GS美神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マリア
イエス、ドクターカオス!
2横島忠夫:02/03/28 18:09 ID:???
み,美神さぁ〜〜〜ん。
ついにGS美神スレが,できましたよ〜〜〜。
横島,感激ッス!!
しかも,2ゲットしました。時給上げてくださ〜〜い!
3冥子:02/03/28 19:04 ID:XdVk1J7E
わたしの〜 気が〜 確かなら〜
4愛蔵版名無しさん:02/03/29 00:07 ID:7yMXjHq6
何で今まで無かったか不思議。
5色魔一佐シュゥーイン ◆KfZ/hTr.:02/03/29 11:55 ID:C5aPxOJA
あーっ、エミさん ! ぼかー、ぼかーもうっ… !!
6愛蔵版名無しさん:02/03/29 11:56 ID:???
↑なぜエミさん?
7愛蔵版名無しさん:02/03/29 12:40 ID:t6C23.Gw
なろうと思えばもっと名作になれた
8伊達雪之丞:02/03/29 23:11 ID:8If5tZ8Y
美しい、ママに似ている・・・
9愛蔵版名無しさん:02/03/30 00:02 ID:R4rRYbHw
いろんな意味で、作家としてすべてをぶち込んだ作品という気がする。
10愛蔵版名無しさん:02/03/30 00:05 ID:G6Yu0mLc
なんだ?
ここはなりきりスレか?
11色魔一佐シュゥーイン ◆KfZ/hTr.:02/03/30 06:03 ID:5XxzQm.Q
>>6
小笠原エミのファンだったのです。美神の半分でいいからサービスシーンがほしかった…
12愛蔵版名無しさん:02/03/30 12:07 ID:gP8YPGZo
>>4
不思議というか、少年漫画板で現役稼働中だったからこっちに移ってこなかったのでしょう
13愛蔵版名無しさん:02/03/30 14:47 ID:???
良作なことは間違いないけど、ファンサイトが多数あったり、集中して語られたりって事が少ないね。
それがこのマンガらしい潔さと言えるけど。

オリジナリティのある名作じゃないけど、「芸人」である事に徹して作られた良作。
14愛蔵版名無しさん:02/03/30 14:50 ID:PKBQZasU
連載が佳境に入ってから、アニメ化されてたら、また展開(世間での取り上げられ方)は変わっていたかも。
15愛蔵版名無しさん:02/03/30 15:54 ID:R4rRYbHw
>14
後半はジャンプ的ヒーローものになっていったよなあ。善し悪しはともかく。
横島のGS昇進試験がターニングポイントか?トーナメントだし(w
16愛蔵版名無しさん:02/03/31 00:30 ID:VZKAdIjA
あ、一応注意事項として、この作品の某キャラ関係の所は少年漫画板で
やって、ここではなるべくひかえてほしい。
17愛蔵版名無しさん:02/03/31 00:35 ID:???
>>16
激しく同意

つーわけでアニメの国府田おキヌちゃんハァハァ(゜∀゜)=3ハァハァ
18愛蔵版名無しさん:02/03/31 11:40 ID:j/kriAE.
>>16
しかし、作品について語り出そうとすると、談義になってしまう可能性高し
じゃあ、何について語ろうか?
とりあえず教えて君をしてみよう。この人の既出作品は?
19愛蔵版名無しさん:02/03/31 15:59 ID:???
>>18
(有)椎名百貨店
GS(ゴーストスイーパー)美神
MISTERジパング
しか知らん。検索かけても、それだけみたい。

GSは勿論だが、椎名百貨店好き。

懐漫版は、どこでもマターリしたもんだけどな。
各々好きなキャラやシーンを挙げてけばいいと思う。
で「ここは納得行かん」とか言う人がいても、過剰に反応しない事かな。
2014:02/03/31 16:02 ID:8jIoZXJk
>>15
脇役同士のタイマンをひたすら繰り返す訳じゃないから、ジャンプパターンとは違うと思うけど・・・。
週間連載にしては、かなりストーリー凝ってたと思う。

>横島のGS昇進試験がターニングポイントか?
確かにあれは、横島が前面に出て戦う初めだからな。
他、ターニングポイントは、シリアス中編にして伏線の出始めであるハーピイ編かな。
あと、中盤のヤマである、香港編とか。

>>16
少年漫画版のスレって見つからないんだけど、「某キャラ関係」「談義」てのは、ルシオラとかアシュ編の事?
折れはあれもまた良かったと思うが。
21   :02/03/31 16:05 ID:nlmrF7.Y
アニメはなぁー。
連載中にもネタになったね。
22愛蔵版名無しさん:02/03/31 17:06 ID:kNDbvez2
「美女でいっぱいのプールにタキシードを着て飛び込みたい」

結婚してからもこの手の病的な妄想ネタをちゃんと思いついてたのは、結構偉大。
23愛蔵版名無しさん:02/03/31 18:10 ID:???
>>20
椎名高志 総合スレッド・パート4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014633064/
一応リンクさせておく。3/31時点で250レスぐらい
24愛蔵版名無しさん:02/03/31 18:50 ID:???
スレってのはさ、荒らす意図がない限り荒れないもんだよ。
25愛蔵版名無しさん:02/03/31 22:37 ID:i7bxt0pg
横島の言ってた美女に囲まれてピアノでジョニー イズ グッド(だっけ?)
を弾くってのは元ネタはなんなの?
他に映画とかでパロディにされてるのは何度か見たことあるんだけど。
知ってる人いない?
26愛蔵版名無しさん:02/03/31 23:06 ID:???
タイトルネタで分かったのは「霊列車で行こう」と「野菜の人」ぐらいだったなぁ
27愛蔵版名無しさん:02/04/01 21:50 ID:???
>>26
「ある日どこかで」「犬には向かない職業」イイネ!

あのタイトルの数々にも、作者の巧さネタ元の豊富さ、
「あ、作者これ好きなんかな、俺も好きだよ」
があって、好感もてた。

今ごろ気付いたが、サブタイにはみんな「!!」が付いてるのな
28愛蔵版名無しさん:02/04/04 00:07 ID:/Gw31hYU
あげ
29愛蔵版名無しさん:02/04/04 00:32 ID:???
紙の砦、虎よ!虎よ!とか・・・
30愛蔵版名無しさん:02/04/04 09:26 ID:YfK/HauM
ふつう少年漫画誌上で「史上最大の作戦」のパロディはしねえよな(w
31かしぉ:02/04/04 11:32 ID:BVFQJ72.
何かが道をやってくるとか。
 
32愛蔵版名無しさん:02/04/04 13:05 ID:???
どっかでサブタイの元ネタの検証してるサイトがあったよな…。
33愛蔵版名無しさん:02/04/04 22:14 ID:???
>>30
あれはノルマンディー上陸作戦(あってる?)が元ネタだったのか。
最後の方で「圧倒的じゃあないか我が軍は」しかパロってる所が分からなかったよ
34愛蔵版名無しさん:02/04/06 21:08 ID:jwY/2dEg
作者にとって初のマトモな連載だったのだけれど、少しずつ中篇、長編を入れていって、最後には伏線を壮大にまとめた。
椎名の器用さもあるけれど、小学館はやっぱり作家育てるのが巧いのかな。
35愛蔵版名無しさん:02/04/06 21:13 ID:woXiG8bk
一見ふざけた作品をものしているようなんだけど、
なにげにこの作者って博識なんじゃないか?
宗教やらオカルトのことについて非常によく勉強しているような気がする。
36愛蔵版名無しさん:02/04/06 21:18 ID:woXiG8bk
>>29
「虎よ!虎よ!・・・」はイギリスの詩人、ウィリアム・ブレイクの詩。
タイトルはズバリ「The Tyger」
37建国の父:02/04/07 01:51 ID:GWqhkU96
この作品は偉い!
38愛蔵版名無しさん:02/04/07 04:02 ID:ULlDCpJY
いや、作者は2chではアンチも多いけど「無知だ」という批判は
ぜったいに受けることはないだろうね。俺は質や完成度自体も高く評価
したいけど。
39愛蔵版名無しさん:02/04/07 04:52 ID:???
ライノベ作家VS純文作家の霊の対決の回ワラタ!
よくこんなの思いつくなあと。

この人の評価はもっと上がっていいと思うー
40愛蔵版名無しさん:02/04/07 05:10 ID:???
>>39
めちゃナツカシーョ
純文作家の主張には密かに作者の心の叫びが含まれていたと思われた当時。

長編もいいけど、短編のまとめ方がホントうまい漫画だと思ったなぁ。
41愛蔵版名無しさん:02/04/07 10:12 ID:???
>36
アルフレッド・ベスターのSF長編「虎よ!虎よ!」かとオモテタよ。
(こっちも超能力者の話)
42愛蔵版名無しさん:02/04/07 11:24 ID:r30mWBhI
極楽愚連隊西へは独立愚連隊西へのパロですよね。
43愛蔵版名無しさん:02/04/07 17:57 ID:???
参考
旧「元ネタ大作戦!!」
ttp://cwww.pos.to/cgi-bin/motoneta/old/index.html
44愛蔵版名無しさん:02/04/08 03:19 ID:hXiqFCTs
ところで、なにが「極楽」でなにが「大作戦」なんだ?
まさか最初からアスタロト編の南極対決とか考えてたわけではあるまい。
45愛蔵版名無しさん:02/04/08 20:49 ID:???
スパイ大作戦のパロだと思ってた。脊髄反射レス、スマン
46愛蔵版名無しさん:02/04/09 19:58 ID:UwD4HB.o
なあ、少年漫画板のスレで新連載がどうのこうの言っていたんだけど、真相はどうなの?
47愛蔵版名無しさん:02/04/09 22:25 ID:???
48愛蔵版名無しさん:02/04/13 06:41 ID:???
HPあったんだ。47さんサンクス!
49愛蔵版名無しさん:02/04/13 13:00 ID:???
>>48
知らんかったんかい……
5048:02/04/15 11:13 ID:???
>49
うん、スマソ。
元々彼が持ってたのを絵とか好きじゃなくて放置してたのを
最近暇な時に読んではまったばかりなので。

漫画ってこういう楽しさあるよねってカンジですごくオモシロイ。
中世や平安になぜか普通に会話できてるお約束も許せる(w
5149:02/04/15 15:01 ID:???
自分の場合、ガキの頃いとこの家で見てハマって、
そのいとこのを貰ったんだけど10巻までしかなくて、
厨房になって小遣いが貯まってから一気に35巻まで買ったよ。

長い間11巻が気になった、思い出深い漫画(w
52愛蔵版名無しさん:02/04/15 20:34 ID:qVJCN61A
サンデーを毎週買いだしたきっかけが、この漫画だったりする。
横島の、暴走っぷりが羨ましかったり(藁

そして、ジパングが新連載されだしてまた帰ってきたけど、長続きしなかったため残念でならない
新しい作家に、興味をそそられなくなってしまった俺は思い入れのある作品を書いた作家にしか
反応しなくなってしまった
5319:02/04/15 23:20 ID:W3yIMTaI
>>19で検索かけた時に見つけたけど、少し意外だったな>作者サイト。
前、「語るような事は何も無いので、ホームページ作ろうとも思わない」ような発言してて、この人らしい潔さだと思ってたから。
もちろん、その時には守るべき信念として言った訳でもないだろうし、今も自分語りするような人に変わったわけではなかろうけど。
(↑↑は33巻の巻頭言から。32巻の言葉もそう言う人柄をしのばせる)

ちなみに自分は、好きな作品の作者サイトには行かないようにしている。
54愛蔵版名無しさん:02/04/16 21:08 ID:04m.HSBo
おまえらいいかよくきけ、
机の妖怪さんの名前を教えて下さい!
55愛蔵版名無しさん:02/04/16 22:44 ID:???
>>54
愛子って名前じゃあなかったっけ?

ひょっとして皇太子の長女の名前から思いついたネタか?
56愛蔵版名無しさん:02/04/16 23:09 ID:???
>>53
サンデーの作者のページには心境の変化があったって
作者が書いているよ。ご参照。

ttp://websunday.net/mangaka/siina02.html
57愛蔵版名無しさん:02/04/17 01:15 ID:???
>>55
教えてくれてサンクス子
いやたんに、机妖怪に萌えているだけなんだが。
58愛蔵版名無しさん:02/04/17 01:28 ID:???
>55
ネタかもしれんが一応突っ込んでおくよ…

「何年前の話だと思ってるんだyo!」
59愛蔵版名無しさん:02/04/17 07:52 ID:???
36と41で元ネタが二つ出ているが、41の方が正しいと思う。
60愛蔵版名無しさん:02/04/17 20:02 ID:???
おキヌちゃんが生き返って以来、読んでませんが……
続き読むべき?
61愛蔵版名無しさん:02/04/17 21:35 ID:???
>>60
君の中毒度次第。
62愛蔵版名無しさん:02/04/17 23:21 ID:???
俺は面白かったけど、君はどうかなあ。>>60
ま、読んで損をするような者でもなかろ。
63愛蔵版名無しさん:02/04/18 02:31 ID:bsVQMq16
普通漫画のモテ男というのは、
キャーキャー言うだけの外野女にしかもてないもの。
ちゃんと個性の確立した(それこそ読者の固定ファンがつくような)
女性キャラに、しかも何人にも好意を持たれるなんて奴は滅多にいない。

なめんなよ横島。
64愛蔵版名無しさん:02/04/18 12:01 ID:???
コアなファンにはがいしゅつなんだろうけど
伏線を全部見事につなげたのはすごいなーと思った。
収拾つかないくらい広がってると思った話が
アシュタロスが現代に来て一気にまとまって加速していくのがすごいよ。

美神ハハの強さは卑怯だと思ったが(w
65愛蔵版名無しさん:02/04/18 17:37 ID:CHHf6aJY
「ん〜 伏線も全部解消されて
 キレイサッパリ借金を返したような気分」

ギリギリの発言ですね
66愛蔵版名無しさん:02/04/18 17:58 ID:KHq4B7yw
>59
と言うかベスタ―の「虎よ!虎よ!」のタイトル自体がブレイクの詩からきておるのだが・・・
(「虎よ!虎よ!」の最初のページはブレイクの詩から始まっているし、「極楽」で出てくる
エミのセリフ(呪文?)はまんまブレイクの詩だぞ)
67愛蔵版名無しさん:02/04/18 22:34 ID:wHKUan82
>>64
同意、普通あそこまで広げた風呂敷をとても畳みきれるもんじゃない。
平安京編の「究極の魔体」の件など忘れ去られてるかと思った設定をちゃんと最後の山場に
もってきて収拾つけてるし。
しかもアシュタロス編で最終回ではなく、日常に戻ってさらに1年近く連載を続けた上で
終わらせている。
人によってはアシュタロス編以降は蛇足と感じるかもしれないが、これは"「GS美神」はもと
もとそんな話じゃない"という作者のこだわりだろう。
68愛蔵版名無しさん:02/04/18 23:15 ID:???
そうそう、いろいろアラもあるが、かなり上手い具合に
まとめてるんだよな実は
69名無しさん:02/04/19 05:36 ID:???
おキヌちゃんが生き返る時、泣いちゃったよ
まさかこの年になって泣くとは思わなかった。
名作だよね。

アニメ化されたのは見てないけど
面白かった?
70愛蔵版名無しさん:02/04/19 08:44 ID:???
アニメは…時代とのズレがイタイ作品になった。
放映当時でもう、いまどきこの設定…って感じだったからな。
71愛蔵版名無しさん:02/04/19 23:13 ID:QCl7QQxw
>>27
「ある日どこかで」のマリア(サイボーグ)の最後のセリフにはグッと来た
>>42
あれは「ウルトラ警備隊西へ」(ウルトラセブンより)のパロだと思う。
>>67
連載終了を聞いたときに、収拾してないのが1つだけ・・・と思った。
それは「私を月に連れてって」のカグヤ(漢字忘れた)のセリフ「私は月神の女王カグヤ。いつか必ず恩返しをします」的な意味だったと思う。
うる覚えでスマソ
72愛蔵版名無しさん:02/04/20 00:15 ID:c7lDYEZk
>>71
「独立愚連隊」なんだよーあれは。
というか、ウルトラセブンのサブタイトル自体が「独立」のパロなんだな。
モトネタはこっちなんだぞというのを示すために、あえて極楽愚連隊というタイトルにしてるんだよ。
73愛蔵版名無しさん:02/04/20 00:57 ID:???
冥子の式神の名前、十二神将から来ているよね。
だとしたら名前がアンチラとかなっているけれどアンテラが正しい
んじゃない?
74愛蔵版名無しさん:02/04/20 02:19 ID:JibQU1YA
というかそもそも式神の12神将は十二支を象った薬師如来12神将ではなく、
式占(ちょくせん)で用いられる十二天将(青龍・勾陳・六合・朱雀・騰蛇・
貴人・天后・大陰・玄武・大裳・白虎・天空)なのだが
7571:02/04/20 21:01 ID:Qoam2WSo
>というか、ウルトラセブンのサブタイトル自体が「独立」のパロなんだな。
>モトネタはこっちなんだぞというのを示すために、あえて極楽愚連隊というタイトルにしてるんだよ。
スマソ。
それ初耳です。知らなかった。
無知なオレは逝ってきます・・・
76愛蔵版名無しさん:02/04/20 21:07 ID:75CvcUZM
要約すれば、
私はつねにパターンとリズムとテンポに憑かれており、
つねにその角度から相手へのレスを考えている。
私をタイポグラフィーの実験に追いたてるのも、パターンへのこの執着だ。
私が懸命に開発しようと努力しているのは、視覚と、音響と、文脈とを、
ドラマチックなパターンに融合させる技術である。
“2ちゃんねる”各板にある各スレッドを追う人々の目と耳と心を一つに溶け込ませ、
それらの各部分の総和よりも大きいものを味わってもらいたいのだ。
たとえ、それがその時点では荒しだと酷評されようとも。
私の奇妙な信念からすると、
“2ちゃんねる”を覗くということは、
“2ちゃんねる”を覗く以上の何物かでないといけないのだ。
それは、全感覚的な知的体験でなくてはならない。
それ故、例を挙げれば、吉野家テンプとそれに付随した応用編も、
全く邪道であり10年後に振りかえった時には、恐らく陳腐で見るに耐えない代物だろう。
そういう訳で私は2ちゃんねるを研究している現役の学者のはしくれとして、
巷に溢れる誤ったムーブメントに警告を発するべき筆を取った次第である。
77愛蔵版名無しさん:02/04/20 23:02 ID:nx.WKjng
こないだGXに載った読切もよかった。
GSホームズ極楽大作戦ってやつ
78愛蔵版名無しさん:02/04/21 00:56 ID:???
>GXホームズ極楽大作戦

一番の懸案事項は、あの作品が何の単行本に収録されるかという点なんだが
……「(有)椎名百貨店 4」は無理かなあ、やっぱり。
79(有)椎名百貨店 4:02/04/21 10:33 ID:G78enHO6
80愛蔵版名無しさん:02/04/21 14:43 ID:/VE5VRjg
作者に単行本一冊分読み切りを書きまくってもらうしかないな
81愛蔵版名無しさん:02/04/21 16:25 ID:???
>77
それすごく読みたい。
椎名百貨店4待ちなのか(´Д`;)
82愛蔵版名無しさん:02/04/21 16:51 ID:???
>>80
結構未収録の読み切りはあった気がするけどなぁ。
「ジパング」とか。
83愛蔵版名無しさん:02/04/21 19:02 ID:???
批評の対象にはならないな。まったり読み流すだけ。
84愛蔵版名無しさん:02/04/21 19:28 ID:???
>>77
あれ、良かったね。
GSは、あー言う番外編でもシリーズ連載でも月刊隔月ぐらいでも、
何らかの形でコツコツ続けて欲しい気はする。
(作者の最終回コメントも、そう言うのを希望してるっぽい)
85愛蔵版名無しさん:02/04/21 20:13 ID:???
美神や横島を出さなくていいから続けてほしいね。
というかむしろ出して欲しくない。
86愛蔵版名無しさん:02/04/21 20:22 ID:pX5lQWLI
最終巻に載ってたエミー話みたいなの?
サブキャラ多いから1巻分くらい書けそうだがなあ。
87愛蔵版名無しさん:02/04/22 13:37 ID:???
なんかルパンの特番みたいだな。
88愛蔵版名無しさん:02/04/22 16:13 ID:???
続編あるのかな。
89愛蔵版名無しさん:02/04/23 00:49 ID:luLfFuUs
パトレイバースレで話題が出てて思い出したんだけど、
横島父の部下のクロサキがなんかすげー違和感あった。
どういうギャグかはわかるし、それがうまく決まってるのも
わかるんだけど、なぜか笑えない。
高橋留美子本人が出てきたのは、引きつるぐらい笑ったんだが。
90スレ違いsage:02/04/24 22:23 ID:???
新連載始まりましたねぇ。
期待期待。

>>89
黒崎君は最高にイイと思うのだが私は変か?
91愛蔵版名無しさん:02/04/24 22:34 ID:oUrvEhV2
>90
別に変ではない。実際いいギャグだと思う。
たぶん俺(=89)の方が変にこだわっちゃってるんだろうと思うんだが。
92愛蔵版名無しさん:02/04/25 10:22 ID:???
あの黒崎ギャグは
「ああ、黒崎クンもこういう上司に仕えていれば幸せだったんだろうなあ〜生き生きしてるもんなあ〜内海じゃあなあ〜」
という方向も含めた笑いかと。
93愛蔵版名無しさん:02/04/25 10:25 ID:???
>>92
そうか?
同意せず。

>>90
なんか、長期連載の望み薄な設定とかオモタ。
94愛蔵版名無しさん:02/04/26 02:16 ID:???
てゆっか、黒崎くんは作者のゆうきまさみ自ら
「誰かの犬として生きていくことしかできないキャラ」と
断言されてしまっているので、GS美神でのあのネタには
「ああ、また悪どい人にくっついて働いてんだな〜」
みたいな、半分笑って半分遠い目、的な気持ちだった。
95愛蔵版名無しさん:02/04/26 08:54 ID:???
>>94
漏れは、クロサキ君も落ちたなーとかオモタ。
96愛蔵版名無しさん:02/04/26 18:57 ID:???
黒崎のような奴はどこでもいるから
あの会社だとあんな風になるよな〜と単純に笑ってたけど。
眼鏡上げながらシビアな事を言うとことか。
変にこだわると何でも面白さ半減だと思うのだが。
97愛蔵版名無しさん:02/04/30 01:55 ID:hIKfhjf6
daisuki!
98愛蔵版名無しさん:02/04/30 14:15 ID:68ttg6hA
そんな君達には、「夜に咲く話の華」HPをおすすめ
…思いっきり既出かもしれんから、URLはハっとかないでおこう
99愛蔵版名無しさん:02/05/05 23:16 ID:XCXmvqzQ
美神さぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜ん。好きじゃぁぁぁぁぁぁぁっ!
100愛蔵版名無しさん:02/05/05 23:40 ID:???

ぼ ぼかぁもぉぉ――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(´Д`;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101愛蔵版名無しさん:02/05/07 01:24 ID:yi/Fsqas

ワラタ
102愛蔵版名無しさん:02/05/07 01:40 ID:twZZDayY
横島の時給いくらだったっけ?
103愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:01 ID:???
¥250
(後の話で微妙に減ったり増えたり)
104愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:11 ID:pO3WoBPc
俺はレイジメーターだらけの月世界にメチャメチャ笑った。
105102:02/05/07 02:34 ID:twZZDayY
>>103
ありがd。
106文庫版名無しさん:02/05/07 02:43 ID:???
3巻の表紙のあれ乳輪ですよね?
107愛蔵版名無しさん:02/05/07 08:59 ID:a9c1NoM.
結局どこまで話を広げたんだっけ。
太陽系の外には出てないよな。神仏は会話のシーンで出てきただけか。
時間的には1000年前から20年後までぐらい?
恐竜の生き残りは、これには出てこなかったよな(w
108愛蔵版名無しさん:02/05/07 12:51 ID:lkjEnjCE
>>107
神仏、というか神と魔王は主人公たちの目の前に出てきてます。
109愛蔵版名無しさん:02/05/07 20:20 ID:AGK62BQk
なんか久しぶりに単行本読み返してたらめちゃくちゃはまっちゃったよ!
うぅ、ルシオラ〜!
110愛蔵版名無しさん:02/05/07 22:21 ID:IiRGXFl.
何故か大阪弁のルシファー
ワラタ
111愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:40 ID:XcAD9YgY
GS試験と香港編が一番好きです。
バンダナが死ぬところの『自分を…信じる』が好きだわ。
この作者(椎名)は好きだなー。
百貨店も(・∀・)イイ!
言い尽くされてるけど、メドゥーサの頃から出してた伏線を綺麗に纏め上げるとは!
(ちょっとだけ矛盾があったりした気がするけど、それでもスゴい)
112愛蔵版名無しさん:02/05/09 19:48 ID:???
まとまってないじゃん。
113愛蔵版名無しさん:02/05/09 21:45 ID:???
>>112
例えばどれがまとまってないの?
30巻以上続いた長期連載物では充分にまとまったと思うけど…。
114愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:04 ID:???
伏線張りまくりのなかではカナーリ纏まってたやん。
あそこまでしつこく伏線張った漫画というのも…
115愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:27 ID:???
116愛蔵版名無しさん:02/05/10 13:35 ID:FVQHJ04I
aaaage
117愛蔵版名無しさん:02/05/11 13:01 ID:???
メドゥーサVS小龍姫の争いが面白かったのに横島に倒されたのは残念。
小龍姫様に決着つけてほしかった。
118愛蔵版名無しさん:02/05/11 17:36 ID:t2D.2U96
俺が気づいた矛盾だと、唐巣と美神ママが最初の設定では
初対面っぽかった。
119愛蔵版名無しさん:02/05/12 00:25 ID:???
>>118
ハーピーの時のオチ?
たしかに初対面風な挨拶だったね。でもかつての先生を訪ねた風だと言張れないことはない。(w
多分、作者は初対面のつもりだった、に100マイトでちゅ。
120愛蔵版名無しさん:02/05/12 00:48 ID:???
老けた(というか後退した)唐巣に会うのは初めてだった、とか
誤魔化してみるテスト。


どうでもいいけどミルトンの「失楽園」とか読むと
アスタロスよりもベルゼブブの方が階級高そうだよな、とか
思ってみる。
121愛蔵版名無しさん:02/05/12 01:46 ID:???
すっかり人相が変ってしまったために“あの”唐巣先生だとは気付かなかった、とか。
しかし、2巻の初登場の時が一番老けていたような気がするが。
122愛蔵版名無しさん:02/05/12 02:13 ID:???
>老けた(というか後退した)唐巣に会うのは初めてだった、とか
>魔化してみるテスト。

いや、逆にだな、唐巣神父は生き返る予定なのもぜーんぶ知っていて
誤魔化したとかあり得るよ。あのひとは奥深いしな。
美神や横島みたくガキじゃないし。

>119
気安くパピリオ真似るなヴォケええええ!
あの子は…あの子は今…ッッッッッ




多分普通に過ごしてます。
123愛蔵版名無しさん:02/05/12 14:35 ID:???
若い頃の鴉さんかっこよかた。
124愛蔵版名無しさん:02/05/12 17:51 ID:???
鴉ゆーから幽遊白書の誤爆かとオモタヨ

母親の話だったら公彦サンの方が好きだけどなー。
125愛蔵版名無しさん:02/05/12 21:16 ID:???
ていうかもうすでに令子とか横島でマンガ書けなくなっていた時期だよな。あのころ。
126愛蔵版名無しさん:02/05/12 22:00 ID:???
アシュ編ですべてを吐き出した感じがしてたからね。
主役交代してもよかったんじゃないかな。
127愛蔵版名無しさん:02/05/13 00:40 ID:???
パピリオがレギュラー化しなかったのはかえすがえす残念。
もうちょっとポチとのやりとりを見たかったな。
128愛蔵版名無しさん:02/05/13 00:47 ID:???
現行連載しているスレに書き込むのは気が引けたのでこちらへカキコ

メフィスト(京都過去物語?)編で、横島の前世の魂は解放されているはずだよな?
ただ単に偶然、現世で美神の事務所にバイトに行っただけだよな?

まあ、後付設定だろうがなんだろうが、脳内保管するとアシュタロス編が終わった後は
「通常業務」に戻ったことでお話が一周して真の意味での「サザエさんワールド」突入ってことだよな?

何が言いたいかというと、シロが結構お気に入りになってしまったので、ああいうキャラがまた
出てこないかなと言う妄想をしているだけだ。「犬」は俺は好きじゃあないはずなのに(藁
129愛蔵版名無しさん:02/05/13 09:24 ID:???
>>128
>ただ単に偶然、現世で美神の事務所にバイトに行っただけだよな?
多分、偶然だと思うけどそれが縁ではないの?
たしかドクターカオスに時空消滅薬を盛られた時も「薬の力よりも云々」と
いうセリフがあったし。

ところで「非サザエさんワールド」(ドラゴンボールワールド?)の登場
人物って「サザエさんワールド」に出てこないよね。おキヌちゃんの復活話
もかなり大事になっているけど小竜姫さま出てこないし。
反対にコスモプロセッサの復活怪人にはあの植物妖怪は出てこない。
そのへんは作者も意識しているように見えるのだが。
130愛蔵版名無しさん:02/05/13 16:44 ID:???
シズモノヒメは復活してまっせ。
131愛蔵版名無しさん:02/05/13 16:46 ID:???
ガルーダは復活してたっけ?
132愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:40 ID:5Em6wVqA
>>107-114あたり
世界とか神と悪魔とかそう言う話に持ち込んで収集つけた作品(しかも週刊)って非常に少ないと思う。
充分いやそれ以上に健闘したかと。
133愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:43 ID:???
この作品好きなんだけど、敢えてちょっと気になる点

未来の横島が来るエピソードで、
横島(高校生)が美神とくっつく言うオプションを外して将来をシミュレートするくだりがあるんだけど、
それだと、おキヌちゃんが横島を捨てちゃうんだよね。

個人的には、
横島苦労かけまくり→でもおキヌちゃんけなげに尽くしてくれる→病気になっちゃう
→横島「いかん、これでは可哀想過ぎる〜っ!!」

の方が、おキヌ(と横島)のキャラを捉えてるように思う。
まあ、あくまで「横島の脳内シミュレート」だから、横島の自己評価&おキヌ観でしかない訳だけど。
134愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:51 ID:RNmCGSDI
ttp://www.
spacelan.ne.jp/
~edith3/ifoyakama.htm


>98

こ〜ゆ〜小説が載ってるとこか?
135愛蔵版名無しさん:02/05/14 00:31 ID:lRuvn2iU
>>128
あれはむしろメフィストの方の執念だったとか
136愛蔵版名無しさん:02/05/14 00:43 ID:T5P9FGM2
サザエさんワールドってなに?
137愛蔵版名無しさん:02/05/14 03:40 ID:???
>133
全然わらえねえよそんなの。
自分勝手な妄想でいいのになぜか酷い目にあって逆ギレ、という
妄想過多すぎる自分が憎い、というギャグだし。
138愛蔵版名無しさん:02/05/14 03:44 ID:???
パピリオがレギュラー化・・・すると・・・・どうなる?
面白いキャラクターだけど、ルシオラのことを始終口にだすだろうし。
まさか横島に合わせて全部忘れることはできなかろう。肉親だぞ。
ということでレギュラーは難しかったかもと。残念。
ルシオラを無かったことにする→パピリオだせない→小竜姫だせない
の連鎖を考えるとやはり出したくないのでは。ああ残念。
139愛蔵版名無しさん:02/05/14 04:04 ID:???
>133
どっかのサイトのGS美神評にもあったけど、
横島の自分に対する評価は実際よりもかなり低めなのです。
140愛蔵版名無しさん:02/05/14 14:40 ID:???
>>138
ルシオラについては深みにはまりそうなのであまり立ち入らないけど
横島たちに“忘れさせる”必要はなかったような気がするんで残念だと思ったんだよ。
あそこまで徹底して避ける必要もなかったんではないかな。
141愛蔵版名無しさん:02/05/14 18:14 ID:???
>139
そこが横島を嫌いになれないポイントだよね。
諸星あたる(懐かしいな)とは根本的に違う。
142  :02/05/14 18:25 ID:???
よこしまは童貞?
143愛蔵版名無しさん:02/05/14 19:36 ID:???
>>141
諸星よりも横島の方がより等身大に近いね。
コンプレックスの描写とか。
いや、諸星がきらいなわけではないけれども。
144愛蔵版名無しさん:02/05/14 21:28 ID:???
>>142 確認はしてないけど『始めての相手が妖怪で大丈夫なんだろーか』とか言ってなかったっけ?違ったらごめん
145愛蔵版名無しさん:02/05/14 23:31 ID:???
「人類の敵とヤってしまっていいんだろーか。
そんな初体験でいいのか?俺!」
とか言ってたね。
146愛蔵版名無しさん:02/05/15 03:52 ID:???
ルシオラたんが死ぬ覚悟で抱かれようとした時に
拒絶したヨコシマン萌えー
147愛蔵版名無しさん:02/05/15 05:37 ID:???
そんな思い出をキレイさっぱり忘れさせた作者萎え。
148愛蔵版名無しさん:02/05/16 18:39 ID:aDmErj6Y
そしてそんな議論を作品が終わっても蒸し返す俺達に萎え
149愛蔵版名無しさん:02/05/16 19:57 ID:???
>148
好きな漫画の話を風化させたくない人が楽しく話してるんでないの?
議論してるつもりなんかないけど。
150愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:45 ID:exkjGAn6
何げにコミックスを漫画喫茶で読み直して、アニメとジパングを読み直して
ますが、新作もチェックしてます。

アニメは16話までしか見てないですけど、劇場版の方が今のところ原作フ
ァンにはお勧めと思います、絵も綺麗ですしギャグもそこそこ良い。
151愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:52 ID:???
おキヌちゃんは幽霊の方がよかった。
「えっち」の意味がわからないおキヌちゃんの方が良かった。
幽霊なのに怪奇現象に弱いおキヌちゃんに萌え。
152愛蔵版名無しさん:02/05/17 23:44 ID:LuTMbEXc
office麗って知ってますか??
153愛蔵版名無しさん:02/05/18 00:43 ID:???
スレ違い
友人ちで呼んだことある、心霊エロマンガでせう?
154愛蔵版名無しさん:02/05/18 21:51 ID:3Y19NYSw
フルメタル・ジャケットのパロなかったっけ?
「逃げる奴ぁベトコンだ!逃げない奴ぁ良く訓練されたベトコンだ!」
155愛蔵版名無しさん:02/05/18 22:11 ID:W7BDiXyI
そういやアニメ版のマリアはピンクの服で萎えたが、マリアメインの
話は原作通り黒服で再び萌え!
156愛蔵版名無しさん:02/05/18 22:35 ID:???
>>153
や、パクリじゃねーのかって話さ
157愛蔵版名無しさん:02/05/18 22:42 ID:???
>>154 ハーピィの時の『逃げる奴ぁ妖怪だ!逃げない奴ぁ良く訓練された妖怪だ!』ですね、
     横島が銃を乱射しながら言ってました。
158愛蔵版名無しさん:02/05/18 22:46 ID:mphsIQrA
>>156
心霊調査だからにてるといえばにてるけど
なんかパクってる?
そういえばあれは途中から路線変更と言うか
主人公がDSみたいになってたな。
159愛蔵版名無しさん:02/05/19 10:34 ID:???
令子と麗?
そんくらいしか共通点思いつきません
160七資産1970:02/05/19 10:45 ID:CVn29FBM
タイガーや雪之丞は女子校の方々と付き合っているのだろうか
デートをしていたとしても
「このオレに断りも無く〜」と皆が潰しにかかりそうだが
161160:02/05/19 10:50 ID:CVn29FBM
既出だが
横島君に自覚は無くても(妄想はあるが)
三角関係は当たり前なんだよなあ
ヘルシング孫娘さん、レストラン経営魔女さん・・・

コミックスが手元に無くて名前忘れたが
162愛蔵版名無しさん:02/05/19 15:19 ID:???
>>154
3巻で横島がエミに引き抜かれる話のトビラ絵で「プラトーン」の
パロディをやっていたよ。どちらかと言うとこの哀れなころの横島の方が
いい味出してた気がするな。
163愛蔵版名無しさん:02/05/19 15:22 ID:???
>>161
ヘルシングちゃんって誰と三角関係になったっけ?
魔鈴さん(レストラン経営魔女)は西条を慕っていて
それに美神が嫉妬するという西条中心の三角関係だよね?
164愛蔵版名無しさん:02/05/19 19:08 ID:???
>162
あの「うおぉぉ〜」って感じの横島が最高にイイよね
165愛蔵版名無しさん:02/05/19 19:29 ID:???
言うほど三角関係でもないけどな。
椎名はこれがニガテのようだよ。
魔鈴は露骨に西条に好意を示し続けたりはしなかったし、美神をライバルと思う事はまったくなかったし。
ついでにおキヌちゃんと美神も三角関係とはいわない。嫁姑くらいはあったけど。

そしてなんといってもルシオラな。三角関係にならないようにならないように美神が逃げ放題逃げていた。
166愛蔵版名無しさん:02/05/19 20:44 ID:???
>>165
>ついでにおキヌちゃんと美神も三角関係とはいわない。
俺はどちらかというとおキヌちゃんと美神との関係が気になるな。
生き返ってからは一緒のベッドで良く寝ているし。
とても気になる。
167愛蔵版名無しさん:02/05/19 21:31 ID:???
個人的にはタマモが好きなんだが、他には居ないのか?
ルシオラも良いけどね。
168愛蔵版名無しさん:02/05/19 21:44 ID:S/XjqHS2
タマモのワンピース姿にスゲ萌えたYO!
169こないだ見つけた:02/05/19 22:41 ID:WXd.1iqM
170愛蔵版名無しさん:02/05/19 23:57 ID:???
タマモは俺も好きだけど、エピソードに恵まれなかったかな。
物語自体のテンションが落ちてた頃だったし。
171愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:07 ID:???
変質者に襲われたタマモの表情に萌えました。
172愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:08 ID:jiz5clXM
この作品とっても好きなんだけど、敢えてちょっともったいないと思う点

GS試験で、バンダナが横島にアドバイスしながら格好良く消え、横島一瞬シリアス、直後いつものノリで崩れる。
これは、このマンガのお約束だからいい。

でも、試合終了後やエピソードのラストに、その辺書き込んで欲しかったな。
つまり、情感たっぷりにバンダナ拾い上げるなり埋めるなり、そんな1コマだけでいいから。
(つか、1コマだけがいい。さらっと格好いいシーンを挿入できる人だから)
まあ、この頃は「あくまでギャグ」を貫いていた時期だったワケだけど。
173172:02/05/20 00:10 ID:???
>>172
新しいバンダナ付ける時、ちょっと感慨にひたったりとか。
174愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:15 ID:???
>>171
そんなん在ったッ毛?

>>172
その後、メドーサやら火角結界やらが出てきて其れ所じゃなかったとか。
175愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:22 ID:???
バンダナの 自分を…信じろ… で、涙出そうになりましたよ
176愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:27 ID:???
33巻の18ページで横島が、
「どうせ俺はそ-ゆ-キャラなんだー」
って言ってたけど、あーゆー顔で迫ったら誰でも驚くよな。
177愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:30 ID:???
だからこそあんな切り返しをしてくれるルシオラを、みんな忘れられないんだろう・・・。
「セクハラしても怒らない、いやむしろそれを好ましく思ってくれる(略」
今のヲレの目標だ(´Д`;)
178愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:38 ID:???
>>156
GS美神との共通点はあんまりないと思う。
パクリと言うのならむしろ小野冬ゲフォゴフォ
179愛蔵版名無しさん:02/05/20 00:49 ID:???
ところで、タマモ好きの人は、通常バージョンとお子ちゃまバージョンのどっちが好き?
180162:02/05/20 09:13 ID:???
>>164
「しあわせになってやる!」と復讐を誓ったのにエミの職場はさらに過酷だったからね。
ああいう状況ではあの扉絵のような心境になるのは経験からとても理解できる。(w
ちなみにこの頃のおキヌちゃんも個人的には一番好きだな。
「ひゅーどろりらどろりら」とか「しくしくしく…」とかシメサバ丸とか
幽霊というキャラを活かしたギャグが光っていた。
181愛蔵版名無しさん:02/05/20 09:15 ID:???
そう言えばGS試験の時、雪之丞がいつか横島を殺してやると言っていたが、
その日はいつだ?何か馴染んでしまっている気がするのだが…
182愛蔵版名無しさん:02/05/20 09:16 ID:???
>>180
ウフッ、クックック
183愛蔵版名無しさん:02/05/20 09:21 ID:DuxTlRDg
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
184愛蔵版名無しさん:02/05/20 11:18 ID:gTWeJrA.
俺は炉利ではないので
通常バージョンが好きです>タマモ
185愛蔵版名無しさん:02/05/20 12:09 ID:???
>>184
ではロングとショートは?
186愛蔵版名無しさん:02/05/20 14:01 ID:???
>185
ショート、これも定説(略
187愛蔵版名無しさん:02/05/20 15:22 ID:???
定説語ですか。
188愛蔵版名無しさん:02/05/20 16:08 ID:s/N013D6
俺はロング!
189愛蔵版名無しさん:02/05/20 16:25 ID:TlpO7y2Q
俺は両方イケるぜ!(w

ひょっとしてタマモ人気高い?
190愛蔵版名無しさん:02/05/20 17:40 ID:???
ところで皆さんの好きなキャラクタは?
俺は、
1.タマモ
2.ルシオラ
3.おキヌ

かな?
191愛蔵版名無しさん:02/05/20 18:47 ID:AAoBon/I
>>190
1.小竜姫サマ
1.小竜姫サマ
1.小竜姫サマ

(´д`)ノ
192190:02/05/20 19:04 ID:???
>>191
じゃあ2,3は?
193愛蔵版名無しさん:02/05/20 21:47 ID:???
俺は
1ルシオラ
2パピリオ
3シロ
…タマモはロングで
194愛蔵版名無しさん:02/05/20 22:23 ID:???
1.起きぬ
2.多摩も
同着2.昇竜機

トイウコトデ.
195愛蔵版名無しさん:02/05/20 23:20 ID:???
>192
パピリオと小竜姫が大好き。はあああはやくペアで登場しないかな…。どんな生活してんのかな…。
196愛蔵版名無しさん:02/05/20 23:25 ID:???
1,パピリオ&&ベスパ&ルシオラ

まあルシオラファンはパピリオの将来に期待しろってことだ。
ベスパの胸とルシオラの性格を併せ持つ女になるとみた。
ルシオラの胸とベスパの性格かもしれんがまあ俺はそっちのほうも好きだし。
197愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:09 ID:???
>>190
ヒャクメさま。
あのダメっぷりに惚れた。
初登場でいきなりドジを踏んだ上に、アシュタロス編では「ペス」として
ペットにされるは美神に足蹴にされるはで全編通して役立たず。
美神の事務所で働いたら時給250円未満の恐れあり。
でも好き。
198愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:25 ID:???
1:マリア(ロボ)
2:ワルキューレ
3:女華姫

わりと本気よ!?
199愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:37 ID:LHmX53G2
>>174
スマソ、話を作っていた。
37巻の連続殺人シロピンチと38巻の毛の生え変わりエピソードがごっちゃになってたらしい。
まあ、後者の奴とか、とにかく彼女はしばしばイイ喘ぎ方を見せるんだが。
あと、どっかで「コンコン」と喘いでいるシーンがあったように思うのだが、探しても見つからなかった。
幻覚だったか・・・
200愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:40 ID:???
↑199=171な。

網タイツ?の婦警姿で四つん這いになるタマモ萌え。
201愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:46 ID:zm.9yIeA
>>175
おお、同志が。
あのバンダナ、なんか好きなんだ。
自分はモノに愛情持ってしまう性質らしくて。
202愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:53 ID:???
>>184
俺はロリだが、通常バージョンぐらいの胸の隆起が好きです>タマモ
203愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:57 ID:???
1.小隆起様
2.ワルキューレ
3.犬塚シロ

タマモはショートの方がさっぱりして好みだけど、ロングの方がキャラは立ってる。
204愛蔵版名無しさん:02/05/21 07:42 ID:???
ところで、ルシオラのほうがべスパより年上だよな?
確かべスパが「さようなら姉さん」て言ってたからさ。
205愛蔵版名無しさん:02/05/21 09:13 ID:???
>>198
春桐魔奈美って案外ワルキューレの素の性格って気がしない?
206愛蔵版名無しさん:02/05/21 13:52 ID:???
>205
あんたエロすぎ。
207愛蔵版名無しさん:02/05/21 14:50 ID:???
>>201 あの漫才が延々と続いても面白かった気が…
     まぁ、そしたらGS試験編後半がつまらんかったけど。
208愛蔵版名無しさん:02/05/21 15:46 ID:???
ベスパ好きだな。
209愛蔵版名無しさん:02/05/21 21:40 ID:???
1、ルシ
2、小竜姫
3、冥子

色々スレあるが、好きなキャラで冥子あげるヤツ案外いないのな。
サブの常連だけど。
210205:02/05/21 23:11 ID:???
>>206
なんで?
211愛蔵版名無しさん:02/05/22 00:29 ID:???
小竜姫さま大人気だな。
しかしパピリオがいるかぎり登場することはあるまい。まあ過去話くらいだな。
212愛蔵版名無しさん:02/05/22 00:32 ID:???
意外に小鳩っていう人も出ないのな。
213愛蔵版名無しさん:02/05/22 12:35 ID:???
意外にエミっていう人も出ないのな。
214愛蔵版名無しさん:02/05/22 14:49 ID:???
意外に冥子っていう人も出ないのな。
215愛蔵版名無しさん:02/05/22 15:07 ID:???
意外じゃ無いのが混ざっている。
216愛蔵版名無しさん:02/05/22 18:32 ID:???
意外に横島っていう人も出ないのな。

























そんなわけ在るか!
217愛蔵版名無しさん:02/05/22 19:51 ID:???
意外に浪人さん。
218愛蔵版名無しさん:02/05/22 22:03 ID:???
意外にシロ。
219愛蔵版名無しさん:02/05/22 22:33 ID:???
ぃゃ、横島は一番好きだよ、俺は。
女性キャラについて聞いてるっぽかったからさ。
ハンズオブグローリーも、バンダナも好きだし。(文殊はあんま…)
220201:02/05/22 23:46 ID:???
>>219
横島好きだしバンダナ好きだし、文殊も好き。
文殊は「工夫次第でいろいろできる」で椎名マンガに向いた良いアイテムだったんだが、
ただ、最後はなんでもアリになっちまったからな・・・
221愛蔵版名無しさん:02/05/22 23:50 ID:???
冥子がらみのエピソードって全部面白いと思う。
横島が常識人に思えるほどのボケっぷりが良い。
横島がシリアスをやるようになってから出番が減ったのは必然か?
222愛蔵版名無しさん:02/05/23 00:34 ID:???
例え強力にファンを獲得してなくても、話が作りやすいから貴重なキャラだったろうな>冥子
エミや美神のツッコミを引き出す相方として。

小鳩も美神を煽って横島の価値を上げる貴重なキャラだったかと。
223漏れは202だが:02/05/23 00:42 ID:???
>>210
単なる誤爆か、それとも202を205と打ち間違えたとか?

>>205
それはなかなかオイシイ推論だな。
弟と一緒の少女時代では、素の性格が出てたんダロウナー。
224愛蔵版名無しさん:02/05/23 00:49 ID:???
アシュタロス編ではちゃんと式神をコントロールしてたしね。>冥子
シリアスで価値が落ちるのは実は横島ではなくて冥子だった、と。

ただ、おキヌちゃんが生き返ってちょっと存在価値が薄れてしまったけど。>小鳩
225愛蔵版名無しさん:02/05/23 01:05 ID:2/541DGU
続編を期待することは辞めたほうが良さそうね。
どう考えてもアシュタロス編が足かせになって自由にキャラを動かせない。
いっそ20年後くらいにして2世代目を主役にしてみるとかしても、
そしたらルシオラの転生(か再生か何かわからんが)に振れなきゃならんし、
いきなり重くなってそう。
226愛蔵版名無しさん:02/05/23 01:11 ID:???
>>225
スピンアウト物なら期待できるんでないの?
227愛蔵版名無しさん:02/05/23 03:30 ID:???
オイおまえら、オカルトファイブの話題はスルーですか?
228愛蔵版名無しさん:02/05/23 07:59 ID:???
ニ世代目にすると横島キャラが出せなさそう…
小学生くらいにして、横島、美神が男女二人生めばえーんか。
229愛蔵版名無しさん:02/05/23 08:22 ID:J8xEwxAc
美神の中学生とか小学生の頃の話やってほすい
230愛蔵版名無しさん:02/05/23 11:13 ID:???
小竜姫さま主役きぼんぬ。
231スレ違いゴメンね:02/05/23 16:26 ID:???
カナタに来ましたね(w。まんま。
どーんと最初のページだったからちっょとびびったぞ。

あーゆうネタで来る時は横島が主人公格かな〜と
思ってたんだけど、まさかピートとは……
232愛蔵版名無しさん:02/05/23 17:23 ID:N8S2Z2lk
え?ピートが銭湯にきたの?
233愛蔵版名無しさん:02/05/23 20:22 ID:HTNIDCJM
>>232
いえ、カナタたちが見ているTVに出てたんです。
悪の組織の女幹部シュセンドゥ(美神)と戦う霊能戦隊オカルトファイブ(ピート・横島・タイガー・おキヌ・タマモ)。

指揮官は美神隊長か、小竜姫様かな。

>>231

ピートは美形ですから、レッド役になるんでしょ。
横島はオカルトブラックで、開始当初はギャグ担当なんだけど、途中敵で出てくるルシオラとの悲恋で人気急上昇とか(w

タイガーは間違いなくオカルトイエロー(w。途中で死んで、雪乃丞あたりと交替かな(w
234愛蔵版名無しさん:02/05/23 20:48 ID:???
>225
だからちょっとくらい重くてもいいキャラを主役にすればイインダヨ。
シロ・タマモ・パピリオあたりは重くても大丈夫かもしれない。
特にパピは小竜姫がらみできるから潜在能力が高い。成長が許されるし。

横島とか美神は重いと逃げ出しちゃうし、使えない。
そもそも成長が許されてないっぽかったし。
だからこいつら脇役か悪役に使えば大丈夫。よごれた大人はひっこんでろ。
ていうか作者が重いのに耐えられないので、結局椎名がうすら汚れてるというか、なんでこの作家はいまだに少年誌なの?
235愛蔵版名無しさん:02/05/23 23:36 ID:???
>234
青年誌で少年誌みたいなシバリがなくなると
かえってつまらなくなるように思われ。

個人的には、少年誌でいつまでも描いててほしい。
子供の時に単なるお笑いマンガとして読んでても
成長して読み返すとかえって評価があがるという、
楽しく読み直せる作家の1人じゃない?
236愛蔵版名無しさん:02/05/24 01:02 ID:???
>オカルトファイブ
次は「ヨコシマン」きぼんぬ。
237愛蔵版名無しさん:02/05/24 01:22 ID:???
>>234
作者は重いのに耐えられないんじゃなくてポリシーの問題じゃないの?
美神の作風でどシリアスはやれんでしょ。

>>235
少年誌が「努力すれば報われる」とするならば
青年誌は「努力は報われるとは限らない」。
椎名は青年誌風のニヒリズムでギャグを構築しているけど
本質の部分では努力を否定しない。少年時代から少し成長して
読むと改めて味わい深く感じるのはニヒリズムからの脱出へのヒントが
示されているからだと思う。
238愛蔵版名無しさん:02/05/24 02:39 ID:???
>>233
俺、てっきりタマモがイエローだと思ってた。
最近の戦隊物で女メンバー二人制の場合は大抵
勝ち気な方がイエローになってるから。
239233:02/05/24 09:18 ID:W3n2uK0Y
>>238
あ、そうなんですか。
なにしろゴレンジャー世代なもので、戦隊ものというと

 レッド・・・主人公。熱血。
 ブルー・・・クール。レッドと対立する。
 イエロー・・・お笑い要員。途中で死んで交代。
 ピンク・・・ヒロイン
 グリーン・・・目立たない(w

というイメージが・・・
240愛蔵版名無しさん:02/05/24 11:20 ID:???
グリーン・・・真面目
くらいにしといてやれ
241愛蔵版名無しさん:02/05/24 14:37 ID:???
>239
レッド・・・ピート
ブルー・・・タマモ
イエロー・・・タイガ―
ピンク・・・おキヌ
グリーン・・・横島

こうなるのか?その分け方だと。
…目立たないキャラではないけどなー、いや、マジモードのあいつなら…!
242愛蔵版名無しさん:02/05/24 14:44 ID:???
横島がブルー(服の色から)でタマモがグリーン
(最近はクール系も多い)という可能性もあるな。

近頃の戦隊モノだとブルーはガキっぽい奴とか
お笑い系も結構多いし。
243愛蔵版名無しさん:02/05/24 15:30 ID:???
いまやピンクが女性以外はあてにならぬ。

……いやまて、ならばあえて横島ピンクと言う手もありか。
244愛蔵版名無しさん:02/05/24 16:14 ID:fRGbzjX6
流れからはずれるけど、雪之丞がチビって設定最初からあった?
女子高編で初めて知ったんだけど・・・

個人的にせっかくシリアスになったヨコシマが、実は戦力ダウンてのがワラタヨ。
あと勘九朗、満を辞しての再登場→瞬殺。
「じゃ、またな!今取り込んでるから…」
245愛蔵版名無しさん:02/05/24 17:24 ID:???
>>244
「電話すっから」
じゃなかった?
246愛蔵版名無しさん:02/05/24 18:12 ID:???
正しくは

今の俺とずっと死んでたお前じゃ勝負にならん!
急ぐから!またな! 電話すっから(←小文字) だよ。

まあ、どのみちあのあとすぐに消滅したから電話なんぞ出来んがナ。
247244:02/05/24 19:29 ID:???
スマン。うろ覚えだった。
2週間前に漫画喫茶で読んだのに・・・

パターンを踏まえた上でそれをギャグにしてるとこがいいね。
頭良さそうだ。
248愛蔵版名無しさん:02/05/25 00:27 ID:???
頭はいいけどセンス悪いよ。
249愛蔵版名無しさん:02/05/25 01:18 ID:???
>>246
勘九郎の「少年漫画って強さのインフレが激しいからキライよ!」という
セリフもよかった。たいていの場合かつての敵が味方になった時、
かつての敵が簡単にやられるのが少年漫画の王道だから、その逆を突くのはさすが。
250愛蔵版名無しさん:02/05/25 11:22 ID:???
復活怪人が弱いのはお約束って台詞もありましたね。

椎名サンの吹き出し以外のセリフが結構好き。
『ヒキョーで結構 メリケン粉っ!』とか(w
251愛蔵版名無しさん:02/05/25 14:33 ID:???
あと名作劇場ネタも面白い。
屋根裏部屋でミンチン先生にいじめられるルシオラ萌え。
252愛蔵版名無しさん:02/05/25 15:50 ID:???
強さのインフレとか、復活怪人が弱いのはお約束とか。
お約束を笑いに転化するのは巧いけれど、場合によってガクっと冷めることもあるから、諸刃の剣だな。
253愛蔵版名無しさん:02/05/25 16:15 ID:vTXiZBAM
グリーン好きです。
近頃の特撮はグリーン少ないから、ブラックとか。
雪乃丞が出演したら、ブラックだと思う。
254愛蔵版名無しさん:02/05/25 16:16 ID:???
折れは未だに>>84で言った形を期待してるんだが。
そんなに(続編を)難しく考える必要無いと思う。
もちろん、孔雀王−退魔聖伝のようになる可能性もある罠(w
255愛蔵版名無しさん:02/05/25 16:26 ID:???
>>211とか。
小竜姫+パピリオを出すのもそう難しくはないんじゃないかな。
小竜姫様が前面で活躍し、パピは後ろでちょこちょこ小ネタと言うのも可能だし、
パピが普通に活躍しても、違和感無いと思う。
>>138
話の流れにもよるが、ルシの思い出語りをどこかでしなければ、て方が不自然じゃないか?
現実には(と言って自分の話をするのはアレだが)、死んだ人間の話って1年に一回するかしないかってところだし。
もちろん、現実とマンガは違って、マンガは読者の期待する会話をしなければいけないんだが。
256愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:31 ID:???
おキヌちゃんはやっぱり幽霊が良い。
永遠に清純なおキヌちゃん萌え。
257愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:32 ID:vq7BM1Ko
結局人間ではヨコシマが一番強い気がするな。

みんなで協力してせこくチクチクと攻撃したのもよかったけど。
258愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:35 ID:???
ところで作者さんのサイト、フォントに月姫の金文体使ってるけど
好きなんかな?月姫。
259愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:59 ID:???
>>257 最強は美神ママ、次が横島。
260愛蔵版名無しさん:02/05/25 22:15 ID:C/8dGtIU
>>237
美神の作風でどシリアスはやれないけど、美神のキャラクター達はシリアスにも耐え得ると思う。
ルパン三世がそうなように。
大人になったGSチームの活躍てのも、ちょっと面白そうかも。

>青年誌風のニヒリズムでギャグを構築しているけど
の下りは納得。
261愛蔵版名無しさん:02/05/25 22:54 ID:???
>260
まールパン三世は近いスジなんだろうけどあれも
アニメ作家のアレンジ次第だからな。

椎名の演出じゃ無理だろ。

ルシオラ編の終わり方なんて、
横島の成長の上で語らないといけないスジなのに、
成長で語るといきなり矛盾が発生するという(なんであんな強烈な体験を次週からすぐに忘れてる?それって成長?)
ひどいシメかただったからなあ。

ストーリーは描けてもキャラがねえ…。
262愛蔵版名無しさん:02/05/25 22:55 ID:???
>>259
横島ママ&パパは?
263愛蔵版名無しさん:02/05/25 22:57 ID:???
>>255
小竜姫さまは主役無理だろう。もう強さは完成されてるし、かといって過去話とかやると夢が壊れる。
処女じゃなかったらどうするんですか。
パピリオの成長を生暖かく見守る小竜姫さま。これ最強。もう美神と横島要りません。
264愛蔵版名無しさん:02/05/25 23:03 ID:???
>>262 横島パパは成長した横島にはかなわないかと。
     横島ママは戦闘力ないじゃん。(強運のキャリアウーマンだけど)

若い頃の唐巣先生がクソ強そうだぁね。
265愛蔵版名無しさん:02/05/25 23:11 ID:???
>>263
>処女じゃなかったらどうするんですか。
ワラタ。俺も胴衣。
266愛蔵版名無しさん:02/05/25 23:40 ID:???
小竜姫さまが非処女なわけがない。
仏罰が下るぞよ。
267愛蔵版名無しさん:02/05/25 23:58 ID:???
だけどよー、過去に言い交わした恋人がいたりしたら
すげえいやじゃんかよおおおお。

椎名はよー、パロ作家なんだぞー?
「管理人さん」ときたら「惣一郎さん」みたいなの出しそうじゃんかよおおお。

どうかどうかどうかパピリオが主役でありますように。
ていうか響子になるくらいならミサトのほうがまだマシっていう感じ。
音無響子コワイ。
268愛蔵版名無しさん:02/05/26 00:18 ID:???
>過去に言い交わした恋人がいたりしたら
う〜ん。でも小竜姫さまってそれほど人生(?)経験積んでそうには見えないけどなぁ。
269愛蔵版名無しさん:02/05/26 00:25 ID:???
女はワガンネ。ワガンネんだよ。
生まれて一年以下のルシオラだってあんなバリバリに女を貫いて生きたやんけ。
天竜童子が700才。そりゃ業務に真面目一本槍の小竜姫だってあの美貌ですから
そうとう性格に問題が無い限り、フツーは男遊びくらいするでちゅ。

「ジークも知りたいでちゅか(ΦωΦ)ノ」
「な、なにいってるんだパピリオ。ボクは修行の身。」

おやネタが一本出来たよ。
270愛蔵版名無しさん:02/05/26 00:37 ID:???
>>269
人格を統一してくれ。(w

>天竜童子が700才。
竜神と人間では時間感覚が違う、ということで。

>そうとう性格に問題が無い限り、フツーは男遊びくらいするでちゅ。
小竜姫さまはそんな方ではありません!じいは幼いころから見守って
おりました。それに斉天大聖さまがちゃんと生活を管理されています。
門限は午後7時。電話は取次ぎのみ。男性からの電話は基本的におことわり。

>「ジークも知りたいでちゅか(ΦωΦ)ノ」
>「な、なにいってるんだパピリオ。ボクは修行の身。」
修行場でいかがわしいことをするんじゃない!(藁
271愛蔵版名無しさん:02/05/26 00:49 ID:okGTaC3U
リセットボタンが背中についてるキャラってのもオツでないかい?
272愛蔵版名無しさん:02/05/26 00:53 ID:???
>269
アッテンション――っ!!
訓練中に上官に対し、いかがわしい言動をするなど懲罰ものだー!!
273愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:58 ID:tay.sFTY
天竜童子が700才となると、小竜姫は推定年齢1600才。
274愛蔵版名無しさん:02/05/26 02:11 ID:???
P「ま、でも男のあしらい方を見る限り、まるでウブっていうのも説明が難しくなるでちゅよねえ〜」
Z(どういう環境で育ったんだこのガキ…)

P「体つきはまだいまいち熟し切れてないでちゅから、男がいるとも思えないでちゅけどねえ〜」
Z「…(言うまい)…」

読みたいよ。こんなの。やっぱ謎の女のほうがいいよな小竜姫さま。
275愛蔵版名無しさん:02/05/26 07:51 ID:4J4IwK1s
ジークはZじゃなくてSだろ
276愛蔵版名無しさん:02/05/26 08:13 ID:???
>>274
>男のあしらい方
というと美神は非処女だな!
277愛蔵版名無しさん:02/05/26 09:05 ID:???
何を今更
278愛蔵版名無しさん:02/05/26 09:17 ID:???
>>274
お、いいねえ。
やっぱりパピリオは耳年増なのが良い。
279愛蔵版名無しさん:02/05/26 09:43 ID:???
P「あれでちゅね。お見合い。」
D「は、ははは。そんなまだ早い。いくらなんでも小竜姫にそんな…」
P「ま、適齢期逃すと女は荒れまちゅからねえ〜」
D「…よ、余はなにも聞いてないし…」
P「どうするでちゅか〜?早く大人にならないと小竜姫はお嫁に行っちゃうでちゅよ〜?」
D「…」
P((ΦωΦ)ウキキキー。コイツが一番からかうとおもちょろいでちゅー)
280愛蔵版名無しさん:02/05/26 09:47 ID:???
>「管理人さん」ときたら「惣一郎さん」みたいなの出しそうじゃんかよおおお。
無茶苦茶ワロタ。

ぃゃ、でも神様って人柱から神格化するみたいな場合もあるっぽいから、
その場合は人柱=巫女=処女でウマー
281愛蔵版名無しさん:02/05/26 10:02 ID:???
竜神だろ?もと人間ってことはあまりなさそう。
「おそれおおくもかしこくも天地四海あまたに広がる竜族の頭領竜神王家の譜代の家来」
だろうし。
282276:02/05/26 10:03 ID:???
>>277
そうか今更だったか!
283愛蔵版名無しさん:02/05/26 10:06 ID:???
ところで、パピリオ、ルシオラ、ベスパは寿命を短くしてパワーを上げたんだよな?
という事は寿命が延びた今はパワーが落ちているのか?
284愛蔵版名無しさん:02/05/26 10:13 ID:???
なんだなんだ小竜姫さまファンクラブになってるな。
まあ僕も会員なんですが。

>283
ベスパは最後にチューンされたみたいだからまたちょっと違うかもしれないが…。
そういう設定になっててもおかしくはないよな。

第14話「ピンチ!パピリオ魔力ゼロ?!」おたのしみにね。
285愛蔵版名無しさん:02/05/26 13:09 ID:???
俺は
第4話「見た!?小竜姫先生の秘密?」が好きだ。
286愛蔵版名無しさん:02/05/26 13:32 ID:???
>281
譜代もいるということは御三家も外様もいるのか。
はっ…メドーサたん…。
287愛蔵版名無しさん:02/05/26 13:55 ID:???
大竜姫様も好きですた。
288愛蔵版名無しさん:02/05/26 13:57 ID:???
>>283
寿命が延びてパワーが落ちたから、小竜姫の元で修行、と納得してました。
289愛蔵版名無しさん:02/05/26 14:01 ID:???
>288
じゃあいまがチャンスだね。
290愛蔵版名無しさん:02/05/26 14:35 ID:xbvo94M2
>>289
何が?
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/26 15:34 ID:BNPc3GHM
age
292愛蔵版名無しさん:02/05/26 15:54 ID:???
>>284,285 俺はタイトル忘れたけど、ベスパと再会する話が好きだぞ。
293愛蔵版名無しさん:02/05/26 16:56 ID:???
>>279
殿下とパピリオだと生意気度に於いて勝負になりそうにないなぁ。(W
294愛蔵版名無しさん:02/05/26 17:30 ID:???
>>286は年増が好き!
295愛蔵版名無しさん:02/05/26 20:14 ID:???
メドーサコギャル仕様だと思われ
296愛蔵版名無しさん:02/05/26 20:33 ID:???
>>285
小竜姫さまがぶらじゃあを買いに行く話ですな…ハァハァ。
297愛蔵版名無しさん:02/05/26 21:10 ID:???
>>296
タンポンorナフキンは?
298愛蔵版名無しさん:02/05/26 21:13 ID:???
>>292
タイトル忘れたけど、西遊記のパロが良かったね。
馬になる小竜姫様…ハァハァ。
299愛蔵版名無しさん:02/05/26 21:48 ID:???
三蔵じゃねぇんだ…その話見逃した
300愛蔵版名無しさん:02/05/26 22:50 ID:???
第18話「龍と蝶!学校へ行く!!」がDVDにおさめられてないのはなんでだ。
301愛蔵版名無しさん:02/05/26 22:53 ID:???
>292
いやー、あのベスパは実は…おっとと。ネタバレになるから言うまい。
302愛蔵版名無しさん:02/05/26 22:57 ID:???
また椎名が原稿落とした…
せっかくGS美神が再開されてもこれじゃあなあ。
パピリオと小竜姫ばっかりだし…横島はどうでもいいけどおキヌちゃんはどこなんだ。
まあタマモとシロは出てきたけど…。
303愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:03 ID:a6N9dq/Q
>302
このままいけば小竜姫さまは一旦退場だろ。
で、おキヌちゃんが子供たちの世話をすることになると思うよ。
俺としては小竜姫先生とおキヌ先生のダブル保母さん、いや魔鈴を含めたトリプル保母が理想なのだが
出ないよりはよい。
304愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:12 ID:???
おキヌたんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
305愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:36 ID:???
やっぱり結界かなんかで封じ込められんのかなー。
海外遠征でウルトラマン風活躍?
306愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:44 ID:???
>>300
パピリオたんの制服姿ハァハァ。
小竜姫さまの眼鏡&スーツ姿ハァハァ。
307愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:46 ID:???
>>276 >>277
・・・えーと、椎名先生自身が「美神は処女だ」と公言していたそうですが。
いや、ホントかどうかは知りませんが。
308愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:16 ID:???
でも、美神の行動って男性経験が無さそうに見える。

状況証拠1 同性との関係
おキヌちゃんが生き返ったあと何度か一緒のベッドで寝たり
正月をおキヌちゃんと二人だけですごしたり、これってどちらかというと
異性よりも同性と過ごしたがる思春期のころの行動っぽい。
また、冥子との関係も甘える冥子を全面的に受け入れるところも
疑似恋愛っぽい感じがする。エミに「あんたレズなんじゃないの?」と
言われたのは成熟したエミから見るとまるで子供のままであるように
見えるからでは。

状況証拠2 異性との関係
魔鈴が登場した回で魔鈴が西条に対して親しくするだけで嫉妬している。
(魔鈴は西条に明らかに恋愛感情はもっていないのにも関わらず)
また横島の部屋にいた魔鈴に「丁稚をたらしこんだ」というセリフは
男女関係をその視点からしか見れない未成熟な男女観がうかがえる。
また、西条との関係をみると西条がアプローチをかけている(だろう多分)
にも関わらず「おにいちゃん」から一歩も進んでいない。美神が西条の
想いに自覚的であればもっと別の葛藤が横島との間にうまれそうなものだが
ルシオラが横島の前に現れるまで特に関係に変化は無い。
西条が美神本人よりも横島とおキヌ/小鳩/ルシオラと結び付けようと
努力したのも美神と横島の精神的紐帯を切りたかったからだと思う。

なんかちゃんと恋愛をしたことも無いような気がするな。
309愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:39 ID:???
処女だろうがなんだろうが、椎名がそんな裏設定考えてるわけないじゃん。
そういうキャラを深く狭く愛するタイプの作家じゃないよ。
最初はそうでもなかったけど、おキヌバブルが弾けた「スリーピングビューティ」からはもう隠そうともしなくなってる。

エピソードのためには、キャラの性格の破綻や矛盾なんてどうということはない、
そういうタイプの作家。短編が得意といえば聞こえがいいが、
不快テーマや人生を描くような長編は向かない。
310愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:40 ID:A9ygH5/k
いつもはいじめられてるのにパピリオがピンチになると颯爽と助けに来る天竜童子age。
311308:02/05/27 00:45 ID:???
>>309
それを言っちゃあお終いよ。(w
ま、GSオタが妄想に浸っているだけなんだから生温い目で見守ってくれ。
312愛蔵版名無しさん:02/05/27 01:09 ID:???
むしろ309は
そういう「テーマ」を描けるふりをしておきながら描けなかった作者を
遠巻きに責めているのだと思はれ。
313愛蔵版名無しさん:02/05/27 01:11 ID:???
それよりも小竜姫さまハァハァを続けようぜ。
314愛蔵版名無しさん:02/05/27 01:30 ID:???
「女神の風邪!看病合戦!」を今年のベストエピソードに選びたい。
浴衣姿の小竜姫さま萌え〜。
315愛蔵版名無しさん:02/05/27 01:41 ID:???
>314
それはベストエピソードじゃなくてベストドレスやろがい。
316愛蔵版名無しさん:02/05/27 02:00 ID:???
上司の猿神とオフィスラブな小竜様…ハァハァ
317愛蔵版名無しさん:02/05/27 03:17 ID:???
>316
子供たちにはウケが悪そうな話だな…。
せいぜいジークと小竜姫の仲を勝手に冷やかす程度だろ。

パピ「本当にふたりは老師のところにいたでちゅか〜?」
小竜姫「またそんなこと言って。私とジークさんは何の関係もありません。ね?」
ジーク「そ、そうですね…(そんなすぐに否定しなくても…)」

つまり小竜姫でエロ禁止。
318愛蔵版名無しさん:02/05/27 04:38 ID:???
>>311に同意。
納得できる意見もあるけど興醒めなレス。
>>317
>>316のシーンは、所詮はパピに余計な事を吹きこまれたジークの妄想だから、安心せい(w
イヤダアアアヽ(`Д´)ノウワァァン!!とか言いながら妄想してしまうジークに我々は共感。
見てもそのイミが解らないお子様達を置いて行くのも椎名流でまた良し。
320愛蔵版名無しさん:02/05/28 13:46 ID:???
完全にジークが五代役にされてるがそれもまたよし
321愛蔵版名無しさん:02/05/28 23:10 ID:???
小竜姫さまの幼馴染みでライバルのキャラが欲しいな。
322319:02/05/29 00:08 ID:SJAazXTw
>>319の「名前」はメール欄にコソーリ入れるつもりだったので、読み返して鬱だが、それもまた良・・・し。

>>305の言うような制限をつければ、話としても面白かろーね。
でも、小竜姫さまがウルトラマン道を行くと、ウルトラマンと言うより鉄腕バー●ィー・・・
323愛蔵版名無しさん:02/05/29 00:15 ID:???
>>309
キャラをいい加減に作ってるように見えて、「こうなんじゃないか」と読者が妄想できるこの作者のキャラ造型は、俺は好きなんだけどね。
ある意味、複雑でリアルと言えるかも。
美神の母親関係なんて、後付けなんだろうけど、巧いなと思わせる一コマが多かった。

設定に凝って、凝った分だけ、くどくど説明するのは嫌い。

>>298
タイトルは「ゴー・ウェスト!!」ダヨ!
324愛蔵版名無しさん:02/05/29 00:17 ID:???
>>298-299
斉天大聖「小竜姫、お前殿下の馬になれ」
小竜姫様「わ、わたしですかあ」
斉「己を失い山を破壊した罰じゃ」
小「あたしはずかしい」モエー
更に言うなら、↑の最後の台詞とポーズは、手塚の西遊記のパロだと思う。
325愛蔵版名無しさん:02/05/29 01:06 ID:???
小隆起様に何故かように萌ゆるのか、考える。

1.可愛い顔と強さのギャップ。
とは言え、折れはキャピキャピ(死語)なのにバカっ強なキャラは嫌い(でもパピはOK)、
では、一般的な無邪気系キャラとどこが違うかっつーと、

2.礼儀正しさ
ここがポイント。
神格を感じますね。
本人はいたって謙虚なのに、「〜様」付けにもなろうと言う物です。

3.ファッション
基本コスチュームは脇チラ。
角。ヘアバンド、篭手も良し。
ここまでキャラを固めておいて、再登場時にミニスカ!
そして、その時の恥じらいの表情!!
ここでヤられた人も多いでしょう。

4.男を見る目?
ごくごく初期から横島を認めていました。
世のダメ男(含む俺)に「俺もやればできるんじゃないか」と希望を持たせてくれます。

抜けがあったら補完キボンヌ
326愛蔵版名無しさん:02/05/29 02:27 ID:???
小竜姫さまの内面的特徴

1,わかい。うつくしい。清楚。(ここに高貴さが加わるかもしれない)
2,律儀で剛毅で秩序と正義を愛する。かなり(古風な)父親っぽい。
3,でも保護の感情も強い。特に子供には優しすぎるくらい。かなり(古風な)母親っぽい。
4,それでいてちょっとボケ気味でもある。小役人の悲哀あり。
5,年齢や趣味や経歴や恋愛など、キャラとしてのクリティカルな部分は謎。
6,剣術以外の能力もほとんど見せていない。超加速をこなすくらいだからそのポテンシャルやいかに?

まあつまりかなり最強ってことです。
327愛蔵版名無しさん:02/05/29 02:31 ID:???
そういえばエプロン姿をわずかに見せたこともあったな。
PIYO PIYOエプロンだったな。お料理できるんだな…完璧やね。

では次のひとは小竜姫さまの今夜のメニューを想像しる。
328愛蔵版名無しさん:02/05/29 03:24 ID:???
>PIYO PIYOエプロン

本当だ。やはり“管理人さん”のイメージだったようだな作者も…。
じゃあみそ汁が美味いはず…。あとお弁当も。
小竜姫さま手作りタコウィンナーたべたい。
329愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:18 ID:D7l6sL36
惜しい。PIYO PIYOエプロンは美神がつけてた。
小竜姫様は後姿だけ。
でも、美神をなだめながらエプロンつける仕草に萌えました。
330愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:19 ID:???
>>325
5.背中と逆鱗。
331愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:27 ID:???
>>329
天龍童子が来たときなんかああいう仕草でエプロンをつけて
料理をつくったんだろうなぁ…た、たまらん。
332愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:42 ID:???
いまではパピに毎日作ってあげてますがなにか?
むしろパピに料理を教えてあげてますがなにか?
333愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:51 ID:???
むしろ天竜童子と一緒にお風呂に入ったかどうかが気になりますがなにか?
334愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:55 ID:???
>>333
脱衣所に入った途端パピリオに「セクハラ男」呼ばわりされてへこむ殿下。
さらば少年の日々よ。
335愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:56 ID:LvY4UHBk
>>330
あの肩甲骨。 (;´Д`)ハァハァ…
336愛蔵版名無しさん:02/05/30 01:46 ID:???
(脱衣所の引き戸を天龍童子があけるとそこにパピリオが居て)
「キャー、レディがいるのになんてことするでちゅか!」
「よ、余は、ただ小竜姫が湯浴みの用意ができたと言われたから…」
「だからと言って確かめもせずドアを開けるなんて非常識でちゅ!」
「い、いやよこしまな気持ちで開けたわけじゃ…いつも小竜姫と一緒に入るから…」
「で、今日も一緒に入ろうと思ったんでちゅか?そーゆーのをセクハラとゆーんでちゅよ?」
「セ、セクハラ…」
「殿下はもう神通力を使えるんだから大人なんでちゅ。大人の男がレディと一緒にお風呂に入ろうとするのはセクハラと言うものでちゅ!」
「余は…そんなつもりで…小竜姫が…」
「小竜姫ちゃんのせいにするのでちゅか?主君の息子だからはっきりと言わないだけなのが判らないのでちゅか?」
「余は…余は…うう…」
「立場を利用してセクハラするなんて最低でちゅ!裁判沙汰になれば王家の財政が傾くくらい賠償金が取れるでちゅ!」
「う…ううう…うわーん!」(と泣きながら走り去る殿下)

(しばらくして。お風呂で体を洗っているパピリオ。そこに小竜姫が入ってくる。)
「あれ?パピリオ、殿下は?」
「恥ずかしくて一緒にお風呂に入れないみたいでちゅよ。」
「そんな…気にしなくていいのに。」
「男心がわかってないでちゅね。いつまででも子供だと思ってちゃダメでちゅよ。」
「(殿下…知らない間にご成長されているんですね…。あたしったらニブイのかしら…。)」
(ニヤリと笑うパピリオ。幕。)
337愛蔵版名無しさん:02/05/30 01:48 ID:???
僕はどっちかというと小竜姫と天竜童子の関係のほうが気になる…。
メーテル:鉄郎
ミサト:シンジ
しろがね:勝
とかすきです。

殿下もちかくにあんなすごい女性がいたのでは
見合い相手なんかいても全部見劣りするだろうとも。
よりどりみどりで嬉しい系ならそれはそれでだが。
338愛蔵版名無しさん:02/05/30 01:51 ID:???
小竜姫さまにパピリオ…。俺が殿下ならぜったい入り浸るね。
小竜姫さまにしかられようと!
パピリオにからかわれようと!
339愛蔵版名無しさん:02/05/30 01:56 ID:???
>338
おまえよこしまなヤツじゃのう。
340愛蔵版名無しさん:02/05/30 08:31 ID:???
>>339
いや、むしろそれが男というものじゃ!
341愛蔵版名無しさん:02/05/30 09:58 ID:???
そんな性欲丸出しの殿下は見たくない。
まいっちんぐマチコ先生じゃあるまいし。
342愛蔵版名無しさん:02/05/30 10:15 ID:???
>>341
彼ももう大人なんだ!
まぁ、まだチ○コは子供みたいだけど…
343愛蔵版名無しさん:02/05/30 15:43 ID:???
そう言えばシロや長老は戦う時霊波刀を使用するのに、
何故シロの父親は真剣を使用したのだろう?
344愛蔵版名無しさん:02/05/30 15:49 ID:???
皆さんに質問!
もし「七夕」の日に織姫がナンパしに来たら誰に変身してもらう?
345  :02/05/30 16:12 ID:???
>>344
市原悦子
346愛蔵版名無しさん:02/05/31 00:43 ID:???
原田知世。
347愛蔵版名無しさん:02/05/31 01:09 ID:???
>>341
同意。キャラが激しく違うと思ふ。(w
348愛蔵版名無しさん:02/05/31 02:33 ID:???
じゃあ思春期突入しつつある殿下はどんなキャラがいいと思うんだYO。
殿下の性格付け次第で小竜姫の行動にもかなり関係してくると思うので
ファンとしては看過できない。
とにかくスケベ小僧は却下。あんまりバカ若様ってのもどうかと思う。
でも信長や家康の子供時代は参考に…ならんだろうなあ。泰平の世だろうし。
349愛蔵版名無しさん:02/05/31 02:54 ID:???
なんか天竜童子殿下の話になっているが、俺は小竜姫さまの話をしたいのだが。
しかし横島とラブラブになるSSとかにくらべればまだ殿下のほうがいいか。
では続行してください。
350愛蔵版名無しさん:02/06/01 01:43 ID:???
>>349
横島とラブラブになるSSってなんか変だよねぇ。
いや、ケチをつけるわけじゃ無いんだが、やっぱり横島−小竜姫との関係は
そーゆんじゃ無いような気がする。あの二人に恋愛感情が入る余地は無いと
思うんだけど…。
351愛蔵版名無しさん:02/06/01 09:02 ID:???
小竜姫が男にメロメロになれば誰でもいいんだろ。
352愛蔵版名無しさん:02/06/01 10:07 ID:???
ところでタマモは九尾の狐だよな?
「九尾の狐」と聞くと「白面の者」を思い出すんだが…
俺だけか?
353愛蔵版名無しさん:02/06/01 12:05 ID:???
元ネタがあるからしかたない
354愛蔵版名無しさん:02/06/01 18:09 ID:???
>>350
そんな投げやりな動機で書いているのか…。
355愛蔵版名無しさん:02/06/02 02:34 ID:???
サンデーだとキツネキャラは女が多いが、
ジャンプだと男のキツネが多いという不思議。
356愛蔵版名無しさん:02/06/02 11:53 ID:???
>>348-349
この発端と思われる>>338は、
>俺が殿下なら
だから、別に天竜童子の性格付けをしてるわけじゃないんだよな。

折れは、>>336くらいがイメージかな。
で、この時期から小竜姫+異性を遠ざけたり意識したり。
甘酸っぱ苦いセイシュンw
357愛蔵版名無しさん:02/06/02 12:25 ID:???
>356
椎名は個性がある少年を描けないからなあ…
王子でありながらパピリオとからんでいくとか、ちょっと簡単じゃないよね。
まあでも甘酸っぱい思春期とか一緒に生活したり守ったする小竜姫とか、一番楽しそうなアレですが。
358愛蔵版名無しさん:02/06/02 13:33 ID:???
>>349-354
それはきっと、小竜姫が自分にメロメロになれば良くて、
かつ横島を自己と同一視できるヤシってことだろ。

俺が感情移入しやすいのはジークや雪之丞だから、彼らと小竜姫様の関係をイロイロ妄想したら楽しいかもしれない。
書かないけどw
359愛蔵版名無しさん:02/06/02 16:52 ID:???
>>358
>それはきっと、小竜姫が自分にメロメロになれば良くて、
なるほど。でも俺的には「メロメロな小竜姫さま」というの自体
違和感ありまくりなんだよなぁ。あくまでも個人的な意見だけど。

小竜姫さまのよいところは浮き世離れしたところなんで
あまり人間的な反応をされるのも…。
もっとも時々見せる俗っぽいところも好きなんだが。
GS試験の雪ノ条VS横島でメドーサに対して「フフンッ♪」と悪意丸出しで
嘲るところなんか、非常に萌えたし。う〜ん。
360愛蔵版名無しさん:02/06/02 17:20 ID:???
>俺が感情移入しやすいのはジークや雪之丞だから
感情移入や共感出来るキャラクタってのは自分が持っている自分に対するイメージであって自身の実像ではないんだよな…(ボソッ
361愛蔵版名無しさん:02/06/02 19:37 ID:???
感情移入というより、キャラ解釈だわな。
小竜姫がメロメロってのはやっぱおかしいって。
つーか彼女、戦士でしょ?ある意味軍人でしょ?やさしい顔してるけど。
階級で言えば少佐くらいあるんじゃねえの。
そんなのが男にデレデレつーのは、解釈がとんでもなく飛躍してるがな。
362愛蔵版名無しさん:02/06/02 20:08 ID:???
メイジャーな小竜姫様。ハアハア。

しかし、宝船の話で
美神   「小竜姫様の生写真」
毘沙門天「只今を持って貴君の指揮下に入ろう!」
にはえらい藁田んだけど…
363愛蔵版名無しさん:02/06/02 20:48 ID:???
>>362
メドーサと最初の対決のとき「私のことを知っているとは、あなたも竜族ですね。」
と言っていたけど竜族以外にも有名な小竜姫さまハアハア。
364愛蔵版名無しさん:02/06/02 22:19 ID:???
つーか魔族にも多分ファンはいっぱいいると思うね。
365358:02/06/02 23:04 ID:???
>>360
当然のことだw

>>359
>小竜姫さまのよいところは浮き世離れしたところなんで
とかには同意。
まあ、小竜姫さまはあくまで超然と言うかソノ手の気持ちに疎くて、
周囲の小龍姫マンセーの野郎どもだけがやきもきしてるってのが基本か。
今の我々のようにw

つか、ラブラブとかメロメロとかデレデレとかのSSだかって見た事ない。
ここにないモノの話をそんなにしててもしょーがねーか。
366愛蔵版名無しさん:02/06/02 23:30 ID:???
疎いのじゃなく、とぼけてるんでちゅ。
とんだカマトトでちゅよ。ある意味上級者でちゅ。
狙うのはやめた方がいいでちゅ。
367ジーク:02/06/02 23:47 ID:???
>>366
いやだ〜〜〜〜〜〜〜!
368愛蔵版名無しさん:02/06/03 00:03 ID:???
うーん、そうねー、合コンとか誘っても全然来ないのよねー。
小竜姫目当てで来る男の子いっぱいいるのにー。
たまには撒き餌になってよね、て感じなのねー。
でも見た目ほど堅くはないんだけどネー。
369愛蔵版名無しさん:02/06/03 00:53 ID:???
>368
名前欄を入れてなくても、誰だか解るのがいいところだ。
モザイクかけててもバレバレみたいな(w
370愛蔵版名無しさん:02/06/03 00:58 ID:???
>>197
遅レスだが、ホントにダメだよなあ(w
小隆起様はときどき様付けになるけど、ヒャクメはみんな呼び捨て(藁
ヒャクメに様つけてくれるのは、おキヌちゃんだけ。ええ子や・・・
371愛蔵版名無しさん:02/06/03 01:00 ID:03en3FO2
逆鱗触られるのって、どんなカンジがするのかな…
372愛蔵版名無しさん:02/06/03 01:17 ID:???
小竜姫が?
王家の家来たるものそのような不埒な者ではつとまらん。列記たる譜代の家系のはず。
なかでも小竜姫は別格の堅物じゃ。そのような俗物であるわけがない。
まあ、結婚はそれは将来はするだろうが、まだ早い。
理由なんてどうでもよかろう。とにかく早いのじゃ!
373愛蔵版名無しさん :02/06/03 01:28 ID:???
「からくりサーカス」に「土は土に、人形は人形に還せ」という比較的
重要な台詞があるけど、「GS美神」のマネキンに悪魔が取り憑く話で美
神が同じ呪文(?)を唱えてた。これって有名な言葉なの?
374愛蔵版名無しさん:02/06/03 01:38 ID:???
>>373
「GS美神の秘密」という腐った謎本によると確かキリスト教の言葉じゃなかったかな
「塵から塵へ、灰から灰へ」とかいう。
375愛蔵版名無しさん:02/06/03 05:15 ID:???
>>374
正解
376愛蔵版名無しさん:02/06/03 11:21 ID:???
>372
「余の小竜姫をなんと言うか!」とか思わず口走りそう。

「余の?」と
>>366
>>368が突っ込むワケ。(366は目が笑っていない)
377 :02/06/03 16:54 ID:???
横島はニコラス・ケイジに雰囲気が似てると思うのは俺だけか?
378愛蔵版名無しさん:02/06/03 18:10 ID:???
>>376
世の家臣あくまで。
379愛蔵版名無しさん:02/06/03 19:42 ID:???
やっぱ小竜姫は子供なのに身を挺して自分を守ってくれた殿下に
胸きゅんなんだろうか。
380愛蔵版名無しさん:02/06/03 20:59 ID:???
どうだろ。
小竜姫にとって殿下は手の掛かるお子様と言う感じじゃない?
381愛蔵版名無しさん:02/06/03 21:48 ID:???
>>380
マジレスださい
382愛蔵版名無しさん:02/06/03 22:03 ID:???
>>381
別にマジレスしとらん。
383:02/06/03 23:01 ID:???
きょうパピリオから、うちゅうのタマゴの話をきき、小りゅう姫に、
「小りゅう姫、余とつくらないか?」
「何を?」
「タマゴ」
と言ったらなぐられた。
おんなのかんがえることはよくわからん。
384愛蔵版名無しさん:02/06/03 23:38 ID:???
>383
それはパピリオの役だろ。
小竜姫ならやさしくしかし毅然と諭すんだよ。
385愛蔵版名無しさん:02/06/04 00:06 ID:???
竜族って卵生なのか…?
386愛蔵版名無しさん:02/06/04 00:16 ID:???
蜥蜴だから、爬虫類。
387愛蔵版名無しさん:02/06/04 00:54 ID:???
>>384
そのあとに「過激なお仕置き」です。
388愛蔵版名無しさん:02/06/04 00:55 ID:???
胎生の爬虫類いるよ。
389愛蔵版名無しさん:02/06/04 01:07 ID:???
てゆうか竜はトカゲじゃない、って聞いたことあるけど。
390愛蔵版名無しさん:02/06/04 08:26 ID:???
龍族は口から卵を出して増えます。
391383:02/06/04 08:30 ID:???
>>384
そ、そうなのか。
ところで、メール欄に元ネタ仕込むの忘れてた(知ってる人には今更だろうが)
392 :02/06/04 11:50 ID:???
小竜姫よりヒャクメに萌えー。
性格もヘンなカッコも話し方もイイ味出してる。
作者にも愛されていたっぽいね。
もちろん少数派だってことはわかってるけどねー。
393愛蔵版名無しさん:02/06/04 12:19 ID:???
ヒャクメと小竜姫をペアでレギュラーにすれば最強
394愛蔵版名無しさん:02/06/04 14:21 ID:???
>>390 ドラゴンボールかよっ!!と一応ツッコんであげよう
395:02/06/05 00:59 ID:???
>>385-390
こんど小りゅう姫をといつめてみようと思う。
396愛蔵版名無しさん:02/06/05 07:45 ID:???
>>395
聞く時は「子供ってどうやって作るんだ?」
と聞けよ!!
397愛蔵版名無しさん:02/06/05 08:16 ID:???
もうその質問はしてしまってると思うなあ…。
そして後悔してる段階にあったりなかったり…。
398愛蔵版名無しさん:02/06/06 00:51 ID:kLw9lets
電化の包茎珍歩をあらってあげる昇竜気
399おキヌちゃんは幽霊にかぎる:02/06/06 00:55 ID:???
カナタスレで

幽霊おキヌちゃん VS 生身おキヌちゃん

どちらが良いか、がちょっと話題になっていた。
俺は幽霊が良い。
やはり肉体的なことに関してはイノセントな彼女であって欲しかった。
400愛蔵版名無しさん:02/06/06 01:01 ID:???
私も幽霊おキヌちゃん派!

でもって、個人的に横島は弱い時 or ちょっと能力が使える
の時のほうが好きだった。
401愛蔵版名無しさん:02/06/06 01:10 ID:YoSW4C4c
どちらにもキャラ的にはそれぞれ良さがあると思うけどな。
ただ生身になって、物語的にはトリオでの今までのポジションを
維持できなくなって、新しいポジションも掴みきれなかったのが
「影が薄い」というギャグにもなってたね。
でも実質上の最終回「ここより永遠に!!」なんかを読むと
GSはこの娘の物語だったのかなという気もする。 長文スマソ。
402おキヌちゃんは幽霊にかぎる:02/06/06 09:27 ID:???
ついでになんで幽霊の方が良いかというと

おキヌちゃんは横島の持つ「男の欲望」に応えられないために
横島の心を得ることはできない。だからその他のところで
(例えば料理とか掃除とか洗濯とか)せめて横島の役に立とうとする。
その健気であるが哀しいところにはかなさを感じる。

また、横島の「男の欲望」をよく理解しないためにピントがはずれた事をやる。
(例えば「ぱんつとってきてあげる」とか)
横島の心を捉えたいがために横島の美神への欲望をかなえる行動を
手伝わなければならない。ここにも健気さと哀しさがあり、はかなさを覚える。

このはかなさにも関わらず明るく前向きなところが幽霊おキヌちゃんの魅力。

しかし、生き返ってしまうとこのはかなさが無くなってしまうために
「おキヌちゃんらしさ」のいくぶんかが失われた気がする。
横島のセクハラ→女性キャラのツッコミという構図におキヌちゃんも
入ってしまったことも魅力半減のひとつ。
「バレンタインデーの惨劇」もおキヌちゃんが風邪をひいてなかったら
他の女性とおなじ反応をしていたわけで「おキヌちゃんだから」
二人に殴らなかったわけではない。この点でおキヌちゃんは既に「最後の砦」ではなくなっている。
そこが残念。
403愛蔵版名無しさん:02/06/06 19:23 ID:???
個性がスポイルされた、としか言いようがないよな。後先考えて生き返らせてや。
まあ、適当な彼氏キャラが思い浮かばなかったんだろうけど。
あるいは編集の差し金で三角関係の目をどうしても残さないといけなかったとか。
404愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:29 ID:???
おお。同志よ。

>>392
>作者にも愛されていたっぽいね。
そうそう。ちなみに俺が好きなシーンは平安京の西郷の屋敷でお酒を飲んでいるところ。
ちょっと小さいコマだが、おいしそうに飲んでいるところに萌え。
405愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:36 ID:???
少年マンガ板の議論系話題に、こっちを巻き込んで欲しくない気はするが。

幽霊の方が、皆の言うとおりキャラは立ってるよな。
それでも、復帰直後のエピソードや高校編は燃え(萌え)たけどねー。
美神が、前世・未来・相手の母親の3Hitコンボをかましたせいで、ラブコメに関しては完全に引き離されたな。
そしてとどめに、アシュ編でルシオラに弾き出されちまったと。
でも、俺はアシュ編も好きだし、責める気はなし。

「ここより永遠に!!」が椎名のお礼と思いやりか。

ところで、21巻(スリーピング・ビューティー!!)の巻頭言! 俺は雑誌で読んでたからいいけど、オチを教えたらあかんやろ!
406愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:39 ID:???
>>395
とりあえず、その質問された時の姫の、頬を赤らめ困っている表情が見たいぞと(w

ところで>>398

の後が非常に気になるが、読みたくないような気も。
407愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:43 ID:???
>>405
>少年マンガ板の議論系話題に、こっちを巻き込んで欲しくない気はするが。
ごめんなさい。俺はただ幽霊おキヌちゃんいパンツを洗って欲しかっただけなんです。
408愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:45 ID:aE056I26
401です。
評判悪いな、生身オキヌ。
では皆さん、「バット・ガールズ!!」や「史上最大の臨海学校!!」とかは
あまり楽しめなかったのかな。
俺は臨海学校の話はかなり楽しめたし、「サバイバル・合コン!!」なんか
GS美神全体の中でもベスト10に入るくらい好きだけどな。
幽霊から生身になったことで変化した人間関係をはっきりと読者に意識させて、
そこに3巻で横島にプレゼントされた服を着せてるところなんかうまいと思った。
いや、いちばん受けたのはラストのピートだけどね。
409おキヌちゃんは幽霊にかぎる:02/06/07 00:52 ID:???
407は俺です。

>>408
>では皆さん、「バット・ガールズ!!」や「史上最大の臨海学校!!」とかは
>あまり楽しめなかったのかな。
いや、決して生身のおキヌちゃんが嫌いなわけじゃないです。
あくまで二者択一の場合どちらを選ぶか?という仮定での話なので。
「バッドガールズ」は生身おキヌちゃんの魅力を引き出してると思いますよ。

ちなみにおキヌちゃん以外ではキョンシー使いとハワイに行った事無い巫女さんに萌えました。
「かまへん、かまへん。あの女前から気に入らんかったんや。」のセリフが良い。
410愛蔵版名無しさん:02/06/07 01:08 ID:3gVQI5UU
作者はブッサイクなんだよね
411愛蔵版名無しさん:02/06/07 01:10 ID:???
アニメしかみたこと無いけど凄くスキでした。
幼児の頃。
412愛蔵版名無しさん:02/06/07 05:31 ID:???
まーでも、どっちにしろ
大きな流れのストーリーってのはろくなものがなかったマンガだーね。
美神は変化しないし横島は変化したらダメ出しされたしおキヌは変化して値打ち下げたし
行き当たりばったり。
伏線回収してミゴトだとか言ってる人ってなに考えてるンだろ。
413愛蔵版名無しさん:02/06/07 07:35 ID:???
叩き必死だな。っつーか一応読んでるっぽいし
414愛蔵版名無しさん:02/06/07 11:38 ID:???
>412
前もほとんど同じ意味の事書いてたね
いくら書いても相手にされないから
自分ですばらしいと思ってる漫画のスレでもいきなよ。
415愛蔵版名無しさん:02/06/07 22:44 ID:???
>>414
煽りに乗るなよ…
416愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:31 ID:???
>>406
おれはどちらかと言うと意味がわからず「?」というような表情の希望。
417愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:35 ID:???
>>414
しかし小池一夫せンせい、あンたも滅多に伏線を回収した事がないと思うンだが。
418江川達也氏ね!:02/06/08 00:37 ID:???
ガキの頃好きだった「まじかる☆タルるートくん」。
あの作者がこいつだった。
「ONE ZERO NINE」とか見てなんか見た事ある絵だな〜って思ってたら
まさかこいつとは。正直ショック!
レイプされた気分だ!(された事ないけど)
だれか頃してくれ!
419405:02/06/08 00:56 ID:???
>>407
>>少年マンガ板の議論系話題に、こっちを巻き込んで欲しくない気はするが。
>ごめんなさい。俺はただ幽霊おキヌちゃんいパンツを洗って欲しかっただけなんです。

こちらこそスマソ。こう言う言い方にしかならなかった。
しかも結局乗ってレスしてるし。
でもって、405で言った通り、「スタンド・バイ・ミー!!」「サバイバルの館!!」のP143、「バット・ガールズ!!」「横島にプレゼントされた服を着てるとこ」は燃え(萌え)たぞと。
でもって、おキヌちゃんとぱんつの関係性も良い。
氷室早苗ちゃんに、
「汚れたパンツも放っといちゃダメですからね・・・!」
と言わせたのにはワラったよ
420愛蔵版名無しさん:02/06/08 02:28 ID:???
生身なのにエクトプラズム繊維の服を着れるのか。なんか引っかかるな。
421愛蔵版名無しさん:02/06/08 07:58 ID:???
横島が布に包んで持ってきたんだから、現世の人間、物とも触れられるんじゃないの?
422愛蔵版名無しさん:02/06/08 17:53 ID:???
>>420
霊力があれば触れる気が…
もし生身の人間が触れないのなら、服が素通りするのだろうか?
だとしたらおキヌチャンのヌードが…(ハアハア
423愛蔵版名無しさん:02/06/09 09:49 ID:???
あれは「幽霊にも着られる服」なんじゃなかったっけ?
424愛蔵版名無しさん:02/06/09 12:05 ID:???
幽体が肉体に入っている状態なので、その上から更にあの服を着用する事は可能なはずです。
よって、あの服を着た状態で幽体離脱すると、服は幽体の方に引っ付いて行き…(ハアハア
425愛蔵版名無しさん:02/06/09 12:09 ID:???
おキヌちゃんが美神の身体に入ったときのアノ描写も良かったね。
あのまま何事もなかったかのようにGS美神(中身はおキヌ)を続けても良かった・・・かも?
426愛蔵版名無しさん:02/06/09 12:28 ID:???
>>425
それ「このまま早苗ちゃんの体のままで来週から何事もなかったようにGS美神を」っつうのと一緒だね。
427425:02/06/09 21:34 ID:???
>>426
そう、それ(w
428愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:10 ID:???
「大好き」(コツン☆)

あああ駄目だァ生身のおキヌたん萌え(´д`)
429愛蔵版名無しさん:02/06/10 00:58 ID:???
安いなあアンタら。
430愛蔵版名無しさん:02/06/10 10:13 ID:???
>>428
ところで生身に成ったおキヌちゃんはともかく、幽霊の時は下着をつけてないんだよね?
つまり袴の下はノーパンか!!ハァハァ。
431愛蔵版名無しさん:02/06/10 17:19 ID:???
普通袴の下にはなにも着ないんじゃなかったっけ.
432愛蔵版名無しさん:02/06/10 21:41 ID:???
でも腰巻きっていう下着を女性は付けるんじゃないのか。
まあどういう下着だかしらねえけど。
433愛蔵版名無しさん:02/06/10 22:41 ID:???
巫女さんはブラつけてます(マジで)
434愛蔵版名無しさん:02/06/10 23:44 ID:???
ところで何でおキヌちゃんてズボンみたいな袴なの?
ふつうああいう朱袴はスカートタイプじゃなかったっけ。
435愛蔵版名無しさん:02/06/14 00:46 ID:???
>>430
巫女さんの上の着物って腋のところが切れ込みがあったよね?
つまり腋から手を入れれば…ハァハァ。
436愛蔵版名無しさん:02/06/17 01:00 ID:???
小竜拳age
437愛蔵版名無しさん:02/06/17 06:49 ID:???
438愛蔵版名無しさん:02/06/18 23:09 ID:???
>>435
そ、それを言ったら、小竜姫様だって!…ハァハァ。
439愛蔵版名無しさん:02/06/18 23:42 ID:???
>>438
そっそんな事をしたら天罰が下るぞ!!!
440匿名希望:02/06/19 23:20 ID:???
みんなサッカーに夢中なんでちゅね。
441愛蔵版名無しさん:02/06/20 18:33 ID:???
日本代表の選手が今まで試したことがないフォーメーション
だったとか愚痴ってた。(トルコ戦)

「反省するポイントはそこじゃないでしょう!?」

などとおキヌちゃん風につっこんでみたりした。
442栄光の手:02/06/20 23:28 ID:???
>>441
とりあえず
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024490146/
を見て考えてみてくだちゃいね(w

まじで、トルシエ=「心眼」という名のバンダナだという気が
しないでもない。役に立ったかと言われると微妙だが、まあ、
あとは潜在能力を自分で磨くしかないだろうな。
443愛蔵版名無しさん:02/06/21 23:19 ID:???
日本が敗れて泣いてるパピリオたんが見たい…
そして翌日からサカー少女として生まれ変わる。当然一人称は「ボク」に。
444愛蔵版名無しさん:02/06/22 01:30 ID:???
「余もワールドカップを見に行きたい!!」
「駄目です!わーるどかっぷならそのてれびじょんで御覧になってください」
「日本のテレビのサッカー中継は最低なのじゃ!空席もいっぱいある!生で見たいののじゃ!」
「バイロム社の不手際で空席があるのにチケットが手に入らない状態なのです!
 おまけに日本組織委員会が弱腰で独自の判断ができないために入場は無理なんです。」
「妙にくわしいのう?」
「…(汗)」
445愛蔵版名無しさん:02/06/23 21:04 ID:???
>>440
そうでもない、ただ仕事が忙しいだけです。



人々が熱狂する場は、霊的トラブルが置きやすいのでw
446愛蔵版名無しさん:02/06/23 21:06 ID:???
>>439
その天罰をものともしない。
改めて、横島の煩悩パワーってスゲーんだな(w
447愛蔵版名無しさん:02/06/23 21:22 ID:???
そういえば、昔の「心霊汚染物」のマークは原子力のマークだったのに、
後になるとバイオハザードのマークをもじった物になっていたな。
これも時代の流れかね?
448愛蔵版名無しさん:02/06/23 22:54 ID:???
>447
ソウルハザード?ゴーストハザード?

>444
そこでパピリオが登場だな。
もちろん魔界のアングラマーケットからチケットを二枚入手済み。
ケンカだ。
449愛蔵版名無しさん:02/06/25 22:37 ID:???
エキサイト翻訳で訳したら
「心霊汚染物」→「Spirit contaminant」となったな。
これを再び訳して見ると、「精神汚染物質」になったが…
450愛蔵版名無しさん:02/06/27 09:23 ID:???
タマモに入れたい!
451gif:02/06/27 22:04 ID:???
何を入れるんじゃw
452愛蔵版名無しさん:02/06/27 22:16 ID:???
ち○○
453愛蔵版名無しさん:02/06/28 21:02 ID:???
ちくわ?
454gif:02/06/28 21:10 ID:???
ちかん
455愛蔵版名無しさん:02/06/28 21:30 ID:???
ちしき
456愛蔵版名無しさん:02/06/28 22:10 ID:???
ちまめ
457愛蔵版名無しさん:02/06/29 02:10 ID:???
ちしお
458愛蔵版名無しさん:02/06/29 08:52 ID:???
ちたん
459gif:02/06/29 11:27 ID:???
坪内?
460愛蔵版名無しさん:02/06/29 15:11 ID:mKiT2M5Y
ちたま

最終回で「私の信条は現世利益最優先」って言ってたけど
椎名高志も同じ考えになってくれんかなぁ
そしたらGS美神復活最優先になるんだが・・・
461愛蔵版名無しさん:02/06/30 01:53 ID:???
現世利益最優先ってのは銭のことではなく
「私がいま楽しければいいのよ」という人生讃歌ってやつじゃないのですか。
この場合、描きたいモノを描くでえ、という。
むしろ復活しなくよいです。描いたら描いたでどうせルシルシ言われるだけなんだから。
いつかは復活(かも)なんて、よくあんな馬鹿なオチにしたものだ。
462愛蔵版名無しさん:02/06/30 02:14 ID:???
もしやるとしたら、あれから10年後ぐらいにしないとだめだな。
成長したひのめやパピリオを出すとか。
しかし魔族と神族が和平を結んだ今では、強力な魔物が登場しないので、
ストーリとしてなりたたんだろうからもう書かん(むしろ書けん)だろうと思われ。
463愛蔵版名無しさん:02/06/30 02:54 ID:???
和平は結んでないだろ。ドイツを滅ぼしてもアメリカとソ連は対立を続けたように、冷戦は続くんだろ?
あと、強力な敵ってのは別にどこにでもいるものだ。
同じような舞台で格闘しかしないのじゃあどうにもならないが、
メカ戦、心理戦、人質、過去の幻影、いろいろあらーな。
まあ中〜長期バトル自体を描きたくないだろうけど。

パピリオを出すのは小竜姫さまの出番が増えるので大賛成。
正直、どんなに椎名がダメになっても、俺はこれだけで待てる。
464愛蔵版名無しさん:02/06/30 04:06 ID:???
まあ小竜姫さまは、永遠の憧れということで。
465愛蔵版名無しさん:02/06/30 18:50 ID:???
この漫画って何巻まであるの?
466愛蔵版名無しさん:02/06/30 19:11 ID:???
全39巻+未収録の外伝
467愛蔵版名無しさん:02/07/04 22:25 ID:vOxLGcsc
パピリオに免じてあげ
468愛蔵版名無しさん:02/07/04 23:52 ID:???
これだけお色気ネタが原作に入ってるのに、
同人エロパロとなると無きに等しかったのはなぜなんだろう・・・
469愛蔵版名無しさん:02/07/05 07:33 ID:???
>>468
逆に色気の少ない作品の方が多いんじゃない?
470愛蔵版名無しさん:02/07/06 13:31 ID:8IH4U3wA
もし続編描いても
孔雀王 退魔聖伝のようになると思う
長編描いて収拾がつかなく終わり
471愛蔵版名無しさん:02/07/07 20:38 ID:xSLe0ZiE
パピリオを出せ!
472愛蔵版名無しさん:02/07/08 05:27 ID:???
単行本全39巻サラッと読んだけど、単行本に収録されていない話があるような
気がする。
幽霊おキヌがスケートやった話と横島がおキヌと初対面した山にタイムスリップした話が。
473愛蔵版名無しさん:02/07/08 08:09 ID:???
>>472
スケートはちょっと分からんけど、
タイムスリップと言うのは時空消滅内服液の話のことか?
だったらしっかり収録されてるぞ!
474愛蔵版名無しさん:02/07/08 10:27 ID:???
スケートってマコラ追っかけて審査会場に乱入して優勝させられたやつ?
ならしっかり収録されてるぞ
475愛蔵版名無しさん:02/07/08 17:44 ID:7LMwWxts
>470
銃夢 Last Order
の様な好例もあるぞ。
476472:02/07/08 18:57 ID:???
>>472-473
もったいぶらずに、何巻に収録されているか教えてくれよ!!
477愛蔵版名無しさん:02/07/08 19:22 ID:???
>>476
お前範囲指定を間違えてるぞ。
まあそれはおいといて、二つとも2巻に載ってるぞ。
478476:02/07/08 21:21 ID:???
まあ、範囲指定が違うことは笑って済ませてくれ。
しかし、助かったぞ。早速調べてみよう。

話は変わるが、このマンガの連載が始まる1年位前、2時間物のオカルト番組で
除霊をおこなう会社がアメリカで設立!!とか、やっていた。
もし、本当に霊が存在するなら除霊会社って、儲かるんじゃないかなと思ったぞ。
(当時は好景気で都心のオフィスビルは、いくらあっても足りない状況だったから)
479愛蔵版名無しさん:02/07/08 22:11 ID:7LMwWxts
ほーう。椎名は非常に博識だから、そこらへんのニュースをチェックしてヒントにしたんじゃないかね。
高橋留美子じゃないけど、新連載のネタ構想のときに「(ピーン)これだっ!」と。

でもまあそんなことは横島の悲しみがキレイさっぱりリセットされたことにくらべれば
どうでもいいことだよね。
480愛蔵版名無しさん:02/07/09 17:44 ID:Tk148td2
横島の悲しみって・・・、セラムンのうさぎ、みたいに終わった話をいつまでもうだうだ、しくしく
悲しめってのかい。 そんな展開はいやだぞ。
それよりもおキヌも適当なところで死んでもらって、横島も霊能力が無くなって、最初の頃のような
展開にして欲しかったなぁ。
というか、アシュ編連載時は、サンデーは買わずにサラッと1,2ページ立ち読みして家に帰ったぞ。
481愛蔵版名無しさん:02/07/09 21:22 ID:???
>そんな展開はいやだ
というか俺はアシュ編で死人が出る事自体がそもそも間違ってると思うのだが。
むしろあれは間違いではなく、もう一つの面だと考えた方がいいのでは。
そう考えると中途半端に手を出して、駄目だったからやっぱりギャグに戻ろうと
ひたすら文珠やネクロマンサーねたを出さないアシュ編以降は、やっぱり変だった。
やるなら徹底的にカタルシスまでやり終えればいいのに。寸止めで寿命が縮んだよね。残念。
482愛蔵版名無しさん:02/07/10 02:49 ID:???
横島は昔(小学校時代)モテていたという設定を、君はどう受けとめる!?
483◆./95naVw:02/07/10 03:55 ID:u8RyE1ys
y
484愛蔵版名無しさん:02/07/10 07:24 ID:???
>>482
それを言うなら、生身の人間(小鳩)が横島を好きになったと言うことを…
485愛蔵版名無しさん:02/07/10 23:09 ID:???
つまりキャラにまったく一貫性が無いんだ。そんな人はシリアスをやっては駄目。
駄目なのにやっちゃったので
心の目で生暖かく検閲するか(横島に完全同調して「無かったこと」にする)、
あくまで製造者責任に基づいて文句垂れ続けるか。
486愛蔵版名無しさん:02/07/10 23:53 ID:???
>>485
だからそう言う漫画じゃなかったんだよ、GS美神はさ
もうこの話はよそうぜ
487愛蔵版名無しさん:02/07/11 02:14 ID:???

これが「心の目で生暖かく検閲」した瞬間だ。諸君。
488愛蔵版名無しさん:02/07/11 23:38 ID:08yiJ7fM
パピリオのAAキボンヌ。










と書くと多分タマモのAAが上がるとみた。
489愛蔵版名無しさん:02/07/12 00:46 ID:???
きっと、親切な人が勘九郎のAAをうPしてくれます。
490愛蔵版名無しさん:02/07/12 16:17 ID:UhDVy/C6
いやここは大竜姫さまを・・・
491愛蔵版名無しさん:02/07/14 00:43 ID:QuLxMfuI
age
492愛蔵版名無しさん:02/07/15 22:47 ID:V7mYaLiE
小竜姫さまuange
493愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:01 ID:???
青髪&國府田ヴォイスに飢えているファンの人は「Kanon」見なさい。
アニカノのムック本71ページにおキヌちゃん出てますよ(笑)。
494愛蔵版名無しさん:02/07/18 20:37 ID:nFSuFwaA
『朝〜 朝ですよ〜 朝ご飯食べて 学校行きますよ〜』
495愛蔵版名無しさん:02/07/20 01:05 ID:gHR1YSEc
496愛蔵版名無しさん:02/07/20 01:07 ID:???
どうもこうもおキヌなんて過去の人じゃん。
タマモかパピリオを探せ。話はそれからだ。
497愛蔵版名無しさん:02/07/20 01:09 ID:???
>496
意表をついてひのめとか。
498愛蔵版名無しさん:02/07/20 01:44 ID:???
ひのめのエロ画像きぼーん
499愛蔵版名無しさん:02/07/20 08:13 ID:???
>498
スカトロなら在るが。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/07/20 08:34 ID:nLAGYT0Q
500GET
501愛蔵版名無しさん:02/07/20 21:23 ID:Dwf6.DmU
>>495
おキヌちゃんは微乳じゃないと駄目だ。
502愛蔵版名無しさん:02/07/20 21:58 ID:???
>501
微乳はいくらなんでも無さ過ぎだが、
まぁほどほどに在ればいいか。
503愛蔵版名無しさん:02/07/20 22:40 ID:yF3vy0eM
ル、ルシオラタン(;´Д`)  ハァハァ
504愛蔵版名無しさん:02/07/20 22:58 ID:???
>503
たった数年しか生きていない幼児に欲情するな!
505愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:08 ID:???
一年生きてねっす。
506愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:13 ID:yF3vy0eM
デ、デモ、トテーモセクスィ ダYo (;´Д`)  ハァハァ
507愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:25 ID:???
>506
せくすぃならパピリオだろ!
パンティを披露してくれたし(;´Д`)ハァハァ
508愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:31 ID:???
いつぞやのルシオラトビラ絵うpきぼーん
509愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:40 ID:???
正直、ルシオラの妹っていうだけでもう駄目です。
510愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:43 ID:yF3vy0eM
オ、オモイダシタYO
パビリオタンノパンチラ(;´Д`)ハァハァ
511愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:46 ID:???
>510
つーか、もろだし。
512愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:55 ID:yF3vy0eM
気ノ強イ パビリオ タンヲ 無理ヤリ
(;´Д`)ハァハァ
513愛蔵版名無しさん:02/07/20 23:58 ID:???
>512
まずどうやって力を封じるか。
それが問題だな。
514愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:01 ID:???
俺に惚れさせる。これ最強。
515愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:02 ID:???
キヌタソのソクーリさんが出てくる死神の話の扉絵、
キヌタソの体のバランスおかしいよね。
妊婦かと思った。
516愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:06 ID:???
>515
霊体だから体の形などどうにでもなる。
しかし彼女(そっくりさん)はどうなったのかね?
犯って見たいね。
517sage:02/07/21 00:06 ID:mWHgOs8I
>>515
漏れがはらませますた.
518517:02/07/21 00:08 ID:???
アホらしいミスをしてもうた…
519愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:09 ID:lTRI4gQM
力ヲ 封ジラレタ パビリオタン...(;´Д`)ハァハァ
抵抗デキナイ パビリオタン...(;´Д`)ハァハァ
ジックリ 考エナガラ 寝マス
520愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:10 ID:???
>518
はらませたって事は妊娠させたっつー事じゃねーの?
521愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:13 ID:???
>>520
いや、sage入れる場所間違えてることが「アホらしいミス」なんだろう。
522愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:16 ID:???
>521
なるほど、メール欄と名前欄を間違えたっつー事ね。
それは気付かんかったな。普段全然気にしてないからな。
523愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:26 ID:???
ルシオラハァハァ(;´Д`)
524愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:42 ID:lTRI4gQM
>>523
実ハ ココダケノ 話
ルシオラタンデ 夢精シタコトアリマス
ボクノ ベスト オブ 夢精
525蒲生@二等軍曹:02/07/21 07:04 ID:???
526愛蔵版名無しさん:02/07/21 11:22 ID:???
巫女ならなんでもいいのか?それでいいのか?と小1時間問い詰めたいが、
もともとGSの画像がないから、これでせめてもの代用・・・という気持ちも
わからんではないなーー。
だれか書いちくりー。
527愛蔵版名無しさん:02/07/21 12:24 ID:???
ふむ。このスレはパピリオvsルシオラでしばらく盛り上がれるということだな。
528愛蔵版名無しさん:02/07/21 12:25 ID:???
GS美神の最大のジレンマは
パピリオが成長した方がいいのか
ルシオラがロリ化したほうがいいのか、だ。
529愛蔵版名無しさん:02/07/21 12:38 ID:???
>528
ルシオラロリ化!
パピリオは現状維持!
これ最強!

ところでベスパは?
530愛蔵版名無しさん:02/07/21 12:47 ID:???
コギャル化します。
531愛蔵版名無しさん:02/07/21 19:15 ID:???
ロリルシ…?なのにあのカッコウ?

正直、パピリオは体型の美しさを100%ひきだしてるコスチュームだが
ロリでルシだとイマイチだと思われ。
532愛蔵版名無しさん:02/07/21 19:58 ID:dHzZj0.E
小竜姫たんの逆鱗に触れてみたい
533愛蔵版名無しさん:02/07/21 20:54 ID:???
殿下の逆鱗は皮かぶってたでちゅ。わたし見たでちゅ。
534愛蔵版名無しさん:02/07/21 20:58 ID:???
ところで横島の時給はいくら?
535愛蔵版名無しさん:02/07/21 21:19 ID:???
萎える。横島や美神の話はしたくない。
536愛蔵版名無しさん:02/07/21 21:50 ID:dHzZj0.E
美神たんってなんであんなに萌えないのかな?
537愛蔵版名無しさん:02/07/21 21:51 ID:???
>535
じゃあこのスレ来んな
538愛蔵版名無しさん:02/07/21 21:55 ID:???
>>536
フェロモンを放ちすぎてあてられたから。
539愛蔵版名無しさん:02/07/21 22:56 ID:???
>>536
服のセンスの悪さ&小学生レベルの恋愛感情
540愛蔵版名無しさん:02/07/22 00:35 ID:???
美神が人気ないのは感情がこもってないから。
横島もな。最後はおキヌまで。
541愛蔵版名無しさん:02/07/22 00:36 ID:???
このスレで人気投票をしたら

1,ルシオラ
2,小竜姫
3,パピリオ タマモ

こんな感じになりそうだな。
542愛蔵版名無しさん:02/07/22 01:16 ID:???
では実に極楽らしくない厨な話題でも振りましょう。

メドーサ(おばはん)>小竜姫>狼王ポチ>デミアン>死津喪比女>冥子>ワルキューレ>
勘九郎>西条>雪之丞>ジーク>ピート>マリア>唐巣>エミ>ベルゼブブ>カオス>タイガー

と思うけどどうよ?

………………スマソ
自分でもかなり修正の余地はあると思う。
アシュチームや美神事務所は入れると辛くなるだけと思うが勇者は挑戦してみれ
543愛蔵版名無しさん:02/07/22 01:44 ID:???
>>541につっこんでいいですか?
544愛蔵版名無しさん:02/07/22 01:45 ID:???
横島くんは少年漫画史上最も連載中に強くなったキャラだと思う。
ひ弱な高校生が最終的に世界転覆を企む強大な魔物を倒すなんてジャンプ漫画もびっくりだ。
545愛蔵版名無しさん:02/07/22 02:51 ID:???
「横島をライバル視する」という持ちネタが
いつの間にかネタじゃなくなってしまった雪之丞が哀れ。(w
546愛蔵版名無しさん:02/07/22 03:05 ID:???
だから横島と美神の話すんなって…
547愛蔵版名無しさん:02/07/22 03:13 ID:wKSl6xAo
>>544
ひ弱な小学生が最終的に世界転覆をたくらむ強大な魔物を倒すのび太くん。




…まあ、自力じゃないが(藁
548愛蔵版名無しさん:02/07/22 04:31 ID:???
なんか微妙に関係ないのだが、日曜の朝にやってる
「クラッシュギアターボ」とゆーアニメを見るたびに
「子供の遊びは〜」で美神さんが持ってきた
「NASAの最高スタッフと巨額の開発費を注ぎ込んだミニ四駆」(注:走らない)
を思い出す。
549愛蔵版名無しさん:02/07/22 05:29 ID:1nad.ixE
>>541
大竜姫様を忘れるな!
550愛蔵版名無しさん:02/07/22 07:51 ID:???
>>541
小竜姫が2番目にはこないだろ。
551愛蔵版名無しさん:02/07/22 14:51 ID:???
>>542
細かいところはさておいて

・・・・・タイガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女華姫

これだけは譲れん(w
552愛蔵版名無しさん:02/07/22 18:31 ID:???
>>551
女華姫って誰よ?
553愛蔵版名無しさん:02/07/22 19:56 ID:???
>>552
おキヌちゃんの「こころのとも」だよ
ふしゅるるる〜
554愛蔵版名無しさん:02/07/22 20:35 ID:???
だからパピリオ、だろ?なっ?なっ?
555愛蔵版名無しさん:02/07/22 20:58 ID:???
>>553
そうだった。そんな奴いたな。
すっかり忘れてたよ。
インパクトの強い人だったのに…
鬱だ氏脳。

ところで女華姫と織姫はどちらが上ですか。
556愛蔵版名無しさん:02/07/23 01:28 ID:???
557愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:06 ID:???
>な、長くてザラザラした舌が亀頭に絡み付くっ!
>ううっ!裏筋を集中的に…
>おおっ!尿道の先走り液が吸われるっ!
>どこでこんなテクを…

アフォか(w
558愛蔵版名無しさん:02/07/23 03:46 ID:???
目が死んでるし乳輪でかすぎ・・・
559愛蔵版名無しさん:02/07/23 08:09 ID:???
なんか萌えませんな。
560愛蔵版名無しさん:02/07/23 19:15 ID:???
目がイってるという表現なのではないかと。
つーか横島やめろよ。
561愛蔵版名無しさん:02/07/23 20:13 ID:???
単純に絵も下手。
562愛蔵版名無しさん:02/07/23 20:23 ID:???
パピたんの画像まだ?
563愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:45 ID:???
ボクは帽子を被ってないパピが好き
564愛蔵版名無しさん:02/07/25 02:12 ID:siaDFFlw
当時、GS美神をアニメで見た時、消防ながらにこの人ギャグの
天才だと思った。高校に入ってたまたまサンデーを読んで「まだ
やってたんだ」と思い全巻集めたが、10巻以降は世界観、芸風、
画質など、明らかにつまらなくなったと思う。なんかただのラブ
コメバトル漫画に成り下がった感じで悲しかったな。
10巻までのノリでいけば、サンデー屈指の名作になったと思う。
横島というキャラは俺にとって神だったよ。
ちなみにアニメの最高視聴率は19%らしい
565愛蔵版名無しさん:02/07/26 23:01 ID:HsJRydjM
age
age
566愛蔵版名無しさん:02/07/28 01:09 ID:1rfj.vHw
書き込み減ったな〜(泣)
567横島:02/07/28 02:11 ID:1rfj.vHw
それよりピートよ、ちょいと聞いてくれ
昨日、事務所にいったんですよ。事務所に。
そしたらなんかバスルームから「ザーッ」って音がして鼻歌まで聞こえてくるんです。
で、よく覗いて見たらなんか、見つかっちゃて死ぬほど殴るんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、覗き如きで普段より激しい虐待してんじゃねーよ、ボケが。ただの覗きっスよ、覗き。
なんか破魔札があるし。手当てもなしでもう仕事か。おめでてーな。
よーし今日のギャラは1億よーとか言ってるし。
美神さん、あんたな〜、1億やるからそのチチ揉ませろと。
本来、GSってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。
除霊師がいつ除霊される側になってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ボディコン女はすっこんでろ
で、やっと除霊ができたかと思ったら、みっかみさん、俺のこと丁稚とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、丁稚なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。豊満なチチして何が、丁稚、だ。
お前は本当に俺のことわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めつつ揉みくちゃにされたい。
お前、おれのこと誘惑して楽しみたいだけちゃうんかと。
セクハラ通の俺から言わせてもらえば今、セクハラ通の間での最新流行はやっぱり、おキヌちゃんで行こう、これだね。
ハカマ姿の清純派美少女、これが通のセクハラ相手。
おキヌちゃんも俺に気があるみたいだから最悪の場合でも許してくれそうだし。やっぱやさしいし。
、それに何かあっても同意の上ってことで事故ですむ。これ最強。
しかしおキヌちゃんを襲うと完璧にこっちが悪者という危険も伴う、諸刃の剣。おまえはお薦め出来ない。
まあ美形ぶったバンパイア・ハーフのお前には、エミさんのチチでもシャブってなさいってこった。
568愛蔵版名無しさん:02/07/28 10:23 ID:???
>>567
いろんな吉野屋コピペを見てきたが、
こんなにつまらない出来損ないも珍しいな。
569愛蔵版名無しさん:02/07/28 11:19 ID:???
ルシオラのときのやつもあったな
570愛蔵版名無しさん:02/07/28 11:46 ID:???
>>568
吉野家コピペはもう読む気もしない。
571愛蔵版名無しさん:02/07/28 21:08 ID:PJDHywn6
最近読み直す機会があって読んだんだけどやっぱ初期の短編は面白いな。
ついつい笑っちゃったよ。
572愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:35 ID:???
>>568
そんなにストレートに言ってやるとは…鬼だな(w
573おそれす:02/07/30 00:27 ID:???
>>541
>>550
そう、小竜姫様は1番目だよな(w
574ガイシュツ?:02/07/30 00:30 ID:HL8cfLAE
「もはやこのマンガの時の流れがどうなってるのか解らんが」
とは横島の弁。

だから今更お約束なんだが、↓の台詞にはツッコまずにはいられなかった。
ピート「昨日今日の付き合いじゃないですから・・・」
ルシオラ「私と出会うずっと前から−−この人達は一緒にいたんだ・・・」

お前ら一年も付き合っとらんだろと。
575ガイシュツ?:02/07/30 00:32 ID:???
>574の台詞を言うのが、あのメンバーで2番目に「時間を短く感じてそうな」ピートっつーのがまた(w
(1番はカオス)
576椎名:02/07/30 01:02 ID:???
キャラなんて駒ですよ
えらい人にはそれがわからんのです
577愛蔵版名無しさん:02/07/30 07:52 ID:???
横島は今まで何回もバレンタインデーに遭遇してるが、
誕生日は一度も来ていないのでいつまでも17歳のままなのです。
578愛蔵版名無しさん:02/08/01 00:05 ID:wT1nw/f.
思えば、横島の成長も一年内の出来事だもんな。
美神の、
「いつのまにか私を超えてるなんて、そんな怪奇現象認められると思う!?」
と言う台詞ももっとも(w

いや、あのシーンには「おいおい成長し過ぎだろ」と突っ込みつつも、
しっかり燃えさせてもらったからいいんだけど。
579愛蔵版名無しさん:02/08/01 00:08 ID:???
(´-`).。oO(逆鱗触られるのって、どんなカンジなのかな…)
580愛蔵版名無しさん:02/08/01 14:30 ID:???
1
581愛蔵版名無しさん:02/08/02 01:14 ID:rcKvf2LY
(´-`).。oO(このスレおキヌちゃん人気ないな〜・・・)
582愛蔵版名無しさん:02/08/02 02:24 ID:jePr94L2
(´-`).。oO(このスレどことなくおキヌちゃん好きは発言しにくいんだよな・・・)
583愛蔵版名無しさん:02/08/02 14:43 ID:4TBxmd4k
おキヌちゃんは人間になったら存在感が無くなったからね。
もともとキャラが薄いのを幽霊ということで補っていたのに、
人間になっちゃったから何にも無くなっちゃった
584愛蔵版名無しさん:02/08/02 16:01 ID:???
それだけおキヌちゃんが内容のない女だって事さ
585愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:20 ID:???
(´-`).。oO(なんでここまで言われてるんだろ……)
586愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:53 ID:???
>>584
中身が無いと言うか、影が薄いって事だな。
587愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:11 ID:???
(´-`).。oO(いい返す気になれないのはなんでだろ・・・)
588愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:20 ID:???
>>587
それが事実だから…
589愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:27 ID:???
だって幽霊だって言う事以外にアイデンティティの無い娘じゃん
突然笛渡されてバトル要員にされた所でそれが何だったって言うのさ
あぁ、新キャラを出して、臨海学校逝ったりする為の学園入学、
つまりは「お色気担当」ですか?そーでつか
590愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:45 ID:???
生き返ってから影が薄くなったのは認めるが
おキヌちゃんは幽霊だけでキャラが
成り立っていた訳ではないぞ。

それにしても厨房大発生ですな。
591愛蔵版名無しさん:02/08/03 00:50 ID:???
ageついでに

>>589
ちゃんとしたアイデンティティを持っているキャラ教えてくださいよ。
592愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:24 ID:???
ルシオラは?
593愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:34 ID:???
パピリオマンセー
594愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:35 ID:???
>>592
低脳丸出しの589風にレスすると

だってルシオラって横島と美神の仲を進展させるだけに登場して死ぬ事以外にアイデンティティの無い娘じゃん
突然タラコ唇じゃなくなって少しはラブコメできる顔にされた所でそれが何だったって言うのさ
あぁ、通常業務のマンネリ化打開とアシュタロス編の伏線を強引に片付けるために、
つまりはラヴコメをするだけの「一発キャラ」ですか?そーでつか

これは酷すぎるなw
595愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:38 ID:???
椎名の絵って全然エロくないよ。
596愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:40 ID:???
>>595
最近は特にな。
597愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:40 ID:???
最近椎名って何やってるの?
598愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:42 ID:???
サンデーで
一番湯のカナタっていう漫画連載してます。
599愛蔵版名無しさん:02/08/03 01:46 ID:???
>>594
確かに酷い……
600愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:02 ID:???
椎名のwebの絵を見る限り、椎名自身はルシオラをけっこう気に
入っていると思うけど。
でも、あれは冥子と思っている人もいるらしいけど
601愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:05 ID:???
>>590
おキヌちゃんが幽霊以外の何でキャラが立っていたのかわからないけど。
単に天然系?
602愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:08 ID:???
&癒し系
603愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:18 ID:???
>>600
あれはミソッカスね
604愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:20 ID:???
>>603
あっ本当だ。今まで勘違いしていたよ
605愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:50 ID:???
おキヌちゃんのキャラは幽霊云々の設定を前提として成り立っている。
その前提を取り除いたらおキヌちゃんのキャラが立たなくなるのは当たり前だろ。

というかこれはどのキャラクターにでもいえることだけどな。
606愛蔵版名無しさん:02/08/03 03:01 ID:???
おキヌちゃんって、人間になったばかりの時はまだ良かったんだけどね。
ガルーダ編なんて、とっても充実した内容だったし。
それ以降は、もういなくてもよくなっちゃったけど
607愛蔵版名無しさん:02/08/03 03:13 ID:???
というかどのキャラがいらなく感じるかなんてのは
個々人の感性によるだろ。
あえて自分がそう思うキャラを名指ししてそのファンを逆なでするような
行為自体がどうかと思うがな。
608愛蔵版名無しさん:02/08/03 04:04 ID:aBsJ1j5k
おキヌちゃんは生き返ってから影が薄くなったよりもむしろ読者の支持を
集めるサブヒロインのポジションをルシオラに奪われてから影が薄くなっ
たと思う。
609愛蔵版名無しさん:02/08/03 04:56 ID:???
つまりメインヒロインは美神かよ(藁
しかしまぁルシオタの主観が入りまくったレスだな(激藁
あれはむしろ椎名がおキヌを薄く描きルシオロを強調させて描いたから、
つまり奪われたからじゃなく椎名が意図的に奪わせたから支持を集めたと思うね。俺は
まぁだいたいおキヌはそれ以前から影薄いよな(プッ
しかしまぁせっかく支持を集めたルシオラは無残に殺されたと(激藁
そしてお前らルシオタは涙したと。
椎名の思惑通りにな。
まぁおキヌオタもルシオタも結局は椎名に弄ばれているんだよ 
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
 
610愛蔵版名無しさん:02/08/03 07:04 ID:jlaCeGdM
ルシオラたんハァハァ(;´Д`)
611愛蔵版名無しさん:02/08/03 07:11 ID:???
いや、このスレでは小竜姫が一番人気だろ。
それに、美神は人気がすっごく無いじゃん
612愛蔵版名無しさん:02/08/03 07:34 ID:???
マジレスで小竜姫様以外イラン
ヒロインも小竜姫様でいいんだよ
613愛蔵版名無しさん:02/08/03 08:05 ID:jlaCeGdM
確かに小竜姫たんもイイと思うけどね

(;´Д`)ハァハァ
ルシオラ

(・∀・)イイ!!
小竜姫、おキヌ、パピリオ

(゚д゚)フーン
美神、冥子、エミ、シロ、マリア、etc
614愛蔵版名無しさん:02/08/03 08:47 ID:???
おキヌちゃんは影が薄くなったというより、むしろ出番が少なくなったと言った方が良くない?
615愛蔵版名無しさん:02/08/03 11:08 ID:???
>614
それはほぼイコールでないか?

>>579
逆鱗触られた時の感じも、是非聞きたい(本人の口から)が、
逆鱗を触った時の感じも知りたいぞ。
   `````
616愛蔵版名無しさん:02/08/03 12:25 ID:???
タマモって萌えるよな
617愛蔵版名無しさん:02/08/03 14:02 ID:???
>>616
冬毛バージョンの方が好きだった。
618愛蔵版名無しさん:02/08/03 14:06 ID:WIeHBzBA
>>615
コミック見る限りかなり感じている様子です
619愛蔵版名無しさん:02/08/03 15:27 ID:acnAitsM
おキヌちゃんハァハァ(;´д`)
620愛蔵版名無しさん:02/08/03 15:54 ID:???
エミ好きなのですが少数派ですね。
621愛蔵版名無しさん:02/08/03 17:23 ID:???
逆鱗に触れられる>タマキンをデコピンされたような感じ
622愛蔵版名無しさん:02/08/03 20:19 ID:???
XXXを○○○して、--で△△したような感じだろ
623愛蔵版名無しさん:02/08/03 21:38 ID:???
>>612
プッ リアル厨房の方ですか?
ヒロインは小竜姫?
随分と出番の少ないヒロインですな〜 ワラ
624愛蔵版名無しさん:02/08/03 22:23 ID:???
>>623
出番の多さで言えばヒロインは美神だけどさ、ヒロインって
そんなんじゃないじゃん。
625愛蔵版名無しさん:02/08/03 22:39 ID:???
>>624
少なくとも小竜姫だけではないと思う。
626愛蔵版名無しさん:02/08/03 22:41 ID:???
ヒロインはおキヌちゃんだ( ゚Д゚)ゴルァ!
627愛蔵版名無しさん:02/08/03 23:17 ID:???
ヒロインは美神であることは間違いない。
しかし、萌えるかどうかと言ったら
美神でないことは間違いない。
628愛蔵版名無しさん:02/08/03 23:24 ID:DLXicx.w
なんで美神はこれほど萌えないのか?
不思議だ
629愛蔵版名無しさん:02/08/03 23:24 ID:???
みんなの心の中に、ヒロインはいるよヽ(´ー`)ノ
630バサラ:02/08/03 23:50 ID:UOENq6EM
俺にとってのヒロイン
1位 小竜姫
2位 おキヌちゃん
3位 ルシオラ
4位 六道冥子
5位 玉藻
631愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:13 ID:???
>>628
美神の何処に萌えれるの?
632愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:21 ID:???
美神って主人公の一人だけど、ヒロインではないよ。
似たような例で言えば、ショムニの坪井千夏のような感じ
633愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:48 ID:???
萌えられないのは、ある意味当然。
全ての魅力的なキャラが「萌え(狭義での)」と言う訳ではないだろう。
それに、この手の集団ヒーロー物では、主役格のキャラに萌えの要素は少ないもんだ。

取り敢えず、ヒロインとしてキャラは立ってて、魅力的だと思う。
だから、あれだけ支持され、フォロワーが現れたんだろうし。
634愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:50 ID:???
>>621
Σ(゚Д゚;)
じっ、じゃあ、逆鱗をものすごく優しく扱えば、まるで…のような
635愛蔵版名無しさん:02/08/04 00:54 ID:???
>>615
とりあえず、ザラザラしてると思います。
鱗だからね。
それから、湿っています。
鱗だからね。
636愛蔵版名無しさん:02/08/04 11:10 ID:???
真のヒロインは朧、神無、ハーピーだろ。
637愛蔵版名無しさん:02/08/04 11:43 ID:???
>>636
それ、顔が同じだけじゃん。
同じ系統では、ルシオラと冥子もか
638愛蔵版名無しさん:02/08/04 12:41 ID:4qsg4RmA
美神本人には5〜6巻くらいまでなら萌えられるな。
高飛車なお姉様イイ!
でもだんだん人間性を見せてきて萎え〜
639愛蔵版名無しさん:02/08/04 12:59 ID:???
まあ、小竜姫とかメドーサとかシロとか小鳩とか、横島にからむキャラが増えて
いったから、そのぶん美神の位置が下がったのは必然でしょう。
椎名自身も描いていて、だんだんと美神じゃ萌えられないことを自覚したから、
その後の女の子キャラはかわいい系を多くしたんじゃない。
つーか、編集部の意向で増やしたのかな
640愛蔵版名無しさん:02/08/04 16:00 ID:???
>>638
俺は逆だなあ。美神が横島を意識し始めてから萌えられるようになってきたよ。
641愛蔵版名無しさん :02/08/04 18:53 ID:/HppdIjo
小学生の頃の美神(・∀・)イイ!!
642愛蔵版名無しさん:02/08/04 21:30 ID:???
>>639
いや、椎名は最初から美神を萌えキャラとして描こうとしてないと思う。
643633:02/08/04 21:57 ID:???
>642そう、そう言う事。

>>639の言う「横島にからむキャラが増えて」アオリを食ったのは、おキヌちゃんだろうな。
全ての女性を敵に回す横島を慕う唯一の女の子と言う点が萌えだったのだが、
連載が続くにつれ、そう言う娘が増えて、価値が薄らいでしまった。
ついでに小竜姫様も、横島を認める唯一の女性だったのがいい感じだったのが、
皆が横島を認めるようになっては、その印象も薄らいでしまったと。
(連載長期化と成長の結果だから、仕方ないけど)
644633:02/08/04 22:00 ID:???
更に美神とラブコメに関して言うと、最初は美神よりおキヌちゃんの方が遥かに先行してたはずだったのに、
美神−横島で描きはじめると、「あの美神さんが横島と?」と言う意外性が、
マンガ的(マンガ家的?)には面白かったんだろうな。
で、前世・未来・母親との対決と、どんどん美神−横島で描き込む様になったと。
645愛蔵版名無しさん:02/08/04 22:03 ID:kddPqcXw
>>641
中学・高校生の時の美神の活躍も見てみたかったね。

なんか原付乗ったりヨーヨー使ったりしてたみたいだけど(w
646愛蔵版名無しさん:02/08/04 22:12 ID:???
大事なのはキャラ単体の萌えよりコンビネーションなんだよ。
折角いいキャラでも、周りから浮いたらマンガとして失格なんだよ。
掛け合いがうまく行くように配分されてたから良かったんだよ。
647愛蔵版名無しさん:02/08/04 22:12 ID:???
>>635
弱点ってぐらいだから、柔らかいんだろうな。>逆鱗
648愛蔵版名無しさん:02/08/04 22:29 ID:???
横島が強くなりすぎたことが最大の意外性!
649愛蔵版名無しさん:02/08/04 23:40 ID:???
>>644
その美神絡みが受けなかったから、ルシオラをだしたのかな?
650愛蔵版名無しさん:02/08/04 23:43 ID:???
>>648
まあ、連載当初から横島が主人公の漫画だから。美神は主人公の一歩手前キャラ。
だいたい、タイトルに名前が出てるけど、主人公じゃない女キャラって
ヒロインになれないことが多いんだよね」
651愛蔵版名無しさん:02/08/04 23:46 ID:yxm9Uobg
懐かしいなコレ。バンダナが好きだった。
おキヌちゃんが生き返るとこで泣いた。
652愛蔵版名無しさん:02/08/05 00:15 ID:???
アシュが「GSをこの世から消去だ」とか言った事に関してどう思いますか?
アシュ戦に関しては、美神も横島も全然「GSとして」戦ってないのに。
かと言ってアシュがこの2人以外のGSを危険視したとは思えない。
(あえて言えば美智恵だろうがこの時点では問題外のはず)
まあ漏れ個人的には、美神にはいくら個人的因縁があろうとももっと
「プロのGSとして」戦って欲しかったから、このアシュのセリフは
まあ良し、ってとこ。
653愛蔵版名無しさん:02/08/05 00:34 ID:???
>>649
それこそが美神−横島を促進させるための最たる例だな
654愛蔵版名無しさん:02/08/05 02:46 ID:???
>>647
とりあえず、敏感です。
弱点だからね。
655愛蔵版名無しさん:02/08/05 05:52 ID:8Qp3xi6Y
密かに未来の美神萌え
656愛蔵版名無しさん:02/08/05 07:00 ID:???
美神じゃ萌えないけど、メフィストだと多少は萌えるんだよな。
やっぱり性格付けって重要だよ
657愛蔵版名無しさん:02/08/06 00:05 ID:???
つーかさ、美神が、
「た ま に ゲ ス ト で登場する意地悪な先輩GSのおねーさん」
だったら、萌える人も多かったんでないかと(w
658愛蔵版名無しさん:02/08/06 00:41 ID:???
で、連載が終わった後、
「美神が主役の続編が見たい」
なんつーリクエストが来たりしテナー
659愛蔵版名無しさん:02/08/06 01:58 ID:x2aD86.E
>>658
んで以て、関係としては北斗の拳⇔蒼天の拳みたいな感じで、続編が寧ろ過去。
と、ここまで書いて、この方法で再び漫画に出来るんじゃないかという微かな期待。
やっぱり初期のヘボ横島&幽霊おキヌの方が面白かったし。
660愛蔵版名無しさん:02/08/06 03:06 ID:???
ちくび見せなかったから萌えなかったのでは?
661愛蔵版名無しさん:02/08/06 03:53 ID:WOI6v1Mw
あれ?美神は見せてなかったか?<ちくび
662愛蔵版名無しさん:02/08/06 08:04 ID:???
>>661
乳輪止まりじゃなかった?
663愛蔵版名無しさん:02/08/06 11:08 ID:???
>>657
同意したいのだが、だったらエミがもっと人気あっても良さそうな罠。
664愛蔵版名無しさん:02/08/06 14:44 ID:g6cXohCQ
>>663
キャラの魅力は単体ではなく他のキャラとの絡みで決まるからね。
美神がいなければエミも人気が出たかもしれない。
665愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:35 ID:???
なんとなく1巻から読み返してみたんだが、間違いなく人を引き込むパワーはあったね
しかし、アシュ編以降はパンチドランカーになったプロボクサーみたいにふらふらな話ばっかだったので
かなーり悲しくなったり……
666愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:38 ID:???
なんとなく1巻から読み返してみたんだが、間違いなく人を引き込むパワーはあったね
しかし、アシュ編以降はパンチドランカーになったプロボクサーみたいにふらふらな話ばっかだったので
かなーり悲しくなったり……
667愛蔵版名無しさん:02/08/06 22:32 ID:???
>666(=デミアン)
ひでー言い方(藁 >パンチドランカーになったプロボクサー
でも本当に、台風一過と言うか。
作者も、そして読者までも疲れちまった感じだったな。

だから、月刊なりシリーズ連載なり読み切りみたいな形での続編を望んだりするわけだが。
668愛蔵版名無しさん:02/08/06 22:37 ID:???
>>663
ううむ、エミは>>664の示唆するとおり、キャラが美神と被ってて、
「意地悪なおねーさん」ポジションより「主役のライバル」ポジションだからなあ。

しかし、リナとナーガならナーガのほうが支持率高そうだし、
メグとノンならノンの方が好きだ。むぅ、これは・・・?
669愛蔵版名無しさん:02/08/06 22:40 ID:???
>>668
ナーガの方がリナより色気があるからだろ。
670668:02/08/06 23:08 ID:???
>669
納得
671愛蔵版名無しさん:02/08/07 00:55 ID:???
エミさんが横島を間に挟んで美神さんと張り合う路線が続いてたら
また何か違った感じのキャラになってたのかもしれないけど、
ピートが出てきてからはそっちに行っちゃったしなあ。
672愛蔵版名無しさん:02/08/07 01:10 ID:Ihy8C/B.
>>671
いくらなんでも全部の女キャラが横島を好きっていうのは、
すぐにアキが来るよ。
美神は連載当初からラブコメに絡まない主人公としての
役割なんだから、求める方が無理というもの
673愛蔵版名無しさん:02/08/07 01:38 ID:???
別に恋愛感情で絡まなくても良いと思われ。
煩悩パワーや美神に対するカードとしての利用価値でも可。
(むしろそっちの方が良いかも)
674愛蔵版名無しさん:02/08/07 06:42 ID:???
「一番湯のカナタ」に今後登場する新キャラは、美神的なキャラになるそうで。
公式HP参照
675愛蔵版名無しさん:02/08/07 11:56 ID:???
ロリな美神さん的キャラってどんなんだろう。
夢魔の話で出てきた小学生の美神さんみたいなもんなのかな。
676愛蔵版名無しさん:02/08/08 06:01 ID:???
>>669
納得(ワラ
でも、やっぱりキャラ被ってるのがでかいんじゃないかな。
美神のライバルが貧乳で生真面目(眼鏡?)なオカルトGメンとかだったら、
そっちにつくファンも多かったかも(w
677愛蔵版名無しさん:02/08/08 06:05 ID:???
エミ、いろんな意味で損な役回りだったね(タイガーともども・・・)
紫外線浴びすぎの身体wや口癖もウケが悪かったのか。
でも、最後の方においしい場面があったな。
そう、あれだよ、
「取られた命(タマ)なら取り返すッ!!」
678愛蔵版名無しさん:02/08/08 07:51 ID:???
>>677
紫外線浴びすぎじゃなくて先天的なもんだろ?
それよりエミと言うと、39巻に載っていた悪魔がどうなったか気になる。
679愛蔵版名無しさん:02/08/08 08:20 ID:???
>>678
ギャグで書いたんだからわかってやれよ
680愛蔵版名無しさん:02/08/08 10:13 ID:???
>>679
うん、分かってた。
でも突っ込まずにいられなかった!
681愛蔵版名無しさん:02/08/08 15:54 ID:z2PColIc
>>676
漏れは確実に眼鏡っ娘に付いたな(w
682愛蔵版名無しさん:02/08/08 16:42 ID:???
目が根っこって何がそんなにいいもんかねぇ?
683愛蔵版名無しさん:02/08/08 17:28 ID:epe1b6hM
>>682
「目が根っこ」というフレーズに「海のトリトン」で目に薬をかけたポセイドンを
思い出したのは俺だけでしょうか。
684愛蔵版名無しさん:02/08/08 17:30 ID:???
>>683
おいらは伊藤潤二の「うずまき」を思い出しますた
685愛蔵版名無しさん:02/08/08 21:19 ID:???
>>676
なんでか、ルックスがワルキューレなオカルトGメンを想像した。
薄いサングラスで。
686愛蔵版名無しさん:02/08/08 21:26 ID:???
>>657
はいはーい、
大竜姫様が、「いじわるなお師匠様」として登場したら、まず間違いなく萌えてました。

・・・・ってリサリサ?
687愛蔵版名無しさん:02/08/08 21:27 ID:???
>>658
あれ?知らなかった? 美神&横島はもともと、
「ヴァンパイア・ハンターP」
に出てきたゲストキャラだったんだよ?
688愛蔵版名無しさん:02/08/09 15:23 ID:???
ごめん、俺マジで美神萌え。
めちゃめちゃいいじゃんか!
俺は横島の気持ちが痛いほどわかるね。
もう、頑張れと。何としてでも手に入れろと!
あんないい女はいねえよ。ビバ肉体。

つーかなんでおキヌとか小竜姫なんだよ、てめーらは。
妥協してんじゃねーYo!

パピリオとかほざいてるやつは(以下略
689愛蔵版名無しさん:02/08/09 17:09 ID:???
>>688
君の様に女王様に虐められて喜んでいるM君じゃないからさ!
690愛蔵版名無しさん:02/08/09 17:53 ID:???
>>689
パビリオだって、フルパワーでかかって来られたら大差無いという話が…
つうか、普段だってペット扱い確定(藁
691愛蔵版名無しさん:02/08/09 18:32 ID:???
プッ 妥協ってなんだよ(藁
それにだいたいおキヌちゃんの方が高嶺の花だろが
692愛蔵版名無しさん:02/08/09 21:49 ID:???
幽霊の頃は高嶺の花でした……
693愛蔵版名無しさん:02/08/09 23:13 ID:???
GSの初期は、美神はサブの主人公で、おキヌがラブコメ担当の
ヒロインなんだって。で、横島が主人公。
694愛蔵版名無しさん:02/08/10 00:17 ID:.KkWU0aQ
>>666
ラストをアシュ編にしたらGS御神自体がvsアシュタロスにたいに見えてしまう。
最後はGSとして終わりたくてだらだら連載してたんだろ。

この終わり方はこれはこれで(・∀・)イイ!!
695愛蔵版名無しさん:02/08/10 01:53 ID:???
696愛蔵版名無しさん:02/08/10 02:01 ID:???
つーかGS美神の残りをマジでテレビでやってほしいと思いませんか?
697愛蔵版名無しさん:02/08/10 04:13 ID:???
オヤヂ週刊誌によると景気が良くて男が強いときには美神のようなゴージャス
美女(叶姉妹みたいなイメージがしてやだな、この表現)がウケて景気が悪く
て男のパワーがなくなるとおキヌちゃんのような癒し系美少女がウケるそうだ
698愛蔵版名無しさん:02/08/10 16:38 ID:YTiTc7PA
あ〜俺も癒されてぇ〜
699愛蔵版名無しさん:02/08/11 13:46 ID:???
わたしの〜
気が〜
確かならば〜
700愛蔵版名無しさん:02/08/12 02:00 ID:NScD715Y
700ゲトー?

>>696
禿胴。
出来れば深夜に。
少年誌でも朝8時でも出来なかった放送コードすれすれの美神を見てみたい。
701愛蔵版名無しさん:02/08/12 20:40 ID:???
702愛蔵版名無しさん:02/08/12 21:17 ID:???
>>701
禿同
703愛蔵版名無しさん:02/08/14 06:41 ID:???
この作者の絵って女の子の脚が微妙にセクシーだと思う
704愛蔵版名無しさん:02/08/14 20:15 ID:E8UBWMbd
タマモが一番萌える
705愛蔵版名無しさん:02/08/17 00:16 ID:wVXx2xvk
パピリオあげ。
706愛蔵版名無しさん:02/08/17 02:04 ID:???
ルシオラsage
707愛蔵版名無しさん:02/08/17 08:20 ID:???
パピリオのスカート上げて、ぱんつ下げ!
708愛蔵版名無しさん:02/08/17 11:28 ID:???
シロ萌え
709愛蔵版名無しさん:02/08/18 05:03 ID:???
昨日コミックス全39巻セットをついに買ってしまった。
ちょっと前にアニマックスでGS美神を久しぶりに見た
時にはまさかコミックスを全巻買うようになるとは想像も
出来なかったよ。このスレで20巻でおキヌちゃんが
生き返るという話を聞いてそれが気になって20巻だけ
読んだらいい話だったのでその場で数冊立ち読みして
21巻は読んだらもう満足したので話の区切りがいい
20、22、23、24、25巻をその場で購入。家で何度を
読み返していたらすっかりハマッてしまい、ついに
全巻買う事に・・・
710709:02/08/18 05:23 ID:???
読んでて「私を月に連れてって」のような長い話
始まらないかなー、と思っていたらアシュタロス編
来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
横島とルシオラの一瞬のラブストーリー・・・感動したよ。
横島の事を真剣に好きになったルシオラはホントかわいかったなぁ。
でも横島の事好きになる女が増えて来ておキヌちゃんの
存在が軽くなったのちょっと悲しいけど。

39巻で終わったのは残念だけどアシュタロス編以降は
つまらなくってきたのでいい印象のまま終わって良かったなと
思います。・・・・それにしてもテレビで残りのGS美神やって
くれないかなー。アシュタロス編や面白いところだけでも
本当にやってほしいよ。

711愛蔵版名無しさん:02/08/18 11:47 ID:by6ucBSi
長髪のタマモ萌え
712愛蔵版名無しさん:02/08/18 12:07 ID:???
>709
あー、漏れも去年か一昨年頃に漫画喫茶で全巻読んだらあまりにもの面白さに
新刊で全部揃えてしまったよ、求心力はマジであると思うね。

でも連載当時は嫌いだったんだよなあ、アシュ編以降は「もういい!早く終われ!」と思ってた。
713愛蔵版名無しさん:02/08/18 12:22 ID:???
>>711
ロングヴァージョンのタマモのヴァージンを頂きますた。
714愛蔵版名無しさん:02/08/18 18:26 ID:???
おキヌちゃんが光ってたのは26巻までだな。それ以降は
他のキャラが目立ってコミックス初期のような存在感しか
無くなった。
715愛蔵版名無しさん:02/08/18 18:48 ID:???
よく言われることだけど、アシュ編を取り除いて、横島ママ編の次に
ひのめ編と読めば、ほとんど雰囲気が変わらずに読めるんだよね。
ルシオラにはまったくふれていないし、文殊も全然使わないし。
だから、アシュ編をいつまでも悪く言う必要はないと思うよ
716愛蔵版名無しさん:02/08/18 19:12 ID:1K0NYBfl
>715
ルシオラはアシュ編で完全に消えるとこがまたいいんだよなー
俺はしらないけどGS美神で一番人気があったのはアシュ編
なのでしょう?
717愛蔵版名無しさん:02/08/18 19:14 ID:???
>>715
それが逆に良くないんじゃないかな。
せっかく成長したのにほとんどなかったことにしちゃったんだから。
失敗した話を作っても(個人的には失敗とは思わないけど)その話が
あったからこそ次の話が活きるというふうに展開させれば失敗と言い
切れなくなるけど作者自らなかったことにしてしまったら完全な敗北
宣言だと思う。
718愛蔵版名無しさん:02/08/18 19:16 ID:???
>>710
「私を月に連れてって」は、話と話の間がとんでいることが多く、
話の繋がりが悪すぎ。あまり、できの良いエピソードではないよ
719sage:02/08/18 20:46 ID:kzY6k253
某ファンサイト夏厨大量発生記念sage
720愛蔵版名無しさん:02/08/18 21:51 ID:???
アシュ篇が一番人気あったのか?
721愛蔵版名無しさん:02/08/18 22:08 ID:rTxdj5Wn
GS美神には二面性があって
ギャグとしてまったく変化がない(非)日常が続くパターンと、
それをクズしてキャラや環境が変わっていくパターンと。
好き嫌いはあっても、この組み合わせの到達する地点はどこなのか?というのが
連載を支えた人気の秘密だったと思う。

横島やおキヌは明らかに隠れテーマとしてキャラが変化していったと思う。
しかしそれが中途半端に終わったのは、結論だけを言うと「美神が付いて来れなかった」ことが大きい。
結局GS美神はギャグのみの作品です、みたいな捨てぜりふで半端な寿命を迎えたわけです。
722愛蔵版名無しさん:02/08/19 05:22 ID:???
俺的にかわいいと思うキャラ
1位ルシオラ
2位小竜姫
3位おキヌちゃん
4位朧




723愛蔵版名無しさん:02/08/19 09:07 ID:???
>>722
1位 タマモ
2位 ルシオラ
3位 おキヌちゃん

かね?
724愛蔵版名無しさん:02/08/19 14:21 ID:S+pkTcPp
続編が読みたいキャラ
1,小竜姫
2,パピリオ
ほかはいらない

読みたくないキャラは
美神と横島。
725愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:23 ID:B7cWSklM
>722
1位:小竜姫
2位:タマモ
3位:ルシオラ、おキヌ(同位)

某サイトの横島ハーレムイイね。
小竜姫様マンセー
726愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:10 ID:???
美神と横島はまともな人格に成熟するまで二度と登場するな!
727愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:40 ID:???
まともな人格の美神と横島なんて
キャラとして存在価値がちっともない罠。
728愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:59 ID:???
あのオチャラケは表面だけなのかどうかはっきりしろってことか
729愛蔵版名無しさん:02/08/20 06:55 ID:???
>>722
ランク付けとかはあまりやらない方がいいな











1位 おキヌちゃん
730愛蔵版名無しさん:02/08/20 12:35 ID:???
ムカツクキャラランキング

3位 おキヌ
似合わない、やめたほうがいいのに
肉体化してしまっていきなりわざとらしくぶりっこになってしまって
あー、ウザウザ。

2位 横島
おちゃらけたり、マジになったり、また完全にわすれたり
どっちが本当の顔なんだテメエ。エピソードに合わせて中身換装してんじゃねえぞ。

1位 美神
この空洞女。
731愛蔵版名無しさん:02/08/20 14:27 ID:???
このスレ厨房ランキング

1位 >>730
この脳みそ空洞野郎!
あーウザウザ。

2位 >>724
三行目以降は余分なんだよ この厨房!

3位 >>731
放置できなかったので同罪
732愛蔵版名無しさん:02/08/20 15:07 ID:MtmJRhV3
10巻以降のシリアスな方の話はどうしてもアナザーサイドという印象がある。
10話以上続く中編やアシュタロス編はドラえもんの大長編みたいなんだよな。
733愛蔵版名無しさん:02/08/20 16:51 ID:MfbKZDaW
アシュタロス編の超初期にパピリオが横島をペットにする時に
「パピオラ、こいつ気に入ったでちゅ〜」と。
セリフ間違えてる。
ガイシュツ?
734愛蔵版名無しさん:02/08/20 18:12 ID:???
↑もしかして、パピリオとルシオラを一緒にしたのだろうか?
とりあえず大爆笑!
735愛蔵版名無しさん:02/08/20 19:17 ID:3zhKYlrx
>732
俺としては中編、長編ばかり読みたかったけどなー
736愛蔵版名無しさん:02/08/20 19:58 ID:u+v2PNH6
アン=ヘルシング、愛子(妖怪)、小鳩、魔鈴めぐみとかを挙げる
奴はおらんのか?
737愛蔵版名無しさん:02/08/20 20:33 ID:???
>>734
パピリオとルシオラの姉妹丼!
738愛蔵版名無しさん:02/08/20 22:26 ID:???
化け猫かーちゃんマンセー!
739愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:02 ID:???
猛烈パピリオage。ロリではなく成長したパピリオ。
740愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:14 ID:???
「美神さんを越える」とか
「思えばアホな出会いだったわ」とか
そういうテーマらしきものをちりばめておきながら
穴ざーワールドはないだろ。単なる失敗だよ。
作者がルシオラとシンクロしすぎちゃって暴走しただけ。
741愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:22 ID:???
若返ったメドーサにちょっと萌えたのはボクだけかな?
742愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:29 ID:???
小竜姫といっしょにお風呂に入って膨張しちゃった天竜童子に萌えたのはボックンだけかな?
743愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:34 ID:???
ほほう、ナチュラルに無視ですか
なるほどなるほど
744愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:15 ID:???
>>730をマジに殺したい…
745愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:24 ID:???
わー。ひさびさの
 信者vsシリヲタ
だー。
746愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:34 ID:???
>>744
放置しとけ
747愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:41 ID:???
>>746
そうそう。馬鹿な餓鬼は放置するのが大人と言うものだよ。
748747は御怒りの様子:02/08/21 00:47 ID:qIfMHAxJ
>>747
pu

yoppodokuyasikattandana
yominikuinonisaigomadeyonde

gokurooooooootyan
749愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:53 ID:???
まあとにかくGS美神は尻切れトンボということだ。
750愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:37 ID:???
お前ら現実から目を背けるな。
アシュ編で最大級の失敗はアシュが悪役(敵役)としてあまりにも魅力に
欠けていたからだろうが。
デミアンの方が余程気合いの入った悪役に描かれている。
気色悪いし言動がムカつくし、本当良いキャラだったよな。
751愛蔵版名無しさん:02/08/21 02:16 ID:???
アシュ様と三姉妹を絡めれば
すごい面白くなったと思うのは俺だけですか。
752愛蔵版名無しさん:02/08/21 04:55 ID:???
>741
俺もだよ。初めて見た時は思わず抜いちゃったよ
753愛蔵版名無しさん:02/08/21 04:59 ID:???
はっきり言って美神ってどうでもいいキャラだよな
754愛蔵版名無しさん:02/08/21 05:02 ID:???
この漫画を最近全部見てすごくハマッたから同じ作者の
1番湯のカナタとかいう作品を何話か見てみたけど
興味がもてる作品じゃなかったのが憂鬱
755愛蔵版名無しさん:02/08/21 09:17 ID:???
>>748
o-o,730gahissininattehangekisiteru!
bakatoiwaretemukininarunayo!
ikurahontonokototohaie.
iyadaneetyubo-ha!
sonnakotoyorimosyukudaiyattahougaiinjanai?
okotyamahabenkyousurumondesuyo.pu.
756愛蔵版名無しさん:02/08/21 09:29 ID:???
ポニーテールって、結んでるトコが高ければ高いほど
結婚する相手に求める条件が厳しくなる傾向があるらしいね
するとあんな所で結わえているおキヌちゃんは…(;;´д`)サスガダ.......
757愛蔵版名無しさん:02/08/21 10:26 ID:???
>>756
おキヌちゃんはポニーテールとはいえないんじゃない?
758愛蔵版名無しさん:02/08/21 10:37 ID:???
>>757
いわゆる「しっぽ」の部分があれば皆ポニテなのです
手近な人で済ませようという傾向があるらしい
759愛蔵版名無しさん:02/08/21 11:12 ID:???
するとタマモは逆ハーレム願望ですか。
760748:02/08/21 11:13 ID:???
>>755
バカが釣れたー!!!!!!!!!
おれ730じゃないよん♪
しかし少年漫画風情で大人ぶってんだか    プ♪

ひょっとして755=747???????
はずかちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい    



ね♪

しかもバカ丸出しの反撃♪(オリジナリティってモンナイの??????)

というわけで>>755の駄文を訳(めんどくせーケド)
おーお、730がひっしになってはんげきしてる
ばかといわれてむきになるなよ!
いくらほんとのこととはいえ。
いやだねえちゅぼーは!
そんなことよりもしゅくだいやったほうがいいんじゃない?
おこちゃまはべんきょうするもんですよ。ぷ

761愛蔵版名無しさん:02/08/21 11:25 ID:???
狂った!狂った!ルシオタが狂った!
762愛蔵版名無しさん:02/08/21 11:30 ID:???
ルシオタとシリオタは別だよ。
763愛蔵版名無しさん:02/08/21 11:39 ID:???
>>760
釣れたのはお前の方だろ。
764愛蔵版名無しさん:02/08/21 13:58 ID:xTWBfZsm
>>741>>752
実は俺も。
GS美神で唯一抜いたキャラだった。
・・・いや小竜姫で抜いたこともあったかも。
765愛蔵版名無しさん:02/08/21 18:46 ID:qIfMHAxJ
747 :愛蔵版名無しさん :02/08/21 00:41 ID:???
>>746
そうそう。馬鹿な餓鬼は放置するのが大人と言うものだよ。

いい歳して少年漫画読んで大人ぶるヤツは確かにキモイな




766愛蔵版名無しさん:02/08/21 19:13 ID:qw4QvrpU
メドーサは、せっかくコギャル化させたんだから、あのままレギュラーに
すればよかったのに
767愛蔵版名無しさん:02/08/21 21:18 ID:???
「横島さん・どこへ・おちたい?」
一番好きなパロディ。
768愛蔵版名無しさん:02/08/21 21:35 ID:???
>761
あんなのはルシオタでもないただのパピオタ。
一緒にせんといてくれる?
769愛蔵版名無しさん:02/08/21 22:32 ID:???
パピオタは初めて聞く用語だが。
770愛蔵版名無しさん:02/08/22 18:49 ID:6or31DUg
「なんかパピオタってタピオカみたいだ」と思ったのは俺だけ?
771愛蔵版名無しさん:02/08/22 19:02 ID:???
共通するのはあの弾力。
772愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:42 ID:???
>>771
「柔」の文殊?
773愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:51 ID:???
これっておたく専用漫画だよね。
お子さまランチしか食べたことがなくて
作品の善し悪しが分からない、判断力のないおたく専用の。
どうせなら、先鋭的で面白いものにどんどん触れていけばいいのに。
分かりやすく言うと、
こんな漫画読む人はバカですよ。
774愛蔵版名無しさん:02/08/22 22:17 ID:???
何かGS美神見てたら俺も事務所構えて金の儲かる
仕事をしたくなっちゃったよ
775愛蔵版名無しさん:02/08/22 22:25 ID:???
>>773
( ´,_ゝ`)プッ
776愛蔵版名無しさん:02/08/22 23:05 ID:aVs1a9ba
>>773
おたく専用って事じゃないだろうよ。
まともな判断力がある奴ならおたくすら読まないって、こんな漫画。
えっちシーンにつられた童貞厨房だけじゃないの、この漫画のファンって。
がんばってこの漫画を何とか評価しようとしている奴等がいるみたいだけど、無駄な努力だって。
馬並みの精力だけが取り柄の主人公に、ボティコンの女王様だなんて、陳腐にも程がある。
鹿児島県の片田舎なら未だにこういうのが新しいとでも思われているのかも知れないけど。
777愛蔵版名無しさん:02/08/23 00:09 ID:???
>>776
オイオイ、何で鹿児島何だ(藁
778愛蔵版名無しさん:02/08/23 00:09 ID:GhWsKy4Y
773の言う先鋭的でおもしろいものとはいったい?
779愛蔵版名無しさん:02/08/23 01:02 ID:???
縦読みごくろうさまー
780愛蔵版名無しさん:02/08/23 01:14 ID:???
ふざけんな!GS美神は名作だ!

…アシュ編の始末をちゃんとつけていたら、の話だがな…
781愛蔵版名無しさん:02/08/23 01:33 ID:???
アシュ編の始末はちゃんとついてるじゃん。
その後で、成長がちゃらになってるのが嫌なら、コミックでアシュ編を読む前に
アシュ編後を読んで、最後にアシュ編を読めばいいだけのこと
782愛蔵版名無しさん:02/08/23 02:02 ID:???
 ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚) ノ  (゚Д゚) ノ  (゚Д゚)ノ  (゚Д゚)ノ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
 ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪  ∪∪    ∪∪   ∪∪   ∪∪
             作者様マンセー!       マンセー!
>781  ∧∧                           o_______
o、_,o (゚Д゚ )                           /         /
o○o⊇⊂ |__ 〜                       /  アシュ編  /
/___/| /  丿 |o 〜           ∩ ∧ ∧     /   無しよ   /
γ,-/| |UU'//耳            し(`Å´ )    /          /
| |(),|_| | |/二) =3         __ |  |_  ∧ ∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ        ____/_____/ρ゚Д゚__)┓
                _O。//。'O/  ̄ 。| ̄ ̄- |] ̄`ヽ ブロロロロ〜!
                |┌――┐__ l⌒ll__.|__---イ_l⌒llノ =3
                ~`--' ̄ ̄ ̄`--' `--' ̄ ̄ `--'

   マンセー!           偉大なる原作者椎名高志先生マンセー!
 ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ  (  )ノ
 (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |  (|  |   (|  |   (|  |   (|  |
〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  | 〜|  |  〜|  |  〜|  |  〜|  |
 ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪   ∪∪   ∪∪
783愛蔵版名無しさん:02/08/23 11:43 ID:???
パピオタとおキヌオタは二言目には

「そんなことはいいから」
784愛蔵版名無しさん:02/08/23 12:16 ID:???
ワイド版が発売するらしいね。
単行本全部持ってるけどやっぱり買っちゃうだろうなぁ…。
785愛蔵版名無しさん:02/08/23 12:30 ID:???
アシュ編のオチはワイド用に書き直されるらしいよ。やったね!
786愛蔵版名無しさん:02/08/23 12:36 ID:???
表紙が書き直されるかどうかを普通気にするだろ。
787愛蔵版名無しさん:02/08/23 19:20 ID:???
今初めてアシュ編以外のところを読んでるけどけっこう楽しいですね。
中でもかなり笑ったのが横島と西条が女に嫌われる話で
いつもは親切でやさしいはずの魔鈴めぐみが切れて大切な
中和剤を横島達の目の前で叩き割ったところには爆笑しました。

788愛蔵版名無しさん:02/08/23 22:07 ID:???
だからシリアスをやらなければよかったのに…。
789愛蔵版名無しさん:02/08/23 22:14 ID:???
女好きの妖精、アシュ編の直前だったせいか何の脈絡も無く消えたな
790雀帝 ◆8EsnjQOo :02/08/23 22:16 ID:Km4DyyPN
作者の公式HPによると……『GS美神極楽大作戦!!』のワイド版の発売が決定したそうな。

『GSホームズ極楽大作戦!!』でページも埋まるから、『(有)椎名百貨店』の4巻も出るかもしれないらしい。
『GS美神』の外伝をもう1つくらい読みたいなァ……。
791愛蔵版名無しさん:02/08/23 23:17 ID:???
俺は能面とデンジマンみたいなお面のデートの話がなにげに好きだな。
よくもまぁあんな話思いつくもんだ。
792愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:16 ID:???
歴史と伝統の小竜姫age。
793愛蔵版名無しさん:02/08/25 03:04 ID:???
暴走する空飛ぶ箒に乗った横島。
止めるためにはスペイン語で命令しなければならない。

横島「オーレーッ!!?」



・・・腹が!腹が・・・!!
794愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:25 ID:DF8z3CLC
シロ。。。カワ(・∀・) イイ!!
795愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:30 ID:KdCYNE2L
個別のギャグは作者のサブカルチャー教養の高さもあって、かなり
上出来なんだよね
796愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:36 ID:???
この漫画は横島とそれに絡んでくる女の話がいいな。
おキヌちゃんがもっと横島にモーションかけたり
横島の方ももっとおキヌちゃんに何かすれば最高だった(w
797愛蔵版名無しさん:02/08/25 20:29 ID:???
と、いうわけで。

一位 シロ
二位 ルシオラ
三位 小竜姫
798愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:17 ID:???
信者…頑固
ルシオタ…絶滅
シリアスキー…煩悶
パピオタ…ローリー
おキヌオタ…白痴
799愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:58 ID:???
シロオタ…蒙古症
小竜姫オタ…文盲
タマモオタ…あきめくら
マリアオタ…毛唐
美神オタ…立ちん坊

800722:02/08/26 03:41 ID:???
1位 おキヌちゃん
2位 ルシオラ
3位 シロ
4位 小竜姫

コミックスを何度も読み返していたらこうなりました
801愛蔵版名無しさん:02/08/26 16:34 ID:???
GS美神で泣いたシーン

美神達がカオスの過去から戻って来たところで
マリアがカオスに「マリア姫から伝言があります。
心は・いつも・あなたと・共に」 「それだけです。
ドクターカオス」と言ってそれを感慨深い表情で聞いた
カオスが「ご苦労だったな。マリア」と言うところに。・゚・(ノД‘)・゚・。
結局結婚を最後まで断ったマリア姫だけど本当に
カオスの事を愛してたんだなぁと後から思わせるところが
最高に良かった・・・(ノД‘)


美神の過去に行って戻って来たところで
横島が美神に「また会えて良かったッスー」と
言ってそれを聞いた美神が涙を流したシーンで
この涙はメフィストが泣いてるんだと思うとこっちも・・・(ノД‘)
802801:02/08/26 17:02 ID:???
続きです

生き返ろうとするおキヌちゃんが記憶の事を
思ってためらってるシーンで美神がおキヌちゃんに
「生きておキヌちゃん!生き返ってまた本当の友達に
なりましょう」と言った後横島が泣きながらおキヌちゃんの
封印を解いて、おキヌちゃんが「二人の事忘れても
絶対すぐに思い出しますからーー!」叫ぶところは
号泣しそうになった・・・あそこだけはGS美神が好きな人は
ほとんどが泣いたでしょうね。・゚・(ノД‘)・゚・。

そしてその後記憶を取り戻したおキヌちゃんが
「ただいま!美神さんっ」と美神に抱きつくシーンも当然(ノД‘)・・・
たった1ページだけどあれは重すぎるよ・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
803801:02/08/26 17:40 ID:???
最後の2シーンです

ルシオラはどうやっても再生出来ないけど横島の
子供になら何とかなるかもしれないという事で
結局失恋した横島にルシオラの潜在意識が
「今回は千年も待ってた人にゆずってあげる、パパ」
と言ってるところで泣いたけどその後横島が
「1日も早く子供作ります!!さしつかえなければ今っ!」
と美神に襲い掛かろうとしていつものように殴られる
馬鹿やってるシーンがその時だけは
さらに涙をさそってくれました。・゚・(ノД‘)・゚・。


そして最後は最終巻でおキヌちゃんが里帰りしたシーンで
横島と会ったところの標識を見て「ここで私、最初に横島さんと
会ったんだ・・・!」と思い出してるところで
あれから本当に大きな話になったなぁ・・・いよいよGS美神も
終わるのかと思うと泣けてしょうがなかった。(ノД‘)
今までは感動話で泣いて来たけどこれは終わるという事だから
別格の涙だったよ。・゚・(ノД‘)・・・・(ノД‘)・・
804愛蔵版名無しさん:02/08/26 19:01 ID:???
GS美神で一番ムカツいたシーン

「借金返したつもりで!」

と美神が言ったシーン。わらえない。

借金踏み倒すの間違いだろ。
前後考えずにリセットしてほしいだけだろブタ。
805愛蔵版名無しさん:02/08/26 19:05 ID:???
しかしあの台詞がなければタマモは生まれなかった。
それもまた事実だ…ッ!
806愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:42 ID:???
俺は「全財産かけてもいいから!」「…撤収ッ!!」が好きだ
807愛蔵版名無しさん:02/08/26 23:46 ID:???
そんなことはいいからパピリオを出してくれ。
808愛蔵版名無しさん:02/08/27 02:55 ID:???
>>806
確かにものすごく説得力がありますな。
809愛蔵版名無しさん:02/08/27 15:14 ID:???
俺はゴキブリが人間になって喋ってるだけでウケタが
その後に美神に切れられてボコボコにされてるところがさらにウケタ。w

他にも美神が精霊石を買いに行ってて横島の給料を
忘れてたために横島が食い物に困ってた時に
おキヌちゃんが「お金貸して上げましょう」と言って
何のプライバシーも無いような紙の箱から全財産の
90円を集めて笑顔で「90円あります。どうぞ!」
と横島に渡そうとするありさまがウケテしょうがなかった( ´,_ゝ`)
810愛蔵版名無しさん:02/08/27 16:41 ID:???
だから、あれを生身にしちゃったのが間違いなんだよ…。

あの無警戒さがウリだったのに…。
男の欲情の視線を浴びたり、だんだんそれに慣れてきたりするような
そんなおキヌ単はキャラとしての価値の方向が全然ちがうよ…
811愛蔵版名無しさん:02/08/27 16:54 ID:???
>>810
でも生身になったから犯る事ができるよ?
812愛蔵版名無しさん:02/08/27 17:05 ID:???
犯りたくても犯れないしそれを警戒すらしてないおキヌたんが好きだ〜〜〜!!
813愛蔵版名無しさん:02/08/27 17:52 ID:???
>>811
それが間違いだって…。
おキヌはそういうキャラじゃないあきらかな運用間違い。

つーか軌道変えるならちゃんとやるべきで
メス臭いままで純朴ぶっても、どんどん行き詰まっていくだけ。
814愛蔵版名無しさん:02/08/27 18:01 ID:???
さすが自分勝手な作家には自分勝手なファンがつくものだな
815愛蔵版名無しさん:02/08/27 18:30 ID:???
>>812-813
なるほど、おキヌちゃんは犯れない方がいいのか。
チト修行不足ダターヨ。
816愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:01 ID:???
>812
最終巻で山道を1人で歩いてるのを見て
「おいおい、大丈夫かよ」と思ったね
817愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:09 ID:???
>813
生き返った後のおキヌちゃんが24巻以降つまらなくなったのは
認めるけど他に良いキャラが出来たのでいいんじゃない?
おキヌちゃんだけで面白くしようとしても限界がある訳で
どんなキャラでも描きつづけていけばネタがなくなる事は
しょうがない
818愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:36 ID:???
>>811
幽霊のままでも霊力さえあれば触れるらしいので問題なし
819愛蔵版名無しさん:02/08/27 22:35 ID:???
此処より永遠に!!は感動できたからいい
820愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:37 ID:???
責任をとらないくせにセクースしちゃった奴と同じ。
821愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:59 ID:???
もうこうなったら…
822愛蔵版名無しさん:02/08/28 19:53 ID:???
おキヌちゃんが部屋の中を漂いながら眠ってるシーンが
あったのはコミックス何巻ですか?
823愛蔵版名無しさん:02/08/28 19:59 ID:???
アシュ編でしか出てこないルシオラより
いつも出てるおキヌちゃんの方がカワ(・∀・)ユイ!
824愛蔵版名無しさん:02/08/28 21:26 ID:???
>>823
アシュ編以降も出てきたら、横島と少年誌ではやってはいけない領域に突入してしまうよ。
825愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:36 ID:hcgH8gEQ
未来が出た時点で終わり近いかと思ったら意外と息長かったな
826愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:09 ID:???
つーか、ルシオラが生きていたら美神の立場が深刻に追い込まれる。
つーか、作品の立場も深刻に追い込まれる。

やってはいけない自家撞着。それがルシオラ。禁断の果実でした。

わすれろ!おまえら!

827愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:15 ID:6fyjyoud
>>823
それなら青年誌で(w
まぁ、それ以前に同人誌で(w
828愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:15 ID:???
ルシオラのおかげでパピリオが出れない…クソッ…とんでもないお荷物だぜ…
829愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:51 ID:???
ま、でもルシオラが居たから
アシュ編が盛り上がった訳で。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 04:14 ID:Y2ePcNCt
831愛蔵版名無しさん:02/08/29 04:50 ID:???
正直ルシオラいらなかったでしょ
美神が除々に横島に好意を寄せていっていく仮定でいきなり
ルシが来て台無しにしてしまった感じ。
あのときの横島、完全に美神そっちのけだったもんな。
で、それならまだしも、ルシがいなくなってアシュ編終わったら何事もなく
美神に移り気していたこと。それとおきぬちゃんはスリーピングビューティーで
再登場してほしくなかったな・・・。あの流れは綺麗だっただけに
実に残念だ。と言うのも後半生き返ってからのおキヌちゃんの動かし方が
どうも作者も困惑していたような感じがする。正直影薄かったし。
アシュ編以降の矛盾も気になり出した。
おっかさん厨房のとき死んだことはアシュも調べていたはず、それがどうやら
死んでいたフリをしていたってのは無理あり、後時間移動能力は美神にはないのでは?

ホンコン編あたりまでは文句なく好きだった。
アシュ編はインフレの嵐って感じでちょっと嫌だったね。
美神がらしくない横島がらしくないので変な感じだった。
832愛蔵版名無しさん:02/08/29 06:42 ID:???
今連載中の結構イケルな
戦国モノ続いた時は正直どうしようかと・・・・

GSは世間が不況になった時点であわなくなったと思われ(w
833愛蔵版名無しさん:02/08/29 08:50 ID:???
>>832
それは一理あるな。
不景気なのに1億やら数千万やらの高額払う企業なんか何処にある!
834愛蔵版名無しさん:02/08/29 09:34 ID:???
ルシが来て台無しにはなったけど、
どっちにしろもう作者は美神というキャラはどうでもよくなっていたとおもわれ。
むしろ横島も…。目立っていたのは美智恵とかだもんな。あそこらへん。
835愛蔵版名無しさん:02/08/29 09:42 ID:???
キャラをじっくり描くなんて無理。
つまり長期連載になって、無理なことをやっていたか、やらされていたってこと。
美神と横島の間にわってはいるなんて無謀だよ、
とかいう発言を見たときは失笑を禁じえなかったす。
836愛蔵版名無しさん:02/08/29 15:20 ID:???
アシュ編が不可避という前提で物語のセオリーに立って考えると
あの話に来るまでに横島の存在の重要性と恋愛話の比重が高くなってしまっていた以上
アシュ編では美神か横島かおキヌが死ななければならなかったわけで。

けどそれやると話が終わるから、回避するためにルシオラの登場が必要になったと。
しかし本来不必要なものを割り込ませたがために、戦い話における美神の
ストーリー的な立ち位置と、恋愛話での立ち位置が乖離してしまった。
だもんで美神は恋愛話側ではまったく意味のない存在になってしまったのがまずかった。

しかしルシオラが死ぬのは横島が彼女を助けた瞬間に読めると思うのだが。
やってはいけないというよりは、ああせざるを得なかった、ではないかと。
問題は、というか最大の失敗はあそこで話を終わらせなかったことでしょ。
連載終わらせるつもりなら美神かおキヌを殺してちゃんとケリつけられたんだろうに。
837愛蔵版名無しさん:02/08/29 15:48 ID:???
ルシオラは横島に惚れた時点ですぐ消えるのが
誰の目にもあきらかだったな
838愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:38 ID:???
ルシオラがいない場合、美神かおキヌが死ななければならない理由が
全然わからないんですが。
しょせんGS、誰も死なないで終わるパターンも十分あり得たはずです
839愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:42 ID:???
>838
俺もそう思う。アシュ編だとアシュタロスが「計画やーめた!」
と、ふざけた感じのノリに一瞬なったのであのままの雰囲気で
進めれば違和感無く。誰も死なずにまとまる
840愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:43 ID:???
もしルシオラがいなかったら死んでいたのはおキヌちゃんだったろう…
841愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:43 ID:ZZ1aJOCd
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

842愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:12 ID:???
>>840
あんた結局おキヌちゃんがもう一度幽霊になって欲しいでけでしょ?
843愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:23 ID:???
>840
誰も死ななくていいんだってばw
844愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:28 ID:???
>>842
かなりわらった。
845愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:31 ID:???
アシュ編で終わらせる、って簡単にいうけど、どーおわらせるんだべかあ。
美神が結局消化不足、というかもう動かしようがないキャラクターとして、
ホント名誉職みたいなキャラになってしまっていたから、もうどうにもならんなあ。
作者が美神と横島の絆の路線は崩さないけど、美神の内面を描くつもりも毛頭ない、
という自家撞着がある以上、ルシオラが問題を起こしたんじゃなくて、単に表面化させただけっつーか。

つまり、誤魔化して、澄まして、勢いで日常業務に戻るしかなかったんだろうねえ。
まあもう次のGS美神は美神と横島は脇役でお願いしますよ。
846愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:02 ID:???
>838
んーわからんかなぁ。
あのお話で戦う部分と恋愛部分を一致させるのであれば、三角関係は
横島美神ルシオラではなく横島アシュタロス美神でなければならないのよ。
で、美神とアシュタロスの結びつきさえエピソードで強化してしまえば
美神の物語として、美神はアシュタロスを失って勝利と横島を手に入れる、という終わりにできるわけ。
そうなるとおキヌは余り物なので、その場で死ぬか、少なくとも恋愛話的には敗北する(死ぬ)わけだ。
となると退場するしかない。いやまあ、そのままモラトリアム的に続ける手はあるけど
実際はアシュタロス美神ラインの三角関係が成立した時点でおキヌは物語的に死んじゃうの。

ところがそれが(おそらく連載継続の要請から)できなかったもんだから
恋愛の三角関係の方を横島美神ルシオラに(かなり巧妙に)すり替えちゃったわけね。
多分ルシオラの退場を前提にして。そこで美神の内面を克明に描いてしまうと
今度はルシオラに話が引きずられて戦いの方の決着がつけられなくなる。
だから書けない、と。あくまで戦いの方が本筋だから。
実際横島の方もルシオラに対する本当の意味での恋愛感情はないわけで、それも書かれていない。
というか書けない。(精神ダイブのシーンで匂わせてはあるけれど)
アシュ編をあっさり終わらせてしまえばなんとか世界は復元したんだろうけど
話がでかすぎたもんだから、そのすり替えによる捻れがあちこちに波及して
ルシオラの話を蒸し返さないようしてさえ後が続かなくなってしまったわけだ。

840はかなり正鵠を射ていると思うよ。849だと物語が続いたとしても
誰か(たぶんルシオラ)の役割がなくなっちゃう。あの作者、かなり計算して話作ってるし
周辺状況から見てもその程度のことが分からないはずがないのよね。
結局、死ぬべくして作られたキャラは美しく死なせてあげるのが一番だってことでしょう。

ちなみにオレがあの話の中で一番好きなキャラはルシオラなので誤解のなきよう。
847愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:08 ID:???
久し振りに脳汁が滾ってるなァ少年
848愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:10 ID:???
>846
何が言いたいの?アシュ編でおキヌちゃんに死んでほしかったの?
849愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:11 ID:???
ぼくが一番好きなキャラはパピリオ(・∀・)!!
850愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:14 ID:???
>>846
いや、シリアスな漫画ではなく、GSなんだから誰も死なす必要はないんだって。
そんなシリアス展開を望んでいる読者はごく一部だし、アシュ後も連載を
続ける場合は誰も死なない方が都合がかえっていいんさ。

あと、もうちょっと短く要約してよ
851愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:15 ID:???
あんなクソガキどうでもいいわ( ´,_ゝ`)
852愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:18 ID:???
>846
あのお話で戦う部分と恋愛部分を一致させるのであれば、三角関係は
横島美神ルシオラではなく横島アシュタロス美神でなければならないのよ。
で、美神とアシュタロスの結びつきさえエピソードで強化してしまえば
美神の物語として、美神はアシュタロスを失って勝利と横島を手に入れる、という終わりにできるわけ。

こうだと面白く無いから椎名も回りも却下しただろう
853愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:18 ID:???
>今度はルシオラに話が引きずられて戦いの方の決着がつけられなくなる。
そこらへんが作家としての限界ってところじゃないでしょうかね。
アシュタロスの動機とかちゃんと考えていれば、ルシオラと表裏のような関係にすることも出来たでしょうし。
つまりあらゆる意味で準備不足。
854愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:21 ID:???
>850
んじゃシリアスなアシュ編自体がGSには不要だったということになる。
いや、一面で正しいけど。

要約するとだ。
ルシオラは死ぬべきだし、ありゃ与えられた枠内でよく作ってある話だよってこと。
855愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:29 ID:???
実際は
ルシオラは死んだかどうだかわからないし、
枠内はどうあれ、あそこから駄作の烙印が堂々と捺されたよな。
856愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:40 ID:???
お気に入りキャラが思ったとおりに描かれなければ駄作
857愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:23 ID:???
>>851
その糞餓鬼を無理矢理犯すことじゃ良いんじゃない!
858愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:54 ID:???
まあね。ルシオラはどうでもいいけど美神がどうしょうもないという点において駄作。
主役だから駄作。
859愛蔵版名無しさん:02/08/29 20:06 ID:HrEQ1TUa
全体的には悪い作品じゃなかった。アシュ編以降がちょっと変だったけど。
ルシオラ好きな人多いねぇ。新キャラの分際で他のキャラの出番とるなよ、と当時はむかついてた。
おキヌちゃんや御神のラブコメ要素を一切否定してのキャラだったからなぁ。
激しくむかついた。
860愛蔵版名無しさん:02/08/29 21:57 ID:???
いずれああいうキャラは出てきたろ。
861愛蔵版名無しさん:02/08/29 22:24 ID:???
パピリオのいやらすい詳説きもんにゅ
862愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:35 ID:XEOslgNX
俺はルシオラにもてて、美神に嫉妬されるような存在になってからの
横島がスケベ心で女にセクハラしたり、ハァハァしているとこ見ても説得力ないと
思えたよ。むしろ痛々しかった。横島の成長速度がそのまんま作者のぱにっくに
繋がっているように思えて。はっきり言って横島はちょっと情けなくて
たまーに男らしいとこを見せるキャラのほうが良かった。
美神を超えて文殊も使えるようになってからの横島がだらしないことしても
まったく説得力なかったよ。
だからアシュ編からGS美神読まなくなった。
最近ようやく読めるようになって読んでみたが、やっぱりしっくりこない。
37,38はもう美神とか、横島なんて関係ないしね。
863愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:11 ID:9ozyaC5M
ヨコシマンが好き。ヨコシマン外道焼身霊波光線!
864愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:19 ID:???
GS美神は「なんでもアリ」の反則漫画。
ルシオラのことは夢のように去っていった思い出、ということで無理矢理納得
することにしている。
どっちかというと格闘シリーズより通常業務・小ネタシリーズの方が好きな分、
俺は最後まで楽しんだ。特に78年編はよかった。

…それはそれとして「あれは私達の思い出じゃない!」のコマのルシオラは切ない。
何度見ても泣かされる。
865愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:24 ID:???
なんでもあり…でもないだろ…
萌えを売り物にもしていた以上、ちゃんとキャラは描いてよ…。
ルシオラのことじゃないです。美神のことです…。あとおキヌも中途半端な…。
まあそりゃ7年も続けるようなナカミがつまった素材じゃなかったんだろうけど…。
866愛蔵版名無しさん:02/08/30 03:40 ID:???
全然なんでもアリじゃないと思われ。
ひとつひとつの話を見ればセオリーは外してない。
867愛蔵版名無しさん:02/08/30 05:05 ID:???
>863
その話で1日5回もヨコシマンを呼んでる美神にワロタw
868愛蔵版名無しさん:02/08/30 05:14 ID:???
GS美神はキャラが皆、憎めない面白い奴ばかりだから
好感がもててどんな感動話や面白いギャグも素直に
受け止めてしまえるところがあるよなー。

他のアニメやゲームだと俺の場合はかなり冷めた
反応になってしまうから本当にこのGS美神という作品
だけは素直に笑ったり感動出来たりしていいよ(;´Д` )
869愛蔵版名無しさん:02/08/30 16:35 ID:???
スリーピング、ビューティーの第一話でおキヌちゃんが
「私、生きてた時の事ほとんど思い出せないの」
っていったところがせつない
870愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:20 ID:???
スリーピングビューティー、単体で考えれば凄い名作だったんだけどねえ・・・。
たしかにおキヌちゃんが消えたことで、騒ぎキャラが空白になったけど
わざわざ急ピッチに生き返らせなくてもいいのに。
いや生き返ったことはいいんだけど、そのまま作品の中からフィードアウトしたほうが
良かったんじゃないかって思えるよ。後々の展開を考えるとね。
871愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:57 ID:???
>>870
良いんだ!あれで!
生き返ったら犯れるから!
872愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:11 ID:???
>>871
肝心の横島がアウトオブ眼中じゃ意味がない。
それに普通にばばあになっていくオキヌは嫌だ。
873愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:49 ID:???
>>872
そっそうか。それには気付かんかったな。
でっでも、シャワーシーンを拝めたぞ!(正確にはバスタオルで覆ったシーンだったが…)
874愛蔵版名無しさん:02/08/30 19:07 ID:???
マンコが付いたおキヌなんて要りません。
875愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:13 ID:???
幽霊でもマンコは付いてたんだが・・・
使えなかっただけで
876愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:50 ID:???
おキヌちゃんはカワ(・∀・) イイのに馬鹿な行動や
情けない顔をするところがまたカワ(・∀・) ユイ!!

RPGの世界に逝った時に泣きながら見えない壁をドンドン叩いてる
とこが(・∀・) イイ!!
877愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:50 ID:???
マンコ臭いおキヌなんておキヌじゃありません。
おキヌの形をしたメス肉です。
878愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:19 ID:???
みんな「死んでるおキヌちゃんがいいと言う一部の病んでるファンの方」なわけね(w
879愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:27 ID:???
>878
べつに病んでないと思うがw
880愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:33 ID:???
さわれないセイリュートがいい
881愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:42 ID:???
病んでるのはルシオラに魂を惹かれたあのときの作者。
882愛蔵版名無しさん:02/08/31 01:37 ID:???
なぜすぐ作者批判に行くのかなぁ。
それにあの作者キャラに対する思い入れあんましなさそうじゃん。
883愛蔵版名無しさん:02/08/31 02:09 ID:6HrAVdAz
>>878
いや、生き返ったのは「ご褒美」として受け入れられるんだけど、だったらもう自由にしてやんなよっての。
過去レスにもあるけど、おキヌちゃんは幽霊だからこそ味のあるキャラだった。
生身の女の子だったら単なる「おみそキャラ」に過ぎないからね。
36巻のユニコーンの話では作者自身それを皮肉っている描写があるけど。
884ユニコーン:02/08/31 02:25 ID:D9S1CASm
天然
最近陰薄い
おっちょこちょい
885愛蔵版名無しさん:02/08/31 04:19 ID:???
皆はGS美神の女性キャラの中で誰と一番やりたいですか?

俺はおキヌちゃん!!
886愛蔵版名無しさん:02/08/31 06:19 ID:NWo5E8PI
>>885
シロかな。獣のようなセクースができそう。タマモもイケル。
887愛蔵版名無しさん:02/08/31 07:17 ID:7l3sEWxz
ルシオラタソに決まってるだろ!
888愛蔵版名無しさん:02/08/31 07:17 ID:???
俺もシロ。
889愛蔵版名無しさん:02/08/31 07:31 ID:???
>>885
小竜姫以外考えられん
890愛蔵版名無しさん:02/08/31 08:17 ID:???
定期的にこの話題になるね
来ているヤシもいつも同じなんだろうね
891愛蔵版名無しさん:02/08/31 09:42 ID:???
>>882
つか、思い入れが無さ過ぎだよ。美神や横島にな。
892愛蔵版名無しさん:02/08/31 09:47 ID:???
>>885
タマモ、もしくはパピリオ。
893愛蔵版名無しさん:02/08/31 10:05 ID:???
>891
おキヌやルシオラにもないだろう。
それが悪いってんでなく、過度の思い入れを自制するタイプなんだろうけど。
個人的にはキャラに引きずられて話を破綻させるよりそっちの方がなんぼかマシに思える。
894愛蔵版名無しさん:02/08/31 12:00 ID:???
だからルシオラだけに引きずられて破綻しただろうが。
895愛蔵版名無しさん:02/08/31 13:22 ID:???
最初から死ぬ予定のキャラを予定どおり殺しただけでは?
896愛蔵版名無しさん:02/08/31 13:50 ID:OQ76dnpp
ちょっと手抜きが気になる。
初期のコマ割りの小さいときの方が燃える。

連載当時、最初から気合い入れて読んでたので
バイパー編は、面白さに震えた。
897愛蔵版名無しさん:02/08/31 13:58 ID:???
>895
じゃなくてルシオラひとりに引きずられて
横島がシリアスになりすぎたのをいきなりリセットしたことが破綻なのれす。
ルシオラのおかげで美神を超えちゃった。という時点で深入りさせすぎ。リセットするのは下の下策。
898愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:12 ID:cTKNiqg0
……アシュタロスって、人間とヤると死ぬ、なんて規則を
作るくらいだったら、もともとヤる器官をつくらなきゃよかった
んじゃないだろうか。
そしてなぜみんな女?
899愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:15 ID:???
>898
そこに続編のカギがある!














って言ってみたい…
900愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:31 ID:???
また荒れだしたな
901愛蔵版名無しさん:02/08/31 15:25 ID:???
>>898
アシュタロスも男!
つまりやろーなんか作りたくない!
それに、ルシオラは横島に取られたけど、
アシュは南極で破れたあとベスパと犯ってたんだよ。
だからベスパはパワーが上がったんだ!
902愛蔵版名無しさん:02/08/31 15:33 ID:???
むすぃろパピリオとやっていたのでは…
じゃないと一人だけ幼児に作るというのが納得できないよ。
903愛蔵版名無しさん:02/08/31 15:58 ID:???
>>902
パピリオはルシオラと一緒に逃げた(正確に言えば攫われた)から出来んだろ?
904愛蔵版名無しさん:02/08/31 16:02 ID:???
F先生みたいなガキ向けなんだか
留美子みたいなオタク向けなんだか、
ぜんぜん狙いがわからなかったね…
905愛蔵版名無しさん:02/08/31 16:17 ID:???
>898
アダムから生まれしイヴ。それだけ。
906愛蔵版名無しさん:02/08/31 16:24 ID:NWo5E8PI
>>904
留美子はオタクにも受ける漫画ってだけでしょが。
犬夜叉は子供に大人気!
というかサンデーのほとんどの漫画はターゲットがわかりにくいよ。

卑弥呼がもっと出てきてくれたらおもしろそうだったね。
そう言えば俺、あの卑弥呼で一発抜いたよ。
907愛蔵版名無しさん:02/08/31 16:32 ID:???
ルシオラはものすごい自分勝手な女だ。
創造主を裏切るのはともかく、躊躇無く妹をモノのように巻き添えにするとは…。
グレるぞ普通。
908愛蔵版名無しさん:02/08/31 17:27 ID:???
実際グレてるじゃん。
909愛蔵版名無しさん:02/08/31 18:23 ID:???
お前ら!このスレッドで妄想しる!!

GS美神Online大作戦を妄想するスレ(大規模オンライン板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1030775418/l50
910愛蔵版名無しさん:02/08/31 19:06 ID:???
あれはグレてるという描写…なのか?
あんなにバカにした改心もないもんだが。
911愛蔵版名無しさん:02/08/31 20:16 ID:???
パピリオはグレてるんじゃなくて反抗期です!
912愛蔵版名無しさん:02/08/31 21:42 ID:???
反抗期の一形態としてぐれるんだわい。
913885:02/08/31 21:48 ID:???
>890
俺は最近GS美神を読んだ者で初めて話題に載せましたが何か?
914愛蔵版名無しさん:02/08/31 21:55 ID:???
ルシヲタ復活のカギを握るのはパピリオだね。パピリオの読み切りを待て。
主役どもは全部さっぱり記憶操作されてしまいましたから。
915愛蔵版名無しさん:02/08/31 22:23 ID:???
>>914
脾妖にでも食われましたか?>記憶
916愛蔵版名無しさん:02/08/31 22:59 ID:???
生きてる人間ですら記憶から消えてくのが常のギャグマンガで
死んだ人間をいったい誰が憶えていられるというのであらうか。

そしていつまでも死んだ人間にこだわり続ける辛気くさい漫画を
いったい誰が読みたがるのであらうか。
917愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:43 ID:???
俺とか。
918愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:44 ID:XK3Ek87/
オレは、アシュ後の連載を何の違和感も無く読んでいたけど。
タマモが生まれただけでも連載を続けた意味はあるんじゃない。

でも、美神母の過去話が始まった時は、ネタが尽きたのかと思ったな
919愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:47 ID:???
あのなーヘラヘラするだけの人生なんてニセモノくさいんだよ。
辛い悲しいことを忘れるため、否定したいから人間は笑う、笑わせるんだろ。
連載が終わる前に横島にはちょっとは思い出して欲しかったよ。
子供として巡り会えるからOK、とかいって、人生変えるくらいの出会い(美神を超えただろ)だったのに
そういう切り方しますか、横島をと、そう思いましたよ。
920愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:48 ID:???
>>918
違和感はない。不快感でもない。
もったいないことしやがって…という感慨があるだけ。作品もったいないことした。
921愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:51 ID:???
否、むしろ
たれも死ぬはずのないギャグ漫画で死人が出たからこそ
永遠、最強になつてしまつたのではないでせうか。
922愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:53 ID:???
いや、オレはアシュ編がリセットされて、以前の状態に戻っただけと
感じていただけ。GSに人生を考えさせられるような意味を
期待していないから。しょせん、GSだし
923愛蔵版名無しさん:02/08/31 23:55 ID:???
>>921
けっこう、死んでるよ。
メドーサとかさ。味方側ではいないけどさ
924愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:19 ID:???
それは死んだんじゃなくて、やっつけただけでは…?
925愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:42 ID:???
>919
いやマンガつーかフィクション自体がニセモノなわけだし。
926愛蔵版名無しさん:02/09/01 01:07 ID:???
ニセモノでもいいんだけど、作者のやる気の無さを臭わせてどうする。
927愛蔵版名無しさん:02/09/01 01:12 ID:???
それでも、美神母の話は、それなりにやる気を感じるよ
928愛蔵版名無しさん:02/09/01 01:17 ID:???
別にやる気のなさは感じなかったなあ。
我が儘なファン心理に迎合しない漫画家としての誠実さは感じたが。
929愛蔵版名無しさん:02/09/01 02:02 ID:???
美神母にやる気だしてもらっても…。娘の方は使い捨てですかい。
930愛蔵版名無しさん:02/09/01 10:38 ID:aE3Mr70i
若返ったメドーサって仲間になるのかと思ったけど、ならなかったね
931愛蔵版名無しさん:02/09/01 11:14 ID:???
>>930
メドーサの性格じゃあねぇ。
932名無:02/09/01 11:23 ID:jPu/XCMj
主人公(美神)の顔がどんどん汚く(きもく)なっていくまむがも珍しいな(w
933愛蔵版名無しさん:02/09/01 18:44 ID:???
>922
俺は人生を考えさせられたよ。おキヌちゃんを見てたら少しは
人に対して礼儀正しく、やさしく接していかないと、という気持ちが湧いたね。
バイト先のオッサンとか相手にしてなかったけど挨拶はきちんと
するようになった。
他にはGSのキャラ達はフザケてはいるけど、皆努力して職を得て
働いてるし(この辺は美神、冥子、将来の横島を見て思った)
俺もちゃんと目標をみつけて働かないと、と考えさせられたよ。
GS美神というものに出会って本当に良かったと思ってるね
934愛蔵版名無しさん:02/09/02 01:19 ID:???
自由にならない女が好き、とか言いつつ、
その女の深遠は描こうとはしないんだねえ。
まあ少年漫画だし、いろいろな制約はあるか。
935愛蔵版名無しさん:02/09/02 01:42 ID:???
赤毛のアンでも描いてろ。
936愛蔵版名無しさん:02/09/02 02:01 ID:???
「でも」っつーのは赤毛のアンに対して失礼だろ。
937愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:06 ID:5NzcYjJn
>>922
人生について考えるきっかけになったのか。
この漫画も実は役に立ってたんだな。
938愛蔵版名無しさん:02/09/03 12:56 ID:DfhACsWm
後半になって美神の年齢設定が二十歳とでてきて少し萎え。
二十歳じゃ、あんなに物腰、落ち着いてないし横島に一巻で「だから、若い子ってスキ」
なんて言わんだろ。個人事務所持ってるし、車持ってるし、キャラ的に高卒って感じじゃないから24ぐらいだと思った。
少年誌ということで、横島を高校生以下の設定にして、そっから辿れるギリギリの線で
美神は二十歳という設定にしたのかな。

設定的に横島を大学生にした方が、横島のバイト三昧の生活と学業の両立の説明や
美神のこれまでのキャリアの説明にうまくつじつまがあったんじゃないかな。
車運転しているときも、横島があのオープンカー運転していて、美神がよこでふんぞり返って座っている方が絵になるなっ。
939愛蔵版名無しさん:02/09/03 13:16 ID:???
スポーツカーは金持ちが道楽で運転するのがサマになる車です。
運転手が必要な車なら金持ちは後ろに乗ります。

つーか少年漫画のターゲットである小学生〜せいぜい高校生くらいから見れば
二十歳なんてとんでもない大人だよ。
あれより年上に設定するとオバサンと思われてしまうじゃないか。
940愛蔵版名無しさん:02/09/03 14:31 ID:8fDdCBb4
俺は25以上30未満だと思ってた。
20なんてただの小娘じゃん。まあ、母親が死んだり高卒で働いてたりしたみたいだから、人生経験は豊富なのかもしれない。
早熟っぽいし。
20でも納得できないことはないなぁ。
941愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:19 ID:???
サンデーの主力購買層が20歳の女を小娘と感じるだろう
と考えてるならそれはそれでたいしたもんだ。
少年漫画を読む大人の方がイレギュラーなのにその価値観で全部片づけるなよ。
942愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:34 ID:???
まあ、美神を語るのに年齢はどうでもいいことだよ。
7年も連載をやってきて、ナカミが空っぽだった、ということのほうが激しい失望だったね。
943愛蔵版名無しさん:02/09/03 16:04 ID:???
確かに美神の年齢が20歳ってのはちょっと若いんじゃないか
と思ったね。大卒してるという感じをだして22歳が一番似合うような
気がする
944愛蔵版名無しさん:02/09/03 16:25 ID:???
当時は、美神のような中身空っぽの自分のことしか考えないようなキャラでも
受け入れられる余地はあったけど、今の時代はね。
まあ、現世利益を間違った意味でとらえているようなキャラだし
945愛蔵版名無しさん:02/09/03 17:04 ID:???
あの漫画に中身ちゃんと描かれたキャラクターなんかいなかったよ。
パターン化したリアクションでキャラクター性出してただけじゃん。
横島もおきぬもルシオラもみんなそう。

ギャグマンガにいったいなにを求めてますか。
946愛蔵版名無しさん:02/09/03 18:58 ID:???
横島が成長を始めなければ、誰もなにも期待せずに済んだんだけどな。
おキヌは生き返り、美神を追う最後の敵を小出しにし…。

求めてはいけないものを先に求めたのは
読者か、原作者か。

947愛蔵版名無しさん:02/09/03 20:05 ID:???
ギャグが面白かったから他のすべてが生きてくるって感じだよね。
948愛蔵版名無しさん:02/09/03 21:06 ID:???
ギャグ漫画でシリアスストーリーを混ぜ込むのは
禁断の剣みたいなもの。
伸るか反るか。

反っちゃいましたが。
949愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:19 ID:???
ギャグがシリアスの味を濃くすることもあるね。

成長せず一年で氏ぬと分かっていながら
「パピリオの胸には未来があるでちゅ」
とか言ってたパピリオって…(泣)
950愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:45 ID:???
未来がある、って誰かに言われたのかなあ…。
だれかが安心させるためにウソをついていたのかもね…。
はー。三姉妹の話が読みたい。
951愛蔵版名無しさん:02/09/04 17:27 ID:???
>>949
寿命が一年しかなくても、希望をもちたかったんだよ(胸に関して…)
952愛蔵版名無しさん:02/09/04 19:11 ID:???
>949
あの時点ではまだ寿命が1年という設定じゃなかったのでしょう(w
953愛蔵版名無しさん:02/09/04 20:37 ID:???
>>952
シロのように物の怪は突然成長することがあるようだから
954愛蔵版名無しさん:02/09/04 20:40 ID:???
いやしかし、突然の成長の可能性なんかがあったら
かなり一生懸命方法を試すんじゃないだろうか。三姉妹で。
それが実際は「大きくなれないことを知っている」という台詞になるわけだから
その可能性は最初から無い、と思っていた、あきらめていたということだろう。

まあ、この漫画家、キャラ設定がかなりいい加減(エピソード重視のためキャラ軽視)なので
952の意見に一票ですが。
955愛蔵版名無しさん:02/09/04 23:40 ID:???
そろそろ新スレのことを考えよう
956愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:04 ID:???
横島忠夫956
957ドクターカオス