じゃじゃ馬!グルーミンUP!(ゆうきまさみ総合スレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
さあ!ドラマ化されてそうでされなかったこの作品を中心に
ゆうきまさみを
まーたりかたろう!
2愛蔵版名無しさん:02/02/21 17:25
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

3愛蔵版名無しさん:02/02/21 20:15
パトレイバーは現状維持でいいですか?
4愛蔵版名無しさん:02/02/21 23:16
とりあえず、
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1009543084/l50
競馬板のスレ。
競馬漫画は数あれど、個人的にはこれが最高峰。
5愛蔵版名無しさん:02/02/21 23:30
真ん中の!が余計
6愛蔵版名無しさん:02/02/21 23:35
5はまだ甘い。「グルーミン」と「うp」の間に★(星印)が足りない。
7愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:26
ねぇねぇ、ここって「ラブりー・ぶらっど」の話してもいい所?
日比野希羅って、日比野綺羅って、知世さんなんだよぉ。
8愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:38
>4 ありがと! 最高峰。同感です。
>5.6 いやあ、申し訳ないデす。
皆さん、3.30公開のパトの映画には逝かれますか?
9愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:46
>>7
うんうん、そーだねー
知世さん好きだからねぇアノ作者
10:02/02/22 01:49
あと、知世ネタなら笑われた学園とか…
11愛蔵版名無しさん:02/02/22 02:14
はてしない物語
12愛蔵版名無しさん:02/02/22 07:27
好きだった、だよね。「某女優」だもの。もう醒めてる。
13愛蔵版名無しさん:02/02/22 07:48
クニエを語れ
14:02/02/22 09:47
>>9
「笑われた学園」違いますよ(w

「時をかける学園」と書いて「ねらわれた少女」と読む、ですよ
パロディーだと馬鹿にするなかれ、実はこの作品があ〜るの原型
なんですから。
15あさのときしだ:02/02/23 00:05
KUNIEですか?
あのまったり感は漏れは大好き
でもサンデーに載せる漫画じゃない(サンデーでは受けない)
よしもとよしとも辺りと一緒ニガロでやってタラおもしろかったかも
16愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:16
なんだなんだ、寂れてるな。
17愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:33
まじかるルシイは、あのページ数の少なさが妙な寂しくて変な感じだ。
18愛蔵版名無しさん:02/02/23 02:20
鉄腕バーディーの2巻っていつ出るの?
19愛蔵版名無しさん:02/02/23 02:39
主人公がヘタレの癖に突然前触れもなくヒロインとセックスしたのがなんか逆にむかついた。
もっとセックスいくまでに踏まなきゃいけない手続きがあるだろうと思った。
少年漫画として。
20愛蔵版名無しさん:02/02/23 02:53
種の交配がテーマ
21愛蔵版名無しさん:02/02/23 08:58
>>19
douiu story ga areba yokattatoomou??
2219:02/02/23 09:55
>21 前戯
23愛蔵版名無しさん:02/02/23 10:16
>>19
ネタかよ(w
24愛蔵版名無しさん:02/02/23 10:34
四姉妹次々とレイープきぼん
25愛蔵版名無しさん:02/02/23 10:56
祐騎だけ普通の名前

(゜д゜)ホワイ?
26愛蔵版名無しさん:02/02/23 11:12
>>25
「騎」の字が入っているではないか。
27愛蔵版名無しさん:02/02/23 13:16
えっ、もうクニエとやっちゃったのか

とおもた
28愛蔵版名無しさん:02/02/23 13:23
19に爆笑
29愛蔵版名無しさん:02/02/23 14:39
セクースまでこなすべきイベント。
転校初日の朝に二人が衝突。
転校生である主人公紹介のときの「あーっ! あなたあの時の……」
雨の中で捨てられている猫を可愛がっているところを見つける。
30愛蔵版名無しさん :02/02/23 15:29
↑ >転校初日の朝に二人が衝突
女子の口に食パンがくわえられていればなお良し
31あさのときしだ:02/02/23 21:20
なんかそれ作品ティがうヨ。
32愛蔵版名無しさん:02/02/23 21:21
ぶつかって転んだ女子のパンツが見えるかどうかが大問題だ
3319:02/02/23 23:36
にせものに名前を語られている・・・
別にいいけど。
34愛蔵版名無しさん:02/02/24 01:55
できちゃった婚マンセー
35愛蔵版名無しさん:02/02/24 02:46
さんご→野明→ひびき→クニエ

だんだん乳がでかくなってる気がする…
36愛蔵版名無しさん:02/02/24 02:56
さんご=野明=ひびき<<<クニエ

ではないかな?
37愛蔵版名無しさん:02/02/24 03:36
さんご=野明≦ひびき<<クニエ
だと思われ。
38愛蔵版名無しさん:02/02/24 03:47
さんご=野明≦ひびき<<椎子<クニエ
かなぁ?
39愛蔵版名無しさん:02/02/24 03:54
しいちゃん入れるんなら、香貴花さんとか、
あぶみさんとか、おたけさん(唯一ブラサイズ判明)
とか、いろいろいるじゃない。収拾つかんよ。
40愛蔵版名無しさん:02/02/24 07:01
じゃじゃグルの最初の方にでたオカマさんが最強だろ
41愛蔵版名無しさん:02/02/24 07:05
さんごの胸は小学生並みだし・・・・(W
野明の方がある
42愛蔵版名無しさん:02/02/24 09:48
あぶみさんはでかかった・・・。というか、柔らかそうであった。
43愛蔵版名無しさん:02/02/24 15:01
バーディーの胸は無視か…
44愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:15
マギーでいいんじゃないのか。
45愛蔵版名無しさん:02/02/24 22:45
知らんうちに、チチ話になっとる・・・

アッセンブル・インサートの「南風まろん」は、
B75 W57 H79とある。

最強?
46愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:13
あ・ま〜い
「ラブりー・ぶらっど」の日比野希羅は、まんま知世さんなので
チチの平板さでは誰にも負けない
47愛蔵版名無しさん:02/02/25 02:43
ショートトラックのたなぼた金メダル見て竹岡騎手の言葉思い出した
残りの馬が全部落馬したら云々ってやつ
48愛蔵版名無しさん:02/02/25 19:06
まろん最強説を唱えたい
49あさのときしだ:02/02/25 20:43
「ダービーに勝つ馬は
 ダービーにでれた馬」
 う〜ん、含蓄のある思想だ。
50愛蔵版名無しさん:02/02/25 21:07
奥が深い。
51愛蔵版名無しさん:02/02/25 21:34
弓削=武豊
刑部=岡部幸雄
こないだ捕まったのはなんてキャラでしたっけ、あの天才肌。
52愛蔵版名無しさん:02/02/25 22:19
坂東聖二=タヴァラ成貴
53愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:33
なんにせよ、ストライクイーグルは、オヤジ臭い馬だ。(w

イーグルに富士山を見せるシーンが好きだった。
あと、たづなにハマった。

馬育成+女キャラ攻略ギャルゲーってできそうでない?
54愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:53
>53 そのあとどちらも調教メニューに進む。
55愛蔵版名無しさん:02/02/26 03:42
>53 ひづめチャンは入れないどいてね。。。
お願い!!
56愛蔵版名無しさん:02/02/26 04:01
>53
ttp://www.may.sakura.ne.jp/~turikich/Pages/Media/nga_san07.jpg
最終的にはこういう展開キボーン
ハァハァ
57お願いちゃん:02/02/26 04:23
>56
板違いだけどさ...
続きある?
58愛蔵版名無しさん :02/02/27 01:54
>>51
覚醒剤でつかまったのは、田原?
59愛蔵版名無しさん:02/02/27 01:56
>>58
yes
60愛蔵版名無しさん:02/02/27 07:11
>>53
同士よ!俺もたずなタンに萌えたぞ。
しかし、何故しっぽはひびきを選ぶかなー。謎だ。
あの、漫画のヒロインはひびきなの?
61愛蔵版名無しさん:02/02/27 07:12
↑訂正たづな
62愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:02
駿平は 結構早くから ひびきに惚れてただろ
たづなのアッタク開始前から

極初期はあぶみさんにも鼻延ばしてたけど…
63愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:28
>>62
何故、あんな無愛想女に惚れたんだ?
ひびきが第一発見者だからか?髪が草の匂いだったから?
うーん、よく思いだせないな。一目惚れだ!ってんならそれまでだが…。

64_:02/02/27 10:14
やっぱ、最初に女だと思ってたところが
父親の「タケルが…」云々発言で男だと誤解したが
やっぱり女の子だってわかったところからではないかと。

高校生くらいの子が身辺の異性の存在を確認したら
なんでもいいから興味持っちゃうよなあ。
65愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:18
俺は一目ぼれだと解釈してるが。
「うひゃあ、天使のお迎えかあ?」
のセリフとか。でも、厳密には「一目ぼれ」
ともちがうかなあ。
66愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:25
>>63
ショートのが好みだったから
67愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:25
ひびきがしっぽの背中で泣くところとか、フラグが立ってるっぽい。
68愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:29
ゆうきが死にかけた時側に居てくれたじゃない。
アレも。
69愛蔵版名無しさん:02/02/27 12:29
>>68
ゆうきなんて奴がいたな、そーいえば。憎たらしい双子の片割れ。
哀れなことに過去スレでもこいつについてはあまり(全然)語られていない。

てか、あいつの存在理由は話をサイアーラインとリンクさせるための掛け橋か?
70愛蔵版名無しさん:02/02/27 12:46
>>56
お、こりゃ良いね。

>>67
立つ立つ。(w
あと、たづなに気持ちを告げるところとか。

馬育成シュミレーションの方は、
渡会牧場の経営で苦労しそうだな。
71愛蔵版名無しさん :02/02/27 12:51
とりあえず馬の知識がまるで無かった自分にとって
この作品は完全な萌え漫画だった。
72愛蔵版名無しさん:02/02/27 12:53
俺も競馬の内容よりは女の子に。
たづなマンセー。
73愛蔵版名無しさん:02/02/27 14:09
ストライクイーグルだけジャンプで、人間が皆サンデーだった
74愛蔵版名無しさん:02/02/27 18:45
やっぱり、たづなだよな!あんなイイ子はちょっといないよ。

ただし、めがねたづなは萎え。髪型が(以下略)。
75というか:02/02/27 19:08
二回目のバレンタインまでのたづなは激萌え
それ以降は女のやらしさみたいのが随所に出て来てちょっと。
76愛蔵版名無しさん:02/02/27 19:36
あの「女のやらしさ」みたいなものがリアルというか、
存在感を与えてるというか…
77愛蔵版名無しさん:02/02/27 20:00
>69
佑騎はひびきの女性らしさを強調させる為の存在。
78愛蔵版名無しさん:02/02/27 20:38

絵面的にも後半は力みすぎて可愛くなくなってた>手綱
79ガイシュツ?:02/02/27 21:11
あぶみ(鐙)、たづな(手綱)、ひづめ(蹄)、ゆうき(騎)
ひびきってなんだ?ヒロインは特別扱いか?
80愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:12
めがねたづなはたづな萌え人増殖に気付いた作者が沈静化のために持ち出した
というのが定説だと思ってましたが。
81あさのときしだ:02/02/28 00:02
>80そうか。納得のいく説明たぁせつめいだ。
  
 分かる人にしか分からないヲタなネタで申し訳ないが、たづなたんは
 トゥルー・ラブ・ストーリー(アスキー、プレステ)の南弥生(声優は丹下桜)
 に似ていると思うがどうだろう。
82愛蔵版名無しさん:02/02/28 00:31
祐騎だけ、なんかまっとうな名前だ。
83愛蔵版名無しさん:02/02/28 02:04
祐騎はやっぱり竹岡騎手の娘に振られたのかなあ…
84愛蔵版名無しさん:02/02/28 02:40
>79
ひびき(響)だろ。馬が駆けるときの足音。
85愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:04
>>83
やっぱり、なの?
俺はなんだかんだで若葉たんは脈ありと思ってたよ。
根拠ないけど。
86愛蔵版名無しさん:02/02/28 08:00
ラストの回にひとコマでも竹岡娘って出たっけ。
出てるんなら祐騎の嫁ハンになってる可能性も高いとおもーが、
出てないなら厳しいかね。
87愛蔵版名無しさん:02/02/28 08:42

わかばがあるからひびきもありだ
タバコの銘柄
88愛蔵版名無しさん:02/02/28 09:30
カズは馬主の娘さんとよろしくやってるのだろうか。
89愛蔵版名無しさん:02/02/28 11:12
そういやあ「祐騎」って作者と同じ名前だな・・・
90愛蔵版名無しさん:02/02/28 19:50
>89
作者も「ゆうちゃん」って呼ばれるのを嫌がったのかな?
91シエル:02/02/28 20:24
>>93
それメッチャワラタ
横山光輝最高のギャグだと思っている

(俺は項羽のほうが好みだが、このシーンの劉邦だけはもっと好きだ)
92愛蔵版名無しさん:02/02/28 20:50
「じゃじゃ馬」は漫画読みのプライドのせいで萌え漫画にだけは手を出せなかった自分が
ゆうきまさみ作品という大義名分によって唯一萌えを体感できた作品。
ゆうき先生、本当にありがとう…。
93 :02/02/28 20:52
横山「メガネ、俺のメガネはどこや?」
94 :02/02/28 21:50
91と93が自作自演じゃなかったら神。
95 :02/02/28 21:58
怒るで しかし!
96愛蔵版名無しさん:02/02/28 22:54
>>91は誤爆だろ
9797:02/03/01 01:19
>>79,>>84,>>87
 『めぞん一刻』のヒロイン響子の影響もあるかもしれません。ひびきの母親の
千草は、響子の実家の姓ですし。
 既に周知のことでしょうけど、『じゃじゃ馬』は結構『めぞん』の影響を
受けているように思います。
98愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:38
俺的には主人公の東京での彼女(二階堂)が
大ヒットなんだけど……

少数派?
99あさのときしだ:02/03/01 13:15
MINORITYなんじゃないかなあ・・・。
100愛蔵版名無しさん:02/03/01 13:24
メガネっ娘のくせに全然メガネっ娘っぽくない。
101 :02/03/01 19:45
>>98
女臭いのはイヤ・・・。
102あさのときしだ:02/03/02 12:06
>100 禿堂。
103愛蔵版名無しさん:02/03/02 12:16
駿平のような押しの弱い男には二階堂の方が似合っていると思うのだが。
104あさのときしだ:02/03/02 14:13
まあなあ。
漏れ的にはたづな・二階堂・ひびきの順なんだが。
105愛蔵版名無しさん:02/03/02 14:41
俺的には恵・ひづめ・たづなの順で。
106 ◆gjg6h9gM :02/03/02 19:20
6巻P162のコマ最高っす。
辺り構わず爆笑した。
107………ってツッコミ待ちだったんでしょ:02/03/02 23:05
>105
まさか、恵って浦野さんちの子? ひづめ・たづなって…
森山法務大臣にチクってやるざます ロリ変態逝って良し

>104
貴殿もなかなかの受け身の男だな(w
108愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:09
>>105
わかばたんはどうしたよ
109愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:34
俺的には
千草たんもOK!
110愛蔵版名無しさん:02/03/03 02:23
あぶみさんはどうよ?
いや、マジで…。
111あさのときしだ:02/03/03 13:59
>107 む・・・。自分は受け身の男だったのか!HN通りかな・・(藁)。
若葉たんはあの作品の中で「現代」を感じさせる、すごくりありてぃのある女の子だったね。
萌えますなぁ。
112愛蔵版名無しさん:02/03/03 17:49
あぶみさん、あの酒グセのわるさがなければなぁ。
113愛蔵版名無しさん:02/03/03 21:05
酒癖があるからいいんだろうが。
114あさのときしだ:02/03/03 21:40
お酒を飲んだ女性って美しいですよね。
ほんのり桜色の頬とか、艶があります。
115愛蔵版名無しさん:02/03/03 21:46
>112
方向音痴と運転技量の危険性は甘受するんだな
116愛蔵版名無しさん:02/03/03 21:59
「ど貴族物語」の話はここでよろしいか?
117愛蔵版名無しさん:02/03/03 22:15
>>115
それ位は甘受できる(と思う)。
118愛蔵版名無しさん:02/03/03 23:17
>116
ソレハ アウト ジダイ ノ アニパロ デショウカ ?
デキレバ タショウノ カイセツヲ オネガイ シマス

>あさのときしだ サン
HNと掛けたのを判って頂けるとは、さすが柳昇校長の後輩ですね
119愛蔵版名無しさん:02/03/04 00:50
>110
初期は最強。だんだんおぼはん顔になってきた
萎えた。
120愛蔵版名無しさん:02/03/04 10:02
>>119
繁行振った時の「ふっ」なんて見れたもんじゃないよな
121愛蔵版名無しさん:02/03/04 13:56
>119-120
俺は、後半のあぶみさんの方が好きなんだが……
122あさのときしだ:02/03/04 17:36
あぶみさんは前半も後半もいい女だと思うよ。
魅力の質は変化しているけど。
前半は、「美しくて気だてのイイ天然のおねーさん」な魅力で、
後半は 「魔性の女」みたいな、なんて言うか「妖艶」といおうか・・。 
     芸能人で言うとふじあやこみたいな。

好みは人それぞれやけどね。
12397:02/03/05 00:08
 あぶみさん、後半に顔が崩れたとは思わないけど、>>120氏の言う「ふっ」のときの
顔の描き方は、どうかと思いました。てっきり最初はギャグかと……。なんというか、
ゆうき画の限界を感じたといいますか。ゆうき氏の絵柄は嫌いではないのですが…。
124愛蔵版名無しさん:02/03/05 00:39
後半のあぶみさんの顔!
好きな男のために見せる顔
って気がしない?
125愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:59
あーると比べて人気ね-ンかなー。
ってことでageてみる。
126愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:25
>>125
あ〜るはクラシックですから。
127愛蔵版名無しさん:02/03/07 10:17
じゃじゃ馬グルーミンUPについて…
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1009543084/
12897:02/03/07 19:50
>>125
 終盤に失速しちゃったからでは? 複数の人がコミックスを途中で買うのやめた、
と言っていたのを聞いたことがあります。
129愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:08
いきなりな終わり方もだけど、中盤の中だるみが凄かったので、そこらへんで離れた人が多そう。
130愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:13
イーグルが六歳になった辺りがちと、しんどいね
131愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:18
もっと、しっぽと響の愛を育む過程を楽しみたかったのだよ…私などは
132あさのときしだ:02/03/07 23:18
結局七歳まで走ったね
133愛蔵版名無しさん:02/03/08 23:56
んで、このマンガは正しく競馬マンガなんだろか?。
それともラブコメと読むのが正しいのだろうか?。

すげ-中途半端だったような・・・・。
134愛蔵版名無しさん :02/03/09 00:27
>>133
萌え漫画として読んでいた人間の方が大半だったと思われ…。
135愛蔵版名無しさん:02/03/09 04:44
>134
それはここへの書き込みが漫画板住人多数だからでは?
競馬板のじゃじゃ馬スレ(>>127)では、馬・騎手のモデル考証や競馬関係記述へのツッコミなんかも
多かったから一概には言えないと思う ハァハァて言う書き込みも少なく無いけど^^;

公式HP作品紹介から抜粋ttp://www.yuukimasami.com/works/grooming/
>馬産地の牧場経営に視点を置き、ありふれたドラマを積み重ねることで、
>これまでの競馬マンガにはないリアリティを描いたサラブレッド・ロマン
>ボーイ・ミーツ・ガール&ホース!
#俺はモラトリアム少年の成長譚がメインだったと、今にして、思うzо
136愛蔵版名無しさん:02/03/09 05:27
自分も「モラトリアム少年の成長譚」として読んでたから、
その到達点ができちゃった結婚だったのでガクッときた。
137愛蔵版名無しさん:02/03/09 09:53
>135
ありふれたドラマ積み重ねすぎ・・。
ヒメ・ヒコのどっちかGIとっちゃってばんざーい。
みたいな少年マンガっぽい夢が欲しかった・・・。
終盤、渡る世間は鬼ばかりみたいなんだもん。
138愛蔵版名無しさん:02/03/09 10:04
>137
そんなことしたら競馬ファンが呆れるぞ。
139愛蔵版名無しさん:02/03/09 10:15
しかも結局成長しとらんしの。
140愛蔵版名無しさん:02/03/09 23:36
>>137
ありふれているからこそ良いんじゃないか。ゆうきまさみの原点であるパロディと
絵日記マンガのうちの後者のある意味集大成だと思う。
141愛蔵版名無しさん:02/03/10 00:11
萌え話で盛り上がってるところ恐縮ですが…

昨日「アッセンブル・インサート」買ったん
ですよ。で、久しぶりに読んでみて思ったん
ですが、松浦亜弥って南風まろんに似てる。
142愛蔵版名無しさん :02/03/10 00:49
モラトリアムか…。
ラブコメの古典の「めぞん一刻」なんかもモラトリアム全開な漫画だったなあ。
やつらは結局一生モラトリアムのまんまだったけど。
143愛蔵版名無しさん:02/03/10 01:26
じゃあ、どうなったらモラトリアム脱出なのか、と問いかけたい。
144愛蔵版名無しさん:02/03/10 02:09
>143
一刻館から出て行くべきだったのでは?
145愛蔵版名無しさん:02/03/10 02:32
とにかくあの最終回はなっとらーん。
146愛蔵版名無しさん:02/03/10 02:34
>>145
あれではじめて竜さんが、ひびきの両親より年上だと
いうことに気づきましたが、何か?
147愛蔵版名無しさん:02/03/10 04:55
>>141
乳の大きさが違う
148あさのときしだ:02/03/10 09:44
>>141
でも言われてみれば・・・似てる。
149141:02/03/11 02:11
>>148
ありがとう。あなたがそう言ってくれるのなら
かなり自信を持っていいということだな。
150愛蔵版名無しさん:02/03/12 14:44
>>148
前から気になっているんだが、
君はアサノなのかい、キシダなのかい?
151愛蔵版名無しさん:02/03/14 01:49
いちおうゆうき総合スレなんだし、もっと色々語ってくれ。
ちょっと下がりすぎ。
152愛蔵版名無しさん:02/03/14 02:18
僕、じゃじゃ馬と、あ〜るしか呼んだことが無いのれす。
これから、頑張って読むからさ、、、
お勧め教えてください!!
153愛蔵版名無しさん:02/03/14 02:25
その二つ読めば上等だけど、あと定番にパトレイバー。
154愛蔵版名無しさん :02/03/14 02:32
あー、割とスレ違いぎみのどうでもいい話なんだけど
サンデー掲載時、「じゃじゃ馬」がまさに妊娠騒動をしてる時に
「モテモテ」でネタにされてて藁た。

トーマス「一発で〜も妊娠」
155愛蔵版名無しさん:02/03/14 03:31
>>150    あさのときしだはどっちがどっちというのは永遠の謎なのです。
156愛蔵版名無しさん:02/03/14 05:32
イメージ的には

めがね=あさの
ほそめ=きしだ

って気がしない?
157愛蔵版名無しさん:02/03/14 15:59
「最強のトクサツ」はここで語ってもいいですか…?
158愛蔵版名無しさん:02/03/14 18:54
そういえば「土ワイ」、新装版で発売されるね〜。
159愛蔵版名無しさん:02/03/14 19:22
裸のシーンは無いなたしか。
160愛蔵版名無しさん:02/03/15 04:02
>>156
多分それで合ってると思うんだけどなあ…
アニメ版では岸田の声を長谷有洋が出してるんで 確認しようと思ったんだが
二人とも似たような特徴の無い声だったんで やっぱりよくわからなかった(w
161愛蔵版名無しさん:02/03/15 09:57
1〜6巻あたりが一番面白かった。

>154
ワロタ。
当時、サンデー読んでたけど、気付かんかったわ。
162愛蔵版名無しさん:02/03/15 21:09
連載中はテンポ悪い悪いとおもっていたが
ちょっと前に12巻くらいから読んでみたらテンポよく読めたなー。
163 :02/03/21 20:55
あげてみる
164愛蔵版名無しさん:02/03/22 17:26 ID:nmE8Kpri
醍醐牧場の社長が大好き。
尊敬する。
渡会の社長にしろ、駿平の父にしろ、
親父キャラが丁寧に、魅力的に描かれてて
ちょっと最近の少年漫画には珍しい気がする。
165愛蔵版名無しさん:02/03/22 19:09 ID:???
年寄りが元気という意味では藤田和日朗もそうだが、
この漫画では「職業人として」のオトナ、やね。

夜逃げする牧場主の話など、
このご時世に家族食わせていくのはどんな職業でも大変だということだなあ。
自分のことだけ考えていれば良い子供時代から
より大きな世界を見ていかなくてはいけない大人時代への移行を上手く描いた、
良質の青春マンガ、だな。
それだけに編集部に「牧場で働きたい」という電話をするDQNが連載中後を絶たなかったというのは
もうなんというか、アホか、バカかと(略
166愛蔵版名無しさん:02/03/22 19:14 ID:oomPWc9e
>164
調教師のセンセイ方にしても、
夢と現実とを知恵絞って追いかける魅力的なキャラとして描かれてるヒトが多いね。
四姉妹ウハウハ漫画なだけでもなく、馬レース漫画なだけでもなく、
そういう「競馬産業」のあちこちにいる人たちを幅広く描いてるとこが好き。
167愛蔵版名無しさん:02/03/22 20:52 ID:BGfjlXya
醍醐牧場のモデルは社台ファーム?
んで社長は境勝太郎かな?
168愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:39 ID:C3ZHzWya
>>167
社長は吉田善哉。ていうか社台ファームだってわかっててなんで
境師になるかな?
169167:02/03/23 00:01 ID:7vFVuH1B
あの顔って境勝だと思ってた。
170愛蔵版名無しさん:02/03/23 14:04 ID:hZkzoAfU
>165
同意〜
都会の進学校生が北海道の牧場へ…まではありがちな設定だと思うけど、
決して主人公本位でなく、広い世界を描いてる。
「一人前」になるために、一度は捨てた大学進学を考え始め、
かつてのライバルや教え子について大検を目指すとことか、
地に足がついた漫画と思う。
171愛蔵版名無しさん:02/03/23 15:44 ID:???
>>156 >>160
声優に頼らず、漫画だけでも二人のカメラをよくよく観察すれば、
特定できるらしい。
172愛蔵版名無しさん:02/03/23 20:42 ID:1zw0LYUM
これ見て牧場で働きだしたヤシもいるんだろうな…。
173愛蔵版名無しさん:02/03/23 23:11 ID:qXrbScws
最終回の評価低いんか?俺はあのしっぽの涙に素直に感動したんだが、、、
174 :02/03/23 23:15 ID:hb5EWeCY
注意一発 ガキ一生
175愛蔵版名無しさん:02/03/23 23:48 ID:???
>>173
ほっぽった感が強かった
176愛蔵版名無しさん:02/03/24 12:24 ID:TTfgoQ.M
最終巻は、現在品切れらしい…
再版も無理だろうな…
17797:02/03/24 13:32 ID:59eNL3kY
>>176
 ↓小学館のサイトで検索したらまだ版元にはあるようですが、もう書店には
出回ってないんでしょうか。中盤あたりまでなら、BOOK OFFの1冊あたり50円の
セット売りコーナーの常連になっちゃってるんですが(笑)。

http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4091256767

 あの最終回はどうも……むしろ、それまでの作品の雰囲気通り、昨日のことの
ように始まり今日のことのように終わる、とした方が良かったような。
178愛蔵版名無しさん:02/03/24 15:37 ID:???
 悟がへたれ過ぎだ!!ライバルキャラ失格だよ。
179愛蔵版名無しさん:02/03/24 17:23 ID:G0TdhqmE
いまさらそんなこといったってしょうがない。
180愛蔵版名無しさん:02/03/24 18:11 ID:TTfgoQ.M
悟いいと思うが…
ハンサムで金持ちで、ていう典型的ライバルキャラのように登場したけど、
実際は四男坊なので財産はもらえそうになく、
主人公と同じく学業や実習に精出して自立しなきゃいけないってのがいい。
色恋沙汰だけにうつつを抜かしてるだけだったらただのラブコメだし。
いい人だしなあ…
181 :02/03/24 18:22 ID:ToYsU8Lw
今からでもアニメ化しないかなぁ…
182愛蔵版名無しさん :02/03/24 22:34 ID:???
 しかし、悟には主人公とひびきがくっつく前に山場の一つも作って欲しかった。
183愛蔵版名無しさん:02/03/24 22:47 ID:???
一番近づいてたのが「それには及ばない、僕が車で送っていくよ」だからなあ
184愛蔵版名無しさん:02/03/25 05:26 ID:SaVjMfek
でも片思いだった相手の姉に目がいくと言うのは
やっぱりけだものだぁ(w
185愛蔵版名無しさん:02/03/25 14:05 ID:XdyEdg4o
それは言える(w
でも主人公より悟さんの方が好き。
渡会社長も結構好き。
186愛蔵版名無しさん:02/03/25 16:32 ID:8lqIG0MA
いやいや、「けだもの」にならないように、
悟さんはずーっと遠回りしてたし。
結婚まではきっと長い道のりだったと思う。
「めぞん」の三鷹はあんなに手が早かったのに、
「主人公よりもオクテ」のライバルキャラw
187愛蔵版名無しさん:02/03/25 17:17 ID:XdyEdg4o
そのオクテ具合が可愛いんだよね〜。22歳女だけど、悟さんて何歳だっけ?
ひびきの妊娠がわかったときに駿平殴ったときカコヨカタ。
でも家(醍醐ファーム)や自分の自慢のときはちと嫌だ。
188愛蔵版名無しさん:02/03/26 04:35 ID:7UZRnPIE
>>186-187
同意

自慢は遺伝だから。
189愛蔵版名無しさん:02/03/26 09:54 ID:YM1wSlEE
地球を救った梅ちゃん…
190愛蔵版名無しさん:02/03/27 20:53 ID:Ai76Q67w
醍醐パパはそれほど自慢げと思わなかったな。
それよりクリスマスの晩に夜飼いで飼料もって歩いてるって…w
ふんぞり返ってるだけのオジさんじゃないなあと、好感度アップ。
191愛蔵版名無しさん:02/04/01 00:26 ID:gY7UEa/E
age
192妬ましい 羨ましい :02/04/04 21:39 ID:1MsjRAkA
競馬板の方にも書いたけど

ゆうきさんの「最近、ちょとラッキーだったこと」は「正月の万馬券」だそうだ
(サンデー巻末目次の読者質問コーナーより
>>192
なにぃ!それはうらやましい。
194愛蔵版名無しさん:02/04/04 22:49 ID:sXMDWNYQ
次女も三女も主人公が好きで、実は東京に彼女もいて、って
なんか途中から急に安っぽい恋愛アニメみたいな展開になってた
ような。
195パクリ?:02/04/04 23:43 ID:???
コミックブレイドの新連載「それじゃあ吉田くん!」っていう漫画、
主人公の見た目がかなりR-田中一郎っぽい気がするんだが、気のせいか?
196愛蔵版名無しさん:02/04/05 13:02 ID:???
>195
俺も似てる気はするが、ゆうき先生言うところの「オマージュ」「リスペクト」では?
R―田中一郎がロボット三島兵のそれと同じで(オリジナル部分も大きいけど

>194
そこから人気で始めたのも又事実(^^;
197あさのときしだ:02/04/06 13:15 ID:xe6oz5pQ
さて、今日明日貯金を下ろしに行って来ようかな・・・。
その前に暗証番号調べとこう。
198愛蔵版名無しさん:02/04/06 20:25 ID:wKK7OifA
やめなさいよそんな銀行!
199書き込み:02/04/06 21:41 ID:ETZhSSmc
あぶみタンと悟の恋愛から結婚までの過程を書いて欲しかった。
ひびきでSEXシーン書いたんだからあぶみタンも当然書くよな。
なんなら新谷かおるみたいに同人誌でもよいぞ。
出してくれたらオレは買うぞ。
200愛蔵版名無しさん:02/04/06 22:02 ID:???
あぶみさんといえば。
悟にひびきと駿平のデートコースを聞いた時の
「ダダダダダダダ」マシンガン人形萌え〜
201愛蔵版名無しさん:02/04/06 22:49 ID:???
>>199
タイトルは「あて馬グルーミングアップ」でお願いします。
202愛蔵版名無しさん:02/04/07 09:14 ID:???
>201
日曜の朝から大笑いさせていただきました
203愛蔵版名無しさん:02/04/07 10:58 ID:D15ob3M.
「あて馬グルーミンUP」が出ますようにw
204愛蔵版名無しさん:02/04/07 13:30 ID:???
今日の僕の暗証番号は3−8のようです。刑…岡部の桜花賞初勝利を
お祝いしたいと思います。ドキドキ
205あさのときしだ:02/04/08 00:50 ID:qmqXEz5A
銀行の暗証番号間違ったみたいで・・・。
フトコロが軽くなりました・・。素直に予備校行って勉強しときゃ良かった。
206愛蔵版名無しさん :02/04/08 14:59 ID:???
>>197
梅ちゃんがそのセリフ言ってる時、なんか注釈が入ってて(コミックスの時はなくなってた)、
その※が当時厨房だった俺にはサパーリ意味が分からなかった。あれってなんだったのか分かる?
207あさのときしだ:02/04/08 15:19 ID:ULUF3m.M
どういう注釈だった?
あのネタ自身の意味は、明日のレースの予想を立て番号を決める→
銀行の暗証番号を調べるという比喩的表現なんだげど・・・。
208愛蔵版名無しさん:02/04/08 21:32 ID:45UX7zWc
>>207
追加すると、いつも馬券を買って外しているけど、
その金はあくまで損してるのではなくて、JRAに一時的に
「預けてる」だけだという強がり、馬券を当てる=貯金をおろす
という比喩でもある。
209愛蔵版名無しさん:02/04/08 21:46 ID:/MXUESt.
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
210愛蔵版名無しさん:02/04/08 22:09 ID:???
がいしゅつかもしれないけど。
連載終了後にコミックス一騎読みしたんだけど
伏線張ったまま放置してるエピソードが多い気が。
たづなちゃんと眼鏡屋のバンド兄ちゃんとか
あぶみさんと悟の話とか。

連載、ゆうき氏の気持ち的にはまだ続ける予定が途中で切られたの?

あと、最終回のひびきの髪型と服装。ありゃねーべ。ダサダサ。
211愛蔵版名無しさん:02/04/08 22:25 ID:oGYlEspA
>>210
俺的にはたずなが納得いかん。
特に髪型が。
212愛蔵版名無しさん:02/04/08 22:27 ID:???
>>210
たづなと眼鏡屋の兄ちゃん:たづなが失恋の傷から復活したことを示すエピローグ的な話
あぶみと悟;エンディングにおけるちょっとしたサプライズ(でも予想できてたけど)

両方ともエピローグ的な話だから別に元もと描くつもりはなかったでしょ。
213愛蔵版名無しさん:02/04/08 23:14 ID:tnbg0Jms
>212
でもゆうきさんだから、描こうと思えば面白く描けたはずだよね。惜しい。

未消化で最大の伏線ったら、ヒメとヒコだろう・・・。
214愛蔵版名無しさん:02/04/08 23:29 ID:???
>>213
でも、ヒメはともかくヒコは肉屋行き以外の選択肢が…。
(しっぽが乗馬用に飼えばいいのか?)
215愛蔵版名無しさん:02/04/09 00:17 ID:MupsenfE
一応競馬場まで見送ったら肉屋逝きでも駿平納得するんじゃない?
216愛蔵版名無しさん:02/04/09 00:47 ID:???
未消化って、連載期間が永遠にあるわけでもないんだし
青春モノの定番は主人公のケコーンで終わるという王道をちゃんと満たしたんだから、アレでいいのでわ?

何も作中に出てきたすべての話を終わらせないと最終回迎えてはいけないという決まりはないんだし、
そもそもそんなこといったら俊平はいまだにダービー馬を作れてないんだから。
217愛蔵版名無しさん:02/04/09 03:35 ID:r23WIfcA
いまさらのようですが、昨日全巻買ってきてさっき読み終わったところ。

よかった〜!
パトレイバーは読んでたんだけど、まさかゆうきまさみにこんな上質なラブコメ見せられるとは思わなかったべさ。
とくに駿平が告白したあたりから、もう読んでてハズカチくて布団かぶってドタバタしてたyo。
ゆうきまさみは漫画がうまいね。何でもない景色のコマとかも脇固め的に細かい演出になってたりして。
今ふと思うのは19巻でヤッちゃう直前の回ではじめてひびきの下着シーンがアップになってるんだけど、上手い「兆し」になってると思う。

漏れは弟が某所で厩務員やってるから結構ひと事じゃない部分もあって感慨深かった。
218愛蔵版名無しさん:02/04/09 06:25 ID:yxy.KgWU
>217
ようこそ「上質のラブコメ」じゃじゃ馬の世界に\(´ー`)ノ(w

>もう読んでてハズカチくて布団かぶってドタバタしてたyo。
貴方もですか、私もそうでしたよ(爆 モトイ ちゅどーん
登場人物の照れに、気付かぬ内に感情移入しちゃってハズー
219書き込み:02/04/09 09:02 ID:xg7NamUE
>>213
ヒメは繁殖馬として余生をすごし孫が15年後ダービー出場までいったんでしょ。
ヒコは運が良ければ観光用乗馬や障害用競走馬。悪ければサクラ肉。
220愛蔵版名無しさん:02/04/09 10:00 ID:???
>>219
ヒコは「しっぽ」の乗馬として余生を送らせてるんじゃないかな?
221愛蔵版名無しさん:02/04/09 10:50 ID:???
>>206
島田伸助とかもJRA銀行なんて表現してるよ。
度会家の娘より、くにさき(国東だっけ?)の方が好きだったナー
マッキ−のお嫁さんにはなれたのかな?
222:02/04/09 20:57 ID:???
222
223愛蔵版名無しさん:02/04/09 22:21 ID:fIv09dNU
217さんと同じく、最近一気に全巻読んではまった者です。

あのラストは、納得です。never endの通り、
リアルタイムで多くの人物や馬が成長し、年をとり、生まれてくる
あの作品で、完全な終わりなんてありえないでしょう。
いろいろ読者の想像に任せつつ、後日談のような形で見せるあの終らせ方は、
良かったです。

「日本一」の醍醐の社長でさえ、
ダービー馬への道はあれほど長く険しかったのですから、
駿平の夢もまだまだ遠く、その道は始まったばかり…

たっぷり、余韻に浸ってます。
224愛蔵版名無しさん:02/04/10 00:32 ID:???
>アルデバランについて熱く語るスレ
じゃじゃ馬の競馬関係に話絞ったスレかと思っちゃったよ
鬱。
225愛蔵版名無しさん:02/04/10 00:36 ID:NOryXENs
「えへ・・・
 なんか・・・1回でとまっちゃったみたいだわ。」

ひびきさんカワイイ!!
しかし恋愛ものにしては恵まれすぎの感がある。
恋敵も弱いし。祝福されまくってるし。

春は出会いと別れの季節というが取りあえずやってくるのは別れなワケで。
漏れは学生だけど、最近それが束になってやってきた日の夜に一人でじゃじゃ馬を一気にガーっと読んで、思わず涙腺にきたよ。
「こうして― いくどもの春がめぐってくるのだった。」
あー新学期のはじまりだあ。
226愛蔵版名無しさん:02/04/10 08:09 ID:???
>225
普通の恋愛ってああいうものだろ。
周囲が何言おうが、当人ふたりがちゃんとしててかつ意思が強ければ引き離しようがないし。



…それだけにこのマンガの終盤の話は読んでて辛い
227競馬板の常連1:02/04/10 19:21 ID:.46gFVmo
競馬覚えたての頃に知ってハマッたのでオレにとっては競馬マンガです
イーグルとハイネスの対決なんて鳥肌たったYO

すごく面白かったけど、
キャラそのものにはほとんどシンクロしなかった珍しいマンガだ
228競馬板住人:02/04/11 02:01 ID:O4TjMoR.
向こうのスレ1000逝って次スレがないんだよね(w
229愛蔵版名無しさん:02/04/11 04:19 ID:???
この漫画は競馬の知識があるとより楽しめるよね。騎手や調教師の話とか。
俺は競馬好きの上にたずなに萌えてたのでかなりハマった。
230愛蔵版名無しさん:02/04/12 20:59 ID:ozCbKd7.
うP!.
231愛蔵版名無しさん:02/04/13 03:15 ID:???
たずなの「なんでもないんだから!」って言いながらボロボロ泣いてるのを
見てこっちが泣きそうになったよ。
3、4巻の頃からなんとなくだけど、複線がしっかり引いてあって感情移入してしまった。

それだけに、その後の駿平がたずな振ったシーンがえらいあっさりで
ちょっと拍子抜けした。見せ場は2度もいらないってこと?
それともたずなはもうあの時点で、大体の見切りはつけたってこと?
てっきり駿平に向かって不満をぶちまけると思ってたので。
でも好きだったらかそれはできなかったのかなあ。リアルだ。
232愛蔵版名無しさん:02/04/13 06:40 ID:???
駿平みたいなうっとうしい頭の男が勤めてたら
進学校もそうだし、田舎なんてもっと「切れ」の大合唱で
あんな長髪してられないと思うんだけど。
「シゲさん」みたいなタイプに会う度にからかわれてうんざりするよ。
駿平だってどうしてもロンゲ!という程こだわってもでもなさそうだし。
もちろんお洒落じゃないし。

じゃじゃ馬って脇役萌えで好きだったな。
調教師なら「泣きの野々村」と「川尻&美形の調教助手」(w
233愛蔵版名無しさん:02/04/13 09:03 ID:5nZZjzUE
駆け落ちする千草タンハアハア
234愛蔵版名無しさん:02/04/13 12:38 ID:???
>>231
あそこら辺はどっちかって言うと駿平×たづなってよりも
たづな×響くさかったよねえ
235愛蔵版名無しさん:02/04/13 22:42 ID:WWBeex9U
>233
同好の朋よ(w
236あさのときしだ:02/04/14 23:38 ID:6SQeoiv6
>233
若い千草さん、美しかったなぁ。
ほんとにキレーな人。
結婚式の千草さんは社長が回想してしまうのもムリはないくらいに
綺麗だったんだろう。
237愛蔵版名無しさん:02/04/15 14:18 ID:ZTq1w0vk
ひびきさんの方が綺麗だ。
238愛蔵版名無しさん:02/04/16 01:06 ID:5gdtBPs.
>237 ひびきさんはひびきさんで魅力溢れるキャラクターなんだけど
   綺麗・・・とは少し違う気がしない?
239愛蔵版名無しさん:02/04/16 08:04 ID:txBzD0LQ
ひびき、友達1人もいないのか?と読んでてオモタ
あの偏屈ぶりはちょとイヤダ。

でも二階堂さんに対してのひびきの対応は好きかな。
たずな、露骨に感情出すの可愛いけど、あれはちょっと。
マギーさんが来た時もひでーと思った。
マギーさんのが一枚上手だったけど(w
240愛蔵版名無しさん:02/04/16 08:43 ID:???
>239
「友達って何よ?」って話で、
実際中卒で家業手伝うことを決めていた彼女にとって学校の人間が話合うとは思えない。

人生の道筋になんの関係も無い人間の名前をいくら知っててもあまり意味ない、
彼女の場合仕事仲間との関係が世間一般のヒトのいうところの「家族」であり「友達」でありもちろん「同僚」でもあるわけで。
241愛蔵版名無しさん:02/04/16 17:47 ID:???
もしもあの牧場に駿平が来なかったら、どうだったろう。
242愛蔵版名無しさん:02/04/16 19:50 ID:???
普通に醍醐牧場から末息子をもらって、という話になると思われ

ただ、あぶみさんと猪口氏との結婚話は駿平の有無とは関係なくダメだろう、と。
なんだかんだ言って「馬産農家の仕事に理解がある」「馬が好き」と、
ひびきの男性の理想には沿うわけだし。
243愛蔵版名無しさん:02/04/16 20:58 ID:???
>241
実は、ここだけの話・・・・・・
梅ちゃんが駿平のかわりにラブでコメるのですよ(w
244愛蔵版名無しさん:02/04/16 22:11 ID:???
>243
お相手は?
ひづめちゃん相手に、梅ちゃんは光源氏ですかい?
245愛蔵版名無しさん:02/04/17 21:20 ID:dAte.d82
梅ちゃん、結婚できたのかな。
246愛蔵版名無しさん:02/04/17 21:27 ID:???
梅ちゃん、河原に埋めてた死体が発見されてタイーホ。
最終回のメールは出所後初めての挨拶。
247愛蔵版名無しさん:02/04/18 02:12 ID:Dilu25.s
マジで、梅ちゃんは関西でなにをやらかしたんだろう・・・。
ゆうきさんのことだから、設定はちゃんとあるんだろうが。
248愛蔵版名無しさん:02/04/18 18:23 ID:My2kW0pQ
ミナミの帝王に借金を作って逃げてきた。
249愛蔵版名無しさん:02/04/19 01:41 ID:???
>>247
実はお金持ちのボンボンで家を継がされるのをきらって放浪中とか(w
250愛蔵版名無しさん:02/04/19 21:43 ID:iE7eJOt6
梅ちゃん主役のサイドストーリーあるといいなあ。
251愛蔵版名無しさん:02/04/20 00:54 ID:drn2uTC6
サブタイトルは 雨の北新地で決まり。
252愛蔵版名無しさん:02/04/20 19:23 ID:BgOGwszk
どうでもいいけど、最終回で響平(だっけ?)がぶつかった女って誰?
253愛蔵版名無しさん:02/04/20 22:52 ID:???
時間軸的な一番最初のシーンに似た場面を用意することで、
「そして また春はめぐってくる」というラストの言葉を飾るためのレトリックでしょ。
彼女が誰だかはわからないし、わかる必要もない。
将来的に彼女が誰とくっつくかとかそもそもこのあと久世家とつながりができるのかとか
そんなことはどうでもいい話なのよ。 親世代の物語を繰り返す必要も別に無いんだし。
254愛蔵版名無しさん:02/04/21 14:46 ID:BkREiNbI
>>253
あんた、いいこと言うね
255あさのときしだ:02/04/22 22:38 ID:boq/rWv.
皆さん、春競馬であなたの懐には春が巡ってきたでしょうか。
僕の懐は永久凍土です。
>255
G1があんな高配当続きで取れる訳ないべさ(チュドーン
257愛蔵版名無しさん:02/04/22 23:15 ID:???
全国のうめちゃんが集うスレはここですか?
258愛蔵版名無しさん:02/04/23 22:19 ID:???
元気に爆発して皆で地球を救ってください>梅ちゃん達
259愛蔵版名無しさん:02/04/23 22:27 ID:???
おお、うめちゃんよ
ばくはつしてしまうとは なさけない
260愛蔵版名無しさん:02/04/24 22:56 ID:iJbOWXhc
ノーリーズン、単勝とりましたが何か?
261愛蔵版名無しさん:02/04/25 16:13 ID:???
なら、今日の宴会代は260持ちって ことで
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 15:12 ID:???
梅ちゃんが爆発する時に叫んでる「ら・くんぱるしーた!」って何ですか?
どうもタンゴの曲名や馬の名前らしいんですけど、なぜ爆発しながら叫んでるのか
わかりません。他に何か元ネタがあるんでしょうか?
263愛蔵版名無しさん:02/04/28 20:42 ID:u80brxYM
あげます。
264愛蔵版名無しさん:02/04/29 01:52 ID:???
>>262
アルゼンチンタンゴの名曲です。メロディは聞いた事あるはずだよ。
あのレースは、「アルゼンチン共和国杯」だから。
265愛蔵版名無しさん:02/05/01 22:24 ID:???
小寺調教師と江端騎手に萌えました
266愛蔵版名無しさん:02/05/01 23:34 ID:hYlWKHbw
天皇賞はやめるかい、保科先生?
267愛蔵版名無しさん :02/05/02 11:50 ID:???
戸板さん好きだったなあ…
268愛蔵版名無しさん:02/05/02 16:06 ID:???
戸板さんって後半ではかなり存在感増してた。


SAPPORO  BEER
269愛蔵版名無しさん:02/05/02 21:21 ID:VfID.2d.
いい人多すぎだよ
270愛蔵版名無しさん:02/05/02 22:27 ID:ULQiu6I2
たしかに悪役はいないなあ。
駿平の両親も、最初駿平は反発してたけどいざ登場したら好感持てたし、
駿平自身、自立したら妙な反発は消えたみたい。
ライバルの悟君はいい人すぎるし(笑)ライバル牧場の社長もいいし、
みんな一生懸命生きてる感じがいい。
碧子さんの強烈なキャラも、好き。
271愛蔵版名無しさん:02/05/02 22:31 ID:VfID.2d.
でも、醍醐貢さんはいただけませんでした。
あと初期の佐渡原さんも
272愛蔵版名無しさん:02/05/02 22:43 ID:ULQiu6I2
貢さんかあ。たしかに最後までいい人っぽいシーンは見られなかった。
けど悪役でもないよね。あちらの家族の間ではいろいろあるのだろうけど…
273愛蔵版名無しさん:02/05/02 23:13 ID:gI76lxzk
駿平のお母さんかなりウザかったけど。
失礼発言山盛りだったし。
すぐ泣いて優位に立とうとするのもむかついた。
お父さんが変わっていくのはチョト感動。
274愛蔵版名無しさん:02/05/03 00:27 ID:KMqqjKSU
サラリーマン家庭の主婦なんてあんなもんでしょ。
リーマン本人は自営業にあこがれる部分あるみたいだけど、
その妻からしたら家事だけやってればいい身分からの転落になるわけで
(少なくとも、渡会家における千草さんほどの権威と責任は無いでしょ?)
自営業者蔑視や低学歴蔑視発言を連発しないほうが不自然。

住む世界が違うのよ。
275愛蔵版名無しさん:02/05/03 01:01 ID:7LnJ6.PE
静内、ええとこやぞ。
27697:02/05/03 01:11 ID:xfxLQX7s
 お母さんはナニで見てて楽しくはなかったけど、ある意味リアルだと思いました。
あんなにベラベラ口に出すかどうかは別として、ああいう考えの人は多いのでは。
 逆に、駿平のお父さんがいきなり物わかりが良くなって、大演説して妻(駿平の
お母さん)説得…というか丸め込んじゃったのにはちょっと唖然としました。どうも、
駿平に都合よくキャラが変わりすぎたんぢゃないかと。

 この作品、モラトリアムからの卒業を描いていると言われていて、その辺の評価が
高いようですが、個人的には、駿平の越えるべきハードルが全て巧妙に低く設定されて
いるように見えました。物わかりの良すぎる両家の父親とか、指摘されているように
悪人が一人もいないこととか(特に悟さんがいい人すぎる)、渡会牧場の産馬が
死なないこととか、できちゃった結婚でもほとんど何も言われないこと等々。
 例えて言うなら、駿平は首都圏から北海道の度会牧場というユートピアに引っ越した……
というふうに見えました。これは辛辣な見方かもしれませんが。
27797:02/05/03 01:14 ID:???
失敬。最後から2行目、×度会牧場→○渡会牧場
278愛蔵版名無しさん :02/05/03 02:46 ID:???
駿平と両親の会話がリアル過ぎて引いちゃったよ。自分を見てるようだった。
特に駿平のうろたえよう。出来る親の前だとああなっちゃうんだよ…

母親もあんなもんじゃないかなあ。最後はさすがに物分り良過ぎたけど。
普段は常識人だけど子供となると周りが見えなくなる人って結構いる。
ひびきは飯能行ったら一人だけ冷たくされそうだなあ(ワラ

でも駿平って、成長したのは(というか、読んでる方が「あ、壁にぶち当たったんだなあ」と思えるところ)
は結局最後のヒコのダービーの時だけな気がする。
279愛蔵版名無しさん:02/05/03 03:11 ID:???
なんかここ、ただ感想書いてるだけなのにいちいち説教くさいレスつくなあ。
リアルかもしれないしああいう母親多いのもわかるけど
とにかくあのお母さんはいただけない。
これじゃ駄目なんかい?
280愛蔵版名無しさん:02/05/03 08:40 ID:???
自分のカキコは「感想」で他人のカキコは「説教」と読んでしまう
キミのゆがんだ脳神経に対して本気で小一時間説教したいぞ(ワラ
281262:02/05/03 14:04 ID:???
>>264
そういうことですか。ありがとうございます。
282愛蔵版名無しさん:02/05/03 21:40 ID:???
センコーラリアット萌え
283愛蔵版名無しさん:02/05/03 23:21 ID:9GYguo8g
みっちゃんの彼氏の名前が不明のままですよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 11:15 ID:???
渡会四姉妹と同じ女性でありながらほとんど背景キャラだったかわいそうなみっちゃん。
風邪でぶっ倒れるまで働くけなげなみっちゃん。
お、俺のみっちゃんをよくも…(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)名を名乗れ!!!
285愛蔵版名無しさん :02/05/04 15:07 ID:???
>>284
ならお前はみっちゃんの本名を知っているのかと小一時間(略)
286愛蔵版名無しさん:02/05/04 17:37 ID:ZIZgaRt.
いただけようがいただけなかろうが、「お母さん」はとっかえられないもんね…
最初は居丈高で、自分の価値観から一歩も出ようとせず、
感情的なお母さんがひどく鬱陶しく思えたけど、
駿平が自立するにつれ、そのお母さんを客観的に見られるようになってくる。
ああ、駿平、親離れできたなあ…と思った。
287愛蔵版名無しさん:02/05/04 19:43 ID:TQrpyKr.
もっと出番の少ないいっちゃんにはあったのに。>本名
288愛蔵版名無しさん:02/05/04 19:54 ID:???
>280
ナニサマー
289愛蔵版名無しさん:02/05/04 20:18 ID:???
説教臭く思えるのは、自分が未熟な証拠じゃないの?
はたから見てると全然説教臭く見えないよ。
280じゃないけどさ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 14:17 ID:???
いっちゃん………
みっちゃん………

にこちゃんはどこ?
291愛蔵版名無しさん:02/05/05 15:03 ID:Ngx2QscQ
ペンギン村>にこちゃん
292愛蔵版名無しさん:02/05/06 00:23 ID:gshw4WLM
結構面白い漫画だったな。
生産馬たちの戦績もリアルだったし・・・。
293愛蔵版名無しさん:02/05/06 02:53 ID:???
>292
生産馬の戦績がリアルって、あなた、双子ネタ自体がリアルじゃないです。
じゃじゃグルの世界にリアリティがあったのは認めますけど…
294愛蔵版名無しさん:02/05/06 10:07 ID:???
>>293
ツッコミどころが違うくね?
双子ネタがリアルじゃないってのは、みんなわかってるってば。
295愛蔵版名無しさん:02/05/06 13:35 ID:???
>293
双子馬はちゃんと本編で解決してるでしょ、
「走らない可能性が高いから潰す」と「でも酔狂で走らせて見たら運良く走った」とは別問題だし。

たとえばこれがおなじ少年誌連載の競馬漫画「みどりのマキバオー」なんかになると、
G1レース出られないことがなんだか犯罪みたいになってくる。
馬の平均的戦績がほかの競馬漫画にくらべて現実寄りだ、と
>292はそういうことを言いたいんじゃないのかな?
296愛蔵版名無しさん:02/05/06 16:23 ID:???
>289
ジサクジエンご苦労様。
297愛蔵版名無しさん:02/05/06 17:00 ID:???
マターリシヨウヨ
298愛蔵版名無しさん:02/05/06 18:39 ID:???
ジャンプ的展開だと、イーグル勝ちまくりだろうからねぇ。
299愛蔵版名無しさん:02/05/06 21:59 ID:6YPT4AEI
なんとなく、「もしもじゃじゃ馬がジャンプ連載だったら」って想像しちゃった。
い、いや〜w
300愛蔵版名無しさん:02/05/07 00:28 ID:wTdt5D6I
「もしも○○○がジャンプ連載だったら」シリーズは
面白いかもしれないといってみる300げっと
301愛蔵版名無しさん:02/05/07 01:22 ID:???
>294,295
いや、突込み所と言われても困るのですが。
渡会さん家の状況で双子を生ませてしまって、なおかつ、あの状態で生まれた
ヒコを締めもせず、いつまでも売れ残ったヒコがGIに出られる程になる。マンガとして面白くて十分ありな展開ですけど、これがリアルだと言われると
マキバオーと五十歩百歩だと思います。
302愛蔵版名無しさん:02/05/07 02:16 ID:pO3WoBPc
あれはシルフィードに対する皮肉なんだと思ってたよ。
303愛蔵版名無しさん:02/05/07 03:19 ID:BL0dNfVg
イーグルの生涯拾得賞金ってざっと計算しても10億じゃきかない筈。
ムオペに抜かれるまでは賞金王だったか。
304愛蔵版名無しさん:02/05/07 06:42 ID:???
>>301
いや、だーかーら、それがリアルじゃないってのはみんなわかってるってば。
そこをそうじゃないって言うのはツッコミどころが違う、と。

あの件をリアルくさく見せようとしてるゆうきさんはえらいと思う。
ヒコが決して実力じゃなく、棚ぼた式にGIに出られる所とか、あるかもとか錯覚しちったもん。
そして、勝てないところもね。
305愛蔵版名無しさん:02/05/07 07:54 ID:???
>>295
> 馬の平均的戦績がほかの競馬漫画にくらべて現実寄りだ、と
> >292はそういうことを言いたいんじゃないのかな?

まあ、実際は社長も言ってる通り出来すぎだとは思うけどな

それはそれとして馬名に作者のセンスの良さを感じる
306愛蔵版名無しさん:02/05/07 08:27 ID:???
>305
ぜんぜん日本語通じてないな、「平均的戦績」だぞ?
イーグルや双子は確かに確率論からいったらそうそうありえない話だけど、
それと平均値とはあんまり関係ないでしょ。
馬一頭一頭の成績みりゃときには凄い馬がいてもいいでしょ、
でもそればっかりじゃない、あくまでもそういう馬は少数派、ってのが良いわけで。

しかし馬名センスはたしかにいいな。
それっぽい微妙なダサさが。
307愛蔵版名無しさん:02/05/07 13:10 ID:???
ど、どるちぇう゛ぃーたぁ?
308愛蔵版名無しさん:02/05/07 16:26 ID:buYRxw5Q
イーグルがラストランを勝ってしまったのがちょっとギリギリアウトだった。俺的に。
309愛蔵版名無しさん:02/05/07 20:39 ID:???
ギムレットにときめく今日この頃。
310梅ちゃん:02/05/08 00:12 ID:ifXH6atA
何を言うとんねん!ナンバショット萌えにきまっとるやろ!
311愛蔵版名無しさん:02/05/08 02:43 ID:xVRollHs
俺はこの漫画のどこがリアルって、
「馬と人間は(完全には)わかりあえない」
っていう立場をとるところだと思う。武豊はよく
「わかってるのかわかってないのか、よくわからない」
と馬のことを表現するけど、人間と馬の微妙な距離感がよく
表現できてると思う。
312愛蔵版名無しさん:02/05/08 02:58 ID:???
ヤベこのままじゃイーグルが無敵に、よし骨折
悪いことモトー、死産
またまたイーグル骨折
イーグル夏負けでもさせとく?
ありゃハイネス強すぎ、よし故障、引退
ヒメ、もういっかなぁ、故障、引退
イーグル、ラストラン、ばっちグー、マンガだまんがぁ
ヒコ、感動ダビー、でも大負けぇリアルだろぉ?
313愛蔵版名無しさん:02/05/08 06:40 ID:???
はいはい
314ななーし:02/05/08 09:49 ID:/bbGLvo6
この間全部読んだんだけど、ゆうきまさみの作品中、パトレイバーよりも
いいかもなんて思ってしまった。
パトレイバーがいいと思ったのは、レイバーを通した人間ドラマがおもしろかった
からなんだけど、ジャじゃ馬は、しっぽとひびきとの二人にスポットを絞って
見る限りではすごいおもしろかった。
作者の成長を感じる。

自分の性格は俊平とかぶるもんで、憧れのひびきと俊平が結ばれた時の
描写が当時の自分と重なってすごい共感を呼んだ。
そんな意味でこのシーンがかなり感動すますた。
同意見のひと、けっこういるんじゃないの?
315愛蔵版名無しさん:02/05/08 17:48 ID:???
駿平はもろに同族嫌悪されるタイプと思うが
316愛蔵版名無しさん:02/05/08 18:28 ID:???
あの頭なんとかせい
317愛蔵版名無しさん:02/05/08 18:56 ID:???
荘種…
318愛蔵版名無しさん:02/05/08 20:37 ID:iFn6YnyA
つーかそろそろワイド版出れ。
319愛蔵版名無しさん:02/05/08 21:15 ID:QsApKiww
>314
同意。「進学校から美人姉妹にひかれて北海道の牧場へ」なんて、
ありきたりでつまらないんじゃないかと思えて、手を出さなかったんだけど、
まとめて読んでみたら素晴らしくて。
「KUNIE」も、
「小学生の所へ南洋のヨメさんが」なんて、食指が動かないと思ったのに、
じゃじゃ馬読んだ勢いで読み始めたらおもしろい。
本当にいい書き手になったんだなあと思う。
320愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:07 ID:???
>>308
あれは全然許容範囲内だと思うけどなぁ

むしろ、結果はどうであれヒコのダービー出走の方がいかがなものかと。
321愛蔵版名無しさん:02/05/08 23:03 ID:???
> 憧れのひびきと俊平が結ばれた時の
> 描写が当時の自分と重なってすごい共感を呼んだ。

314タンもあんなドラマティーーックな夜を
過ごした経験があるのだろうか…ハァハァ

…わかってるよそんな意味じゃないってこた
322愛蔵版名無しさん:02/05/09 01:18 ID:???
>>320
最後のダービーは駿平に、善哉……じゃねえ、醍醐の親父の
苦節ん十年のダービー制覇を「目の当たり」に見せるために
あるからあれはしょうがないでしょう。
大手だろうが、金持ちだろうが、ダービー制覇への思いは一緒、
って事を描いときたい訳だから。

レース中も故障させず、ヒコを単なる駄馬扱いにしたのも良いと思う。
800万じゃ出走まず無理とかってのは置いといて。
323愛蔵版名無しさん:02/05/09 07:21 ID:???
パトレイバーで野明と遊馬のセックスシーンを描いたら
バトファンはどんな反応をするだろう?
324愛蔵版名無しさん:02/05/09 09:07 ID:???
俺的には大満足
325愛蔵版名無しさん:02/05/09 23:46 ID:goS.khTg
カヤノベストが予後不良になっていないことを願う
326愛蔵版名無しさん :02/05/10 02:50 ID:???
この漫画って「まあありえない訳じゃないけど…」ってとこをうまくバランス取ってたと思う。
引いちゃって暗くなるほどリアルには追求はしないで、
かといって漫画的な無茶をやらず、でもしっかり見せ場は作る。

ジャンゴウとトロイメイとトロンの子供のその後が気になる。
327愛蔵版名無しさん :02/05/10 02:51 ID:???
あう。メイって…逝って来ます
328愛蔵版名無しさん:02/05/10 11:45 ID:i1TKMXvE
確かに善戦マン・カヤノベストがあの後どうなったのか謎だな。
329愛蔵版名無しさん:02/05/10 13:53 ID:NOjrBVT6
>323 ジャジャ馬だと、俊平とひびきの関係は流れ的には必然範囲じゃん?
  パトレイバーだと、なかなかそういう流れがおきにくいんじゃ、二人
 の性格上。

>321 そんなドラマテティックではなかったんだけど、
    なんか初めてセックスした時の心境が巧みにリアルに描写
    されてなかった?
330愛蔵版名無しさん:02/05/10 18:09 ID:fZuwEbmc
テニスしてるたづなを一回ぐらい見たかった
331愛蔵版名無しさん:02/05/10 19:15 ID:NzD7HPCw
>329
うんうん、なんか自分の初恋の頃とか新婚の頃を思い出すよ
赤面するくらい…
332愛蔵版名無しさん:02/05/11 00:38 ID:ucoAV5sw
最終回のとき、辰さんは既に故人なんだろうか?
333愛蔵版名無しさん :02/05/11 04:12 ID:???
醍醐の社長もヤバい。
334愛蔵版名無しさん:02/05/11 13:18 ID:vY48g9uM
審議だぁっ!
335愛蔵版名無しさん:02/05/12 00:22 ID:24.3sAOU
15年後のあの日、梅ちゃんは東京競馬場に居ました。
336愛蔵版名無しさん:02/05/12 12:39 ID:???
>335
15年同じリュックってこたあない。
でも梅ちゃんがいたって思うほうが楽しいよね。
337愛蔵版名無しさん:02/05/12 16:06 ID:???
>>336
リュックは15年前のモノとは異なってるよ
338愛蔵版名無しさん:02/05/12 17:58 ID:???
「梅ちゃんのようなキャラが最後の最後に出てこない訳がない」

と考えれば、やはりアレは梅ちゃんでしょう。

まぁ、断定はできないわけだが、
>>336氏の言うように、梅ちゃんがいたって思うほうが楽しいよね。
339愛蔵版名無しさん:02/05/12 23:02 ID:O1aHjOvo
渡会家(久世家)にメールが来てたね。
ところで社長の姓は久世でも、会社の名前は渡会のまんまなんだろうか?
340愛蔵版名無しさん:02/05/12 23:14 ID:???
渡会の名前は捨てないでしょ
だいいち、そんなことしたら祐騎が納得しない
341愛蔵版名無しさん:02/05/13 00:20 ID:???
トヨタの社長は豊田さんじゃないぞ。会社としては普通のこと。
342愛蔵版名無しさん:02/05/13 01:03 ID:eM8mB4r.
悟さんが渡会って名前自体は継いでるしね。
祐騎もいるし
343愛蔵版名無しさん:02/05/13 01:38 ID:dh4kLqqs
悟って、やっぱ婿養子?
344愛蔵版名無しさん:02/05/13 02:42 ID:olLb49RE
ひびきさん、首太〜。

競馬名人列伝(洋泉社)って本見たら、ネタ本ではないにせよ
ずいぶん参考にしてるんじゃないかって思ったよ。

・厩舎で馬と黒猫が向かい合ってる写真とか。
・瀬戸口調教師の顏写真が、渡会社長にそっくりとか。
・社台の社長が、一日にどれだけ多く馬の事を考えられるかが大事だ、
 と言ったというエピソードとか。

中でも加藤敬二調教師のインタビューは面白い。
彼は競馬とは無縁のサラリーマンだったけど、
会社辞めてあてもなく旅した北海道で牧場に拾われ、
そこから競馬キャリアを始めた人らしいよ。
まさか、ね。
345かさ:02/05/13 03:42 ID:???
>>344 まさか・・・・!!ね♪(w
346愛蔵版名無しさん:02/05/13 03:43 ID:???
ゆうきまさみを語るとき
細野不二彦は欠かせない
347a:02/05/13 03:44 ID:2pwmBwz6
l
348ななーし:02/05/13 08:59 ID:1eDogWBs
>346 なぜ?

今クニエ読んでるんだけど、なんか線が昔のゆうきまさみに戻ったような
感じがする。
 今回は主人公が小学生ということで
だいぶ歳の離れてしまったおいらは、パトレイバーやジャじゃ馬の時のような
「どきっ」っとする感情移入が減ってしまった。
349愛蔵版名無しさん:02/05/13 14:22 ID:FIgpAk7w
駿平の妄想の中で、いつものニコニコした社長の仮面がコーンと落ちる場面がおもろかった。。。
350愛蔵版名無しさん:02/05/13 16:26 ID:e2GWbCNY
川尻調教師って最初の頃は“河尻”だったはずだけど…

いつから変わったんだ?
351愛蔵版名無しさん :02/05/13 18:33 ID:???
辰さんが駿平呼ぶ時、
「駿平」「駿平くん」「久世くん」とかいって全然安定してないことを発見してみたりする。

ひびきも梅ちゃんのこと
「梅さん」「梅ちゃん」で安定してないし(後半は「梅ちゃん」だったけど)

恐ろしくどーでもいいことなのでさげ。
352愛蔵版名無しさん:02/05/13 18:50 ID:???
>>351
ゆうきまさみはそういうのにうるさい人だから、なんだかの意味があるんじゃないかなぁ?
353___:02/05/13 19:09 ID:???
あ〜、でもオレの上司もそんな感じだなぁ<呼び名
354愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:09 ID:???
三菱車が多いぞ
355綜合スレだからイイよね?:02/05/13 23:19 ID:???
>354
やっぱり、いつかは遣りたいのか?"強いぞ!ダイアトロン"
356愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:36 ID:KJYnlDaE
悟はインプレッサ(スバル)
猪口さんはパジェロ(三菱)
渡会社長はディアマンテ(三菱)?
あぶみはアルト(スズキ)?
牧場のKトラはミニキャブ(三菱)?
ほかは何が出てきた?
357愛蔵版名無しさん:02/05/14 02:24 ID:???
>>356
フェラーリF355
358愛蔵版名無しさん:02/05/14 07:53 ID:KtKiDWfs
359愛蔵版名無しさん:02/05/14 09:29 ID:???
死体画像かとおもた
360愛蔵版名無しさん:02/05/14 12:41 ID:???
ワロタという他ない
361愛蔵版名無しさん:02/05/14 21:16 ID:KBxe9oYA
質問?
結局、悟と駿平の2人が獣医師免許を持つことになってるけど、
馬産農家に獣医師は2人必要なの?
農家にとってなんかメリットあるの?
普通の牧場はどうなの?

渡会牧場って特別なのか疑問に思ったもので。
362愛蔵版名無しさん:02/05/14 21:32 ID:???
>>361
悟はまったくちがう場所(千葉だっけ?)の度会牧場にいるから・・・
363愛蔵版名無しさん:02/05/14 23:34 ID:NFqY6Ud2
そうそう、悟は千葉度会牧場長だね。
で、質問だけど、その千葉の牧場はどうやって手に入れたの?
ヒロム兄あたりから譲ってもらったのかな?
364愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:00 ID:DdS0qWIY
>>363
単に、醍醐の4男坊としての相続分じゃないかな。
最後の時点では社長は鬼籍に入られてるでしょうから。
365愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:07 ID:SVT8PMpc
醍醐社長は悟に対して
「おまえには馬一頭しか残してやれん」
とか行ってなかった?
ちなみに
長男:メインの牧場
次男(ヒロム):分場
三男(貢):乗馬クラブを残してやれるって行ってた。
366愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:37 ID:.azK2SSM
>>365
作中の時点では、かもしれず。
最終回までの間に更に拡張されたとも。
367愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:56 ID:???
もともと醍醐は千葉に牧場をもっていなかった?
有馬の帰りに、しっぽ、ひびき、梅ちゃん、悟の4人でしっぽの実家に泊まったことあるじゃない?
あのときによっぱらった悟が「千葉の分場に泊まる場所が云々」と言っていた気が・・・
368弘武兄さん萌え:02/05/15 01:06 ID:J1SHzmaU
悟が結婚するときに親父さんが送ってくれたか、形見分けのときに手に入ったんじゃない。
369愛蔵版名無しさん:02/05/15 03:10 ID:AyXL83Q6
醍醐の親父の涙に感動した
370愛蔵版名無しさん :02/05/15 04:26 ID:???
>>365
何もやれんから、ちゃんと手に職身につけとけと、
説教しただけの話で、本当に何もやる気がなかったわけではないと。
371書き込み:02/05/15 15:06 ID:BF1IMkyE
悟さんとあぶみさんの結婚までの道程見たかった。
主役の二人で子作りシーンまでやったんだからそれより大人の二人は
……(;´Д`)ハァハァ 。
372愛蔵版名無しさん :02/05/15 16:11 ID:???
あぶみは経験豊富そうだけど悟は…
373愛蔵版名無しさん:02/05/15 18:07 ID:jqUT8lHE
>>372
激しく不同意。
逆だろ逆
374愛蔵版名無しさん:02/05/15 20:16 ID:KrSfcFNs
経験豊富なあぶみさんに、うぶな悟…(´Д`)ハァハァ。
375愛蔵版名無しさん:02/05/15 21:59 ID:???
>>364>>368
醍醐の社長まだ死んだと決まった訳では無かろう(w
俺は引退(勇退)したんだろうと思ってたが。
376365:02/05/15 22:26 ID:5GUP8bSY
>>370さんの意見採用!
でも、醍醐の分場っていくつあったんだろう?

>あぶみ&悟
どっちも経験少なそう。
最終回で結婚何年目なんだろう。
子供はいるのかな。
377愛蔵版名無しさん:02/05/15 22:50 ID:???
いつか何処かの雑誌で読みたいなー
あぶみと悟の話
たづなが上京して作家になるまでの物語も読みたいなー
東京競馬場で、響平とぶつかった女の子との物語でもイイなー
378愛蔵版名無しさん:02/05/15 23:21 ID:wj7BSopQ
>でも、醍醐の分場っていくつあったんだろう?

モデルになった社台ファームのHPみてみれ。
379おおおおおお、勝ったぞおおおお!:02/05/15 23:23 ID:Pk0huSeA
最終回の悟、駿平、佑騎が変わりすぎ。
もう少し若い頃の面影があってもよかったような・・・
380愛蔵版名無しさん :02/05/15 23:39 ID:???
祐騎は結構そのまんまって感じがしたけど。
甥っ子に対する当たりが優しくて良い。
悟は同意。駿平は横顔だけじゃよく分からん。
381愛蔵版名無しさん:02/05/15 23:46 ID:wj7BSopQ
ほれ、社台グループの一覧だ。「社台」を「醍醐」置き換えてみれ

【社台グループ】
社台スタリオンステーション
 社台スタリオンステーション荻伏
 白老ファーム
 社台ホースクリニック
社台ファーム(長男・貴志に相続されたであろう本場=醍醐ファーム)
 日高社台ファーム
ノーザンファーム(次男・弘武に相続されたであろう牧場=醍醐ファーム分場)
         ※実際も吉田家の次男・勝己氏が指揮を執っている。
 ノーザンファーム空港
 ノーザンファーム遠浅
 ノーザンホースパーク(=オタワホースパーク)
追分ファーム
山元トレーニングセンター
(有)サンデーレーシング(=三男・貢に相続されたであろう醍醐レーシングクラブ)
(有)社台レースホース 東京事務所 大阪事務所

ちなみに醍醐の大種牡馬・サドンリィシングス=社台の大種牡馬・サンデーサイレンスだ。

確か社台の吉田氏は千葉に分場を持っていたはず。
間違ってたら誰か補完してくれ。 
382381:02/05/15 23:53 ID:???
間違えたかも。
三男に残したのは社台レースホース(醍醐レーシングクラブ)かもしれん・・・。
383愛蔵版名無しさん:02/05/16 00:39 ID:???
>>381

社台レースホースも、サンデーレーシングも晴哉(三男)が
代表だったと思う。
で、社台、というか吉田氏は千葉に分場を持ってたが、
ノーザンテースト(オタワ)を買うために千葉分場を売ったはず。

で、確か牧場は会社名義でも、土地自体は個人(吉田氏)所有
という形態にしているらしい。(何かで読んだ。)
384愛蔵版名無しさん:02/05/16 00:40 ID:???
>>379
…そうか?
俺は、加齢が自然に感じられてヨカヨカと思ったな。
だいたい25〜35くらいに急激に野郎はおっさん化するものだよ。
385愛蔵版名無しさん:02/05/16 13:34 ID:iYgrIfJM
カラスが飛ぶぞー
カラスが飛ぶぞー
ほら、飛んだー

・・・・本当にああいうこと言ったりするのかな。
386愛蔵版名無しさん:02/05/16 19:34 ID:???
駿平と悟の義兄弟だが、埼玉出身の駿平が北海道で、
北海道出身の悟が千葉で牧場主となるのが趣深い。

しかし、悟は千葉で牧場主となっているわけだが、
現実を鑑みても生産のみで経営していくのは大変そうだ。
したがって、外厩みたいなかんじでやっていくのだろうか。
387愛蔵版名無しさん:02/05/16 19:44 ID:???
高額納税者番付に吉田兄弟入ってるね。
388愛蔵版名無しさん:02/05/16 20:00 ID:???
個人的に、あぶみさんは子供を沢山作って
幸せそうにお世話してるところが見たかったな。
最終回の描写だけだと子供がいなさそうだったから。
389愛蔵版名無しさん:02/05/16 20:33 ID:???
>>385
ジェニュイン事件を踏まえてるセリフだと思う。
390愛蔵版名無しさん:02/05/16 20:51 ID:QtM8lTYE
>>381
資料提供さんくす
それだけあれば悟も一つぐらいもらえたかもね。
391愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:14 ID:???
繁行さんとの破談の後の
ケンさん×あぶみさん

の可能性はあったのだろうか?
392愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:28 ID:DNRjT.SA
>>385

岡部(刑部)が新馬に乗る時なんかに、
「baby,baby」とか、話しかけてるってのはわりと有名。
393愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:38 ID:???
>>391
ケソさんはマギーの登場で野心完潰
394愛蔵版名無しさん:02/05/16 21:49 ID:???
醍醐の長男は貴志じゃなくて忠。
395板東聖二:02/05/16 22:04 ID:lU7KKkZk
二十十九。
396愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:10 ID:???
響平がぶつかった娘は梅ちゃんの息女・・・
397愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:43 ID:CcF6vbCw
>393
ケンさんの「言うほどやってないけどね」ってと場面好きだな。
398愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:44 ID:???
>>388
母屋に預けてるんだとおもた
399愛蔵版名無しさん:02/05/16 23:28 ID:???
あら嬉や、
次は400げっとが可能である由。
400愛蔵版名無しさん:02/05/16 23:43 ID:HBDIWeu2
>>396
それ、面白い。
401愛蔵版名無しさん:02/05/17 01:13 ID:aHaLByas
競馬マンガを漁っていたオレが、たまたま初めの5巻百円
にめぐり合ったのは数ヶ月前。
第一印象〜絵が高橋留美子じゃん? 詳しい人解説希望。
この人のほかの作品も、期待を裏切りませんか?

全巻読んでみたら、馬なり・・の次に好きな競馬マンガとなった。
いちばんの魅力は、馬が馬として可愛く描かれていることかも。
402愛蔵版名無しさん:02/05/17 01:17 ID:Xdb6ySvI
>>401
俺はゆうきまさみ大好きだよ。あ〜る、パトだけだけど後読んだのは。
今連載中のクニエはすこおしファンの中でも不評も多いけど。
403愛蔵版名無しさん:02/05/17 01:35 ID:gPPxEi8M
アニメ化されてないためか、一般的な知名度がいまひとつ低いのが残念。
404愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:09 ID:???
高橋留美子ねぇ…似てるか?
どんな期待を401が持っているかわからないんで、裏切らないとも裏切るとも言えないよ。

良い漫画家であるとは保証するが、好みにあうかはしらん。
405愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:43 ID:Xdb6ySvI
じゃじゃ馬がめぞんの影響を受けてるのは確かだけどな。
406愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:47 ID:J8g1Koac
>405
プププ・・・・
407愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:49 ID:Xdb6ySvI
影響で悪けりゃパロディだ。
たづなたんがぴよぴよエプロン着てるとことか、
悟が神谷明のことを「めぞん一刻で三鷹の親父の声をやってた」
という紹介の仕方をしてるとか。
408愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:51 ID:???
>>407
それだけでパロディというのはいかがかと思われ。
409401:02/05/17 03:16 ID:BpMZ2k.o
いろいろ説明どうも。とにかく機動戦士あ〜るというのを探してみます。
高橋留美子にはキャラの絵がそっくりだと感じたのと、
アクやアラがなくてしっかりしたプロっぽいところが良い意味で似てると思ったから。
同じ小学館系だから、師弟関係でもあるのかと思ったんで.
410愛蔵版名無しさん:02/05/17 03:24 ID:???
長いスパンで見なきゃいけない作家なんだよな・・・。 まあじゃじゃ馬より長い連載無いけど・・・。
パトレーバーもそう言う目で見るといい。

いまや究極超人あ〜るは例外的な作品なのねー。
結構オススメはヤマトタケルの冒険とか言ってみる。
411愛蔵版名無しさん:02/05/17 03:27 ID:???
>410
それ読みたいんだけど、手に入らない。。。
412愛蔵版名無しさん:02/05/17 03:39 ID:???
>>411
古本屋でマイホームギジェとか浪速愛とかに混じって君が迎えに来るのを待ってるよ。
明日の昼休みにでも行ってみるよろし。
413愛蔵版名無しさん :02/05/17 07:59 ID:14ScSDuo
別にあーるは例外ってことはないと思うけど。
ゆうきの漫画人生の流れからはずれることもないし。

>>406
ある程度はあると思うよ。所詮、ある程度だけど。
>>401のような意見ははじめて聞いたけど。
414愛蔵版名無しさん:02/05/17 21:47 ID:???
機動戦士あ〜るはよみたいぞ。
なんか、スゲー面白くなりそうだろ。
ゆうきまさみはアニパロ上がりだけに、そういうのやらせると上手そうだ。
415愛蔵版名無しさん:02/05/18 00:34 ID:VpAeuRIE
あのときのOUT上がりってけっこう豪華だよね
416愛蔵版名無しさん:02/05/18 00:45 ID:eUaGsC1s
ヤマトタケルの冒険はたまにBook offとかで見かけるよ。

しかし、じゃじゃ馬を読んだ興味持った人にいきなりそれはどうかと(苦笑)
417愛蔵版名無しさん:02/05/18 02:15 ID:???
>>415
そうだよね、ゆうきまさみとか・・・・あと誰?
418愛蔵版名無しさん:02/05/18 22:09 ID:???
>>401
すごい疑問なんで、素直にお聞きしたいが、高橋留美子とゆうきまさみの絵のどの辺が
似ているんだか説明してくれない?

ゆうきさん、高橋さんには絶対勝てないとか言ってたってのは見たことあるな。
何が勝てないかは忘れたけど……
419愛蔵版名無しさん :02/05/19 02:16 ID:???
目玉が顔の半分を占めてるワリに眼球が長細いとか?
ちょっと昔のアニメ系ってそんなん多くなかった?
椎名もそうだな。コイツは直系の弟子だけど。

まあ似てるとは思わんけど。
線が簡略化されすぎてて、どんどん絵が死んでるという
意味では二人とも共通してる。
420愛蔵版名無しさん:02/05/19 03:09 ID:???
しかし高橋留美子の方は
らんまの中期とか目も当てられないひどさだった気が<絵
今は地味に落ち着いてるな。
しかしもう二度とラムと響子さんは描かないで欲しい
ゆうき氏は・・・今も昔も好きだな。


本当にどこが似てるんだ
421愛蔵版名無しさん:02/05/19 05:42 ID:???
昔の高橋の絵なら似てるんじゃない? 特に男が。
ttp://www.ne.jp/asahi/rumic/k-asuka/syuzou/turi_spr.html
422愛蔵版名無しさん:02/05/19 09:57 ID:???
なんだかこうばしい系のレスが増えたな。
423愛蔵版名無しさん:02/05/19 15:16 ID:???
>421
似てないYO…
424愛蔵版名無しさん:02/05/19 19:44 ID:Yq.eAHC2
欧米人が日本人の顔がどれも同じに見える程度には似ているかもね。ははは。
425愛蔵版名無しさん:02/05/19 20:03 ID:cdK4139s
ヤマトタケルの冒険、ブクオフで売ってたんで立ち読み…
OUT(?)に載ってた頃も読んではいたんだけど
少年少女の裸体がうまいと思う反面、うますぎてちょと気持ち悪い…
私が女だからかなー。近親相姦じゃなかったら大丈夫だったと思うんだけど
426愛蔵版名無しさん:02/05/20 21:35 ID:W9trQTpw
ゆうきまさみと高橋留美子は
コマ割り構成とか、表現とか、微妙な「間」の取り方とかが似てる。

あるセリフを言ったあと二人がほけっとした顔で向き合ったり、
一人が口説いている時に別の誰かが横でぼそっとツッコミを入れたり、
あと女性キャラのニコニコ顔の表現とか、表情の表し方(なんじゃそりゃ)が
結構似てるよな、うん。
427愛蔵版名無しさん :02/05/20 22:52 ID:3Qy1jZ36
サンデー系の漫画を高橋留美子のしか読んだことなかったら
似てると思うこともあるかもしれないが。
もっとも、他のサンデーの漫画家でもそうなるだろうけど。
428愛蔵版名無しさん:02/05/20 22:57 ID:QS7woSwA
>>426
ラブコメ(じゃじゃ馬・乱馬1/2)の冒頭で
同居する事になった男女が風呂場でバッタリ・・・・なんて王道かますセンスとか

サンデーhpの、乱馬第1回にそのシーンがあるから確認してきてみ
429愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:24 ID:???
男女の差はあると思う。
ゆうきの方がちょっと大人しめな気がする。
430405:02/05/21 02:30 ID:U844I7mM
ていうか、高橋留美子の影響があるとして、何か不都合でもあるのか。
似てるって言われるのは屈辱なの?もしかして高橋って今現在評価されてないの?
431愛蔵版名無しさん:02/05/21 02:55 ID:???
留美子は嫌いじゃないが、
どう考えても似ているとは思えないというだけのこと

”ゆうきまさみが他の誰かに似ている”と言われる事自体が
イヤなのかも・・・そうさ俺は信者なのさ
432愛蔵版名無しさん :02/05/21 03:11 ID:/dxgvGQc
たぶん、さいとうたかをに似てるとか、
つげ義春に似てるとかだったら、無視されて終わってたと思う。
微妙なところをあげられて皆とまどったと。
433愛蔵版名無しさん:02/05/21 03:53 ID:???
湖川とか安彦とかの影響っつーかコピーグセも、もうすっかり無いしなぁ。

アッセンブルだかパロディワールドだかで大友っぽい絵を真似てたことがあって、そんときゃ笑ったけど。
今の絵はゆうきまさみ固有の絵柄と認めて良いと思うなぁ。
434愛蔵版名無しさん:02/05/21 08:21 ID:???
高橋やあだちはラブコメの王道なんだから、
似てるといわれればラブコメ系作品は少なからず似てると思うんだが
絵が似てるとは思えない
すっきりした感じの絵という印象は近いのかもしれないけど
435愛蔵版名無しさん:02/05/21 15:48 ID:???
結婚話をする時の
月下の棋士に似せたタッチで大ゴマがきたのは爆笑した。
436愛蔵版名無しさん:02/05/21 16:21 ID:???
梅図先生のパロディの絵とかおもろかった。
437愛蔵版名無しさん:02/05/21 21:44 ID:???
なあ…ゆうきが自サイトで「マンセー」って言葉使ってんだけど
これって2チャンネラー以外にも広まってんの?
438愛蔵版名無しさん:02/05/21 22:19 ID:???
>>437
まあそう言うのが広まりやすい世界だからな。>アニメ、漫画の業界
439愛蔵版名無しさん:02/05/21 22:30 ID:qxOeDuj.
>なあ…ゆうきが自サイトで「マンセー」って言葉使ってんだけど

たぶん田丸浩史の影響じゃねぇかな。
440愛蔵版名無しさん:02/05/22 00:33 ID:???
ゆうきまさみはヲタだし、にちゃんねらーだと思うよ(藁
ネットやってて2chを知らない人は結構少数派になってると思うし
441愛蔵版名無しさん:02/05/22 01:22 ID:???
>440
それだけはどう考えても自意識過剰
44297:02/05/22 01:30 ID:???
 そーいえば、『Newtype』連載中の『はてしない物語』に、2ちゃんの
キャプチャ画像らしきものが出てきたことがありました。ブラウザのURL部分
などにはPhotoshopでモザイクかけてありましたが…。
 個人的には、「マンセー」を使っちゃったのはどんなもんかな、と思いました。
443愛蔵版名無しさん:02/05/22 04:03 ID:???
自分が原作書いた映画で使われたら、興味は持つわな。
ネット出来る環境の人で、好奇心旺盛ならば。
実際に「マンセー」使っちゃうのは如何なモノかと思うが。

でも、過去のネットでの登場の際には、ちゃんと名前名乗ってたそうだから
2chは見ていていても、書き込みはしていないのでは?(確証ないけど・・
444愛蔵版名無しさん :02/05/22 18:12 ID:???
せめて逝ってよしなら…やっぱイヤかも。
ネット以外で2ちゃん関連が話題に出るとなんか嫌悪感が出るのは漏れだけか?
445愛蔵版名無しさん:02/05/22 22:17 ID:???
マンセー自体は昔からギャグとしてあったけどね。
80年代の少女マンガ、黒のもんもん組で叫んでたの見たことあるし。
446愛蔵版名無しさん:02/05/23 01:20 ID:???
ゲームで桜花賞と秋華賞がどうしても勝てない。
勝ったら、醍醐社長のように泣いてやる。
447かえってきたあさのときしだ:02/05/23 11:29 ID:LLavNCZw
あげて゛すね
448愛蔵版名無しさん:02/05/23 14:26 ID:meBTRD.g
マンセーはたしかに必ずしも2ちゃんだけの言葉じゃないよね。
別に氏が2ちゃんねらでもなんでもいいけど。
で、ゆうきまさみ画の蜘蛛男イラスト、
なんとなく壁紙にしてみた。
449愛蔵版名無しさん:02/05/23 18:48 ID:???
マンセー=「万歳」のチョン読み

つまり万歳を表わす語。
「万歳(マンセー)事件(=三・一独立運動)」って厨の歴史教育でも習うはずなんで、誰が知っててもおかしくないだろうし。
450愛蔵版名無しさん:02/05/23 21:18 ID:meBTRD.g
だよね。
451愛蔵版名無しさん:02/05/23 22:31 ID:???
美貌で鳴らした私たち渡会四姉妹、伏線張ったまま連載終ったけど、
NEVER END 、記憶の中でくすぶっているような私たちじゃあない。
筋さえ通れば、双子の競走馬も勝たしちゃう、不可能を可能にし
巨大な醍醐ファームに心意気で挑む、私たち、特攻牧場 渡会四姉妹!

私は、長女渡会あぶみ。
通称きれいなお嬢サンだけどただの酔っ払い。
天然ボケと家事の名人。
私のような天才策略家じゃないと百戦錬磨の羽子板野郎のアシライは務まんない。

私は久世ひびき。通称、馬女。
自慢した事ないルックスに、男はみんなイチコロさぁ。
ハッタリ…かますの下手だけど、一緒に前を見る旦那と後継ぎは揃えたべぇ。

やは御待ちどう。私こそ渡会たづな。通称たづなたん。
お菓子作りとマメマエしさは天下一品!
三角関係?眼鏡?だから何。

渡会ひづめ。通称おまけ。
皮肉の天才だぁ。妊娠つわり中の姉にも嫌味を言ってみせるわ。
でも馬臭さだけは勘弁ね。

私たちは、道理の通らぬ競馬会にあえて挑戦する。
頼りになる静内御薗の、特攻牧場 渡会四姉妹!
いつかどこかの雑誌で見かけた時は、いつでも応援してね。

元ネタhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/
452愛蔵版名無しさん:02/05/23 23:58 ID:I2Tx/OdA
「カジちゃん」って誰だよ?
ナルミレクサスは当初北里の乗り馬だったはずだけど…
453愛蔵版名無しさん:02/05/24 09:44 ID:???
>>437
お前映画板でもそんなこと言ってただろ
アフォか
454愛蔵版名無しさん:02/05/24 17:05 ID:9/gH1pFU
カズって技量の割には乗り馬に恵まれてるよね
455かえってきたあさのときしだ:02/05/24 18:05 ID:uOK3D1n6
>454 いゃ、「それなりには」ウマい乗り手だったんじゃないか?
ジャパンカップの時、他のジョッキーに
「まあ確かにカズが負けるときはそのパターンが多いね」 みたいなこと言われてなかったっけ。
「負けるとき」って限定してるってことは、まま(不可解にも?)勝ってたんじゃない?
サイアーラインでもヤンママブキを二着に持ってきていたし。
456愛蔵版名無しさん:02/05/24 22:11 ID:???
>>455
でも、板東には「つかまってるだけ」とか言われてた。
457愛蔵版名無しさん:02/05/24 22:24 ID:???
>>454
所属の巽厩舎が醍醐馬たくさん抱えてるからじゃない?

でも結構いろいろな有力馬に乗ってた。

センコーラリアット
アルデバラン
ストライクイーグル
サマルカンド

まあ、最終的には降ろされるんだけどな
458名無しさん@お馬で人生アウト :02/05/24 23:51 ID:L5mBKazQ
カズはもともと競馬サークル内の人間だし、乗り馬には恵まれやすいよね。
そう下手じゃないが、そう上手くもない。年に30勝ぐらいかな?
……そうすると、ワタナベ並か。あとはカツウラとか……、

ただ、親父が騎手で、一緒に騎乗したこともあった騎手っていうと……
競馬板住民としては、ゴ(以下略)が思い浮かんでしまうが、
さすがにあれよりは、なんぼかましじゃ。
>>458
もっと好意的に池添とか言ってあげようよ(w
460愛蔵版名無しさん:02/05/25 00:47 ID:???
>458
でも、ゴ(以下略)がJC勝てるどころか
出ることすらできるとはとても思えません。

カズのモデルとなる騎手は何人か想像できるが、
一人にはうまく断定できないね。
461458:02/05/25 21:10 ID:Hg7jXH1Q
>>459
 池添かな、とは思ったんだけど、あいつ去年62勝もしてんの!
江田照や、熊より上!!……ちょっとビクーリ。
40勝だと大西や吉田。……もうちょっと下のような気がする。
で、ナベ(33勝)とカツウラ。(31勝)になったのさ。
さすがに、ゴ(以下略)は21勝。勝率はひどいけど、勝利数は49位なんだよね。
生意気だ。
462愛蔵版名無しさん:02/05/26 07:44 ID:YNzWgX9.
悟さんって、養子に入ったのか・・・
463愛蔵版名無しさん :02/05/26 09:12 ID:n99yOvA.
佑騎はかえってこないし、駿平は一人息子で養子に
なるわけにもいかないので、まあ当然なことかと。
464愛蔵版名無しさん:02/05/26 16:45 ID:u5o0KOuk
>一人息子で養子になるわけにもいかない
これって北海道ではそんなにこだわることではない。
やはり社長も道外の人だからかな。
465愛蔵版名無しさん:02/05/26 17:18 ID:???
養子うんぬんに、一番あれこれ言いそうなのは、
駿平の母ちゃんではないかと思うが。
466ダービーって獲るのも難しい@ちゅどーん:02/05/26 17:54 ID:ysPS3tYA
醍醐の家も何か言いそうだけど・・
結婚→遺産分け、結婚の持参金代わりのどっちのパターンにしても
千葉の分場が1つ、グループから離れる訳だし
(渡会牧場が単独で千葉にも・・と言うのはいくらなんでも無理ぽ
467愛蔵版名無しさん :02/05/26 18:08 ID:c7sQmVEU
>>463
久世家の問題なので、北海道のことは関係ない。
468愛蔵版名無しさん:02/05/26 21:50 ID:8elWZHeI
もしかして(もしかしなくとも)、渡会牧場の社長って、悟?
千葉渡会牧場場長ってなってるけど、年齢も上で養子の悟が分場の長ってのも変だし。
それとも静内渡会牧場と千葉渡会牧場は同格なのか?
469愛蔵版名無しさん:02/05/26 22:39 ID:bT3Hr5o2
>>468
最終回(15年後)の時点じゃまだ渡会健吾氏が社長でしょ(たぶん)。
でも氏が引退しているとしても静内と千葉を別法人にしていれば
駿平と悟をそれぞれ場長として社長格で扱うことは可能だと思う。
「渡会牧場千葉分場」としていないところを見ると同格の別法人という
設定にするとしっくりくると思うけど、どうかな?
(ゆうき氏がそこまで考えていたかはしらないけどね)
470愛蔵版名無しさん :02/05/26 23:28 ID:CYUdmXSQ
健ちゃんが引退した時点で、悟が静内で社長やって、
駿平が千葉に派遣されるのではないかと思う。
471愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:31 ID:NWs/eXmg
しかし老けたなあ、悟(w
472愛蔵版名無しさん :02/05/26 23:33 ID:???
まったく外見に変化がないあぶみが怖い。
473愛蔵版名無しさん:02/05/26 23:48 ID:???
たづなが独身なのは、トンガリ頭の彼氏がメジャーデビューを目指して今だにプーだから。
474愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:44 ID:???
>466
醍醐の社長はモデルの人物よりもきっぷがよさそうだし、
悟以外にも気心の知れた人物がそれなりにいる。
ましてや、あぶみは「日高の至宝」とまで呼ばれた人物なのだから
悟との結婚は、醍醐にとっても悪くない条件のはず。
と、漫画的にはOKじゃないの。
475愛蔵版名無しさん :02/05/27 02:06 ID:???
悟とあぶみの結婚で
猪口さんと醍醐さんの関係は悪化しなかったのかな?
北海道経済はどうなったんだ(w

>>473
付き合うまでいかなかったんじゃないかと思う。なんとなくだけど。。
476愛蔵版名無しさん:02/05/27 04:42 ID:???
>>473
お、それいいね。
ずっとつきあってるのは無理があるにしても
これから再会とかね。

まだまだ伏線エピソードが読みたかったよ。
ケンさんはマギーとどうなったのだ。
477愛蔵版名無しさん:02/05/27 13:07 ID:NtEFQpzw
そういえば、 ちか子おばちゃん最後まで顔見せしなかった
ススキノのスナックのオネエサン ハァハァ
478愛蔵版名無しさん:02/05/27 13:59 ID:heE9uvwQ
本職はOLで夜のバイトやってんだっけ?
>>475
>北海道経済はどうなったんだ(w

俺もそれが気になって昼寝もおちおちできません(w

渡会牧場の経営権の行方については、最終回時点では>>469の通り、健吾が現役で
その後は俺は駿平が継ぐんだとばかり思ってたが。
て言うか、悟って養子に入ったんだっけ?そのまま「醍醐F千葉分場」の社長になったんだと
ばかり思ってたんだが。
480愛蔵版名無しさん:02/05/27 23:37 ID:???
文庫化されないの?
481愛蔵版名無しさん:02/05/28 00:31 ID:czjdS2pA
悟が駿平のことを、渡会の跡取って紹介してる台詞あったよね。
あの時点では静内ではもう決定事項になってたのだろうか。
あぶみの動向に関わらず。
482愛蔵版名無しさん :02/05/28 00:41 ID:S6igZGV6
>>489
渡会悟にはなってる。
483 :02/05/28 04:05 ID:.KHlQP4U
>489
健闘を祈る
484愛蔵版名無しさん:02/05/28 14:20 ID:u80brxYM
猪口さんも、いい人見つかるといいね。
485愛蔵版名無しさん:02/05/28 16:21 ID:???
心中に黒いモノを抱えるおっとりタイプの女の人は
今後も無理だろうね。
486 :02/05/28 19:39 ID:???
>485
あぶみの「ふっ」のときの絵は『じゃじゃ馬』最大のギャグだった。
487愛蔵版名無しさん:02/05/28 20:37 ID:???
ゆうきさんの漫画って
(;^^)
↑のような顔で辛辣な応酬をするの多いよね
488愛蔵版名無しさん:02/05/28 22:58 ID:bJile6XM
千葉の牧場はあくまで悟のものだと思う。渡会家のものではなく。
静内の方はあぶみの動向が不明なうちに俊平&ひびきに渡しちゃったとか。
嫁に行くと思われてたし。

でも、そう考えるとどうして悟は養子になったのだろう?
489_:02/05/28 23:01 ID:???
「醍醐」って名乗ると、「醍醐の名前で馬を売っている」と思われるのが
嫌だったんじゃないの?
490愛蔵版名無しさん:02/05/28 23:05 ID:???
あのたづなですら15年経っても独身、渡会の家名が断絶してしまうから。
491愛蔵版名無しさん:02/05/29 00:50 ID:???
一応悟が渡会牧場の跡取。
駿平が渡会牧場の管理。
千葉の牧場は醍醐ファームが売りに出したのを購入。
もしくは財産分けで手にいれて悟が管理。

醍醐社長は馬しかやらんと言っていたけど
小さい牧場一つくらいはあげたのとちがうか。
492愛蔵版名無しさん :02/05/29 01:46 ID:A3ThMyHM
>>488
持ち主と管理主は別に同一人物じゃなくてもいいってことで。
>>490
渡会の家名自体は長男が持ってるから別に問題ない。
493 :02/05/29 01:47 ID:LdK15k/E
大物感はないけど、醍醐の四男が婿に入ってくれて、ちーちゃん良かったね。
494愛蔵版名無しさん:02/05/29 01:53 ID:u0Y7Ljoo
社長と場長を別の人がやってる牧場は結構あるからな。
>>491の考え方はありと思う。
(例:タニノギムレットのカントリー牧場。社長=谷水雄三氏、場長=西山貴司氏)
で、悟は千葉渡会牧場の場長も兼務と。

千葉渡会牧場を成田近辺の山武郡あたりだと仮定しても
千葉と北海道じゃ地価がぜんぜん違うから
渡会牧場が購入というのは無理では?
聞いた話によると渡会牧場のあるとされている
静内・御園地区は地価・坪3000円くらいらしいが、
千葉は山武郡とはいえ、牧場用地の広さだと「億」はするはずだし。
よって財産分けというのに1票。嫁入り道具ならぬ婿入り道具じゃないか?

でも土地を担保にすれば農協や銀行が金貸すかもな・・・う〜ん、夢がねぇ(w
>>494
素人考えだが育成牧場だった、と言う説はどうだろう。
生産まで手がけるよりはスペース取らないと思うが。
又は、山元トレセンみたいなモノとか?
496愛蔵版名無しさん:02/05/29 03:05 ID:???
醍醐ファーム白老分場
497愛蔵版名無しさん :02/05/29 21:06 ID:???
>>487
皆微妙に無神経というか性格悪いよね。
全員がそうだから大したことないんだけど。

まあそこが好きなんだが。リアルで。
498愛蔵版名無しさん:02/05/30 04:53 ID:???
ひさびさに読み返してる。
竹岡の息子がケガしながらJCで勝った時の
ケンさんの涙で俺も涙。
499かえってきたあさのときしだ:02/05/30 18:37 ID:gLj4E1KI
500を目の前にして落ちすぎだよ
折り返し地点です↓
500愛蔵版名無しさん:02/05/30 19:30 ID:mGDKdx4g
                                         ____
                                         /       \
       ___                             (           )
      /     \           __ヘ_ヘ_        \   ∧ ∧  |
     /   ∧ ∧ \         ./∴∵(・) (・)∴\          |    ・  ・   |
    |     ・ ・   |      /∴∵∴∵○∴∵ ヽ         |  ○  | |○|
    |     )●(  |       .(∵∴∵●〜〜〜●∴)      |     凵  |
    \     ー   ノ        \∵∴∵∴∵∴∵/      |    ー   |
      \____/         \ ∵∴∵∴/        |______|
   ______.ノ     ヽ(⌒)       ______.ノ     ヽ(⌒)      ______.ノ     ヽ(⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

   ____∧___________∧____________∧__
 /
 |           氏  ね  よ  お  め  ー  ら
 \______________________________
501愛蔵版名無しさん:02/05/31 01:03 ID:???
数カ月ぶりに使うが・・・

>>500
オマエモナー
502愛蔵版名無しさん:02/05/31 06:49 ID:UyuXB3N6
話を元に戻そうよ。
ひづめちゃんって・・・・いい子だね。ここでは人気ないみたいだけど。
大勢の大人の中で育った子供の味わいがよく出てる。
彼女の単発続編読みたい。ちなみに、ろりじゃないぞ!
503愛蔵版名無しさん:02/05/31 12:55 ID:???
やーいやーい、ロリコン野郎ー
504愛蔵版名無しさん:02/05/31 13:36 ID:???
何だかんだ言ってヤンママにおさまりそうだと思ったのに
違う方向にいってしまって残念<ひづめ
505愛蔵版名無しさん:02/05/31 16:29 ID:???
ただいまジャンプで連載中のサッカー漫画「ホイッスル!」に出てくるGK不破くんは、
「究極超人あ〜る」のR・田中一郎くんの影響あり?
506愛蔵版名無しさん:02/05/31 19:41 ID:???
>>502
確かにイイ子だよな
口は悪いし、男に対する要求水準が高過ぎだが(w
>大勢の大人の中で育った子供の味わいがよく出てる。
禿同。だから、オレは大人との遣り取りでひづめが成長する短編が読みたいな
オレは(502と違って)ロリじゃないぞ!
507506:02/05/31 19:50 ID:???
連投スマソ 言い忘れ
>>505
微妙ーだけどオレは思うけど
コッチ向きのレスじゃない?(綜合スレなんでスレ違いではないが…)
懐かし漫画板 究極超人あ〜る【2】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016251133/l50
508502:02/06/01 00:44 ID:???
おおなんだか自分がロリのような気がしてきた…
とにかく、ひづめに限らず、登場人物のその後があれでは物足りないよね?!
続編を要求しよう!

印象深いキャラの続き。
渡会牧場従業員のもう1組の地味なカプル。
北海道の牧場にはああいう人達が沢山いるんだろうね。
美人4姉妹はいないだろうけど。
509愛蔵版名無しさん:02/06/01 02:57 ID:???
美人3姉妹はいるらしいぞ、マジで。
510505:02/06/01 11:38 ID:???
>>507
スレ違いしつれいすますたsage
511愛蔵版名無しさん:02/06/01 11:52 ID:???
まあ、ゆうきまさみ統合とか書いてあるからなあ
間違えてもしょうがない。
512愛蔵版名無しさん :02/06/01 14:49 ID:???
駿平が「ちょっと待ってよー!」って言うたびに腹が立ってしょうがない。
ひびきはなんでこんな男が好きなんかなあ。
513愛蔵版名無しさん:02/06/01 14:57 ID:???
まず自分を振り返ってみたか?
514506 名無しに戻ります:02/06/01 18:39 ID:???
>>510
505さん、いや、謝られなくとも・・・ 気になさらないで下さい
あちらの方が答えられる人が多いかなと思っただけなんですから
(レスは大歓迎です、あちらにばかり入り浸らないで下さいね 凸○○)
ついでに、507訂正
×微妙ーだけどオレは思うけど→○微妙ーだと オレは思いますが
515愛蔵版名無しさん:02/06/02 23:14 ID:jtROW74s
四姉妹に囲まれたい。
516愛蔵版名無しさん:02/06/03 00:55 ID:???
ここの牧場の女の子、みんな蹴っ飛ばしますよ

>512
もっと、ぽじてぶな目で!
517愛蔵版名無しさん:02/06/03 15:15 ID:???
>512
女の子はなぜだか
ちょっとダメな男が好きみたいだぞ。
カップル板逝ってみそ。
518   :02/06/03 16:29 ID:3mY0fWqg
基本はハンサムだからでしょ。駿平モテモテじゃん。
それに引き換えケンさんはいい人なのに・・・。
519愛蔵版名無しさん:02/06/03 16:47 ID:7.J8rnHw
( ̄ー ̄)ニヤリ
520愛蔵版名無しさん:02/06/03 20:42 ID:???
>>518
駿平の年が近いからじゃないの?
ケンさんの年がいくつかはわからないけど、あぶみさんと同じか上でしょ。
521愛蔵版名無しさん:02/06/04 17:02 ID:???
>>520
518じゃないけど、ちょっと論点ズレてないか?
ケンさんの好きなのはあぶみさんで
あぶみさんに相手にされてないって事が言いたかったのでは?
あぶみさんなら年も近いよ。

ケンさん、具体的に自分からのアプローチしてるようなところなかったし
しょうがないよね。
522愛蔵版名無しさん :02/06/04 18:11 ID:???
男の純情……

ていうかケンさんはホモなのかとオモてたよ。(w  まああれはギャグだったんだけど。
でも、あぶみさんの事が本当に好きだとは思わなかった。
なんかあの猪口さん登場の時のやりとりとか
駿平と梅ちゃんが勘違いしてただけ、みたいな
ゆうき漫画にありがちな演出っぽかったから。
523愛蔵版名無しさん:02/06/05 03:47 ID:70RwSexQ
その梅ちゃんの正体を教えてください。
524愛蔵版名無しさん:02/06/05 13:23 ID:ISV4sN9g
高確率で、関西人でしょう>梅ちゃん
525愛蔵版名無しさん:02/06/05 16:44 ID:???
>>523
男性なのは間違い無いみたいだよ。
526愛蔵版名無しさん:02/06/05 17:35 ID:???
>>524-525
かなりの確立で生物であることはたしかだが、人間ではないどころか地球外生命体の
可能性もあるからなぁ。
527愛蔵版名無しさん:02/06/05 20:39 ID:???
>>523
3倍以下の馬券を切れる勝負師なのは確実だな
528かえってきたあさのときしだ:02/06/05 21:05 ID:KrzHKKlE
15倍以下は馬券じゃないっていう思想の持ち主・・・。ステキた゜。
529愛蔵版名無しさん:02/06/06 00:56 ID:4F2R1zPY
ケンさんの「男の純情」はかなり初期からちらほら見えてましたよ。
飲み会であぶみに飲ますところとかで。
530523:02/06/06 06:24 ID:sD0pv9iQ
もそっと具体的推測きぼん。
・組関係の御曹司
・勘当された財産家の三男
とかね。あの顔の広さは何なんだろう?
531愛蔵版名無しさん:02/06/06 10:15 ID:???
>530
顔が広いのはひとなつこくてすぐ仲良くなっちゃうからでは?
競馬場で挨拶されたのも、きっと地元からきた牧場関係者だと思われ。
北海道で関西弁キャラは面白がられるしね。

競馬好きの自営業やってる酒乱親父がいるDQNな家庭だったのかもよ
野明みたいに酒屋の息子とかさ。
関西の競馬場にいきたくないのは親父にでくわしたら嫌だから。
532愛蔵版名無しさん:02/06/06 11:06 ID:1AvyXTSA
俺はあのバックパックの方が気になるんだが…。
533愛蔵版名無しさん:02/06/06 12:56 ID:U/mH5U0c
単独で宇宙艦隊を壊滅に追い込むことが可能な、〈最終兵器彼氏〉です。
534愛蔵版名無しさん:02/06/08 01:46 ID:6j5EaV6A
梅ちゃん主人公で番外編キボンヌ
535530:02/06/08 04:07 ID:RzA6zgMA
>>531
おおなるほど、オヤジを嫌ってるという線はありそうだね。
あのバックパックは、初恋の節子さんの忘れ形見、とか?
536愛蔵版名無しさん:02/06/09 15:34 ID:0tuc0s4Y
作者はインタビューで梅ちゃんは苗字にも名前にも梅という文字はないと言ってたぞ(w
537愛蔵版名無しさん:02/06/09 15:58 ID:???
>>536
って事は別れ話のもつれから殺してしまった彼女を「埋め」たことからから来る「梅」なのか(w
538愛蔵版名無しさん:02/06/09 17:13 ID:Jflr0qMA
いや、暴力金融の追い込みに逆切れして「埋め」ちゃたかも・・・
539愛蔵版名無しさん:02/06/09 18:59 ID:tmfb8vD.
いっそシンプルに「梅毒」の梅ちゃん…イヤァァァッ
540愛蔵版名無しさん:02/06/09 19:02 ID:gaiUIrYc
これ読んだことないけど、△関係があるってほんと?
541愛蔵版名無しさん :02/06/09 19:26 ID:???
少しくらい読んでから語ってくれ、と言ったら駄目?
542愛蔵版名無しさん:02/06/09 19:52 ID:???
ダメなこたぁないと思われ。
543愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:30 ID:???
「マジカルルシィ」は単行本化しているの?
544愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:44 ID:wF0gkF/c
してるよ。ラポートから。
545愛蔵版名無しさん:02/06/10 05:26 ID:???
こういうのが嫌いな人は無視してほしいのだが、
得ろパロ板からの出張で、パトのハァハァな絵をうpした。
興味ある人だけどんぞ

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/
546地方じゃじゃグル振興会:02/06/10 08:02 ID:UkQH3Mv6
>>540
御座いますが、
貴方がどの程度の人間関係で△関係と仰るのか分らないので
一度、御自分の目で御確認して頂いた方がヨロシイです

全26巻読んで頂くのがベストですが、長いので・・・
取り敢えず、11巻から競馬シーン流し読みで、漫喫ででも読んで下さい
(11巻からって部分は異論続出でしょうねぇ・・・)
547愛蔵版名無しさん:02/06/10 09:22 ID:???
>>546
23巻からで充分!
548愛蔵版名無しさん:02/06/10 10:31 ID:???
この漫画のクライマックスは1巻のたづな初登場のシーン
549あさのときしだリターンズ:02/06/10 21:25 ID:TU8sAMck
>548 名言。
550愛蔵版名無しさん:02/06/10 23:32 ID:SI6Tp4j6
12缶113ページじゃだめ?
551愛蔵版名無しさん:02/06/11 23:58 ID:usdGeJMA
全部読んだ方が…
552愛蔵版名無しさん:02/06/13 22:44 ID:cyhVLYyg
あげとく
553愛蔵版名無しさん:02/06/14 22:31 ID:ZhlxrgTQ
たづな萌え!!!
554栽培男:02/06/14 22:34 ID:Oq5748n.
最後の年の天春はランナクローズかアルタードステーツどっちが勝ったと思う?
555愛蔵版名無しさん:02/06/15 11:33 ID:???
鞍上は誰だったんだろ?
556愛蔵版名無しさん:02/06/16 00:14 ID:ZRdbj7zk
今日、「さくら」をぼーっと見てて思ったんだが、「じゃじゃ馬」って翻案すればこういうドラマにも出来るんじゃなかろーか。

NHK連続テレビ小説
「ひびき」
(原作ゆうきまさみ「じゃじゃ馬グルーミンUP」より)

どーよ?
557愛蔵版名無しさん:02/06/16 00:32 ID:???
>>556
 NHKなら大河ドラマで馬の扱いにも馴れてそうだし
 いいかもね。
558愛蔵版名無しさん:02/06/16 00:53 ID:ZRdbj7zk
>>557
特別出演、武豊=弓削タクミ
…とかな。
559愛蔵版名無しさん:02/06/16 01:01 ID:???
>>558
 超特別出演 板東聖二=田原
 さすがにないな・・・・
560愛蔵版名無しさん:02/06/16 01:46 ID:E8rL6jhU
>>559
絶滅危惧種的特別出演 岡部=刑部

モデルとなったお馬さん達は出演不可能だな。
561愛蔵版名無しさん :02/06/16 02:35 ID:???
>>556
競馬のシーンはまったく出てこなさそうなヨカーン

マジレスすると、
連続テレビ小説は15分ごとに必ず事件をおこさなきゃいけないから、
ドタバタしちゃってあのマターリ感が出てこないと思う。
あののんびりとした雰囲気こそがこの漫画のミソだと思うので。
562愛蔵版名無しさん :02/06/16 02:35 ID:???
>>556
競馬のシーンはまったく出てこなさそうなヨカーン

マジレスすると、
連続テレビ小説は15分ごとに必ず事件をおこさなきゃいけないから、
ドタバタしちゃってあのマターリ感が出てこないと思う。
あののんびりとした雰囲気こそがこの漫画のミソだと思うので。
563愛蔵版名無しさん:02/06/16 07:57 ID:???
確かにNHK連ドラにうってつけだよな。
4姉妹は見た目華やかだし北海道の自然もさりげなく出せるし。
15分に一回のドタバタも姉妹のケンカなんかでけっこうやれる。
ひづめちゃんが活躍しそう(w

最初の出会いのシーンだって
そのまま実写化しても掴みはバッチリ!
あ、「北の国から」路線の長期ロケドラマでもいいと思われ。
564愛蔵版名無しさん:02/06/16 09:02 ID:???
むしろあ〜るを連続小説にしてみる。



・・・・・・失 敗
565愛蔵版名無しさん:02/06/16 15:07 ID:gzciksoU
>>561&562
レース本番のシーンは、出走前まで実景。
競馬場ロケと、資料映像、役者抜きの拾いロケ映像を編集して駆使。
出走後は、フルCG。
(w
どーよ。
566愛蔵版名無しさん:02/06/16 20:51 ID:???
資料映像を駆使して、
ないところは、観戦している人を鬱氏て誤魔化す。
567愛蔵版名無しさん:02/06/16 21:43 ID:gzciksoU
エンディングで、梅ちゃんの「競馬用語講座」希望。
568愛蔵版名無しさん:02/06/17 03:21 ID:???
>567
同意
569愛蔵版名無しさん:02/06/17 12:21 ID:6gfUOkAw
競馬シーンが無けきゃ無いでなんとかなる内容だからなぁ(勿論、あった方が判り易いが
騎手とか馬メインの競馬漫画より映像化しやすそう
570愛蔵版名無しさん:02/06/17 12:42 ID:???
撮影のために牧場さんに迷惑大分かけちまうだろうなーと思うとちょっと鬱。
571愛蔵版名無しさん:02/06/17 12:55 ID:E43a13pY
>>569
最終手段として、レース中はテレビを観てる面々をテレビ側からえんえんと映しておく(テレビなめ、ドリー移動が効果的)というの手があり。
572愛蔵版名無しさん:02/06/17 15:52 ID:3PoDmIog
佑騎・ひびきの双子の問題は?
573愛蔵版名無しさん:02/06/17 16:25 ID:E43a13pY
>>572
むろん、ひとりふた役。
あるいは、はじめから双児をキャスティング。
「ふたりっこ」でもあったことだし。
574愛蔵版名無しさん:02/06/17 16:27 ID:E43a13pY
もう10年早ければ、渡会社長は伊藤四郎にやってほしいところだったな。
575愛蔵版名無しさん:02/06/17 19:34 ID:25rsT8zU
>>570
バカな見学者や牧童志望(実際に居たらしい)が増える可能性もあるけど
競馬(中央・地方、特に道営)や馬産地観光・北海道経済(w の振興になるし
一昨年のちゅらさん程ではなくとも、多少は経済効果あるらしい
と、ネタにマジレスする心優しき方に、 マジ返答する礼儀。

>>574
伊東四郎なら吉d...フンガトゥツゥ...醍醐秀隆(悟の親父)の方が...
最終回で、ダービーオーナーとして滂沱と涙を流す伊東四郎、良くない?
576愛蔵版名無しさん:02/06/17 19:48 ID:???
マジで実現しないかなー。NHK関係者見てるー?





でも実現したらものすごい勢いでけちを付ける気がするヽ(´ー`)ノ
577愛蔵版名無しさん:02/06/17 20:05 ID:???
>>573
一人二役はちょっと無理目じゃないか。男と女だから
578愛蔵版名無しさん:02/06/17 20:17 ID:sHu5iNT.
ストライクイーグルが主人公の漫画はこれですか?
579愛蔵版名無しさん:02/06/17 23:26 ID:jKm0ia0.
>>577
声の問題さえクリアすれば、不可能ではない。
佑騎だけ、せりふアテレコ。
580愛蔵版名無しさん:02/06/17 23:31 ID:???
経営がマズーで倒産して放置気味の牧場でロケすればいいかも。
じゃじゃ馬〜でも渡会牧場の近所でそういう牧場あったよね。

あとは馬だな。本当に走れそうな馬を見つけるのが大変かも。
実際にレースに出る馬はレフ板、ライトギラギラの撮影は無理だろう。
レースのシーンと調教のシーンで別の馬、かな。
581愛蔵版名無しさん:02/06/18 02:46 ID:???
少し前、NHKで「オグリの子」っていうドラマやったんだよ。
そのときは笠松競馬場使ってホントに競馬シーン撮影してた。8頭立て。
現役競走馬を使うわけにはいかんので乗用馬使って。
騎手は笠松の本職。アンカツが出演してたかどうかは知らない(w

ただ、それは笠松だから可能だったんであって、「じゃじゃ馬」
を同じ手法で再現するわけにはいかないだろう。JRAが全面協力する
だけの価値があるだろうか。いや、やれば話題性はバッチリだろうがなー。
582愛蔵版名無しさん:02/06/18 09:22 ID:???
JRAが日本碁院なみに先行き怪しい団体だったら全面協力はありえると思う。
逆に言えば、現状では無理と(w

仮にJRAが協力するとしたら、この漫画以外にはありえないだろう。
馬の勝負だけでなくその背後の裏方にも光を当てることで、競馬でなく競馬産業を描こうとしてる点が大きな利点。
馬のかけっこをいくら称揚してもらってもJRAは儲からないけど、
競馬産業をファンタジーとして描いてもらえれば競馬のイメージアップにはものすごく有用だし。

…まあ、今みたいに「競馬=おっさんの趣味」公式が崩れてしまってる時代では
あまりJRAが援助する意味はなさそうだけど。
583愛蔵版名無しさん:02/06/18 12:04 ID:???
日本碁院ってなんだよ。
知ったかぶりはかっこわるいぞ。
584愛蔵版名無しさん:02/06/18 12:11 ID:bA0ItF2w
NHKがイメージアップに貢献してくれるんなら、JRAも断る理由は…あるかな?
585愛蔵版名無しさん:02/06/18 12:20 ID:???
ハムカツじゃないけど、民放の下請け会社で作る
変なアイドル使って上っ面だけのドラマはやめてほしいね。
漫画が原作のドラマってろくなのがないからな。
586愛蔵版名無しさん:02/06/18 14:25 ID:DoeA.JOQ
佑騎、ひびきは二卵性だから、別に瓜二つである必要はないのだけど…
でも、そっくり、ということなんだよなあ…
587愛蔵版名無しさん:02/06/18 15:11 ID:???
兄弟でもよく似た兄弟はいるし、
たまたま似てたってことにしとけ。
588582:02/06/18 15:18 ID:???
>583
悪かったな。 会話の本筋に関係ねーから真面目に調べる気が起きなかったんだよ。
589愛蔵版名無しさん:02/06/18 16:42 ID:???
なら書かなきゃいいじゃん。
590愛蔵版名無しさん:02/06/18 16:48 ID:bA0ItF2w
音楽は、すぎやまこういちかな?
591愛蔵版名無しさん:02/06/18 19:20 ID:???
>>582
平成9年度ごろから年々売上げ減と聞いた事がある>JRA
地方は、もう軒並み赤字…新潟・中津の廃止、道営もリーチ目だし…
競馬業界自体、先行き明るいとは言えない

実際問題は、社台Gが「諾」「協力」と言うか否かだと思ふ>ドラマ化
下駄の雪が如くJRAは附いて来るでしょう
つーか、世間の人にも“じゃじゃ馬!グルーミン☆UP!”を知って貰いたいぞ
592愛蔵版名無しさん:02/06/18 20:31 ID:xNAY1wvg
競輪の売り上げが落ち込んできているぶん
ギャンブル・レーサーのほうが実現化の可能性大だな。
593愛蔵版名無しさん:02/06/19 00:00 ID:XpYMJKPI
>>592
チャリンコはへそまげねーしな。
594スレ違いぽいからsage:02/06/19 00:10 ID:???
>592
オレは判るが、スレ住人の大半はどんな/誰の/どこの漫画か判んねーべ(w
一応、ココは少年漫画誌連載だった漫画のスレッドしょ。
大体、競馬ネタに、住人の半分は置いてけぼりな罠。

で、↓たづな初登場はどのように演出・誤魔化ししたらいいだろ?
595愛蔵版名無しさん:02/06/19 00:12 ID:aPL3rzjk
また読み返してみた。仕事でうまく行かないときなんかにパトやこれ読むと少し元気がでる。
漫画の世界よりも業界の先行きは怪しいことを考えるとちょっと悲しくなりますね。

あと、流れと関係なくて申し訳ないが、
坂東=後藤
弓削=内海
ということに今気が付いた。結局勝てなかったんだな。
596愛蔵版名無しさん:02/06/19 00:13 ID:VJVDUkoU
厨房の巣窟発見!ただいま戦力不足の為救援願います。
大本営
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1023970263/
597愛蔵版名無しさん:02/06/19 02:16 ID:uz/o9PK2
KUNIEが来週で最終回らしいな
598愛蔵版名無しさん:02/06/19 02:21 ID:???
>>595
坂東=後藤
弓削=内海

てどういうこと?ちょと理解不能。
俺はやっぱり競馬ファンだからまず豊とタヴァラをイメージしてしまうし。
599愛蔵版名無しさん:02/06/19 02:57 ID:VGNEBUNc
あぶみ・たづな・・・・社長似
ひびき・ひづめ・・・・奥さん似
600愛蔵版名無しさん:02/06/19 03:46 ID:???
これまでで競馬を主題にした
映画なりドラマなり(海外物含む)ってあるの?
あるとすればそれがドラマ化の試金石になると思うんよ。
あ、そういえば「優駿」とかいうタイトルの邦画あったな。
観てないからイメージがわかね。
601愛蔵版名無しさん:02/06/19 06:52 ID:???
「優駿」は同名の小説の映画化。俺も見たことはない。
原作は素晴らしい名作。JRA第1回馬事文化賞受賞作
(ゆうきはじゃじゃ馬でこの賞を目指してたらしいし、影響も結構受けてる)。
しかし、映画自体の評判はすこぶる悪い。
随分JRAの協力は随分得ている。
ダービーのシーンをその年の実際のレース映像を
使用するという企画をフジが持ちかけ、JRAがそれに乗る。
ただ、メリーナイスが勝つとは思ってなかったので
カメラが追ってなくて、結局取り直しになったとか。
根本騎手は出演してるらしい。

原作のオラシオンは黒鹿毛なのにド派手な栗毛のメリーナイス。
原作の奈良騎手は朴訥な青年なのに、ただのオッサンの根本。
602愛蔵版名無しさん:02/06/19 10:15 ID:???
>>598
パトレイバーのキャラとの比較でしょ
603愛蔵版名無しさん:02/06/19 13:23 ID:???
>>601
それより何より、根本が間違ってるんだよ、あの映画。
原作は、オラシオンという不世出の名馬に関った人達の
人生が大きく動いていくという物語。なのに、映画では
ただの安っぽい恋愛モノになってしまった。
604愛蔵版名無しさん:02/06/19 16:56 ID:???
日本は何でもかんでも恋愛ものにする傾向があります。
605愛蔵版名無しさん:02/06/19 17:14 ID:???
商業的に成功させたいなら恋愛モノに変質させるのが確実なのは日本に限ったことじゃないです。
そうですよね、ルーカス先生。
606愛蔵版名無しさん:02/06/19 19:07 ID:TZCwMnAo
映画の「優駿」は、競馬者にとっては「根本を見て笑う」映画です。
田中邦衛に「何年乗り役やってんだぁ!」と怒鳴られ、
映画のラストで、「下手に乗ってすみません」と言う……。
いやぁ、いいですねぇ、根本センセ (w w
607愛蔵版名無しさん:02/06/19 19:15 ID:???
>>602
それはわかってる。そういう例えになるのがよくわからん。
608愛蔵版名無しさん:02/06/19 21:55 ID:7W6YTR.s
なんだよ〜じゃじゃ馬スレあんじゃん
別に特別面白いとか盛り上がったなんて漫画じゃないんだけど
この作品にあふれるマターリした雰囲気が俺はたまらなく好きだな
609愛蔵版名無しさん:02/06/19 22:58 ID:TMNua/so
ストライクイーグルが勝った有馬記念、実際のレースの映像を使い回すのならば
マヤノトップガンが勝ったときの天皇賞春以外は認めない。
610愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:00 ID:???
>>602
敢えて言うなら、むしろ板東の方が内海に似ていると思うんだけど。
敢えて言うならな。

手段のためなら目的を選ばない、永遠の子供、内海と、勝つ(目的)のために
仕事をする弓削のどこが結びつくのやら。
ついでに弓削は、板東に勝てなかったなんて描写はない。
611愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:03 ID:svkv8/qI
>>609
イイネ!
612愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:09 ID:???
>>609
ダメダメ。アレはどう弄っても「有馬記念」にならない。
613愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:19 ID:???
>523
遅レススマソ。
梅ちゃん、15巻でヤクザか借金取りが部屋まで来て
出て来いと怒鳴ってる夢を見てうなされてたよね。

やはり借金か手をだした水商売の女のヒモに目をつけられたとかで
北海道に逃げた線が濃厚かと。
614愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:01 ID:.iLfSNJI
>>612
ならば場面を変更するまで。あの有馬記念を天皇賞に置き換えればいい。
直線に入ってからの「ズ・ドンッ」っていう強烈な加速と、弓削(武)が「うそやろっ」
と叫ぶほどのぶち抜きぶりはあのレース以外にあり得ない、というか作者があの天皇賞
を念頭において書いたのは間違いない。
615愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:10 ID:Ba5DJMf6
レースの映像使い回すのはいいけど、勝負服はどうすんのさ?
そのままじゃ使えないべ?
616愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:22 ID:pCEcF0DI
イーグルがアンバーシャダイでハイネスがマックイーン。
他に実在の馬がモデルになった馬っている?
617愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:30 ID:lCRYsExY
確かに、使いたい映像は、たくさんあるけど、勝負服がみんな違うな。
テンポイントとトウショウボーイの有馬か宝塚に、フラワーパークとエイシンワシントンの
SSをつなげると、最後の春天になると思うんだが。
618 :02/06/20 00:30 ID:EW1dfvCE
レースの映像使い回すのなら、イーグルの菊花賞はライスシャワーの
二回目の天皇賞春しかない。
619 :02/06/20 00:31 ID:???
レースの映像使い回すのなら、イーグルの菊花賞はライスシャワーの
二回目の天皇賞春しかない。
620愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:31 ID:c1rHD1Sg
>614
有馬記念と同じ中山開催ということでオペラオーが勝った皐月賞の方がいいかも。
直線抜け出したオースミブライトをトップロードが追いかけてゴール前捕まえられるかどうか?
なところで大外から来たオペラオーが突然画面に入ってきて、一瞬で2頭かわしてゴールしたのは痛快だった。

少しスレ違いでスマソ
621愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:37 ID:???
えーと…
もうCGにしとこうや。

ハリウッドなら勝負服を差し換えるぐらい簡単にやるだろうな…
622愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:38 ID:Ba5DJMf6
>>616
イーグルのモデルになった1頭の馬はいねーけど
初期=カミノクレッセ、中期、後期=メジロライアン+マヤノトップガンの
走りっぷりは参考にしてるとは思う。
それとアンバーシャダイがモデルになってるのは
イーグルのとーちゃんのダイゴアンバーだぞ。
623愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:43 ID:pCEcF0DI
>>622
あっ、素で間違えた(汗
サンクス。
624愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:48 ID:c1rHD1Sg
アルデバランの様な馬が実際の競走馬で思いつかない。
皐月賞 圧勝
ダービー 2着
菊花賞でボロ負け
有馬で勝ち
春天で乾杯
秋天で勝利
有馬2着
GT3勝 2着2回か・・・かなり凄い成績だ。こんな感じの戦績残した馬なんていたっけ?
625愛蔵版名無しさん:02/06/20 01:00 ID:???
>>624
あえて言うならトウショウボーイが近い気がする。
皐月賞まで無敗
ダービーは伏兵に負け2着
菊は3着
その年の有馬に勝つ。
宝塚記念勝利(2000m)。
天皇賞秋惨敗(ちなみにこの時代の天皇賞は春秋共に3200)。
引退レースの有馬で2着。
本質マイル〜2000mまでの馬という点がよく似てる。
626愛蔵版名無しさん:02/06/20 01:06 ID:OLu2CHHE
面倒だからコピペ

カツラボンバー=サクラバクシンオー
ディレードスチール=ステイゴールド
ランドスケープ=グラスワンダー(+エルコンドルパサー÷2だと思う)
ランナクローズ=ダンスインザダーク
ヤシロハイネス=メジロマックイーン
ロンマンガン=ツインターボ?
スターオブインディ=スターオブコジーン?
ナンバショット=ダイユウサク
コモンセンス=スペシャルウィーク

センコーラリアット、アルデバラン、エアロフォースとかはわからん。

だそうだ。ディレードスチール=ステゴはどうなんだ?わかんね。
627愛蔵版名無しさん:02/06/20 02:00 ID:pCEcF0DI
>>626
ランナ=ダークもどうだろうね?
628愛蔵版名無しさん:02/06/20 17:31 ID:pe.MlVpU
カツラボンバーはカツラギエースだと思ってた。
ヤシロとコモンセンスは勝負服からも明らか。
629愛蔵版名無しさん:02/06/20 18:02 ID:???
えー
ふつーの少年漫画ファンだった人はいますか?
もう少し、必死の形相になって日本競馬を支えている(w
蓼沼君・梅ちゃんたちの自由にさせてやって下さい
>>ふつーの少年漫画ファンの方々
・・・・・・鞍上で買うオレは、もう付いてけない
631愛蔵版名無しさん:02/06/20 20:45 ID:XNdKMD.6
>629
私、ふつーの少年漫画ファンで、競馬の話に正直ついていけないよ〜
でも、こんなに競馬ファンの方に真剣に愛されてるなんて、
このスレで知って、なんかますます感動したよ〜
632萌えなんていらないと思う:02/06/20 21:17 ID:???
>>629
少年漫画は15年前に卒業しました。競馬には興味ありません。ゆうきまさみファンです。
連載当時競馬のこと全然わかりませんでしたが(今もわかりません)お話は十分に楽しめ
ました。
競馬好きをうならせながら、競馬を知らない人も楽しませることができる漫画を書くのって
難しいことなんだろうなぁ、とこのスレを読みながら思いましたです。
633愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:08 ID:bbUzCWdo
数百レスぶりに1が言ってる事にそった話になってるね。
634愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:28 ID:RSZegOHw
やはり競走馬を扱った(決して「競馬マンガ」ではない)マンガの中じゃ
最高峰だよな。馬産も含めた競馬好きでゆうきまさみファンの俺には
たまらないものがある。もしかしたらゆうき作品の中で一番好きかも。
635愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:40 ID:???
誰ですか、馬産系ゲームで自牧場名を「度会」としか入力しないひとは
636愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:47 ID:???
渡会じゃなかったっけ?
637愛蔵版名無しさん:02/06/21 02:44 ID:???
>>628
カツラボンバーはJCの距離持たないだろう。
>>634
禿げ同。
638愛蔵版名無しさん:02/06/21 23:11 ID:3xRugc36
ここに静内在住のやつはいないのか?
639愛蔵版名無しさん:02/06/22 09:17 ID:???
あぶみさんとケンさん
たづなタンと悟がくっつけばよかったのにとオモタ

友達の友達で埼玉から日高の牧場に夢を持って働きにいった奴がいたけど
ハードだったのか半年で泣いて帰ってきたそうな。
駿平、ひよわそうなのにそういう大変さはあまり描写されてないな。

あんな両親なのによくバイクの中免取ったり買ってもらえたよなとか
バイク友達とか行きつけのショップとか工房のバイク乗りなら
そういう結びつき強いのに全然出てこねーなとか
不満は多々あるが、じゃじゃ馬は名作だと思う。
640愛蔵版名無しさん:02/06/22 11:16 ID:U1QM5D9I
>>639
>あんな両親なのによくバイクの中免取ったり買ってもらえたよなとか

この部分には僕も同じことを考えたが、あんな両親+ほったらかし(鍵っ子)への
負い目から多少のわがままは通すというパターンと納得した。
641愛蔵版名無しさん:02/06/22 11:52 ID:8b7N7sec
っつーか進学校って大抵バイクの免許取るの禁止でないかい?
厳しい私立の進学校ってのなら尚更。作者があまり事情知らないんだろうけど。
642愛蔵版名無しさん:02/06/22 13:09 ID:???
>>641
バイク登校禁止ならともかく、免許取得禁止なんて聞いたことないな
643愛蔵版名無しさん:02/06/22 13:16 ID:GNpbNWWI
家が離れてるのをいいことに無断で取ったとすれば?
644愛蔵版名無しさん:02/06/22 14:00 ID:jdw2AfdA
>>641

伝統校だと、「諸君の良識に期待」しているため、その辺やかましくないところもあるな。
悪く言えば、成績よければ後はどうでもいい、だったりする。
645愛蔵版名無しさん:02/06/22 14:15 ID:jxYIKusI
競走馬の牧場やってますが何か?
646愛蔵版名無しさん:02/06/22 16:25 ID:XbGmRGzY
静内か?
647645:02/06/22 16:53 ID:0TzKhq8s
浦河れす
648愛蔵版名無しさん:02/06/22 16:58 ID:/edfDlmY
生産馬の出世頭はどこまで行きますたか?


っていうか、競馬板逝ったほうが喜ばれると思うよ。
649645:02/06/22 17:56 ID:RsAwb6Q.
すんません、逝ってきます
650愛蔵版名無しさん:02/06/23 01:04 ID:pILRqM/c
>>645=649
まぁまぁ、そう簡単に逝くなよ(w
牧場関係者としてじゃじゃ馬を語ればいいんじゃないか?
651愛蔵版名無しさん:02/06/23 21:35 ID:???
>>645
 競馬素人なんだけど双子だと本当につぶしちゃうの?
 サンデーサイレンスとかラムタラとか超有名種牡馬でも
 やっぱりそうなの?
652645:02/06/23 23:07 ID:.QbvPO.k
>651
残念ながら基本的には。
653愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:34 ID:cQfweAeE
>>641
伝統でも名門でも進学でもない我が母校は単車通学はおろか免許取得、
家族・友人の運転する乗用車での登校も禁止でした。
まぁ三年三学期の自由登校期間中にみんな教習所通ってたけどね。
…今思ったんだがとさかさんはいつ免許取ったんだろう…。
654愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:53 ID:???
>>653
まあ、春高の校則は「春高生徒は春高へ来ること」だけだからねえ。
655愛蔵版名無しさん:02/06/24 00:18 ID:???
双子の競走馬といえばリアルシャダイ産駒のリアルポルクスとリアルカストールというのが5年以上前にいたと思うが、その後新たに双子の競走馬って出たかな?
656愛蔵版名無しさん:02/06/24 01:47 ID:5t4Nh1m6
弓削=武豊、ハイネス=マックイーンというモデルは分かりましたが、他にモデル
として挙げられるのはありますか?
私は竹岡の義父の調教師(名前忘れました)は境勝太郎だと思ったんですがどうです
か?確か勝太郎師は小島太の義父でしたよね。
巽調教師、江端騎手他、モデルと思われる人・馬があったらお教えください。
657愛蔵版名無しさん:02/06/24 02:03 ID:Cvn/NLZ2
>>656
競馬板の過去スレで騎手、馬のモデルは
けっこう語られてるから見てみ。

『じゃじゃ馬グルーミンUPについて…』
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10095/1009543084.html
658愛蔵版名無しさん:02/06/24 22:25 ID:NSJLq7uo
境勝太郎は醍醐の社長の方が似てないか?
659愛蔵版名無しさん:02/06/25 23:39 ID:0qUpW.Ks
ひょーたんは幸四郎だよな?
660愛蔵版名無しさん:02/06/26 07:44 ID:AjREWHGo
北里初出は幸四郎デビュー前。つうか、どの辺が似てる?
661愛蔵版名無しさん:02/06/26 15:15 ID:amTAsUl2
いや、モデルは幸四郎だろ。
北里初出(騎手学校の話)の時、幸四郎は騎手学校にいたはずだから
ゆうきはその取材で幸四郎の姿は見てるんじゃないか?
北里と幸四郎の共通点あるじゃん。
ひょろひょろと背が高いところとか、目が一本線のところとか
新人最多勝利とか。
662愛蔵版名無しさん:02/06/26 17:38 ID:Fiue3v3U
ところで、ここにはあぶみストやたづマニアンはいないのか?
663愛蔵版名無しさん:02/06/26 18:07 ID:???
あぶみさんは初期の頃がエロかった
664愛蔵版名無しさん:02/06/26 22:40 ID:yLtmJiss
若いころのちーちゃんはいいなぁ。
665愛蔵版名無しさん:02/06/26 22:45 ID:???
>>662
スレ全部嫁。うようよしとる。

あぶみさん人形(マシンガン付き)がほしいぞ。
666愛蔵版名無しさん:02/06/26 23:30 ID:8TaiiaO2
くだらない質問していい?
ひびきって染めてるよね。
そうだったら染めてるシーンが欲しかった・・・
667愛蔵版名無しさん:02/06/26 23:51 ID:ZVO8yfes
くだらなすぎるyo!(w
668666:02/06/27 00:19 ID:j7UE97Bk
あとプリン状態の梅さんも見たかったりする。
669愛蔵版名無しさん:02/06/27 02:27 ID:???
あぶみさん、まだ20そこそこなのに
服や髪のアップの仕方がおばさんすぎ。
中島みゆき好きっていう20なんて絶滅寸前だと思われ。
ゆうき氏、中島みゆきファン?
670愛蔵版名無しさん:02/06/27 21:46 ID:jOhBK61c
>668
梅ちゃんは意外とそういうことに細かそうなので
一ヶ月おきくらいにセルフブリーチをしてプリンを防いでると見た。

>669 俺は18歳ですが中島みゆきは結構好きですよ。
           井上陽水も。
671666:02/06/27 22:57 ID:j7UE97Bk
佑騎落馬の時ひびきの回想で小学校入る前から青髪だったようなきが・・
地毛?あと後半からエメラルドっぽくなかった。
672愛蔵版名無しさん :02/06/28 16:21 ID:???
地毛っていうか漫画的な「全員黒なのもどうよ」的考えなだけじゃ…
祐騎との差別化を図るためにも。
673愛蔵版名無しさん:02/06/28 20:11 ID:???
>669
アニメ誌NewTypeでのコラム連載
「ゆうきまさみのはてしない物語」の単行本脚注に、
>このアルバムは、今聞いても元気が出る。でも、それ以前から
>聞いてて、今でもしびれるなあ―っていうのは中島みゆきです。
ってのがある。
#このアルバム―永井真理子Best「大好き」
#今―97年1月頃、連載時―89年6月号か(パト連載開始から数ヶ月)
674666:02/06/29 00:11 ID:???
せめてアンダーヘアーさえ解れば・・・そんなことやったらゆうき、小学館から
永久追放だろう・・・伝説になるが。
675愛蔵版名無しさん:02/06/29 22:13 ID:LHjZQe4s
>>666
おまえが永久追放だ(w
676愛蔵版名無しさん:02/06/29 22:31 ID:???
>>666
オマエは偽の神だ
677666:02/06/30 00:27 ID:???
言い過ぎました逝って来ます・・・・
678愛蔵版名無しさん:02/06/30 09:04 ID:???
JRA銀行へ預金しに?(w
679愛蔵版名無しさん:02/06/30 14:27 ID:j4HAnAFs
調教師列伝読みてえな。
680愛蔵版名無しさん:02/06/30 23:04 ID:???
おれも見たい!
681愛蔵版名無しさん:02/07/01 09:21 ID:Ol1LxJ1w
最後ダービーで惨敗するところがなんか良かったな。
目頭が熱くなってしまった。

本当はもうちょっと続けて欲しかったけど
あれが引き際ってやつなのかもしれない。
実に名作だった。

しかし、タイトルはなんとかならなかったのかな(藁・・・
682愛蔵版名無しさん:02/07/01 18:05 ID:unBJ/GVQ
あぶみの見合い相手の金持ち。
強引そうだけどけっこういい人そうな感じがする。

それだけに、あぶみの振り方はややきついように思われたが・・・
683進士:02/07/01 18:18 ID:0wjY8.FI
悪い人じゃないんですよ
684愛蔵版名無しさん:02/07/01 19:44 ID:???
進士さん実は競馬好き?
685愛蔵版名無しさん:02/07/01 21:20 ID:???
>682
あの見合い相手にはあのくらい言ってやって問題無し!と私は思う。
勝手に自分内あぶみ像を作り上げて、本当のあぶみのことを
知ろうとしない(というか興味がない?)傲慢さを感じるよ。
そういう性格は言っても直らないかもしれないけど…。

あぶみさんは強引に引っ張ってくれる人よりも
一緒に歩いて行ける人を選んだのでしょうね。
686愛蔵版名無しさん:02/07/01 23:52 ID:???
て言うか、あれくらいハッキリ断らないと
また、話を進めそうなくらい押しが強い男だと思う>羽子板野郎
687愛蔵版名無しさん:02/07/02 00:03 ID:kXycUhPc
で、タイトルはアリなんですか?
ちょっと恥ずかしいと思うんですが・・・
688愛蔵版名無しさん:02/07/02 00:14 ID:???
どういう事?
689愛蔵版名無しさん:02/07/02 01:13 ID:7dwbYf96
大の大人が読めるような作品なのに、大の大人が本屋で口にするのが
恥ずかしいようなタイトル、ではあるよね。
690愛蔵版名無しさん:02/07/02 01:57 ID:eCS0C9E2
じゃじゃうま、という死語がとにかく痛い・・・

しかし、この物語にタイトルをつけるとしたら
他にどんなものが考えられますかね?
691愛蔵版名無しさん:02/07/02 02:13 ID:56PWLAwo
シェークスピアの「じゃじゃ馬馴らし」からとったんだろうし、別に恥ずかしくは
ないと思うが… 
692愛蔵版名無しさん:02/07/02 03:54 ID:cHlLa1gY
試案:
1「元気でます! 駿平」
2「双子山部屋」
3「暴発梅ちゃん」
4「度会牧場てんてこ舞い」
続け!
693愛蔵版名無しさん:02/07/02 05:01 ID:???
>>692
「牧場物語 北の国へ」

ところで、駿平の親父の仕事って何だろ?
商社マンかな?
既出だったらスマソ。
694愛蔵版名無しさん:02/07/02 07:49 ID:???
>685-686
典型的な「男から見たらいい奴なのに女にはもてない」ひとだったな。

あぶみさんは一見従順なおっとり型に見えて、実はそうとう我の強い女性。
彼との相性ははっきりいって最悪に近い、あそこまで話が続いただけでも大したもんだ。

題名は別に悪いもんでもない気がするが。
下手に気取ったつもりの題名のほうがよほど痛い。

>693
「モノを右から左に動かすだけの仕事」と駿平に言われてるし、
また仕事上の付き合いで「馬を買ってみようかという人がいる」とかいう話もあるから
商社系である可能性が高いか、と。
695愛蔵版名無しさん:02/07/02 09:13 ID:ROjmUfbM
駿平の父親もいいひとだよね。
最初嫌な人かと思ったけど。

タイトルは、「だべさ」でどうかな?(売れなそう・・・)
696愛蔵版名無しさん:02/07/02 10:00 ID:???
美女四姉妹調教日記
697愛蔵版名無しさん:02/07/02 10:19 ID:???
>696
取り敢えず、ゲシゲシと踏んでおこうか
タイトル
SHREW GROOMING★UP!
698愛蔵版名無しさん:02/07/02 10:22 ID:???
美人四姉妹成長の記録でどうだ
699愛蔵版名無しさん:02/07/02 10:23 ID:???
>>696
考える事は同じだな・・・・・・・
700愛蔵版名無しさん:02/07/02 10:36 ID:gmZcKzYQ
>>690
「なまらグルーミンUP」
701愛蔵版名無しさん:02/07/02 11:13 ID:???
孫六って管理人がやってた「たづなパラダイス」って閉鎖したの?

あとたづマニアの会員名簿があったサイトとかも見つからない…
702愛蔵版名無しさん:02/07/02 14:17 ID:???
美女四姉妹(による馬の)調教日記
703愛蔵版名無しさん:02/07/02 14:23 ID:???
「たづなグルーミン☆UP!」
704愛蔵版名無しさん:02/07/02 22:57 ID:SD/9Muco
「ストライクイーグル」

いい名前っすよねー。
タイトルにふさわしいかはともかくとして。
705愛蔵版名無しさん:02/07/03 00:31 ID:???
じゃじゃ馬←今時じゃじゃ馬?シェイクスピアをリスペクト?
グルーミン←片仮名なのが厭だ
☆←この星なんとかしてくれ
UP!←また「!」かよ。

つっこめるだけつっこんでみましたが
真実は、ゆうき氏の地味なタイトル案を編集があっさり蹴り、
代案として自信タプーリに出されたのがこのタイトル。
「…もう好きにしてください」状態だったのでは。
706江古田住民:02/07/03 01:16 ID:FlIqqMFQ
連載前についていた仮タイトルは
『常歩(なみあし)でいこう』だったらしいよ。
(これホントの話)
707愛蔵版名無しさん:02/07/03 01:29 ID:???
じゃじゃ馬グルーミン☆UP!・・・
最初聞いたときは「なんじゃそりゃ!?」だったけど
そのうち慣れて何とも思わなくなってた。
タイトルなんてそんなものなのかも。

そいや今のサンデーの「焼きたて!じゃパン」も
編集側に決められたっつって橋口センセ自分のサイトで嘆いてたような。
じゃじゃグルと似た匂いを感じるセンスだ・・・>じゃパン
708愛蔵版名無しさん:02/07/03 03:39 ID:wgAzlrpQ
>703
いいねえ。眼鏡屋の息子が羨ましいね。

>701
かなり前から閉鎖されてるような・・・
709愛蔵版名無しさん:02/07/03 03:49 ID:SipKc97A
たづな好きなやつって・・・・妹いないだろ?
710愛蔵版名無しさん :02/07/03 03:53 ID:QT03Ctgo
あぶみが好きな奴は姉がいないのか?実際俺にはいないが。
711愛蔵版名無しさん:02/07/03 05:24 ID:???
僕もタイトルが悪い意味で気になって単行本10巻あたりまで買う気になれなかった。競馬に興味無かったし。勿論今は全巻揃ってますが。
712たづな萌えだが:02/07/03 06:47 ID:???
妹も姉もいない。どっちかっていうと、姉ちゃんの方が欲しい。

たづなは初期のツンツンしてる頃が一番良かったな。
駿平に急接近してからは何だかベタベタしてて少し嫌だった。
713愛蔵版名無しさん:02/07/03 14:54 ID:ntNJEtco
たづなちゃん萌えの漏れとしては15巻辺りからは読むのが辛くなる…(;´д`)
714愛蔵版名無しさん:02/07/03 14:56 ID:???
>>703
「たづなグルーミン☆UP!」読みてえぇぇぇェェェーーーーーーー!!
715愛蔵版名無しさん:02/07/03 15:04 ID:???
「ギャロップ!駿平!」

…だめだ…
716愛蔵版名無しさん:02/07/03 18:40 ID:NmrwhGjM
「なんてっ探偵☆グルーミングUP!」
717愛蔵版名無しさん:02/07/03 19:40 ID:???
>716
ワラッタ
似た匂いを感じるセンスだ (C)707氏

第一話を読んで、タイトルでも考えてみますか
WEBサンデー サンデー名作ミュージアム
http://websunday.net/museum/no20/no20in.html 今日ウp
718愛蔵版名無しさん:02/07/03 20:00 ID:???
>>717
社長若い。
ひびき、顎長い。
719愛蔵版名無しさん:02/07/03 20:00 ID:0X1UyL0g
間違えた 今日upしたのは別のコンテンツだった
720愛蔵版名無しさん:02/07/03 22:06 ID:???
>>717
め組の大吾がもう一度読みたくなってしまった。
721愛蔵版名無しさん:02/07/03 22:31 ID:???
>>706
そのタイトルの方がずっと良いなぁ。正直ゆうき作品じゃなかったらこんなタイトルの漫画なんて
絶対に買わないよ。
722愛蔵版名無しさん:02/07/03 23:02 ID:X7iwt5IE
『常歩でいこう』か・・・地味だけど名作っぽいな。
723愛蔵版名無しさん:02/07/04 00:26 ID:wcICGknc
この漫画読む時に一番いいBGMって何だと思う?
おれは13巻=真心ブラザーズ「サマーヌード」
超ベタ・・・・・
724愛蔵版名無しさん:02/07/04 00:31 ID:ym6TVhyg
>>717
スピーディな展開だ!

KUNIEにもこの速さがあったれば・・・
725愛蔵版名無しさん:02/07/04 00:47 ID:???
マターリの方がいいなぁ・・・
726愛蔵版名無しさん:02/07/05 01:19 ID:Zj.KzK.w
戸板さんて家族いるのかな?
727愛蔵版名無しさん:02/07/05 02:52 ID:HMNA9L5A
女房がどうとかいう話をどっかで見たような・・・
もしかしたら、辰さんの台詞と混同してるかもしれん
728愛蔵版名無しさん:02/07/06 14:41 ID:UEavZcaY
揚げるよ
729愛蔵版名無しさん :02/07/06 15:26 ID:???
戸板さんじゃなくて辰さんだね>>727
住みこみって感じじゃないから近くに家があるのかも。
730愛蔵版名無しさん:02/07/06 16:36 ID:fx8mpJrY
ところでサンデーで本番ヤっちゃう描写したのってこれくらい?
731愛蔵版名無しさん:02/07/06 18:57 ID:???
っていうか、90年代の少年誌では非常に珍しい。
あれだけあからさまに描いてるのは。
732 :02/07/07 01:51 ID:0ABDO42c
B.Bでやってた
その後海外逃亡→アメリカ地下ボクシング→傭兵とすさまじい展開に
ちなみに一発必中でできた子供は次回作の主人公に
733愛蔵版名無しさん:02/07/07 09:59 ID:D.w5AWUo
つまり少年誌でやっちまった場合、必ずできちまうってことですか?
734愛蔵版名無しさん:02/07/07 13:40 ID:2XXRsh0I
北崎拓の「たとえばこんなラブソング」でもやってただろーが。
2回くらいやってたぞ。別の組は未遂。子供はできなかったが。

小山ゆう の「スプリンター」でもやってたし。
あれはできたかどうか不明のまま終わった気がするな。
735愛蔵版名無しさん:02/07/07 13:47 ID:???
パトレイバーだって熊耳と内海がそういう関係だって描写はしてたし。
青年誌と違って、その描写に絵で性的興奮させる要素が少ないのが
少年誌の性行為描写だろう。
736愛蔵版名無しさん:02/07/07 16:05 ID:zqtijDLg
あんまり喜びすぎないように
737愛蔵版名無しさん:02/07/08 00:03 ID:???
脳内補完能力がものをいう
738愛蔵版名無しさん:02/07/08 00:24 ID:???
そーゆー行為や関係を示唆する描写とかだけじゃなくてさ〜
じゃじゃグルは実際ヤってる時の顔が描かれてたじゃん、あえぎ顔っぽいのが。
そーゆーの他にもあったの?

北崎拓のは知らない。スプリンターは持ってたけど覚えてない(;´д`)
739愛蔵版名無しさん:02/07/08 01:16 ID:LfJgUvd.
サンデー批判もやれよスレで聞いた方が早いんじゃないか?
740愛蔵版名無しさん:02/07/08 02:06 ID:HbtuBI2o
競馬よく知らないんだけど、スピットファイヤーみたいな馬って時々いるの?
本命馬にダービーで勝って、その後一勝もできず、という。
741愛蔵版名無しさん:02/07/08 03:49 ID:/BPQqXio
昔、オペックホースという馬がダービー二番人気で勝ったあと、
32連敗して引退したというのがあったよ。
名前も少し似てるよね。
742愛蔵版名無しさん:02/07/08 03:53 ID:???
32連敗・・・
743愛蔵版名無しさん:02/07/08 05:49 ID:fX2p6hdQ
好きなオチ
・その1
「自分で食べちゃえ」

・その2
「駿平君、僕の心配はしてくれないのかな」
「実から出た錆やで、ケンさん」
744誤字訂正:02/07/08 05:54 ID:???
実→身
745愛蔵版名無しさん:02/07/08 15:04 ID:???
ダービーが最後の勝利になった馬というのは多い。

過酷なレースで力を出し切って故障、そのまま引退というケースと、
ダービー後燃え尽きたように、まるで別の馬になったかのように
勝てなくなるケース。

ダービー後も勝ち鞍はあるけど、ダービー馬としては
物足りない成績に終わるケースも多くて、ダービー後も順調に
活躍した馬のほうが珍しいかも。
カツラディライトみたいな馬が一番多い。印象的には。
センコーラリアットはまだよくやった方。

スピットファイヤーみたいに勝てなくなっても「走り続けた」
のはオペックホースくらいで、実はレアケース。
勝てなくなったらダービー馬の看板を汚さないうちに
早めに引退するから。たいていの場合。

でも、前述したようにダービーには一発屋が結構いて、
その後の成績が振るわないというのはよくあることなので、
競馬ファン的にみてスピットファイヤーはぜんぜん違和感ない。
746愛蔵版名無しさん:02/07/08 17:46 ID:m970mW/g
半年ぐらい前に初読みで、現在再読中。
初読時に比べて、たづなと悟に感情移入。
北海道弁丸出しのひびきに比べて相手によって言葉が変わるたづな。
ABCの馬の三角関係の話を相談されて、半ば諦めモードに入りつつもDの存在をさりげなくアピールする悟。
なんかいいわあ〜
747愛蔵版名無しさん:02/07/08 21:30 ID:???
悟はかなりイイね!嫌味のない爽やか君だし、恋愛に関しても駿平みたいにグジグジしてないし。
ひびき妊娠発覚の後も色々協力してるし。「しかし… 暇があったら調べておこう」はカコイイ(゚∀゚)

駿平は情けなさすぎ…(;´Д`) ノビータ君みたい…
オマエ如きがたづなをフるなと(略
748愛蔵版名無しさん:02/07/08 22:36 ID:Kn9YZAJk
主人公を情けなく描写すると
読者が優越感を感じられる。
実はそれが狙いなのだ。
749 :02/07/08 22:49 ID:5QqJURBY
俺だってそんなつもりで拾われたんじゃね―や!(その後逃亡)

…マンガ史上に残るヘタレッぷりだと思う
750愛蔵版名無しさん:02/07/08 22:51 ID:???
だがそれがいい
751愛蔵版名無しさん:02/07/08 23:03 ID:???
選んだひびきもどこがいいんだか、分からねぇ
そんな雰囲気がイーんじゃねぇか(苦藁

梅ちゃんに駿平の長所挙げてもらって、それをイチイチ否定したシーン
好きだなぁ〜
752愛蔵版名無しさん:02/07/08 23:11 ID:???
>>747
悟、充分にぐじぐじしてないか?
ひびき本人にはっきりと告白してないじゃん。
まあ普通の女の子なら気付くくらいのほのめかしはあるが
ひびきには通じなかったと(w

最初に回りが気付いて本人に意識させちゃうのって最悪のパターン。
悟って恋愛の駆け引きヘタだなーと思ったよ。
しかし駿平よりは好感が持てる。
753愛蔵版名無しさん:02/07/08 23:29 ID:???
>>749
あなたは、これを笑えますか?

と、読者に問い掛けてたりして。
754愛蔵版名無しさん :02/07/09 01:36 ID:???
>>752
まあ悟さんのああいうヘタレっぷりこそが
憎めなくて人気があるポイントじゃないか?
後半は急にいい人になったけど。大人になったってことかね。
755愛蔵版名無しさん:02/07/09 10:26 ID:ENis8Km.
悟は最初はいやみだけどどこか憎めないライバルキャラだったのに、いつしかほんとに人の良いキャラになってたね。
でもそのヘタレっぷりはあぶみゲットの為の必須項目だったような気もするから、うまく転がってるなーっていう感じだね。
ゆうき先生が「ライバルキャラが良いキャラになっちゃったのは自分の漫画家としての限界かも」
って言ってたくらいだから最初からの計算ではないだろうけど、途中からうまく軌道修正したなーと思う。
756愛蔵版名無しさん:02/07/10 10:32 ID:y14diQDs
再読完了。
たづな→悟ときて最後は醍醐の社長にやられた。
「ダービー馬の馬主になるのは一国の宰相になるより難しい。byチャーチル」を納得させる泣きっぷり。

ところで悟は駿平のことは「駿平くん」なのに、響平は「響平」なのね。
響平の人懐っこさを表現したのかな。
757愛蔵版名無しさん:02/07/10 10:40 ID:???
>>756
赤ん坊の頃から知ってるからでしょ。
758愛蔵版名無しさん:02/07/10 10:43 ID:???
もう血縁だしね
759愛蔵版名無しさん:02/07/10 12:40 ID:y14diQDs
>757,758
あらら、身も蓋も無い言われっぷり。ごもっともです。(w

う〜 すぐにも再々読に入りたいんだけど、続けて読むと覚えて飽きちゃうからなー
また封印して、しばらく期間おいて読むのがベストなんだろうけど・・・
でも誘惑に負けて読んじゃうんだろうなー(w
760愛蔵版名無しさん:02/07/10 12:44 ID:boV252So
そう言えば駿平と悟は最初キャラがかぶってたな。
悟が人のよいキャラになり駿平がのび太度を増して
個性が出たから自然な変化に思える。

童貞と処女のぶきっちょなセックスはなかなかエロい。
描写自体は型通りだけど案外こういうシーンってないよね。
一発で出来ちゃうのもよいかも。
761愛蔵版名無しさん:02/07/10 12:54 ID:y14diQDs
>760
俺はコトが終った後のひびきのみょ−な冷静さが引っかかったんだが、あれはひびきだからなのかな。
自分のときは相手が処女じゃなかったから、確かに終った後あっさりしてたが。
762愛蔵版名無しさん:02/07/10 13:56 ID:???
>>761
どっちかが泡喰ってると、相手は冷静になるもんだろ。
763愛蔵版名無しさん:02/07/10 14:48 ID:y14diQDs
>762
ああ、そういうパターンもあるかもね。

あのあたりの話では、「〜どこぞのお嬢さんと成人式もすませました。」
って言われて赤くなって駿平をどつくひびきのくだりなんか微笑ましくて好きだな。
764愛蔵版名無しさん:02/07/10 16:33 ID:???
>761
男ほど女は行為そのものに幻想持ってるわけでもねぇし
765愛蔵版名無しさん:02/07/10 18:53 ID:???
>761
なんか、テレとか本性隠し(ホントはエッチな性格)とかで
冷静を装う、というか実際機嫌まで悪くなるらしい。

うちの彼女がそーだった。
俺が読んだとき、「うわー、俺ん時と似てる」と思った。
彼女がその後で読んで「響の気持ち分かる」と言っていた。

何回かの行為後、彼女は素直に自分をさらけ出せるようになりマスタ。
よって響も響平誕生後は、励みまくったのではないかと思うな。

子沢山だしね。(みんな一発でとまってたら怖いが)
766 :02/07/11 00:44 ID:???
結果在学中に、ほのかたんを出産か
相変わらず計画性のない夫婦だ
767愛蔵版名無しさん:02/07/11 01:52 ID:amUTZ0X.
>766
たづなに散々言われたに違いない。
「考えなしねー」
768愛蔵版名無しさん:02/07/11 16:32 ID:3gEVH2KM
その後ろでひづめが
「キシシシ、妬かない、妬かない★」
とか言ってたりする。
769愛蔵版名無しさん:02/07/11 22:17 ID:???
例によってコブシが伸びてくるのか。
770愛蔵版名無しさん :02/07/12 02:02 ID:???
>>766
前の方で出てたけど、本当に受験したのかな?
なんか本当に計画性ないし…
子供育てながら馬の様子みながら大学、って結構尋常じゃないし。
771愛蔵版名無しさん:02/07/12 03:25 ID:???
不可能でないんでないかな。
そういう人、実際いるし。
772愛蔵版名無しさん:02/07/12 04:54 ID:???
>770
若いおじいちゃんおばあちゃんと姉妹、心優しき従業員が大勢いるから
心配ないでしょ。
親はなくとも子は育つって言うしねえ。子の方はえらいメーワクだけどさ。

ちゃんと家族計画してる夫婦ってどれくらいいるんだろ。
ちなみに俺は計画外。親父が失敗したって言ってた。
773愛蔵版名無しさん:02/07/12 05:49 ID:???
「お楽しみもいいけどねー」という台詞に、
「たづなちゃんのH!」と思ったりして
774愛蔵版名無しさん:02/07/12 07:15 ID:???
>772
っていうか、その形式はいわゆる「大家族制」やね。

人生経験足りない若造両親と核家族やるよりよほど子供はまっすぐ育つと思う。
775愛蔵版名無しさん:02/07/12 15:21 ID:75b66XZg
774が今なんかいいこと言った気がする。
776愛蔵版名無しさん:02/07/12 17:35 ID:???
774はたくさんの兄弟のなか
弱肉強食の世界を生きてきた予感・・・
777愛蔵版名無しさん:02/07/12 17:42 ID:???
この777をたづなタンに捧げる・・・ハァハァ
778愛蔵版名無しさん:02/07/12 23:44 ID:???
>>777
エライ!・・・たづなタン(;´Д`)ハァハァ
779愛蔵版名無しさん:02/07/13 05:00 ID:T/ko/n9.
NARUTOにもタズナっていなかったっけ?age
780愛蔵版名無しさん:02/07/13 12:21 ID:???
そんな漫画知らない。
「つ」に点々だし
781愛蔵版名無しさん:02/07/13 13:51 ID:Tnld3OLU
1000をたづなタンに捧げる幸せな男は一体誰なのか?
782愛蔵版名無しさん:02/07/13 18:05 ID:4QMp2OaU
1000!
783愛蔵版名無しさん:02/07/13 18:11 ID:???
やべえ、たづなタンスレになってる(w
784愛蔵版名無しさん:02/07/13 20:06 ID:???
それでもいいかもしんない………

>>769 良く磨かれたフライパンかも…
785愛蔵版名無しさん:02/07/14 04:33 ID:BdwPGSOw
ひづめはいい味出しとるよなあ・・・
786愛蔵版名無しさん:02/07/14 20:41 ID:sVhcjcsk
食べたの?
787コギャル&中高生:02/07/14 20:44 ID:via6zejc
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/manpi/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
788愛蔵版名無しさん:02/07/14 21:02 ID:1acONAQE
↑安直だなぁ。
789愛蔵版名無しさん:02/07/14 21:09 ID:???
ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)< うお!話の流れが凄いトコに
     / つ つ   | 迷い込んじまったぞゴルァ!!    
  〜(_⌒ヽドキドキ \_____________
     )ノ`Jззз
790愛蔵版名無しさん:02/07/15 00:25 ID:Zi1eYD4o
コモンセンスは3冠達成したんだろうか?
791愛蔵版名無しさん:02/07/15 01:00 ID:J0OFPWkM
サマルカンドが阻んだ。
792愛蔵版名無しさん:02/07/16 01:45 ID:nrx.eU8o
ってこたぁ、カズが菊花賞ジョッキーかよ!
793愛蔵版名無しさん:02/07/16 04:40 ID:rwPFlIl.
まあ、なにげにJCや皐月賞も勝ってるし・・・
794愛蔵版名無しさん:02/07/16 17:39 ID:uWikvt5U
下手ウマなジョッキーって、ことで・・。
795愛蔵版名無しさん:02/07/16 19:01 ID:I5VVgSiQ
アルデバラン、イーグル、ラリアット、サマルカンド、ヤンママブギ・・・
結構、有力馬の騎乗依頼が来てるよね。
796愛蔵版名無しさん:02/07/17 05:34 ID:4YFx45/A
いちおう、カズって調教師の孫だしね
797愛蔵版名無しさん:02/07/17 07:23 ID:???
おっす!おらナンバショット
798愛蔵版名無しさん:02/07/17 11:09 ID:???
ゆうきまさみって劇的なシリアスシーンがほんとーに下手くそだなあ。
799愛蔵版名無しさん:02/07/17 14:12 ID:JtWYVwBQ
>792-796
だてでは、ダービー1番人気に乗っれないって事か(w
800愛蔵版名無しさん:02/07/17 14:32 ID:cmN6WyfA
手元に本がないからわからないけど、
馬主の娘が「良く2着に〜」って言ってるくらいだから
ヤンママブキはそれほどでもないんじゃない?
801愛蔵版名無しさん:02/07/17 20:14 ID:???
>>798
ありゃ、下手じゃなくて、照れだよ・・・
802愛蔵版名無しさん:02/07/17 23:37 ID:TfsmRAVA
成績では親父より上って事になるのか、カズは。
803愛蔵版名無しさん:02/07/18 09:28 ID:hytlcmfA
>>801
初体験シーンの嵐の描写とかベタ過ぎてギャグと思った。ていうか失笑した。
804愛蔵版名無しさん:02/07/18 11:57 ID:???
29 :(*'ー')momonga :02/07/18 11:31 ID:abJUtK8w
>>26
あん、それがどーしたよ
なんだてめー糞名無しのくせして
コテハンに意見してんじゃねーよ。
805愛蔵版名無しさん:02/07/18 12:50 ID:z2PdOs9I
>802
東京優駿も2着だし(w
オヤジは3着2回だろ、確か
806愛蔵版名無しさん:02/07/18 13:23 ID:???
悪人ではないんだろうけど、あぶみの見合い相手が大っ・・・・・嫌いだった。
女を自分の人生上のコマとしか思ってない傲慢な感じがどうにもこうにも。
あれ、結婚したら豹変するタイプじゃないかなー。何か言おうとしても
「お前は黙ってろ」とか(あのキャラなら「お前は黙っていなさい」かな)
「○○しなさい」「○○するんじゃない」とか常に奥さんへの口調が
命令形&説教形の感じ。

しかしこういう男をリアルに描けるゆうきまさみはすごいと思った。
あぶみが見合い相手=他人だったころはちやほやかわいがって、
婚約者=身内候補者になったら徐々に傲慢なところが出てきて、
きっと結婚したら妻=従属者になってたんだろうなーって感じで。
そういう男いるいるって思った。
807愛蔵版名無しさん:02/07/18 13:57 ID:UP95rk4U
繁行さんはかなりいいやつだよ
男から見れば
808愛蔵版名無しさん:02/07/18 14:25 ID:???
繁行さんはかなり自分勝手だよ
女からみれば。

ただし、引き際は見事だったと思う。
見苦しく騒いだり親を巻き込んで大事にしないところは評価できる。
あぶみさんもある意味じゃじゃ馬だったわけで、
そうじゃない女性と幸せになってるといいね。
809愛蔵版名無しさん:02/07/18 18:01 ID:???
806だけど、確かに引き際は潔かった。
それは評価しまつ。だからそれなり筋通ってるのは認める。
ただ、あの人のお嫁さんになる人はタイプが限定されるだろうな
と思うけど。
810たづなage:02/07/18 23:20 ID:???
まあ、仕事人間だあね
811愛蔵版名無しさん:02/07/19 00:38 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/page4.html
に、
1026889888.lzh 借ります。じゃじゃ馬グルーミンUP 936.09K 2002/07/17(水) 16:11:28

という画像ファイルがあった。
ぶっちゃけた話、アレな絵だ。好きな人は拾え
812愛蔵版名無しさん:02/07/19 01:03 ID:idUfcZdo
>>806
あー私はそんな感じです。
813愛蔵版名無しさん:02/07/19 01:53 ID:???
からくりサーカスで人の出産シーンが!!

じゃじゃグルを超えたなw
814愛蔵版名無しさん:02/07/19 07:27 ID:uefvx2nc
繁行の引き際が潔かったのは
たいしてあぶみを想ってなかったからだよ
815愛蔵版名無しさん:02/07/19 09:55 ID:hRBF7ARA
繁行よりあぶみの方がひどい奴だと思うが・・・
816愛蔵版名無しさん:02/07/19 11:28 ID:???
あれだけ女としての個性とか主張を否定されたらイヤにもなるよ。
俺の思い通りに動けばそれでいいんだ!みたいな。
あぶみは二人で話し合いながら歩いていける人がよかっただけでしょ。

繁行と結婚して幸せになれるのは、繁行ばりにバリバリ仕事の出来る
キャリアウーマンタイプか(繁行に対抗できる)、なーんにも分かってなくて
ただ旦那様に付き従うのが幸せってタイプのオンナノコ(繁行に盲従できる)
だと思う。

繁行のイヤさは女にしか分からないのかな?
817愛蔵版名無しさん :02/07/19 18:56 ID:???
今の今までずーっとなんの文句も言わずに
ヘラヘラ笑ってデートとかしてたあぶみも結構アレだと思うがな。

どっちもどっちという罠。
818愛蔵版名無しさん:02/07/19 22:35 ID:???
しろがねは人間じゃない。
819愛蔵版名無しさん:02/07/19 22:55 ID:???
リコーンしたとき「なんで別れたんや、もったいない。」と両方から思われる指数が最も高く分類されるタイプ
820愛蔵版名無しさん:02/07/20 02:33 ID:???
あぶみさんはヘラヘラしつつも実はその間
しっかり相手の男を観察してたんだと思う。
無駄に自信たっぷりな男は自分が相手にどう見られてるか
ちっとも気付けないという罠...。

>816
同意〜。繁行さんのイヤさって妙にリアルだ。
私はあのエピソードであぶみさんを見直した(W
821愛蔵版名無しさん:02/07/20 09:06 ID:???
>>817
つきあいはじめてからたいして時間もたってない。
そういう状態なら、特に嫌いでもないし馬主さんの息子だし
ご飯食べたりくらいするだろうよ。
Kissしようとしたり肉体的にせまられたら断わる口実もできるが。

817は昔軽い女に痛い目でもあったのか?
でもその女とあぶみさんを一緒にして批判するのは違うと思うぞ。
822愛蔵版名無しさん:02/07/20 09:46 ID:I6S7z9zg
けど、繁行さんがあしざまに言われるのは、何か気の毒で耐えられん。
典型的な仕事人間ってだけで、悪人ではないぞ。
823愛蔵版名無しさん:02/07/20 10:43 ID:hO8X66SQ
結局、繁行さんは自己主張が強く、少々アクのある人物だと。
んで、あぶみさんはマターリ生活を維持できる旦那じゃなきゃヤ
だったので、悟の存在はうってつけだということだろ。
824愛蔵版名無しさん:02/07/20 12:18 ID:yE25X13A
>典型的な仕事人間ってだけで、悪人ではないぞ。
悪人ではないけど好きにはなれんて人間はいるし。
繁行さんはたまたま「じゃじゃ馬」読者層の女性に
嫌われやすいタイプだっただけでしょう。
気の毒で耐えられんというのは、まあこういう場所
だから皆遠慮なくいやだいやだ言っちゃうんだし
せめてあなたが好きでいてあげて下さい。
知らないけど男性には人気あるんでしょ?
825愛蔵版名無しさん:02/07/20 12:54 ID:???
でも、女キャラは男の擁護がついて男キャラは女の擁護が
つきそうなものなのに、この作品は逆なのがおもしろいなあ
826愛蔵版名無しさん:02/07/20 13:29 ID:???
悪人じゃないからさらにリアルなんだよなぁ
827だから:02/07/20 14:23 ID:???
2年のブランクの間、お互いフリー。兄弟親族から反発があって、
仕事が忙しくて構ってあげられなくて、日本に居る残り時間も少ない。
しかも、美人で、家事も有能で、家族思いの優しさを持った、
でもちょっと抜けた所もあるおっとり屋さん(いずれも繁之の立場視点

男あるもの、この状況設定で燃えない者がいるだろうか?
828愛蔵版名無しさん:02/07/20 14:27 ID:Gz.5KamA
うーむ。俺なら燃え尽きるなぁ。
829愛蔵版名無しさん:02/07/20 15:06 ID:???
>827
メール欄でウケまちた。
うーんそうか、それならちょっとはかわいく見えまつ。

>日本に居る残り時間も少ない。
このせいで焦ってて、自分の理想の奥さん像にあぶみさんをてっとり
早くはめ込もうとしちゃったのかもね。
おっとり屋さんだから、強引に型にはめ込めると思っちゃったのかも。
なまじ理想とかぶる部分をあぶみさんが持ってただけに「あとはここだけ
変えれば完璧」みたいに自分本位に考えちゃったのかな。
ホントはそれはすごいおこがましい「男の都合」なんだけどね。

それに日頃大人しい人って、一度「もうイヤ」ってなったらもう取り返し
がつかなかったりするからね。穏やかな人を甘く見たのが敗因だったね。
あぶみさんに突っ放されたことで恋愛について成長してたらいいですね。
830愛蔵版名無しさん:02/07/20 15:27 ID:???
しかし、よく悟とあぶみさんは結婚できたよなぁ。
猪口家と渡会家の間にこういう事があったってのは、それなりに広まるだろうから、
いざ結婚話がって時には、いろいろ障害があっても不思議じゃない。

そのへんの話、外伝みたいな形で読みたいかも。
831愛蔵版名無しさん:02/07/20 16:57 ID:???
こういっちゃなんだが悟さん×あぶみさんのラインは
なんちゅうか漫画的にマトモ過ぎて未だに嫌。
なんとか繁行さんとくっつけてあげて欲しかった。
女性の方から見て嫌に見える部分も反省させるとかして。
832愛蔵版名無しさん:02/07/20 19:21 ID:???
>>830
繁行さんが結婚するまでは絶対にしていないと思うし
その後もずっと踏みきれなくて
周りに「いいかげんはっきりしなさい」と言われてやっと、とか。
晩婚だから最終話で2人の子供が登場しなかったのかも。
ひびきは老けてたけどあぶみさんは変わってなかったし。
833愛蔵版名無しさん:02/07/20 20:25 ID:???
ケコーンするまでとは言わんが、正式に付き合い始めるまで処女&道程かも>あぶ&さる

さるは何かのきっかけで道程喪失って事もあるかも知れないけど、あぶみさんはそういうチャンスなさそうだな。
834愛蔵版名無しさん:02/07/20 21:39 ID:???
>>831
>なんとか繁行さんとくっつけてあげて欲しかった。
>女性の方から見て嫌に見える部分も反省させるとかして。
でも、これちょっと無理だと思うな。繁行ってプライド高そうだし、自分の
思い通りになると思ってた女に鼻っ柱折られて、それを素直に受け入られる
かなあ?
まだまだアフォで青臭い若造なら素直になれても、社会経験があって地位も実力も
名誉もある大人の男には逆に難しいと思うよ。
「育ちのいいお嬢さん」と侮ってた相手に非を指摘されたらなおさらね。
結婚後の夫婦間の力関係まで考えちゃって折れられなくなりそうな気が。

それに、繁行自身は、あぶみが受け入れなかった自分の強引さを別に欠点とは
ってない感じがする。あぶみも責めてるわけではなくて、ただついて行けないと
思っただけだし。
ずっと平行線な二人なのかも。平行線なのを察したから繁行さんはあっさり
去ったのかも知れない。

うーん、じゃじゃ馬一嫌いだと思ってたキャラでこんなに何度も考えることに
なるとは思わなかった・・・
835愛蔵版名無しさん:02/07/21 00:09 ID:FMFSY.no
要はソリが合わなかっただけでしょ?
836愛蔵版名無しさん:02/07/21 04:21 ID:DiwF2cio
まあ、そういってしまえば身も蓋も無いが。

どちらの特徴も、たまたま破局したから「欠点」としてここで認識されてるだけの話であって
見る側の立場がちがえばそれは長所になるところであることは間違いない、
ただそれはこのふたりの関係ではそうなりえなかった、と。それだけの話。
837愛蔵版名無しさん:02/07/21 04:52 ID:zvUYDEF2
繁行が気の毒に見えるのは、彼はすべて良かれと思ってやっていたからでは?
また、裏返せば、繁行が嫌われる理由もそこにあって、ようは独善的なんですよね。
自分の良かれに囚われて相手の立場で見れないところが、成功者の解り易い欠点ですね。
838愛蔵版名無しさん:02/07/21 07:04 ID:m1b8u8Wo
でも、あれだけ能力と財力があるわりには
嫌味のないいい人だと思うよ。
繁行さんの10分の一の才覚と収入しかなくても、
「女は黙ってついて来い」てな男はゴマンといる。
何かにつけて「誰が食わせてやってると思うんだ?」とかいうのもw
839愛蔵版名無しさん:02/07/21 07:08 ID:yxWSaEcM
繁行の嫁にはある程度の社交性と学(英会話?)が求められることがわかっていながら、
単に年齢の釣り合いと容姿だけで二人を引き合わせた奴(繁行の親父か?)が悪い。

それで繁行の方があぶみにベタ惚れしてしまったため、
終わったはずの話をわざわざ蒸し返し、その落差を愛の力で埋めようとしたが、
如何せんあぶみの方があまり繁行に心を動かされなかったため、
繁行だけが空回りし、一人よがりになってしまった。
840愛蔵版名無しさん:02/07/21 11:52 ID:???
>837
ああ、その説明が何かすっきり納得行った。
常に良かれと思ってて独善的になるってやつ。
841愛蔵版名無しさん:02/07/21 17:34 ID:???
あぶみに振られた後、悲しむというよりムカついてたしね。
「糞ッ」と指輪投げ捨てそうになって。
俺がこれだけしてやってるのに断りやがって!って感じか。
842愛蔵版名無しさん:02/07/21 18:17 ID:???
>841
君が繁行氏嫌いなのはよく分かったけど、
でもさ、あの立場にたたされたら九分九厘君も同じことすると思うぞ。
男女の破局はたいがい男が一方的に責任負わされるもんだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど、
あぶみさんにだって「嫌なら嫌と何故言わない?」という落ち度はあるんだからさぁ。

結局、最後まで自分ひとりだけが無意味に踊りつづけてただけだった、ってことをあんな形で思い知らされれば
常識的な人間の思考回路なら、怒りが湧いてきて当然。
その怒りの対象が何であれ、短期的にはあの指輪に怒りをぶつけるしかないんだからさ。
843愛蔵版名無しさん:02/07/21 19:02 ID:???
まあ、あの場面で 投げ捨てるのを思いとどまって
効力の切れた魔法の指輪とか言うのって、良く出来た人(物描写)だなあ
自分がリアルであの立場なら・・・鬱になる(‐_‐ )
844愛蔵版名無しさん:02/07/21 20:14 ID:VF0IBBt.
あの女の子がその後指輪をどうしたのか気になるなぁ。、
845841:02/07/21 20:54 ID:???
>842
2chだけに乱暴な書き方したけど繁行さん嫌いじゃないさー。
あの時はあぶみさんの方が嫌いになりかけたから。
気ィ持たすだけ持たしてノーかい!って。
だから繁行が怒った理由も君の書いた事でもっともだ!
振られた後で自分の一方的さに気づいて反省してたら
同情100%なキャラだったんだけどね。
846愛蔵版名無しさん:02/07/21 23:56 ID:???
すべて「ふっ…」の絵がサイアクだったのが元凶さ
847愛蔵版名無しさん:02/07/22 00:43 ID:???
あの後、あぶみは父親に叱られているシーンを(あえて?)載せている。
繁行に愛想を尽かすのは心情的に当然なのかもしれないけれど、
道義的には許されないことだろう。
848愛蔵版名無しさん:02/07/22 08:52 ID:bqd/EESA
この漫画で一番嫌な奴は小寺調教師だと思ふ
取引先のお偉いさんがあんな人だったら、ストレス溜まりそう・・・
849愛蔵版名無しさん:02/07/22 15:57 ID:eW2YnWXM
俺は佐渡原さんの息子が最悪だと思う。
立場を利用して女を口説くなんて鬼畜のやる事。

あと牧場に子馬見に来てひびきの無愛想に怒り心頭だった馬主は
気持ちはわからんでもないが感じ悪かった。言ってる事に間違いはないが、言いかたがね。
850愛蔵版名無しさん:02/07/22 17:15 ID:qWJvx/2k
>847
そうだよね。
結婚って、本人たちだけでなく周りも巻き込むんだから。
ここまで話が進んでてやめます、というのも
結構困る話。
このケースは仕事とかが絡むだけに、
相当迷惑かけてるはずだよ。
851愛蔵版名無しさん:02/07/22 17:29 ID:NGYqSXjM
何か殺伐としてるなぁここんとこ。またぁり、魔たぁり。
852愛蔵版名無しさん:02/07/22 17:54 ID:???
>850
でもそれは、あぶみの意志確認をせずに先走っちゃった男側の責任もある。
それに現実問題としては、
>ここまで話が進んでてやめます、というのも
>結構困る話。
だからって迷惑かかるから我慢して結婚するべきというのはかなり乱暴な
意見だよ。気がすすまないまま結婚しちゃって、その後離婚する方が
よっぽどお互い痛い目に合う。ダメだと思ったら我慢して強行する
べきじゃないよ。婚約破棄より離婚の方がずっと各方面でのリスクが
高いんだから。一庶民の離婚ですら大変な遺恨や揉め事を残すのに
名家だったらよけいでしょう。こういう場合は「(破局が)結婚前で
良かった」とするもんだと思う。詫びのやり取りもきっとあったこと
だろうし。

それに元々繁行の兄弟とかはあぶみを気に入ってなかったみたいだし
「壊れてくれて良かったわ」って意見もあると思われ。
853愛蔵版名無しさん:02/07/22 18:34 ID:???
渋谷先生は顔が堅そうな割にいい人ね。
醍醐貢は好きになれん。
吉敷と千草の不倫という伏線は・・・無かったね。
854愛蔵版名無しさん:02/07/22 18:57 ID:???
>>852
いやいや、あぶみはそれまで拒否反応を一切見せてない
からねえ。それで急にアレじゃ、怒られて当然でしょ。
855愛蔵版名無しさん:02/07/22 19:27 ID:???
>848
「そんな弱気見せると、後ろからバッサリやっちまおうかと思いますよ」(ウロ覚え
確かに、上司・取引先だったらイヤだ(w
856愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:02 ID:???
>854
前にも書いたけど
食事とドライブ、競馬観戦にかこつけた観光案内デートくらいでしょ?
普通ケコーンとか考えるならそれまでにキスくらいするっしょ。
せまられたりしない、距離をおいたデートなら、
馬主さんの息子だしあえて断わる気にもなれなかったと思われ。

強引に結納だの仲人だの言い出すまでは
あぶみさんだって好きじゃないって事気付いてなかったんじゃない?
自分の気持ちがいつでもはっきりしてる人なんてそういないと思う。
857856:02/07/22 21:04 ID:???
つーか結婚までにSEXなしなんて見合いでも少ないと思われ。
858愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:22 ID:???
>852
結婚破棄よりも離婚の方がリスクが大きいと考えるのは、
決して間違ってはいないと思うが、
比較しなくとも結婚破棄は普通に考えてリスクが大きいことだと思われ。
859愛蔵版名無しさん:02/07/22 22:54 ID:dwy0S5vI
だって嫌がる相手と無理矢理結婚したってうまく行くわけないじゃん。
だとすればやっぱり婚約破棄が一番リスクが低いでしょう、この二人の場合。
854とか858は、あぶみが我慢して無理矢理嫁いでたら良かったとでも?

それに、856の言うようにお互いの相互理解を深めるような段階も踏まずに
いきなり結婚迫った繁行の落ち度もあるでしょ。
860愛蔵版名無しさん:02/07/22 23:24 ID:???
>859
誰もそんなこと言ってるわけじゃないと思うが?
あんたがあまりにも婚約破棄のリスクを甘く見積もってるだけ、でしょ。
あるいは何か私怨でもあるのか。

嫌なら嫌とはっきり言う、その言葉にともなうリスクも覚悟したうえで、ね。
それが大人の対応ってもんであって、
そういう意味であぶみさんにどれくらいの「覚悟」があったのか、って話。
繁行氏との関係が結婚を前提にしてることはあぶみさん本人ですら理解してること、
それをほややんとした態度で放置しといたことは無罪とはいかないよ、どうしても。
861名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/23 00:02 ID:3CfGCkno
連載中、繁行氏がどんどん、「正式な」手順を踏んでいくんで、
(抱きしめも、キスもしてなさそうなのが、また何なんですが。)
どーすんのかなー、まさか『熱海に行くのよ私たち』(川原泉)って
荒業は使えないし……、とやきもきしていた覚えあり。
862愛蔵版名無しさん:02/07/23 00:22 ID:???
あぶみ派vs繁行派の異論反論オブジェクション、
正直こんなに長引くとはw

漏れはあの辺の話は、一見のほほんと周りに流されてる
ように見えるあぶみさんだが実はそうではなかった。
言うときゃ言う人だった。ってことを明らかにするための
エピソードだったと捉えてたけどなあ。
863愛蔵版名無しさん:02/07/23 01:20 ID:hFjkqR0E
>860
実際離婚してるのでどうしても婚約破棄のリスクの方が軽いと思っちゃうのよ。
婚約破棄する踏ん切りがつかなくて結婚しちゃったけど、こんなことになるなら
破棄しとくべきだった、その方がずっと楽だったと思ったし。
あなたの気に障ったらごめんね。でも婚約段階だったら取り敢えず戸籍に事実は
残らない。これだけでも世間での楽さはケタ違いだったりする。

それに、それなりのペナルティは受けたと思うよ、常識的に考えて。無罪な
わけがないじゃない。
「覚悟」があろうがなかろうが、得意先との婚約破棄する以上は有形無形の
社会的制裁を受けるのが大人の社会というもの。よしんばあぶみに覚悟が
なかったとしても、いやってほど思い知らされてるでしょう。あんな地域
密着型の商売する家に生まれてたら。
漫画で語られてないだけで。漫画でそこまで語られても冗長だし。
主人公はあぶみじゃないんだから。

あんまり喧嘩したくはないので、こちらの言い方が悪かったのならそれは
全面的に謝るから。ごめんね、気に障ること言って。
864愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:17 ID:GVrSY3BE
ちょっとずれてきてるんで修正しとくけど、
問題は婚約(寸前)破棄をしたってことじゃなくて、そこまでずるずるいっちゃったことでしょ?
当然周りに迷惑をかけたのはあぶみは責められてしかるべきだけど、
ある意味では、ぎりぎりセーフのラインという考え方もできる。
けっきょく婚約はしてないわけだしね。

>>863
謝りたい気持ちもわかるけど、実生活を引き合いに出すのはどうかとおもうよ。
865飛び入り名無し:02/07/23 02:24 ID:Hmpy5iYM
なんかもはや一般論的な話し合いになってるけど、
振ったのは婚約前だろー? っても直前だけど。
婚約破棄にもならんしセーフだろ。
あぶみさんが父に怒られてたのも、振った事じゃなく
会う約束の時間をすっぽかして待たせてたからだろ。
母は「あんたが嫌なら断ってもいいだからね。」
って言ってたから多分怒ってないだろう。
結婚する気は無い、でも牧場のお得意だから無げに断れない
という板挟みになってたんでは。
866愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:59 ID:???
男だけど、どう考えてもあぶみさんの方に非があるとは思えない。
”気をもたせて云々〜だからあぶみさんが悪い”って言い方の男って
女性心理をわかろうともしない自己中心的な奴に思えてならない。
自分の中に繁行的な考えがあるから正当化したがってるような。

繁行も引き際は見事で、そこが彼の評価を上げたんだから
そこも見習っていいかげん引いたらどうか。
867愛蔵版名無しさん:02/07/23 03:23 ID:???
どっちかが一方的に悪いっていうことじゃないとは思うよ。
繁行の強引g My Wayな先走りも問題だし、あぶみの優柔不断も問題。

>>866
> ”気をもたせて云々〜だからあぶみさんが悪い”って言い方の男って
> 女性心理をわかろうともしない自己中心的な奴に思えてならない。

あえて言うなら、
自分がどう見られてるかに無関心なのは、無責任ですよ。
この場合は、見てなかった、とも言えるんだけど。
868愛蔵版名無しさん:02/07/23 03:48 ID:???
25歳女だけど、あぶみの態度には正直イラついた。
繁行に関しては悪いというより相手を間違ったと思う。
869愛蔵版名無しさん:02/07/23 04:08 ID:???
家の牧場のお得意さんだから断りにくかった
というのも理解してあげれ。
870愛蔵版名無しさん:02/07/23 04:51 ID:???
>どっちかが一方的に悪いっていうことじゃないとは思うよ。
>繁行の強引g My Wayな先走りも問題だし、あぶみの優柔不断も問題。

ここらへんが常識的な判断ってもんだろ。
繁行氏だけが悪いと考えるのも、あぶみさんだけが悪いと考えるのも(そんな奴いたっけ?)おかしい。
871愛蔵版名無しさん:02/07/23 05:53 ID:OeChKYEY
繁行さんは幸せになれるのでしょうか? by作者
872愛蔵版名無しさん:02/07/23 09:26 ID:blA4.S1g
いい悪いっつうか、繁行さんはあんまり一般人じゃなかったって事だろ。
ああいう手合いの男は実際結構いる。お近づきにはなりたくないが。
873愛蔵版名無しさん :02/07/23 10:40 ID:???
なんか粘着なアンチ繁行がいるな。

>>870
禿道。
874愛蔵版名無しさん:02/07/23 12:51 ID:???
>873
いや、いないだろう
正確には あぶみ擁護・繁行擁護に(自覚してはいるけれども、つい)
過剰に傾いてしまっていた人たちがいただけだろう【自戒も含めて】
でも、擁護してた人達にしても、100%非がないなんて言ってないしょ

と870氏とほぼ同内容の事を無意味にレスしてみるテスト
875愛蔵版名無しさん:02/07/23 17:21 ID:DipjFe2s
もう正直あぶみ・繁行ネタ飽きたヨ
別のネタいこーぜ。
876愛蔵版名無しさん:02/07/23 17:36 ID:???
では次はたづな・眼鏡屋ネタで
一度結婚してリコーンしたんじゃないかと
877愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:00 ID:???
うーむ、高校卒業後 たづなはどこへ進学したんだろう?
そこが、たづな・眼鏡屋ネタの鍵じゃなかろうか
北大とかの北海道の大学か(時間の都合さえ付けば)、内地の大学か(完全な遠恋)

つーか、恋人付き合いまで発展し得るのか否かが大前提だと思うのだが
878愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:01 ID:???
いや、千草・吉敷ネタだ。
879愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:04 ID:???
チームニィーアーポォー
880愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:05 ID:???
>>879
新手の2ch用語か?
881愛蔵版名無しさん:02/07/24 00:22 ID:Opjyi0OM
佑騎・竹岡娘ネタはどーよ。
882愛蔵版名無しさん:02/07/24 01:23 ID:NBpn6r4g
若葉が可愛かったのは、番外編の女教師の回まで。
本編に出てくる若葉は可愛くない。
883愛蔵版名無しさん:02/07/24 07:28 ID:???
お前そこまでポニーテールが好きか
884愛蔵版名無しさん:02/07/24 08:29 ID:BxGb5Ojo
それもあるけど、佑騎が入院した時の若葉って、顔が馬っぽくない?
885愛蔵版名無しさん:02/07/24 10:33 ID:fHjW.N3Y
二階堂キンヌボ
886愛蔵版名無しさん:02/07/24 11:38 ID:???
ケンさん×マギーはどうよ?
887愛蔵版名無しさん:02/07/24 11:48 ID:gKMLYzQw
ひびき×佑騎
いつまで一緒に風呂はいっとんねん。
雄大な北海道では心もおおらかになって、あれくらい普通のことなのか?
888愛蔵版名無しさん:02/07/24 13:10 ID:7WiZmbss
連載スタート時点と終了時点でキャラの顔が変わっている漫画家No1
889愛蔵版名無しさん:02/07/24 13:12 ID:???
>>888
んなこたーない。
うる星やつらなんか凄いから。
890愛蔵版名無しさん:02/07/24 14:07 ID:???
>888-889
「うる星」の場合は作者の「絵が固まっていく」時期にもろに被ってるから、
あれで顔変わってないんだったら作者がまったく進歩してないことになるっしょ。

じゃじゃ馬に限っては、序盤だけ画調変えてみた、みたいな雰囲気が強いな。
一年しないうちにいつもの絵柄に戻ったみたいだが。
891愛蔵版名無しさん:02/07/24 14:19 ID:???
GS美神とかもすごいよ
892愛蔵版名無しさん:02/07/24 16:11 ID:HwQZgGy.
じゃじゃ馬の場合は、絵が変わるというより、
キャラクターがちゃんと年をとってるなという印象を受けた。
最初と最後で絵柄の変わった漫画は、
まだまだたくさんあるけど。
893愛蔵版名無しさん:02/07/24 18:53 ID:lN.4Qv3w
長期連載の漫画で絵の変わらない漫画の方が珍しいと思われ
894愛蔵版名無しさん:02/07/24 19:47 ID:0shpyHts
夏コミ人気は未だパトレイバーと言う状況。
895愛蔵版名無しさん:02/07/25 01:03 ID:???
馬は、ドラマ化もアニメ化も出来なかった(しなかった)からな…
で、まだパトレイバー本出す人って、マジでいるの?
896愛蔵版名無しさん:02/07/25 09:02 ID:???
映画の新作出たし、まだ出せるだろう
897愛蔵版名無しさん:02/07/25 14:16 ID:w7v7tROw
みんな、どのシーンが一番好き?
俺は競馬シーンではイーグルがJC勝つ所。その他シーンではひびきが駿平に好きだと言う所。
898愛蔵版名無しさん:02/07/25 14:52 ID:???
>>897
SEX
899愛蔵版名無しさん:02/07/25 15:00 ID:???
競馬…横のズドンと縦のズドン
そのた…こ、こんちは。…さいなら。
900愛蔵版名無しさん:02/07/25 15:11 ID:???
>897
競馬だと、社・・じゃなくて醍醐の社長がダービー勝って号泣するシーン
その他だと、前にも書いたが、梅ちゃんあげる駿平の長所にケチつけるところ
げっふ。落馬しつつ、900番ゲットォォだ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩ ∩ ― ―ゴォォォォォォ
     〜|∪ |  − − (´´ ― 
     ヘノ  ノ ― (´⌒(´  
    ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;
      ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
901愛蔵版名無しさん:02/07/25 18:11 ID:???
競馬…なんとびっくりナンバショット
その他…まこ○ちゃん
902 :02/07/25 21:23 ID:???
たづなが響平の童貞を奪うところ
903愛蔵版名無しさん:02/07/26 02:09 ID:M09wCnPI
最終回、響平は前の夜にたづなの家に泊まったんだよな?
俺が響平だったら、我慢できまへん。
904愛蔵版名無しさん:02/07/26 10:47 ID:YSffkxHA
弓削、板東、刑部の対比が好きだったなー
後、最後の秋天でハイネスが故障してるのに気付いた弓削の顔色が変わって、手綱緩めるところが印象に残ってる
905愛蔵版名無しさん:02/07/26 11:01 ID:???
>903
あんなメガネに飾りっけない髪型の
30過ぎのおばちゃん(血縁的に)を?
ないない。
906愛蔵版名無しさん:02/07/26 11:07 ID:PteEqTNI
>905
到底、容認しかねる発言だな。
907愛蔵版名無しさん:02/07/26 14:28 ID:bAlQGOUU
これにはまってから、未だに一家で「なして?」というのが抜けない。
908愛蔵版名無しさん:02/07/26 16:10 ID:???
>>907
モーヲタ(なっちヲタ)発見
909愛蔵版名無しさん:02/07/26 16:31 ID:???
競馬のシーンではないけど
弓削の「イーグルは強いですよ。ただ今のままやったら超二流馬で終わるやろけどね」
ってのが物凄い好き
910江端コール:02/07/26 16:34 ID:???
お前らラリアットの馬券買ったのかよ!?
911愛蔵版名無しさん:02/07/26 17:32 ID:???
少し早いけど次スレのテンプレ用に。

競馬板 じゃじゃ馬グルーミンUPについて…
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10095/1009543084.html

お茶淹れるさ『じゃじゃ馬グルーミンUP』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993661286.html

「じゃじゃ馬グルーミンUP!!」好き集まれ!!!!
http://salad.2ch.net/ymag/kako/967/967186990.html

ほんとに最終回間近?じゃじゃ馬ぐるー
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963702864.html

じゃじゃ馬グルーミン★UP!
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/953/953391745.html

他にもあったら追加ヨロシク。
912愛蔵版名無しさん:02/07/26 23:00 ID:0YYAysEw
>>904,909
俺も好き。あとイーグル最後の有馬でランナにまたがった匠が
ターフビジョン見たあとに「ありゃ?」と股の下から後ろを覗いて
「セイジさんもいろいろやってくるなぁ」ってのもらしくて好き。

他の「競馬漫画」に比べてじゃじゃ馬は
あっさりした競馬シーンが見事だっただけに
サイアーラインのような作品はどこかで描いて欲しいよ。
913愛蔵版名無しさん:02/07/26 23:21 ID:???
何と言うか第三者に客観的にカコイイ台詞を言わせるのが上手い人だよなあ
弓削のソレとか、後藤隊長の「…圧勝だ」とか。しんみりジ〜ンと来る。
914名無しさん@お馬で人生アウト:02/07/27 00:47 ID:9E6kL2GM
>>912
私もあの「あっさりした競馬シーン」が好きだった。
どう頑張ったって、最後の直線の攻防は30秒もないわけで(現新潟を除く)。
アナウンサーだって、実際は馬名以外のことはほとんど喋らないわけだし。
いかに入れ込んだ所で現実にはほんの一瞬、って感じが良かった。
あとは、梅ちゃんとか、そこらの競馬親父の「馬券」感覚があるのも良かった。
(一番人気だからこそ買わない、ってやつとか)
915愛蔵版名無しさん:02/07/27 11:08 ID:gu0tiUNQ
雑誌「OUT」の「ザ・ライバル」(2Pバージョン)を
リアルタイムで呼んだのは私くらいか?
916愛蔵版名無しさん:02/07/27 12:11 ID:SpZSttJw
俺も読んだ
917_:02/07/27 13:57 ID:lI91Bizo
面白いのかこれ、最後は主人公周囲の人間がぐだぐだとただ
理屈こね回しているだけに終始したような感じだったが。
918愛蔵版名無しさん:02/07/27 14:14 ID:???
俺はおもしろかった。
919愛蔵版名無しさん:02/07/27 14:45 ID:???
私もおもしろかった。
920愛蔵版名無しさん:02/07/27 15:09 ID:???
朕もおもしろかったでおじゃる。
921愛蔵版名無しさん:02/07/27 18:54 ID:YaiHgjvY
拙者もおもしろかったでござるよ
922愛蔵版名無しさん:02/07/27 18:58 ID:???
小生も堪能いたしました
923愛蔵版名無しさん:02/07/27 19:47 ID:8369F72A
いとをかし。
924愛蔵版名無しさん:02/07/27 20:45 ID:X0piQ7pA
ジャンプ的なカタルシスを望むやつにはつらいかもな。
あの、どこにでもありそうな日常の描写が
ゆうき作品の真骨頂なのだが。
925愛蔵版名無しさん:02/07/28 00:15 ID:???
>>917
おれも最終回はちょっとあれだった。
926愛蔵版名無しさん:02/07/28 00:58 ID:???
っていうか、あれを理屈こね回しと読めるのがよーわからん。
おもしろいおもしろくないは人それぞれとして。
927愛蔵版名無しさん:02/07/28 02:08 ID:???
>925
同意。

興奮は無いかもしれないけど、しみじみといい漫画だな〜と思う。
あの牧場周辺で起こる出来事を一定期間だけ切り取って
見せてもらったみたいな感じ。年に一回くらい読み返したくなる。
最終回はねぇ…まあどこかでまとめないといけないだろうからなぁ。
928愛蔵版名無しさん:02/07/28 07:27 ID:???
最後(が後半と言う意味なら)
理屈こね回しってケコーンってあんなもんだぞ、実際
でも、まあ917も読んで(どこで?)批評してくれたからいい人だ
漫喫とか他人の家で読むと、焦って読むからマタ-リ感が堪能し難いだよね
929愛蔵版名無しさん:02/07/28 22:07 ID:s9ThE546
何を「理屈こね回し」というのかよくわからないなあ…
別に説明臭くもないと思う。
928さんの言うように、H→妊娠→結婚の過程がうだうだしてるとかいうのなら、
逆に私はあのへんが少年漫画としては新鮮な感じがした。
そこらの漫画じゃほいほい省いちゃうような面倒くさい部分に
むしろこだわって描写しているところが卓越している。
930愛蔵版名無しさん:02/07/28 22:11 ID:???
この作品は競馬が好きじゃなくてもおもしろいのか?
漏れは競馬もゆうきも好きだから楽しめたが。
この漫画ほどレースシーンが現実的な漫画はないんじゃないかな。
931愛蔵版名無しさん:02/07/28 22:45 ID:???
競馬もやらないし、
彼女もいなかったし子供も作ったこともなかったが、
北海道出身だし、ゆうきまさみの漫画が好きだから楽しめたが。
932愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:15 ID:B9TtIvSA
その上、北海道出身でもないし、特にゆうきまさみの漫画のファンというわけでもなかったが、楽しめた。
933愛蔵版名無しさん:02/07/29 02:54 ID:KbmclGcE
愛蔵版も文庫版も出ないのは、
あ〜るやパトのように多メディアに展開しなかったことで
人気という面で小学館が慎重になっているからだろうか?

ゆうきまさみの描く馬は「らしく」てカワイイよね。
934愛蔵版名無しさん:02/07/29 08:58 ID:???
馬のセリフ?みたいなのがマターリしてて好きだ
935愛蔵版名無しさん:02/07/29 12:08 ID:???
理屈こねまわしってのはナレだけで全部説明すんなうっとおしいってことじゃないの。
936愛蔵版名無しさん:02/07/29 14:22 ID:cniJBz0M
>>905
>あんなメガネに飾りっけない髪型の
>30過ぎのおばちゃん…

あのときのたづな見たときに
よしだみほ思い出したのは僕だけ?
937愛蔵版名無しさん:02/07/29 14:36 ID:???
いちゃもん付け逃げされると萎えるね
938愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:16 ID:???
>>936
俺は高橋留×子を…
939愛蔵版名無しさん:02/07/29 22:05 ID:TAbhTu3I
・・・・・
やまかしいぞ、おまえ!

これ好き。
940愛蔵版名無しさん:02/07/30 02:24 ID:???
たづな、けなげだし料理うまいってことで
ひびきより人気が出てきたのに焦ったゆうき氏が
わざとたづなをブサイクにマイナーチェンジしたのかもと
今読み返すと思うのだけど。
急にかわいくなくなったもん。
941愛蔵版名無しさん:02/07/30 07:27 ID:???
中学出た辺りからやばいくらいブサイクになったよね
942愛蔵版名無しさん:02/07/30 08:15 ID:nCBbkn9s
っていうか、あの髪型とメガネはないだろ。
あれじゃ、インチキ手品師だ。
中路も「おいおい、それは違うだろ・・・」と思ったに違いない。
943愛蔵版名無しさん :02/07/30 10:47 ID:???
あの眼鏡自体かなり選択ミスだと思うが。
944愛蔵版名無しさん:02/07/30 11:16 ID:nkmqEztw
あんな丸メガネだったら、いぢわる女教師の方がまだましだった・・・
俺は3コマ目にかけたふちなしメガネにすべきだったと思う。
945愛蔵版名無しさん:02/07/30 12:05 ID:???
あの丸マガネはカワイイと思うぞ

髪型変えなければの話だが
946愛蔵版名無しさん:02/07/30 15:23 ID:???
なんであんな妖怪卵女みたいな髪型にしたのかと小一時間問いつめたい
947愛蔵版名無しさん:02/07/30 15:48 ID:???
おかげでたづなおばさんは今だに処女です。
948愛蔵版名無しさん:02/07/30 16:27 ID:.2dcVBkQ
うむむむむむむむむむむ
再び「たづなたんスレ」化してるぞ
今度は辛辣な言葉ばかりだがw
949愛蔵版名無しさん:02/07/30 16:33 ID:???
 
950たづな近況:02/07/30 16:37 ID:h2E8vkLE
文筆業の傍ら2ちゃんねる。
毒女板住人で高齢処女たちと専ら泥仕合の日々・・・
951愛蔵版名無しさん:02/07/30 16:42 ID:???
次スレはどうするの?
970くらい?
ゆうきまさみ総合は入らないと思うが。
952愛蔵版名無しさん:02/07/30 17:29 ID:???
たづながあの歳まで処女なら俺がお情けで貰ってやってもいいナ(´∀`)
953(□ー□)なかじ:02/07/30 18:05 ID:???
後ろの穴まで開発しましたが、何か?
954愛蔵版名無しさん:02/07/30 18:59 ID:???
眼鏡割るぞ
9551:02/07/30 21:44 ID:49LYictw
>951
ぇぇ?「ゆうきまさみ総合」いれてよぅ。
「クニエ」はスレが立つほど人気が出た漫画じゃないし、
ホントに時折だけどサンデーデビュー前のこと知りたい人も現れるし、さ。
956愛蔵版名無しさん:02/07/30 22:14 ID:3HafmMkQ
少年漫画板のゆうきスレが「ゆうきまさみ総合」になってるから
こっちはじゃじゃ馬の単独スレでいいんじゃね?
別にサンデーデビュー前のこと聞かれても誰も困らないだろうし。

どうでもいいから新スレたてれ。それとタイトル表記は正確に頼む。
957愛蔵版名無しさん:02/07/31 10:23 ID:???
新スレ立てちゃいました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028078449/l50
958愛蔵版名無しさん:02/07/31 22:01 ID:???
そんじゃま、1000獲り合戦いきますか。

とりあえず958
959愛蔵版名無しさん:02/07/31 22:59 ID:???
馬の名前でもageていこーぜ

ギガワット959
960愛蔵版名無しさん:02/07/31 23:03 ID:???
ブロンコキッド960
961愛蔵版名無しさん:02/07/31 23:35 ID:???
エニウェイゴーズ961
962愛蔵版名無しさん:02/08/01 02:02 ID:???
ヤンママブギ962
963愛蔵版名無しさん:02/08/01 02:57 ID:???
ノクターン963
964愛蔵版名無しさん:02/08/01 03:23 ID:???
んじゃ、馬名かぶるの厳禁な。

ロマンガン964
965愛蔵版名無しさん:02/08/01 07:24 ID:???
ナンバショット965
966愛蔵版名無しさん:02/08/01 10:36 ID:???
カヤノベスト966
967愛蔵版名無しさん:02/08/01 10:37 ID:???
間違えてageちまった。スマソ
トロイメライ967
968愛蔵版名無しさん:02/08/01 10:45 ID:???
有名どころはだめなの?と聞きつつ
スト・・・は1000が良いから
ヤシロハイネス
969愛蔵版名無しさん:02/08/01 10:47 ID:???
ダイゴアルテミス969
970愛蔵版名無しさん:02/08/01 11:34 ID:???
バトルホーク970
971愛蔵版名無しさん:02/08/01 15:15 ID:???
ずばり、ストライクイーグル971
972968:02/08/01 16:01 ID:???
>>971
ああっ1000までとっとこうと思ってたのに・・・
ドルチェヴィータ972
973愛蔵版名無しさん:02/08/01 16:11 ID:???
オタワ
973
974愛蔵版名無しさん:02/08/01 16:45 ID:???
アルデバラン974
975愛蔵版名無しさん :02/08/01 17:19 ID:???
デンドロビウム975
976愛蔵版名無しさん:02/08/01 17:23 ID:???
スピットファイアー976
977愛蔵版名無しさん:02/08/01 20:07 ID:ARuvAcDQ
キタノオジョー977
978愛蔵版名無しさん:02/08/01 20:07 ID:???
sage忘れた・・・
サマルカンド978
979愛蔵版名無しさん:02/08/01 20:11 ID:???
アダタラヨイチ979
980愛蔵版名無しさん:02/08/01 22:53 ID:???
アルダートステーツ980
981愛蔵版名無しさん:02/08/01 23:59 ID:???
俺はヒコを1000に考えてたんだが・・・まあ、いいや
コモンセンス981
982愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:04 ID:???
ナタノキレアジ982
983愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:15 ID:???
センコーラリアット983

…正直新スレで作品語るよりこっちのが楽しかったりするw
984愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:18 ID:???
ジンボアーストロン984
985愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:38 ID:???
インデアナゴッデス985
986愛蔵版名無しさん:02/08/02 00:44 ID:???
サドンリィシングス986
987愛蔵版名無しさん:02/08/02 01:44 ID:???
ダンガンブレット987
988愛蔵版名無しさん:02/08/02 01:48 ID:???
プロキオン988
989愛蔵版名無しさん:02/08/02 02:25 ID:???
馬名重複厳禁か・・・したら、

チャルダッシュ989
990愛蔵版名無しさん :02/08/02 10:36 ID:???
ランナクローズ990
991愛蔵版名無しさん:02/08/02 11:23 ID:???
カツラボンバー991
992愛蔵版名無しさん:02/08/02 13:10 ID:???
ジャンゴウ992
993愛蔵版名無しさん:02/08/02 21:19 ID:???
994愛蔵版名無しさん:02/08/02 22:50 ID:???
>>993
あんた神だ!
というわけで、

スゴイダイセイコー994
995愛蔵版名無しさん:02/08/02 22:53 ID:???
ヤンママブギ995
996愛蔵版名無しさん:02/08/02 22:55 ID:???
かぶっちまったスマソ
ヤシロセイバー996
997愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:07 ID:???
ヒビノフラクタル997
998愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:17 ID:???
ミサトオーラ998
999愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:23 ID:???
いよいよか・・・

ブルーゲイル999
1000愛蔵版名無しさん:02/08/02 23:26 ID:???
待ってました!
ほんとはストライクイーグルにしたかったけどね。

マーシャルロウ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。