究極超人あ〜る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
やあ鳥坂さん、ひどいじゃないですか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:06
まーかせて!
ほぉ〜っ、エラそうだな鳥坂。
4成原博士:02/01/15 21:23
爆発は男のロマンだ!
5:02/01/15 21:23
マリミーーーー!!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:24
み・・みず
7名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 21:24
修学旅行のバスガイドの姉ちゃんが好きだった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:27
ボス鹿萌え
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:43
こっちのほうって、あんまりむけないと思わない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:46
いわゆる、「居心地のいい漫画」だと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:47
飯田線のバラード
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:55
おまえは補習だ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:20
粉砕バット
14光画ブラック:02/01/15 22:23
超人野球!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:27
シャリバ〜ンクラッシユ!

(跳び箱あぼーん)

無敵!b(口 口 )
16名無しさん@お腹いっぱい:02/01/15 22:53
幽霊部員最高。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:18
キングアラジンのまね!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:44
轟天号!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:04
成原博士age
20轟天号:02/01/16 00:08
わたしは・・・自転車のはずなのになんでこんな変形ができるのだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:02
きゃたぴらーみつびし!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 03:08
>>20
こらー!悩んでないで戦えー!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 03:13
無罪
24却下である!:02/01/16 04:32
今思えば最初の「オタク」漫画かなー(今だったら田丸浩がこの後継者だな)
イメージアルバムも全部そろえたなー。
なつかしー。
この漫画読んだ事あるけど、
何がおもしろいのかまったくわからなかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 05:12
わからない人にはわからないタイプのマンガだとは思う。
「あずまんが大王」が出てきたとき、「あ〜る」と同じポジションになるんじゃないかと
言う人がいたけど、あたってると思う。(これで説明になっているかな?

そういえばカメラ板にあ〜るスレがあったな。思い出したら探してみよう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 05:35
わからなくて正常。
「ねじ式」のパロディーなんかはわかるほうが異常だろう。
ちなみに俺は大好き。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 05:45
今のサンデーで衣鉢を継いでいる「かってに改蔵」と
読み比べて、80年代から今日に至るオタクの変遷に
思いをはせるのもまた一興。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 05:49
相互リンク
【カメラ板】逆光は勝利!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/997646871/
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:27
>>100
わかった、うるさい、だまれ、却下だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:28
>>101
なーるほど、その手があったか!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 08:53
かかってきなさい!
33テロップ付きだ:02/01/16 09:05
ピカピカピカピカスタースター (原作 ゆうきまさみ)
あいつの愛機がストロボたいた (コウガブラック R・田中一郎)
見たぞ撮ったぞこの瞬間 (コウガレッド 間垣剛)

YAH!YAH!ふつうの高校生でも(コウガブルー 大戸島さんご)
YAH!YAH!カメラを抱きしめりゃ(コウガイエロー 兵藤信)
それ!エクセレントチェンジ! (コウガピンク 西園寺えりか)
ネガポジリングをきらめかせ (音楽 山本正之)
ゆくぞぼくらのコウガマン (キャラクターデザイン 出渕裕)

常識人には、えい! (音響 末次徹郎)
ソラリゼーションキック (美術 小池令之)
淋しい人には、えい! (特殊効果 武田憲吾)
ブルー調色キッス (企画強力 戸的あき)

なんてうれしい究極戦隊 (鳥頭指令 鳥坂先輩、秘書 堀川椎子)
ガマン・テツマンああコウガマン(連載週刊少年サンデー)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:09
葬むらん!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:19
鰯水は西園寺家に婿養子に入って、一生まりいの尻に敷かれるんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:02
小夜子萌え〜
インターバルタイマーのひとになりたひ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:11
小夜子って、転校生なのに元々光画部員だけど、
歴代部長の中では一番まともなんだろうな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:36
でも女鳥坂だろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:34
鳥坂の眼鏡の下を見たい
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:36
今さら知ったんですが塩沢兼人さん、
亡くなられてたんですね。
とっても悲しいじゃないですか。板違いスマソ
>>40
かなり今更だが、塩沢さんが亡くなったのは残念だよな。
好きな声優だったし…

合掌
42加藤ティ〜:02/01/16 17:29
最後の方はぐだぐだだったけど、それもまたいいんだよなあ。
ベンジャミンとかまりぃの親戚とか特撮マニアの女とか・・・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:34
ぐだぐだだったのを無理やり盛り上げて最終回って感じ。
面白かったけど。

あなたは堕落しました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:49
堕落はいかん。まぬけは仕方ないが、堕落だけはいかん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:46
あ〜るは誰かとくっつくのでしょうか?
アンドロイドだけど・・・
小夜子タンとくっついてほすぃ
46倉庫ログ:02/01/16 19:48
ゆうきまさみ、椎名高志よ、もっとエロを! (97)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960027175.html
「究極超人あ〜る」を今さらだが語ろうぞ。 (188)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/965/965924100.html
やは。究極超人あ〜る (396)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/966/966473480.html
究極超人あーるはゆうき先生の出世作 (8)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/974/974805469.html
ゆうきまさみでも語っとく? (945)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975770694.html
R・究極超人あ〜る・R (65)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/977/977939439.html
ゆうきまさみでも語っとく2 (625)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990355770.html
究極超人あーる (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994912387.html
究極超人あ〜るのペースで。 (14)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10069/1006956485.html
>>45
あ〜るはさんごのモノなんでだめです!(ウソ)
っつか、なんで小夜子なんよ。
うちの高校も私服で、文科系部活が強めだったんで、共感モード。
むやみにOBの出席率良かったり(w 生徒会もあんな感じ(ぉぃ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:20
一番かわいいと思われ<小夜子
えりかちゃんで〜す
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:43
娘に珊瑚という名前をつけてしまいました。
5251:02/01/16 20:44
ちなみに次女は「アップルシード」にちなんで
夏という名です。
>51
3/5生まれですか?(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:46
さんごが可愛くてたまらん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:47
うちの娘は小夜子ですが何か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:50
一人するめがため パチパチパチ
57マリネラ温泉 ◆2.PGsfjs :02/01/16 20:59
おお!!すばらしい!!・・・・・・・・・
神よ!!・・・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:14
掘ってみやう
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:32
CDも結構面白かった。
くちびるにメモリー萌え
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:42
さんごよりしいちゃんの方がよい
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:08
さんごが使う下ネタの数々に萌え!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:42
たわば先輩女の子に幻想持ち過ぎですよ〜〜!
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:48
昔単行本で一気に読んで最終回を読み終わった時
夏休みが終わったような寂しさを感じた。
OVAがまた見たくなった。
バーディーやるよりあ〜るのOVAまたどっかで作ってくれねぇかな。
・・・ごめん、無理なんだった・・・。
あの味は塩沢さんにしか出せないかもしれん・・・
でも見たいなあ。
まあ、とりあえずは廃棄物13号映像化めでたし、ということで・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:38
>>65
>廃棄物13号映像化
やあ、それはめでたい。

……あ〜るは塩沢さんだよなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:13
あ〜るが出なかったり喋らなきゃいいんじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:56
出なかったらごはんがたべられないじゃないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:46
おかゆライス試した人いる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:48
CDドラマに絵をつけてくとか・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:25
>>69
・・・・・( -_-)ノ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:30
闇カレー試した人いる?
73名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 00:07
>>51
それなら一般人には由来がわからないし、特別すっとんきょうな名前でも
ないから良いですね。以前漫画板からのリンクで実在の「星飛雄馬」が
いるのを知って驚いたが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:07
カレーフラッペなら
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:57
読むとかならず白いご飯が食べたくなりますが何か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:16
埼玉県地図は持っているよな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:01
>>57
去年の1月、京都・三十三間堂でスプリンターごっこを実施済み。
遅レススマソ。
78一 五明:02/01/18 07:17
>>72
 実は大根は合わないことも無い。
 大根おろしを隠し味に使う人も居る。

 試したこと無いけど、フルーツみつ豆は量を加減すれば割と合うかも。
 りんごとハチミツ入れてるカレーが有るくらいだし、カレーと甘みは意外と相性良し。
 うちでは梅の砂糖漬けを使ってる。

 逆に塩辛いものはカレーの辛さと合わない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:39
>>76
冬の撮影旅行に欠かせない、ダウンの学生服もお忘れなく。
夏なら、学生服型水着も必須。
80加藤ティ〜:02/01/18 10:48
しいちゃんは巨乳
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:41
以上、走っても全く胸の揺れないさんごさんの自作自演でした。
あ、さんごの苗字なんだっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:46
大戸島

飯田線ダッシュやったことありますが何か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:05
OVAネタだね。一般に鉄道マニアには、Ωダッシュと呼ばれるらしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:25
Ωダッシュの後はタヒボベビーダで喉を潤す、と。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:59
OVAか…
小夜子の声はもう少し低めがいいなと思ったり。
86まだ名は許されていない修羅:02/01/19 15:33
下がっちゃうと、ごはんが食べられないじゃないか。
ところで諸君、大衆は豚だ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:59
いいか、28号、まずはとうだいに入り、その頂点にかけのぼるのだ!!
む!………おーおーおー!
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:14
やはり、とうだいは狭き門なのですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:14
とにかく、当時の川村万梨阿のイメージを思いっきり変えてくれたのがこの作品かな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:22
いや塩沢さんのイメージも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:31
求む!(緊急)
生徒会長!!
明日の春風高校をになうのは君だ。
公示期間を堂々延長!!!

春校生徒会って、揃いのジャージ来たりしてたっけ。
結構、学校を取り仕切っていたような気がする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:01
私は学会に復讐してやる!
94元ネタわかるかな:02/01/19 19:04
あれは、3年前の冬だった
粉雪舞い散る冬の波止場に、だるまストーブの赤い火も、
冷えた心にただ映る。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:31
トライXで万全!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:43
偏ってるなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:59
写真ネタは全然解らないんだけど、たわばさんの

「逆光は勝利!」

だけはよく覚えてるな(笑

>>94
ドラマCDだったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:11
だーいじょぶ、むぁーかせて!!

……これが、今も忘れられない。
墓場まで持っていってしまいそうなほど、
強烈だったんだ、当時。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:15
F−1
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:16
声優・高田明美は忘れられない
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:37
うちの大学写真部にはワイド版がそろっていました。
入部したら、必ず読ませられました。あと、MADテープも聴かされました。

これで、部員の何名かが、道を踏み外していきました(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:06
>101
うむ、たいへん正しい新入生教育であーる!
超人野球と宇宙麻雀はやったか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:14
光画部じゃなくて、写真部だったけど、
超人野球はやってました。
暗室を他人に使われていると、ヒマだからどうしても遊んでしまうのよね。

しかし、さすがに年越しを部室で鍋パーティーとまではいきませんでしたが。
104101:02/01/20 01:22
>>102
すいません、その2つはやっていません。
代わりに、よるの大学校舎を使って、光線中のサバゲーやっていました(w
後、部室で鍋もやった気が・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:24
初めて読んだのが中学三年生、春風高校に入るのが夢だった。
が田舎だったのであぁゆう素敵な学校は無かった…。
ついでに光画部(写真部)も無かった…。旧校舎も無かった…。
ゲンナリ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:32
宇宙麻雀のルールを考えよう
俺剣道部だったけど光画部と稲中卓球部を足して2で割ったような倶楽部だった・・・
成原博士はあ〜るにセクース機能を付けたのだろうか。
小夜子とか磁場がイイ!!(・∀・)とか言って病みつきになったりして。
板違いsage
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:59
オレ>>30だが、てきとーに>>100にリンク張っといてちょっと笑ってしまった。

関係ないが現サンデー連載の「クニエ」に奈良森先生まで出てきちゃったな。
ちと懐かしかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:56
粉砕バットも忘れてはいけないよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:28
漏れの愛機は、とさか氏と同じF−3だ!
いまだに現役だyo
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:52
>>111

ある意味最後の銘機だよF3、ハイフンいらないんだ念の為。

関係ないがまくら野球はバットさえ工夫すればかなりエキサイトできるぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:07
デコはどういう扱いで光画部にいたんだろうか・・・
ひょっとして備品ですか?
>>113
最終話
たわば「デコ、飯を炊け!」
これがすべて。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 08:13
「お前の兄貴は自力で飯を炊いたもんだったぞ!」
・・・備品なデコ
・・・色々使えるね。色々と。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 08:33
フルネームはR・高峰秀子とかいうのか?
カルメン故郷に帰る。

・・・手元に原作無くても作中の台詞がスラスラ
出てきちゃうのはなんだかなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 12:27
R・田中一郎が文化祭で女装したときは浅丘ルリ子チックだったよな。
「よござんす。私を倒してから通りなさい」←台詞ウロ憶え
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:20
>>118
>・・・手元に原作無くても作中の台詞がスラスラ
>出てきちゃうのはなんだかなぁ。

全くだw

>>119
惜しい。「よござんす!あたしを壊してからお通りなさい!」

さあ!次々とベッピンさんが紹介されておりますが、
次もたーいへんなベッピンさんだ!
しかも!他校の不良3人を1人で追い返すほどの腕力の持ち主!使い減りもしません!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:25
わたし……500円で土木研究会に買われてしまいました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 14:35
>>119
たしか元ネタは映画「鹿鳴館」だったな。
映画のスポットCMで主演の女優がきったタンカ。
小夜子よりさんごがいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:44
土研は就職率100%!
>>124
80年代は夢のようれした・・・
126しぃちゃん:02/01/21 20:24

    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:53
ああ〜このマンガ大嫌い。
っていうかゆうきまさみのセンス自体が嫌い。
「だーいぜうぶ」(大丈夫)とかイタイイタイ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:56
>>127
どこをタテヨミするの?それとも逆読み?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:00
>>126
やあ、子馬だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:00
>>128
>>127の頭の中を縦読みしませう
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:05
MAMIYAが来た!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:26
協賛:海上保安庁
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:09
AGE
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:36
明るい家族計画
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:11
>126
そのキャラがしぃちゃんという名前だと聞いたとき、
まっさきにあ〜るのしぃちゃんを思い出したなあ。
まあ、可愛いという点で違いはない(*^_^*)
厨房時代にえりかの初登場シーンで抜いた記憶があるな・・・。
今見ると、あれはTバックなんだろぉかと思ってしまうんだが・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:23
さようならみなさん、さようなら!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:25
ここのうさぎは肉食だ
毒島さん、私は見た。あれは確かに戦前の生き物だ!!
なんと言ってもタタミイワシ!
遅刻しては光画部時間よばわりするヤシがいます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:32
定められた時間に、前後2時間ずつの幅を取る黄画部時間は世間の常識だぞ。
143142:02/01/22 08:32
光画部だな。黄画部って何なんだ、俺。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:37
>>142
高校のときのうちの部はさらに±1時間だったよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:52
うちは前後1時間だったなあ。

>>144
現実にこんなことやってる部は他にないと思っていたのに……
あるものなんだなw
146都立I高校:02/01/22 16:40
高校に進学して、校庭から校舎を眺めたとき、
‘どっかで見たことのある風景だなぁ’と思った。
しかも、良く見りゃ校舎のいたるところに見覚えがある。
最初は、デジャブーかなと思っていた。
そして、部室棟に「光画部」があるのを知り、
ウチの高校が中学の頃読んだ漫画「究極超人あ〜る」で出てきた
春風高校にそっくりな事に気付いた。
で、「光画部」の部員に聞いてみたら、
確かにウチの高校がモデルになっていると言うことだった。
しかも、漫画で登場する人物もOBとして実在するとのことだった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:58
たわばが好きだった。
友人が登場人物のモデルの一人だと知ったときは驚いた。
(単行本に写真も出てくる)
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:16
鳥坂?>>148
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:29
>146
Iたばし高校?
あ〜るのモデルになった、いつも下駄履きの人も
実在だと聞いたときは驚いたもんだ。
人は彼を、「成増の原人」略して「成原(ナリゲン)」と呼んだ…。
148>149
どのキャラだか言うと、自動的に人物も特定されてしまうので・・・。
鳥坂ではない、とだけ言っておきます。
結局、どっちがあさのでどっちがきしだだったんだ?
OVAとか見たら分かるんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:33
どっちがどっちだったっけ。OVAあるけど、今から見るのも少々面倒だな。

「鳥坂さーん!俺達も名前呼ばれたことありません!名前呼んで下さい!」
なんて言ってたなあ。
154 :02/01/22 22:28
I橋高校OBといえばたわば先輩=とまとあき氏ですな。
1年以上前の過去スレではI橋高校OB/OGの昔話大会に
花が咲いてて傍観者にも非常に楽しかったな。
どこかに保存されていないものか。

>152
リーゼントがきしだでメガネがあさのです。
OVAでのきしだの声は故・長谷有洋氏。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:31
たわばって、光画部OBの中では一応まともな部類に入るんだろうなあ。

校長先生が一番まともなんだろうけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:41
柳昇校長のあいさつを聞きたいもんだ。なんせ生徒からアンコールが出るんだから…
それと漏れは第一巻のさんごの着替えシーンでヌイたことがある。スマソ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:44
頭が割れるよ〜に痛い
>156 CDドラマでちょっとだけ聞ける。声の出演・春風亭柳昇
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:13
吉本ばなな=光画部OGだったりする
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:36
さんごはさっさと結婚してそうだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:40
あんな学校が実在したこと自体ショックだ・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:57
カメラ板で白黒フィルムのスレッドが立つと
ほぼ100%の確率で「トライXで万全!」と書き込む奴が居て
しまいにはうざがられてたな(w

鰯水は今ならEOS-1Vなんだろうが
鳥坂さんは今でもF3使い続けてそうだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:19
>>162

同意。
まちがってもF5は買わなさそうだ。
164土佐家:02/01/23 01:26
私、いまでもF3使ってますが、何か?
165 :02/01/23 01:32
さんごも最初は読者サービス豊かなキャラだったというのに、2回目の温泉で
読者サービスを省略したのってどうよ?
それ自体がギャグなんだとは頭では分かっているけど、なんかセクシーアイドル
出身なのに人気が出てからガードが堅くなったバラエティタレントみたいで
無性に悲しい。


・・・・・・・・・・・・・・・・なんで小夜子タンはサービス皆無だったんだろう
漏れの脳内ではサービスしまくってますが、なにか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:06
>>163
Rは今ならデジカメ自作しそうだな。
そして鳥坂さんが「こんなものはカメラと認めーん!」とあぼーん(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:07
>>167あ〜るは目ん玉そのものがいわばデジカメだろう?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:26
外道焼身霊波光線がでるのか・・・
イイCCDだなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:39
>>168
あ〜るのことだから、自分で気づかずに作ってしまいそう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:20
で、また謎の怪光線が出てしまうんだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:02
不許可である!
173愛蔵版名無しさん:02/01/23 10:05
目ざめた時
R・田中一郎くんは自分が一匹の
モスラの幼虫に変身していることを発見した。

カフカの「変身」だよな、これって。
174Rの法則:02/01/23 11:14
さんごの未成熟な肉体は、しいちゃんの豊満な肉体という
比較対象があって初めてハアハアできる
175愛蔵版名無しさん:02/01/23 11:36
さんごオンリーで十分イケます(w
176都立I高校:02/01/23 13:42
>161
ちなみに、永井豪の母校でもあるので、
「ハレンチ学園」のモデルでも..
177柳校長:02/01/23 15:15
ところでダンナ、あおきとかいう漫画家の「Vボーイ」って作品知ってますかい?
トロ目の主人公、ビデオ部vs映研、噺家校長などなど、元ネタ探しが楽しくて
結構なモンでございます。ストーリーは全然ちがうんですがねぇ。
おあとがよろしいよーで。テケテンテン
178名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 09:13
「バン・アレン帯の誕生日ですか?」「なんだそりゃ」
このコマの空気がなんか好き。
179愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:01
えりかが撮った写真


なにがうつってたんだろう・・・
180愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:13
>>179
マスターベーシ・・・・・・
181愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:14
さんご、めちゃくちゃ可愛いね。連載当時「T0Y」のニヤと
ならんで好きだった。なんか子供容姿な女子高生に弱かったんだね(w
182たぶん:02/01/24 11:18
まりぃたん(;´Д`)ハァハァ
183愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:25
特ヲタの千里が好きですが、何か?
184愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:30
キングアラジンならあの格好でゴロゴロ転がっていかなきゃ
185愛蔵版名無しさん:02/01/24 15:57
新入生でキャラ立ちしそうなのはあの娘くらいだったね。
186根岸:02/01/24 15:59
Hahahahaha
187愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:03
>>186
やぁ、ベンジャミン
188愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:04
レオナルド根岸だ!
189愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:05
そういえば、小夜子の次の部長って誰になるんだろうなあ。やっぱり間垣か。

またOB会議が開かれてえりかになったりして。
190愛蔵版名無しさん:02/01/24 16:14
アナタ外人に偏見持ってますね?
191ベンジャミンは語る:02/01/24 16:37
そーゆー根性が現在のぼーえきまさつをもたらしたんだ、この民族主義者め!
閉鎖的で排他的な島国根性だ!
あんた、日本人の欠点が服着て歩いてるみたいだな!!
192愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:53
どーして感情的になると日本語が流暢になるんだろう
193愛蔵版名無しさん:02/01/24 19:47
今冷静になって考えると、
ベンジャミンはアメリカ人の欠点が歯を出して歩いてるような人間だったな。
194愛蔵版名無しさん:02/01/24 19:49
>>193
ワロタ

ぼくはここに入部して…

ユーの根性をたたきなおしてやる!
195鳥坂:02/01/24 20:24
>>193
なんだベンジャミン やればできるじゃないか
196愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:44
>>195
鳥坂さん、眼鏡を忘れてますよ(w
197愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:24
ギャグとかストーリーとか言うよりも、「空気」という物を演出した作品だったね。
結構衝撃だったよ。
198愛蔵版名無しさん:02/01/25 07:51
わんぱくふりっぱあ。
199愛蔵版名無しさん:02/01/25 09:55
いるかの曲芸部とも思えない言葉ではないか
200愛蔵版名無しさん:02/01/25 10:08
おれは幸田シャーミンのファンなんだよおっ!
201土木研究会 春風組:02/01/25 10:18
土方は強がりな男であった。
何にもまして、働くのが好きな男達であった。

「社長が見てらっしゃるんだ!気合入れて工事せえよ!!」
「おう!」
「校長ですってば」
202愛蔵版名無しさん:02/01/25 10:54
新田恵利というツラか、おまえは
203愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:25
でもああいう濃い人の奥さんが激ロリだったりすることはままある。
204愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:03
俺は家に帰って夕焼けにゃんにゃん見るんだよぉぉ!
205愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:19
あーびなさん。いばの減反政策はばちがっていばす。
わたしは……わたしは……わたしはあっ!

お湯がわかせばす。
206愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:40
>>184
キングアラジンがなんなのか、知っているのか・・・。
いやマジで。知ってるの?
207愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:42
>>184は国枝千里の台詞だろう。

怪獣じゃなかった?>キングアラジン
208愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:45
V3だったっけ?覚えてない…。
209愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:49
まことが真似したんだっけ。体の硬い俺にはできないなと思ったな。
ライダーだかウルトラマンだかの怪獣ではなかったか?
210愛蔵版名無しさん:02/01/25 17:57
キングアラジンは「怪奇大作戦」第一話「壁抜け男」に出てくる
ドロボーさんの名前だよ。千里は相当なヲタだ。
211愛蔵版名無しさん:02/01/25 18:38
あ!怪奇大作戦か!
千里、つわものだなw
212愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:54
>>210
・・・・で、本家はあの格好でゴロゴロ転がってくのか?
213愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:27
まことの「キングアラジンの真似」を真似ようとして腰を痛めた知り合いがいる。
214愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:49
ケムラーとテレスドンの目の違いを解説する特ヲタ・千里たん
215210:02/01/25 21:23
>>212
そーだよ。もちろんギミックだけど。
さらに逃走の際、セスナから飛び降りるのもあの格好だ。
216愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:38
あ〜るの元ネタについては、下記のページをどうぞ。

ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/kyukyoku.html
217鳥坂 司:02/01/25 22:57
誰か私の名を語っているようだが・・・はて?
218特ヲタ:02/01/26 02:34
千里たん(;´Д`)ハァハァ…
219210:02/01/26 03:02
毛利さん(;´Д`)ハァハァ…できないやw
220愛蔵版名無しさん:02/01/26 03:14
押入れで指相撲。
221愛蔵版名無しさん:02/01/26 03:42
>>220
今では離婚してる二人…
222愛蔵版名無しさん:02/01/26 03:53
>>221
リコーンしてたんだ、、、
223愛蔵版名無しさん:02/01/26 05:08
伊東くんは再婚してるけど前奥さんはどうしたんだろうね。
224愛蔵版名無しさん:02/01/26 07:04
いくらコマシでも前後五年の女子を統べて記憶しているヤツもいたのか?
225愛蔵版名無しさん:02/01/26 07:24
光源あっち!
226愛蔵版名無しさん:02/01/26 08:54
私は、この漫画で、思い違いをしていれば
光源と逆の向きに影を落とせることを学びました。

…私はまだ修行が足らないようだ、毒島さんは凄いな…
227愛蔵版名無しさん:02/01/26 08:57
>>224
ぼかぁ、ここ5年間の全校の女性との顔を知ってるよ。

(そんな鰯水の本命はまりいなんだよなw)
228愛蔵版名無しさん:02/01/26 10:35
文庫版買ってくるか・・・
229愛蔵版名無しさん:02/01/26 15:26
キンコンカンコンケンコー♪
230愛蔵版名無しさん:02/01/26 15:40
あのさ、今って文庫版しか出てない?
ワイドコミックスの1巻だけもってて後で買おうと思ってずっと忘れてたんだけど、
ワイドコミックスってもう出てないの
231愛蔵版名無しさん:02/01/26 17:16
>>230
古本屋でコミックス買って来い。
日記がわりになるんだぞ。
232愛蔵版名無しさん:02/01/26 18:21
よ〜し、うむうむ、よ〜し
また読み返すか
233愛蔵版名無しさん:02/01/26 20:04
一話だけにいた部員の所在を知りたい
234愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:55
>>233・・・そんなのいたっけ?
235愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:26
小太りの男子と
チェックのシャツ着たデコだした女子かな?
236愛蔵版名無しさん :02/01/27 02:08
少年誌でたばこはご法度です!!
237愛蔵版名無しさん:02/01/27 04:35
お兄さん泣いちゃうよ!!!!
238愛蔵版名無しさん:02/01/27 05:46
うーむ、よしよし
239愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:01
女性キャラって誰が人気なんだろう。
さんご、しいちゃん、まりい、えりか、小夜子、小夜子ババア(若い頃含)
生徒会実行委員のプロポーズされた娘、千里、久美子、デコ、バスガイト
キヨエ、伊東君の彼女

複数回出て来たのはこんなもんか?
240愛蔵版名無しさん:02/01/27 09:59
私は小夜子とガイドさんがいいです。
241愛蔵版名無しさん:02/01/27 10:20
しいちゃんに激しく萌えです
242愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:13
幽霊の人に。
読んだ当時好きだった女を漫画にディフォルメすると小夜子そっくりだとおもた。
243愛蔵版名無しさん:02/01/27 11:37
ガイドさん大好きだった。
自分が阪神ファンだったから特に(笑)
でも身近にいたらしぃちゃんに惚れてたかも。
244239:02/01/27 12:02
オツムがもう少しマトモならえりかも良かったんだが
小夜子と千里あたりかな、しいちゃんもイイカンジ
さんごはああいう仲間内にいると愉しい
245愛蔵版名無しさん:02/01/27 12:13
小夜子にとりつかれたいでござる
246愛蔵版名無しさん:02/01/27 12:20
ヤパーリしいちゃん&さんごセットでしょ
247エセ玄人:02/01/27 12:29
どーでも良いが  
自分の母校の校歌はスカーリ忘れてるのに
春風高校の校歌はシカーリ覚えているw
248愛蔵版名無しさん :02/01/27 14:30
しいちゃんの水着姿に萌え
249愛蔵版名無しさん:02/01/27 15:32
さうです さうです うりゃうりゃうりゃうりゃ!
250愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:13
とにかく、さんご!下ネタに萌え(w
251 :02/01/27 16:31
徐々にハアハアスレと化してきているな
252愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:36
80年代ファッション全開の小夜子萌え。


そんな私はたづなたんハァハァでもあったり・・・。
253Sandy:02/01/27 16:37
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
毎月2〜3万円ぐらいは可能ですよ。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。
254愛蔵版名無しさん:02/01/27 16:41
>>252
うむ!確かにあのファッションは今見ると新鮮だ。
255愛蔵版名無しさん:02/01/27 17:17
>>254
俺が最初にRよんだ92年は激しく時代遅れ感が漂ってた私服小夜子。
しかし連載時より時が経ったにもかかわらず、今のほうが違和感少なかったりする(w
256愛蔵版名無しさん:02/01/27 20:51
私は部長よ!満場一致で部長にやとわれたのよ!えらいのよ!

いや、やとったわけじゃ…

小夜子萌えw
257愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:05
最近読み返したが、やっぱ面白いなこの漫画。
258愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:06
あさのときしだはどーした?
259愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:07
あきらだっけ?成原博士の息子。結局序盤にしか登場しなかったな。
そういう自分も、今思い出したんだけどw
260鳥坂 司:02/01/27 23:23
杉野はいずこ?
261愛蔵版名無しさん :02/01/27 23:24
イシャはどこだ?
262愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:30
俺たちも名前よんでください!
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 23:31
大アリ名古屋は城でもつ。
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/27 23:41
バレンタインデーのとさか説にワタラ
265しいちゃん:02/01/27 23:42
部室攻防戦がよかった。
266愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:43
あ〜るの作ったカメラが笑った。
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/28 00:02
「あ〜る」の良さっていうのは、
楽屋オチになりがちなのを
ギリギリで踏ん張っているところだと思う
268愛蔵版名無しさん:02/01/28 01:05
病院の談話室みたいな所にあった文庫版を読んだ。
R萌エ〜!!
あれって何巻まであるの?今からでも揃えられる?
OVAは何種類くらいあるの?
269愛蔵版名無しさん:02/01/28 06:24
>>264
「ほら嘘だ」
「面白いからもう少し聞いてようか」
「割ともっともらしく聞こえるね」
「やめさせよう、さすがにデタラメだ」
270愛蔵版名無しさん:02/01/28 07:26
>>268古本屋で腐るほど売ってる
単行本全9巻
愛蔵版は全4巻だっけ?
文庫版は知らない。
単行本を100円コーナーで揃えるのが一番安いと思われ。
セット売りもあるだろうし。
271愛蔵版名無しさん:02/01/28 07:52
>>268
OVAは1つだけ。去年DVDになったので手に入れるならそれを。
イメージCDはたくさん出ている。
今でもファン多いから、検索すれば一覧ぐらい見つかるのでは?
272愛蔵版名無しさん:02/01/28 08:11
そういえば、アパートの家賃どうやって払ってるんだろう、あ〜る・・・。
お化け屋敷で給料貰えたのか?
273愛蔵版名無しさん:02/01/28 08:17
そういえばアパート住まいだったな。忘れてたw
土研の島崎が生徒会長になる話で、「最近よく部室に寝泊りする」なんて言ってたし、
部室が住処になっているんだったりして。
274愛蔵版名無しさん:02/01/28 09:54
お化け屋敷は……むしり取った衣笠だ
275愛蔵版名無しさん:02/01/28 12:02
いつ爆発するかわからないじゃないですか
276愛蔵版名無しさん:02/01/28 13:28
>>275
いつ爆発するかわからないのはおまえの方だ、バカモノ

ぁぅぅ、ウロだ…
277愛蔵版名無しさん:02/01/28 15:01
はっぱのパンツだよ
278愛蔵版名無しさん:02/01/28 16:06
竿の先端が音速をこえました
279愛蔵版名無しさん:02/01/28 16:11
旅はいい!仕事も何にもない!それどころか……
何と言っても西園寺がいない!

開放的ですねー

ぼく、何か言いました?
280愛蔵版名無しさん:02/01/28 17:44
釣り人の人が釣れました…
281愛蔵版名無しさん:02/01/28 17:46
>>279
西園寺がいなくて開放的だったなー
282愛蔵版名無しさん:02/01/28 17:47
えりか!茶菓子を買って来い!
まこと!ついて行け!
間垣!金を立て替えておくやうに!
283愛蔵版名無しさん:02/01/28 17:51
えーっ!日焼けするとレーガン大統領みたいな顔になっちゃうんですかあ!?
284愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:05
さんごと西園寺のキスはなんか意味があったのか?
285愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:07
生き霊などというものは考えてみれば……
小人さんと同じだ!
286愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:13
インターバルタイマーなら有るではないか!
287愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:15
>>284
特に意味はないと思われ…
288愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:19
>>286
私はインターバルタイマーの人だったのか。
289愛蔵版名無しさん:02/01/28 18:40
>>288
幽霊の正体見たり前世魔人!
外道照身霊波光線!!
290愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:24
>>289
何を隠そう、わたしはインターバルタイマーの人だったのだ。
うふふふふふふふ。
291愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:36
>>290
あの光画部が悪霊つきの部室を手に入れて
生徒会の転覆を企んでるですって!?
292愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:51
お寺だから卍固め
293愛蔵版名無しさん:02/01/28 19:57
ちょほいとまちなは。一曲うたわせてもらふぜ。

でんでれでんでれでんでれ
294 :02/01/28 22:01
>270
文庫版は全5巻。

イメージアルバムは
Vol.1、Vol.2、どらまSpecialの3本が基本。
後のアニメ化の際にいくつか出たみたいだけどそれは知らない。
295268:02/01/28 22:44
>>270-271
ありがd!
BOOKOFFでかき集めるよ!
296268:02/01/28 22:59
あっ、>>294もありがとう

作者のサイトで、本だけはデータベース載ってたみたい。
297愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:26
そういえば、アッセンブルインサートやらバーディーやら
作品殆ど読んでるのに作者のサイト一回も覗いたことねーや(w
298愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:05
>>297
漏れもだ…
299愛蔵版名無しさん:02/01/29 01:28
>>298自己レス
サソーク見てきたけど情報量少な過ぎ…萎え〜…
300愛蔵版名無しさん:02/01/29 03:12
霧版ゲトー
301愛蔵版名無しさん:02/01/29 03:35
おもちがくさると もったいないですねぇ。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/29 03:40
このまんがのおかげで
轟天号=自転車
になってしまった。(w
303愛蔵版名無しさん:02/01/29 05:25
大胆な知性
304愛蔵版名無しさん:02/01/29 09:56
以前から何度も申し上げてるじゃないですか。
ロボットじゃないですよ。ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
305愛蔵版名無しさん:02/01/29 10:54
うるさい
お前なんかロボットだ


たわばさんより年上になってしまったと思うとなんか・・・
306愛蔵版名無しさん:02/01/29 11:48
とほほ
307愛蔵版名無しさん:02/01/29 12:03
つるべおとし!
ぬっぺっぽう!
308愛蔵版名無しさん:02/01/29 15:26
「はにゃ?」
「ん?なんだお前」
「先輩に向かってお前とはなんだー!」
309愛蔵版名無しさん:02/01/29 15:58
栄三中の卒業生にして春風高校のOB……
たたかうセンパイとよんでもらおう!
310愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:14
弥生と千種は小学生ですよ。
311愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:14
たわば先輩より年上だがあんなフケた顔では無い
312愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:21
小学生に手を出していたのかこの変質者め
313愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:23
おまけに中学生からお金をまきあげようとするし…
314愛蔵版名無しさん:02/01/29 20:31
ドッコンage!!
315愛蔵版名無しさん:02/01/30 00:17
さんごが卒業式に着てた服。なんだありゃ?
316愛蔵版名無しさん:02/01/30 02:56
やあ おせんべいですね これはありがたい
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/30 02:59
バットをもていっ!!
318愛蔵版名無しさん:02/01/30 03:40
こっちのバットだと思うよ
319愛蔵版名無しさん:02/01/30 03:41
この間ズームインでチョコレートやキャンディみたいに綺麗な紙に包んだ小さなおにぎりを紹介してた。
Rくんは時代を先取りしてたんだなぁ。
320愛蔵版名無しさん:02/01/30 10:29
踊り子号より部費の方が大切だわっ!
321愛蔵版名無しさん:02/01/30 16:36
しかしわたしはまだごはんを食べていません
322愛蔵版名無しさん:02/01/30 17:23
また毒島さんのまみやが始まった
323愛蔵版名無しさん:02/01/30 19:09
駄目だだ目だ卓は一台しか無い
324愛蔵版名無しさん:02/01/30 19:12
なぜ、あ〜るスレは名言集と化してしまうのだろうか…。
325愛蔵版名無しさん:02/01/30 21:48
なんだかなぁ〜

あのアサノ(仮)のセリフを見たときから、
口癖になっています。
326愛蔵版名無しさん:02/01/30 21:54
馬肉の燻製
327愛蔵版名無しさん:02/01/30 22:05
いかにあ〜るのすごい事かよ
328愛蔵版名無しさん:02/01/30 22:34
見積りに一週間。
329愛蔵版名無しさん:02/01/30 22:43
土木研究会 エイコ〜ラ〜
330愛蔵版名無しさん:02/01/30 23:14
わぁ♪いるかが跳ねてるぅ♪
331愛蔵版名無しさん:02/01/31 02:01
おかゆ たきこみ ササニシキ
古米 外米 食べればうまい
おこわ モチ米 日本晴れ
コシヒカリだよ 人生は♪
332愛蔵版名無しさん:02/01/31 02:56
掘ってる
333愛蔵版名無しさん:02/01/31 03:20
かたよってるなあ。
334愛蔵版名無しさん:02/01/31 04:52
うぷぷ。
335愛蔵版名無しさん:02/01/31 07:40
>>326
馬肉もわさび園でとれるんですかあ?
336愛蔵版名無しさん:02/01/31 08:20
>>331
ごはんの事しか頭に無いのか?
あぁ、だいたい光画部とゆーのはだな…

FUJIの裾野にサクラ咲く
アサヒの中にニコンと笑った
君の微笑みキャノン砲
この恋 ミノルタ 実ライカ
思わずハッセル正直者の
コダックさん 
筋肉痛にオリンパス〜♪
あれぇ?
337愛蔵版名無しさん:02/01/31 08:50
マンガのネタの次はCDネタ・・・カメラ板のスレと同じ展開だな。

あ ばんざいどっこ ばんさいどっこ
338愛蔵版名無しさん:02/01/31 08:53
このまま鉄腕バーディスレに移行したら笑えそう…

すいませーん!投げ返してくださーい!
339愛蔵版名無しさん:02/01/31 09:08
>>338
あ〜るの表紙で、「間違えた」とかいってバーディーの絵の
回がありましたが、あのころってバーディーの連載はとっくに
中断してたんですよね、確か。
340愛蔵版名無しさん:02/01/31 11:05
あさのときしだ、OVAの声優さんで
どっちがどっちか分かったりするのかな?
341338:02/01/31 11:23
>>339
たしか「増刊の増刊」で名作集みたいのが出た時かと思われ…
342愛蔵版名無しさん:02/01/31 18:53
>340
過去レスに眼鏡があさのって描いてあったような
343愛蔵版名無しさん:02/01/31 19:55
「一枚とっとく?」
「もう結構よ!」
344愛蔵版名無しさん:02/01/31 23:27
かくし毛
345 ◆iceEC0Ko :02/02/01 00:05
ここ大好きなんだけど
なりきり板みたいですよね(w
346愛蔵版名無しさん:02/02/01 01:05
氷酢酸しぶきage
347愛蔵版名無しさん:02/02/01 01:16
まみや…もう一回ぐらい見たかったが…。
348愛蔵版名無しさん:02/02/01 01:21
         _ , -――-  、
      /  ハ        \
     /    |  |          ヽ
    |    | ⌒ |         |
    |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   /___.V          | < イシャはどこだ?
     | _∧ ・ /|         レ   \_______
      (_| `- ' ハ       /
        |     ` \,ヘ,ヘヘレ
       \  ⊂⊃  /
        -|\_ _/|-
         \_Τ_/
             ○
349愛蔵版名無しさん:02/02/01 01:31
>>347
また毒島さんのまみやが始まった…
350愛蔵版名無しさん:02/02/01 02:52
ヤマトタケルの冒険のキャラも出てたな

「そーれ、タケミカズチ… 取ってこい!」
351愛蔵版名無しさん:02/02/01 02:52
あのロボット三等兵はなんの役にもたたないわ。
352愛蔵版名無しさん:02/02/01 03:05
ロボットじゃないよ
353愛蔵版名無しさん:02/02/01 03:20
アンドロイドだよ。
354愛蔵版名無しさん:02/02/01 06:02
>>353
うるさい!お前なんかロボットだ!
355愛蔵版名無しさん:02/02/01 07:36
>>349
教頭。まみやをバカにするでない。あれは恐ろしいものだぞ。
356愛蔵版名無しさん:02/02/01 09:25
>342
眼鏡があさのなんだー。知らなかった。
でも「へー」ってしか感想しか出てこないね(w
357愛蔵版名無しさん:02/02/01 09:36
トライXを売ってる店も少なくなってきました
ネオパンSSはもっと少なくなってきました
358愛蔵版名無しさん:02/02/01 11:13
そーれあ〜る、取ってこい!
359愛蔵版名無しさん:02/02/01 11:49
ぼくは犬じゃありませんよ
360愛蔵版名無しさん:02/02/01 13:16
犬の名前、タケミカヅチだったかな…さすがにもう自信ない。
361愛蔵版名無しさん:02/02/01 13:24
>>360
正解
362愛蔵版名無しさん:02/02/01 13:57
うるさい、ご飯を食わせないぞ!
363愛蔵版名無しさん:02/02/01 14:10
わんわんわんわんわん!
364愛蔵版名無しさん:02/02/01 14:33
泳ぎを堪能してしまったじゃないですか
365愛蔵版名無しさん:02/02/01 15:00
ああいうのは、沈んでるだけと言うのだ。
366@都内某現場:02/02/01 16:55
あのう…つかぬことを伺いますがね
今夜はこちらにお泊りで?
367愛蔵版名無しさん:02/02/01 18:18
夜間作業もありますから

だっけ?
368愛蔵版名無しさん:02/02/01 18:37
どぅわぃじょ〜ぶ!
369愛蔵版名無しさん:02/02/01 18:47
>>368
それ、1度しいちゃんも言ったんだよな。
どんな顔して言ったんだろうなー。
370愛蔵版名無しさん:02/02/01 19:53
>367
さすがに、お巡りさんは勇気があるなぁ。

…だっけ? って、これパトじゃん。
371愛蔵版名無しさん:02/02/01 22:17
やあ、仔馬だ
372愛蔵版名無しさん:02/02/01 22:25
午年だけに
373愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:26
>>371
ねこ丸君だっけ…?
でんでん太鼓でお守りする話だよね
374愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:32
>>371
すぱかーん!(鳥坂センパイのハリセン)
375愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:35
春風ねこ丸君にあらせられるぞ!
376愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:36
おそれ多くも
377愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:37
たたされ坊主とは珍しい。
378愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:46
中学生に手を出していたのか
この変質者め。 
379愛蔵版名無しさん:02/02/02 01:54
>>378
やよいと千草は小学生ですよ…
ってガイシュツ?
380愛蔵版名無しさん:02/02/02 02:17
ねこ丸君に御寝所をお作りして差し上げろ。
381愛蔵版名無しさん:02/02/02 02:30
自活なさっておられる。
382愛蔵版名無しさん:02/02/02 03:09
かぁーっこよい!
383愛蔵版名無しさん:02/02/02 04:45
バイト明け、オフロードバイクで東京←→大阪
日帰りを試したことがあるが、正直死ぬかと思った。
鳥坂先輩は偉大だ。
384愛蔵版名無しさん:02/02/02 07:19
>>383
すごいな〜。
385愛蔵版名無しさん:02/02/02 08:09
あ〜るは無洗米をどう思ってるんだろうか?
386愛蔵版名無しさん:02/02/02 10:06
>>385
「やあ、お米を研がずに炊けるなんて素晴らしいではありませんか」
で、さんごかしいちゃんに
「でも少しは洗わなくちゃ駄目みたいよ」
と言われ
「えーそうなんですか。うーん…奥が深い…」
そこに脈絡も無く鳥坂さんが背後からハリセンでスパーン!!
「深くなーい!!」
と、いつものパターンでどーYo!!
387愛蔵版名無しさん:02/02/02 14:29
読み切りでいいから新作見たいね。
388愛蔵版名無しさん:02/02/02 16:10
ここは好感が持てる自作自演が多いな(w
389愛蔵版名無しさん:02/02/02 18:39
鰯水はいくら部費を払ってたんだろうか?
390愛蔵版名無しさん:02/02/02 18:51
>>389
それも気になるが、あの撮影旅行に巻き込まれた際の奴の所持金は幾らだったんだろう。

「鰯水、金を出せ」
391愛蔵版名無しさん:02/02/02 21:01
普段から財布には万札常備、とかしてそうだなぁ。>鰯水の所持金
高校生のくせにっっ…。

えふわんって高いのよ!
392愛蔵版名無しさん:02/02/02 21:25
思わず古本屋で9冊買ってきてしまった。
懐かしい・・・これから読むよ
393愛蔵版名無しさん:02/02/02 21:32
ALL初版本持ってるぞ(w
394愛蔵版名無しさん:02/02/02 22:13
それじゃ、掘ってみましょうか。
395愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:08
>>393
漏れも持ってた…売っちまったけど…
今思うともったいない…(涙
396愛蔵版名無しさん:02/02/03 02:00
わたしは学会に復しゅうしてやるんだあああっ!!
397愛蔵版名無しさん:02/02/03 02:19
まおちゃーん、見とるかー
398愛蔵版名無しさん:02/02/03 02:24
娘をネタにつかうんじゃない
399愛蔵版名無しさん:02/02/03 03:14
まのちゃん・・・じゃなかったっけ?
400愛蔵版名無しさん:02/02/03 04:23
モケモケモケモケ
諸君!大衆はブタだ!!
401愛蔵版名無しさん:02/02/03 06:18
おまえら、息抜きの合間に人生やってるだろ!!
402愛蔵版名無しさん:02/02/03 06:18
うまい事を言う…
403愛蔵版名無しさん:02/02/03 06:25
何を言っても泥沼だのう
404 :02/02/03 07:07
それを楽しんでるんだろうお前は
405愛蔵版名無しさん:02/02/03 10:15
倒壊してるがいい
406愛蔵版名無しさん:02/02/03 21:22
>405
こっちの方が正しいような気がする…。
407愛蔵版名無しさん:02/02/03 21:24
杉野はいずこ?
408愛蔵版名無しさん:02/02/03 21:54
鉄人野球やったやつ、怒らないから手あげろ。

おれはやった。
409愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:00
はーーーーーい
教師に殴られたよ
410愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:04
『医者はどこだ』

の意味がいまだに分からない・・・
411愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:19
>408
超人野球じゃなかったっけ?
412愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:20
>410
つげ義春の「ねじ式」という漫画(古いよ)を読んでみやう。
413愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:26
>>411
スマソ 超人だたよ。
究極超人あ〜るだもんな
414愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:57
>>410
>>216のリンク先にあるはず、見てみれ
415397:02/02/04 00:13
>>399
そうでした、指摘サンクス。先生ごめんなさい
416愛蔵版名無しさん:02/02/04 03:45
宇宙麻雀ってどんなだろ?
417愛蔵版名無しさん:02/02/04 03:51
そいや、アニメでやってたΩカーブの話(走って電車に追い付くヤツ)って、
探偵ナイトスクープで実験してたね。
418愛蔵版名無しさん:02/02/04 04:53
やあ、とうとう影がなくなってしまいました
419愛蔵版名無しさん:02/02/04 05:33
しゃりばんくらーっしゅ!
420愛蔵版名無しさん:02/02/04 08:28
本部本部!伊東さんを発見!
図書室に追い詰めました。捕獲は時間の問題です。
421愛蔵版名無しさん:02/02/04 17:34
よーし、うむうむ、よーし
422愛蔵版名無しさん:02/02/04 17:35
にゃんにゃん、ぴっぴ
423愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:32
オイル漏れてるYO
424愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:45
今こそあ〜るのフルアクションフィギュアが欲しい。
もちろん手足が伸びるギミック付き。
425愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:51
わー!お姑さんだー!
426愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:16
一回も読んだ事無いけど面白そう
買おっかなー
427愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:18
>>426
ぜひおすすめする
428愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:26
新しく文庫で出てるんですよねー?
ワイドも出てるのかな?
429愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:05
のびると言うか…外れてるのでは?
430愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:13
人類は割り箸の使いすぎで
オゾンホールにチップインバーディーですね。
温室栽培のイチゴは大好きです。
僕は食べたことありませんけどね…
431 :02/02/05 01:28
プン スカ
432愛蔵版名無しさん:02/02/05 01:30
とうかい
433_:02/02/05 01:37
>428
出てるよ。
俺はちょうどワイド版の一巻が出た時に買ったんだけど、二巻が待ちきれずに
古本屋で残りを買い揃えたぐらいにハマったなー
434愛蔵版名無しさん:02/02/05 02:08
ずいぶん昔にTBSの「ニュースの森」で、
バレンタインのニュースのコメントで、杉尾秀哉キャスターか佐古忠彦キャスター(どっちかは失念。。。)
が、「バン・アレン帯の誕生日ですか」とコメントしていたのがウケた。
435愛蔵版名無しさん:02/02/05 02:41
おや、今時珍しい
立たされぼうずかい?
436愛蔵版名無しさん:02/02/05 03:56
>>434
絶対あ〜るを知ってると思われ…
437愛蔵版名無しさん:02/02/05 04:34
はっぱのパンツだよ
438愛蔵版名無しさん:02/02/05 04:58
竿の先端が音速を超えました。
439愛蔵版名無しさん:02/02/05 06:29
超えるんぢゃない!!
440愛蔵版名無しさん:02/02/05 08:07
>>434
間違いなくあ〜る読者だなw
或いは身近に読者がいるんだろう。
441愛蔵版名無しさん:02/02/05 12:21
>カメラ板が生まれ変わったんだ! ピクニックだ!

逆光は勝利!(移転後)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/997646871/l50

ごはんだけでもおいしいわ…
442愛蔵版名無しさん:02/02/05 13:36
ほら風化した
443愛蔵版名無しさん:02/02/05 13:58
高校の頃、ちょうどリアルタイムで読んでたよ。
高3の時クラブにえりか似の後輩が入って来て、
「先輩ってあ〜るに似てる♪」と懐かれて
困りながらも嬉しかったウブだった当時の漏れ。
コナかけておけばよかった・・・・
444愛蔵版名無しさん:02/02/05 17:04
>>443
やあ、それは惜しいことをしましたね。
445愛蔵版名無しさん:02/02/05 18:01
なぜわざと転んでスカートを摺り下げなかった!
446:02/02/05 18:52
やあ、400を越えているじゃないですか。
これはめでたい。
447400突破記念・春風高校校歌:02/02/05 18:58
起て薫風に春風健児
世界に響け ジャポネの夜明け
環七陸橋跨いで眺む
京王ビルから嗚呼 空中膝落し
熱き想いの若き群れ
見よ喉仏 紅き頬
我ら学び舎 武蔵野の
分度器計れよ 帳面つけよ
嗚呼 春風 春風高校
448:02/02/05 19:06
400越えたお祝いに、
ニュース速報板とニュース議論板に
煽りカキコ50連発やってきました。
449愛蔵版名無しさん:02/02/05 20:35
2ちゃんねるのこのスレの449といえば
私ひとりでございますが・・・。
450愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:15
>>449
個人的には、頭に「えー」が欲しかった(w
451愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:42
着替えでも入浴シーンでもいやらしさが感じられないのに
たわばさんが撮ったしいちゃんの水着ピンナップだけは、
なんか妙に色っぽかったな。全編通して唯一セクースを感じた。
452愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:13
女体描くのはヘタだよね。
どうしても少年少女になってしまう。
453愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:21
そーか?
454愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:59
>>450
突っ込まれたけど、なぜか嬉しいです。
455愛蔵版名無しさん:02/02/06 03:06
健康美ってなもんだ
456愛蔵版名無しさん:02/02/06 03:59
アタマの中がカラカラする・・・
457愛蔵版名無しさん:02/02/06 06:55
人間負けてしまったら負けだぞ!
458愛蔵版名無しさん:02/02/06 07:37
わかったようなわからないような理屈ですねぇ。
459愛蔵版名無しさん:02/02/06 13:05
なんだかこのスレはゆるみきってますなー
460愛蔵版名無しさん:02/02/06 14:16
あいつの逆鱗にふれたら最後、宴会もできなくなるぞ!!
461愛蔵版名無しさん:02/02/06 17:47
友人に借りた1巻(だったかな?)の新部長を決めるところで
あ〜るの「無罪」に爆笑して即日全巻ワイド版でそろえました

CDももってたな〜
462愛蔵版名無しさん:02/02/06 19:05
>>447
亀レスになったけど
声に出して歌ってしまったよ…
463愛蔵版名無しさん:02/02/06 19:45
>447
漏れ、自分の通った学校の校歌はほとんど忘れちゃったけど、
春風高校校歌は何故か今でも歌えるよ(藁
464愛蔵版名無しさん:02/02/06 20:18
ふりがなをつけた方が戸惑わずに済むだろうが、
ま、常識的にふりがな無しでも読めるよな!(w
465愛蔵版名無しさん:02/02/06 22:31
さんごより、小夜子が好きでした・・・

ダメですか?
466愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:10
>>465
同志ハケーン
467愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:16
ダメなのか?
幽体離脱以外はさしたる個性が無いのがダメなのか?
468愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:17
女とさか
469愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:17
「あ〜る」読み返したーい!
今、実家にあるんだよなぁ・・・。

高校のとき、部室争奪戦がしたくてたまらんかった。
470愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:17
>>468
ガーン!!!
471愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:18
>>467
普段着がおしゃれである!
472愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:18
女鳥坂に個性がないとはおかしいですね。
473愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:21
さんごが、ツツ〜と何気にあ〜る君の腕にしがみつくのが良かった。
474愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:23
千里 好きでしたが何か?
475愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:31
やあ ゆうれいの人ではないですか。
476愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:40
あれ?しいちゃんあんまり人気ないのね
みなさん巨乳はお嫌いですか?
(というほどの巨乳でもないが、あの中では)
477愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:55
防波堤は決壊することもある。
478愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:59
うう、こんな高校時代を送りたかったよ。
479467 :02/02/07 06:31
>女鳥坂
鳥坂みたく迷惑振りまいてるわけじゃ無く
>オシャレ
それは良い事です
>千里
うむ

私がここで言う個性とは「変」な意味なので。
480愛蔵版名無しさん:02/02/07 08:11
・あ〜るはロボットで超人じゃない変なまんが。
・究極超人であ〜ると勘違いする。
・当時任人気の超人ロックのパクリ(タイトルのみ)。
481愛蔵版名無しさん:02/02/07 08:29
部室争奪戦は憧れたよなー。
M−16カスタム萌え。
あと当時人気だったM93Rの2丁拳銃な鳥坂。かっこ良過ぎ。
そして何よりバルカン砲欲しい。
482愛蔵版名無しさん:02/02/07 09:02
えーーー。放送部です。
まったく予想のつかない事態になりました、今回の攻防戦。
立てこもる光画部員とOBあわせて6名に対し………
100人をこえる寄せ手の生徒会側がこれほどまでに苦戦するとは、
開戦当初に誰が予測したことでしょう!
攻撃は守りよりむずかしいとはいわれますが…
生徒会側にはすでに甚大な被害が出ております!
483愛蔵版名無しさん:02/02/07 10:18
しいちゃんみたいな彼女が欲しかった…
484愛蔵版名無しさん:02/02/07 10:25
Rー田中いきりょうー
485愛蔵版名無しさん:02/02/07 10:25
昨日のパト、いるかの曲芸部の皆さんが出てましたね
486愛蔵版名無しさん:02/02/07 11:05
女鳥坂って言われてたけど、
小夜子って割とまともな思考の持ち主だと思うけどナア。
突破力はありそうだが。
487486:02/02/07 11:08
あ、そうそう小夜子の性格はパトの香貫花(アニメ版)に似てる気がするw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 11:31
女性キャラで一番人気はバスガイドのお姉さんではないのか?
489毛利郷子:02/02/07 11:46
うそつき
490愛蔵版名無しさん:02/02/07 12:03
毛利郷子さんはとても怒っていた!
491愛蔵版名無しさん:02/02/07 12:22
あんた、こんな時に春高に行く気か!?
492愛蔵版名無しさん:02/02/07 14:18
さんごのブルマ半履き転びは狙ってるとしか思えんかった
そして見事に狙撃されてしまいまった
493愛蔵版名無しさん:02/02/07 14:28
弾が無くなってしまいました。
494愛蔵版名無しさん:02/02/07 17:43
これじゃこけるわけだ(だっけ?)
495愛蔵版名無しさん:02/02/07 19:11
なりきり自作自演ばっかりで
内容が薄い
496愛蔵版名無しさん:02/02/07 20:32
だったら、なんか話題を振ってくれ。

497愛蔵版名無しさん:02/02/07 20:52
鰯水の足から登場するシーンは、いくつあるんでしょうか?

話題提供にならんわな・・・
498愛蔵版名無しさん:02/02/07 21:15
息抜きの合間に人生送ってるもので
499愛蔵版名無しさん:02/02/07 21:59
あ〜るとパトレイバーはどっちが面白い?
500生涯一学徒:02/02/07 22:23
このスレも500まで来たのか・・・。

こんな事はありえない!!
わたしは、自分の目より現代科学を信用する人間なのだ!!
501愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:16
自作自演ていうのか?
9998まではいったのですが。
502愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:24
部室攻防戦には参加してみたかった。腐乱死体でもいいから。
つうか、ちゃんと腐乱死体がいるあたり、春風高校って真面目な校風なのかも・・・
と思ってみたり。
503愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:40
そーだね。

謎の生徒会執行部でもいいや。
504愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:48
パトレイバーにR君でていなかったか?
505愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:51
前のコマまちがいだ。
506愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:54
たいちょおの目はやっぱりR君なのか?
507愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:30
隊長の猫背も、あ〜る君にそっくり。
508愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:34
もうすぐ進駐軍のバレンタイン大佐の日がくるぞ。
509愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:39
あたしウサちゃん!
パパはリビアで大佐をしてるのよ
意味はないけど。
510愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:40
ハート型のおにぎりを用意せねば

ハート型の鹿せんべいでも良いか?
511愛蔵版名無しさん:02/02/08 01:10
第6巻『春高生の幽霊じゃない』で幽霊探知機が出てくるけど
あれをさんごに着けてもらいたかった。猫耳さんご萌え。
512愛蔵版名無しさん:02/02/08 01:17
>>511
えりかがいい。いやいっそまりいでもいい。
513愛蔵版名無しさん:02/02/08 01:57
じゃじゃ馬グルーミンアップで 後藤隊長が張り込み捜査してる刑事として出てたが
張り込んでる相手が成原博士だったのが笑えた。
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/08 02:13
あきらー!
515愛蔵版名無しさん:02/02/08 03:17
>511
ネコ耳さんご!ネコ耳まりぃ!
萌え萌え萌えハァハァ
516愛蔵版名無しさん:02/02/08 05:02
まぬけ時空発生装置(゚д゚)ホスィ・・・
517愛蔵版名無しさん:02/02/08 05:33
>>496
過去ログに出ちゃってるからなぁ
518愛蔵版名無しさん:02/02/08 05:48
いやネコミミ小夜子!
……あれ?
519愛蔵版名無しさん:02/02/08 09:36
>518
反応しっぱなしになるぞ。(w
520愛蔵版名無しさん:02/02/08 10:24
ねこにゃん棒の本物をを見たことがある人手を挙げて。

...もってた。
521愛蔵版名無しさん:02/02/08 10:54
一時期流行ったよな、あれ。
522愛蔵版名無しさん:02/02/08 16:34
座敷わらしさんご、かわいい
横向きで出てくるのが良い
523愛蔵版名無しさん:02/02/08 21:04
>>520
ハーイ(w
524愛蔵版名無しさん:02/02/08 21:07
>>520
>>523
同じくハーイ!!
525愛蔵版名無しさん:02/02/08 22:12
巫女さん姿の西園寺にも萌えてやれー!
526愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:08
小夜子が巫女さん衣装着るべき
小夜……だし…なんてね
527愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:21
読者サービスで萌えた人は、いるのか?
528愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:48
>>527
まことのサービスショットより、鹿鳴館風あ〜るの
美貌にクラクラしましたが。
529愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:08
実をゆーと、さんごは折れにとって初めて萌えたキャラだった・・・。
そして考えてみると今でもNo.1はさんごである事に今気づいたわ。
・・・とすればNo.2は野明。う〜む、なんだかなあ。
530愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:14
つーか、笠原弘子の声がイイんだ。そうだ。今気づいたわ。
あれはハマってた。
個人的にはしいちゃんのみ〜なはちと不満。
も少し艶のある(もうちょっと低め)声のほうが似合ってたと思う。
531愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:34
女性キャラは見た目っつーよりみんな性格が
かーいーから好き。すんごい美人よりあんな
子たちがいた方が絶対楽しい。
532愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:42
DVD買った。
特典映像とか、取材のときに撮った写真データとか一杯あって
お得だった。
あの中で実際に行ったことがあるのは、豊橋駅だけだな。
あーるファンの間では飯田線の旅がはやったこともあるようだが
やったことあるひといる?
533愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:42
しいタンにクレアラシル...(;´Д`)ハァハァ
534愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:48
>>532
名古屋に半年くらい住んでた時、結構近いんで絶対飯田線の旅をしようと
誓ったのに全然ヒマが無くて結局できなかった・・・くそっ
535愛蔵版名無しさん:02/02/09 03:28
でもしいちゃんってなにげに彼氏いそうだよね。
あさのかきしだあたりだったら・・・・鬱だ。
536愛蔵版名無しさん:02/02/09 05:00
>>535
たわばさんが怪しい
537愛蔵版名無しさん:02/02/09 06:17
>>535
さんご達よりも部活への密着度が低かった感じだし
部活以外の行動範囲がありそうだったな
538愛蔵版名無しさん:02/02/09 06:57
山田温泉の駅前にR君の銅像立ててくれ
539愛蔵版名無しさん:02/02/09 07:45
ゆうきまさみの描くおっぱいが気に入らない。
裸の時じゃなくて、服着てる時。
影のつけ方がヘンだ。下半分がまったいらに見える。
あれでは萌えられん。
540愛蔵版名無しさん:02/02/09 10:21
>>536
あ、同じことを感じた奴がいたとは。
何となくだけど、そんな気がしたことがあったんだよなあ。>たわばさんとしいちゃん
541愛蔵版名無しさん:02/02/09 11:09
>>540
サークルでなんの気配もなかった二人
(参加率の高い上級生と世話焼きの女の子)が、
数年後に結婚しますのはがきを送ってくる……。
身近でよくあったパターンだ。なんとなく納得。
542451:02/02/09 15:34
だから言ってるじゃん、あの水着ピンナップの
しいちゃんの目はあやしいって
543愛蔵版名無しさん:02/02/09 15:41
>>541
「葉書? 名詞じゃないのかね?

 堀川? 堀川たわば?!」
544愛蔵版名無しさん:02/02/09 15:59
>>543
たわばしいこ だろ。
545愛蔵版名無しさん:02/02/09 16:47
>544
それはなんかいやだなぁ。
546愛蔵版名無しさん:02/02/09 17:19
そうだよなぁ・・・
しいちゃんの水着の写真、たわばさんが撮ったんだよなぁ・・・

なんか、そんな気がしてきた。
547愛蔵版名無しさん:02/02/09 19:37
たわばって名字なの?
548愛蔵版名無しさん:02/02/09 19:46
たわば先輩のモデルになった「とまとあき」氏は、
本名が「河田」らしいが。

たわば先輩…意外と可愛いところが、うん、あるな。
ヒゲ司令よりは、わかりやすいぞ。
549愛蔵版名無しさん:02/02/09 20:06
たわばさん、女の子に変な幻想を抱いちゃってるし、
ある意味、純情かも?

髪を伸ばした椎ちゃん好きだったなー。
550愛蔵版名無しさん:02/02/10 01:19
しいちゃんみたいな子は身内でドロドロするよりも
案外あっさり外で彼氏作ってるような気がする。
551愛蔵版名無しさん:02/02/10 01:22
あの身内でドロドロするかな?
552愛蔵版名無しさん:02/02/10 01:33
とさかさんの彼女を見てみたい...
553愛蔵版名無しさん:02/02/10 02:00
クミコでは何か不満が…?
554愛蔵版名無しさん:02/02/10 02:30
弥生と千種も見たいYO!
555愛蔵版名無しさん:02/02/10 02:32
クミコは小学生ですぞ、(;´Д`)ハァハァ
556愛蔵版名無しさん:02/02/10 04:56
久美子は中学生。弥生と千種が小学生。
557愛蔵版名無しさん:02/02/10 05:06
さんごも中学生
558愛蔵版名無しさん:02/02/10 05:10
さんごは小学生だろ?
559愛蔵版名無しさん:02/02/10 05:42
あ〜るは補習だろ?
560さんご:02/02/10 06:05
>>558
いったなー!! このもっこりパンツっ!!
561たわば:02/02/10 06:14
>>560
女の子がそんな下品なことを口走ってはいかーん!!
562愛蔵版名無しさん:02/02/10 06:17
たわばさんは女の子に幻想持ちすぎですよ〜
563愛蔵版名無しさん:02/02/10 06:23
そんなたわばさんにちょっと萌えw
564愛蔵版名無しさん:02/02/10 07:35
お兄様私をお忘れですの?
565愛蔵版名無しさん:02/02/10 07:51
よだれ怪人さんごの写真に萌えてる奴はおらんのか。
566愛蔵版名無しさん:02/02/10 08:04
あれは可愛いと思うマジで
567愛蔵版名無しさん:02/02/10 11:25
この漫画が当時の高校・大学における文化系サークルに及ぼした
影響は絶大なものがあったが…
今はどうなんだろ。
568愛蔵版名無しさん:02/02/10 11:27
なんか読んでると部活時代に戻りたくなるよな
569愛蔵版名無しさん:02/02/10 13:29
漏れは生徒会の副会長をやってたが
生徒会室が密室なのをいいことに
光画部の生活に近かった。
おかげで「不信任案」一歩手前まで・・・。
やはり、あの「わけの分からないクラブが
群雄割拠出来るリベラルな校風」
でないと、なあ。
570愛蔵版名無しさん:02/02/11 00:45
間抜けな人ね どこ見ているの
いつもそうなの 眠そうな目ね
熱があるの お腹痛いの
上の空なの 日差しの中で
571愛蔵版名無しさん:02/02/11 00:47
ウチは「わけのわからないクラブが群雄割拠」していたが、
如何せん男子校だったので盛り上がりに欠けた。
やっぱ共学じゃないとなぁ。

男子校にあーるが転校していたらどうなってたんだろうか。

・・・あんま変わんなかったか。
572愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:50
このスレ和むなぁ。
ゆうき系のスレでも一番じゃない?
少年漫画板のスレの殺伐さといったら・・・。
やはり作品の持つ雰囲気なのかなぁ・・・。

>>565
私も萌えました
573愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:06
>>572
和みますねぇ、ここ。
主人公はあんなだし・・・、おまけに、影が薄い。

西園寺は、相当、悔しい思いをしただろうなぁ。
574愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:16
でも、あの漫画でまともに彼氏いたのって
まりいと高田明美嬢(?)だけだったじゃん
イイ思いしてるぜ>生徒会長
575愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:20
鰯水の写真のモデルになった時も
まんざらじゃなかったんだろうね>西園寺
一番いい表情だった思うが
576愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:20
成行とキヨエは?
577愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:21
和みきっているのは私個人の資質であって、
人にとやかく言われる筋合いのものではないぞ。
578愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:37
あ〜るに出てくる女の子って、お母さんキャラだから。
579愛蔵版名無しさん:02/02/11 03:00
バルパンサーのポーズはこうだ!
580愛蔵版名無しさん:02/02/11 03:21
>>569
 ちょっと違うけど、
 うちの高校の生徒会選挙にて、あ〜るにもろ影響を受けたようなヤツ(天文部員)が
 副会長の信任投票で落とされてた。
 普通は選挙なんて適当に丸付けするだけなのに・・・。
581愛蔵版名無しさん:02/02/11 07:37
うちの高校は文化祭のテーマが
マジで「大胆な知性」になったが
そういうとこ多かったんじゃないのかなあ?
582愛蔵版名無しさん:02/02/11 09:15
ワシの通ってた高校の写真部も、部室にグローブとかあったり、
文化祭の展示室が半分控え室になっていて、
ラジコンが走り回ってたりで、そおいうものだと思ってました。
583愛蔵版名無しさん:02/02/11 09:17
部室は無かった……暗室が物理室の中にあった。
取りあえず木刀と竹刀があった……。
584愛蔵版名無しさん:02/02/11 10:16
木刀と竹刀ですか、、、こわいじゃないですか。

鳥坂さんが、素振りとかしてそうだ。
いや、粉砕バットがあるか。
585583:02/02/11 10:33
ちなみに入った時2年生が居なくて
進級すると2年生3人のみの部員数となり
3年次には休部となりました……
586愛蔵版名無しさん:02/02/11 16:59
俺が通ってた高校の生徒会室の廊下には、「明日の学園を支配する」って大書した
模造紙が貼ってあった。彼らは何を考えていたんだろう。
587愛蔵版名無しさん:02/02/11 20:21
寡聞にして未だに「たわば」という姓の人に会った事がないんだが、
どんな字が有り得るんだろう?
588愛蔵版名無しさん:02/02/11 21:28
>>587
ガイシュツです。
過去ログよめええええ
589愛蔵版名無しさん:02/02/11 21:38
新スレの名前、「光画部」だったら、もっとダラダラマターリしてるんかな?
2ちゃん内だけでも、光画部に入部したい。(w
部長になるのはイヤだけど。
590愛蔵版名無しさん:02/02/11 22:22
>589
む、なーにか芸はあるのか、芸は!?
591愛蔵版名無しさん:02/02/11 23:13
>>590
芸っていうと、首が回せたり、幽体離脱ができたり、
般若心経を暗唱できたり、イルカの曲芸ができたり、
名前で呼んでもらえないとかですか?

一応、多脚制御機免許を持ってます。
レイバー乗れます。
592愛蔵版名無しさん:02/02/11 23:27
芸なんていらない、いらないよ〜
593愛蔵版名無しさん:02/02/12 01:07
芸は身を滅ぼすってね
594愛蔵版名無しさん:02/02/12 02:05
「テレスドンの目」と「ケムラーの目」はできますが。
595愛蔵版名無しさん:02/02/12 02:24
ケムラーの目は、もっと顔の中心によってるんですよ。
596生涯一学徒:02/02/12 03:11
わーっ!!特撮マニアだ!!
597愛蔵版名無しさん:02/02/12 08:51
かくし毛
598愛蔵版名無しさん:02/02/12 11:24
自分もよだれさんご萌え
599愛蔵版名無しさん:02/02/12 13:26
キングアラジンのまね〜 ゴロゴロゴロ〜
600愛蔵版名無しさん:02/02/12 13:56
「ビル街を襲う巨大ネコ」です。
601愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:15
名無し様、あなたたちは堕落しました。
602愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:16
こう書く「墜落」
603愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:20
「だらく」と「ついらく」は字が似てるっていう…
604愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:23
堕落はいかん。
605愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:28
まぬけは仕方ないが堕落だけはいかん。
606愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:30
ああ…堕ちていく
607愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:52
中学校のとき、「娯楽の殿堂」って書いた紙もって
走ってみたことがあります(w
608愛蔵版名無しさん:02/02/12 19:22
炊飯器抱えたまま堕ちるんじゃ無い!
609狂戦士(バーサーカー):02/02/12 19:30
うひょ?
610愛蔵版名無しさん:02/02/12 19:59
あきれてものが言えん
611あさの:02/02/12 21:50
なんだかなぁ〜。
612愛蔵版名無しさん:02/02/12 21:50
もけけけ
もけけけけけ
613あさの(仮):02/02/12 21:51
突然呼び出されたと思ったら、
なんてことになってるんだい。
614愛蔵版名無しさん:02/02/12 23:31
紳士の社交場

なぁ、これって恥ずかしくないか?
615 ◆iceEC0Ko :02/02/13 00:27
中高の文化部談義スレですねェ・・
>>614
なんとなく進士さんを思い出した
616愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:45
>>432
韜晦:自分の才能・地位・身分・行為などをつつみかくすこと。人の目をくらますこと。
617愛蔵版名無しさん:02/02/13 01:55
ぼくは実はにんじんだったのです。
618愛蔵版名無しさん:02/02/13 03:06
おまえ、うさぎにバカにされてんだ。
619愛蔵版名無しさん:02/02/13 03:28
残念賞
620愛蔵版名無しさん:02/02/13 03:28
勝訴
621愛蔵版名無しさん:02/02/13 04:54
名誉スレッド認定
622愛蔵版名無しさん:02/02/13 07:44
あたしうさちゃん パパはリビアで大佐をしてるのよ 意味はないけど
623愛蔵版名無しさん:02/02/13 12:13
あーゆー悪趣味なギャグどこで覚えてくるんだろう?
624愛蔵版名無しさん:02/02/13 12:36
武田信玄
625鰯水:02/02/13 12:55
きーっ!かわいくねえ!親兄弟の顔がみてーよ!!
626愛蔵版名無しさん:02/02/13 14:38
あーっ!ふみたかちゃんはえりかのいとこでえす!!
627愛蔵版名無しさん:02/02/13 21:12
賛助・海上保安庁
628愛蔵版名無しさん:02/02/13 21:55
わたしは見た!あれはたしかに戦前の生き物だ!!
629愛蔵版名無しさん:02/02/13 22:19
セリフを上げるのもいいが、せめて会話が成立するようなセリフを選ぼうぜ。

まあ、セリフカキコという新しい技を覚えたてのときは、
カキコしまくりたくなるもんだ。その気持ちも分かる。
630愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:08
まあまあ助さんも角さんも刀を(-_-)なさい
631愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:13
飯を入れるなと言っとるんだーっ!!
632愛蔵版名無しさん:02/02/14 00:29
豪天号!字が違う気が・・・(−−;過去スレにあったかな
633愛蔵版名無しさん:02/02/14 00:31
轟天号だ。
関係無いがパッパラ隊に出てきた犬も轟天だったな
634愛蔵版名無しさん:02/02/14 01:35
轟天号って元はゴジラネタでしょ?
アチコチで使われてるでしょう…
635愛蔵版名無しさん:02/02/14 01:46
ガイシュツだが、この作品のせいで
轟天号=自転車という認識が若年層に広がったと思われ。
636愛蔵版名無しさん:02/02/14 01:59
>>635
たしかにソレは有るねw
637愛蔵版名無しさん:02/02/14 02:02
で、轟天号で高速を走ったひとは?
638愛蔵版名無しさん:02/02/14 02:14
あー、あの写真誰なんだろ…?
当時はゆうきまさみ本人だと思ってたんだが…
639愛蔵版名無しさん:02/02/14 03:31
ハナシは変わるが初めてあ〜るを読んだ時さんごの名字を
「おおどしま」と読んでしまい、友人からおもいっきり
馬鹿にされた思いでがある。
少年誌なんだからさー・・・あ〜ゆ〜まぎらわしい名字には
ふりがなをふってくれよな〜。

などと昔話しの愚痴を言ってみたりする。
640愛蔵版名無しさん:02/02/14 08:18
3月5日生まれで、「さんご」なんだよなあ。
どんな家庭だったんだろうな、大戸島家。

(それを言うなら鳥坂の家族が一番興味あるが)
641愛蔵版名無しさん:02/02/14 09:22
海底軍艦です>轟天号

「ぼくらの海底軍艦轟天号轟天号」ってうた、しらない?
642愛蔵版名無しさん:02/02/14 11:13
やあ、今日はバン・アレン帯のお誕生日ですね。
643愛蔵版名無しさん:02/02/14 11:40
ライスチョコでは話にならない
ハート型のおにぎりじゃないと
644愛蔵版名無しさん:02/02/14 12:12
ぼくにんじんだからわからないです。
645愛蔵版名無しさん:02/02/14 15:19
「なんてことしたのー!
 そんなことされたら女の子泣いちゃうよ!!」
646チチ:02/02/14 17:21
しかし有名人なのにあの子以外身内からしか貰えないってのもおかしいが
647愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:03
「どっきりドクター」みたく
変な時期にTVアニメやりそう
648愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:16
>>647
Rの声どうするんだぁー!
649チチ:02/02/14 18:20
死んだんだよなあ確か階段から堕ちて……まだ死ぬには若いのに
650愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:23
惜しい人を亡くしました。
もう、涙でご飯粒も見えない・・・。
651愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:33
2代目R君の声って誰がいるんだろう?
ものまね師?

声優さんのことよく知らないから、わからん・・・。
652愛蔵版名無しさん:02/02/14 18:38
土師孝也きぼんぬ。声優板逝ってきますsage。
653千里:02/02/15 00:37
>641
ちょっと新しいところでは惑星大戦争ですよ。

地球防衛艦轟天って、元祖に敬意を表してしっかり艦首にドリルついてました。
654愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:26
>>652
うわぁーっ、黒崎さんかよ(w
655愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:26
我が家では洗濯機が「轟天号」ですが何か?
(古くて、脱水の時にすごく揺れる)
656愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:37
>>638
あ〜るにも、とさか先輩やたわば先輩みたいにモデルがいたのでは?
657愛蔵版名無しさん:02/02/15 04:16
カンバン娘をけとばしてはいけない。
658愛蔵版名無しさん:02/02/15 07:17
>>656
年中ゲタを履いてる人が居たらしいよ
成増の原人で成原だって言ってたような…
659愛蔵版名無しさん:02/02/15 08:05
ゆうきまさみが嫌がりそうだ>あ〜るのアニメ化
塩沢さん以外考えられないよ…
660愛蔵版名無しさん:02/02/15 08:32
>>659
ゆうきまさみも嫌がるかもしれないが、俺も嫌だな。
やっぱり塩沢さんしかいない。
661愛蔵版名無しさん:02/02/16 15:49
塩沢氏の出棺の時に彼出演のアニメの曲が流れたのだけど、
ちょうど「はっぴい・ぱらだいす」が流れたときに
「ああ、もうあ〜る君はいなくなってしまったのだな」と思った。

という意味のコメントを、とまとあきが葬式の後出してた。
ゆうきまさみを含めスタッフ一同やる気出さないと思う。
662愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:57
塩沢さん
塩沢さん

塩沢さん
663愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:57
塩沢さんが亡くなった直後の「ゆうきまさみのはてしない物語」
であ〜ると鳥坂先輩とさんご描いてたなあ…

なんか湿っぽくなってしまいしたなあ
664愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:10
>663
あれはかなりきた。これで原稿料もらっちゃいけないって
分かってるんだけど……ってゆうきさんのコメントが切なかった。
あ〜るくんは塩沢さんじゃなきゃ、やっぱりいやだ。
1作のみのあ〜るのOVAはこれからも大切にしていくよ…。
CDも、一瞬出演してるアッセンブルもね。
665愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:28
塩沢さんジュニアとか声似てないのかなあ。
漏れはでも今オーブイエーみたいなぁ。
666愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:36
>>665
声の問題だけじゃないだろ。
声似てたって演技力がちげーよ。
栗貫ルパンみたいになったら辛い。
667愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:44
>665
マクロスの輝の声を、はせさん治ができるわけじゃないだろ。親子逆だけど。
668愛蔵版名無しさん:02/02/18 00:53
柳昇校長の声をとまとあきが...
669愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:14
あ〜るって、元・甲斐バンドの田中一郎さんがモデルなんですか?
670 :02/02/18 01:41
>668
知吹愛弓ととまとあきを混同していないかい?
671愛蔵版名無しさん:02/02/18 04:47
それはおろかですよ。
672愛蔵版名無しさん:02/02/18 07:39
おまえにおろかよばわりされるなんて、いやな世の中になったもんだなぁ。
673愛蔵版名無しさん:02/02/18 09:56
せっかく漫画板に来たのですから…
ここはひとつ全力をあげて今夜のおかずを確保しましょう。
674愛蔵版名無しさん:02/02/18 12:31
声だけのフォロワーだったら山崎たくみがいるけど演技力はねぇ……。
675愛蔵版名無しさん:02/02/18 13:08
練馬産業大学!
676愛蔵版名無しさん:02/02/18 13:36
なんでえ!練産大じゃねえか!
677愛蔵版名無しさん:02/02/18 14:44
どーもお騒がせしました。
678愛蔵版名無しさん:02/02/18 18:23
鳥坂司(とさかセンパイのモデル)は結局、只の作者の知り合いなの?
679愛蔵版名無しさん:02/02/18 21:20
一応貼っておこう。

ふっふっふ、私が鳥坂であるっ!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1013433522/
680愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:15
寒いのぉ。とうとう風邪ひいたよ。

わたしは・・・わたしは・・・わたしはぁっ!!
お湯がわかせばす。 
681愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:41
自分が志望校を選択するようになる、その瞬間まで「練馬産業大学」って本当にあるんだと・・・。
や、滑り止めにしようかなってマジで思って。
682愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:33
いいか!まずはとうだいに入り、その頂点にかけのぼるのだ!!

ていうか成原万能工学研究所に就職しようと思うよかマシでは?
683愛蔵版名無しさん:02/02/19 03:29
やはりとうだいは狭き門なのですね。
684愛蔵版名無しさん:02/02/19 08:15
>>674
そんなに下手だとは思わんが
あ〜る演じてる時の塩沢さんの声とは全然違うからなあ…
685674:02/02/19 12:38
>>684

あ、自分も上手いと思ってますよ>山崎たくみ
つうかかなり実力派だと思います。ただ塩沢さんが偉大すぎるだけで。
686愛蔵版名無しさん:02/02/19 20:32
solt
687愛蔵版名無しさん:02/02/20 04:17
ぼーっとしてないで、カレーの準備でもしたらどうだ。
688愛蔵版名無しさん:02/02/20 08:18
強化合宿って このスレの中でやるつもりですか!?
689愛蔵版名無しさん:02/02/20 08:19
だってこいつがご飯炊き始めちゃったんだから
しょうがないじゃないか。
690愛蔵版名無しさん:02/02/20 09:27
なーんか、どっちもどっちだね。
691愛蔵版名無しさん:02/02/20 10:32
白いごはん・・・。
692光画部・どっちの料理ショー:02/02/20 16:02
おかゆライスとカレーフラッペ。どっち!?
693愛蔵版名無しさん:02/02/20 17:28
焼肉R焼きがまだまともか
694愛蔵版名無しさん:02/02/20 17:32
熱いのはお前だ!バカモノ!
695愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:39
第2ラウンドにして早くもおじやかよ・・・
696愛蔵版名無しさん:02/02/21 06:38
きさまぁ、いきなりモチを入れるんじゃないっ!
697愛蔵版名無しさん:02/02/21 08:10
いいか、ふたを取ったらすばやく肉や野菜をぶち込め。
Rがご飯を放り込む前にナベをいっぱいにするんだ。
698愛蔵版名無しさん:02/02/21 09:19
ははは・・・・「わんこなべ」とでも名づけましょーか。
699愛蔵版名無しさん:02/02/21 12:52
笑い事ぢゃないっ!
700愛蔵版名無しさん:02/02/21 13:33
やあ。700ですね。

701愛蔵版名無しさん:02/02/21 15:59
ごはんはともかくモチは共存できるんだが
702愛蔵版名無しさん:02/02/21 17:14
えいっ
703愛蔵版名無しさん:02/02/21 18:28
ぼくはセルフタイマーの人だったのか
704愛蔵版名無しさん:02/02/21 18:58
あぶないところでした、間宮先生!
あの座敷わらしを装ったふたくち女には……
すでに生徒が数人食われておるのです!
705愛蔵版名無しさん:02/02/21 19:01
む!あーんな芸でいいのか。
706愛蔵版名無しさん:02/02/21 19:11
ハバアナイスデーイ!
707愛蔵版名無しさん:02/02/21 19:15
あれが有名なさまよえるオランダ人だ!
708愛蔵版名無しさん:02/02/21 21:45
馬肉もわさび園でとれるんですかぁ?
709愛蔵版名無しさん:02/02/21 21:52
はい、うらめしや。
710愛蔵版名無しさん:02/02/21 22:24
>703

ちがいますよ、わたしは・・・
『イン・ター・バル・タイ・マー!』
・・・
うるさい、お前なんかセルフタイマーだ!
711愛蔵版名無しさん:02/02/21 22:29
80年代って楽しかったね。
今度ひさびさに物置から単行本引っ張りだして読もう。
712703:02/02/21 23:12
>>710
おお、やっと・・・
いいつっこみありがと。
713愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:32
こーのすかぽんたーん!
714愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:36
(おしらせ)
じゃじゃ馬グルーミン!アップを中心とした
ユウキマサミ総合スレを建てました。
新装開店のバカ騒ぎでもして下さい。
さんご「かわいい?」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014279669/l50
715愛蔵版名無しさん:02/02/22 02:18
鳥坂さんとは根性の性格が違うんですよ、きっと。
716名無しのプーさん:02/02/22 23:07
つくば万博の開門待ちで連載第一回を読んだ工房の夏・・・・・・ああ。
717名無し@お腹いっぱい:02/02/22 23:13
80年代のいい空気、いい部分が絶妙なバランスで出てるよな>あ〜る
718愛蔵版名無しさん:02/02/23 03:25
葬らん!
719愛蔵版名無しさん:02/02/23 03:37
R、「スクイズ」は知ってるな!?
720愛蔵版名無しさん:02/02/23 03:40
ほー ほけきょ
721愛蔵版名無しさん:02/02/23 06:04
>>720
それはウグイスだバカモノ!
(スパーン!!)
722愛蔵版名無し:02/02/23 14:15
「葬らん!」って前にニュースキャスターの福留が自分の著書の名前にパクったよな。
『あ〜る』で爆笑してただけに不快な思いをした。
723愛蔵版名無しさん:02/02/23 19:21
だれか曲垣のムンク顔文字作ってくれないかな
724愛蔵版名無しさん:02/02/23 20:01
よくできました!って言ってやるんだぞ!作った人には
725愛蔵版名無しさん:02/02/24 09:33
小夜子の次の部長はえりかでどうだ。駄目だな。
726愛蔵版名無しさん:02/02/24 10:13
あの3人だと凶以外まかせられん…
727愛蔵版名無しさん:02/02/24 14:43
曲垣、まこと、えりか。
やっぱりまともなのは曲垣だな。

といいつつOB会議でえりか部長に決定したりして。
728愛蔵版名無しさん:02/02/24 14:53
>727
曲垣がいちばんまともなのは同意。
したがって、曲垣光画部部長はありえない。
729愛蔵版名無しさん:02/02/24 14:57
兵藤部長、西園寺副部長で逝くか。
逆か?
730愛蔵版名無しさん:02/02/24 14:59
まこととえりかは、撮影旅行であのカレーを作ったコンビだからな…
731愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:15
Rの場合はさんごと特にしいちゃんがいたから何とかなったが

まことは微妙だな、えりかよりは常識的だが
732愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:36
えりか部長にしてもまこと部長にしても、曲垣の気苦労は並大抵じゃないんだろうな。
733愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:42
OB会議で>>729の意見を採用!
理由は「単に面白そうだから」

たしかドラマCDでRを部長に任命した時の理由もソレだけだったような…

734愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:52
で、次はベンジャミンが部長になる、と。
735愛蔵版名無しさん:02/02/24 18:54
外人のマネ以外に芸の無い部長は要らないかと…w
736ベンジャミン:02/02/24 20:12
部長になってユー達の根性をたたき直してやる!!!
737愛蔵版名無しさん:02/02/24 22:07
まことが部長だな。
光画部部長たるもの、女装ぐらいできなければ。

プロはお断りだけど。
738愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:12
やればできるじゃないか、ベンジャミン
739愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:13
結婚してください。
740愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:27
レオナルドだ!!
741愛蔵版名無しさん:02/02/25 02:24
ふと思い出したのだけど、さんごがジャストミートしたとき一寸の虫にも
五分の魂をメートル法にした台詞だったが、計算間違ってたように思うのだけど。
手許に本がある人確認してみてはくれまいか。
742愛蔵版名無しさん:02/02/25 08:44
3.3センチの虫にも、
16.5ミリの魂打法!!
となってるよ。文庫版。
743愛蔵版名無しさん:02/02/25 09:47
>>742
ワイド版でもそうなっている。

>>737
そうだな、女装のプロなんだからまことが部長だ。キングアラジンの真似もできるし。
744741:02/02/25 09:53
確認どうも。・・・で、何が間違いかというと一寸は3,3cmではなくて
約3,03cmなんす。

いやまあ、「一寸を言い換えているのだ」と言ってるわけじゃないから
半分言いがかりみたいなもんだけど俺の言い分。
745愛蔵版名無しさん:02/02/25 14:50
女装部長、クラブ説明会でも女装だな。

光画部は生き残れるのか?(w
746愛蔵版名無しさん:02/02/25 19:08
>>744
ずっと一寸=3.3cmだと思ってた…
747あさのときしだ:02/02/25 20:46
3.03せんちなのか・・。

748愛蔵版名無しさん:02/02/25 21:04
749あさの:02/02/25 21:26
そんなのもわかんなかったの?
こいつの頭っていわばコンピューターでしょ?
750愛蔵版名無しさん:02/02/25 21:44
そーいや、いまだに
「奥が深い」
って口癖で使ってるが、モトネタは
このマンガなんだよな。
751愛蔵版名無しさん:02/02/25 22:39
>>750
漏れも口癖のように使っているが、あるとき
セクースの最中につい言ってしまい、彼女に
「お前が短いんだ」と言われてしまった。
752愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:15
>511
さんごにあの耳をつけさせて、たまにやるあのちょろっと舌出すやつ。
あれをやってくれればなにも言うことはなひ。

遅レススマソ
753千里たん:02/02/25 23:27
あ、海外版だ
754愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:28
終盤でやってたさんごの「かいきんしょー」ってなんだったんですか?
755愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:34
>>754
全ての話に登場。
756愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:11
>754-755
キャラクターの多いマンガでは、うかうかしてると
作者に忘れられるからなー。
757愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:33
なぜか主人公が一番忘れられやすい
758愛蔵版名無しさん:02/02/26 04:20
バリヤーッ
759愛蔵版名無しさん:02/02/26 06:07
1話にいたのは(2話ららいないやつは放っといて)
さんご、しい、たわば、鳥坂、R
OBだったり、故障中は出ない回があるからな
760愛蔵版名無しさん:02/02/26 06:07
きしだも1話にいたな
761愛蔵版名無しさん:02/02/26 08:26
>751 なんか女鳥坂みたいだな
762愛蔵版名無しさん:02/02/26 11:21
「きしださん女の子に変な幻想持ちすぎですよ!!」
763愛蔵版名無しさん:02/02/26 18:55
きしださんが?
764愛蔵版名無しさん:02/02/26 20:01
>751 意識不明
765愛蔵版名無しさん:02/02/26 20:02
まちがえた>761です。
766愛蔵版名無しさん:02/02/26 22:47
あ。ネコにゃん棒、押入れの中からハケーン。
767愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:01
>>766
アンテナとワンセットで使うそうだ。
よし!似合うぞ。
768愛蔵版名無しさん:02/02/27 01:08
他スレから抜粋

そのとき――わたしは一瞬、わが目を疑いました。
おそらく誰もが同じ思いだったに、違いありません。
まさかRくんが――
まっすぐホームに突入してこようとは、思ってもみなかったのです!
~~~~~~~~
「アウトッ! アウトだ、ばかやろう!!」


769愛蔵版名無しさん:02/02/27 07:37
ぼくはほら、きれいな子でしたから・・・
770愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:01
>>769
こいつも性格に問題ありそうですね。
771愛蔵版名無しさん:02/02/27 08:26
たのもしいではないか。
772愛蔵版名無しさん:02/02/27 09:05
セクースしながら
「奥が深い」
「バカモノお前が短いんだ」
というやり取りから
773愛蔵版名無しさん:02/02/27 17:39
人型ロボットの最高峰はR
774突然ですが:02/02/27 18:00
ええ皆さん、…以上。
775愛蔵版名無しさん:02/02/27 19:45
最終人型決戦兵器 
776愛蔵版名無しさん:02/02/27 20:29
>773
アンドロイド!
777愛蔵版名無しさん:02/02/27 21:24
>776
うるさい、お前なんかロボットだ。
778愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:07
あんただれ
アンドロイド
なんでいるの
779愛蔵版名無しさん:02/02/28 01:07
「ア・ン・ド・ロ・イ・ド!」
780愛蔵版名無しさん:02/02/28 03:59
うるさい、このロボット三等兵
781愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:44
>>778
あ〜いさつしぁま〜しょ♪
for exsample…
782愛蔵版名無しさん:02/02/28 08:38
ふ、古う〜
783愛蔵版名無しさん:02/02/28 10:17
お前は何のコレクターだ!

あ〜るといい、デコといい、何で自分が生まれる前の
ことでもよく知ってるかな…
成原博士が、デフォで入れといたメモリなんだろうなぁ。
784あさのときしだ:02/02/28 12:11
でも
デ「カルメン故郷に帰る」
博士「なんでそんな古いことを知ってるんだ?」
デ「・・・・・」
というやりとりがなかったっけ。まあ博士のことだから
忘れちゃってるのかもしれないけど。

「おーおーおーおーおー、」
785愛蔵版名無しさん:02/02/28 19:37
わたしの城へようこそ
な〜に別にハーレムをつくろうというわけではないから
安心したまえ

なりはら博士最高!
786愛蔵版名無しさん:02/02/28 20:17
問題

超天才科学者と私という命題を用いて四字熟語を作りなさい。

787愛蔵版名無しさん:02/02/28 21:16
>>786
支離滅裂
788 ◆NDDNgG4Y :02/02/28 21:36
>>786
波乱万丈
789愛蔵版名無しさん:02/02/28 21:56
>786
成原成行
790愛蔵版名無しさん:02/02/28 22:00
>>789
そのまんまやないか)w!

そんなYOUには天罰てきむぇーん!!
791愛蔵版名無しさん:02/02/28 22:58
究極超人
792愛蔵版名無しさん:02/02/28 23:22
春風猫丸
793愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:02
>>786
科学是力
794愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:05
爆発五郎
795愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:21
>>786
世界征服

セーラー服。デスイズ成原あっ、ア天才、ア天才♪
796愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:25
君のためなら氏ねる、氏ねるー!

…ほら、氏んだ。
797愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:30
ゆうきまさみの最高傑作だと思っているのは私だけ?
ギャグのマニアックさは、彼の作品群の中で飛びぬけ
ていると思う。

「当たったらイタイに決まってるじゃないか。」
程度のギャグを超えるギャグが他作品には見られない。
798愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:31
>>いわゆる、「居心地のいい漫画」だと思う。
読み方が私と、180度違うよう〜。
799愛蔵版名無しさん:02/03/01 02:53
チキンヘッド鳥坂参上!
800霧版ゲッターロボ:02/03/01 03:57
800であ〜る
801愛蔵版名無しさん:02/03/01 20:18
5〜6年前に「ゆうきまさみ文化学院」つーラジオ番組があって
あ〜る&椎子、鳥坂、幽霊の人、まろん&さんご、野明、内海&黒崎
後藤隊長なんかが出てた
幽霊の人はただの守銭奴になってた・・・
802愛蔵版名無しさん:02/03/01 20:27
>>801
あれでアゴアシという言葉を初めて知った。
803愛蔵版名無しさん:02/03/01 22:27
まろん&さんご

同一人物じゃ?
804愛蔵版名無しさん:02/03/02 01:59
>>803
それを言うたら椎子=野明じゃん(w
805愛蔵版名無しさん:02/03/02 02:10
R = ごとうたいちょお
806愛蔵版名無しさん:02/03/02 02:12
幽霊の人はレビもやってたね
807愛蔵版名無しさん:02/03/02 06:49
やは、みなさんおはやう。
808愛蔵版名無しさん:02/03/02 06:51
>797
そんなあなたにモテモテ王国。

や、スレ違いすまん。
809愛蔵版名無しさん:02/03/02 07:55
ちこくだ ちこくだ♪
罰金だ♪
810愛蔵版名無しさん:02/03/02 09:28
漫画板でアンチスレたってるぞ。
811愛蔵版名無しさん:02/03/02 09:55
>>810
んーなこったあどうでもいいっ!!

ここはマターリ語る板なんだから、ほっとこうや。
812愛蔵版名無しさん:02/03/02 10:25
幼稚園のときの結婚誓約書、公表するぞ。
813愛蔵版名無しさん:02/03/02 22:44
すげぇ、このスレ凄いよ。
読んでて鳥肌立ってきた。懐かしいなぁ。

さんご「Rくん死んじゃうよ」
鳥坂「何が?」

が好き。
814愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:09
>>812
曲垣はいつまでもそれを言われ続けるんだろうなw
815愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:14
うむ、奥が深い。
816愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:31
曲垣・・・惜しいのう。
甲子園に行けた男かもしれないというのに・・・。
817愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:39
いけなくしたのはだれですか!
818愛蔵版名無しさん:02/03/02 23:58
そうか、再試合がしたいか。
819愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:25
えぇ!やりましょう!

とか言われたらどうする気だったんだろう、トサカ先輩。
820愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:35
ちょほいとまちなほ、一曲歌わせてもらふぜ。
821愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:46
今文化放送でゆうきまさみでてるぞ!
822あさの(仮):02/03/03 02:21
>>819
あの人は、当然受けて立つに決まってるじゃん。
で、俺たちが酷い目にあうんだよなぁ。
823愛蔵版名無しさん:02/03/03 04:41
きみたちゃ、わたしをバカにしとるのかね?
824愛蔵版名無しさん:02/03/03 08:22
小夜子の次の部長は誰だ、なんて話題があったが、
鳥坂の前の部長は、やはりたわばさんだったんだろうか。
825愛蔵版名無しさん:02/03/03 08:32
たわばさんって修学旅行の話では鳥坂さんの一つ上みたいな台詞があったんだが
第一話の時点で二十歳過ぎてるってのがおかしいんだよな…(留年したのか?)
826愛蔵版名無しさん:02/03/03 09:37
いや何年か間があるような書き方だったような?

たわば以降合宿に変わって
鳥坂の代でどっちでも同じという結果に
確か最終回直前で6年(だったかな?)勤続の先生が
たわばの修学旅行にいたんだよね?

まあ2〜3上と思う
827愛蔵版名無しさん:02/03/03 10:06
名物にうまいものなしって本当だなぁ。
828愛蔵版名無しさん:02/03/03 11:04
小夜子萌え!
829愛蔵版名無しさん:02/03/03 12:06
あなたが小夜子さんでしたか
830愛蔵版名無しさん:02/03/03 14:48
脳の手術したろか
831愛蔵版名無しさん:02/03/03 17:17
壊すぞこのやろー
832220:02/03/03 17:32
どうにかテレビでやってくれんかなぁ。
塩沢氏のかわりを見つけるのは大変だろうけども。
833愛蔵版名無しさん:02/03/03 17:42
>>825-826
「去年まで修学旅行がなかったのは知っているな?
たわばさんの時代までは修学旅行があったのだ。とーころが!
たわばさんたちが悪の限りをつくしたために、
ついに修学旅行はとりやめになってしまったのだ」
「それで翌年から宿泊研修…」

たわばさん達の次の3年生から宿泊研修になった訳だが、
その「次の3年生」が鳥坂達だとは明言されてないなあ・・・
松浦先生(勤続6年)がたわばさん達の旅行で花札に負けてたし、
やっぱり2、3学年上みたいだな。(たわばさんって部長経験者だろうか)
834愛蔵版名無しさん:02/03/03 17:43
あ、花札ではないかな。どっちでもいいか。
835愛蔵版名無しさん:02/03/03 18:24
よく修学旅行自体がなくならなかったもんだ
836愛蔵版名無しさん:02/03/03 20:15
読んだ当時は、鳥坂の「ま〜かせて」のポーズが何故下品なのかわからなかった。
837愛蔵版名無しさん:02/03/03 21:27
事実、俺の高校は俺の2つ下の学年('91)から宿泊研修みたいなやつを
始めたのだが、3年ほどでまた修学旅行に戻したらしい。
「俺らが悪事の限りを尽くしたからかな?」と友人と話し合ったものだ。
838愛蔵版名無しさん:02/03/03 23:22
>836
というかこの漫画の影響でアレを安易にやってしまうヤツが
増えてしまったような。 あ、リア厨の時の俺のことですが。
海外じゃ絶対するなよ...
839愛蔵版名無しさん:02/03/04 00:29
>>838
俺も中学の頃の写真に中指を立てて撮ったものが多い。
今見ると非常に恥ずかしい。
840愛蔵版名無しさん:02/03/04 03:28
いやあ・・・こっちのバットだと思うよ?
841愛蔵版名無しさん:02/03/04 08:48
粉砕バット片手にふれば、晴れて頭は練馬富士
飛んで火に入る水の音、岩にしみいる夏の虫。
842愛蔵版名無しさん:02/03/04 13:14
まくら野球を実際にやったことがある。
843愛蔵版名無しさん:02/03/04 17:10
超人野球よりは楽しみやすいね
844あさのときしだ:02/03/04 17:36
なげる!!
845愛蔵版名無しさん:02/03/04 19:08
打つ!!
846愛蔵版名無しさん:02/03/04 19:29
走る!
847愛蔵版名無しさん:02/03/04 20:27
でもまくら野球はそれほど楽しめなかった。
超人野球はけっこう面白かったぞ。
先生に怒られたけど。
848愛蔵版名無しさん:02/03/04 21:02
≫847
宇宙麻雀は?
849愛蔵版名無しさん:02/03/05 00:05
Happy Birthday!
850愛蔵版名無しさん:02/03/05 01:06
さんごは今日で何歳になったんだろ・・・
851愛蔵版名無しさん:02/03/05 01:26
33ってところか
852愛蔵版名無しさん:02/03/05 02:57
ああっこれは釣り人の人だ。
853愛蔵版名無しさん:02/03/05 06:30
さんごのお誕生日だ!
めでたい!!
854愛蔵版名無しさん:02/03/05 06:33
まくら野球は楽しかったよ
粉砕バットでフスマ壊して怒られたけど
855愛蔵版名無しさん:02/03/05 08:06
そば殻まくらと羽毛まくらの2種類を用意して楽しんだ。
856愛蔵版名無しさん:02/03/05 08:16
さんごは笠原より年上か・・・
857愛蔵版名無しさん:02/03/05 10:27
さんごと同じ誕生日
なんかうれしいな
858名無し:02/03/05 12:54
>>857 おめでとう
生徒会長にはこれをあげましょう(うさぎのぬいぐるみ)。

859愛蔵版名無しさん:02/03/05 13:47
>>857
やあ、めでたい。

そういえば、春高の生徒会って結構権限があったような。
揃いのジャージを着て、各クラブの予算も、生徒会とクラブ代表が交渉したり。
生徒会室の場面では、常に誰かが、書き物をしたりと仕事をしていた記憶がある。
860愛蔵版名無しさん:02/03/05 15:47
さんごは誰と誕生日を過ごすのでしゃう
861愛蔵版名無しさん:02/03/05 16:55
3月5日生まれで、「さんご」。素晴らしいネーミングセンスの両親だw
862あさのときしだ:02/03/05 19:06
>806たぶんみんなと。部室で。
863愛蔵版名無しさん:02/03/05 19:49
>>859
まあ、当時の生徒会が強力だったからね。
鉄の生徒会長とカモイケのコンビ。
だからこそ鳥坂の強引さと椎ちゃんの良識が必要だった。
幽霊部長はこの二人をうまい具合にミックスした性格だから、
西園寺元生徒会長の力がまだ残っている生徒会に対抗する
ことが出来る。

光画部次期部長は人材に不安があるけど、生徒会側も大人
しそうだから案外力のバランスはとれるのかもね。
864愛蔵版名無しさん:02/03/05 19:54
鴨池って生徒会関係者だったっけ?
鰯水と一緒に生徒会室に入り浸っていたような。
まりいが会長になったのと同時に、鴨池は副会長にでもなったのかな。

鰯水は……あれはどうだったんだろう。後に光画部員になってしまうがw
865863:02/03/05 20:13
>>864
ああ、鴨池が生徒会役員ってのは俺の思い込みかな。
なんか生徒会長にはいろいろ入れ知恵してそうな雰囲気だったから・・・
866愛蔵版名無しさん:02/03/05 21:32
>859
強力な生徒会ってのは、たぶん基本イメージが
NHK少年ドラマの(大林映画の方か?)『ねらわれた学園』
あたりに源泉があるのかな。

たしか、プレあ〜るとでも言うべき、そういう強い生徒会の
学園漫画があったぞ、ゆうきさん。何ていったっけ…。
867愛蔵版名無しさん:02/03/05 21:47
>>866
「時をかける学園(ねらわれたしょうじょ)」か?
OUTに連載されたパロディ漫画。
同時期に描かれたこともあって、確かに雰囲気はあ〜るに似てたな。
868愛蔵版名無しさん:02/03/05 23:05
「あれは水戸は大徳印の納豆の香り
 母がよく買ってくるの」
869愛蔵版名無しさん:02/03/06 02:31
京極さんのエッチ
870愛蔵版名無しさん:02/03/06 03:43
ぼくにしゃしずをするな
871愛蔵版名無しさん:02/03/06 08:33
まりいと鴨池、初登場時は確か新聞部の部室にいたような記憶が。
872愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:07
さがってるなあ…(さんご調で)

873愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:23
誰がこのマンガで死ぬんだ?
874なりはら妻:02/03/06 23:37
誰も亡くなったなんて申してません。
875愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:38
この奥さんも、尋常じゃないな…。
876愛蔵版名無しさん:02/03/06 23:44
あきら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
877愛蔵版名無しさん:02/03/07 00:50
私のお母さんはね、美しい人だったのだよ!
878愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:38
あらあらあらあら!
879愛蔵版名無しさん:02/03/07 02:09
群馬生まれの我が妻よ
880愛蔵版名無しさん:02/03/07 09:36
857です。
858さんと859さんありがとう!
881愛蔵版名無しさん:02/03/07 22:26
たい焼き器じゃないやーい!
882あさのときしだ:02/03/07 23:21
立て薫風に 春風健児
世界に轟けジャポネの夜明け
883愛蔵版名無しさん:02/03/08 03:17
お前は補習だといっとーろが!
884愛蔵版名無しさん:02/03/08 05:12
田中くん 田中くん。
885愛蔵版名無しさん:02/03/08 15:36
あきちのことかえ
886愛蔵版名無しさん:02/03/08 16:01
おおっ、こ、これは・・・
887世界征服の基礎はまず練馬から!:02/03/08 16:33
ご町内の皆様!!
わたくしは町のマッド・サイエンティストとして、
皆様に親しまれている成原成行博士であります!!
このたび世界征服に本格的に着手するにあたり…春風高校を占拠いたしました!!
春高の生徒は全員人質であります!!
わたしの行く手をさえぎらんとすれば、人質がどーなるかわかりません!!
学会に復讐を!なしとげよう世界征服!!
を合言葉に皆様とともに努力してまいる所存であります!!
なにとぞご声援のほどを!!
888愛蔵版名無しさん:02/03/08 20:58
了解、了解。観察を続けてください。どうぞ。
889愛蔵版名無しさん:02/03/08 21:02
韜晦してるがいい
890愛蔵版名無しさん:02/03/09 04:23
とうがい【凍害】
…寒さやしものため、害を受けること…
891 :02/03/09 06:27
あの2人の名前、鈴木と岡田だっけ・・・?
892愛蔵版名無しさん:02/03/09 06:46
あさの と きしだ
893愛蔵版名無しさん:02/03/09 10:38
おれたちも名前呼んでくださーい!!
894愛蔵版名無しさん:02/03/09 13:29
あなた方のどちらかが小夜子さんでしょう?
895愛蔵版名無しさん:02/03/09 15:31
>894
こわすぞ、このやろう
896長グツを履いたカニ:02/03/09 20:59
究極のネタスレになってしまったな…

897愛蔵版名無しさん:02/03/09 21:01
>894-895
そこのシーンを笑ったなあ
あいつらにとって最も屈辱的な部分をつかれたんだから
898あさのときしだ:02/03/09 22:15
大学落ちた・・・・。
こんなハンドルネーム使ってるからかな(泣笑)。
899愛蔵版名無しさん:02/03/09 23:44
>>898
練産大?
900愛蔵版名無しさん:02/03/09 23:47
900
901愛蔵版名無しさん:02/03/10 00:18
作者も受かったと言う公務員試験を受けなさい。
902愛蔵版名無しさん:02/03/10 00:22
僕はとうだいに行かなくてはなりません。
903愛蔵版名無しさん:02/03/10 00:22
これで日本も安心だ!
904愛蔵版名無しさん:02/03/10 05:47
時代劇でロック
905愛蔵版名無しさん:02/03/10 06:14
練習無駄になっまったなあ、オイ。
906愛蔵版名無しさん:02/03/10 09:41
次スレでは、「セリフの引用のみ」の書き込みは禁止というルールにしてほしいな・・・。
907あさのときしだ:02/03/10 09:43
>899
いやいや、地方国立理学部なんですが、落っこちてしまいました。
板違いスマソ。
908愛蔵版名無しさん:02/03/10 09:45
>906
いやいっそ、「セリフ引用だけでどこまで引っ張れるかスレ」にしてしまったほうが(^^;
909愛蔵版名無しさん:02/03/10 12:33
>>906
あ〜るあ〜るいろいろある

まあ、中にはこのスレを見て、マニアックなネタを思い出して、マターリと笑う人もいるんだし、そう限定するのはやめようや。
910愛蔵版名無しさん:02/03/10 12:52
>>906
台詞引用、このスレに限っていえば好きだ。何故か許せるw

引用だけじゃなくて、小夜子の次の部長ネタとか、たわばさんの学年とか、
キャラクターのモデルとか、色々話題も出たし、
次スレもそういう感じで、台詞引用あり、色々話題あり、で逝けると思う。
911(゚Д゚)ゴルァ:02/03/10 17:54
この漫画、ラストはキャラメルマンを操縦する悪い科学者を
あーるが倒して終了だっけ?
全巻読んだのに全く思い出せない。
912愛蔵版名無しさん:02/03/10 18:22
成原が高校を根城にしてあ〜るや生徒会と戦いますが
兵隊ロボの晩餐館が壊しても壊しても復活してくる
それは成原が作った成原ロボが晩餐館の修理速度を上げていたのだが
クライマックスで成原と成原ロボの頭脳が同等と漏らした途端
成原ロボは下克上をおこしあ〜るを倒して逃げて行った

あ〜るは生きていて単に迷って帰ってこなかっただけですが
913愛蔵版名無しさん:02/03/10 19:10
>>911
ネタか?
914愛蔵版名無しさん:02/03/11 01:39
R・田の中勇
915愛蔵版名無しさん:02/03/11 02:05
うーむ。>906がこわくてageれないのだ。
916愛蔵版名無しさん:02/03/11 02:53
>>916
なさけない奴…
917霧版ゲッターロボ:02/03/11 03:19
>>916
そうだな(w
918愛蔵版名無しさん:02/03/11 08:02
>>916
やあ、ワロてしまいましたよ。
919愛蔵版名無しさん:02/03/11 16:41
サクラテツじゃねえ
920愛蔵版名無しさん:02/03/11 16:42
誤爆…
921愛蔵版名無しさん:02/03/11 18:44
>>920
誤爆、いいね! おーおーおー!!

では、失礼する。
922愛蔵版名無しさん:02/03/11 21:18
>>911
最後はあ〜るが人間になって終了、最後のモノローグは
「果たしてピノキオは人間になって幸せだったのだろうか……」
923愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:43
やぁそれはガイシュツですよ。
924愛蔵版名無しさん:02/03/12 00:35
>>922
キ○イダーヤンカ・・・
925愛蔵版名無しさん:02/03/12 00:49
さんごがいい
926愛蔵版名無しさん:02/03/12 01:01
>922
「ぼくは嘘だってつけるし、兄弟も殺せるんだ…」
今まで封印していた破壊光線で、晩餐会の群を殲滅!
927愛蔵版名無しさん:02/03/12 01:15
>922
やっぱり、成原博士が笛を吹くのか?
「ああっ、お父さんひどいじゃないですか」
928愛蔵版名無しさん:02/03/12 02:12
「爆発は男のまろんだぞ!」
929愛蔵版名無しさん:02/03/12 02:41
>>928
よく見たら、まろんかよ!

まろんたんはゆうきキャラでは一番かわいさというものがあったな。
930愛蔵版名無しさん:02/03/12 06:00
美しい。
931愛蔵版名無しさん:02/03/12 10:23
アッセンブル・インサートの主題歌うpしようと思ったら容量でか過ぎた…
3.3Mのもせをうpできるローダー教えてくれたらうpしときますけど、欲しい人居る?
932愛蔵版名無しさん:02/03/12 14:40
男のまろん、うーん、ビミュー
933愛蔵版名無しさん:02/03/13 00:06
まぁ、わからんでもないですが・・・
934愛蔵版名無しさん:02/03/13 01:02
おおあり名古屋は城でもつ
935愛蔵版名無しさん:02/03/13 01:18
やかましい
936愛蔵版名無しさん:02/03/13 01:36
イシャはどこだ
937愛蔵版名無しさん:02/03/13 01:53
>>929
えりかちゃん!えりかちゃん!えりかちゃん!えりかちゃん!えりかちゃん!
938愛蔵版名無しさん:02/03/13 02:20
Rに両親回路は付いてるのか?
939愛蔵版名無しさん:02/03/13 02:37
片親だしなあ… キヨエはお母さんじゃないでしょ?
940愛蔵版名無しさん:02/03/13 02:43
おかあさんはしい子ちゃん。
941愛蔵版名無しさん:02/03/13 02:51
あきら〜
942愛蔵版名無しさん:02/03/13 08:05
あの両親の間に生まれたあきらは、どんな大人に育つのであろうか。

と遠い目になってみる。
943愛蔵版名無しさん:02/03/13 15:17
「あきら」って…大友克洋のAKIRAかね、やっぱ。
28号だし。
944愛蔵版名無しさん:02/03/13 19:55
ああ、そうだよ
945愛蔵版名無しさん:02/03/13 23:49
やあ R田中一郎だよ。
946愛蔵版名無しさん:02/03/14 08:56
>>943
ってことは「あ〜る」は「鉄人28号」のオマージュであると言えるんだな。
・・・ま、あの作者に限って、それに別段意味は無いのだが。
947愛蔵版名無しさん:02/03/14 12:58
>>946
オマージュでなくパロディではないか?
と、クマのぬいぐるみにつっこまれるわけだ。
948愛蔵版名無しさん:02/03/14 15:21
リアルタイムで連載を読んでた人に質問!
「あ〜る」がアンドロイドと判ったときは驚きました?

最初首が180度回る変なヤツ、程度だったのが、次週か
次ぐらいでアンドロイドだった!って判明したはずですが・・・

それとも最初から判ってたのかな?新連載はロボットが主役の
学園ものだよ〜みたいに。
949愛蔵版名無しさん:02/03/14 20:16
ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
950愛蔵版名無しさん:02/03/15 00:06
やあこんなにさがってるぢゃないですか。
ここは私の新ネタを疲労しましょう。
951愛蔵版名無しさん:02/03/15 00:08
あああ、下げてしまったじゃないですか...
952愛蔵版名無しさん:02/03/15 01:38
ここの住人がみんなアンチスレになだれ込んだらおもしれーだろうな(w
953愛蔵版名無しさん:02/03/15 04:03
>>948
それ、気になるねー
該当する人いるんだろか
954愛蔵版名無しさん:02/03/15 05:42
ここまでこのスレがもつとは思わなんだよ。うふ
955愛蔵版名無しさん:02/03/15 06:38
おもいっきりスレ違いで悪いが、管理人さんが未亡人だったっていう衝撃を
リアルタイムで受けてみたかった。
Rのときは・・・どうだったかな?
956948:02/03/15 09:53
>>955
あ、オレそっちはリアルタイム。でもリアル消防だったんで
「ふ〜ん、じゃあ五代くんOKじゃん」って思った程度・・・・

せめて工房ぐらいだったら・・・
ヽ(`Д´)ノ1000到達おめでとうございまーす♪
958愛蔵版名無しさん:02/03/15 11:18
>956
似たようなもんだな
959愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:04
ここはだれ? わたしはどこ?
960愛蔵版名無しさん:02/03/16 00:55
次スレどーするよ。
961愛蔵版名無しさん :02/03/16 03:36
リアルタイム(厨房)だった。たしかたわばさんたちと同じで
なーんだって思った記憶がある。

その後高校で写真部に入って暗室で酒盛り、
体育会系部から用品の略奪他の文化部への攻撃、
平日に仮装して町中を移動等、
あ〜るを行動理念として3年を過ごした。

懐かしいなぁ。
962愛蔵版名無しさん:02/03/16 03:45
自分が高校生だった80年代は、写真部って、投稿めあてのアイドル好きか、
カメラオタクかのいずれかの集まりだったような。
ただ「あ〜る」が、秋葉原のマップカメラの書籍コーナーにあったときは、
面食らったがな。
963愛蔵版名無しさん:02/03/16 04:13
付け加えると、この漫画で写真始めた人も結構いたってことかな。
それとも、単に秋葉原だから、客寄せに置いたともとれるが・・・。
964961:02/03/16 11:03
そもそも俺はサンデー読んでなくて
たまたま東京のいとこの家にいった時
おいてあって読んでみた。

ちょうどあ〜るが新連載で
始まった号だったよ。
965愛蔵版名無しさん:02/03/16 12:59
966愛蔵版名無しさん:02/03/17 06:09
>>965さんきゅう。
967愛蔵版名無しさん:02/03/17 20:11
ぷちっと途絶えたな。
(2)に移動したか。
968愛蔵版名無しさん:02/03/20 12:33
968
969愛蔵版名無しさん:02/03/20 12:33
969
970愛蔵版名無しさん:02/03/20 15:30
970
971愛蔵版名無しさん:02/03/20 22:01
971…
972愛蔵版名無しさん:02/03/20 22:01
972…
973愛蔵版名無しさん:02/03/21 01:24
973 ……だめ!
974愛蔵版名無しさん:02/03/21 01:24
974 ……だめ!
975愛蔵版名無しさん:02/03/21 02:21
975
976愛蔵版名無しさん:02/03/21 02:21
976
977愛蔵版名無しさん:02/03/21 05:28
977
978愛蔵版名無しさん:02/03/21 09:58
やぁ鰯水くん、たいへんさうですね。
979愛蔵版名無しさん:02/03/21 15:20
番号を忘れるとはスカタンなやつめ!
980愛蔵版名無しさん:02/03/21 15:20
980
981愛蔵版名無しさん:02/03/21 18:26
999でやめるのがミソです
982あさの(仮):02/03/21 22:48
どこまで行ったんだ?
983愛蔵版名無しさん:02/03/21 23:20
>>982
999までは数えたのですが…
984鳥坂:02/03/22 01:47
大馬鹿者!まだ、999まで逝っておらんではないか!!勝手にスレを終わらせるんじゃぬぁーい!!
985名無しさん:02/03/22 07:28 ID:???
おや?
986愛蔵版名無しさん:02/03/22 13:06 ID:odkJxHz0
ま〜かせて
987愛蔵版名無しさん:02/03/22 14:16 ID:???
い。。。痛いじゃないですか。。。?
988愛蔵版名無しさん:02/03/22 18:02 ID:T1HARKD2
おや?
989愛蔵版名無しさん:02/03/22 20:32 ID:3b5lLy4w
だぅわ〜いじゃぅぶ、むぁ〜かせて!
990愛蔵版名無しさん:02/03/22 20:46 ID:???
やあ、1000ですよ
991愛蔵版名無しさん:02/03/22 22:15 ID:???
何かおかしい
992愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:14 ID:???

「トライXで万全!」

これを4号か5号で焼いてこそ味が出る

993愛蔵版名無しさん:02/03/23 23:14 ID:???
杉野〜 杉野はいずこ〜
994愛蔵版名無しさん:02/03/24 00:59 ID:???
奥が深い…
995愛蔵版名無しさん:02/03/24 18:55 ID:???
>>993
だれです、それ?

最近誰かやっとわかったぞ(笑
996愛蔵版名無しさん:02/03/24 23:49 ID:???
996
997愛蔵版名無しさん:02/03/25 00:39 ID:vIpkV2i2

おかしいじゃないか
998愛蔵版名無しさん:02/03/25 00:45 ID:???

なんですかいまさら

いつものことじゃないですか
999愛蔵版名無しさん:02/03/25 00:45 ID:???
ああっ
1000愛蔵版名無しさん:02/03/25 00:45 ID:???

999までは数えたのだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。