編集王〜お前らの好きなキャラを教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
立っては消え、立っては消える編集王スレッド、ここに復活!
原作の好きな奴は誉めちぎるべし!
ドラマの嫌いな奴は貶したおすべし!

とりあえず俺が一番好きなキャラは疎井ね。(ただしヤングバージョン)
2愛蔵版名無しさん:02/02/05 10:41
さんざんガイシュツだが、敢えて言おう。
ドラマは駄作。
なぜ、こんなもんにドラマ化許可を与えたのか、土田世紀!
3愛蔵版名無しさん:02/02/05 11:01
>2

ありゃ馬こりゃ馬の田原成貴とか
土田は何か貧乏くじ引かされてる感じ
4愛蔵版名無しさん:02/02/05 11:09
俺のイチオシは
カンパチと小泊くんの別れのシーン。
あのやりとりがクサいとかぬかす奴は失せろ!
5愛蔵版名無しさん:02/02/05 18:36
最終巻のカンパチと編集長・疎井のやりとり。
「この感じ 忘れるんじゃねえぞ」
「オイッス」
これ好き。

でもヤング疎井とカンパチが対話するシーン(妄想でも可)とかが
一回あった方が良かったな〜と思う。
6愛蔵版名無しさん:02/02/05 18:44
総括として全然編集王になれてないカンパチに一票。
7愛蔵版名無しさん:02/02/05 18:54
最終章ってどうよ?
陳はラスボスとしてはすごくいいキャラだとは思うんだけど、
最後には主人公カンパチとの直接対決が欲しかったなあ。
そこがこのマンガの唯一最大の不満点。
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 19:14
土田のマンガは偽善者臭くて嫌いキライ嫌い
女性の顔が全部似たり寄ったりなとこも
9愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:26
そう言えば、このマンガの人名ってほとんどが地名なんだよね。
連載が終わってドラマが始まった頃にようやく気づいたよ。

ちなみに仙台氏のペンネーム「ベニー八木山」は仙台市にある「八木山ベニーランド」から。
カンパチとか東名とかに至っては地名っつーか道路じゃん!
10愛蔵版名無しさん:02/02/05 23:12
第1章 「明日」 仙台
第2章 「夢」 小泊
第3章 「女」 目白
第4章 「青春」 四面道
第5章 「家」 晴海・宮
第4章 「花」 五日市
第5章 「恋」 山手さゆり・本占地
第6章 「男」 マンボ好塚・仙台
第7章 「色」 明治
第8章 「海」 ……
第9章 「真夏」 犬
第10章 「星」 イノケン
第11章 「あの」 疎井(若)
第12章 「さよなら」 陳子昂

勝手にシリーズ分けしてみました。
オマエラの好きな章はどれでございますか?
11hid:02/02/05 23:29
>>2
なんかのインタビューで作者が、
「ドラマ化?特に何にも・・・ていうか、俺もこんな漫画描いてたけどさあ、
ネタは殆ど編集者が持ってきてくれてさあ、『あ、そうなんだ〜あのひとがね〜へ〜』みたいな
感じで描いててさあ。あ、キャラの殆どは実在の編集者がモデルなんだって。
ちなみに土屋って漫画家は俺がモデルね。そんなんだからさあ、『今の漫画界に物申す!』
みたいな気概は全然無くてさあ・・・」
って、すげえ脱力系の受け答えをしていた。
特にドラマがどーのって無かったみたいだ。


12愛蔵版名無しさん:02/02/05 23:39
>>11
そ、それはかなり引くなぁ。。。。
13愛蔵版名無しさん:02/02/05 23:42
>>11
作者の照れ隠しでしょう、それは。
作中に作者自身が登場して吠えたことは一度もないから、
あんまり自分で何かを語ることが好きじゃない人なんだろうね。
14hid:02/02/05 23:48
>>13
まあ、正直、自分もそう思った。
明治編とかは、なんかオーラが出てたからなあ・・・。
ゲーム編はちょっとやっつけぽかったけど。
15愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:25
土田世紀って意外に若いんだよね。なんぼだったっけ?
絵柄の感じだとかなりのオヤジだと思ったんだけど、
確か連載開始当時は20代だったと思う。
16愛蔵版名無しさん:02/02/06 19:37
明治、顔変わりすぎ
17愛蔵版名無しさん:02/02/06 19:41
>>16
ショーケンだった青梅も・・
18愛蔵版名無しさん:02/02/06 21:06
>>10
この板住人なら
第6章 「男」 マンボ好塚・仙台
が人気があるような気がする。


19愛蔵版名無しさん:02/02/06 21:16
あの営業部のヤツ、好きだったけどね。
20愛蔵版名無しさん:02/02/06 22:40
琉球空手に先手無し。されど正義の空手に先手有り!
痛いぐる〜
21マンガは名作、ドラマは糞:02/02/06 22:57
>>2
あの糞ドラマの監督や脚本家はたぶん原作をパラっとめくって
編集王で一番バカでも(もちろん監督達本人)理解できる、目に付くところだけだけ抜粋して
ドラマを作ったのだろうなぁ。
似ても似つかないカンパチが裸で「ブルセラム〜ン♪」と踊ってたときは殺意が芽生えた。
つか、なんで恋愛モノになってんの?月9系ドラマだからか?
編集王は深夜かVシネマでもう一回作り直して欲しい。
フジ以外で(藁
22愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:13
>>20
そんなセリフあった?
「空手ラブスカッチ」だったっけ?
23愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:18
原作ファンは、多分99%がドラマ否定派でしょうね。
なんなんだ、あのオチャラけたノリは……。
24愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:07
主演の原田泰三は「編集王の単行本はマンガ喫茶で一気に読んじゃいました」と
どっかでコメントしてたな。
嘘でもいいから、「買って読みました」ぐらい言っとけ、泰三!
25愛蔵版名無しさん:02/02/07 18:24
見たかった対決

1)ヤング疎井 vs ヤング五日市
  「男」シリーズには結局、疎井の同期の五日市は登場しなかった。
  マンガ部と文芸部の熱い男同士の情熱のぶつかり合いが見たかったな。

2)カンパチ vs 陳子昂
  やっぱり最後は、ラスボスは主人公の手でやっつけて欲しかった。
  カンパチは最後の方はほとんど何もしてないのが残念。
  陳は最後に「お前たちはクレイジーだ」というセリフを残してるが
  主人公カンパチがもっとクレイジーっぷりを見せつけないとこのセリフがしまらない。

3)カンパチ vs ヤング疎井
  最終章「さよなら」とその前章「男」との繋がりが弱い。
  マンボ好塚が死んて子供になった時のように、疎井も画面上若返って
  カンパチとガッチリ握手をするとともに編集部の未来を若手に託すと。
  俺はこんなベタなラストを期待してたのよ。
  脈絡も無く突然「マンガの神様」が出てきてもなあ…  
26ぐるくん:02/02/07 20:32
>>22

>>20は、名前は忘れたけど「クソゲー」からだよ。
オレも爆笑した。
ツッチーって沖縄すきなのね。
陳子昂(ちん・すこう)とかね。
27愛蔵版名無しさん:02/02/07 22:19
文芸部の河村って男、覚えてる?
若い頃の疎井が銀座のバーに行ったときに「替われよ、席を」と言ってた男ね。
実は彼は現代編で再登場している。15巻124ページの3コマ目。
誰か気づいてた人いる?
28愛蔵版名無しさん:02/02/07 22:24
>>27
うぎゃあ、コミックス持ってないけどすげえ気になる。
どうなっちゃってんの?
29愛蔵版名無しさん:02/02/07 22:27
>>28
買うかマンガ喫茶で読むかしてごらん。フフフフフフ……
30愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:11
最終章に仙台と五日市と晴海と小泊が出てきたのは良かった。
どうせなら、明治とイノケンもちょろっと出てほしかった。最後なんだし。
31愛蔵版名無しさん:02/02/08 01:01
編集王は名作だっただけに、消化不良の部分が気になって悔しくてたまらん。
32愛蔵版名無しさん:02/02/08 01:30
青梅がどっかでつぶやいたセリフ
「どこへ行っても人間関係か・・・。こっちはただ、漫画のことだけで悩んでいたいのにな」

痛いほど同感だね。
33愛蔵版名無しさん:02/02/08 02:04
営業の東名ってなにげにかっこよかったな。
俺は編集王って土田世紀がもう売れ線ねらって
開き直って描いたマンガだと思ってたが・・。
偽善やご都合がかなり臭いけど、結局こんなんが
アンケートいいんでしょ?売れるんでしょ?ってかんじで・・・。
34愛蔵版名無しさん:02/02/08 14:45
キメッ!
35愛蔵版名無しさん:02/02/08 15:04
山手さゆり編が最強。
あとは、仙台さんがらみの話にはハズレがない。
36愛蔵版名無しさん:02/02/08 15:43
マンボ好塚って
アル中→赤塚不二夫
編集者に暴力→梶原一騎
本人が描いてない→多数(w
いろんな人が合体してできたキャラだね。
37愛蔵版名無しさん:02/02/08 19:24
カンパチのセリフに、
「カッチョイイ漫画を描く人はカッチョイイ人であってほしいんだよ。」とあった。

カンパチは、あしたのジョーの原作者(梶原)があんなヤクザみたいな人だと知って
幻滅しちゃったんだろうなあ……
38愛蔵版名無しさん:02/02/08 19:52
>>38
カッコイイじゃないか、一騎は!
汚れてはいたけどな・・・
39愛蔵版名無しさん:02/02/08 21:28
ところで、編集王の連載が始まった当時って、梶原一騎は生きてたんだっけ?
40愛蔵版名無しさん:02/02/08 21:33
>>38
はげしくどーい。
娘は輪姦された上に殺されてるし・・・。
激しい漫画を描ける人は、生き方も激しいな。
41愛蔵版名無しさん:02/02/09 00:20
悪役が急に善玉に変化したときのギャップがものすごいのがこの漫画の特徴。いや特長。
マンボ好塚の「おう!メスブタども!」と言ってたときの顔ときたら、もう……
42愛蔵版名無しさん:02/02/09 21:19
陳子昂!
勝手に納得して逃げるんじゃねえよ!
せめてカンパチに一撃くらってから、帰れよな。

ここが、編集王の唯一最大の不満点。
43愛蔵版名無しさん:02/02/14 16:18
こんなに汗臭い漫画が今までにあっただろうかッ!?
44愛蔵版名無しさん:02/02/14 17:47
>>41
おれは結構納得してるよ。
昔の純粋さを取り戻して、いい顔になったんだなって。
45愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:44
編集長は、最終的にはイイ顔にはなってないがイイ人にはなった。
46愛蔵版名無しさん:02/02/14 19:13
晴海先生が好きです。
漫画に妥協を許さないところが(・∀・)イイ!
「いけませんか?そんな子がうちの編集部にいちゃあ」
「へっいいけどよ」
   ↑
名セリフ
47愛蔵版名無しさん:02/02/14 20:23
欲をいえば、熱血編集者だったヤング疎井が変節するに至った
理由の描写がちょっと弱かった気がする。残念。
48愛蔵版名無しさん:02/02/14 21:06
>>47
「僕は鬼になるよ! 日本中の子供たちをたらしこむ大悪党になるよ!」
これじゃダメ?
49愛蔵版名無しさん:02/02/14 21:38
連雀スマ子はプラム佐和子にした方が良かったと思う。
50愛蔵版名無しさん:02/02/14 21:46
>>49
俺も思った。
疎井とスマ子が業界にぬかっていくうちに一緒にスレていった方がリアルで面白い。
てゆうか初めてスマ子を見たとき幼稚園児かと思った。
51愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:27
スマ子ちゃん小さすぎ。
あと、本占地と宮さんがだんだん小さくなり、三京の頭がだんだん大きくなってきた。
52愛蔵版名無しさん:02/02/15 17:52
三京も途中でキャラ変わっちゃったよな。
最初は、まともに日本語も話せないなうなヤヴァいヲタみたいな男だったのに
最後にはダンサーになってた。
53愛蔵版名無しさん:02/02/15 18:27
>>48
ウーン。個人的な印象だけど、俺はなんかこのセリフも
説明的で、結論を急いじゃった感じがしました・・。
54愛蔵版名無しさん:02/02/15 18:33
感動したエピソードならマンボ・仙台だが、
好きなキャラなら晴海と東名と宮。
55愛蔵版名無しさん:02/02/15 19:10
でも15・6巻の三系氏けっこうカコ(・∀・)イイ!
56愛蔵版名無しさん:02/02/15 19:19
おれが持ってる全4巻の「編集王」は
キャンディ・キャンディ騒動のアオリをくって
2頁分が白紙です。
もしこれがジョーだったとしたら目も当てられません。
57愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:48
「真っ白に燃え尽きた」とかいって、2ページ全部白紙なんスけど……
これじゃあんまり……
58愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:18
>>53
そうかなあ?
私はあのシリーズ全体が疎井を変質させる過程なんだと思ったよ。
あそこまでやられたら、人間性も変わっちゃうんじゃない?
59愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:52
三京のセリフ

1巻:「勝因はむしろコスチュームですよネ……作家さんと僕とで都内の女子高の
    制服のリサーチに半日かけたとゆう……」
15巻:「よくなったんじゃない、体重の抜き。オデット!今の呼吸忘れないようにな。」

本当に同一人物かよ!?
60hid:02/02/16 06:14
最終巻近くの、三京の青梅に対する、
「俺はアンタの事も、アンタの漫画に対する方法論も大っ嫌いだけど、オモシロイ雑誌を作りたいって言う根っこの部分は同じなんだよッ!」(うろおぼえ)
って言うセリフには痺れたな。
それがつまり制服リサーチか・・・・。
しかし、シャウト編集部って、何だかんだ言って皆異常なほど熱血なんだな・・・。

61愛蔵版名無しさん:02/02/16 08:26
ありがとう、ミッコ・・・・
62愛蔵版名無しさん:02/02/16 08:38

コギャル、女子高生、素人、モデル

http://www.venusj.com/marumie.htm
63愛蔵版名無しさん:02/02/16 08:58
>62
このブタ野郎!
おひかえなすってこん畜生!
64愛蔵版名無しさん:02/02/16 09:49
俺はあの編集長が好きだなあ。
最初はよくいる売上至上主義の上司かと思ってたけど過去での挫折でちょっと見直し
最終章で部下に「無茶苦茶やってこい」って言うところで好きになったよ。
>>5のシーンも好き。
65愛蔵版名無しさん:02/02/16 16:39
「ヤング疎井」の初登場が13巻だと思ってる人はいないか?
実は8巻のマンボ好塚編にも登場している。
場所は174ページ。(ページが黒いからページ数分かりづらいかも)

あんまりカッコ良く描かれてないが、あの顔は疎井に違いない!
66動物愛護団体:02/02/16 17:33
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディは?だめですか?
67愛蔵版名無しさん:02/02/16 19:11
本占地とマンボ好塚が好きです
68愛蔵版名無しさん:02/02/16 21:23
「やおい」の捉え方がちょっと変だった。
普通は「やおい」と言えばホモ漫画を指すんだけどな。
69愛蔵版名無しさん:02/02/16 23:40
支配社の社長が好き。
「デカいの。コイツを信じろや。」と明治のチンコを握る社長。
カコイイ!

でも政治家に圧力をかけられると簡単に信念を曲げて屈してしまうところは萎え。
70愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:00
社長っていかにもモデルいそうなんだけど、誰だろ?
71愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:11
>>70
実在しそうな感じだよな。
でもオリジナルだと思う。
72愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:37
>>68
むしろ、土田がやおいを完璧に書きこなしていたら、かえって引いてたと思うよ・・・。
ゲームの話もしかり。
ただ、何気ない男が実はスゴイ力を持ったおやじの息子で・・・ってのは、課長島耕作っぽくてイヤだった。
73愛蔵版名無しさん:02/02/17 03:04
確かにゲーム編のオチはおかしかった。
あんな何か一発逆転がありそうなヒキを見せておいて「実は俺のオヤジが……」って
そんなご都合主義はないだろーーって思った。
74愛蔵版名無しさん:02/02/17 03:21
>>73
そーそー。
レノさんが「わかる奴にはわかるんだ。」って、
タナボタ貰っといて何を偉そうに! と憤怒しておりました。
75愛蔵版名無しさん:02/02/17 07:26
五日市編が一番泣ける!!
76愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:49
>>75
あの話は良かったね。永遠の文学青年って感じで五日市さん、カコ良かった。
でも、あの連載当時作者は20代だったんだよね。
よく描けるよなあ……。
77愛蔵版名無しさん:02/02/18 18:31
>>10
俺的ベスト5シリーズ

1位 「あのころ」 編集長の若き日はカッコいいよ〜! 
2位 「男」 マンボの最期には泣いた!
3位 「花」
4位 「さよなら」
5位 「色」
78愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:37
やっぱゲーム編は評価低いな
カンパチが脇の脇だからな〜
カンパチは後半影が薄い・・
79愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:39
強烈に印象に残るシーンやセリフが多くて,どれとは言い切れないけど,
明治編で,明治が言ってたセリフ「世の中にはたくさんの車があるのに,どうして俺だけの一台がないんだろう」
(うろおぼえ)ってやつがすごく印象に残ってます。
若いころの仙台さんが河原でスケッチしてるシーンにかぶってた,宮沢賢治の詩も好きだなあ。
土田氏は東北出身なんでしょうか?
ちなみに私は二十代後半の女です(マジですよ)。女で編集王好きな人っているよね?
80愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:41
>>78
つーかカンパチは別に主役でもないだろ
81愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:46
>>79
おや女性読者さんですか。
編集王ほど男臭い漫画は無いと思っていましたが、そういう方がいるとは意外です。
あ、そう言えば俺も彼女に編集王貸したら全部読んで「面白い」って言ってたなあ。
82愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:57
79です。
>>81 よい彼女さんですね。面白いものは面白いです。
編集王を初めて読んだのは古本屋でバイトしてたのがきっかけでした。
藤子不二雄の「まんが道」を面白い面白いと連発していた私に,先輩従業員がこーゆーのがあるよと教えてくれたのです。
ラストページの「はやくめくれっちゃ」って,漫画の楽しみの原点ですよね。
夢中になれる漫画少なくなったなー……。
83愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:23
>80
主役は宮さんだよな
84愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:30
最終章の主役はほとんど陳だからなあ。
もっと動けよ、カンパチ!
85愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:40
>79
マンガ界で二番目に東北色の強い作家だ


一番はいがらしみきお
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 03:57
一番は矢口高雄だと思われ<東北色
87愛蔵版名無しさん:02/02/19 12:25
この漫画って方言がリアルでいいよね。
88愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:04
ベニー八木山だって、関東の漏れはなんのことかわからんかった・・・
8979:02/02/19 21:20
>>49
なるほど。
私も姐さんがプラム佐和子とどう対決するのか見たかったのに,その後がなんにも描かれてないのが不満です。

>>56
私も愛蔵版所有です(泣)。
あそこはあのシーンが入ってないとさ〜。
通常版コミックス最初持ってたんですけど,売っちゃいまして,愛蔵版が出たとき喜んで買い戻したんですが……。
通常版も欲しいんですが,どこの本屋行ってもないんですよね。やっぱキャンディ騒動のせいですかね?

>>88
禿同
私も千葉在住なので。
90愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:54
小泊浅虫って、「小泊」も「浅虫」も青森県の地名なんだよね。
あと、小泊のアシスタントは富士山周辺の湖かな?
91愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:15
目白編で結婚云々の話を持ち出されたのもちょっとひいたなあ・・・。
ゲーム編は、ゲームのディレクターというわけのわからん商売で飯を食ってる自分にとっては、引くと言うよりか、かえって楽しめた。
ああ、世間ではこんな風に思われてるのねえ・・・いいねええ・・・、みたいな。
92愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:41
>>79
俺は宮沢賢治が好きなだけに、あの「告別」のシーンには不満が残るなぁ。
本当はあれの3倍くらい長い詩だったのに・・・。
しかも色んな部分を捨てすぎて詩の意味が若干変わってるし。
93愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:07
>>91
ゲーム編であったクソゲーをひとつ作れば2000万の儲けとは、マジ話ですか?(w
9479:02/02/19 23:13
>>92
そうそう,告別っていう詩なんですよね。
あの漫画で初めて知ったんで,実際にあんなに長い詩だと知ったときはびっくりでした。
うーん,詩の解釈はそれぞれですよね。先に詩を知ってたら,私も不満だったかも。
私の中では漫画のあのシーンにしっかりはまってるので好きなんですが。
95愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:22
>93
ブルセラムン並の版権とタイアップできればね
9691:02/02/20 00:26
>>93
キャラもので特に作りこみも要らないなら利益率も高く設定できるだろうから、わずかしかはけなくても利益は出るでしょう。
でも今の時代じゃ難しいでしょうなあ・・・。
97愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:36
でも、エロマンガとかエロゲーとか作ってる現場って、実際はもう少しは楽しそうなムードなんじゃないかな?
土田氏によって、無理矢理「エロ物=イヤイヤ作らされてる物」って価値観が押し付けられてるような…
98愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:38
>>97
つーか、かなりイカ臭いと思う
99愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:39
でも家庭用なんかやってる小さいとこはほとんど
エロやらざるを得ないみたいだな。
10091:02/02/20 01:45
うちはエロゲやギャルゲは作ってないのだが、株主がうるさくて作りたいゲームが作れないってのはあるな。

ゲーム作りは、恐らくどの職種よりも楽しい仕事だと思う。納期3ヶ月前ならね・・・。
101愛蔵版名無しさん:02/02/20 01:52
>100
スタッフが気の合う仲間なんだな、うらやましい。
漏れがいた職場は、パクリしか出来ない能無し企画マンが
スケジュールをガンガン使って仕様を遅らせて、
そのしわ寄せがキャラ屋やプログラマーにきて、漏れらが
ヒーヒーこいてたらその遅らせた張本人がせっついてくるという
泣きたくなる職場だたーよ。そんなんが上司だしな。
しかも下請けだから、妙にやる気出して企画とか出したところで
一笑されてしまいだしな。
10291:02/02/20 01:59
>>101
まあ、企画と開発はそうなりがちだわなー。
「何でまだバグがなおらねンだよ!」
「知るかよ!みんなこのクソOSが悪いんだよ!ビル(ゲイツ)呼んで来いや!」
とかねー・・・。
って、スレから思いっきり離れてきたのでここらへんで止めとこう。
10379:02/02/20 21:11
すいません,四面堂っていうのも東北の地名なんですか?

104愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:32
ベニー八木山はショッピングセンター
105愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:42
本占地も知名?疎井も知名?
(宮は実在の人物がモデルだから違うと思うけど。)

カンパチ・目白・明治・五日市あたりは東京の地名だよね。
106愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:43
>>105
メインキャラは東京の道路の名前。
東名・晴海なんかもそう
107愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:01
道路から
カンパチ・・環状八号線
青梅・・青梅街道
目白・・目白通り
明治・・明治通り
山手さゆり・・山手通り
東名・・東名高速
晴海・・晴海通り

モデルから
イノケン・・モデルになったゲームデザイナーの飯野賢治から
刈井次六・・ジム・キャリー
宮・・宮四郎

その他
陳子昂・・ちんすこうという沖縄のお菓子
好塚・・好事家
本占地・・本シメジ
小泊浅虫・・小泊も浅虫も青森の地名
ベニー八木山・・八木山ベニーランドという遊園地から?仙台は地名
108愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:08
>>107
ナイス!

後半はサッカー選手をモデルとしたキャラが多かったね。
他の出版社の編集者とか。
あと、疎井は小沢一郎がモデルかな?
109愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:17
>>108
サッカー選手は、無理やり外人を使ってるのがワラタ
疎さん=小沢一郎はもうモロですな。
顔だけだったら疎井の奥さん=中森明菜
11079:02/02/20 22:24
そ,それで,四面堂亘は?
111愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:34
>>110
青梅街道と環八が交差するところに
四面堂交差点ってのがあるんだってさ。
それじゃないかな。
112愛蔵版名無しさん:02/02/20 22:37
マンボの章を最後に一気につまんなくなったような。
あの時期から色んな雑誌に書き出して絵の書き込みが減った。
土田世紀の汚い絵が好きだったのに。「俺節」は今でもバイブル。
11379:02/02/20 22:42
>>111
ありがと。やっと謎がとけた。
114hid:02/02/20 22:56
自分はてっきり、魚の名前かと思っていた・・・。
カンパチとかサユリとかメジロとか・・・。
疎井は「疎外」って言葉と、当時のスピリッツ編集長の亀井氏の名前をかけてるのかと思った
115愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:16
初めて五日市を見たときは外人かと思った。
116愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:34
もしかしてこの漫画、めぞん一刻ばりに登場人物の名前に数字がついてるのか!?
……と思ったらそんなことも無かった。
117愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:17
田村マサカズのキャラは2人いなかったっけ?
ゲーム編のヤツと・・・忘れた。
でも2人いたと思う
118愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:29
>>117
明治さんのときのオバハンが出てた
テレビ番組の司会者が「パパはニュースキャスター」の
鏡竜太郎だったな(w
119愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:08
書店でバイトしてたことあったので、出版営業編の東名の言い分はよく分かる。
120愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:22
>>118
そう言えばそうだったね。
ゲーム編の方は古畑任三郎バージョンの田村正和だった。
作者は田村正和好きなのかな?
121愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:24
カンパチも最初は永ちゃん
ヒロ兄ィも最初はショーケンだったのに、すぐに
原型わからなくなっちゃった・・・
122愛蔵版名無しさん:02/02/24 02:51
うちの彼女が全巻揃えてたので借りて読んだ。
正直めちゃくちゃ面白かった。
123愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:51
ドラマの最後の方は、原作を完全無視した流れでムチャクチャやっちゃってたよね。
あのドラマの制作者は、絶対に原作ファンじゃないぞ。
124愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:29
ドラマ、案外カンパチ役のタイゾウががんばってたけど
他が演技だけじゃなくキャスティングの段階でヒドすぎた・・・
ていうか、宮史郎にブッキングできてるんなら本人使えや(w
ヒロ兄ィも最悪だし、目白姉さんに至ってはキャラが最低の奴に
なってたし・・

橋本さとしの晴海先生はマンガから抜け出たと思うほど似てたが。
125愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:38

あんご・だざい・けんじ

ケンヂが「この作者さんたぶん長渕好きですよ」

わかるわかる
126愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:40
「A学院大学中退でアウトロー気取りされてもね・・・
君はこの手合いは聞かないほうがいいよ」だっけか。
127愛蔵版名無しさん:02/02/27 04:37
五日市さんが疎井のことを「同期の疎井くんだ」と言ってたが
五日市さんは社長とも同期のはず。てことは
疎さんと社長は同期だったのか?
128愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:01
>>127
そーだよ。
129愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:33
>>128
そうだったのか。いや、ツッチーも設定にはザッパなとこあるから・・・
130愛蔵版名無しさん:02/03/01 03:10
社長もヤング疎井編に登場して欲しかった。
あと、社長ってなんて名前だっけ?
131 :02/03/10 14:25
やっぱ仙台さんでしょう。
132愛蔵版名無しさん:02/03/27 21:59 ID:WKY.LqaE
>>79
私も女性読者の一人です。「編集王」好きです。ドラマやだったけど。
キャラはやっぱり目白さん萌え、でしたね〜
目白さんネタはやはり、土田さんが女性編集者から
もらってきたものでしょうか?
編集室だけじゃないです〜、ああいう状況に置かれた女性って
多いと思うし、それを(男性である)土田さんがオリジナルで
描いてるんだったらスゴイなあと思ってた。
133愛蔵版名無しさん:02/04/07 16:04 ID:jUiqP0B6
スピリッツではカットされてたカンパチのティムポも
単行本では見事に描かれてたね。
134愛蔵版名無しさん
登場人物の表情がリアルすぎる。(特にカンパチが)
作者は鏡を見ながら顔を描いてるのだろうか?

だとすると、土田世紀はカンパチ似なのか??