聖闘士星矢ver.57(第七獄@十の壕)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
少年漫画板からのお引越しです。
特盛 星矢・紫龍・氷河編発売中!

★前スレはこちらです。
 聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008264483/

★関連スレ
 りんかけ
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010831039/
 風魔の小次郎
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011104853/

★アニメ板の星矢スレッド(アニメネタはこちらで)
 カモ〜ン!!ウルフクロス!!
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005571029/
 聖闘士星矢@キッズステーション7
 http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1008598672

801、エロパロ、同人関係の話題は以下のスレッドにてお願いします。
★同人板(おやさい)板の星矢スレッド(801や同人誌の話はこちらへ)
 「★矢」今昔物語part10
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010417303/
★801板(ヘビーな801話はこちらで?)※注:21禁です
 むかしなつかし聖闘士星矢 その2
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1005816990/
★エロ漫画小説板の星矢スレッド(エロネタはこちらで)※注:21禁です
 聖闘士星矢の女性キャラその4
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1000897870/

★ログ保存庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
(過去ログ・他板関連スレについてはここを参照して下さい)

その他定説・関連スレに関しては>>2-10のあたりをご参照ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:02
【このスレにおける定説・青銅編】
★紫龍:農耕にあこがれる露出狂。目の不自由なときの私はこわいですよ。
 好きな言葉「矛盾」。
★瞬 :可愛い顔だが怒ると怖い、最恐男ヒロイン。縛られ癖がある模様。
★氷河:事あるごとにマーマと叫ぶダンシングドキュン。他人の運を吸い取る。
 気がつくと(心の)目が見えなくなっている。身内を倒して輝く男。
★一輝:弟に似た女を愛した男。 趣味はポエムと時代劇。

そして
★星矢:半年も紙面に登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:03
【このスレにおける呼名と定説・黄金編】
★ムウ:麻呂/腹黒
 黄金の司会進行役。彼がいないと黄金同士の会話は話が進まない。
 アイオリアを密かに蔑んでるらしい。
★アルデバラン:吉野家
 新シリーズ一番手に反則技(候補)で消えてしまう黄金随一のかませ牛。 人がいいのが運の尽き。
★サガ&カノン:双子
 2重人格と天然。最凶の双子。
★デスマスク:デス様
 いわずと知れた黄金一の演技派俳優。対冥闘士戦では役立たず。
★アイオリア:筋肉弟
 脳はおろか神経節から血液に至るまでが随意筋で構成されたいじめられっ子 。
★シャカ:電波
 最も神に近い男。といっても女神が馬乗りをするような世界での話だが。
 師匠は一人ごっつ(風) 髪のハネは寝癖ではなく電波受信アンテナ。趣味は園芸。
★童虎:蝉
 何はともあれまず真っ先に思いつくのは脱皮。
★ミロ:美川
 後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
 慢性大言壮語病。サドの双璧。
★アイオロス:筋肉兄
 死人。そのくせおいしいとこだけ登場。星矢の背後霊。
★シュラ:板前
「・・・・山羊座って誰だっけ?」 「ああ、エクスカリバー使うやつ」
もっさりシュラ(゚д゚)ウマー (2001年スレ内名言大賞)
★カミュ:師匠
 星矢ワールドで最凶のジョーカーを引いてしまった不運の男 。クールなマヌケ
★アフロディーテ:蟹嫁
 亭主への愛に生きた悲劇の大女優。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:03
【このスレにおける定説・冥闘士編】
★ラダマンティス:哀しい中間管理職。風流な耳を持ち合わせない。
★アイアコス:三巨頭最弱。ノーコンピッチャー。
★ミーノス:ストーカー(※)。サドの双璧。中指立てて繋いでいたよ。
★ミュー:人知を越えたコスプレ冥闘士。 たぶんマチコ先生(アニメ)ファン。
 反則技(候補)の使い手。
★ニオベ:反則技(候補)の使い手。実力と顔が伴ってないので損をしている。
※相関図:ミーノス→氷河→カミュ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:03
【このスレにおける呼名と定説・神様編】
★アテナ=城戸沙織:サド、はた迷惑、服装のセンスが悪い。
          毎度先陣を切ってとっ捕まりに行く正義のラスボス。
★ポセイドン:アテナの壷をカプセルホテル代わりにしている寝惚け神。
       鱗衣の顔はカールおじさん。
★ハーデス:瞬を指して世界一心の清い人間と言い放った目が節穴な神。
      神話時代ペガサスの聖闘士にボコられ、ヒッキーに。
      長いこと寝ていたせいで寝癖が超次元。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:04
【このスレにおける呼名と定説・その他編】
★ヤコフ:シベリアンハスキー聖闘士にシチューをこさえる心優しい少年。
 常識人が選ぶ次期水瓶座聖闘士候補NO.1.
★市様:88の聖闘士中、最も美しいお方。偉大なるゼウスの化身でもあらせられる。
 「勝敗は常に顔で決まる」という、究極の真理を言い放った男。
 絶対究極の美形キャラ。このお方を呼ぶ時は、様を付け忘れないよう注意すべし。
★檄:怪力熊男。修行時代、熊を何万頭も絞め殺したとの事なので、
 この男のせいで、カナダの熊は絶滅した事だろう。
 必殺技は、何の変哲も無い、ネックハンギンング。
★那智:88の星座中、最も完璧に聖衣まとう男。アニメの着脱ぶりは他者の追随を許さない。
 ある意味紫龍と対をなす装着狂。
★貴鬼:期待の新星にして現存する唯一の聖衣修理工。 しかし所詮はチビ麻呂。
★ソレント:反則技(候補)の使い手。可愛い顔に似合わずムキムキ筋肉ボディ(178cm75kg)。
★アイザック:氷河に運を吸い取られた不幸少年。やられポーズはバンザイぶっ飛び。
 最期に言い残そうとした言葉で、読者を混乱に陥れる。
★ジュネ:瞬しか見えてない青銅唯一の女性聖闘士。鞭のせいでサド扱い。
 自分から仮面を脱いで抱き着いてくる聖闘士の風上にも置けない人物。
★シャイナ:その名のごとくシャイな性格のため、星矢への愛を「素顔を見られたら・・・」を
 理由に告白する純情な女性聖闘士。星矢になら裸を見られても恥ずかしくないと思っている。

※反則技
スターライトエクスティンクション
※反則技(候補)
ネビュラストリーム、天舞宝輪、デッドエンドシンフォニー、
ディープフレグランス、フェアリースロンギング
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:04
なりきり板関連スレッド(かちゅ使用推奨)
 聖闘士星矢@聖闘士駐屯所
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1011051659/
 聖闘士星矢@東シベリア8丁目
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1008512515/
 聖闘士星矢@海底神殿Part6
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1009117727/
 聖闘士星矢@冥界支部FINAL
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1009650702/
 スチールセイントだが?
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1009373168/
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:04
以上、少年漫画板からの引越しでした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:12
ご苦労様です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:13
お疲れさまでした〜>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:27
お疲れ様です。
もう15年も前の漫画なんだよな。
同時期に人気のあった漫画と比べると2chでの盛り上がりが異常な程だが、
なんでこんなにまでスレが続いたんだろ?
なりきり板もウザがられるほど星矢のスレ立ってたしさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:29
>>1
お疲れ〜
>>11
ネタが豊富にあるからじゃ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:29
板移転アゲ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:31
vol.2スレの、氷河ドキュソ説からブレイクしたんだろうか…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:47
>14
それは大きいだろうね。もう氷河=ド窮鼠でなじんで随分経つけど、
今日売ってた特盛氷河が表紙で可笑しくて直視できんかった…(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:55
漫画板>少年漫画板>懐かし漫画板と三回目のお引越し。
Ver1からいる自分は真性ドキュソですな!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:06
まとめてみた

2000/07/15 漫画板にvol.1スレが立つ。
2000/07 vol.2スレにて「氷河は頭悪いのではないか」という解釈がされる。
2000/08/16 少年漫画板に引っ越し。
2000/10/30 「BSマンガ夜話」に採りあげられる。
2000/11 ver.12以降、スレッドにサブタイトルが付く。
2000/12 ログ保存庫ができる。
2001/01 文庫、刊行開始。
2001/02 キッズステーションで再放送開始。
2001/03 ver.20以降、スレッドの頭に定説が書かれるようになる。
2001/07 キャラネタ(なりきり)板ができる。
2001/08 「聖闘士星矢大全」刊行。
2001/11 「特盛」刊行開始。
1817:02/01/19 23:08
vol.じゃなくてver.でしたスマソ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:14
Ver.1の頃は国内の星矢ファンサイトって
多分二ケタくらいだったと思うのだが(同人・非同人を合わせても)
今は500サイト以上ある。
自分は2000年初頭くらいから、なぜか小宇宙が再燃してたんだけど、
2000年の夏前から徐々にサイトが増え始めた印象。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:17
ヤフオクでのプラモ人気も関係していると思われ。
お疲れ。
再燃しているのが続編の出ているリンかけでなくて星矢というのが何とも・・・

そういえば今回の特盛って質問とかどんな内容なの?
22札幌蟹祭り:02/01/19 23:18
お引っ越しおつかれさまです。
定説において、瞬が最恐で、双子座が最凶と、
漢字が使い分けられているところに作者のこだわりを感じます。
そういえば、魔鈴さんの定説って無いよね。
個人的に魔鈴さんって探偵に最も近い聖闘士だと思っています。
バソダイ、聖闘士聖衣リファインして出してくんないかなぁ〜?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:21
>>20
まんだらけでもこの2年星矢玩具の買取強化が続いてる。
この辺の市場の変動はリンかけ2なんかが関係あるのかと思ってみたり。
>22
冥闘士は冥衣によって
魂だけでなく肉体も変質されるので訓練必要ないとか
デス様とアフロがハーデスについたのは
芝居だったのか、とかあったな
>24
これで万代が再販したらヤフオクとか
まんだらけでで何万も出して
買ったヤツが泣くなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:44
スレタイトルに注目。確かに間違えられやすい名前ではあるが…
http://piza2.2ch.net/toy/kako/1000/10001/1000182558.html
28 :02/01/19 23:48
お引越しおつかれ〜〜!
1よご苦労様。

そういやここIDないんだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:49
聖なる闘いを志す?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:53
他板関連スレを合わせると、200以上あるというのが何とも。
「本当に連載終了漫画か!?」と思いたくなる盛り上がり方が嬉しい。
海外にも熱心なファンがいるらしいし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:06
なかなか古本で売って無いのが痛い・・・。
33 :02/01/20 00:09
この板から入ってくる人のためにこのリンクも移しとこう。
未見の人はヒュプノス&タナトスに敬意を表しつつ堪能してくれ。

伝説の「だぜ!!」決定的画像
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5576/daze.html

神にもっとも近い男の勇姿&黄金時代
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/seiya1.htm
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/seiya2.htm
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/kuruma1.htm
ttp://yokohama.cool.ne.jp/world21/kuruma2.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:13
>33
えらい!
「だぜ!!」なんてもう生涯見ることなどできないと思ってたからな〜。
マジ神ですよ。前スレのヒュプノス&タナトス様。

ところでシャカ表紙、初登場キャラ(しかも敵側)を
表紙に持ってくるなんて、もしかしたらすごいことなんですかい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:26
正直、当時はあのシャカの表紙を見て数秒固まった。思考がループして(藁
聖衣っぽいもの着てるから、青銅5人のうちの誰かが変身でもしたのかと思って・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:56
さすが電波様・・・やることが派手で素敵すぎます・・・。
リングにかけろや風魔もすごい扱いだったね。
車田は打ち切りと人気作の差が物凄いね。
今書いてるのが駄作でもまたヒットを飛ばせるといいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:12
今描いてるのが駄作って(;´Д`) やっぱり続編ってダメダメ?
取りあえずあっちはアニメも座礁した事だし、とっとと見切って星矢を・・・
と思うのは無理な事か・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:40
>>16
くだらんツッコミだが、3つ目の住居で、引越しは2回だけだ(w

ちなみに鯖単位だと
mentai→piza→salad→ebi→comicと5つ目の鯖になるんだなぁ。
4016@氷河:02/01/20 02:09
>>39
バ、バかな…。余計なお世話というものだ!
41sage:02/01/20 02:23
関係ないんだけど、「特盛」って、
見るたんびにバイト先の寿司盛り合わせ(ランチメニュー)思い出すよ
昨日もこれでもかってくらい見ましたさ
何の略かちゃんと見たことないけど(最近コンビニ行ってない・・・)
何か納得できてしまうのは何故なんだろう・・・
4237:02/01/20 02:43
>38
オレは好きだけど車田漫画全体のレベルから見て駄作だと思う。
最近話がアレだしマジで星矢に乗り換える気じゃないかと思えてくる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:31
でもリンかけを中途半端にうっちゃってほしくない。
ファンだからこそ。
今更かしらん…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:03
星矢の続編が始まったとしてもリンかけ2の読者と
同じ失望を味わう事になると思うぞ。
45 :02/01/20 04:16
それでも期待してしまうのがファンの性。
キン肉マン二世レベルなら文句はいいません。
個人的に。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:49
>>35
シャカとアイオリアは作者のお気に入りだから……
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:51
とりあえず肩慣らしに、青銅と黄金の外伝を一本ずつきぼん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 05:18
全部で17本か。カノンも入れたら18本…って連載終わりそうな勢いじゃねえかよ!!!
アルデバランとかはともかくとして(笑、
ムウ・シオン・童虎辺りを絡めた前聖戦〜現在のエピソードとかは見てみたい。
原作の強引な設定やツギハギな所を〜240年前に兆候があった〜
なんて納得させる事が出来そうだし。
但し原作者自身がその設定も忘れて一コマ前に突如として現れる伏線を
貼りまくるようになったら、(車田漫画そうゆうの多いよな…)
目も当てられなくなる諸刃の剣。
49ふと真面目になってみたり:02/01/20 07:09
蟹や魚の正義って現実の国際社会でもまかり通ってる理屈ですなあ…としみじみ。
昨今の社会情勢をみるにとくに。
ポセイドン軍もハーデス軍も宗教でまとまったテロ集団だし(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:40
>>50
特に蟹は。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:45
いつまでこの自作スレを続けるんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 08:47
もしも瞬がギリシャに行ったなら・・・・

瞬「はあはあ、なんで脱走なんかするの?明日になったら堂々と日本に帰れるのに!」
魔鈴「シャイナの一党がおまえをやすやすと帰らすわけはないさ!・・・だけど結局は遅かったようね」
瞬「あ、シャイナさん!なんで僕をそんなに目の仇にするの?」
シャイナ「マリン・・瞬をおとなしく引き渡してもらえる!?それとも瞬を救うためにこのシャイナと戦う?」
魔鈴「もちろん!!」 パカ!
瞬「あ!魔鈴さん、なんで仮面をとるの!?」
シャイナ「瞬を殺すのはあたしよ!!」 パカ!
瞬「ああ、シャイナさんまで」
ドカバキドカバキドカバキドカバキドカバキ
瞬「ふたりともやめて!争わないで・・・グズ・・」
雑兵A「シャイナさん!まってください!!」
雑兵B「もはやシャイナさんの手をわざらわせることもありません」
雑兵C「さ、瞬くん!いっしょに聖域に戻ろう」
雑兵D「日本に帰ることなんかない!!今日から俺が兄さんだ!!」
瞬「うわーーーーーーん」
ちゅどーーーーーーーーーーーーーーん



うーーん、徹夜明けだと同人ネタみたいな話を思いつくな・・・忘れてくれ
53 :02/01/20 10:38
デス・アフロ、青銅に負けたことが悔しくて、
芝居に熱が入りすぎたって、あそこまでダメ人間な
芝居しなくったって…。
サガシュラカミュのような、シリアス蟹が見たかった。

まぁ、デスはともかくアフロは、カミュ・シュラクラスまで格上げか?

というか、シオンの回答は公式としていいのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:39
あれ本当誰が答えてるんだろう…
シオンの振りをしているサガ。
シオンの振りをしている祭壇星座の白銀聖闘士
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:54
模型板より
復刻版聖闘士星矢のプラモ買った人あつまれー!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi?bbs=&key=1010778701&ls=100

2月にまたプラモの再販がかかるそうだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:06
>>57
見れないぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:08
そういや限定通販で復刻版黄金聖衣12体セット売ってたなんて
知らず買い逃してたなぁ・・・・・・・・・
誰だよ、少年漫画板のスレにいらんことを書き込んだ奴…
せっかく綺麗に終わったと思ったのにさ。
>>61
あれはあれで面白いから許可したいが。
>>61
おもしろいが、「せめてsageて書けよ」と思った。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:23
>特盛氷河編
片目包帯ヴァージョンが好きな人には物足りない…なんつってな☆
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:11
次の特盛りは瞬か・・・。
で、『星雲大爆発(ビッグバン)』ってなんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:19
銀河大爆発だったら、双子になってしまう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:02
一輝はどうなる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:19
氷の国のナターシャは、載っていなかったのか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:24
今さらだが>>1長すぎだと思う。関連スレは>>2以降でいいんじゃないの?
誘導ったって「アニメネタなどは>>2以降の関連スレでお願いします」と書けば十分でしょ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:25
一輝はベタだけど「鳳凰飛翔編」か「鳳凰復活編」かな
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:27
シャカは「電波降臨編」
>>69
確かに長すぎってのは前から気になってはいたが、
そういうならテンプレの例でも作ってちょ。
73作ってみた:02/01/20 22:31
(スレ最初の挨拶)

★前スレはこちらです。
 聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008264483/

★ログ保存庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
(過去ログ・他板関連スレについてはここを参照して下さい)

その他定説・関連スレに関しては>>2-10のあたりをご参照ください。
なお、アニメネタ・エロパロ・同人・801などは>>2以降の関連スレでお願いします。


とりあえず作ってみたけどこんなところかな。
74初来訪名無し:02/01/20 22:43
初めてココ来ましたよ…
>>2以降の人物紹介見てワロタ。もっと早く来れば良かった。ぶははは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:52
>>73
作成サンクス!
まあ、これくらいがちょうどいいかもね。
>>73
次スレ立てる時まで覚えてればいいんだがな。
定説とかもそうなんだが
新スレが立つ→定説の変更とか>>1が長すぎ等の要望が出る→スレが終盤に近づく→みんな忘れてる
ってパターンが毎度だから・・・(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:03
瞬特盛は内容はどうなるんだろう?
思いつくのは
ジャブ
黒アンドロメダ
ジェミニ
アフロ
ソレント
微妙に地味な構成かも
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:04
そういや瞬ってハーデス編では誰も倒してないんだな
79イオ:02/01/21 00:08
>>77
どうせ俺は海闘士界のシュラさ・・・・。
8077:02/01/21 00:11
>79
 忘れてたーーーー!!!
>>78
12宮編でも一人でまともに戦ったのはアフロ戦だけだしな・・・
その分海闘士を2人倒してるが、ポセイドン戦で黄金聖衣着れなくてハブだったので相殺だな。
>79
イオとアイザックは白銀聖闘士でも
ある程度戦えそうだしNE☆
カノン、ソレント、クリシュナ、バイアンだと並の白銀なら
瞬殺できそうだしNE☆
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:20
>>82
カーサは?
……結論は、カーサが海将軍最強ということでよろしいか。>82>83
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:29
>78
ハーデスがすぺくたー倒しちゃったらやっぱり問題か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:37
シリュウ対蟹でゴールドクロスに嫌われて外れるシーンで
「ゴールドクロスのフットのパーツが!」
っていう所やファミコンの黄金クロスを集める所もフットだが、
フットというよりレッグっていう方が正しくないか?
太ももまであるパーツ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:42
イタ公なので英語にウトい… ウソ
デス様がグレたのって
「デスマスク」なんて名前をつけた親にも
責任があると思うのですが
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:52
>88
芸名ですよ。<デスマスク
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:52
>88
デス様「これが俺の名がデスマスクと呼ばれる由縁でもあるのだ」

と、おっしゃられているので「デスマスク」は異名だと思われ。
9190:02/01/21 00:53
はうあっ!かぶった!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:53
>>88
あれは本名じゃないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:54
しかし、「ビートエックス」のメタルフェイスは
機械化される前からこの名前らしい。わけわからん…。
9492:02/01/21 00:54
む、俺もかぶった・・
一緒に冥界に逝くか、なぁ>>90よ・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:55
>>89 >>90 >>92
アテナ・エクスクラメーション!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:55
>86
聖衣分解装着図ではちゃんと”レッグ”ってなってるのにね。
これはデスマスクをアフォと思わせる車田の策謀か!?
デスマスクって名前だからデスマスクを趣味にしてるんじゃなかったのか・・・・・
9889:02/01/21 00:58
考えてみりゃ、自分で名乗り始めたわけじゃないんだよなあ…
つーわけで、詳しい説明書いてくれた>>90サンクス。
>97
あれが本名だったら「悪魔ちゃん」並のネーミングセンスだよ…
通り名としてデスマスクって名前があるということは、
デス様の悪行は満天下に知れ渡ってることになるのだが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:01
あのデスマスクはどういう人たちなんだろう?
黄金聖闘士が直々に成敗する敵って聖戦の時以外でいるのかな。
シャカが趣味でお仕置きしに行った暗黒聖闘士くらいじゃないか?
巻き添えの人もいたとはいたらしいけどさ、それだってメインの敵
がいたはずだろうし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:03
アフロは本名なのか?
カシオスみたいな子に育ったらどうすつもりだったんだ、親よ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:07
カミュは苗字だと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:13
カミュはフランスの一般的な苗字なんだよね。
日本で言うと鈴木とか田中とか佐藤とか…なんかカコワルイ。
向こうフランスでもそのまま使われてるみたいだけど
やっぱり変だって言われてるらしい。
「ああ、わが師田中よ・・・・!」
「これは我らが師佐藤の制裁の拳でもあると思え!」

・・・・・
>105
ワラタ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:06
先生!何で貴鬼は漢字なんですか!?
聖矢って14歳だったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:38
そう言えば、デスマスクの本名って結局不明のままか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:01
>>109
蟹江敬三
>>108
「星」矢は13歳と書かれていた。
嘘をつけーーーーーーーーーーー!!!!!>車田

>>107
ち、中国系インド人だから……?(苦しい)
>>111
インド人って書いたけどネパール出身だっけ…? もう記憶が…遠い…
貴鬼はムウ、シオンと同じくチベット出身。
チベットは今、中国の統治下にあるので
漢字名もありということで。
114加藤ティ〜:02/01/21 06:14
デスマスクの本名が知りたいあげ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 06:41
デスマスクの本名=ラディアン
116 :02/01/21 11:30
>>114
ジョバンニだってば!(藁
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:02
車田先生の描くイタリア人は何故にみんなシチリアン・マフィアですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:21
カロンがいるじゃん。
特盛てなに?
教えてチャソでスマソ・・・
>119
ホーム社から出てる月間コッミク特盛ってやつ。
聖闘士星矢 総集編って事で売ってる。
今月号(19日発売)は氷河が表紙だったよ。
内容は氷河の名場面(?)総集編みたいな感じ。
先月は紫龍編。その前は星矢編が出てた。来月号は瞬編が出る。
コンビニとかで売ってるよ。価格は290円。

こんなもんで分かってもらえたかな?ソース探してあげられなくてゴメソ
>>120
わーありがとう!!
ウザがられなくてよかったー・・・
なんか新刊が出てるのかとビクーリした
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:12
星矢関係の情報はこの辺が頑張ってるよ。

『聖闘士星矢』に関連する社会的な動き 
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ayanokawa/information.html
上の最新版
ttp://tokyo.cool.ne.jp/ayanokawa/new-information.html
123122:02/01/21 17:17
>>123
こ、こんなものが出てたなんてっ!((゚Д゚))
即買いに走ります!

これが売れたら復活!とか夢じゃないですかねー
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:36
ちなみに、セブンイレブンが手に入りやすいみたい。
俺も昨日セブンイレブンで買った。
次いでファミリーマート?
どこのコンビニでも置いてあるわけじゃないので、気合い&足使って探すべし。

個人的には名場面をジャンプサイズで見られるのがいいね。
見開き技なんかやっぱでっかい方が迫力あるよ。
欲を言えば値段上乗せしていいからカラーページはカラーで載せて欲しかったけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:43
アイオリアがついに新必殺技を編み出したとの情報が!
その名も「ライトニングアンペア」


つーわけでこの技の内容を考えれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:43
ジャンプサイズなんだ?!
コミックサイズなのかと思った。
うわーでも過去のはもう入手不可なのかなー悔しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:09
【アンペア】

アンペアは電流の大きさを表す単位で「A」と書きます。
1秒間に流れる電気の量です。
アンペアという単位の名前はフランスの電気学者アンペール
(1775〜1836)からとったものです。
電流の大きさは電圧に比例し、抵抗に反比例します。

       電圧(V)
電流(A)=────
       抵抗(Ω)

この電流と電圧、抵抗の関係をオームの法則といい、
電気の基本法則になっています。
聖闘士星矢大全は本屋の漫画コーナーに売ってるのだろうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:30
ムウ 「おや、アイオリア。新技ですか?」
アイオ「ああ、試しに受けてみるか?ムウよ」
ムウ 「…かまいませんが…どんな技なのですか」
アイオ「技の名は『ライトニングアンペア』だ」
ムウ 「ほう…。で、どんな技なんですか」
アイオ「うむぅ…。ライトニングで…アンペア…なんだ」
ムウ 「…」

アイオ「と、とにかく受けてみればわかる!
    うなれ!ライトニングアンペアーー!!」
ムウ 「なんとすさまじい威力!」
アイオ「だろう?」

ムウ 「で、これはどんな技なんですか」
アイオ「うむぅ…。ライトニングで…アンペア…なんだ」

(以下略)
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:02
ムウってなにげに面倒見がいいよね。技も最後まで見てくれるしさ。
パピヨンのミューの時だって「こんなわけのわからないもの〜」
とか言いつつ最後まで進化(変態?)させてあげてたし。
きっとカノンや電波様だったら最後まで見ないで攻撃してたかな・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:05
こう考えよう。
空気は絶縁率が高いので、空中に電気を流すのは非常に高い電圧が必要になる。
ライトニングボルトは、拳によって超高電圧を生み出し、空中放電によって相手に電撃を放つ技。
これに対して、ライトニングアンペアは空中に何かのイオンを流して
空気の絶縁率を下げ導電性にすることによって、低い電圧で相手に
多大な電流を流し込む技だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:05
>131
超慎重なムウ様。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:00
で、オームの法則を自在に操るのがシャカか。「オーム!」
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:05
>>132
ライトニングプラズマの解説もしてくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:13
>>132
電波様がパワーアップしそうな技だな。
137ver.37より:02/01/21 20:14
・ライトニングプラズマ
光速の流星拳といえば非常に分かりやすい。
星矢が秒間100発ならこちらは秒間1億発!(嘘臭い)という手数の多さである。
しかしこの技、命中率がかなり悪い。避けられ過ぎである。
1億発も撃つなら数を減らしてでも命中率を上げるべきだろう。
15発あれば確実に敵を仕留めれる男も居るんだし。
しかもこの技は威力がかなり弱い。
星矢が何発も食らっても大したダメージを受けてなかったのは本気じゃない事にしよう。
(本気じゃなかろうが言え黄金の技で大したダメージを受けないのは問題だが)
しかしどう見ても本気で撃った筈のプラズマを弱りきったサガに受け止められていた。
とはいえ対雑魚には充分な性能があり良くも悪くも流星拳と言ったところか。

・ライトニングボルト
「獅子の牙」の異名を持つ単発撃ちの光速版彗星拳。
アイオリアは星矢とのスケールの違いを表す為に技系統も似せているのだろうか?
星矢の彗星拳が中々高性能なのと同様、こちらも安心できる性能のようである。
実はあまり描写が無いのだが、閉眼シャカの天魔降伏と互角ならまずまず強いと言っていい。
星矢にはアイオロスの意志で受け止められていたが、黄金聖闘士なら可能なのだろうか?
アイオリアはプラズマなど使わず、いつもこちらを使った方がきっと強いと思われる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:21
>131
電波様って気ぃ短かかったけ?
ミューに向かって「進化するならはやくしたまえ!」
とか言うのでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:23
技といえばシャカの技に天法輪印ってのがあったような気がしたが・・・
どんな技だったっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:38
>139
「迷いを断つ」だけが効果らしい。
要は、たんに「冷静になる」「精神を集中する」だけのことじゃないか?
それだけのことに大層な名前をつけたがるのが、さすが電波。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:57
天法輪印→Ω→天魔降伏 でコンボ
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:02
電波様のコンボを考えよう!

開眼>天舞宝輪>5感剥奪>六道輪廻>あぼーん
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:34
敵に技を打たせてカーン>怯んだところへ>足下血の池地獄>さらに怯んだところへ>天空覇邪魑魅魍魎

いやがらせコンボ?
144シャカ:02/01/21 21:50
「迷いは去った!」
145 :02/01/21 21:56
大変だ!特盛104ページを見てみろ。氷河がアイザックの
チャクラを見切ったぞ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:20
しかし、所詮氷河だから・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:00
もうどんなにがんばっても
所詮なのか・・・。>氷河

そこが氷河のいい所(ワラ
>>145-147
ワロタ(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:14
よく見つけたねぇ…凄い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:02
B4サイズ(B5見開き、と言うべきか?)で見る万歳ぶっ飛びは、格別でした。
152前スレ820:02/01/22 01:04
2スレに渡って出しゃばってスマソ。
もう一個掲載時と単行本で違うページ出てきたんでウプしときます。
これは別に面白くないんだけど、こういうレア系好きな人は
カノンと一緒にPCに保存しといてやってくれ(藁

「ラダマンの言い訳」
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5576/rada.html
>152
保存したぜ!ありがとう!(ワラ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:11
>>76
星矢スレ年表もつけといていいかも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:13
>>101
テロリストの拠点を民間人ごと吹き飛ばしたりしたんだろう。
マリオ・バンティーニ(自称デスマスク)「誤爆デース、ワタシシリマセン」
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:17
>>125
ただ、写植は単行本ベースくさい。
黄金「聖闘士」になってたし……連載時は階級も全部
「聖衣」と呼んでたでしょ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:24
ミロ編を久々に読んだけど……
やはり黄金の技としてはいささか迫力不足なのは否めない。
カミュのがまだ派手だ。
ただ立ち姿が一々決まるんだよねこの人。
戦闘前に見得を切ったりHSに吹っ飛ばされたり、
ガチンコ勝負ですれ違いざまアンタレスで氷河を倒すとことか。
カコイイ(・∀・)
>>156
そだね。連載時は少なくとも12宮編終わるあたりまでは
「黄金聖闘士」「青銅聖闘士」という呼称は無かった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:38
>157
カミュの技は結構見栄えがするし、何より分かり易くて良い。
ミロは…ルックスはいいし聖衣もカコイイんですけどね・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:44
まークックロビンですし・・・
ドキュソさでは氷河といい勝負です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:46
ミロは
ルックスも良いし聖衣も良いし、立ち姿がかっこいい。
これ以上望むものは無い!!無いんだあぁ・・・・・ぁ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:50
黄金の氷河ですな>ミロ

黄金の星矢>アイオリアorアイオロス
黄金の紫龍>童虎orシュラ
黄金の一輝>サガ
黄金の瞬>・・・いないや。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:08
瞬は、ハーデ瞬の時に一輝兄さんをのしてましたが、
この時は瞬の意識って無かったんでしょうか?
あったとしたら、それはそれで愉快なんだが・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:09
>152のと愛蔵版を見比べた。

ラダマンのセリフが違う。
「バ・・・バカな 体が重い・・・」
「オ・・・オルフェのS・Fの傷あとが今になってきいてくるとは・・・うう・・・」
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:11
どうでもいいけど、ここの名無しさんの名前なんとかならんのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:21
>165
戦えラーメンマンのスレなんて中華料理スレのように見えますよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:28
>152
これも一度見てみたかったんだ。ありがとう!
やはりあなたは神だ・・・
だぜと共に保存。
聖衣大系、欲しいなあ…夏に出てるって聞いた時はどうせちゃちいモンだと思ってたけど
何気なく覗いたヤフオクでのあまりの値付けに驚愕、
なんか見てたら猛烈に欲しくなってしまった。もちろん転売するつもりはないけど。
再販のはいつ頃入荷するんだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:04
これだけアレなのに、ドキュソの烙印が押されないラダマンは、ある意味偉いね……
ドキュソ諸侯の一角と、あんなに関わったのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:11
他の脳天気なドキュソどもと違って苦労人だからね。
みんな同情してるんだよ。課長としてそれなりに有能だし。
むしろラダマンはドキュソハンターなのでは?
>169
諸侯って何だ(笑)!
堅物に天然ボケは通じん
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:40
>>168
自分はこういう風に遊べるのうらやましい。
復刻版って当時のと寸分かわらないのか?
ttp://www7.ocn.ne.jp/~saint/02galleray/post/015.html
教皇アーレスはじめてみたよ
ttp://www7.ocn.ne.jp/~saint/02galleray/post/007.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 05:49
氷河はカミュ戦を見てみると全然いいキャラだと思うんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:58
「ドキュソではない」と断言できるキャラってこの漫画にいないような
聖衣大系、全部持ってる。暗黒から鋼鉄まで・・・・聖闘士コロッセオまであるぞ。

でも、プレゼント賞品は悉く外れた・・・・・・・・アーレス教皇欲しかったなぁ・・・
おもちゃの箱を見ると、応募券が全部切り取られているのが泣ける。

そういえばこの間、久しぶりに黄金12人を全部箱から出して飾ってみたのだが・・・
全部組むのに1時間以上かかった・・・・・そして、片づけるのに、また1時間・・・
>>165
同じ懐かし漫画版の「懐かし漫画版の名無しさんを決めようスレ」で
23日の午前0時まで投票してる。参加してやってくれ。

名無しさん愛蔵版

『名無しさん』774巻
に決まりそう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:38
ドキュソハンターラダマン!
か、かっこ(・∀・)イイ!

主にカノン、ミロ、氷河あたりがストークされるのですね?
で、同僚のミーノスに対抗心を燃やしている…と。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:08
>>164
このセリフ掲載時のままだと、なぜかラダマンの体がおかしくて、
そのせいでカノンに遅れを取った。
で、その「なぜか」は謎のままだったんだよね。
コミックス見てびっくりした覚えがある。
181ドキュソハンターラダマン:02/01/22 13:07
第1話「ドキュソハンターラダマン登場!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界でも1.2を争うと言われる凄腕だ。
今日も冥界の平和の為、ドキュソ達と戦う。

む!地上のハーデス城でドキュソの気配!
案の定黄金のドキュソを発見した。
こいつのドキュダンスはかなり衝撃的だと聞いている。
しかし心配は無用、ここには通常の結界の他に「ドキュバリヤー」が張られている。
ドキュパゥワーが1/10以下になった麦芽飲料などこのオレの敵ではない!
速攻冥界にたたき落としてやった。

このようにオレに任せておけば冥界の常識は保たれるのだ。
182ドキュソハンターラダマン:02/01/22 13:08
第2話「キング登場!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界でのオレの地位は悲しい中間管理職。
今日もミーノスの部隊に遅れを取らぬよう戦う。

地上のハーデス城で伝説のドキュソ、ドキュソキングと出会った。
キングの力を見極める為、オレは部下のカエルをさしむけた。
カエルは俗世間にまみれたおっさんで、
その冥闘士にはあまりない常識的な態度が気に入っている。
上には服従、下には尊大に。オレの心の師匠だ。

キングは脳内師匠に何か話かけた後、
必殺技の一つ「ミセバヅクリキューション」によってあっさりカエルを葬った。
キングは絶好調。「ドキュバリヤー」さえヤツにはきいていないようだ。
伝説のドキュソセンシズに目覚めているという噂は本当なのか…。
こんなドキュソを冥界に入れてしまったら後々後悔することになるだろう。

キングに挑もうとしたオレだが、部下に急かされ冥界に降りることに。
下からの突き上げが厳しい今日この頃…、キングよ、勝負はお預けだ…。
183ドキュソハンターラダマン:02/01/22 13:10
第3話「獲物発見!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界は地上からのドキュソマンセーでおおわらわだ.
今日もドキュソキングに会える事を楽しみに戦う。

過去最大級の獲物を発見した。
オレより5歳も年を食っているくせにまったく俗世間にまみれていない真性ドキュソだ。
ここまでピュアなドキュソも珍しい。さすが聖域宛名軍、期待を裏切らない。

さっそく捕獲を試みるが…こいつが思った以上に手強い。
ドキュ技「ウゴケナクシテヤルーー!」でヤツに精神を操られそうになったが、
部下の登場でなんとか仕切り直せた。

しかし、今度はその部下がオレを退場させようとする。
女王様の命令ならば聞かぬ訳にいかん。
恐らくこの後ドキュソ28は「ミセバヅクリプロージョン」でオレの部下を一掃することだろう。
目立つドキュは速攻排除せねばならん。

しかし、この非常事態にいったい女王様は何を考えて…?
いや、「余計な事は考えずにひたすら尽くす!」
年始の書き初めに書いた抱負を忘れずに生きねば…。
184ドキュソハンターラダマン :02/01/22 13:11
第4話「風流な耳!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界では13日に一度、音楽鑑賞会が開かれる。
今日は3巨頭も出そろっての鑑賞会だ。

ジュデッカにはオレの他の3巨頭も集合していた。
オレのライバルミーノスは破損したオレの冥衣を見てうすら笑いを浮かべている。
こいつには負ける訳にはいかない。
だが、ミーノスのストーク能力は冥界随一で、獲物を素早く発見する。
悔しいがオレはいつも遅れを取っているのだ。

だが、今回はオレの居眠りのおかげで皆が助かった。
オレは業務の疲れが溜まっていたため、この時間を
女王様っが下さった休息時間だと考え眠っていたのだ。

やはりこのラダマンなくして冥界の平和はありえん。
とりあえず4話アップ。
要望が有れば

第5話「再戦!ドキュソ28」
第6話「ドキュ菌感染!」
第7話「ライバルよ永遠に!」

ウプします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:56
>>185
第5・6・7話楽しみに待ってますよ〜!!
こういうのいいね!

ちょっと質問ですが、>>3で、なぜミロは美川なのですか?
気になって気になって・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:10
>>181-184
キングにワラタ
こうしてみると金髪美形な奴ほどドキュソの度合いが強いな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:24
>186

いいえ私は蠍座の女 お気のすむまで笑うがいいわ
というわけで。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:51
>>188
そう。そんだけの理由でね。
しかも今まで代替案が出たことがない。
190171:02/01/22 16:25
ラダマン=ドキュソハンターが受け入れられて嬉しいよ。
目指せ定説。
191ドキュソハンターラダマン:02/01/22 16:34
第5話「再戦!ドキュソ28号」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界はハーデス様降臨に沸き返っている。
今日も不信感を胸にオレは戦う。

自信を取り戻したオレはさっき取り逃がしたドキュソ28号を〆に行くことにした。
しかしなんとドキュソ28号の側にはドキュソキングがいるではないか!
これはさすがにピンチだ。
だがキングはドキュ技「ウンヨクコノバヲキリヌケター!!」を使ってドキュソ28号を残して
先へ進んでしまった。助かったが少々残念だ。
まあ今は目の前の獲物をしとめることに集中しよう。夢を追うのはその後でいい…。

だが、ここでオレの体に異変が…!
そして体の異変がS・Fによるものだと説明しようとした矢先、
ライバルミーノスがこの場に現れたのだ。
しまった罠だったのだ。このままではオレは突然の体調不良を訴えるドキュソになってしまう!
この業界、ハンターからドキュソへ転落するものが多いと聞く。
同僚のアイア○スがそのいい例だ。
もしやアイ○コスがミーノスの策略によってドキュソ落ちしたという話は本当だったのだろうか…。

オレは…どうなってしまうのだ…。
192ドキュソハンターラダマン:02/01/22 16:35
第6話「ドキュ菌感染!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界を走り回る姿は営業課長そのものだ。
今日も敵を求めて地獄を駆け巡る。

ドキュソ扱いの汚辱は晴れることなくオレは獲物を横取りされ、
ドキュソ28号に逃げられミーノスにキング討伐の機会を奪われた。
ドキュソハンターにとって最も恐ろしい「ドキュソ菌」に感染したのかもしれない。

もはやこのオレに残されたのはドキュソ28号との対決のみ。
覚悟を決めて決戦に望むが28号の精神攻撃「コンナクロスイラネーヨ!」に動揺を隠せない。
ドキュソ共の突拍子もない行動には充分気をつけていたつもりだったが隙をつかれて
後ろを取られてしまった。

ラダマンティス一生の不覚。しかも28号はこのオレと心中しようとしている。
ドキュソ菌は運を奪う。やはりオレはドキュソ菌に感染したようだ。
しかし、今後ドキュソとして覚醒し、ア○アコスのように菌をばらまくよりは
このまま消滅した方がよいのかもしれん…。

しかし最後に言わせてもらおう、28号よ。
貴様も所詮はキングに運を吸い取られたドキュ雑魚なのさ…。
193ドキュソハンターラダマン:02/01/22 16:38
第7話「ライバルよ永遠に!」

オレはドキュソハンター・ラダマンティス。
冥界は崩壊寸前だ。
今日で連載は最後だが光ある世界へは逝けそうにない。

同じ頃、ストーカーミーノスはドキュソキングと対決していたらしい。
うらやましいことだ。
ミーノスはキングの技ドキュソキューションやドキュソ氷壁にも怯まず立ち向かったらしい。
ライバルながらこの検討ぶりには賛辞を送りたい。

しかしミーノスの全力を持ってしてもキングのスーパー必殺技「アテナノカゴデウンヨクコノバヲキリヌケター!!」
はかわせなかったようだ。
思わず「キミトワタシヲツナイデイタヨ」と口走り、超次元へ飛び出し、永遠に戻ってこれぬ
無限ドキュソ界へ落ちたようだ。

まあ、このオレにコミックス刊行までの間ドキュソの疑いをかけたのだ、
自業自得と言えよう。
あとがき

なお、このオレの連載を最後まで読んだドキュマニアは
漏れなくドキュソ菌に感染していることだろう。
最後まで読んでくれた皆にオレからささやかな土産だ、フッ。
大切に培養してくれ。
もちろんヒュプノス820のウプしたデータを除いたヤツも同じ運命だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:44
>>194
ラダマンさん!最後誤字ってますよ!

○覗いたヤツも同じ運命だ。
×除いたヤツも同じ運命だ。

恐るべきドキュソ菌(藁
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:14
>188
ありがとう。
そうか!!美川憲一の歌か!
思いつかなかったな〜・・。
ウッカリハチベェしちゃったよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:59
どうでもいいが、ミロってリストリクションを使いこなせば相当強いよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:24
>>197
あの氷河にあっさり破られちゃったのに?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:58
ミロ、もっと活躍してほしかったinハーデス編。
短期で怒りん坊、粗野で乱暴(言い過ぎ^_^;)という印象が
ポセイドン編から強くなっていったよね。
せめてアテナの制止くらい聞かないと・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:03
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:08
ミロ、人はよさそうなんだけどなー。
でも、ドキュ・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:38
とりあえずミロの長所を挙げてみる。真面目に。

敵に容赦無い 敬語がちゃんと使える 情に厚い 守りに入らず常に挑戦的
たとえ敵であってもただ負かす=殺すやり方では無く
降伏するか死を選ぶか選択肢を与えてやり、敵でも人間として扱っている。
周囲の状況に応じて瞬時に行動に移せる積極派

ハァハァ疲れた・・・(||;´Д`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:40
>>202
はいはいはい!
「は?」
は敬語に含まれますか?!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:43
ドキュソハンターラダマン おもしろかったです。
こういうじんわりおもしろいの好きだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:50
>>203
それが含まれたら
「別に…」も含まれるな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:52
とりあえずミロの短所を挙げてみる。不真面目に

敵を助けてしまう 「は?」とか言ってる 情に流される 身の程をわきまえず常に自信過剰
たとえ敵であってもただ負かす=殺すやり方では無く
15発の拷問を与えてやり、敵でもサド欲の対象として扱っている。
後のことを全く考えずにそのときの感情で行動する直情派

全く疲れない(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:55
>203
ハイ、203さん。
この場面におけるミロの「は?」は実は「は」と「?」で別物なんです。
部下が上司にむかってΣく(‐Д‐)「は、かしこまりました」の発音の「は」で、
「?」は心の声なので実際には口に出してないです。
(゚Д゚)ハァ?と Σく(‐Д‐)ハッ の違いって事ですね。  
やっぱ苦しい?ミロの気持ちになって考えてたら頭がまわらなくなっててさ(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:02
あの状況での個々の反応

ムウ・シャカ「何かおっしゃいましたか?」
ミロ・アイオリア・氷河「は?」

語彙と性格の違いだきっと。
少ない言葉で表現しようとする男らしさを読みとろう。
209手遅れ?:02/01/22 21:10
>>207
大変!ミロの気持ちになって考えてたりしたらドキュソ菌感染しちゃうよ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:21
>>202>>2206の対比がおもしろい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:24
(コミックスの)初登場時で黄金聖衣まとって気合入りまくりで教皇の間に参上したのに、
何気ない雑兵ルックで参上したアイオリアに仕事をとられてしまったミロの心境やいかに。
212ミロ:02/01/22 21:26
(゚Д゚)ハァ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:34
ミロは恐らく「一人で」というのは嫌いだ。

一人なら青銅退治なんかいかねーよ。
二人なら海底神殿乗り込んでもいいよ。
三人ならアテナ!打ってもいいよっつーか俺無視して盛り上がらないで。

みんなでワイワイが好きだろうと思われ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:35
明日はドキュソキングの誕生日かー。

もし初期設定のままミロが師匠になってたら
誕生日も蠍座期間だったのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:37
>213
じゃあアテナ御寝所に勝手に侵入したのも勝手に磨羯宮抜けて処女宮に
降りたのも淋しかったからなのか(W
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:37
>ミロ
アテナ!の時に割り込んだ紫龍を、さぞかし邪魔に思っただろうな…
スカーレットニードル
最初から一撃で殺すことを想定してない技・・・・ってかハッキリ言って拷問だし・・・・・・
懐かしアニメ板の星矢スレって、何であんなになっちゃってるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:41
>215
寂しかったからです。
実はカミュも脳内友達です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:41
>>215
アテナ御寝所に進入したのは日課だから。毎日寝顔でドキドキしてる。
ハァハァしてるかは知らん。
221同人板からのコピペ:02/01/22 21:42
320 :雑兵のうた :02/01/21 02:05 ID:LLQMbuF4
   _( ~)_
     (_ O _)   ♪僕たち雑兵
      ( π )     教皇だけに ついて逝く
      丿      今日も 動く 働く 戦う
     //      そして頃される
    (*゚ー゚)
     / |、     ♪色んな聖闘士が
   /|  | ヽ      生きている 聖域で
     |n/        刻々 不信が増える 困難増える
             頃される

♪平和じゃなくて (教皇の)素顔を見て 頃されて
 でも私たち 愛してくれとは 言わないよ

♪一発キャラで 聖闘士 なれなくて
 でも私たち 教皇に従い 尽くします
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:45
とにかく「頃される」んだな?(藁
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:45
>218
厨房コテハンが入り込んでくだらないことやりだしたからだろうな。
おかげで人がいなくなって寂れた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:45
寂しがり屋のミロたん…ハァハァ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:48
>223
乱立しすぎだしいいじゃん。
今このスレ見たら「風魔の小次郎」スレと並んでた。

車田まんせー!
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:52
いつになったらでるんだOVA聖闘士星矢
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010695882/l50

本当に乱立してら(w
ガーネットスピアー!!

おっと、これは同人ゼウス編でのミロの新技だった...
そういえばゼウス編やらカオス編が同人誌で出てたっけな。
誰か持ってる奴、ウプしてくれんかねぇ?
・・・他力本願でスマソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:04
実はアテナ!の3人のまん中になりたいミロ。
>218
見てきた・・・・
ものすごく寒かったYO・・・・
これ以上は板違いなんでsage
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:32
>>229
なりたかっただろうな、ミロ。
絶対主役になれないミロ。
漏れヒュプノス820さんのウプしたラダマン見ちゃったよ。
ドキュソ菌に感染しちゃったよ。
明日から言動に気をつけないと!
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:36
>231
天蠍宮でひそかにポーズの練習をするミロ。
ところでアテナもびっくりって禁じ手なのにどうして自然にポジショニングが
決まってたんだ?
ポジション争いとか水面下であったのか。ムウなんか黙って優雅に
押しのけそうだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:39
>ムウなんか黙って優雅に押しのけそうだ。

それだな(藁
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:44
一口に「人面鳥」といっても、セイレーンの鱗衣はかわいいのに
ハーピーの冥衣は恐いような。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:47
>235
デザイン的には、セイレーンが女性の胴体に鳥の翼&脚なのに対し、
ハーピーはそのものズバリ顔のみ女(しかも人相悪ィ)のはず。
そこらへんの違いではなかろうか。
そもそもセイレーンって鳥なんだっけ・・・・
川中島でくしけずってるんだから人魚の仲間だと思ってた。
>237
鳥だったと思うけど、記憶がない。
完全に女なのはドイツのローレライだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:55
セイレーン→シレーヌのことでしょ?デビルマンで最初の方に出てきた奴。
あれは手足が鳥っぽいだけでほとんど人間の女だったような。
ああ、漏れガキの頃にお世話になったよシレーヌ(藁
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:06
これだな>セイレーン
写真もあるよ。デザイン的に236の言う通り
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/seiren.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:15
>241
うわ、怖(藁
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:23
あと30分ほどで氷河の誕生日だ。
何かが起こらなければいいが・・・。南無。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:29
>>243
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:30
>>241
上半身と下半身のアンバランスさが怖い・・・
これを見るとセイレーンの鱗衣はまだかわいげがあるな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:35
昔でいう13日の金曜日前みたいだな

247名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:49
氷河の誕生日か……怖いなあ
心臓がDQNDQN鳴ってるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:52
>247
うまい!!
昔某ロックバンドスレでプチ流行したよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:00
自分、キング・オブ・ドキュソ師弟と同じ星座なのですげえ複雑な気分です。
でもやっぱり一輝と同じ誕生日の友人よりはマシだと思いました。
250舞え!白鳥!:02/01/23 00:00
誕生日おめでとう氷河!
記念すべき30歳の誕生日だーー!
251ヤコフ:02/01/23 00:02
氷河、誕生日おめでとう!!
シチューでケーキを作ったよ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:03
当時、熱狂して読んでいた消防の頃の自分を思い出すと心にダイヤモンドダスト…
いやオーロラ・エクスキューション……
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:05
>249
水瓶O型なら 氷河と一緒
水瓶B型なら アイザックと一緒
水瓶A型なら カミュと一緒

俺は水瓶A。もちろんドキュソ師弟ファンさ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:05
記念カキコ、と。
表現の奇行師まんせー!
255カミュ:02/01/23 00:05
また一つ歳をとったな、氷河。常にクールでいられるよう、私からは
「氷河タン・聖衣装着時☆等身大氷像」だ。屋外で保存しておくよう。
返品は認めん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:06
実際の年令だともう30代か・・・・・・・何か鬱な気持ちだ。
もう15年も経つのか、完全に一世代前の漫画だもんな
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:08
>252
そんなあなたにボレアリス!

>253
その3人、血液型で性格の差って出てるかな?
カミュはA型な気がせんでもないな(藁
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:10
自分も水瓶座A…
カミュの「矛盾した性格」が素で理解できる辺り、だめかもしれない……
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:11
氷河、誕生日おめでとう。
そう言えば昨日はシチューズデイだったので当然の如く
シチューだった・・・。うちではあのいまわしいコマーシャルが流れた時から
毎週火曜日はシチューだった。。。
そんなことより今日はめでたくも氷河の誕生日だ。
だれかAA作ってくれないかな。
私はパンドラと誕生日が一緒でかなりガカーリしたよ。。。
ドラえもんとブサイクデスヨ(ラッキーマン)もおなじだよ・・・。
260氷河:02/01/23 00:12
>>255
カ、カミュたんの方がよかったな…。
(マーマのはすでに海底から中身入り確保済み。)
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:14
ばんざーい!久々に氷河祭りだ!
262249:02/01/23 00:14
>>253 >>258
あ、同志。(藁
俺もなんとなくカミュの性格分かる……とにかく自分の理想と感情と行動が
一致してないんだよな。そこがドキュソと言われる所以か。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:15
>>258
周囲から「君ってドキュ…ゲフン、ゲフン」って声がたまに聞こえるよね!
え?俺だけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:18
きになって調べてみたら、こんなにキャラが多いのに
自分とかぶる奴がいない…。ちょとサミシイ。
ttp://homepage1.nifty.com/rosenweb/comic/birthday.htm
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:20
>261
じゃあ、氷河を徹底的にヨイショしたカッコイイ定説を作って見ようか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:21
>264
ゼーロスあたりとかぶるよりはマシかと思われ。

…あぶねーあぶねー、俺ミューと1日違いだよ。
267258:02/01/23 00:22
>>263
……グレてやる!ヽ(`Д´)ノウワァァン
268263:02/01/23 00:23
>>264
待て!
ミューが入ってる!<水瓶

ヤヴァイ、人外冥闘士と同列とは…!
あやうし水瓶座!(俺モナー
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:28
みぃずうみにうかぶー はぁくちょうは♪
ひぃとしれず水を〜かく♪
(中略)
ダイヤモンドダストー♪火のよぉおに凍れ
ダイヤモンドダストー♪氷原の奇行師よぉぉ〜♪

以上、ドキュソ揃いの水瓶座に捧げる白鳥の舞・狂乱篇。
むろん白鳥のコスプレで、遠い目で歌わせていただきたい。
270祭りだワショーーイ(・∀・)!!:02/01/23 00:28
★氷河
 金髪碧眼・ロシア人とのハーフ、と王子様条件兼ね備えた我らがアイドル。

とりあえず唯一ほめられる容姿面を褒めてみた。
271ワッチョイ:02/01/23 00:31
>270
その頃漫画・アニメ界では「金髪碧眼キャラは変なヤツが多い」という
ジンクスが生まれていた。

八割は氷河のせいだな…
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:33
氷河はそのままでも十分かっこいいのだが、片目を隠すとマニアックなファンがついているような。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:34
ミロは氷河の師匠だから氷の聖闘士だったんだよな。
だからミロ用の技ことごとくカミュに取られて、残ったのは
スカーレットニードルぐらいしか無かったんじゃないか。
(リストリクションとカリツォー(原理は違えど)同系技だし)

……つくづく哀れな人だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:35
子供の頃家にあったアヒルのオマルを思い出すな〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:37
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:37
*東シベリア
ヒュウウウゥゥゥ

コンコン
カミュ「ここは聖域シベリア支部だ一般人の立ち入りは……なんだミロではないか」
ミロ 「カミュよ…友の顔も見忘れたか」
カミュ「熊のように着込んでいたのでわからなかったのだ。何の用だ?」
ミロ 「用件の前にシベリア支部名物のヤコフシチューとやらをふるまってくれ」

ズズズ
ミロ 「ぷは〜、生き返った。ところで用件なんだがな」
カミュ「うむ。黄金聖闘士の君がわざわざ足を運んだのだ、
    聖域で何か異変でもあったか?」
ミロ 「イヤイヤイヤ、そんな大層な話ではない。実はな…」
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:38
ミロ 「弟子の事なんだが…」
カミュ「弟子?君にも教皇より勅命が下ったのか?」
ミロ 「いや!下ってはいないんだがな…」
カミュ「ではなんなのだ。」
ミロ 「まあ、このミロの実力からいっても、
    そろそろ弟子を取らないかという話が出てもおかしくはない。
    なので、事前に聖闘士をどのように指導しているのか
    実地で見ておこうかと思ってな。」

カミュ「……それは、教皇よりの指令なのか?」
ミロ 「イヤイヤイヤ、いつ勅命が下るかわからんだろう?
    事前にそれなりの準備はしておくべきだと考えたのだよ。」
カミュ「フーン(つまり独断というわけか)」

カミュ「いいだろう、君の願いとあれば断る理由もない。
    そろそろ弟子達がランニングから戻って来る頃だ」
ミロ 「おお、そうか。
    ヨシヨシ、かる〜くこのミロも教育実習といくか。フンフ〜ン♪」
カミュ「……(余計なことはしなくていい)」
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:39
バタン
氷河 「先生!ただいま戻りました!」
アイザック「カミュ先生、外は猛吹雪です。
    コホーテク村の人たちは大丈夫でしょうか。」
氷河 「?先生、この人は…?」

カミュ「うむ、おかえり。お前達に紹介しておこう」
ミロ 「ヤア」
アイザック「?」
カミュ「今日からお前達と共に聖闘士の訓練を受けるミロだ。
    仲良くしてやるのだぞ。」
ミロ 「よろしく…ってナヌ?!」

氷河 「わあ!よろしくミロ!」
アイザック「カミュ先生の指導は厳しいけどその年で耐えられるかい?
    逃げ出したりしないでくれよ!」

ミロ 「カ…カミュ?!」
カミュ「さあ!アイザックと氷河はコホーテク村に行って様子を見てきなさい。
    ミロは夕食の食材を調達してこい!」
279誕生日記念ネタ:02/01/23 00:39
氷河 「はい!先生!」
アイザック「いってきます!先生」
ミロ 「待て、カミュ君は何か勘違いを…」
カミュ「さあ!!行った行った!!」

バタン
ヒョオオオオォオ

カミュ「アフォメ」


*数分後氷原

ミロvsシロクマ

ミロ「お…俺が……スコーピオンのミロと呼ばれている訳を……ヒャークション!」
280ほんわか名無しさん:02/01/23 00:40
>>276->>279
リアルタイムでワロタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:41
>>276-279
ミロオチとは珍しいなー。ワロターヨ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:47
素晴らしい水瓶座月間の幕開けだね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:49
俺、QN座と生まれた事を誇らしく思うよ!(藁
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:50
ミロ祭りに続いて氷河祭りか。
すごいな・・・。
285283:02/01/23 00:50
あああ、Dが抜けてる。鬱だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:51
>>285
もはやなにもいうまい……
287ヤコフ:02/01/23 00:52
氷河は本当に人気ものだな!
バカな子ほど可愛いって本当なんだね!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:53
同級漕
289285:02/01/23 00:55
>286
あああ、バンザイで逝ってきます(藁

>276-279
ミロ、白熊食おうとしてるが食えるのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:58
ミロと氷河とカミュがアテナ!を放ったとして、
耐えられる者はいるのだろうか・・・。
電波様は摩訶不思議な理由で耐えられそうだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:02
>290
どっちかというと
ミロ・氷河(当然中央)・カノンでお願いしたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:04
ミロはともかくカミュはかなり忠誠心低そう。
それよりも、カミュの「水と氷の魔術師」(BYミロ)っぷりを
一度でいいから拝みたかった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:04
いろんな意味でサムそうなアテナ!だ…。
294291:02/01/23 01:06
今290の真意を理解した。場違いカキコ、逝ってきます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:06
当然のように中央になれないミロ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:07
氷の魔術といえばフリージングコフィンはかなり不思議な技だよね。
溶けない・砕けない。でも砕いたら一瞬で水蒸気になる。

水…は、涙?(藁
297294:02/01/23 01:08
292の間違いでした。
重ね重ねスマソ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:08
星矢・氷河・紫龍でポセイドンに拳を向けたとき
主人公(笑)を差し置いて真ん中にいた氷河は
そんなに目立ちたかったのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:10
氷河が滝涙を流すようになったのは瞬の小宇宙で生き返ったから。
DQNになったのも瞬のせいだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:10
氷系の技が、空気中の水分を凍結させて使っているのなら
周囲の人間は、さぞかしお肌が荒れることだろうて。
301291:02/01/23 01:12
>>294
誰だ!漏れの名を騙るヤツは!貴様カーサだな?!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:12
小宇宙と言えば、昨日の朝日新聞の朝刊のテレビ欄の裏記事に
小宇宙という文字が!誰か見た?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:13
>296
まぁなんてーか、音速だの光速だので人間サマが動けること自体が
オカシイんだけどね…。

氷系の戦士が自分の体から水分出してんだったらこえぇな。
304291:02/01/23 01:14
>>297
見事に滑ったじゃないか!
貴様!水瓶座だな?!
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:14
一般社会で小宇宙という文字を見ても素でコスモと読んでしまう自分。
302も同士と見た。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:15
>303
技出すたびに干からびるカミュ萌え-(藁
307297:02/01/23 01:18
>>304
むう、残念ながら乙女座です。
オーム!
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:18
氷系の戦士が敵の体から水分抜き取ってんだったら一石二鳥。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:19
Step1:どこかから水を出してくる   <水の魔術
Step2:その水を小宇宙加工して棺桶作成<氷の魔術
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:19
不細工カエルに足蹴にされるカミュ萎え〜(T_T)
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:20
ガイシュツだったらスマソ。過去ログチェックしてないよ。

【例:ペガサス流星拳】

マッハで拳を繰り出す

拳、指の付け根から裂ける

衝撃波(インパルス)後方に生じる

自分にモロくらう

鼓膜破れるその他

(゚д゚)シヌ-

だよな、普通の聖闘士も。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:21
カエルぶっ飛ばして星矢の後ろでかっこつけてる氷河萌え〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:21
>310
その後氷河に笑いかけるカミュ萌え〜、ってことでセットで楽しめ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:21
カミュが水芸とかしてくれたらかなり萌えるな!
ポセイドン編で生きてたら何かしてくれたのだろうか。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:22
カミュなら神殿ごと氷漬けにしてしまうであろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:23
ハーデス編でほぼ全く役に立たなかった氷河&紫龍。
カミュの最後の晴れ姿も見れなくてかわいそうに。
>308
それだと水と氷の魔術師よりも劣化も少なく長期間保存可能な新技術
フリーズドライの魔術師・・・ワカメ涙でふやけて戻るのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:24
>>312
最後の萌えポイントだったことを思い出して萎え〜(´д`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:24
じゃあアテナは助からないじゃん(藁
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:26
>>316
あの展開萎え〜。
ついでに瞬のお祈りポゥズも萎え〜。
デス様のホホエミも萎え〜。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:27
ぜんぜん活躍してないことはわかってても
ハーデス編の片目包帯氷河は萌えるんですが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:28
>319
カミュにとってアテナはどうでもよいみたいなので…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:28
ゼーロスと転売星を葬った。
ミーノスとも立ち回りを演じてボコられた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:28
>>320
蟹には萌えとけよ!!(命令形)
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:30
ミーノスに「君と私をつないでいたよ!」と言われて
微妙にイヤそうな氷河萌え〜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:30
>>321

当時厨房だった俺は最後まで包帯取れなくてガカーリしたよ。
紫龍と違って失明したわけじゃ無さそうだから早く取ってくれって
思ってたが、あれ両目より描きやすかったんだろうか(藁
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:31
>326
それだ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:34
>326
1票
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:34
>>323
大丈夫、ドキュソハンター・ミーノスもキングには手も足も出なかったみたいですから。

民明書房刊「ドキュソキングラダマン 第7話「ライバルよ永遠に!」>>193」より
330ドキュソハンターラダマン:02/01/23 01:36
>329
書名が間違ってるが、これはこれで藁える。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:37
じゃあ、紫龍の伏せ目も…描きやすかったから…?(;´Д`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:39
シャカも気がつくと目を閉じている。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:40
失明は紫龍のアイデンティティです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:41
>333
但し両目限定
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:43
閉じてる目→5秒(推定)
開いてる目→30秒(ベタ含め)

(気分は)音速で原稿を描いているマサミタンには、この差は大きいのだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:44
>335
包帯はもっと楽そうだな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:45
かっこつけるのに両目閉じて「フッ」とか言ってる奴多いし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:46
>>336
包帯、だんだんどうやって巻いてるのかわからなくなって逝くもんな。
顔に貼り付けているとしかおもえん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:47
凍りつかせて肌に密着してるんだよ>包帯
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:47
「フッ」はいいんだYO!
「フッ」は!

誰だって「フッ」って言ったら目を閉じちゃうんだYO!
やってみな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:48
包帯巻いた上にズラとでも考えなければ、あの不可思議な巻き方はできない・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:50
やっぱ、描きやすいんだろう>包帯

リンかけの河井武士も両目負傷して包帯してたことあったっけ…。
すぐ治ったけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:59
氷河祭り開始から100レス目。
偉大なアイドル様にけいれいーー!(゚д゚)
344氷河:02/01/23 02:00
>341
ああ、なあんだ、そうだったのかあ!ってゴラァ!(゚д゚)
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:17
遅ればせながらドキュソハンターラダマン読みました。面白すぎです。
346札幌蟹祭り:02/01/23 02:17
デジャブだ!過去にもこの氷河祭りを経験した事が・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:19
>>346
氷河は忘れた頃にやってくる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:40
包帯のこと、瞬の特盛でシオンさまに質問する猛者はいないのか?
今なら多分間に合うぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:04
>>214
コスモスペシャルで御大曰く「身に覚えのないデータ」である
ところの、ジャンプ本誌に載った当時の連載漫画のキャラの
プロフィール集では、氷河の誕生日は12月25日だったよ。

>>237
ギリシア神話においてのセイレーンは半人半鳥だったが、
後にヨーロッパ全体に伝わる頃には人魚と混同された。
ともに船乗りを惑わすからだろうか。

バジリスクも同じ石化能力を持つコカトリスと混同されて
ニワトリだったり蛇(もしくはトカゲ)だったり。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:48
>349
だから、ドイツに伝わる「ローレライ」(美しい声と容姿で船乗りを惑わす)と
混同されたわけだね。もっともローレライは河。岩がごろごろしてて
座礁しやすく、淡水なので浮力も弱い。魔物が中に引き込んだとも
思えるんだろう。で、セイレーンとイメージがだぶった。

バジリスクは大蛇のときもある。
まぁ、神話とか伝説なんて統合されてないのがあたりまえなので、そのへんは
適当に(都合よく)解釈しといたほうがヨイよ
351350:02/01/23 09:57
氷河祭りらしいのでage。
カミュ戦は何度も読んでしまう。
352352:02/01/23 10:00
>>351の名前間違えた


353愛蔵版名無しさん:02/01/23 13:14
氷河は師に闘いを挑んだが、ムウは土下座無抵抗。
この差は・・?
354愛蔵版名無しさん:02/01/23 13:56
氷河、反抗期だから…ってのはだめか(笑
355愛蔵版名無しさん:02/01/23 14:07
シオンはムウに土下座するように、命令出してたけど
カミュは氷河に「もはや何も言うまい・・・」って理解して貰う前にあきらめてたじゃん。
356愛蔵版名無しさん:02/01/23 14:43
>353
そりゃ、マーマの船を沈められたからでしょ。
自分で言ってたじゃない「いくら師であるあなたでも、許せない」って。
それまではムウみたいに、師に絶対服従だったし。
氷河にとって、マーマは絶対。超重症マザコン。
357愛蔵版名無しさん:02/01/23 15:21
カミュは基本的に弟子には甘いと思ふ。ドキュソ弟子付け上がりまくり。(w
シオンは全聖闘士キャラの中でも一番カンロク有り。
358愛蔵版名無しさん:02/01/23 17:37
アテナよりマーマを選びそうだ。
アテナ殺したら、マーマを生き返らせてあげるとか
悪魔に囁かれたら、悩むだろうか、氷河。

ところで、シオンて何であんなに貫禄あるんだろうね。
さすが教皇ってとこなのかな。
359愛蔵版名無しさん:02/01/23 18:02
貫禄というより単に偉そうなだけな気も・・・威張ったもん勝ち。
土下座させたりちゃぶ台返したりする聖職者・・・
巨人の星の星一徹が、日雇い労働者の癖に偉大そうに見えるのと似ている。
360愛蔵版名無しさん:02/01/23 18:53
麻呂眉カコ(・∀・)イイ!
361愛蔵版名無しさん:02/01/23 18:59
内心、みんな、エラソウニ威張ってんじゃねエとか思ってたら
笑える(^○^)
362愛蔵版名無しさん:02/01/23 19:42
電波様に弟子入りする勇気のあるやつはおらんのか?
363愛蔵版名無しさん:02/01/23 19:47
誰か「バーチャルドキュソアイドル・氷河14歳」やらないか?
364愛蔵版名無しさん:02/01/23 20:11
今日ってさ、猪木の日らしいよ。1,2,3,ダー!!・・・(凍
365愛蔵版名無しさん:02/01/23 21:36
さすが氷河の誕生日・・・
マジな話、ワンツースリーの日だと。
新しく飛躍をしようと生まれた日ってことだが・・こじつけくさ!!・
366愛蔵版名無しさん:02/01/23 21:53
>>363
毎日ネット上でマーマの観察日記をうぷしたりして。
367愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:00
バジリスク(イグアナ科)
時速13kmで水上を走るトカゲ

・・・らしい。そうか、神話では色々なんだな・・・
現実でも十分変だけど・・・
368愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:02
アン・ドゥ・トロワ!
さー、白鳥の湖を踊るのよ!!
369愛蔵版名無しさん :02/01/23 22:09
特盛どこにも売ってないよ。
ウトゥだよ。
370愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:11
>369
コンビニ見たか?今まで見かけたのはコンビニとキヨスクだけ。本屋じゃ売ってないぞ。
371愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:14
>>367
大全では怪鳥バジリスクとなっているよ
トカゲでも怪鳥でもどっちでもいいってカンジだけどね
372愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:21
ヅェミニの聖衣に向かってあさっての方角向きながら
ホーロドニースメルチ放つ氷河萌え〜
373愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:52
ヅェミニ 萌え〜(藁
374愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:00
懐かしアニメ板のスレが壮絶な最後を迎えたな(藁
375愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:06
わからんぞ、不死鳥のごとく炎の中から・・
376愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:17
ハーデス編で全世界のセイントが聖域に召集を受けた時、
ジュネたんはちゃんと聖域に行ったのでしょうか?
セイントとしての勤めをちゃんと果たしたのでしょうか?
どうもそうは思えないんですが・・・はてさて
377愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:26
白銀聖闘士って冥闘士の中堅クラスには勝てそうに無いよね
378愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:30
>>377
ミスティはどうして聖衣に見捨てられなかったんだろう。
俺が聖衣なら「神よわたしは美しい」とか言ったらソッコーはがれるぞ。

…………あ、そん時ゃフリチンか。
379愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:31
俺がドラゴン聖衣なら職場放棄しそうだ
「・・どうせすぐ脱ぐんだろ?」
380ジェミニ聖衣:02/01/23 23:35
まっ裸で装着される俺の気にもなってくれ…
381ペルセウス座聖衣:02/01/23 23:37
……っていうかヨォ〜 俺って「武器」じゃねえ? なぁ?
アテナどうよ〜?
382愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:39
>>380
やっぱ・・その・・当たるんでしょうか・・・?
どうですか、男性諸君(藁
383ケルベロス座聖衣:02/01/23 23:47
>381
俺が武器じゃないんだから大丈夫だ。
384御者座:02/01/23 23:48
俺のを武器にしてくれていいからアンドロメダの鎖を禁止してくれ(藁
385愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:50
リンかけアニメ化ってポシャったの?
386白鳥座聖衣:02/01/23 23:50
イチイチ氷づけにしてんじゃねーぞゴルァ!!!
…おれって頭のパーツだけだとオマルみてぇなんだよなー。
387愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:51
>382
とりあえず彼氏にノーパンでスカートをはかせてみよう!
んで、彼氏が「当たる」って言えば当たるんだろう。
388愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:52
>>380
サガが自決した後、死体を葬った人はさぞビックリしたろうな。
「なんでこいつ素肌に聖衣なんだ??」
389愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:52
>378
白銀聖衣には黄金聖衣みたいな「意思」はないからじゃない?
白銀や青銅は一度、聖衣が所有者と認めれば代替わりするまで大丈夫なんだろう。
390愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:53
>377
雑魚冥闘士の筆頭、サイクロプスにも八割は勝てそうにない。
391アンドロメダ聖衣:02/01/23 23:54
鎖は装身具です。
392愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:54
>>385リンかけアニメ化
四月に延期になった説とぽしゃった説両方聞いたことがある。
真相はどちらだ。
393愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:56
>>389
「所有者と認めれば」ってことは意志あるんじゃないか?
394389:02/01/23 23:58
>393
言葉が悪かった。んじゃ、黄金に比べて「意志薄弱」って事で。
395愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:00
>394
…ま、デス様のアレだけが例外的行為なのかもしれんよ。
よっぽど日頃の行い悪かったんだな。
っていうか大量殺人犯か。しかも猟奇系の。
396愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:04
>377
カロンのローリングオールでさえマッハ18以上もあるしィ・・・・・・・
397愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:05
聖衣に意志があるってことは聖衣同士で「会話」してるかもな

乙女座聖衣「ちょっと聞いてくれよ、うちのご主人様ときたらさぁ」
山羊座聖衣「まだいいじゃん目立ってるし・・俺なんて・・」
牡牛座聖衣「俺のヘッドパーツってそんなに被るの嫌なのかなぁ」

398愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:05
>395
猟奇系…どんな事やってんだろうねぇ、デス様は(藁

でも、黄金聖衣は一人でぎゅんぎゅん飛んでいってるからなぁ。
青銅聖衣なんかは持ち運びには人力だし。
やっぱ黄金聖衣は他の聖衣とは一線を画している気がするが…。
399愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:06
正直カロンは今更マッハかよ!と思って萎えませんでした?
お前ら光速で戦ってたんじゃなかったのかよ!と。
400意志薄弱なケルベロス座聖衣:02/01/24 00:06
あ、違うんです。
その地獄の鋼球鎖、名前は大層ですがさきっちょの鋼球部分は
相手に鎖を巻き付ける際のおもりなんです。
って言ってる間にぶつけちゃった…。
困ったなあ、ぶつけちゃ武器になっちゃうからだめってアテナに言われてるのに。
でも所詮僕の言葉に耳を傾けてくれる人なんていないんですよね。
過去もずっとそうだったんですよ。
…まあ僕自身無理のある設計だと思うんですがね…ハァ。
401愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:08
>396
冥闘士って「天○星」と「地○星」ってのでランク分けされてるって思うのは俺だけか?
だから「天間星」のカロンはそれなりに上位ランクに位置してんじゃないかな。
そういうわけでマッハ18は妥当なレベルかと…。
402愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:08
>399
星矢の拳速が通常時では光速には程遠いということは判明したけどね。
黄金はいつでもどこでも光速拳放てるけど
403愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:09
>399
「燃えろ、俺の小宇宙よ!!」状態でやっと光速の域だと思われ。
じゃないと流星拳がライトニングプラズマになっちゃう。
404395:02/01/24 00:09
>>397にめっさワロタので、黄金聖衣は気丈なおしゃべりさんてことにしたいっす。>>398

じゃあ青銅聖衣は片言でしか喋れなくて(例ぺガサス:(゚д゚)ウマー )
白銀聖衣は弱気、と………(w
405愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:10
ところで光速ってマッハで数えたらなんぼになるの?
406愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:11
>397
その「会話」が「共鳴」になるのだと思われ。
407愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:12
>>405
音速が340m/秒っしょ?
光速はえーっと1秒で地球7回転半だから……えーと…3万キロくらいだった
かな、えーと…
408399:02/01/24 00:12
まあ、カロンは冥闘士で一番すきキャラなんですけどね、今じゃ。
おっちゃん頑張れよ!38歳!
409愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:14
牡羊座聖衣「…よかったですね、まあ最終的に私だけになりましたが
      あなたが抜け駆けだとは思いませんよ。ええ。」
双子座聖衣「す、すまん。まさか最後の最後で被るとは思わなかったんだよ。
      そんな嫌味言わなくてもいいじゃないか」
牡羊座聖衣「前の持ち主もまったく被ってくれませんでしたし、可能性は
      最初からなかったんですよ。気にしないでください。」
双子座聖衣「いや、でもお前のヘッドパーツは俺と比べてかっこいいと思うぞ。
      な、被れば男前もあがると思う。な?」
牡羊座聖衣「慰めはいりませんよ。まあ確かにあなたのヘッドパーツは
      どうにも不細工ですね。」
双子座聖衣「ガーン(慰めたのに…!)」
410愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:15
>377
聖闘士と聖衣自体モトモトは海闘士に
対抗するためのもんだしなぁ・・・・・・
雑兵海闘士は青銅並みでとにかく数が多いから、
白銀と青銅がチームを組んで戦うって構図ができて、
黄金が海将軍対策だったのかな?
411愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:16
ペットが飼い主に似るように、聖衣も聖闘士に似るのだと知った冬の夜。
412愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:17
>410
>白銀と青銅がチームを組んで戦うって構図
だとすると、聖闘士は1vs1の戦いじゃなくってもイイって事になるんだよな。

……ん?禁じられてたのは黄金聖闘士が多対一で戦うのだけか?
413愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:18
>411
だったら蟹座の聖衣ものりP色濃厚じゃないとオカシイはずだ!
414海将軍:02/01/24 00:18
>410
けっ、12対7って時点でまけてらぁ
415愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:20
>414
しかも今回みたいに数少ない七人の内の一人が聖域の回し者だった時にはどうするよ?
ねぇ、どうするよ!?
416愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:20
>>412
相手も多数だったらいいんじゃない?一人ずつ闘う。
417聖衣一般の嘆き:02/01/24 00:20
あ〜あ…また「この聖衣は一度として××されたことがない」とか吹いちゃって
るよ……おまえナ〜、俺が何度修理に出されたか知ってっか、アァ?
っていうか修理工とか居る時点で何か疑問に思わねーか? なぁ。
アホな主人持っちまったなぁ……ハァ、喋ってねーで早く戦えよ。
418聖衣一般の怒り:02/01/24 00:22
だからまず小宇宙燃やせって言ってんだろゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ
419愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:24
白銀と青銅がチームかぁ・・
トレミー・蛮・那智でモストデンジャラス・チーム・・
いや、こんな編成無いだろうけど(藁
420愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:25
>419
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
421シードラゴンの鱗衣:02/01/24 00:26
>415
いやあ、あの時はびっくりしましたね。
ホント。
私の正当なご主人はソロ家ご縁の秀才で海皇軍の陣頭指揮を
取るはずだったんですがね。
それが!
奥さん聞いてくださいよ!
いきなりわけのわからん男が所有権主張しましてね〜〜!
またポセイドン様も寝ぼけてらっしゃるのかすんなり認めて
しまいましてね〜〜。

ほ〜んとびっくりしましたよ、あの時は。
422愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:27
某白銀聖衣 「蛇遣い座の聖衣タン・・ハァハァ」
シャイナ「ん・・なんか言ったかい?ジャミアン」

423セイレーンの鱗衣:02/01/24 00:28
>>421
お前も拒否れよ。もうアフォかと。バカかと。
424愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:29
ガイシュツの疑問だったらゴメソ。
聖衣って代々受け継ぐわけでしょ?(88星座が決まったのは近代に入ってからなんて
野暮はなしサ・藁)男→女とか、女→男からの継承だったらどうすんだ。
野郎にあの乳あてをしろってのか。

…………ムウが、一生懸命ブレストプレートを乳当てに改造しているところを
想像。回線切って逝ってきます。
425愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:30
いつの間にか聖衣(鱗衣)なりきりのチャットになってるな(藁
426天馬星座聖衣第二形態ヘッドパーツ:02/01/24 00:30
誰か……僕を見つけて…
 僕はここに居るよ…ここは暗いよ、冷たいよ…
他のお友達はみんな立派になったみたいなのに
 僕だけは富士の裾野に埋められたまま…ウツダシノウ
427シードラゴンの鱗衣 :02/01/24 00:32
>423
いや!だってあなた!
そいつがまた強そうなんですよ!

私の正当な持ち主は頭脳派だけどチョットひ弱な感じがして頼りなく思っていた所でしたからから
こっちは渡りに船!とばかりにとびついたんですよ!

それがねえ〜〜。まさかドキュソだとはねえ〜〜〜〜!!
ホントびっくりしましたよ!
428愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:33
>424
黄金聖闘士達がガキん頃から聖衣を着ていた所を見ると
やっぱり装着者に合わせて多少の変形はするんだろうね。
だから乳当てくらいの変形だったら易いもんなんだろう。
429愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:33
持ち主が決まった時点で姿を変えるんだろ、多分。
聖衣は大きくなったり小さくなったりできるっぽいから
性別別に姿を変えることもできるだろう。
射手座の黄金聖衣もガンダム状態からあっさり元に戻ってたし。
430愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:33
>426
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
431429:02/01/24 00:34
かぶった(w
432愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:34
ていうか射手座をカンダム状態にしたのは一体誰よ?
麻森博士(アニメネタ)か?
433愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:34
>>428>>429
ケコーン。
さぁマスクを外して素顔をさらしてください。
434愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:35
>432
アニメだったらその通りじゃなかったかな?
原作だったら…アイオロスの意思?
435愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:36
>>429
俺もそう思ってたけど、蛇遣い座とかは代々女性がその星の元に産まれる
ってのもアリかなぁとも考える。
436愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:36
>>434
「おれは…本当は聖闘士じゃなくてニュータイプになりたかったんだ!!!」
437428:02/01/24 00:36
す…素顔を晒すくらいだったら…全部脱いでやるぅ!

 バアァァァァァン!!

「神よ、私は美しい…」ウトーリ
438愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:36
>432>434
城戸光政が素手でにきまってんだろゴラァ!
光政なめたら男でもはらまされるぞゴラァ!
439愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:38
>437
裸マスク (・∀・)イッテヨシ!
440愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:38
>409
ワロタよ。ヘッドパーツの哀愁か・・・
女系の聖衣そのままだと入らんよな、つーか大いにハミ出さざるを得ないよな。
横に思い切り反らしたまま突撃して来られたら・・・警察に通報?
441愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:39
ほとんどのセイントに顔を見られたシャイナはその後どうなるんだろう・・・
442愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:40
>441
リンカーン
443愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:40
>>438 >>440
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!!
444愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:40
青銅でシャイナの顔を見てないのは、紫龍と一輝だけ?
445愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:40
>441
仲良く順番に。
星矢に飽きたらアイオリア。
446愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:40
>>441
逆ハーレム。
シャイナさん羨まスィー。ドキュソばっかだけどさ…………
447愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:41
だったらジュネたんもどうなるんだよ!
辰巳にまで見られちゃったんだぞ!!辰巳だぞ辰巳っ!!
448愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:42
>445
ジュリアン・ソロまでは適当に愛します。
ソロで打ち止めこれ玉の輿。
449ジュネ:02/01/24 00:43
>447
殺すのでかまわないけどなにか?
450愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:43
>444
ポセイドン篇で見てるよ。一輝は怪しいが。
まぁ、海底から地上に上がるまでマスクは壊れてしまって被れないだろうから
一輝にも見られちゃったんだろうね。哀れなりシャイナさん。
451愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:43
>>447
辰巳なら簡単に殺れますぜ、ヘヘヘ……
またはお得意のムチで愛の奴隷。これで解決!!
452愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:43
聖闘士星矢の女性キャラ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984496722.html

817以降、シャイナの顔見られネタだ!
453愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:45
紫龍は目が見えなかったので除外<ポセイドン編
でもアニメでは見てるよねぇ。
454愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:47
あ、そっか。また目ぇ潰されちゃってたんだよね。<紫龍
こんなにガンガン目ぇ潰すなら始めから目が見えないキャラにしとけば良かったのに。
455愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:48
>>444
ポセイドンの時に見られてなかった?
456愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:50
>455
クリシュナのマハローシニーで盲目になってます。
457愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:50
紫龍、脱皮後の老師も見てないんだよな。
458愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:52
紫龍が見損ねた物
 シャイナの素顔
 脱皮後の老師

アニメでは春麗のヌード
459女性キャラスレ:02/01/24 00:53
833 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/06/12(火) 00:03
シャイナさんの素顔を見たとき、片目つぶれてた氷河は
半分しか愛してもらえないのかなあ?
834 名前: 23 投稿日: 2001/06/12(火) 00:07
>833
いいな、それ。
835 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/06/12(火) 00:12
>>833
半分って…どう半分?
836 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/06/12(火) 00:14
>>835
上半身だけ愛されます。
ナマ殺し状態。
837 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/06/12(火) 00:17
>>836
どうせなら下はんぶ…っていやいや
右半分とかだったら嫌だな〜(笑
838 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/06/12(火) 01:15
いや、背中側だけとか…。やっと氷河にも色っぽい話が(笑
青銅5人衆の中で、氷河だけこの手の話と無縁だからな〜。
460愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:54
素顔を見た相手・・・・・・・もしかして先着順?
461愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:56
アイオリアに歯向かった白銀の馬鹿三人も生きてたら恐ろしい事に…
462愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:00
シャイナのマスクって星矢の音速デビューしたてパンチで割れちゃったのに
魔鈴のマスクはモーゼスのパンチでも割れないんだな・・
シャイナさん、実は見せたがってるのか?
463愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:01
>462
素材が違うんじゃない?
あの時のシャイナのマスクは鉄製くらいのレベルだろうけど
モーゼスのパンチくらった魔鈴のマスクは白銀聖衣制だろうからな。
464愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:03
>>463
マスクは聖衣のパーツじゃないでしょ?
465愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:10
殺すにしても愛するにしても
シャイナは寝込みを襲うことに決定・・・
466愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:10
魔鈴はマスクを二重に着けてます
467愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:15
実は魔鈴のマスクは厚化粧。
だからヒビは入れど割れはせず。
468アンドロメダ聖衣:02/01/24 01:43
>426
ペガサス聖衣第二形態ヘッドパーツは、牡羊座の黄金聖闘士さんが
こっそり持って帰って、十二宮戦直前の修復の時に・・・・・。
ウワサだけどね・・・・・。
469愛蔵版名無しさん:02/01/24 02:00
>>468
なるほどね!
ヘッドパーツを一から作るといっても大変そうだもんね。
1時間じゃ足りないし・・・他の青銅聖衣も修復しなきゃだし。
470愛蔵版名無しさん:02/01/24 02:07
>>469
黄金セイントの血で修復力アップでムウの作業はさほど必要なかったのでは?
471愛蔵版名無しさん:02/01/24 03:20
>>408
38歳であの強さ? 凄くないか?
472愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:15
>>435
しかし聖闘士は本来女人禁制だしなぁ。
女聖闘士解禁後はそうなのかもしれんが。
自動にしろ手を加えるにしろ聖衣変型の手間も省けるしね。

>470
よく読め。>468は「十二宮戦直前」と言っている。
黄金聖闘士の血は関係無いよ。それはポセイドン戦の前だ。
473愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:21

               __,.-‐―、          ,.::-、._
            ,..-::'":::  ;;;;:::i         i:::::;;;;;;;;;``ー、_
          ,./::       ;;:::i        i:::::;;;;    ..::::`ヽ、.
        ,./:::;―--、、     ;;::i        i::::;;;;   ..:::::-‐-::::ヽ.
      / / _   ````-、、;;::i______i::::;;;_,,.-'"  __,/ ヽ:::::ヽ.
     r'´ / /  _;;;;```‐-、、 ヽ;;:i:: :: :: :: i::::;;;i  r-'"~´;;;;;;;\ \::ヽ
     ヽ/ /  /,.-`ニ=ヽ、 i  i ;;:i:: ::    i::::;;;i  i  ,.=ニニヽ、\ \:)
    / /;;   ||  r‐ニニ、_ヽi  i ;;i,.―― 、i::::;;;i  i /-、;;; \ヽ \ \
    ヽ´ ヽ;;;;;  ヾ、 ヾ、_ノ _ヾi  i/ ,.―‐、 \;;;i  i || ̄ヽ)  ノノ ,,;;\ /
    ヽ  ヽ;;;;    ̄ ̄  ___|/ /__\ \ |__ ヾ   ー" ;;; ;;/ /
     ヽ ヽ;;     / ̄__i | `ーl l-'  | i__ ̄\     ;; / /
      ヽ ヽ/\_/  /:::..  i | <´o`> | i ;;;;;  ::\ \,.-'"^`-、/
      ヽ/  __   / ,.――‐i  i ヽノ i  i――‐、::::\ ,,.:-‐、  /
       ヽ_// |\/.  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\_//;;;;;;;;;;;;;;;;|  /、..__| `-'
          〈  |/-,i:::. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .::|ヽ、 /
           ヽi //ヽ::: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.-―、;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .::|  | `t
           /  ヽ ヽ:.  \;;;;;;;/  | | \;;;;;;/,;; .::|  |  ヽ
          <_-、 ヽ ヽ::  :::::|   ,.--,   | ,;;;;; .::|  | T‐~
        ___し'/ ヽ 〉:  ::::|   ヽ._/    | ;;;;; :ヽ |―,'   _
        |__``ー、_i/::::  ::::|  ,.-===-、.  | ;;;;; :::::ヽ| `イ,:-'"´ ノ
‐-、__     \ ;;;;;;\   ̄\ ::::|   、--,   | ;; ::/ ̄ ̄_,:-/         _,.
――、`-、、_   \ ;;;; ;;  ̄\  \/、    ̄   /ヽ、/ / ̄;; .:::/      _,,..-'"´ _
,.―ヽヽ   `゙`-、.._ ヽ ; ;;;  ::: ヽ  ヽ ヽ、.___,./  / /::::;;;;; ..::/   _,.-'"´   /
    \    ヾヽ``ヽ; ;;;  ::: ヽ  ヽ       /  /: ::: ;;; .:::/,.-‐'"´--、    /,.-'"
     \、_ ,.l |  | ;;;;;;  ::  :ヽ ヽ      /  /:: ..: ,,;;; .::|~  (´ / ̄  /
``‐-、.__  ヽ__ノ  | ;;;;;;  :::  :ヽ ヽ     /  /::: .:: ,;;;; .:::|    ヽヽ、 _/   _,..-
    ::::``-、..__ /ヽ ;;;;;;  :::: ::ヽ  `―――'  /:::: .:: ;;;; ::::lヽ.     ̄_,,.-;;;;"´:::::::
    ..::::: :::::::::::::|   ` 、;;;; :::: ::::::〉  ,.――.、  〈::::: ::: ,,;;;; /:::::\_,.-‐;";;;'''''''   .::::::
   ..:::::::  :::::::::::| ;;;;;;;;;;;;,,\:::  :::/  /  ...::::ヽ ヽ::: :::::,,;;/=ニヽ:::| ,,,;;;;;''     ..:::::::
474愛蔵版名無しさん:02/01/24 04:28
おおっ星矢キャラのAA初めて見た。
475愛蔵版名無しさん:02/01/24 05:56
どうやらスニオン岬の水牢(のモデル?)らしいですよ。下は岬全景。
ttp://www.hanhost.com/~asrariel/zeroboard/data/1011029852/sunion_02_kanon.jpg
ttp://www.hanhost.com/~asrariel/zeroboard/data/1011029865/sunion_01.jpg
「だぜ!!」と見比べてみたり。
476愛蔵版名無しさん:02/01/24 07:11
477愛蔵版名無しさん:02/01/24 10:29
>>476
懐かしい!持ってたよそれ!
うぷサンクス!
しかし何故カミュがど真ん中最前陣取ってるんだろ?

478愛蔵版名無しさん:02/01/24 10:49
>476
アニメか。初めて見るが、なんと奇抜な配色だ…。
479愛蔵版名無しさん:02/01/24 10:51
>475
いけてる!それ(・∀・)イイ!
480愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:29
>>476
絶対一人はいるんだよな、集合写真で眼つむってる奴。
で、皆に笑い者にされると(w
481愛蔵版名無しさん:02/01/24 12:31
氷河祭り終わったか・・・。
2/7のカミュ祭りに期待(w
482愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:03
>>476
みんな仲良さそうに微笑んでる〜(w
ぜったいあり得ないことだよな〜
蟹のとってもサワヤカなそうな改心したような表情が笑える
483愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:03
>480
や、開けたら開けたで大変だし彼の場合(藁
484愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:11
>>476
ええと、上がアイオロスだよな?(藁
享年の姿か?アイオリアの方がおっさんくさい。
よく見るとカナーリ笑えるな。
デス様のマスク強調ポーズとか。
自己主張の激しいシュラとか。
なにげに白薔薇なアフロとか。
可哀想なライブラの聖衣とか(藁

誰か色の黒い順に揚げてみてくれ。オレは仕事に戻る(藁
485愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:25
いま思ったんだけど
クロスってコスモを高めれば軽くなる(感じる?)っていうのがあったけど
ゴールドセイントが浮いてるのはクロスが空気よりかるくなってるわけ?
486愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:44
黄金セイントが浮くというのは・・?
シャカの座禅とか?
487愛蔵版名無しさん:02/01/24 13:59
>484
こんなもんかなあ。
アフロ>ムウ>シュラ>サガ>シャカ>>>カミュ>ミロ>アイオリア>アイオロス>デス様>>アルデバラン

シュラの色白さが意外…。
カミュは黒い方に入ってるのが個人的にナイス。
488愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:06
>487
ヨーダこと老師は、例外ということか(w
紫だもんな〜年寄りをバカにしきった配色というか(w
489愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:11
カミュが黒いのは、いわゆる雪焼けだろう。シベリアだから氷焼けかもしれんが。
490487:02/01/24 14:13
はっ、素で抜けてた。

きっと脱皮後はアルデバラン並に黒いと思うが如何でしょ。
または予想を裏切ってシュラ並に白い。
491特森よんだ:02/01/24 14:13
ミロがすげえ強いと思った…
492愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:31
                      /i                i\
                     ///                l i l
                     ///                .l .i l
                    ///                 l i l
                    ///                  l i l
                   ///       _          .l i l
                   ///   _、、、-、、._ヽ`-、. ヽ、.    l i l
                |ヽ y///     ``ヽ  ``  `ヽヽ`ヽ、  l  i .l
                | `/ i \ ̄ ̄ ̄ ̄   /^i    ヽヽ ヽ i  i l
              |ヽ ヽ/ ヽ   \      /  i     ヽ /   l
              i ヽヽ\ ヽ   \     /  i      /   ,' /、
              ヽ  ヽー\ \   ー--:/ヽ  /i---―‐'   / / |
               ヽ    ヽ  `- 、__ /  ー' i____/  / //|
               /    |\__ />/> / i´ニ`i i <ヽ<ヽ _/ // |
             / /-、  | /`‐-、__/  i ∪ i  i__,,.-‐‐'"  i | // /
             |  i  /~   | |,.-、    \ ー ./    /|ノ//   /
             ヽ、| i  ,.ィ | ミ,.-ヽヽヽノ\/ノ_ノ/彡`//   //
                ヽ | |  iミ<__(ヲ:::)``   |\'´(ヲ:::)__>/ /  //
                 ヽi ヽ、i \、.__ ̄    | ヽ ̄_,./ /    /
                    ノ i    |    =-    |    /   /
                 ヽ、ー'" i    |     /    |   /  ∠ノ
                ヽ、、ニニノ、ヽ  /  ー――  \  /  __/
                 ヽ、__/ \∨ヽ    ー‐   ミニV  /|
  __( ̄\____    、  |   \ \      /  |/  |      ____/ ̄)__
     ヽ       \__ヾニ|    ヽ  `ヽ、__/   /    |  __/        /
      \           \|     i         /     |/        .... /
        \.....         ヽ     |        |     /       .....:  /
 :::::::::::::::.......  \....:::::::      ヽ     |______|     /     ......::  / .................:::::::::
       :::::::::::::\  :::::::::::............ ヽ    .|    ,.、   .|    /.................:::::   /:::::::::::
            \   ::::::::::::::: ヽ   .|  / | \  |   /::::::::::::::::::   /
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ  | /  |  \ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:36
おお凄い!上手いな〜 電波様きぼーん
494愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:52
くそう!マックだからずれやがる!見てぇよう!
495愛蔵版名無しさん:02/01/24 14:58
ミロは強くて男らしくて美形です。
唯一の欠点が拷問好きだということです。
496愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:35
ところで十二宮戦のあとのクロス修復時に一輝のクロスは自然修復できるはずなのに
他のクロスと一緒に修復してたってことは他のクロスよりパワーアップしてるの?

普通のクロス
クロス壊れる→クロスが死ぬ→セイントの血で命を与える

フェニックスのクロス
壊れる→自己修復可能(生きてる)→セイントの血で・・・・
497修復人の憂鬱:02/01/24 15:55
*白羊宮

ムウ修復中

紫龍「ううむ、思わず時間が出来てしまった」
瞬 「そうだね、この時間を活用して
   各々が持っている情報を交換しておいてはどうだろう。」
氷河「そうだな…ところでお前ら12宮がどういう構成になっているか
   わかっているか?」
星矢「へへっ聖域で修行した俺にまかせときなって。
   まずアリエス、次にタウラス、ジェミニ…」
氷河「リングネームだな」
ムウ「(違います)」カツーンカツーン

瞬 「リングネーム?」
氷河「うむ、俺にもキグナスというリングネームがある」
ムウ「(カミュはどんな指導をしたんでしょうねえ…)」コツーンコンコン
星矢「全然違うけどまあいいや。でそれぞれの宮が白羊宮、金牛宮…」
氷河「それがリング名になる」
瞬 「へえ…」
ムウ「(あながち間違いではないですね)」コツーン
498修復人の憂鬱:02/01/24 15:56
星矢「とりあえず1番目のアリエスはムウだろ。
   あと、5番目の宮にアイオリアがいる。」
紫龍「アイオリアといえばこの前日本に来た?」
ムウ「(相変わらず細かい仕事をしてますね)」カンカンカンカン
星矢「そうそう、沙織さんに忠誠を誓ったから大丈夫だぜ。」
ムウ「(それは初耳ですねえ)」パリン

紫龍「なるほど…7番目の宮は我が老師の宮だ。無人宮だろう」
氷河「オレの師が11番目の宝瓶宮にいる。」
星矢「氷河のお師匠さんって黄金聖闘士なのか。」
ムウ「(氷河は師に拳を向けるつもりですかね。
   ずいぶん甘い指導ですねカミュよ)」ゴリゴリ
氷河「あとカミュの友人のミロが8番目の天蠍宮にいる」
ムウ「(自称友人のね…)」キンキンキン
499ところで、:02/01/24 15:57
星矢の中のベストバウトってある?
おいらは電波様と一気の戦いとか好きなんだけど。
電波様の目が開いたシーンとかマジ怖いし、
何よりもあの「頭の中の電波な風景を相手に見せて気絶させる」
という技のアイディアが素晴らしい。

関係ないけど、デッドアンドケライモッコスって、アルデの技だと
ばかり思ってた。「氏の直前に全コスモを爆発させて、
空間に張り巡らせることで相手の全身を阻止する」という。
500修復人の憂鬱:02/01/24 15:57
紫龍「あとはオレは個人的に蟹座のデスマスクというヤツを知っている」
ムウ「(さて…彼らが話に夢中になっている隙に…)」ゴソゴソ
星矢「4番目の宮だな、他は…9番目の人馬宮のアイオロスか。」
ムウ「(富士の樹海から回収して改造済みのペガサスマスクを…)」コソコソ
瞬 「…12番目の宮はアフロディーテという聖闘士だよ…」
星矢「どうしてそんなこと知ってるんだ?瞬」
瞬 「ちょっと…ね。」
ムウ「(フゥ、ばれていないようですね)」カツーン

紫龍「ではまとめると、守護人が不明な宮は…
   2番目の金牛宮、3番目の双児宮、6番目の処女宮、
   10番目の磨かつ宮か。」
ムウ「(はい、よくできました。でもその知識が何の役に立つのやら…)」

星矢「とかなんとか言ってるうちに1時間近くたっちまったな…」
紫龍「ムウよ…すまないのだがもう時間がない…」

ムウ「出来ました(ペガサスのマスクを誤魔化す為といえ、
   大仕事でしたね…フゥ)」
501愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:14
修復人の憂鬱さん、ムウの腹黒さが何かヒシヒシと
伝わってきましたヨ(w
実はあちこちでムウって小細工やってそうだ。
502 :02/01/24 16:27
>>496
???
してないだろ?修復。
だって一輝は
12宮戦でG・Eに吹っ飛ばされて行方不明
→海底神殿のリュムナデス戦で復活
でしょ。
アニメと混同してると見た。
503愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:38
>499
アテナビクーリでシャカ入滅の時かな。シャカの回想と黄金連中の葛藤メインだから
バトルとは少し違うけどあの両者の心情の対比と貼ってあった伏線が
珍しく謎だったのも重なって車田的感動シーンの中でも秀逸だと思う。
バトルとしてやっぱりシャカvs一輝かな。初期の頃ではでは紫龍とアルゴル。
504503:02/01/24 16:47
送信した後に気付いたが
なんか上の文、句読点いっこも打ってない。息つぎせずに喋るオタのようだ…(w
読みにくかったらゴメソ。
505愛蔵版名無しさん :02/01/24 17:32
聖闘士星矢@女性キャラ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=011801674
面白そうだな。他に女キャラって誰がいたっけ?
マーマとか出てこないかな?
506愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:00
氷河vsカミュだなあ。
割と氷河関係泣いてる漏れはドキュソ菌感染者?
507愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:08
「阿頼耶識」って小難しいよね。
ちゃんと読めて理解できた沙織はスゴイよ。
読み方分からず、意味も分からず、は?ってな展開だったらと思うと・・・(;´д`)
508愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:56
老師がハーデス城の井戸のことちゃんと教えてりゃ
シャカもアテナもあんなに苦労しなかったんでは・・
つか、死んで魂だけ冥界に行くなら分かるけど肉体と
聖衣も一緒についてく原理がよくわからん。
509愛蔵版名無しさん:02/01/24 19:15
>508
肉体と聖衣も一緒についてく原理

肉体の方は八識発揮でいけるんでしょ。
聖衣は…。
特にシャカとかアルデバランの聖衣は…。
510愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:10
ttp://users.animanga.com/cgi-bin/picture2?st-shita/sht-sl14.jpg

これだと氷河は12月25日生まれでA型ってことらしい。
511愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:29
>>509
>肉体の方は八識発揮でいけるんでしょ

だったらアテナビックリをくらわなくても自分で逝けたんじゃないの?<シャカ
普通なら死ぬ時に目覚めるはずの八識に既に目覚めてたんだから。
ハーデス軍の目をごまかすためなのかな?
512愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:56
>>510
ガイシュツ。
513509:02/01/24 21:24
>511

>ハーデス軍の目をごまかすためなのかな?
そうだろうね。
殺されたように見せかける為。
目の前の状況よりも全体を見て戦ってたんだろうね。
目の前しか見えないヤツならサガ・カミュ・シュラを殺してたかもしれない
(殺せたかどうかは別として)。
514愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:49
>>476
激しく見覚えある!と思って学生の頃使ってた机を探ってみたら、あったよ…
家に現存する唯一の星矢グッズ。アニメの和菓子カミュいい男だな。
ついでに昔のイタイ下敷き群を見つけて鬱。
515愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:59
>>499
私も一輝VSシャカが好きだけど、
連載時の方はセリフがすっきりしていて深みがあるのに、
単行本ではやたら冗長な説明臭いセリフに変えられていて、
かなり萎えました。
516愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:05
俺はけっこうシュラvs紫龍が好きだった。紫龍のストリップともかく、
全体的にシブくてな。つうか板前、地味に好きだ。(w

あとはドキュソ師弟対決。リアル消防の頃は真面目に泣いたともさ。
生き返りやがったけどな。十ニ宮、山羊座以降の戦いは独特の緊迫感
があっていい。
517愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:07
シャカが自分の上司だったらかなり鬱だなー
518愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:08
>517
話すときには頭にアルミホイルを巻かないと、脳がいい具合にやられる。

または自分も電波受信できるようにならないと。
519愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:11
12宮入り口ではセブンセンシズさえ知らなかった星矢達。
前の宮の奴らがきっちりとどめを刺さないばかりに、
残り3宮では黄金の位まで小宇宙を高めることが出来るまでに成長。

シュラ・カミュ・アフロはある意味貧乏くじ引いています。
520愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:36
>514
俺もあったよ!
ほとんど捨てたと思っていたが・・・。
ちなみにイタイ下敷きの裏ドキュソが踊りに入るシーンがある。
なんでワザワザこのシーンを・・・。
521愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:42
>>519
氷河はミロ戦でもう高まってたんじゃない?
522愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:45
>521
余計なことをした挙句とどめを刺せなかったヘタレ筆頭。
523名無し:02/01/24 22:51
今テレビでみて、集めようと思ってるんですけど
紫龍の師匠の老子って人間なんですか?
あんな体系でどうやってクロスを装着するんですか?
524愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:52
>>523
フォースを使って装着します。

というのは嘘で。


着るときには脱皮して骨格変形するので安心してください。
525愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:53
>523
脱皮
526愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:53
>>524
脱皮して一皮むける
527愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:54
チビっ子黄金達が着てるんだからあの体型でも着られることは
着られるんじゃないかな<老師
528愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:55
>>524-526
アテナ・エクスクラメーション!
529愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:55
>>524>>525>>526
久々のアテナビクーリ。
530愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:56
>>528>>529
さらにケコーン。
仮面とるぞゴルァ!!
531愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:00
>>524-530
おいお前ら、面白すぎだ
532愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:01
フフフ裸マスクだと「イッテヨシ(・∀・)!」しますよ?
533愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:48
定説に加えて欲しい。→ミロ「(゚Д゚)ハァ?」

>499の“「頭の中の電波な風景を相手に見せて気絶させる」 ”にワロタ。
さすがシャカ!!!ギリギリ神になれなかった電波。
534愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:48
ごめ・・・。>476見れないんだけど・・・。
535愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:58
電波様が神になっていたらとんでもない事になります。
神に近いくらいでちょうどよいのです。
536愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:15
電波様が神になったら、1日に3度、電波様に向かって
南無南無と拝まなきゃ殺されること確実。
こんな電波の暴走誰が止められるだろーか?
537愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:19
>>506
ネタと考えなければあれは泣けるよ。
必死で氷河起こそうとするカミュとか。
538愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:21
>>515
連鎖維持のセリフなんて覚えてねえや。
対比きぼん
539愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:24
沙織アテナ対神電波・・・電波の方が強そうだぞ。
もし青銅込みで戦うなら。
星矢と紫龍はアテナ側だろうな、瞬と一輝は電波側っぽい。
氷河は・・・ヤツの思考回路は読めません。
540愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:25
「すすぬ!電波様少年」〜聖闘士がS様の指令で様々な難企画に体当たり!〜

☆今週の新企画・電波様少年的エリュシオンへの道☆

S様「さぁ、アイマスクを取ってください」
シュラ「ん・・こ、ここは・・冥界・・?」(正解、のテロップ入る)
S様「『聖闘士は聖衣無しでエリシオンまで辿りつけるのか?』
     この企画・・やりますか?やりませんか?(目が開く・・カッ!)」
シュラ「(うわぁこの人、目がマジだわ・・)」
S様「やりますか?・・やりませんか?」
シュラ「・・・(受けたほうがおいしいのかなぁ)」




541愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:52
>>533
原作に忠実に「(゚Д゚)ハ?」又は「(゚Д゚)は?」の方がいいナー。

542愛蔵版名無しさん:02/01/25 01:17
>537
またそんな一番のネタポイントを(藁
543愛蔵版名無しさん:02/01/25 01:20
>540
なんて人選だ…

俺テレビあんま見ないからよくわからんがとりあえず続きキボン。
544愛蔵版名無しさん:02/01/25 01:48
シュラタンの新必殺技・エクスカリバーX
衝撃波タイプの聖剣を放った後、それに追いついて同時に手刀の聖剣を叩き込む技。
その威力は通常の五倍以上。
545愛蔵版名無しさん:02/01/25 01:56
>544
いくら地味だからって他の漫画のネタに頼る破目になるシュラって・・・ホロリ
546515:02/01/25 04:09
>538
こればかりは当時のジャンプがないとなー

爆発したあとの一輝のモノローグに瞬の「にいさん・・・」と
入るのも、余計なセリフを追加しやがって、と思ったものですが...

他力本願で申し訳ないけど、
どなたかフォローしてくださる神様はいらっしゃいませんか?
547マンファ ◆M29BScI2 :02/01/25 04:58
個人的に ポセイドン編カノン→ハーデス編カノン この間に何があったのかが知りたいぞ(w
あのヘタレがどうやって成長できたのか……。
548愛蔵版名無しさん:02/01/25 07:02
>>547
ミロが功績を主張するでしょう。
549愛蔵版名無しさん:02/01/25 13:25
>>547
「なんてオレはバカなんだぁ〜」と毎日泣きながら懺悔してたとか。
それより、私生活(衣食住)はどうしてたんだろう?
海の底生活から、すぐ地上生活に復帰できたのか(w
550愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:01
>549
衣食住はロドリオ村で窃盗して確保してたんじゃない?
盗った相手に幻朧魔皇拳かけられて気付かれないようにしておいて。
551愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:11
光速の動きで盗みやれば証拠は残らないでしょ
552愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:27
食、はどっちにしろ魚食ってそうだよなカノン。雨水飲んで。
衣、はまあ着たきりだしいいんじゃない?(よくねえか

住環境は気になるな。
海底神殿沈んでから冥界編までってどれくらい間があったんだろう。
空き家とか見つけて隠れ住んでたりしたのかな。
サバイバルだな。
553愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:40
>552
中近東で傭兵生活してたかも。
ポセイドンは壷の中だから私闘しても怒られないし。
それともパレスチナあたりでNGO活動とか。
エジプトでゲリラ掃討活動をして経験値UP。
活動地域はやっぱり地中海沿岸なカノン。
554愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:45
おやえええ
555愛蔵版名無しさん:02/01/25 15:03
カミュは教皇の正体を知っていたのではないかとか言ってみる。
556愛蔵版名無しさん :02/01/25 15:14
>555
なんで??
557愛蔵版名無しさん:02/01/25 15:26
>>555
男なら一度置かれた立場で最後まで戦いぬくんだというようなことを
闘いの中で氷河に教えたから・・・?
もっともこれは氷河が勝手にそう解釈したんだけど。
これって、教皇の正体が悪だろうが何だろうが、聖域側に残ったからには
とにかく12宮を突破しようとするヤツは阻止するぜ!というカンジかな〜?
ん?それってドキュ・・・
558マンファ ◆M29BScI2 :02/01/25 15:31
>>548
ミロが何の功績を?(w
ああ、宛名の前で止めを刺さなかったことをか?
所詮は口だけだし(ニガワラ

>>549
懺悔しながら魚を捕って暮らしていたに違いない(w
で、魚に飽きると地上へ(ww
って、これだと何処で強くなったんだ?

>>550
>盗った相手に幻朧魔皇拳
禿しくワラタ

って、ロドリオ村って何処?
559マンファ ◆M29BScI2 :02/01/25 15:32
>>557
しぃーっ!!
それは言っちゃ駄目ーーー!!(w
560 :02/01/25 15:40
>>555
氷河VSミロの途中で、
カミュが氷河に
「友のために…、アテナのために…」てなことを言ったたので、
沙織がアテナだと認めてたみたい。
561 :02/01/25 15:45
イイ!
562愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:30
言ってみるもんだな。
まじでカミュがなんで戦って死んだのかって事だけど、
正体知らない組だと本当に犬死になんで、
今月は水瓶座月間なので養護してみたのさ。

560によるとカミュは沙織がアテナと認めつつ氷河と戦ったんだよな。
あと、氷河とアイザックの会話で
「最近聖域に呼び出される事が多くなったし何か悩んでいるようだ」
っつーのもあったし。
ラスト3宮なんか最後組なんだから実際に10時間近くあの状況の中にいて
おかしいと思わないはずないだろうし。
シュラやアフロは知ってるからいいとしてカミュ浮きすぎなんだよな。
教皇側でなくて死んだのがカミュだけだと情けなさ倍増だし、
ハーデス編で甦ってもイマイチハーデス側に付く理由なさそうに感じるし
(シオンもそうだが)、色々考えた末に
氷河(でなくてもアテナの聖闘士)に殺されて本望だったとか
妄想膨らんだから言ってみたんだよ。

あ、「じゃあ、なぜ教皇がサガと知っていて仕えていたか」って
つっこみしたら漏れ泣くからな!(藁
あと、「天秤宮でがっちり殺してるじゃねえか!」とかもなしな(藁
ほんと言ってみただけだから。
↑カミュファンor水瓶座さん考えてくれ(藁
563愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:32
>562
なんて低姿勢な養護だ(ワラ
564マンファ ◆M29BScI2 :02/01/25 16:36
>>563
まあ、あんなDQNを育ててしまった、和菓子カミュですから。(w

565養護してみる:02/01/25 16:49
>>557

>>562
を合わせた感じかな。

教皇の正体に疑問を抱いて悩んでいたが、(氷河と同じく)決断の遅さが災いして、
聖域側で戦わざるを得なくなった。
で、聖域側に残ったからには教皇の正体が悪だろうが何だろうが
12宮を突破しようとする敵は宝瓶宮の守護人として阻止する。

ただ、弟子は可愛いので他のヤツに殺されたくないし、自分と戦うなら
全てを授けて逝ってもよい。

なーんて感動的(?)なのどうよ?
後半がドキュソだって?
まあちょっとくらいドキュソな方がいいんだよ(藁
566   :02/01/25 16:50
カミュは確かに気付いていたかもしれないですね。
でも、それとは別に弟子の氷河に試練を与えるためにあえて闘ったのだと思われる
その証拠にセイヤと瞬は素通りしたし・・・・
567愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:53
つまり真面目に悩んだのがカミュで
脳天気に受け止めたのがミロ、ってことでよろしいか?

電波が鈍り状況が解らなくなった人よりはいいではないですか。ね?
知っててぼんやり墓掘ってた筋肉よりいいではないですか。ね?
568 :02/01/25 16:53
砂糖のように甘い和菓子カミュ。賢さでは肉弟と双璧。
こうしてみると、アテナの正体に気づきながらも聖域の秩序の為に
闘っていた奴って、結構多いんだな。
本質を見抜く力があると散々自慢していたくせに見抜けなかった
お花畑の痛さが際立つ。
569愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:55
あんな弟子の為に……!!ううっ!やっぱ涙なしでは見れねえYO!!(号泣
570567:02/01/25 16:57
>568
かぶった!と言いたいところだが、肉弟と同列とは涙も枯れ果てます。
571愛蔵版名無しさん :02/01/25 17:07
カミューーーーーー!!!ウワァーーン!
572愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:11
おいらも泣いていい?
ウェエエェーーーーン!カミューーー!
573愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:12
>>570
弟子は枯れ果てたと思った涙が溢れ出していましたね・・・。
574愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:19
水瓶座月間という事で
>562、>565に続いて徹底的に擁護してみた

教皇の正体には薄々勘付いていた。
だがしかし自分一人が聖域に背いても、
教皇とそれを取り巻く他の黄金聖闘士には絶対に敵わない。
自分はもちろん恐らく弟子も殺されるだろうと。
そういうワケで今ここで反旗を翻すよりは
宝瓶宮の守護人という立場は貫き通して、
将来弟子達が正義を貫くことの出来る聖闘士になり
道を開いてくれる事を信じ、今の立場のままで師として指導する事を決心。
そして最後は身を呈して自分の全てを弟子に託した、と。

究極の自己犠牲になったな…
ここまでやって弟子がアレじゃあ、やっぱりただの弟子バカか…
575愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:26
カミューーー!!
でも、オン・ザ・マユゲだけはイヤだったよーーーー!!
前髪伸ばしてよぅ
576562:02/01/25 17:28
>将来弟子達が正義を貫くことの出来る聖闘士になり
>道を開いてくれる事を信じ、今の立場のままで師として指導する事を決心。
>そして最後は身を呈して自分の全てを弟子に託した、と。

うおおおお!カミュ萌え!!ハゲシクカッコイイ!!
教皇の正体に気づいていながらなにも動かなかったムウや老師よりかっこいい!
とか言ってみる!!

スマソ逝ってきます!!
577カミュ:02/01/25 17:31
皆、泣いたな…フッ。
ヨシ、次は定説をひっくり返そう…。
578養護養護養護!:02/01/25 17:50
カミュの宮って後ろだからいなくなったアイオロスとか様子がおかしいシュラとか
怪しいアフロとか教皇の間から聞こえる雑兵の悲鳴とか…。
そういう状況からフツーにわかったのかもしれん。

>>574
>だがしかし自分一人が聖域に背いても、
>教皇とそれを取り巻く他の黄金聖闘士には絶対に敵わない。
シュラとアフロに挟まれてちゃきついよな。
正義の聖闘士は下の下のミロまでいないわけだし(だからお友達になったのかもね)。

カミュの状況がミロだったら速攻騒ぎ立ててあぼーんされてただろうな。
579愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:57
一連のカミュ擁護良いな。
最後まで教皇側について氷河を待ち受けていたのは
カミュなりの、責任の取り方かもな。
事実を知りながら何も出来なかった以上、それは荷担したも同然。
それならば自分はあくまで教皇と運命をともにするっつーか。
アテナの加護がありゃ、星矢らが負けないのは予想できるし(w
むしろ悪事に染まった現黄金との世代交代を望んだとか。
気がかりなのは氷河だけで、あとはもう死んで本望。

ってのはどうよ?
580祭りだワショーーイ!:02/01/25 18:28
素晴らしきアテナの聖闘士カミュたんにケイレイーー!! <(;∀;)
581愛蔵版名無しさん:02/01/25 18:30
ドキュソシーンだと思っていた
「目を覚ませーー!!氷河ー!!」が
涙なしでは読めなくなって来ました。

養護達成率90%は確実だと思われ<(;∀;)
582愛蔵版名無しさん:02/01/25 18:45
ええ話や(;∀;)
583愛蔵版名無しさん:02/01/25 18:46
>581
ごめん、俺はやっぱり
「自分で殺しといて何言ってる?」と突っ込んでしまう。
584愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:08
>583
ネタ師の俺としてはネタで返したい所だが、養護月間らしいので
養護してみる。

第一戦の天秤宮では「自分の立場で戦い抜いた」
第二戦の宝瓶宮では「ここまで来たからには弟子の立場を貫かせてやりたかった」

この先もお前の力を信じる事のために使わせてやりたい。
だが、このカミュにももうどうすることも出来ぬようだ。許せ氷河。

はい、ご一緒に。
カミューー!!ダーーーーー(;∀;)(滝涙
585愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:12
宝瓶宮の守護者としての責任・・とかどうとかじゃなく
ただひたすら氷河を絶対零度(の強さ)へと導きたかっただけじゃない?
きっとこいつは自分を超える素質を持ってるって見抜いててさ。
教皇の正体に疑問を持ってたのは確かだろうけど。
586愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:21
>>567
電波くんを擁護するわけじゃないんだが、サガの「本質」は善だったんだ
と思うよ。要は「見抜きすぎた」、ってことで。。
587愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:24
>>585
教育者としての喜び?<弟子が自分を越える
そんなのクールじゃないやい(とだだを捏ねてみる

カミュといえば、シャカに打ったDDがシャカの聖衣を
凍らせたかどうかで2chでの強さが決定されてるんだっけ?
凍ったってことで中堅だよな、確か。
中身をいくら冷やしても黄金聖衣を機能停止出来なければ勝てないもんな?
なんかすっぱり分かりやすい解説キボン。
スレ全部読んだけどイマイチわからんかったんだ。

あれ?漏れカミュ養護してたんじゃなかったっけ・・?
588愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:27
>>586
ま、凡人には解りかねる訳ですな。
つーか、あれに関しては教皇の正体がサガだと分かってから
焦っていいわけめいた事を口走る電波様が一番の見所。
589愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:27
凍ってたの?
黄金聖衣を凍らせるには絶対零度が必要で、カミュは絶対零度
を作れないって自分で言ってなかった?
590愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:31
>598
vsシャカ戦、微妙な描写(言い回し)だったよね。
シャカはなんて言ってたっけ?
手元に本がないからわからん。
聖衣に霜がついたような絵だったのは覚えてる。
591カミュ:02/01/25 19:32
>589
謙遜だ、フッ。
592愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:54
1、実は絶対零度じゃなくても黄金聖衣凍りました
2、聖衣を凍らせなくても戦闘に支障はありませんでした
3、実はカミュ、絶対零度使えました

擁護月間らしいから3を主張してやってくれ。俺は1か2だと思うけど。
593愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:56
実は疑問どころか、正体もサガの二面性も葛藤も、何から何まで全て見抜いていて
同情してしまったので敵に回れなかったとか。
594愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:06
>>590
文庫版だと、
「カミュの凍気によって膝に凍傷を受けたか…」
聖衣がどうかは触れられていない。
595愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:35
>593
それはカミュ=クールを真っ向から否定する意見ですね?(藁
596怒濤の星座:02/01/25 20:42
VOCE3月号星占い(この占い師は先月号より2ちゃんねら疑惑あり)

牡羊座 集中力があるね     4点 <(コメント、今月の星回り10点満点)
牡牛座 苦労は希望の栄養剤だ  6点
双児座 逃げてばかりじゃダメだ 5点
蟹座  ナチュラルピュアで行こう 6点
獅子座 人の話はちゃんと聞こうね 5点
乙女座 たまには手抜きもいいよ  7点
天秤座 何事も土台が肝心     6点
蠍座  そんなに焦らなくても大丈夫 7点
射手座 それは虫がよすぎる話だ   4点
水瓶座 冴えてるね、その発想    8点
山羊座 大切なのは先立つものだ   6点
魚座  タヌキ寝入りでやり過ごそう 7点 

カミュ擁護月間らしいので・・・今月の水瓶座の男性全文も・・・
「彼はここ数年変革期にあり、仕事や趣味、人間関係などがどんどん変わっているのではないだろうか。
そのためなにを考えているかが分からない人のように見えるかも知れない。
だが内心には一貫した思いが必ずあるはずだ。今はその思いをどうやって達成していこうか試行錯誤している状態。
今月はクリアな思考が冴え渡っている時なので、じっくり話を聞いてみると、その人間性が見えてくるだろう。」
597愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:43
氷河と戦っているときに「絶対零度=セブンセンシズ」って
言ってなかったっけ?
カミュ先生はセブンセンシズに目覚めてなかったのですか?
いや、目覚めてなかったら黄金聖闘士にはなれないはずだ。
でも目覚めてたら絶対零度いけるはずだ。
つか、セブンセンシズに目覚めてなくて絶対零度もダメだったら
黄金サイジャク…ゲフンゲフン。
これって実はすでに共通認識だったりするのか??!!
お、オレにはカミュ養護は無理だ!

カミュの扱いひどくねーか、車田たんよぉ!
言動の不一致なんて弟子だけで十分だーー!ヽ(`Д´)ノ
598愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:47
>>597
まあまあ(藁

カミュファンの私はめずらしくカミュネタで
こんだけ語れたってことだけで十分だよ。
すごく養護されてるし。
最弱でもドキュソでもお腹イパーイ幸せ気分味わえたよ(藁
599愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:53
オレもカミュのクール度を養護してみよう。
クールなカミュは、一銭の得になりそうもない沙織側ではなく、
世界制覇後に給料が増えそうなサガ側についた。
600愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:58
>>599
それだ!
601 :02/01/25 21:00
カミュは絶対零度使える説に1票

絶対零度は使えるが、自分には不可能ということにしておく
→氷河「師になしえなかったことを達成するのはこの氷河の役目!」
→氷河調子に乗り絶対零度達成
→カミュ(゚д゚)ウマー
602更に:02/01/25 21:12
→カミュ(´Д`)シヌー

だけどな。
603も一つ:02/01/25 21:15
→カミュ(`Д´)ノフッカーツ
→カミュ(゚д゚)ダイカツヤク!
→カミュ( ´_ゝ`)ホホエミー

→氷河(゚д゚)ウマー
604愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:18
大活躍・・・??
605愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:18
>596
 なんか黄金聖闘士っぽいなあ
 蟹座のナチュラルピュアとか(w
606愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:26
力こそ正義 それがナチュラル そんな至極当然な 自然の法則に従って生きる 俺はピュア
ほんとだ!当たってるYO!!(w
607愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:29
黄金聖衣は零下273.15度で凍る=絶対零度⇒氷河は黄金聖衣を凍らせた。
カミュは「フリージングコフィンを砕くには、このカミュよりも上回る
凍気でなければならない。それは零下273度以下の凍気・・・」と言っている。
つまり、カミュは零下273度までの凍気ならつくれる。
黄金聖衣を凍らせた氷河は、零下273.15度の凍気作りに成功した。
わずか0.15度の差が勝敗を決めたということなのか?

う〜ん、自分で書いてて分からなくなってきた。
でもせっかくだから書き込もう(笑)
608愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:30
「今月の水瓶座の男性」も、よ〜く読むと・・・・・・
牡羊座 集中力があるね←白羊宮での青銅聖衣修復?
牡牛座 苦労は希望の栄養剤だ←かませ犬人生?
双児座 逃げてばかりじゃダメだ←善サガの悔恨の念(逃げる)が悪サガの野望(戦う)に変化?
  蟹座 ナチュラルピュアで行こう←ハーデス編対ムウ戦?
獅子座 人の話はちゃんと聞こうね←ポセイドン編の黄金会議?
乙女座 たまには手抜きもいいよ←シャカ入滅の最後の真っ白ページ?
天秤座 何事も土台が肝心←18歳の若い肉体の維持?
  蠍座 そんなに焦らなくても大丈夫←スカーレッドニードルが連射できない理由?
射手座 それは虫がよすぎる話だ←13年前にアテナの命も自分の命も救いたい?
水瓶座 冴えてるね、その発想←宝瓶宮の戦い?
山羊座 大切なのは先立つものだ←アテナへの忠誠心を取り戻す?
  魚座 タヌキ寝入りでやり過ごそう←双魚宮でのネビュラストームがツラいから倒れちゃえ?
610愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:34
>>607
>凍気でなければならない。それは零下273度以下の凍気・・・」と言っている。
>つまり、カミュは零下273度までの凍気ならつくれる

細かいんだが、273度以下ってことは273度でもいいってことだよ。
273度ちょうどでもカミュを上回ってるってことになるね
611愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:43
「カミュは零下273度以下の凍気でないと壊せないFCを作れる」
ってのが「カミュは零下273度以下の凍気を出せる」とは限らない。

あ、また養護出来てない(藁

シャカの聖衣が凍った事にしといてくれ>カミュファン
612607:02/01/25 21:45
>610
小学校の算数で教わった気がするよ。
初歩的ミス(T_T)
逝ってきます。
613愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:52
逝ったかね?ポトリと・・
614愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:54
ああ逝った……
615愛蔵版名無しさん:02/01/25 21:56
でも乙女座の聖衣があの時凍っていたのなら、
牡羊座の聖衣も凍ってなきゃおかしくない?
ムウはモロにDD受けてるぞ。
616愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:01
そりゃあんた、カミュだって相手によっちゃ力も入るよ・・
617愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:06
>615
あれはシャカの方が至近距離だったのと不意打ちで
防御仕切れなかったからでない?あとは足元は冷えやすいから、とか
>616
相手によってということは、
弟子には生暖かいへろへろエクスキューションですか?
618愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:06
>615
常に絶対零度じゃないのか。
じゃ常にセブンセンシズじゃないのか。

いや、もはや何もいうまい。
口を開けばなぜかカミュを養護していないオレがいる…。

逝ってきまーす!
619愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:07
つーか、DDって相手を凍らす技だったっけ?
620愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:09
>>618
いやいや、黄金だって常にセブンセンシズ全開で闘ってるわけじゃない
でしょ。ここ一番で発揮するんじゃない?
やっぱ>>616の言うように相手がシャカだったから・・って
 ・シャカが強いからつい本気で撃ってしまった
 ・シャカがムカツクのでマジで撃ってやった
どっちだ?
621愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:10
そうだ!AEは凍気を最大限に乗せられる技だ。
DDじゃ絶対零度に達してても凍らせることは出来ないんだ!

お、俺は逝くのやめるぞ。まだふんばれるぞ…!
622愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:11
>620
・シュラを守ろうと思って本気が出てしまった、
とやさしい先生像を刷り込もうとしてみる。
623愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:13
>>621
AEも相手を凍らす技じゃないだろ、万歳エイも凍ってなかったし。
・・あれっ、凍気って何に使ってるんだ?
624愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:15
カミュは「お手手キラッ!」で氷河を凍らせていじめていました
625愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:15
>623
相手を凍らせる事が目的で放ってる技はFCだけだ。
626愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:16
>>623
肉体を凍らすんじゃなくて小宇宙を凍らしてるんだよ。
627愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:16
フリージングコフィンってシャカの天空覇邪魑魅魍魎くらい
珍しいタイプの技だよね。
628愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:17
>>576
>教皇の正体に気づいていながらなにも動かなかったムウや老師よりかっこいい!
とか言ってみる!!

遅ればせながら一応フォローしとくと、ムウが手助けしなかったら星矢達
とっくに死んでたぞ。所詮計算づくの行動ではあるがな。(w
629愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:17
>>626
氷河を見ているとよく心の小宇宙が凍り付きます。
630愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:19
>628
ペガサス2代目マスクあぼーんの事ですね?
631愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:20
みんな>>623の「万歳エイ」で誰のことか分かるんだな(w
632アイザック:02/01/25 22:21
グレテヤルーー!!ヽ(`Д+)ノウワァァン
633愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:22
>622
むしろ 
・シャカの膝を凍らせる事によって、一時的に戦闘不可能状態にして
後の本戦のために命だけは助けておこう、という配慮だった。
とさらに盟友を気づかいつつも勝利へ導こうとする
戦士の鑑のような先生像を刷り込もうとしてみる。
634愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:24
>>633
>後の本戦のために命だけは助けておこう

その後アテナビックリ発射してますがな・・
ガイシュツなんだろうけど、サガ達って女神の聖衣のこと伝えに行った
んだよね?シオンがテレパシーでみんなに伝えりゃそれで済んだような
気もするんだがなぁ・・
635愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:26
>623
凍気を使うと黄金数人がかりでも砕けないと言われる
氷壁F・C(フリージングコフィン)を作れる。
氷河のF・Cの変形技はミーノスに簡単に砕かれたが
636愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:29
>>634
>その後アテナビックリ発射してますがな・・
あれはシャカが悪い(藁
お互いの利害が一致しない最悪の例ということで。

>635
ミーノスはドキュソハンターでありストーカーですので
二人の間を阻むモノなどものともしません。
637愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:37
>623
氷の闘技は「原子の動きを止める」ためのものらしいけど・・・・・・・
638うろたえるな小僧―――!:02/01/25 22:49
      _∨_     |○
       ○    〜/〜
○+<        
           ○
           ┿
           ∩         








     \○/
       人
639愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:50
>597
>氷河と戦っているときに「絶対零度=セブンセンシズ」って
>言ってなかったっけ?

んなこと言ってないぞ。何かの勘違いだ。
640597:02/01/25 23:01
勘違いかYO!!(`Д´)ノ
641愛蔵版名無しさん:02/01/25 23:38
氷河に勝機を与えるために−0.15℃加減してやったとしか思えない。
七感=絶対0℃だったとは思うから。
642愛蔵版名無しさん:02/01/25 23:41
−0.15℃の加減ですか。

微妙なさじ加減のわかる男、アクエリアスのカミュ。
643愛蔵版名無しさん:02/01/25 23:54
カミュって、自分でも絶対零度を作り出すことは到底ムリとか言ってたし・・・
強いんだか弱いんだか、絶対零度作れるんだか作れないんだかよう分からんな〜。
ハーデス編で、1対1の対決とかあったら見極められたかも知れないが・・・
サガの後方支援に徹しちゃってたし。
644愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:08
試行錯誤の結果ですネ。水瓶座のカミュ
645愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:11
状況によっては凄い力を発揮するような>氷系の技
ポセイドソ神殿にカミュが乗り込んでいたら大活躍したと思う。
湿気高くて周りが水だらけの環境なんて超有利でない?
技のバリエーション無限大に広がりそう。
例えば空気中の水分を結晶化して遠隔操作で相手に纏わり付くとか
結晶をスパイダーネットの如く網の目に張り巡らして敵を封じるとか。
646愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:13
>645
その割には氷河とアイザックの戦いもいつも通りな戦いだったなぁ…。
647愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:14
氷系の技、氷河がいろいろバリエーションきかせてるから可能性感じるよな。
技の性質もはっきりしてるし。
648愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:20
>646
確かに。少々苦しかったかな。仮に>645のような展開になっても、
この神殿内の水分(?)は神の力で守られているから氷技は一切無効〜とかになりそうだし。
なんでも今月は水瓶擁護月間だって言うから・・・
649愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:36
絶対零度=セブンセンシズは
区切りが良いけど、作中では明言されていないね。
ただ絶対零度なんて物理的にあり得ない現象だから、
どっちかというと神の奇跡=ナインセンシズに近いのかもしれない。
とか言ってみるテスト。

カミュはメチャクチャ強いと思うんだが……
650愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:47
敢えて
 『セブンセンシズ=絶対零度』
だと言ってみる。

カミュ「氷河、お前は(省略)五感をことごとく失いその中から絶対零度を身につけた。
    それは師であるこのカミュの小宇宙も遥かに超え…
    究極の小宇宙セブンセンシズに目覚めたのだ!!」

…だそうです。
この台詞から絶対零度を身につける事とセブンセンシズに目覚めるのは同義としてイイんじゃない?
言ってて少々苦しいが。
651愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:53
>650
それ読んでそのまんま何も疑わずに『セブンセンシズ=絶対零度』だと思ってたよ。
そうじゃないと読みとる方が難しい気もするけどな。

でも黄金なら皆セブンセンシズに目覚めているってのは大前提じゃなかったか?
ムウの突入前のセリフでそんなん無かったか。またオレの勘違いか?(藁

>649
ムチャクチャつっても中堅なんだろ?
それも黄金聖衣凍らせて初めてその評価じゃないの?
あ、オレカミュ養護派なんで…一応言っとくが。
652愛蔵版名無しさん:02/01/26 00:59
>651
カミュの台詞の中の「それは」をどう受け取るかによって解釈が変わってくるんだよね。
ちょっと説明し辛いんだが…。
でも、黄金聖闘士は皆セブンセンシズに目覚めてるってのはアルデバランが明言してるね。
ムウはちょっとぼかした言い方してたけど。
653愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:07
ミロ戦・・・・ダイヤモンドダストで『黄金聖衣を凍りつかせる』が
     ミロはダメージなし。
     凍気は絶対零度に達していたが
     凍気を最大限に発揮する『技』がなかったため?
カミュ戦・・・・・氷河の凍気は黄金聖衣をも凍結させる
      絶対零度に達し、凍気を無限大に発揮するAEにより
      凍気のエキスパートであるカミュをも絶命させる。
654愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:12
>対カミュ戦における氷河
やっぱ、技をパクっちゃったのが大きいですかね?
655愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:23
カミュいわく
凍気を無限大に発揮するAEによる零下273℃のカミュ>絶対零度を致命的にぶつけるだけの「技」がない氷河
656愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:27
となるとAEはやはり絶対零度発生器?
657愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:38
というより強力な凍気を大量に射出するための技かなぁ・・・・・
DD:絶対零度、あるいはそれに近いような強烈な凍気は僅かしか放てない?
  黄金聖衣を凍結させることは出来るが
  致命なダメージを与えるまでには至らない?
AE:凍気を無限大に発揮=絶対零度、絶対零度に近い凍気を制限無しに放てる?
658愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:40
単に『一度見た技はきかない』の理屈で
『何度も使ってるダイヤモンドダストはきかない』という意味だと思ってた。
……でもそれでAE防げなかったならカミュは相当の……
659愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:44
>658
そうなんだよね。
「一度見た技は効かない」と言っておきながら、
自分の技を相手が使ったら(自分に対して)効く……なんて。
あまりに設定に無理があるよな。
660愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:45
AEってKO率高いよな。

敵に炎の技を持つ聖闘士が出なかったからあまり発揮できてない気がする。
バベルは論外として。
ミーノスが氷系の技師だったり、炎系の技師だったら面白かった気がするんだが。
661愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:47
カミュは言動の不一致が目立つな。

これではもし「聖域で1.2を争う強さ」なんて枕詞がつけられてたら
間違いなくアイオリアの二の舞だったな。
662愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:49
●氷河
ミロ戦・・・・ダイヤモンドダストで『黄金聖衣を凍りつかせる』が
     ミロはダメージなし。

●カミュ
シャカ戦・・・・ダイヤモンドダストで『シャカの足を凍傷にする』が
      黄金聖衣はダメージなし。

オレの小宇宙ではこの謎は解けません(;´Д`)。
663愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:53
そういや紫龍って黄金聖衣に守られたシュラの腕を
折れるという確信あったのかな?
664愛蔵版名無しさん:02/01/26 01:54
灯油が切れて歯が鳴っている漏れには耐えられない話題です。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
665童虎:02/01/26 01:55
>663
あの子は確信が無くてもそういうことをする子でのう…。
666愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:03
唐突だけどカノン生還説の根拠って
「ラダマンを道連れに空へ飛び立ちGEを
放っただけで、亢龍覇のように燃え尽きたわけじゃない」だっけ?
667愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:15
>666
パターンとして道連れ自殺で死んだヤツなんていねーじゃん、って所かな?

ま、ラダマンは確実に死んでるけど。
668愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:29
氏んだらドキュソハンティングできないよ!
味方にもなって欲しくないけど
669愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:30
>>667
ラダマンは味方になるタイプの敵キャラだから生きてるよ。
……カノンが生きてれば名。
670愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:34
>666
つーか、自分の技を自分が食らうように放つって、どうやったんだろ。
671愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:52
>>669
電波グッズの数珠の色全部変わったから、ラダマンが生きてるってのは
あり得ないっすよ。例えカノンが生きてても。
672愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:54
生き返りゃええねん。簡単な事やないか
673愛蔵版名無しさん:02/01/26 02:57
ああ、生き返りゃええんか。そりゃええわな。
みんなで生き返ろうな。
ブラックペガサスもカペラもバイアンもイワンも、な?
674愛蔵版名無しさん:02/01/26 03:06
イワンはダメだ!
カペラはいいがイワンはダメだ!
675愛蔵版名無しさん:02/01/26 04:24
ところで、アニメ時のデス様の人形が8,000円なんだが
お迎えに上がった方が良いのでしょうか、お前ら。
傷無し、ゴールドクロス剥げなし、箱ボロですが。
676愛蔵版名無しさん:02/01/26 04:42
>675
お迎えにあがりやがれ。
つーか、出品してあるデス様全てお迎えやがれ。
677愛蔵版名無しさん:02/01/26 05:02
いや、古物屋なんだよ、競争相手は少ないが新品同様の
デス様を放置して帰ったので気になって仕方ない
やはりデス様は購入すべきかな、北海道の片田舎だが。
ちなみにクロス立ても健在。
678遅レス:02/01/26 05:52
>>502
フェニックスの聖衣は、サガと闘う前にシャカと一輝が
共に異次元から復活した時に、星矢達の聖衣より一足先に
自己修復(モデルチェンジ)している。
ただし、その分解装着図が載ったのは
ポセイドン編で復活した時だったと思う。

>>496はたしかにアニメと勘違いしているようだ。
アニメでは他の青銅聖衣と同様黄金聖闘士(鳳凰座の聖衣は
シャカ)の血でムウに修復されていた。
(で、アニメのアンドロメダの聖衣は何故かアルデバランの血で)

>>558
ロドリオ村とは聖域の近くの村。教皇が布教に行ったり、
星矢の姉、星華が記憶を失って暮らしていたりした。

>>599
グラード財団総帥である沙織の方が金回りはいいと思うが。

>>649
ドキュソ神タナトスの迷言「絶対零度の数百倍の凍気」
こそが物理的にありえない神の奇跡だと思う。
まあ、氷河やカミュの凍気だって
あくまでも絶対零度に"限りなく近い"だけなんだろうけど。
679愛蔵版名無しさん:02/01/26 07:16
>>650
>「氷河、お前は(省略)五感をことごとく失いその中から絶対零度を身につけた。
>それは師であるこのカミュの小宇宙も遥かに超え…
>究極の小宇宙セブンセンシズに目覚めたのだ!!」

セブンセンシズにもピンからキリ、強弱があるんじゃない?
「カミュの小宇宙を超えた」のは「絶対零度を身につけた」ことを指して
るんじゃないかな。
「(そんなもん身につけたんだからお前も俺と同じように)究極の小宇宙
セブンセンシズ(しかも俺よりちょっとスゴイやつ)に目覚めたのだ」

てことでカミュ=セブンセンシズには目覚めてたよ説を推してミロ。
なんか屁理屈っぽいな・・
680愛蔵版名無しさん:02/01/26 11:31
24時間、365日セブンセンシズ(…しかし、第七感ならセブンス・センスの
ような…イヤイヤ野暮だな)が発動している必要はないのでは?

…という出だしで屁理屈をつけようと思ったが、どう考えても破綻がデスマスク。

ムリ!! 車田作品に論理づけはムリ!! (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
681愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:14
そー言や、デス君も目覚めてるはずだったな、セブンセンシズ。
682愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:20
>675
聖衣大系なら2月に再々販が決定しているですよ。700えーんヽ(´ー`)ノ
ただしテメェはデス様を見つけてしまった以上、貯金全部はたいてでも
全てのデス様を丁重にお迎えしやがれ。
683愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:28
>>682
聖依体系再々販ってマジか!?
684愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:38
プラモのな・・・・。
685愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:51
聖衣体系は黄金12体セット(再販)で3万円だしなぁ・・・・・・・・
686愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:00
687686:02/01/26 14:03
おっと長すぎてリンクが切れてるのでコピペで飛んでくれ。
後これはプラモなので聖衣大系とは別物だぜ>>682
大系は当時2000円くらいだったはずだぜ。
688愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:05
>>664 >>686
情報サンクソ!
そうかそうか700円だもんな。
689688:02/01/26 14:09
>>687
確かそんなもんだった覚えが・・・・
牛と蟹と処女と水瓶と魚でコンプなんで思わず反応しちまったぜ
バラ売り再販してくんないかなぁ
690愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:12
黄金聖衣やポセイドン、海将軍の鱗衣は2200円、2400円くらいだったかな?
691愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:17
おもちゃ板逝けっていわれそうだからこの辺で
692愛蔵版名無しさん:02/01/26 15:33
>>681
まあ異界へ人の魂すっ飛ばすような奴だからな。
それだけ見ればシャカ並に凄いんだが。
693愛蔵版名無しさん:02/01/26 15:35
>>692
少なくともミロよりな
694愛蔵版名無しさん:02/01/26 15:59
ハーデス編でカノンがアテナ神殿に現れた時、
沙織は「サガ?カノン?ん〜どっちだろうな?」と
思わなかったのかな?
サガとカノンの見分け方きぼーん。
695愛蔵版名無しさん:02/01/26 16:02
>>694
厨房小宇宙で見分けるのです
696愛蔵版名無しさん:02/01/26 16:03
ばっちい服着てそわそわしてる方がカノン。
697愛蔵版名無しさん:02/01/26 16:05
沙織って岩牢の中で死なないようにカノンに加護を与えてたけど、
許しはしなかったんだよな。
あれ、アテナの許しがあれば外に出られるんだろ?

生かさず殺さず恩を売って味方に引き込んだんだよな?(藁
698カノンに捧ぐ言葉:02/01/26 16:13
そんなにソワソワしないで あなたはいつでもキョロキョロ
699愛蔵版名無しさん:02/01/26 16:26
>696
なんか語呂が良くてワロタ。逆にサガは下に何も穿いてない方だね(w

>697
その説は今まで気付かなかったぞ(w 加護を与えて、
反省しきってから出すつもりだと思ってたけど、最初からそのつもりだったのか…
アテナ怖えぇーー!!!
700愛蔵版名無しさん:02/01/26 17:23
シリーズが切り替わる度に、「新シリーズの敵は強い」事を読者に伝える記号として扱われる(真っ先に殺される)アルデバランに幸あれ!

700ゲトー!
701愛蔵版名無しさん:02/01/26 17:26
それにしても二度の水瓶座祭りによってかなり伸びたなあ。
前スレは消費するのにかなり時間かかったのに、もう700とは……
やはり星矢スレの原動力は奴か……
702愛蔵版名無しさん:02/01/26 17:38
氷河…俺も今日誕生日だよ…ドキュソ量産星座、水瓶座マンセー!
703水瓶座:02/01/26 17:48
「ドキュソ量産星座水瓶座」

な、納得がいかん!が、そんな主張をしてスニオン岬に幽閉されても
困るのでマンセー!(;д;)
704愛蔵版名無しさん:02/01/26 17:49
>702
おめでとう。いろんな意味で(W
705愛蔵版名無しさん:02/01/26 20:36
>700
「新シリーズの敵は強い」事を読者に伝える記号として扱われる双璧の
星矢とは大違いだな。

>701
オレはどっちかというと前スレの「だぜ!」から小宇宙燃えっぱなし(藁
706702:02/01/26 21:13
>>703
血涙を流しながらのマンセーということを、わかっていただきたい。
某ネトヲチスレで話題になった変態ロリペドキチガイと同じ誕生日と分かった
ときには首をくくりたくなったよ。(T∀T)

氷河のドキュソっぷりなんかまだ可愛いよ…迷惑なのは敵だけだし(本当か?)
死んだマーマが海の底で嘆くだけさ…

スレ違いでゴメンsage
707愛蔵版名無しさん:02/01/26 21:47
マーマって死んだから氷河あんなになっちゃったのか?
それとも死んだから、この程度ですんだのか?
708愛蔵版名無しさん:02/01/26 22:02
そりゃ、「発狂か死か?」のスカニー喰らったり
全身氷漬けになって脳まで凍ったり
首と目にケガをして脳に雑菌入ったりしたら
あんなになりますって。
709愛蔵版名無しさん:02/01/26 22:07
その前にくらった一輝の幻魔拳が全ての原因と思われ。
710愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:25
もう一回幻魔拳くらったら真人間に戻れるかな?
711愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:27
>710
シャカに近づけますね。つまり「神に2番目に近い男」? ワァーオ。
712マンファ ◆M29BScI2 :02/01/26 23:31
>>711
DQN+電波 の無敵聖闘士誕生?(w
713マンファ ◆M29BScI2 :02/01/26 23:33
>>678
成る程。
聖域近くの村の名前だったか。
レスサンクス(^^
714マンファ ◆M29BScI2 :02/01/26 23:47
既出ネタだと思いますが……。

ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/new_page_3.htm
こんなん見つけました。

んで、僕はドキュソ級だった。(;´Д`)
715愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:56
>714
漏れもドキュソ級だった。水瓶座にしてキグナス級………………神よ。
716愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:59
青銅編:ユニコーン級
白銀編:ペルセウス級

ちゅ〜とはんぱな。
717愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:03
青銅編:キグナス級(ぐふっ)
白銀編:イーグル級。

これからちょっとギリシア逝って、弟子でもボコってきたいと思います。
718愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:04
青銅編:ドラゴン級
白銀編:ペルセウス級

まぁ自作自演で戦えるわぁ
719愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:06
いきなり雑兵なんですが(藁
720愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:09
>>718
俺と全く同じ・・・・・兄弟よ。
721愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:11
>あなたの欠点はちょっと困った性癖があること。「ちょっと肌を露出してみたい」とか、
>そういった願望があったら要注意です。あなた自信は何か理由をつけて納得して
>いても、周囲の人はそういう風には見てくれないでしょう。

ワロタ……
722愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:15
青銅:ドラゴン
白銀:オピュクス

シャイナさんのアレを着るんですか?30男が(w
723愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:17
青銅聖闘士編:アンドロメダ級
白銀聖闘士編:リザド級

わーい、瞬たんだ〜。
724愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:17
>>710
カノンは幻魔拳受けたせいでマトモになったとか?
725マンファ ◆M29BScI2 :02/01/27 00:19
>あなたは自分の実力に絶対の自信を持ち、実際に人より優れた能力の持ち主です。
>ただその自信が慢心に変わると、手痛いダメージを負うことになるかもしれません。
>くれぐれも「〜できるのは自分しかいない」というような考え方をしないようにしましょう。

このスレってドキュソが多いのか?(w
僕もそうだったけど……。(;´Д`)

でも、水瓶座じゃなくて良かった( ゜Д゜)y─┛~~
726718:02/01/27 00:20
>720
おおっ! 熱き血潮の兄弟よ
あれの黄金編や海底編、冥界編なんかあるといいねぇ
727愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:21
水瓶座でドラゴン級な俺はドキュンか?
728愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:23
青銅:アンドロメダ
<コメント>
争いごとを好まないように見えるあなたにも、もしかしたら心の奥底に破壊願望があるのでは?
何かの拍子にそれが爆発し、力いっぱい人にぶつけると、取り返しのつかないことになります。

白銀:オピュクス
<コメント>
「殺す」か「愛する」の二択だったら「愛する」を選んだ方が良いと思われます。

・・・・・・メインでした。
悪いなカシオス、八つ裂きにするなんて選択して。
729愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:31
唐突に思いついたネタいきます。

雑兵「ちわ〜。新しいお弟子さんお届けに上がりました〜」
ムウ「ご苦労様です」
雑兵「あの〜、いい加減長続きさせてくださいね…新しいの送るたびに、
   あのオカルトな谷底に同僚が落ちるんで…」
ムウ「あ、それは御愁傷様」
            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムウ「新しい弟子希望とは君のことですね」
貴鬼「はっはい!! よろしく…おねがいします!!」
ムウ「よろしい」……ゴソゴソ コトッ
貴鬼「? …なんだい…じゃなくて、これ何ですか?」
ムウ「カミソリですが」
貴鬼「?」
ムウ「アリエスの聖闘士に弟子入りした者は、眉を●にするのが慣わし
   なのです。というわけで君もハイ、 ぞりっと……あ、こら!」
貴鬼「そんなの聞いてないやい!」 パッ
ムウパッ 「テレポーテーションで逃げるとはいい根性ですが、逃がしませんよ」
貴鬼「ウワァン、そんな変な眉嫌だいーーー!!」
ムウ「慣れればどうってことありません。ウダウダ言ってると拷問好きの自身過剰男に
   横流ししますよ?! それともポストかませ牛でも狙いますか? または自称
   ホトケのところに電波受信しにいくとか? 地味に板前修行に励みますか?」
貴鬼「ウワァァァン、全部嫌だようーーー!!」

…アマリ オモロクナイネ……
730マンファ ◆M29BScI2 :02/01/27 00:34
>>729
いや、ワラタYO!
731愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:35
麻呂眉は生まれつきじゃないかと言ってみる。
732愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:37
聖衣修復の技術を持つ一族は麻呂眉の一族じゃなかった?と疑問を抱いてみる。
733愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:48
全過去ログ読破。やっとみんなの話に入っていける・・・。

青銅:アンドロメダ級
白銀:ファイルが見つかりません(爆)破壊力下げたらイーグル級になった
でした。この二人ぜんぜん性格違うよな。
ところで私も水瓶座。
じきアクエリアス最有力候補のヤコフと誕生日が一緒だ。わーい(藁

734愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:50
>>731>>732 あと一人居ればアテナ!でしたな…

いやスマン。ただの思いつきだったもんで……アレって生まれつきだよなぁ
とは思うんだけど、剃ってたら面白いなと。
735愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:51
麻呂3人はムー大陸人?
736愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:52
麻呂眉は聖衣修復師の証だと特盛でシオン様が言っていたよ、
と教えてみる。
737愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:56
>736
そんなことまで載ってんのかぁー>特盛
惜しいことをした。なんのせとテキトーネタなんで気にしないでくれい。
738愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:58
三人揃ってマユゲエクスクラメーション!
739愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:01
>738
違うだろ、オジャマロンクラメーションだろ(藁
・・・ツマランネタデスマソ
740愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:02
>>736
マジっすか?
つーことは、ワザと剃ってると・・・?
もしくは、修復師の素質がある者は生まれつき麻呂とか・・・?

ふと思ったんだけど、ムウの修行地はジャミールだよね。
教皇時代、シオンはジャミールまで教えに行ってたんだろうか?
テレポとかして。その間、聖域はお留守?
741愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:06
>740
あの師弟ならわざわざそんな事しなくてもテレパシーで通信教育できます。
742愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:07
>741
たまにシャカが混線します
743愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:07
>740
なにせ光速ですから・・・・・・・・・
744愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:09
スターライトエクスティンクションとか通信教育で
教わったと・・・(w
随分安上がりな技だな〜(w
745愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:11
>742
だからなんか友達っぽいのか。(藁
(シャカ&一輝処女宮帰還のシーン)
746愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:13
オーロラエクスキューションや百龍覇なんて見るだけで覚えられる。
747愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:13
>740
どっちにしろ修行期間短そうだから、光速で行き来すれば少しくらい
聖域空けても良いだろ。
748愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:18
黄金聖闘士の年少(20歳)組って、いつからいつまで修行してたんだろう。
7歳で正規聖闘士、しかも最高クラスってどうよって感じなんだが。
やつらは例外的に、まず聖衣に選ばれてからも修行してたんかな?
749愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:19
ジャミールに行ったついでに老師のところに遊びに行ったり
したのかな?
750愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:29
実は剃った眉毛は聖衣修復の最も大事な材料とか。
751愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:32
>748
 なんか特盛でボス麻呂が答えてた気がする。
 子供の時に修行した方がセブンセンシズを身につけるには効率的とか。
(理由:常識はずれの力を身につけるには常識を知らないほうがよい=子供の方がよい)
 強い奴に限って常識を知らなそうなのはまさかこのためか……
752愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:44
ごめんだれか戦闘力おしえて。
753愛蔵版名無しさん:02/01/27 02:31
ナッパ4000
754愛蔵版名無しさん:02/01/27 02:58
>751
よりドキュソを極めた者が世界を救うのに貢献するわけか。
ボス麻呂なんてドキュソの中のドキュソだね。
そんなドキュソによって守られてる地上に住んでるんだな、自分。
とっても幸せだよ。
755愛蔵版名無しさん:02/01/27 04:08
リアルタイムでは黄金編までしか読んでませんでしたが、
初めてマンガ喫茶で続きを読んで感動しました。
黄金聖闘士vs黄金聖闘士に激燃え!!
バトル描写自体はともかく、設定(またもや灯台の火が使われる所とか)が
最高でした。
756愛蔵版名無しさん:02/01/27 05:24
>748
20年前、どっかの病院
「おぎゃあ!」
「元気な男の子ですよ」
父「やったな、おまえ!」
その頃スターヒル
シオン「むっあの星は!」
母「ねえあなた、男の子だったからやはり名前は堕毘禰(ダビデ)…きゃあ!」
シオン(テレポート)「その子は黄金聖闘士になる運命じゃ。貰ってゆくぞ」
父「そ、そんな。この子は医者か弁護士にしようと…」
シオン「問答無用!スターライトエクスティンクション!」
スタエクで聖域に飛ばされる。
シオン「悪く思うな。では!」(テレポート)
シオン「そういえば名前聞いてなかったな。まあミロス島生まれだからミロでいいか。
    ミロよ、おまえはスコーピオン聖衣に選ばれたのじゃ。今日から修行に励め」
757愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:07
>750
あ、スターダストサンドってもしかして…
758愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:09
>>757
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
759愛蔵版名無しさん:02/01/27 09:20
漏れはガマニオンの方が謎
760愛蔵版名無しさん:02/01/27 10:21
オリハルコン:肉
ガマニオン :卵
スターダストサンド :パン粉
761愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:02
ビフカツ定食あがりぃ!
762愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:35
宝瓶宮の戦いで水瓶座のクロスって冷凍状態(絶対零度で機能停止)に
なったんだよね?もう水瓶座のクロスって使えないの?

それとも黄金クロスって時間がたてば勝手に解凍するん?
763愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:46
>>762
どんなものでも常温で放置しとけば溶けると思うのだが。
機能停止=聖衣の死と考えると復活するのに血がいるかもしれんが。
764愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:54
黄金聖衣を機能停止に持っていった氷河とニオベとタナトスは
スゴイということでよろしいか?
765愛蔵版名無しさん:02/01/27 12:56
目指す希望の色は〜
気高いほど美しい〜
766愛蔵版名無しさん:02/01/27 13:24
>>764
氷河とニオベに関しては素直にスゴイ!と認めたくない自分がいる(W
767愛蔵版名無しさん:02/01/27 13:50
翼は天をか〜ける〜
え〜らばれた申し子のように〜

ここ「選ばれた申し子のように天を駆ける」って感じ?
っていうかそれってどういう意味なのかな。
昔から意味がわからなくて、オトナになったら分かるんだって思ってたんだけど、
分からないんですが(藁
768愛蔵版名無しさん:02/01/27 13:53
単純に天馬(ペガサス)だから天をかけるだと、何の疑問も抱かなかった子供時代。
769767:02/01/27 13:57
「選ばれた申し子のように」部分が分からないんだ。
770愛蔵版名無しさん:02/01/27 14:54
選ばれたスゴイ子供なんだから、空くらい飛べるだろってこととみた
771愛蔵版名無しさん:02/01/27 15:30
申し子=スゴイ子供って意味?

選ばれた申し子ってのがいて、それのように…だと思ってた少年時代。
今考えれば変な事思ったもんだな。
言われるまで思い出しもしなかったが。
772辞書:02/01/27 16:04
もうしご まうし― 【申(し)子】
(1)神仏に祈ってさずかった子。「八幡様の―」
(2)霊力を持つものから生まれたように見える子。「天狗の―」
(3)あるものの特性を著しく反映して生まれたもの。「国際化時代の―」

スゴイ子どもっていうかスゴイものよって選ばれた子ども。
773愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:16
なりきりスレからのコピだけど、結構面白かったんで。

関西地区某府に所在する某漫画喫茶にて、カノン、ラダマン打ち合わせ中。
(カノン=カノ、ワイバーン=ラダ、アテナ=沙織)

カノ「これが今回の聖戦分のシナリオだ(右手の小指で鼻糞をほじりながら、左手で台本をラダマンに投げ渡す)」
(ラダ、冥界編シナリオと書かれた台本を一読後)
ラダ「・・・おい、これは誰が作成した?・・・」
カノ「無論、さお・・・アテナだが、不服でもあるのか?」
ラダ「大有りだ!、何で俺が16才のズベにシバかれ、親友のオルフェに手をかけ、
   挙句の果てに射手座黄金聖衣着用とはいえ、一回りも年の離れた青銅のガキにあぼ〜んされねばならんのだ!」
カノ「さお・・・アテナがそう決めたんだがな・・・」
ラダ「大体にして、俺は『冥界本土でライブラのどうこと抗争勃発、
   実は前聖戦で因縁のあったキャラが転生した役で、竜虎激突!』
   という嘆願書をアテナに渡してくれと、お前に頼んだ筈だ!、アテナにちゃんと渡したのか!」
カノ「ああ渡したさ、本当だ、信じろ。」
ラダ「それを見てアテナは何て言ってた?」
カノ「『童虎という漢字も書けないのか、アイツは』っていって爆笑してた。」
ラダ「・・・・・・・・・・・・・・。」
774愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:17
>772
じゃあ選ばれた申し子=一応神話ベースだから天使かな。
星矢が天使のごとく空をかけると。ということはサジタリウス聖衣着用が前提?

775愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:18
カノ「まあ、いいじゃないか?これでもお前ら三巨頭は結構恵まれてると思うぜ。」
ラダ「良くない!、それこそお前なんかおいしいとこ総取りではないか!」
カノ「何言ってんだよ、俺の見せ場は中盤だけで、序盤は丸裸の状態でバカ兄貴の遠距離攻撃食らったり、
   ミロのスカーレットニードル受けるんだぜ、それに後半戦はお前と同じ役職で、
   最近ニンフと同棲してる事が発覚してワイドショーを賑わせた、なんつった?アイオコスだったか?」
ラダ「ア イ ア コ ス だ !」
カノ「そうそう、アイアコス。聖域サイドには似た様な名前の奴が二人もいて区別がつきにくい。 
   あいつと一輝が対戦して一輝が苦戦してるところへ俺が登場し、あいつを後ろから羽交い絞めして、
   一輝の新必殺技『鳳 凰 爆 裂』を食らってお役御免なんだぜ!」
ラダ「・・・十分恵まれてると思うが・・・、そんな事より俺の相手はライブラ、譲歩してもお前クラスでないと認めん!、それ以外の案は却下だ!」
カノ「じじいは嘆きの壁爆破要員だからな難しいと思うぜ、お前が俺でもいいって言うなら俺は構わんが、さお・・・アテナが何て言うか・・・」
ラダ「・・・そうか、ならば俺も奥の手をだすか・・・」
(ラダ、懐から一枚の写真を取り出しカノンに見せる)
(カノン、その写真を見て動揺)
カノ「こ、これは・・・一体何故これをお前が・・・?」
(写真には深夜、聖域アテナ御寝所に手をつないで入ろうとするカノンと沙織の姿が写っている。)
ラダ「何を驚いている。我が冥界のぉぉぉ〜〜〜諜報力はぁぁぁ〜〜〜世界いぃぃぃぃちぃぃぃ!」
カノ「・・・作品が違うぞ・・・」
ラダ「・・・まあいい、俺の要求は全部で3っつ。
   1、童虎かお前との抗争編を入れる事
   2、デスマスク、アフロディーテ以外にもう一人黄金を倒させる事
   3、バレンタイン、シルフィード、クイーン、ゴードンの4人にも見せ場を与える事
以上の要求が一つでも通らなければこのネガを聖スポに送りつけるぞ!本当だ、信じろ!」
カノ「(むう・・・あのネガが明るみに出たら・・・本当にマズイ)・・・わかった、今アテ・・・沙織に聞いてみる、ところでお前の第二条件だが、あの二人だけでは不服か?」
ラダ「当たり前だ!、本スレで壮絶な実力最下位決定戦のデットヒートを繰り広げているあの二人では、俺の実力にクレーム殺到だ!、俺は冥界3巨頭の1人ワイバーンのラダマンティスだぞ!」
カノ「・・・わかった、わかった、そう熱くなるな、落ち着け!今沙織に聞くから」
776愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:19
(カノン、懐から携帯電話を取り出し、リダイヤルボタンを押す)

カノ「もしもし沙織?、俺!俺だ、カノン。」
沙織「どうしたのですか、カノン?」
カノ「実は・・・(これまでの一部始終を沙織に話す)」
沙織「・・・わかりました。ラダマンも案外頭が切れる男のようですね、
   てっきりただのギャルゲーオタクと舐めきっていましたわ、フフフ。
   ところで第二要求の生贄黄金、カノンは誰が良いと思います?」
カノ「妥当なところ、シュラだな。」
沙織「いけません!シュラでは存在が薄すぎます。あの猪突猛進なラダマンの事、
   個性の強すぎるあの二人を痛ぶる事に熱中しすぎ、シュラだけ冥界の穴に落とし忘れたって事になりかねません!」
カノ「じゃあ、カミュは?」
沙織「いけません!カミュをやられ役に回すと、彼の熱烈的な女性ファンから講義殺到!
   10週もしないうちに打ち切りの憂き目に遭います!」
カノ「だったら、バカ兄貴は?」
沙織「いけません!カミュが復活組人気の象徴なら、サガは強さの象徴です!
   サガ抜きで復活組を私の所まで来させたら、生き残り組の黄金の価値を暴落させかねません!」
カノ「・・・俺は大歓迎なんだが・・・」
沙織「貴方では話になりません、ラダマンは今そこにいるのですか?いるなら替わって。」

(カノン、電話をラダマンに渡す)

沙織「もしもしラダマン?、私アテナだけど、ラダマン貴方も結構やり手ですね、フフフ」
ラダ「何を今更、我が冥界のぉぉぉ〜〜〜諜報力はぁぁぁ〜〜〜世界いぃぃぃぃちぃぃぃ!」
沙織「・・・・作品が違っていますわ、ウフフ」
ラダ「・・・・・・そんな事より、俺の要求を飲んでくれますか?」
沙織「フフフ、勿論ですわ、第一要求はカノンでよろしいかしら?」
ラダ「無論だ!」
沙織「ウフフ、案外物分りが良い事で。 第二要求の生贄黄金は・・・」
カノ「!!!!」
777愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:20
(カノン、電話をラダマンから奪い取る)

カノ「沙織!、一輝の方はどうするんだ?」
沙織「?、その声はカノンですか? フフフ、一輝には仕方がないんでタイマンでやってもらいます。」
カノ「一輝は新必殺技をとっても楽しみにしてたぞ!」
沙織「しょうがないでしょ、一輝には今回我慢してもらいます。 
   まあ、穴埋めとしてパンドラとのショートラブストーリでも準備しますよ、ウフフ。二人とも発情期みたいだから」
カノ「・・・しかし一輝は・・・登場時の演出は上手いが、試合運びははっきり言って下手だぞ・・・
   シャカ戦しかり、バカ兄貴戦しかり、カーサ戦しかり・・・
   あいつは一方的に勝つか負けるかしか出来ない、しょっぱい奴だぞ!」
沙織「そこは、対戦するアイオコスの腕次第ですね、ウフフ」
カノ「・・・アイオコスとかいう奴も一応3巨頭の1人、そこそこ上手く引っ張ってくれるとは思うが・・・」
ラダ「・・・(ア イ ア コ ス だ !)」
沙織「一輝には後で私から直接話をします、じゃあまたラダマンに替わってくれる?」

沙織「お待たせしてごめんなさい、ウフフ それじゃさっきの続き、第二要求の生贄黄金は・・・」
ラダ「・・・(ゴクッ)」
沙織「アイオリア!」
ラダ「アイオリアでいいんですか?」
沙織「主人である私に対して、演技を無視して本気の一撃を見舞おうとした不届き者ですから」
カノ「・・・(沙織め城戸邸での一件、まだ根に持ってるな・・・)」
沙織「ムウ!」
ラダ「ムウもOKですか!」
沙織「無論です、主人である私をシカトしようなど13年早いわ」
カノ「・・・(腹黒もか・・・まあ13年もシカトしてたら当然だ、ザマアミロ・・・)」
沙織「ミロ!」
ラダ「・・・ミロもですか?」
カノ「・・・(何!ミロもだと!、何を考えている沙織!)」
沙織「・・・演技とはいえ、私の夜の玩具を痛ぶるんですからそれ相応の報いです。
   もしカノンの身に何かあったなら、次の日の夜から私は・・・私は・・・夜をどのように過ごせばよいのでしょう?」
カノ「・・・(俺は玩具かよ!)」
沙織「貴方の好きなやり方で3人倒してよろしくて。」
ラダ「本当にいいのですか?」
沙織「勿論!ミロに関しては不慮の事故に見せかけて本当に殺しても構いませんわ、フフフ」
ラダ「・・・まあそれはそれで・・・(俺、聖闘士じゃなくてよかった・・・)」
カノ「・・・(沙織・・・本気だな・・・)」
778愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:21
沙織「そして第三要求ですが、これもOKです。
   最近星矢達のライバルユニットが欲しいと思っていたので。 
   ユニット名は『ラダマン四天王』でよろしいですね。」
ラダ「有難き幸せ!」
沙織「1人につき3〜4週は引っ張りますから。 中盤戦の目玉になりそうですねウフフ」
カノ「・・・(怖いのは打ち切りだけだな)」
ラダ「ところで、一つ聞きたいのだが?」
沙織「何?」
ラダ「俺とカノンの抗争が決定した訳だが、俺はカノンにどこまでの攻撃が許されるんだ?」
沙織「フフフ、貴方しだいよ。 でも貴方がカノンに怪我を負わせる様な事があったら・・・」
ラダ「・・・あったら?」
沙織「パンドラのハープには十分注意する事ですね。世の中『一寸先は闇』って言うでしょ。フフフ」
ラダ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
沙織「じゃあラダマンも納得してくれたようですから、そのネガをカノンに渡してくれますね?」
ラダ「勿論です、アテナ!」
(ラダ、ネガと写真をカノンに渡す)
沙織「ラダマン、カノンに替わってくれる?」
(電話は再びカノンへ)
沙織「カノン、今夜また来てくれる?」
カノ「・・・ああ」
沙織「今日中に新しい抜け道作っておいて、あとからメールで送るわ。ウフフ」
カノ「すごいな、沙織は。」
沙織「それから、冥界編では『俺』じゃなくて『私』って自分の事をいうのよ」
カノ「ああ、俺・・・じゃなくて私がそんな初歩的なミスをする訳ないだろう?」
沙織「・・・今してたじゃない?まあいいわ、今夜も楽しみにしてるから、ウフフフフフフフ
   じゃあまた後でね。(ブチ!)」

(電話が切れる)

ラダ「話もまとまった事だし、じゃあ俺は帰るが変更分の台本が上がったら、俺の所へ送ってくれ。」

(ラダマン席を立ちカノンに背を向ける、カノンその隙をついて幻聾魔皇拳を打つ)

カノ「・・・お前の持ってるネガはこれだけか?」
ラダ「・・・実はもう一部・・・」

(カノン、スペアのネガを奪う)

カノ「油断も隙もない奴だ・・・これで許すのは癪だな・・・そうだ! 
   ラダマンお前はこれからその足で聖スポビルに行って、着いたらビルの前でこう叫ぶんだ!
   『パンドラァ〜〜!いつも偉そうに踏ん反り返って下手糞なハープを聞かせやがって!
   そのうちてめえに黒タイツ着せてルネとホリケンサイズ踊らせてやるからなぁぁぁ!』
   ・・・明日の聖スポが楽しみだな、ウワーッハハハハハ!」
ラダ「わかりました、カノン様・・・」

(ラダマン、千鳥足でその場を立ち去る)

カノ「さぁーって、次の打ち合わせに行くか!
   次はっと・・・アイオコスと午後の4時の約束か」
779愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:28
正直、あんまり面白くない>なりきり板コピペ
カーサ自体は嫌いじゃないけど、最近行動が痛くなってきたな。
板違いの話題なんでsage
780愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:30
>>774
単純に「女神に選ばれた星座の少年戦士達」って解釈でいいんじゃないの?
で、主役はペガサス星矢だし。
ところで一応ギリシア神話ベースなんだから天使はやめてやれや(w
劇場版第四作じゃあるまいし。
781愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:30
なりきり板知らないからふつーにワロタよ。リアルタイムで。

最近自分の中でカノンの株が急上昇なんだがおかしな病気にでもかかったかな?
はっ、こしやこれが…ドキュソ菌?!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
782愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:41
>780
劇場版のアレをやってのけたアニメだからこそ天使という解釈で(w
原作だって神話の時代で全て色々なんともいえない所を片付けてたわけだしさ。
それと選ばれた申し子のように=女神に選ばれた聖闘士のように、
だと聖闘士もどきになるぞ(w
この「ように」って曖昧な助動詞が訳わからなくさせてるな…
783愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:46
じゃ、わかった。
「神話の時代、女神とともに戦った聖闘士のように、
少年達よ今立ち上がれ!!」
ってノリで。
784愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:05
>783
OK!そのノリで!
785愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:32
どーでもいいけど
どうも沙織お嬢さんがあまり好きになれないんだよね。
感情移入できないとゆうか。しゃべり方が横柄じゃないが
えらそうな気もする。まあ実際偉い人なんだけど・・
「おじいさまを悪く言うのはやめなさい。」
「そこをどきなさい」
786愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:35
>785
皆そう思ってます(w
787愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:36
邪武以外は、な。
788愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:44
「私、沙織お嬢様嫌い」by美穂
何気にはっきり言ったのは彼女だけ。
789愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:49
>788
実は直球な美穂ちゃん。
790愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:49
聖闘士は立場上逆らえないし
聖域の住人たちは思想統制受けてるし
791愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:50
だからあれ以降出番が無くなったんだよ。
沙織の陰謀。
792愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:52
ハーデス編では沙織かっこよかった。
ポセイドン編ラストくらいからいい感じになってきたかな。
793愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:57
仕えるなら寝ぼけポセイドンが丁度良さそう(^o^)
上司は男の方がうまくいく・・・と思うし。
794愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:59
>793
あのテーケツアツに関する限り、セクハラの心配は無いわな。
795愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:59
冥闘士、海闘士は雑兵でも鱗衣、冥衣与えられてるのに・・・・・
796愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:08
アテナってショタ?
797愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:09
ハーデスの下もなにげによさげだ。
ラダマンティスと外回りの仕事もなかなか・・・。
ただし、二流神とパンドラが居なければの話だが・・・。
798愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:11
>797
ハーデス配下はイヤかなぁ・・・・・
だって冥衣さえあれば変わりの冥闘士は調達可能だし
799愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:29
確かに二流神が上にいるのは気にくわんが、ハーデス軍がいいな。
で、どうせならアイアコス軍に入ってみたい。
800愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:34
ラダマンってみているかぎり
中間管理職の典型的苦労しょってる・・・。
あの立場は嫌だな。
ポセイドンの下が何気にいいような。
801愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:40
ここは一つ、瞬にもう一度ハーデスになってもらって、
二流神をリストラしていただく。
パンドラは一輝兄さんにまかせる。
802愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:41
エキサイト翻訳で「日本語→英語→日本語」
ソルジャードリームの本当の意味に、君は小宇宙を感じられるか。

空--それ、どれ、生活、
それは高くかかがれた光であることができ
運命--それがリリースすることができる星座の神話さ
SORUJA夢--によって引かれる方法かどうかを照らす、よ、

燃えるKOSUMO
勝利が保持されます。

聖闘士星矢めざす希望の彩が
明日のために高貴な、美しい

聖闘士星矢翼が天の中で走る
選択された子供--好きです。
803愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:42
所属したい部隊はミーノス軍。
卑怯だけど絶対勝ちそう。
804愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:56
>797
ラダマンと外回りって・・・まさかドキュソハンター?
楽しそうな気もするけど、常にウィルス感染の危険と背中合わせだ。

>801
ハーデス瞬のなら沙織アテナの下よりマシかも・・・。
でも、兄さんが猛威をふるいそうだ。
805愛蔵版名無しさん:02/01/27 19:05
兄さんとパンドラのコンビの下…。
極道の妻たちが思い浮かぶのはそう間違ってないと思うがどうか。
806愛蔵版名無しさん:02/01/27 19:10
>805
ハーデ瞬「僕は何をしたらいいんですか?」
807愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:03
>>804
それだっ!!<ラダマンと外回りドキュソハンター
808愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:13
ポセイドン軍はなんか家族意識の高いほんわかした職場っぽい。
絶対弱いけど。

聖域軍は強いが身内が一番怖い職場。
しかもアテナが奔放なお嬢様(藁

ハーデス軍は仲間は多いが人外のモノがいたり、
頼りない上司ばかりで気疲れしそうな職場。
809愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:15
>797
ラダと外回り面白そう!
外回りつーことは職種はやはり営業か(w

ポセイドンは何気にやさしぃと思うのねん。
いきなり目の前に現れたシャイナをすぐ殺さずに、立ち去る機会を与えてたし。
そんなポセイドンの下ならイイかも!
810愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:42
ポセイドン軍…弱いぜ…?(´Д+)
811愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:42
確かに3人の神の中では一番いいが、寝ぼすけだからカノンみたいなのが実権を握る可能性もあるぞ。
812愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:43
>>805

それなら一輝には是非、相手の組(聖域軍?)の若い鉄砲玉(邪○?)に
不意をつかれてタマとられるという展開をキボン。
「あ、あんたァーーーー!!!」
「にいさーーーん!!」
そこからのし上がるパンドラ姐さん。股の間に槍が突ったっても顔色ひとつ変えません。
813愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:28
>810
もしかして万歳エイたん・・??ハァハァ
814愛蔵版名無しさん :02/01/27 21:48
ラダマンの定説に「外回りドキュソハンター」入りきぼーん
815愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:51
>812
>股の間に槍が突ったっても顔色ひとつ変えません。
言葉だけ聞くとすごく厭らしい・・・ハァハァ  (´Д`;)アアゥ
                            ∨)
                             ((
816愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:57
>812
禿ワラタ。
パンドラ姐さん派の若頭がラダマンティスで、
血気盛んな若い衆がバレンタインやクィーン達ですな。瞬はどうしよう。
817愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:59
鱗衣って原作ではどんな色として書かれているの?
818愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:27
いまさらだけど>>137はごっちゃ(というか反対?)になってるような気が・・・
819愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:33
>>810
確かにポセイドンは寝ぼけてたが、
地上に与えたダメージは他の追随を許さないぞ。
あの洪水って億単位で人が死んでてもおかしくなくないか?
820愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:39
>817
ニブイ金色。
黄金聖衣みたいにびかびかしてない。
821愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:41
★ラダマンティス:「外回りドキュソハンター」として名を馳せる哀しい中間管理職。
         風流な耳を持ち合わせない。
822愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:47
場違いかもしれんが上のカノンとラダの密談笑った。
でも、これが本当だったら嫌だな。
823愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:11
>814、>821
どうやら新しい定説ができそうか・・・?
イイと思うぞ!賛成!

>811
ドキュソな頃のカノンがのさばるようじゃイヤかも。
若手NO1のソレントで対抗してみるよ(w
824愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:18
「外回りドキュソハンター」……何気にゴロが良い上に字面のそこはかとない
情けなさもナイス!!! かなりワラタ。 定説化に賛成票。
825冥界組人事会議:02/01/27 23:35
ハーデ瞬「全員一致でラダマンは営業部長に就任という事ですね。
     これからも、彼にはドキュソハンティングにはげんでもらいましょう。
     それから、ミーノスとアイアコスはどこに移動させましょうか?
     二流神は主人の睡眠中に機密費を使い込んでニンフと遊んでいたので、超次元にリストラです。」

826愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:02
>825
ハーデ瞬様、お言葉ですが「部長」では哀愁が今ひとつ漂いません。
彼には課長でいて頂きましょう!
827愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:05
ハーデ瞬「そうですね。じゃあラダマンは課長に決定。」
828愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:08
スレの最初でラダマン、ドキュソハンター説が出る。
それに賛同する人がいて、それをネタに昇華させるネタ職人がいて、
それ以降の話題で持ち上げられ、スレの終わりには定説化…!!

おお、これぞ自然なる定説の誕生!
星矢スレを愛する住人達よ!
新定説誕生に立ち会える喜びの祭りを開こうではないか!

って俺なにもの?(←ドキュソ菌感染の疑い濃厚
829愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:10
>828
ジュウショーウ(・∀・)!

さっきアニメ見てたんだけど、ミロが「は?」って言ったよ。
字じゃなくって音声で聞くとすさまじいインパクトだったよ。
腹よじれちゃった。
830愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:24
>>821
『役職は営業課長』という言葉を付け足してみてはどうかと思ったり。

つい先日まで水瓶擁護月間やってたかと思いきや、ラダの新定説祭りになってる(w

>829
ミロたん、ジュウショーウ(・∀・)!
831愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:32
>829
あの声で(゚Д゚)は? かぁ〜(藁
832アイアコス・ミーノスは適当:02/01/28 00:43
★ラダマンティス(営業課長):「外回りドキュソハンター」として名を馳せる哀しい中間管理職。
              風流な耳を持ち合わせない。

★アイアコス(土木課長):三巨頭最弱。ノーコンピッチャー。
★ミーノス (法務部長):ストーカー(※)。サドの双璧。中指立てて繋いでいたよ。
833愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:46
遅レスだがなりきり板コピペ、

>・・・しかし一輝は・・・登場時の演出は上手いが、試合運びははっきり
>言って下手だぞ・・・

>あいつは一方的に勝つか負けるかしか出来ない、しょっぱい奴だぞ!

ここだけ激しくワロタ。   
834愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:47
★ミロ:美川
 後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
 慢性大言壮語病 ※一例:(゚Д゚)ハ?。サドの双璧。
835愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:48
>>833
確かにそこはワロターヨ
836愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:59
ミーノスのみが部長(藁
837愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:59
人事の鬼パンドラ
838フログ子(新卒):02/01/28 01:04
もォあのおつぼねパンドラ、チョームカつくぅー。アタシのことバカだと思ってるしぃー、
ハーデス社長にべったりだしぃー、股ひろげてハープ弾くしぃー。
839愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:05
取締役:2級神
840愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:07
そろそろ900近くなってきたね。
新スレ立てる人、>>1>>73のテンプレでお願いします。
841愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:08
>2級神
正確には冥闘士108人の中に含まれていないから
取締役→パンドラが妥当では

・・・お、女しゃちょー

んで2級2人は相談役
842愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:12
筆頭株主ハーデス
843愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:18
2級神・・・上でリストラされかけてますよ・・・?
844 :02/01/28 01:20
普段は、ハーデスや、二神、パンドラは、暇そうだな。
ダイにでてくる、バーンもワインばっかのんで暇そうだね。
ああゆう悪役のトップってのは、仕事ないのかといつも疑問に思うよ。
845愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:36
>>834
イイ!
846愛蔵版名無しさん:02/01/28 03:12
>>756
堕毘禰(ダビデ)ってなんだよ……と突っ込んでみる
847愛蔵版名無しさん:02/01/28 04:02
>>846
風魔の小次郎?
848愛蔵版名無しさん:02/01/28 08:52
冥衣に選ばれると肉体まで作り変えられるなら、ハーデスはなんで全員を美形にしなかったんだろ。
ハーデスって不細工は嫌いそうなのに。
やっぱ、適度に不細工を入れといた方が、美形が引き立つと思ったのかね。
849愛蔵版名無しさん:02/01/28 09:24
人事の鬼パンドラは聖域社からヘッドハンティングを企むも、
企業秘密を持ち出され怒り心頭。
850愛蔵版名無しさん:02/01/28 09:34
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
851愛蔵版名無しさん:02/01/28 10:14
ミーノスはセクハラ部長
852 :02/01/28 10:28
533も定説に加えて欲しい…かも。

【シャカ】自分の脳内の電波風景を見せて相手をショック死させる。
853愛蔵版名無しさん:02/01/28 11:40
>>833
言い方を変えれば、ぬるい勝負のできない奴なんだよな、一輝は。

青銅5人の中で最強を誇る業のようなものか。


青銅5人の中で潜在能力の最も高いのは星矢だな。
854愛蔵版名無しさん:02/01/28 12:08
プレステで出てないの?
855愛蔵版名無しさん:02/01/28 13:45
>>853
てか、一輝が負けるのはシャカだのサガだのカノンだの
「どないせいっちゅーねん!」
て相手ばかりだし。
856愛蔵版名無しさん:02/01/28 14:59
一輝「ほんまに、どないせーっちゅーねん。誰か教えてくれへんか。」

関西弁だとあの時代劇のようなセリフまわしは無理でしょうか。

「惰弱な!相変わらずのその涙!」
…イントネーションが違うだけで変わらないかも…。
857愛蔵版名無しさん:02/01/28 15:40
ハーデス編で、サガとシオンは一緒に現れたけど、気まずくなかったのかな?
特にサガ。
「あの時は心が病んでてどーしよーもなかったんですよ〜。ウッカリ殺して
しまってすんませんでした」とか言ったのかな。

思えば双子さえいなければ、聖域では内乱は起こらず、ポセイドンも復活せず、
けっこうベストな状態で本命ハーデスと戦えたものを・・・はぁ
858ハーデス・ポセイドン:02/01/28 16:10
双子マンセー!!
859 :02/01/28 16:13
しかも、サガが知っているのは2百ウン十歳のシオンだからねえ。
初対面では気づかなかった恐れすらある。

でも、サガカノンがいなかったら、黄金を越える存在になった
青銅5人の成長はなかったと思うので、海王はともかく
冥王には勝てなかったのではないか、などと言ってみる。
嘆きの壁を壊した後で、黄金いなかったら話続かないし。

シオンのクロスとムウのクロスって微妙に形ちがくない?
シオンのの方が角が大きいし、腰周りもなんかトゲトゲしている。
ムウのこしまわりはミニスカ状態だけど。
860愛蔵版名無しさん:02/01/28 16:20
>857
根にもっていたらやだなぁ>シオン(元教皇様)
だとしたらシオンだけじゃなく他の奴とも気まずいだろうなぁ(゚Д゚;)
861愛蔵版名無しさん:02/01/28 16:26
>>859
シオンに限らず復活怪人組の黒い黄金聖衣は全部微妙に角張ってるよ。
862愛蔵版名無しさん:02/01/28 16:36
>861
角張ってるっけ?
双子座とかは丸くなってたような気が・・・
あとトゲが追加されてるね。
863愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:02
>>859
あ、ホントだ。角張ってる。
角張ってる方が強そうに恐そうに見えるからか?(w
それにしても、シオンの聖衣の角はデカクて邪魔そうだな。
横向いたとき角しか見えなそうだ。

ところで、ムウはジジイのシオンの顔しか知らないはずなのに、
「見忘れたのか、この顔を」と言われてシオンだと気付いた時に、
もしかして若返ってる!?皺がない!?とは思わなかったのかな。
864愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:05
ていうか、弟子より2歳年下…。
865愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:36
>>859-863
オイオイ、お前等まじか?(ワラ
あれ黄金聖衣じゃないぞ。冥衣だぞ。
だから形どころか色も違うんだよ。
強度も違うぞ、かなり脆い。
866愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:42
第七獄って十の壕で終わりだから、次のスレタイトル考えなきゃね。
久々に面白い煽り文句、みんな考えてくれ。
867 :02/01/28 18:58
>865
うーん。ヤパーリそう考えたほうが論理的なのは分かる。
でもアクエリは数少ない「一つのクロスを2人が着ている」
例だから、「持ち主によってクロスは形を変える」説の
重要な証拠だと思う。さもないと体格が違う人間が着れないし。
とにかくアリエスはムウが着るとかわいらしいし、
シオン様が着ると偉そうな形になるのだと信じたいのだ。
868愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:00
青銅5人→小宇宙を高める→黄金撃破
→牛の角、双子座の心臓部分以外の黄金聖衣には特にダメージ無い

青銅5人→小宇宙を高める→青銅聖衣黄金聖衣に限りなく近付く→海将軍撃破
→海将軍の鱗衣(オリハルコン製)ボロボロに・・・・・・

そういや冥衣って強度とかに差はあるのかなぁ・・・・・・・
869愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:06
>867
いや…それはさすがに無理があるかと…( ;´Д`)
870愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:08
そういや冥衣で黄金実力発揮できんのかな?
そもそも黄金復活組の纏っていた冥衣って本物の冥衣?
108の冥闘士用とは別の雑兵用みたいなヤツかな?
黄金復活組は冥闘士108人には
含まれてないだろうし
871愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:08
ちなみに俺は蛇遣い座、鷲座、カメレオン座等も実は男女兼用と信じている。
男が着るときにはそれなりに変形すると信じたい。
872愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:25
ではアンドロメダ座は男女兼用だと言ってみるテスト。
873愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:26
当然のように全ての聖衣が男女兼用。
874愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:29
>>864
見えません!サガと同じくらいに見えます!!
875愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:35
ジェミニのクロスは、女性が着用する場合は
横についてる顔をマスクとして前に持ってくるわけですね
876愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:11
>867
865ではないが、「そう考える」も「論理的」も何も…。
原作手元にないの?
俺もないから偉そうに言えないけど、デス様がムウに冥衣自慢してなかった?
見てみてよ。

で、本物の冥衣かといえば、やっぱまがい物なんじゃない?
裏切るかもしてないやつに本物やらないでしょう、とか考えてみる。
復活怪人は108の魔星には含まれないし。
その辺って原作内で説明なかったっけ?
ま、本物の冥衣も脆いからどっちでも良さそうだけどナー。
877次は:02/01/28 20:21
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@一の圏)

長いよ(藁
一の圏にも名前ついてたよな。
ここの宮殿は噂のラダマンの守護宮かな?

ラダマン絡みでいくか、原作絡みでいくか。
原作は、vsバレンタインとか一輝あぼーんとか黄金白目くらいか?
878愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:23
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@一の圏:星矢が地獄でいつもの悪夢)

確かに…長い…
879愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:28
う〜む…地形にこだわるよりはイベントにこだわりたいね。
880愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:33
と、いうかあまり細かくしないで、原作登場部分だけを抜粋して
さっさとエリシオンまで逝っちゃいたいと思うのは俺だけかな?
881愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:44
>880
聖闘士星矢ver.○○エリシオン〜永遠の聖域(サンクチュアリ)〜

とか?
882愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:44
>>857
>思えば双子さえいなければ、聖域では内乱は起こらず、ポセイドンも復活せず、
>けっこうベストな状態で本命ハーデスと戦えたものを・・・はぁ

でもそれだと☆→達が神聖衣に目覚めなかった可能性もある。
結果オーライなのだよ、あっはっは


883愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:48
>>863
>もしかして若返ってる!?皺がない!?とは思わなかったのかな。

「しかしそのお姿はいったい・・?」て言ってるじゃん。
884愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:50
七獄をせっかく頑張ったし、コキュートス4圏はやればいんじゃない?
第八獄コキュートス@一の圏
第八獄コキュートス@二の圏
第八獄コキュートス@三の圏
第八獄コキュートス@四の圏ジュデッカ
嘆きの壁
超次元@君と私をつないでいたよ(←これは決定?藁
エリシオン

長いなら八獄は「第八獄コキュートス@ジュデッカ」だけとか。ネタ多いし。
885愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:52
>881
元ネタってエリュシオン〜永遠のサンクチュアリ〜?
886愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:53
58 第八獄コキュートス@
59 第八獄ジュデッカ@
60 嘆きの壁@
61 超次元@君と私をつないでいたよ(当然
62 エリシオン@光あふれる世界へ(だっけ?

どうっすか?
887愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:55
白目であぼーんでタイトルネタ考えてたが・・・だめだ面白いの思いつかない
888愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:57
>886
62 エリシオン

63 光あふれる世界へ

順番にしたらこうでないの?
889愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:57
>>886
60 嘆きの壁@この冥界に一筋の光を!
がいいな
890愛蔵版名無しさん:02/01/28 20:58
>887
いや、「白目であぼーん」ですでにネタじゃねえ?(藁
891愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:01
第八獄コキュートス@ムウ様まろーん
892愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:02
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス一の圏カイーナ@白目であぼーん)

でいいんじゃないかな。これなら入るっしょ。
893愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:03
スレタイって何文字まで?
894886:02/01/28 21:03
ま、後の方はそのときスレにいるやつが考えればいいさ。
それも楽しみのうちだろうし。

聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@星矢が地獄でいつもの悪夢)
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@白目であぼーん)

今までのまとめたらこんなもん?
一の圏〜四の圏はなしっすか?

まあ、後は立てる人におまかせで俺はもういいや。
895愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:05
氷漬けあぼーん・白目でポン ってのはどうか…いやだめか。
スレ立て規制文字数っていくつ?それにしたってまだ100レス以上残ってるんだが。(w
ちと早くないか?
896愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:05
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@バレンタインデーはショコラーテ)
897愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:05
「コキュートス」ってのは星矢たちが氷漬けにされてたところで、
一の圏カイーナとかは別に存在するのでは?
それとも第八獄そのものがコキュートスって別称を持ってるのかな?
898愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:06
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@みんなで氷風呂)
899愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:09
新スレの>1は>>73のテンプレで頼むわ。
スレタイは適当に任せる。
900愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:10
とりあえず
コキュートス→一の圏→〜→四の圏→ジュデッカってことでいいんじゃないか。
901愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:11
第八獄 別称コキュートス だわ。
902愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:11
>897
第八獄コキュートス・一の圏カイーナ、二の圏アンティノーラ、
三の圏トロメア、四の圏ジュデッカ。
903愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:13
とりあえず一の圏に行く前に、星矢たちが氷風呂入ってたところを入れたいな。
あそこなんて名前なんだ?
904愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:14
とりあえず次スレ立てる用意するわ。
スレタイ案は引き続きよろしく。
905愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:14
>898
ワロタ。それいいな
906遅いかもしれんが:02/01/28 21:21
特盛 星矢・紫龍・氷河編発売中!
ドキュソ量産星座水瓶座養護月間中!

★前スレはこちらです。
 聖闘士星矢ver.56その2(第七獄@九の壕)
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008264483/
★ログ保存庫 http://nagi.vis.ne.jp/ss/
(過去ログ・他板関連スレについてはここを参照して下さい)
その他定説・関連スレに関しては>>2-10のあたりをご参照ください。
なお、アニメネタ・エロパロ・同人・801などは>>2以降の関連スレでお願いします。

---------
★ラダマンティス(営業課長):「外回りドキュソハンター」として名を馳せる哀しい中間管理職。
              風流な耳を持ち合わせない。
★アイアコス(土木課長):三巨頭最弱。ノーコンピッチャー。
★ミーノス (セクハラ部長):ストーカー(※)。サドの双璧。中指立てて繋いでいたよ。

---------

★ミロ:美川
 後方支援型・拷問役という自らの実力を省みない発言をする傾向がある。
 慢性大言壮語病 ※一例:(゚Д゚)ハ?。サドの双璧。
907906:02/01/28 21:22
↑このスレで出てた案
908愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:23
ひとまず修正。こうですかね?

58 第八獄コキュートス
59 一の圏カイーナ
60 二の圏アンティノーラ
61 三の圏トロメア
62 四の圏ジュデッカ
63 嘆きの壁
64 超次元@君と私をつないでいたよ
65 エリシオン
66 光あふれる世界へ
909こうじゃないの?:02/01/28 21:25
★前スレはこちらです。
聖闘士星矢ver.57(第七獄@十の壕)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011445300/
910愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:25
まだ準備中なんで、みなさんどんどん。
911ドキュソハンターミーノス:02/01/28 21:26
「君と私をつないでいたよ」だけは反論ないんですか…。
912906:02/01/28 21:27
>909
補足ありがとう。
>73のそのままコピペしただけで気が回らなかったよ。
913愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:28
そろそろ立てます
914愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:30
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@白目聖闘士我慢大会!)
915愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:32
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@女神の聖衣ほしくない?)
916愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:33
まだまだ残ってるのに…スレ使い切り隊でも呼ぶか?(藁
917愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:33
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@2/14はバレンタインデー)
918愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:35
次スレっす。サブジェクトの長さ制限、すごいきつい・・・

聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@白目でアボーン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012221079/
919愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:35
聖闘士星矢ver.58(第八獄@コキュートス)
聖闘士星矢ver.59(第八獄@カイーナ)
聖闘士星矢ver.60(第八獄@アンティノーラ)
聖闘士星矢ver.61(第八獄@トロメア)
聖闘士星矢ver.62(第八獄@ジュデッカ)
聖闘士星矢ver.63(嘆きの壁@逝ったのか?)
聖闘士星矢ver.64(超次元@繋いでいたよ)
聖闘士星矢ver.65(エリシオン@壷)
920愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:37
また
ひとつのスレが思い出となる
2chの歳月
大きなレスをありがとう
さよなら
聖闘士星矢ver. 57
The Fades
Ende
921愛蔵版名無しさん:02/01/28 21:46
スレ消費。もったいないから。

ブルー・ドリーム 届かない 夢が誰にもある〜……
ブルー・ドリーム それぞれの かたちは違っても〜…
922愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:00
2番?!
923愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:04
>922
うろおぼえなの〜

立ち上がる 勇気を くーれるー あなたーーーーー……
て長年ギモンなんだが「あなた」てアテナ沙織のことかな〜?

みーんな 夢(2ちゃん)旅びとー 少年(厨房)たーちーはー…
924愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:30
>923
みーんな 2ch旅びとー 厨房たーちーはー…(;´Д`)
925愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:33
深い〜愛の記憶〜いきるめじるし〜(だっけ?

>923
私も昔「あなた=アテナ」と思った。
その時はそれは嫌だと思ったもんだ。
926愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:34
ふぅかいードキュソのきーおぉくー いきーるーめじーるーしー
927愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:34
あげちゃったゴメソ
928愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:44

Remember エスメラルダ
慰めの微笑みよ
Forever エスメラルダ
愛の炎の中から
おまえは不死鳥(フェニックス)
今こそよみがえれ
929愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:48
>>928
〜〜〜に 泣いた夜があるー
憎しみと怒りに 燃えた日々がある
荒れ果てーたー 地獄のしー・まー・にー
人知れず 咲いた 花ひ・と・つー
て奴な。
930愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:50
聖域男児の生き様は
恋無し
色無し
ドキュソ有り
931愛蔵版名無しさん:02/01/28 22:57
これだけやってもあと69レスも残っている………
頑張って消費しよう。(貧乏性)
932愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:00
貴様らどこへ逝くつもりだ・・?
このミロに無断でこのスレを通り抜けることは許さんぞ!!
933愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:00
>>930
男塾塾歌かよ!
934愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:01
>>932
悪いが先を急ぐので失礼!
935愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:05
(゚д゚)ウマー
936 :02/01/28 23:08
フッ俺の名は、




ちょっとまてーーっ
お前らちゃんと人の話を聞けーーっ!!
937一輝:02/01/28 23:09
目ェかっぽじってよぉく聞け……あッ間違えた…………




鳳翼天翔ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
938愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:10
>>936
悪い悪い、天敗星のミロさんでしたっけ?
939愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:12
>>938
テンパリ星のミロさんだよ!! 失礼だろお前!
940愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:12
オ・・・俺の名は蠍座の・・・・スコーピオンの・・・

ドシャア
941愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:13
テンプラ屋のミロ? ふーん、そこ美味いのかい?
942駄ネタ:02/01/28 23:15

ミロ「見ろ!」

ムウ「むぅ〜」
943愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:17
>>942
よくぞ…この師のネタの寒さを越えたな、氷河よ……
944愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:20
>>943
あなたは・・芸人生命をかけてこの氷河を林屋ぺークラス
へと導いてくれたのですね・・
945愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:32
そして彼らは灰になる・・・
946愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:32
常にドキュソであれと、お前に教えたな…
947愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:36
今こそドキュソに徹して敵を鬱!
948愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:43
さすが水瓶座愛護月間。
949 :02/01/28 23:52
一輝「946よありがとうございました。」
946怒って一輝を殴る「ばかが!!!それが余計だと言うのだ。俺を師だと
思うな!!!そして俺を殺すくらいのドキュソになってみろ!!」
一輝「うわーーーっ!暗黒聖闘士は、あんこくせー!!」
946「ぐはっ!」946血をはいて倒れる。
946「うっよくぞこの師を越えた。お前に不死鳥の聖衣をやろう。うけとるが
よい」
950愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:53
「この氷河のレスはかつて一度もストッパーとなった事はない」
951アレクサー:02/01/28 23:56
ここらで一つ、氷闘士の話でもしてみようじゃないか。
>>951
「あぁ、あれ、クサー」


オーロラドキュソキューション!!!!!!
953アレクサー:02/01/29 00:00
>>952
ひょうーがねーなー
とでも言っておこうか。
954愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:00
とりあえず、ナターシャのモミアゲは何事ですか。と問いたい。
955愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:01
>>952>>953
さすが氷の戦士。シベリヤのように寒いネタの応酬だよ。
956  :02/01/29 00:05
みんな!!あの火時計が消えるまでもう時間がないんだ。
くだらないギャグを考えて時間を費やさないで一刻も速く1000
に到達するんだ!!
957アレクサー:02/01/29 00:06
>>954
シュラよりましだろう。
星矢女性キャラ唯一の短髪キャラだ。貴重だぞ、大事にしてくれ。
>>955
くらえ、ブルーインパルス!!
958愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:06
オレはボケなのか!?それともツッコミなのか!?
ボケとツッコミの判断に逡巡することよりも
一度漫才が始まったのなら・・・
ドキュソなら途中で漫才を止めることなく
最後まで自分の立場で漫才をするのだと・・・
ドキュソに徹するのだと
あなたは漫才で強烈にまくしたててくれいていた・・・

ああ・・・ドキュソ師匠
959愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:07
>>957
インパルスってこたァ、マッハは超えられないらしい。
960愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:09
最後までドキュソの立場で1000レスに到達するのだと…

961愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:13
残り39!!コスモを燃やせ!!
962愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:15
火のように凍れ、レス。
963愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:20
うぉぉぉオレのコスモよ!!神のくらいまで高まれ!!!!!
964愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:22
只今氷河がフリージング・コフィンで固められております。しばらくお待ちください。
965愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:22
    では、解凍されるまでの間、大耳モナーが
    ここを管理しておきます。
                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

966アテナ:02/01/29 00:27
ポセイドン…あなたはもしや、皆が寝静まるころを見計らって、ひそかに
1000ゲトをしようと目論んでいるのではありませんか?
967アレクサー:02/01/29 00:34
む…。
あと33レスほどは眠るつもりでいたのだがな。
アテナが降臨したとあらば、ここらで起きてみるか。
968愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:36
このアイザックのオーロラボレアリスで1000ゲトーだ!!
ダイアモンドダストは認めん
969氷河@解凍:02/01/29 00:38
ならば和菓子ゆずりのオーロラエクスキューションだ!!
970愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:39
オーロラ惚れアリス
971愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:40
>>970
こ……この凍気は!!! ま、まさか……
972愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:40
どうでもいいが>>1000とる予定の人は
>>920をもう一度貼っといてね。
973愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:40
甘い!!氷河解凍中につき紫龍タンがハダーカになって暖めます。

ん?
974アレクサー:02/01/29 00:40
>>967
む。名前を直し忘れた。まあドキュソに負けるくらいだからな……。
逝ってくるか。
975愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:41
>>971
バンダースナッチ?(ボソ
976愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:42
氷河を温めるのは僕だよーー! by瞬
977愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:43
990あたりまで、カキコ用意して潜伏したな……
978愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:43
ポセイドンのように寝ぼけつつ機をうかがうのね。
979愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:45
久方ぶりにミーノス登場。ストーキング未だ実行中
水瓶座生まれの住人を置いて盛り上がるでないーー!
981愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:46
俺は演技派俳優だ。よってドキュソ確定
982愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:47
氷河の不思議な包帯は、冷えピタとみた。
983愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:50
>980
うろたえるな小僧ーーー!
984愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:51
18歳が14,5歳に小僧とは何事か〜
これだから灰になった連中は・・・
985愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:52
カミュ「ひえ〜〜」
氷河 「ぴた〜〜」
986愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:53
アイザック「お、おれは?
987愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:56
>>986
クラーケン「こっちにおいで〜♪」
ポセイドン「楽しいぞ〜」
988愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:57
氷河「ママーン〜」
カミュ「冷凍」


アイザック「ココハドコ」
989愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:13
スレの進みが止まった……1000のタイミングを皆で伺っているのか?
氷河期だな。
990愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:19
和菓子カミュよ・・・

リュムナデスー
991愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:20
フランスから和菓子を学びにキマシター
992愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:23
フリーチング興奮ィン
993コピペ初挑戦:02/01/29 01:28

                            +
.   +  (\_/) (\_/) (\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)



994愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:29
ムウ「そろそろ1000に近づいてきましたね」
995愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:32
アルデバラン「祭りもいよいよ終了か……」
996愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:34
★次スレはこちらです。
聖闘士星矢ver.58(第八獄コキュートス@白目でアボーン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012221079/l50
997996:02/01/29 01:36
sageミスりススマソ
998愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:42
では最後に氷河さんに閉めていただきましょう
999愛蔵版名無しさん:02/01/29 02:14
                                    _
                                 / /
                                    / //!
                             _ ./i.| ./ __ / /     __
                            /i.| |_|.| |./ _/::: // r-'! //  ,,__  |`!  |`!
                            |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ l /:l //  | | |  |
                         /~|  | | .|.|/          ` //__/   |  !/  |
                         //l |  |.|/          /r─-,,=--゚     /
                      __|.|__| | / ̄~\ ~`ヽ     // ̄~x─―=-‐´
                      /r-─t | |/ ̄ ̄~\ ヽヽ ヽ  /_二''""~
                    //    |.|/ ̄ ̄~\  ヽ  l .ヽ /---‐‐‐ 、
                    /    / ̄~\ ヽ ヽ  l.  /~‐‐-― 、l
                       / ̄~\ ヽヽ ヽ  |.  ~''''- 、‐-li |
                     / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/ ̄`''‐―., !  |
                    / ̄~\ ヽ  l /  ̄'''-──x, .|  |
                   / ̄~\  ヽ | /         |,|
                / ̄~\ ヽ  |/            /
                |     | _l/
              / ̄ ヽ _ /
             |     |
             ヽ/  ̄ ヾ
              |     i         ノ.!
              ヽ/  ̄ v -‐- 、/ ̄  |
               |   /    /    ノ
1000愛蔵版名無しさん:02/01/29 02:15
ムウ「ミロ。勝手に天蠍宮から出てきたのか」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。