:27:04 ID:???
>>859
あれこそ海賊である必要ないもんな。
単なる基地害自己中偽善者集団のお話ぢゃん ポリシーと呼べる物もないし
861愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 19:59:24 ID:???
他を貶すのは…
862愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 21:23:15 ID:???
だな。それやっちゃ駄目だ。
863愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 17:09:37 ID:???
本船以外全滅したのによく立て直したよな新生スパード
864愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 19:56:15 ID:???
帆船は作るのカンタンだから
865愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 23:53:25 ID:yHly4nKP
866愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 04:33:56 ID:???
最近初めて読んだんだけど、リアルタイムで読みたかったなぁ。
867愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 00:17:39 ID:???
盛り上がるとことマッタリしてるところのメリハリがいい
868愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 12:26:08 ID:/VqANDlK
偽ピートと偽ノーズで死ぬほどわろた
869愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 08:38:53 ID:9dvPwd4P
オルカはマジ最高。
バーツと闘う前に言うセリフには本気でシビレた…
「(ry)プライドだっ!!」
(ry)←の部分再現キボンヌ(´・Д・`)
870愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:05:14 ID:???
(略)
871愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 17:46:06 ID:9ZHI6OqL
ワロス
872愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:34:31 ID:???
カマラの顔を見ると何故か笑ってしまう。頭がデカいから?
873愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 14:53:43 ID:???
絵うまいけど結構バランス変なときあるよな…
874愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:18:05 ID:???
>>873
よくある。
単行本にのってる過去のデッサンとか見る限り
あんなふうにならないはずと思うのだけど。
875愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:03:48 ID:???
本人が一部分書いてアシスタントが他の部分を書いたとかじゃないの。
バキとかだと結構あからさまなんだけど。
876愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:30:10 ID:???
海賊ツインソードの爛れた性生活
877愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 16:20:42 ID:???
このスレまだあったのか。
878愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:39:53 ID:???
最終回普通人のカフェルはやっぱり(子供4人の中で)ハブでココの引き立て役なんだね・・・
879愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 14:18:10 ID:???
そろそろワンピに化獣みたいんなのがでてきそうな予感。
880愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 01:35:06 ID:???
13巻がねーよ…どこいったんだorz
881愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 02:25:16 ID:???
あなたの心の奥底に埋まっています
882愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 07:12:26 ID:???
デッド「たくましくあうべきは親だぞ。ひと事だけいいか?立派じゃなくていい・・・
いい父親になってくれ・・・親に必要なのはいつでもいくつになっても強く抱きしめてやれるコト、
ただそれだけの余裕があればいい」
一同「やればできる!だろ?もやし野郎」
グラフ&母「やっちゃえ男の子ォォ!!」 がイイ
883愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 22:41:31 ID:???
ノーズ下船が素晴らしすぎる
884愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 01:17:37 ID:Mm6mS/2X
あげ
885愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 02:39:49 ID:???
ザウルス君登場→オールドブラッド登場→果汁マービス登場(じゃぁ他の果汁も?)→
アリス登場(じゃぁ果汁たくさん抱える集団も?)(果汁にバリエがあるなら人型も?)(特別なオールドブラッド?)(果汁と巨獣の力均等なら閃光吐けるはず)→
白無登場(果汁がたくさんいるなら古代の生産施設も?)→ザギ登場(ファルコン時代の事情も色々?明らかに人ではないからその手の存在が他にも?)→
海蟻・ケモノ・マム・ネオブラッド(伏線回収うますぎwwwwwww)(ネオブラッドが統べる者なら生物兵器を統べる者が出てくるはず)→
ライツワイズ騒動で最後の回収

ファルコンの生物兵器だけでもこれだけ楽しませてもらった。まだたくさんあるかも。
もう色んな所に伏線はりめぐらさらてて
連載当時は予想と裏切りに興奮しながら読んでたよ
まとめ読みでも勿論面白いけど、連載時は読者に予想する時間の与え方が絶妙だった
構成だけじゃ読者を引っ張れないけど、永遠に親友発言とかチャンピオン読みながら泣いてたしなあ
886愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 21:36:16 ID:???
このスレまだあったn(ry

今日立ち読みしてきたら最終巻とオルカと戦うとこだけなかったよ・・・
887愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:41:55 ID:???
ココの母親ってバーツがローグとレイラの同衾シーンに出くわす前にすれ違った女なのかな?
ローグがレイラの親父に問い詰められた時にもう1人の女はオールドブラッドだとか言ってたし
888愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:48:24 ID:???
そういうことだと思う
889愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:57:26 ID:???
アレっぽいね
黒髪だし。
890愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 11:11:40 ID:???
すげー
このスレもう3年も続いてるのか…
891愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 11:28:49 ID:???
おー、このスレまだあったのか!
最近読み返しているけど、やっぱり面白い。
リアルタイムで連載追いかけられて幸せだったなぁ。
当時はココ読みたさにチャンピオン買ってたよ。
892愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 17:54:26 ID:y8n3MpbH
僕も果汁ホスィ
893愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 18:44:35 ID:???
俺たちも昔飼ってたよ
俺にはちっともなつかなかったけどな
894愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 09:42:32 ID:???
>>893
ダメだよ、ちゃんと水をあげないと…w
895愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 03:29:08 ID:tgaVrArA
>>893
バクチさん?
896愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 20:39:32 ID:???
パンクスだけ荒木飛呂彦キャラみたいだ
897愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 21:02:29 ID:???
>>896
ナランチャみたいだ
898愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 21:57:04 ID:???
てゆーかパンクスの過去って少年誌ではヤバイよね
直接的な描写はさすがになかったけど
雑誌は違うけど幽白の躯を思い出させる
899愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 22:38:43 ID:???
幽白の単行本見っけたのでついでに書いとこ。

躯:
   実父に生まれてすぐに腹を改造(性交可能な体に?)された
   実父に性的虐待を受ける
   七歳の時自ら酸をかぶって半身が爛れる

パンクス:
   実父の身を守る最終手段にするため片肺に火薬を詰められる
   実父に変な事(性的虐待?)をされてたらしい
   小さい頃、自らナイフで顔に傷を付ける


う〜ん、こうして並べてみるとどちらもエグイ…読み返したら鬱だ
似てるっちゃ似てるけど微妙かなー?
スレ違いっつか話ズレすまそ
900愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 22:55:09 ID:???
よくまぁあんな終盤で出て
しかも後からプロット的に見りゃ化獣爆破の道具であるのがミエミエの彼を
こうも自然に物語に溶け込ませることができたよなぁ
901愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:53:18 ID:???
>>900
ワンピースのペルみたいでもあるよね
もうちょい前から登場して、活躍してたりしたら
余計情が移ってショックでかかったかもしれん。
いや、悲しかったけどね
902愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 01:36:09 ID:???
片肺に火薬ってどうやったんだろうな。
外科的に胸開いて、肺を取り除いて、火薬摘めたのかな。
そうすると呼吸で誘爆というのがちょっと
と野暮なことを考えてしまった。
片肺に火薬、呼吸で誘爆、そういうもんだと思えばいいのに。

連載当時、アリスを手に入れるまで、どういう経緯でそこに至ったのか途中で完全にわからなくなっていた。
コミックを買って読んで、当初に手に入れた素麺のピアスから続いているとは思わなかったよ。
903愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:12 ID:???
一話でローグの伏線が出てたのには驚き
904愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:28:05 ID:zofh60EY
最終話でココがデッドの剣を持ってたのがいいと思います。
905愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:10 ID:???
ココが落下するバーツを受け止めようとする場面。
「大好きだよ!」ていうところで胸が熱くなった。

あー なんて面白いんだこの漫画。何度も読み返したくなる。
バクチかっこいいな。
906愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:33:31 ID:5ixaZRCZ
この漫画、1巻を最初読んだときは、ココがなんかいわゆる偽善的なこと言いまくりになりそうな気がしてたんだが、
そんなことなくってよかったよ。
907愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:07 ID:???
確かにそんな予感がした。
ココって、主役であってそうでないような
不思議な描かれ方だから偽善的にならずにすんだのかな。
908愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 17:57:52 ID:???
アンジーって女どうなったんだろ?
909愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:08:49 ID:???
ザウルス君が口から出す攻撃がいい。(;´Д`)ハァハァ
910愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 04:15:08 ID:???
バーツが城攻めに透明な剣を持っていかなかったことに
何かそれらしい理由ってあったっけ?
まだ手が限界にきてはいなかったって言っても
相手側に化獣がいるとわかってたんだから
普通に持っていくべきだ、と思ったので違和感覚えた。
911愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 07:32:55 ID:???
>>910
スパードが弱っているというか弱気になっているときにそれにつけ込むようでいやだったと普通に解釈したけど。
もし透明な剣で戦ってたら、でかい光線よけるときにその剣がなくなるだろうから今後の展開に…
912愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 11:32:54 ID:???
成長したルピのマントの裏はまだ裸なのかな
913愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 11:51:06 ID:???
あんまり変わっていないのルピだけだな。
914愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:20:51 ID:???
ラウもあまり変わっていない気ガス
成長したミルカとチャコに違和感を感じてしまった・・・
でも大好きな漫画だ。最終回も良かった。
915愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 03:24:18 ID:BmWzOo/G
ばかで
くさい
ちんこ
916愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 04:08:48 ID:???
今、全巻読みかえしてみた。最高だった。
こんな泣いたの久しぶり。
917愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:36 ID:???
ビーフシチュー ひとちゅくだちゃい
918ひらし:2005/11/30(水) 19:06:16 ID:J/WWZRL8
''"" ̄ ̄___,...-一''">'_,.、'_" ヽ/ ./ / ./ //    `、丶、\\ヽ \`ヽ-、`-、`-ヽ
-ッッーt'フコ7/  _,.-_'"-'...___ヽヽ、///  / / //,.- __,..ッ-'ヽ l>、丶\、 、\\`ー、`ヽ、ヽ
'" ,.-'",} ',.! /,. ,.〃'"~「`Tー。..ー)//`、; // //'", ',.-一'" ̄'., | `.〉.\\\`ヽ'、  `ヽ、ヽ\
//'/'|,. ;='ヲ     'ゝ,`ー'7/ヽ`ヽンイ,!|'"_,-',_,=-。‐o‐ラ-| |  /i`〉、ヽヽ`、、``、  \ヽヽ\
/ /,.イ「|,./|      ´~'7''ニ二`>/,.!_/_'-;'='-`===',イヽ. | | | ||/ 冫、 ヽ`、、`ヽ.  `、、ヽ、`、
_/ /, {_`|/ |        /   /< 、`Tー;´ ``      .}j ' リ / ヽ   | ヽ }   `i | \
 / /' >、{/l|       /   /  `  | '"!          ,!' /||/ ノ\ `、  } } }    .|/  `
'" /-'",._,)、| |       _,. '"      |           ノ  ,!||_,.イ、ヽ'i, l  | リ    リ
/,.-',.-//} .|       "        |          ''"  j l|、! |ト,ヽ\ }、 |_ノ  __/
_,...ッ',//,../l`、           丿   | ,          /j ハヽヽ\ `、l |
.///イ / | 丶    ,.-     __  / | _ヽ          //イ `;ヽ.i \ヽ}}
 /./ , '/ ,! |  ヽ   “`‐、___  `、_ -’/   _ヽ    / /イ|  l l l   \l |ヽ
.//,-' / /     ヽ、    `ヽ_  ̄`ー----‐一ブ ’   /イ/,.!  l l l   /へ、\
.// / /   |     `i、     `ー-  ........ -'"    _///// ,!   l l l  -'"  \`、
./ /,イ    |     |\      _,,,,,,,,,,,,,, -   ///////    l l }      ヽヽ
 ///    ∧.    | `、            /  |////.    ,!,!,!    _,.-‐''"´ ̄``ー
'/ /    / l     |  ヽ          /   /ヽ/ ノ     ノノノ  _,.-‐'   ____,.......____
_,.-'    /  |     |   ヽ _      /     |   ̄`ー─-、///-‐'"  -一'"
     /   |     |     `ー―一'"     .|         ̄`ー


919愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:34 ID:???
バーーーーーーーーーツ!
人がいないんだゾッ!!
920愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:21:11 ID:dR9YnKIz
過疎にもほどがある
921愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:38 ID:hPT6Z1PY
最終兵器は後からだすもの。
922愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 10:51:38 ID:???
フルココ最近揃えたゾッ!!
好きなキャラを陳列していったら、
ココ、バーツ、グラフ、バクチ、ザキさん、オルカ、ザウルス君・・・
キリが無いぜ。

城攻めの時のバクチがカッコ良いな。色気ありまくり。
バーツが虹を解くシーンや、親子喧嘩のシーンが好きだ。

あと、この作者はキャラの描き分けがとても上手いと思う。
923愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:46 ID:???
ココは少年漫画ほ主人公にありがちなムカツキ加減が低いので
好感が持てるな。
しかしどう考えてもこの漫画の主人公はバーツにしか見えん。
924愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 11:09:39 ID:???
自分にとって宝物みたいな漫画。
米原先生の漫画は全部持ってるけど、
家族とか仲間がテーマになっているものが多いね。
925愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 12:56:24 ID:???
この漫画は、結果はどうあれ
「このキャラ本当に死ぬんじゃないか」
と思わせてくれるからいい。
緊張感が持続している。
926愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 13:50:47 ID:???
キャラが生き生きしてるから、そう思うのかも。
戦闘の度に心配になったものだよ。

ザキ戦の時、見開き2ページで閃光を放つ演出が良いね。
これ、今まで読んだ中で一番好きな漫画かもしれん。
927愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:50:09 ID:???
>>923
ココは地味だからウザくなかったのかもよ?
某漫画の斎賀某をかんがみるに
928愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:54:49 ID:???
その分読者の焦点ぶれまくりで
連載で読む分にはしんどい時期が結構あったけどな
929愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 20:43:15 ID:???
なんか一気にレスのびてるw
930愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:20 ID:???
本当だ。なにがあったのだ。
俺はブラハムファミリーも好きだ。バニスおもしろすぎ。
931愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:06:27 ID:???
グーニーズ的な面白さがあると思う。
良い意味で童心に帰れるというか。
グロくてエロくてバイオレントなんだけどさ。
932愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 01:54:04 ID:???
3年がかりで1000いくか?
933愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:16:47 ID:???
なんて長いスレだ!感動した。

ダークネスゲイルのクルーは毎日カマラのケツに(;´Д`)ハアハアしてる筈だ!
あんな年頃のお嬢さんに目の前であんな格好されてたら
海賊業に専念できんのではないか、と思われる。
934愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 13:38:16 ID:???
からくりサーカスもココを見習ってほしい。
935愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 13:42:16 ID:???
からくりは終わり時を完全に間違えたからなあ
初期の女言葉のカマラ萌え
936愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 20:51:11 ID:???
からさー・・・
937愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 23:51:42 ID:???
正しくはからぶりサービス
938愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 08:49:37 ID:???
ザギの見た目はデスノのLにちょっと似てない?
939愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 20:04:56 ID:???
なんかわかんなくもない。
それよりパンクス!既出だがジョジョっぽすぎる。

俺の希望なんだが、米原さんにはまた
王道のファンタジー冒険ものを描いてもらいたい。
演出もキャラ立ても上手だから、面白いものができると思うのだが。
940愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 03:09:19 ID:wnnJbnGF
バカみたいに
クサイ
チンコ
941愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 08:56:36 ID:???
三文字の名前が多いな。
ルピとかオニマルとか2文字、4文字の名前が貴重な気がする。
942愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 11:34:00 ID:Iqa05wZr
やっちゃえ、男の子!
943愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 21:40:28 ID:FzK+gz2Z
グラフが好きだ〜
944愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 23:12:49 ID:???
グラフってなんであんなに良い奴なんだ。決めるとこは決めるし。
バニスも好きだ〜
945愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 04:05:07 ID:gCNPWWXJ
今さらながら漫喫で全巻読破。
かなり面白かった。今のハエを書いているとは思えんな。
946愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 18:59:40 ID:???
ローグがヘタレに見えてしかたない

この漫画の俺的最萌えキャラはチャコだ
でも子供の時のキャプテンスパード可愛くてマジびびり
947愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 08:45:10 ID:???
>>946
ヘタレだったけど、最期にいい父親になって泣けた。
あの衣装はいつ見ても不思議だった。
948愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 18:05:37 ID:???
最期はローグかっこいいな。あのコマ割り?も秀逸。
ダークサイドからの転調。
949愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 23:04:09 ID:???
ローグは虹を解いた後にいっぱい殴られてちょっとカワイソス(´・ω・`)

バーツとレイラのローグの過去って読み直してみたら深いな。
950愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 01:34:12 ID:???
イノシシ肉とか旨そうにみえる
951愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 09:08:15 ID:???
大きく広げた風呂敷を上手に畳んだ漫画だと思う。
ストーリーに大きなアラがないよね。
チャンピオンは少年漫画誌っぽくないけどw
ココは正統派の少年漫画だったな。
952愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 21:55:57 ID:???
バニスが生きてたことに対して
ここの住人はどう思っているのだろう?
あのシーンで死んでなかったのはサギだと思ったな。
953愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 22:08:49 ID:???
おいおい!あれはひっかけかよ!そりゃないぜと思った
でも、バニス大好きなので生きてて良かった
奴がいないと、超Wアンドにおいバトル出来なくなっちゃうぜ
954愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 23:08:13 ID:???
生きてて娘にテレパシー送ったわけだ
955愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 10:59:30 ID:???
バニスに関しては明らかに軌道修正したっぽいよね。
最後でもそんなに活躍しなかったし。
そういやバーツも6巻ぐらいまで常に死相が見えてたような気がする。
956愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 00:55:46 ID:???
ウダヒマでアマギン殺して苦情来たからかどうか知らないが
レギュラーキャラがなかなか死ななくなってるな。
オルカやパンクスは新キャラ→仲間→まもなく死亡って感じだったしな。
957愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 09:51:25 ID:???
エレクティス?だっけ
バーツ並に強い奴があいつにそんなに簡単にやられんのもなぁ。
まぁバーツとオルカで二人がかりでやっと倒せた上にオルカ死んじゃったけどさ。
958愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 09:53:37 ID:???
オルカのアゴ長い
ジャンプして船にすぐぶつかるのが好き
959愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 11:47:44 ID:???
>>957
あいつザギより強いよな。
960愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 14:21:25 ID:???
ザギとライツワイズがやりあってる時
エレ公は何してたんだろう?
まだ目覚めてなかったって感じだろうけど。
961愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 00:26:14 ID:???
>956
アマギンも最期の描写で不死身伝説だしな。
多分愛着持ったキャラは殺せない人なんでしょう。
962愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 23:16:23 ID:???
ザギがツボだ
赤ちゃん言葉に替え歌、しかも強いカコイイ!
963愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 09:00:25 ID:???
>>961
あれは別にアマギンが生きていたっていうシーンじゃない
っていうのを判ってて言ってるのか?
964愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 10:36:34 ID:???
>963
え?どういうシーンなの?

今売っちゃって手元にないから、確認取れないけど、
そういうことじゃないの?一番はじめは心象風景かと思ったけど、
死んでから時間たってるし、却下と思ったんだが。余韻を残すため
だとしても、生きてることには変わらないし・・・詳しくお願い。
965愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 14:52:59 ID:???
>>964
生きていた!と断言するものじゃないらしい。
アマギンの真似したやつかも知れないし、
アマギンの亡霊?が空?から彼らの活躍を見ていた、みたいなことかも。
966愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 17:42:51 ID:???
どう考えてもアマギンは死んでるだろ
うしおととらじゃねえんだからさ
967愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 22:25:05 ID:???
>965>966
文字じゃ表現できにくいけど作者的には
生きていたって事を表したいんだと思うぞ。事実としては、
死んでるけどな。巧く説明できないから箇条書きでかく

1アマギン死亡
2作者アマギン大好き、殺したことを後悔。モヤモヤする。
3最期の余韻としてどうともとれる描き方でアマギンを描く。
 作者的には生きていたという描写を書いて心が晴れる。
 読者的には想像が広げられる。両者ウマー。
968愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 08:53:35 ID:???
>>966
アマギンは人だからね。
頭ぶち抜かれたら絶対死んでるよ。
とらは妖だから、復活しても反則ではないかな。

ココは異形の生物の描写が凄かったなぁ。
ああいう発想は何から得るんだろう。
969愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 13:08:04 ID:???
ザウルス君とかもね
970愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 19:51:26 ID:???
>>967
お前は作者の心が読めるんか。そうか。
971愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 23:52:38 ID:???
国語の授業みたいなもんさ。
972愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 10:04:26 ID:???
ウダヒマを読もうか悩んでいる
ココが大好きなんだが、こっちも評判いいよね
でも今やってる連載のやつはちょっと微妙だったな
973愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 10:58:01 ID:???
>972
ココ好きでハエ嫌いな俺から言うと、ウダヒマはそんなに・・・
974愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 14:26:50 ID:???
今週号のチャンピオンの表紙バーツ再来かと思ったorz

>970
最期の描写について、意見をお聞かせ願おうか?
975愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 14:46:27 ID:???
>>980
新スレよろ
976愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:23 ID:???
>>973
サンクス。とりあえずブクオフでちょっと覗いて
そそられたら読んでみるよ。新刊は本屋になかなかないもんね。

ココも密林で揃えたが、無い巻は古本屋で揃えた。
977愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 09:47:07 ID:???
>>974
アタマわりーなお前…
978愛蔵版名無しさん
このスレにだけは一行レスで頭ごなしに人の意見否定するような奴は居ないと思ったのに(つд`)