1 :
丸井輪太郎:
2 :
名無しさん:02/06/13 21:56 ID:fyL1oyjc
自転車で日本一周
3 :
名無しさん:02/06/15 21:38 ID:ornKrSzc
陣太郎とナマハゲ
4 :
名無しさん:02/06/17 22:04 ID:7HB5Li2g
ナマハゲはもてなかった。
5 :
名無しさん:02/06/18 02:05 ID:burTepfI
陣太郎ももてない。
6 :
名無しさん:02/06/21 22:06 ID:fDWpkYMY
いいなぁ、日本一周。
7 :
愛蔵版名無しさん:02/06/24 13:54 ID:BM8G1j16
バイク屋の公害タヌキおやじが絡んでくるところが「寅さん」みたいで面白かった。
8 :
名無しさん:02/06/25 22:20 ID:69986lFE
↑いいねぇ、その話。
9 :
愛蔵版名無しさん:02/06/27 17:41 ID:7Y.K43Ss
チチアタマノケガアブナイ
スグカエレ ハハ
10 :
愛蔵版名無しさん:02/06/27 18:25 ID:ZCCesiAA
オレ岡山に住んでて岡山編を楽しみにしてたのに、爆弾魔に人質にされ
通過点とされてしまっただけで終わって哀しかった。刑部島とかちょっとだけ
出たね。
だけど爆弾魔の話が一番おもしろかった、と思う。
12 :
名無しさん:02/06/28 22:37 ID:fRLs2DA2
13 :
名無しさん:02/06/29 02:08 ID:mQdaL2Wc
昭和40年代〜50年代にかけて少年画報社「少年キング」に連載され、日本中にサイクリングブームを巻き起こした漫画。中学を卒業した自転車屋の息子・丸井輪太郎が、幼馴染の陣太郎、秋田出身の通称なまはげとともに日本一周を目指す自転車武者修行の物語。
仲間たちと団結ときに対立しつつ、アルバイトで資金を稼ぎ、ユースホステルや野宿で泊まり歩き、様々なアクシデントやハプニングに見舞われ、行く先々では淡い恋物語も…。
この漫画に多大な影響を受け「自分の足で日本各地を見て回りたい」とペダルを踏み出した少年も多く、題名の「サイクル野郎」は時代を超えて自転車旅行に魅せられた男たちの代名詞となっている。
14 :
名無しさん:02/06/30 22:27 ID:VKqRmS02
ナマハゲ 面白かったよ。
15 :
名無しさん:02/07/01 23:02 ID:EumlyCBg
もてない ナマハゲ 面白いね。
16 :
名無しさん:02/07/02 22:13 ID:/k0e.zqY
なまはげの「ウォー」
17 :
愛蔵版名無しさん:02/07/02 22:30 ID:KwiUaWEw
なんか海岸みたいなところの小屋で輪太郎と若い女性が下着だけに
なってるシーンがあったよね。内容全くおぼえてないけど、そこだけは
子供ながらすごく萌えたのでよく憶えている。
18 :
愛蔵版名無しさん:02/07/02 23:34 ID:Nv0.8bqQ
>>12 犯人のセリフを読んでみると、その逆のような気が・・。
>>17 そのシーンを小学校低学年のときに読んで、トラウマになった。
ところで、この頃の荘司センセのお気に入りは山口百恵だったんじゃ・・。このおねーちゃんもどこか雰囲気が似ているし、富山ではその名もズバリ、モモエちゃんが出てくるし。
主人公はのちに自転車で廃品回収をはじめ、
リサイクル野郎になりました。
20 :
愛蔵版名無しさん:02/07/04 12:56 ID:4tFmgvw2
輪ちゃんage
21 :
名無しさん:02/07/04 22:57 ID:cMUOte1I
>>17 多分犬吠崎だと思うよ。台風の夜。
三島由紀夫の潮騒みたいだね。
22 :
名無しさん:02/07/10 05:20 ID:3s9RSCeg
犬吠崎ユースで、他のメンバーは卓球
23 :
愛蔵版名無しさん:02/07/10 14:36 ID:Bzkt1CMU
24 :
名無しさん:02/07/10 22:26 ID:3s9RSCeg
↑ なかったよ。残念です。
25 :
愛蔵版名無しさん:02/07/10 22:46 ID:LyME4.Z6
ヤフオクで全巻なかなか出ないね〜。
もう一度全話読みたい!
でもすごい値がつくんだろうな。
26 :
愛蔵版名無しさん:02/07/12 14:44 ID:bxYh8Xmg
北海道のユースホステルで
全巻そろっているところがあるはずだ。
自転車で北海道一周するついでに読むといい。
どこにあったかは失念した。
帯広ユースかも。20年以上前の話だが。
27 :
名無しさん:02/07/14 00:23 ID:pyKnahOM
輪太郎 富山で宣伝業の手伝い。
28 :
名無しさん:02/07/16 21:34 ID:nUz3d7hA
シェパード犬 陸中
29 :
名無しさん:02/07/24 22:19 ID:Jcgk0tpY
九州で失明の危機。
30 :
愛蔵版名無しさん:02/07/24 22:54 ID:OnvcFLzs
>>25 1さんが親切に復刊しているところを教えているくれているのですけども。
31 :
名無しさん:02/07/28 23:07 ID:3RHP7vRw
北海道、宗谷岬へ。
32 :
愛蔵版名無しさん:02/07/29 00:52 ID:TvMQpfkI
文庫化の予定とかないんでしょうか?
33 :
愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:15 ID:x5Glwx4U
保全age
34 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 01:22 ID:ihYI1NvI
>13 素晴らしい解説だ。
35 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 01:29 ID:ihYI1NvI
同時期に掲載されていた、スタンバイK助の情報を求む。
36 :
愛蔵版名無しさん:02/08/02 19:35 ID:zvEnXM5o
>>21 茨城の大洗(海岸)
ちなみに女の子の名前は「山口正美」ちゃん。
37 :
34歳無職。:02/08/06 11:24 ID:P3W4eQJE
いま100円ショップのダイソーで荘司としおのチャレンジ君(鉄道で日本一週)
が100円で売ってるね。
38 :
愛蔵版名無しさん:02/08/06 14:47 ID:45PBO0Cs
>35
梅本さちおだっけ?
内容ほとんど忘れたがこれも面白かった。
これって月刊じゃなかったっけ?
毎週連載じゃなかったような記憶があるんだが。
39 :
愛蔵版名無しさん:02/08/07 00:49 ID:p07hitVQ
>38 もっと詳しく思い出してくれませんか。僕の生涯NO1作品なのです。ああもう一度読み還してヨー。
40 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 18:39 ID:oQ/keXV2
>>39 確か始めは隔週か不定期連載で、後に毎週連載になったような気がする。
個人的一番好きだった話は、
K助が偶然アイドル歌手と知り合って恋に落ちるんだけど、間抜けなK助は
その子がアイドル歌手だとは最初の内気付かない。
あとでは気付くんだけど・・悲しい別れでその話は終わる。
という奴だったです。
41 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 19:58 ID:quqqu3Qk
神津島の話がおもしろかった
42 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 20:39 ID:0RjnQg9Y
>>39 生涯bPっていうぐらいなら当時のキング探した方が良いよー。
昭和40年代後半ぐらいのなら真剣に探せば必ず手に入るよ。
値段はついちゃってるけど年齢相応の稼ぎがあるならそうたいした
金額じゃないと思うし。
43 :
オヤジ棒太郎:02/08/10 21:01 ID:oqE9eFTs
ちなみに私75年の週刊少年キング持ってるけど、掲載されてないよ。
サイクル野郎は、北関東のあたり。
44 :
ガン:02/08/17 03:56 ID:/1o4puFR
38さん梅本さちおってアパッチ野球軍の人?
45 :
愛蔵版名無しさん:02/08/17 21:11 ID:k33ystKI
>44 多分そうだと思う。
46 :
名無しさん:02/08/17 21:35 ID:gWWzn3Iq
富山でチンドン屋
47 :
名無しさん:02/08/20 22:12 ID:2EmX5/8H
高知のみやげ物や
48 :
バイコロジー:02/08/20 22:49 ID:3ipWp58X
スポークでマンタは釣れんやろー
49 :
愛蔵版名無しさん:02/08/21 21:52 ID:MhuDdyaH
日本一週初期は5段変速の
自転車だった。
探偵ナイトスクープでこの漫画を探すって企画があった。
漫画板で結構スレ続いたよね。ずっと見てたよ。
52 :
愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:33 ID:HTelLHvC
揚げ
53 :
愛蔵版名無しさん:02/08/23 00:01 ID:/XIjE+8n
54 :
50じゃないけど:02/08/23 06:45 ID:xn8Tpkpm
>>53 俺も見たけど確か最初は、大阪市内の本屋、古本屋なんかを回ったんじゃなかったかな。
でも、ラスト1巻だけがどうしても見つからない。で、最後、とうとう元作者の家に行く。
そこで話を聞くんだけど、ラスト1巻が出版前後に出版元が倒産したんじゃなかったかな。
で、ラスト1巻だけが出回ったり、出回らなかったりでバラバラ。最後は作者の本棚にあった
ラスト1巻をその場で読んで終了・・・だったと記憶してるよ。
55 :
リアカーの玉本:02/08/23 15:02 ID:3nEaO6oI
54》すごい記憶力ですね。そのまんまだったと思います。
>>54 版元倒産じゃなくて掲載誌が潰れた、とナイトスクープではなってたような。
ただ実際は雑誌(キング)が廃刊したのはサイクル野郎が終了して2年ほど
経ってからのはずなのでいずれにしても正しくなかったと思う。
ラスト1冊が出てこないのはどの漫画でも共通。
あのロケしてるときにちょうど大阪まんだらけ店のショーケースに3万5千円で
ず〜〜っと(少なくともロケを下であろう頃を十分含めて)売れ残ってたのは
大阪のマニア間ではたぶん有名な話・・・のはず。
57 :
54:02/08/23 19:48 ID:xn8Tpkpm
>>56 補完サンクスです。しかし皆よく覚えてるなあ〜 (w
58 :
愛蔵版名無しさん:02/08/25 11:23 ID:lyzikVJv
あげ
アタマノケガアブナイ
60 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:34 ID:WtC9Q007
真鶴が静岡
61 :
赤目忍者サイクリングクラブ:02/09/05 12:48 ID:3Wb/TJkU
リンタローと正美ちゃんはセクースしたのか?
62 :
名無しさん:02/09/08 22:24 ID:JIb40N0U
きっと
63 :
: ::02/09/13 18:52 ID:vjeVVZ9I
そういえばあったな。
俺の小学生の頃、自転車で日本一周するのが流行ったな!
65 :
愛蔵版名無しさん:02/09/17 14:50 ID:F7NUt2P+
揚げ
66 :
愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:37 ID:J4tx3E/p
「ワッパ」って死語?
67 :
チャリ:02/09/18 00:26 ID:???
恥知らずの関東もんが真似しよったからなw
ミミズかなんかを食う話があったような?
69 :
リアカーの玉本:02/09/18 20:17 ID:/YxzSb2Y
>68
そんな話あったっけ?
いつごろの話?
70 :
愛蔵版名無しさん:02/09/18 22:43 ID:1sCpS8we
>68
阿蘇で会った博士の話だね。
ミミズは風邪ひいた時丸ごと飲むと効くとか
カマキリを3匹位こんがりと焼いてパンに挟んでサンドイッチにするとか
71 :
愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:10 ID:t2mgqYjt
鳥取砂丘に不審船が…
72 :
愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:09 ID:DZios9J6
チョコレートの味らしい。
73 :
愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:49 ID:cbaFqk0H
ひろさちや原作、荘司としお画
『四国88ヶ所』
輪太郎やナマハゲに似たキャラクターが登場して結構面白いです。
興味がある人はアマゾンででも検索して下さい。
なまはげが、北海道かどこかで精神病院に無理矢理入院されるエピソードがヤバすぎて、復刻できません。
75 :
愛蔵版名無しさん:02/10/01 02:17 ID:Fr229jMX
>>74 能登半島でのエピソードですね。
ところで、爆弾魔の思想背景が良く分かりません。
日本海側へ逃亡すると言うのはかの国との繋がりを連想させるが、セリフを読んでいると微妙な違いを感じる。
ヤバい時代だったので意図的にはぐらかしたのかな?
76 :
愛蔵版名無しさん:02/10/04 21:26 ID:mEIGjbRz
ダイソーの100円コミックで『チャレンジくん』が復活している。
100円だ。安いぞ安いぞ、みんなで買おう。
やっぱ、北海道編が一番おもしろかったね・・・
79 :
リアカーの玉本:02/10/05 12:06 ID:Dh+RazS5
77>>うーん・・・確かに北海道編は面白かった。
四国編も捨てがたい。
age
81 :
愛蔵版名無しさん:02/10/08 21:58 ID:EeSPNXEv
国立公園の岩を破損してはいけない。
82 :
愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:14 ID:a+ASqfgG
主犯はフランス人です。
83 :
愛蔵版名無しさん:02/10/18 00:48 ID:ecsS/ZP7
リンタローにチンタロー
84 :
愛蔵版名無しさん:02/10/19 09:20 ID:UYwbOEsH
ユースホステルにはオリエンテーリングとギターが
つきものですということを知りました。
荘司としおの描く女性はけっこう色っぽい。
85 :
愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:33 ID:vbBf6iEO
>>84 『レジャーニュース』買ってみそ。
今でも月に何度かは、荘司画伯描く色っぽい女性を拝めるぞ。
たまに揚げ
87 :
愛蔵版名無しさん:02/10/28 01:09 ID:z4BOVWtx
あげなきゃ落ちる。
88 :
愛蔵版名無しさん:02/10/28 18:34 ID:oMTzML8Y
「チャレンジくん」1・2巻買った。色っぽい女性出た。
初出誌は、どこですか?
89 :
陣太郎:02/10/29 04:01 ID:/hAGw4pZ
陣太郎が旅の資金源にしてる自作のへたな「詩」には当時泣かされました。
京都あたりのシーンだったかな。
90 :
リアカーの玉本:02/10/30 20:12 ID:vvEeSksV
1枚500円だったっけ?
91 :
愛蔵版名無しさん:02/10/31 23:00 ID:w0PYTO3i
失明寸前なのに無理すんな。
ストリップ見に行く話なかった?
93 :
愛蔵版名無しさん:02/11/01 23:32 ID:fx3JS5iv
ナマハゲの妄想。
19歳であそこまで女性に免疫がないのか?
連載当時はテレビアニメ化まで検討されていたそうだよ。
95 :
愛蔵版名無しさん:02/11/04 14:51 ID:jv/ULizp
雪の中を上半身ハダカで宿探し。
96 :
愛蔵版名無しさん:02/11/04 22:05 ID:bwfdeHUt
食後に腹ごなしの将棋
その後水風呂
復刻版を買った人いますか?
紙質なんかどうですか。
きれいに読めますか?
98 :
愛蔵版名無しさん:02/11/05 22:17 ID:5ibCw1E6
>>97 紙質はコンビニで売っている他のマンガの復刻版と同レベル。
ただ、単行本からの転載なので印刷はところどころ薄くなっている。
99 :
愛蔵版名無しさん:02/11/08 21:23 ID:r5C0NdXk
ageageage
100 :
愛蔵版名無しさん:02/11/11 04:10 ID:4PPjOXHt
名作です。
101 :
愛蔵版名無しさん:02/11/12 08:22 ID:LO46LzlE
富士の樹海で仲間探し
102 :
愛蔵版名無しさん:02/11/12 22:58 ID:SiSya+V5
台風の中を無理するな。
だが、最御崎寺から室戸岬を経由するルートは変。
余りにも大回り過ぎる。
103 :
愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:17 ID:AZGgxB8i
age
104 :
愛蔵版名無しさん:02/11/17 19:48 ID:9HQwbofi
痔であることをバラされる主人公。
105 :
陣太郎:02/11/18 02:29 ID:hD7K4zu0
1巻の陣太郎は微妙にキャラが違う。
106 :
愛蔵版名無しさん:02/11/20 20:48 ID:GerCV2HB
age
107 :
愛蔵版名無しさん:02/11/23 20:56 ID:EI0Iik33
108 :
愛蔵版名無しさん:02/11/23 21:04 ID:bDLJD0vn
何年か前に「探偵ナイトスクープ」で最終巻が見つからないので一緒に
探してほしいというような感じの依頼があって、依頼者と一緒に探し
まくったが最終巻は少年キングが休刊になった後に出たやつなんで
数があまりないっぽいような事がわかったらしい。
そんで最終的に作者宅まで行って最終巻を読ませてもらい、作者に
サインまでもらっていたが、長いこと描いてないって言っていたが
結構絵はうまかった。少々線が丸くなってたような気もするけど。
109 :
公害たぬき:02/11/23 23:17 ID:nj0Cob2u
俺もってるんやけどーぜーんぶ。自慢
110 :
愛蔵版名無しさん:02/11/24 14:31 ID:EpGBaGGC
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ageてやるから感謝しな〜
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
//\
// \
____ // \
|___|_ // \
( ´∀`)// \
___ (#つ◎て)カリカリカリカリ \
| | 人 ヽノ/ \
|オマエモナ| (__(__) \
────────────┐ \
..│⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
111 :
愛蔵版名無しさん:02/11/26 00:46 ID:K4hdBL3Z
誰かカキコしろ。
112 :
愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:10 ID:XOyEjvR1
オリジナル全巻を最近ようやく揃える事が出来ました。
私は、チャリンコのミキが登場する辺が好きです。
オレは大阪河内で、ボウズがデバガメした
娘のボインにボッキキした!
114 :
愛蔵版名無しさん:02/11/30 22:08 ID:ugymEPjY
誰か上げてくれないとオラはさびしいデヤ〜
115 :
愛蔵版名無しさん:02/12/01 04:25 ID:Xflceo3c
輪太郎 能登半島輪島でナマハゲと会う。
輪太郎 大洗海岸の船小屋で正美に中田しる。
117 :
愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:15 ID:+XzHLAp+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|再度ageてやるぜ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
//\
// \
____ // \
|___|_ // \
( ´∀`)// \
___ (#つ◎て)カリカリカリカリ \
| | 人 ヽノ/ \
|itteyoshi| (__(__) \
────────────┐ \
..│⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
118 :
愛蔵版名無しさん:02/12/07 23:09 ID:cA3jNiHP
SL、オイルショック、スーパーカーブーム。
70年代を網羅してるな。
俺は、リアルタイムで15巻迄、集めたが、同級生に上手いこと丸め込まれて、500円で取られた。
それ以来、買うのを辞めたが、そいつ、今思い出すだけで腹が立つ。早く死ね。
最近、復刻版が出て思わず全巻買った。25年来の願いがやっと、かなった。
120 :
愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:08 ID:wVRJYDOm
10年ほど前、とある古本屋で全巻揃い6000円で売っていたが、
ちょうど手持ちがなかったのと、その頃興味が薄れていたので結局
買わなかった。
後日、その古本屋を訪ねると、潰れていた。
後悔・・。
121 :
愛蔵版名無しさん:02/12/19 01:25 ID:dF+XCxlc
父 けがあぶない。
122 :
愛蔵版名無しさん:02/12/19 15:19 ID:WLcAJEti
AGE!
______________ ___________
V
♪
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` )キュッキュ♪
____○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ::: | |
123 :
121:02/12/19 23:24 ID:dF+XCxlc
それは、髪の毛だった。嘘電報。
124 :
房爺:02/12/20 19:11 ID:K/YdxcUK
初版で全巻持っているオイラは変かな?
リアル厨の頃、寝ても覚めても日本一周を夢見ていた…
なつかしいな
125 :
愛蔵版名無しさん:02/12/20 21:05 ID:sIyKhdOv
126 :
愛蔵版名無しさん:02/12/20 23:21 ID:RA4TSvPU
>>123 嘘ではない。
ナマハゲが誤解させる文面にした。
127 :
愛蔵版名無しさん:02/12/21 00:04 ID:0H45CiQ6
能登半島では、自分の毛が逝ってしまった。
128 :
サイクリスト:02/12/21 00:14 ID:vAOxV2Tv
爆弾男、いくらなんでも無茶だな話だった。
129 :
愛蔵版名無しさん:02/12/21 06:24 ID:xpzUflbm
名作だ。
130 :
愛蔵版名無しさん:02/12/23 23:23 ID:6IM+OmSd
陣太郎 腹痛を装い民家に泊まる。
131 :
へろへろ:02/12/23 23:32 ID:KbU/316h
陣太郎、カキ氷の食い過ぎで下痢ピンに。
それを笑っていた輪太郎も翌日…以下略
132 :
愛蔵版名無しさん:02/12/25 00:13 ID:s4uHOmgi
↑ あははは。
133 :
愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:10 ID:F7M74Crm
自転車の名前 フェニックス号。
134 :
へろへろ:02/12/26 23:31 ID:8oNLJNN5
陣太郎はダルマ号。
「日高さんは北海道一週だけだからいらないでしょう?」
「うぉぉぉぉーっ」
135 :
nonono:02/12/26 23:37 ID:8oNLJNN5
ナマハゲの妄想の中でのかおるちゃんのストリップに… ハァハァ
136 :
愛蔵版名無しさん:02/12/28 23:33 ID:SKsupFmB
北海道、宗谷岬での再会。
137 :
愛蔵版名無しさん:02/12/29 00:18 ID:MbwPk9la
よしお〜
138 :
へろへろ:02/12/29 06:50 ID:6rwR304/
その後タキノボリはG1制覇をしたのだろうか?
139 :
愛蔵版名無しさん:02/12/29 22:38 ID:a7st68sR
/|
/ |
∧ ∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,゚Д゚/ /<age
_/ つ/ テ / \______
~て ) / ポ /
/∪ ド /
\/ ン./|
\__/, |
/// \_|
ωω
140 :
へろへろ:02/12/31 23:05 ID:RU0ju4bc
最初の正月は、長野県佐久市、2度目は静岡県沼津市、3度目はトカラ列島付近の海の上。
141 :
愛蔵版名無しさん:02/12/31 23:28 ID:TB7ZpEnY
けっぱれ
142 :
愛蔵版名無しさん:03/01/01 22:33 ID:hYH/+SMu
>>140 1973年元旦。1976年元旦にはワラタ。
143 :
愛蔵版名無しさん:03/01/01 23:26 ID:2VGmpIk0
海の上って、漂流船の?
144 :
愛蔵版名無しさん:03/01/07 01:53 ID:JlXbXZuI
大きなエイを、
引っ張られた。
145 :
愛蔵版名無しさん:03/01/07 22:55 ID:BGp7mi16
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|再度ageてやるから感謝しな〜
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
//\
// \
____ // \
|___|_ // \
( ´∀`)// \
___ (#つ◎て)カリカリカリカリ \
| | 人 ヽノ/ \
|オマエモナ| (__(__) \
────────────┐ \
..│⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
146 :
愛蔵版名無しさん:03/01/07 23:15 ID:JlXbXZuI
女性サイクリスト さゆりちゃんだった?
147 :
へろへろ:03/01/08 20:15 ID:qf9oFfz3
妹はさゆり。
ちゃりんこのミキ。
ちゃりんこのミキちゃんは、実在のモデルあり。
150 :
愛蔵版名無しさん:03/01/12 02:27 ID:+8F5/rSa
↑ すごいなそれは、
老人の日本一周サイクリストもいたけど、これも実在のモデルあり。
陣太郎がバイトした、兵庫県洲本市のお寿司屋さんも
実在のモデルがあります。
153 :
へろへろ:03/01/12 16:00 ID:AyFhSsMd
爆弾魔、大山を射殺した不信船も実在のモデルあり。(爆)
154 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 05:12 ID:WzIKEUm2
>> 153 おおびっくりだ。
155 :
愛蔵版名無しさん:03/01/14 23:57 ID:WzIKEUm2
そうだ、シェパード犬 陸中もモデルが居たのかな?
156 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 02:40 ID:UC0Nabh6
157 :
愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:31 ID:67hpAVCT
158 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 03:57 ID:Du6CRBQ5
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < あの頃は若かったなぁ、御同輩・・・
||大||/ .| ¢、 \___________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
/\..||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
/+ \`~~´ (<二:彡) \
〈\ + \________ヽ
.\.\ + + + + + `、
\ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽ
`、___ノ⌒⌒⌒⌒ヽ_____〉
ヅラ、ずれてますよ。
160 :
愛蔵版名無しさん:03/01/19 13:54 ID:eHgLVuOv
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | ・・・AGE
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
161 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 22:15 ID:bdovoKSK
ズク出して頑張れ
162 :
愛蔵版名無しさん:03/01/21 22:50 ID:1wSTwHqa
けっぱれ。輪太郎。
163 :
愛蔵版名無しさん:03/01/22 03:53 ID:gQQV3LuV
いいなぁ。自転車の旅。
164 :
山崎渉:03/01/23 14:44 ID:???
(^^)
165 :
愛蔵版名無しさん:03/01/23 23:51 ID:Tn8QVlmn
↑
出た 山崎渉
166 :
愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:06 ID:GZPvjtS3
,,.,.,.,.,.,.,.,.,
/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
/ 、ヾヾ川川 // ヽ
/ ミン゙ ヾニ ヽ
/;;:: :::;;;; |
/彡: :ミニ l
| 彡,.三ニ=、 ,.=ニ三、 :ミ三 |
ヽ /シ.-ー .; :.. ー-,ッ ヾ ,.l
i  ̄ _{ }__  ̄ Y l
ヽ ,.`-、_,-‐'ヽ、 / } 〉
i`‐'/ ,=ニニ=、 ー i_/
i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;|<お〜い山田君、このスレにカキコした
ヽヽ `ニニニ' / / 人に座布団あげなさい
ヾ、_` ´ ノ_,/
167 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 02:19 ID:/Kj1bIxW
輪太郎 高崎駅で駅弁を食べる。その駅舎も取り壊され
現在は、駅ビルです。
168 :
愛蔵版名無しさん:03/01/25 17:09 ID:3pNDplKK
河豚を食べて死んでやるでがす!
四国・愛媛松山編の清純スターの涙の女優は
山口百恵がモデルなのか?
170 :
愛蔵版名無しさん:03/01/26 00:13 ID:Q8LNWMYP
↑ 写真とったのに、フィルムを抜いてしまった。
ちょっとずれるけど、懐かし漫画で、フイルムが出てよりくると
より懐かしい。
どこかで、汲みとり屋さんのはなしあったよね
172 :
山崎渉:03/01/28 18:23 ID:???
(^^)
173 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 21:27 ID:Ndbo490M
賞金目当てでレースに出場。
しかし貰えたのはトロフィーだけ。
174 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 23:16 ID:4EuQEx5F
パンツの中のおイモさん
175 :
愛蔵版名無しさん:03/01/28 23:22 ID:rmvvNyoL
>>173 修善寺サイクルスポーツセンター
騙した奴は、浜名湖ユースのペアレント。
176 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 22:21 ID:hFkRkU3p
連載当時、浜名湖YHから抗議はなかったのか?
177 :
愛蔵版名無しさん:03/01/29 23:41 ID:tOwKHULe
↑ どうなんだろう。
178 :
愛蔵版名無しさん:03/01/30 03:23 ID:7++RbSxe
雪の新潟でリヤカーの玉本と出会ってジュースで乾杯するシーン。
穴を開けて飲む缶ジュースが懐かしい。
179 :
愛蔵版名無しさん:03/01/30 16:50 ID:Nc8sMxb5
その後、三重県で再会
180 :
愛蔵版名無しさん:03/01/30 23:14 ID:tHPA4BZ0
↑ いいねぇ。
181 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 05:42 ID:VnpQqH+p
ナマハゲ 三重県で実らぬ恋。
182 :
愛蔵版名無しさん:03/02/02 22:50 ID:PSnVl/1V
七夕祭りでパレードに参加。
しかし酒を飲まされて田んぼの畦道を行進。
ついて行っている奴等気付けよ・・。
183 :
愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:18 ID:5C8woLDc
それって青梅市だったっけ。
184 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 00:09 ID:4Bc29pl0
ぴぇーーーーーー!(←驚いたとき)
185 :
愛蔵版名無しさん:03/02/04 23:30 ID:Qg24kaDT
オローン(←泣いたとき)
186 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 00:40 ID:WExUyvHd
〜でげす。
187 :
へろへろ:03/02/05 22:24 ID:KNRPOknT
ふと思い返して見たところ、輪太郎は茨城県って走ったのかな?
覚えが無いのだが?
188 :
愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:26 ID:b9JHSVNE
大洗海岸
そっかあ、正美ちゃんと初体験してたんだっけ!
190 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 00:08 ID:ugdqe7z6
ウガッ!(←怒ったとき)
191 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 00:56 ID:UbqgCX9i
陣太郎 自転車盗まれる。
192 :
愛蔵版名無しさん:03/02/06 23:54 ID:k3bIEdaH
通天閣の看板が、当時は『日立ポンプ』
現在は『日立ITソリューション』
193 :
愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:34 ID:k0FjZ0U9
ナマハゲ 酒を飲まされる。
194 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 00:35 ID:mg/BPXfj
陣太郎
しゃもの喧嘩の掛けで
やられる。
195 :
愛蔵版名無しさん:03/02/09 00:50 ID:H4H9iqCT
能あるブタはケツかくす。
196 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 21:47 ID:wPo+JkCF
スターウオーズ、キャンディーズ、ピンクレディー
197 :
愛蔵版名無しさん:03/02/10 22:12 ID:wPo+JkCF
「ハッハッハ、その人が喋っているのは英語じゃなくてフランス語ですよ」
198 :
へろへろ:03/02/10 22:53 ID:W/UDogId
丸井輪太郎か郷ひろみ>>>>汚れて佐藤蛾次郎。
199 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 05:34 ID:Xfh7ZyIY
冬の夜長はこたつでサイクル野郎
∧_∧
( ´Д`) < おれも出かけたいなぁ。 / \
_ | | | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ こたつ \
200 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 15:20 ID:NSlq91TB
200
201 :
愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:08 ID:Xfh7ZyIY
陣太郎 東北でピーピーに
>201
岡部マリちゃんがポケベルで呼んだのかい?
203 :
愛蔵版名無しさん:03/02/13 05:31 ID:yRcig4J7
腹痛です。
204 :
愛蔵版名無しさん:03/02/13 22:43 ID:8ybWcSiq
河豚を食べて死んでやるでげす!
205 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:43 ID:VbETGqR9
陣太郎、高知で土産屋の娘に玉砕。
206 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:39 ID:7+5TKHIK
0. /⌒ヽ
0. / ´_ゝ`)俺のワッパはどこだ?
0. | /
0. | /| |
0. // | |
0. U .U
207 :
愛蔵版名無しさん:03/02/14 23:32 ID:VbETGqR9
↑ いいねぇ。
208 :
愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:11 ID:POzaK9yh
ナマハゲ 紀伊半島で大怪我。
209 :
208:03/02/15 22:53 ID:POzaK9yh
それで日本一周を断念。
てんぷら油をドバ掛けしたりするんだもの…
普通だったら死んでるヨ!
211 :
208:03/02/16 05:49 ID:1ukLgwFU
漁船で北海道へ。
212 :
愛蔵版名無しさん:03/02/16 21:42 ID:9qISCTnw
北海道を離れるときにフェニックス号を改造。十段変速になる。
↑こうゆう改造ってできるの?
213 :
へろへろ:03/02/16 23:05 ID:DTpJiUs+
>212
十段じゃなく、十五段に改造。
クランクシャフトを換えて、フロントにギア2枚追加。
チェーンを交換、フロントディレイラーとシフトレバーを追加して調整すればOK!!
腕のいい自転車屋の倅がやれば作業時間、1時間てところかな。
214 :
愛蔵版名無しさん:03/02/17 15:20 ID:Lcf9QI9s
__(^^) <AGE!
/__ \
| | | |
(_) (__)
215 :
愛蔵版名無しさん:03/02/18 04:49 ID:ZpRA/LRL
陣太郎、すし屋で修行。
216 :
愛蔵版名無しさん:03/02/19 11:28 ID:pqQ1pbLs
そこの子供を叱ってほめられる
217 :
愛蔵版名無しさん:03/02/19 19:48 ID:qLzx46fO
女性の自転車乗りはなんて呼ぶ?
218 :
愛蔵版名無しさん:03/02/20 22:28 ID:+OF2eqez
\\ ビ \\ \ \\\ \\ \ \
\\ \\ ュ ウ \\ \ \\
\\ \\ \\ \ ウ \\\ \\
\\\ \\ \∧_∧ ウ \\ \
\\ \\ (`Д ´ ∧∧ ゥ\ \\
\ \ ( (゚Д゚ ) \\ \\ゥ\\
\ \\ \| | | ヽ \\ ゥ
\\ \ \\ (_(_UU( )〜′ \\ \\
\ \\ \ | ̄ ̄|  ̄ ̄\ \\ \\
\ \ \ / Y \ ∨ |  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\\ \\ | | | \ ヽ
サイクリストでもいい。たくましく育ってほしい。
219 :
愛蔵版名無しさん:03/02/20 23:25 ID:94D6TblG
ばばぁ殺し?!
ユースホステス?
220 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 07:45 ID:WtbmOWL6
陣太郎 京都で失恋。
221 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 22:29 ID:aBurHfhz
チャレンジくんage
222 :
愛蔵版名無しさん:03/02/21 23:01 ID:wJgqb4mt
最終回って??
223 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 23:02 ID:IspZO632
∧_∧
(´∀` )⌒ヽ ≡≡ = = -AGE
,.、,,U””U^(,,⊃_ /i ≡≡≡ = = -
;'´∀` 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = -
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´─── ── ─ -- - - -
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 23:03 ID:IspZO632
γ ⌒ ⌒ `ヘ⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イ "" ⌒ ) ヾ ヾ
/ ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)、..,_ /i ≡≡≡ = = -
( イ 、;; ,ノ ヾ ) ):,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡≡≡ = = -
..ゞ (. ミ . ノ. .ノ ノ:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
:::ゝ、、ゝ....'',,,,,..., , ノソ:::::゙`゙ `´゙`´´─── ─ ─ - -
├────────────────
│ 速度落とせ
225 :
愛蔵版名無しさん:03/02/22 23:03 ID:ZcyDIpqI
226 :
愛蔵版名無しさん:03/02/23 03:13 ID:zoSeufIL
227 :
愛蔵版名無しさん:03/02/24 00:43 ID:xgG+PnWc
ママ〜 サイクリストは恥ずかしくないよね〜そうだよね〜
\__ ______
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < 大人になれば本当の姿がわかるわよ。
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
228 :
愛蔵版名無しさん:03/02/25 23:37 ID:QdA091XA
\ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. | 旦 (-∀- ) < うーさみ
\__| ======== \ \______
| | /※※※※ゞノ ,_)
229 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 21:52 ID:Q5qG44By
チャリンコのミキAGE
230 :
愛蔵版名無しさん:03/02/26 23:47 ID:7+8ryGnm
山形から青森に突入してびっくり!
ナマハゲ登場は、秋田を飛ばした埋め合わせ?
231 :
愛蔵版名無しさん:03/02/27 23:46 ID:85KP9Q7V
,@-@、
,@ミA=Aツ@ サイクリストには
@彡,,゚Д゚) ,@<雷神様の怒りが下るぞゴルァ!
ゞ|つ つ
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
,;:,,,,'''' ;;;;(;゚Д゚),,)<お…重いぞゴルァ!!
,;:,,, ;;;;;; (ノ ,,)
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
∪∪
232 :
愛蔵版名無しさん:03/02/28 02:30 ID:qW9yHw2B
みきちゃんは、本当は美人。
233 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 01:44 ID:3RrCr+Kk
ナマハゲ 輪太郎の実家訪問
ハァ− 「秋田名物 八森ハタハタ」♪
輪太郎のオヤジ
ハァ− 「踊り踊るならちょいと東京音頭」ヨイヨイ ♪
234 :
愛蔵版名無しさん:03/03/02 22:51 ID:J5nDefwM
福岡は水不足
235 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 05:26 ID:GPzBiRBu
川原で大水。失明の危機。
236 :
愛蔵版名無しさん:03/03/03 22:46 ID:GPzBiRBu
そして目の手術は、無事成功。
237 :
愛蔵版名無しさん:03/03/05 09:06 ID:ie7lDE/o
沖縄行きの漁船仲間は、いい奴だらけ。
238 :
愛蔵版名無しさん:03/03/05 21:48 ID:o0+grR7Q
輪太郎スキー場で遭難、凍傷になる
239 :
愛蔵版名無しさん:03/03/06 03:14 ID:QJ6Uz0Pt
沖縄行き漁船 漂流。
240 :
愛蔵版名無しさん:03/03/06 18:42 ID:UU0z3AXF
その頃陣太郎は東京
241 :
愛蔵版名無しさん:03/03/06 22:58 ID:QJ6Uz0Pt
駅のホームで笑顔。車内で涙。
242 :
愛蔵版名無しさん:03/03/07 20:42 ID:hBfBU3j8
陣太郎のオヤジは胃癌
243 :
愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:28 ID:kVaN3MPW
陣太郎 お調子者だが、なぜか憎めない。
244 :
愛蔵版名無しさん:03/03/10 01:12 ID:lR5zMyK5
赤目滝で危うくぼや。輪太郎が救出。
245 :
愛蔵版名無しさん:03/03/10 09:14 ID:ywY9iaf4
豊橋でダンプに追いかけられる。
246 :
愛蔵版名無しさん:03/03/12 03:16 ID:xwUcYNWj
富士の樹海で仲間を探す。
247 :
愛蔵版名無しさん:03/03/13 11:11 ID:AguXZtui
熊本の山奥でもぼや。
248 :
愛蔵版名無しさん:03/03/13 15:27 ID:6xQ3VRQX
ブックオンデマンド版のって、どうですか?
やたら値段が高いんですけど、ダイソーの100円のと比べて
どのへんが高さの秘密なんでしょうか
249 :
愛蔵版名無しさん:03/03/14 04:51 ID:MN+Z/ONp
陣太郎 すし屋で修行。
250 :
愛蔵版名無しさん:03/03/15 00:19 ID:5ZcDV8/j
輪太郎 琵琶湖大橋を走る。
251 :
愛蔵版名無しさん:03/03/16 00:52 ID:bngT5+yD
仙台の七夕まつり
252 :
リアカーの玉本:03/03/16 12:36 ID:ucIEH5yA
ウイスキー飲んで酔っぱらう。
253 :
愛蔵版名無しさん:03/03/17 01:09 ID:JXRTsjjX
四国の宇和島で闘牛士になる。
をっ!サイクル野郎だって!!
なつかしいっす涙
255 :
愛蔵版名無しさん:03/03/19 01:26 ID:sFIOpYTI
256 :
愛蔵版名無しさん:03/03/21 02:40 ID:Xok+u1zh
ナマハゲ 実らぬ恋。
257 :
愛蔵版名無しさん:03/03/22 00:33 ID:yt1qPODC
輪太郎 目の手術。無事。
258 :
愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:25 ID:yt1qPODC
ナマハゲ ウォー!
259 :
愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:28 ID:wZexk6rr
りんちゃん 時々かおるちゃんのことを思い出して
ずっこける。
260 :
愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:42 ID:2EGjp2iw
狸オヤジと、輪太郎のオヤジ
いいコンビ。
261 :
愛蔵版名無しさん:03/03/25 11:38 ID:t6w0di2P
262 :
愛蔵版名無しさん:03/03/25 12:15 ID:Wr1wx/ys
>>261 そんだけか。じゃ、買わない。
青林堂の復刻の奴は全部買わないことにするよ。
263 :
愛蔵版名無しさん:03/03/26 04:03 ID:hBZjtQao
仲間たちと団結ときに対立しつつ、アルバイトで資金を稼ぎ、
ユースホステルや野宿で泊まり歩き、様々なアクシデントや
ハプニングに見舞われ、行く先々では淡い恋物語も…。
264 :
愛蔵版名無しさん:03/03/27 13:16 ID:ukhoexwE
陸中海岸でゲリピー
265 :
愛蔵版名無しさん:03/03/29 17:51 ID:4AFBPQNx
/\⌒ヽペタン AGEとくか・・・
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ・∀))' ))(´∀` ) ∧_∧
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ (´∀` )
. (O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) /, / ヽO
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( (⌒,(⌒,,ノ
266 :
愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:56 ID:QkrdDeDV
267 :
愛蔵版名無しさん:03/04/01 19:40 ID:urufziRz
「日本一周をしている」と言うと、
今治では怒られ、萩では誉められる。
268 :
愛蔵版名無しさん:03/04/02 03:07 ID:o7soyCNA
↑ やけくそ走りした。
269 :
愛蔵版名無しさん:03/04/03 16:35 ID:R0VywtEr
今治の頑固おやじ
270 :
愛蔵版名無しさん:03/04/04 12:21 ID:a5ndZhuJ
『日本一周のサイクリストへ、先日は言い過ぎた、頑張れよ!』
271 :
愛蔵版名無しさん:03/04/05 10:11 ID:ISfzPvJH
神庭の滝の上流に道なんてあるのか?
下から見上げた限り、存在するようには見えないが。
272 :
愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:04 ID:ISfzPvJH
福岡は水不足
273 :
愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:16 ID:9ozapGex
浜名湖ユースのペアレントは、何と!
274 :
愛蔵版名無しさん:03/04/09 22:25 ID:YQLRbKhK
275 :
愛蔵版名無しさん:03/04/10 01:52 ID:dD+Sx3rd
修善寺サイクルスポーツセンターで
輪太郎に「優勝したら賞金が」
はらぺこの輪太郎は走った。優勝した。
優勝カップだけだった。
276 :
愛蔵版名無しさん:03/04/10 21:25 ID:Dyyx+xbh
278 :
愛蔵版名無しさん:03/04/12 01:01 ID:nfidZ5tz
偽名 角井三太郎
279 :
276:03/04/12 21:54 ID:RUWPwitE
280 :
愛蔵版名無しさん:03/04/13 01:56 ID:AsPhSOjL
輪太郎 病気の少女の為に 取り付かれたように 雪道を走る。
坊さんが、ペンダントを取り払う。その坊さんは、恋路海岸に
ペンダントを投げ入れる。
281 :
愛蔵版名無しさん:03/04/15 01:07 ID:HfmHBsTP
恋路海岸
282 :
愛蔵版名無しさん:03/04/16 02:32 ID:gCXamZRt
輪島の朝市
283 :
愛蔵版名無しさん:03/04/17 05:37 ID:x1lk62vM
忍者屋敷。
284 :
愛蔵版名無しさん:03/04/17 10:28 ID:CE+7W1Cw
ここはエピソードを書き連ねてゆくスレか?
285 :
愛蔵版名無しさん:03/04/17 21:51 ID:CE+7W1Cw
宗谷岬で三人が再会
286 :
愛蔵版名無しさん:03/04/18 00:47 ID:LvbkLUyQ
まるで走れメロス。
287 :
愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:46 ID:LvbkLUyQ
シェパード陸中。悲劇。
288 :
愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:14 ID:hO1gIpWi
輪太郎あげ
289 :
愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:40 ID:5cPcbmom
季節が冬になるのに北へと向かう
290 :
山崎渉:03/04/19 23:34 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
291 :
愛蔵版名無しさん:03/04/20 20:26 ID:H3SwVnPL
北海道で3人の偽者登場
292 :
愛蔵版名無しさん:03/04/20 23:10 ID:UUvqU0qJ
↑ おおっ、懐かしい。
293 :
愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:14 ID:32zz4KnP
偽物捕まえ 返り討ち。
294 :
愛蔵版名無しさん:03/04/23 05:19 ID:1Xw/EA0V
テレビ化希望。
随分前に小汚い古本屋で全巻そろえたな・・・
296 :
愛蔵版名無しさん:03/05/01 01:18 ID:k7osv0nk
↑ 宝物だな。
297 :
愛蔵版名無しさん:03/05/02 00:52 ID:yGjY2DyF
なまはげ
298 :
愛蔵版名無しさん:03/05/02 01:34 ID:6UEoiP5X
先週の日曜日、琵琶湖で「日本一周」と書いたボードを自転車の後ろに付けて走っている
青年がいた。思わず「輪太郎頑張れ!」と叫んでしまった
先日、兄が中学生になった甥に日本地理の勉強をさせる(w
と言って、ワタシから全巻奪っていきました。
こうしてこの作品が次世代に引き継がれて行くのは歓迎したいところですが
中学を卒業したら自転車で旅に出てしまわないかと叔父は心配です。
ちなみに甥の名前は「凛太郎」
300 :
愛蔵版名無しさん:03/05/02 23:09 ID:yGjY2DyF
いいねぇ。
301 :
愛蔵版名無しさん:03/05/03 02:03 ID:N2phWRzR
俺も旅をしたい。
302 :
愛蔵版名無しさん:03/05/03 13:50 ID:vx84otaK
輪太郎、痔になる
マナハゲそれをバラす
303 :
愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:04 ID:N2phWRzR
↑ おお、懐かしい。思い出した。
304 :
愛蔵版名無しさん:03/05/05 22:42 ID:0h5c0Lgd
女の子に知れたら恥ずかしい。って。
305 :
愛蔵版名無しさん:03/05/06 22:31 ID:Iwt+OyHv
富山でチンドン屋。
306 :
愛蔵版名無しさん:03/05/07 22:09 ID:IT47FI6f
3人ともいい奴だ。味があったな。
307 :
愛蔵版名無しさん:03/05/08 06:02 ID:1S4oTA4q
根室で恍惚の老人から
死んだ孫と間違えられる。
308 :
愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:54 ID:1S4oTA4q
その名前は、「よしお」だったかな。
309 :
愛蔵版名無しさん:03/05/09 22:43 ID:hE/wmAWX
当時の漁船をソ連に抑留された話と関連しているような
気もする。
310 :
愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:12 ID:nIwzM77v
>>307 輪太郎が出たあと、漁船で遭難したムスコの母が
海で泣いていた。
311 :
愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:04 ID:lKb7EXig
全巻もってるよ。25年前位神保町で一気買い。欲しい人。
やっぱ売ーらない。
312 :
愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:37 ID:4QuDH+pG
↑ いいなぁ。
313 :
愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:49 ID:yUw2XmnQ
>>311 さん いくらかかりました?まだ在庫あるかなぁ。
314 :
愛蔵版名無しさん:03/05/13 23:24 ID:UE2/8J8R
在庫ってないんじゃないいの。欲しがってる人結構いるみたいだし。
値段。子供部屋の押入れの中にあるんで、いまガタガタすると、かみさんが
おそろしいんで調べられないんよ。20日にレスするよ。
315 :
愛蔵版名無しさん:03/05/13 23:31 ID:UE2/8J8R
311です。日曜までおでかけなんで。スマソ。
316 :
愛蔵版名無しさん:03/05/14 01:15 ID:E9nxhIvv
探偵ナイトスクープで最終巻がどこを探してもないってのやってたな
317 :
愛蔵版名無しさん:03/05/14 16:10 ID:u33fQTwM
岩手のフリーマーケットで
20冊くらい一冊50円で買ったけど
中途半端に揃っちゃったから
全部揃えたいよー。
後半ってプレミアどのくらい?
318 :
愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:34 ID:uPh5MGXd
やっぱり揃えるのに苦労するな。
319 :
愛蔵版名無しさん:03/05/15 22:09 ID:ALYKuVZ+
ふりかえると
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < あの頃は若かったなぁ、御同輩・・・
||大||/ .| ¢、 \___________
_ ||吟||| | .  ̄丶.)
/\..||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
/+ \`~~´ (<二:彡) \
〈\ + \________ヽ
.\.\ + + + + + `、
\ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽ
`、___ノ⌒⌒⌒⌒ヽ_____〉
320 :
愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:08 ID:pXnmDzqd
10年位前に松山の古本屋で全巻揃い5800円で売っていた。買っときゃ良かった・・。
321 :
愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:23 ID:6oNdwTm5
残念だなぁ。
322 :
愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:27 ID:5a9YvhaZ
ぜんぶあるよ エヘン
323 :
愛蔵版名無しさん:03/05/17 22:15 ID:6oNdwTm5
いいなぁ。
押入れから、1巻だけ見つかったぞ
こいつが描いてた「勝つまで泣くな!」ってのが読みたい。
元祖「サラリーマン金太郎」です。
どうしたって手に入らないよな…
326 :
愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:03 ID:M/Q8wVrp
りんちゃん、生き方に憧れました。
327 :
愛蔵版名無しさん:03/05/19 22:26 ID:IvMyLG2+
311っす。押入れから探し出してきました。とりあえず最終37巻。
350円ダネ。本編は157頁まで。ふろくでサブとゴローと言う短編。
ストーリーで疑問があったらなんでも聞いて。
これっていわゆる、お宝物なの?。
328 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 03:34 ID:j6jTHU6b
>>327 ふろくでサブとゴロー
熊さんが出てくる奴かな。
329 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 10:59 ID:YPIwFrKe
そです。図体でかいくせに臆病でお人、いやお熊よし。
330 :
愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:15 ID:j6jTHU6b
人懐っこい熊さん。
331 :
愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:52 ID:V1SLuuju
不躾な質問でスマソ。
311です。今までお宝なんて縁のない生活していたもんで。
こっれってレアものなんですよね。
全巻そっろて売りに出すといくら位の値がつくの?。
332 :
愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:32 ID:A1nasFdW
不朽の名作。
333 :
愛蔵版名無しさん:03/05/24 20:59 ID:0QdOIz8B
>311 とりあえず、一冊500円。
全巻揃っていると言うことで20000円で
どや。
334 :
愛蔵版名無しさん:03/05/24 21:02 ID:0QdOIz8B
331さんへの 間違い スマソ。
335 :
愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:25 ID:/e5Gt+es
マラソンの先導をおおせつかる。が、酔っ払って悲惨。
336 :
愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:17 ID:Fq1+7a3Z
>335
マラソンではなく、パレード。
「おちゃではなく、おちゃけ」
337 :
愛蔵版名無しさん:03/05/26 22:08 ID:tuPQohzd
有難うございます。
338 :
愛蔵版名無しさん:03/05/27 22:59 ID:hXFtETlZ
漁船で北海道へ。
339 :
山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
340 :
愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:40 ID:fUmc/xQp
小さい頃、輪太郎みたいにどこかに行って見たいと
この本を読んでいました。
とっても思いで深い作品です。
341 :
愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:21 ID:OC16J5L3
少年キング
342 :
愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:23 ID:Zb8UVuYI
リヤカーで旅している人と出会う。
343 :
_:03/05/31 00:25 ID:???
344 :
愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:18 ID:Zb8UVuYI
沖縄から先も続けてください。
345 :
愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:43 ID:HPnLtebr
当時の漫画も
今とは景色がだいぶ違うのでしょうね。
346 :
愛蔵版名無しさん:03/06/02 22:27 ID:r2R1LCD0
駅ビルが出来たり、色々な場所が
当時と様変わりしているだろうね。
347 :
愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:23 ID:7ElmQONX
ナマハゲ大阪で酔っ払う。
348 :
愛蔵版名無しさん:03/06/05 15:31 ID:BM+HmDnq
あの当時、サイクル車ブームになって、サイクル野郎の影響で
結構、自分の自転車に名前つけてましたよね。○○号とかいって。
みなさんは、愛車にどんな名前つけてました? (^ ^)
ポチ
350 :
愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:22 ID:sncrt9I4
陣太郎号。でした。
351 :
愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:57 ID:OTwuTDWb
age
あの当時はロードマンが欲しくてしょうがなかったな。
自転車買ってもらえなくてさ。
やっと買ってもらった自転車はツノダのグランプリ。
嬉しくて、前後にキャリアつけてフル装備で走り回ったなぁ。
今でも実家に置いてある漏れのグラン号は健在です。
353 :
愛蔵版名無しさん:03/06/07 19:56 ID:ZiIk5sg8
古本屋の相場は揃いで
3〜4位?
354 :
愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:19 ID:LYnOG4vv
うーん、欲しい。そろえたい。
355 :
愛蔵版名無しさん:03/06/09 00:44 ID:LKMMdyl/
輪ちゃん、痔になる。
356 :
愛蔵版名無しさん:03/06/10 01:37 ID:ZImt5W+m
あー、自転車で旅をしたいよー
357 :
愛蔵版名無しさん:03/06/11 00:02 ID:T3pSre/M
りんちゃんの母親は、大きくて
父ちゃんはいつも、尻にしかれていた。
358 :
愛蔵版名無しさん:03/06/12 05:45 ID:NDkJHvcM
良かったよ、いい漫画だったよ。夢があったよ。
359 :
愛蔵版名無しさん:03/06/13 22:53 ID:ZibqOcjC
隣の狸親父と
かけあい漫才みたいだった。
好きだったのに・・ 遠のいている・・・
すれ違いのピースサイン。 あの間が絶妙だった。
ユースホステルで、湯ゆむりのお風呂で仲間と一緒に。
本当に・・楽しそうだった。
また、君たちに逢いたい。
361 :
愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:01 ID:/MF3zyug
↑ ですねぇ。
362 :
愛蔵版名無しさん:03/06/16 22:54 ID:XgtdWwVB
青春の記念碑。
363 :
愛蔵版名無しさん:03/06/17 22:44 ID:/InRmHPQ
「バイコロジー」
「なにぃ、ババア殺しだぁ。」
364 :
愛蔵版名無しさん:03/06/18 22:20 ID:bbWGlhNh
ナマハゲ 怪我 挫折。残念。
365 :
愛蔵版名無しさん:03/06/19 22:10 ID:iMP6o6L/
実家で大工の手伝い。
366 :
愛蔵版名無しさん:03/06/20 22:45 ID:IjRE5Cw3
>>364 紀伊半島で崖から転落。悲劇。
367 :
愛蔵版名無しさん:03/06/23 22:47 ID:+/QnYPOB
その後、結ばれぬ恋へ。
368 :
愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:40 ID:nYXupYL6
いい本だったなぁ。
369 :
愛蔵版名無しさん:03/06/25 22:47 ID:T/yw8PMC
実際にこんな風に旅をしている人はいるのだろうか。
羨ましい。憧れです。
370 :
愛蔵版名無しさん:03/06/26 01:08 ID:GRT6tcFk
age
371 :
愛蔵版名無しさん:03/06/26 14:19 ID:LfjjLm5/
おぉ、サイクル野郎懐かしいなぁ。
単行本の発売日は嬉しくてしょうがなかった。
自転車買ってもらってどこにでもいったよ。
気分はサイクル野郎でさ、急坂も「なんだ坂、こんな坂!」と声出して登った w
あの頃はサイクラーが多くてすれ違いざまにピースサイン、ドキドキしたよ。
車の中からガンバレよ!って声かけてくれたりしてさ。
何日もかけて遠くにきた場所、あぁ、俺は輪太郎と同じ場所に来たんだって思ったっけ。
あの夏の日とサイクル野郎。
変わってしまったのは俺の心かもしれない。
「なんだ坂、こんな坂!」
そういう気持ちを今、思い出した。
372 :
愛蔵版名無しさん:03/06/26 22:00 ID:GRT6tcFk
↑ いい話だ。青春のバイブルです。
373 :
愛蔵版名無しさん:03/06/27 03:44 ID:fEg86l2E
「なんだ坂、こんな坂!」って、サイクル野郎から出た言葉なの?
374 :
愛蔵版名無しさん:03/06/27 06:43 ID:iTLm9CIS
輪太郎 憧れました。
陣太郎やナマハゲ いい仲間に恵まれて。
375 :
愛蔵版名無しさん:03/06/27 06:54 ID:FIkUh5Fy
376 :
愛蔵版名無しさん:03/06/28 00:05 ID:VUlfs7YI
かあちゃんが胃潰瘍で倒れたという電話を取った回(むつYH)をたまたま読んで、以後大ファンに。自分が住んでいる埼玉県にいつ来るのかと思ってたらとっくに通過していたのだった(涙)
コミックス? 全巻揃えましたとも!
377 :
愛蔵版名無しさん:03/06/28 06:21 ID:UptF4bQB
↑ 羨ましいです。
それにしても人生色々なことありますね。
>>369 ユースホステルに行ってみるといいよ。
ゴロゴロいるとまではいわんが、会える確率は低くないと思うから。
ワタシも何年か前、4ヶ月強かけてオートバイで日本一周したんだけどさ、
ホントにいきあたりばったりだったから、日が暮れそうになってから
その日の寝床を探してたのよ。
一応はキャンプ場を探すんだけど、面倒なときは公園とか河川敷とかで寝てた。
でも雨の場合はそうもいかない。そんな時、
「・・・そーいえば輪太郎がこのへんの○○ユースに泊まってたな」
って記憶を頼りに行くことって結構あった。
他にも各地の名所旧跡なんかでも、意外なところで役立つマンガだった。
379 :
愛蔵版名無しさん:03/06/29 22:22 ID:6cbEjfbF
378さん
いい話ですね。思い出も一杯ですね。
380 :
愛蔵版名無しさん:03/06/30 22:31 ID:3fhRx1+Q
ああ、自転車で旅をしたい。
381 :
愛蔵版名無しさん:03/07/01 04:09 ID:aZWJ+UYb
愛車 フェニックス号。
382 :
愛蔵版名無しさん:03/07/01 22:42 ID:aZWJ+UYb
自転車旅行であちこちに行きたい。
リサイクル野郎トーマス
覚えてますか?
>>380,382
トンネルの中でトラックに追突されて死ぬのが悲しい現実。
385 :
愛蔵版名無しさん:03/07/02 08:02 ID:A8QRNZ7C
うーむ。痛い話だ。
386 :
愛蔵版名無しさん:03/07/02 22:24 ID:A8QRNZ7C
小さいことは、地図を見て、空想旅行をしたものだ。
387 :
愛蔵版名無しさん:03/07/02 22:25 ID:A8QRNZ7C
失礼しました。小さいころです。
388 :
愛蔵版名無しさん:03/07/03 22:49 ID:CoSe94im
能登 千里浜の夕日の中を走る。
389 :
愛蔵版名無しさん:03/07/04 08:06 ID:keYNmBpB
サイクリスト万歳。
390 :
_:03/07/04 08:08 ID:???
391 :
愛蔵版名無しさん:03/07/05 00:28 ID:3f9ZXT/k
輪島の朝市
392 :
愛蔵版名無しさん:03/07/06 03:17 ID:hfETpK4s
ジャイアンとの決闘。
393 :
愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:19 ID:hfETpK4s
そして輪ちゃんが勝利。
394 :
愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:33 ID:keVIDF1Y
ジャイアン?
395 :
愛蔵版名無しさん:03/07/09 02:35 ID:cg8yosUW
アメリカ人の自転車乗り。
違った?
396 :
愛蔵版名無しさん:03/07/10 06:40 ID:0bWjcvqU
トンネル内でこける。
そして春の訪れ。
397 :
愛蔵版名無しさん:03/07/10 19:02 ID:aI1+PNNV
一行エピソード書き込みになってる(w
ところでこのマンガ、単行本で読むと一話毎に別れていないので、
どこからどこまでが一回の掲載分なのかがわからない。
(それがいいんだけど)
連載当時はもちろんトビラ絵があったと思うんだけど、少年キングを
リアルタイムで読んでいた人はいませんか? その内の幾つかは、
単行本の表紙に流用されているのかなぁ、なんて思ったもんで。
398 :
愛蔵版名無しさん:03/07/11 08:35 ID:RbXCVHVs
少年キング 当時 ドッキリ仮面とか言う連載もあったなぁ。
399 :
愛蔵版名無しさん:03/07/12 19:47 ID:OX+aYJ20
>>397 単行本の表示は、全部書き下ろしだと思う。
それから、キング連載時には、毎回「大菩薩峠@」みたいなタイトルがついていたんだけど、
単行本のタイトルには、全く使われていないんだよね。
400 :
愛蔵版名無しさん:03/07/13 02:33 ID:2kmUbt93
↑ しっかり見てますね。私は地方だから古本屋さんでも
なかなか見つからないです。
401 :
愛蔵版名無しさん:03/07/14 03:15 ID:4zaSxrLa
402 :
愛蔵版名無しさん:03/07/14 22:20 ID:Wh8NoQVx
見てみます。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
404 :
愛蔵版名無しさん:03/07/16 02:23 ID:B4roPQVf
ああ、夢が一杯だな。輪太郎って冬の寒い中も
自転車こぎ続けていたんだな。
>>401 中村真也? 一瞬、中村墓地って読んじまったよ。
ごめんねー。死なないでがんばってねえ。
406 :
愛蔵版名無しさん:03/07/17 18:58 ID:3TKH1R7x
自転車で日本一周中の日記をwebで公開、か。
陣太郎みたいに丸ごと盗まれないことを願うよ、ホント。
しかしテレホンカードすらなく、百円玉をいっぱい握りしめて、公衆電話から
入院中のオフクロに電話をしていた輪太郎の時代は遠くなったのぅ。
407 :
愛蔵版名無しさん:03/07/18 22:31 ID:3XSwBFdf
↑ ですねぇ。
全く、同感。ケータイを持って日本一周する
輪太郎は萎えだよなあ。そもそも、ケータイがあったら
なりたたんエピソードが多いよな。
チチアタマノケガアブナイとかその最たるモノだよな
410 :
愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:44 ID:+oOPcj6F
例えば輪太郎、陣太郎、ナマハゲの全員が携帯電話を持っていたとする。
そしてお互いに電話番号を交換していた仲だったとしよう。
当然ながら宗谷岬で落ち合う約束を伝えるのに、わざわざ人力飛行機に乗る
必要はなくなるし、潮岬で再会の約束を取り付けるのもラクチンなので
ナマハゲがガムシャラに雨の中を激走する必要もなくなる。待ち合わせ場所が
わからない、とする阿波踊りのエピソードなども同様なワケで。
で、全てがカタカナだからこそ誤解するという
>>409の電報のエピソードも
無意味になるし、岡山県〜鳥取県での爆弾犯も、警察へ通報するのは実に簡単っぽい。
こう考えだすと、携帯電話のあるなしで台無しになるエピソードって結構あるよね。
正にそーゆー時代だったからこそ、成立しうるマンガだったのかもだ。
YHで、充電しようと必死になってコンセントを探す輪太郎はヤダ
大菩薩峠から落っこちた話と樹海の捜索ではさすがに圏外だろうな
夜な夜な自転車板に入り浸り、無意味にコテ叩きをする輪太郎。
しかし「中卒無職DQN逝ってよし!」のカキコにシュラフを涙で濡らす。
自転車屋の次男ですが何か?(12)
旅先での待ち合わせ専用スレ(566)
サイクル野郎だけど何か質問ある?(5)
山でクマに遭遇した香具師の数→(20)
リアル「潮騒」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!(1001)
僕の肛門も閉鎖されそうです(11)
一部を除き自転車板でクソスレを乱立する輪太郎
415 :
愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:45 ID:fEdnpJew
今風になると
ストーリーも変わるね。
416 :
愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:57 ID:izxh02O2
417 :
愛蔵版名無しさん:03/07/24 12:58 ID:XzCX3Zrm
418 :
愛蔵版名無しさん:03/07/25 01:13 ID:jfwsy4Cd
419 :
愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:51 ID:5b6+AiaX
420 :
愛蔵版名無しさん:03/07/29 04:52 ID:0dYvKslP
ほのぼのとした良い時代。
421 :
愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:14 ID:jQP6XWGe
思い出が一杯。
422 :
愛蔵版名無しさん:03/07/31 03:48 ID:fMd8VBe2
いい本だ。
423 :
愛蔵版名無しさん:03/08/01 04:01 ID:4hrcU2j6
あなた方が、自転車で旅するならどの方面へ?
424 :
愛蔵版名無しさん:03/08/01 11:34 ID:HpiyQ8sk
荷物を積んだ自転車で坂道を上るのはつらいので、なるべく平坦な道が
続いて、風があまり吹かないところがいいかな(ヘタレ
でもそうすると山岳地帯は除外されるし、景観のいい海岸沿いなども
除外されるため、自然と都市部ばかりに限定されるので、旅としては
あまり楽しくない罠。
昨日「茄子〜」を見てきたばかりなので、スペイン、アンダルシア地方には
激しく行ってみたくなったけどね。
>>414 リアル潮騒スレは打ち止めか。大人気だな(w
(^^)
426 :
愛蔵版名無しさん:03/08/02 22:47 ID:/Go/yJtm
>>424 今風な旅で、
自転車を予め宅配で送っておくとか、どーよ?
427 :
愛蔵版名無しさん:03/08/03 11:21 ID:/5Im6sMU
428 :
愛蔵版名無しさん:03/08/03 15:06 ID:JQD6YUaK
りんちゃ〜ん!
オロロ〜ン
429 :
愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:47 ID:yRN5VJNS
>>427 そうですなぁ。
430 :
愛蔵版名無しさん:03/08/06 23:39 ID:noVh/p0G
今回は伊豆半島一周じゃった(←これこれ)
431 :
愛蔵版名無しさん:03/08/09 22:47 ID:bZI8UBG1
いいなぁ。
432 :
愛蔵版名無しさん:03/08/10 22:48 ID:2OChUyHW
ああ旅をしたい。
433 :
愛蔵版名無しさん:03/08/13 22:41 ID:cIHS9co5
お盆休みはサイクリングで。
434 :
愛蔵版名無しさん:03/08/14 22:29 ID:RS0FcrI0
皆さんはどちらまで?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
436 :
愛蔵版名無しさん:03/08/16 22:46 ID:Q7bBwjnO
いい漫画だったなぁ。
437 :
愛蔵版名無しさん:03/08/17 00:22 ID:GpoRQ6ob
ご苦労様です。(`х´ゞビシイ!
438 :
愛蔵版名無しさん:03/08/19 08:41 ID:CDNHmfYu
夢があったよ。いい漫画だったよ。
439 :
愛蔵版名無しさん:03/08/21 09:05 ID:b/airnY1
また読みたいよ。
440 :
愛蔵版名無しさん:03/08/23 22:42 ID:VsaPj6wE
りんちゃん 陣太郎 いいコンビ。
441 :
愛蔵版名無しさん:03/08/24 23:27 ID:wBkZyCNG
ただ今読み直し中。
やはりおもしろい。
けど、山形県はほんの50ページほど。カワイソ―
442 :
愛蔵版名無しさん:03/08/25 13:52 ID:OTSQkeAW
美女を見た途端
目から「パチパチ」って音がするのが好き。
可愛いコちゃんって言葉も今は死語だね・・・・。
443 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 01:56 ID:PowHVVL9
↑ うーん。いいねぇ。懐かしいぞー。
444 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 22:53 ID:PowHVVL9
ナマハゲって 日高なんだったっけ?
445 :
愛蔵版名無しさん:03/08/27 23:15 ID:cst9o7tb
剣吾ダス
446 :
愛蔵版名無しさん:03/08/28 22:43 ID:82ZWjKR3
有難う。
447 :
愛蔵版名無しさん:03/08/29 23:09 ID:V7TI5Qy/
ナマハゲのキャラクター好きだった。
448 :
愛蔵版名無しさん:03/08/30 22:55 ID:fqxsA/fR
陣太郎も面白いぞ。いい味だ。
449 :
愛蔵版名無しさん:03/08/31 08:30 ID:v9W0wIXZ
ようやく30巻までコンプリート。
これからが大変なんだよなあ・・。
450 :
愛蔵版名無しさん:03/08/31 23:31 ID:FQgD6imz
ナマハゲと陣太郎は特別なしゃべり方をするんだ(by白沢秀男)。
451 :
陣太郎:03/09/01 00:19 ID:uuB4NHQ0
そんなことはないでガス
452 :
ナマハゲ:03/09/01 09:48 ID:XsAcb7hV
そうでニャオ〜
453 :
愛蔵版名無しさん:03/09/01 19:02 ID:a91k3cVR
少年キング連載漫画は現在文庫化されてるんだし「サイクル野郎」も単行本化出来ないのかな?
何かヤバイ差別用語や描写があるとか・・・あったっけ?
454 :
愛蔵版名無しさん:03/09/01 20:15 ID:eFdw1ncq
少年キング連載物で文庫化されてる漫画は、作者が他会社で漫画執筆された時に
ついでに文庫化されたのがほとんどの気がする。
どんなラインナップがあるの?>文庫化
455 :
愛蔵版名無しさん:03/09/02 04:21 ID:eksj9627
いい仲間、いい景色。青春の金字塔。
456 :
愛蔵版名無しさん:03/09/03 04:34 ID:Y6OHtr1i
テレビで放映して欲しいよ。
457 :
愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:53 ID:4XxYUJRD
復活希望
458 :
愛蔵版名無しさん:03/09/05 18:15 ID:Jty8L9+4
リアルに登場人物が年齢を重ねていた場合、平成15年現在各人何歳になるかな?
459 :
愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:30 ID:lLDcA3RZ
聞くな!
何年前に連載されてたと思ってるんだ。そっとしておいてやれよ。
460 :
愛蔵版名無しさん:03/09/05 22:11 ID:79Geoa7o
マジレスすると
輪・陣47歳 ナマハゲ49歳 たぶん。
461 :
愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:22 ID:4fzWMZe/
>輪・陣47歳
かおるちゃんも…
462 :
愛蔵版名無しさん:03/09/06 04:27 ID:bj/A++EM
うーむ。
463 :
愛蔵版名無しさん:03/09/07 04:40 ID:NMIAXcsw
>>461 うーむ。
464 :
X:03/09/07 09:09 ID:VTHsCyF4
……うーむ。
Ω
466 :
愛蔵版名無しさん:03/09/08 16:28 ID:WTl04Kll
>>460うーん47歳か。だったら息子でもう一回自転車で日本一周編やらないかな?
467 :
愛蔵版名無しさん:03/09/08 16:31 ID:M8HaR4US
今、やると日本国内では
ケータイとコンビニがすべてのエピソードを
喰いそう。海外を舞台にして、やるしかないか。
469 :
ボケまる:03/09/09 13:40 ID:kT2rUUrW
少年画報社!早く文庫化してくれ!銀河鉄道999やワイルド7が文庫化してるんだから可能だろ?
銀河鉄道999は小学館
ワイルド7は徳間書店
少年画報社は漫画文庫を出してないよなぁ
471 :
愛蔵版名無しさん:03/09/10 08:53 ID:DPHcdeWz
472 :
再度・朗報!:03/09/10 22:02 ID:N7eS1hTB
473 :
愛蔵版名無しさん:03/09/13 23:21 ID:BwzklVoZ
自転車旅行には良い季節だ。
474 :
愛蔵版名無しさん:03/09/16 10:01 ID:ulSjbKJF
旅をしたい。
475 :
愛蔵版名無しさん:03/09/17 09:30 ID:35D9hkJr
サイクル野郎 全巻持っている人が羨ましいよ。
俺は広島市のマンガ図書館で読破した。
暴力もセックスも一切ないのに、社会の厳しさと温かさの中で成長する少年を
きちんと描いた良心的な作品で、しかもおもしろい。
ただ、ラスト近くの中四国あたりは、ちょっとネタ切れのような気もした。
俺は中国地方の住人だから、残念だ。
477 :
愛蔵版名無しさん:03/09/20 23:51 ID:o9o/whT+
いい漫画だったなぁ。
478 :
愛蔵版名無しさん:03/09/21 00:12 ID:f3J7A0Bc
10歳の娘が夢中で読んでる
479 :
愛蔵版名無しさん:03/09/21 09:22 ID:zf4LQVnB
ひさびさに自転車で遠出しようと思ったら、台風が来た。
480 :
愛蔵版名無しさん:03/09/21 18:07 ID:bZ3Jt1H1
ロードマンってあこがれたけど、今あるの?
481 :
愛蔵版名無しさん:03/09/21 20:24 ID:hHAr6kGh
482 :
愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:33 ID:LsOdhmts
483 :
愛蔵版名無しさん:03/09/24 03:51 ID:HSbJ44mb
484 :
愛蔵版名無しさん:03/09/24 15:00 ID:/MF9m3JJ
このスレまだ落ちてなかったんだ
3ヶ月ぶりだ
485 :
愛蔵版名無しさん:03/09/25 09:39 ID:sL+afu9Q
やっぱり30巻以降が手にはいらないなー。
文庫化激しく希望。
486 :
愛蔵版名無しさん:03/10/03 08:52 ID:5pQoOE3v
最近、友人からのすすめで「並木橋通りアオバ自転車店」というマンガを買った。
現在9巻まで発売されていて、その8巻の表紙は、赤白ストライプのシャツに
テンガロンハットをかぶった女の子が、キャンピング車に跨っているという、
サイクル野郎1巻の表紙へのオマージュになっている。
で、作者が7巻のあとがきでサイクル野郎について少しコメントしているのだが、
主人公、輪太郎の名前を「轟」としていた。「丸井」を誤植したとも思えないので
マジで覚え違いをしているのだろう。手元の単行本で第2刷だから、初版時には
誰も気付かなかったようだ。
これ、是非とも次刷からは修正してほしいんだけど、こういう場合の
注意ってどこにどうやったらいいんだろうか?
487 :
愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:27 ID:/5aIp3Sz
>472
前スレの>1です。
久しぶりに2ch来て見たら、サイクル野郎スレが新たに出来てたんだなー。
なんか嬉しい。
自分の中では永遠に名作です。
488 :
おしえてモグタン:03/10/03 21:45 ID:aFpQsKy4
ところで、おまいら
サイクル野郎の筆箱は知らんのですか?
青い筆箱で、吊り橋の上でチャリに乗った輪太郎がピースサインしてたっけかな?
とにかくそんな絵が描いてる筆箱だ。
ちゃんと市販されてたんだぞ。
当然、買ったんだろうな?ファンとしての当然の義務だからな。
おいらは買わずにパクって来たぞ・・・・
昭和53年のことだが
489 :
愛蔵版名無しさん:03/10/03 23:27 ID:8JRIbgyG
そういえば、とうちゃんは丸井剛太郎だったな、、、
490 :
愛蔵版名無しさん:03/10/04 22:25 ID:plIlwUR2
491 :
愛蔵版名無しさん:03/10/05 09:32 ID:r+gpC2n+
ところで、母ちゃんの名前は?兄貴の名前は?
たしか、妹はさゆりちゃんだったような・・。
492 :
愛蔵版名無しさん:03/10/05 18:21 ID:HGkv0U1t
母ちゃんはマサエ 兄貴は洋一
あの兄貴ってどうも存在感薄いよな・・。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 19:55 ID:8WFsT6ZJ
>>486 少年画報社。
だって、「サイクル野郎」も「アオバ自転車店」も同じ会社の出版物なんだよね(w
494 :
おしえてモグタン:03/10/05 22:58 ID:qRG77MDl
>>492 そうかな?一巻でいきなり官畜にパクらたのは、かなりインパクトが有った。
・・・と、言ってもそれしか印象に無いんだけど^^
リサイクル野郎トーマスの元ネタってこれですか。
モーターサイクル野郎ロッテンの元ネタってこれですか。
流石に一週間も書き込みがないと心配なので保守。
今手元に単行本がないので確認できないのだが、九州編は福岡県での
エピソードが思い出せない。紙芝居(大分県?)、伊万里焼き職人(佐賀県)、
ゲテモノ食い(宮崎県?)、過疎村での小学校(熊本県?)、宝探し(長崎県)、
ヒゲ再会(鹿児島県)、だったっけ?
498 :
愛蔵版名無しさん:03/10/22 20:19 ID:iKZw4nHf
ぼたやまで失明さわぎなんて話なかった?
499 :
愛蔵版名無しさん:03/10/23 01:04 ID:2PKWYC2Y
紙芝居をやってる青年を助けて、ボタで角膜を傷つけた。
これは福岡県直方市。
500 :
へろへろ:03/10/25 12:26 ID:ZVlyVX9J
500ゲット!!
保守age。
501 :
愛蔵版名無しさん:03/11/01 19:27 ID:JidvYJqG
オヤジアタマノケガナクナリソウ
_ _ _ _
/ /\/_\ ./_\\ \
/ / / /_/ /\ / /_/ /\\ \
/ / / \_ /\/ \_/\/ \ \
/ / / \\./ .\\/ \ \
/ /\/ . ̄  ̄ / /\
/ / / ________ / / /
/ / / / ____ _/\ ./ / /
/ / / ./ /\____./ /\.\/ / / /
/ / / ./ / / / / ./ ̄ / / /
/ / / / / / / / ./ / / /
/ / / / / / ./ / ./ / / /
/ .\/ / / /___/ /__./ / / /
\ \ / _ ̄ ̄____ /\ / /\/
\ \ /__/\ ̄ ̄ /__/ ./ / / /
\/''\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/ \/_ /
\_/  ̄
502 :
愛蔵版名無しさん:03/11/02 06:32 ID:dqRpjMtE
503 :
愛蔵版名無しさん:03/11/09 00:39 ID:QuegmNE6
ああ、沖縄で終ってしまった。
504 :
愛蔵版名無しさん:03/11/11 19:34 ID:KTnzlbUb
ハンドルを利用して息継ぎ
505 :
愛蔵版名無しさん:03/11/15 02:30 ID:SPVX5qOg
↑ 思い出した。懐かしいね。さすが。
506 :
愛蔵版名無しさん:03/11/15 14:40 ID:SX4y/MZA
パンツの中のおいもさん。
大した物じゃないってさ!
>506
ずいぶん歳の離れたアニキが単行本を収拾していて、初めて読んだのは
小学生の頃だったため、はたして「オイモさん」がいったい何をあらわす
隠語なのか、全くわからなかったもんだ。
しかしお互いに輪太郎のサオを確認済みなど、エロい姉妹だな。
508 :
愛蔵版名無しさん:03/11/21 22:47 ID:LgD7xQ6R
陣太郎、下関で生き埋めに
509 :
愛蔵版名無しさん:03/11/24 22:52 ID:Tqxxu3Uh
月初めからレスが10もないのか・・
510 :
愛蔵版名無しさん:03/11/26 08:47 ID:xsaWBXap
>>508 どんなだったっけ?覚えていないのだ?
教えてくだされ。
511 :
愛蔵版名無しさん:03/11/28 21:35 ID:fwJwcAd+
508じゃないけど。
じんたろう むしゃくしゃして
有り金はたいてふぐ食ったんよ
それをりんたろうに見つかって
毒にあたったてだまされて
土に埋めると助かるっていわれて
雨の中生き埋めにされたんよね。
512 :
愛蔵版名無しさん:03/11/29 22:21 ID:o/Dzoamg
輪太郎、富山で痔になる
513 :
愛蔵版名無しさん:03/12/07 00:08 ID:Qp4VysW4
ああ、いい本だったねぇ。
514 :
愛蔵版名無しさん:03/12/14 04:37 ID:AwzM8Ixd
その富山でチンドン屋。
515 :
愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:24 ID:l8YlRi+u
蔵書の少ない新宿のらくだにてヒットコミック版サイクル野郎発見!!
が、1,4,16〜23という変則蔵書・・・・・
うおおおおおおおぉぉ続き読みてぇぇぇ!!
516 :
愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:51 ID:Z5pdtkFK
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ…オドルナラ、イマノウチ!
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
517 :
愛蔵版名無しさん:03/12/23 21:33 ID:M3ctMw6A
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
゜(n ^O^)η 誰かカキコしろー
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
518 :
愛蔵版名無しさん:04/01/02 06:08 ID:gtij0h0D
新年あげ。
自転車旅行、この本は、夢と憧れでした。
519 :
愛蔵版名無しさん:04/01/02 13:11 ID:rWLCvOji
サイクル野郎、少年キングでリアルタイムで読んだ。
いい時代だった。
一度、本当に日本一周しているお兄さんが
僕の住んでいた町(金沢)に来ていた
(デカデカと日本一周と書いた看板をしょって
自転車に乗っていたのでわかった)。
でも身なりがホームレスみたいに汚くて家に泊めようとか、
そんな人情話に発展しそうもなかった。
現実とドラマは違うと思った。
今ではコンビニもあちこちにあるし、
携帯もあるから仲間とはぐれることもない。
便利だけど、もうこのマンガのようなドラマチックな展開は
ありえない。悲しいことだ。
520 :
愛蔵版名無しさん:04/01/02 22:23 ID:bi56rBI+
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、もっとカキコしてちょ・・・・
( つ?O
と_)_) ????????????????
521 :
愛蔵版名無しさん:04/01/03 22:55 ID:CkKwfbkV
( -_-)
( 人)あけおめ
522 :
愛蔵版名無しさん:04/01/07 08:06 ID:IfTKTcnl
いい本です。
いい本だけど、今通して読めないもん。だから
余計に、いい本だといわれると悲ちくなる。
524 :
愛蔵版名無しさん:04/01/11 11:21 ID:/x3JPVRd
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< 誰か書きこめ!ゴルァ!
□……(つ E* ) \____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
525 :
愛蔵版名無しさん:04/01/16 08:43 ID:9XHUxuMP
526 :
愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:27 ID:HDJLGn64
70年代の風俗を網羅している
527 :
愛蔵版名無しさん:04/01/23 21:51 ID:daC1A0o4
( ´_ゝ`)age
528 :
愛蔵版名無しさん:04/01/23 22:02 ID:P4HcdtPz
あげだけかよっ!
まあいいや
とか言いながら初カキコ。
529 :
愛蔵版名無しさん:04/01/25 23:27 ID:LYNKAJgc
高知の土産屋。
530 :
愛蔵版名無しさん:04/01/30 02:54 ID:Y9SMDHZB
↑ 不良娘
531 :
愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:38 ID:OgHTsUal
チャリンコのミキage
532 :
愛蔵版名無しさん:04/02/10 18:42 ID:b7cxSDNH
サイクル。サイクル。サイクルやろー!
小学館の雑誌ビーパル3月号にサイクル野郎の
書き下ろしが掲載されているよ!
ああ、毎月買ってるよ。都合4ページになるのかな。
535 :
从:04/02/13 01:15 ID:8/e+9M/g
今日 古本屋でサイクル野郎全37巻 状態悪い奴 3700円で売っていたのですが買いでしょうか?
>>535 もちろん買いです。
キミが買わないならオレが買うから店教えてくれ。
537 :
从:04/02/14 16:33 ID:wjiUXuaj
買われていました。状態はまぢで汚かったよ。背表紙は色落ちして、テープ補強してるわ本体はめちゃくちゃ茶いろいしね。おまけにほとんどの巻がカバーズレ防止の為にテープ貼り付けしてるよ。場所はH県のB、Oって店。
もったいない 一冊100円だろ?
その値段なら読めれば御の字で即買いだと思うがな。
539 :
朴:04/02/14 17:04 ID:JNfcwUtR
すんませーん
俺がかいますた
もったいない!
スキャンで読み込んで電子データにするなら即買いなのに。
541 :
愛蔵版名無しさん:04/02/18 20:52 ID:J0gGAgSH
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ 長い坂道を、歩いているんです・・・・・
○三 | age・・・
(/~∪
三三
三三
三三三
542 :
愛蔵版名無しさん:04/02/19 07:00 ID:QjD5SBSj
543 :
愛蔵版名無しさん:04/02/27 01:25 ID:kDx03m+3
少年キング。
544 :
愛蔵版名無しさん:04/02/28 23:28 ID:0FdXKGA2
だれか全巻持ってますか?
545 :
愛蔵版名無しさん:04/02/29 23:02 ID:wW+GaP9E
列車に自転車をつむことが出来る 「リンコウ」ってどんな制度ですか?
>>545 【倫交】(りん−こう)
古代某国において、共に妻子ある男女が
世の目を憚って逢瀬を重ねる時には
男が女を大きい袋に入れて持ち歩き、事を致す際には
男女が二人してその袋に入り行為に及んだ。
現代の日本で自転車にて旅行をする場合、
乗ってきた自転車を小さく分解し袋に詰めて電車に乗ることを
「輪行」と呼ぶのは、この故事に由来する。
<民明書房刊『不倫、是即ち文化なり』より抜粋>
547 :
愛蔵版名無しさん:04/03/03 00:50 ID:uFGfnkSW
↑ この人博学。
なんか、奥が深いねぇ。
548 :
愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:16 ID:XC4tMYxL
おお、こんなスレがあったとは!
10年前に、東京中野「まんだらけ」で全巻セット2万円。
速攻買いました。
1〜3巻のみ重番、3〜37巻は初版。
シミ、シワ、折り目、破れ、黄ばみなしの超美品でした。
今も大事に保管してます。
でも、今はオンデマンドとか言う方法で復活出来るんだよね?
549 :
愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:14 ID:IyY2HMhX
↑ いいなぁ。
550 :
愛蔵版名無しさん:04/03/07 18:01 ID:X89ZcWLF
↑
さらっと書いたが、10年間探しました。
「全国古本屋録」なる本を購入し、北海道から沖縄まで片っ端から
電話して問い合わせた。
それまでの間、バラで手に入れられたのは25冊程度でした。
551 :
愛蔵版名無しさん:04/03/12 02:13 ID:qeWT5jCz
↑ 苦労なさいましたね。
552 :
愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:51 ID:1qnLLIqL
犬吠崎で筆おろし。
フェニックス号とダルマ号は確か北海道を去るときに、
知り合った女子サイクリング部が名付けたと記憶しているが
どうよ?
554 :
愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:29 ID:tiQDnFMi
たまには出会いもあった。
ナマハゲは悲しい恋。
555 :
愛蔵版名無しさん:04/03/20 02:46 ID:MuESY38d
いい物語だったね。
556 :
愛蔵版名無しさん:04/03/23 04:19 ID:luRIOJiX
番組化希望。
557 :
愛蔵版名無しさん:04/03/27 01:57 ID:pu52k+l1
青春のバイブル。
558 :
愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:07 ID:w5r5nBBk
りんちゃん かっこいいぞ。
559 :
愛蔵版名無しさん:04/04/01 00:05 ID:23G8M0t+
熊に襲われ、犠牲になった犬。かわいそうだったね。
560 :
愛蔵版名無しさん:04/04/04 04:04 ID:pMakuqdx
雑種だったけど、気のやさしそうな犬。
561 :
愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:03 ID:D0lr7XA4
犬といえば陸中もいたねぇ。(タイガー)
562 :
愛蔵版名無しさん:04/04/09 00:43 ID:o2LdjGQL
可愛そうな死に方。
563 :
愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:17 ID:o2LdjGQL
火事騒ぎで子供を助けた。
564 :
愛蔵版名無しさん:04/04/09 22:32 ID:jKjvza+u
ごはんも我慢してたね。
565 :
愛蔵版名無しさん:04/04/13 00:17 ID:KPj1ClxU
いい犬だった。なんだか、かわいそう。
すげーな、この漫画のスレがあるとは思わなかった・・・。
十数年前に全巻セット買った事を思い出す・・・。
567 :
愛蔵版名無しさん:04/04/24 23:56 ID:RnTPkUzh
↑ いい漫画だったよなぁ。
568 :
愛蔵版名無しさん:04/05/05 03:36 ID:w5WJN4yR
旅をしたい
569 :
愛蔵版名無しさん:04/05/06 22:31 ID:5+3FXAU+
何年連載してたのかなぁ。
淋しいねぇ。
570 :
愛蔵版名無しさん:04/05/08 00:57 ID:D5aOhSLo
浜名湖でナマハゲに見つかる。
571 :
愛蔵版名無しさん:04/05/09 03:18 ID:BccuGl0G
修善寺で優勝。
572 :
愛蔵版名無しさん:04/05/14 23:46 ID:7TObmngk
秩父で2着。
573 :
愛蔵版名無しさん:04/05/16 10:12 ID:aiEn1tlk
赤目滝で、不良たちと分かり合える。
574 :
愛蔵版名無しさん:04/06/26 07:27 ID:YeOvQ34w
軍艦島でトリアルシン
575 :
愛蔵版名無しさん:04/06/26 14:30 ID:sRCTwCcv
TOEIの自転車が欲しい。
576 :
愛蔵版名無しさん:04/07/11 04:04 ID:HZuu/dW8
名古屋のまんだらけで全巻セット35000円で売ってて前から欲しかったんだけどボーナスが出たので思い切って買ってしまった。
読むのは10年ぶりだけど物凄く面白い。
買う時に店員さんが「なかなか揃わないんですよね〜」って言ってました。
577 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:12 ID:K92D2cQh
今はオンデマンド版?が買えるから。
578 :
クイックエース:04/08/16 21:00 ID:6k6OMSdO
あの、ちょっと質問です。
19巻「かなしき出合い」の巻で、
輪太郎が女の子の為に雪の岐阜を走りぬこうとするものの、
結局は無駄に終わるという話、どこかで見聞きしたような気がするのですが、
この話の元ネタ、どなたかご存知jないですか?
「ツア(父)のあとダバ、弟がつげばいいデヤ
おらはここで一生チンドン屋を楽ちくやるダス〜〜」
「ははん!! わかった この野郎モモエちゃんと・・・」
580 :
愛蔵版名無しさん:04/08/26 03:30 ID:ffjcZyFj
■荘司としお
ぼくはサイクリングが大すきだ。健康的であり、また実用的でもあるからだ。
ぼくはこのまんがで、サイクリングをとおして、野性味あふれる少年を描いて
いくつもりだ。諸君も大いにサイクリングをやりたまえ。
どうでもいいが、この頃は作者紹介に現住所まで書いてたんだな・・・
581 :
愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:42:43 ID:5X4j5bGc
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' | 暇だから、踊っちゃう〜
|∀ ` ミ
| ⊂ :,
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
あ もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';, サワヤカー
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; キヨラカー
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
582 :
愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:43:47 ID:5X4j5bGc
, ;' "'" ゙゙ ヾ,, コロコロコロ…
ミ ,, ミ
、ミ゙ ,ミ ,,_., コロコロ・・・
ミ ;ミ ,:´゙ .ヾ;;
(( ゙ミ ,,ミ (( .ミ,;:. ッ
゙'' , _ .., , ;シ ゙ "゙"'''"
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もっさもさ♪
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ.,∩ 、∩ミ
゙, "' ´''ミ nハ,_,ハn
(( ミ ;:' :' ´∀`';, キヨラカー♪
'; 彡 :: ミ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
583 :
愛蔵版名無しさん:04/10/03 18:12:04 ID:dZ29GSjA
age
584 :
愛蔵版名無しさん:04/10/23 00:16:35 ID:lZ1WxMQA
作者ってやっぱり全国を取材して廻ったのかな
とすると沖縄には行ってないから書けなかったのでは...
585 :
愛蔵版名無しさん:04/11/10 14:28:28 ID:Xzx/mD8D
age
586 :
愛蔵版名無しさん:04/11/22 22:56:09 ID:C+O7bmvk
帰り道の物語もあったら良かったのに。
587 :
愛蔵版名無しさん:04/11/28 21:20:55 ID:VmS5wI3Q
いい漫画だったよ。
>>584巨大なマンタが出た場面があった記憶が 沖縄じゃなかったのかな
亀レス。
ビーパルの8月号?あたりに、作者インタビューがあった。
見開き輪&陣太郎のカラーイラストもあり。
取材旅行→執筆→取材旅行の繰り返しだったそうです。
590 :
愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:56:41 ID:pNHPlBZv
また読みたい。
591 :
愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:53:09 ID:lN3Fly5K
そう思うよ。
592 :
愛蔵版名無しさん:04/12/31 19:40:15 ID:Zxszcjd9
ほぼリアルタイムで全巻揃えられた俺は幸せだ。
しかし15巻のエッチな部分のページが取れかけてるのが残念。
593 :
愛蔵版名無しさん:05/01/02 01:31:22 ID:pC7pnxdL
うらやましいぞ。
594 :
愛蔵版名無しさん:05/01/04 20:45:05 ID:C4rb+xG+
読みたい。図書館に無い。
25年位前の話だけど、中学卒業後2年6ヶ月かけて、ほぼ丸井輪太郎のコースで走った。
漫画に影響されて高校行かないで自転車で日本一周した
走った時期、泊まったユースもほとんど一緒
もちろん、6月30日は宗谷岬その当時15人くらいは集まった記憶がある
後半は追い越しちゃったような気が・・・
あの当時は、自転車で日本一周してるヤツ多かったな30人くらいは逢ったと思う。
ゴール後、自転車雑誌で作者との対談もしたよ。
596 :
愛蔵版名無しさん:05/01/06 20:41:31 ID:K0uaUKjp
新潟市に昭和48年1月10日(推定)到着、その後青森市に昭和48年3月31日に到着するまで
時間がかかりすぎてるんだがいったい何をしていたのだろう?
>>596 青森市は中学の卒業式だからもう少し前だろう。
それでも時間がかかってるな。
>日本一周氏
親に反対されなかった?
その後高校へは?
>>600 >親に反対されなかった?
多少は反対されたけど、後半資金的に協力してもらったりした。
前半は結構バイトもあったけど、関東から西ではバイトが出来なかった。
>その後高校へは?
行ってない。
結果的には高校に行った分日本一周したわけだが・・・
社会生活では、むしろ役立つことが多い訳で、中卒って事にコンプレックスは無い。
602 :
愛蔵版名無しさん:05/01/14 04:29:32 ID:UFnekdE8
パンとコーラください
旅は人間を成長させる・・・
6月30日宗谷岬の最北端の碑で会おう
605 :
愛蔵版名無しさん:05/01/21 22:37:21 ID:tP4caF1k
↑ 走れメロス。
ユースホステス
ババァ殺し
608 :
リアカーの玉本:05/02/08 21:34:44 ID:tsRBl02J
≫595
>ゴール後、自転車雑誌で作者との対談もしたよ
その雑誌って「サイクルスポーツ」じゃない?
懐かしいなぁ
この漫画に影響されてバイトして
宮田のルマンを買ったっけなぁ
いい思いでだ
611 :
リアカーの玉本:05/02/13 19:46:29 ID:OL4oH4gU
≫609
俺、その記事よーく読んだなぁ
当時、中1だったと思うけど
何回も何回も繰り返して読んだ。輪太郎と同じ事をやった人がいるって事に
驚いたし感激した。「俺もこの人のようにやってみたい!」って思ったけど
・・・・・・・思っただけだった。
612 :
愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:31:07 ID:BGMZL/SL
輪太郎に憧れたよ。
疲労してるのに水を飲むなとか
足が痙攣を起こした直後に兎飛びしろとか
そんな香具師には憧れたくない。 今思えばの話だが。
頭からサイダー水かけたりしたら
「髪が痛む」っつって大顰蹙買うだろうな。
616 :
613:05/02/22 19:38:08 ID:Zv9zx2aV
でも俺がサイクル野郎読み始めたころには
そんな常識は崩れつつあったな。
ゲータレードとか認知されはじめて。
話はそれるが2,3時間蒸し暑い体育館で一滴の水も飲まずにバスケの練習続けた後の
炭酸飲料って喉が焼けるかと思ったなぁ・・・・
周五郎あげ
619 :
愛蔵版名無しさん:05/03/15 19:42:48 ID:0RgDn1HW
620 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 23:52:46 ID:eOzsVjuZ
当時、親父が「ばか親父」より「サイクル野郎」を読めと
「ばか親父」を取り上げられた。
その後、親父が「サイクル野郎」の15巻を見て、
「サイクル野郎」も取り上げられた。
_| ̄|○
621 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 17:53:13 ID:nUbNKnKH
わが青春の18000キロ 小林茂男
622 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 20:00:27 ID:M3dme22I
いいねぇ
623 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 22:38:32 ID:O0AsIHtu
624 :
578:2005/05/05(木) 22:45:21 ID:5T9hPlbd
>>623 いやそんな事聞いてるんじゃなくて、
例えば宗谷岬での再会なんか明らかに「走れメロス」が元ネタだし、
トラックに追い掛け回される所なんか「激突!」が元ネタやん。
で、「悲しき出合い」読んでるうちになんかこれも元ネタがあった様な気がするんよ。
全巻持ってるし、その子が死んだ事ぐらい知ってるよ。
だから御前等、お願いだから教えてください。
625 :
威力号:2005/05/16(月) 13:23:26 ID:???
輪ちゃ〜ん
626 :
:2005/05/29(日) 15:20:20 ID:IufNmSy8
627 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 18:52:31 ID:rBnt5O/c
>>626 今風で言えば自転車板で「いやらしい番号get」とか荒らしの連中になるな。
628 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 21:22:46 ID:ZZ9HZ4aH
マコ甘えてばかりでごめんねm(__)m
ミコはとっても幸せなの(*^_^*)
近所の古本屋で16巻から27巻まで売ってた
状態は良いようだけど、1150円だった
この値段って妥当なのか教えてください。
今まで探した感じだと初版本は700-1000円
重版本が400-600円位がだいたいの相場だと思う。まあ状態にもよるけど。
1150円というのはちょっと高すぎの気がする。
632 :
630:2005/06/12(日) 19:31:31 ID:???
レスありがとうございます
やっぱり高いんですね、他をさがしてみます。
633 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 01:49:02 ID:RbOhCGDK
夢ある漫画。
女のサイクリストは「サイクル女郎」
古本で1000円出すならデマンド版買ったほうがいいと思う
636 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:56:04 ID:ZatDOJmP
昔の絶版作品をデマンドで出してるとこ応援したいけど、
古本でも昔の単行本の方がいい・・・
637 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:10:34 ID:Gj83Ev6/
しかしナマハゲは正真正銘のバカだな。
どしゃぶりの雨の夜、ライトが壊れ、ブレーキも壊れた状態で、
舗装されていないうえ、ガードレールもない危険極まりない道を
猛スピードで突っ走るなんてキチ外沙汰だ。
638 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:58:38 ID:nkASG/l0
大菩薩嶺越えの時はハラハラした。
日本を使って遊んでるよな
もっと若い時に出会いたかった
かおるちゃ〜ん
641 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:46:11 ID:5Q2SxAm9
今、自転車で日本一周してる人なんているのかな?
サイクル野郎ファンは並木橋通りアオバ自転車店も読んでるかい?
これもいい話だ。サイクル野郎リスペクトして一巻と同じ構図を使わせてもらってたり。
箱根越えまでしか読んでないから不完全燃焼でイライラ
「おれはカミカゼ」も「勝つまで泣くな!」も入手できないし・・・。
644 :
威力号:2005/07/15(金) 15:30:41 ID:???
645 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 00:36:30 ID:mGCPtSZh
646 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 22:40:43 ID:SqVCkhBL
近所の古本屋で全巻セット8000円でゲトー!
輪太郎の初期の自転車、どう見ても日本一周するような仕様の
サイクリング車じゃないな。ただの変速機付きスポーツ車。
いつの間に本格的なキャンピング車に変わったんだ?
649 :
647:2005/07/17(日) 17:56:38 ID:???
>648
そうだったんですか。どうもありがとう。
まあ、輪太郎の脚力ならママチャリでも日本一周しそうだけど。
チャリがもたんか。
650 :
威力号:2005/07/19(火) 15:11:07 ID:???
>>647 北海道を回り終わって函館の棺桶屋にて5段変速から15段変速に変更(パーツは親父に送ってもらった)
沼津でバイトをしているときにフロントサイドバッグを追加
リア変速機はいつのまにかクレーン(デュラエースの前身)になってた
弘前の時点でどう見てもジュニアスポーツ車なのにタイヤの太い(1 5/8)オーダーメードとか言ってたな。
最初は出来損ないのアルプス・クイックエースかと思ったもんだが。
すると、フレームだけは本格的オーダーメイドだったが
他は安物パーツで構成してジュニアスポーツ風に見せかけていた
ということか?輪太郎の自転車。
653 :
威力号:2005/07/22(金) 11:37:47 ID:???
いや、完全にジュニアスポーツ車だよ。
1巻で出てくる自転車こわし魔との対決の時、店から借りて行ったフラッシャー付きのドロップハンドル
こわし魔との対決で負けた輪太郎は新車を持っていかれた。その後こわし魔がフラッシャーを取り外して捨てに(返しに)来た
そこで輪太郎は軽量化に気付く。スクラップで組んだ自転車はこわし魔の元へ・・・
弘前の紅バラ学園で語ったオーダーメードの自転車とは陣太郎のダルマ号のことかも
復刊高すぎ!
あの当時はサイクル野郎のオカゲで日本一周がやりやすかった。
行く先ざきで「おっ!日本一周か・・・家に寄って飯でも食ってけ」「今晩泊まるとこはあるのか?家に泊まっていけ」なんてことがあった
が住み込みのバイトはナカナカ無かった
旅館の下働きと牧場あとはYH超連泊でビル清掃に行ったぐらいだった。
オンデマンド版ってどんな感じですか?
表表紙がないからコンビニコミックスっぽくて
しょぼそうなんですけど古本買うよりいい?
>>656 俺は読んだこと無いけど、印刷の際に原稿じゃなくて
単行本から起こしてるらしいから、結構読みにくいらしいよ。
可能なら古本のコミックを薦める。
サンクスです。
古本の方を買うようにします
659 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 12:49:00 ID:4Gd6Qt2D
この2年、定期的にブクオフ探し回ってるが未だ見つからずι
田舎だからムリかな …orz
ヤフオクだと定期的に2万円くらいで取引されていますよ
ブックオフあたりじゃ出ないだろ
ブクオフだからこそ出るのですよ。
しかも100円コーナーに。
そんな集め方だと全巻そろうのに何年かかるか分からないなw
664 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 03:02:25 ID:clwr2HMw
665 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 09:00:40 ID:hm1jXVET
カッチン
.・。゚(7`⌒ヽフ。・゚。 フゥフゥ…
=[]=O( ・ω・;)O=[]=
じ J
/ /~\ \
(__) (__)
・゚。.7`⌒ヽフ・。゚.フゥフゥ…
<(・ω・; )ヽ
./⌒/⌒ヽ、/ ミ
(___(_人__ノ ミ
ハァ llヘ⌒ヽフ⌒ヽ
ハァ|| (・ω・;,,) つ
し しii⌒
陣太郎の家の寿司屋は1巻では[矢野寿司]だったがいつのまにか[陣太郎寿司]に変わった件
667 :
寅次郎:2005/09/18(日) 15:35:55 ID:5Czakzcw
そういや おいちゃんの団子屋も
「とらや」から「くるまや」に変わってたなぁ。
輪太郎の脚力なら出来損ないのジュニアスポーツでも問題なし。
陣太郎は金かけた軽量車じゃないとツライだろな。
俺だったら電動ハイブリッド車じゃないと無理(´・ω・`)
フェニックス号はもともとジュニアスポーツ車ですらなかったような希ガス
670 :
角井三太郎:2005/09/29(木) 09:14:21 ID:???
>>669 輪太郎の自転車
1.一般スポーツ車:中学生ロードレース出場(優勝)→?
2.BSのフラッシャー付き:箱根で崖から転落→廃車
3.スクラップで組んだスポーツ車:4の代わりに壊し魔に進呈
4.フラッシャー付き:自転車壊し魔(以下魔)を誘い出す為店から借りる→魔と対決(負ける)→魔が乗って帰る→魔が自分が乗れない為返しに来る(フラッシャー破壊済み)→輪太郎軽量化に気付く→フラッシャー等を外し日本一周に出発(フェニックス号)
671 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 22:00:25 ID:H1KLTlh+
>>670 この不自然な流れは、最初庄司としお先生が、自転車に関する知識が無くって
5段フラッシャー付き自転車で連載を始めたが、読者から「あんな自転車で日本一周はしない」
みたいなクレームがついたので、本格的なランドナーに自転車を交換する為という気がするな。
でなきゃ2回も出発させるストーリー上のメリット無いし…
30年前は(今のそうだけど)自転車にたいする一般人の理解はなかったからな〜
672 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 22:54:46 ID:o0o+HQYF
昔、床屋に行くと置いてあって読んでたな。
当時はバラバラに読んでた感じでラストまで読んでなかったかもしれないけど、面白かったから、今コンビニなんかで置いてあったら衝動買いに走る可能性のある漫画だね。
最近の古書店には無いだろうね。
673 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 01:58:42 ID:zVBGYE+V
>>642 サイクルとアオバの両方を読んでる人って、結構いるのね。
ところで、庄司先生の日本一周3部作、知ってる?
「サイクル野郎」「チャレンジくん」「ライダーJ(ジュン)」
チャレンジくんは単行本書き下ろし(だよな?)で完結してるけど、「ライダーJ」はどうなったんだろう? バイクで日本一周する話なのだが……。
674 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 02:23:53 ID:zVBGYE+V
>>672 http://homepage3.nifty.com/mangahiroba/otokosato.htm ここにありました。古本。50000円
オンデマンドで出た時は30303円だったんだよ。最初。
でも、新装版になって、46620円に値上がり。
(復刻版で新装版って、どうなのよ、それ)
サイクル野郎は確か300〜350円だったと思うんだけど、当時はそれを1冊買うだけでも、お小遣いと相談だったのよね。
いや、相談せずに、さっさと買ったけれどさ。
でも、今、全巻を揃えたいって思う人にとって、46000円も50000円も大差なかろう?
と考えたとき、どっちを買うかっていう問題だよね。
僕なら5万円をとるけど、当時の少年画報社のコミックって、背中が割れるのよ。
ページ数も200を越えてて、多いのになると確か240ページを越えてるのもあったように思うし、それで古本となると、やっぱり不安もあるけどね。
ぼろぼろながら、既に1セット持ってるので、買わないけれども……。
675 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 03:00:33 ID:zVBGYE+V
>>470 少年画報社も、漫画文庫がないわけではないよ。
銀河鉄道999の少年キング連載版(でも、少年キング版も含めて、小学館からB6で出てる)とか、ペリカンロード(ペリカンロード2の連載に合わせて文庫化された)とか。
たしかクラダルマも文庫になってたと思う。だけど、力入れてないよね。文庫に。
ワイルド7の文庫は確か徳間だったと思う。(あるいは徳間で復刻したのは、文庫じゃなかったかも?)
ワイルド7の「新」と「続」はぶんか社から文庫で出てる。
少年画報社で文庫化してほしそうなのは、大都社からB6で出たりするから、要注意かも。
私も最近、某オクで全巻買いました。35000円でした。
ちょっと高すぎると思ったのですが、臨時収入もあったので
思い切って購入。届いて確認するとなんとすべて初版でした。
背割れも1冊しかなく、個人的には満足できる買物でした。
私は物欲に負けましたが、根気良く待てば、2万円前後で
全巻セットを落札できると思いますよ。
678 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 12:33:09 ID:PdKwxb7N
なまはげ 「秋田名物 八森はたはた」
輪太郎父 「踊り踊るならちょいと東京音頭よいよい」
679 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 13:20:26 ID:MRkS3NtX
陣ちゃん最後はかわいそう。夢は果たせず。
680 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 16:53:49 ID:7Pz/WcBL
なんとブクオフに一冊100円で全巻売ってました。 30冊以上も抱えてレジ並ぶのちと恥ずかしかった。
681 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 09:33:00 ID:aJ2c0Cxp
>>680 君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
君はバカだ
682 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 13:18:14 ID:e1SdD5VJ
ああ、もったいない。
俺も一回ほぼ揃えていたのだが、引越しの際に売ってしまったな〜。
でも鈴太郎が目に砂かなんか入って失明状態になってしまう巻だけ手に入らなかった。
そこだけでももう一回読みたいわ。
数冊は家に残っているんだが。
鈴太郎って誰だよw失明の危機はガスバーナーの火直視じゃなかったっけ?
>>684 筑豊のボタ山の土埃が眼に入って、
どうせ俺は失明するんだ!などと無茶をして周りの人を困らせた。
686 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 11:33:17 ID:8Pc/2b4S
入院中もトレーニング。執念。
687 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 01:19:08 ID:Em+arAwa
ageとこう
東京-岩槻-秩父-佐久-諏訪-妻籠-松本-柏崎-新潟-佐渡-天童-秋田-弘前-青森-野辺地-大間-函館-長万部-登別-室蘭-白老-千歳-札幌-旭川-富良野-日高-襟裳-帯広-釧路-ノサップ-根室-羅臼-ウトロ-網走-屈斜路湖-摩周湖-阿寒湖-層雲峡-和寒-問寒別-稚内-宗谷岬
689 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 09:24:58 ID:VwXPjLiq
↑ すばらしい。
宗谷岬-稚内-羽幌-天売島-留萌-小樽-積丹-函館-青森-十和田湖-浅虫-野辺地-八戸-久慈-八幡平-盛岡-宮古-釜石-大船渡-陸前高田-石巻-仙台-福島-二本松-会津若松-鬼怒川-今市-宇都宮-小山-東京(深川)
691 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 14:11:18 ID:r040P9Af
↑
素晴らしい。
アラララ・ホッホー
693 :
たれ:2005/11/18(金) 11:14:36 ID:DMm5EiBJ
中学時代、「サイクル野郎の主題歌作った!」と
ノートに書いた詩を見せて曲も合わせて歌って見せた
♪ベルをリンリン鳴らして〜
今日も行くのさ〜どっこまで〜も〜
空はあんなに青いし〜
走れよ自転車急がず〜陽気に行こうよ〜
世界中探しても〜この自転車〜1つだっけのものさ
(チリンチリ〜ンチリンチリ〜ン)
道は逃げたりしないよ〜のんびりあわてず急がず〜
陽気に行こうよ〜♪
友達が「走れ!K100」を見てない人だったので
尊敬された
694 :
たれ:2005/11/19(土) 09:13:05 ID:48WDU6bX
サイクル野郎連載中、ドロップハンドルの自転車に乗りたかった。
静岡の小学校は4年まで自転車禁止で、
4年生以降も学校で行う「自転車免許試験」を
通らなければならなかった(;^_^A
免許合格してもサイクリング車(セミドロップ)禁止
でも静岡は学校(中・高)もドロップハンドルは禁止
のせいか、めったにドロップハンドルを
見かけることは無かった
セミドロップハンドルも裏返しにして自転車通学者は
ハンドルを高くして乗らなきゃならなかったし(中・高)
サドルから15センチ以上なければだめでした。
大学行ってロードマンを買いました!
695 :
たれ:2005/11/19(土) 09:15:37 ID:48WDU6bX
トリアルタイヤ・楕円オーバル・5段で15段並というギア変速・
ディスクブレーキはどこへ行った?
696 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 10:43:09 ID:ZkGkD29X
りんちゃんは、不滅です。
697 :
たれ:2005/11/21(月) 12:14:22 ID:EDp5CICF
数年後、とあるオートバイ雑誌に同じ作者の
2番煎じマンガが連載されてたような…
一話しか読んでないけど
輪太郎風の主人公がヤマハXT250(当時最新のDOHCのオフ車)
陣太郎風がやっぱり当時最新のロードバイクに乗ってツーリング中、
事件に巻き込まれるって話
沢木耕太郎の「深夜特急」を荘司としおの絵で描いて欲しいな。
主人公は輪太郎の兄貴風で。
699 :
続き:2005/11/24(木) 12:55:29 ID:???
深川-高崎-尾瀬-大洗-行川アイランド-金谷-横須賀-相模湖-勝沼-大菩薩峠-甲府-本栖湖-熱海-下田-修善寺-沼津-浜名湖-豊橋-名古屋-白川郷-富山-珠洲-輪島-金沢-東尋坊-大津-京都-大阪
700 :
まだまだ:2005/11/24(木) 13:18:29 ID:???
大阪-奈良-伊賀上野-松阪-鳥羽-潮岬-白浜-河内長野-神戸-姫路-徳島-日和佐-室戸岬-高知-中村-足摺岬-宇和島-松山-今治-新居浜-祖谷渓-金刀比羅宮-高松-小豆島-姫路-岡山
701 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:26:26 ID:C1mwRpCs
いいぞう。うれしいぞう。
702 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 11:16:51 ID:k3JoQQzV
シェパード犬、陸中。ガス漏れから子供たちを救う。
703 :
一気に:2005/11/25(金) 14:47:52 ID:???
岡山-倉敷-尾道-倉吉-鳥取-倉吉-米子-出雲大社-萩-秋吉台-下関-門司-小倉-篠栗-太宰府-唐津-伊万里-長崎-雲仙-天草-熊本-阿蘇-高千穂-宮崎-都井岬-佐多岬-鹿児島-池田湖-伊座敷-(漂流)-那覇-おしまい
704 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:25:38 ID:jhTi5ALh
いいぞう。
705 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:17:46 ID:drYyDrlh
私も少年の頃、日本一周に憧れていました。
丸井輪太郎 日本一周携帯品(出発当時)
現金(ないしょ)*少々心細い・自転車工具・テント・カメラ・フィルム・懐中電灯・ブラシ・スプーン・はし・コップ・お茶・はんごう・ライター・マッチ・
磁石・手帳・万年筆・鉛筆・こよみ・トランジスタラジオ・時計・固形燃料・シャベル・ラジウス全国都道府県地図・切手・はがき・ランタン・セロテープ・
ロープ・糸・針・はさみ・登山ナイフ・爪きり・ウメボシ・米1升・氷ざとう・ポンチョ・帽子・ヘルメット・ばんそうこう・ランニング(2まい)・半袖(2まい)・
長袖シャツ・スキーズボン・靴下85足)・パンツ(3まい)・ハンカチ(5まい)・タイツ(1まい)・ビタミン剤・携帯温度計・体温計・洗面用具・シュラフ(寝袋)・
サイクリングクラブ会員証・ユースホステル会員証
靴下85足???
あの頃の地図って、今みたいに本じゃなくて折りたたみ式のやつだったんだよなー
それが又、味があって良い。 オロ〜ン。
708 :
706:2005/11/30(水) 08:30:14 ID:???
訂正:靴下(5足)
709 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 16:00:47 ID:3Q9p2UZq
ユースの会員証、どうやって更新でぃたんだろうか。
>>709 混じれ酢・・・・・
自分も日本一周したけど直営YHや支部で更新できました。
711 :
706:2005/11/30(水) 22:02:41 ID:???
丸井輪太郎 日本一周携帯品(終了時)
現金・工具・チューブ・油さし・テント・カメラ・フィルム・懐中電灯・ブラシ・スプーン・はし・コップ・お茶・はんごう・ライター・マッチ・ビニールテープ・ボンド・
磁石・手帳・万年筆・鉛筆・こよみ・トランジスタラジオ・時計・固形燃料・シャベル・ラジウス・地図・切手・はがき・ランタン・ローソク・セロテープ・
ロープ・糸・針・はさみ・万能ナイフ・爪きり・ウメボシ・米1升・氷ざとう・ポンチョ・帽子・ばんそうこう・ランニング・半袖・
長袖シャツ・スキーズボン・靴下・パンツ・ハンカチ・タイツ・ビタミン剤・クスリ・携帯温度計・体温計・洗面用具・シュラフ(寝袋)・
サイクリングクラブ会員証・ユースホステル会員証 ・感謝状(伊豆半島で強盗逮捕に協力してもらった)
最近 日本一周をするサイクリストは激増してるという
しかし 丸井輪太郎のように2年以上ももの長期間 日本列島の全都道府県を旅したサイクリストは数少ないのではなかろうか・・・・・
旅に出たくとも出られない人だっている中で青春を思いっきりペダル一つに身をたくし突っ走った輪太郎はそれだけでも たいへんしあわせなのではあるまいか
>>711 氷ざとうの意味が分からんw
>>712 >>ペダル一つに身をたくし突っ走った
カッコイイ表現だね。
715 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 13:38:32 ID:91aBbP52
ナマハゲのバックには、必ず 「ウオ-ッ」が好きです。
716 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 11:43:08 ID:uVIUzmlX
モテモテ王国の「リサイクル野郎」はこれが元ネタだったのか
717 :
з:2005/12/04(日) 21:46:53 ID:C6V0mGtP
今自転車で日本一周するとなるとどんな話になるのか?
ちなみに主人公は中卒として。(輪太郎もそうだし)
サイクル野郎って、ラストどうなった?
我が故郷の隣の県の、宇和島編までしか家においてないorz
とりあえず実家までは戻ってきてなかったと思ったなぁ・・。
721 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 16:46:05 ID:knfC+Gxm
沖縄に死ぬか生きるかの修羅場を潜り抜けてたどり着いた。
722 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 16:58:00 ID:ZiIqjG6Q
何で沖縄で終わってしまうんだよ。
723 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 18:30:45 ID:yMwINcvg
最後、だいぶ東の方まで船が流されて東南の風で西表島まで戻されて
救出されたけど、吹いたのが南西の風で大島あたりで救出されてたら、
そのまま日本一周断念ということになったのだろうか。
できれば実家に戻るまで続けてほしかったな。
あと準レギュラーのリタイアも痛かった。
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051208/JAPAN-196477.html ドイツで火災に気付いた犬が住人救う、自らは焼死
2005年12月 8日 (木) 19:24
[ベルリン 7日 ロイター] ドイツの2階建てアパートで火事があり、出火に気付いたシェパード犬が住人に知らせ、その命を救った。だが自らは窓を飛び越えられずに焼死してしまった。
警察のスポークスマンは、「最初に犬が煙と火に気付き、ソファで寝ていた42歳の男性の上掛けをはぎ取った。その後寝室で寝ていた45歳と47歳の夫婦に大声で吠えて火事を知らせた」と述べた。
また「3人が窓から飛び降りた時には既にアパートの最上階全体に火が燃え広がっており、不幸にもその犬は逃げられずに焼け死んでしまった」と話した。
3人は犬の名前を叫び続けたが、シェパード犬は飛び降りるのが怖かったため逃げられなかったのではないとみられている。
この記事を見たら陸中の事が頭に浮かんで泣けてきた。シェパードって利口なんだね。
727 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 11:42:19 ID:J42ou/8/
陸中(タイガー)悲しい最後だったね。
728 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 09:55:48 ID:SQfzz3ki
729 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 10:12:07 ID:qoxQMmFy
こう言う漫画って夢があるのに、近頃どうして流行らないのだろ。残念です。
730 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 10:59:27 ID:KL6PGexW
731 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 19:21:08 ID:H8f6cW55
この漫画を読んだおかげで、炭鉱のボタ山を登るときは、
土埃で眼を傷めないようによく注意するようになった(笑
懐かし感動漫画ベスト10には入る名作。日本の地理に
も詳しくなれるよ。
733 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 06:33:04 ID:smNXnhQj
その巻にでてくる祇園太鼓の「無法松の一生」
今日お昼BSでやってたよ。見逃してしまったorz
735 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 17:21:10 ID:BXPWHEvz
15巻だけ他の巻より傷みが激しいのは俺だけではない筈だ。
電子書籍は15巻から購入と φ(.. )メモメモ
738 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 14:11:29 ID:0yuukeXk
結局沖縄編はどうなったのだろうか
漁船で漂流し発見され那覇まで曳航
収容された病院を脱走しフロントのサイドバッグが片方無いままで旅を再開
そこで終わり
740 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 08:59:51 ID:K3ckx6RE
↑
そこで終わって残念。
742 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 16:41:55 ID:OlrGQYZH
男の浪漫だね。
743 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 13:13:36 ID:5VsRqZTA
んだ、んだ。
744 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 10:51:11 ID:VUOGpuSU
兄は、オートバイ野郎。
745 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:03:46 ID:r/6mgpKv
リサイクル野郎
746 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 13:47:43 ID:TsTvGvTj
親父は、向かいのオートバイ屋の親父と仲が悪い。
747 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:32:54 ID:TqGnOYyy
>>745 ふむ・・キャプテン、ここはわしらの住むスレじゃないんじゃよー
748 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 12:02:27 ID:zK0eaH73
あと34,35,36の3巻を集めればコンプリートなのだが、
後半はなかなか売ってないね。九州編読みてーーーー!
てことは最終巻は手に入れたのか
ウラヤマシス
750 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 10:39:49 ID:E+ZfOfEB
いいなぁ。
751 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 18:38:06 ID:b4W5bqd5
九州編ダイジェスト
・輪太郎が失明寸前に陥って、またいつもの「どうせ走れなくなるんなら・・・」病が出て、周りの人に迷惑をかける
・輪太郎が「博士」をおだてて判断を誤らせ、変な物を喰わせて轢死or墜落死寸前に追い込み、迷惑をかける。
・輪太郎と出会った事により、高千穂の純真な娘に変に悲観的な思いを抱かせ、彼女に迷惑をかける。
・よりによって南郷さんを介して陣太郎に重要事項を伝達しようとしたため、
まったく関係無い人たちに次々と迷惑をかける結果となる。
・無断で漁船にフェニックス号を積み、嵐に遭遇して荷物を捨てざるを得ない状況の際にも温情でフェニックス号は
捨てずにすんだが、代わりに皆の食料一日分を捨てる羽目になり、皆を飢えに追い込み迷惑をかける。
自転車を谷に落としてフレーム折って溶接するのは、何巻ですか?
>>752 オフィシャルサイトのオンラインショップに各巻の概要が載ってるけど、
それを見ると、9巻が該当するようですな。
なるほど、フェニックス号の名も伊達ではないわけだ。
755 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 23:15:19 ID:2RrfY/fi
>>754 フェニックス号の命名は、崖から落っことしたずっと後になって
ハマナスサイクリングクラブの姉ちゃんがつけたわけだが。
はたして彼女たちが、輪太郎が愛車を崖から落としたことを知ってたかどうかは定かではない。
756 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 12:14:26 ID:76mnKkZa
りんたろうは童貞?
なかだし?
757 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 14:02:32 ID:t9UFCRBM
そこまで知らぬが、台風の時に犬吠崎で。
ゴムつき
759 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 19:50:37 ID:Orcaglf9
>>757 ×犬吠埼
○大洗海岸
犬吠埼YHにいたのは陣太郎とナマハゲ。
しかし正美ちゃんは経験豊富そうな感じ。
760 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:10 ID:Ldc2dZpa
正美ちゃんが高崎駅前に居た時は珍しく写真だったね。
今と全然駅舎が違う・・・
最終巻だけもっとるよ
762 :
真夜中の高千穂・二人乗り:2006/02/22(水) 02:31:23 ID:wJI41Dk1
サイクル野郎全巻を、実家のある埼玉の古本屋で買ったのは、21年前の夏休み。確か1万円だった。
もう夢中になったね。
なんたって日本一周だから、心に残るシーンは多々あるけれど、思い浮かぶままに挙げれば(地名)
小諸、弘前、函館〜登別、納沙布岬、宗谷岬、会津若松〜東京、房総半島、大菩薩峠、名古屋〜飛騨、
富山、赤目、紀伊半島、赤穂、徳島、高知、足摺岬、松山、小豆島、岡山〜鳥取、萩、阿蘇〜高千穂、
佐多岬、鹿児島〜沖縄・・・・・。
実家の部屋の本棚にある。もう10年位読んでいない。
学生時代は、自転車ではないがほぼ日本全国を旅した。旅する季節も輪太郎達の旅路に合わせていた。
真夏の四国一周、晩秋の南九州、いつだって「サイクル野郎」の風景が心中を去来したね。
で、今、沖縄県民。休日には時々、ついには描かれなかった沖縄編を想像しながら、県内をあちらこちら
小旅行している。
763 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 13:56:35 ID:/J79K37b
思わず感傷にふけってしまいますな。
いいな、昔、リアルタイムでキング読んでた。
銀河鉄道999とか学ランエレジーとか連載してたよね。サイクル野郎の最後さあ、夏の坂道をえっちら、おっちら登るとこでおわったような気がするだけど、勘違い?
>>764 うん、勘違いw
最後のページはサトウキビ畑の間の道路をシャオオオ・・・とのんびり走ってるようにみえる。
>夏の坂道をえっちら、おっちら登るとこでおわったような気がするだけど
多分、27巻の最後のほうで、高知の七子峠を登っているところじゃないかと。
初版を20巻までしか持ってないけど、続きが無性に見たくなった。
今は1冊1200円か・・・orz
767 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 09:35:13 ID:LZoU3Z/A
あんな人生歩んでみたい。
チャレンジ君なら全巻そろってるんだけどなぁ(´・ω・`)
どっかのまんが喫茶にないかな
770 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 11:16:55 ID:XOIuHJF2
図書館にあればよいのにな。
昔行った北海道ニセコの旅人宿には全巻置いてあったよ。
まっさきに最終巻を読んだw
772 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 09:37:30 ID:fOtPU6kO
運が良かったですね。
774 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 12:49:41 ID:m3c4ikLX
高校時代この漫画に憧れていました。
陣太郎は2巻あたりまで標準語で喋ってるね
776 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 10:13:08 ID:KyrfNg/q
今週末、佐賀に行くんだけど、輪太郎って佐賀も走った?
777 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 14:00:02 ID:LhQnbDqi
ナマハゲの両親も人がよさそう。
>>776 走った。
鳥栖 → 佐賀 → 唐津 → 呼子 → 波戸岬 → 伊万里
>>778 おお、レスサンクス。
やっぱ走ったのか! でもその巻持ってないや。
持ってたらまた違った思いで佐賀に行けたんだろうなぁ。
780 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 12:21:00 ID:6oz4UAV8
781 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 14:42:19 ID:WkX/nCKl
佐賀行ってきたよ佐賀。
佐賀から唐津への国道を通ったけど、たぶん輪太郎が走った道と同じ道だろうなぁ。
ああ、今度の週末、古本屋しらみつぶしに探しにいくか。
丸井輪太郎に憧れサイクリストになり
中野浩一に憧れプロを目指すが夢破れ
今ではトラック野郎の俺が来ましたよ
>中野浩一に憧れプロを目指すが夢破れ
目標が高杉w
785 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 09:56:39 ID:Gp4F4Yp+
786 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 20:05:46 ID:OQXrD4Xy
保守
787 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 11:23:46 ID:t7HUqDIq
あの名作をもう一度
788 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 14:14:41 ID:9FUIHbwX
フェニックス号レプリカ販売キボン
789 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 15:11:13 ID:QYB85pWI
バキュームカーに乗って頑張った輪太郎
792 :
真夜中の高千穂・二人乗り:2006/03/30(木) 23:26:51 ID:8NBj9avQ
ダルマ号でもいいよ。
嗚呼、自転車日本一周。青春の夢だったが・・・。
中年の夢になってしまったな。
「100歳まであと29年の青年」、あのおじいさんは凄いな・・。
青春を今一度、と思うと案外かったるい思いもするが、
自転車日本一周を想うと、ぐっとくるものがある。
久しぶりに全巻読破したくなりました。
普通は長期の旅をすると荷物は減っていくはずなんだが、
輪太郎の場合は増える一方のうえ、重量がずっと30`というのが不思議だ。
サイクル野郎に憧れてブリジストンのユーラシアを買い、カスタムしまくって
東京をベースに日帰りで北は軽井沢、西は富士山、丹沢湖などへ行きまくったが
結局キャンピング用のキャリアーは買った物の一度も使わずに
ユーラシアが盗まれて自転車生活が終わった。
そして10余年。もう一度フレンド商会に行ってみるか・・・。
>>794 そういやユーラシアってのもあったな。
ランドナーだっけ?
ちなみに俺が昔乗ってたのは丸石のRE-TAってランドナー。しらねぇだろw
F 48 × 36 R 12-14-18-24-28
↓
F 48 × 30 R 12-14-16-20-24
とかに交換したりして。ああ懐かしい。
フレームもハイテンションからクロモリに交換。
たしかハンドル、リム、スポーク、フランジ以外は総取っ替え。
もはや原型をとどめなかった。
そう、ユーラシアはランドナー。最初からクロモリ製なのが特徴。
797 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 11:03:55 ID:iWPxtpHF
漏れはロードエースだった。重かった・・・orz
798 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 11:53:08 ID:XUeD+mXc
ツノダのスカイランサーだったお
800野郎
昔、ツーリング車ほしかったけど、十万円ぐらいしたな。
買えなかったな。
802 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 08:22:36 ID:ayyucZQ8
そうそう、そういう自転車ってすごく高かったよね。
803 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 10:14:22 ID:FfZS0SbL
今の自転車って大分安いね。
だがドロップハンドルはほとんど見かけなくなった。
ペダルストラップもまず見ないね。
805 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:41 ID:p3ZAjKxv
俺は高1の時にBSのアトランティスというキャンピング車買った。
同年夏休みに一ヶ月かけて北海道一周したよ。
車輌は実家に保存してある。今度乗ってみるかな?
あれから20年経っちまったなぁ…
子供達は何て言うだろう…
サイクル野郎は全巻持ってます。
子供の頃、このマンガ見てビールケースが金になる事を知った。
小遣い稼ぎに家のビールケースやビンを酒屋に持って行って、
けっこういい小遣いになったな。リサイクル野郎だなw
ユースホステルって行った事無いんだけど、まだ各地にあるのかな?
807 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 09:28:25 ID:9/UX04kD
↑ まだあるよ。
>>807 さんきゅー。長距離ツーリング、またやりたいなー・・・
809 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 10:11:48 ID:2bwLFVsK
いい旅しろよ。
>>808 それじゃぁ宗谷岬で待ち合わせな。
日没までには来いよ。
>>810 東京から宗谷岬まで、日没までは無理だったよ・・・。
>>811 6月30日までまだ十分日数あるよ・・・・
813 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 09:42:05 ID:7JDdOZZV
いいねぇ。
814 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:41:11 ID:X8DBl2UB
俺は かたくらの
シルクキャンプがあこがれだったな。
815 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 13:45:56 ID:0AnVqZWG
↑ 通だね。
フラッシャーつきの自転車を壊すなんて・・・許さん・・・
817 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 09:52:24 ID:zsqsaxZ8
寒い時、雪の中走って偉かったよな。
818 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 15:05:15 ID:WqIpBwOq
輪太郎って昭和何年生まれなんだろう?
>>818 昭和47年の晩秋(推測)に日本一週を始めたのでそこから逆算してみ。
本来ならその年に輪太郎と陣太郎は高校一年の予定だったのだが。
820 :
威力号:2006/04/22(土) 08:15:56 ID:???
輪太郎の誕生日はクリスマスだった記憶が・・・・・・
>>820 そう。37巻で漂流中にそう言ってるね。
BOOK OFFでダイソー復刻版を買ってさらに弟に売り飛ばした俺は
リサイクル野郎
なに? ダイソーで売ってるの? 初耳。
チャレンジ君じゃねーの
>>818 氏名:丸井 輪太郎
住所:東京都江東区深川東町
生年月日:昭和32年12月25日
826 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 16:41:43 ID:ttibFfJ2
なつかしいねぇ。
827 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 18:38:29 ID:860SMRvA
現在48歳か。
ニートの息子がいてもおかしくない年頃だな。
実は調子に乗って世界一周に出たはいいが
ガッツ国松や五月女氏のようにあえなく事故死・・・とかな。
829 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:48 ID:swbseCrl
くもの手足をちぎって食べるとチョコの味がするで
輪太郎の息子が旅に出る続編とか
ブクブク太ってダンプのような体型のかおるちゃんに
いつも息子からの電話を取られてしまう輪太郎
832 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 09:17:36 ID:0RnKBp/A
親とそっくりだな。いいねぇ。東京の下町ってさ。人情一杯。
公害オヤジの娘を嫁にもらったなら、丸井輪業は自転車とバイク両方取り扱う
ことになってるかもしれん。今時の息子ならきっとビグスクに乗ってることだろう。
自転車バカのオヤジに反抗し、ビッグスクーターで日本一周をめざす輪太郎の息子。
ヤングキング新連載「ビグスク野郎」に乞うご期待!
って感じだろうな。昨今のブームを考えると。
>>833 初日に立ち寄ったファミレスで食事している間に盗まれて終了。
かなり実話に基づいております( ´Д⊂ヽ
いや・・・・・・娘かも知れんぞ
サイクル娘。
あおむけに乗るタイプの自転車なら萎えるな。
>834
それは気の毒に・・。
人気のあるバイクはパーツとか盗まれやすいし
丸ごと持ってかれる事もよくあるからね。
その点、チャリは施錠さえしっかりしてれば労力に見合わないから、
あんまし無茶に持ってかれる可能性は低いんだけど。
でも、カスタムメイドやセミ・カスタムのランドナーとかを
かっぱらわれたらやっぱショック巨大だよな。
838 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 14:20:20 ID:cgyKrE+S
かおるちゃんも48才か。
年上のナマハゲはもう50代?
841 :
威力号:2006/05/02(火) 07:58:03 ID:???
>>840 輪太郎と陣太郎の一コ上じゃなかったかな?
842 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 18:36:24 ID:ywv0SCW2
ナマハゲと孤児院の先生との恋話はなかなか良かったな。
あの土砂降りの雨の中を旅立って行くシーンは特に良し。
青春だよね。
サイクル野郎!はけ〜〜ん
新大阪ユースにあります
ぜひ、御一泊の上読んで行かれたら
ネカフェより安いかもw
は、まさか北海道以外に熊だなんて
ウオオオオオーーー
ナマハゲとあの保母さんなら、10人くらい子供がいそうだな。
ナマハゲの巨根と子沢山で保母さんのマンコ ゆるゆるだな。
847 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 09:54:15 ID:F6N0KYmY
行川アイランド、楽しそうだったね。
848 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 10:21:30 ID:V9KW0H1C
六甲みよし観音
はっ はっ はっ
はっ はっ
電子版誰かwinnyかshareに流してくださ〜い。
851 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 09:40:18 ID:4tGLxZOi
結ばれぬ恋 ナマハゲ
>847
ほー、行川アイランドなんて出てきたんだ。
随分と海側のルートを通って行ったんだな。
昔は確かに楽しい所だったよ。
今は・・・。
853 :
威力号:2006/05/19(金) 11:58:26 ID:???
>852
深川から再スタート-高崎-赤城-尾瀬-大洗-潮来-犬吠埼-九十九里-行川-館山-金谷-フェリー-久里浜-横須賀
>853
な、なんか、すげー回ってるなルートが・・。
関東はあまり回ってなかったからね・・・・
それにしても栃木の場面がないような。
暴走族に絡まれてた時が栃木だったっけ?
856 :
威力号:2006/05/22(月) 08:06:34 ID:???
>>855 暴走族に絡まれてたのは栃木だね
会津の崎川浜キャンプ場に「チチアタマノケガアブナイ」との電報が届き荷物を捨てて東京に向かう輪太郎・・・・・・
会津-[R121]-今市-鹿沼-[暴走族に絡まれる]-小山-[R4]-東京(江東区深川)
857 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 11:59:59 ID:F8nd6SG1
チチアタマノケガアブナイ 髪の毛だった。
伊豆のサイクリングセンターにもいたような・・。
でも東京から北に向かってたはずだから・・・うーん、記憶違いかな?
859 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 08:35:14 ID:1QhALmCz
優勝してもカップだけ。はらぺこ輪ちゃん。
860 :
威力号:2006/05/23(火) 08:36:52 ID:???
>>858 サイクルスポーツセンターに行ったね
ハラペコでバイト探しをしてる時に下田で銀行強盗に巻き込まれる
犯人逮捕に協力したことで警察より感謝状をもらう
修善寺でサイクリストに誘われCSCに行きレースに参加するがハラペコの為途中で力尽きる
見学していた親子におにぎりを貰い再び走り出す・・・・結果1位
おにぎりをくれた親子に礼を告げバイト口が無いか訪ねた所
下田の感謝状が役立ち雇ってもらえることに
861 :
威力号:2006/05/23(火) 08:54:19 ID:???
横須賀-観音崎灯台-横浜-相模湖-笹子トンネル[気管支炎になる]-
甲府-大菩薩峠-昇仙峡-甲府-
本栖湖-青木が原樹海[西野さんの自殺騒ぎ]-熱海-下田-修善寺-沼津
862 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:22:49 ID:EoL1uMsA
オモラシ
863 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 11:08:02 ID:CZ3hBN9Y
最初はバイトもせずに、最初の所持金だけで日本一周しようとしてたんだよな。
たっぷり貯金してあったのならともかく、たしか現金が少々だったような・・・。
866 :
威力号:2006/05/27(土) 10:04:02 ID:KSBMTGc8
>>864 出発時点の所持金は13万円だったはず
東京をスタートして4日目に泊まったユースで同室になったイヤな奴が実は10年前に日本一周を経験した先輩だった
翌日スポークが折れたのを修理しようと立ち寄った自転車がイヤな奴の家だった
財布の軽そうな輪太郎たちにバイトをさせようと自転車の組立競争をするが・・・・・
>>864 >>866 輪太郎は5万2千円。
陣太郎は8万円。
佐久市の自転車屋でバイトしたのはおそらく長くとも一ヶ月程度と思われるが、
よく北海道一周して浅虫までもったものだ。
868 :
威力号:2006/05/27(土) 16:20:25 ID:KSBMTGc8
869 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 16:09:09 ID:+xPQwNNC
前車輪age
高知の峠道で前輪のシャフトが折れたよね
872 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 09:53:40 ID:lKj4Kr4B
>>871 それもあるけど・・・
室戸の台風直撃で波飛沫をかぶったのと金属疲労など複合的なものだね
873 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:36:24 ID:v98l3T7I
伊賀上野で不良達と打ち解けた物語もあったな。
けっこう、頑丈な自転車だったな。
876 :
辛抱しんちゃん:2006/06/02(金) 12:52:24 ID:Zhnk3xJw
ebookjapanで全巻読みました!・・・・11000円も払って!・・・でも印刷出来ないから青春の1ページとして記憶するのみな所が痛すぎる・・・
全話読むと割と輪太郎陣太郎ナマハゲの三人って無茶してやがると思った。
ナマハゲはナマハゲで建築技師(彼曰く)の息子なので大工仕事が出来るのが強みなんだけど
秋田弁丸出しなのもいいんだけど、兎に角挙動不審過ぎる!石川県で精神病院に強制入院沙汰なんざ余程イカレテルと思われたんだろうし
日本一周出来なくなった紀伊半島の事故でも、何で豪雨の真夜中でしかも(当時ね)道路状況悪路をすっ飛ばすか?
あれじゃ事故るさ・・・輪太郎に会いたいが為に東京の丸井自転車の親父の危篤電報打つし・・・輪&陣より年上だろう?ナマハゲ!
陣太郎は言わずもがな、口先八丁過ぎ。でもそれで難を逃れたり得する面もあるから一概に悪いとは言えないけど
兎に角本編では<ウルトラバカ>なミスが目立つ。ナマハゲと比べりゃマシと言えばマシだが・・・
では輪太郎はどうか?問題は輪太郎も陣太郎もナマハゲもそうだけど、この三人には(相談)の考えが皆無なのか?と勘ぐりたくなる!
輪はどちらかと言えば独断専行型、陣は楽天マイペース型、ナマハゲは飛ばすしか能が無いイノシシサイクラー・・・悪く表すとこうなる。
個人的に好きなエピソードは正美ちゃんと豪雨の中小屋でお互い下着一枚でキスするシーンかな?
その後の正美ちゃんの裏切りが非常に戴けなかったが・・・(最も東京には恋人が待ってる)
>>876 pdfファイルをwinnyで流して!!お願い!
おーい、このスレの住人ならそれなりの年齢だろ?
あんまし、反感買うような書き込みはできれば遠慮してほしいな。
お願いだから。
879 :
辛抱しんちゃん:2006/06/03(土) 05:19:39 ID:R2fdM7ie
サイクル野郎読んでると、もう30年も前の話なので現在と状況が違う点が多々ある事に気づく。
自販機のリボンシトロン(そんなんあるんか!)1缶60円とか、当然だけど
コンビニも携帯電話もインターネットも無い、ビデオすら無い。青函トンネルも無いので青函連絡船で移動。
ユースホステルの宿泊料が400円(?)とか
バイトしようとしたら猿岩石並みに一軒一軒アポ無しで頼んだり(バイト情報誌がないから?)
公衆赤電話で何枚も10円硬貨入れて通話したり(遠距離通話は昔はそれが当たり前だったよね)
子供の観る番組は仮面ライダーV3、アイドルは岡田奈々、映画は千葉真一の時代。
復刻し難い原因の一つとして指摘を受ける、所謂放送禁止差別用語や描写
・・・義足ネタとか「気ちがい」ネタ・・・でも北方領土ネタは今の読者から喜ばれるかも。
又、今更なんだけど、中卒で自転車日本一周を今の子供が本気でやるか否かとか・・・
それと輪太郎って自転車屋の倅で自転車には詳しいんだけど、それでも愛車ボロボロに故障&破壊されてしまう。
これってやっぱ自転車日本一周する事は相当難儀って事を表してるんだろうと思うけど
今の自転車ならそう簡単に錆びたり壊れる事はないんかなあ・・・と思ったりもした。
流石に30年経てば自転車も改良されてるだろうしね!
今ならノーパソにデジカメ持って、リアルタイムHP更新とかしながら
マウンテンバイクで日本一周だろうな・・・
881 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 16:51:51 ID:Th0gwSSp
あの時代は「旅に出る」という行為に夢があった
>881氏の言う通り、あの時代だと情報の入手も大変だし
連絡手段だって限られてるから「自転車で日本一周」というのが
凄く大変なコトであると同時に、すごく夢のある事でもあったんだよね。
国内といえど見知らぬ土地の生の情報なんて、ほとんど手に入らなかったんだから。
もし、輪太郎達が携帯電話を持っていたら、全然違う旅になってただろうしね。
883 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 08:27:13 ID:/8eubcKG
あの当時はYHでの情報交換が重要だったよ
告知とか無いのに6月30日に宗谷岬に日本一周の自転車野郎が15人も集まったのは感慨無量だった・・・・・・
もう28年も前の話だが
>>883 今でもその日になるとサイクル野郎が集まってるのかな?
今年もそろそろだ。
>>883 君もその日本一周してて宗谷岬に集まったサイクル野郎の一人なのかな?
詳しく回想キボンヌ
888 :
883:2006/06/07(水) 08:04:37 ID:VF4/qph9
>>887 883ですが・・・
中学を卒業した年の6月に東京をスタートして2年6ヶ月掛けて日本一周しました。
因みにコースは輪太郎とほぼ一緒でした。
日本一周を終えた後某自転車雑誌にてサイクル野郎の作者「荘司としお」氏との対談をさせていただきました。
ホンモノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
890 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 10:08:12 ID:a5reKVxy
892 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 11:57:41 ID:wfFjyXAU
yes
>>892 素晴らしい!
その時の経験は、今生かされてますか?
根性とか、自転車の知識・経験そのものとか。
6月30日は無理ですが、お盆にバイクで北海道上陸します。
今日仙台からのフェリーの予約とりました。
え? 青森まで自走で行けって?
いや当方、輪太郎の倍以上の年齢ですからそれは・・・
週末、北海道編ひっぱりだして読み直すぞー!
895 :
威力号:2006/06/13(火) 07:55:30 ID:YkI+qnN7
>>893 今だに自転車は乗ってますからね・・・
日本一周の経験は人生に生かされてると想いたい
>>894 気をつけて行ってらっしゃい
896 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 11:52:28 ID:Qi1RRQbm
青春の記念碑
897 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 13:29:40 ID:Mj9Dx5Sv
みよし観音に寄ったが、それって何県?
899 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 08:45:26 ID:rP7kwAxp
900 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 11:34:17 ID:AYZg5Ptf
殉職した客室乗務員さん。
あと五日だ。みんな今どこだ?
俺は枝幸だ。
サイクル野郎 祝アニメ化
第一話 日本最北端で再開の巻
オープニング曲 岬めぐり
エンディング曲 遠い世界に
第二話 悲しき出会い
オープニング曲 ブリザード
エンディング曲 二十歳のめぐりあい
・・・・・・・・・・・・妄想スマソ
おーぃ
陣太郎、ナマハゲ宗谷岬に向かってるかぁ
904 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 10:24:03 ID:6OdgPnFK
まるで走れメロス。
空に蒼い流星 夜の銀河を滑るようだね
2人 ビルの窓から 遠くの都会を探していたよ
悲しい瞳で 愛を責めないで
何も言わずに行かせて欲しい
細いその肩を そっと抱きしめて
涙 キスで拭った
*LONELY WAY この僕の
LONELY WAY 思うまま
走れメロスのように
LONELY WAY 行き先は
LONELY WAY 遥か彼方の夢を探して
それなんてレイズナー?
907 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 11:55:40 ID:HO4F/Qlu
輪ちゃん遅いな〜
もうお昼でがすよ
パンください。
パンです。パンとコーラ・・・
完全に陽が沈むまで待ってみるでガス・・・・
しまった! 寝過ごした。もう真っ暗だ・・・orz
パンとコーラは合わねえよなぁw
腹持ちはするけどねw
ポテチとコーラもかなりくるけど
913 :
辛抱しんちゃん:2006/07/02(日) 20:22:00 ID:Gwj2NoMv
そう言えば2006年現在で、丸井輪太郎さん50歳!
わー!息子が日本一周する話出てきてもおかしくないね!
この漫画面白そうなんですけど
自分に合うかどうか、オンライン書庫で一巻だけ読んでみたいと思っています。
お勧めはどの巻ですか?
爺)銭が先じゃ
輪)さすが銭函ってだけあってガッチリしてるなぁ
917 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 16:58:07 ID:KEUuCAdz
良い漫画だからテレビ化されて欲しい。
919 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 11:35:51 ID:rKGGo2GO
920 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 13:48:30 ID:HmEl7rUJ
今の景色で復活してほしいね。
「あー俺、輪太郎。士別で知り合ったオッサンがぎっくり腰で動けなくなって
看病しないといけなくなったから、6月30日に宗谷岬に行くの無理だわ。じゃあな。」
ガチャン、ツーツー
携帯を持つと味気無いな・・・
922 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:47:28 ID:jpyCsDa+
>>921 この漫画だけじゃなくて、昔のドラマとか映画とかって
「判り合いたいのにすれ違ってしまう」というのが典型的なパターンなんだが、
携帯があると「雨の中、約束した人を何時間も待つ」とかありえないからなw
923 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:14:17 ID:GU2i2EX+
今風にすると風情が無くなるなぁ。
白沢秀雄はなぜ丸井輪太郎の名前を語ったのだろうか・・・・・・
単に日本一周が羨ましかったのであれば自分の名前でも良かったんじゃないかな
YHの会員証まで偽造するのは何だかなぁ
925 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:18:33 ID:d0x+PioA
あ
い
927 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:00 ID:8AYgJMp7
ピェ〜〜
うぉーー!
シャオオオ
シャウウウ
おろ〜ん
妊婦を病院まで乗せて走った輪太郎一行よりも、
約30キロの行程を、ほとんど自分の足で随走した夫に敬礼。
929 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 20:01:37 ID:nw1X++nk
荘司としお健在なのに
職業が…
930 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 20:02:23 ID:nw1X++nk
荘司としお健在なのに
職業が…
漫画家だべ
933 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 09:47:50 ID:dlkxSTuQ
よい作品でしたね。子どもの頃憧れていました。
最近は帆布製のバッグなんてないのかね。
シルクキャンピングみたいなネジ止めなんてのもまず無いだろう。
935 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 01:24:46 ID:ngHwNd87
古き良き時代を思い出させてくれる。
輪太郎の親父さんとお袋さんがいい感じだね。
ああいう家族って理想だったな。
936 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 08:03:36 ID:H+cCYq0T
>>934 シルクのサイドバッグはバンド止めだよ
BSのダイヤモンドがねじ止め
そういえば、今時キャンピング車なんて見ないな。
つか、ランドナーすら滅多にいないし。
ドロップハンドルも全滅に近い。
地方によっては自転車何級でセミドロップとかドロップとかに乗れる、という地方もあったらしい。
古い人間にとっては、ドロップハンドルは背筋が曲がるからと言うことで煙たがる人が多かったようだ。
941 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 10:01:50 ID:saCwFu3j
ガソリン代も高騰してるしみんな運動不足で肥満気味なんだからね。
サイクリングは今の時代に合うんじゃない?
サイクル野郎の連載初期の頃もオイルショックだったんでしょ?
942 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 13:51:52 ID:VKI8RSz2
ガソリン代が高いからな。おいらも輪ちゃんみたいに自転車乗ろう。
943 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 10:36:11 ID:g2GiLUjX
名作だ。
944 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:59:18 ID:spDjEf6F
実家に単行本があるので何巻か記憶になく、うろ覚えですが、
真夜中の根室沖で漁をしていた日本漁船が、ソ連の警備艇(?)の
サーチライトに照らされ、必死に逃げ惑う場面を
輪太郎が目の当たりにするといったシーンがありましたよね。
先の日本漁船銃撃事件の折りにこのシーンを思い出しまして、
あぁ、あれから何十年も経つのに北方領土問題って、
全く進展しとらんのだなーと、つくづく思いましたよ。
よしおー
947 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 19:57:36 ID:avBcURTq
ヤフオクで買おうとしても何故か3万円クラスになる・・・懐が辛い・・・
最終巻だけで4000円、全三十七巻で35,000か。
コリャ15巻だけなら1万円かなw
949 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:59:01 ID:qYpnzQ04
我が家に全巻あるよ。
もう日本10周くらい読んだな。
3人で走るときは 輪太郎、陣太郎、ナマハゲまたは
メルクス、オカーナ、ジモンディー だったっけ。
950ゲト
おまいら、980過ぎるまで次スレ立てるなよ。
ところで
>>949 >3人で走るときは 輪太郎、陣太郎、ナマハゲまたは
>メルクス、オカーナ、ジモンディー だったっけ。
意味がわからん
>メルクス、オカーナ、ジモンディー
有名な自転車乗りのようですが・・・
952 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 22:08:11 ID:tBLii+qI
小豆島のジャンは元気にしてるかなあ
953 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:09:24 ID:+RnAmbRY
ジャンか〜。
オリーブYHでヘルパーをした16年前の夏が懐かしいね・・。
チャリンコのミキちゃんは今いずこ・・。
ミキちゃんは沖縄で不良外人たちに輪姦されたあげく
ビニール紐で首を絞められあぼん
正美ちゃんは横須賀ドブ板通りで不良外人たちに輪姦されたあげく
ビニール紐で首を絞められあぼん
955 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 14:19:55 ID:ulYjLFJu
大山雷太は元気かなあ
956 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 14:01:40 ID:1JPRw30p
雷太は北朝鮮への亡命を画策していたのか?
懐かしいと言えば、高知駅前、お土産屋・サカモトの一人娘。まだ中学生ながら色気があった。
高知へ行った時、思わずサカモトを探してしまったな。
957 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:25:00 ID:Xz0qXQ+y
シャイアンは元気かなあ
りんたろうは、大和の乗組員の子孫だったなあ
958 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:52 ID:E0vealug
久し振りに引っ張り出して読んだら、大菩薩嶺行きたくなった。
959 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:39:26 ID:ev+XJISd
リサイクル野郎トーマスの元ねたかぁ
960 :
関係ないが:2006/09/11(月) 17:48:44 ID:TBpilnjy
チャレンジくんはサイクル野郎の世界とリンク出来るか?
どっちが強い?
962 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 17:55:57 ID:ENFrcNCA
ぬるぽ
963 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 23:57:25 ID:q7vpYMVm
りんたろうもじんたろうも自営だからいいよなあ
ナマハゲもな
965 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 17:56:12 ID:0rpWU8Jn
かおるちゃん=
966 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 13:43:38 ID:AHlOmaX1
↑
かおるちゃんは丸井自転車店の女将
田沼オートは何故か輪太郎の兄貴が継いでる
967 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 20:57:37 ID:tEcZ6zca
たぬき親父とかおるちゃんは似てもにつかぬが
ああ見えても若い頃はハンサムだったのかも
969 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 07:52:24 ID:fMugjD4E
おかあさん似なんジャマイカ
970 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 20:32:10 ID:TWMYTN8W
りんたろうは、最初、フラッシャー付のチャリででかけたんだよなあ
971 :
威力号:2006/10/06(金) 08:17:13 ID:???
>970
出発したその日に箱根の山道で濃霧の中を走行して崖から転落した
トラックに乗せてもらい東京の自宅に帰る
夜中のうちに再出発しようとするがクランクピン(コッターピン)を無くした事で父親に「スクラップを組み立てるなりバイトして新車を買うなりしろ!」と言われ出発を延期した
BSのヤングウェイだったかな(車名は失念・・・アストロGの前モデル
972 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 22:23:34 ID:PN+p8uuN
漏れは、エンペラーほしかったなあ
973 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 22:30:36 ID:WuNFelMy
チャリンコのミキちゃんがよかった
でもミキちゃんは脱がなかったし
975 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:16:06 ID:D/mpJLTW
顔が腫れてあんなにひどくなるかね
>>971 アストロGの前のモデルはヤングウェイパルスディスク
エンペラーは今でも造ってるよ
ほとんど大学のサイクリング部御用達だな
漏れが買おうとしたとき、アトランティスはなくてトラヴェゾーンだった。
キャンピング買いました。
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
982 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 22:39:45 ID:W3ykVGsP
山形にいったことないんだけど、ジッチャとかツァとか言ってるんですか?
>>982 秋田だよ
文字だと「ツァ」「ジャッチャ」たが音的には「チャ」「ガッチャ」に近いかと思う