時代物に忍者に差別問題。
泥臭い絵と設定で衝撃を与えた白土作品をここで語ろう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:45
ネットくん萌え
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 12:46
忍者武芸帖は?
明美の死に方はかわいそうすぎるが。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:12
カムイ伝って途中までしか読んだことないけど
なんか壮絶な話だったような・・・
放送禁止だよねあれって(アセ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:40
サスケも原作終盤は父ちゃんが死んだり、弟が行方不明になったり
悲惨だったナー
さすがにTVアニメではハッピーエンドで終わらせているが。
手裏剣が背中に刺さったまま荒野をさまようサスケは
その後どうなったのであろうか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:13
白土作品でハッピーエンドってあるの?
短編なら、きのこ姫とか…(;´Д`)
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:28
昔、貸本屋で「石丸」というのが主人公のを読んだのですが、
これの単行本化はされているのでしょうか。
カムイ伝愛蔵版で、右近とかの「ふっ、びっ○か」の表現が
文庫本では「ふっ、足の不自由なヤツか?」になってるって本当?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:31
横目は片腕を切り落とされたはずなのに、
後の方では両手を組んでいた。
これは修正されてるの?
正助や不動が実は生きていたというには無理があるぞ。
いっちだ、いっちだ。
いっちだ、いっちだ。
いっちだ、いっちだ。
ワシはきち○いじゃ・・エシャエシャ
>10
カムイが双子だったてのが、一番無理があるよ、岡本先生!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:21
>15
産まれてくるシーンで二人産まれたような描写があるよ。
だけど、後半は小島剛夕が描いていたし、その後は弟。
自己矛盾に陥らなかったんだろうか。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:12
中学の日本史の課題で、「カムイ伝」を読みました。
でも、あまりにも凄すぎる描写にクラス全員衝撃を受け、大騒ぎ。
全く授業になりませんでした。
○本先生、元気にしてるかな?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 04:59
>>16 小島剛夕!!
絵柄が変わったわけを今知った。それ本当ですか?
びっくりだ…。
白土三平の過去スレどっかにありませんでしたか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 07:13
>>18 つげ義春がエッセイで証言してるよ。
だけど白土三平自筆のコミックス表紙絵はすごく好き。
特に小学館文庫の「カムイ外伝」の1巻。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 08:51
白土のキャラは色っぽくて好き。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:03
すぐに手がもげるので嫌い
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:18
倉庫ログ さん、このスレにも来て欲しいのでageてみる
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:33
>21
なんかちょっとうけた
しかももげるの手だけじゃないしな
マジっすか。小島剛夕が後半書いていたんすか。
今考えれば、言われてみれば絵柄が子連れ狼に似ているような・・。
剣術の描写が良くできてる。
かなり研究したのだろうなあ。
ウムム、できる!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:42
>>24 いや前半が小島で、後半が弟だったと思う。たしか。
白土は「忍者武芸帳」の途中からネームしかやってない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:00
白土三平っていえば原稿料の高さは日本でトップクラスのはず。
自分の名前で人に書かせてたら、日頃糾弾している資本主義社会の矛盾
の甘い汁を吸ってることになるんじゃないの
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:03
>>29 原稿料はトップクラスだけど、
たぶんそれには弟のぶんのギャラも含まれてるんだと思うよ。
普通の漫画家でも、アシスタントのギャラは先生が払うでしょ。
それと同じ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:24
矢口高雄が白土ファンで、釣りキチ三平の名は白土三平から
きたのは有名だが、「毛鉤山人」のモデルは音羽の城戸?
ガキの頃、白土漫画の忍法解説を見て、
せっせと練習にはげんだっけな・・。
ところで「オボロの術」の正解って?
>>29 食うために漫画家になったのであって、そんなたいそうな志のために
漫画を書いてるわけではない。
俺は春化の術を兄貴と練習したぜ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:53
初期の絵は地面の影が描いてあって陽射しを感じて好きだった。
後期のものでは「七つ桶の岩」の絵が際立って魅力的だが
これは誰が描いているの?
実写版ワタリで、階級闘争が描かれていないと試写会で怒って出て行って
テレビ版が実現しなくなり、TV局はそれで赤影に変更したということですが、
ビデオで見ると伊賀崎六人衆のうち4人までが赤影にも出ていました。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:12
>>34 「七つ桶」のあたりは、もう間違いなく弟の岡本鉄二でしょうね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:14
乱心法煙dとかは実際につかえそうだ
雲よせで目隠しすりゃいいんだから物は何でもいいわけだし
ケンカで上着なげつけてぶんなぐるって応用もできますし
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:17
サスケで、ジャンプ力を鍛える忍者の修行として
成長の早い麻の実を撒いて、毎日その上を飛び越えるというのが
あったけど、今やったら確実にお巡りさんに捕まるな(笑)。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:25
ギダンって実際に出来るんですね
テレビで池の上に浮かべたムシロの上を走る中国人を観た
自土三平先生!
いまいずこに!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:11
やたらと、双子とか6つ子とかいうのが出てくるが、
ひょっとして本人も双子の片割れですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:36
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:08
士農工商得た避妊
カムイ伝のおかげで避妊には詳しくなった
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:17
>>9 >>42 ちゃんと文庫も「びっこ」「めくら」「きちがい」だよ。
37は、麻=麻薬の類と思っている模様。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:59
>>45 はああ? 麻は麻薬じゃないんですかあ〜?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:15
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:42
君も一着くらいは麻の服を持ってるだろう?
麻自体はありふれた植物。麻酔、麻薬として使えるのはそのうちの一部。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:54
>>48 そのうちの一部でも麻薬(大麻。マリファナ)になる麻を育てるには
免許がいるんですけど?
だから無免で、指定の栽培地以外で37のようなことをすれば
お巡りさんに捕まるのは常識なんですが。
よって37の記述は正しい。45こそアフォ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 10:46
51 :
『名無しさん』全774巻:02/01/15 13:17
>>25-26 リンクご苦労さん。
つか、〜(*)ってなんだろう?って思ったら、レスの数だったんだね。
殆ど即死スレじゃん(苦藁
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 13:31
知らなかった事ばかりです。
「忍者武芸帖影丸伝」「カムイ伝」「カムイ外伝」
「カムイ伝第2部(10巻まで)」は持ってるんですけど
ほとんどを本人は書いていないんだ。いや第2部みたいに
画=岡本鉄二って表記してあるやつはわかってたけど。
>>9,42白土じゃないけど「ワイルド7」だと昔の漫画で
「かたわになるとすごめなくなるぞ」と脅かすシーンが
「身体が不自由になるとすごめなくなるぞ」となっていてワラタ
適当にホラ吹いておくと、必ずムキになって調べる奴がいるから便利便利。
>>53=48
ムキっていうか、荒れてるまんまなの嫌だったからね。
いやー、勉強になりました。私が。
>>52 >身体が不自由になるとすごめなくなるぞ
すごい間抜け過ぎでワラタ
やっぱ「きちがい」っていい言葉だなぁ。
迫力だあるね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:54
「からすの子」と「消えゆく少女」は名作。
こやつら
気違いじゃ・・。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:38
「からすの子」&「消えゆく少女」って、いつ頃の作品でしたっけ?
もうマトモな価格で再販されることはないのかな・・・。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:41
>>58 2年ぐらい前に青林工芸舎(漢字は自信なし)から
3冊セット15,000円で復刻されてます。
「マトモな価格」ととるかどうかはアナタ次第。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:09
ライ病患者の描写は抗議されないの?
>>59 知ってます。まだ在庫はあるのですが 16.000円ではあまりにも高価すぎるので、
もう少しマトモな価格で再販されないのかな、という意味です。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:27
うぬが何と言おうと、
白土三平なら「バッコス」じゃ!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:32
あれも描かれた年代考えたら、凄い作品だよね (^^;
>>61たしかに高価だけど、あれ長井さんの奥さんが出してんだよね。
たぶんそうじゃなかったら、白土三平もあの頃の作品の
復刻を許可はしなかったんじゃないかな。
読者には関係ない話だともいえるけど、
あの値段になった背景に、いろんな事情がありそうだとは思う。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:47
>>64ん?
「あの頃」というのは、単に「ヘタクソだった当時」という意味?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:51
桔梗マンセー
あと、サスケとかのガレキとかありませんか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:58
桔梗タンかわいいな。
もう少し丁寧に描いてくれてたら、萌え萌えなのだが。
>>65ほぼそんなとこです。特別の意味はありません。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:42
「カムイ伝」中で最強の剣術は無人流という事でよろしいでしょうか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:26
いや、でもあれ剣術だけじゃないし・・・(^^;
柳生もかなりのものでしょう。二対一とはいえ、カムイと渡り合うんだから。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33
白土忍法数あれど、
一番すごいのは「病葉(わくらば)の術」だな。
死体に化ける忍法。
カラスに目をつつかれようが、身体にウジが沸こうが
何日でも何週間でも同じ場所にじっと転がっている。
そして敵が油断して近づいて来るのを
ただひたすら待つのだ!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:20
剣へのこだわりを捨てた後の右近、あるいは剣風なら、
無人流とも良い勝負しそう。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:28
カムイ伝で最強は あか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:33
白土キャラ最強は
「忍者武芸帳」に出てくる「おばば様」だ!
齢百歳を超える老婆で、無風の師匠。
百歳なのに木の上へと軽々と飛び上がり、
おばば「無風よ、まだまだじゃのう・・」
無風「うはは、おばば様にはかなわぬわい!」。
あの無風道人にこう言わしめる
おばば、最強!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:36
ワープが最強だと思う。人間じゃないが(w
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:12
丑三の秘術は、巻物が無かったら
カムイクラスをも倒せるかも
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:13
コッパと一緒に桔梗も
手術されたんだよな、そういえば。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:17
最強は山丈(21巻あたりの)。これ定説。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:24
>>62同意。
どう考えても「バッコス」が最高傑作。
なのに世間の評価(白土ファンの間でも)評価が低いのが理解できない。
正直、おれはあの作品を描いたことで
白土は「カムイ伝」を続ける必要がなくなったとまで思っている。
第二部以降の「カムイ伝」は無理矢理な感じがしてツライ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 05:14
>>81バッコスが凄いと言う人がいることは認めるが、
あれは読み手を選ぶ作品だからね〜・・・生理的に(笑
「大傑作だ!」と思う人と「こりゃ読めんわ」てな人と
激しく評価が分かれる分、カムイだの武芸帳だのに比しては不利だろうな〜
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 06:41
鮫に食われても大丈夫な赤目が最強。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:26
「バッコス」は相当すごい作品だぞ。日本人ウケしないのはわかるが。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:31
>>84外国人にはさらにウケそうにない気がしないでもないが、
「バッコス」が相当すごいというのには同意。
そして「サバンナ」も同じく傑出してると思う。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:35
スカトロSM漫画・バッコス。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:00
考えてみたら、とりいかずよし以前で一番うんこが良く出てきた漫画は
やはり白土漫画かな・・・。
2chでは思考停止した連中に未だにサヨと言われてしまう白土先生。
しかし、その作品を読み通すと、
真のテーマは「歴史や自然に翻弄されながらも、生き延びていく人間というか人類のバイタリティ」なんじゃないかという気がするのは俺だけか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:59
> 2chでは思考停止した連中に未だにサヨと言われてしまう白土先生。
はい?
君がズレてることは間違いないと思うが?
90 :
全裸にネクタイ:02/01/19 00:15
>88 いえいえ、似たような意見を某大学の先生もカムイ伝の巻末で解説してらっしゃいました。(自然と人間の葛藤云々みたいなことね)
現在、白土先生は千葉県で漁師をしているそうだよ。
今はもう原作だけなんだそうだよ。
描いておくれよ〜。
なんかの本でポートレートを見たことがあるが
サスケのとうちゃんそっくりだった。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:25
カムイ伝二部では肝心のカムイが2〜3ページしか出ない巻もあるねぇ。
そういうのってアリなのかな。「カムイ萌〜」なんで、つらい。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:49
>>91一部でも最後の方はまったく出て無いじゃん。
カムイは主人公であって主人公であらず。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:07
そんな君のための「カムイ外伝」。
全巻カムイづくし!
白土三平って生きていたのか…
白土先生、今でもビーパルっつー小学館の雑誌にたまに出てますよ。
半年くらい前に紀州かどっかでクロダイ釣りの記事が出てた。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:10
しかしカムイ伝第二部の続きはどうなったの?
さらにカムイ伝は三部構成のはずだし
早く書いてくれないと本当に氏んでしまいますぜ白土先生
「白土三平の野外手帳」
「カムイの食卓」とかエッセイもいい味出してるんだよな、三ちゃんは!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 06:42
鉄二が病気なら、絵の上手い若手を探して再開すべきだ。
ルパンを見ろ。全然違う絵のやつに描かせてるぞ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 08:41
描く人代わるとしたら、今更アレなんだが
少年マンガ的な画の方がいいなー
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:16
「十文字霞崩し」の技としての意味がいまだに分からない。
二刀流の霞斬り?それとも単なる霞斬りへの返し技?
カムイが奥の手にするくらいの超高等技かと思ったら
甥の一太郎が簡単に使いこなしてたし…。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:20
一部では一太郎の次は妹だったはずだが
二部では次郎丸(弟)である
妹は死んで三人目が次郎丸だと、誰かフォローせんか?
それとも次郎丸は女の子なのか…。
>>93 全巻カムイづくし っつーと、『くいしんぼう万歳』みたいよのう。
102 :
sasuke:02/01/19 16:39
ケラケラ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 02:16
>>62遅レスだが禿同。「バッコス」のシリーズは強烈だった。
あのシリーズで、興奮&歓喜した村の連中が、いかにもしょぼい
夫婦のそばを通りかかったついで、嫁のほうをさらってモミクチャに
して殺しちゃうってシーンなかったっけ?
残酷といえば残酷だけど、それを上回る生命力の発現が印象深くて
今も覚えてます。読んだときは小学生でしたが、圧倒されました。
ホホホホホホ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:03
高校の時、友達の祖父宅に忍者武芸帳があるということが判明し(なぜそんな話になったかは不明)、
同じく幼少から祖父宅で読んでいた私はそれからというもの、その子と「影丸語録」を言い合って
青春を謳歌したものでした・・・。
「あんたどうしてうさぎを殺すの」
「金の延べ棒三千本!!」とかね。
私の疑問。「一本しめじ」ってどうやってやってるんだろ??
投げた直後に一生懸命走って先回り。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:15
「おいお前ら、今日は一本しめじの術があるからこの辺で埋まって待ってろ。」
術を使う前に相手が帰ってしまったら情けないだろな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:21
次郎丸は、成長してからチムポが生えてきた。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:45
ここの証言のみで判断するバッコスって、
変態漫画っぽい・・・買うのはやめておこう。
うちの兄は、あの笠の中に影丸が隠れてるんだと昔言ってました。
だからラストシーンで「一本いめじ・・・」って笠投げたら、
それを知ってる主膳側が笠を撃ったんだって。
なんじゃそら。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:30
>>109いやいや、もし「カムイ伝」がお好きなら、
「バッコス」はカムイ伝で描ききれなかった「その先」のテーマを
描いた作品として、必読だよ。
でも確かにグロイ描写は多いよね。
スカトロがまったく受け付けない人には、苦手かもしれない(笑)。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:44
>>111白土三平異色作品集8「バッコス」第5巻の
表紙画をはじめて見たとき、一瞬
これカムイ伝?と思った。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:46
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:30
>108
ちんこが後から生えてきたとな! ううむ、おそるべし・・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:51
>>104 伊賀秘伝の丸薬があり、赤いのを飲むと女に、青いのを飲むと男になる。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:04
中国の何とかいう泉に落ちた。
お湯をかけると男にもどる。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:12
「サル漫」みたいに指摘のハガキを燃やして、
「で、次のカムイ伝の話なんだが・・・」とかやってたりして。
119 :
全裸にネクタイ靴下:02/01/21 23:16
>117 お湯につけると元にもどるんですよっていうのは
「おばあちゃんの生活の知恵」ですな・・・・
巨匠になってしまうと本人が死んでしまっても作品が続けられるっていうのは怖いねぇ。
石森章太郎無き後も平然と連載が続けられていたのには、ちと複雑であった。
白土氏の場合も同様で、白土作品続けるのに白土本人はいてもいなくても、さほど支障なし。
・・・複雑。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:47
登より先に鉄二が死んだら絵は誰が描くんだろう?
登が描くようになるのかな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:54
それはキツイと思うが。
122 :
全裸にネクタイ靴下:02/01/22 00:11
ストーリーや世界観のフォロワ−ならたっぷりいるだろうし
絵はアニメーターのように達者に似せて描ける者もいるだろう
故に関係者が全員死んでしまっても
白土作品を続けるのは可能。
つまり、うぬらが寿命で死んだ後も永遠に白土作品は続くのじゃ。
カフカ「父の不安」に出てくるオドラデクのようじゃわい。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:07
白土先生は凄いねえ。
手塚御大と競えるのはこの人と梶原一騎だけ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 05:16
(・∀・)ウヌラ イイ!!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 07:39
>>123 梶原一騎は作品は良くても人格が・・・・。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 07:42
>120
「ちょうどよい。こいつを鉄二のかわりにそだてるか」
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 07:50
>>122 オドラデク……ワロタ。その例えがたまらなく (・∀・) イイ!!
全く関係ないのでsage。
>>122 >ストーリーや世界観のフォロワ−ならたっぷりいる
んなわけねーだろ!
…と「第一部」のころならば自信もって言えたのだがなぁ…。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:50
サスケの絵柄で少年誌希望
ナルトなんてもんは
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:18
>>130 サスケの絵柄の人は小山春夫だっけ。
あの人たしか死んでるはず。
132 :
無職ヒッキー:02/01/22 16:52
赤目プロに入れてください。
>>131 生き死にだけは
あやふやなまま語らんでほしいんだが・・。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:51
もともと有名な漫画家がこの人の作品を描いていた、ってことはあるが、
赤目プロで下積みをし、その後独立してビッグになった人はいるの?
135 :
健忘 KENBO:02/01/22 21:44
大勢いるよ。
ずっと前になんかの特集で師弟関係の一覧表を見た時にはたくさんあったが、
全部忘れたが。
土佐の一本釣り的な漫画も、アシスタントがしばらくご飯を食べるために、
連載が続いているようですな。原稿をそんなに書きためて置くプロの漫画家
はいまどき普通はまずいませんぜ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:23
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:17
小島剛夕は、もともと諏訪栄の名でやっていた。
カムイ伝は「外注」という形で受けていた。
139 :
ソノアタリノコトハ:02/01/23 17:04
いずれ明らかになって逝くことでアロウ
140 :
愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:38
右近と釣りしてる少年とのかけひきがイイ!!
141 :
愛蔵版名無しさん:02/01/23 22:56
カムイ外伝の初期(1巻)は
キャラの目がサイボーグ009の超初期の絵にちょい似てるっすね。目だけ。
幼稚園んときサスケの運動靴持ってたヨ
142 :
愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:12
忍者旋風の佐助は、手塚漫画の「丸首ブーン」に似ている。
シブタレは「河童の三平」の死神に似ている。
143 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 02:18
板違いだけど
カムイ外伝(アニメ)のロマンアルバムって今いくらぐらい?
144 :
nanasi:02/01/24 10:51
飢えに苦しみ荒野をさすらうゼウスとバッコス。
もうだめかと思ったそのとき、牛の群れが通りかかった!
歓喜して牛の乳房に吸い付き乳を飲むゼウスとバッコス。
そして、互いに抱き合って唇をむさぼりあい、肛門性交をする。
小学校4年のときこの場面を見た・・・
145 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:11
俺バッコスって読んだ事無いんだが、
>歓喜して牛の乳房に吸い付き乳を飲むゼウスとバッコス。
ここまではわかるが、
>そして、互いに抱き合って唇をむさぼりあい、肛門性交をする。
なぜこうなるのかがわからん(w
かなりいかれてる漫画っぽくて面白そう。
146 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 17:39
食欲ガ満たされたから次は性欲とかじゃないの?
俺も読んだこと無いけど。
147 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:19
「バッコス」は雨乞い呪術師がマゾでバッコスに鞭打たれて悦ぶ描写や、
いばりちらしていたアテネが捕らえられ、牛の糞責めに遭うところなど、
個人的にたまらん場面が多くて大好き。
自分もそういう趣味あるのか、とドキドキさせられたよ!
148 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 18:52
あと「バッコス」で重要な小道具が幻覚キノコだ。
いくつか種類があり、総称でMM(マジック・マッシュルーム)と呼ばれる。
牛や馬のフンに生える種類が多く、
これを用いて人々に幻覚を見させるのがバッコスと師匠の得意技。
バッコスはこれでカリスマとなり、独裁者になっていく。
このへん、オウム真理教を完全に先取りしてる。
ちなみにキノコを規制する法律はまだないので、日本でも入手可能。
新宿や渋谷のポルノショップ行けば一回分2,3千円で買えます。
ただし、とてつもなく不味く(ウンコ食ってるみたい)
慣れずに素人がやるとパニックになる可能性もあるので、
あまりお勧めはしない(死ぬことはありません)
山に行けばベニテングダケ(やはり幻覚成分を含んだ毒キノコ)も採れる。
三平はこれが大好物。
「白土三平の自然ノート」(だっけ?タイトルうろ覚え)には
三平が撮ったベニテングダケの写真とともに、
「10本までなら大丈夫。味噌汁の具にするとうまい」なんて
書いてあって仰天した。
「バッコス」のキノコによる幻覚シーンは、間違いなく三平の実体験。
149 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:02
案の定、「バッコス」は
白土ファンでも敬遠してる人が多いのを
このスレで確認。傑作なんでもったいないから読んでほしい。
気が弱い人はまず「サバンナ」とかで慣れてから読んでも可。
>>149 サバンナはサバンナで壮絶だからなぁ・・。
151 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:49
>もうだめかと思ったそのとき、牛の群れが通りかかった!
牛を狩って食うのだな…
>歓喜して牛の乳房に吸い付き乳を飲むゼウスとバッコス
なんか、馬鹿っぽいな…
>そして、互いに抱き合って唇をむさぼりあい、肛門性交をする。
愛すべきバカだな。こいつら…
152 :
愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:22
むう、「バッコスたまらん」とか言う人も多いのか・・・。
好みは人それぞれよのう。
153 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 02:32
バッコスレになってきちゃったよ
154 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 11:07
バッコス好きがこんなにいるとは思わなかったよ
かく言う俺も好きだけど
初めて立ち読みした時は
白土三平が狂ったと思ったけど
しっかり読めばかなりの名作だったよん
155 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 15:24
>>154 >初めて立ち読みしたときは
>白土三平が狂ったと思った
俺も。(w
「バッコス」は何がいいって、さんざん狂気の世界の
描写を見せつけられたその果て、物語のいちばん最後に、
白土三平による例のクールかつ長大なナレーション
(「カリスマとは…」)がカッコよすぎに流れて
幕を閉じるのがいい。白土「俺節」の最高傑作のひとつ。
156 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 20:21
完結してますかね?全部で何巻なんでしょ?読んでみようかなぁ。
ばっこす。
確か、一巻は泥まみれの子供の絵でしたが、あれ、もしかして、うんこ かい?
157 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 22:43
神話伝説シリーズの頃は、どんな展開も、「これは作者の秘められたメッセージ
があるに違いない。」と思って読んだものだが・・。
158 :
愛蔵版名無しさん:02/01/25 23:10
バッコスは全五巻。
一巻表紙はウンコまみれのバッコス(w
159 :
愛蔵版名無しさん:02/01/26 13:48
小学館文庫「バッコス」は全3巻。
160 :
愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:46
161 :
愛蔵版名無しさん:02/01/27 21:59
文庫版なら出勤途中にサッと買っちゃえるから恥ずかしくないかな・・・
いや、元々恥ずかしい買い物ではないと思うが。
163 :
愛蔵版名無しさん:02/01/29 06:48
「カムイ伝(第2部)」13巻のカムイと最強忍者との頂上対決は
漫画史に残る名勝負だと思うんだけど。
この勝負だけで正伝、外伝ともに登場したほとんどすべての技をおさらい出来る。
つか、雑誌連載中にこの勝負を読んで全巻購読を決意しました。
164 :
愛蔵版名無しさん:02/01/29 14:38
>>162 若い女の子は白土三平なんて知らないから、エロ漫画だと思うかモナ。
白土作品、最強の忍者といえば、赤目でも佐助オヤジでもなく
この俺だろ!!
166 :
風魔の小太郎:02/01/29 15:14
フフフ・・・そうかな?
おぬしの足元を見るがいい。
「わたし、キロン好き、わたし、バッコスしあわせ・・・」
168 :
愛蔵版名無しさん:02/01/29 20:52
>165
一本しめじの術で、影丸は笠を投げるだけだ。その術が出来るのは後のメンバー。
169 :
愛蔵版名無しさん:02/01/30 00:21
究極は、赤目 vs カムイ(第一部)。
170 :
じゃわい!:02/01/30 01:03
一部の、逆さはりつけにして海に漬けられるやつが個人的に究極でカッコよい。
海に運ばれるときの「フフフ伊代木か・・・」の不適な笑みがカムイならではじゃわい。
171 :
愛蔵版名無しさん:02/01/30 02:34
究極は、赤目 vs カムイ(第一部)。
172 :
愛蔵版名無しさん:02/01/30 22:45
うぬは、ちとしつこいぞ。わかったってば。
漏れは第一部の最終巻の竜之進vs数馬、玄蕃が結構好きだったモロ
174 :
愛蔵版名無しさん:02/01/30 23:17
「叔父貴、こいつは俺にやらせてくれ」
と一馬が訴えた直後、「ニヤリ」とする竜之進がイイ。
175 :
愛蔵版名無しさん:02/01/31 09:42
どうであれ、アテナの髪型はヘンだよね。
前頭葉にちょんまげがあるの。
なんだありゃ。どうして誰もつっこまないのかあの髪型。
176 :
愛蔵版名無しさん:02/01/31 12:45
>>175 前頭葉にちょんまげとはすごいな。
脳から直接髪が生えとるのか?
177 :
愛蔵版名無しさん:02/01/31 15:12
それなら手風の髪型はどうなる?ジェルでも無いと無理だぞ。
髪型へのツッコミはよせ!
180 :
愛蔵版名無しさん:02/01/31 21:50
テブリってどことなくベジータに似てるような気がする時がある。
181 :
愛蔵版名無しさん :02/01/31 21:51
>>173 一馬、結構好きなキャラなんだよね。
釣りしか興味が無くなってしまった家老の屁たれ息子を
まさかのテコいれであそこまで強力なキャラに変貌させるとは
正直思わんかった。
182 :
愛蔵版名無しさん:02/01/31 23:48
>178
禿藁
183 :
愛蔵版名無しさん:02/02/01 02:03
非人への虐待が非常に残酷に描かれていますがあれは誇張ではなく実際にあんなもんだったんでしょうか。
コゲラが饅頭をもらうためにオシッコを飲んだりとか、ナナが犬のモノマネをしたりとか。
そういった事に詳しいサイトとか無いでしょうか。
>>183 人権版って言いたいところだけどあそこは隔離板みたいなもんだからなぁ。
ためしに覗いてみたら?
じんけんばんで変換したから”版”ってなってしまった・・・
人権”板(いた)”なんだよねホントは・・・
186 :
愛蔵版名無しさん:02/02/02 16:56
手風といい一馬といい、いまだに二部に登場してない一部キャラが
ゴロゴロいるんだよね。
一部ラストの怒涛のサバイバルをせっかく生き残っているおいしいキャラだけに
このまま物語からフェイドアウトさせるのは避けて欲しいところ。
187 :
愛蔵版名無しさん:02/02/02 17:18
手風って変換できるんだ!
あのさぁ手風って音丸とどういう関係なわけ?
188 :
愛蔵版名無しさん:02/02/02 23:52
二部には手風は噂のみ出たみょ。
音丸(カムイ)と手風は目的は同じだったんだよねぇ。関係はよくわからんが流し読み流し読み・・・。
ワタリ役をやった少年が配管工をやっているそうだ。一体なぜ? もったいないお化けがでるみょ。
189 :
愛蔵版名無しさん:02/02/03 07:58
一馬はすでに場違いの感あり・・・。
190 :
愛蔵版名無しさん:02/02/03 09:40
>>186 手風は佐倉編で、川村瑞賢の番頭としてでとったやん。
191 :
愛蔵版名無しさん:02/02/03 16:59
>190
佐倉編というのは佐倉十一万石の章のこと?
ひととおり確認してみたけど、どこにも見つからず。
詳細キボン。
192 :
愛蔵版名無しさん:02/02/03 18:21
うわさ話として、手風登場
どうでもいいけど、俺って結局何者だったの?
194 :
マロン名無しさん:02/02/03 20:17
なんだやっぱり噂だけか。ガックシ。
実際に姿も出てたし台詞もあったと思うが。
川村瑞賢の番頭。
そ、そこまでは読んどらん!
197 :
愛蔵版名無しさん:02/02/03 23:09
普通に読んでれば、手風出てるの解るはずだぞ。
わかんない奴は、もう一度注意深く読み返してみろ。
198 :
愛蔵版名無しさん :02/02/04 00:27
やっとみつけた!8巻の55〜60Pね。って佐倉編とちゃうやん。
番頭の音蔵さん。顔つきはまんま手風だ。
数年ぶりだよ、この辺の話読んだの。
199 :
愛蔵版名無しさん:02/02/04 19:35
引退した風魔小太郎が天井から降ってきた石に殺されるという話があったと思うのですが
これって何の話で、どういうトリックでしたっけ?
200 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 02:36
カムイ伝の文庫版ジャケットの筆描きカムイはどれもヨイのう。
6か7巻でしたっけか、夙流なんとか落とし(なんとかの部分は忘れました)の
背中から足にかけての描線が美しーぞー。
本編も筆描きでやってほしいのです。ぜひぜひ。
201 :
涙のタコ壺Z:02/02/07 02:48
202 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 22:29
>200
白土作品の小学館文庫版の装丁はすべてデザイン的にいい仕事してます。
203 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:17
飯綱落しに「夙流」ってつけてた箇所あったっけ? 記憶にないが。
204 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:21
あれ描いてるのも弟?小学館文庫の昔のは「カバー挿画・白土三平」とあるが。
205 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:22
さっき「サスケ」読了……。
すげえや、白土三平。
子供向け漫画で、こんな凄い結末描くか?
>203
カムイ外伝では「夙流」ってついてた。多分、本編の方ではついてないと思う。
206 :
愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:23
207 :
愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:02
白土三平とはゆでたまごや藤子不二雄のようなものと思ったほうがいいよ。
もとから兄弟漫画家のようなもの。
藤子もAとFになったように、三平と鉄二になったと思った方が良い。
>>204 白土三平であってもほぼ鉄二の絵だろうと思うよ。
208 :
愛蔵版名無しさん:02/02/08 22:49
三平と鉄二ではあっても、よほどコアなファンでなければ鉄二は知らん
あ〜〜あ〜弟はいつも損ばっかりしてるよなあ…
服も靴もにいちゃんのお下がりばっかしでさあ(これは私事)
無人流の本質見極めたか?
210 :
愛蔵版名無しさん:02/02/08 23:21
見ただけで解ったら、苦労しねーよ。ジジイ。
211 :
愛蔵版名無しさん:02/02/09 01:40
「サバンナ」なんか、白土三平が描いたんじゃなければただの電波漫画として片づけられちゃうんだろうな。
白土三平の画力と一本筋が通った哲学があったからこそ名作たりえたのかと。
212 :
愛蔵版名無しさん:02/02/09 19:58
「兄は頭脳労働を、弟は肉体労働を担当いたしております。」ってか。
「これでギャラは同じ。」なの?
213 :
愛蔵版名無しさん:02/02/11 02:17
兄の方が良いんじゃない?
214 :
愛蔵版名無しさん:02/02/11 20:11
三平さんに色紙渡して、「カムイを描いてサイン入れてください。」
とねだったら困る?
バッコスあげ
216 :
愛蔵版名無しさん:02/02/11 21:33
描けるのではないでしょうか。
あるいは、はっきりと言うでしょうね。自分は今は原作のみなのだ。と。
漁師にサインをねだるというのもオツなものですな。
(今は漁師)
217 :
愛蔵版名無しさん:02/02/12 17:38
>>216 「今は漁師」って、某HPに記載されてるのを
見たことあるけど、本当にそうなんでしょうか?
地元の漁師さん達と友達で、自分でもよく海に潜って
サカナ捕ったりしてる様子はエッセイとかでもみるけど、
それだけでは「白土=漁師」ってことにはならないと思うが・・。
218 :
愛蔵版名無しさん :02/02/12 22:41
たしか予定では三部でアイヌの解放運動のリーダーをやらせるために
主人公の名前を「カムイ」に決めたんだよね。
三部まで描かれる事はもう無いにせよストーリー的にこの辺のフォローはあるのかね?
それとも無かった事にしてこれとは違う結末を目指しているのでしょうか?
219 :
愛蔵版名無しさん:02/02/13 01:00
カムイ外伝、「舞様」のエピソードが好きっす。
220 :
愛蔵版名無しさん:02/02/13 02:49
俺は断然、三本指だな。
221 :
愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:16
で、鉄二の回復の見込みはどうなの?
三平さん、その間ストーリーちゃんと考えてる?
222 :
愛蔵版名無しさん:02/02/15 11:14
モモヒキ獲られケツ丸出しで絶望する庄助カッコイイでゴザル
カムイ外伝、一連の柳生・ウツセがらみの
エピソードが完成度高いと思う。
時代物としても傑作ではなかろうか。
「不死身」がらの着物と、
「人狩り」の鬼畜は愛嬌ということで……
>223
意地悪オバサンの妄想シーンに出てくる糞まみれで悲鳴あげてるカムイ萌え。
225 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:07
大摩のガロが好き。
226 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:15
スガル(短編バージョン)たまらん。
227 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 01:41
「草薙」などは、ウツセが主人公で、カムイが出てこないエピソードだったな。
「ざしきわらし」がイイ
229 :
愛蔵版名無しさん :02/02/17 18:13
柳生編といえば、
「奥義を見られたからには始末せねばならん」
という白土漫画のいつもの理屈で抜け忍を追う者がさらに追われるという異常な追跡劇が面白かったな。
結局は利用したはずのカムイに柳生の秘太刀を丸ごとパクられてしまったのは間抜けだったけど。
>217
うむ。自ら「漁師」と名乗れば漁師なのだが
本人は己のスタンスをどう捉えておるかじゃな。ウキーッ。ギャッギャッ。
231 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 18:24
>224
あなたはなんて意地の悪い人なのだ!!
232 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:07
カムイ外伝の読みどころの一つは、
カムイがときどき見せる変な顔なのだ!!
233 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:32
>>232 カムイ伝の読みどころは、アテナ学校の「チンポ」。
そうじゃろうて・・・。
234 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:43
>>224 私、あのオバサン結構すきだったんだよね。
カムイ@糞まみれの妄想したときに掘ってた
落とし穴の顛末は、ワロタ。
意地悪おばさんが3〜4名の強盗団に吊り殺されそうになったら、カムイがやってきて
一味をぶっ潰して助けるのだが、その間、小役人と岡っ引が物陰からずーーっと傍観してて、
最後に強盗団が倒れたあとに、のこのこ出てきておばさんに「大丈夫か」と声をかけるだけだったよね。
あの情けなさには笑った。
カムイにかなわないのはいいとして、強盗団くらいは何とかしろよ
236 :
愛蔵版名無しさん:02/02/18 00:02
>235
あの場面で乱闘にとびこんだら、
カムイに強盗団ごとぶった斬られる
可能性もあったというわけで…
というより凡人は逃げ出さないことで精一杯では。
237 :
愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:12
まあ、役人っぽい行動ではあったが
>>236の言うとおり
逃げなかったことだけでも、エラいわな。
__;;;iilll''~~__;;iiiilllllllllll{||[[]]][[]][[]][]]]|]||]||llllllliii;;____
.;;illl{~~__;;illlll{~[]]]]lllllllll}~'][][[][[[][[[[[~~~~~~~}}{llll{][||
;;;illll~~_;;illll[~]]lllll|[[]|lllllllllllllllllllllllllllllllllll[[][[[][|||lllllllllliiiii;[][
;;;llll||~ .;;llll|]|llll{{[]]]|ll{[[[[[~~_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii][]]]]]]]||||lllllllllii;;;;~~~
.;ll|[]|{_;ill|[|][][lllllll[]||llllllll}}~~~~~~~'~'}}}lllllllllli[[[;_~~~~~~''}}}lllll||||
.;ll[[[[[|ll][|}|][]llll||||[[[[_;;;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiliiiiiiiii;;;;_____~~~~{lllllliii;___ ~~
.il|[[[[[[]}[]]l|||{llllllllll|||[]]|||||||llllllllllllliiii;;;;;;[~~~~''}llllllllli;___~~'}llllllll;
:l|[[[[[[[]ll|]|{[lllllllllllll{{lllllllll{ll{{l|||||||||||||||[|]{{lllllllllliii;;_;~~}{llllllli;___~''}l
.'ll][[[[|||][llllllllll||[[|||llllllllliiii[;__~~~~~'}}}lllll|llllll[[[]]]]lllll||llllliii[]]]}llllllii
__;iill][[[{~~;;iillllllllll||[[||llllii[][~]}lllllllllllllii;;;___ ~~''}llll[[|llllli[]]~{lll[[]|lllli][
__;illll|[[]|[[]illll|][[[|~'][~}l|]|]][[]|][|llllllli[]]]|ll]]|||lllllliii;;___~~]lll]][||llli;;~~'}lll[[
.;illl|}|]||[[[]ll|[[[[[|[~]l 'l[ .''{l|[[||ll[~~'l{|[[[]|lllll]|[][[[[[[]||llllllllii[]]]l||[[[|lllli;_~
;;]|{}~;ill[[[]}{[]||[[||{l[ .]ll_;]lllll''lllll[[[[[]|llllii]||||||l[[]]|||[]||ll|||[[[|||ll[[]|{llll|||||l[[[]l
.;illl}~ ;lll|[[|||~;lll[]]|[| '}llli;i]}~ '']l|]||[]l|][[]l||[]|]|||||[||||l[[]'}}lll||[]]]{llli[[]]lll|||ll
_ill]¨ .;l|[[[[[][ill]|][[[[[|llllii;i][ .:ill ~']]||[|ll||lli_']l]l|[]][[[[[[[|lllli;_~''}lll|l|[]||lllii;]]}
.;ll]} ..ill[[[[[[[ll|[[[][[[[[ ]]] ..il|]| ']l]||;]ll]|lll[]]|[[[[[[[[[[[[[|]llll;__''l]]||ll[[]]ll
.;il|] ..ll|[[[[[[]]||[[|||[[[[[ il{ .:l|]| .'}ll]|['}l||||lll][[[[]]||[[[][|ll||[]||llli[]]||[]|||
..l||| ;l||[[[[[[[[[||[[[[[[[[[ . ~ .''{l||li;]l][[]]|[]|||[]}l||||lll]]][[[[[||||][[[[
.:]|[ ;ll|[[[|]][[][:l][[[[[[[[[ 'lll ..;;ii .']l|]li;]]||[|ll|[[|||lii;]{ll|[[[]|l|[[[[[][]lll
.:il][ :l|]|][[[][[[1l|[[[[[[[]][ ~''}llllllllllll~~ ~][|ll;~]]|[]l]][[[||ll[~{l]|][[]}lll[]|lll
:ll|] :l|]||l|[|!ll|[[]l]|[[[[[[[]]| ''l{||ll[]]llll[]]{|[[[]|lli[]]l|]lll ''lll|
ll|] .:l|]|l][[[|l|[[]||l|[[[|||[|ll]|| ']ll|]l[]lllll[~]ll|[[[[]llll]||{|||lii_'
ll|] .:l|]||l|[[]l][[[|]]|[[]|]|||;]l]| .''}l|||l[]]||li;;~]l][[[[[|]l[]]|]|
'l|]| .:l|]|]][[[[[[[[||]][[[||||||;]]|[ .'lllll '}||||l;;]l{||li;;']]|[[[[[[||||[
.'ll][ .'|[]]||[[[[[[[]]|[[[[]|]]|]]l|]|| '']l[|lli_]ll]ll;;'}ll[[[[[[[[]
.]l|[ .''l|]]|[||||[]]][]]|[[[||][||['ll|||||l ''lllllllllllllllllll・ .'']l|||li;]}llllli]]]|[[[[[
.'l||| .'{l[[]|[]l|][]]l[[]]|[[[[[[||i]|l|[[||ll :ll .;il ..;;ill[|]l|||l[]]lll|l[]]l|[[
.''ll|l .'}||[]||;'l]|||[]lllll[]]||[[[[||ll]|[[[]l||l '''lllll ..;;illl{{~'lll| '}l||||l[]}lll|[]||
'}l]l .]|]|]|/]]|||li]{l][[[]]]][[[||l[[|ll||lll||l _;;;illll]|[ :ll 'l{|ll|lll]]]|]|l[]]lll
''{l|| .']][|[i;']]]|]ll[]l|]||]][[[|]l]|[[] ']]|]ll __;;illl{~~.:l|[ ~llll '{l||[]]ll[[[||ll[]
~]llll .']l|]|l[]]|[~}lll||]|||||[]|[|{|[| ..ll|[[]||liii;;;iilllll~~ l|[1___;;lll[|]ll[~}lllll[]]lll||[
>238
蛍火?
240 :
愛蔵版名無しさん:02/02/20 03:28
図書館でカムイ外伝7-12巻借りてきたんですけど、
12巻で完結なんでしょうか?
241 :
愛蔵版名無しさん:02/02/20 03:34
小学館文庫版は 12巻まで。
「見そこなったな。もっと骨のある奴だと思ったが……」
フッ
――ええ?柳生編これで終わりなんですか?
非常に中途半端な感じなんですけど。
そういうものなんですか?
243 :
愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:18
いや・・・別に中途半端でもないと思うが?
244 :
愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:58
猫や熊に養われるカムイ…
でも、忍犬には冷たかったなー。
245 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:03
外伝の最初の頃は、唯一心が許せるのが、タカのハヤテだったりする。
246 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:29
1-6巻は予約してるのになかなかこないんです。
楽しみだなー。
カムイって色んな人に結構、懐かれてる。
抱き取りの川猟師のおじいさんの話が結構好きだ。
247 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:40
248 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 00:43
249 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:04
読みたい!
250 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 01:43
クロの話は良いよ。泣けるぜ!
251 :
愛蔵版名無しさん :02/02/21 02:12
「スガルの島」のエピソードは、話の尺の都合であっけなく毒殺される
スガル一家のいい加減な描写さえなかったらほんといい出来なのになぁ。
十文字霞崩しの初お披露目や不動に対する鮫エサの刑「苦しめ!苦しむのだ!」
など見所が多い話だけに残念。
252 :
愛蔵版名無しさん:02/02/21 21:36
スガルの島で思い出したが
カムイシリーズって絵柄が変わってから
フンドシ姿になる回数が増えた。『さぶ』の読者へのサービスだろうか(しみじみ・・・)
どうであれ、おいはぎ親子の目の前に
ふんどし一丁で現れた後姿の足元からのショットは爆笑ものである。
カムイの両足の間で親子がビビって震えてるのが見えるやつ。
なんだかんだいって、カムイ伝第一部の階級闘争史観が作者からさっぱり
洗い流されていくのがわかって面白かった。(カムイ伝第二部前の時点で)
「舞様」の話でも、カムイ第一部の頃なら、人柱を出させようという藩の施策に徹底的に
反抗させただろうが、実際には、藩主たちでさえそれなりに尊厳をもって描かれている。
「草薙」の、剣術を教わった農民達の一揆も、カムイ第一部の頃に比べると、驚くほど
冷淡に突き放して扱われているし。
254 :
フンドシといえば:02/02/21 23:52
にいさん、締まった良い身体をしているねぇ…
とか、どこぞの女に言われてたね。カムイ。
フンドシの他に、風呂に入るシーンも増えたと思うYO。
255 :
カムイいんぽ説:02/02/21 23:59
しかし、女郎や夜鷹や幼なじみに、むやみに欲情しないカムイ。
こいつ、くのいちかも・・・とか用心してるのかよ?
じゃあ、カムイの性欲処理は、いつもオナーニなのか?
性汁の臭いを気にして「むむっ、ここではマズイ」とか言いながら?
256 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:07
イコナ、だったか。子連れの幼馴染み。
風呂まで入って、一緒の部屋で一夜を明かしてるのに
彼女とも関係を持たなかったのかねぇ。
いい雰囲気だったじゃないの。
257 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:21
因幡屋編がラジオドラマになったことあったよね。
258 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 00:53
クロの話いいよね!
あの頃の絵柄、カムイも若がえって色っぽくなってたし。
しかし仏像彫ってたのは・・・
あんたいつから修行僧に・・・
259 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 02:54
>>255 人間不信とまでいかなくとも誰に対しても警戒してばかりだろうね。
オナーニは隙ができるので危険すぎます。
260 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 03:41
シコッてる隙をつかれて、殺されるカムイ。
・・・最悪。
261 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 14:33
薬草で性欲をおさえてるとか…
262 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 14:43
いい体だ………
フフフ
わしの若い頃より見事じゃ…
263 :
愛蔵版名無しさん :02/02/22 21:36
心法の自己暗示によって性欲のコントロールなど思いのまま…。
264 :
愛蔵版名無しさん:02/02/22 23:05
性のつくものは食べ過ぎない方が良い、とか何とか言ってぞ (^^;
265 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 00:43
まだまだヤリタイ盛りだろーに…
食い物にまで気を使って、気の毒なこった。
間違えた。
性じゃなく、精のつくものだ。
意味は同じだと思うのだが。
267 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:09
『忍に女はもてぬはず』というカムイのセリフ
『忍は女にもてぬはず』と読みちがえて一瞬びっくりした(w
がんばれサエサ、ヤっちまえ。
268 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:50
をっ、サエサ応援組が、ココにも!
そうだ!頑張れサエサ!
269 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 08:00
突然だが外伝10巻の忍犬がかわいい
賢くて主人思いの忍犬萌え!
特に220Pの魚咥えているとこなんか・・・
270 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 10:26
てことは、カムイ夢精してるの?
271 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 19:03
夢は見てるよね^_^;
272 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 22:06
というかカムイはちゃんと寝てるのか?
273 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 23:52
野生動物みたいに敵襲にそなえて浅い眠りをコマ切れに取ってるのでは。
目を開けたまま寝たり。
274 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 23:56
事故催眠かけて、気配を消して熟睡してるかもね。
275 :
愛蔵版名無しさん:02/02/23 23:57
自己だった
276 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 01:06
我もサエサ好きじゃ。イコナの方がブスじゃん。
277 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 01:12
カムイは気苦労が多いから近い将来禿げそうだ。
278 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 01:20
禿げはいやー!
追忍の人材不足で晩年はマターリ暮らしてたりするかも…
279 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 02:38
つーか後のほうではけっこうマターリしてないか。
温泉入ったり仏像彫ったり。
初期の人助けどころではない殺伐が好きだったんだけどなー
サエサいいよね!健気(?)で。オンナはかくありたいよ。
第二部での扱いに涙。
蛍火ねえさんも好きじゃ。
280 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 03:01
薬草づくりにも励んで、お小遣いかせいでたね。
281 :
頑張れサエサ:02/02/24 03:11
イコナが出てきた時、こいつがサエサかと思ったんだよねー。
ルックスが違うのは絵柄が違うせいだと、
強引に自分を納得させておった。>自己催眠(藁
なのでカムイが「イコナか!」と顔を輝かせたコマを見た時、激しくガカーリ。
だって、カムイの幼馴染みの女で生きてるのって、サエサしか思い浮かばん。
入れ墨でカムイの名前入れるなんて、サエサならやりかねんが
な〜んでこんなぽっと出のキャラなんだYO!!
とも、思った。
>281
自己催眠激藁・・・
しかし気持ちはよーーーく分かるyo。
外伝第一部のムササビ姉ちゃんがサエサに瓜ふたつな件は禁句(藁
関係ないけど舞様ってアテナじゃないのか?外見。
俺もサエサファン。サエサみたいなコ友達に欲しい・・・
舞様やアテナみたいなのは近寄り難くてプライド高そー。
284 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 12:18
螢火ねえさんてどこに出ていたっけか?
285 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:34
蛍火は忍者武芸帳のキャラ。
顔、性格(ストーカー系w)ともにサエサによく似てるが忍としての腕は断然上。
「忍者は術に生きる」は名言。カコイイ。
286 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:36
サエサ様は、強くないところが良いんだよ!
>286
スマン、おいらもサエサ萌えの一人さ。
サエサ様に「さかりのついた犬め!」と罵倒されたいw
お父様の横目さんも好き。
288 :
愛蔵版名無しさん:02/02/25 06:58
>>282 いかに似ていようと、サエサ様には「目玉模様の着物」という、妙なトレード
マークがあるんだぜ!
しかし、カムイのいる風呂に入って「君はチンポ立たないよね、きっと」とか
言いにくる舞様はサカリのついた雌犬決定。山奥で娯楽が少ないのであろう。
>>287 > サエサ様に「さかりのついた犬め!」と罵倒されたいw
同志よ(w
289 :
愛蔵版名無しさん:02/02/25 17:56
初期のキャラの着物の柄は派手だよねぇ。
290 :
愛蔵版名無しさん:02/02/25 22:18
>>288 あの舞様のセリフ&シュチュエーションって、酷だよね。
あれでカムイに押し倒されても、文句は言えんだろー。
でも舞様的には、ソレもそれでヨシだったんだろうなぁ。
無理無理にでも、正攻法で迫ってくるサエサ様の方が
かわいいぞなモシ。
291 :
野獣雲竹斎:02/02/25 23:42
笹沢佐保の真田十勇士で霧隠才蔵だったかが、どんなに用心深い男でも射精する瞬間は注意力がなくなるって言ってたけどマジすか?
女の子の私はわかんねす。
じゃあカムイさん一生清らかな体のママか、腹上死っすね。
個人的にはウツセの姉になりたいわ。
292 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:14
> 射精する瞬間は注意力がなくなる
私も女子なので、そのへんのことはよーわからんのう…
相原コージの「ムジナ」で、
首領がソッチのことに一生懸命になってしまい
障子1枚向こうの外の気配に、全く気付かなかった
というクダリがあったが、そんな感じ?
>291
私はいっそサエサ姐さんになって、
己の人生をかけて、カムイ君を追いかけてやりたい。
293 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 00:52
カムイはややM入ってるように見受けられるので
チンポ立てちゃいかんような女がタイプと思われ。
シスコンだし(藁
従って舞さまのアプローチは的確。
あたいの気もしらないでっ!キー
294 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:01
「消え行く少女」はどう?
295 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:56
高いね。
296 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 08:57
外伝の盗人団の話で、役人引き連れてきた時のカムイの
表情は笑える。
297 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 09:03
>293
うむ。舞様のアプローチは的確。だが、卑怯なり。卑怯なり〜〜。
298 :
野獣雲竹斎:02/02/26 20:57
>>292
レス有り難うです。「ムジナ」は知りませんが、でも男のソレは女のソレの十分の一でしょー?誰が調べたのか知らんが。
カムイさんってモテモテっすねー。私は追忍志望。彼を窮地に追いやりたいわ☆
293さんの言われる通り、彼はMキャラっすねー。いけない血が騒ぐわ。
299 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 20:57
新・舞様は、
見たところまだほんのネンネェだが
実は先代から
「秘技・カムイ落とし」を
みっちり仕込まれたであろうな…
300 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 22:40
看病してあげるとなついてくること犬のごとしカムイ
どれ、わしが看病しちゃる...
301 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:04
裸でそいね?
302 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:05
>>300 でも草鬼に爺ぃなんかは、うまいこと子分にされちまったぞ。
303 :
愛蔵版名無しさん:02/02/26 23:29
カズラのお姉ちゃんの水浴びを見て股間を押さえてるワタリ萌えー
304 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 01:06
サエサと赤目って似てるよね。
サエサもカラーになると目が赤いし着物も赤目柄。
実は生き別れの兄妹では、とか無駄に勘ぐってしまった。
少なくともキギスよりゃ似てると思うが。
しかし忍者武芸帳の明美と影丸って似てない兄妹だな。
305 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:16
年齢差も、兄妹としては有り過ぎ。
306 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:22
それを言うなら、主膳と蛍火も・・・。
307 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:27
キギスとカズラも似てるぞ。
308 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 06:33
伏影城家老のモデルは王貞治?
309 :
愛蔵版名無しさん:02/02/28 16:44
漏れは白土三平の作品の中の原人の墓で抜きます・・・・ハァハァ
310 :
涙のタコ壺Z:02/03/01 00:20
カムイ「さあ〜て、来週の『カムイ外伝さん』はァ〜」
ウツセ「百日のウツセです。実力では俺の方が勝ってたのに、カムイの奴があんな所で悪あがきするから討ち損ねてしまいました。悔しいなあ。
来週は、
『土雲の小頭、看護婦さんプレイ』
『くの一、集団レイプ』
『島出雲、火あぶりの刑』
の3本です」
カムイ「ウフフフフフフ、来週もまた観てくださいねェ・・・んがっ、んぐぐ・・・」
つまらん
312 :
愛蔵版名無しさん:02/03/01 00:36
>308
なわけねーだろーと思いながら、思い出す監督の将棋型の顔とおちょぼ口...
313 :
愛蔵版名無しさん:02/03/02 16:36
生きている大タコを上へ放り、刀を2、3振り....
で、タコが見事なブツになって皿にボロボロと落ちてくる.....
だれか音也(字、こうでしたっけ?)にツッコンダ者はおらんのか?
彼につっこむのは反則か?
314 :
愛蔵版名無しさん:02/03/02 19:47
音につっこむなんて…
笹一角にナマス切りにされちまうYO!
315 :
愛蔵版名無しさん:02/03/04 00:35
竜之進の指が知らない間に生えてるんだけど、
指を無くして頑張ったから更に強くなったって設定だったのにいいんか?
316 :
愛蔵版名無しさん:02/03/04 06:39
横目の腕も7巻で生えている。
317 :
愛蔵版名無しさん:02/03/04 07:55
あと、急にカムイがスカーフしてるページがあったよ。
その前後にはスカーフしてない…
318 :
愛蔵版名無しさん:02/03/05 02:03
「カムイ伝」後半で一角と竜之進が入れ替わるシーンがあるけど、
実際、あれって誤魔化せるもんなのかなあ?
一角って竜之進が子供の頃から剣術指南やってたわけだから、
少なくとも二人の年齢は十数歳は離れている筈だけど……。
それとも竜之進って苦労してるから、歳の割に老けて見られるのかな?
319 :
愛蔵版名無しさん:02/03/05 03:08
笹一角はあきらかに若返ってるYO!
320 :
愛蔵版名無しさん:02/03/05 03:11
つーか笹ってレギュラーのわりには存在感ないよね。
シブタレのほうがよっぽど目立ってる。
ウウッ!! ブリブリッ
>321
フフフ、ここまで匂いますぞ
>315
水戸黄門みたく、今は4代目なのだ。
>317
忘れておったので、つけてみたのじゃ。
324 :
愛蔵版名無しさん:02/03/05 21:02
白土漫画の流行ファッション。
黒い着物の肩から上を灰色に切り替える。
325 :
愛蔵版名無しさん:02/03/05 22:10
アテナ萌え〜
こういう名前って当時違和感ないの?
326 :
愛蔵版名無しさん:02/03/07 01:02
カタカナ表記で変った響きの名前が、全体的に多いよね。> 白土漫画のキャラ
327 :
愛蔵版名無しさん:02/03/07 02:02
>>326 それぞれ意味があるんだろうね。
スガルなどは蜂の古称(だから千本を使う)で、美女のたとえ。
また鹿の異名でもあるらしい(だから二つ名がオシカ)。
328 :
愛蔵版名無しさん:02/03/07 10:41
なるほろ…
>>325 それをいうなら、別作品だけど、なぜアフリカの原住民が
ギリシア風の名前を持っているのか、っていう問題もある(藁
>>320 だから、「カムイ2」ではほぼ完全に主人公化したんでしょう。
そういえばカムイ2で、冒頭の猿の話が一段落したあと、
錦丹波のホームドラマみたいな雰囲気になってるのには愕然とした覚えがある。
331 :
愛蔵版名無しさん:02/03/07 21:11
>>327 そうだったんかー。勉強になるなぁ。
なんか意味があるんだろうなぁとは思ってたが。
つうことは、サエサ様の御名にも、ナニか意味が!?
「人、いかに生きるか」みたいなことを
猿で語られても・・・
もう猿はいいです
サルまん
うきーっ
__/_ / /
/ | / /
/ | / / |
\ / | /──\. | /
\ /
∧_∧
‐=≡ (;´Д`)
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \ ,ヘ
‐=≡ / / / /人ヽヽヾ
‐=≡ // / (´Д`; )キモイヨー
‐=≡ / | / / つY/つ
‐=≡ / /レ /ヽ_ヽ
‐=≡ (  ̄) し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コソーリ
335 :
愛蔵版名無しさん:02/03/09 02:12
赤目が消えて市が立つ・・と。
「謎の追忍」って赤目だったの?
336 :
愛蔵版名無しさん:02/03/09 04:24
すいません。
カムイ伝の小学館文庫(全15巻)っていうのは、
一部だけということなんですか?
こんど借りてみようかと思っているんですが、
どうせなら一気に全部読みたいと思って…。
337 :
愛蔵版名無しさん:02/03/09 04:27
一部だけだけど、ちゃんと完結してるから(一部の中で)、
二部のことは無視して買うよろし。
>333
山丈?
340 :
愛蔵版名無しさん:02/03/10 16:14
>>336 ありがとうございます。
猿づくしの第2部というのも読んでみたいですが、
とりあえず一部15巻よんでみます。
341 :
愛蔵版名無しさん:02/03/15 17:43
一部読了しました。
ほとんどの登場人物がみんな酷い死に方なのには、
正直読んでて鬱になりました。
ゴンの死に様はとくに壮絶だっただけに、
その後の正助がよけいに辛かったっす。
「何もしてないのにゴゴゴゴゴって擬音が鳴り響く演出」の元祖>ゴンの死に様
343 :
愛蔵版名無しさん:02/03/15 21:16
煮えたぎった鉛を飲んだゴンは、漢の中の漢じゃてぇ。
344 :
愛蔵版名無しさん:02/03/15 22:44
ゴンは自分で死に方選んだだけマシだよな。
345 :
愛蔵版名無しさん:02/03/15 22:52
ゴンの失恋は、マジで哀しかった…。
着物の柄が「権 権 権 権」なのはちと笑う。
>330
第二部で主人公になったのは笹でなく竜之進では?
彼は彼で出番多い割には存在感ないけど。
あ、竜之進て今は笹一角って名乗ってるんだっけ?
スマソ正直第二部はいろいろショックでよく覚えてないw
348 :
愛蔵版名無しさん:02/03/16 06:01
しかし、カムイ伝なのに印象薄いなー。カムイ
349 :
愛蔵版名無しさん:02/03/16 12:42
>>348 まぁ、カムイ伝は、”人間”カムイの話ではないからね。
350 :
愛蔵版名無しさん:02/03/16 20:49
>>348 そんなアナタに「カムイ外伝」をオススメ。
カムイさん大活躍。
351 :
愛蔵版名無しさん:02/03/16 23:43
♪ひーとりー ひーとりー カムイー(かむいー)
352 :
愛蔵版名無しさん:02/03/17 00:27
>351
この曲探してるんだけど全然見つからないんだよね。
っていうかアニメのサントラ盤自体お目にかかった事がない…
353 :
愛蔵版名無しさん:02/03/17 00:28
カムイはそもそもアイヌ語。
しかし何故アイヌが登場しない?
354 :
愛蔵版名無しさん:02/03/17 00:33
>353
既出です。
そもそも三部構成の予定だったカムイ伝の第三部こそが
北海道でのアイヌ蜂起編だったのです。
でももうこの構想自体、白土御大の脳内からは
なかったことになってる模様。
355 :
愛蔵版名無しさん:02/03/17 00:46
カム カム カムイー
356 :
愛蔵版名無しさん:02/03/19 20:46
北海道まで逃げる必要なさそうだしねー。
357 :
愛蔵版名無しさん:02/03/19 20:46
北海道まで逃げる必要なさそうだしねー。
358 :
愛蔵版名無しさん:02/03/19 21:17
すでに江戸城にも出入りしてるしなぁ。
359 :
愛蔵版名無しさん:02/03/19 21:38
>>356-
>>357 なんかワラタ。普通の2重カキコなのに。
361 :
愛蔵版名無しさん:02/03/20 19:14
2部は読んでないんだけど、
外伝と江戸城出入りは時期的にはどうなの?
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 01:41
>>361 時系列としては完全に
一部→外伝→二部
の順番になっていて、話がかぶっている箇所もないと思うんだけど…
二部になってから改めて再登場する外伝のキャラもいるし。
363 :
愛蔵版名無しさん:02/03/21 01:46
名張りの五ツが出てきた時はオーってオモタヨ
364 :
愛蔵版名無しさん:02/03/21 10:39
ウツセは?
365 :
愛蔵版名無しさん :02/03/21 23:30
>>364 ウツセは、カムイの回想で1カットだけ出てきています。同じく棒心も。
そして、鮫に食らわれたはずの不動がカムイを追い詰める追忍として
再登場しますが、別の何者かによる変装のようです。
あと一部のキャラクター、手風が河村瑞賢という豪商の
番頭としてほんの少しだけ出てきます。
それ以外のレギュラーキャラは、みな比較的に本筋に絡む形で出揃っている
といった感じでしょうか。
夢屋さえ再登場してくれたら…(;´Д`)
忍者戦シーンさえ増えてくれたら…(;´Д`)
サエサ様さえ幸せにしてくれたら…(;´Д`)
連載さえ再開してくれたら…(;´Д`)
370 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 00:20
371 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 02:25
わしも368に一票。
実はエロオヤジにいたぶられてたのがショックで第二部読めなくなったんだけど
その後事態は好転しましたか。
そら他のキャラに比べたら生きてるだけでもマシかも知れないけどさー
幸せにならんでもいいから螢火のようなカッコイイ散り様で頼むよせめて。
372 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 02:47
>>371 その後、サエサ様は出てこないんだけど、いつの間にか一太郎はカムイに奪われました。
その様子は「いずれ語られるだろう」になってたから、これからサエサ様が
悪者になる鬱な話があるものと思われ (ToT)サイアク
372サンクス。
しかし白土漫画の「いずれ語られる」はアテにならな(自粛
悪者として出られるも鬱だがこのまま忘れ去られるも鬱‥‥
カムイはまだナナさんに一太郎を返してなかったのかー
>>372 それよりもカムイが一太郎ごときに自分の最大奥義である
十文字霞崩しを伝授しているのが納得いきませんよ。
375 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:09 ID:6BLGpdA/
>>374 開発したはいいがイマイチ使い道ないから
甥っ子に教えとくか、ってトコかもよ。> 十文字霞崩し
376 :
愛蔵版名無しさん:02/03/22 23:14 ID:6BLGpdA/
>>373 >カムイはまだナナさんに一太郎を返してなかったのかー
私もそれ、気になる。
正助もナナも心配してんだから
湯治場で油売っとらずに早くひき会わせてやれよ、とオモタ。
>>375 そう言われると返す言葉がありません。
使用したのは2回だけ。そのうえ2回目の使用ではさっそく破られてるし。
そろそろ新しい技の開発でもしてるのだろうか、カムイは…
378 :
愛蔵版名無しさん:02/03/23 00:10 ID:rRXaIu6k
霞切り自体敵に使われまくりだしなぁ。
ここらで新たな白土忍法キボンヌ
379 :
愛蔵版名無しさん:02/03/23 01:14 ID:ENuOe+DD
霞斬りを真似たのは、不動だけでしょ?
破っただけなら何人かいるけど。
380 :
:02/03/23 02:50 ID:gFdirt4E
最近のカムイは、たいていの事を「言霊」で解決しちゃってるからなぁ。
>>379 でもカムイと一面識もなかった不動が真似れたぐらいだから
他にも使用できる使い手は追忍の中にはいたんだろうね。
それを見越してカムイも霞崩しを特訓したんだろうし。
382 :
さぶチャン:02/03/23 21:59 ID:yx3S2Tnc
しかし、カムイの「さぶちゃん」という呼び名はどうだろうか。
どうにもこうにも
北島三郎とホモ雑誌『さぶ』を連想してしまうのれす。
383 :
愛蔵版名無しさん:02/03/24 14:20 ID:FXh0cfQc
サブと呼んでください
とか、自分で言ってなかったっけ…
384 :
愛蔵版名無しさん:02/03/24 18:16 ID:TYcg1dFY
連載前の仮の題は『夙の三郎』だったそうだよ。
386 :
愛蔵版名無しさん:02/03/26 23:43 ID:fz.pZP9Y
>385
ウケタ ワシも参加したくなった。辻本いぢめてる場合じゃないですな。
387 :
まいっちんぐマチ先生:02/03/27 03:54 ID:3tWJtugo
>>381 アニメ版では不動がカムイから霞斬りをパクッたことになってたけど、劇画版では不動は偶然にもカムイと同じ霞斬りを使っていたという設定に変更されていた。
この時、カムイは「変移抜刀霞斬り・・・俺しか使わぬ秘太刀・・・それを使う者が他にもいたとは、これではもはや秘太刀とは言えぬ」なんて、世間知らずなことほざいてた。
しかし、その後、よく読んでみると、カムイとは直接は絡んでいないが、柳生飛騨守宗冬も霞斬りを使う場面があった。
要するに、カムイが世間知らずだっただけなのではないか?
388 :
まいっちんぐマチ先生:02/03/27 03:59 ID:3tWJtugo
カムイは自分と同じ霞斬りを使う追忍(不動)が現れたので、対抗策として十文字霞崩しを編み出したわけだが・・・
逆に考えれば、不動はカムイに霞斬りが通じなかった段階でやはり同じような対抗策を講じていたのではないか?
389 :
まいっちんぐマチ先生:02/03/27 04:09 ID:3tWJtugo
カムイは十文字霞崩しが通じなかった強敵を「不動の姿をしていたが、絶対に奴ではない」と言っていたが、要するにこれは最悪の現実を認めたくないというだけのことでしかない。
あそこまでカムイの技がことごとく通じない相手となれば・・・不動以外には考えられん。
それ以前でカムイが十文字霞崩しを使ったのは不動と戦った時だけだったし、逆に考えれば、不動以外の誰も十文字霞崩しに対抗することはできないものと思われる。
390 :
.:02/03/27 04:27 ID:???
まいっちんぐよ、おまえはズレまくりだ。
>>387 > 柳生飛騨守宗冬も霞斬りを使う場面があった。
画が似てるだけで、霞斬りじゃないって。
>>389 > カムイは十文字霞崩しが通じなかった強敵を「不動の姿をしていたが、絶対に奴ではない」と言っていたが、要するにこれは最悪の現実を認めたくないというだけのことでしかない。
違う違う。
不動はカムイの目の前で「サメに喰われて」死んだから、もう間違い無く死
んでるって意味。ガケから落ちたとか溺死じゃなくて、確実に死んでるというね。
391 :
愛蔵版名無しさん:02/03/27 05:36 ID:BQHP/YjM
だいぶ前にとある本で「忍者武芸帳」の紹介記事を読んだんだけど、
その時の漫画本編からのカットが、よりにもよってニセ影丸が商人一家を
皆殺しにしてるシーン。
「おいおい、こんなドキュンが主人公の漫画なのかよ」ってずっと思ってた。
392 :
まいっちんぐマチ先生:02/03/27 06:47 ID:3tWJtugo
>>390 では、俺の推測論を述べよう。
不動はカムイに霞斬りが通じなかったので、正面からまともに戦うと分が悪いと考えた。
そこで、カムイが十文字霞崩しを使おうとした時、とっさにカムイに催眠術か何かをかけて、やられたと見せかけ、仲間の死体とすりかわったのだ。
カムイは作中だ盛んに催眠術のような技を使っているが、カムイと互角の実力を持つ不動なら同じような技を使うことができても不思議はない。
カムイは不動がすりかわった死体が鮫に喰われたのを見て、不動が鮫に喰われて死んだものと思った。
だが、不動はひそかに伊賀へ戻ると、仲間の土雲に連絡を取って、今度は養子のウツセをカムイと戦わせようと考えた。
しかし、土雲は死に、ウツセもカムイを討ち取ることはできなかった。
そこで、不動はカムイの手の内がわかった所で、今度こそ自分がカムイを討ち取ろうと考えたのではないか。
>>392 スゴイな。不動生存説を挙げるだけでもかなり画期的だけど、
ここまで細かなところまで想像できるとは…
でも実際のところ、13巻で登場した不動の正体は赤目の師匠の変装であったというのが
衆目の一致した意見だと思うんだけど。
でなきゃ、カムイを死の直前まで追い詰めたにも関わらず、わざわざ
「抜けるばかりが抜け忍ではなかろう」
なんて説教たれて放置する意味もないと思うんだが…
394 :
愛蔵版名無しさん:02/03/27 22:13 ID:cfdQmhi6
>とっさにカムイに催眠術か何かをかけて…
>>392 催眠術か〜。
カムイ伝で繰り広げられた全ての出来事が
正助あたりが催眠術にかかってて見た幻想の結果だったらヤだなー。
>>392 > とっさにカムイに催眠術か何かをかけて、やられたと見せかけ、仲間の死体とすりかわったのだ。
まいっちんぐよ、おまえの推論は葬るには惜しい面白さだ。
しかし、つっこませてくれ。催眠術をかけてスリかわる余裕があるなら、
その隙にカムイを殺した方がどう考えても早いだろう?
カムイ伝文庫版13巻のP47を見て思ったこと。
「小六さん、小便の量多すぎ(笑」
397 :
愛蔵版名無しさん:02/03/29 02:46 ID:8Wda0/UY
それはわしも思った(w
398 :
愛蔵版名無しさん:02/04/01 00:51 ID:KojOD03c
あいつが生きてるのがショックで第二部読むのやめたんだけど、
赤目も生きてるのかな?
鮫に食われた死体には両腕がついてたし。
399 :
愛蔵版名無しさん:02/04/01 00:51 ID:KojOD03c
ところで第二部って何巻まで出てるの? 20?
400 :
.:02/04/01 01:02 ID:???
22巻迄。
401 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 04:52 ID:izkr/38o
赤目生存説も捨てがたいのだが・・・赤目の師匠、結構好きなキャラだったし・・・。
しかし、鮫に喰われたのが(不動じゃなくて赤目の方よ)別人の死体だったとして、確か赤目は右腕を切断されていたはずだし、不動が鮫に喰われて死んだ(?)ことを知っているとは思えないし・・・。
やっぱ、これにも疑問の余地があるんだよなあ。
402 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 04:59 ID:izkr/38o
と、言うか、カムイの前に現れた不動が「ふふふ、あのサメ地獄の海からよみがえってきたのよ」と言った時、俺ははっと気がついて『カムイ外伝』の方を読み返してみたのだ。
そしたら、百日のウツセがカムイと1回目に戦った時に「なぜ鮫に喰らわせた!」と言っているんだよな。
どうしてウツセは不動が「鮫に喰われて死んだ」って知ってるんだ? この段階ですでにおかしいぞ。
403 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 05:01 ID:izkr/38o
アニメの最終回で大頭が言った台詞を思い出した。
「鮫に喰われたと言ってもそれはあくまで海の中でのこと、目の当たりに見たわけではあるまい」
404 :
.:02/04/01 05:02 ID:???
405 :
.:02/04/01 05:07 ID:???
>>403 不動が喰われてるケースでは、「目の当たりに」見てるじゃん。
406 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 05:08 ID:izkr/38o
カムイが不動を鮫に喰わせたのは大海のど真ん中でのことである。
近くには他に舟なんてなかったし、何者かが海の中に潜っていたのであれば、そいつも鮫に喰われてしまう。
つまり、誰も「不動が鮫に喰われた」のを目撃することなどできるはずがなかったのであり、従って誰もそれを知っているはずはないということになる。
赤目はもちろんだが、百日のウツセさえもが「不動は海の中で鮫に喰われて死んだ」なんてことを知り得るはずがないのだ。
407 :
404:02/04/01 06:01 ID:???
だから、まいっちんぐよ、楽しないで
>>404 読み直して、俺のレス探してみ。
それに対してレスしろって。
408 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 06:49 ID:izkr/38o
>>407 おぬしもなかなかやりよるのう。
しかし、おぬしの推論では多少無理があるのう。
作中の絵では不動の死体はバラバラに喰いちぎられていて原型をとどめていなかったため、仮にそれがどこかに流れ着いて追忍の仲間に発見されたとしても不動だと確認することは不可能だったのではないか?
あるいは、仮に不動だと確認できたとしても、「カムイが不動を鮫に喰わせた」ということを限定することはできないのではないかと思われる。
「不動が鮫に喰われて死んだ」ということがわかったとしても、それは「渡り衆の抜忍達を皆殺しにしようとして失敗し、逃げ損ねて自分まで鮫に喰われた」とも考えられるし。
と、言うよりも、不動が渡り衆に潜入していたことから、仲間の追忍達はそう考えるのが自然だろう。
赤目が追忍から情報を探っていたとしても、「カムイが不動を鮫に喰わせて殺した」ということを知ること自体、できそうにはないものと思われるが・・・。
ただ、赤目が追忍の情報を探っていたという説は興味深いね。
409 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/01 07:07 ID:izkr/38o
そうか、赤目は七兵衛との仲間割れで殺されたと見せかけて・・・別人の死体と摩り替わり、一旦、姿を隠したんだな。
死んだと見せかけておけば、追忍の追及に対してもカモフラージュすることができるし・・・逃亡者にとっては常套手段だな。
こう考えてはどうだろうか。
>392で挙げたように不動は実は生きていて、仲間の土雲に自分は「鮫に喰われて死んだ」ことにするように伝えていた。
一方、これまた「仲間割れで殺された」ということになっていたが実は生きていた赤目が別人になりすまして追忍の情報を探っていて、そのことを知った。
不動が生きていたとなればカムイにとって非常にまずいことになると考えた赤目は、カムイに警告を与えるという意味を兼ねて不動に変装し・・・。
いや、やっぱこれも無理があるか・・・。
赤目が生きていたとしても右腕を切断されていて戦力半減しているし、霞斬りや飯綱落しならともかく十文字霞崩しにどうやって対抗する?
410 :
愛蔵版名無しさん:02/04/01 11:31 ID:aHATV1i6
不動の件は作者の白土三平の頭の中で話の流れを考えたらああなっただけ。
死んだはずの不動を出したのは読者をアッと驚かせるため。
鮫に喰らわせた事を皆が知ってるのは、
話の流れを考えたら当然そうした方が良いと判断したから。
昔からあるマンガのハッタリというものだよ。
マチ長文ウぜーよ。
竹間沢庄屋というのがいましたよね。農民の見方の立派な庄屋という設定で。
第一部の大詰めの一揆で、これも首謀者として参加し、最後は自首して捕まって
いました。
ところが第二部、錦丹波が佐渡守たちの陰謀で罷免されたあと、その後任として
庄屋が代官に特別に任命されていましたが、これも竹間沢庄屋と顔が同じなんですが
同一人物なんでしょうか?
おまけに、苔丸とも仲良しであるところをみると、いよいよ竹間沢庄屋っぽい。
第一揆で処刑されたと思ってたのに、なぜ?
誰か、わかりますか?
413 :
:02/04/01 16:54 ID:???
白土三平もしくは岡本氏が、竹間沢庄屋も第一部の一揆参加で処刑されて
ことを忘れてしまって、うっかり二部で登場させてしまったのでは?
で、愛読者からそのことを指摘され、収拾がつかなくなって、連載は中断・・
>>413 いくら掲載誌が違っても誰か気ずく関係者とか編集者とかいなかったのかねぇ。
実はちゃんと伏線になってるのなら凄いのだが・・
415 :
愛蔵版名無しさん:02/04/01 20:45 ID:r2s2A1lk
間違いやウッカリがあっても
強引に軌道修正して伏線としちゃう底ぢからが
白土御大の魅力であろう。
つうわけで、竹間沢庄屋や不動が生きてても
一部では女の子だったはずのナナのふたり目の子供が
何故か二部では男の子になってても
カムイが実は双子でも、
私は許せるなぁ。
>>412-415 君たちぁ、ほんとに読者かね?
あれは竹間沢の息子(あるいは親戚)。梢香が狂態やってるときに、竜之進
のことを「先代が世話になった」大切な客だと言っていただろ?
417 :
415ですが:02/04/01 23:43 ID:fImanHYc
読んでまっせ。
あたしゃ、
白土作品である以上「カムイ伝」がどういう展開に転んでも、
読者でいますよ(つまるorつまらんは別として)。
と、言ったのです。
>>416 確かに書いてある。あの息子かぁ、しかし一人だけ急激に老けたなぁ・・
親戚と見た方がいいのかな?
419 :
第二部の竹間沢:02/04/02 00:51 ID:Y2C0uxj6
息子にしては老けて、先代庄屋と同一年齢くらいに見えるので
親戚と考えたほうがいいんでしょうかね。
先代竹間沢庄屋は、今第一部見直してみたら、結局、京都での
一揆自首グループ一行の取調べのときに拷問で死んでいたんだな
>>416 「先代が世話になった」は、一部の「弟・・・」と同じ強引なニオイを感じるよ。
というより初登場のときと顔が違うぞ、竹間沢の!
421 :
愛蔵版名無しさん:02/04/02 03:24 ID:5D/WUINc
>>420 花巻の庄屋は、一部に比べて明らかに歳喰った感じの白髪混じりで登場して
いるのに対して、同年輩だったはずの竹間沢はどう見ても若返っているぞ。
良く見れ。(4巻で並んで出てくる)
白土が殺したの忘れてた、気付いてなかったという仮説の方が強引だろ。
422 :
白土三平:02/04/02 04:07 ID:x.M3YYzc
誤解を招く描写ばかりで読者の皆さんには本当に申し訳ない。
二部は一部とは別の世界(パラレルワールド)だと思っていただきたい。
423 :
愛蔵版名無しさん:02/04/02 04:10 ID:QKdVm.7c
なるほど!
>>421 三平にはいろいろと前例があるからなぁ、忘れてた、気付いてなかったという事が。
425 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/02 05:51 ID:zaYgWXyI
>>422 結末に行き詰まったら、カムイが暗闇の中で台本を読みながら、
「抜忍ではない俺も存在し得るのか・・・(中略)俺はここにいてもいいんだねえ〜!」
と言って、他の登場人物の皆さんから「おめでとう」「おめでとう」と祝福されるとか。
426 :
まいっちんぐマチ先生:02/04/02 05:52 ID:zaYgWXyI
『北斗の拳』のケンシロウでも同じ手が使えると思われ。
427 :
:02/04/02 09:46 ID:???
第一部、階級闘争的視点に貫かれてはいるのだけど、支配層の武士たちの
描き方が、最初の日置藩の連中の頃はいかにも平板な敵役デク人形って
感じのステレオタイプなのが多かったけど、あとになると、錦丹波や
京都奉行所の連中など、それなりに人間性をもって生き生きとした感じに
なっているな
錦丹波は、よほど白土三平が思い入れの深いキャラなのだろうか?
第二部ではそれが行き過ぎて、ホームドラマの親バカみたいになって
しまったが・・
428 :
ふむ:02/04/02 13:27 ID:???
錦は、最初の頃は悪徳商人から袖の下をもらうシーンがちょっと
あったんだが、次第に、非情だが剛直でまじめな武道の人という
感じになっていく。農民に対しても、抑圧一点張りではなく
飴と鞭を使い分けたり、正助を巧妙に扱って農民を分断させたり。
第二部になると、最初からいきなり風邪引いてくしゃみして
農民に笑われたり、望月藩との土地紛争では農民から頼りにされたり
なんだか物分りのいい奴になってしまったので、あれはちょっと
行き過ぎかな、とも思ったけど、もう慣れてしまった。
稲富一心は佐渡守の部下に襲われたが、死んだのだろうか?
かなりしぶとい奴だから生きてそうな気もするが。
429 :
さんだる:02/04/03 00:15 ID:FaD2oe06
おれはバイク板から来てバイク板へ帰る者だけどちょっと言わせてくれよ。
白土三平とはおつなスレがあるじゃねーかと、過去スレ含めて読んだんだけど、
次の書き込み、こりゃなんだ?
161 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/01/23(火) 17:32
第一部の竜之進もたしか、ときどき指あったよ。
他の人らも上の書き込みに同意してるような雰囲気でさ。
おいおい、テメーら脳みそスポンジ化してねーかっての。
竜之進に指があるときってのは、それはカムイだよ。
阿呆め。ちゃんと物語を読んでるか?
そーでなきゃつじつま合わない場面もあるだろーが。
実はカムイだってのを言外で伝えるために、木の間党の奴らに
突撃だぁって感じで振った手のアップとかのコマがあるんじゃ
ねーか。このバカ。
両足ある右近とか、あーいうのも書き間違いだなんて思って
ねーか?
バカってのは不幸だな。物語を享受することもままならないらしい。
で、どーでもいいんだけど同じ理屈で赤目は生きてるんだよ。
ちなみに第二部に登場する口の利けないお方も実はカムイだ。
連発ごめんなさい。
いやね、身体の欠損で登場人物が本人か影かをかき分けていた
お方がだね、最後の最後で赤めの腕を間違えて書いちゃう
わけがないんだよ。
だから絶対に赤目は生きている。
433 :
つーか:02/04/03 00:26 ID:p2HzT.s.
第二部はいろんな人物が相互に無関係に広く散らばって登場しすぎで
もう収拾つけるのは不可能な気がするんだが・・
434 :
:02/04/03 00:26 ID:p2HzT.s.
>>432 第一部終末の赤目の死体を今度確認してみます
収拾つめるの、おれも無理そーだなぁって思う。
おれの中ではあいつが登場した時点で終わってるけど。
実は生きてましただぁ? そんなの納得できねーよ、どうしても。
だからあいつは実はカムイなんだよー。
あいつとカムイが会うシーンはファイトクラブの論理。
>434 もげてるべき腕が逆になってます。
436 :
ななし:02/04/03 00:44 ID:???
カムイ伝が第二部で大きく変貌してしまったのは、
(1)現実の日本社会で、左翼革命運動が支持されなくなりほぼ消滅したこと
(2)歴史学の世界でも、マルクス主義歴史学から、網野善彦のような生活史・社会史学へと
主流が変わり、「階級闘争」が重視されなくなったこと
(3)第一部でも最後の頃には既に予兆が見えていたが、支配者である武士の側についても、
もっと人間性をもった存在として描きたいという意欲が白土氏に強まってきたこと
(錦丹波がその最も象徴的な例)
などが原因なのではなかろうか。
>>431 口の利けないお方って誰かいたっけ?忘れた。
何巻に出てくるの?
438 :
愛蔵版名無しさん:02/04/03 01:53 ID:/PgsQkf2
サブのことだろ。奴はセリフあるけどね。
>>438 そうだっけ?実は二部は一回しか読んでないんだよねぇ。
展開がたるくて。
時間があるときもう一度読み返してみるか。
しかしさんだる氏は賢明なる読者だね。
俺いつも白土が振る「察しの良い読者なら分かるだろうが〜」っていうの
わかんなかったんだよなぁ。
皆、そこまで読み取れるものなのか?
まぁ俺がバカなだけなんだろうな・・・
鬱だ、詩嚢・・・
読解力のねー奴は作品を語るなよ、ボケが!
そんなレベルで白土ファンを騙るなyo!
小学校から勉強やり直した方がいいんじゃねーの?
こんなにバカばっかだと白土三平もやる気なくすよな。
441 :
l:02/04/03 06:17 ID:Wkc9I.h.
いや、作者自身「察しの良い読者・・・」に安易に頼りすぎだというのは
わかっているんだよ。
樹上の左ト伝が鏡隼人に当て身を食らうシーン、コミックスでは
「左ト伝が己の知らないうちに当て身を食らうほど、
鏡隼人の動きは素早い物であった。」になっているが、ガロ掲載時では
「いつの間に当て身を受けたのか、それは読者諸君の・・・」だった。
442 :
愛蔵版名無しさん:02/04/03 06:25 ID:MkX/PpM2
>>441 ほう、詳しいな。
さほど難解ではないと思うが、まあ不親切な部分も三平ちゃんの魅力の一部だと思うぞ。
「あーなるほど!」って解った瞬間って、快感だろ?
正助でしょ>口の利けないお方
それがカムイっていうのはギャグだろうて。
ちなみに両足ある右近は公儀隠密。
そのくらいみんな分かってるのじゃないの。
サエサさまの為にも、マターリとまいりましょう。
445 :
:02/04/03 22:36 ID:???
例の竹間沢庄屋問題は、やはり第一部の庄屋の息子か弟か親戚って
ところなんでしょうね。
確かに第二部の4では、花巻庄屋(これは当然、第一部から生き延びてる同一人)は
老けてるが、竹間沢はかなり若く描かれていた。
ところが、錦が失脚する前後のあたりの竹間沢庄屋は、かなり年取ったように描かれ、
第一部とあまり変わらないイメージになっているんだよね(w
それよりも、気になったのは・・・
一揆首謀者の息子とか弟がそのまま庄屋として後を継げるものなんだろうか?
仮に第2部が再開するとすれば、史実とあわせて考えると、
(1)綱吉の将軍就任と酒井忠清の没落
(2)堀田正俊の非業の死
(3)生類憐みの令
は描くつもりなんでしょうね。特に(3)については、既に望月藩が
生類憐れみの令の事実上の先駆けみたいなものをやっており、この愚行が
幕府レベルで大規模に繰り返すことを描くのを予定していると思われる。
さらに、望月藩をたぶらかした修行者3人組のうち、一番若い1人だけが
生き残って立ち去っているが、その名は「隆光」と呼ばれており、これは
綱吉の生類憐みの令を推進した実在の僧に他ならないから、いずれ再登場
させるつもりなのでしょう。
>>446 どれも面白くなさそうだ。
もっと忍者戦を増やしてくれ。
あと音弥は惨殺キボンヌ
矢野徹という人が書いた「カムイの剣」てSF小説知ってる?
アニメ映画化もされたらしいんだけど、カムイ伝とはなんも関係ないのかな?
449 :
448:02/04/04 02:03 ID:???
いまGoogleで調べてみたらハインラインとかの翻訳やってた人じゃん!<矢野徹
>>446 その粗筋は既に書かれているから、あらためて漫画にすることは無いと思うよ。
>>447 > 音弥は惨殺キボンヌ
禿同(w
451 :
愛蔵版名無しさん:02/04/04 10:15 ID:K3WEnb9w
452 :
:02/04/04 10:22 ID:???
竜之進は、第一部では、代官という立場とのジレンマに苦しみ、自分の理想や実績が
次々に崩されていくところでは、すさまじい苦悩が顔に表れ、鬼気迫る表情に描かれて
迫力があった。
しかし、自由人になって、しがらみやジレンマが無くなった第二部では、そういうのが
なくて、単に「強くてかっこいいヒーロー」になっちゃったと思う(w
453 :
ななし:02/04/04 10:32 ID:???
第2部は歴史上実在の人物を出しすぎではないかな?
(家綱将軍、酒井忠清、堀田正俊、河村瑞軒、隆光etc)
それはそうと、手風の顔のデザインは、カムイ伝最初期の古い白土マンガの
味が濃厚に残っているので、あの顔が第二部に出てきたときは、すごい
違和感があった
第一部の話だが
竜之進が代官だった頃、町人請負による新田開発をやめさせるよう江戸に
嘆願にいった時、幕府の要人が協議するシーンで、勘定奉行は岡崎某みたいな
名前だったが、日置一揆が終わった後、夢屋との癒着が発覚して後に隠居させ
られる勘定奉行は伊丹播磨守という名前だった。
勘定奉行が交代したのかとも思ったが、「伊丹播磨守は20年勘定奉行を
やっている古狸」とかいうセリフがあったので、これは単に前の設定を
忘れただけのことでしょうね(w
455 :
//:02/04/05 05:59 ID:puG.gWgg
三ちゃんの設定忘れはかなり昔から有るよ。
忍者武芸帳で、伏影城落城が永録何年なのか、部分によって違う。
>>454 >>455 おいおい、テメーら脳みそスポンジ化してねーかっての。
阿呆め。ちゃんと物語を読んでるか?
そーでなきゃつじつま合わない場面もあるだろーが。
このバカ。
身体の欠損で登場人物が本人か影かをかき分けていた
お方がだね、設定を間違えて書いちゃうわけがないんだよ。
バカってのは不幸だな。物語を享受することもままならないらしい。
457 :
ななし:02/04/05 10:50 ID:???
>>456 勘定奉行の名前の件は?
説明してみろや。
どうせ煽りなんだろうけどな(藁
一応言っときますと、456の元ネタになったおれの書き込みは
煽りじゃなくて、ファンとしての熱い想いです。
しかし、殺伐としちゃったことについて、ごめんなさい。
459 :
愛蔵版名無しさん:02/04/06 02:27 ID:lX/z3Adc
しのびが〜とおおるぅ〜ケモノぉみぃちぃぃぃ〜♪
この歌を知っているうぬらは豊島園で拙者と握手じゃ!
460 :
愛蔵版名無しさん:02/04/06 02:32 ID:lX/z3Adc
日光江戸村は白土ワールドじゃよ。
侍が斬り掛かって来たりして、しんぼうたまらん。
暇を持て余しているうぬらは、ゆくべし!
461 :
,:02/04/06 06:07 ID:FAd22F4o
カムイ伝7巻で横目が一コマだけ両手を組んでいたのはどう説明する?
その時カムイ=鏡隼人は樹上からじっと見ていたんだぞ。
>461
修正液で消しました。
書き間違いでしょう。
よもや双子や兄弟などと言い逃れはできんじゃろうて。
赤目も単なる書き間違いかもしれないけれども、
しかし愛着あるキャラの大事なコマを書き間違えるはずがなかろう。
そういう風評を広めることができれば第2部で赤目様が登場しやすく
なろうて。
そーいう想いがこもったファンの作為的書き込みでした。
463 :
愛蔵版名無しさん:02/04/06 21:19 ID:0suOdINM
>456
「七つ桶の岩」の竜之進は指が全部あるが、あれもカムイだったのか。
ほ〜 知らんかったなあ。
464 :
愛蔵版名無しさん:02/04/06 23:15 ID:6JQfTCRY
もちろんカムイです。
カムイは見かけによらずスケベなので、迷わず姉ちゃんの乳吸ってます。
465 :
愛蔵版名無しさん:02/04/06 23:16 ID:Io/8v3ns
話はそれるけど
カムイの時代って森林の緑が深すぎるくらいに深くって
うらやましいなぁ・・・
いいなぁ。
自動車にビクビクしながら外歩くの
もうイヤっす。
466 :
愛蔵版名無しさん:02/04/07 00:43 ID:c3ge8Lo.
>>465 森は、マムシにビクビクしながら歩かなければならない…。
467 :
愛蔵版名無しさん:02/04/07 13:33 ID:nzk7MWAo
468 :
:02/04/07 13:43 ID:???
>>463 七つ桶の竜之進は若い頃の奴だからだろ
・・ってマジレスする意味はなかったのかな?
469 :
愛蔵版名無しさん:02/04/07 14:21 ID:gfA0dSkw
>>465 山里だと猿が後ろから襲ってきたりします。
470 :
:02/04/07 19:49 ID:???
ときどき誤解してる人がいるみたいだけど、
第一部も、作者は、別に「階級闘争の図式がすべて。農民が立派で支配階級は悪のゴミ」
みたいな考えだけで書いたわけじゃないでしょ
たとえば、日置藩の武士連中の中には、確かに軍太夫のような
「権力は奪う!」なんて図式的なセリフを吐く薄っぺらな悪役もいるが、
江戸勤めの監物などは地味ながらそれなりの苦悩をよく描かれているし。
「階級闘争的な図式を描く」というのと「武士も農民もその他も含めて様々な人間を生き生きと描く」
という両方の力点が作者にあったのでしょう。
ただ、第二部では、前者は極めて弱くなり、後者がほとんどになったってことじゃないかな?
第2部で、錦丹波のホームドラマみたいな要素が、
大きく出てくるとは思わなかったので びっくりしたよ
第1部でも、錦は、非情だが、農民の強さを
一揆経験で一応よく理解するようになった武士として
描かれてたし、お気に入りキャラなんでしょうな
このまま第2部がちゃんと続くなら、
浪人となった錦と、土建屋化した正助が
思わぬ再会をしそうですね
472 :
愛蔵版名無しさん:02/04/07 22:58 ID:emRYe2R6
>468
おいおい、竜之進は「七つ桶の岩」で、
「しかるに私は父母や恋人まで殺害され・・」って言ってんだぞ。
指を切られてからのことだってのがこれでわかる。
ところで、「七つ桶」のエピソードは、本編のどの時期なんだろう。
木の間党以前なのか。
473 :
愛蔵版名無しさん:02/04/07 23:07 ID:SXCRs9Q.
鉄人道場に住み着く直前。
竜之進の若い頃の話だが、領主の参勤交代行列を襲って軍太夫を斬ろうとして
失敗したエピソードがありましたよね。
あそこで、白い雉を献上した下級の侍(割と善人っぽく描かれてる)が、
行列を守ろうとして竜之進と戦い、結局、竜之進に斬られてしまう。
で、後に、横目の指示をうけてサエサが、その死んだ侍の妻子のところに
行って、竜之進の居場所を教え、仇を討つようにそそのかすので、妻子は
それに従って竜之進のところに仇討ちに出かける。
一方、カムイは頭に命じられて、その妻子たちを殺そうとするが、心を鬼にできずに
迷っているうちに、赤目が代わりにその妻子を殺してしまった。
今、手元に本がないので、記憶で書いてるんだが、疑問としては
(1)この妻子が竜之進のところにいっても、どうせかなうはずがないのに、なぜ
横目は仇討ちに行くようにそそのかしたのだろうか?
(2)どうせほっておいても害は無いはずなのに、なぜ忍びの頭は、カムイに、
この妻子を殺すよう指示したのか。単なるテスト?
うろ覚えなので、もし見当違いの疑問だったらごめんなさい
475 :
愛蔵版名無しさん:02/04/08 11:33 ID:U4vxYRsw
476 :
:02/04/09 09:54 ID:???
玄蕃が初めて登場するあたりの絵の雰囲気は
なんとなく黒鉄ヒロシに似てるような気がする
(人物の顔とか目つきとか)
477 :
愛蔵版名無しさん:02/04/09 14:57 ID:KhyCvn26
誰か教えてください!第2部で、途中出てくる千葉県銚子あたりの話で
出てくる地名など、私のもろ地元で凄く感動したよ!
一部とかで出てくる他の地名とかは、実在ですか?
478 :
ななし:02/04/09 15:24 ID:???
第一部の日置藩、軍太夫と城代の対立関係が重要な要素なんだけど、
それなりに懐の深さとか人間味も感じられる城代に比べて
軍太夫はキャラの性格が薄っぺらな悪党すぎてつまらない。
城代も、まあ百姓や非人を蔑視しているんだけど、たまたま正助たちと
近づきになったこともあって、一応農民たちのパワーの価値は認めており
クシロが追われたときも、最後は多少温かい態度を見せてはいるんだよね。
479 :
:02/04/09 17:09 ID:???
っていうか、過去レスでも言われてるように、作者は、第一部では
(1)階級闘争的歴史観から見れば、武士は農民の搾取者、抑圧者として
描きたい
(2)だけど、武士個々人では立派な人間もいたはずであり、そういう立派な人物像も
描きたい
という2つの方向の間で揺れ動いている。
480 :
愛蔵版名無しさん:02/04/09 23:13 ID:dNi38/vg
三角=古武士
軍太夫=官僚
という描き分けだと思う。
まあ、まだ身分差別や農民収奪の機構ががっちり固まってなかった
戦国時代の気風を残す武士は、カムイ伝でも、なんとなく少し好意的に
描かれているからね
三角とか一匹狼の剣客たちとか・・
482 :
一人のパピーが三人四人・・・て〜ごわ〜い〜ぞ〜♪:02/04/09 23:50 ID:MqHvTFr.
第1部の頃は学生運動とかヒッピーとか、そういう時代背景があったから
「階級闘争」という題材がカッコ良かったのだろうな。と。
今はその題材でいくとカッコ悪いかも
だから軽いノリの時代劇みたいな第二部なんだね。(一人で納得)
483 :
愛蔵版名無しさん:02/04/10 00:00 ID:oF4roIBc
この人の書くような農民一揆の構図は、皮肉にも彼の作品構成の
大きな味方となった民俗学・歴史学の進歩によって完膚なきまでに
否定された。
484 :
愛蔵版名無しさん:02/04/10 00:28 ID:DFwYUdMw
>>483 > この人の書くような農民一揆の構図
具体的にどの部分?
>>483 まぁ、変な所があってもマンガだから良いんじゃないの?
俺はマンガにはリアリティよりハッタリズムが必要だと思ってるから
気になんないや。
483もハッタリだった模様。
朝日新聞読書面(4/8)にも書評が掲載された「百姓一揆とその作法」(保坂智)
や、大石慎三郎一派が展開した「貧農史観」の実証的打破の業績をごらんあれ
488 :
愛蔵版名無しさん:02/04/10 17:07 ID:GVfGi0do
第一部、完璧に読んだわけじゃないんだが・・
夢屋七兵衛が江戸で商売を開始し、三井(越後屋)と手を組むシーンが
あるが、あの頃の三井と、第一部終わり近くで夢屋潰しをたくらむ三井とは
ずいぶん絵の感じが違うな
年齢も後のほうが(何年かたってるとはいえ)隠居老人みたいだし
489 :
忠清頃してアボーンすれば?:02/04/10 18:42 ID:.46gFVmo
木の間党の頭として捕まった竜之進の謎が知りたくてageてみる
1 捕まったときにすでに影武者 (でも伏線は???
2 やけどの後、仲間に助けられる (でもやけどは???
490 :
愛蔵版名無しさん:02/04/11 01:24 ID:IM0nnGc.
>>474 >(1)この妻子が竜之進のところにいっても、どうせかなうはずがないのに、なぜ
> 横目は仇討ちに行くようにそそのかしたのだろうか?
サエサがカムイにどうしても会いたいというので
横目はサエサに書状(竜之進の居所が書かれてある)を
遠藤小平太の妻子に届けて後をつけるように言う
そうすれば
↓
遠藤小平太の妻子は仇討ち願いを出して出かける
↓
竜之進を守る任務を受けたカムイが上忍の命令で遠藤小平太の妻子
の暗殺に関わる(かもしれない)
↓
うまくすれば会える
むろん横目は切られたときカムイが忍びになったことを見抜いている
491 :
愛蔵版名無しさん:02/04/11 01:32 ID:IM0nnGc.
>>474 >(2)どうせほっておいても害は無いはずなのに、なぜ忍びの頭は、カムイに、
> この妻子を殺すよう指示したのか。単なるテスト?
竜之進を守る任務を受けたカムイが上忍に遠藤小平太の妻子
の暗殺を命じられる
テスト的な意味合いもあるかもしれないが、露木鉄山を暗殺した
忍びの言質からも、忍びとして竜之進の仇討ちをしようとしている
遠藤小平太の妻子が放っておかれることはありえない
でどうよ
492 :
愛蔵版名無しさん:02/04/11 01:34 ID:IM0nnGc.
で、その代わりに474よ
489で書いた漏れの疑問に応えてチョンマゲ
493 :
ついでに:02/04/11 02:26 ID:IM0nnGc.
>>488 >夢屋七兵衛が江戸で商売を開始し、三井(越後屋)と手を組むシーンが
>あるが、あの頃の三井と、第一部終わり近くで夢屋潰しをたくらむ三井とは
>ずいぶん絵の感じが違うな
夢屋が会ったのは 三井グループ越後屋支店長か何か
で、第一部終わり近くで(第2部と比べてちょっとカコイイ)忠清や
目付と話しているのは三井グループの総裁
三井家別宅もちょっとだいぶ違うし
まだ当時かけだしの夢屋がいきなり三井の総帥に会っていると
いうのも不自然だし
494 :
>:02/04/12 22:08 ID:???
>>492 >>489の「捕まった竜之進がなぜ抜けていたのか」は
城代家老が助け出したから。
(その数日後、城代と囲碁をこっそりやっているときの会話参照)
ただ、火傷がなぜ消えていたのかは謎(w
495 :
愛蔵版名無しさん:02/04/13 06:41 ID:9/X8jqfk
結城重太郎も竜之進と同じ様に火だるまにされていたが、
別に火傷は無かった。
496 :
ageてスマソ:02/04/15 21:10 ID:euW8NIxE
>>494 城代と竜之進の関係が今一つピンと来ない(ていうかどこでお知り合いに?
ざっと見返したんですが
非人ー>仇討ち失敗->百姓手伝い->無人流会得->木の間党
ということで城代との接触がないようですが、ちゃんと読み返す予定
城代「あまり無理をするなよ、このあいだのようにな。」
とか言ってますが、これだけで城代が助けたとはどうにも
自分を納得させられないものがあります
まあカムイはこのときすでに抜け忍同然ですので竜之進にかまってられない
状態なので、ほぼ絶体絶命だったと思うのですがそのピンチを救うのが
城代というのは竜ちゃん行き当たりばったりていうかおいたが過ぎるのでは
ないでしょうか?
城代は目付と対立関係にあるので助ける理由はあるのですが、
そんな力があるとは思えないこと、実際に助けたのは誰か、
あと城代と話している竜之進があまりに助かって当然のような
態度であること、やけど跡がないこと、直前泣きを入れるところ、
牢屋に鍵かけた後、すぐに本拠地を制圧に出かけたところに
竜之進(本物?影?)が現れたこと、・・・・・
・・・・書いてて思ったが、やっぱり捕まったのは影武者かな、
わざと本拠地を教えて罠を張って迎え撃つという作戦だったな
影武者は隙を見て助けられてどこかで治療を受けているに違いない
問題はいつすり換わったかだが、対決時のナレーションを読む限り
捕まったときは竜之進に違いないのだが、後の都合で
実は竜之進の影武者だったということになったに違いない
カムイだって幼少時は一人だったしな
第一部でとっとと死んでる伊豆が第二部で元気なのとか
設定矛盾はわりとありありですね
498 :
>:02/04/15 22:22 ID:???
カサグレは竜之進にも無二流を教えてはいるのだが、そんな時間はいつあったのだろうか?
カサグレはほとんどの間、一馬に付きっきりだったはずだ。
竜之進とカサグレの関係は、
*崖の上での両者の対峙(そのあとどうなったのか、しばらく伏せられるわけだが)
*玄蕃にカサグレ撃たれて放置されたカサグレのところに竜之進がやってくる場面
の2つしか描かれていなかったと思う。
カサグレが竜之進に無二流を教えたとしても、両者がいっしょにいられる時間はごくごく
限られていたので、ほんのちょっとだけ、ということだろうか。
まあそれでも、もともといろいろな訓練をつんできた竜之進だから、少しの授業でも
かなり効果はあったのだろうが。
499 :
愛蔵版名無しさん:02/04/16 00:19 ID:FQw.fe.M
>498
竜の進は無二流の使い手にはなってないよ。
500 :
愛蔵版名無しさん:02/04/16 02:10 ID:L41eEWzg
>>499 達人の玄藩と対戦した後にカサグレと戦い、その上で玄藩VS一馬を観戦した
んだから、素質抜群の竜之進なら「無人流の本質を見極めた」ってことでしょ。
最終巻の vs一馬ではヌキトリやってるし、第二部の人物紹介には
「無人流の腕は無敵」とバッチリ書いてあります。
501 :
愛蔵版名無しさん:02/04/16 13:37 ID:XXO8eITA
カサグレが一馬に何教えたかって聞かれても何も思い浮かばないな
実戦組み手しかやってないような・・・・
たぶん竜之進もそんな感じなのでは
丹下段平ばりに四六時中一馬につきっきりで鍛えてたとは思えないです
ところで音弥の読みって「オトヤ」でいいのでしょうか?
作中にまだ出たことないと思うのですが
502 :
愛蔵版名無しさん:02/04/16 21:06 ID:.e8acHQ6
>>483-487 そのあたりのサヨク教条病を克服し善悪二元論を止揚した
成果が『バッコス』だと思う。
>500
おれははっきりいって、第一部の完成度さえ高けりゃそれでいい。
第2部なんて、口利けないやつが生きてる時点で大失点だ。
504 :
:02/04/17 00:11 ID:???
第一部の中でゴンが(あの鉱山の場で)生きていたりしたのだから
第二部で正助が生きていても、それだけだったら別にかまわん
話全体として説得力がありさえすれば
問題は、個々の人間の生死ではなく、全体の話そのものが散漫で、
副次的人物や実在の人物が、ちりぢりにばらまかれてる状態に
なってることだな>第二部
505 :
愛蔵版名無しさん:02/04/17 17:50 ID:5u8YW.BU
>>503 >>504 まあそう肩ひじ張らずに。。
二部は完成度とか度外視して好き放題に描いてるっぽいし・・・
サルの話がどうでもいいとか
上様と話す音弥のざ〜とらしいセリフが鼻につくとか
アヤメが妙に肉感バディで萎えとか
カムイと一太郎が二人して喜太郎オヤジの下男になって「がってんだ〜」って、何が「がってんだ〜」だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
・・・・・・
とかいろいろ不満はありますが、好きなところだけ読めばよいんじゃないかと
カムイ変装のやたら無敵な女中とか
不動に扮した(たぶん)赤目師匠とカムイの対決とか
すべてを失い阿修羅と化したハゲ
とか、わりと面白いところもあると思うのですが
506 :
愛蔵版名無しさん:02/04/17 23:19 ID:UCRW0KSs
>>505 > 何が「がってんだ〜」だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ワラタ
>>505 > わりと面白いところもあると思う
そうだね。
第一部が神だけに、並大抵の出来では満足してもらえない第二部は分が悪い。
悪女扱いのサエサ様をみて、ガーーーーーーー(; ゚Д゚)ーーーーーー ンな第二部。
まあ、第一部とは別モノと考えて読んだほうがいいでしょおな。
はっ!
実はカムイは元々サエサ様が好きだったけど、恥ずかしいから無視してた
だけで、この後サエサ様ハッピーエンドな一発逆転のシナリオが隠されて
いるのかも!
・・・なわけねーよな(鬱
510 :
三平:02/04/19 14:34 ID:???
一太郎を取り返すためにカムイはサエサを殺しました。
あんまりだよ…(つД`)
せめてエロ棟梁の子を孕んじゃってそいつを打倒カムイの
刺客に育て上げるスパルタ女教師にナルトカ(゚∀゚)
>>511 子供生んでも上忍の後継ぎだからって理由で取り上げられそうが・・・
エロオヤジのガキを孕んだ時点で、殺されるのに等しいほど鬱なんですが・・・。
カムイ伝最強のキャラって誰でしょうか?
私的には
赤目>棒庵>カムイ=テブリ>竜之進くらいかなあ
後は忘れた
オリジナル・左ト伝でしょう。なにせ赤目の先生でしたから。
死に様も清々しくて最高!
>514
小六
エシェエシェ
ゲタゲタ
小六の実力は測定不能
520 :
:02/04/23 10:01 ID:r9ypuwvs
第一部の竜之進と一馬の対決を見ると
竜之進は一馬に「勝った」とは言えない
両者の対決そのものは対等と思われ。
ただ、玄蕃が途中で介入したのを退け、切られた玄蕃に駆け寄った一馬に対して
刀を投げつけて脚に刺し、牽制しただけ
>>520 決着を先送りにして第二部以降へ持ち越すつもりだったのだろう。
果たして一馬はどの様な形で私たちの前に再び姿を現すのであろうか?
522 :
:02/04/23 10:35 ID:???
>>520 >>521 玄蕃は両足切られたから、あのあと死んだということで片付けられそうだな
>>519 そういえば小六は、一揆の時は山伏の格好して馬に乗って大活躍したが、
あの防弾の鉄製らしい鎧はどこで手に入れたのだろうか?
棒で兵卒を殴り倒したりしているが、武術の心得はどこで身につけたのか?
>>522 狂人として生きるうちに、精神的・肉体的に鍛錬された小六であった。
>>522 子連れ狼の乳母車みたいなのに乗って玄蕃登場というのは如何?
無論、一馬がそれを押す。
525 :
愛蔵版名無しさん:02/04/24 02:00 ID:pkQDN7UQ
登場したての頃は横目強かったのにいつのまにか弱くなった
なんとかいうフーテン(死語)浪人は竜之進より数段上だと思っていたのに
つまらない死に方をした
昔のカムイの上司は赤目にあっさりとやられた
不動は思っていたほどには強くなかった
シナドははっきり行ってかませ犬だった
赤目が最強で次にカムイ、テブリとなんとかいう元柳生の下人かな
526 :
:02/04/24 09:58 ID:???
横目のシニカルなところも、またいいよね
自分は非人だが、差別や農民弾圧があるおかげで、自分は
特権を与えられている・・という矛盾した存在であるところが
よくえがかれてる
527 :
21歳:02/04/25 14:32 ID:Fc.NvFs.
日置って長野近辺って設定なんだろうね
望月が出てたし・・・
実際に存在したのかと調べたこともあったけどw
528 :
21歳:02/04/25 14:53 ID:Fc.NvFs.
あ・・・望月は関係ないかな?
でも日置が長野近辺ってのは根拠あるんだけど・・忘れた
で・・・途中から画風が変わってきたのはなぜ?
あれで嫌いになった人も多いようだし
俺も忍者武芸帳の後半あたりの絵柄が好きなんだけど
529 :
:02/04/25 16:00 ID:???
>>528 画風が変わったって、具体的にはどこらへんのことを言ってるのかな?
画風が変わった理由はいろいろ過去ログで書かれているが
小島剛夕が担当したからだとか何とか
あんまり細かいことは知らんが
530 :
21歳:02/04/25 19:01 ID:ZycjxVB2
>>529 一部の後半になってさらに顔とかがごちゃごちゃになってきたじゃん
ちなみに俺は二部はちょっとしか見てません・・・
売ってないんだもん
531 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 19:54 ID:ZycjxVB2
三平はこれが大好物。
「白土三平の自然ノート」(だっけ?タイトルうろ覚え)には
三平が撮ったベニテングダケの写真とともに、
「10本までなら大丈夫。味噌汁の具にするとうまい」なんて
書いてあって仰天した。
「バッコス」のキノコによる幻覚シーンは、間違いなく三平の実体験。
まじかよw
ジャンキーなんじゃん白土って
完璧にトリップ状態か・・・
もうまともな漫画もかけないのね・・さみしいわん
532 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 20:11 ID:ZycjxVB2
このスレ凄まじいっすねえ
知らなかったことばっかり
アニメは二部も放映されたの?
なんかこの前DTがアニメ見て波大きすぎ!ってつっこんでたの覚えてるけど
あーーーーー!!バッカスだかバッコスだか・・・二部も外伝も全部読みてーよ!!!!!
アニメになったのって、「カムイ外伝」でしょ?
ビデオ通販広告の切り抜き持ってたけど、大掃除で捨てちまった。
534 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 20:45 ID:ZycjxVB2
>>533 いつやってたの?
何十年も前?
二部とか外電やってたのは何年前なんだろ
535 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 22:22 ID:89Vm9IQw
カムイ外伝のアニメはもう三十年くらい前だよ
フジテレビ日曜午後六時半から放送してたのかな?
今のサザエさんの枠
カムイ外伝第二部は二十年位前ビックコミックで連載が始まった
終了後、カムイ伝第二部が始まる
536 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 22:54 ID:ZycjxVB2
>536
>カムイ外伝のアニメ
2〜3年前にビデオになったはず。
「忍風 カムイ外伝」
どこかのレンタル屋にあった。
『♪ 忍びが通る けもの道
風がカムイの 影を切る・・・ 』
エンディングの歌がカッコイイ!
538 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 23:53 ID:ZycjxVB2
>>537 近所のレンタル屋探してみっかな
それって原作に忠実なのかな?
539 :
愛蔵版名無しさん:02/04/25 23:59 ID:CfW8j52Y
『♪ 忍びが通る けもの道
風がカムイの 影を切る・・・ 』
これ作詞したの白土三平の奥さんじゃなかったかな?
あやふやな知識なんだけど・・・。
カムイのイメージがよく出ているね。
カムイからサザエさんに番組をバトンタッチする時
カムイとサザエさんの競演シーンがあったらしい。
あやふやな知識なんだが・・・。
>538
昔、TVの再放送で見たけど、「外伝」の原作には
ある程度忠実なのでは?
でも、詳しくは知らない。
スマンです。
541 :
検索しよう!そうしよう!:02/04/26 00:07 ID:tq4pS9iQ
>>539 >カムイとサザエさんの競演シーン
スゲエ!見たい!!
カムイが「ねえさん勘弁してよ〜!」とか言うのか!?
否!
サザエが「ここがお前の墓場よ。ホホホ」とか言うのか!?
みんなぶっちゃけて左翼?
多分この漫画見てる人ってウヨサヨ関係なくおもろいから読んでるんだと思うけど
どうよ?
白土師匠も今は少し考え変わってきたんだろうか
俺は日本の中では右よりだと思う。
中共氏ね!日本は核武装しる!石原マンセー!
でも共産党って昔ほどでもなくなったんじゃない?
少なくとも消費税反対など与党よりもよっぽどマシなこと言ってると思うんだが
最近はダメダメだけど
今の日本ってどっちかってと右寄りだよね?
俺もそういうことよくわかんないんだけど…中共=中国共産党?
日教祖とかそういうの全然わからん(苦笑)
ちなみに俺は石原マンセー派だけど平和主義者
今まで右だ左だどうでもいいと思ってたけど2ちゃんに来て意識するようになってしまった
いいことなのか・・・それとも・・・
↑
なんか文が滅茶苦茶でスマソ
なぜ日本赤軍はよど号ハイジャックしたときに
我々はあしたのジョーだと云ったんだろうね
カムイ伝読んでなかったのかな?
カムイをないがしろにされたようで、ちょっとむかつきますな
じゃあ何か、「政府は橘兄弟のようなものだ!」とでも叫んで欲しかったのか?
よど号ハイジャック
→ 日本を抜ける
→ カムイ!?
>>546 2ちゃん見てると逆にウヨサヨどうでもいいや、ってなると思うけど。
世の中に100%正しい物なんてなくて
自然界のように混沌としていると感じているからこそ
白土三平は自然描写を好むんだと思う。
特に今はそう感じてるんじゃないのかなぁ?
>>550 俺の場合は今まで全く興味なかったからね
知らないこといっぱいあるからもっと知りたいってなるだけだと思うんだけど
552 :
>:02/04/27 13:20 ID:???
ウヨサヨという言葉はあんまり使いたくないが、あえて言えば、
カムイ伝第一部では、階級社会の悲惨さ、支配者の悪質さ、農民による抵抗運動
などがテーマになっているから、サヨ的といえばサヨ的だし、あちこちのナレーションの
文章の中にも、物語から脱線して、現代(というか1960〜70年代)の政府への批判めいた
ものが伺える。
ただ、第一部でも、武士の中にもそれなりに尊厳をもって書かれてるキャラもおり、
そういう思想的な枠組みだけで全部が説明できるわけではないね。
第二部になると、すっかりそのあたりは崩れてしまったわけだが・・
ところで、第二部で正助が生きてたというのには不満の声が多いけど、あれは後で
思いついたのだろうか?第二部でも、正助が死んだとは明記はされていなかったところから
すると、復活させる可能性も一応作者は考えてあったのではないかと思う。
553 :
愛蔵版名無しさん:02/04/27 14:09 ID:QZOkEnWA
初版で全部そろってますが何か?
忍者武芸帳のほうが好き。
最近まで二部やってたような気がするんだけど気のせい?ビックコミックだっけ?
まあ機会があったら読んでみますか
>>553 俺も忍者武芸帳好き。といっても比べられないんだが・・・
実在の人物もたくさんでおもろかったな
終盤の一本しめじは滅茶苦茶虚しかったよw
ワタリの「おぼろ影」ってホントに出来るの?
556 :
愛蔵版名無しさん:02/04/28 06:42 ID:WvcUFaR6
>555
読者より正解をいただいた・・・とか書いてあったけど、どうなんだろ。
分身の術は「空想非科学読本」で分析されてたな。
557 :
愛蔵版名無しさん:02/04/28 14:05 ID:SyauAwEA
>>552 正直、『カムイ伝』1部や『ワタリ』は勧善懲悪の左翼イデオロ
ギーの押し付けであまり好きになれない。
一時期の熱狂からしばらく隠遁して復帰した白土が志向したのは
神話の世界であった。
私も『バッコス』が白土の最高傑作だと思う。ここには正義も悪
もなく権力が形成されていく過程が淡々と叙述される。左翼小児
病的善悪二元論を止揚したリアルマルキストの境地がここにある。
558 :
愛蔵版名無しさん:02/04/28 15:09 ID:3D5YASwE
左翼小児病的善悪二元論を止揚したリアルマルキストの境地
すっげえムズイ言葉使うねえw
なんのことかさっぱりわからん
559 :
愛蔵版名無しさん:02/04/29 01:13 ID:dTEk2mbE
カムイ第一部などを見ていると、作者は、
幕府の支配下で身分制度・差別が固定的になった江戸時代よりも、
身分差があるにせよまだ自由で流動的だった戦国時代のほうに
まだしも好感を抱いているのが感じられる。
カムイ第一部でも、戦国風の古武士たち(城代、さまざまな剣客、木の間一族残党、
クシロを助ける弓矢の名人)はかなり好意的に描かれている。
佐助っておもしろい?
俺は真田モノ好きなんだけど
そうじゃなくても楽しめるのかな?
げあ
あげ
564 :
愛蔵版名無しさん:02/05/04 23:32 ID:H46Utofc
まあそういうことage
アニメのサスケで、オープニングのナレーションを全文覚えてる人いますか?
「光ある所に影がある・・・」で始まって、「・・・それが忍者の定めなのだ・・・」
で終わるやつです。
毎回見る度に、気分を盛り上げてくれましたよね?
566 :
愛蔵版名無しさん:02/05/05 00:05 ID:5VknXX0c
白土漫画最強剣士はだれ?
僕的には重太郎なんですが。
567 :
愛蔵版名無しさん:02/05/05 09:03 ID:9fj9mCcM
>>566 蛍火に左腕を切られた頃はLV3位だったのか?
ハンセン病患者と7年共同生活しながら感染しなかった
という描写に白土の先進性が…あるか…
>567
でも、「サスケ」の忍者集団がハンセン病患者に化けて敵を怯えさせるくだりは
さすがに「おいおい(;´Д`)」って思った。
569 :
愛蔵版名無しさん:02/05/06 15:16 ID:5CRUDcOw
カムイ伝2部の竜之進は白土漫画の中では最強レベルではないかと。
サシの剣勝負で負ける要素がまるで見つからん。カムイとか
赤目級の忍者が持てる技術と忍術を駆使したらヤバそうだが。
右近もイイ感じだったのにねぇ。当時の白土はアンチ武士だった
みたいだし,しょうがないのか。ふふふふ,ここまでにおいますぞ。
570 :
:02/05/06 21:05 ID:???
第二部の竜之進はスーパーマンというかスーパー浪人みたいで
強すぎておもしろくない。
第一部の屈折した味が全然なくなってしまった・・
森栗丸の「あじさいの唄」で、
主人公のお父さんが、若い娘に
「おじさんって、超浪人(チョ〜ろうにん)って感じ!」
って言われてた。
>>570の「スーパー浪人」を見て思い出したので、
なんとなく書いてみましたsage。
> スーパー浪人
俺は缶チューハイのCMを思い出して、ワラテしまったぞ。
573 :
愛蔵版名無しさん:02/05/07 07:59 ID:1MqLL3H.
でも白土世界の最強剣士は、やっぱり重太郎だと思う。
「波の鼓」は元々が対忍剣だし、明智忍群の首領格だった蛍火を寄せ付けて
いない。竜之進も強いけど、「並の忍者よりは上」程度じゃないかな?
「波の鼓」や「無人流」を習得している訳でもないのに、追忍群と互角以上
に戦っていた酉蔵は、素質抜群。
574 :
愛蔵版名無しさん:02/05/07 21:24 ID:4Q32CXWQ
>>573 うーむ,なんか説得力あるな。重太郎は前半で
蛍火にいろいろ遅れをとっていたのでなんかイメージ
悪かったんだが。そういや竜之進って忍者群と戦う
場面ってあったっけ?寝る前に読み返してみるか・・・。
白土漫画世界だと,基本的に忍者>>侍な位置付けなんで,
侍・武士好きの俺には鬱な話でもある。面白いからいいけど。
575 :
:02/05/08 11:27 ID:???
576 :
:02/05/08 11:39 ID:???
忍者と一応対等に戦えた武士といったら、「外伝」の柳生の島出雲くらい
だろうか?
577 :
:02/05/08 16:20 ID:???
上泉秀胤も強いっしょ
無風と互角だろ?こいつ実存の人物らしいし好感もてる。
信長の野望にも出てきたような?
あと塚原僕出んとか林崎甚助もカコイイね
578 :
愛蔵版名無しさん:02/05/08 22:15 ID:EiFE8.GQ
外伝の柳生編に出てきた阿多棒心もえらく強かったな。
あのエピソードの中では,最後までカムイより数段上手という
感じがした。相当な老齢のはずなんだが。
絵が劇画調になってからは強い武士が増えたな。小島剛夕は
侍モノ描く人だし,作画者の意向だったりするんだろうか。
579 :
愛蔵版名無しさん:02/05/09 03:24 ID:HdGcJU6o
>>576 島出雲は確か伊賀の出やったような
抜けて柳生に拾われた、みたいなこと描いてなかったっけ?
580 :
愛蔵版名無しさん:02/05/11 23:12 ID:u.Db1i3U
それでは最強忍者は?
僕としてはやっぱり影丸。
581 :
愛蔵版名無しさん:02/05/11 23:43 ID:0TyQ8LuE
赤目。
582 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 03:07 ID:qaC8pNVU
白土忍者マンガはゲリラ戦法にも似た忍者独特の戦いぶりがカッコイイ。
でもなんだ?最近の忍者マンガは・・
大勢の前で戦うし、ワザも堂々と見せたり自分で技の解説したり・・
白土の後継者的なマンガって無いですな。
>>580 赤目。忍者でなければ、アタボウシンが強そう。少なくともカムイ、ウツセよりは
583 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 07:07 ID:U07iBX1Q
読んでいたときの印象では、赤目より手風のほうが強そうだと思っていたけど・・・
初対決ではカムイを手玉に取ってたし。
みんな通だな、感心した
585 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 09:22 ID:ezhKaYF6
手風は見た目がただの意地悪ジジイなのでさげ
586 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 14:52 ID:ddDIUKMQ
587 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 15:20 ID:/HfdERcM
なんだろ?
一瞬、「あずみ」か?と思ったが。
>>582さん、解説キボンヌ。
588 :
愛蔵版名無しさん:02/05/12 15:25 ID:ezhKaYF6
白土の後継者的なマンガを書いたとたんに
2chで白土のパクリ扱いされて理不尽に叩かれ,
さらにNARUTOあたりと比較して騒ぎ出す厨房が急増。
・・・2chを意識してたらマンガ描けませんな。
カムイは外伝しか読んだこと無いんですけど、
本編ではそんなに強くないんですか?
無敵の存在なのかと思ってたんですけど?
590 :
愛蔵版名無しさん:02/05/13 01:41 ID:D0hFyXkY
今(第二部)は限り無く無敵だよ、カムイ。
江戸城にもしょっちゅう出入りしてるし。
第一部では苦悩多き若者だったが…
591 :
愛蔵版名無しさん:02/05/13 02:05 ID:tlHNPq6U
>>589 外伝のカムイもさほどは強くないでしょ。
ウツセに負けているし、棒心にも勝てそうにない。
柳生兄弟とは互角だし、スガルには霞斬りを破られ、不動にも手こずっていた。
>>586 相原コージの「ムジナ」を無視するのはかわいそうじゃないかと。
全編、古き良き忍者漫画へのオマージュにあふれてました。
593 :
582:02/05/13 08:20 ID:???
narutoとか烈火の炎とか・・。敵と向かい合ってから戦うのがどうも・・
隠れて逃げながら戦うのが忍だと思うのですが。
そもそも自分で技の解説してどうする?カムイなんて技が見破られないように
死体を爆破したりしてたのに。
ムジナは絵がアレじゃなければ面白いと思う。ワタリや忍者武芸帳の影響が強いですな。
自分の技を誰にも見せなかったし、まさに必殺。跳ね頭も蛍火もマヌケな技ではあるけども
594 :
愛蔵版名無しさん:02/05/13 12:24 ID:sZi9qWfE
>>593 NARUTOとか烈火の炎ってタイトルは知ってるけど
忍者マンガだったのか・・・
たしかジャンプとサンデーだっけ?
それじゃバトル物になっててもしょうがないんじゃないのかな。
特に今の少年漫画誌では・・・
昔の忍者マンガだって忍術十番勝負とかなんとかの
トーナメントバトルものが結構あったような気もするけど。
595 :
愛蔵版名無しさん:02/05/13 13:56 ID:HpMHbbMo
無風、おばば様最強
596 :
じき:02/05/13 13:57 ID:1mkpnYoo
しょうそう
「忍空」っていうのがあったような・・・?
598 :
愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:13 ID:XObtBGmI
風魔の小太郎が最強だろう。
「さすがの猿飛」って忍者漫画?
「しびれ」の技がかっこいいので一票入れたい
601 :
:02/05/14 09:29 ID:???
正直影丸自体は嫌いだった
っていうかくされって8本しめじやってもにおいでばれないんだろうか?
と読むたびに思っていた
602 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:10 ID:r4Hfwqi.
なんで影丸のこと嫌いだったんですか?
603 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 00:43 ID:YxrwjTLM
601 じゃないけど、俺は蛍火と重太郎が好きだった。
甚助や無風も(・∀・)イイ!
シビレとかクサレ、イワナあたりは、今となってはやはり痛い。
604 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 02:00 ID:KUvVHTvk
一本しめじってどうやってやってるんだろうね
605 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 02:05 ID:YxrwjTLM
瞬間移動。
606 :
601:02/05/15 02:30 ID:???
>>602 奇妙な七三分けが・・・
ってのは嘘で・・・
なんていうか、はっきりとはしないんだけど
最初から強すぎて正義を振りかざすようなキャラが基本的に嫌いなんだよね
漫画とかドラマに良くありがちなんだけど
607 :
602:02/05/15 04:41 ID:F7VJTSSU
確かに影丸は完璧なイメージがありましたね。主膳に妻を
殺された時も、さほどショックを受けているようには見えなかった。
というか影丸ほどの忍者なら、一番最後主膳や忍者たちが潜んでいる
ことぐらいわかったろうに・・・
最後の方はかなりの高齢?
608 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 11:52 ID:UYl6dTL.
まぁ影丸は主役とは名ばかりの脇役だし。
重太郎と林崎甚助が俺の中では主役。
カムイ伝じゃ、なんだかんだで正助ですわ。強くないメインキャラって
白土の作品じゃ珍しい。あと、「赤目」も主役弱かった。あれも好き。
剣風記読んだあとにカムイ第1部を読んでラストでかなり鬱になった記憶が
610 :
愛蔵版名無しさん:02/05/15 23:04 ID:mw4WG5Lw
剣風記良いね。
白土作品のキャラは、やっぱカッコイイよ。
611 :
愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:28 ID:9UxIfbZA
殺気っ!
612 :
愛蔵版名無しさん:02/05/17 01:04 ID:KF2SSGPQ
やっぱ重太郎は天才だな。
陰の流れ疾風剣を身につけただけで、柳生宗厳と
互角以上に渡り歩いたのだから。
613 :
愛蔵版名無しさん:02/05/17 01:19 ID:NeBULEFo
しかも片手。
614 :
愛蔵版名無しさん:02/05/17 18:34 ID:TzXLsN1A
ふっふっふっ カタワで悪かったな・・・
615 :
愛蔵版名無しさん:02/05/17 23:05 ID:qXWHtgLA
さすが重太郎は戦国時代のサムライだ。迫力ありまくり。
伏影城の時点で、すでに竜之進の3倍くらい強そうな雰囲気が漂っている。
616 :
愛蔵版名無しさん:02/05/18 03:22 ID:.l6grV76
重太郎はあれからずっと一人で生きていったのか?
617 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/20 01:35 ID:IbVO82f.
白土三平作品って前作読んだわけじゃないからわからないが・・・
少なくともカムイが戦ったキャラの中で最強は誰かと言えば、外伝第1部第6話『木耳』に登場した追忍(アニメでは「黒雲斎」)などは最有力候補だと思われ。
618 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/20 01:39 ID:IbVO82f.
>>612 柳生宗厳って・・・もしかして、十兵衛のおじいさん?
619 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/20 01:45 ID:IbVO82f.
『サスケ』に登場した少年時代の柳生十兵衛もかなり強かったな。
顔がカムイに似た美少年だったのが意外だったが、少年時代の段階であれだけ強いとはたいしたものだ。
ラストシーンでサスケにとどめをさしたのも十兵衛じゃなかったっけ?
大怪我をして逃げて行くサスケをわざと見逃してやったようにも見えたが・・・。
620 :
愛蔵版名無しさん:02/05/20 19:27 ID:7AT8fUbo
そうか?『サスケ』の十兵衛はダメ人間の最右翼だと思うんだが・・・。
どこがと言われるととっさには思いだせんけど,なんかいつも敗走
してばっかだったような記憶がある。あと,とどめ(?)刺したのは
十兵衛じゃなくてその部下ね。おまけにサスケは自失状態だったし。
子供で最強といえば,忍者旋風の太郎かワタリだろう。サスケと
同年代とは思えん。
いやあの・・・
ラストのあれでトドメとは思えんので、俺の中ではサスケはずっと生き延びているだが・・・。
子供といえば、カムイ伝1部で「俺はカムイになるんだぁ」とか
言ってた子供が主役級になって登場するかと思えば活躍の場は無いようで・・。
作者に忘れられてる気がする。
あれはどうみても複線だと思ったんだけどな。
623 :
愛蔵版名無しさん:02/05/20 23:26 ID:U3exmyT6
「サスケ」・・あの終わり方は無いと思った。
大猿も生きていると思ってたし。
あの混乱の中で辛くも生き延び、どうにか出産までこぎつけた大猿の後妻・
スガルは、程度の差はわからんが忍者だと思う。
すまんがバッコスってどこに収録されてるんだ?
どっっっっこにも売っとらんがや
626 :
愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:51 ID:AcsFbxpc
文庫版なら、バッコスは「バッコス」だよ。
単行本は「白土三平異色作品集・バッコス」全五巻。
627 :
愛蔵版名無しさん:02/05/21 00:55 ID:AcsFbxpc
628 :
625:02/05/21 09:59 ID:???
どーもバッコス
629 :
花巻娘:02/05/25 04:36 ID:TRwrFx1E
ハエー タイナー タイナー
630 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/27 02:44 ID:THwpfinI
俺としては柳生十兵衛って好きだったんだけどな・・・。
631 :
:02/05/27 07:35 ID:z.bTYras
今は、忍者者はまったく下火だな。ある程度描かれるべきは描かれ尽くした
ということなんだろうな。ストーリーの面白いものは白土が相当やって
しまった。ただ僕が知らないのは、実写ものの映画や講談小説のそれ以前
の蓄積とくらべてどれだけがオリジナルな白土のアイディアだったのだろうか
というところ。
白土氏の忍者物が、それ以前までの物と大きく違っている所の一つに、
一つ一つの術の(多分にハッタリ的ではあるが)仕組み、成り立ちを描写した事、
いわば、手品の種明かし的要素を加えた事があると思う。
「微塵隠れ」とか、「おぼろ影」とか、「無理だ〜!」なんて思いつつも、
やればできそうな気がしないでもない。(w
講談の「 児雷也が蝦蟇に乗り、巻物を咥えると、煙がもうもうと立ち込めて〜」
なんてのとは比べるまでも無く、非常なリアリティーを感じさせてくれて、
読者の胸を高鳴らせてくれたのだ。
633 :
愛蔵版名無しさん:02/05/27 23:32 ID:KYaMnSb6
白土忍者最強!
634 :
愛蔵版名無しさん:02/05/27 23:37 ID:g8W1adzI
数年前見たアニメのクレオパトラ(かなり古い映画)
にカムイが出て来てびびったよ
635 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 02:34 ID:y6a4x/3A
>>633 最有力候補、『カムイ外伝』第1部第6話『木耳』に登場した他心通を使う追忍(アニメでは黒雲斎)!
636 :
愛蔵版名無しさん:02/05/28 02:38 ID:.pKPPpa.
あいつ木耳で滑って、落ちて自滅してたじゃん。
はっきり言ってバカだぞ(w
637 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 02:39 ID:y6a4x/3A
カムイの霞斬りと飯綱落しの両方を破った強敵って黒雲斎と不動の二人しかいないんだよな。
不動は十文字霞くずしも破ってはいるが、戦った時の手応えみたいなものでは黒雲斎の方が強そうな感じがする。
638 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 02:42 ID:y6a4x/3A
>>636 圧倒的に強いということに過信して油断していたため自滅した。
あ、黒雲斎が飼っていたワシの名前も不動だったね。
639 :
636:02/05/28 02:55 ID:.pKPPpa.
しかもオトリのカムイは偽物(寺の娘)だったぞ。
やっぱり奴はバカだな。
白土作品の強い忍者って、だいたいが知能犯だよね。さわやか系のサスケも
ワタリも、けっこうズル賢い技を使って勝っている。真正面から力技だけで
勝ち抜いていたのは影丸くらいじゃないかな。
640 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 03:11 ID:QhA5oUUs
『サスケ』に出て来た柳生十兵衛は少年だったが、『松喰い虫』という短編に壮年期の十兵衛が登場していた。
江戸時代初期(『カムイ伝』より時代的に少し前?)、江戸で連続して武芸者が殺されるという事件が起こる。
町方役人には手に負えないので、当時は最強と言われた武芸者である柳生十兵衛が町方役人から相談を受ける。
殺された武芸者達は脳天を真っ二つに斬られており、十兵衛は、
「犯人は真上から逆さまにぶら下がる形で斬りつけてきた。通常の方法では不可能だ」
と、いうふうに推理する。
ところが、その十兵衛のもとに尾張天鬼と名乗る忍者が挑戦状を送り付けて来る。
ラスト近くで十兵衛は松林の中を歩いている所を尾張天鬼の襲撃を受ける。
天下無敵だと思われていたさすがの柳生十兵衛も、松の木の上から逆さまにぶら下がって斬りつけてくる尾張天鬼の意表をついた攻撃には対抗し切れない。
しかし、あわやという時に尾張天鬼がぶら下がっていた松の木が折れてしまい、尾張天鬼は地面に墜落してしまう。
さらに折れた松の木が倒れてきて、尾張天鬼はその下敷きとなり絶命した。
十兵衛は尾張天鬼の死体を見て驚いた。
なんと、この尾張天鬼には尻尾があり、この尻尾で木の上からぶら下がっていたのだ。
十兵衛は語る。
「普通の人間にも尻の骨にはわずかに尻尾の痕跡がある。恐らく人類の祖先には尻尾があったのだろうが、この男は先祖返りを起こしてこのような尻尾のある身体に生まれてきたのだろう」
641 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 03:19 ID:QhA5oUUs
白土三平の作品って絵が手塚治虫的な漫画調だった頃の方がアイデアが冴えていて面白かったと思う。
絵がいわゆる劇画調になってからは逆にアイデアという点だは明らかにネタが尽きているし、ただ単にページ数を無駄使いして原稿料を稼いでいるだけでお話がさっぱり先に進まず、あまり面白くなくなってしまった。
642 :
まいっちんぐマチ先生:02/05/28 03:35 ID:QhA5oUUs
その点ではこの『松喰い虫』という短編はアイデアが充実していた時代の産物で、俺は結構好きな作品だったな。
敵キャラとして登場する尾張天鬼という忍者はアイデアの奇抜さでは『カムイ外伝』第1部第5話に登場する名張の五ツに通ずるものがあるが、作品の題名やお話の内容ではむしろ第6話の『木耳』と同じ構造にあると言える。
つまり、
柳生十兵衛=カムイ
尾張天鬼=黒雲斎
松喰い虫=木耳
ということだ。
カムイは黒雲斎が木耳で足が滑って木から落ちなければ、これを倒すことはできなかったろうし、
柳生十兵衛は松の木が松喰い虫のせいで枯れかけていて折れやすくなっていなければ、尾張天鬼に殺されていただろう。
マチ先生、もっとまとめてから書け。
644 :
愛蔵版名無しさん:02/05/29 04:31 ID:Gz/Z.poA
さっきビデオ屋逝って
エロDVD二本とショーシャンクの空に、そしてカムイ外電半分くらいまで借りてきました
あーーーーー!借りすぎた鴨
全部一週間で見れるかなあ・・・・・(鬱
でも・・香辛料も含めて全部で1200円ですたんで、延長しても大丈夫かな。
あと、サスケのビデオもありますた。これは今度借りてみよ
気になったのはワタリの実写版。なんかしょぼそーでしたw
見たことある人いる?
645 :
愛蔵版名無しさん:02/05/29 21:36 ID:OnWH0mzY
ちょっと聞きたいんだけど
カムイって、逃亡中に赤目に殺されたんじゃなかったの?
やっぱあれには裏があるのかな?
646 :
愛蔵版名無しさん:02/05/29 22:18 ID:Wdxpi2LQ
647 :
愛蔵版名無しさん:02/05/29 22:31 ID:OnWH0mzY
648 :
愛蔵版名無しさん:02/05/30 08:48 ID:TrhO.KmA
忍風かむいでんのカムイの声渋すぎw
もっと若い声を想像してたんだが
649 :
愛蔵版名無しさん:02/05/30 13:41 ID:g/6..b72
オヤジ声だったな(笑
650 :
愛蔵版名無しさん:02/05/30 22:03 ID:4.veVriU
人間の方のカムイ伝がもっと見たいな。
俺の中でだけど、本筋はそっちだし・・・
651 :
愛蔵版名無しさん :02/06/01 03:34 ID:GfBazJow
実写版の忍者武芸長見られた方居ます?
ka-muiiiiiii
はあ・・・・
最近盛り上がらないな
その理由は、いま漫画板のスレが比較的にぎわっているから、かも。
漫画板にもスレあったのか
知らなかった
ログにあったと思うがリンク貼っとくべきなのかな。
自分の中でカラー分け出来なくて気の向いた方に参加してるんだが・・・。
>>656 ひどいよなこのスレタイ・・・まあファンの本音と言えばそうなんだが。
658 :
せめて:02/06/07 00:06 ID:???
「白土御大は生きていた(゚∀゚)」
しかし連載再開しないと「本当に生きているのか?」と、またすぐに疑われる罠。
660 :
愛蔵版名無しさん:02/06/07 00:23 ID:oejuAumU
その生死不明度たるや
カムイ伝メインキャラの比ではない…。
おそらく「影」が存在するに違いない。
本物はもう既に・・・?
>644
一大冒険活劇ちゅう感じで割とオススメ。
特撮とかに期待するとがっかりだけど
娯楽作として作っているので自分的には好印象だす。
牧冬吉、大友柳太郎、天津敏など今じゃ見れない
濃い演技がカッコイイよ。
主人公の金子ワタリはむちむちしとります。
忍者武芸帳の実写って、、、
御大の消息以上に、第一部終了時における
カムイ及び赤目の師匠の生死だけでも「確実に」知りたいヽ(`Д´)ノ
何度もネタは上がってるけどさあ・・・
往生際悪いが洩れ的にはここで話が終わっている、
だからどうあっても最重要項目なわけよ
どっちも生きてるでしょ?
少なくともカムイは確実。理由は第一部の連載時すでに外伝が始まっている
のと、第一部が第一部である以上は、間違いなく第二部に続くから。
うんだ。でも正直言って、第一部と外伝で既に
カムイのキャラつーか彼の志向するもの自体が
繋がらないYO…別物だあね。今更なんだがな。
667 :
愛蔵版名無しさん:02/06/09 10:10 ID:zMbRWRdc
一人称もずいぶん変わったな。おいら,私,おれ,おら。
最初は違和感あったけど,馴れたら「私」が一番しっくり
くるようになった。
668 :
愛蔵版名無しさん:02/06/09 12:47 ID:C63iQoLE
「おれ」が好きかな。「おいら」は何となく可愛い。
年食ってくなら「私」もオゲ。
>665
赤目の師匠ほどの人だから生きてるべ!とは思えるのだが
あの人って生き様にポリシーあったからさ…。何となく
ああいうラストもありかも、と思えてしまう。ウワァァァン(泣
最終巻見直したけど やっぱり赤目は生きてるよなー
市に打たれたのはほんとかもしれないけど
鮫に食われるのは偽っぽい やはり腕が逆だし
でも 鮫に食われる身替わりを用意したのは
何の為?
670 :
愛蔵版名無しさん:02/06/09 19:47 ID:qqys.f02
うーん、夢屋に撃たれてた時の替え玉が海にプカプカと・・・?
でも、だったら尚更何の為にそのホトケさんの行く末描写があるのか
わかんねえだ!あのモノローグには似合ってた気もするけど。
しかしどうあっても腕が逆という罠・・・
夢屋が感がよかったらそういうことも気づいてるだろうな
672 :
愛蔵版名無しさん:02/06/10 02:13 ID:witt3Q8.
>>670 > 尚更何の為にそのホトケさんの行く末描写があるのかわかんねえだ
死体がないと怪しまれる、と赤目が念をおしたのでしょう。
「夢屋番頭市」は元々、隼人に殺されたことになっているので、七兵衛の手で
あらためて存在を抹殺するのも簡単だし。
>>671 最高ランクの忍者である赤目の技ですから、一般人の七さんでは見抜けないと思いますよ。
673 :
愛蔵版名無しさん:02/06/10 02:18 ID:b6aQvFk2
カムイも赤目もその生死は読み取れなかったが
第一部最後の出番がこれっすか?ガビーソ!となった初読時
674 :
愛蔵版名無し:02/06/10 16:22 ID:nk8aTx8Q
以前はサエサに憧れた。
あそこまで好きな人を追いかけれるというのは凄いって。
カムイの事私も好きだっだし。(当時小5)
だけどあれじゃあストーカーだよね。
一太郎をさらったのはサエサだって知って
急速にサエサを応援する気持ちが失せてしまった。
しかし、親の本だからこっそり見たって感じだったけど、
自分の子どもには小学生のうちにカムイを見させることは出来ないな。
描写が結構怖いもんね。
私も10歳の頃「父の書斎に漫画が!(驚愕」というのが
きっかけ。内容は衝撃的だったけど子供心に真剣に面白かった。
自分の中で第二部は亡きものと化しているので(スマソ…
アレなんですが、サエサは自分が大人になってからの方が
より好きになれたなあ。(あくまでもカムイとの関係上において)
恋に生きるというよりも、完全にDQN街道まっしぐらなんだけど。
幸福な結末なんて傍目には絶対にあり得ないのに
過程において迷わない激しさが、キャラとして好き。
不毛であってもそれしかないって所が。まあDQNなんだけどもー。
しかし御大の構想内ではもう何がどうなっておられる事やら…。
相手がカムイなだけに
追いかけてるのがフツーのお嬢さんだったら
ありがちマンガになっちゃってイヤかも・・・
一方的だがデッドオアラーヴな関係がいいんだYO
サエサ様がんがれ!
678 :
愛蔵版名無しさん:02/06/10 23:17 ID:rwgE5qYo
自分がサエサだったら、カムイ(の命)は他人にやりたくないし
自分もまたカムイの手による以外で命果てたくないでつな。
うーんシムプルー!
一太郎攫えば頃す勢いで追ってもらえるかもしれんし。
ストーカーなK点越えネタはフィクションだからこその楽しみ。
679 :
愛蔵版名無しさん:02/06/11 00:23 ID:LnxtTPGQ
サエサは一太郎の十文字霞崩しでバラバラにされるよ。
んーむ
681 :
愛蔵版名無しさん:02/06/11 01:20 ID:FkHYba5w
>>679 語られていないだけで、すでにバラバラになってたりしたら鬱。
白土御大はおなご嫌いなのかなァ(唐突)
せめてサエサ様にトドメ刺す役はカムイにおながいしたいYO
683 :
674:02/06/11 17:54 ID:srR3oG52
サエサの愛ってかなり屈折してきてるみたいで、
相打ちで一緒に死ねたらサエサ的には本望かも。
「やっと捕まえた、カムイ、これで永遠にアタイのもん・・・」(絶命
が似合いそうだもんなぁ。
でもカムイは変わり身の術か何かで実は死んでいなくって
それを木の上から見てたりするんだろうけど。
実は第2部、最初だけ見て止めちゃったんだよね。
たまたま立ち読みしたときに一太郎をさらったのはサエサって知って
ますます見なくなっちゃったの。
675さん、カムイとの出会い、私と一緒^^
父のマンガ本はその他は赤胴鈴の助(2冊)ハリスの旋風(3冊)でした。
ちなみに母はわたなべまさこのガラスの城(全巻)
・・・両親のマンガの趣味が謎だぁ。
サエサに限らずキャラ全員の人格が変わっちまってるからのう・・・
最大の変わり身マスターが御大というあたりが救い無し
685 :
愛蔵版名無しさん:02/06/13 21:44 ID:gTESNba2
一部の雲水小頭って生きてるの?
686 :
愛蔵版名無しさん:02/06/13 21:46 ID:BJo8.Y3k
サエサに刺されて死んだろ?
687 :
愛蔵版名無しさん:02/06/14 10:15 ID:LQcTgnPU
>>685 サエサに毒塗り小刀で刺されてあぼーん。
任務を忘れて抜け忍狩りに没頭、始末される運命は自覚済み。
その辺カムイにも「愚の愚」って言われてるけど
小頭のあの執念って何だったんだろ…。
688 :
愛蔵版名無しさん:02/06/14 13:51 ID:5hgqSKww
>>687 日置藩の秘密に近づくのが恐かったからでしょ?
あれだけの仲間を殺した赤目を倒せば、割の合わぬ日置担当から外してもらえる
可能性は高い。
689 :
愛蔵版名無しさん:02/06/14 21:39 ID:1C.Pyl7I
なおさら事の核心部へ追われるんでは・・・赤目倒せば最強だし
赤目本気でカッコイイー。ますます一部萌え。
691 :
愛蔵版名無しさん:02/06/20 04:59 ID:2KyaKse2
やべえよ、おい。
救済age。
692 :
愛蔵版名無しさん:02/06/20 10:43 ID:kxHaeaNc
「赤目」ってどう?(作品の方ね)
俺は結構好きな作品なんですが。
読んだ後になんかちょっと考えてしまう。
一応ageときます。
693 :
愛蔵版名無しさん:02/06/20 21:59 ID:h39QE4uM
「赤目」は忍者戦が無いからねえ。
タイトルに騙された奴が、多数いるものと思われ。
694 :
愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:02 ID:/cyQhabY
まさに早速騙されるところだったカモ…。
でも御大は赤目って名前がお好きなんだね。
赤目の師匠も冗談のよーにカコエエお方じゃった…。
ワタリにも「赤目党」って出てくるよね。(謀反を企てる下忍集団)
「赤目」の名前の由来って何なんですか?
徹夜で漫画書くと目が充血するから?
696 :
愛蔵版名無しさん:02/06/21 02:12 ID:deHoHcKY
赤目プロだしね。
カムイ伝にも「赤目の滝」ってなかった?気のせいかなあ。
697 :
愛蔵版名無しさん:02/06/21 04:56 ID:ap7c1k/s
「赤目」ではウサギの事だとか言っていたような。
これとは別の意味なのかな?<赤目って名前の由来
698 :
愛蔵版名無しさん:02/06/21 07:31 ID:lbJwa/MY
元の由来は、伊賀の「赤目四十八滝」でしょう。
魚のアカメも、短編で出てくるね(作り物だけど)。
699 :
愛蔵版名無しさん:02/06/21 09:31 ID:Zr9ROn.A
御大にとって「赤目」とは萌えの代名詞なんじゃよ
被差別部落のことをうまく漫画に入れてたけど、
そういうタブー的なことを入れた漫画ってほかにある?
アニメのサスケみたことある人いる?
>>699 俺、実家が白土さん家の近所(都内の方)だけど、
郵便ポストに赤いペンキで目玉が描いてあったよ。
消防の頃、サイン貰いに行ったら庭中水槽だらけだった。
魚や両性類やらがいっぱい飼われていたな。
残念ながら御本人は不在で会えなかったけれど。
>703
ヒィ。マジすか!
赤ペンキで目玉って想像つかん…直球過ぎて逆に感動しますた。
あとやっぱ海にかえっちゃう系の方だったんだな(違
705 :
魔一チン具:02/06/22 02:16 ID:XkBrJ7T.
706 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 02:19 ID:XkBrJ7T.
>>705 ごめん、ハンドルネーム間違えちった。
マチ先生だけにマチがえた・・・とか(さぶ!)。
707 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 02:20 ID:XkBrJ7T.
それにしても・・・『カムイ外伝』、リメイクして深夜あたりに放送してくんないかな・・・。
708 :
703:02/06/22 02:20 ID:???
>>704 もう20年以上前の話です。当時、ちょうどサスケの再放送をやってたので
仲間5人位で訪問したんだ。恐る恐る呼び鈴を押したのを憶えてる。
内山田洋似のオジサンが出てきて「先生は不在なのでサインする色紙などを
預けてくれれば数日後には渡せる」と言ってくれた。
俺は小学館文庫のカムイ外伝を3冊(当時は全3巻)を預けて帰った。
10日ほど後に再度訪問したら、全員に丁寧にサインされていて感激したよ。
とても子供に優しいヒトなんだな、と思った。
どうやら白土センセイはその頃からほとんど千葉の方に住んでたみたいだよ。
>708
羨ましいッス〜!しかし心温まるお話だ…。
サイン本はまだお持ちで?家宝にされたし。
711 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 02:34 ID:XkBrJ7T.
取り合えず13話単位で何回かに分けてアニメ化すれば、リメイク可能なのではないかと思われ。
1シリーズ目が原作の第1話〜第13話で、カムイが天人を倒して入れ替わり、コノマを足抜けさせる所で強引にハッピーエンドにしてしまうとか。
そのあと、半年か1年くらい間を置いてから続きを放送し、今度はカムイが不動を倒した所で終わる。
しかし、本当に重要なのはここから先だよな。
前作では状況設定が複雑になってカムイの主人公としての存在感が乏しくなってしまうのだが、ウツセとの戦いを動きのある映像で観たいっていう人はけっこういるんじゃない?
712 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 03:47 ID:kmXutedg
って、いうか、俺って少年時代から『カムイ伝』『カムイ外伝』と愛読してたんだけど、カムイが不動を鮫に喰わせて殺したのって否定的にならざるを得ないんだよね。
やっぱ、主人公たる者は相手がどんな悪い奴で、どんなに腹が立っても、あそこまでエグイことをしちゃいけないと思う。それが主人公ってもんじゃないかね。
場当たりな発想であれをしてしまったせいで、その後のカムイは急速に主人公としての存在感が弱体化してしまい、黒塚のお蝶さんや百日のウツセに喰われてしまう所となった。
あのあたりって作者サイドもむしろウツセに感情移入していて、カムイは受身的な役柄に徹していたような気がする。
ウツセが出て来なくなってからはさらに悲惨だよな。
惰性的な逃亡生活、さりとて強い敵キャラが登場するわけでもない。
結局、アキ、竜神の安兵衛、遠州、飛天の酉蔵と言ったようなサブキャラが事実上の主役で、カムイはただの狂言回し的役割に落ちぶれてしまっていた。
713 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 03:55 ID:kmXutedg
やっぱ俺は画風が漫画チックだった初期のエピソードの方が好きだな。
お気に入りだったのが初の引き分けとなった『五ツ』と、以前にも触れた『木耳』。
特に『木耳』は、最初に読んだのは少年時代だったけど、カムイの女装に萌え萌え〜!状態だった。
成人してから深夜にアニメの再放送を観て、女装カムイが中田浩二声で喋っていたのを聞いて萎え萎え〜だったけど。
714 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 03:57 ID:kmXutedg
ああ・・・女装カムイに萌え萌え〜!
715 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/22 04:02 ID:kmXutedg
今の絵柄でカムイに女装をさせろと言われたら、作者サイドもかなり困るだろうな。
萎え萎え〜。
>>702 どうもありがとうっす。
何年か前サスケが深夜放送されてたんだけど、それを観て
白土さんぺいのファンになった。
サスケがけなげで大ざるが渋くて、ストーリーも深くていい!
717 :
愛蔵版名無し:02/06/22 07:52 ID:xJJ3wfKc
アニメのサスケって原作通り?
なんだかこけしを持って逃げていたような記憶が・・・
マチ先生の自己主張っていつもながら悲しいな。
いくら長い感想文書いても次にレスが続かないからなぁ。
誰か相手になってやって下さい。
昔サスケの原作を読んで、大猿の死は子供心にかなりショックだった・・・。
『カムイ伝』だと、作品世界の背景からして色濃く描かれているから
カムイが何故忍びとなり且つ抜け忍となったかが語られずとも分かるし、
カムイ自身のキャラにもドラマティックなシビアさがあって、そこが萌え。
『カムイ外伝』は、忍者活劇的娯楽モノとして非常に面白いけど
何気にカムイのキャラが甘ちゃんに思えて萎える。
幼少時から実にヘビィな人生送ってきたくせに、今更何言ってんねん〜て
シーンも多くない?外伝のカムイはカムイであって一部違うよーな
曖昧な認識で読んでるんだけど、それって外道かな…。
あと女装は言うに及ばず、外伝『憑移し』までの絵のカムイは
他の女キャラを圧する可愛さだとフツーに思うよ。
まあこのカムイなら多少ぬるい事言ってても違和感ないのかも。
カムイ伝>>忍者武芸帳>>カムイ外伝
でしょ
722 :
愛蔵版名無しさん:02/06/22 23:52 ID:622Sy7aE
好きなのは赤目の師匠だが、白土作品史上最強萌えビズアルな主人公はカムイ
>>720 外伝って確か初出は少年サンデー連載だったよね?
やはり多少は少年向けを意識して描かれたのではないかな。
本編のジュニア版ってな趣で。
後期外伝のヌルさはやはり白土先生の年齢の為か。
江戸っ子サブちゃんも嫌いではないが・・・。
江戸っ子サブちゃんは無理がありすぎるだよ・・・トホホ
本当は、白土ワールドこそリアル世相やら大衆やらを
意識しないでも良いはずのものだと思うんだがなあ
赤目が出現すれば以前のカムイに戻るさ・・・と思いたい。
それより問題は竜之進どのだヨ。一馬・プリーズ!
りうのすけどの・・・。釜掘ってる場合とちゃいますぞ。同じく一馬ぷりーず!
・・・とか言いつつ
「一馬がこんなに強くなって生き延びてるって詐欺だよナ」という思いが
今も心のどこかにある自分・・・。
江戸っ子サブちゃんにカマ掘りたっつあん。
第1部からは予想出来ない転身だ・・・。
外伝で天ぷら食ってる辺りから俗化したな(笑)
やっぱりナメクジ生で食わなきゃ。モシャモシャ...
剣豪2っての出るけど
戦国時代の剣豪いっぱい入ったゲームでねえかな
柳生、林崎甚助、上泉信綱、塚原僕伝・・・・
やりてーーーーー!!!!
>>727 それだよ!「何でもいい…食っていれば死なない」
この精神がなきゃ物足りねーよ。
あと御大のエロ描写つまんねーッス。
あの女体幻想だけは鼻で藁わせてもらう。
730 :
727 :02/06/23 03:29 ID:???
スミマセン、エスカルゴでした・・・コリコリ...
731 :
愛蔵版名無しさん:02/06/23 03:53 ID:.FKqtWow
カタツムリなんか生で食ったら寄生虫だらけだよ。
カムイも回虫やギョウチュウ持ちなんだろうな。
732 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/23 04:50 ID:ggrOlZvw
>>720 どうもどうも、ありがとやんす。スティーブ・サンダース(声:堀内賢雄)。
外伝第1部のカムイって中性的で可愛いッスね。女装に萌え萌え〜!
733 :
:02/06/23 06:34 ID:???
カムイ伝中期くらいまでのカムイも恐ろしく美丈夫で可愛い。
外伝第一部のカムイは娘っこかとオモタ。女装くらいお手のものなんだろう。
ワタリとサスケの四貫目って、同一人物ですか?
兜割りって、使えそうですよね。
735 :
愛蔵版名無しさん:02/06/23 14:31 ID:452XkTQ6
大猿って死んで無いと思うのは僕だけ?
大猿ほどの忍者が爆薬をしかけられてる事を知りながら
何も出来ずに死んだと思えない。
あとサスケの小猿が行方不明になったのは四貫目が
連れ去って その後ワタリになったって噂があるみたい
736 :
愛蔵版名無し:02/06/23 15:52 ID:4aPQP5kc
ワタリって読んでいないので、知らないのですが、
小猿がそうなの?
だとしたら読んでみたいなぁ。
サスケと再会できたりするのでしょうか。
サスケのラスト、サスケが可哀想すぎる。
あの状況で、生き延びられたのでしょうか?
737 :
:02/06/23 19:30 ID:H6.A6ciI
>>731 川の水飲んでた時代だったら元々抗体もありそうだYO!
ちなみに、ワタリは四貫目の事を「じい」って呼ぶよ。
ワタリの四貫目、右足膝下が義足(というより杖、ただし仕込み銃付)
なのに、あの運動能力は凄い!
分身しちゃうもんね、「フフフ・・・」とか言って!(w
ワタリよりサスケの方が、後の時代の話の様な気がするけど思い違いかな?
ワタリが年取ったのがサスケの四貫目だったとか?
ものつごい初歩的な質問かましてよかですか(子供の目で
白土センセイ、戦国時代=サスケ、江戸時代=カムイ etc.
時代ごとに忍者モノを描かれてますが、
忍者って維新後はどーなったの?
>>739 江戸時代にはすでに活躍の場を失って
単なる”昔祖先に忍者がいた”家系となっていったようだよ。
それにともない忍術も形骸化していったみたい。
741 :
愛蔵版名無しさん:02/06/24 00:59 ID:S6neUlLU
ワタリは信長の伊賀攻めが出てきたりするから、戦国時代末期から安土桃山時代。
サスケは冒頭が大阪夏の陣なので、江戸時代初期でしょう。
カムイ伝は徳川の三代から四代将軍の頃。
742 :
まいっちんぐマチ先生:02/06/24 02:40 ID:oUPm4vLA
白土三平の代表作と言えば『カムイ伝』というくらい知名度は高いけど、作風的に好感が持てないから『サスケ』などの他の作品の方が好きだって人も多いんじゃない?
まいっちんぐよ、調子に乗っているな?
>>742 カムイ伝は登場人物の多さに読者が戸惑うのではないかな。
一応、カムイ、正助、竜之進を中心として
誰に感情移入するかで作品の印象も変わって来るだろうし。
サスケは一応ピンで主役張ってるからねえ。
カムイ必死だな(w
>745
(・д・)?ドチタノ?
自分的に大河モノとしてもウマー、
キャラも禿萌えなのでカムイ伝が一番好き。
第一部限定だけどne!
>>746 言ってみたかっただけ。
ってか逃げてるときのカムイは必死だと思うんだが、どうよ?
748 :
739:02/06/24 23:01 ID:???
>740-741
どうもです。
サスケ父とかそーなんだけど、
所帯を持つ忍者ってのが出てくるわけですな…
749 :
愛蔵版名無しさん:02/06/25 04:05 ID:EFkXgxQg
>>736 僕も死んだとは思ってません。ずっと出てくるんだろうなと思ってました。
千切れた手首だけでとうちゃんのモノだと判るなんてスゴイよ。
俺はサスケはその後、紆余曲折あって赤目になったと思いたい・・・。
あと影一族の蔵六の息子の太郎は大猿大介に。蔵六と大猿は顔似てるし。
時代的には辻褄合うよね?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/25 08:32 ID:493bBLO6
泣きはらして真っ赤な目をしていることから
赤目と言われるようになり・・・なーんてね。
752 :
愛蔵版名無しさん:02/06/25 10:13 ID:xKK/yETY
辻褄が合うというより、大猿は=生き残った蔵六として描かれています。
「一本しめじ」
753 :
愛蔵版名無しさん:02/06/26 00:44 ID:o0Hu2/aQ
サスケ→赤目は微妙にずれるかな?
たぶん、サスケの方が若くなるんじゃないかなぁ。
>>753 苦労し過ぎて見た目が老けちゃったとか。
あるいは若き日の蔵六の様に逆サバ読んでたりして。
755 :
愛蔵版名無し:02/06/26 05:59 ID:/pjATAc.
いやいやあれもお得意の変装だったりして。
756 :
兄:02/06/26 16:15 ID:Cg97CJLQ
おとうと・・・
757 :
愛蔵版名無しさん:02/06/26 16:56 ID:IXPQLfu.
雷門ケン坊って今どうしてるんだろう・・・
759 :
愛蔵版名無しさん:02/06/27 06:45 ID:WzEJKI.k
CS時代劇チャンネルでサスケをやるぞ。
760 :
愛蔵版名無し:02/06/27 07:27 ID:c7aKqSE6
良いなぁ、うちCSないもん。
実家に頼もうかなぁ、全話録画してって。
>>759 これって前やった時はヘタレアニマックスだったからか知らないけど人買いの回がカットされてたんだよねぇ。
ちょっと前に出たビデオにはちゃんと入ってたのに。
今回はチャンネル違うから放送してくれるのかな?
アニマックスって、ガンダムでも言葉狩りやってたじゃん?
カットするなら放送権買うなよ!
763 :
愛蔵版名無しさん:02/06/27 23:18 ID:Wl/hFFY2
だいぶ前に地上波でやってた再放送では
すがる谷の回で部落って言葉が全部カットだったなー
>>763 マジ?
それならカムイのカムイたる意味がなくなるよねぇ、まったく何考えてんだか。
まぁ、しょせん地上波か・・・
765 :
雲:02/06/29 08:18 ID:???
白土作品は何故に、はっぴいえんどが少ないのですか?
ありのままの自然、運命を書いたから
767 :
:02/06/30 01:06 ID:???
768 :
愛蔵版名無しさん:02/06/30 22:24 ID:bkoXow56
>>767 764は、サスケの話を(差別について描いた)カムイ伝に絡めていると思われ。
「部落」っていう言葉の意味、わかる?
769 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 03:34 ID:qn1VTAh6
『カムイ外伝』、リメイクして深夜にでも放送してくんないかなあ・・・。
初期のエピソ―ドなら、カムイ役は女の声優でも良いのではないかと思われ。
770 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 03:36 ID:qn1VTAh6
771 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 03:37 ID:qn1VTAh6
あと、実写で元体操選手の女性演技者にカムイ役をやらせるとか?
萌え萌え〜!
772 :
愛蔵版名無しさん:02/07/01 04:08 ID:pUUUaRC.
マチ公よ、おまいは一体・・・・(黙
カムイが可愛いのには同意するがな。
女声優をとは言わんがオヤジ声は似合わん。
773 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 05:11 ID:IAf1X9Kc
フィンクス先生「今日から体操部の監督指導をしてくれるマチ先生だ」
マチ先生「まいっちんぐ」
フィンクス先生「え? 何か言いましたか? マチ先生?」
マチ先生「まいっちんぐマチ先生!(自分で言っててちょっち恥ずかしい・・・)」
フィンクス先生「さぶ・・・(マチ先生・・・今時の子供にはそんな駄洒落わかんないよ・・・)」
774 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 05:22 ID:IAf1X9Kc
何気に冨樫喜博(だったっけ?)の『ハンタ―ハンタ―』って作風が『平成版カムイ伝』って感じじゃない?
クラピカが女装したり、作者がけっこうわがままで休載が多かったりするあたり。
あと、マチ先生の初登場シ―ンって『カムイ外伝』へのオマ―ジュか何かなんじゃないかね?
カムイはアニメ版の最終回で味方のふりをして騙していた不動の両腕を切断して去って行ったけど、
マチはヒソカの切断された両腕を縫合して治してやり、後にヒソカは味方のふりをして旅団に潜入していたことが判明する。
775 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/01 05:25 ID:IAf1X9Kc
リメイク版カムイの声は甲斐田ゆきでも良いと思われ。
マチ先生、泣けてくるよ・・・
777 :
愛蔵版名無しさん:02/07/01 14:35 ID:NcxL3XVg
一見語りが広義にわたるように見えて、何故かピンポイントで
カムイの女装にこだわりまくるマチ先生にマンセーしとくかどーか迷い中。
>甲斐田ゆき
コレ誰演ってる人よ?(調べろ言われてもなあ…ちょと情熱がな。
778 :
愛蔵版名無しさん:02/07/01 18:36 ID:nqaQCUuI
あのデコラティブな外見を活かす声でよろぴこ。>カムイ
リメイクなんてする必要なし。原作版があれば俺は十分。
下手にいじって白土ワールドを冒涜するな。
780 :
愛蔵版名無し:02/07/02 07:13 ID:q8QlS.PU
結局誰がやっても違う・・・と言いそう。
イメージがはまるって事はないだろうな。
ただ既存アニメのカムイ声は爺過ぎてな。
アニメ版カムイの年齢設定って原作よりずいぶん上だよね。
原作は中性的な美少年だからな。
隼人に化けてた時のフェロモンが抜けきってなかったのかね?
アニメは17、8歳位かと思って見てた(にしても爺声であった・・・)
原作は・・・伊賀入りする頃って大体いくつ位なんだっけ、カムイ
厨房年齢を忍びの里で過ごしたんだな。
786 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/08 04:34 ID:gQ2uPgFg
以前、何かのペ―ジで読んだことあるんだけど、『カムイ伝』って基本構造が『スタ―ウォ―ズ』と同じなんだそうだ。
カムイ=ル―ク
ナナ=レイア
正助=ハン・ソロ
徳川幕府=帝国軍
民衆=反乱同盟軍
徳川家康は賎民の出身だった=ダ―スヴェイダ―はル―クの父親だった
という構造にあるのだそうだ。
『スタ―ウォ―ズ』がめでたしめでたし話として成功をおさめたのに対して、『カムイ伝』が失敗しているのは、
せっかくカムイが徳川幕府の存亡にさえ関わる重要機密を知ったというのに、それがその後のスト―リ―展開に何の役にも立っていない、
からなのだそうだ。
その説を提唱した人は「カムイが将軍の家綱に直訴して、人間としての良心に訴えるべきだ」と言うのだ。
しかし、下手にハッピ―エンドにしてしまうと、歴史が変わってしまうような・・・。
787 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/08 04:53 ID:gQ2uPgFg
全然カンケイないけど、『ジェダイの復讐』から6年後、ハン・ソロの前にアリ地獄に喰われて死亡したものと思われていたかつての宿敵ボバ・フェットが再び現れるシ―ンってこんな感じかな?
ボバ・フェット「待っておったぞ、ソロ」
ハン・ソロ「そういううぬこそ、何者!?」
ハン・ソロ「き、貴様、ボバ・フェット! ま、まさか!」
ボバ・フェット「ふふふ、そのまさかよ。あのアリ地獄の腹の中から甦ってきたのよ。貴様に受けた恨み、たっぷりと晴らさせてもらうぜ」
ハン・ソロ「ほざくな!」
ボバ・フェット「くくく、貴様の技などひとつとしてこのボバには通用せぬわ。心してかかって来い!」
と、ボバは前腕に仕込んだケ―ブルガンでハンを攻撃するが、ハンはライフルの柄でボバの攻撃を防ぎ、隠し持っていたライトセイバ―でボバに斬り付け、その首を切断する。
ハン・ソロ「十文字霞崩し!」
しかし、ボバは切断された自分自身の生首を手で持って掲げ、平然と立ちはだかっていた。
ボバ・フェット「驚いたか、ひよっこめ。このボバは不死身だ」
って、いくらアリ地獄の腹の中から脱出したボバ・フェットでも首斬られたら死ぬって。
親父のジャンゴだってメイスンに首斬られて死んでるって。
マチよ、多分そのサイト知ってるよ。その説んとこより
「御大よ、ふぬけたんでしか」コラムんとこのが共感したけど。
でも星間戦争興味なくてさーごめんな。
マチ先生はマゾ
さがってしまわれるのですか
791 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/09 00:05 ID:tPCZiCLc
井沢「ありじごく〜ありじごく、だれがころしたありじごく〜、
あっりじごく〜ありじごく、だれがころしたありじごく〜」
竹田「おい、井沢・・・井沢!」
井沢「あっりじごく〜・・・あり?」
竹田「井沢、何やってんだ!?」
井沢「アリ地獄に落ちるアリの悲しみを踊りで表現してみたの・・・」
竹田「それよりも大変なんだ、お前も来い!」
井沢「竹田〜、俺、小学校の時に宇宙人に誘拐されて生体実験の材料にされたことが・・・」
竹田「そんなことはどうでもいいから、早く来い!」
『カムイ伝』読んで自分自身の髪型までポニ―テ―ルにしてしまったような人間にしてみれば、『稲中卓球部』の井沢って他人とは思えないような気がする。
792 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/09 00:09 ID:tPCZiCLc
『カムイ外伝』の中でもカムイがアリ地獄(?)に落ちる場面があったよな。
あの時、死んでいれば、その後、誰にも迷惑をかけることもなかったろうに・・・。
カムイって生きているだけでまわりの人達に迷惑かけて、罪悪な存在だよな。
俺ってカムイおたくのくせにえらく否定的なことを言う。
793 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/09 00:17 ID:tPCZiCLc
妙に印象に残っているシ―ン。
カムイが淫乱女にチンチンを触られて、異常なほどの拒絶反応を示し、その女をバンバンひっぱたくシ―ン。
それを読んだ当時、俺は中学生だったけど、妙にカムイの気持ちがわかるような気がした。
生きていることそれ自体が苦しみである。
最初からこの世に生まれてこなければ、痛い思いもいやな思いもしなくて済んだだろうに・・・。
カムイもそう思ってたんだろうな・・・。
794 :
愛蔵版名無しさん:02/07/09 01:12 ID:TlUlx0Tk
まいっちんぐよ、沈んでいたスレッドを引き上げてくれたことに対してだけは、
礼を言おう。
795 :
愛蔵版名無しさん:02/07/09 01:41 ID:a8w/WxRY
このスレは
〜マチ先生にまいっちんぐ総合スレ〜
になりますた。
796 :
愛蔵版名無しさん:02/07/09 02:15 ID:j8NMwlio
マチ公の荒唐無稽さには恐れ入るよ。
あのな、カムイは海千山千にして潔癖なのだ。
清濁合わせ飲んでなお高潔なのだ。
797 :
愛蔵版名無し:02/07/11 08:06 ID:aGEjpDfw
ところで山丈ってどうなったのかなぁ?
798 :
愛蔵版名無しさん:02/07/11 23:01 ID:2o49/oMU
みんなの心の中で生きている。(とか?)
799 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 02:54 ID:TNUn3ANg
絵柄が劇画調になってからはネタが尽きてきてあまり面白くなかったが、人間狩りをする悪い殿様が出て来るエピソードは珍しくカムイが主人公らしい所を見せていたと思われ。
800 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 02:55 ID:TNUn3ANg
800番、ゲット!
801 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 02:59 ID:TNUn3ANg
悪い殿様にお仕置きをするシーンはかなりエグイが、読んでいてわりと気分良かった。
カタルシスっていうか・・・まあ、作者サイドも『カムイ』シリーズを描くにあたって、念頭には入れていたが、なかなか前面には出せなかったものを一挙に爆発させたと言うか・・・。
802 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 03:07 ID:TNUn3ANg
武芸者A「ふざけるな! この野郎!」
武芸者B「貴様に犬などもったいないわ!」
森磐山「許してくれーっ! 金ならいくらでもやるーっ! 助けてくれたら高禄で召し抱えてやる・・・」
武芸者A「たわけ! ほざくな!」
武芸者B「うぬはモグラだ、土を掘れ!」
武芸者A「もっと深く掘るんだ! もたもたするな、早くしろ!」
武芸者B「モグラは土虫を食べるのだ。そら、ミミズだ。食え! 美味いか! ハイと言え!」
森磐山「ハ、ハイ、おいしゅうございます!」
803 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 03:12 ID:TNUn3ANg
その後、殿様の家来達にひどい目に遭わされた女が殿様の尻の穴に太い丸太ん棒を突っ込んだり、オシッコやウンコをかあえたりする場面には萌え萌え状態だった。
自分も女の人にそんなことされてみたいっていう読者の人もいたりしてな・・・。
まいっちんぐのプロフィールきぼんぬ。
805 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/12 12:08 ID:BDSAu6Q2
腹減った。ウンコ食べたい。
806 :
:02/07/12 12:34 ID:faC01qs6
>>803 >オシッコやウンコ
弟が逝っちゃったお姉さまを見て驚愕してるのが
なんとも笑えたな(w
807 :
愛蔵版名無しさん:02/07/12 22:37 ID:qGpjZ9FI
エログロそれ自体をどうこう言う気はないんだが
カムイ伝の主要テーマから大きくそれて
異次元に逝っちまったんだなと思うとやりきれねー
やりいたいなら別作品で存分に描いて欲しかった
808 :
愛蔵版名無しさん:02/07/12 22:38 ID:qGpjZ9FI
訂正:
やりいたい→やりたい
すまそん
809 :
愛蔵版名無しさん:02/07/13 00:05 ID:X9SUX8FM
御大、エログロの境地からは帰還されないのでつかね・・・
エログロスカトロ=一般マンガであまり扱われにくい本能表現
を隠すべきものじゃなく現実に在る物として単に描写してるだけなんじゃないの?
マンガだから表現をドギツクしてるだけだと思うんだけど。
(マンガのハッタリの為にね)
812 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/13 01:59 ID:zwYbuSlE
>>805の書き込み記事は俺じゃないぞ。
偽者だ。
ついに「ニセまいっちんぐマチ先生」出現。
俺も出世したもんだな。
813 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/13 02:20 ID:zwYbuSlE
《プロフィ―ル》
性別:女
年齢:一見若いように見えるが、本当はオバサンかも?
血液型:たぶんA型
頭髪:色はピンク、またはブル―。髪型はポニ―テ―ル。
服装:和風の道着にスパッツにレッグウォ―マ―、白足袋を着用。ジャ―ジを着ている場合もあり。
職業:昼間はジャズダンスのインストラクタ―、夜はモグリの外科医。犯罪集団「幻影旅団」の一員でもある。
念能力:念を糸状にして放出する「念糸」(変化系)。糸の強度は長さに反比例し、切断された腕を縫合したり、人間を吊り上げたりできる。
声:並木のり子
814 :
愛蔵版名無しさん:02/07/13 02:32 ID:x0qrI2X6
そんなまいっちんぐマチをも痺れさせる白土御大マンセー…。
815 :
まいっちんぐマチ先生 ◆I5fAb/7M:02/07/13 14:21 ID:daNnacv2
騙りを防ぐ為にトリップつけてみた。
816 :
まいっちんぐマチ先生 ◆I5fAb/7M:02/07/13 14:22 ID:daNnacv2
ちなみに好きな女優は京マチ子だ
817 :
愛蔵版名無しさん:02/07/13 21:24 ID:1JJBv.Ic
まあ、第一部からうんこネタはよく登場してたがな。
818 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 05:30 ID:Pvx17X/g
>>817 ナナが馬のウンコを食べてしまうシ―ンには驚いた。
819 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 05:35 ID:Pvx17X/g
820 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 05:37 ID:Pvx17X/g
>>816 好きな女優は・・・もっと若い方がいい。
821 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 05:43 ID:Pvx17X/g
それはそれとして、何気に冨樫喜博の『ハンタ―ハンタ―』を引け合いに出すあたり、原作は味わい深い作品でも安易な発想でアニメ化すると、駄作になり下がってファン層の反感を買ってしまうことを予見していたりする。
だけど、カムイが女の声優の声で喋るのも観てみたいなあ・・・。
822 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 06:52 ID:Pvx17X/g
姉「私達にもやらせてくれ!」
森磐山「許してくれ!」
姉「私達のなめた苦しみを味あわせてやる!」
弟「はうんだ!」
姉「はって尻をこっちへ向けるのよ! 早くおし!」
森磐山「やめてくれ!」
姉「思い知ったか! こうよ! もっとよ!」
森磐山「ギャ――――――――――――ッ!」
姉「お前なんかモグラでももったいないわ」
弟「ウジ虫だ! はうんだ!」
姉「飲め! 人間の糞と小便を喰ろうて生きるのじゃあ!」
武芸者達「ワハハ、ゲラゲラ」
姉「ウジ虫、糞にまみれてのたうつんだ。どうだ、気持ちがいいか」
森磐山「オエッ、ゲエッ」
823 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 06:55 ID:Pvx17X/g
>>822 この場面もアニメで観てみたい・・・。
森磐山の声、たてかべ和也をリク。
824 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/15 06:59 ID:Pvx17X/g
あと、磐山の尻の穴に丸太ん棒を突っ込んだり、オシッコやウンコを浴びせたりする女の役は小原乃梨子だったりすると笑える。
んー現実的に考えてもいいか?
あの徹底した身分制度社会で、上の者に狼藉って無いよな。萎えたんだ正直。
三平たんはそういう意味でのリアリズムを捨てちゃったのかな…。
まいっちんぐマチ先生って、トリップ無い方が本物なの?(w
827 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 02:11 ID:4LMS.X9I
このスレのデフォ名無しは「まいっちんぐマチ先生」になりますた。
828 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 02:55 ID:MDkHdrD2
>>825 お前、そういうシラケた考え方で白土三平作品読んで面白いか? 意味ねえだろ。
829 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 02:56 ID:MDkHdrD2
830 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 02:57 ID:MDkHdrD2
831 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 03:04 ID:MDkHdrD2
>>822の書き込み記事について。
台詞が微妙に違っていた。
「私達にもやらせてくれ!」と「お前なんかモグラでももったいないわ」は姉じゃなくて弟の方が言ったんだよね。
お姉さんが磐山の肛門に丸太ん棒を突っ込んで、「こうよ! もっとよ!」と言いながらこねくり回していた時には驚いて開いた口が塞がらない状態だった鉄之進くんが、後の方では面白がって磐山にオシッコをひっかけていたのが笑える。
832 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 03:16 ID:MDkHdrD2
正しくはこうだな。
武芸者A「この野郎! ふざけるな!」
森磐山「ギャッ」
武芸者A「貴様に犬はもったいないわ!」
バンッ! バンッ!
森磐山「ヒィ――ッ」
森磐山「許してくれ―っ! 金ならいくらでもやる! 助けてくれたら高禄で召し抱えてやる・・・」
武芸者B「ほざくな!」
ドカッ! ボカッ! ボカッ!
武芸者B「うぬはモグラだ! 土を掘れ!」
武芸者B「もっと深く掘れ! 早くもたもたするな!」
武芸者A「モグラは土虫を食べるのだ。そら、ミミズだ。食え! 美味いか! ハイと言うんだ!」
森磐山「グエッ・・・ハ、ハイ、おいしゅうございます! ウエッ、ウエッ・・・」
833 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 03:19 ID:MDkHdrD2
ミミズを食わされて泣きながら「ハ、ハイ、おいしゅうございます!」と言う森磐山、あまりに哀れな感じだが、読んでいる方はむしろ気分良く笑える。
834 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 03:51 ID:XbL4yusM
あの場面は、普通に飛ばして読んでるなあ。
表現がくどくて気分悪くなるじゃん?
835 :
愛蔵版名無し:02/07/16 06:03 ID:lekH9kYo
それだけ抑圧された怒りや憎しみは凄かった、と言うことか。
バッコスにも似たよーな場面あるよね。
あっちは女性だけど。
836 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 06:24 ID:8OAIo6E6
>>834 何、意味不明なこと書いてるんだよ、このニセモノめ!
>>835 『バッコス』っていうのは読んだことないんだけど、白土三平作品って総括してそう言ったよなものが根底的理念としてあると思う。
837 :
まいっちんぐマチ先生:02/07/16 06:38 ID:8OAIo6E6
鉄之進「私達にもやらせてくれ!」
森磐山「許してくれ!」
姉「私達のなめた苦しみを味あわせてやる!」
鉄之進「はうんだ!」
ビシッ! バシッ!
姉「はって尻をこっちへ向けるのよ! はやくおし!」
森磐山「やめてくれ!」
姉「思い知ったか!」
姉「こうよ! もっとよ!」
森磐山「ギャ――――――ッ!」
鉄之進「お前なんかモグラでももったいないわ」
姉「ウジ虫だ! はうんだ!」
姉「飲め! 糞と小便を喰ろうて生きるのじゃ! ホホホホホホ・・・」
森磐山「ガボガボ・・・」
武芸者A「ハハハハハ・・・」
武芸者B「ゲラゲラ・・・」
姉「うじ虫、糞にまみれてのたうつんだ。どうだ、気持ちがいいか・・・」
ブリブリブリ・・・
森磐山「ゲエッ、オエッ・・・」
姉「ケラケラ・・・」
武芸者達「ハハハハハ・・・」
839 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 15:35 ID:v.fS2hdA
なんという荒廃ぶりだ・・・
>839
案ずるな(w
俺は第一部についてなら熱く熱く語りたいが。
只今読み返し中。おもしれえ…。
841 :
愛蔵版名無しさん:02/07/16 18:45 ID:oOaLynqo
エログロスカトロ、同じモチーフでも随分印象が違うよなあ。
昔のストイックな絵柄の頃の方が、悪ノリ感もなくて良かったな。
外伝以降は、そのテのシーン読んでてスーッと萎えていくんだよ。
>>836 バッコスを読まずしてあの場面を語るとは、片腹痛いぞ。
まいっちんぐマチ先生の風上にも置けぬ貴様は、バッコスを読んでから
出直してこい!
843 :
まいっちんぐマコ先生:02/07/17 01:55 ID:qwzj3M1.
>>841 若いな、僕チンはもっと過激にやってくれなきゃハァハァできません!
殺し屋1なんか白土マンガ読んでる身にとっては
それほどグロイとは思えませんでした。
844 :
愛蔵版名無し:02/07/17 15:27 ID:EI8Iiap2
バッコス、数年前に古本屋を巡ってようやく全巻揃えました。
プレミアがつきそうなのに、100円とか300円で買えて
凄くラッキーだったのですが、
漫画本の処分をしろと言われて、
泣く泣く今度帰省したとき古本屋に売るから、
と言っていたのに、母親が廃品回収に・・・。
今でも悔やまれます・・・。
父親所有の差別表現そのままの外伝1巻もあったのになぁ・・・。
845 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/17 23:59 ID:RbSzcIso
>>842 それで影武者君、『バッコス』ってどんな作品? おせ―て。
846 :
まいっちんぐマチ先生(真の本物):02/07/18 00:08 ID:OPRIYq52
今日マチが言ってた甲斐田ゆきって声優の声聞いたよ
よくわかんないけどカムイの声は女声優でいいと思ったよ
>>845 「バッコス」ってのはなー、ドラッグとアナルセックス、同性愛、スカトロ
を武器に愚かな民衆を支配し、カリスマへと登り詰める捨て子・バッコスの
物語だ!
これを読まずして、白土三平は語れない!
849 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 00:49 ID:KKeR6L6.
>>846 本物は俺だっちゅ―の!
>>847 そうだろ、そうだろ、そう思うだろ。甲斐田ゆきの声、男キャラ向きで萌え萌えだろう?
>>848 いやいや、ありがとう、ニセモノ君。よかったらもっと詳しく教えてくれんかね?
850 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:52 ID:5UVcdXVg
サンペイ デス!
852 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 03:39 ID:nuIkenlo
カムイ(少年時代)を演じて欲しい声優
藤田淑子
緒方恵美
甲斐田ゆき
斎賀みつき
・・・なんてどうだろう?
「美少年の役を演じるとハマる声優」だったりして。
853 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 04:06 ID:3oxRha42
マチ公。カムイだけじゃなくて
赤目の師匠やサエサ様やナナたんや正助の声のきぼーん妄想も
聞いてやるから控え目にうpれ。
赤目の師匠は、秋元洋介きぼん。
855 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 04:21 ID:nuIkenlo
赤目:野沢那智
サエサ:小山芙美
ナナ:島本須美
正助:神谷明
・・・なんてどうだろう?
>>855 なんで正助がキン肉マンなんだよ!
スガルは榊原良子きぼん。
857 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 04:36 ID:nuIkenlo
あと、印象に残っているキャラでは、
横目:青野武
水無月右近:野田圭一
苔丸:青木和代
仁太夫(タブテ):塩屋浩三
小六:千葉繁
夢屋七兵衛:キ―トン山田
謎の雲水:大塚周夫
トエラ:小杉十郎太
テブリ:竜田直樹
大頭、黒川:家弓家正
松平伊豆守信綱:北村弘一
858 :
まいっちんぐマチ先生 ◆I5fAb/7M:02/07/18 04:37 ID:oeVKvLN2
859 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 04:41 ID:nuIkenlo
>>856 俺はスガルの声は高島雅羅がいいと思う。
「サラマンダ―をこの手で殺すことができるなら、俺は地獄に落ちてもいい!」という感じで萌え萌え。
って、榊原良子もドミニクの役やってたっけ・・・。
あと、半兵衛の声に柳生博なんてどうだろう?
860 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 04:44 ID:nuIkenlo
あ、ゴメン。間違えた。
ドミニク:高島雅羅
レイディ:榊原良子
・・・だったよね。
年取ると物忘れがひどくなる・・・。
861 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:02 ID:nuIkenlo
862 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:12 ID:nuIkenlo
マシラ一族の長:大塚周夫
月影:柴田秀勝
名張の五ツ:堀勝之祐
最強の追忍:加藤精三
片目の追忍:井上真樹夫
トズラ:飯塚昭三
浪人:阪脩
もう一人の抜忍:中田浩二
・・・『外伝』の方ではこんな感じかな。
863 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:17 ID:nuIkenlo
大頭役はあごひげの感じから大木民夫あたりが適役だと思うのだが、
過去の作品例から考えると、家弓家正か川久保潔あたりも良いと思われ。
864 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:26 ID:nuIkenlo
天人と不動は旧シリ―ズの声優があまりにイイ味を出していたため、他の声優ではかなり苦しいような気がする。
俺的には、
天人:小川真司、玄田哲章、沢木郁也・・・
不動:池田秀一、郷里大輔、土師孝也・・・
と言ったような声優を候補に挙げているのだが・・・、誰か適役という感じの声優がいたら挙げて欲しい。
865 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:32 ID:nuIkenlo
どちらかと言えば・・・池田秀一は遠州、郷里大輔はヨロズかアグリだな。
866 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 05:47 ID:nuIkenlo
郷里大輔は鮫に喰われるか、「ひでぶっ!」と叫んで爆死するのが適役。
867 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 08:03 ID:Aj57xcE2
もしかすると既出かもしれんが、
白土三平って千葉の漁師仲間から「マンガ」って呼ばれているらしいね。
「おーいマンガ〜! ちょっとそこの網とってくんろ〜」とか。
868 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 08:05 ID:QmLxJvUc
つげ義春のエッセイだと、「ヒゲ」と呼ばれている、とある。
869 :
愛蔵版名無し:02/07/18 13:52 ID:PXft5s7o
声優ネタ、声優の名前だけで分かるみなさんは凄い・・・
ちっとも分かんない。
870 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 15:12 ID:ceC9dPMM
自分も声優は一部しか分からないけど、
カムイの声はもうちょっと美々しいのがいいと思ってたんで
そのへんのキボン妄想は分かる(w
871 :
愛蔵版名無しさん:02/07/18 17:30 ID:JIr6PQnw
>>869 まいっちんぐはヲタだから、あれは特別でしょ。
俺も有名な、ほんの一部しか解らん。
872 :
愛蔵版名無しさん:02/07/19 01:05 ID:Acaqznmg
>>857 いい!かなりいいぞ!
つーか、漏れもそれ以外考えられん。
873 :
愛蔵版名無しさん:02/07/21 13:38 ID:spSGKyT.
age
874 :
愛蔵版名無しさん:02/07/22 04:55 ID:8dvqneMA
なにやってんの?
875 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/22 05:49 ID:jD37wDwQ
森磐山:たてかべ和也
武芸者A:坂東尚樹
武芸者B:山崎たくみ
鉄之進:高戸泰広
姉:小原乃梨子
「この野郎! ふざけるな!」
「ギャッ」
「貴様に犬はもったいないわ!
バンッ! バンッ!
「ヒイ――――ッ」
876 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/22 05:50 ID:jD37wDwQ
あ、ごめん。「泰広」じゃなくて「靖広」だった。
どうも年を取ると物忘れがひどくなって・・・。
877 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/23 02:13 ID:s4zY.5dY
「はって尻をこっちへ向けるのよ! 早くおし!」
「やめてくれ!」
「思い知ったか! こうよ! もっとよ!」
「ギャ――――――ッ!」
口から泡を吹いて悶絶する森磐山に萌え萌え。
878 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 02:18 ID:pbdUoT6Y
けつに棒突っ込むのって何巻だっけ?
ここ見てたら読みたくなった
879 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/23 02:58 ID:r6YLqz7w
>>878 確か8巻くらいだったかな・・・。
地面に四つん這いになっている森磐山の無防備なお尻に萌え萌え。
880 :
愛蔵版名無しさん:02/07/23 07:45 ID:bbN9VnKY
ケツに棒もすごいけど,それより糞小便を食らって
生きろ!みたいなこと言いながら,女が立小便したり立ちウンコするところの
ほうが強烈だった。初めて読んだときは絶句したYO。
881 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/25 04:10 ID:6L13IVRE
>>880 禿同。
鉄之進「お前なんかモグラでももったいないわ」
姉「ウジ虫だ! はうんだ!」
姉「飲め! 糞と小便を喰ろうて生きるのじゃ! ホホホホホ・・・」
森磐山「ガボガボ・・・」
武芸者達「ハハハ、ゲラゲラ・・・」
姉「うじ虫、糞にまみれてのたうつんだ。どうだ、気持ちがいいか?」
ブリブリ・・・
森磐山「ゲエッ、オエッ・・・」
882 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/25 23:31 ID:HqK9HjaE
森磐山って最初出て来た時、犬をいじめて楽しんでいたが、それでは飽き足らなくなって人間狩りをするようになったんだよな。
それが「貴様に犬などもったいないわ!」って、エグイけど、ものすごい皮肉で笑えるよな。
変な気を起こして人間狩りなんてしなければ、あんなひどい目に遭わされることもなかったろうに。
基本的に白土三平の世界って、他人にしたことは自分に戻ってくるという因果応報で成り立ってると言える。
他人を鮫に食わせた赤目と不動は自分も鮫に喰われたし(ただし、いずれも生存説あり)。
カムイは卍三兄弟の一人の首に鉤爪引っ掛けて川の中に引きずり込んで殺したり、他の二人に催眠術をかけて技を封じたりしたが、後になってから再登場した不動に同じことをされているし。
883 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/25 23:38 ID:HqK9HjaE
しかし、武芸者達が「貴様に犬などもったいないわ!」と言って、森磐山にモグラの真似をさせ、ミミズを食べさせる所まではいかにも因果応報という感じだったが、仇討ち姉弟のお姉さんがお仕置きの主導権を握ってからは、悪乗りして変態的な方向へ発展してしまった。
まあ、別の意味で面白かったと言えば面白かったが。
>>882 > (ただし、いずれも生存説あり)
おまえだけ。
885 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/26 00:41 ID:hju.Uww6
>>884 そう思うか?
鮫に喰われたと言ってもそれはあくまで海の中でのこと、目の当たりに見たわけではあるまい。
奴らは恐らく生きている。
(by大頭as加藤精三)
886 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/26 01:10 ID:VDTQeyjI
アニメの『忍風カムイ外伝』の最終回でかっこいい台詞を吐いて「さすが大頭!」という感じだった加藤精三氏が、
その十数年後に『北斗の拳』に原作には登場しないバルコム将軍というキャラの役で登場して、そっくり同じ台詞を返されていたのが皮肉だった。
カムイ(中田浩二)は味方のふりをしていた不動(家弓家正)に騙されて鮫に喰われかける。
不動はカムイが鮫に喰われて死んだものと思い込み、伝書鳩で上司の大頭に報告する。
だが、大頭(加藤精三)はカムイが生きているものと考え、不動はあてにならないので別の部下(たてかべ和也)にカムイを討ち取るように命じた。
カムイは大頭がよこした部下の忍者と入れ替わり、不動を待ち受ける。
不動が半兵衛一家を皆殺しにした犯人であることを確かめたカムイはこれと戦い、新たに編み出した十文字霞崩しで破ると、鮫に喰わせて恨みを晴らした。
南斗聖拳シン(古川登志夫)の部下のバルコム将軍(加藤精三)はケンシロウ(神谷明)を軍艦の中に追い詰め、戦闘ヘリで爆撃して軍艦ごと爆破する。
ケンシロウが死んだものと思ったバルコム将軍はシンに報告するが、シンのもう一人の部下のジョ―カ―(千葉繁)はそれが面白くなかった。
「爆死したと言ってもそれはあくまで軍艦の中でのこと、目の当たりに見たわけではあるまい。バルコム将軍は俺が思ったより思慮の回らぬ男だ。あやつは信用できぬ。こうなったら俺自身がケンシロウを始末しやる」
ジョ―カ―はケンシロウと対決し、秘孔を突かれて死亡。
一方、バルコム将軍も上司であるシンと仲間割れになり、ケンシロウと戦うことなく死亡した。
皮肉っぽいよなあ・・・。
887 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/26 01:25 ID:iZ3q3wZw
加藤精三って白土三平作品では『サスケ』の柳生但馬守役とか、抜け目のない悪役ぶりを発揮しているが、どちらかと言うと三枚目っぽい役の方が似合う声優だよな。
個人的には『ポリスアカデミ―』のハリス警部役が適役だったと思う。
一般的には『巨人の星』の一徹親父役で知られているが、『フランダ―スの犬 僕のパトラッシュ』では優しいお祖父さんの役をやっていたのが驚いた。
『カムイ外伝』をリメイクするとしたら、第6話でカムイを圧倒した最強の追忍の役をやって欲しい。
実力ではカムイを圧倒していたが、あの間抜けな死に方がいかにも適役という感じでいいと思う。
888 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/26 04:20 ID:iZ3q3wZw
おいおいおいおいおいおい、
あれから俺以外には書き込みナシかよ。
誰か書き込みしろよ。ノリ悪いなあ。
海苔悪い。おにぎりまずくなっちゃった―YO。
このスレはお前に任すよ。
後は頼んだ、あばよ。
890 :
愛蔵版名無しさん:02/07/26 15:16 ID:yX6fEN8g
マチ公、他所で話題沸騰な赤目の師匠についておまいはどう思うか。
因みに俺は惚れまくっているが。カッケー!
891 :
愛蔵版名無しさん:02/07/27 01:29 ID:w1mHBZ9E
同人くさいな
892 :
愛蔵版名無しさん:02/07/27 01:38 ID:jtJSHYlE
>890
修行するならあんな師匠がいいよな。
>891
( ゚Д゚)ハァ?
カムイの女装萌えなまいっちんぐマチ先生に向かって
おまいは何を言っておられるんですか?
893 :
愛蔵版名無しさん:02/07/28 18:01 ID:ww7A2Brg
中田浩二って他に何の役やってんだろって検索したけど
「声優」って入れないと某サカー選手が釣れる釣れる。
894 :
愛蔵版名無しさん:02/07/28 18:11 ID:7Fx.96XA
中田浩二と言えば エースをねらえ(初代)の宗像コーチやん
有名所ではサンダーバードもあるね(スコットだっけ)
数年前に時代劇でも名前見た事あるよ
895 :
愛蔵版名無しさん:02/07/28 18:19 ID:ww7A2Brg
大御所なんだな。>中田浩二
しかしいくらなんでもカムイは合ってない…よな?
896 :
愛蔵版名無しさん:02/07/28 21:37 ID:7Fx.96XA
897 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/29 23:51 ID:OvVA1bHQ
>>890 赤目の師匠は私も好きなキャラでした。
しかし、やっていたことはかなりエグかったですな。
「うぬら、よく人を斬るが、うぬら自身が斬られたことがあるのか」
とか言って、侍の手首を斬り落とし、その侍が「拙者の手が、痛い、痛い」と言うと、
「痛いだと? ふざけるな!」と言って、さらにメタメタに痛めつけたりするんだからな。
後に追忍達に右腕を斬り落とされて、「痛い、痛い」と悲鳴をあげながらのたうちまわってるんじゃ世話ありません。
おまけに追忍達を鮫に喰わせて、最後は自分も鮫に喰われてしまいました。
その様子をかつて赤目に片腕を切断された鮫獲りの漁師が舟の上から目撃し、「どこかで見たような面じゃのう・・・」と言うのが皮肉っぽかったな。
898 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/30 00:08 ID:mPQbIYXA
前レスの続き
『カムイ伝』第1部のあの終わり方って、皮肉っぽさという点ではそれなりによかったと思うが、いかんせんすっきりしない点が多かったよな。
赤目は鎖帷子みたいなのを着ていたから、江戸時代初期の殺傷力の弱い銃で撃たれても致命傷にはならなかったんじゃない?
やっぱ七兵衛との折り合いがうまく行かなくなっってきたことに加え、追忍の側からもそろそろ怪しまれつつあったので、七兵衛との仲間割れを利用して芝居を打ち、死んだふりをして行方をくらました、とも考えられる。
ただ、恐らく赤目は自分に似た替え玉の死体を海に流して、それがどこかの浜に打ち上げられ、追忍達に発見されることを期待していたようだが、実際には沖の方に流されてしまい、それを目撃したのは鮫獲りの漁師達だけだったので、あまり効果はなかったようだ。
鮫獲りの漁師・・・名前はクシロだったかな?
899 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/30 00:24 ID:mPQbIYXA
しかし、一般にマニアの間では第2部13巻で再登場した不動は実は赤目が変装していたと言われているが、これはいくら何でも無理があるんじゃないかと思う。
確かに両腕がそろっていた頃なら、赤目はカムイを圧倒するほどの実力を持っていたが、右腕を切断されて以来は戦力が半減してしまい、いくら何でもあそこまでの戦いをするのは無理なんじゃないのか?
それに、いくら赤目が追忍の側の情報を探っていたとしても、「カムイが不動を鮫に喰わせて殺した」なんてことをどうやったって知り得るはずがないし、カムイが不動以外の誰に対しても使わなかった十文字霞崩しを破る対抗策を講ずるのも不可能だと思う。
結論、あれは他の誰かが不動に変装していたのではなく、不動本人以外の何者でもないということになる。
しかし、その一方で、赤目もまた第2部の作品世界のどこかから、あるいは別人になりすましてカムイ達の動静をうかがっているのかも知れない。
また言ってるよ、こいつは・・・。
901 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/30 02:05 ID:mPQbIYXA
赤目はもしかしたら松平伊豆守信綱に変装しているのかも知れないぞ。
902 :
まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/30 02:13 ID:mPQbIYXA
松平伊豆守って第1部では公儀隠密にカムイ抹殺指令を下した張本人じゃなかったっけ?
あの時、伊豆守から指令を受けていた公儀隠密幹部の黒川は眉毛の形から、ずっと以前にサエサの前に現れた大頭と同一人物ではないかと推定され。
あと、公儀隠密の本部から黒川と入れ違いに出て来て、町中の忍者達にカムイとテブリを抹殺するように命令していたお坊さんは外伝の方に登場した大頭と同一人物っぽいが?
いよいよ 900 か。感慨深いね。
このペースなら 950 くらいになってから、次スレのことを考えようか。
904 :
愛蔵版名無しさん:02/07/30 11:23 ID:l7hYqWTs
赤目が片腕を失ったのって、自己催眠による「市」状態の時だったんだよね。
あの「赤目が消えて…市がたつ」の催眠法がなんか好きだった。
>902
まあ抜け忍は上層部になりかわった方が得策だな…。
つ〜かこの世界カタワになった後の方がだいたいにおいて強くなってる。
906 :
愛蔵版名無しさん:02/07/31 13:42 ID:rJIKJv/g
なるほど…。三本目もコントロール可能ってところがね。
五つがリアルに感じられるなあ。
脱線するとシャム双生児とかの例もあるもんなあ。
しかしコカーンが気になってしまったスマソ。>906
908 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/01 02:35 ID:bxKM5lCQ
名張の五ツは結構好きなキャラだった。
普段は懐の中に隠している3本目の腕で手裏剣を投げるのが文字通りの「奥の手」というアイデアが忍者漫画として素晴らしい。
909 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/01 02:38 ID:bxKM5lCQ
しかし、5本足のカエルがカエルの仲間の間でどのような生活をしていたか、というのはナンセンスだと思う。
カエルには人間みたいな知性はないって。
想像の域を出ないもんな。>動物の生態
911 :
愛蔵版名無しさん:02/08/06 01:08 ID:CrLorKw.
3'[
912 :
愛蔵版名無しさん:02/08/07 00:22 ID:5tMtMzfw
age
913 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 00:03 ID:HIhcBpnc
age
914 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/08 02:19 ID:VKiIaOls
人間狩りをしていた森磐山は因果応報という感じだったが、ずっと後の方でカムイに誘拐されて山奥に監禁された殿様はさらに悲惨だったよな。
家老達が悪い事をしているのを見て見ぬふりをしていたが、自分では直接はそれほどは悪い事はしていなかったのに。
915 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/08 04:47 ID:VKiIaOls
対馬守「うっ、何奴!?」
カムイ「上意があれば、時に下位があってもよいはずだ」
対馬守「下がれ、下郎!」
ピュンッ!
ドカッ!
カムイ「どうだ、美味いか・・・ここは押方城下から遠く離れた山奥だ。お前の力ではまずここから抜け出せまい。別に命を取ろうというわけではない。ここでおとなしくしていればタップリ食わせてやる」
対馬守「無礼者、余は押方藩5万石の藩主、対馬守なるぞ」
饅頭屋「はははははは、津島だかトシマだか知らねえが、長生きするぜ」
カムイも意地が悪い。
もらい乞食にまでなり下がってしまう殿様かわいそう。
916 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 11:22 ID:RSBeGrqo
感受性が壊れてるカムイがいいのさ(´∀`)
917 :
愛蔵版名無しさん:02/08/08 14:24 ID:82s0eXEU
から揚げ
城戸は何処へ逝ったの?
ワタリの話
919 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 06:24 ID:Vl.KKY8A
久々にきてみたら、まだマチ先生いるじゃん。
次スレは
【まいっちんぐ】 〜白土三平〜総合スレッド2 【マチ先生】
でキマリだな。
あっちのほうが盛り上がってるし、
もはや「生きてるの?」のほうが本スレだね。
920 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 11:14 ID:0SRSnOnQ
常に気の向いた方に書きこむ俺。
921 :
愛蔵版名無しさん:02/08/10 17:07 ID:P6un5jhM
>>919 あ?あ、マチ先生に「生きてるの?」スレの存在教えちゃだめじゃん。
あっちはマターリいい雰囲気なんだから。
922 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/11 03:03 ID:HYLX3oac
>>921 そのスレなら俺も前から知ってるよ。
カキコはしたことないけどな。
今度、してみっか。
923 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/12 03:37 ID:YfdiNN+Z
おいおいおいおいおい、こっちの方はあれから書き込みナシかよ。
誰か書き込みしろよ、ノリ悪いなあ。
海苔悪い、おにぎりまずくなっちゃった―YO。
924 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/14 04:16 ID:FTuHrMuY
age
925 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/15 04:21 ID:FLkAAarm
今日もage
926 :
愛蔵版名無しさん:02/08/15 13:24 ID:uFABy5mJ
927 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/15 23:31 ID:y8oX+1HX
>>926 ケバラバケバラバテレビレピ―、ケバラバケバラバテレビレピ―、
ダ〜メ、ダメダメ、ダメおやじ〜、ダ〜メ、ダメダメ、ダメお〜や〜じ〜、
って、昔、歌ってたの、雷門ケン坊じゃなかった?
ホント、今頃は一体どこで何をしていることやら・・・。
928 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/17 04:27 ID:Ze36zEHR
ありゃりゃ? 今日も書き込みナシかよ。
誰か書き込みしろよ、ノリ悪いなあ。
海苔悪い。おにぎりまずくなっちゃった―YO。
929 :
愛蔵版名無しさん:02/08/18 01:12 ID:TFJ2Xub4
全白土作品の登場人物中、一番好きなのはと訊かれたら誰と答えるか。
ベタベタな質問だが。
おではカムイ。次点赤目。
それにしても、外伝での柳生はなんとも不名誉で
せこい役回りですな
931 :
愛蔵版名無しさん:02/08/19 02:17 ID:LFEZuPoO
白土三平の貸し本スレって無いのかな?
死霊が読みたいけど知ってる人いる?
932 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/19 03:52 ID:6tvvB1Vq
>>930 俺もそう思う。あれでは飛騨守が可哀想だ。
江戸柳生は尾州柳生より劣っていて、策略で害そうとする卑怯集団
尾州柳生も技術を学びとったウツセを消そうとしたり
カムイをだまし討ちにしようとした卑怯集団
尾州は、なんとかカムイとは互角だったようだが、それは
兄弟二人がかりで必死になってやっとカムイに殺されずに
済んだ、というレベル
ちょっとさんざんな描かれ方でしたねw
934 :
愛蔵版名無しさん:02/08/20 00:38 ID:TwRlteJW
抜忍のカムイに「男の矜持がござろう」とか言われちゃうし(w
しかし、カムイ外伝も80年代以降になると、
カムイは柳生の家にまで泊まって大勢の前に姿をさらしたり
大商店の幹部に起用されて経営に参画したり
・・最初の頃の、山野を這いずり回る抜け忍の絶望的な感じは
あんまり無くなってしまってるよね
カムイ以外に癖のあるキャラがたくさんでてきて、
そっちの人間模様がメインになってしまってる
936 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/20 05:36 ID:87lWSMfv
カムイの世渡りが上手くなるに従って、逆に主人公としての存在感は弱体化していく一方だったよな。
937 :
:02/08/20 10:15 ID:???
いくら何でも、店主と知り合って日数も少ないカムイ=サブが、
いきなり大番頭みたいに店の経営全体を任せられるってのは
非現実的だったよね
938 :
:02/08/20 15:28 ID:A1LZvrFN
外伝を一部分読んだときに、「柳生の秘太刀を盗んだのでウツセは追われている」
と書いてあったので、ウツセは文字通り品物としての刀剣を柳生道場から
持ち逃げしたのかと最初は思っていた。
その後、ちゃんと読んだら、単にウツセは技術を習得しただけで、いちおう
ちゃんと合法的(?)に小頭に道場から脱退させられたのだということを
知って、外伝の柳生のセコさに萎えたw
カムイ外伝の80年代以降に書かれた部分は
「カムイを狂言回しにした人情時代劇」と
かんがえなさい
940 :
愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:52 ID:bGZDlYlD
>>938 技術を習得されることは、刀盗まれることなんかよりもっと重要なんですけどね。
ましてや秘太刀はおそらく一子相伝(兄弟で使ってるけど)なんで、
本来ウツセみたいな下っ端に教えられるものではない。
それを勝手に体得していたモンだから、これでは柳生の権威もあったモンじゃない、
ってんで、刺客を送って消そうとした。
そういう、権威に執着してる柳生の体制は間違いなくセコいんだけどね。
941 :
愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:54 ID:43dRBJD2
「忍者武芸帖」でも柳生の関係者は扱いが悪かったな。。。
942 :
愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:56 ID:8ErY/oY2
服部半蔵の悪者っぷりよりはマシだと思うが(w
943 :
愛蔵版名無しさん:02/08/23 15:59 ID:ALtF1sN9
age
944 :
愛蔵版名無しさん:02/08/25 05:56 ID:nipC+nFN
3'[
こんにちはですだ。
赤目の師匠の死体は、義手が反対だからニセモノ説がありましたが、
剣風と一緒に馬に乗っている水無月右近もあれだけビッコと騒がれた分際で
足がちゃんとありましただ。
死んだ瞬間はうつ伏せに倒れたのに、野ざらしの死体は仰向けでしただ。
きっと死んだ右近は双子の弟にちげえねぇですだ。それか右近の影ですだ。
死神を見たかった兄貴の方は、弟の死体を確認して
「やっぱり拙者は生きていたいのぅ。アテナにこだわりすぎたか・・・」
とつぶやいて、カムイ伝第二章に出てくるはずですだ。
946 :
愛蔵版名無しさん:02/08/25 18:20 ID:15/SDZ0g
この土百姓が!!幾千ものスレを消費して物議されつくした
カムイ伝ワールドの謎、その答え………それを今更根底から覆すかキサマ!!
947 :
愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:19 ID:PfOLJfwh
>>945 > 死んだ瞬間はうつ伏せに倒れたのに、野ざらしの死体は仰向けでしただ。
例えば敵の死体をひっくり返して確認する描写って、映画とかに多いよね。
それを省略しただけでしょ。
> とつぶやいて、カムイ伝第二章に出てくるはずですだ。
そこまで出来るセンスは、残念ながら今の三平には無さそう。
948 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/26 02:01 ID:6AOELYHm
『サスケ』では少年時代の柳生十兵衛がサスケの宿敵として登場し、これを実力で圧倒して痛めつけたり、最期を見届けたりしているし、
『松喰い虫』という短編では壮年期の十兵衛が異形の忍者・尾張天鬼と戦い、言わばカムイ的な役割を果たしていると言うのに、
『カムイ外伝』での柳生一族の扱いはひどい。特に柳生飛騨守宗冬がザコ悪役扱いでは可哀想だ。
ちなみに柳生飛騨守宗冬は実際にはどんな人かと言うと、
柳生但馬守宗矩の三番目の息子
あの有名な柳生十兵衛は一番上の兄
『子連れ狼』に出て来る柳生烈堂は弟
但馬守の死後、長兄の十兵衛が権力を嫌って柳生の里へ帰ってしまったので、家を継いで江戸柳生の殿様になった
自分が素手の所へ刀を持った敵が襲って来ても、両手で刀の刃をはさんで投げ飛ばしてしまうほど強かったらしい
時代劇では一般的に「又十郎」という名前で知られている
949 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/26 02:14 ID:6AOELYHm
江戸時代、武芸は武士だけのものとされ、特に柳生新陰流は身分の高い武士だけが習うものとされていた。
しかし、時の将軍・徳川家光と仲違いを起こした柳生十兵衛は徐々に権力を嫌うようになり、幕府の役職を退いて柳生の里へ帰ると、剣術道場を開くと、一万三千人もの人々に剣術を教えたと伝えられる。
『カムイ外伝』の世界で柳生新陰流の正統を受け継いだとされている尾張柳生がその奥義を門外不出としていたのとは対照的に、そこには登場していなかった十兵衛はより多くの人々が武芸を学んでも良いのではないかと考えていたようだ。
そこから考えると十兵衛は「いい人」なんだけど、それだけにあの物語には絡ませると、カムイの出る幕がなくなってしまうので、登場させるわけには行かなかったんだろうな。
950 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/26 02:24 ID:6AOELYHm
カムイは他心通を使う追忍と戦うが、実力で圧倒され、歯が立たない。
しかし、敵は木耳で滑って崖から落ち、カムイは窮地を脱することができた。
柳生十兵衛は異形の忍者・尾張天鬼と戦うが、意表を突いた攻撃に圧倒され、歯が立たない。
しかし、敵は松喰い虫のせいで木から落ち、十兵衛は窮地を脱することができた。
カムイ=柳生十兵衛
他心通の追忍=尾張天鬼
木耳=松喰い虫
951 :
まいっちんぐマチ先生:02/08/27 04:17 ID:R0ucUrYV
ありゃりゃ? またあれから書き込みナシ?
誰か書き込みしろよ。ノリ悪いなあ。
海苔悪い。おにぎりまずくなっちゃった―YO。
では、そろそろ次スレのタイトルを考えましょうよ
【まだ】 〜白土三平〜総合スレッド 【生きてるぞ】
【ここまで】 〜白土三平〜総合スレッド 【にほふ】
> まいっちんぐ
おまえ荒らしてるんだから、スレくらい建てろ。
954 :
愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:51 ID:Eyxyb/1O
【白土】 まいっちんぐマチ先生総合スレッド 【三平】
955 :
マジネタ:02/08/27 23:54 ID:DXvXtHEs
【サスケ】 〜白土三平〜総合スレッド 2 【バッコス】
>955
に一票
957 :
愛蔵版名無しさん:02/08/28 23:35 ID:2GkU0qTu
いやん、初めてこのスレ来たのにもう次スレ?
私は同人女だけど、やおいは大嫌いなので、
ウツセLOVEカムイにはしないでね。
まいっちんぐ先生、よろしく、はぁと
958 :
愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:31 ID:nZxMMhlW
このペースじゃいつ次スレ立てれば良いのか分らないんだけど
もう立てちゃってもいいの?
959 :
愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:00 ID:HKuOqLgy
"たまかぜ"のオドがカコイイ(^-^)
960 :
愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:23 ID:nCrsq9B+
961 :
愛蔵版名無しさん:02/08/30 11:03 ID:QwTB3N1D
>957
え? 白土の同人やってるの?
秋に連載再開予定だって話が読売新聞に出てたそうだが
963 :
愛蔵版名無しさん:02/08/30 13:07 ID:QwTB3N1D
白土同人って見たことある?
964 :
愛蔵版名無しさん:02/08/31 18:11 ID:YqUNaQQy
マチの居ない方が本スレです。
誰か次スレ建てて下さい。
965 :
957:02/09/01 02:59 ID:MkE1xV43
白土同人誌は、前に京都の竹田であったイベントで見ました。
攻めがカムイさんで受けがウツセくんでした(怒)。
私も本作りたいけど、友達が育児に追われ、私もバイトを掛け持ちしながら試験
勉強して余裕ないので今はやってないです。私はカムイ外伝onlyですが、友達は
殆ど網羅してるので友達がいないと苦しいの。
966 :
愛蔵版名無しさん:02/09/01 03:06 ID:1DTy7aPj
カムイは受けしかないと思ってたな
967 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/01 03:08 ID:SHAasGdm
>>965 京都の竹田か・・・、
京都方面のイベントにはもうかれこれ2,3年は行ってないな。
カムイ攻め、ウツセ受けってェのは俺も気に入らんな。
名張の五ツ攻め、カムイ受けにしろよ。
女装が似合うカムイってやっぱ受けキャラだと思う。
968 :
愛蔵版名無しさん:02/09/01 13:21 ID:YtFCicl7
白土同人誌は、この間の夏コミで4〜5サークル出てたな。
女の子ばっかりだったが。
969 :
957:02/09/01 23:13 ID:v4ZpI5h7
カムイさん受け? イヤァ〜〜〜!!!))>o<(( 想像してしまう。
いたぶりたいキャラではあるけど。
でもやおいってのはダメだわ。
970 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/02 00:09 ID:9++ucql2
>>969 あんた、よっぽどやおいが嫌いなんだな。
971 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 02:04 ID:f9LcPyDN
やおいはよく分からんのだが、バリバリ衆道文化な時代だし
外見的にも優れた隠密ってことでアリなんかもなあ。>カムイ
972 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 02:34 ID:LwqcdD7Y
前に池上遼一にそっくりな絵でカムイ受けの同人誌を観たことあり。
相手はオリジナルのキャラクターのようだった。
973 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/02 02:49 ID:a4ynaTdT
逆にカムイって女との絡みが似合わないね。
原作でも何人かの女キャラと関わり合いは持っているが、そういう関係には踏み込めないでいる。
まあ、あの状況設定では仕方ないけどな。
974 :
957:02/09/02 03:35 ID:taeXQZ3G
カムイさんって童貞でしょ?
スガルの娘にしてもハンザキの回の女にしても、吸血鬼の回の女にしても
舞様にしても、その気なさそうだし。
でもだからって男相手ってのもイヤァァァァ〜〜!!
まだ女とからんでくれた方がいい。
975 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/02 05:21 ID:a4ynaTdT
>>974 『はんざき』で淫乱女に大事なモノを触られたカムイが異常なほどの拒絶反応を示して、その女をバンバンひっぱたく場面が印象に残っている。
あのシ―ンを初めて読んだ時、俺はまだ中学生だったが、妙に共感を覚えたものだ。
あのシ―ンはカムイがどういう人物であるかを象徴していると言える。
カムイは生きていても何もいいことがない、夢も希望もない人生を送っているのだ。
セックスをするということはこの世に新たな生命を生み出す行為だが、それは「生きる」という全ての苦しみのはじまりでもある。
カムイにとって生きているということは何の楽しみもない、ただ苦しみや悲しみだけに満ちたものであるため、カムイはセックスを生理的に嫌っているのであろう。
976 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 14:29 ID:OkF3bmeR
一番やおいを嫌がってそうな人間が
このスレをやおいネタスレに変えつつあるのが
何とも物悲しい・・・
977 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 15:32 ID:uBo3BNy8
やおい以外の同人誌ってないの?
978 :
957:02/09/02 18:53 ID:lo6AonOd
>>976 はっ!しまった!!
>>975 読みが深いですね。私なんて、作者がカムイさんを柳生連也斎同様きれいな体の
ままでいさせたいからかなーと思ってたし。
どこかのスレだったか小説だったかで、男の人はどんなに神経を研ぎ澄ましてい
ても、射精する瞬間だけは隙ができるって読んで、追われる身のカムイさんはそ
れゆえに女を抱くことをしないのか、とも疑ったりしたけど。でもゴルゴ13はし
ょっちゅう女抱いてるしなぁ。
いや、マジに感服しました。私はカムイさんは死ぬことより生きていることを望
んでいると思っているのだけど、975さんのそれは絶対あるよね。
975さんのような人の作る同人誌を是非読みたいです。
979 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 20:09 ID:bbKM3VBE
アニメ版カムイの声優さんに惚れました。
中田浩二・・・だったかな?
ちなみに宗方コーチはバツです。あくまでもカムイで。
980 :
957:02/09/02 21:20 ID:kFjmGPq8
981 :
愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:53 ID:ZllxU+uo
>>979 そう? 私にはイマイチ合わなかったけど・・・。
982 :
愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:21 ID:HxHFHRQ6
このスレもついに変な色に染まりはじめてきたな・・・。
よもや白土漫画のスレでこんな方向にいくとは想像もしておらんかった。
983 :
愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:56 ID:rWsBMmQU
すべてはあやつの所為だ。
984 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/03 01:34 ID:aIcO6+O/
>>979,
>>981 私はあのアニメを観てカムイの声があまりに悪役っぽかったので嫌悪感を覚えました。
特に第6話でカムイが女装する場面は原作では萌え萌え状態だったのですが、アニメではあの悪役声のままだったので萎え萎え状態になってしまいました。
カムイは女装が得意な美少年忍者なんだから、声の方も女の声優さんを期待していたのですが・・・。
ちなみにアニメ版のカムイ役の中田浩二氏は本職は時代劇の悪役俳優の人で、『必殺』シリ―ズなどでは盛んに中村主水にたたっ斬られる役で準レギュラ―出演しています。
985 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/03 03:33 ID:aIcO6+O/
ところで、『あずまんが大王』を観ていて思ったのだが、カムイ役に淺川悠なんてどうだろう?
低い声で暗い喋り方をするのはよいが、忍犬あかや黒猫が登場する回では泣きまくりだよな。
986 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/03 04:08 ID:zjDfDiIV
>>978 遅レスで申し訳ありませんが・・・『カムイ伝』『カムイ外伝』それ自体で同人誌を描いたことはありません。
ただ、冨樫喜博の『ハンタ―ハンタ―』の同人誌の中で『カムイ外伝』のパロディ―をやったことならあります。
ザザ――ン ザザ――ン(波の音)
砂浜に座り込んで海を眺めるポニ―テ―ルの少女。
そこへピエロにようなメイクをした男が来る。
ヒソカ「マチはどうして海ばかり見てるのかな?」
マチ「別に・・・私は山国で育ったから海が珍しいだけよ」
ヒソカ「ボクは海なんてもう見飽きちゃったなあ・・・どこか他の所へ行きたいよォ・・・」
マチ「あっそう、でも私には関係ないわね?」
ヒソカ「そうそう、さっきいい物拾ったんだ。ほら、この貝殻。月日貝の貝殻だよ。月日貝の貝殻を片方ずつ持っていると、その男女はいつかきっと結ばれるという伝説があるんだって」
マチ「ふうん・・・でも私には関係ないわよね?」
ヒソカ「そんなこと言わないで、マチにも片方あげるよ」
マチ「いらない」
ヒソカ「・・・・・・・・・」
マチ、水原弘の『忍びのテ―マ』を歌いながら砂浜を歩き去って行く。
マチ「(私は孤独が好き・・・)」
ああ、ク―ルでニヒルなマチ先生にまいっちんぐ!
987 :
957:02/09/03 18:43 ID:7MI/GuEt
975さんってまいっちんぐ先生だったのですね。今頃気付いてごめんなさい。
ハンターは読んでないからわかんないけど、笑ってしまった…。
3巻までのカムイさんならやりかねないよね。動物は好きだけど人間は信じ
られないという。3巻から4巻に移る過程で何があったんでろう。
中田浩二さんはあの当時はあまり上手とは思わなかった。10年後のサイ
ボーグ009で萌え萌えだったけど。
女装が得意な忍者って他に山田伝蔵先生もいらっしゃるので男性が声あ
ててもいいと思う。山田先生は極端な例として。
同人女よ、白土スレの癌・まいっちんぐへのレスは厳禁だ。
解らんようなら、あんたも同罪だぞ。
990 :
まいっちんぐマチ先生:02/09/04 00:37 ID:mTrBxumk
>>987 そう、>975は私のレス。
中田浩二氏は基本的に悪役路線の役者。カムイやガンダ―ラはあの人の芸歴の中でももしろ珍しいケ―スだと思う。
大塚周夫氏も基本的に悪役路線だよね。特に忍者物の悪役と言えばこの人っていう感じ。山田先生役は古くからの大塚周夫ファンにはむしろショックだよな。
>>988 誰が白土スレの癌だ、この野郎!
991 :
957:02/09/04 18:31 ID:ho5T6r58
>>988 ごめん、書き込みしてるくせに、900から前のレスは読む時間ないので
なぜまいっちんぐ先生が癌呼ばわりされてんのかわかんない。
900以降の読んでも荒らしてるとは思えないんだけど、同罪?
このスレってあまり荒らされてないから、そう感じるのかな?
992 :
愛蔵版名無しさん:02/09/04 20:03 ID:uUQUrL2Q
>>990 >誰が白土スレの癌だ、この野郎!
あんたに決まっておろうが。どうせ理解したうえで言ってるんだろうが
すこしは空気読めや。
今まで私のレスでスレ違いの物はほとんどないと思うけどな。
気に食わないなら無視すればいいと思うが?
>>991 気にする必要はないですよ。
ただ単に煽りです。
関係ない話題だからsage
>>991 白土スレはモノがモノだけにイマイチ人が少なくて、パート2まで行けた
のも漫画板の「生きてるの?」スレが最初なんだよ。まめに面倒見てやら
ないと、すぐdatに逝ってしまう。そんな場所で空気読まずにオナニー
みたいな書き込みを続けていると、みんな引いてスレッドが止まっちゃう
んだよ(現在の「生きてるの?」スレみたいにね)。
どうしてもまいっちんぐと語り合いたいなら、ここではなく声優板かコミ
ケ板にでもスレッドを建てて、そこで好きなだけやってくれ。