シェイプアップ乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
三巻までしか買わなかったけど。当時。終わり方知らないまま。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:19
最終回は糞。
徳弘個人のストーリーなんざお呼びじゃねえ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:25
「もっこり」の聖地
北条司は徳弘に足を向けて眠れないはずだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:28
カール・ルイ子、存在消されてたのが復活してる…
5:02/01/13 21:28
乱ちゃんは、結局誰かとカップルになったのか。それだけきになる・・かな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:22
全巻持ってたけど、結末覚えてなし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:12
確か最後は「土佐からの暴れん坊」とかいうタイトルで、
作者(徳弘)の生い立ちを綴っておしまい。
マジで萎えたなぁ。
でも、あの漫画が今の徳弘漫画の基盤を作った怪作であることは
間違いない。
宗一郎がイカスね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:25
いま文庫が発売中。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:27
>>5
恋の行方は決着つかずだよ。
追試もあったけど、無事高校卒業できることになって、
みんなの進路とかは全く描かれないまま終わった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:47
いろいろあって乱ちゃんと結ばれる運びになった右京くんは、
土壇場になって自分の本当の気持ちに気づいた乱ちゃんの肩を、
宗一郎さんのほうへそっと押し出した…
涙でぐちゃぐちゃになった乱ちゃんの顔を、微笑みながら見下ろす右京くん。
そして乱ちゃんの後姿を見送りながら、男泣きに泣く右京くん。
さやかちゃんに頭をなでなでされながら…

とか…あーやだっっ!右京くんかわいそうすぎる!!
宗一郎さんも右京くんもどっちもいい男過ぎて選べないので、
恋の結末は描かれず仕舞いが正解だったかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:59
左京くんだっけ?右京くんだっけ?
どっちか忘れたけど
貧乏話がすげぇスキだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:11
>>10-11
左京だよ。

たしかこの漫画レイプシーンもあったよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:14
エロ描写はこのころから得意だったのか・・・

やっぱ青年誌いって正解?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:34
そうだ、恋の決着描かれなかったって書いたけど、
最終回直前で乱ちゃんが左京くんの家に家事を手伝いに行く話があった。
お母さんは留守で、さやかちゃんは風邪で、宗一郎が木馬に入って邪魔しにいくの。
キスしようとしたところで木馬のまま間に入ったりして。

あと、ひろみちゃんが高熱で寝てる宗一郎にキスする話もあったよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:37
>>14
左京のウチに泊まりにいく話
さやか(だっけ?妹って)がおもいっきりジャマ扱いなのにワラタ
O脚ズッコケはこの頃すでに完成してたんだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:48
左京くんが、自分たちは施しは受けない!みたいなことを言って、
その後、乞食のカッコして、
「これでいい…下さい」

思い出すだけで笑える。いまだに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:49
左京くんが当たった宝くじ拾った話で
ドキドキしながら自販機でジュース買ってる左京もイイ
「こ、これ押すのかな・・・」
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:12
>>さやかちゃんで出汁とってたのは笑ったなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:16
空手の対抗戦で決勝相手のスパイに
腐った弁当食べさせられても左京だけは平気だったな(w
さゆり曰く「おかあさんがつくったのににてるね」
21   :02/01/14 03:00
拳法部のハゲ主将が好きだったなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 03:13
朝顔につるべとらせてもらひ飯
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:47
で、新装版シェイプアップ乱は何処までカットされてます?
カールルイ子ネタ全話全削除なのは知ってますが(故に総一郎東大合格話もカット…)
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 08:08
えっ、ルイ子ねたカットなの?
宗一郎が落ちた時の台詞読み「してっ」なんかいまだに
忘れられないのに…
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 08:12
飯食ってるときの
もしゃもしゃっていう表現はオリジナリティ溢れてる
26卍丸:02/01/14 08:12
走るためだけに生まれてきたような女・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 08:26
でも文庫でルイ子復活してよかったよね
28倉庫ログ:02/01/14 09:45
シェイプアップ乱 (103)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960385467.html
おいおいシェイプアップ乱発禁じゃねえの? (11)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985163123.html
シェイプアップ乱なぜ文庫にならん!! (5)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988042969.html
下品すぎるギャグ漫画@@シェイプアップ乱@@ (23)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10008/1000801221.html
シェイプアップ乱 (2)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10090/1009000625.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:24
最初の一年くらいのエログロギャグのセンスは神の域に達している。
未だに、床屋や中華屋で単行本にお目にかかると思わず読みふけってしまう。
あと「ふんどし刑事、ケンちゃんとチャコちゃん」も何気に佳作。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:15
ターヘルアナ富子もすごかったな。
寺の息子が「俺が暴れりゃ葬式が増える」と
やくざ共を平気で殴り殺すんだから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:27
ケンチャコいいねえ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 11:56
当時ケンチャコのエロシーンに興奮した
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:07
鼻毛のネックレス ワラタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:17
おはぎ=蝿のたかった饅頭
ターヘルアナ富子は結構好きだったんだが…
打ち切りになっちゃうんだもんな(;´Д`)トホホ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 17:16
ターヘルアナはやたらとセリフが長く説明調だったね。
好きな作品だけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:28
あいつらに懺悔させてやる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:29
「オペしましょ」
流行らなかったね・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:41
徳弘正也はもっと評価されてもいいとおもうんじゃが
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:12
「狂四郎2030」は完結後でいいから
ちゃんと評価されるといいなと思ってマス。
現在の時点でもかなり傑作だと思うんだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:09
レイプされる話あったね、
当時消防だったから
「女のこが男にボコbコにされてる」
ってぐらいに受け取ってたけど
今みたら
「少年ジャンプでやれる話かー?」
ってぐらい。
後半は泣きの話も結構あった様な・・・(ウロ覚えスマン)
42嗚呼マジレス・・・。:02/01/16 23:13
暴走族がガケの上から岩を落す話なんてホントに怖かった。
左京くんが乱ちゃんを岩から守ってあちこち出血してて。

主人公が強すぎる漫画はどこか醒めてしまうことが多いけど、
この漫画ではそれ以上に人の痛みをちゃんと描いてたね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:42
>>42
絵がきょーれつ過ぎて敬遠していたこの作品、たまたま読んだ
このエピソードでおおはまり。
この出会いに感謝してます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:48
あーの金玉 すんげぇーー伸びんだよなーー
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:59
そういえば総一郎がロリコンハウスっていう店の前で
さやか(左京の妹)に「お兄ちゃんはきみみたいな女の子がだいすきだよ」
なんてとこがあったが、あのころはそーゆー店があったのかな!?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:11
ちんこを松茸に見せかける話とかワラタ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:23
くさそう そうそうそうそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 07:26
ケンチャコは良かったなぁ。手放すんじゃなかった。
クリスチャンの刑事が出てくる回、ついボロボロ泣いてしまった。
ケンちゃんは衆道なシュミで「健さんとフンドシ一丁で北の海を泳ぐのが夢」だっけ?
誰か想い出させて〜!

49輪太郎 ◆aROy0wO6 :02/01/17 07:35
それって「健さんと一緒に六尺越中褌をしめて玄海灘を泳げたら
死んでもいい」・・・というくだりですね(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:57
「逆さに振っても血も出ません」
貧しい時に今でも使うこのフレーズ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:08
樋口家の貧乏話が特に好きだったよ。

笑い所と泣かせ所の上手い人だよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:28
麻雀の話の時に宗一郎の爺さんが宗一郎に盲牌させて
宗一郎「イーピン!!」
爺さん「ケツの穴じゃ」
ってのがワロタ記憶あり
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:59
「うちにだってクリスマスツリーはあるもん!」
「嘘だったら承知しないわよ」
「首つりぃ」

5448:02/01/17 19:09
>>49
ひゃあ、それそれ!あれがいきなり最初の1ページ目にでてきてインパクトあった。


>>51
シェイプアップ乱は、ホント、びんぼーネタが良かったなぁ。でもやたらとみんな
若さあふれる肉体パワーで乗り切ってる、エネルギッシュなマンガだった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:07
>>52
乱ちゃんの家に来た宗一郎の友達が、お父さんに「中国語の勉強をしに来ました」と
言いつつ麻雀牌を見せると、「さすが東大生。普通の人ならこれで麻雀をやるのに…」と
ぼけるシーンでワロタ記憶あり。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:22
どっかの英会話学校のポスター、宗一郎さんにそっくりだ…
と思ったら、金城武だった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:03
左京の母、イイよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:05
さやかの観察日記用のカエルを見てよだれ垂らすとこ恐い


            「おいしそう…」
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:12
「痛いですか?これはさやかのためにやっているのです
 こうして痛いのを我慢できるようになれば・・・4ついっぺんに
 取れるようになります」
・・・樋口家のビンボーぶりはどれもこれも大笑いした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:16
浦安鉄筋家族の仁の貧乏ネタを見るたび
左京くんのことを思い出す
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:43
さやかが病気のとき、左京と母さんが
「入院といっても一体どれくらいかかるのやら・・」とうろたえていたら、
医者「よろしかったらこれを使いなさい。少しは助けになる」
左京・母「先生ありがとうございます。ご恩は一生忘れません!!」
・・・で、カバンから出てきたのが巨大な電卓。

これ死ぬほど笑った。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:47
このスレ読んでたらスゲー読みたくなってきた。

明日ブクオフで買ってこよう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:55
「左京!こんなに長い和紙の手紙が!!」走る樋口母とさやか。
「大事に使うんですよ」
行き先はトイレ。左京はその巻き手紙をトイレットペーパーに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:05
ケンチャコが一等好きだった。

新人警官で真面目を絵に描いたようなチャコちゃんが
実はマッドオナニスト!。
自宅で電動フグ・・・・・・うう、書いているだけで思いだし笑いが
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:42
本日文庫5、6巻発売
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:08
ギャグとシリアスのバランスいいよね〜
狂四郎もだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:42
けんちゃんちゃこちゃん…知らない話だ。
読みたい。どこにも売ってない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:33
都内だとブクオフにたいていあるけど・・・>ケンチャコ
それより初期短編集「彼女の魅力は三角筋」も忘れるなー!
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:19
文庫版買ってきた。
ルイ子の「鯖いばる」が久しぶりに見れた。
うれしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:34
左京好きには
最近でてる安い総集編の貧乏ネタ編はたまらんです
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:54
「おれ・・・きみが好きだ」
「宗一郎何言ってんの」
「きみが!きみが!」
「黄身が大好きなんだああああ!!」
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:13
文庫買ったけど、
やたら印刷うすくてとんじゃってるページ多いね。
原稿の保存状態悪かったのか(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:39
「レオナルド熊はまだいきてるわ!!」

*レオナルド熊さんは94年に死去しております。
御冥福をお祈りします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:07
当時はまだ乱ちゃんで抜いてた
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:49
今だって抜けるさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:21
>>68
>>それより初期短編集「彼女の魅力は三角筋」も忘れるなー!

人を食ったような話が得意なギャグ漫画家ですよね。

77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:41
駄菓子屋のオヤジが、ハート型チョコレートを作ったらリアルタイプの心臓型に
してたけど、あれ私なら欲しいと思った。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:43
彼女の・・・から狂四郎に至るまで
どんな漫画にも必ずギャグを挟むその心意気に惚れたぜ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:34
おばけギョーザに挑戦する話が好き
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:59
なんで宗一郎の弟と真行寺の名前ダブってんだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:00
順子という女子高生がレイプされた回で

「怖いわね。私たちも気をつけなきゃ」
「男はみんな狼よ」
次のコマで、話していたのがドブス2人だと分かって大爆笑!
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:11
俺は超能力話でのラストのオチはうまいとおもったな・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:31
ギャグに入ると「頬」に日の丸が描かれ、洟を垂らす。
なんでかハマッタ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:38
「ああ、このTタイムってティータイムのこと?」
「それは・・・てっしゅタイム」

笑った
85uu:02/01/20 23:45
シェイプ>>ケンチャコ>>狂四郎>>ターヘルアナ>>ターチャン
86死ぬほど笑った:02/01/20 23:52
三浦と言う名の目つきの悪い痩せぎすの新人教師の話。
文庫は見てないけど収録は無理そうだ。
(文庫版を持っている方。入ってますか?)

ガリガリに痩せているくせに
「俺は柔道四段、空手三段、剣道二段、少林寺拳法も初段。合計十段だ」
などと言い
乱子が「へぇ〜、見かけによらないわね〜」と感心すると
次のコマでオチをかましてくれた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:52
カッパーマンともも子は圏外ですね(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:11
>86
ラスト「三裏先生退職されたわよ」・・・さり気なくてイイ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:12
ひろみの乳首、一ヶ所で描かれてるね(w
90 :02/01/21 23:18
ピーピー

この発信音はなに!?

ぴーぴー
(・・・って徳弘先生のきったねー絵ぢゃねーと伝わんねー)
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:17
「おねえが左京に惚れてるのは知ってるけど、どうして乱子をフクロにしないんですか?」
と下っ端に聞かれてその後ろを乱ちゃんが水が満タンのバケツ沢山持って平気で
かけ抜けてったとことか、ああゆう間がイイ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 03:31
ういあざわあるど
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:53
宗一郎がどんなにうすぎたなくても
かっこよく見えるときがあってイイ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:50
マジで面白いと思うんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:14
>94
禿同
徳弘マンセー
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:45
 2枚目キャラの左京がどこか抜けていて、3枚目キャラの宗一郎こそが実は2枚目、
っていう、そうした逆転のドラマがこのマンガのヘソなんじゃないかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:59
>>96
へ〜、そう。(古典的ギャグ)
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:38
嫁入りにも全巻持ってったが、旦那に喜ばれた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:42
ワサビが効いている。トゥシューズにセメダインをし込む話とか
オチで死ぬほど笑ったし
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:05
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:36
>>96
文庫解説に岡田斗司夫が
カッコ悪さこそが人間だという徳弘氏は考えてると言ってたね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:38
>>101
ちゃんと読んでないけど、けっこういいこと書いてたよね。

そういえばオリジナルのほうの作者のあとがきで、
「乱ちゃんや宗一郎、みんなぼくの理想とする人たちでした」ってところがあって、
目頭がツーンと熱くなったよ。
103愛蔵版名無しさん:02/01/23 09:23
>98
 それは、旦那さまも大喜びでしょう(w
104愛蔵版名無しさん:02/01/23 19:22
>>98
優れた嫁入り道具と思われ。
嫁ぐ娘には、初夜の心得も兼ねて必携だな……違うか。
105愛蔵版名無しさん:02/01/23 21:25
>104
初夜の心得なら狂四郎の方が・・・
106愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:29
 乱ちゃんが監禁される話のあの踏み潰された靴のラスト、結構、ジーンときたね。
宗一郎の乱ちゃんを思う気持ちが見事に集約されや1シーンだったと思う。
107愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:26
キャラのあの笑顔はこっちまでにっこりしてまう。
表情うまいよ・・・
108愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:50
文化祭で、左京が拳法の演武をやってて「おひねりが来ないな」って
流し目したのが大笑いだった。
109愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:47
狂四老の世界に宗一郎出したら面白いと思う。
110愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:50
>108
あのギャグ、最初に読んでから数年後にやっと解かったよ
111愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:10
「乱」では左京ネタが一番オモロイ
「狂四郎」は飛鳥かな〜
112愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:13
全作品を通しての作者の一番のお気に入りは、宗一郎らしいね。
113愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:14
>>109
作者違うけど、ドラゴンボールでもペンギン村が出てきたよね。
宗一郎、出てきたら面白いな。
114愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:18
>113
ペンギン村は、Dr.スランプの住人達の村
115愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:50
>114
それ、わからないヤツいるのか?
116愛蔵版名無しさん:02/01/25 00:53
コスモ星丸・・・懐かしい
117愛蔵版名無しさん:02/01/25 01:00
華歩ルイ子の父と継母の会話で「パパのは牛乳瓶」「わたしはあなたの愛の奴隷」って
くだりがあったけど、小学生なんかにはわからないギャグだよな(w
118愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:12
age
119愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:51
犬神家の一族のパロディーのダイエットの話、今読んでもなんだかわからない人
多いんじゃないかな?
あれ、渡辺徹なんだけどね。
当時の徹のCMだとか出演番組等をネタにしてて、当時の渡辺徹はその肥満体を
生かし、ドラマの主役を張ったり、人気があったのです。
120愛蔵版名無しさん:02/01/26 21:36
 典子ってキャラもなんだかわからない人いるかもね。
あれは当時、角川3人娘と呼ばれていた頃の渡辺典子が元ネタとなったキャラなんだけどね。
当時の渡辺典子が出演した角川映画をパロった台詞なんかあるし、新たに読んだ人はなんだか
わからないかもね。
121愛蔵版名無しさん:02/01/26 21:39
映画とかのセリフのパロディ多かったよね
最近読み返して思った
122愛蔵版名無しさん:02/01/26 22:20
フラッシュダンスの話もあったね
123愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:35
「お湯をかける少女」(工藤夕貴)のネタもあったね。
124愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:37
結局、乱ちゃんが本当に好きだったのは宗一郎だったってことかな?
125愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:14
宗一郎が合格発表見に行って、女が泣きながら走ってきて「あ、あたし、おち・・・」
で、宗一郎が「落ちたのか」と内心呟いてたら「おちいさまを刺し殺してしまった!」

これも何かのパロディ?
126愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:22
角川映画あたりかなぁ。。。

原田知世みたいなのが出てきて、
「これコイだと思う」ってのもあったよね。
127愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:37
>125
「Wの悲劇」の薬師丸ひろこ
みんな映画のCMのセリフなので映画見てなくてもわかるところが親切
128愛蔵版名無しさん:02/01/27 00:54
>>124
右京と宗一郎、両方っぽいような
129愛蔵版名無しさん:02/01/27 01:00
微妙なバランス感がいいのかな。
130愛蔵版名無しさん:02/01/27 02:12
めぞん一刻みたいだ・・・二人の男に一人の女
・・・ちょっと違うけど(w
131愛蔵版名無しさん:02/01/27 06:41
めぞん一刻なら、響子さんは五代さんを選ぶと予測できたけど、
シェイプアップ乱だと…左京くんが金持ちだったら宗一郎さん、
宗一郎さんが美形だったら(今でもじゅうぶんかっこいいと思うけど、
世間的に)左京くんを選ぶんじゃないかな〜と思うけど、
ほんと、絶妙のバランスで、どっちも選べ〜ん!
132愛蔵版名無しさん:02/01/27 10:10
でも乱ちゃんは左京くんには本当の自分って見せてないよね。
宗一郎の前ではホンネだらだらだけど。
133愛蔵版名無しさん:02/01/27 14:05
『彼女の魅力は三角筋!?』に同時収録されてたマンガで、
内容はもう全然覚えちゃいないが、
「また解剖するから猫捕まえて来いっていうんか」という
ギャグだがセリフだかは未だに脳裏にこびりついてる。
ヒューマニズムとブラックのさじ加減が絶妙な漫画家さんですな。
134愛蔵版名無しさん:02/01/27 14:10
「美女は肉料理がお好き」だっけ?一番古い作品の。
あのオチは壮絶だった。人を食ったハナシって・・・まんまだし。
135愛蔵版名無しさん:02/01/27 18:49
「美女は肉料理がお得意」デシタ
136愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:32
 伝説マガジンあたりでその後の「シェイプアップ乱」描いて欲しいね。
左京と乱ちゃんは結婚したのか?宗一郎は東大卒業したのか?とか気になるし。
137愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:54
金子修介あたりで実写映画化してもらいたかったなあ。
ロマンポルノで。
138愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:13
>137
あの話でエロくなるかな?
139愛蔵版名無しさん:02/01/27 22:18
いや、月曜ドラマランドがいいよ(w
140愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:12
というか乱子は宗一郎か左京どっちにいったのか。
やたら最初にこういう展開を匂わせてたけど・・・
141愛蔵版名無しさん:02/01/27 23:15
宗一郎は案外、官僚になってたりして。
142これで便通がよくなる:02/01/27 23:50
>>73
文庫本ではそうなってるの?なんか怖い
143愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:03
紆余曲折の末、乱ちゃんが左京君に「あたしやっぱりあなたにはよそいきの
自分しか見せられないの・・・」とか何とか言って宗一郎とくっつく・・・とか。
でもそれじゃ左京が可哀相だし、難しいなあ。
144愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:06
むかしのスレで、土壇場で宗一郎と乱子が結ばれ、
左京はひろみと結ばれるって書いたら、
「みゆき」と一緒にするな!みたいに言われた。
早速ブクオフで「みゆき」立ち読みして笑った。
145愛蔵版名無しさん:02/01/28 00:16
宗一朗が銀行で事件に巻き込まれた時、
ひろみはちゃっかりガールフレンドですって言ってたね。
146愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:37
age
147愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:51
伏線張るのが上手いねこの漫画家
148愛蔵版名無しさん:02/01/28 23:53
>147
ワシモソウオモウ
149愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:45
体操部の岡崎がいつもつまらん妨害をしてたのが可笑しい。
150愛蔵版名無しさん:02/01/29 02:21
しかしよくギャグマンガはネタにつまり、
書いてるうちに作者が壊れると言われるけど、
徳弘のグチはしゃれになってないんだろうな・・・
151愛蔵版名無しさん:02/01/29 20:04
age
152愛蔵版名無しさん:02/01/29 21:29
 宗一郎がもし東大を合格したら「乱ちゃんに伝えたいことがあるんだ」って台詞が
あったけど、結局、何も伝えず終いだったね。
 宗一郎もだから本当はひろみではなく乱ちゃんに惚れてたんだろうね。
いじわるな見方すると、作者徳弘正也は、乱、宗一郎、左京、ひろみの4角関係の結末を付けられなかった
というか、その問題から逃げたって見方も出来ると思う。
 突き詰めると、ひょっとするとドロドロしたものが出てきてしまうかも知れないし、だから、恋の結末は
誰もつけず、曖昧なまま、終わらせたのかも知れない。
153愛蔵版名無しさん:02/01/29 21:57
未来を舞台にした回(宇宙探検中に巨大な爬虫類と戦うハナシ)では
左京の妻がひろみになってたね。しかも「2号のさやかです」(w
154愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:16
>>152
>乱ちゃんに伝えたいことがあるんだ

これ次のギャグの「足臭いよ」っていうオチのことかと思ってた(w
155愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:16
俺の思い違いかもしれないが、久々にコミックスの作者の
カバー巻頭写真見てみたら昔の徳弘さんの顔と
らぶひなの作者赤松健となにげに顔が似ているような
気がしてならない・・・。(関係ない話でスマソ。)
156愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:32
 文庫版には入ってたが、巨人症の研究って話ヤバクないか?
巨人症って言葉、マズくないのかな?
157愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:34
この漫画家 徳丸博也は、ほんとへったくそだよな。
お前田舎に帰れって言いたくなるような下手だ
宮下あきらおまえもだYO
158愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:36
>157
正気か?
159愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:38
>158
そんなやつほっとけ
160愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:41
>>156
そのほかにもカールルイコや死体ネタはヤバイと思う(w
161愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:42
>157-158
おいおい、徳丸博也がうまいって擁護してんじゃねーだろ?
擁護してるんだったらどんな漫画読んできたんだお目ーら?
162愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:43
>>158
名前違うじゃん(w
163愛蔵版名無しさん:02/01/29 23:59
宗一郎のじいさんと鉄太郎もイイ味出てたよね
164愛蔵版名無しさん:02/01/30 00:02
徳弘正也
165愛蔵版名無しさん:02/01/30 01:24
石丸博也みたいだな>>157
166愛蔵版名無しさん:02/01/30 02:29
なんか配線のおかしなヤツが紛れ込んできたが、無視していこう
167愛蔵版名無しさん:02/01/30 09:44
確かに・・・デビュー作「彼女の魅力は三角筋」の批評でも
「絵が汚い!、好き嫌いがハッキリと分かれる絵だ」と
実もふたも無いことを審査員から言われていたし。
でも、結果は競争の激しいジャンプで見事に人気を獲得したんだよね。
才能を見抜いた編集者の勝利かな。
168愛蔵版名無しさん:02/01/30 21:49
 カッパ−マンは狂四郎2030の原型みたいなマンガだよなあ。
半分妖怪で半分人間っていう設定はM型遺伝子のそれを彷彿させるし、
バベロンスキー(っていったっけ?あの犬)は猫まただし、母親捜しっていうのも
狂四郎のヒロイン捜しに似ている。
そういう意味で言うと、もうちっと、再評価されて良いマンガだと思う。
ただ、ターヘルアナ富子は駄作だと思う。このマンガ、変に評価してる人が
いるが、どこがそんなに面白いのかわからなかった。
169愛蔵版名無しさん:02/01/30 22:16
>168
カッパーマン読んでみたくなった
170愛蔵版名無しさん:02/01/30 23:12
だってあのキン肉マンを連載させて
大ヒットさせたジャンプだもん、
編集の千里眼はすごい(w
171愛蔵版名無しさん:02/01/30 23:45
でももも子は切りやがった。
うまいこと続けてたら永田のネタとか出来たろうに。
172愛蔵版名無しさん:02/01/30 23:50
ジャンプはすぐ連載させるけど、
三ヶ月で人気が出なければすぐ打ち切りだそう。

173愛蔵版名無しさん:02/01/31 01:13
確かにきれいな絵じゃないよなあ、全体的に。
体を描くのは巧いんだけど、顔の描き方は好き嫌いが分かれる
ところだろうな。
オレは味のある絵だと思うんだが。泣き顔が特にいい。
読んでるこっちまで泣けてくる。
174愛蔵版名無しさん:02/01/31 02:00
笑顔もサイコー。
175愛蔵版名無しさん:02/02/01 00:08
漫画の良さって絵の上手い下手だけで決まるもんじゃないよな。
ヘタでも何か惹きつけるものがあればいいんだよ。
俺もこの作者の絵には味があっていいと思う。
176愛蔵版名無しさん:02/02/01 00:30
逆に絵はうまいのに
魅力ないってマンガ家もいるしね

うまかろうと下手だろうと個性のある方が勝ちと思う
とはいえ
徳弘正也の絵はクセはあるけど決して下手ではないと思うんじゃが・・・
177愛蔵版名無しさん:02/02/01 01:09
漫画力と画力とは違うからね。
絵は雑で下手でもストーリーや
キャラの魅せかたがうまければ、
マンガは面白くなるし。
徳弘氏はギャグを盛り上げるセンスがあるし、
マンがの絵としては十分うまい。
178愛蔵版名無しさん:02/02/01 09:45
age
179愛蔵版名無しさん:02/02/02 16:28
大ダコに絡みつかれる乱たんで抜いた事を懺悔します(゚д゚)
180愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:50
宗一郎がポルノ映画の再現をじいちゃんの前で披露してたのが笑えた
「いらっしゃい おねえさんがおしえてあげる」
181愛蔵版名無しさん:02/02/04 14:40
age
182愛蔵版名無しさん:02/02/04 15:49
>>79
「あっ!谷山浩子だ!」
183愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:27
ジンとくる所とお下劣全開なとこが程よくミックスされた良い漫画でした
184愛蔵版名無しさん :02/02/06 12:20
七夕で風呂屋がつぶれる話。
読んでて、なんだかまとまりの無い話だと思っていたら、オチでやられた。
185愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:47
そこかしこにさり気ない計算がある。しかも嫌味じゃない。
やっぱ名作だあ。
186愛蔵版名無しさん:02/02/06 23:51
そうだじぇい!
187愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:46
文庫7、8巻は2/15発売
188愛蔵版名無しさん:02/02/07 21:47
センスの良さは、確かに特筆ものだな。
189愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:30
あさがおに おかま取らせて もらひ飯
190愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:09
この画質で左京一家の貧乏家を描くと思わず金を恵んでやりたくなる。
191愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:28
>>190
ワラタ
192愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:29
天晴れなビンボーぶりでしたね。
家財道具道に並べて売ってたら、ゴミと間違われて収集車に持ってかれて・・・
左京家の尾頭付きは「ちりめんじゃこ」を顕微鏡で・・・泣けるぜ。
193愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:25
乱ちゃんって家で何もしてないよーで、料理上手いのが不思議だ。
194愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:51
俺、乱子のお姉さん、好き・・・
195愛蔵版名無しさん:02/02/09 12:27
>>190-192
よく堺市の狂犬一家(チビ黒サンボやカルピスを撃破した一家ね)が
文句いってこなかったよな〜。

左京の母が客にもてなす「白湯」ってさ、
なんかすげ〜美味しい飲み物に見えたんだよ。
で、母に「白湯」買ってきて!と頼み「バカ」と言われた小学生の頃。
196愛蔵版名無しさん:02/02/09 23:54
>195
「白湯」買ってきて!・・・すんません、バカウケしました(w
197愛蔵版名無しさん:02/02/11 00:03
>194
乱ちゃんの姉ちゃん、ケイコだったっけ?
萌えた〜。
ナースの身で見事医者を射止めた彼女は職場で妬まれたろうなあ。
198愛蔵版名無しさん:02/02/11 00:17
漫画読まない鳥山明も好きだったらしい。
199愛蔵版名無しさん:02/02/11 00:41
流石 鳥山は見る目があるなあ
200愛蔵版名無しさん:02/02/11 23:15
その話を聞いて鳥山すきになった
201愛蔵版名無しさん:02/02/11 23:34
宗一郎が東大受験する話で、太宰の走れメロスがテーマとなる話。
友を思う男と、オチの最後の宗一郎を思う乱ちゃんがシンクロしていて、傑作。

こういうお涙系の話も、結構あったんだよね。
202愛蔵版名無しさん:02/02/11 23:51
左京が昔通っていた道場の娘さんがガンで亡くなった時の話とか泣ける。
シモネタギャグと人情モノのギャップがまたよかったんだ。
203愛蔵版名無しさん:02/02/12 01:57
モッコリっていうギャグ、誰がマンガで最初にやったんだろ。
シティーハンターでもあったが。
204愛蔵版名無しさん:02/02/12 02:06
>>203
徳弘が元祖のはず。
どこかで徳弘が「もっこりと言う流行語を生んでしまった」って書いている。

で、北条はそれをまんまと頂いてしまったというわけだ。
205愛蔵版名無しさん:02/02/12 02:12
>>204
マジ!?
徳弘氏が最初か・・・何か関心した(w
206愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:04
だめじゃないミッシェル アイスの中でばばたれて・・・
207愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:12
元祖もっこり 徳弘正也
208愛蔵版名無しさん:02/02/13 05:19
シティハンターのもっこりは嫌いで、作品すら読む気がしないほどだけど、
徳弘正也のもっこりは大好きだよ〜!
209愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:32
ひろみちゃんってお嬢さまらしからぬ所がよかった。
210愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:49
宗一朗ってひろみには微妙な距離置いてたよね。
好かれてるっていうのは分かってるけど、
乱ちゃんの友達っていう範囲で接してた。
211愛蔵版名無しさん:02/02/14 00:25
>210
そうそう、ひろみの気持ちはわかってるけど、自分の気持ちは乱ちゃんに
向かってるから、あたり障りなく仲良くしようって感じだった。
宗一郎って本当の意味で「頭のいい男」だったなあ。
212遅レスでスマン:02/02/14 00:44
>>56
>どっかの英会話学校のポスター、宗一郎さんにそっくりだ…
>と思ったら、金城武だった。

金城くんはもう、宗一郎さんにしか見えなくなってしまいました。
213愛蔵版名無しさん:02/02/14 01:22
そう言えば、宗一郎の妹の名前も「ひろみ」だったな。
普通、同一漫画で同じ名前のキャラが登場する場合は何らかの意図があるのものだが
この漫画は特に何も無かったよね。
なんで、そんな設定にしたんだろう?
214愛蔵版名無しさん :02/02/14 02:59
お金もちのひろみがなぜ左京くんと同じ高校なのか
謎だ
215愛蔵版名無しさん:02/02/14 06:41
>>213
妹ではなく弟。
216愛蔵版名無しさん:02/02/14 07:13
>212
実写版でやる時はキャスティング決まりですね(w
乱ちゃんは誰がいいだろう・・・?
21756:02/02/14 07:17
わかってくれてうれしい…
218 :02/02/14 07:45
宝生舞
顔だけなら徳弘漫画に出てきそうなキャラに見えない?
219愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:05
もしゃ
もしゃ
220愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:07
乱ちゃんは実写なら誰?
221愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:11
ないすばでえじゃないとな〜巨乳の。
でもってヨゴレもできるカワイイ子いないかな〜?
222愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:15
宗一郎はお笑い系かな
左京の母ちゃんは岸田今日子がいいな
223愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:25
宗一朗は金城武なんでしょ?(w
なんか藤井隆辺りが近いような・・・
224愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:28
ひろみっていうメインキャラがいるのに
宗一郎の妹もひろみ(しかもストーリー上特に意味なく)
ってのはいかがなものか。一緒に出る話もあるのに。
225愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:37
しかも乱子でさえ、
友達と同じ名前ということをツッコまなかったし。
なんか話をつくろうとしたんだろうけど、
そのへんは作者に問い詰めんと・・・
226愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:38
オカマって設定だから、男でも女でもどっちにでもとれる名前というだけで
つけたんじゃ?
他にもそういう名前ってあるけど、男性作家だとそこまで神経質に考えなかったと
思われ。
227愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:41
金城武じゃあねえ・・・美形すぎ。
すっげえ宗一郎そっくりな知り合いいるんだけど
うぷしたら絶対みんな似てるーー!!って
いってくれそうなんだけどなあ。
左京くんは誰に該当するかな?
228愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:41
テンパってていばちゃんが適当につけたのかな(w
229愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:43
マッチ茨木
230愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:52
>>227
でも弟が美形なんだから、
兄貴もそれなりにかっこいいのでは(w
231愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:54
宗一郎はユースケサンタマリアあたりか・・・、それだけはイヤだな。
232愛蔵版名無しさん:02/02/14 23:55
取り敢えず下ネタ云々抜きに語らねば、
キャスティングできんな・・
233愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:00
寿家に来た当初の宗一郎はさわやか青年だったのに
234愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:00
宗一郎は黙ってれば男前だけど、
不潔で本当にだらしない表情できるやつじゃないと。
普通の二枚目俳優にゃ無理っぽい
235愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:02
やっぱ藤井隆しかいない(w
236愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:07
だんだん絵柄が変わってきて(ほとんどの漫画家そうだけど)
乱ちゃんがぶさいくになって
セクシーな時がすごく減っていったのは寂しかった
237愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:07
藤井隆のもっこりはしっくりこない
238愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:15
コミックって全何巻なんですか?
11巻まではもっているんだけど。
239愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:16
文庫5、6に入ってる書きおろしのしおりの宗一朗、
モロ藤井隆(w
240愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:20
そういやコミックスの後ろにある読者欄に
「調子に乗ってはいけません。最近面白くないとの噂だし、
私もそう思ってました」みたいなキツイ感想あったな・・・
241愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:21
最終回を見ると、やっぱ絵には
コンレックス感じてたみたいね、暴れん坊。
242愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:24
文庫7,8巻、本日発売
243愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:25
≫240
それは何巻?終わりの方はあんまりだった気はするけど
ちなみに乱は藤原のりかなんてどうでしょう?
藤井隆のそういちろーはいやだ
244愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:26
>243
藤原紀香
トシが・・・
245愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:31
たまに近所の中華やでジャンプとか漫画読むけど
あんなに笑った漫画ってないよな今。
246愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:32
乱ちゃんだけど、思い切って小池栄子ってのはどう?
そうなると宗一郎はナンちゃん!?

>>238
ジャンプコミックスは全14巻。
247愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:33
乱子は小池栄子がいいな。巨乳で筋肉質だから。
248愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:35
小池栄子は顔がオバQ!不二子A系
249愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:38
乱ちゃんは小池栄子じゃブスすぎるだろ。
もっと可愛い娘じゃないと。

紀香が正月のドラマで女子学生の役で制服着てたけど、
そんなに無理はなかったから、ノリカがいい。
250愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:39
>245
禿同。
昔、電車の中で読んでて、笑いをこらえるのに死にそうになったのって
あれだけだ
251愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:40
>249
無理あるっての(w
イメージも全然違うし。
252愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:43
爆笑問題の田中って知性もあるし宗一郎に向いてると思ったけど、
体型と玉無しで駄目かな?
253愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:47
80年代当時なら乱ちゃんは斉藤由紀あたりかな?
巨乳で天然な反面、初代スケバン刑事でアクションもこなす。
254愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:47
>252
藤井隆より適役じゃね?
255愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:48
まとまりそうにないな(w
256愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:48
珍しくこのスレ元気あるな(w
257愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:48
宗一郎のキャスティング……
難しいな。知性とエロを同時に兼ね揃えた人物なんてそういない。
258愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:49
田中はカンベンしてくれ・・・
これこそイメージが・・・
乱子もひろみも一目惚れする男だぞ
259愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:50
>>253
斎藤由紀って巨乳だったの?
260愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:51
だからやはり金城武でいこう(w
261愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:52
金城武がもっこりを引きうけてくれるなら可。
262愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:52
乱ちゃんに真鍋かをりはどう?
263愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:53
>>259けっこう大きいよ。巨乳ってのはいいすぎだったかもしれないけど。
264愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:54
んじゃ中身はともかく、
容姿は金城武でいいんでないの?(w
265愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:54
なんか月曜ドラマランドのノリになりそうだ・・・
乱子のパワー使用のシーンはビデオ合成。
266愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:55
金城武って眉毛だけじゃねーのか?
267愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:55
小池栄子は違うと思うけど最近のグラビアアイドルでいそうな
気がする。童顔でセクシー
しかし雲龍高校のやつらに拉致された乱ちゃんぜったい反撃できるはずなのに
三日間もつかまったままというのはおかしい
268愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:55
左京くんはTOKIOの長瀬なんてどうだろう?
ケインコスギだと長髪が似合わなそうだし・・・
269愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:57
乱ちゃんなら、若き日の小泉今日子、青木裕子。
270愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:58
宗一朗>金城
左京>長瀬
なんかすげー濃いものになりそう(w
271愛蔵版名無しさん:02/02/15 00:59
マッチョで美形な左京君は理想だー
性格は純情ってのがいい(びんぼーすぎて泣けるときがあるけど)
272愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:00
さやか役はののたんか?
273愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:02
渡辺のり子は渡辺典子で(w
274愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:02
乱タンは山田まりあってのは?
275愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:02
乱ちゃんはスポーツ選手もいいんでないかい?
田村亮子とか(w
オエ〜〜〜ッ!!!
276愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:02
あんな妹ほしい
277愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:04
宗一郎・・・キャイーンの天野
左京・・・・長髪にしたウド鈴木
278愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:04
山田まりあ似合う!好きじゃないけど。
ひろみは岩崎宏美で。
279愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:05
>274
山田まりやは好きではないが、
わりとアリかも
280279:02/02/15 01:06
>278
ケコーン
281愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:06
>>277
ギャグの時のみっつーことで(w
282愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:07
渡辺のり子ってマンガと実物にてねーって思った
この人の絵はすきなんだけどさ
283愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:09
若いころの石田えりって乱ちゃんっぽい。
かなりの巨乳だし。
284愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:17
信之介も誰か似合う人いそーなんだけどなー
285愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:21
カ、カールルイ子もいるぞ・・・(w
286愛蔵版名無しさん:02/02/15 01:31
鉄太郎はえなりの弟で。
287愛蔵版名無しさん:02/02/15 08:45
じゃあ宗一郎をえなりかずきで!
288愛蔵版名無しさん:02/02/15 09:18
カールルイ子は、スポーツウーマンだからね。それにふさわしい配役を希望したい。

よって、
カールルイ子=田島寧子
289愛蔵版名無しさん:02/02/15 12:35
宗一郎=城島
290279:02/02/15 14:59
>288
>289
いいじゃない!水ゴリラとリーダーはイメージ近いぞ。
291愛蔵版名無しさん :02/02/15 21:18
宗一郎のすね毛がすきだった・・・
7・8巻かいにいこー
292愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:46
乱ちゃん=山田まりやかあ・・・
取りあえず他の候補よりは合ってるな。
293愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:14
左京は?
294愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:19
左京は長瀬智也ということになってます
295愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:19
>268 で「TOKIOの長瀬」ってあげてる人いるよ。
私も合ってると思う。
296愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:25
まあ、マッチョだからって格闘家にやらせるわけにもいかんし
長瀬で別にいいや(って、決めてなんになる(藁)
297愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:28
>>289
おお、いいね城島。左京役とTOKIOつながりでいいんじゃない?
城島ならマジメもエロも似合いそうかも。
298愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:31
バベンスキーは八木橋
299愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:32
乱ちゃんにダイエット依頼してくるデブ男
本命・・渡辺徹
対抗・・山口達也
300愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:33
乱ちゃんの母・・・市原悦子
301愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:34
んじゃ取り敢えず、
乱ちゃん=山田まりあ
宗一朗=長瀬智也
左京=城島茂
ということで・・・
302愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:36
鉄太郎・・国分
303ごめん:02/02/16 00:40
>>301
左京=長瀬
宗一朗=城島
304愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:48
ひろみちゃんは誰がハマるかなあ?
大路恵美なんてどうだろう?一寸地味すぎか。
305愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:50
>>208
宝生舞がなぜ徳弘漫画に出そうな顔なのか、よーーーーく考えてみたらようやく分かった。

鼻と口が近いからだ!
306なるほど〜:02/02/16 00:51
みんな、良いキャスティングするね。
かつての「月曜ドラマランド」をホウフツとさせます。
307愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:52
>305
まつ毛つけて、両方の鼻から短く大きいハナをたらさせたいですね
308愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:54
左京くんの母親は誰がいいかな?
309愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:56
>308
岸田今日子は?
310愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:57
>>308
左京の母って若いのか年いってんのか、
わからん(w
311愛蔵版名無しさん:02/02/16 00:59
なんかこれ実際にドラマ化したら面白いんじゃないかと本気で思えてきた。
312愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:02
宝生舞は宗一郎の弟のひろみくん役がいいのでは・・・(顰蹙?)
313愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:05
乱ちゃんの姉は水野美紀ってのは?
314愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:22
水野美紀かあ・・・もうちょっと肉感的で色気のある人がいいな。
藤原紀香なんてどう?
315愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:24
やたら藤原紀香好きな人がいるな(w

まあ、乱子じゃなければ別にいいんじゃないか?
紀香に色気は感じないけど。
316愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:30
左京の妹は?
317愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:34
真行寺ひろみは?
318愛蔵版名無しさん:02/02/16 01:46
>>316
安達祐実がもちょっと若ければなあ……
319愛蔵版名無しさん:02/02/16 04:16
宗一郎のじいちゃん=ウッチャンが化けた爺
320愛蔵版名無しさん:02/02/16 08:12
左京の母 = 泉ピン子
さやか = 辻希美
321愛蔵版名無しさん:02/02/16 09:05
>320
いいかも。辻
322愛蔵版名無しさん:02/02/16 09:56
岡崎さんは伊藤かずえにやって欲しかった・・・。
323愛蔵版名無しさん:02/02/16 15:07
拳法部主将=角田
324愛蔵版名無しさん:02/02/16 15:44
乱ちゃんの親父=そのへんのトーシロ親父
子供の頃の乱ちゃん=田村亮子
325愛蔵版名無しさん:02/02/16 19:22
乱ちゃんの両親は大杉蓮と原日出子でどうよ?
藤田弓子のほうがいいかな。
326愛蔵版名無しさん:02/02/16 21:21
真行寺ひろみは美人で清楚なお嬢様タイプの女。
誰だろう……髪が長い女優の方がいいのかな?
327愛蔵版名無しさん:02/02/16 23:14
ひろみは上原多香子ちゃんはどうかな?
TOKIO長瀬の左京くんは自分的にはちがうなー
もっとやさしそうな美形がいいんだけど
身体がよくて・・・って人が該当しないー
328愛蔵版名無しさん:02/02/16 23:19
華歩ルイ子は元SPEEDのヒトエで決まり!
329愛蔵版名無しさん:02/02/16 23:22
ヒトエはワンピのウソップだな
オレ的には
330確定レス:02/02/16 23:24
乱子は岡崎朋美。ルイ子は島崎京子
331愛蔵版名無しさん:02/02/16 23:29
左京=小泉孝太郎
332愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:11
小泉孝太郎っすか?・・・悪いけど、ああいう「さわやかバカ」って感じは
左京くんとは違う気がする・・・
333愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:15
>332禿同
小泉Jrちょっとキモ・・・・
がたいもへなちょこやん
334愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:16
左京は香取慎吾かな?
背が高くて筋肉質。んで最近の慎吾は長髪だからちょうどいい。
335愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:39
香取慎吾はちょっと凛々しさに欠けるような気がするが。
336愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:43
香取慎吾ならあのキャラクターになりきることはできそう
(顔はもっと繊細な感じがいいけど)
337愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:46
左京は秀才。慎吾は好きだけどバカっぽいから合ってないと思ふ。
坂口賢二とかどうだろう。
338愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:51
乱ちゃん役もむずかしーね
健康的なお色気のあるひとで
主役はれそうな女の子って。
339愛蔵版名無しさん:02/02/17 00:58
ずっとみてるけど
あんま真行寺ひろみ役出てこんね?(w
340愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:01
ひろみ好きだったからなんとか宗一郎と上手くいってほしかったけど
らヴなシーンあんましなかったね・・・
341愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:04
>>339
才女てことで、唐木恵子は?
うーん、ダメか……。もっとカワイイ女の方がいいな。
342愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:08
>341
ていうかオバハン・・・
343愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:11
ひろみが誘拐されて拘束されるとこ、
異様にエッチだ・・・
344愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:44
>>343
そりゃ、シェイプアップ乱だもん。エッチで当然。
345愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:48
乱ちゃん=井上晴美ってどう?
水泳やってたから筋肉もけっこうあるし、オパーイも大きいし。
346愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:50
>345
いいかもしれない。女性ながらマッチョの香りもするし。
347愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:07
シェイプアップ乱がもし実写化されたらテレビドラマ?Vシネマ?
どちらになるかで内容が大きく変わりそうだね。
もしテレビなら下ネタは大幅にカットになりそう。
348愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:10
昔の「毎度お騒がせします」みたいなノリになりそうだな。
349愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:44
ターちゃんがテレビアニメ化したときはチンコネタが100%カットされてたね。
アニメは駄作になったとまでは言わないが、面白さが損なわれたことには間違いないだろう。
350愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:51
実写はエロよりもあのコケが難しそう(w
351愛蔵版名無しさん:02/02/17 10:36
深夜枠でアニメやってほしー
オタクじゃないけどドラマだと違いに愕然としそうだし
でもドラマも深夜にやってほしいな。
有名どころじゃない芸能人とかなら以外に当てはまる俳優いそうじゃない?
352愛蔵版名無しさん:02/02/17 11:29
最終回・・・初めて読んだけどこんなんだったのかーとガックリ。
奇面組よかましだけどさ
353愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:50
>>345
いいね。
井上晴美なら「脱ぎ」シーンもOKかもしれないぞ。
354愛蔵版名無しさん:02/02/17 17:04
色気はないけどショートカットのイメージで
乱子=宇多田ヒカルどう?ギャグとのきの顔にてません?
355愛蔵版名無しさん:02/02/17 19:48
>>354
じゃあひろみは倉木麻衣で、ルイ子はUAでどうだ(w
356愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:04
左京は福山雅治、宗一郎は槙原敬之
357愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:45
まっきーじゃあ、弟のひろみくんに劣情をもよおす
358愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:16
宗一郎=ローリー寺西
弟ひろみ=槙原敬之

とか(W
359愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:48
左京=福山はいいかも知れんなあ。
宗一郎はやっぱ城島か。
360愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:03
みんな年齢が上のやつ挙げすぎ(w
361愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:04
年齢は適宜差し引くように(w
362愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:43
左京=長瀬智也はいいんじゃないかな。
井上晴美は桜ッ子クラブ(だっけ?)の頃ならいい!
363愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:13
長瀬はイメージ合わない・・・
暑苦しい
福永は1巻の始めにでてきた女たらしの北条が合うと思ふ
364愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:39
俺は長瀬がいいと思う。
長髪が一番似合うし、背も高いし。
365愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:01
意地悪岡崎は真中瞳で決まりだ。
366愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:07
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< >>365そうかな?
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
           |
367愛蔵版名無しさん:02/02/18 07:53
>365
いい!真中イメージピッタリ!
368愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:09
岡崎は辺見えみりがイイ。
なんか正確悪そうで似合ってない?
369愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:40
徳弘氏は江口寿史が好きなまんが家とあげてたが、
シェイプアップ乱にやたら作者が出たり、
ラスト、ああいう終わりかたにしたのは彼の影響かな。
370愛蔵版名無しさん:02/02/19 00:44
ジャンプ連載作品はみんな変な終わり方だから関係ないと思う。
371愛蔵版名無しさん:02/02/19 01:31
徳弘正也は大ヒットこそ無いものの中ヒットを出し続けるというのは大したもんだと思う。
乱・ターちゃん・狂四朗と3作も中ヒットがあるじゃん。
372愛蔵版名無しさん:02/02/19 01:36
しかもギャグマンガをヒットさせるのはかなりの才能が必要。
373愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:21
「乱」を今見ても全然面白いし、
狂四郎も面白い。かなりの才能だと思うよ。






ハァ?ターヘルアナ富子?
374愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:30
ターヘルアナはある意味実験的な作品だったんじゃないかな。
シェイプアップ乱で時々見せてたブラックなネタを追求させたと。
決して後ろ向きな作品ではなかった。
まあ若さ故のなんたらっていう感じかな・・・
375愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:31
>>373
懐かしいいい
376愛蔵版名無しさん:02/02/19 02:36
>>371
大ヒットさせたがそれで終わって、
最近になってまた続編描くマンガ家もいるけどね・・・
377愛蔵版名無しさん:02/02/19 12:28
>>376
そッ それを言うなッ!
スーパージャンプやバンチ読者もここには多いんだぞ!(w
378愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:00
富子「オペしましょ♪」

茨木「はやると思ってんの?」
379愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:22
>ターヘルアナ富子

あまり評判よくないみたいだけど、俺は結構好きだった。
380愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:24
文庫完結してたんだね。あとがきが新しくついてた。
381愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:00
あとがきどんなことが書いてあるのか知りたいな〜
382愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:02
ジャンプの人気投票に肯定的!?
383愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:15
なんか文庫のあとがきは
シェイプアップ乱のあのラストを読んだ後では
すごく冷めた感じがする。(w
なんか含みがあるしね。
384愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:31
>>383
狂四郎最新刊のコメントもなんとなく寂しい感じがしたけど、
徳弘センセなんかあったのかなぁ。
385愛蔵版名無しさん:02/02/20 00:07
普通に読むと
不況と企業や政治の不正を憂いでいるように思うけど・・・
386愛蔵版名無しさん:02/02/20 07:39
ひどい ぶす

おまえなー自分が今どんな立場かわかっとるのか

あのブスな娘の顔は小堺カズキに似ていた。
387愛蔵版名無しさん :02/02/20 13:20
最終回だけど、あの集英社のパーティーで
担架で運ばれる秋本センセイには笑った。

あの巨人の青年ネタで、「ハイリハイフレ・ハイリホー」が
出てきたのは懐かしかったなあ。
388愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:45
徳弘の描くブスって本当に容赦ない凄いブスだよなあ。
389愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:42
一般的にブスを描くのは難しいと言われるけどね。
390愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:45
振り出しに戻るけど
乱・宗一郎・左京・ひろみの関係に
最後まではっきりした展開ってなかったんだね
まあその方がよかったとは思うけど。
391愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:48
宗一郎はハッキリ乱子が好きだったみたいだけど。
392愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:58
あの七夕の願いごと
乱子>左京君のおよめさんになれますよーに
左京>乱ちゃんとずっと仲よくできますよーに
宗一朗(取り敢えず)>宗一朗さまと結婚できますよーに
ひろみ>宗一朗さんのお嫁さんになれますよーに

みんな微妙にズレてるね(w
393愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:13
乱ちゃんが参加したミスコンで、美人度測定機みたいなやつがあって
激ブスが出場して反応しなかったのを「機械に私の美しさがわかるわけないじゃない」
とブスが捨て台詞すると中に人間が入ってたのがワロタ
394愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:20
ルイ子「うい あざ わーるど」

いまだにこの意味が分かりません。
395愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:24
あのアメリカのアーチストのチャリティレコード
WE ARE THE WORLD
のことじゃないの?
396愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:27
>>395
あのオチは解る人には笑える(w
397愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:29
知子こんな優しそうなお兄ちゃんが欲しかったんだ
398愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:36
あの宗一朗のじっちゃんはいいキャラだったなあ。
まさけないけど憎めないという点で宗一朗と似てたし。
日焼け皮剥けオチはワラタ。
399愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:38
きみも
むけた?


そういえば最終回で「タマタマがむけた」と言ってたが
タマタマはむけないだろ(w
400愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:40
そういえば乱ちゃんって宗一郎のチンコしょっちゅう見てたな
拳法大会のときも、チンコにはまったビンを抜いてたのは乱ちゃんだったし
401愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:47
乱ちゃんの裸、一番見てんのも宗一朗(w
402愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:54
>>395
うーん……それを聞いてもオチの意味が分からない……
403愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:07
つまり大物海外アーティストが集まって歌ったということで、
自分もあのアーティストたちと歌えますようにってことでは?
404愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:17
 徳弘センセーーーー!!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧__∧    ルイ子の「ういあざわーるど」ってどういう意味?
    (,´Д`),っ   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒二_/  ‐=≡ ∧__∧         (もう覚えてないよ・・・・)
   / /っ  ‐=≡ ___( ´Д`)        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / .ヽ   ‐=≡ /._    ヽ,∩       ∧∧∧
  /.ソ~ヽ)‐=≡ ⊂_//  _/\/'       (;・∀・)
  (ノ  ヾっ   ‐=≡ \__二ヽ         (つ ⊂) ←徳弘正也
  ⌒)      ‐=≡ / .//'         人  Y
  ;;;⌒`.)  ‐=≡ //レ"          し'(_)
  ;⌒`)⌒) ‐=≡ (  ̄)
405愛蔵版名無しさん:02/02/21 02:33
we are the worldは世界平和を歌ったもので、
それを短冊に書いて歌うルイ子が・・・。
つまり世界平和を願うということではないかと。
406愛蔵版名無しさん:02/02/21 03:43
ま、それか
単に外人(?)ということで
当時流行ってた洋楽のタイトルを
無意味に書いてた・・・ってとこじゃない?
407愛蔵版名無しさん:02/02/21 07:31
まあルイ子のキャラ自体が黒人だってだけであんな感じだから・・・。
今度の文庫ではちゃんと収録されてるけど、その前に出たワイド版では
ルイ子の出演エピソードが全てカットされてたのよ。
408愛蔵版名無しさん:02/02/21 13:50
そういう意味じゃ文庫はファンには待望だったんだね。
でもなぜか印刷がとんでしまってるとこが多いのは残念。
409愛蔵版名無しさん:02/02/21 18:34
文庫ちゃんと見てないけど、もともとかなり薄い絵だったよ。
もっとひどいのかな・・・。
410愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:57
チョコレートのセスナ・・・あの回読んでチョコレートが無性に食べたくなり
買いに走ったあの日(w
411愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:00
そうちゃんが、共通一次で
マークシートの部分が、全部ハエが止まってて
塗りつぶしたつもりで塗られてなかった…というのだけすごく印象にある…
412愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:02
ギャグマンガだけど、リアルタイムでみんな年齢重ねて行く
珍しいパターンだったな
413愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:03
>>409
コミックスと比べると
明らかに経年劣化?による
色褪せが目立つよ。
管理が悪かったのか、印刷ミスなのか・・
414愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:07
しかし、あの終わり方は打ち切りっぽいけど、
ちゃんと高校を卒業させてるので違うのかな。
415愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:33
見合い話を断わりに行く時、宗一郎に勧められた焼き芋をモリモリ頬張る
ひろみちゃんが好きだ。
416愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:35
ちょっち
きついな

↑死ぬほどワラタ
417愛蔵版名無しさん:02/02/22 01:40
水のともだちカッパーマンはどうよ
418愛蔵版名無しさん:02/02/22 02:49
ワーストは松茸のやつ。
なんかやりすぎで笑えない。
419愛蔵版名無しさん:02/02/22 08:09
>>413
そうなんだ・・・。それは残念だなぁ。
420愛蔵版名無しさん:02/02/22 23:46
後半はもっと下ネタ以外でも笑わせてほしかった
421愛蔵版名無しさん:02/02/23 00:55
左京のお母さんが出した浴衣はどうやら経帷子だったようだが
そーすっと左京のご尊父はパンツいっちょうで火葬されたのだろうか?
422愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:04
あの「もしゃもしゃ」って食べ方がなんか好き
423愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:53
だし出た?
424愛蔵版名無しさん:02/02/23 20:41
小学生の時にリアルタイムで読んでた時は大嫌いなマンガの筆頭だった。
絵は汚いし、ギャグは意味わからんし(もっこりとかはずかしい染みって何?状態)、
笑わせたいのか泣かせたいのかよくわかんない話が続いたり。
全体的にギャグが小学生向けじゃないし、話(というかセリフ)もちょっと捻ってあるから
俺みたいな単純なガキには内容がよく理解できなかった。

ところが数年経って自分が高校生以上になってからふと読み直したらすげー面白いのな。
浪人してた時はめちゃくちゃ宗一朗に自分を重ねて読んだりして。
単純にただ汚いと思っていた絵も、味があって温かみのある気持ちのこもった絵だと思うようになった。
このマンガでアニメみたいなすっきりしたスマートな絵だけが必ずしも上手い絵ってわけじゃない事が
わかった気がするよ。
425愛蔵版名無しさん:02/02/23 23:40
「上手な絵」と「魅力のある絵」は違うよね。
逆に私は桂正和みたいなアニメ絵がダメ・・・メカニックで温かみがない気がして。
シャイプアップ乱ほど人間を魅力的に描いてる漫画ってそうないと思う。
426愛蔵版名無しさん:02/02/23 23:44
ジョージ秋山の絵の崩れかた(?)に近いものを感じる。
描き飛ばしてるように見えて、読んでみると深いものがある。
もちろん似てるところはないけど。
427愛蔵版名無しさん:02/02/24 00:03
汚い絵っていうのは徳弘氏も
当時から言われてて自覚してたみたいね。
でもあのギャグをさりげなく展開させるには
ちょうどいいんだよね・・・
428愛蔵版名無しさん:02/02/24 00:04
強引なギャグも、あの絵柄だから勢いでごまかせたってのは
あるかもね。普通なら不自然に見える前振りも、あの絵なら
とりあえず納得して見てしまえて、オチ見るとそういうことかと。
429愛蔵版名無しさん:02/02/24 08:04
絵が汚いって思ったことないな〜(♀)
小学校低学年当時、私がジャンプで読めた漫画が
乱とひばりくんとDr.スランプだった。
歯医者で読んでゲラゲラ笑っていた
430愛蔵版名無しさん:02/02/24 21:46
>429
あなた私と同年代かも(ワラ
私も特に汚い絵だとは思ったことないわ…
ただ、ボロ家の質感が最高にリアルだとは思ってたけど。

話は変わるけど、ちょっと前に読んだ女性誌に
樋口さやか(19)という読者モデルが出ていてワラタ。
431愛蔵版名無しさん:02/02/24 21:53
さやかってやっぱり『家なき子』の時の
安達祐実が似合う・・・
432愛蔵版名無しさん:02/02/24 21:59
>>431
ヘアスタイルも似ているしね。だけど安達祐実だとちょっと上品に
なっちゃいそうだ。
433愛蔵版名無しさん:02/02/24 22:14
じゃあ雛人形弁償しろって迫る友達は榎本加奈子で
434愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:13
幼稚園の父親参観で
一人寂しそうにしてるさやかちゃんにキュン!
435愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:17
じゃあ鉄太郎は堂本光一で
436愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:21
このスレみて単行本かったよ
今みてもおもしろい!
437愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:22
さやかちゃんの髪のしばり方、どうやっているのか未だに謎だ
438愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:11
3分割に結んでるんだよね?
髪が多くないと難しいと思う・・・
でも左京の妹ってことは将来美人になるのでは?
439愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:17
死んじゃった拳法道場の姉ちゃんくらいの美人にはなるでしょ。
440愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:22
あれ泣けたなあ〜。
あのさやかの泣きアップの構成はうまいよ。
441愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:30
話を聞いた乱ちゃんが号泣してたのもよかった。
442愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:35
「でも死んじゃったんだよ」

って読んだ当時はなかなか衝撃だった。
てっきり予定調和的に持ち直すと思ってたからなあ。
冒頭で写真が出ていた時点で先が読めそうなもんだけど、
あの頃はそんなの考えずに読んでたよ。
443愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:41
潰れた銭湯の剥がれたタイル跡を
七夕の札にするっていうのも
ハッとさせられた。
444愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:48
あれだけ下品で笑わせられるマンガなのに、
あれだけ「泣き」や「ほのぼの」で感動させられるというのはスゴイ。
445愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:54
徳弘正也は喜怒哀楽を表現するのが抜群に巧いよなあ。
446愛蔵版名無しさん:02/02/25 00:57
拳法部のマネージャーが実は左京を好きで、別れのテープの代わりと
自分が編んで左京に贈るはずだったマフラーの糸を結んだのには泣けた。
447愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:07
さすがに「あさがおに釣瓶とられてもらい水」は
今の時代にゃ強引だと思った。井戸水使ってんのかよ(w
448愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:13
映画とかに元ネタありそうね。
449愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:14
>446
そうそうその話!俺も小学生の時に読んで、なんだか胸がキュンとなったの思い出したよ。
当時はよくわかんなかったんだけど、なんかこうただ切ない気持ちになった。
450愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:26
「もっこり」はシェイプアップ乱での徳弘氏の造語で、
「はづかしいしみ」もターちゃんで何度か使われた造語。

「はづかしいしみ」は友人たちの間では密かに流行った。
451愛蔵版名無しさん:02/02/25 01:39
修学旅行でモヒカン不良が怪獣好きの文通相手に会う話のオチは
なるほどと思ったね。なぜ不良なのにモヒカンに眼鏡なのかを。
452愛蔵版名無しさん:02/02/25 11:49
>>451
なんだっけ、それ?
ウルトラセブンがオチになるやつだっけ?
453愛蔵版名無しさん:02/02/25 12:52
>>452
不良が京都の文通相手に、左京の写真を送って
修学旅行のときにかわりにデートしてくれと。
相手はヒーローものが好きな女の子で、ずっと待つが左京は
来ず、ひとりで待つ彼女を遠くから見ている不良。
地元のヤンキーにからまれた彼女を倒した不良を
見て、彼女は写真と違うがその不良がが文通の相手だと悟る。
で、左京の写真は変身前のハヤタ隊員で、モヒカンの不良は
ウルトラマンなのねと。
454愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:37
乱ちゃんと左京のデート話で、高いレストランに入ってメニューを見て
気を使った乱ちゃんが「左京君・・・あたしカレーライスがいいな」
左京は「さすがレストランの水だおいしいっ もう一杯」・・・ワロタ
でも彼氏の懐具合を察して「カレーライスがいいな」って乱ちゃんが健気だ。
今時の女じゃ言ったとしても「カレーライス で いいわ」だろうし
「が」と「で」じゃエライ違いだ。
455愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:44
既に書き込みあったけど
暴走族に崖から岩を落とされて左京が乱ちゃんを
守る場面はじんとするな〜
あんなふうに守ってくれるのって漫画ながらうらやましかった
456愛蔵版名無しさん:02/02/25 23:45
>>454
おお、その指摘はすごい!
457乱々:02/02/26 00:32
>>455
私もうらやましかったぁ〜
乱ちゃんが指怪我したとき、宗一郎がなめようとした・・・
照れる乱ちゃんが見た宗一郎の笑顔、しかしその口の中は
歯ぐそでいっぱい!そこで乱ちゃんはぶちぎれて「破傷風になったらどうすんの」
ってなぐった。
458愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:40
>>455
そのあときれいに三角形に並ぶマッドドッグ萌え
459愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:48
MAD DOK
460愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:57
ばかね〜ドッグのスペルはDOGよ
461愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:36
昆虫採集になったマッドドック萌え〜
462愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:48
ばかね、DOGの読みはドッグよ
463愛蔵版名無しさん:02/02/27 00:24
乱ちゃんが男装してひろみちゃんを護衛した回、カコイイと思った
464愛蔵版名無しさん:02/02/27 00:27
宗一郎
「乱子さんもうがまんできないんだ!」ハアハア
465kiew:02/02/27 19:22
>>457
崖のシーンがうらやましかったんですね?
なめられようとしたらはぐそがいっぱいだったのがうらやましかったわけではないですね?
466愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:10
ニカッ
467愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:46
宗一郎も寿家きたときはホントかっこよかったよね・・
468愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:56
狂四郎、がぜん面白くなってきたよ。
乱ちゃんよりシビアな内容だけど、
キャンタマ魂を忘れない徳弘先生はおいらの希望だよ!!
469愛蔵版名無しさん:02/02/28 00:03
巨乳の書き方はトップクラスだ!
470愛蔵版名無しさん:02/02/28 00:12
>>469
連載当時、日本人にしちゃデカすぎだろ!って思ってたけど
今見ると珍しくない。さすが徳弘、20年近くも先逝ってたとは。
かなり洋モノのエロ本を読んでたとみえる(藁
471愛蔵版名無しさん:02/02/28 00:17
>>470
無修正のヌードパズルに熱中する話あったよね。
あれ、一応股間隠してなかったから、凄く興奮した覚えがある。
もちろん何も描きこんでなかったけどさ。
472愛蔵版名無しさん:02/02/28 00:23
ひろみが誘拐されてブラウス姿&胸晒し、
そしてハリに刺さるシーンはいろんな意味ですごいよ(w
473愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:59
>>472
あれはスリップでは?
それにしても、今だったらスリップ着てる女子高生なんかいないよな。
あの太いハリというか、杭というか、アイスピック状のものを女性の身体に
ランダムに突き刺すというアイデアはとにかくスゴイ。
ひろみの巨乳に突き刺さることを期待してたのはオレだけ?
474愛蔵版名無しさん:02/02/28 12:40
>>473
少年誌とは思えん内容だよな。
475愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:29
久しぶりにケンチャコを読んだ。
連載時ってLDデッキが15万もした時代だったんだねー。
アイドルの話に出てきたペニックスって会社の名前見てavex思い出しちゃったよ(w
476愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:36
コミック史上に燦然と輝く不滅の金字塔(マジ)
477愛蔵版名無しさん:02/03/01 01:44
>>473
ところどころギャグ入ってるけど、
ひろみの悶絶する姿に薄れる・・・
478愛蔵版名無しさん:02/03/01 10:51
>>473
それでラストは感動モノだからスゴイ
479愛蔵版名無しさん:02/03/03 20:40
あげ
480愛蔵版名無しさん:02/03/04 15:05
ここもそろそろ終りか・・・
481愛蔵版名無しさん:02/03/04 18:46
そんなこと言うなよん
482愛蔵版名無しさん:02/03/09 01:51
ただ、正直、中半はダレ気味だよね。シェイプアップ乱。
483城島の宗一郎?ホントにこんなん見たいの?:02/03/09 14:23
 鉄太郎編は正直、イマイチだったね。確かに。
あの祖父さんが居候してくると、宗一郎がなんか変にマジメキャラに
なってきてしまい、面白味に欠ける。
 やっぱ、このマンガの魅力は総一郎に依るところが大きいように思う。

484いや、金城の宗一郎が見たい。:02/03/09 19:27
乱ちゃんは山田まりやじゃダメ?絵に似てる気がすんだけどなー、顔が。
485愛蔵版名無しさん:02/03/09 20:45
真鍋かをりだよー
486こてっちゃん:02/03/09 20:49
あっ、山田まりや だねー。
金城はどちらかというと右近(左近だっけ?)君が気分だ
487愛蔵版名無しさん:02/03/09 21:24
 左京が空手部員にご馳走した鍋はホントに気色かったね。
ゴキブリとかミミズとか野良猫とか、あと人の手みたいなものも入ってたし・・・。
読んでて気色悪くなった・・・。あと、さやかの弁当も・・・。
488愛蔵版名無しさん:02/03/09 23:07
>472

あの話が実質上の乱の最終回っぽかったよね。
恋よりも友情っていうのがこのマンガのテーマだったのかもね。
あとの乱子の誕生日とか最終回は、おまけみたいなもんだったね。
489愛蔵版名無しさん:02/03/10 02:40
文庫版ってちゃんと全部話入ってる?
「せんべい食べて暗記」の話とか、
イバちゃんが原稿ドブに落としちゃう話とか文庫で見た覚えないんだけど。
490愛蔵版名無しさん:02/03/10 03:33
どっちも文庫版に入ってるよ
491愛蔵版名無しさん:02/03/10 03:41
>>488
でも最終回はそれなりに名作だ。
「イバちゃんはヒゲをはやした」とか、
スランプ時の「イバちゃんは変わった」はなかなかセンスがいいと思う。
492愛蔵版名無しさん:02/03/10 08:52
最終回ってなんかのパロディなのかな?
梶原一騎の「男の星座」に入ってる追悼漫画「さらばアニキ」にちょっとだけ似てる。
梶原の葬式と弟の真樹先生の回想を織り交ぜた構成で、
最後にサングラスの真樹先生が涙を流す。
493愛蔵版名無しさん:02/03/10 13:07
 ルイ子が出てる話をもし全部カットすると、文庫なんか3,4巻くらいしか出せなかった
んじゃない?
494愛蔵版名無しさん:02/03/10 13:36
>491
あと、作者の生涯の晴れ姿のあとで、担架で運ばれる
秋本治せんせいとか。
495愛蔵版名無しさん:02/03/10 21:29
 このマンガのラスト、乱と左京とひろみと宗一郎の4人が共同生活するって
展開にしてもらいたかったなあ・・・。
 乱ちゃんもなんだかんだ言って、宗一郎が家から出ていっちゃいそうになると、
寂しそうだったし、宗一郎も乱ちゃんが左京の家に泊まりに行くと、心配して付いて
いっちゃうし、やっぱ、この二人は離れられそうにないなあ、という気がするし。
496愛蔵版名無しさん:02/03/10 23:02
カッパーマンって駄作だと思ってしまいこんでたけど、
読み返したら妖怪と環境問題とギャグとアクションがてんこ盛りで、
かなりの傑作だなと思った。パンティの柄も細かいし(w
497愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:10
駄作はターヘルアナ富子でしょ?やっぱ。
498愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:15
駄作ではなく、意欲作といってほしい・・・
499愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:21
レスリングwithもも子も駄作だと思ってたけど、
読み返したら笑いが止まらなかった。
初回から「将来彼らが日本のレスリング界を背負う事になろうとは」なんて書いてるのが
ちょっと萎えの原因だったんだけど。
富子は乱ちゃんから抜けきれなかったけど好きだなぁ。
500愛蔵版名無しさん:02/03/11 23:22
500
501愛蔵版名無しさん:02/03/12 21:32
オペしましょ
502愛蔵版名無しさん:02/03/12 21:45
第1話からして
寺の息子がヤクザを殴り頃し「俺が暴れた方が葬式が増える」などと
凄まじい事を言ってのける。まさに意欲作w>ターヘルアナ富子
503愛蔵版名無しさん:02/03/12 21:56
agea
504ターヘルアナ富子:02/03/13 20:57
 ターヘルアナ富子、でも、やっぱり駄目だよ。
駄作とまでは言わないけど。
505愛蔵版名無しさん:02/03/13 23:15
ターヘルアナ富子は後半宗一郎まんまのキャラが出てきて白けた記憶が・・・。
506愛蔵版名無しさん:02/03/13 23:29
シェイプアップ乱のコミックスがなく、
ターヘルだけ売ってたのはずっと謎だったが、
ルイ子の問題で絶版になってたのね・・・
507愛蔵版名無しさん:02/03/14 21:53
シャネルの話の扉絵の宗一郎がやけにカッコいいね。
508愛蔵版名無しさん:02/03/14 22:50
>>506
マジ?あれで規制なんてひどい話だ。
ルイ子好きなのに。
509愛蔵版名無しさん:02/03/15 21:38
 ひろみと初デートの回の宗一郎もカッコ良かったよ。
乱ちゃんが頬を赤くしたのも、チャックが開いてたからだけではない、と思う。
510愛蔵版名無しさん:02/03/15 22:50
きょうの
ぶれっく
ふぁすとは

ないす
ていすとだよ
511愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:29
 宗一郎の場合、本当は2枚目っていうのが良いよね。
512愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:41
だって弟のひろみが女と思われるくらいなんだから、
兄貴もそれなりに・・・
513愛蔵版名無しさん:02/03/15 23:53
彼女の魅力は三角筋?ってどんな作品??
514愛蔵版名無しさん:02/03/16 00:08
やっぱり、宗一郎が合格したときに、
泣き崩れてしまう乱ちゃんがイイと思うけどな。
515愛蔵版名無しさん:02/03/17 14:20
異論はあろうが、ルイ子登場以降、質は落ちたように思う。
まあ、ルイ子も面白いことは面白いけど・・・。
516愛蔵版名無しさん:02/03/17 14:40
オレはあんな下品なマンガ見たことなかったYO
517愛蔵版名無しさん:02/03/17 21:00
 >516
最高の誉め言葉だね。
518愛蔵版名無しさん:02/03/18 21:24
age
519愛蔵版名無しさん:02/03/18 21:48
>>513
学園のマドンナが実はボディービルダーで嫉妬深いってハナシ。
乱の登場人物4人に似たキャストだけど、マドンナもと子(ひろみ似?)が、
人気投票のライバル(下級生で乱子似)を蹴落とすために、
その兄(宗一郎似でもと子に惚れてる)をそそのかし、
寝ている妹の頭髪を刈らせるという、けっこうショッキングな場面も。
もと子の弟(左京似)が表彰式でそれを暴く仕掛けを考える。
520愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:07
>>519
これ、単行本になってたよね?
521愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:08
富子に収録されてなかったっけ?
522愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:12
あのダビンチ先生が、盗んで集めた彫刻の前で泣いていて、
窓では影絵でアナルになってるのていうで爆笑した。
523愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:16
>>520-521
「彼女の魅力は三角筋」ってタイトルで短編集になってるんです
524愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:25
徳弘氏はシェイプアップ乱まで短篇、結構描いたと言ってたし、
短篇集出してくれんかな・・・
525愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:37
「彼女の魅力は三角筋」に入ってるのがそうですよ!
526愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:43
よく連載終えて、その間とかに短篇書くマンガ家いるけど、
徳弘氏は乱以降書いたことあるの?
527愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:46
乱・富子の次はケンチャコかな?
528愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:50
乱以降の短編は「富子」や「もも子」にも入ってるし、
「彼女の魅力は三角筋」にも「What’sおにゃんこ」とか
「聖ケンちゃん」、あと「ターちゃん」の原型漫画とか入ってる。
529愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:51
未単行本化の短編があったら知りたいな。
530愛蔵版名無しさん:02/03/18 23:57
>>528
なるほど、ということは現時点では
古本で探すしかないみたいっすね・・・
531愛蔵版名無しさん:02/03/19 23:59
あげ
532愛蔵版名無しさん:02/03/20 03:48
過去レスに"モッコリ"は徳弘氏がはじめてというのがあったが、
すでにマンガで"モッコシ"っていうのは使われてんだよね(w
533愛蔵版名無しさん:02/03/20 22:09
age
534愛蔵版名無しさん:02/03/21 21:26
文庫版の最終巻ってやたら面白いね。
リアルタイムで読んでた頃は、途中でマンネリを感じ
コミックス揃えるのやめちゃったんで、今回、初めて、
全話通して読んでみたんだけど、後期になってから
盛り返したんだなって感じ。
 宗ちゃんが初期の頃のキャラに戻っていて嬉しかった。
535愛蔵版名無しさん:02/03/21 21:31
age
536愛蔵版名無しさん:02/03/22 13:14 ID:c4gR+mRv
文庫はルイ子がなあ
1巻の岡田トシオの解説はいいね。
537愛蔵版名無しさん:02/03/22 21:56 ID:KJcIBGXh
宗一郎の予備校の友達好きだったな〜。
538愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:08 ID:D0Lq/BVG
>>536
ルイ子がどした?
539愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:12 ID:FJ3DZk0e
文庫では復活してんじゃないの?
540愛蔵版名無しさん:02/03/24 13:00 ID:vf6xxrcg
a
541愛蔵版名無しさん:02/03/24 20:57 ID:zBuqj1Xg
g
542愛蔵版名無しさん:02/03/25 15:18 ID:Wu96DwBQ
e
543愛蔵版名無しさん:02/03/25 15:33 ID:???
もう完全にネタ切れだな(w
544愛蔵版名無しさん:02/03/25 16:18 ID:???
まあ、500超えただけでも大したもんだよな‥‥。
545愛蔵版名無しさん:02/03/25 16:42 ID:???
「堕ちた天使」(だったっけかな……)っていう話が
ショッキングだった。こうはんはああいう路線の話
やんなくなっちゃってちと残念
546愛蔵版名無しさん:02/03/25 21:37 ID:zz4S6UFc
乱のベストエピソードは?
547愛蔵版名無しさん:02/03/25 23:36 ID:???
俺はちょっとギヤグ路線とは外れるけど、
左京の友達が励ましのかいなく病気でなくなった話かな。
あれでただのギャグマンガとは違うテイストを見つけたと思うし。
548愛蔵版名無しさん:02/03/26 00:36 ID:luBXU4DU
泣ける話だと赤い糸の伝説もあったね。あれは作者もお気に入りだったらしい。
でもやっぱり>>547の道場の娘がガンで死んじゃう話がよかったなぁ。
窓から見えるいちょうの木の葉を散らさないために、
道場のみんなが木に登って手のひらを広げていちょうのように見せるんだよね。
有名な話を自己流にアレンジするのもうまい。
549愛蔵版名無しさん:02/03/26 06:21 ID:???
「でも死んじゃったんだよ」
…え〜ん!
550愛蔵版名無しさん:02/03/26 08:24 ID:n9XXNAqA
そしておやつのまんじゅうを木の根本に置く左京。
また笑顔で走り出す。〜END〜(TT)
551愛蔵版名無しさん:02/03/26 18:50 ID:T/caW/dg
もみじの葉でした。ゴメナサーイ
552愛蔵版名無しさん:02/03/26 21:06 ID:uVEEWFg6
夏祭りの話が好き。ギャグのテンポも良かった。
553愛蔵版名無しさん:02/03/26 23:07 ID:???
ひろみファンとしては、
それまで裸のシーンはあっても乳首までは晒さなかったのに、
拘束されて胸どころか、拷問に合うシーンには萌え・・・ショックだったな。
554愛蔵版名無しさん:02/03/27 21:40 ID:dxVv6io.
age
555愛蔵版名無しさん:02/03/29 19:14 ID:vZR8Fbac
久しぶりに1巻から読み返したけど、
2巻の途中くらいまでは今読んでもそうとう濃厚な色気があるな。
宗一郎の変態度も高いし。
人気アンケートの結果を見て路線を少しずつ変えていったのかな?
3巻ののぞき撃退の回ですでに「ヌードが少ない」の投書があるし。
556愛蔵版名無しさん:02/03/29 22:20 ID:???
 やっぱ、ピークは1,2巻なんだよね。
557愛蔵版名無しさん:02/03/29 23:26 ID:oCV2nYXs
その代わり3巻から泣ける話も増えてきた
558愛蔵版名無しさん:02/03/30 23:52 ID:???
age
559愛蔵版名無しさん:02/03/31 11:46 ID:???
左京に片思いしていたマネージャーの話がいい。
(見送りに)さっさといけ!
と怒鳴って左京を追い出した主将の、次コマの表情なんかさりげなく泣かせる。
560愛蔵版名無しさん:02/03/31 21:28 ID:???
 宗一郎が居候する話が好き。
561愛蔵版名無しさん:02/04/02 00:05 ID:???
 あげ
562愛蔵版名無しさん:02/04/02 22:00 ID:???
age
563愛蔵版名無しさん:02/04/04 22:17 ID:???
agesage
564愛蔵版名無しさん:02/04/05 21:40 ID:???
age
565愛蔵版名無しさん:02/04/08 20:12 ID:384kbLYg
文庫版買ったら、小2の娘がすっかりはまってしまった
思い出し笑いしながら「もっこーり」「いんもー」とか口走っている…
566愛蔵版名無しさん:02/04/08 20:39 ID:Z1yrxZC2
>>565
とりあえず人様の前で言わないように躾ましょう(w
567愛蔵版名無しさん:02/04/08 21:42 ID:???
うちのパパは税務署に勤めてんの。
確定申告は早めにって言ってたわ。


・・・乱はいろいろと大人の世界の笑いを教えてくれた。
568愛蔵版名無しさん:02/04/08 23:10 ID:???
>>565
すべての男性がモッコリしても、
あんなに大きくはないと教えましょう(w
569愛蔵版名無しさん:02/04/09 00:47 ID:jtMzlrrw
1巻〜14巻まで全部もってるけど
大人になってあらためて読んだら笑えたのが
5巻の「さやかのひなまつり」>>567と一緒かな?
宗一郎の「この前借りたラジカセ壊しちゃった」
「お詫びに鼻毛のねっくれす・・へんだなあ・・うまくみえないなあ」
ワロタヨ・・・
男兄弟のなかの女一人だったんでジャンプは愛読
よく弟と乱の話した。なつかしー
570愛蔵版名無しさん:02/04/09 01:12 ID:QDlkBTus
小学校の時母親にソープランド嬢の意味をきいたら
困ってたなー
どこにそんなことかいてあったの!とかいって
結局、体を洗ってくれる人だよって教わった
571565:02/04/09 19:46 ID:jV2lMFtg
ちなみに娘のお気に入りは、「黙考・もっこうり」と「いんもーアイス」

>>568
陰毛は見せて教えられるけどさすがにもっこりはな〜…
572愛蔵版名無しさん:02/04/16 09:52 ID:bboYFGxg
ごめんあげさせて
573愛蔵版名無しさん:02/04/16 18:28 ID:???
脱線sage。

ジャンプお下品四天王、えんどコイチ、徳弘正也、にわのまこと、小畑健(当時別名)を
担当してた、伝説の担当マッチ茨木氏は今何をしてるんでしょう?
574愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:11 ID:JbHG8yp6
>マッチ茨木氏
割と最近のジャンプの漫画に出ていたような……
575ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/20 16:38 ID:g10WeFcM
懐かしいな、シェイプアップ乱。
この漫画に出てくる爺さんって笑えるよね。宗一郎の祖父、宗一郎を好きな女の子の祖父
576愛蔵版名無しさん:02/04/20 18:04 ID:/49G0vWE
駄菓子屋の爺さんも忘れるな!!
577愛蔵版名無しさん:02/04/23 18:40 ID:PeIHCDcs
当時、このネタだけがまったく判らなかった純なオレ。
カール家の朝食。
父「パパのは牛乳瓶」
母「♪わたしは〜あなたの〜愛の奴隷〜」
低いネタらしい、というところまでは判った。
578愛蔵版名無し君:02/04/23 20:52 ID:9ouPkYxs
夜中にエロビデオを見るじいさんワロタ
579愛蔵版名無しさん:02/05/03 08:42 ID:???
う〜ん
ジャストフィット
580愛蔵版名無しさん:02/05/04 10:41 ID:wNxfFFQM
既出かもしれんが、文庫版のP254は書き直してるんだよね?
筆跡違うし、昔はルイ子がブローチを唇んとこ入れてたような気がするんだが。
「ぎりぎりセーフ」って手書きセリフまで入ってるし。
唇だと実在の部族の慣習と同じだからヤバかったんだろうね。
581:02/05/04 15:34 ID:FBv5ZfQ2
5巻ですスマソ
582愛蔵版名無しさん:02/05/04 15:52 ID:CY/gdpSo
絵は抜群に汚かったが
コマ運びは抜群に巧かった。
だから今も第一線で通用してるんだろうね。
583愛蔵版名無しさん:02/05/04 15:57 ID:???
汚い絵というのが誉め言葉になる漫画家も珍しいな。
584愛蔵版名無しさん:02/05/04 17:16 ID:drfDOF3I
>>580
オリジナルしかわからないので、文庫ならどの話がどうなってるのか教えて下さい。
察するところ、ルイ子が嵐山くんとデートする話ですかね?
585愛蔵版名無しさん:02/05/04 17:54 ID:???
あんなに下ネタ全開のギャグマンガなのに
しっかり泣ける話に持っていけるあたりは作者の実力だね
586580:02/05/04 20:10 ID:MxrJOKtc
>>584
肝心なタイトル忘れてた…
その通り、「ルイ子マイラブ」です。
嵐山君を気に入ったらしいルイ子に、ひろみが「もっとおしゃれしなきゃ」と
ブローチ&指輪を貸してあげるシーンです。
指輪を鼻輪に、ブローチを右目に入れたルイ子のバックで、乱子が両手を広げ
て「ぎりぎりセーフ」(手書き)。
自分の記憶違いかもしれないので、オリジナルがどうだったかぜひ教えて下さい。
587愛蔵版名無しさん:02/05/04 22:16 ID:.ohkumWk
指輪は鼻、ブローチは下唇に入れて乱子はうしろでひっくり返ってます。
それにしても文庫でようやくルイ子ちゃんが復活(ワイド版では全てカット)というので、
なんらかの書き直しは予測していたのですが、やはりあったのですね。
教えていただいてこちらもよかったです。
588580:02/05/05 09:39 ID:kGUeCCKU
>587
おー、やはりそうでしたか…
どうもサンクスです。
ルイ子ネタが全部カットっつーことは、名作「堕ちた天使」もカットされてたん
ですか?
あの「金ない」は笑ったけどなあ。
589愛蔵版名無しさん:02/05/14 12:10 ID:???
保守
590愛蔵版名無しさん:02/05/15 23:11 ID:eGjCzTb.
あげてみる
591ネプ:02/05/16 02:27 ID:12R9dal2
さやかが病気の時の医者が出した巨大な電卓の意味が今でもわからん。
592愛蔵版名無しさん:02/05/16 11:56 ID:???
「よろしかったらこれを使いなさい」って金でも出すのかと思ったら、
金の“計算”について心配をかけないように電卓を出したってことでしょ。
巨大だったのに意味はないと思うけど。
593ななし:02/05/16 12:36 ID:6VZMB3OM
宗一郎が「僕はさやかちゃんみたいな子が大好きだよ」
と、ロリコンショップの前で言って、通行人が青ざめてる
シーンとか、徒競走の練習で、スタート時にピストルを
鳴らそうとしたら、ちょうどやくざの事務所の前だったりとか、
そういうの好きだったなあ。
594愛蔵版名無しさん:02/05/23 01:54 ID:wfOs6jQ.
昨日ペーパーブック版を古本屋で買って読んだんだけど
やっぱ今読んでも面白いなこの漫画。
595愛蔵版名無しさん:02/05/26 01:00 ID:luBXU4DU
狂四郎がシリアスな分、乱の読みきりでも描いてバランス取って欲しいな・・・。
596愛蔵版名無しさん:02/06/17 23:18 ID:???
 
597愛蔵版名無しさん:02/06/30 17:00 ID:???
もっこりあげ
598愛蔵版名無しさん:02/07/07 17:42 ID:KblaHX7c
乱子が宗一郎に「私がよく着てる服を売ってる店を紹介したげる」と言って、
店に入ったら、「R」と印字されたTシャツ?がズラーと並んでいたのにワロタ
599訳:みつる:02/07/11 11:19 ID:oshLRNXM
ケソチャコマイブーム
600愛蔵版名無しさん:02/07/11 12:32 ID:.wg2040.
「ケンチャコ」は「ターちゃん」と同時期ぐらいに描いてたんだよねえ。
ケンちゃんが何気にチャコちゃんに嫉妬(ぢゃないわよ、と云いつつ)
してるとこ、微妙な心理の綾(Wが好き。
自分の娘(訳アリ)のために普段からの女装やめるのね。
ホモのお方の悲しみやおかしみが伝わってきて切ない良作でやんすよ。
601訳:みつる:02/07/11 14:29 ID:tkK.aio6
>>600
やんすね。
602愛蔵版名無しさん:02/07/14 16:03 ID:KhaVvbj2
>>576
漏れもあの話好き。
最後のオチであの若夫婦と一緒になって引っ繰り返った。
603愛蔵版名無しさん:02/07/15 15:31 ID:???
>>553
かなりの亀レスですまんが、宗一郎の合格発表前のシーンで
乳首でてるよ
604愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:20 ID:ddN6Fo9o
「私、裁縫が得意だから、余分な布きれを縫い合わせてドラキュラの人形作ったのよ」
「ほー、なかなか上手だね」
「次は死体を縫い合わせてフランケンシュタイン作らなきゃ」
605愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:22 ID:???
はじめてみた時、キャラクターが岩崎ひろみみたいなかおだなーとおもた
606愛蔵版名無しさん:02/07/22 20:27 ID:???
いやダメさ
だって僕の方が大きいから…
607愛蔵版名無しさん:02/07/24 14:32 ID:31VICA7A
↑の話さー、
筋肉多い人より脂肪多い人の方が水に浮かびやすいんでないの?
608愛蔵版名無しさん:02/07/26 05:06 ID:4HWdzWcI
「何このカステラー。こんなにうすく切っちゃって貧乏ったらしい」
「そ・・・そんなことないわ。ドミノ倒しして遊べるわ」
必死のフォローにワラタ
609愛蔵版名無しさん:02/07/29 15:29 ID:QgJKNxIw
病気のさやかを操り人形にしてる母親にワラタ。
NHKの奇跡の詩人みたいだ。
610愛蔵版名無しさん:02/08/09 00:45 ID:wKcEmCNE
文庫版で初めて揃えて久々に読んだけど、
徳弘氏って本当に漫画巧者だとつくづく思った。
時事ネタの懐かしさ加減も俺には丁度いいし、
いい買い物したよ。
611愛蔵版名無しさん:02/08/09 08:16 ID:7lL2lToA
>610
最近の人はカールルイスは覚えているけど、山崎浩子が五輪選手だったということは
わかんないだろうね。合同結婚式でてしがわらさんと結婚したということぐらいしか
わかんなかった。
612愛蔵版名無しさん:02/08/11 18:03 ID:SJ/EPyWA
最初の方でひろみが乱ちゃんに宗一郎さんのことが好きなんでしょ?と聞いてるところが意味深だな。
乱ちゃんが監禁されて最後の履き潰された靴のシーンはよかったね。
613愛蔵版名無しさん:02/08/14 04:13 ID:uH86tuZa
上品な宗一郎なんて嫌いだー!
614愛蔵版名無しさん:02/08/15 00:30 ID:6FlHX/Zz
タイムショック!
615全部あなたが殺したのね:02/08/15 03:35 ID:SKFaWpvA
渡辺さんが好きだったなぁ。
当時のアイドルがネタのキャラはいっぱいいたけど、渡辺典子だけは特別扱いだったね。
徳弘氏は彼女のファンだったのだろうか。
616愛蔵版名無しさん:02/08/15 09:20 ID:OuNjR58U
>>573-574
たしかスーパージャンプの編集長になっていたような。
徳弘氏連れて青年誌移ったはず。
617愛蔵版名無しさん:02/08/26 17:03 ID:???
ジャンプ編集と漫画家の結束は固いな
618愛蔵版名無しさん:02/08/26 20:19 ID:YQ2oHQe5
文庫版は全話収録されているのですか?だったら購入したいのですが・・・
619愛蔵版名無しさん:02/08/26 20:54 ID:8gcCZDci
ギャグが現在と変わっていないのは喜んでいいのか悲しんでいいのか
620愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:56 ID:VQi9LuBS
>>618
少なくともルイ子のエピソードは解禁になったらしいけど・・・。
621618:02/08/27 23:36 ID:/7s7sWqy
>>620
どうもありがとうございます。どうやら印刷状態もあまり良くないようなので
最初の単行本を探すことにします。しばらく古本屋巡りの日々・・・
622愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:46 ID:fYgISQh6
そうそう、印刷がさらに薄いってのは言われてたね。
乱はそれでもけっこうそろえやすいほうだと思う。
ネットでもよく出てるし。ターちゃんのほうがよっぽどキツかったりもする。
623愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:52 ID:qvyZOWc9
おれターちゃんの19巻だけ見つからない
他は全巻そろえてるのに
ケンちゃんチャコちゃんまでそろえてるのに
624愛蔵版名無しさん:02/08/29 03:09 ID:kbt/aMiy
625愛蔵版名無しさん:02/09/02 07:14 ID:PKVXuAFf
age
626愛蔵版名無しさん:02/09/05 19:11 ID:XvRi48NY
「乱」の数年後に「イオナ」を読んで、ポーラ副校長とルイ子ちゃんがダブって見えたのは
あたしだけかもしれん。それにしても、単行本でルイ子ちゃんがあぼーんされたのは
悲しいな。差別的でもなんでもないと思うけど。
627愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:07 ID:IzFuezKc
文庫では復活してるんだけどね。
628愛蔵版名無しさん:02/09/06 17:35 ID:???



存在を消す事の方が差別

629626:02/09/06 23:26 ID:ob9fuzMW
>>628
そのとおり!
>>627
文庫で復活?!うれし〜〜〜!見てみよっと。
630愛蔵版名無しさん:02/09/06 23:45 ID:???
ちょっと問題あるところは修正をしてるけどね(w
631愛蔵版名無しさん:02/09/10 13:41 ID:1Rt3Fo5O
age
632愛蔵版名無しさん:02/09/17 18:04 ID:fU+mY56F
ちょっと問題といえば、松竹に見立てた宗一郎のチンコとか?
633愛蔵版名無しさん
いや、やはりルイ子絡みで。