安達哲について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
222愛蔵版名無しさん:02/08/07 01:37 ID:???
竹田エリ  有馬しのぶ
山岸凉子  安野モヨコ
森下裕美    
モンキーパンチ
魔夜峰夫
223愛蔵版名無しさん:02/08/07 02:42 ID:???
はるき悦巳 藤子不二夫 深見じゅん 庄司陽子
大橋ツヨシ 山科けいすけ 森下裕美 伊藤理佐 
たがみよしひさ 
224愛蔵版名無しさん:02/08/07 05:20 ID:4Oop5rCA
大槻ケンヂ「グミ チョコレート パイン」
前文にある「オレはだめだな〜、とか思ってる全てのボンクラどもへ、心からの心を込めて本作を送る」からして同じ臭い。
内容は、市ノ瀬とノヒラがバンドを組むみたいな話。
225愛蔵版名無しさん:02/08/07 05:27 ID:4Oop5rCA
後は、永野数馬「劣等25%」パンク色が強いですが、オススメです。
226愛蔵版名無しさん:02/08/07 09:25 ID:???
永野護ファイブスター
227愛蔵版名無しさん:02/08/08 04:53 ID:BF.DS.iw
>>221
中崎タツヤ
岡崎京子
228愛蔵版名無しさん:02/08/08 19:08 ID:???
>>221
山本直樹
229213:02/08/09 02:15 ID:oJU0/7IE
山本直樹と安達哲って、好きな女のタイプがカブッてるかも。
関係ないけどオレ山本直樹のサインなら持ってるわ。
230221:02/08/10 14:49 ID:???
!レスありがとう
オレ漫画詳しくないんで、知らん名前ばっかりだわ。
参考にして読ませてもらうね。
>>224の「グミ チョコレート パイン」は漫画?小説?
231愛蔵版名無しさん:02/08/11 13:33 ID:uyVUBeY.
>>230
山本直樹なら「ヤングアンドファイン」
の主人公がほんの少し一之瀬に似てます。
232221:02/08/12 00:37 ID:???
山本直樹は、高校に置いてたエロ漫画とスピリッツ(だったかな?)
の読み切りしか見た事ない。

読み切りは、すげえマゾの主人公の要求に
女王様がひいてた話(だったと思う) 面白かった。
233愛蔵版名無しさん:02/08/12 14:47 ID:???
山本直樹の短編は最近、全部一緒。
手抜き過ぎ。
234愛蔵版名無しさん:02/08/12 21:17 ID:???
岩井俊二の「リリィ・シェシェのすべて」もなんか似てるような。
235愛蔵版名無しさん:02/08/14 21:34 ID:???
安達は山田太一ドラマファンって言ってたね。
236愛蔵版名無しさん:02/08/17 00:02 ID:???
あげ
237愛蔵版名無しさん:02/08/17 01:36 ID:???
キラキラ好きなら村上龍『69』はお薦めだね。
238愛蔵版名無しさん:02/08/17 14:14 ID:???
age
239愛蔵版名無しさん:02/08/17 21:35 ID:???
ふぞろいの林檎たちとか好きって言ってたなあ。
240愛蔵版名無しさん:02/08/17 23:33 ID:???
サザン好きなんでしょ?安達って。
241愛蔵版名無しさん:02/08/18 23:30 ID:???
ア げ
242愛蔵版名無しさん:02/08/19 14:38 ID:PsxLiWQV
sge
243愛蔵版名無しさん:02/08/19 23:43 ID:???
あげ
244愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:16 ID:???
245愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:42 ID:???
246愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:16 ID:???
ネタがないのにあげまくり
247愛蔵版名無しさん:02/08/21 16:21 ID:???
今日もお天気お姉さんに出てくる
元アイドルのレポーターが15歳のときにセックスしてる絵でぬいてしまった
248愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:14 ID:PHPgYN3m
あげ

249愛蔵版名無しさん:02/08/31 21:56 ID:fSRWt7eP
スレ違いすみませんが・・・
ここにいる人なら知ってるかもしれないんで聞きますが、
キラキラやさくらの唄の頃にヤンマガでやってた漫画で、
主人公(?)の女の子が宝塚目指してがんばってた漫画のタイトル
わかる方いませんか?
250愛蔵版名無しさん:02/09/01 14:10 ID:2MbIak7b
ん〜あったような、なかったような
251愛蔵版名無しさん:02/09/01 21:24 ID:???
>>249
「すみれの花咲く頃」松本剛では?
252249:02/09/01 23:44 ID:ylbNPpoo
>251
あ〜それです!
ありがとうございました。
明日注文してきます。廃刊になってないかな・・・心配
253愛蔵版名無しさん:02/09/11 15:54 ID:KIQVkzkF
キラキラ彼女に貸そうか迷ってます。
254愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:05 ID:???
さくらの唄を貸しなさい
255愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:06 ID:???
ついでにage
256愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:07 ID:O8VJOmmd
・・・ageてなかった・・・
257愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:58 ID:???
age
258愛蔵版名無しさん:02/10/05 18:11 ID:F59TXXsV
彼氏に本棚にあったさくらの唄を読まれて
ゆみちゃんこういうの読むんだ…と言われたので
怨念の熱いフェラチオくれてやりました
259愛蔵版名無しさん:02/10/11 01:03 ID:???
hosyu
260愛蔵版名無しさん:02/10/25 11:39 ID:Ch26b7pW
さくらの唄最高。

この前ゴイステの『さくらの唄』を借りたんだけど、あれは安達哲から取ってんのかな?
・・・とてもさくらの唄を読んだとは思えない内容だったが。
なんつーかありがちな青春の叫び系と言うか。。。
あー、なんかムカムカする。
261愛蔵版名無しさん:02/10/27 00:32 ID:vA/SW6U9
>260
そうらしいですよ。なんか雑誌に書いてあったよ。
26232歳:02/10/31 03:15 ID:1RHaIUFj
キラキラ!はこの歳で読むと、当時リアルタイムで受けた切ない感傷とは
別の衝撃、というかある種の恐ろしさみたいなものを感じるよ。

青春というものは奇妙なものだ。外部は赤く輝いているが、内部では何も
感じられないものだ          
                  J・P・サルトル(哲学者・仏)

青春が刹那的で愚かな思春期のものじゃなかったら、ラストに出てきた
キラキラ(神)の悪夢を毎晩見ているような気がする。
263愛蔵版名無しさん:02/10/31 11:48 ID:YgW+67aN
恋愛の階級が意図的に明確に区分されてるのがとても残酷。
慎平や恵美里、芸能科の連中がヒエラルヒーの頂点だとすれば、奥平や岡島
は底辺で、その階級の壁は決して破れないし、そういう夢すら微塵も見せな
い。容姿の書き分けは本当に容赦ない。
そのくせ奥平や岡島の心の闇をここまで深く描くんだから怖いよ。少女漫画
だったら絶対省略される部分。

オレが感情移入したのは木下かおりや恵美のような中間層だった。
「つまんない人独占するより、かっこいい人の何番目かの彼女になったほう
がいいもん!」とさえない同級生をふって慎平に告白したかおりが、慎平に
フラれた後、友也の紹介で(売られて)本当に(容姿だけのオトコの)何番
目かの女になってしまったのはせつなすぎる。
264 :02/11/04 20:22 ID:3d3thFU1
ラスト3話ぐらいから願望と現実が入り混じってて何がホントかわからなく
なったような気がする。
265愛蔵版名無しさん:02/11/04 20:53 ID:/XhQm7v6
>>262
何となく分かる
266愛蔵版名無しさん:02/11/11 01:39 ID:8lJIKHnX
「お天気お姉さん」のあと、「しあわせのひこうき雲」の前に読みきりがあったね。
「子供たちをよろしく」。タイトルはハードで真面目なアプローチしてる洋画からの
いただき。
小学生の男の子と、ガッコのプールで超ハイレグビキニ着ちゃうような女のセンセが
出てくる。近所のヴァヴァのチクリでジャージに着替えるとこを偶然見ちゃう男の子、
気付くセンセ、って場面で終わる。
267愛蔵版名無しさん:02/11/12 03:05 ID:3s2WGniq
>>266「子供たちをよろしく」

お天気おねえ の文庫版6に入ってる
268愛蔵版名無しさん:02/11/12 17:18 ID:lh80UuQi
エミリの「大丈夫、ずっと一緒よ」ってのは
漫画史上最高に美しいシーンだと思う。
269愛蔵版名無しさん:02/11/13 09:50 ID:???
つーか最終話あたりの数話の雰囲気はたまらない
             | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
             |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
             | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
             |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
               /    ||||||||||||||||||  
               /    /||||||||||||||||||
              / ̄/ ̄ |||||||||||||||||  
. ( ´・ω・`)       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l 
.. ( つ旦O     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
. .と_)_)    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
271最強(凶)の青春漫画  
青春はせつないと感じさせる佳作は数多くあれど、
いつか青春が終わってしまうのがつらいと感じさせる名作は少ない。
キラキラは青春が終わってしまうのが恐ろしいと思わせる傑作。