ジョジョの奇妙な冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もう終ったよね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:48
ジョジョヲタは死んでください。
ワンチェンのように波紋で暴走してください。
ドノヴァンのようにサボテンに刺さってください。
オービー君の様にハクティになってください。
吉岡のように10億円の取引を失敗してください。
ワインのシミをつけたのを怒ったら逆ギレされてボコられてください。
3つまでしか物事を覚えないでください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:23
>2
これがジョジョヲタか・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:02
終わってない
削除依頼第1号かな?
あっちにスレもうあるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:05
1部限定とか…ダメ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:08
話が続かない上に本スレもさびれていいこと無し。
ローカルルールスレの結論を待たなきゃいけないけど、
第5部までにしたって連載終わって5年は経ってないだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:11
ストーンオーシャンとわければ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:14
つうか分ける必要性あるか?そこまで1部2部の話題に飢えてるのか?
なんか、この作者が人にわかる漫画かいてたのは
第四部までだな
それ以降は、作者のオナニーってかんじがするよ
じゃあ荒木批判スレにするか
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:19
荒木、独身者なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:19
アラーキー、最高!
ジョジョは完全に連載中なんだから少年漫画板でいいだろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:20
ストーンオーシャンを理解できる賢人は、世界に五人といないだろう!
ゲーサロにもたててるし。ジョジョ信者って分別が無いからイヤだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:22
>>17
つーか、ネタだろ
ネタならいいなんて誰も言ってないぞ。
これ削除依頼、出さない?
テストもかねて。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:24
ネタでもいいよ 暇なんだから遊んでくれ!
  ジタバタ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ))))アソンデアソンデ
つーかアンチの仕業だろ。
こういうのは頭のおかしい信者なのか
頭のおかしいアンチなのか判断がつきにくいから厄介だ。
「ジョジョ」なんてつけずに
「荒木飛呂彦作品」にすればバオーとかBTとか語れたじゃねえか>>の(゚д゚)アホー
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:28
この人、最初の頃の漫画のトビラに
学生の頃から物理とか数学とか嫌いで、人間賛歌の漫画を作りたい
とかいってたけど、いまでは、わけの分からん電波な自然科学がみられるな
25 :02/01/12 04:14
俺の中ではもう終ってる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:19
『ジョジョ3部』とかにして立て直さない?
少年漫画板とかでは1〜3部の話題ふっても無視されてるし…
3部までは別漫画として終わったという事で・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:38
今から、このスレはジョジョの1、2部を語るスレにします
それ以外の会話をしたら頃します

荒らしはしてはいけません
3部以降の会話をしていたら徹底的に荒らしてね
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:41
>>27 は〜い!
なんでポルポは指食ってたの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:42
4部っていいよな〜
みんなそう思わんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:48
新説発表します。
2部>4部>5部>1部>3部
これは本当です。
おまえらも発表しろよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:50
なんでだよー
3部>4部>2部>1部>5部
こうだよ
貴様とは意見が合わんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:57
一般人気
3部>5部>4部>2部>1部
折れ
2部>1部>3部>4部>5部
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:37
4部>3部>2部>1部>5部
>>31
被ってるね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:48
波紋は理屈っぽくって永久厨房の俺は未だに嫌い
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:48
>>32に一票
でないとこの板で語る意味無いじゃん。
>>33
他板に逝け。
つうか下げです
ジョジョそのものが終わってない
ストーンオーシャンは続編としてみなされます
このスレが認められると、
続編の続いている漫画が全て解禁になってしまいます。
速やかに続編漫画元祖専用スレへ移動して下さい

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010782849/l50
ここは削除以来第一号かな。
でも、2月から集英社文庫〈コミック版〉で
ジョジョの1部〜3部(全17巻)が発売されるよ。

旧作品の文庫化ってことで考えれば、
3部まではもう懐かしの域だと思うんだけど。
そうなるとなぁ・・・本スレで1〜3部の話題を振った時に
「古漫画板イケボケェ」みたいなウザイ奴が出そうなんだよなあ・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:58
石仮面かぶりたい!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:03
石仮面編だけならOK?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:05
「時は『止まる』」「そして時は動き出す」
この台詞回しカッコ良すぎ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:07
お前は今までに喰ったパンの枚数を覚えているのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:22
1にとって、ジョジョは終わったマンガなのね・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:13
4部の雰囲気は好きです
ただ吉良の止めが嬢太郎でアシストが康一君という
主人公ないがしろなのがなんとも………(・∀・)イイ!

岸辺露伴が好き、玉美とか間みたくチビになりかけてたけど
結構主役食う程の重要キャラになってた……康一君と一緒に
>32
禿胴〜
でも自分は一部と2部は切り離せないかも。
4部以降は読んだ事ないのでわかりません
>>38の示す判断基準(文庫)って割と説得力あると思うのだが
落ち付いて考えてみるとさ、
「何部まで限定」と決めたってどうせそれ以降の話も振るでしょ?
だったら少年漫画板でまとめた方がいいと思うんだよね。
そらそうだよ。変に住み分けしたって両方寂れて終わり。
お前は今までに読んだジョジョの総ページ数を覚えているのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:43
>>48ーッ!!!!
君が泣くまでッ!書き込むのをやめないッ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:03
>>51
ぼくの丸太のような足で蹴飛ばしてやろうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:12
>>52
まあまあ奥さん。こういう手合いはわれわれで相手しますから…
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:15
高校時代、美術の時間の木工で石仮面の木彫りをこしらえたもんさ。
同級生には、「資料」と称して持ち込んだジョジョの単行本が好評だった。

それが地元の高校美術展に出品されることになった時はマンガネタだと気付かれないままで
ちょっとあせった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:32
>54
(・∀・)
ズギューン
ブン
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:56
ウィン ウィン
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:04
ディオはイイ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:26
スタンド編は別の漫画にしてほしかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 14:49
カーズはイイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 15:29
ヌケサクイクナイ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:58
そんな事より1よ、聞いてくれ
今日彼女と初めてキスをしたんだ。終わった後、彼女は泣きながら水溜りの泥水で口を洗いはじめたんだ。
そう何度も何度も そう何度も何度も 何度も何度も 
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:30
ディオはサウザ−がモデル
65 :02/01/14 22:05
「野望の王国」はジョジョっぽかったなあ
66SAGE:02/01/16 14:03
ディオのモデルはBTだ。
シーザーのモデルはレイとシュウ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:11
ワムウのモデルはラオウ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:16
エシィディシは、「Aをねらえ」に出てくるホットドッグ売りの人がモデル
荒木飛呂彦に投票しよう!現在609位
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:59
カーズ(ワムウ戦後)のモデルはひろゆき
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:15
ひろゆきはあんなに美男子か?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:30
共通点=たらこ
74愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:54
>>73
ワラタ
75愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:15
序所3は面白かった。
ポルナレフラヴ。
亀になったのは許せん。
イギーも好きだったな〜。
コーヒー味のチューインガム(w
76愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:26
2部マンセー派としては
3部でジョセフがコインにされた地点で一気にジョジョ熱冷めた
ジョセフ負けさすくらいなら3部に出すな!!と勝手なことを思った

4部のボケジョセフがとどめでジョジョ卒業
77愛蔵版名無しさん:02/01/24 23:59
1、2部熱中派が3部に萎えるのは、究極生物4人を倒したジョゼフに
ただの吸血鬼のディオが相手になるかよって思うからだよな。
1部のラストシーンもぶちこわしだし。
スタンドも隠者の紫なんてジミすぎた。Cダイヤモンドにしてほしかったよ。
キャラの薄い承太郎が主役なのも痛かった。

すまんね、文句たらたらで…。
784部の途中までしか読んでないけど:02/01/25 00:13
廉価版のジョジョの宣伝のページかなんかで
5部のポルナレフのひとコマがあったけど見てビクーリ
ポルナレフ、一層ハジケたね

5部読みたくなった
79愛蔵版名無しさん:02/01/25 11:01
いまウチの会社でジョジョ文庫版の広告作ってるんだけど、
消防の頃から夢中んなって読んでた漫画だけに仕事しててすげー楽しい。

電車の中吊り広告には、
名ゼリフ、名場面(第1部限定だけど)をちりばめといたよ。
「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!」とか
「ズキュゥゥゥン」のキスシーンとか
「お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?」とか。
もちろん「無駄無駄」と「貧弱、貧弱ゥ」も入れといた。
80愛蔵版名無しさん:02/01/25 11:50
DTP班か
81愛蔵版名無しさん:02/01/25 11:55
>>80
いや、受注されてるデザイン会社。
まぁ似たようなもんか。
82愛蔵版名無しさん:02/01/25 12:18
>79
いいかんじっぽい〜
楽しみにしてるよ
83愛蔵版名無しさん:02/01/25 23:48
>79
やっぱチーム内でも詳しいやつに任せるとかそんなんで?
84愛蔵版名無しさん:02/01/28 02:51
>83
それもあるけど、だいたい担当は決まってるよ。
だから俺がジョジョ担当するのも偶然。
資料と称して会社で公然とジョジョ読んだり
荒木の画集を読んだりしてます。
85愛蔵版名無しさん:02/01/29 02:01
age
86オインゴボインゴ:02/01/29 06:36
誰か洋楽曲名のハンドまとめてくれよ
87愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:23
荒木飛呂彦が選ぶ好きな登場キャラ(5部まで)

1位 東方杖助(クレイジー・ダイヤモンド)
2位 吉良吉影(キラークイーン)
3位 ブローノ・ブチャラティ(スティッキー・フィンガーズ)
4位 ドッピオとディアボロ(キング・クリムゾン)
5位 ジョルノ・ジョバァーナ(ゴールド・エクスペリエンス)
6位 ジョセフ・ジョースター(波紋、ハーミットパープル)
7位 グイード・ミスタ(セックス・ピストルズ)
8位 空条承太郎(スタープラチナ)
9位 重ちー(ハーヴェスト)
10位 DIO(ザ・ワールド)

あくまで好きなキャラであって好きなスタンドはまた別らしい。
88愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:31
荒木飛呂彦が選ぶスタンドランキング

デザイン編
1位 ゴールド・エクスペリエンス
2位 キラークイーン
3位 エコーズACT1

機能編
1位 パール・ジャム(料理の中に入って食べた人を健康にする)
2位 ザ・グレイトフル・デッド(あらゆる物を老化させる)
3位 キラークイーン・バイツァダスト(爆破と同時に時間も吹き飛ばす)

総合編
1位 クレイジー・ダイヤモンド(東方仗助)
2位 セックス・ピストルズ(グイード・ミスタ)
3位 スティッキー・フィンガーズ(ブローノ・ブチャラティ)
89愛蔵版名無しさん:02/01/29 18:42
荒木飛呂彦が本屋に走ったマンガ

1位 ゴルゴ13 芹沢家殺人事件(さいとう・たかを)
2位 虹をよぶ拳(作・梶原一騎/画・つのだじろう)
3位 宇宙戦艦ヤマト(松本零士)
4位 ドラゴンボール(鳥山明)
5位 荒野の少年イサム(川崎のぼる)
6位 どろろ(アニメ版、手塚治虫)
7位 賭博黙示録カイジ(福本伸行)
8位 バビル2世(横山光輝)
9位 ナニワ金融道(青木雄二)
10位 北斗の拳(作・武論尊/画・原哲夫)
90:02/01/29 18:48
5ばんの石かおにぎりか区別できんくなう。
91愛蔵版名無しさん:02/02/01 23:46
age
92愛蔵版名無しさん:02/02/04 03:39
93愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:32
アリアリage
94愛蔵版名無しさん:02/02/07 12:25
>77
同意!!!!!!!!!!!!!
95愛蔵版名無しさん:02/02/07 13:04
なんで。
終わってないよ。
終わって欲しくない。
永遠に続いて欲しい。
でも、もし終わるなら、
ジョジョに終わって欲しい。

96愛蔵版名無しさん:02/02/07 13:30
単行本1巻に誤植ハケーン!!
「ジョジョ」が「ジョショ」になってターヨ!

三国志かよ!!
97愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:37
徐庶の奇妙な冒険
98愛蔵版名無しさん:02/02/18 00:32
許緒の奇妙な冒険
99 :02/02/18 00:33
>>1
ああ、文庫本が出ているほうはこっちだな・・。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 00:38
>>96
ディオが、変身後まだうまく発音できないっていう
シーンじゃなかった?
101愛蔵版名無しさん:02/02/18 14:27
>>89
ちょっと前は「カイジ」も買いにいったそうだぞ。
102愛蔵版名無しさん:02/02/18 14:31
>>98
突っ込ませてくれ。それは「きょちょ」だ
1031:02/02/18 14:37
ジョリン編終わったの?ラスト見た人教えてください!
104愛蔵版名無しさん:02/02/18 15:09
スタンドが初期は幽波紋だったことを覚えている者は多いが、スタンド使い
のルビが「づかい」だったことは案外忘れられている。
105愛蔵版名無しさん:02/02/18 15:11
>>103
最後はカーズ様が降臨。しかし通りがかった康一君に1コマで倒され
ておしまい。
106 :02/02/18 16:14
>>103
主人公が、記憶喪失で、首の下に星がついている男に代わっただけ。
今の主人公がDIO側かジョースター側かも不明。
107愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:08
>105
スゲェ!
何処に康一くんがとおりかかるんだにょ?
108愛蔵版名無しさん:02/02/24 21:53
こっちは人気ないね。
109愛蔵版名無しさん:02/03/02 21:18
本スレはこっち?
110愛蔵版名無しさん
俺のジョジョはツェペリさんで終わった。



あ、あとシュトロハイム。