スケバン刑事・・・語ってみようか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版20世紀梨さん
少女漫画の枠を逸脱した名作中の名作。
あのバカバカしいTV版しか知らない人達へ告げる。
とりあえず読め、と。
2愛蔵版名無しさん:02/01/30 10:45
>>1
いや原作も充分バカバカしいけど。

ただ燃えるのは確かだね。
3愛蔵版名無しさん:02/01/30 11:27
このマンガって和田慎二が書いてきたキャラが集合して「大甲子園」状態なんだよな。
俺は沼先生が好き。
4 :02/01/30 11:32
そもそもこの人のマンガ、
ピグマリオ以外はほとんどつながってるし…。
5愛蔵版名無しさん:02/01/30 11:37
>3
「アマリリス」なんかは昔書いた読み切りのリメイクなんだしね、他のマンガの
キャラと競演する話もあったね。
6愛蔵版名無しさん:02/01/30 11:51
少女鮫なんかどうだろ? 刃牙でいえば、最大トーナメントが始まる直前に
打ち切りになったようなもんなので不完全燃焼。
7愛蔵版名無しさん:02/01/30 11:54
>6
幼年篇が面白かっただけに残念でした、本当は幼年篇と同じぐらいの分量で
高校篇を書くはずだったと聞いてるので。何で打ち切りになったんでしょ、人気
無かったのかな?
8愛蔵版名無しさん:02/01/30 12:03
アマリリスのアイドルのセンスは大笑いしたけどな〜
クリーミーマミかっつの(w
いや、そのセンスが好きだったけどね。ウララ〜!!
9愛蔵版20世紀梨さん:02/01/30 12:07
「スケバン刑事」語ろうぜ、おい。
10愛蔵版名無しさん:02/01/30 12:07
>8
大声が必殺技になるというのが変でしたね(笑
11愛蔵版名無しさん:02/01/30 16:31
ラストで、サキが幽霊(?)になって帰ってきたのにはコケた。
あれがなきゃ、それなりに名作だったけど。
でも、生き返ってこなかったら、もっと名作だったでしょう。
12愛蔵版名無しさん:02/01/30 16:47
>>11
じゃあ斎藤由貴バージョンが一番の名作か?
13愛蔵版名無しさん:02/01/30 17:16
アクションカメラってエロ本に
『スケパン刑事』というコーナーがあった。
府警の格好したねえちゃんが、スケパン履いて下からカメラ取るコーナー
ミニスカポリスより100倍エロい!
今だったら絶対できねえだけにいいもん拝ませてもらったな。
切っ掛け与えてくれたスケバン刑事に感謝(なんじゃそらだけにsage)
14愛蔵版名無しさん:02/01/30 18:44
和田慎二はピグマリオが終わったあたりからおかしくなったかな。
明日香シリーズでいえば救世主が出てきたあたり。
スケバン刑事はコミックスで読んだけど、あれが「花とゆめ」で連載してた
かと思うとコワイよな。
15愛蔵版名無しさん:02/01/30 19:21
フラワードリーム・ナナを見たときは
作者の気が狂ったかと思ったよ…。

でもアマリリスはそれ以後の方がずっと面白いけど。
16愛蔵版名無しさん:02/01/30 21:56
少女鮫は、白線が連載延長を認めてくれなかったからあんな形で
打ちきられてしまった・・・と聞いたけど
詳しい話知ってる人いませんかー?
17愛蔵版名無しさん :02/01/31 00:35
「あこ」とかいうドキュソが嫌いだった>スケバン刑事
18愛蔵版名無しさん:02/01/31 08:40
「あこ」とかいうドキュソの兄貴はもっと嫌いだった>スケバン刑事
19愛蔵版名無しさん:02/01/31 09:23
>>12
ボケとはわかっているが、一言スマソ。
原作(マンガ)の話じゃい、ボケェ!!
20愛蔵版20世紀梨さん:02/01/31 10:28
やっぱ「懐かし板」で少女漫画はダメか。
21愛蔵版名無しさん:02/01/31 11:06
>10
あのミラクルボイスって少年ジェッターのネタだっけ?
読者で元ネタを理解出来た人はいるのかな。
22愛蔵版名無しさん:02/01/31 18:41
>>21
ウー、ヤー、ター!!
23非秋田県人:02/01/31 18:50
そういやガラスの仮面との合作があったな・・・
「稀代の悪党海槌麗巳の腹違いの姉・・・美内(みづち)すずえ!!」
「みうちじゃ、バカ」
あれには笑った!
でも、俺的にはワイルド7と合作して欲しかった・・・・・
>14
スケバン刑事はコミックスで読んだけど、あれが「花とゆめ」で連載してた
かと思うとコワイよな。

どこからどう見ても「少年キング」系だと思う。
24愛蔵版名無しさん:02/01/31 19:00
>23
オレ的にはパタリロと合作して、「神恭一郎vsバンコラン」を見たかったかな。
25愛蔵版名無しさん:02/01/31 19:02
>23
>どこからどう見ても「少年キング」系だと思う
和田慎二って望月三起也の影響受けてると思われる。
26愛蔵版名無しさん:02/01/31 19:50
何故か着替えとかの読者サービスがあるのだろう?
少女漫画なのに。
27愛蔵版名無しさん:02/01/31 23:31
例の神と速水真澄との電話シーン、ガラ亀と読み比べると
なんか会話が食い違ってるんじゃなかったっけ?
28愛蔵版20世紀梨さん:02/02/01 07:01
>27
あのシーンはガラ面と共有してたのか!?知らなかった・・。
29愛蔵版名無しさん:02/02/01 13:31
>>22
ハーリーケーーーン
30関連倉庫ログ:02/02/02 02:06
★和田慎二★ (60)
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/959/959446516.html
★和田慎二★ (1)
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960309328.html
■和田慎二■ (150)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/960/960391664.html
スケパン刑事ってなんのネタでしたっけ? (7)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960551689.html
超少女明日香って (32)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971089415.html
いまさらピグマリオ (108)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/972/972406579.html
和田慎二と白泉社の間に何が? (57)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976087298.html
いまだからこそピグマリオ (39)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976630457.html
超少女明日香・・・!! (9)
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983717634.html
***ピグマリオ*** (168)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985935337.html
和田慎二「スケバン刑事」 (531)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992600236.html
31愛蔵版名無しさん:02/02/02 08:42
>26
あれって、読者からのリクエストらしいよ。
それも女性からが殆どで、和田さん自身ビックリしてたらしい。
32愛蔵版名無しさん:02/02/02 21:06
和田慎二や弓月光は当時消防だった自分にはかなりHだったな。
>>31
それ実は殆んど女性を装った男性読者じゃないの?
でも確かに女子も少女漫画に裸シーンがあると喜んでたな。
33愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:34
>8
ミンキーキャッツだっけ?あれと似たようなユニット、「ウリなり」でやってたぞ。
34愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:46
田舎の女の子がレイプされたり、純情な三つ編少女が見知らぬオヤジに体を売ったりと
ショッキングな場面も多かった・・・少女ものにしては。
35愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:48
>31
きっと、女子高でかっこいい女の子が「お姉さま」扱いされてもてる感覚で
「あのお姉さまの裸が見たいの(はぁと)」という女子が多かったのだろう。
36愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:49
いち腐女子として神に萌えていましたが何か。
厨房のときです。
37愛蔵版名無しさん:02/02/03 00:55
いち性少年としてアグラに萎えていましたが何か。
消防のときです。
38愛蔵版名無しさん:02/02/03 10:33
エンジェルが芯だときは号泣しましたが、何か?
39愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:06
あんな少年院、公表したら未成年犯罪は減るだろうな。
40愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:30
>35
それか!!それだな。
目からウロ〜コ。
41愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:39
>37
俺はアグラに萌えていたぞ。
42愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:43
信楽老は何故長寿?
43愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:54
>42
鬼怒良文明

力で
44愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:50
消防の頃に、なぜか13巻だけを読んだことがあったんだけど、
「___そしてサキが泳ぎ進んだのは陸地とは反対方向だった」
ってラストを読んで、夜眠れなくなった。(((( ;゚Д゚)))ガクガクッブルブルッ
45愛蔵版名無しさん:02/02/03 23:49
ツグミが死んだ時号泣した。

ところで二代目学生刑事のメンバーだった男、全然出番なかったね。
裏切って終わりか。
46愛蔵版名無しさん:02/02/04 00:05
>45
おそらく男キャラは使いきれなかったんでしょう。
明日香シリーズの「救世主」がいい例。
ってか、ツグミは泣けたねぇ・・(滝涙)
47愛蔵版20世紀梨さん:02/02/05 10:41
あれほどキャラが死にまくる少女漫画が他にあったろうか?
いや、ないね。
今だからこそ、多くのヒトに「スケバン刑事」を読んでもらいたい!
というわけで、とりあえず読め。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 10:44
スケバン刑事ってタイトルのヒントは70年代の映画「女囚さそり」シリーズではないかと
思われる。
49愛蔵版名無しさん:02/02/10 19:04
市東亮子のやじきた学園道中記って番長が乱闘しまくるマンガで、スケバン刑事と
なんかテイストが似ているんだけど、知ってる人いる?
50愛蔵版名無しさん:02/02/13 19:14
学生刑事No.4のなんとか聖子も,出番らしい出番なかったよね。
51???:02/02/13 19:56
鉄火面に顔を奪はれ十と七歳、
生まれの証もたたん、わていが何の因果かマッポの手先
笑いたければ笑うがいいさ!
ハハハハハハハハハ
ハハッハハハハアhh
ハハハハハッハハハハ


和露田
52愛蔵版名無しさん:02/02/13 20:46
>49
やじきたも好きだ。が、サキの背負っているものが重過ぎるせいか、やじきたは
子供のお遊びに見えてしまうこともある。まぁ強引に比較すれば、だけど。
あっちは人死なないしね。
53愛蔵版20世紀梨さん:02/02/14 09:09
>51
それはテレビ版だよ!とツッコミたいトコだが、
よく憶えてるねぇ?
54愛蔵版名無しさん:02/02/14 11:10
あのミミズが気持ち悪くて、スケバン刑事というとミミズになってしまう。
少女漫画であの気持ち悪さはないよ!!
55愛蔵版名無しさん:02/02/14 16:59
よそものの街の話で、サキがはじめて性のしくみを知った、
みたいな話があったが、そりゃ嘘でしょ姐さん、と思った。
56愛蔵版20世紀梨さん:02/02/14 18:26
>54
見開きでミミズどばぁ〜はヤバイよね。
でもエンジェルの死には泣けた・・・。

>55
どうやらサキは処女という説だから、あり?
57愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:31
ドラマ版の話でスマソ。
斉藤由貴がやってた最初の奴は、設定はかなり違うけど単行本8巻までの話だよね。
(麗巳役が高橋ひとみだっけか?)
南野陽子の方は原作に絡んだ内容だったの?
リアル消防だったのもあるけど、南野版って殆ど覚えてないのよね。
なんか編入試験だかを受ける為の勉強を、徹夜で蟹江敬三にしごかれてたシーンは覚えてるが。
58愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:38
>57
南野陽子のほう(鉄仮面伝説)は、さらに原作から離れたオリジナルでしたよ。
ところどころ原作のエピソードっぽいものは挿入されてましたが。
でも、劇画的なとっぴょうしもない設定、ストーリー展開、と言う点では斉藤由貴のより原作にちかいものがあったかも。
和田センセも鉄仮面伝説編はお気に入りのようです。(文庫後書き参照)
5957
>>58
ありがとう!
鉄仮面てとこから原作とは全く違うんだろうなぁとは思っていたけど
全部違うって訳じゃないのね。
スカパーで前に南野版が放送されていたんだけど、契約してないチャンネルだったから
結局見れなかった。(月額料も異常に高いとこだったし)

8巻の最後に載ってる和田氏のコメントに「さようならサキ…、永遠に…」とか書いてあったけど、
リアルタイムで読んでおらず、連載完全終了から数年後にごっそりまとめ買いした私は
( ゚Д゚)ハァ??てオモタヨ(w