実はあの漫画家はあの漫画化のアシスタントだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
絵柄であたりを付けて調べると意外な師弟関係が・・・・
私の知ってるのでは、侍ジャイアンツの作者がワイルド7の作者の
プロダクションでアシやってたなんてのがある。
モブを描かせると似てるんだ、この両者。
2愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:18
似てない師弟といえば水木しげると池上遼一
3愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:22
本宮ひろしと江川達也。











師弟揃って仲良くクソだな
4愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:36
赤塚不二夫>とりいかずよし>柳沢きみお
 ってのはあまりに有名?
 じゃ、1にあやかって
望月三起也>井上コオ>車田正美
 なんてのはどおよ。
5愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:37
鳥山明とひすわし
って、知ってる?
6愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:41
ひすわしは知ってるが
鳥山って誰?
7愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:43
原哲夫>森田まさのりでいいの?
8愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:45
>>6
鳥山明だよ。
チョウ・サンミン、中国の売れっ子漫画家
『博士的絶不調』が代表作。
9愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:47
水木しげる>つげ義春
10これは有名か:02/02/17 01:49
手塚治虫>永島慎二
11愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:54
厨房でスマソ、レイヴの作者は玉吉のアシなの?
12愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:55
徳弘正也>尾田栄一郎
確か、尾田って徳弘正也のアシしてなかったっけ?
13愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:59
>>12
してた 絵ぜんぜん似てないけど。 
14愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:09
懐漫ということで意外な大物ネタをひとつ。
桑田次郎・一峰大ニ・森田拳次は岡友彦の兄弟弟子とのこと。
描く絵からは、この三人の関連性まったく想像できないよね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 02:16
まんだらけ社長
16愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:26
>>8
あんたは素晴らしい
17愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:38
前、ラジオで安孫子(藤子不二夫A)が言ってたけど
アシにエロマンガ家が居たらしいよ
18 :02/02/17 02:41
男塾の作者と原哲夫は銀牙の高橋よしひろのアシ
19愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:52
まつもと泉→萩原一至
       →岡崎武士
20ぽか ◆KirLaPm6 :02/02/17 03:00
ちばてつや>百里あきら
21愛蔵版名無しさん:02/02/17 03:04
板井れんたろう>吾妻ひでお
手塚治虫>石坂啓・やまだ三平
赤塚不二夫>古谷三敏

22愛蔵版名無しさん:02/02/17 03:07
>>18

あれ?宮下は本宮ひろしのアシじゃなかったの?
23愛蔵版名無しさん:02/02/17 03:07
あと
赤塚不二夫⇒とりいかずよし
24愛蔵版名無しさん:02/02/17 04:30
赤塚不二夫⇒北見けんいち(釣りバカ日誌の人)
25とりあえず:02/02/17 04:32
<週刊少年ジャンプ・アシスタント系統図>
http://www.din.or.jp/~ktr/Comic/assistant.html
26愛蔵版名無しさん:02/02/17 07:10
田河水泡→山根赤鬼・青鬼
  ↓
長谷川町子
27愛蔵版名無しさん:02/02/17 09:53
谷村ひろし→板垣恵介
↓  ↓
↓ 鈴木ダイ(A−DOGS・週刊チャンピオン)

高橋ヒロシ(クローズ・月刊チャンピオン)

谷村ひろしって凄い影響がありそうだよな……
28愛蔵版名無しさん:02/02/17 10:42
興味深いな
29愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:03
車田正美→石山東吉
    →富沢順
30愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:09
秋本治は連載期間が長いだけに、その下で育ったアシも多い。

秋本治→うすね正俊
      あろひろし
      とみさわ千夏
      イカロスのしげ
      新・秋本治
31愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:13
大手のアシには必ずいるよね。師匠のレプリカみたいな奴。
32 :02/02/17 11:15
やはり最もビッグなのは手塚治虫のアシスタント経験者だろう。
トキワ荘の面々・・・・・・
33愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:17
>>31
初めて「燃える お兄さん」の絵を見た時、てっきり新沢基栄が
描いているんだと思ったよ。
34愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:23
>>32
自分の世代からすると北斗の拳もなかなか
35愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:29
石渡治としげの秀一。しげのはバイク専門だったようだが。
36愛蔵版名無しさん:02/02/17 12:18
いしかわじゅん > スノウチサトル
        > はだみちとし

似すぎていて意外性無し
37愛蔵版名無しさん:02/02/17 12:32
>>33
禿同。作者名を見ないでかなりながいこと新沢基栄と決め付けていた。

小さい頃は永井豪と石川賢も区別がついてなかった。
ダイナミックプロの人は永井豪の影響をうけつつもだいたい独自の
色があるが、石川賢はかなり似ていた。今なら見分けつくけど。
38愛蔵版名無しさん:02/02/17 13:32
五十嵐浩一 > 田川滋
39愛蔵版名無しさん:02/02/17 13:42
>>30
なぜか誰もつっこみを入れないところが(w
40愛蔵版名無しさん:02/02/17 14:10
それは本当の事だからだよ?(w
新秋元が一番売れてるみたいだけど
一番実力が無いねえ。

秋元先生に土下座しる!!
41愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:05
もう15年前も昔で恐縮ですが、ジャンプに囲ってもらっていたことが
あります。
当時は、売れない新人に臨時アシの仕事が回ってくるのはざらで、私も
好む好まないにかかわらず、いろんな先生のお手伝いをしました。
描きアミとかの効果線が評価されて、別マの先生なんかも手伝ったな。
臨時のアシだと、あんまり影響受けないね。影響受けるのは、専属アシと
してきちんと契約している人だけだな。メインキャラの主線入れくらいまで
やらないと、そっくりにはならんよ。
このスレの定義って、そういう意味ではとってもビミョー。
42愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:09
唐沢なをきととり・みき
43愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:10
アシを編集にプッシュしたら、アシのほうが売れちゃって
忘れ去られた漫画家って結構いるんじゃない。
往年のと○いかずよし思い出すな。
44愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:12
>36
いしかわ門下では影響が感じられない原律子や
若林健治のほうが売れてるとこがすべてを物語ってる
45愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:28
いしかわじゅんの周りって、明大漫研がらみ多くない?
山田双葉(山田詠美)もアシスタントやってたよね。
46愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:34
>>14
すげー。しかし、この3人て仲よかったのかあ?
桑田次郎が丸出だめ夫を、一峰大二が8マンを、森田拳次が黒い秘密兵器を手伝ってたなんてこともありか?
47愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:44
にわのまこと⇒ヒカルの碁の作画の人
48愛蔵版名無しさん:02/02/17 17:44
部長島耕作の作者>つるぴかハゲ丸の作者

ちなみにハゲ丸の作者のデビュー作はモロ劇画です。信じられないくらいに。
49愛蔵版名無しさん:02/02/17 17:52
部長島耕作の作者>唐沢なをき
50 :02/02/17 18:50
レイヴとワンピースの絵柄が似ているのは、そういうアシ関係があったから?
51いちファン:02/02/17 19:56
水沢めぐみ>さくらももこ・柊あおい・吉住渉・高倉あつこ・みずはら樹理・長谷川潤・香川祐美(小学館)・・・・
まあ中には同期の手伝いもいるだろうが。
52愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:54
>>49
スクリーントーン盗んだんだっけ?
53愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:07
やくみつる→はた山ハッチ
54愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:13
>>52
そうなんだー。
今まで、とりみきの仕事場から盗んだと思っていた。
55愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:15
>>53
たしかにあの二人のタッチは瓜二つだな。
56漫画バカ一代:02/02/17 21:20
先号の「伝説マガジン」に望月氏が吉田竜夫の元で働いていたという記事がありま
したから、>>4に付記して

吉田竜夫>望月三起也>井上コオ>車田正美

・・・ですか。
なんかスゲエ。

あと、野中英二が池上遼一門下だったらとても愉快だなと強く思いますが。
57愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:21
しつもーん、永井豪の師匠筋ってだれよ?
58漫画バカ一代:02/02/17 21:23
連続投稿になるかも。すいません

>>47

土方しげる(今なんて名前だっけ?)はモモタローでバカな4コマ描いてた
頃が抜群に面白かったですね。「台風男爵の素敵な一生」とか。
これはスゴイギャグ漫画家になってくれそうだ、とか思ってたら原作つき
で囲碁漫画描いてるんだもんな(笑)
59愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:23
>>57
手塚治虫→石森章太郎→永井豪
60漫画バカ一代:02/02/17 21:24
>>53

ネタだとは思うのですが一応。
やくとはたやまは同一人物です。
61愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:26
小山ゆう先生って楳図かずお先生のアシスタントだったりした?
62愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:26
>59
ありがと、やっぱり石ノ森章太郎だったか……
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/17 21:53
水木しげる→池上遼一
64愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:55
水木一郎→堀江美都子
65愛蔵版名無しさん :02/02/17 22:03
桂正和→稲田浩司、黒岩よしひろ
66愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:27
星里もちるって、高橋留美子のアシだったりしたのかなぁ
雰囲気が似てるように見えるんだよ。
単に影響を受けただけかな。
67愛蔵版名無しさん :02/02/17 22:35
>>61
さいとうプロに入って、スタジオシップにうつった。
小池一夫がさいとうプロから独立した時についていったのかな?
つまり、さいとうたかをと小池一夫が師匠。
68愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:00
>>67
小山ゆうは、さいとうプロが週間ポストに載せてた時代劇漫画の
スタッフだったよね。直角の初期は着物の描きかたがそっくり。
69昭和30年代生まれ:02/02/17 23:03
64は嘘でしょ。
堀江美都子は神童扱いだったよね、当時。
童謡からハクション大魔王B面でアニメに行っちまったが。
推測だけど水木一郎ってロカビリーに憧れてた世代じゃねえの。
70愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:06
>>62
石ノ森章太郎じゃなくて、石森ね。
両者は別人なんで、その辺よろしく。
懐漫世代では常識。
71愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:11
田丸浩史って六道神士となにか関係は?
ビミヨーに構成が似てるが。
72愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:11
>>70
それって、秋元と新秋元のようなもの?
73愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:15
ああ、山止たつひこと秋本治の違いのような物か・・
74愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:17
>>70は、暗に「ノ」をつけてからだめになったと言いたいのかな。
75愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:20
シティハンターとかキャッツアイの作者(名前忘れた)のアシが井上雄彦
76愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:27
あや秀夫>岡崎つぐお
77愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:46
柳沢きみお > 村生ミオ

柳沢きみおにはもうひとり山本いさむというアシスタントが
居たという記憶があるのだが(「女だらけ」に登場)、これが
「どんぐりの家」の山本いさむと同一人物かどうかは不明。

むかーし存在していた双葉社のパワァコミックという雑誌
に「やまもと さむ」という人が描いていて、この人の絵
は昔の柳沢きみおにそっくりだったので、アシスタントの
山本いさむに間違いないだろうと思っているのだが。
78愛蔵版名無しさん:02/02/18 00:22
村上もとか>魚戸おさむ

「六三四の剣」では、そのまんまの「魚戸のオサム」というキャラも出る(w
79愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:11
>>70
あなた、まんが家入門世代でしょ。
オレもあれ読んで、石森は神と思い込んだ一人なんで、70年代以降の石森には
がっかりさせられっぱなし。石ノ森に改名した時には、嫌悪感いっぱいだったんで、
名前変えてくれてかえって良かったと思ったもんだ。
80愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:14
>69
ネタにマジレス
81愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:18
>>80
わーすげー、このフレーズ、久々に見たよ。
2チャンの化石的煽りフレーズだよな。
82愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:25
>>81
      (;;´・∀・`)
83愛蔵版名無しさん:02/02/18 08:40
>>17
俺もそれ聞いてた
ものすごい有名なエロ漫画家らしいね
84愛蔵版名無しさん:02/02/18 09:03
>>77
山本おさむ?
85愛蔵版名無しさん:02/02/18 10:14
石(ノ)森章太郎>すがやみつる
86愛蔵版名無しさん:02/02/18 13:40
石ノ森>滝沢ひろゆき=千葉治郎
87愛蔵版名無しさん:02/02/18 13:59
俺の兄貴は巻来功士のアシだった。
88愛蔵版名無しさん:02/02/18 15:11
>86
誰やねん(w
89愛蔵版名無しさん:02/02/18 16:40
>>88
なちゅらるアニマとか言うのを描いた人かな
9088:02/02/18 17:18
88は>>87の間違いだスマソ
>>89そうそう。エロがメインだけど、滝沢名義では
「ドラゴンクエストを作った男たち」という書き下ろし単行本があるよ。
チャンピオンの読者コーナーもやってた
91愛蔵版名無しさん:02/02/18 17:56
こうして見ると、原哲夫や北条司から生まれた漫画家って多いね。
92愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:47
車田正美>石山東吉
米原秀幸>緋采俊樹
浜岡賢次>樋田和彦
93愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:50
板垣恵介>富沢ひとし
なんか違和感が・・・
94愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:52
>>93
富沢ひとし、「肥前屋十兵衛」の頃はいかにも板垣っぽい
画風だったよ。
95愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:56
巻来功士は絵が歳とともにヘタになる稀有の漫画家。
96愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:06
にわのまことも下手になってきとるぞ。
97愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:14
ふくしま政美>川島のりかず(ひばり書房でホラー連発)

一峰大二、辻なおき>中沢啓治(いわずと知れた原爆漫画の巨匠。初期は怪獣モノを描いてた)

山上たつひこ>田村信(ちゅどーん!の元祖)

清水崑>林家喜久三(いやんばか〜んそこはお尻なの)
98愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:18
「丸出ダメ夫」の森田拳児>ジョージ秋山
99愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:24
えびはら武司(マチコ先生)は藤子Fを中心にアシやってたってね
100愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:25
あさりよしとお→藤田和日郎
望月三起也→小林まこと
101愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:25
誰か、集計してけろ
102愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:36
実は「H×H」の絵はインスタントだった。
103愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:36
いしかわじゅん>田島みるく、内田春菊
ひさうちみちお>森下裕美
104愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:46
>103
内田春菊は違う
仕事世話しただけ。
105愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:52
石ノ森>滝和也=千葉治郎
106愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:00
>94
ぽいというかまんまコピーだったよな・・・
今の絵からは全く想像できない・・・
107愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:01
千葉治郎(現・前田満穂)。数年前まで古着屋テイクオフ代表だった
が、今は千葉県県有林保護監視員をやってるらしい。千葉真一実弟。
108愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:04
>107
ネタだとは思うが、マンガ家のほうはこの人の名前を取った別人。

滝沢ひろゆき=滝和也=千葉治郎=ちばぢろう
109愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:07
>>108
学園戦記ムリョウ(のコミック)とか描いてる人でしょ。
勿論>>107はネタなので安心したまい。
110愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:18
>>66
>星里もちるって、高橋留美子のアシだったりしたのかなぁ

多分それはないでしょう。高橋留美子のインタビューで、私は絶対に男のアシスタントは
使わない云々といっていたのを見たことがあります。

111愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:20
>>101
集計してどうする
112愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:21
>110
山本高嗣ってアシじゃなかったの?
113愛蔵版名無しさん :02/02/19 00:29
ここだけの話、手塚治虫と云ふ男は駆け出しの頃は小生の助手をやつ
てたね。小生の愛国ゆくわい漫画「軍神くん」がGHQの検閲にさえ引
つかからなかつたら戦後漫画の流れは大きく変わつてゐたであらう
に…。無念ぢや。
11466:02/02/19 00:47
>>110
そーですか。
ありがとうございました。
115愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:50
>>113
もしかしてマンガ界の沢村栄治と言われる
勅使河原源平先生ですか!?
116愛蔵版名無しさん:02/02/19 07:30
>>84
ご指摘通り、どんぐりの家は「山本おさむ」でした。
なんで勘違いしちゃったんだろ。鬱。
逝ってきます。
117 :02/02/19 19:43
しげの秀一→森川ジョージ
カジワラタケシ→赤松健
藤沢とおる→綾峰欄人、葵ろむ
大島司→朝基まさし
西山優里子→大野純二
浦沢直樹→星野泰視
高橋留美子→上条明峰
118愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:08
赤塚不二夫→つちだよしこ、てらひまロミオ とか

赤塚のアシ出身っての多そう
119愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:13
赤塚

高井研一郎
北見けんいち
古谷三敏
とりいかずよし
120愛蔵版名無しさん:02/02/20 02:08
>>116
生`
121愛蔵版名無しさん:02/02/20 04:10
上村一夫→岩明均
122愛蔵版名無しさん:02/02/20 07:38
>>119
土田よしこも忘れるなー。
ついでにあだち充の兄貴、あだちつとむもそうだったけど、
フジオプロやめたと思ったら、なんと弟のカバン持ち(マネージャー)になってたそうな。
123愛蔵版名無しさん:02/02/20 10:00
劇画村塾はアシの範囲かな
124愛蔵版名無しさん:02/02/20 19:04
>>123
専門学校(無認可)と思われ。
125愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:47
劇画村塾の雑誌なんてあったねぇ。表紙は高橋留美子なの(表紙だけ)
へたれ作品ばかり掲載されていたので
漫画家志望者が自信をつけるのに最適であった。であろう。
しかし、あれはいったいなんだったのだろうか。
126愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:39
>>125
コミック劇画村塾

That’s イズミコ
サードガール
ドクター・秩父山
etc

結構面白い作品が多かったけどな (←漏れ的にはね)
127愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:40
さよなら岸壁先生の作者も村塾出身だったと思うが
128愛蔵版名無しさん:02/02/21 06:37
山本直樹(森山塔)
とがしよしたか
たなか亜希夫
岩明均
あたりも村塾出身だっけ?
129愛蔵版名無しさん:02/02/21 08:18
大野安之
やまさき拓美
山本貴嗣
130愛蔵版名無しさん:02/02/21 09:49
おおのやすゆきって
西部新宿戦線異常なし
っての描いてた人だっけ?
あいつもそうだったのか、、、
131愛蔵版名無しさん:02/02/21 13:28
>>127
「さよなら!岸壁先生」は原作は小池一夫だけど、作画の石綿周一はダイナ
ミックプロ出身の漫画家さん。パンチョス石綿名義で「グロイザーX」のコ
ミカライズなんかも担当してた。
132愛蔵版名無しさん:02/02/21 13:31
劇画村塾出身といえば山口貴由。あと西村しのぶもそうだとか
BSマンガ夜話の話題で出てた気が…。誰か確認きぼん。
133愛蔵版名無しさん:02/02/21 14:03
「石ノ森章太郎」は実は「石森章太郎」のアシ出身。あの華麗で繊細な
作画で知られる「石森」と、不肖の弟子「石ノ森」とが混同されること
が多いのは甚だ遺憾である。
134愛蔵版名無しさん:02/02/21 14:25
劇画村塾出身といえばさくまあきら。
135愛蔵版名無しさん:02/02/21 14:25
>131
あーーー!パンチョス石綿ってあの人だったのか〜!
ていうか、パンチョスの絵は見たことなかったんだけど。
激しくヘタだったけど、味があったなあ・・・
136愛蔵版名無しさん:02/02/21 14:43
吉田聡→村枝賢一→馬場民雄
望月三起也→水谷なおき
137愛蔵版名無しさん:02/02/21 15:23
手塚治虫>笹川ひろし(タイムボカンシリーズの監督)>天野喜孝

#天野喜孝はタツノコプロのキャラデザでデビュー
138愛蔵版名無しさん:02/02/21 15:34
手塚治虫>寺沢武一
コブラコミックスあとがきより
139愛蔵版名無しさん:02/02/21 21:43
>>133
それ、おれも聞いた事ある。
ベレー帽かぶってるのが石森、眼鏡かけてるのが石ノ森だという。
140愛蔵版名無しさん :02/02/22 00:47
技の石森、力の石ノ森。ただしニセモノ(石ノ森)は髪型がアフロヘアーなので
判別可能。
141愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:24
1号ライダー=石森、2号ライダー=石ノ森 ってこと?
納得。
142愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:29
ダッカーの殺し屋ペット吹きトミーに殺害されたのは
石森ですね
143愛蔵版名無しさん:02/02/22 04:58
すると田舎で投稿してた小野寺くんはスカルマンだと?
144愛蔵版名無しさん:02/02/27 01:09
>143
その小野寺くんって
ドラマ「ホテル」でベルマン(荷物運び)のチーフを
やってた人ですか?
145愛蔵版名無しさん:02/02/27 09:03
>>143
ネタか、、?
石森の本名だよ、とマジレスしてみよう
146愛蔵版名無しさん:02/02/27 09:25
147愛蔵版名無しさん:02/02/28 22:04
いがらしゆみこ>原ちえこ、そうだふみえ、鈴賀レニ、藤田素子
148愛蔵版名無しさん:02/03/05 11:28
新谷かおる>ゆうきまさみ
は有名なんで、
高橋葉介>MADARAの人
149愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:03
克・亜樹>吉崎観音
150愛蔵版名無しさん:02/03/08 05:50
ふくしま政美>穴久保幸作
151愛蔵版名無しさん:02/03/08 13:01
弘兼憲史→柴門ふみ(ケコーン)

江川達也→鬼頭ナントカもそう?
152愛蔵版名無しさん:02/03/08 13:50
>>52
ガラダマ天国に書いてあったな。
153愛蔵版名無しさん:02/03/08 13:59
北条司→井上雄彦→テニプリ(作者名喪失)
154愛蔵版名無しさん:02/03/13 21:27
満田拓也→久米田康治だけど
満田は原秀則の弟子、でいいのか?
155愛蔵版名無しさん:02/03/13 22:21
留美子>粉味(ちばこなみ)
156愛蔵版名無しさん:02/03/14 18:55
この間、実家で北斗の拳読んでたら、
最終巻の[STAFF]紹介のところで

森田まさのり
巻来巧士(だっけ?)

って出てきたよ
157愛蔵版名無しさん:02/03/14 19:10
細野不二彦>高田裕三、中津賢也
158愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:37
江川達也>藤島康介
159愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:39
山田ミネコ>…………(数えきれないくらい多数)
160愛蔵版名無しさん:02/03/16 00:03
161 :02/03/22 13:12 ID:6wU2B9uC
御茶漬海苔がえびはら武司(まいっちんぐマチコ先生)のアシスタント出身ってのには驚いた。
162愛蔵版名無しさん:02/03/24 12:08 ID:GVtXT2qQ
江川達也>藤沢とおるってのは本当か?
以前どっかの本で知ったがソース元覚えてない。
誰か知ってる方教えて欲しい(教えて君でスマソ)
163愛蔵版名無しさん:02/03/24 14:22 ID:D/lBO0AM
>162
藤島の間違いでしょ?あそこスタッフの名前はコミックスに出すから・・
藤沢の名は見たこと無い。
164愛蔵版名無しさん:02/03/24 14:37 ID:STltp7KA
大矢ちき>一条ゆかり,松苗あけみ
森川久美>今市子
萩尾望都>吉田秋生
165愛蔵版名無しさん:02/03/24 14:39 ID:STltp7KA
間違えました・・・

× 大矢ちき>一条ゆかり,松苗あけみ
○ 一条ゆかり>大矢ちき,松苗あけみ
166愛蔵版名無しさん:02/03/26 15:45 ID:TBsU5cx2
age
167愛蔵版名無しさん:02/03/26 16:14 ID:2d9HNjJc
>52
唐沢なをきがトーンぱくったのは、とりみきじゃなくて弘兼憲史じゃなかったっけ?
168   :02/03/26 16:20 ID:HB0DQj4g
>>154
どっちも嘘でしょ。久米田って誰の弟子でもないよ。
原秀則の弟子は猪熊しのぶ。満田に師匠がいるってのも聞いた事ない。
169愛蔵版名無しさん:02/03/27 16:35 ID:knzC4g5U
To-y の蒲井(スタインバーガーがウクレレに見える)ってキャラ
河合克敏がモデルだと思うけど河合克敏って上條淳士のアシ
だったの?
170 :02/03/27 17:23 ID:???
>>169
   正解
171愛蔵版名無しさん:02/03/27 19:32 ID:YKttB5oE
>17
亀レスだが
藤子不二夫>羽中ルイ
172愛蔵版名無しさん:02/03/30 00:24 ID:bRvBz86E
>>171
まじすか。全然絵が違う…
173いものつるサラダ:02/03/30 06:37 ID:V40y5xqY
赤塚>古谷>北見

北見のまんバカマンは最低につまらない。が、レアアイテム。
古谷と北見は兄弟弟子というべきか。

劇画村塾に、吾妻さんの嫁さんが描いてたな。
174愛蔵版名無しさん:02/04/01 14:43 ID:???
望月あきら<樫みちよ<わたし…(^^ゞ
175愛蔵版名無しさん:02/04/19 20:44 ID:R..DyHPc
>>174
現役の漫画家ですか? あなたは誰?
176愛蔵版名無しさん:02/04/19 21:27 ID:???
ちばあきお>なかいま強

新谷かおる>ゆうきまさみ
177愛蔵版名無しさん:02/04/19 23:23 ID:xos.Ei3o
タモリの師匠は赤塚フジオ
178愛蔵版名無しさん:02/04/19 23:38 ID:5hJA0tZY
久米田は干されている間に、アシが皆デビューしたって書いてたけど、
誰ですか?
179格闘バルーン:02/04/19 23:49 ID:KlW3tfnk
モンキー・パンチ氏の弟の加藤輝彦氏は
「タイガーマスク」等で知られる辻なおき氏のアシスタントをしてたよ。
180愛蔵版名無しさん:02/04/20 01:10 ID:VvhS5sr2
>>169

ちなみに「TO-Y」に出てきた探偵・伊藤半次は「兎」を描いてる伊藤誠。
181愛蔵版名無しさん:02/04/20 06:20 ID:IZCbcj7E
小林よしのり→つの丸
182愛蔵版名無しさん:02/04/20 07:04 ID:q1/9q1zI
>>181
ゴー宣に出たことある?
183愛蔵版名無しさん:02/04/20 17:50 ID:AEFQNotI
>>162
江川がヤンマガの目次のとこでいってたよ
あと、キネ旬ムックの江川のやつでも藤沢のコメント有り
184愛蔵版名無しさん:02/04/21 01:01 ID:Tbu3NkJE
一色まこと→稲田浩司
185愛蔵版名無しさん:02/04/21 02:32 ID:dDfx14gY
>>こうして見ると、原哲夫や北条司から生まれた漫画家って多いね。
確か既出以外にもいるはず。誰かまとめてくれ。
原のアシで新体操マンガ描いてた人いたね。
186愛蔵版名無しさん:02/04/21 07:40 ID:nB7nos..
>>185
そいつは今泉[打ち切り]伸二ですよ。
あと、今はエロやってる鬼窪浩久なんかもいます。
萩原一至のスタジオラウドにも、いのうえたくまなどエロ描きが多いですな。
あと桜玉吉>すがわらくにゆきなんてのもあります。
187愛蔵版名無しさん:02/04/21 10:33 ID:JW5UhLHE
手塚治虫が誰に学んだかわかる奴いるか?
188愛蔵版名無しさん:02/04/21 14:33 ID:5z79hw36
忠津陽子>大和和紀
189愛蔵版名無しさん:02/04/21 15:27 ID:???
>>168
満田はデビュー寸前に身内に不幸があって実家に帰ってる。
でブランクがあってデビュー
190愛蔵版名無しさん:02/04/21 16:11 ID:???
安野モヨコの旦那って、庵野秀明だっけか?
191愛蔵版名無しさん:02/04/21 22:37 ID:dDfx14gY
>>190
うそーん?
192愛蔵版名無しさん:02/04/22 00:50 ID:i5KWwcEo
クロマティの人は池上ナントカとは関係ないの?
193愛蔵版名無しさん:02/04/22 01:32 ID:???
>>191
マジですぞ
苗字読み方同じなお二方だのう。
194愛蔵版名無しさん:02/04/22 02:00 ID:aW9dUe1c
松本霊士 → 新谷かおる
195愛蔵版名無しさん:02/04/22 12:53 ID:LV6LlW0c
高橋 ヒロシ→鈴木 ダイ
196愛蔵版名無しさん:02/04/22 13:19 ID:BQRcRfKI
秋元と新秋元の違いって何ですか?

教えてちゃんですみません。
197愛蔵版名無しさん:02/04/22 14:21 ID:xC.ELf3A
片倉陽二は藤子不二雄のアシ
198愛蔵版名無しさん:02/04/22 15:12 ID:KOAAplJ6
>>190
先月号の「噂の眞相」に書いていた
199愛蔵版名無しさん:02/04/23 18:12 ID:BpQ3rFSM
上條って細野のアシだったのかな
ガンモに名前が出てたけど
200愛蔵版名無しさん:02/04/23 18:35 ID:PeIHCDcs
寺沢武一 > サトウ・ユウ

ウラはとってないが、
島本和彦 > 椎名高志
「炎の転校生」でそれらしいコマをみかけた
201愛蔵版名無しさん:02/04/23 19:37 ID:Ynw3kxOc
「劣等25%」の作者は松本大洋のアシだったと思う。
絵柄が似ているから。絵柄だけな
202愛蔵版名無しさん:02/04/23 19:44 ID:???
もりしげとらーかいらむは、友達同士ですが絵柄がよく似ている・・・。
お互いにアシをしているのか?
203愛蔵版名無しさん:02/04/24 13:39 ID:jgM2IS3g
>>197
藤子のアシなら有名なところで、
キテレツ大百科を譲り受けた田中道明、ドラえもんの一編をまるまる描いたこともあるたかや健二、
偽まんが道と呼ばれる「ハムサラダくん」の吉田忠、ザ・ドラえもんズを担当している三谷幸広、
ビックリマンの竹村よしひこ、ファミコン少年団のさいとうはるお、発明教室のしのだひでおなど。
マチコ先生のえびはら武司も一時期藤子プロに在籍したのは有名。

特にたかやの絵は非常に特徴があり、しかも師匠と全然違うタッチなのですぐに判る。
204愛蔵版名無しさん:02/04/24 23:35 ID:GSINErBk
矢口高雄は水木しげるのアシスタントになり損なった。
205愛蔵版名無しさん:02/04/24 23:38 ID:???
>>203
えびはらは今だにAのアシしてたなあ・・・。
206愛蔵版名無しさん:02/04/29 08:18 ID:???
×今だに
○未だに
207愛蔵版名無しさん:02/05/01 18:52 ID:???
少女漫画「こどものおもちゃ」等の小花みほは
「ちびまるこちゃん」のさくらももこのアシ。
208愛蔵版名無しさん:02/05/02 16:15 ID:???
小花美穂って種村のアシじゃなかったっけ?
209愛蔵版名無しさん:02/05/03 08:07 ID:???
>>208
……何故そうなる。
210愛蔵版名無しさん:02/05/06 00:46 ID:VZptTQ8.
野口正之>内山亜紀
野口正之=内山亜紀??
211愛蔵版名無しさん:02/05/08 21:11 ID:IKglb44g
昔付き合ってた男が1本入賞した直後に、担当に逝けって言われて
小山ゆうの所に行ったけど、どんどん絵柄が似てくからヤだったな。
今は音信不通…1年以上前に電話止まってたけど生きてるだろうか。
212愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:24 ID:7xa9vwl2
過去レスで「燃えるお兄さん」は新沢が描いてると思った、とか
永井豪と石川賢の絵が似てた、とかあったけど、
それは「ハイスクール奇面組」のキャラクターに佐藤正がデザインしたのが
出てきてたりしてたのと、永井豪作、と出ていたけど実は描いてたのは
石川賢だった、というのが原因だと思われる。
213愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:32 ID:iM1NJtUE
浦沢直樹    弘兼憲史
  \      /
    山本英夫
214愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:39 ID:a00CAi.I
原哲夫のアシに荒木飛呂彦がいたのは本当?
215フニフニ:02/05/09 00:24 ID:???
『BOY』『無頼男』の梅沢春人は北条司のアシだったんじゃないかな?『BOY』コミックスでコメントしてたね どーでも井伊って感じ??
216愛蔵版名無しさん:02/05/09 07:18 ID:???
>214
それは嘘。ただし原哲夫のアシやっていた長沢克泰・鬼窪浩久・藤井伸幸が
入っているから背景効果は北斗の拳そのもの。
217愛蔵版名無しさん:02/05/09 16:45 ID:odTqRviY
>>210

218愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:00 ID:lbCP5zGs
ちばてつや>ちばあきお
219愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:07 ID:CqNT2/hQ
森脇真末味>山田章博
220愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:15 ID:8REMzGs.
山根赤鬼 → 山根青鬼
221愛蔵版名無しさん:02/06/15 11:40 ID:TTSDGYEg
高橋留美子>ふくやまけいこ
222愛蔵版名無しさん:02/06/16 08:15 ID:EOz5W21.
高橋ツトムのアシだった漫画家って多そうだな。
最近あの画風の漫画をちらほら見かける。
223愛蔵版名無しさん:02/06/16 08:18 ID:P5enZ.aA
224愛蔵版名無しさん:02/06/16 09:17 ID:bL81EZ36
>>212
>それは「ハイスクール奇面組」のキャラクターに佐藤正がデザインしたのが
>出てきてたりしてたのと

ハイスクール奇面組は佐藤正がアシに入って絵柄が変わったからな。
いきなり髪の毛にハイライトが入るようになったのですぐわかる。
225愛蔵版名無しさん:02/06/16 16:59 ID:Xpm7rPaI
カルラ舞う!!の原作と映画化の話
実はあのCLAMPがアシスタントを務めてたとか
226_:02/06/16 18:34 ID:???
 ゆうきまさみ>末広雅里

 だったと思う確か。
227愛蔵版名無しさん:02/06/17 01:00 ID:G/ABoVq6

岡田晟>つげ義春

岡田晟は若木書房で『熊祭りの乙女』『剣心一路』『恐怖の灯台』
等の表紙絵を描いていたらしいけど・・・・いったい何者なんだ?
228愛蔵版名無しさん:02/06/24 02:50 ID:???
望月三起也>今道英次

だと思うんだが。すごく絵が似ていた気がするので。
229愛蔵版名無しさん:02/06/25 05:11 ID:Rhs2Ldi6
>>228
アオシマ漫画の人?
230愛蔵版名無しさん:02/06/25 17:35 ID:zmc5sHjY
あさりよしとお>藤田和日郎
231愛蔵版荒らしさん(31歳):02/06/25 21:03 ID:KAlvoT0U
立川談志>立川志加吾(ネタ。マジレス不可)
232愛蔵版名無しさん:02/06/25 22:05 ID:sFV1Ec22
神崎正臣>皆川亮二
233愛蔵版名無しさん:02/06/28 06:59 ID:wqMhxF5U
松本零士>新谷かおる>ゆうきまさみ
234愛蔵版名無しさん:02/06/28 20:49 ID:???
藤子不二雄>たかや健二>俺^^;
・・・・・・・・・・・・・・・あ、板汚してごめん。
235愛蔵版名無しさん:02/06/28 20:53 ID:???
松本零士>新谷かおる・・・と、言うより親友。
新谷かおると高校の時の先生、お友達。
・・・・・・・・・・で、漫研の顧問のくせに美術部ばかり行くなよ!
236愛蔵版名無しさん:02/06/28 20:57 ID:???
だれでも知っているよな・・・、田河水泡>長谷川町子&つのだじろう。
小松左京ってマンガ家だったんや・・・関係ないか。
237  :02/06/28 21:05 ID:al9.F6bc
藤沢とおる>綾峰欄人、葵ろむ
綾峰欄人>大久保篤
大島司>瀬尾公治
238愛蔵版名無しさん:02/06/28 21:28 ID:YuFzTWa6
鳥山明>一色まこと
239愛蔵版名無しさん:02/06/29 00:52 ID:/Xx8Omsg
石井いさみ>あだち充>島本和彦
240愛蔵版名無しさん:02/07/12 06:30 ID:8UoeDUb6
保全
241愛蔵版名無しさん:02/07/13 00:41 ID:UR5IPa7o
白土三平>小島剛夕>楠勝平(あやふや
沼田清>大島やすいち
守村大>喜国雅彦
242愛蔵版名無しさん:02/07/15 04:51 ID:dsIA0TcI
あげ
243愛蔵版名無しさん:02/07/16 05:09 ID:o1wb/FbI
age
244愛蔵版名無しさん:02/07/17 03:47 ID:s1PqmUQw
保全age
245愛蔵版名無しさん:02/07/18 20:55 ID:aaOe6Evw
何か山崎さやかという漫画家が妙に河合克敏の画風に酷似してるのだが、やはり
アシ関係なんですかね?マジレスきぼん
246uni:02/07/18 21:46 ID:CccWyZAY
永野あかね(猫でごめん)>金田一少年の事件簿の絵描いてる人。
↑これは、おまけまんがでそうかなぁと思った・・・。
もしそうだったら描いてる人女の人だよね。
山本直樹>奥ナントカ(HENの作者)
↑これは有名かも・・・。
きたがわ翔>竹内桜
↑これはもっと有名だ・・・。
247愛蔵版名無しさん:02/07/18 21:56 ID:bkjIl.5Q
小林よしのり
>ポカQ、カナモリ
248ガイラ:02/07/18 23:02 ID:niVk.51c
今、ボンボンでフェアプレイズを描いているのはシャドウスキルを描いてた
作者のアシだった?
249愛蔵版名無しさん:02/07/19 10:43 ID:IcU2Odfc
>>245
コミックだかで古谷実のアシだったと見た記憶あり
250愛蔵版名無しさん:02/07/19 11:06 ID:IcU2Odfc
車田正美>富沢順
いまさらどうでもイイ二人だね
251愛蔵版名無しさん:02/07/23 04:29 ID:WyPni0Eg
あげ
252愛蔵版名無しさん:02/08/01 18:26 ID:???
あげ
253愛蔵版名無しさん:02/08/02 14:16 ID:/uLp1bp6
橋本孤蔵って浦沢直樹の弟子?
休刊したマンガALLMANのきららの仕事読んだら
本人が描いたみたいにそっくりなんだけど。
254253:02/08/02 15:33 ID:/uLp1bp6
253だがさっき書き忘れた事を一つ。

江川達也>会社での俺の後輩 これ本当に師弟関係
江川は昔教師だった。
後輩は江川が水泳部の先生で後輩は部員だったと言ってた。
江川がどういう教師だったとか、
作中の学校の絵はその時居た学校だったとか、
そいつから色々と裏話を聞いた。
255愛蔵版名無しさん:02/08/03 02:27 ID:???
>>254
激しく関係ない
256愛蔵版名無しさん:02/08/03 05:01 ID:x6DTdN62
>>203
>ドラえもんの一編をまるまる描いたこともあるたかや健二
>特にたかやの絵は非常に特徴があり、しかも師匠と全然違うタッチなのですぐに判る。
コンビニで売っているドラえもんに収録されている浦島太郎話の冒頭に出てくる
SFドラマのところなんか、もろにそうだったな。

>>205
えびはらは今だにAのアシしてたなあ・・・。
自分はF先生の絵柄しかコピーできないから、F先生の専属アシスタントだったと
インタビューで語っていたと思うけど。
257愛蔵版名無しさん:02/08/03 11:49 ID:???
池上遼一>野中英二                (ウソデス)
258愛蔵版名無しさん:02/08/08 11:24 ID:LeS9ZnlY
石森章太郎>すがやみつる
259愛蔵版名無しさん:02/08/09 17:44 ID:???

柳沢きみお先生は、実は天才うんこ漫画家の鳥居かずよし先生のアシスタントでした。

 
260愛蔵版名無しさん:02/08/09 19:35 ID:???
Dr.Kは北斗神拳伝承者ではないのか。
261愛蔵版名無しさん:02/08/12 05:36 ID:RFZhW860
ageage
262愛蔵版名無しさん:02/08/12 10:58 ID:???
石森章太郎>シュガー佐藤・永井豪・成井紀郎・すがやみつる・土山よしき・細井雄二・
・尾瀬あきら
263愛蔵版名無しさん:02/08/19 15:03 ID:???
平松伸二→木多康明&小栗かずまた
264愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:44 ID:???
中平正彦系統は判りやすい。
265確か:02/08/20 01:52 ID:nFsUjUWF
池上遼一>高橋留美子じゃなかったっけ?
266265:02/08/20 02:02 ID:nFsUjUWF
間違い、
小池一夫>高橋留美子だったね。
267愛蔵版名無しさん:02/08/20 02:27 ID:???
>265-266
どっちにしろ別にアシだった訳じゃないからw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 04:39 ID:kBcRcBXf
あげ
269冴羽りょう:02/08/22 15:14 ID:???

昨日、香の部屋に夜這いにいったんですよ。夜這いに。
そしたらなんかトラップがめちゃくちゃいっぱい仕掛けてあってなかなかもぐりこめないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ナンパしてたので3m以内立入禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前な、ナンパ如きで普段仕掛けてないようなトラップ仕掛けてんじゃねーよ、ボケが。
ただのナンパだよ、ナンパ。
なんか竹やりとかもあるし。コンペイトウ4種で夜這い阻止か。おめでてーな。
よーし爆弾量特盛にしちゃうぞーとか書いてるの。もう見てらんない。

お前な、トラップに引っ掛かってやるから夜這いさせろと。
夜這いってのはな、もっと色っぽくして待ってるべきなんだよ。
同じ屋根の下にいる奴といつHが始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。トラップは、すっこんでろ。

で、やっと部屋に侵入できたかと思ったら、香の奴が、もう信じられない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、もう信じられないなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
不信そうな顔して何が、信じられない、だ。
お前は本当に俺のことわかっているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、信じられないって言ってゆっくり休みたいだけちゃうんかと。

夜這い通の俺から言わせてもらえば今、夜這い通の間での最新流行はやっぱり、構って欲しかっただけ、これだね。
ちょっと怒らせてから甘い言葉を囁く。これが通の夜這いの仕方。
構って欲しかっただけってのは他へ目移りしないようにって気持ちが多めに入ってる。そん代わり本気がが少なめ。これ。
で、それに大盛りの香への本気の気持ち。これ最強。

しかしこれをすると次から香に何やっても信用されないという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあ香みたいな素人は、黙って俺に食われてなさいってこった
270愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:45 ID:???
楳図かずおのアシって誰かわかりますか?
271風の谷の名無しさん:02/08/27 19:43 ID:???
あげ
272愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:28 ID:wbW34HWI
北斗の拳最終回で巻来功士の名が出てたな。
「お前はもう死んでいる」
273愛蔵版名無しさん:02/08/29 11:59 ID:???
江口寿史→末松正博(w
















ネタだが。
274愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:25 ID:0WhOTEV7
高橋ツトムのアシの中には二瓶勉(BLAME!9がいるよん。
275愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:27 ID:0WhOTEV7
BLAME!です。
御免なさい。
276愛蔵版名無しさん:02/09/02 08:16 ID:???
>>273
江口は絵が変わってしまったので、いまや末松の方がパイレーツ
の頃の江口に近いかも…とか思ってしまうよ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 07:57 ID:uM6BX26Y
あげ
278愛蔵版名無しさん:02/09/09 16:52 ID:???
梅図かずをのアシは高橋留美子。
279こうなっちゃえ滝:02/09/10 00:48 ID:ekxHNHJo
ちば兄弟(てつや、あきお、七三太郎)の順番は?あとイレブン書いた人があきおのアシ
だったのは本当ですか?
280愛蔵版名無しさん:02/09/10 00:58 ID:???

長男てつや、三男あきお、四男七三太朗

イレブンの作者があきおのアシだったのは、本当だよ。
281愛蔵版名無しさん:02/09/10 02:44 ID:WDzBKMoK
佐藤秀峰って「はじめの一歩」の人の弟子?
282愛蔵版名無しさん:02/09/10 03:10 ID:???
高校時代の担任かつ顧問⇒高橋留美子(w
283愛蔵版名無しさん:02/09/10 03:14 ID:???
野中英二「課長バカ一代」「魁!クロマティ高校」
デビューのきっかけ→弘兼憲史賞
284愛蔵版名無しさん:02/09/14 17:43 ID:/o6TFr79
浦沢直樹>星野泰視(哲也)&さとうせいじ(奇跡の犬)
285TSJ/霧生:02/09/14 17:50 ID:???
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
286愛蔵版名無しさん:02/09/14 19:38 ID:VaEXx/rW
わちさんぺい>谷岡ヤスジ
・・・ってガイシュツ?
287愛蔵版名無しさん:02/09/22 09:58 ID:cY9atgk3
「ミナミのてーおー」のえってコバヤシヨシノリのえににてない?
アシスタントだったんかな?
288愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:17 ID:vb/ieT2n
森山塔(山本直樹)の元アシ
山本夜羽(エロ漫画家)
飛龍乱(エロ漫画家)
奥浩哉(yjでgantz描いてる人)
289愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:45 ID:HEYh0kwg
水木しげる>つげ義春 は禿しく外出なわけだが、
両者の画に共通する背景の細かい線描は、どちらがオリジナルなの?
290愛蔵版名無しさん:02/09/23 18:37 ID:5rXTfnNR
初めてつげ漫画を読んだとき(数年前、通販生活という雑誌に再録されていた)
「ああ、水木しげるはこの人のアシスタントをしていたに違いない」と思った。

初期のつげ義春の絵は手塚っぽかったので細密な画面は水木オリジナルでせう。
291愛蔵版名無しさん:02/09/23 18:47 ID:ksnud2N9
どっかで背景はほとんどつげ義春が描いてたって聞いたけどありゃ嘘だったのか
292愛蔵版名無しさん:02/09/23 23:23 ID:???
テニプリの作者は井上雄彦のアシをやっていたと聞いたが。
293愛蔵版名無しさん:02/09/24 21:25 ID:0rkM9bmJ
一回、または数回ヘルプに行っただけでも、元アシ扱いしてもいいんだろうか?
玉吉>すがわらなんか正にそうなんだが。
294 :02/09/24 21:32 ID:M+nwvk1u
>290
水木氏は綺麗な女性を描くのが苦手なんだそうで、女性はつげ氏が描いてた事が
あるんだそうな。
295愛蔵版名無しさん:02/09/25 04:37 ID:eHtbJv3L
小林まことと森川ジョージって関係あります?
一歩の初期の方は作風が似てるような・・・
296愛蔵版名無しさん:02/09/25 05:18 ID:ZW8GXSiF
つげ義春が水木のアシをしたのは事実だが、
確かデビューは水木よりつげの方が早かったと思う。
水木のアシ出身では、池上遼一が有名ですね。
297愛蔵版名無しさん:02/09/25 05:25 ID:ZW8GXSiF
竜崎遼児>星野之宣
ごく短期間だったらしいが。
298愛蔵版名無しさん:02/09/25 05:28 ID:ZW8GXSiF
ムロタニツネ象>成田アキラ
大学時代、ムロタニの「地獄くん」とか手伝ったらしい。
なお成田はムロタニの実の甥でもある。
299愛蔵版名無しさん:02/09/25 05:53 ID:w717h17m
桜玉吉 > 武井“シャーマンキング”宏之
300愛蔵版名無しさん:02/09/25 06:50 ID:I5NhEM14
>>177
似たような関係で
高信太郎>ビートたけし
というのを聞いたことがある。
301愛蔵版名無しさん:02/09/25 07:26 ID:1hFiyTk6
かわぐちかいじ>高橋ツトム
野部利雄>椎名高志
藤田和日郎>安西信行 雷句誠 井上和郎
302愛蔵版名無しさん:02/09/25 07:44 ID:ustuXQxT
ゆうきまさみ>法田恵
パトレイバーのモブとか熊耳さんの目とか。あとサンデーグラフィックで確認。
楠桂>小本田絵舞
ファンロードか何かで「いまえだともこ」という名を確認。
過去の絵柄は確かに似てる。
303愛蔵版名無しさん:02/09/25 08:33 ID:???
手塚治虫→寺沢武一
コブラの(1巻)単行本のあとがきに書いてた
304愛蔵版名無しさん:02/09/25 08:33 ID:???
ゆうきまさみのアシにエロ漫画家が多いな
305愛蔵版名無しさん:02/09/25 11:07 ID:/28tPdsv
黒田硫黄は?
306愛蔵版名無しさん:02/09/25 12:49 ID:???
遠山光→田嶋安恵
307愛蔵版名無しさん:02/09/25 13:45 ID:y1x2sVJe
>>301にもちょっと出てるが、
野部利雄のアシには

矢野健太郎、浦沢直樹、中原裕、押山雄一、椎名高志

がいる。結構豪華なメンツだ。
308愛蔵版名無しさん:02/09/25 13:58 ID:???
ヤノケンを頭に持ってくるセンスに脱帽。
309307:02/09/25 14:50 ID:???
いや、大体順番に書いたつもりなんだけど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 15:09 ID:???
手塚治虫>きりえれいこ
311愛蔵版名無しさん:02/09/25 20:40 ID:???
>246
激しく遅レスだけど…
さとうふみやは女性で永野あかねの元アシ、であってる。
永野あかねはもうメジャー誌で描かないのかな…
312愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:33 ID:???
「実はあの漫画家はあの漫画家のスタンドだった」
と読み間違えた。
「一体どんなスレなんだ!?」とちょっとドキドキ
313愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:44 ID:cxBzoUI3
幽遊の富樫とセラムンの武内って今どうなってるの?
3142チャンネルで超有名:02/09/25 21:44 ID:UdfkeBTm
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
315愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:58 ID:lc/80jwA
矢野健太郎>毛野楊太郎
同一人物だと思ってますた。
316花と名無しさん:02/09/25 23:08 ID:???
>>315
同一人物です ネタで書いてたならマジレスごめん
317愛蔵版名無しさん:02/09/25 23:34 ID:???
誰か家系図作って(藁
318愛蔵版名無しさん:02/09/26 03:57 ID:???
>>186
遅レスだけど、玉吉>すがわらは違うんでない?
>>293が言ってるように、すがわらは何回か
手伝いに行ってるみたいだけど。
どっちかといえば玉吉>肉柱ミゲルかと。

既出のあさりよしとお>藤田和日郎って
180度作風違うな。似てるところを探すのが難しい。
319愛蔵版名無しさん:02/09/26 07:10 ID:ghqGTVMN
楠桂>潮見知佳 昔の楠作品には潮見の名前(ただし本名)がばんばん出てる。
   先生であり楠にむちゃくちゃ意見するトンデモねぇアシだったらしい。
   ただ主要キャラの名前になったこともアリなぐらいかなり可愛がってもらってた。
   潮見の過去の絵柄も楠クリソツだしね。今じゃ嘘みたいだけど。
   ただ、楠の同人裁判事件のときさっさとスルーしたのが潮見。その後デビュー。
   
デビュー間際の新人のためにスルーさせたのか、
はたまたデビュー間近の大事な時期に厄介ごとに巻き込まれたくないと逃げたのか。
当時の楠漫画(同人誌出が多かった)にいろいろ載っていた周囲の人々に対するコメントが
その頃の潮見との微妙な関係を表しているようでいまだに気になる。
320 :02/09/26 07:15 ID:zA9Hjsn9
321愛蔵版名無しさん:02/09/26 07:25 ID:kA/VRuMd
玉吉のマンガに今まで出たアシストでミゲー以外に誰か
デビューしてるやついる?
322愛蔵版名無しさん:02/09/26 07:32 ID:???
>>241
遅レスですが
楠勝平は1960年に渡辺美千太郎に師事、
その後1961年に白土三平のアシを務め、
(その後63年まで持病の心臓病で療養)
63年から65年まで、赤目プロで再び白土のアシスタント
、、、とのことです。
(『彩雪に舞う、、、』巻末年譜による)
323愛蔵版名無しさん:02/09/26 11:12 ID:eIGc5FJJ
>>319
楠の同人裁判事件ってどんなことがあったの?
324愛蔵版名無しさん:02/09/27 00:59 ID:XrJ7kR6f
当時の楠・大橋姉妹のファンクラブ会長が、同人誌だのテレカ作るからって言って
ファンからお金を前金で納入させてトンズラこいて逃げたんだとよ。
他にもいろいろと余罪はあった模様。
楠本人からも直接(クラブが赤字だとかで騙して)巻き上げた金入れると数百万。
当時の楠・大橋の同人誌やコラムにはばんばん書いてあったよ。
裁判の内容証明とかもろコピって乗っけてたり。

つーか、女ってこええ。数百万騙し取っていけしゃあしゃあな相手も結構なもんだが
全国紙でも実名こそ挙げなかったもの何時までもねちねち厭味だの悪口だの書きなぐってた姉妹もこええ。
事件直前までは仲良くやっているように見えてたんだがな〜。
楠・大橋の全額出費でアシさん達の海外旅行まかなってたりとか。
お互いあだ名で呼び合って漫画に出させてみたりとか(しかもいい役で)。
漏れはその女の本性みたいなの見せ付けられて楠本見るのが嫌になったんだがな。

つか姉貴の影響でいろいろ知ってるせいもあるが、結構有名だと思ってた。
案外知られてない?
325323:02/09/27 01:11 ID:WphaSWCV
>>324
情報ありがと
そんなこつがあったのか・・・
知らなかったYO
女って怖いね
326愛蔵版名無しさん:02/09/27 17:13 ID:uttIqIAe
代紋TAKE2の渡辺潤先生は
ハロルド作石先生の元でアシスタントしていたぞ。
327愛蔵版名無しさん:02/09/27 17:34 ID:???
>321
既出だが武井宏之(シャーマンキング)。
しあわせのかたちに一瞬出演。
328愛蔵版名無しさん:02/09/28 11:17 ID:+MoxHG/E
ほんの数ヶ月だけらしいが・・・

とり・みき > 真鍋譲治 というのも・・・ (真鍋の本に昔書いてあった)
まぁ、ヤシはどうしようもないデブオタだがな。
329愛蔵版名無しさん:02/09/28 12:59 ID:7xgMtg/5
塀内夏子(ROAD)>小林俊彦(ぱすてる)

塀内のHPで確認
330愛蔵版名無しさん:02/09/28 14:59 ID:mL6Rdzrm
週刊少年ジャンプに関して、アシスタントの系統図を作っている人がいました。
こうしてみるといろんなところへアシにいくみたいですね。

ttp://www.ktr.to/index.html
ttp://www.ktr.to/Comic/assistant.html
331愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:08 ID:r4GOfmYF
ビ−バップのきうちかずひろのアシだった漫画家いる?
332愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:18 ID:OlWuUB4X
きまぐれオレンジドーロの人>ブリッコで活躍みなみゆうこ

ヒットエンドランで校舎描いてたのがあだち充で
あだちがヒットしたら立場が逆転したってほんと?
333愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:15 ID:4nz0IU3G
>328
とり・みきは臨時的にコミコミの若い作家をよこされてたって言ってたけど・・・そうでもなかったのかな
臨時の状態が数ヶ月続いてたとか(w
334愛蔵版名無しさん:02/09/29 12:43 ID:???
>>330
特に和月は色んな人の所に行ってるなあ。
下積みが長かったって単行本に描いていたから
そのせいだろうか。

ジャンプの場合、作家も新人が多く、連載が切れることが多いから
アシもすぐ別の所に回されるのかもしれん。
青年誌だと、作家もベテランが多いから、
隔週や月刊を掛け持ちして、一つの作品が終わっても
別の連載を抱えているから、スタッフが自発的に辞めない限り
デビューするまで一人の作家の所に長くいるんだと思う。
335愛蔵版名無しさん:02/09/29 20:46 ID:???
もう出たかも知らんが石川賢と永井豪は
ともに石森(石ノ森)章太郎の弟子、
石川を永井の弟子と勘違いしてる
奴って、けっこう多い。
336愛蔵版名無しさん:02/09/29 20:59 ID:Ibtwb1k8
月マガのバスケ描いてる人の師匠が「特攻の拓」の絵の人ってホント?
337愛蔵版名無しさん:02/09/29 21:04 ID:Ibtwb1k8
名前わかった
八神ひろきの師匠が所十三ってホント?
338愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:24 ID:???
千年女優の今敏は、大友克洋の弟子
339愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:33 ID:???
おちよしひこは?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 04:32 ID:v7bhak4y
あげ
341愛蔵版名無しさん:02/10/04 17:56 ID:BhjbiBwI
立川志加吾→談志の弟子だったけど破門された。
342愛蔵版名無しさん:02/10/04 19:07 ID:/2QpMb7w
真崎守>宮西計三(だったと思う)
後、白川まり奈の「キノコンガ」読むと、どうして
も中沢啓二とかを連想するんだが、誰かのアシやっ
てた事あるのかな?

343愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:37 ID:/e2qSEEP
>>341
されてねーつーの。
「落語に専念しないと波紋しる!」ていわれて
漫画家休業したんだっつーの。
344愛蔵版名無しさん:02/10/12 10:18 ID:ge0PEmCW
揚げ
345愛蔵版名無しさん
激チレ!
>>300
横山やすし>高信太郎
なんて線も…。