【神?】?ヲ?ヲ?ヲトラマガ?ヲ?ヲ?ヲ【糞?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

英知出版の新しい漫画誌「トラマガ」(690円)!
あの隠れた名作たちが蘇る!

注目の連載陣は「ゲームセンターあらし」「サブマリン707」「とどろけ!一番」
「十兵衛ちゃん」「ハイパー☆ドール」「胸キュン刑事」「セイシュンの食卓」などなど。
他にもなにやら水木しげる風の怪奇モノやら、絵の下手なロボットものやらノスタルジー系が目白押し!

さあ、英知出版の人々に2ちゃんねら的トラマガ批評を聞かせてやれ!
22:02/07/01 15:09 ID:fUypP4H.
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3愛蔵版名無しさん:02/07/01 18:40 ID:???
今日辺り発売だっけ?つか高ぇーよ!!
後スレタイ判りにくすぎ。探しちまったyo
4愛蔵版名無しさん:02/07/05 08:07 ID:4Sp8DkaI
つまんない。以上。
5愛蔵版名無しさん:02/07/05 23:37 ID:ROyj.3rU
田中圭一にマジもんで手塚作品の模作を描かせたのだけは事件として感じられる。
6愛蔵版名無しさん:02/07/06 15:24 ID:vgm5lL1o
ハイパードールが何の説明もなく
以前のハナシの続きをやってたのにワラタ
7愛憎版名無しさん:02/07/07 01:12 ID:WBBwoQYE
見たよ創刊号。自分はダンゴの新作目当てで買ったけど、読み切りなのね。
連載してくれ!ぜひ!
あらしは読んだことが無かったから興味があったけど、かなりバカっぽい内容・・・
でも、昔のコロコロ漫画ってこんなノリのやつが多かったからなんか懐かしい。
8愛蔵版名無しさん:02/07/07 01:44 ID:BA/laM0g
載ってたマンガは掲載誌を間違えなければどれも合格点。
というか、あまりにもジャンルや内容がバラバラ過ぎて、どれがメインかよくわからん。
30才前後のマンガ好きには受けるのかな、とは思うが。
9愛蔵版名無しさん:02/07/09 02:06 ID:oajp4jJE
面白かった。だけど次回はよくわからん。以上。
10愛蔵版名無しさん:02/07/12 17:22 ID:bDlKzO3U
ちょっと高いと思うが、こういう雑誌は単行本が出れば
安くなったり厚くなったりするんで、年末には適正価格になると想像される。




そこまで もてばね。
11愛蔵版名無しさん:02/07/12 17:51 ID:aE/CiPGE
超人キンタマンも載せてやって。
12愛蔵版名無しさん:02/07/17 00:37 ID:JBrq9YCk
あほ拳ジャッキーも載せなさい
13愛蔵版名無しさん:02/07/17 01:10 ID:iVpQOBlE
ゴリポンくんの出番だな
14愛蔵版名無しさん:02/07/17 01:18 ID:???
「あらし」は古いタイプのゲームで勝負してるので、
あらしスレではいまの時代と格闘していないと批判があった。
漫画そのもののテンションはかなり高いけど、あまりに過去振り向きすぎかな。

「胸キュン刑事」は、同じ作者の「ハートキャッチいずみちゃん」のほうが根強い人気で、
同時期に再発されたいずみちゃんにも新作が載ってたので、
みんなそっちを連載せよとの声多数。誰も遠山光にサスペンスなんて求めてないと思うな。

いけないルナ先生の新作が載ってたら絶対買うんだが・・・。
15愛蔵版名無しさん:02/07/21 18:46 ID:Zp1QmQbg
懐かしマンガ雑誌なのか? この本は?
16愛蔵版名無しさん:02/07/21 18:56 ID:9xoSdshQ
>>14
成年向けで復刻されたルナ先生に少しだけ書き下ろし
(エロではなくなんか成年指定騒ぎで叩かれたことへの作者のグチ)
があったけど、この絵なら新作なんかいらんと思うよ・・・
17愛蔵版名無しさん:02/07/29 17:12 ID:VPBrQjjI
あげ
18愛蔵版名無しさん:02/08/09 22:04 ID:rh0fLcFI
今度は釣りバカ大将復活だってよ。
19愛蔵版名無しさん:02/08/16 11:20 ID:XNB6ZWC+
なんか、志は高そうだし、1つ1つのマンガのレベルも高いんだけど、
あとちょっと何かが足りないんだよナ〜。
20愛蔵版名無しさん:02/08/16 21:16 ID:mA0VUHwc
ターゲット層にまとまりがない分
読者それぞれにいらない漫画が出てくるので
お買い得感が削がれるのが難点

俺は十兵衛ちゃんがいらんかった
21愛蔵版名無しさん:02/08/17 21:33 ID:OUr5hRpB
おれはセイシュンの食卓がいらんかったな。
22愛蔵版名無しさん:02/08/24 01:55 ID:ZeNRzMzi
2号って今月末だよね?
23愛蔵版名無しさん:02/08/26 01:44 ID:+pOUvea9
遅れるみたいだぞ
24愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:58 ID:VQi9LuBS
オイオイ、伝説マガジンのほうはついに最新号(8号)で廃刊になったぞ。
トラマガは3号行けばいいほうだろうな・・・・。
25愛蔵版名無しさん:02/09/03 02:39 ID:VbltRiW9
伊藤伸平の公式サイトに、9月25日発売って書いてあった。
26愛蔵版名無しさん:02/09/15 16:18 ID:/51DRz6v
なんだか『ガンバの冒険』の漫画が始まるらしいぞ。
27愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:18 ID:IzHk2ROl
公式サイトがやっと更新されてた
28愛蔵版名無しさん:02/09/18 06:29 ID:uSfBtveR
9月28日か…
29愛蔵版名無しさん:02/09/19 12:04 ID:/MhAuNDz
2号が出れば、ここも盛り上がるかな?
30愛蔵版名無しさん:02/09/20 05:23 ID:qMgEIpTQ
このジャイアントロボってどのロボなんだ…
31愛蔵版名無しさん:02/09/20 07:34 ID:daaMlMAj
あの表紙を見ると、不機嫌そうなやぶにらみの目が…
アニメの方ですな。

あの続きをコミックでやるのか?
32愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:00 ID:83O8ac7q
「ガンバ!」楽しみ。
一式まさとって、凡々でSDガンダムかいてる人だよな。
33愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:11 ID:S1CRKwPa
自分もガンバ!楽しみ〜
もう直ぐ発売だ!いきなり廃刊するなよっ〜

ジャイアントロボを描く漫画家は誰なんですか?
アニメの方って事は別シリーズを漫画化するのかな?
あの続きなんかやっても人気キャラ皆死んでるし…
34愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:18 ID:DEJIY/je
アトランジャー載ってるって本当
35愛蔵版名無しさん:02/09/22 09:34 ID:rEQxT+j1
>34
一見、わからないぐらいにアレンジされてるけど載ってる。
内容は意表をついたパンチラもの。
はぬまあんとか怒ってんじゃないの?
36愛蔵版名無しさん:02/09/23 22:08 ID:05is5zQk
33>
横山光輝画をマスターした田中圭一だったらどうしよう・・・
37愛蔵版名無しさん:02/09/23 23:19 ID:???
>33
やましたあきひこきぼんぬ。
38愛蔵版名無しさん:02/09/24 14:30 ID:B6G5m/IV
>36
笑った

コロコロ路線を突っ走るのかと思いきや…復刊ドットコムの紹介記事で、
企画系カオティックマガジンだってさ。
確かにカオスのイメージがW
39愛蔵版名無しさん:02/09/25 08:45 ID:???
フラゲした奴報告キボンヌ。
40愛蔵版名無しさん:02/09/26 11:29 ID:3AZFhUtY
いよいよ今週末発売
41愛蔵版名無しさん:02/09/26 22:22 ID:y8UCYCj6
>39
あらしが面白かったヨ! 第1話よりもはるかに!!
とどろけ一番もサイコー。アトランジャーがあんなことになるなんて…
ハイパードールの展開にはビックリ!
そして、第3号にはアイツが帰ってくる。「モガーッ」
42愛蔵版名無しさん:02/09/26 22:27 ID:???
>>41
Gロボの真相はいかに?
4341:02/09/26 22:46 ID:y8UCYCj6
世界各国から、さまざまなタイプのGロボが集まり、トーナメントを勝ち抜いていく…
44愛蔵版名無しさん:02/09/26 22:50 ID:???
>>43
ギャー!
4539:02/09/26 23:24 ID:???
ガンバ&Gロボの詳細教えて下さい。
Gロボファイトは勘弁です。
46愛蔵版名無しさん:02/09/27 01:07 ID:j1X7T7BY
作画:小澤さとる……なんちゃって。


だといいなと思ったオールドマンガファン。
47愛蔵版名無しさん:02/09/27 03:54 ID:Bt5pQWTh
>>41
ハゲシク関係者臭がするレポートですな(藁
48愛蔵版名無しさん:02/09/27 03:56 ID:Bt5pQWTh
スマソ
>>41じゃなくて>>39
4939:02/09/27 11:22 ID:???
む?オレがか?関係者って?
オレはただのGロボファンだぞ?
ガンバは昔再放送みてたので。
レポートって?
50愛蔵版名無しさん:02/09/27 14:07 ID:j1X7T7BY
>48
やっぱ41で、あってたんじゃないか?
ちなみに41はネタじゃないの?

「ガンバ!」は原作どおり16匹のネズミが出て来て、
アニメから増えた9匹は、もともとのアニメ版ガンバのデザインをした人が
新しくキャラクターデザインしたんだって。

51愛蔵版名無しさん:02/09/27 14:34 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
52愛蔵版名無しさん:02/09/27 22:26 ID:MgwgCDNh
神保町とかでフライング販売してた。
5339:02/09/27 23:27 ID:???
んじゃ、買った人ネタバレキボンヌ。
54愛蔵版名無しさん:02/09/28 10:11 ID:OR7YUyMz
漫画版のガンバは16匹のネズミが登場して、
たった1匹が勝ち残るまで、互いに闘いあう……
ガンバ同士の闘いというのは、今までにないモチーフだったので楽しみ。
最終回は劇場で先行上映するとか…。
55愛蔵版名無しさん:02/09/28 15:56 ID:???
ジャイアントロボ>宣伝だけ。次号から開始。
一応アニメに近いけど今川監督は関係してない。
同人を商業でやるって感じかな・・・
56愛蔵版名無しさん:02/09/28 15:58 ID:K2UQp5zq
>55
東京オリンピックという設定には燃えた!
シナリオか企画書らしい写真が載ってたけど、
あれはもともとアニメの続編用のものじゃないの?
57愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:02 ID:???
エキスパート能力が無いみたいだな。どうでもいいや…
58愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:05 ID:???
ジャイアントロボファンは期待すんな。
全くの別物だぞ。なんかすげぇ脱力感が…
59愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:15 ID:???
>>58
今更それは無いじゃないですか! 父さん!
60愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:53 ID:???
中条長官は出てくるみたい。でも別人。

舞台が1960年代の日本。
エキスパートやエージェントと言った特殊能力が無い世界。
この時点で萎えます。当然十傑集もいません。なんじゃそれ。
大作とかぎんれいとか要らない奴はいる。駄目だこりゃ。

ガンバがかわいくないなぁ。
61愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:22 ID:???
なんて酷い設定なんだ…。
62愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:47 ID:???
ウエェェェン、おれの地域発売が1日遅いよ〜
6339:02/09/29 17:48 ID:???
Gロボ評判悪いなぁ。アニメ板見てきたけど。
取りあえずはじまるの待ってみるよ。
山木さんの理想的作品になりそうだね。
でも俺はそんなのじゃなくエキスパートとエージェントとの
戦いが見たかった。正直言うと設定読んでガックリ来た。あ〜あ。
64愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:34 ID:???
 あらしが格段によくなってて嬉しかった。
 一番、あまりの絵の下手さに激萎え。
 でも、すがや・のむら・桜多の対談を読めただけでも
 価値はあった。
65:02/09/29 21:03 ID:QtDRw0+E
>>64
いまだに平安京エイリアンやってるんだよね、ゲームセンターあらし。
あまりの変わらなさに笑っちゃったYO
6662:02/09/29 22:10 ID:???
ホ、ホーク鷹野に再び会えるとは思わなんだ。子持ちだし。
もーね、こうなったらラム&ロムでも歯医者でも
みんな復活させれって感じ。そしてこいつは必ず出せ。
ハーケンクロイツダイビング
67愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:19 ID:y9+NOhZt
あの3人の対談が次号に続くのにつられちゃうなー、
やっぱコロコロ初期黄金期の3人ですからね。
それにしてものむらしんぼ、すっかりギャグマンガの絵になっちゃって・・・
ケンカばんばん描いてたのがウソのよう。
ハゲ丸くんの絵で話がシリアス(?)なのがちょっとなあ。

それにしてもあらしがさとるを知らない展開になるとは・・・
ところで桜多吾作のトシっていくつよ
次号の大将は楽しみだけど絵柄はどうだ!?
68愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:43 ID:To4tx1nd
一番、とりあえず面白かったけどな。
絵がギャグ調なのはちょっと気になったが。
69愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:53 ID:y9+NOhZt
次号の楽しみとしては
釣りバカ大将と右曲がりだな。
って、右曲がりが何で少年誌に(藁

ハイパードールはそこそこ。
ガンバ!は、続いて欲しいなあ、これいいよ!
ところでまだみぬ9匹の仲間達は本編前では黒塗りだけど
最後の次号予告でほとんど出ている。
70愛蔵版名無しさん:02/09/30 06:47 ID:PDlcfjpr
ガンバとあらし目当てで探したんだが売ってねぇ。
もっとPRせんかい。>英知
71愛蔵版名無しさん:02/09/30 10:40 ID:To4tx1nd
ラインナップが相変わらずバラバラなんで、人によってすごく違いそうだけど、
面白かったマンガとつまらなかったマンガはどれだ?
>面白かった
「あらし」「一番」「ガンバ」「ハイパードール」「胸キュン」「十兵衛ちゃん」
>つまらなかった
「エブリシングビーオールライト」「トラウマくん」
7262:02/09/30 18:32 ID:???
一番はそのうちボクシング漫画になる予定です(嘘)。
紹介の所にボクシング漫画時代の事が闇に葬られているのは
意図的なのだろうか。それじゃあだめだ編集部!!水月拳!!
73愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:43 ID:a+PEJMTW
グリンゴはもう載らないの?
74愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:28 ID:yR7lgMt8
ちっともスレのびないね・・・あげ
75愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:33 ID:???
書店に今から取り寄せてもらうと何時届くか判らないから
オンラインショップに期待してたんだけど、
漫画誌なんてほとんど扱ってるところがない・・・

どこか、コンビニ流通を使う等で手数料が安く済むショップないですか?
76愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:45 ID:lYBDDEJn
くろみのために俺は買うよこれからも
77愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:59 ID:???
次号出るんでしょうか、本当に・・・
78愛蔵版名無しさん:02/10/02 03:27 ID:???
今後が心配なら、今すぐにとは言わないから、アンケート葉書を書いて出そうよ。
79愛蔵版名無しさん:02/10/02 09:48 ID:iCrQiCDI
>75
復刊ドットコムだったら、バックナンバーも最新号も買えるよ。
8075:02/10/02 20:40 ID:???
>>79
サンクス。
やっぱりそこくらいしか扱ってないですかね・・・
81愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:33 ID:A86kcwKE
一番ってボクシング編は無かったことになってるんかいな?
トラウマ見てもそこらへん全然載って無かったし。
82愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:05 ID:tdBO1zx9
>81
でも、トラウママンガブックスで出た復刻本には、
ボクシング編もきちんと収録されてるし、
それどころかボクシング編の単行本未収録エピソード2本も入ってた。
おそらく新一番は、試験だけの話に絞り込むつもりで、
関連性のある旧版の試験編のみを紹介したんじゃないか?
83愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:34 ID:???
一番ってなんでボクシング漫画になったんだっけか?消防の頃だから
覚えてないや。そういや途中で「傭兵」漫画になったB・Bとか言う
ボクシング漫画を思い出した。
84愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:40 ID:uJQJ9wAs
てんとう虫コミックスにもボクシング編は収録されてるよ

>>83
実は今までの勉強は全てボクシングのための修行だったとか
ものすごいこじつけでいきなり違うマンガになってしまった
85愛蔵版名無しさん:02/10/03 01:36 ID:???
「ウマー」を貯めろ!!
86愛蔵版名無しさん:02/10/03 03:58 ID:???
次号発売日はいつですか・・・
87愛蔵版名無しさん:02/10/03 05:18 ID:???
>>86
初冬らしいですが・・・
第3号からは月刊化を予定だとか。
88愛蔵版名無しさん:02/10/03 18:18 ID:???
その前に廃刊したらどうしよう。
89愛蔵版名無しさん:02/10/04 01:30 ID:NalqdT34
この廃刊すれすれのスリル、今買わなかったら掲載中のマンガがもう手に入ることはないかも…というスリルが、私をトラマガ購入へと走らせるのだ…。
90愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:12 ID:???
スリル以前に、発売号も売っているのをみかけませんが。
注文までして欲しくはない。
91愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:24 ID:???
トラマガのGロボのスレが立ちました。
興味のある方はどうぞ。

ジャイアントロボの続編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1033269512/
9283:02/10/05 20:42 ID:???
>>84
そうでしたか。どうも。
93愛蔵版名無しさん :02/10/05 23:51 ID:???
>>90
ガーン・・・
94愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:35 ID:???
のむらしんぼ、前にも増して絵がヘタクソになってないか!?
塾長の登場シーンなんかひどすぎて笑ってしまったんだが・・・
95愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:04 ID:???
つるピカはげ丸が長かったからだろー。前作と比較するのもアレだから、新作と
思って読め。(藁
96愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:59 ID:CXvo9ucI
話は面白かったけどなー。確かに絵は、もちょっと劇画調がいいかも。
あるいはクロマティ高校みたいな絵とか。
97愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:56 ID:+qzLWFre
次号はいつ発売なの?
98愛蔵版名無しさん:02/10/12 02:21 ID:GlimChjd
11月の末だとか。あと1月半。
99愛蔵版名無しさん:02/10/12 03:41 ID:Lu6fcLXb
絶対また発売日ずれるに100カノッサ。
100愛蔵版名無しさん:02/10/12 14:12 ID:cfDCiAUq
年内に出ないに500ガバス
101愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:24 ID:T9cv9r0Z
どうでもいいけど出版社名が変わってるね。
102愛蔵版名無しさん:02/10/13 00:16 ID:oSFF01GD
編プロなんじゃ?
103愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:09 ID:Prkd83qE
編プロじゃないだろ
104愛蔵版名無しさん:02/10/14 17:40 ID:QtCCXn7W
これで3号が出なかったら
またハイパードールは行く先を失うわけで
ガンバとともにいつ日の目を見ることになるのやら。
みんな買えよ!
105愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:41 ID:???
あらしとか一番は本編が終わった後のおまけだけど、パードルは違うんだよな…
106愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:33 ID:???
そして3号が出なければGロボは企画倒れで終わってしまう訳だが
107愛蔵版名無しさん:02/10/18 15:31 ID:83nN2hw4
編集長がキティだし・・・
108愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:36 ID:???
ロボだめぽ
109愛蔵版名無しさん:02/10/19 16:05 ID:???
Gロボの漫画が富士原って・・・

あ〜あ、早く廃刊しねぇかなぁ。
もしくはロボ打ち切り。
110愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:38 ID:???
>106
今となっては企画倒れで終わって欲しいような気もしてきた…
なんだかんだ言って結局特殊能力者を出すらしいし
「ジャイアントロボ誕生編」なんて銘打って、もう見てらんない(w
111愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:37 ID:???
富士原の絵が苦手な時点で俺はパスです。もうだめぽ。

同人作家使うんならもっと良い絵かける人いると思うんだけどなぁ。
この人のスパロボ同人読んだ事あるけど(BFとかロボキャラが出てくる)
面白いとは思わんかったよ・・・

話を考えてる人ってフェニックスのアニメで名前見るけど
こっちも好きじゃないっす。もうだめぽ。
112愛蔵版名無しさん
伊達憲星は山木氏のペンネーム