【神?】?ヲ?ヲ?ヲトラマガ?ヲ?ヲ?ヲ【糞?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
6339:02/09/29 17:48 ID:???
Gロボ評判悪いなぁ。アニメ板見てきたけど。
取りあえずはじまるの待ってみるよ。
山木さんの理想的作品になりそうだね。
でも俺はそんなのじゃなくエキスパートとエージェントとの
戦いが見たかった。正直言うと設定読んでガックリ来た。あ〜あ。
64愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:34 ID:???
 あらしが格段によくなってて嬉しかった。
 一番、あまりの絵の下手さに激萎え。
 でも、すがや・のむら・桜多の対談を読めただけでも
 価値はあった。
65:02/09/29 21:03 ID:QtDRw0+E
>>64
いまだに平安京エイリアンやってるんだよね、ゲームセンターあらし。
あまりの変わらなさに笑っちゃったYO
6662:02/09/29 22:10 ID:???
ホ、ホーク鷹野に再び会えるとは思わなんだ。子持ちだし。
もーね、こうなったらラム&ロムでも歯医者でも
みんな復活させれって感じ。そしてこいつは必ず出せ。
ハーケンクロイツダイビング
67愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:19 ID:y9+NOhZt
あの3人の対談が次号に続くのにつられちゃうなー、
やっぱコロコロ初期黄金期の3人ですからね。
それにしてものむらしんぼ、すっかりギャグマンガの絵になっちゃって・・・
ケンカばんばん描いてたのがウソのよう。
ハゲ丸くんの絵で話がシリアス(?)なのがちょっとなあ。

それにしてもあらしがさとるを知らない展開になるとは・・・
ところで桜多吾作のトシっていくつよ
次号の大将は楽しみだけど絵柄はどうだ!?
68愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:43 ID:To4tx1nd
一番、とりあえず面白かったけどな。
絵がギャグ調なのはちょっと気になったが。
69愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:53 ID:y9+NOhZt
次号の楽しみとしては
釣りバカ大将と右曲がりだな。
って、右曲がりが何で少年誌に(藁

ハイパードールはそこそこ。
ガンバ!は、続いて欲しいなあ、これいいよ!
ところでまだみぬ9匹の仲間達は本編前では黒塗りだけど
最後の次号予告でほとんど出ている。
70愛蔵版名無しさん:02/09/30 06:47 ID:PDlcfjpr
ガンバとあらし目当てで探したんだが売ってねぇ。
もっとPRせんかい。>英知
71愛蔵版名無しさん:02/09/30 10:40 ID:To4tx1nd
ラインナップが相変わらずバラバラなんで、人によってすごく違いそうだけど、
面白かったマンガとつまらなかったマンガはどれだ?
>面白かった
「あらし」「一番」「ガンバ」「ハイパードール」「胸キュン」「十兵衛ちゃん」
>つまらなかった
「エブリシングビーオールライト」「トラウマくん」
7262:02/09/30 18:32 ID:???
一番はそのうちボクシング漫画になる予定です(嘘)。
紹介の所にボクシング漫画時代の事が闇に葬られているのは
意図的なのだろうか。それじゃあだめだ編集部!!水月拳!!
73愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:43 ID:a+PEJMTW
グリンゴはもう載らないの?
74愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:28 ID:yR7lgMt8
ちっともスレのびないね・・・あげ
75愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:33 ID:???
書店に今から取り寄せてもらうと何時届くか判らないから
オンラインショップに期待してたんだけど、
漫画誌なんてほとんど扱ってるところがない・・・

どこか、コンビニ流通を使う等で手数料が安く済むショップないですか?
76愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:45 ID:lYBDDEJn
くろみのために俺は買うよこれからも
77愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:59 ID:???
次号出るんでしょうか、本当に・・・
78愛蔵版名無しさん:02/10/02 03:27 ID:???
今後が心配なら、今すぐにとは言わないから、アンケート葉書を書いて出そうよ。
79愛蔵版名無しさん:02/10/02 09:48 ID:iCrQiCDI
>75
復刊ドットコムだったら、バックナンバーも最新号も買えるよ。
8075:02/10/02 20:40 ID:???
>>79
サンクス。
やっぱりそこくらいしか扱ってないですかね・・・
81愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:33 ID:A86kcwKE
一番ってボクシング編は無かったことになってるんかいな?
トラウマ見てもそこらへん全然載って無かったし。
82愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:05 ID:tdBO1zx9
>81
でも、トラウママンガブックスで出た復刻本には、
ボクシング編もきちんと収録されてるし、
それどころかボクシング編の単行本未収録エピソード2本も入ってた。
おそらく新一番は、試験だけの話に絞り込むつもりで、
関連性のある旧版の試験編のみを紹介したんじゃないか?
83愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:34 ID:???
一番ってなんでボクシング漫画になったんだっけか?消防の頃だから
覚えてないや。そういや途中で「傭兵」漫画になったB・Bとか言う
ボクシング漫画を思い出した。
84愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:40 ID:uJQJ9wAs
てんとう虫コミックスにもボクシング編は収録されてるよ

>>83
実は今までの勉強は全てボクシングのための修行だったとか
ものすごいこじつけでいきなり違うマンガになってしまった
85愛蔵版名無しさん:02/10/03 01:36 ID:???
「ウマー」を貯めろ!!
86愛蔵版名無しさん:02/10/03 03:58 ID:???
次号発売日はいつですか・・・
87愛蔵版名無しさん:02/10/03 05:18 ID:???
>>86
初冬らしいですが・・・
第3号からは月刊化を予定だとか。
88愛蔵版名無しさん:02/10/03 18:18 ID:???
その前に廃刊したらどうしよう。
89愛蔵版名無しさん:02/10/04 01:30 ID:NalqdT34
この廃刊すれすれのスリル、今買わなかったら掲載中のマンガがもう手に入ることはないかも…というスリルが、私をトラマガ購入へと走らせるのだ…。
90愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:12 ID:???
スリル以前に、発売号も売っているのをみかけませんが。
注文までして欲しくはない。
91愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:24 ID:???
トラマガのGロボのスレが立ちました。
興味のある方はどうぞ。

ジャイアントロボの続編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1033269512/
9283:02/10/05 20:42 ID:???
>>84
そうでしたか。どうも。
93愛蔵版名無しさん :02/10/05 23:51 ID:???
>>90
ガーン・・・
94愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:35 ID:???
のむらしんぼ、前にも増して絵がヘタクソになってないか!?
塾長の登場シーンなんかひどすぎて笑ってしまったんだが・・・
95愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:04 ID:???
つるピカはげ丸が長かったからだろー。前作と比較するのもアレだから、新作と
思って読め。(藁
96愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:59 ID:CXvo9ucI
話は面白かったけどなー。確かに絵は、もちょっと劇画調がいいかも。
あるいはクロマティ高校みたいな絵とか。
97愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:56 ID:+qzLWFre
次号はいつ発売なの?
98愛蔵版名無しさん:02/10/12 02:21 ID:GlimChjd
11月の末だとか。あと1月半。
99愛蔵版名無しさん:02/10/12 03:41 ID:Lu6fcLXb
絶対また発売日ずれるに100カノッサ。
100愛蔵版名無しさん:02/10/12 14:12 ID:cfDCiAUq
年内に出ないに500ガバス
101愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:24 ID:T9cv9r0Z
どうでもいいけど出版社名が変わってるね。
102愛蔵版名無しさん:02/10/13 00:16 ID:oSFF01GD
編プロなんじゃ?
103愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:09 ID:Prkd83qE
編プロじゃないだろ
104愛蔵版名無しさん:02/10/14 17:40 ID:QtCCXn7W
これで3号が出なかったら
またハイパードールは行く先を失うわけで
ガンバとともにいつ日の目を見ることになるのやら。
みんな買えよ!
105愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:41 ID:???
あらしとか一番は本編が終わった後のおまけだけど、パードルは違うんだよな…
106愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:33 ID:???
そして3号が出なければGロボは企画倒れで終わってしまう訳だが
107愛蔵版名無しさん:02/10/18 15:31 ID:83nN2hw4
編集長がキティだし・・・
108愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:36 ID:???
ロボだめぽ
109愛蔵版名無しさん:02/10/19 16:05 ID:???
Gロボの漫画が富士原って・・・

あ〜あ、早く廃刊しねぇかなぁ。
もしくはロボ打ち切り。
110愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:38 ID:???
>106
今となっては企画倒れで終わって欲しいような気もしてきた…
なんだかんだ言って結局特殊能力者を出すらしいし
「ジャイアントロボ誕生編」なんて銘打って、もう見てらんない(w
111愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:37 ID:???
富士原の絵が苦手な時点で俺はパスです。もうだめぽ。

同人作家使うんならもっと良い絵かける人いると思うんだけどなぁ。
この人のスパロボ同人読んだ事あるけど(BFとかロボキャラが出てくる)
面白いとは思わんかったよ・・・

話を考えてる人ってフェニックスのアニメで名前見るけど
こっちも好きじゃないっす。もうだめぽ。
112愛蔵版名無しさん
伊達憲星は山木氏のペンネーム