【本島】シルフィード・真夜・マルス【幸久】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5愛蔵版名無しさん
シルフィードの馬関係者って、
なんであんなに世間知らずというか、
無知なんだろう?
6愛蔵版名無しさん:02/03/04 20:49
朝日杯の、シルフィード、マキシマム、カザマゴールドの3強対決には燃えたよ。
ゴールドはその後どんどんザコ化して、萎えた。
7愛蔵版名無しさん:02/03/05 00:19
>5
コースの途中に坂があることにレースで走ってて初めて気づいたような
リアクションするんだよなあ。
天皇賞でカザマゴールドが出てることに当日のパドックで初めて知ったり、
思い出すといろいろある。
8愛蔵版名無しさん:02/03/05 12:00
騎手が勝手に馬の引退を発表しちゃまずいだろう・・・
9愛蔵版名無しさん:02/03/05 12:11
僕は見たんですっ!!
うんこ食べたり
サウナの中で腕立てをしだしたりと
彼の奇行の数々をっ!!
105:02/03/05 13:26
>7
そうそう。
大体、調教師がパドックで馬主席からフェンス越しに
自分のところの馬を眺めるかってーの。
騎手が馬に乗るときの安全確認は調教師の義務だってば。
11 :02/03/05 15:49
凱旋門賞勝ったのに、シンジケートもされないシルフィードって・・・
12名無しさん:02/03/05 16:14
走ってる馬の足くらい写真見て描けよ、あれじゃ折れるだろ・・・。
13愛蔵版名無しさん:02/03/05 16:18
みんな突っ込みすぎ(w
14愛蔵版名無しさん:02/03/05 20:42
京都の魔の最終コーナーの理論って、詳しい人的にはどうなんだろ?
15 ◆gjg6h9gM :02/03/05 21:38
鞍傷に塩すりこむシーンで辺り構わず爆笑した。
165:02/03/06 14:39
こんな痛みくらいで戦意が萎える
シルフィードじゃありませーん!!
とかなんとか叫んでいたような。
17愛蔵版名無しさん :02/03/06 14:46
シルフィードの耳の後ろの、子供の時に蹴られた傷、
あんなに大きなものなのに何年も気付かないなんて、
ちゃんと手入れしているの?
と一時間ほど問い詰めたい。
18愛蔵版名無しさん:02/03/06 15:06
D・D萌え
19愛蔵版名無しさん:02/03/06 17:37
管理が悪いと言えば馬を車に轢かれてる事からも明らか。

ま、本当は誰一人馬なんて愛してなかったってこった。
20愛蔵版名無しさん:02/03/07 00:20
シルフィードの繁殖だけれど、雌馬一頭用意して「あとは、自然に任せましょう」状態。

丸々一話使って、種付けを描写していたら、伝説の漫画になったのに(?)