こちら葛飾区亀有公園前派出所

このエントリーをはてなブックマークに追加
933926 :02/03/06 23:53
えー?別にネタじゃないんだけどなぁ。
もうひとつ言わせてもらうなら、昔のこち亀って人情味がないよね。
何か殺伐としてて暴力ばっかり。何であんなに両さんいじめるの?
最近のは落ち着いてていいね。特に檸檬のウサギ話はぐっときたYO!
今週の銭湯の話も良かったね。ああいうのが昔の作者には出せなかった
味というもので、その点、作者の人間としての成長が垣間見られるってわけ。
934愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:54
ーうか近週と…?
935愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:07
>933
檸檬はハムスターじゃないのか?
936愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:13
>>933
人好き好きだから反論はしないけど、最近の話をするとカテ違いになってしまうので。
937愛蔵版名無しさん:02/03/07 10:19
だな。
100巻で見事完結した漫画だ。
938愛蔵版名無しさん:02/03/07 11:44
ドムのヌイグルミとかがさりげなく飾ってあったのが懐かしい…
939愛蔵版名無しさん:02/03/07 12:04
まあ絵に関しては30巻くらいまでは確かに上手くはないよな。
上手くなってきたのはそれ以降だろう。

両さんの性格に関して言いたいことは解かる。
初期(5巻くらいまで)はただ怒ってるだけにしか見えん。
だがあれはあれで味があった。2巻のクリスマス(だっけ?)の話とかね。
そういう描き方が良かったんだがなあ。
940愛蔵版名無しさん:02/03/07 14:06
>>926
カルシウム取れって言う話があったぞ。
941愛蔵版名無しさん:02/03/07 17:59
トライアスロンレースで、ピラニアの池を時間短縮の為飛び越えようとした時の
「無茶は承知の男の世界、もう誰にも止められない!」の
セリフは激しくシビレタ&ワラタ。
942愛蔵版名無しさん:02/03/07 18:59
いよっ!
943裕子:02/03/07 19:45
時代劇みたいなの良かったなぁ。両津と麗子が夫婦役の・・・
あのころが好きかも♪
944愛蔵版名無しさん:02/03/07 20:24
きゅうりはやっぱりモロキュウに限るぜ!
945愛蔵版名無しさん:02/03/07 21:39
>>941
そういう無茶を通すのが両さんの魅力だな。
バギーレースで増水した川を潜って渡ったときは笑うと同時に感動したもんだ。
946愛蔵版名無しさん:02/03/07 21:43
もう秋本治本人は描いてないんでしょ?
アトリエびーだまが描いてるんでしょ。
947愛蔵版名無しさん:02/03/07 21:44
>>938
他にもウルトラ怪獣とかハヤタ隊員とか
同じ回で別の物に替わってた事もあったね。
24巻バーバーの恐怖でのザクッ!「ぐふっ!」はベタだがワロタ
948愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:15
麗子のおちちもみたい&なめたい
949愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:15
最近は給料日に借金取りが来るって話が無くなったね。
950愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:18
隠れた名キャラ
くまのプーサン
951愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:19
>>948
禿同。53巻のやつを特に禿しく…
952愛蔵版名無しさん:02/03/07 23:51
隠れた名キャラ
派出所の壁に飾ってある鏡
953愛蔵版名無しさん:02/03/08 01:30
赤い表示が出たね、そろそろ新スレたてようか?
954星逃田:02/03/08 01:38
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015518958/
新スレ立てたよ〜

てめぇみたいな厨房は千葉に帰って伝説の給食みそばたぴーでも
食ってろ(笑)!
955ああああ:02/03/08 02:53
作者はもう二点しかない助け合おう

私はよく水元公園にあらわれるバイク少年たち
もし会ったら声をかけてくれたまえ

956愛蔵版名無しさん:02/03/08 17:33
956
957名無しさん:02/03/10 04:20
部長は何故、巡査部長どまりなんだろう
ノンキャリアでもあれだけの年齢と風格と向上心があれば、、
もうワンランク上でもって思う。
958愛蔵版名無しさん:02/03/10 17:41
>957
基本的には両津が全て足を引っ張っている事になっています。
部長自身、管理能力等の昇進の要件はとっくに満たしているのに
両津の不祥事のせいで全てパーだと嘆いていますし、
中川財閥開発のコンピュータで、もし両津が部下にいなかったら
とシミュレーションしてみたところとっくの昔に昇進しているという
結果になっていました。
959愛蔵版名無しさん:02/03/10 20:29
寺井の初逮捕はオモロだった。

泥棒と一緒に記念撮影なんていかしてる。
960愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:34
>>957
交番勤務の現場が好きで昇進試験をあえて受けないのでは?
961愛蔵版名無しさん:02/03/11 01:05
両さんの結婚が決まり内心焦る麗子!!
早く両さんと結婚してくれ
962愛蔵版名無しさん:02/03/11 11:40
ん? なんか聞こえたぞ?
バイバイ と・・。
963ふみよ:02/03/11 19:20
結婚してほしいよね、やっぱ・・・・ふみちゃんもそう思う。
女だけど昔の麗子もえー
964愛蔵版名無しさん:02/03/11 19:52
>963
やっぱ、そうだよね〜俺超感激しています同士よ!!
965愛蔵版名無しさん:02/03/12 13:27
寺井のキャラは要らないと思うのは俺だけ?
966愛蔵版名無しさん:02/03/16 16:36
初期の中川もっかい出てこい・・・
漏れはあれが見たい、拳銃燃やして「天皇バンザーイ」って奴
967愛蔵版名無しさん:02/03/16 20:49
 
968愛蔵版名無しさん:02/03/19 23:18
969愛蔵版名無しさん:02/03/24 02:41 ID:3Ts8S3w6
「平成」と書いて「おぴょぴょ」と読む
970愛蔵版名無しさん:02/03/31 23:18 ID:CaBvIPm6
こち亀のメインスレってこれ?
971愛蔵版名無しさん:02/03/31 23:29 ID:???
もうすっかり忘れてた。なつかし板だから違うだろ!
972愛蔵版名無しさん:02/03/31 23:50 ID:???
他の板行ってもまともなスレがここしかなかったから・・
973イギ−:02/04/04 09:54 ID:eY3mt3Z6
この作者ってドラマが描けてないよね。
「平和への弾痕」ってもろシリアスものっぽいけど、ドラマが全然ダメな
この人が、どんなものを描いてるのかちょっと気になる。
まぁ、普通につまらないものだと思うけど。
974イカレ中川は何処へ:02/04/04 21:01 ID:yocsnjYw
しまったフェザータッチにしてあったのを忘れていた
975愛蔵版名無しさん:02/04/05 18:41 ID:???
 音楽通には誰のことだかわかるだろうけど、昔ヒットを出して、その後もい
い曲を作ってたんだけど、だんだんクオリティを下げてしまったのがいるのよ
ね!
 ヒットをいくら出しても、制作費その他で全部利益が消えてしまったから、
ネームバリューにおんぶして利益の出る駄作を創り続けたらしい。
 「東風亀」もみんなが面白いと思っている巻の頃は、作者自身は経済的には
火の車だったのかもしれない。
 それにタイトルは言わないが、どうみてもネームバリューに頼っているのに
たくさんの信者が就き神格化され、売れ行きもいい作品がある。
 あんなものが利益を出すなら『東風亀』の、面白さを創って来た人たちの苦
労はなんだったのか?って言いたくなるのも当然。
 駄作が利益を出すっといる構造を変えなければ、質の向上を望むのは無理で
しょう。
976愛蔵版名無しさん:02/04/06 00:46 ID:???
>>975
死んだスレで何やってるんだか・・・。
977愛蔵版名無しさん:02/04/06 21:27 ID:???
最終回は量産に岡林の「私たちの望むものは」を詠って欲しい。
978愛蔵版名無しさん:02/04/10 23:08 ID:ajpuyQkM
連載は終わったの?
単庫本も100巻で終わり?
今のマンガは詰まらないのでジャンプだけは
ラ−メン屋などであると手にとって読みますが?
そういえば最近は出てないかな?
979愛蔵版名無しさん:02/04/10 23:15 ID:???
そろそろこのスレつぶそうか?
980愛蔵版名無しさん:02/04/10 23:32 ID:???
最近のこち亀はとても面白い!
特にここ5年くらいがサイコー!♪
テレビのもイイね。
981愛蔵版名無しさん:02/04/10 23:46 ID:???
初期のこち亀は、一こま一こまは覚えていても、話は覚えてないって奴が多いな!
982愛蔵版名無しさん
秋元!ナポレオンソロ書いてくれ!