アニメ、実写も含む。
天才バカボン
主人公が無職というのはヤバイので、初版のアニメだけ
パパの職業は植木屋
2ゲット
3 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 10:00 ID:EFNiFscw
北斗の拳
ケンシロウの攻撃の後、敵の肉体崩壊シーン。
4 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 10:01 ID:EFNiFscw
ゆうひが丘の総理大臣
70年末に日テレ系でドラマ化。
タイトル以外は、すべて・・・違う。
5 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 10:02 ID:EFNiFscw
あしたのジョー2
初期に復帰したジョーが相手の顔面を打とうとすると
ゲロを吐くが、その物体はキラキラしたものに。
パーマン5号
7 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 10:11 ID:C.aI8ESQ
奇面組
来津 輝⇒川津 輝
パー子の正体が最初から視聴者にばれている
旧作は最終回まで謎だった
脳細胞破壊銃⇒動物に変身
スーパーマン⇒バードマン
11 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 10:21 ID:C.aI8ESQ
キン肉マン
ウルフマン⇒リキシマン
12 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 18:09 ID:2s7.8oWA
エスパー魔美
梅仁丹⇒ビーズ
13 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 18:14 ID:DO.J4VVo
ルパン三世
刑事メロン→女刑事メロン
14 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 18:15 ID:DO.J4VVo
男塾
独眼鉄
眼帯なし→眼帯あり
15 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 19:14 ID:2s7.8oWA
Dr・スランプ
ガッチャンの命名
ガジラ⇒ガッチャーン
垢頭巾茶々
へ、変身してるッ…!
19 :
愛蔵版名無しさん:02/07/14 19:49 ID:6wzUKumg
シティハンターのリョウちゃんのもっこり→口先だけもっこり
八神くんの家庭の事情
OVA→ほぼ忠実に再現
実写→名前以外は別物
がきデカ
こまわりくんタマキン露出→露出不可
これで魅力の殆どが失われた
22 :
:02/07/14 20:49 ID:WU8Fecuw
原作にあんまり忠実でもかえって面白くないことがあるね。
うまくアレンジしてアニメならではの魅力があると面白い。
ルパン三世なんかアニメのアレンジでより幅が広がった。
キン肉マンのカレーマン
漫画はヤラレキャラだが新日ジュニアでは上位
いつからコロ助はコロッケ好きになったんだよ。
25 :
age:02/07/14 23:17 ID:RcBV0eE.
じゃりんこチエ@大阪カブの会
ポリコが来たら「ハイ、ビスコ」
→
ポリスが来たら「ハイ、煎餅」
当然だが、つまらなくなった。
26 :
:02/07/14 23:59 ID:MRk5XtbI
あんなのベンキマンじゃねえよ・・・
「ワイルド7」
チャーシューと両国のキャラが逆
聖闘士星矢
キグナス氷河の師匠
原作:水瓶座のカミュ
アニメ:クリスタルセイント
漂流教室
30 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 01:24 ID:sN.L.s0A
>>26 そうだよな(w
うんこあってこそのベンキマンだもんな
31 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 02:20 ID:pgp9mT2E
タイガーマスクはベタ過ぎ?
「編集王」
まぁ、・・・、設定以前の問題だが・・・・。
33 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 12:03 ID:1iDot9IQ
実写版エスパー魔美
34 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 12:11 ID:KeY/U1rw
>>33 とくにあのレオタードだっ!!(野郎の心からの叫び)
35 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 12:22 ID:anLRc/fg
ドーベルマン刑事
千葉真一の映画版はタイトル以外全然違う。加納は劇中ドーベルマンとは
一度呼ばれるだけであとはなぜか「ターザン」と呼ばれる怪作。
黒沢年男のテレビドラマ版は輪をかけておかしい。「爆走!ドーベルマン刑事」と
タイトルも微妙に変えられたうえにゴリラ7のようなはみだし刑事チームものに。
こんなんだったら版権とらんでもいいだろうに。
〒゛ビノレマソ
どっきりドクター
設定からキャラまで殆ど変えられた
38 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 16:40 ID:2buPSKDM
>>11 なんで変わったんだ?痴与之腐痔に訴えられたからか?藁
39 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 17:30 ID:TEw2k1vc
突撃パッパラ隊
軍隊→地球防衛軍
とびかげの文字がない
話事態もうぐちゃぐちゃに変えられてる。
etc・・・
ここまでわかっててみてしまう俺って・・・
40 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 18:37 ID:W72tJzoU
ななこSOS
ななこは記憶喪失にされてしまいました・・・
41 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:02 ID:9fAO5m5w
>>21 山上・つげ作品を他メディアで表現しようとすること自体が
失敗
42 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:13 ID:qcdcLQa.
「シティー・ハンター」
槙村死亡のエピ
エンジェルダストそのものがカット。
そのせいで、槙村の死がヘタレすぎる。
寮が会う女性もヌードではなくドレス着用。
あと「BMWの悪魔」もカットだし、キャラクターそのものが
出てこないこともあった。
ウイングマン
思い起こせば、あの頃からジャンプ物は・・・・・
南斗人間砲弾は爆笑だったけどね
44 :
愛蔵版名無しさん:02/07/15 23:30 ID:0P6WEsbk
ミスター味っ子
全然違うじゃん
>42
あと大事な設定変更として
アニメの僚は原作の「飛行機恐怖症」という設定が削られている。
おそらく、原作で恐怖症のエピソードが出る前に
アニメで飛行機に乗せてしまったため
スタッフが開き直って設定そのものをカットしたのではなかろうかと思われる。
46 :
:02/07/16 00:15 ID:vwLD.q2.
オーロラサンダーアタックって・・・かっこわるいよな。
47 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 01:28 ID:VuVw1Vg6
マーズ
…一体どこに原作の面影が…
>42
つーか、ユニオンテオーペが「赤いペガサス」とかいう
組織になって、長老(海原)がいなかった。
ジェネラルも幹部じゃなくて外部の雇われ殺し屋になってた。
教授が出てこないのが一番残念だったなぁ。
リョウの過去絡みで出てきたのはマリーだけか?
BMWの話は(アニメの)第一話だったと思うが?
49 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 05:09 ID:XcX6ef6E
ねじ式
主人公が浅野忠信
50 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 08:12 ID:cwDh5Pp6
>48
第一話は確か女医さんネタじゃなかった。
ボクサーに復讐する奴。
あれで金のコインを溶かして、銃弾にすることは萌えた。
51 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 10:29 ID:xd3DAi2Y
さすがの猿飛 錦小路はるかが登場
52 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:27 ID:ptG162mg
八神くんの家庭の事情。
持田真樹が出ると聞いて、てっきりお母さんを演るんだと思ったら…
53 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:33 ID:7aUIEUaE
ダイアポロン
原作ではダイアポロンは本当にただのデカイ男
しかも絵を描いてるのは喧嘩ラーメンの人
54 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:36 ID:PdYmWmVw
>>26 アニメのはベンキマンじゃないよ、ベンキーマンだよ。
55 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:39 ID:wZH3JUKI
ドラゴンボールZ
回想なげーし。
56 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 11:46 ID:g6BB6bMc
>>36 >〒゛ビノレマソ
古いレスにつっこみだが、そりゃ逆やで。
アニメのタイアップ企画で始まって
設定無視して暴走したのは永井御大の方だ。
57 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 14:36 ID:.IxpvZcU
ハットリ君
つばめなどのオリジナルキャラの追加
58 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 16:51 ID:.IxpvZcU
おそ松くん(新)
オマワリや、ウナギイヌなどのバカボン系のキャラの追加
59 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 17:02 ID:7aUIEUaE
>>57 まずジッポウが獅子丸に変わったのが最大だが
劇場版でジッポウ復活したのはビビった
60 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 18:21 ID:0FKIcn.Q
CHネタ
確か原作でミックってアニメでロバート(ミック似)が登場してから
ずいぶん後に出てきたんだっけ?
どっちにしてもミックはアニメには出れず゚・(ノД`)・゚・
61 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 19:22 ID:n5ff0.7g
モジャ公
・・・アニメはカス
62 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 19:25 ID:3LPtSguc
キン肉マンのウルフマンはなんで名前変えたんだ! リキシマン? なんじゃその締まりのない名前は!
64 :
:02/07/16 21:31 ID:.vyY94Z2
>>62 ウルフマンが商標登録されてたんじゃないのかな?
狼男がらみでもウルフマンって使いそうじゃない。
65 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 21:38 ID:1ed/qXSU
サイボーグ009
別物。
67 :
愛蔵版名無しさん:02/07/17 00:52 ID:lCOz9V3A
モデル使用が明らかなやつは自粛するのが定番
もし告訴されたら勝ち目ないから。
68 :
48:02/07/17 07:23 ID:???
>>50 いや、女医とボクサーの話は原作の第一話。
確かアニメと原作では一話と三話の順番が入れ替わってたハズ。
思い返せば、リョウがちゃんと殺してたのはこのあたりと
ユニオンテオーペ絡みだけだったなぁ。
他はボディガードと不殺ばっかりだ…。
69 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 03:57 ID:paa9jQ3U
ハレンチ学園
まぁ、PTAらにこき下ろされまくったから
設定変更は仕方がない。ヌードはないがパンチラはあった。
なぜが番組の冒頭で毎回、児童憲章の朗読。
ダイナミックプロが作ったヘタレアニメのOPで
ヌードシーン無かったか?
それも柳生みつ子(ジュウベイの漢字が出ない)の
はりつけヌード。
「怪物くん」
旧作の怪獣
「ノウルス」が新作では
「ノンビラス」になってた
何かマズイのか?
CHといえば
槙村兄の名前だな。
73 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 17:18 ID:1YBUZoU6
柔道一直線
右京真吾が風祭右京と結城真吾の2人に分裂
74 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 18:55 ID:xo4HDyvY
>>71 「脳留守」だから。
バカボンパパの学生時代のあだ名もノールスだったが
どっちが先だ?
75 :
愛蔵版名無しさん:02/07/19 06:55 ID:ULY7RYmI
石森章太郎作品のTV化企画で、氏が当初に提示したのはドクロ顔の「スカルマン」だったが
スポンサーの菓子メーカーが「ドクロ顔パッケージのの菓子は作れない」
と、昆虫のバッタ顔の仮面ライダーになった。
「スカルマン」は後年OVAとして製作された。
76 :
ガソリン代返せ!:02/07/19 06:56 ID:ULY7RYmI
「ど根性ガエル」は原作にかなり忠実に作られた。
違うのは母ちゃんの顔くらい
77 :
愛蔵版名無しさん:02/07/20 04:39 ID:8E7lmw8k
しずちゃんとしずかちゃん
78 :
愛蔵版名無しさん:02/07/20 04:40 ID:8E7lmw8k
斬鉄剣はアニメオリジナル。
でも後にモンキーが取り入れた模様。(って一言だけしか出ないけど)
79 :
愛蔵版名無しさん:02/07/20 04:44 ID:8E7lmw8k
次元の銃。アニメではマグナムだが、原作では主にワルサー。
その象徴がルパンが次元の銃を盗んで解体して道しるべにしていくやつ。
次元が拾って組み立てながら決闘する話。
でも後半ではマグナム?(一応リボルバー)も使っている。
80 :
愛蔵版名無しさん:02/07/20 04:57 ID:R1H6cuhA
斬鉄剣って原作では「流星」って名前じゃなかったっけ?
>80
後付け設定によると「斬鉄剣」って種類の中の
「流星」って銘らしい。
>>75 企画段階のネタまで出すのは
趣旨に反しないか?そんなのなら
ウルトラマンはレッドマンだったとか
も良いのか?
83 :
愛蔵版名無しさん:02/07/20 05:53 ID:uBGwDdCM
フジテレビの山口プロデュースの漫画原作ドラマ。
きらきらひかる、カバチタレ、漂流教室…。
てめー、改悪しすぎだ。
>>82 ウルトラマンの主人公は、実はベムラーだったとか
もしもアストロ球団が現代にアニメ化されたら
球三郎の設定は、やはり晴眼者か?
86 :
愛蔵版名無しさん:02/07/21 07:40 ID:MSk3VhGo
>>45 シティーハンターの僚の飛行機恐怖症は、香を助けるためなら克服できるという設定のようです。
はじめは、アニメスタッフが勝手に飛行機恐怖症でない話を作ってしまい、後から北条司が
「実は僚は飛行機恐怖症なんだよね」とうち明けるがそのときはどうにもならず、結局
アニメ終了後の原作で、僚が飛行機恐怖症で且つアニメの話しとも矛盾しないような設定を
作った、ということがどこかに書いてありました(文庫版のあとがきだったかな)
幽白のアニメもちっと設定変わってた気がする。
たとえば蔵馬の暗黒鏡の使用理由・・・
原作=純粋に母を助けたいがために使用
アニメ=今まで育ててくれた恩返しにと使用
鶴の恩返しならぬ狐の恩返しかい!
88 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 01:10 ID:sbYLzV0.
>>86 別にアニメ設定と漫画設定で違ってもいいのに。
>51
確かに「さすがの猿飛」はアニメと原作ではかなり違ってるね。
例えばアニメ版ではスパイナー高校が存在しているお陰でストーリーが広がって良かった、とか。
90 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 02:13 ID:CVGPX8yM
GTO
原作では中学が舞台だが、ドラマでは高校が舞台。
ミスター味っ子
主人公はなんかでかいし他も全然別物
ジェネスシって、オヤジギャグかよ
原作は作画がなんかアニメに影響された感じ
変に動きつけた書き方が変な感じ
92 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 04:55 ID:R4KRmvAc
93 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 05:46 ID:x.KGZK66
細かいけど、北斗の拳のサウザー
回想シーンで師匠のことを
原作「お師さーーーーん!」
アニメ「せんせいーーーー!」
やはり「唖さーん」と聞こえるから変えたんだろうか・・・
94 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 15:03 ID:eY3sCQSY
忍空
なんだか・・・キャラ以外・・・かなり違ってた・・・
でもアニメ版の方が解りやすいストーリーで面白かったような。
こっちはちゃんと「お師さん」と言ってたような。
唖って「おし」で変換できないんだね。
聾も「つんぼ」じゃ変換できないし盲も「めくら」じゃ変換できない。
激しくスレ違いなのでsage
96 :
牛丼:02/07/22 16:14 ID:???
キン肉マン
原作 ラーメンマンがブロッケンマンをキャメルクラッチで真っ二つ その後担架で運ばれる
アニメ ラーメンマンがブロッケンマンをキャメルクラッチで真っ二つ その後ラーメンにして食べる
原作 王位争奪戦後ビビンバとくっつく
アニメ マリさんとくっつく。これだと2世に絶対つなげられない
その他
コニタくん
五部刈りの旦那
キン骨お婆
ウォーズマンが相手を掴んでコサックダンスで谷底に落ちる
97 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 16:45 ID:0it.aqV6
キン骨マンとイワオのレギュラー化はアニメオリジナルだろう。
あと委員長の額に「委」があるのもアニメのみ。
98 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 16:47 ID:0it.aqV6
97に付けたしすると、ナチグロンのレギュラー化もそうだった。
キン骨マン、イワオは原作だと中期まではレギュラー。
99 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 17:03 ID:TN8zOd9I
あとタザハマの席をアデランスの中野が担当してる。
100
101 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 18:33 ID:x.KGZK66
>>95 うちは「おし」で「唖」
「めくら」で「盲」
「つんぼ」で「聾」
普通に出るよ。
102 :
95:02/07/22 20:13 ID:???
変換してみたらこんな風になった
おし→押し
つんぼ→つんぼ
めくら→目倉
一夢庵風流記(花の慶次)の松風
漫画=馬
舞台=鷹
あ、TV化の話じゃなかった。一応舞台中継をTV放送してた。
104 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:26 ID:iFqkztms
TV化話ではないが。
キャンディキャンディのコミックス復刻で。
イライザがスザナの身体を中傷するシーン。
旧
イライザ「テリィはお前より片輪のスザナを選んだんですもの」
キャンディ「スザナを悪く言うのはやめて」
イライザ「あーら、片輪は片輪じゃない」
新
イライザ「テリィはお前よりあんな身体のスザナを選んだんですもの」
キャンディ「スザナを悪く言うのはやめて」
イライザ「あーら、ほんとのことじゃない」
かえってイライザの毒が増してるような気が・・。
105 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:29 ID:CVGPX8yM
サイコメトラーエイジ
ドラマ版では武藤国光が登場しない。
番外編(クニミツの政)では主役なのに・・・
106 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:32 ID:x.KGZK66
>>104 今の感覚だと、前者はいじわるというよりDQNな感じだね・・・
107 :
愛蔵阪各蕪しさん:02/07/22 23:28 ID:7L.Io3yQ
結構あるよ
キャンディーキャンディーではクリンなんて原作には出なかった
うる星では角刈り、メガネ、パーマもアニメオリジナル
よろしくメカドックでは潤て呼び名より風さんの方が好きだった
萎えるのはパトレイバーで勝手にマッドサイエンティストなんて出すなよ。
シャフトエンタープライゼスの企業戦略をあまり真正面にだせないのか
プラレス3四郎
アニメ版で妹の設定が追加されて、原作の方にも出るようになった。
>>97-98 どうしてもアニメ化にすると声優の関係でそうなっちゃうコト多いんだよね…。
110 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 01:30 ID:niImwW9.
111 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 01:34 ID:LsiSYPjc
>>107 角刈り、メガネ、パーマは原作でも出てるよ・・・って漫画読んだか!?
112 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 01:46 ID:4Fod.j7.
>>111 うろ覚えだけど、出てはいたけどその他大勢キャラだったような。
113 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:29 ID:bApDOTIs
「カムイ外伝」タイトルに忍風が追加。最初のほう、カムイに憧れてついてくるガキ追加。
「サスケ」サスケに赤マフラーが追加された。
114 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:31 ID:PgIFuN7s
ゲゲゲの鬼太郎の砂かけばばあや塗り壁などのサブキャラ。
原作ではビッグな戦いのときにしか彼等が総出演することはない。
アニメの場合、
Part3以降…ほとんどの話で総出演。金をかけた豪華な感じ。
Part2以前…原作で総出演した話でも総出演しない。特に塗り壁など、出演しても声優を割り当てられてすらいなかった。
その代わり原作では単発キャラだった猫娘がレギュラー出演。Part3以降でもレギュラーだったけど。
115 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 06:07 ID:0Zb9QPc6
うる星原作ではパーマがあたるの親友役でかなり目立ってたな
もちろんパーマなどと呼ばれず本名のコースケだった
設定変更といえないが、「ドラえもん」はアニメでキャラたちは
「のび太君」とか、名を呼び捨てにしない。
ジャイアンも「バカヤロー」とかの暴言を吐かない。
117 :
愛蔵版名無しさん:02/07/29 10:18 ID:vXZQ34gE
パーマとコースケは別人。
メガネ、カクガリは原作初期に該当キャラがいるが。
チビはオリジナル。
118 :
愛蔵版名無しさん:02/07/29 10:42 ID:hMZUoTRA
009初代テレビ版
007が子供で、006とラーメン屋を経営するなど
ストーリーもオリジナルが多い
>>118 東映動画版の009の服の色は白。(原作は赤。)
テレビアニメ版だと、ストーリーもオリジナルが主体となる。
懐かし漫画ではないがコナン
灰原の姉死亡→死亡の描写はなかった
灰原の姉を殺したのはジン→ワケワカランおっさん。
たぶんアニメでは黒の組織がらみにするつもりじゃなかったんだろうがあとで灰原が出てきちゃったと。
アニメ→マンガの例だと
高木刑事&千葉刑事はアニメオリジナルで後原作にも登場。モトネタはそれぞれの声優の名前。
白鳥警部補(後に警部)も同様に映画→原作のキャラ。
121 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 19:18 ID:hb7iiqMg
バニラ37℃
タイトルだけ同じで全く別物というありがちな作品。
しかし、タイトルしか使わないならドラマ化と言えるのか?
よろしくメカドックもかなり変更されてた。
スバル360に乗ってたりしたのはいいけど、
ライバル車のタイヤの中心から刃物が出て来て他車の
タイヤを切り裂くなんてのはやめて欲しかった。
おこちゃまアニメじゃないんだから。
122 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 20:31 ID:LwozLF7A
>>121 原作でも似たようなことやっていたぞ>タイヤの中心から刃物
123 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 20:32 ID:zI3F1XNc
メカドックはタツノコが製作したから、
マッハGOGOGOっぽい演出が欲しかったのかも。
キン肉マン
ママの名前が小百合。マンガでは名前はとくにない
すこし違うがCHで
マンガでは20以下(だったと思う)は興味ないと言ってたのに
最新(最後)のアニメスペシャルではコギャル女子高生がどうだとか言ってた
>125
正確には18歳未満だったかな。
でもたしか原作でも女子高生の魅力に目覚めて、
定期券まで買ってスシ詰めの通学電車に乗ってる話があったよ。
>>118 ストーリーは原作を踏まえたオリジナルが多いが
シリーズの中で一番ストーリーの出来がいいからべつに良し。
変わったといえば最初のシリーズ(映画)で009の誘拐前の設定が
鑑別所の脱走犯だとまずいのでレーサーに変更された。
あと、ハーフで常に片目しか描かれてないというのもまずかったらしく
茶髪から黒髪になり、両目がしっかり描かれていた。
あと、二作目のシリーズの後に公開された映画から
008の口がタラコ唇から普通の唇に変更され原作もそれに付随した。
そういえば例の黒人差別反対のアホ団体が黒人の描き方が人種差別だ、と
009に対しても文句を垂れている模様…
幽遊白書は2話か3話あたりで復活しちゃったので幽霊さった時のエピソードはほとんど省略。
あのあたり結構好きなんだけどな。
魔法騎士レイアース
第一部のラストは原作とアニメは一緒だが。第二部のラストは全く別物
原作=モコナが全能の神
アニメ=光がセフィーロの柱になる。でも光が柱の要らない世界を願ったので
柱がないセフィーロが出来て万事解決。
130 :
愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:54 ID:2Vt/zaDo
はいからさんが通る
本放送がヤマトの裏番という大きなハンデを背負っていた。
打ち切りだったからしょーがないけど、唐突に宇宙船がきて少尉と紅緒が乗ってめでたしめでたしって・・。
仮にも「大正ロマン」なんだから、それらしく終わらせてほしかった。
再放送はかなり好調だったから、やっぱヤマトのせいだったんだろう。
131 :
愛蔵版名無しさん:02/08/04 02:22 ID:hCa9tYVg
アニメ「悪魔くん」はなかなかよかったと思う。水木しげるの原作には
いくつかのバージョンがあって、それぞれ違う部分があるんだが、アニ
メでは60年代の実写版に近い設定を基本に、原作の各バージョンに登場
するキャラをていねいに拾い出してゲストで登場させていた。製作者は
熱心な水木ファンだったんじゃないかと思われ。
132 :
愛蔵版名無しさん:02/08/04 08:20 ID:D9LUKC2k
キャッツアイ
原作でストーリーに幅を広げた主要キャラ
でこぼこコンビ(オバコンとロリコン)・・・名前忘れたごめん。コメディ担当
神谷 ・・・宝石専門の泥棒ねずみ、漫画後半のキーマン
朝倉光子・・・俊夫に恋してた女刑事、壊滅的な料理を作るキャラの発展系(元祖は魔美)
木崎 ・・・本庁のエリート、オカマっぽい。ズラ。
こんな魅力的な奴らを出さないで、アニメはヒットすると思ったのか??
133 :
愛蔵版名無しさん:02/08/04 09:59 ID:2Vt/zaDo
<132
オバコンの方は平野だった気がする。
アニメの設定は忘れたけど、原作だと俊夫と3人で「童貞の誓い」とか立ててた。
結婚までは3人とも清い身体でいよう、って。
・・俊夫は瞳とタメだから22として、あとの二人は何才だったんだろ。
オバ・・ったって、るいさん、27〜28の設定だっけ?
当時は納得してたけど、今聞くと失礼しちゃうな〜。
愛ちゃんも高3くらいだったから18・・って今の感覚だと全然ロリじゃない。
るいさん、原作だとキレイだったけど、アニメだとすごく絵が雑でけばかった。
あれも「TVで変更された設定」の一環かも。
だって原作だと3姉妹で一番キレイに描かれてたもんが「美人」って設定に説得力ないくらいけばかったし。
134 :
愛蔵版名無しさん:02/08/04 14:32 ID:5osBqXcE
ゲッターロボ・・・キャラの名前以外とにかく全部違った。
「サザエさん」に中島、早川、花沢、三河屋っていたっけ?
136 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 04:45 ID:0UNJ51ZI
中島はいた(名前が決まっていたかはしらんが)
他はいないと思われ。
137 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 04:52 ID:YR4ALJ7I
タイコさんやイクラちゃんも名前出てこないはず。
つーかそういうキャラのほうが多いだろ・・
138 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 04:58 ID:2onSMf62
ハーメルンのバイオリン弾き
原作=ギャグ
アニメ=シリアス
元作ではサザエさんの猫って
トラ猫だった気が
140 :
愛蔵版名無しさん:02/08/13 13:54 ID:4FDywto1
>>45・じゃあアニメでの僚は結局どういう経歴を辿ってきたかが
謎のままなんだ。恐らく戸籍が無いという設定は放映上かなり危ない
と思われ。
いいひと(97年KTV・CXにてドラマ化)
高橋しんがコミックスの最終巻で批判
143 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 02:33 ID:X9CmcAtl
悟空の父・バーダック
144 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 02:34 ID:jM4jCmlD
>>130 あれ?ヤマトの裏番はハイジだったんじゃなかったっけ。
でもってハイジ人気でヤマトの視聴率が振るわなかったのでは?
145 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 03:12 ID:/hykHFWI
ガラスの仮面
ドラマ→終わってる
原作→終わりそうにない
鬱
「ついでにとんちんかん」
さすがに「口中たん」じゃマズいのか、アニメでは「松本丹句」になっていた。
147 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 14:41 ID:dt1Osk6S
「燃える!お兄さん」で、
ロッキー君は原作ではフィリピーナとのハーフという設定だったけど、
たしかアニメでは変更されたはず。
148 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 16:18 ID:z0CEWiH+
ドラゴンボール
漫画ではナッパはべジにため口だったが
アニメでは敬語だった。
懐漫じゃないがストリートファイター2V
リュウが進研ゼミのTシャツ
150 :
◆FlFSg2r. :02/08/19 22:48 ID:y55RS8D8
>>144・時期的に考えてみれば、ヤマト2のことを指しているのかも
しれない。
しかし両方とも日テレ系なのだから裏番組になることはありえない。
151 :
◆FlFSg2r. :02/08/19 22:49 ID:y55RS8D8
>>130・さらにいえば、最終回で出てきたのは飛行船。十分大正時代の
アイテムだ。
セイントセイヤのアニメ版オリジナルセイント。
スチールセイント3人組の星座名覚えている人いる?
ってかセイントは城戸光政が88人の女に産ませた
子供で兄弟ということもナシになっていたような
>152
あの作品の設定変更ぶりを表した名言
「師の師と言えば、師も同然!」
・・・まあしょうがないっちゃしょうがないんだが。
155 :
愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:47 ID:ABvFlgs5
「仮面ライダー」
本郷猛は顔の傷を隠すために仮面をかぶるという設定だったのが、TVでは生態変身に。
また、ショッカー=日本政府という設定も、TVでは世界征服を企む悪の秘密結社になった。
「超人 バロム・1」
原作では青年の顔がそのまま表に出ているのに、TVでは少年2人が変身する仮面ヒーローに。
「とんち番長」
オウムみたいな新キャラが追加された。
スチールセイントは流石に原作ファンから顰蹙を買ったそうで
殆ど出演しなかったな。
確かスカイクロス翔・マリンクロス潮・ランドクロス大地だったか・・。
スポンサーより視聴者の意見を重要視した稀有な例(笑)
>>155 「オウムみたいな」って・・・
ふくろう博士では?スポンサーの要望と思われ。
>152
スカイクロスは巨嘴鳥座、マリンクロスは旗魚(かじき)座、
ランドクロスは子狐座がそれぞれのモデル。
あと、「88人の女に産ませた子供」ではなくて
「複数の女性に産ませた百人以上の子供」ね。
88は星座の数であり聖闘士の(最大)人数だよ。
159 :
155:02/08/26 20:28 ID:Qk7alfV3
>>157 今、確認してみたら、確かに「ふくろう博士」だった。
すまん。
160 :
152:02/08/26 22:00 ID:???
>>156>>158 ありがとう!
そだな、88人の女に産ませていたら
セイントの数合わないよな。
にしても本当すげー爺さんだなぁ…(藁
161 :
愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:54 ID:0L1COXBe
セーラームーンのレイちゃんも原作とアニメではだいぶ違うな。
フォボスとディモスもアニメには出てこないし。
セイヤの場合原作もハチャメチャだからな。
って当時のジャンプはみんなそうか(w
>>158 ちょっと想像を膨らませた。
日本の人口1億2000万人
最低1億2000回の中出し・・・。
なんか、凄いことだと思わない? ごめんなさい。
>>155 なんか「仮面ライダーの原作ではショッカー=日本政府」というのが定着してる
けど違うよ。確かに日本政府も悪だけど。
日本政府:「国民総背番号制」を密かに導入するためコンピューターを発注。
ショッカー:そのコンピューターを横取りし、日本政府がやろうとしたことを
「より完全なもの」にしようとした。
現実の21世紀。本当に国民総背番号制(住基ネット)は導入された…。
アニメの幽助は煙草を吸わない。
のび太が
小学四年生→五年生
>165
煙草を吸う静流が18歳から20歳に、
14,5歳で幽助を生んだであろう母親の温子が
途中から殆どいないような扱いに…。
>166
コロコロはどうだったか忘れたが、「小学○年生」の
ドラえもんでは、のび太の年齢はその学年になる。
らんま1/2
アニメであかね達のお母さんが死んだ事にされたので、
漫画でも死んだことになった。
169 :
愛蔵版名無しさん:02/09/09 05:42 ID:8qlUcI5K
マジンガーZでビューナスAは、さやか操縦ということで作中からアフロダイの代わりに登場するが
TVアニメではグレートマジンガーから登場
ピッコロの指が5本になった。
あれはしょうがないか・・・
171 :
愛蔵版名無しさん:02/09/17 22:12 ID:62qHqhmS
ど根性ガエル(旧作)の第一話、
いきなり京子ちゃんの弟(6〜7歳くらい)が登場。
後に赤ん坊の秀作ちゃんが登場したため、前述の弟は消滅。
しかし原作ではすでに秀作が出ていたので、設定変更というより、
アニメ版のスタッフが、何も考えずに作っただけと思われ。
浦安鉄筋家族の国会議員。
猪木が使えないから、デブの外人に変更。
>170
シンプソンズはそのままなのにね。
星矢
アニメ初期の聖衣のヘッドギア。
へ!ヘルメット!!!?
むちゃんこカッコわりくてがっかりした記憶がある。
氷河だけまぬがれたが……
今から想像してみる、ヘルメットのキグナスクロス……。
175 :
愛蔵版名無しさん:02/09/18 09:10 ID:z9R1vkEo
176 :
愛蔵版名無しさん:02/09/18 11:57 ID:Iklk5yLc
『魔法陣グルグル(旧)』で、原作ではチョイ役だったゲイルとエナ
(ステロタイプなRPG勇者パーティ)が全編を通して出てくるのは
やっぱりOPで大きく取り上げちゃったからなのかなあ。
177 :
愛蔵版名無しさん:02/09/18 12:44 ID:UdRkIUDn
キン肉マンのウルフマンという名前は、千代の富士のあだ名「ウルフ」
を真似したものであったため、「リキシマン」に変更された。
筋肉マンがビビンバと結婚しない
GTOの桜井先生。漫画では盗撮マニアだったのに、アニメでは女装マニアになっている。
チュー兵衛@みどりのマキバオー
原作では「ダービー直後に心不全であぼーん」だったが・・・。
181 :
愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:26 ID:pPATp6I3
「三国志」
絵が違う・・・全然違う・・・
182 :
愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:32 ID:EDfFpEy+
アニメのキン肉マンはキン骨マン、アデランスの中野あたりの
小芝居が多くてうっとおしい、おかげで当時は本編がなかなか進まず
イライラさせられたもんだ。
185 :
愛蔵版名無しさん:02/09/22 23:10 ID:LRqO5CBr
「ここは吉野家、味の吉野家〜♪」という歌詞は、テレビではまずかったのか。
本当に吉野家がスポンサーになってくれたらよかったのだが・・・。
ポテロングは?
187 :
愛蔵版名無しさん:02/09/23 00:55 ID:+x1ISYcf
>114
原作つっても
「新編ゲゲゲの鬼太郎」以降は全員レギュラーなのだが?
188 :
愛蔵版名無しさん:02/09/23 01:11 ID:hH/9PXm8
がいしゅつだがウイングマン。
何かギャグ漫画みたいになってたな…。
必殺技らしい必殺技もデルタエンド以外全然出てこなかった。
あとガーダーのデザインもしょぼくなってた。
189 :
188:02/09/23 01:17 ID:hH/9PXm8
忘れてた。
必殺技がカットされまくった代わりにクウガ&アギトみたいな
フォームチェンジが追加されてた。
「パワーチェイング」と「マッハチェイング」。
デザインはなかなかかっこよかった気がする。
サブタイトルの”夢戦士”が一番の問題だ。
破壊魔定光。
「流刑体四天王」ってあんた。
「パプワくん」の「んばば、んば、んば」の踊り
原作…「室戸市名物シットロト踊り」
アニメ…「んばば踊り」
193 :
愛蔵版名無しさん:02/09/28 17:27 ID:VuKLRQJ7
ドラゴンボールはけっこうあったな
ワンピースに登場するエースの背中の刺青、
鉤十字(ハーケンクロイツ)風だったのがただの十字っぽい
デザインになってたね。
逮捕しちゃうぞ
おもいっきり
197 :
愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:51 ID:O4LyhV6C
>>189 時間経過により色変化がなくなったかわりに赤いマッハと
黄色いパワーが出たような。デルタエンドのときは
ブランチしてマッハとパワーとノーマルの三体でしかける
あと、「ウイナア/ウイナルド」が一度ぢか出なくてそのかわり
普通のバイクに似た「ウイナアU/ウイナルドU」が出た。
健太のコスチュームが違う。普通のガクラン。
198 :
愛蔵版名無しさん:02/10/03 20:08 ID:WbvlzpZh
これは前出かも知れんけど、『海のトリトン』。
漫画版の題名は『青いトリトン』であった。現在は、アニメ版の名前に統一してある。
ほかにも、『ゲゲゲの鬼太郎』。漫画版は言わずと知れた、『墓場の鬼太郎』。
魔法使いサリー。元はサニー。
200 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:02 ID:bVmirg0+
ソムリエ 原作はいい話だったのだが
ドラマ化しょぼい。舞台日本でワイン話やっても
あの話はだめでしょ。稲垣容疑者もただの変人キャラ作ってるだけだし。
いいひと 草薙剛がへらへら笑いながら走る気持ちの悪いドラマに
なってしまった。 原作者怒ってドラマのクレジットから名前はずさせた
ひどいドラマ。
共に同じプロデューサーでドラマ化。
あの時代に2チャンネルあったらなと思うぐらいひどいドラマ化
>>200 スレ違いも甚だしいが、
それはともかく、ああだこうだ言うわりによく見てるね。
私はテレビドラマというジャンル自体とっくに見放しているので、
好きな漫画がドラマ化されても見ることはないよ。
202 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:05 ID:Wr2qh+rr
↑どこがスレ違いか説明してもらおうじゃないか
203 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:10 ID:vt1uLqxK
キン肉マンは原作があまりにも矛盾が多いため、アニメでさりげなく修正された部分も多い。
例えば、対バッファローマン戦。バッファローマンはもともと100万パワー程度しかなく、
悪魔に魂を売り渡し一人の超人を倒す毎に1万パワーを手に入れられるようになったが、
原作では1000人の超人を倒したとあるが、アニメでは900人の超人を倒し、元からあった
100万パワーを足して1000万パワーになったとしていた。
他にも、バッファローマンが1000万パワーを出したとき真っ赤に紅潮する場面があるが
(原作ではカラー原稿)、原作では次週ではまるで何もなかったかのようにもとにもどっていたが、
アニメでは体中のキズを見せるために外皮(?)を破るときに赤から普通の色に戻っていた。
204 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 12:30 ID:2RS0vtv6
デビルマンはパンツを履いている。
205 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 12:43 ID:/+JcxHFq
>204
ワロタ
北斗の拳はいろいろあるが、ミスミのじいさんがスミスじいさんになってたのが最大か。
アニメのらんま1/2の初期の頃って
五寸釘光の役割をアニメオリジナルのキャラの佐助がやってたような・・・。
>>206 サウザーの師匠が「お師さん」から「先生」に。
設定変更じゃないと思うけど・・・ドラゴンボールでいつまでも悟空の言葉遣いが
悪いのが気になった。まあ、原作共々田舎の一人暮らしから出発したんだから、
そこらへんを演出したかったんだろうけど、無理矢理活用させすぎ。
210 :
愛蔵版名無しさん:02/10/18 16:41 ID:h++Ur/1S
誰かドラマ版「逮捕しちゃうぞ」のスタッフをタイーホしてくり!
211 :
愛蔵版名無しさん:02/10/18 16:58 ID:yG60vTO7
212 :
愛蔵版名無しさん:02/10/20 05:53 ID:QrFaA4Gg
デビルマンの漫画は原作じゃなく同時進行で豪ちゃん暴走、ってパターンだよ。
213 :
愛蔵版名無しさん:02/10/20 07:25 ID:0XPzK8XR
南斗獄屠拳が南斗獄殺拳になってたよね やはりテレビで「屠」はまずいのか
語感は獄殺拳のほうが凶悪だが・・・