アーケードゲームが憧れだった頃、百花繚乱いろんな移植されたゲームがありました
神移植、ゴミ移植、愛のある移植、無理矢理移植、隙間移植、全機種制覇移植
PC、コンシューマー、携帯、PDA、スマートフォンなどなど
移植されたアーケードゲームを語りましょう
スペースハリアーが移植されたときは嬉しかった。
しかしPCエンジンやメガドラ
X68000と沢山移植されたが貧乏学生だったので手が出ず
就職してからサターンを本体ごと大人買い。
サルのようにプレイしまくった思い出があります。
サウンド グラフィック 世界観等…
今やっても楽しめる名作ですね。
SSスペースハリアー、アウトラン、アフターバーナーU、ファンタジーゾーン、バトルガレッガ
X68Kドラゴンスピリット
超絶ウルトラ神移植。
サターンとPS1にはお世話になりました。
特に
ナムコミュージアムシリーズ
グラディウス1+2
カプコンコレクションシリーズ
レトロゲーマーに希望を与えてくれて感謝してます。
>>5 入れましょうw
スーパーファミコンだと
MrDO
ニチブツコレクション
リブルラブル
ギャラクシーウォーズ
平安京エイリアン
…完全移植じゃないけど良作でしたよね。
このスレ的には
M2、るつぼは神で
ハムスター、エクシングは地雷って事でいい?
PSやSS等の32ビット+CD-ROMなら、80年代のアケゲを
完全移植できても何の疑問も無いだろう。
当時のアケゲよりはるかに低スペックな家庭用機に移植されたほうが
よっぽど衝撃的だったな。
そういう意味でFCグラディウスIIは見事だった。
16ビット以前なら
PCE源平討魔伝、究極タイガー、グラU、Sダライアス、R-TYPE
MD大魔界村、ストライダー飛竜、鮫!鮫!鮫!
良かったな。
移植されたとき
・オリジナル要素追加
・アーケードにあった要素削除
だったらどっちが良い?
完全移植・ベタ移植が良いってのは無しでw
>>10 当時は、基本両方とも嫌だったよ。
いいアレンジだったと思うのは
セクションZだね。
ドラゴンバスターは個人的には×。
>>10 個々のゲームによるかな
FCのコントラなんか、アケは1面の中に3場面有るのを、
切り分けてステージとして独立した上に、継ぎ足したからボリュームが出た
逆にPCEのスーパーダライアスは、敵のレーザ弾を勝手に貫通弾にしたり、
アイテム削減したり、一発死にゲームのクソバランスだから殺したくなる
FC初期にナムコが参戦したのはでかい。
あの時代のゼビウスは、神だった。
移植が売り上げを左右する時代だった。
初代ドラクエも魔界村に負けてたっぽいし。
マイクロニクス製のあんな醜い出来でも
あんだけ売れたんだもんな。
当時の移植は、CGの再現に重点を置くか、
ゲーム性の再現に重点を置くか、で見た目が全然変わる。
CGの再現が無理だから、CGは捨ててゲーム性を取る、
みたいな移植が多かった。
PC-6601のスペースハリアーとかね。
CG再現重視だと食いつきいいけど、やる方としてはゲーム性重視のが楽しかったなー
でもある程度は見栄えよくないとモチベーションにも関わる
某マッピーの「マイコン」「キンコ.」はさすがにねぇ・・・
マイクロニクスと言えば、エレベーターアクションは、そこここレベルになってたな
糞は糞なりに進化するんだな
B-wingsも頑張ってたような。
そういや「タイニーゼビウス」ってあったな。
PC6001シリーズだっけか
X1のゼビウスは綺麗だったが。
B-wingsはマイクロニクスじゃないぞ。
ん、マイキロニクス四馬力なのかここは。
>>23 あーすまん。。
19〜20の流れを見て勘違いしたよ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:43:34 ID:e1TAwsT1
っっっっっっっっっっっっっっっっっs
>>15 ゲーム性を捨ててCGをかろうじて取ろうとしたのがFC版源平
月風魔伝の方が源平してたよなw
だるま道場はスーファミではまった
>>1のいう隙間移植とはどんなのを指すんだろ?上のだるま道場みたいなマイナー移植という事か?
>>6 何でニチブツが平安京エイリアンを移植してたのかが気になる
FC版ロッドランドは面白いけど日本で出すべきじゃなかったな
もしNES飛翔鮫が日本で発売されたら理不尽すぎ!音キモすぎ!で物凄いひんしゅく買いそうだ
ただBGMだけを聴きたいがために、X68版の飛翔鮫を買った(ただし中古)
>>31 飛翔鮫に思い入れがない人間にとっては神作品だと思うよ
ACからの移植じゃなくてamigaとかのPC版からの孫移植だけどね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:03:10 ID:9z5q+pS4
フライングじゃなくてスカイなのか
>>15 あのグラフィックはセールス面でマイナス要素しかなかったけど、
最近動画サイトで実際に動いてる画面見て、
プレイニュアンスというか、スピード感が他のどの機種よりも再現されてて感心した。
>>36 そういう意味で言うと、技術が上がって解像度が上がってリアルさが増しても
デフォルメされた初代が1番臨場感があるんだよなスペハリもアフターバーナーも
プレステ2のリメイクスペハリはスペハリのテイストをまったく理解してないと感じた。
>>34 いやいや実際やるとでかい当たり判定やゼロ距離砲撃のせいでアケ版のような切り返しがし辛いゲーム性だから
ちょっと追い詰められたらボムるくらいがベストなほど。気合いで切り抜けよう思った瞬間死ぬ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:08:02 ID:wX9l50JU
16ビット世代のトラウマ移植と言えば、「タカラ餓狼」しかねえ
FCダメ移植
パックランド、源平、EXED、アーガス
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:26:44 ID:Dz/+Y7ME
バブルボブル系固定画面はあまりハードスペック問わないせいか良移植が多い。
GBだと画面サイズのせいでよくスクロール式にされたりするが
CZスペクトラムって何だと思ったらZX Spectrumだったでござる
>>42 1942、ソンソン、奇々怪界、ASO、怒、スペースハリアーも追加で
ソンソンは頑張ってAC版並にキャラを出した結果酷い処理落ちゲーになったな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:44:02 ID:IGZfeyIA
>>30 平安京のリメイク(名前なんだっけ)の時版権取得
今の版権はどこなのかは知らん
キッドのホレホレ大作戦って版権取得してたの?
ホレホレ大作戦なんて久々に聞くな。俺が結構はまってたゲームだ。
FC版はもう許してやれよ…
逆にFCで忠実な移植という意味で出来が良かったものって何だろう?
まあ初期のゼビウスやドンキーやギャプラスなんかのベタ移植はそうなんだろうけど、
高度なものでいうと、ファンタジーゾーンとかエイリアンシンドロームとかか
コナミは大抵アレンジされていて以外に少ないかも
ギャプラスってもしかしてギャラクシアンかギャラガの間違い?
FCには無かったはず。
ギャプラスの移植で思い出すのは98だな。
失礼ギャラガですね
98版って縦画面のヤツだよね
キャリーラボの移植作品の中では一番出来が良かった記憶があります
任天堂製でディスクシステムのアーケード移植は
マシなものが多かった気がする。
最初から出しとけよとは言いたくなるが。
帰ってきたマリオブラザーズはジャンプ中に制御出来なければほぼ完璧だったんだが
>>51 JuJu伝説はキャラサイズを除けばかなり忠実だったよ
バブルボブルは良移植だと思う。>ディスクシステム
>>57 えーファミコン版は、ダメだろあまりの劣化に泣いたがな
いたせり尽せりのマーク3のファイナルとえらい違い
>>56 JuJu伝説ですか
目玉のボスがやな感じでした
何故こんなもの(失礼)が…と思ったら海外では人気だったらしいですね
イメージファイトもボスは仕方ないにしても、細かい所までしっかりイメファイしてましたね
赤ポッドの連続性ある回転は再現されてなかったけどね。お陰で斜め固定しづらいしづらい
もっともそこまでやるまでもない難易度だったが
FC版グリーンベレーはアーケード版を超えていた。
60FPSで滑らかになってたな。
見たことないけどFC版ジャイラスってどうだった?
>>64 まあ、割りと無難な移植
銀河系一周でエンディング
ファルシオンが神作品だったから
今更・・・って感じだったな。
出来は悪くなかったが。
>>64 あ、ボスキャラと波動砲が追加されてたな、
肉団子の遠近感無視した触手酷かったなあジャイラス
タイガーヘリのFC版
敵が8方向にしか弾を撃ってこないので逆に難しい部分がある
8方向はうまく誘導できないから逃げた先に撃たれて当たったりするんだよな
当時の移植やソーラーストライカーにありがちだった
FCのドラゴンユニットは一応キャッスルオブドラゴンの移植
そんでドラゴンユニットの続編的な物がソードマスターだが、アーケードのキャッスルオブドラゴンより出来いい気がする
アテナってアケで売れてもないゲームをガンガン移植しまくってて謎
ウィッツ アテナのハテナ ファミリーブロック(サンダー&ライトニング)
サンダー&ライトニング移植するのなら
タイトルもその通りにしてほしかったな
全然知らないでNES版買っちゃったよ
ついでにブロックカーニバルも移植して欲しかった
タイトルがバイオニックコマンドーになったせいで
当時ヒットラーの復活の移植とは誰も気付かなかったパターンに似てるね
ボンジャックのVC版はBGM差し替えになったけどちゃんとオリジナルの音源に合わせたアレンジが
なされてて良かったな。テクモヒットパレードでの無音が酷すぎたからそこはしっかり改善されてたな
一方タイメモ版レインボーアイランドのメインBGM差し替えは音色が違いすぎてて完全に浮いてた
>>74 GBA版のフロッガーも、オリジナルのテンポと音源アレンジもあまあま良かった
>>73 ヒットラーの復活はFCに移植された際に付けられた
サブタイトル。
AC版はトップシークレット。
というかFC版はメインタイトルが「ヒットラーの復活」で
「トップシークレット」はサブタイ的扱いだったような
79 :
アウアーアー:2010/10/15(金) 12:19:49 ID:kxJw+GdI
アフターバーナー移植はFC PCE MD揃って頑張り過ぎ
大魔界村やスノブラもそうだけど良移植に恵まれたアケゲーは幸せでつね
アフターバーナーってx68kやFM-TOWNSにも移植されているんだけど・・・
コンシューマ厨なんだyo
x68はミサイルの排煙がメッシュで処理されてた奴だっけ?
そういや昔、X68000で本物そっくりのドルアーガの塔があったけど、
(もちろんオフィシャルではない)あれは何だったんだろう。
同人だよ。
ニューラリーXもあったはず。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:54:51 ID:ZnYwUG8T
オフィシャルじゃなかったんか・・・
同人版だと68030等の上位機種で動かしたとき涙目を見る。
同人ならクレイジーコングの移植も有ったな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:41:36 ID:nfGNtyUs
ジャンプバグのwin95対応版が遂に逝った…
それってWin版ボンジャック出してたところが出してた奴か
>>59 JuJu伝説は海外で人気なのか。
日本でもイマイチな獣王記も人気あるらしいし、海外は獣好きなんだろか
獣好きというか変な亜人間好きだよな
アースワームジムとかいうミミズのアクションゲームが今だ続いてるしw
バトルトードはACに逆移植された(内容はオリジナルだけど)
あとPC原人まで逆移植されてるとは思わなかったわ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:08:34 ID:VLIv/iE8
カネコよりキワコの方がいい
キワコといえばミスタージャン
トレコ
ビスコ
なんてのもあった
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:55:04 ID:UfeWvn6u
ビスコって、お菓子のアレとどっちが先なんだろう
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:07:04 ID:8zShLDoC
以前調べていたら、ミスタージャン以外にも何かあったような>>キワコ
超うろ覚えだが
tes
フタエのキワコ
>>98 お菓子が先
ちなみにビデオシステムコーポレーションの略(ラビオレプスのあそこはビスコの分派)
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:21:28 ID:OFMIH2g5
アリババと40人の盗賊って、どこのメーカーだっけ?
と思ってようつべ検索したら、MSXの動画が出てきやがった
○
/ ̄\ ‖
| ^o^ =┘
\_/
あなどれんな
ゲーセンで移植済みアケゲーを遊んだ日は
帰った後反射的にレトロハード引っ張り出して移植版を遊びたくなる衝動に駆られないですか。
俺は雷電でよくやっちまいます。スーファミメガドラエンジンがごちゃごちゃ絡んでうぜ〜でも幸せ〜
メガドラ雷電はもっと撃ち込み感が良ければ・・・・惜しい
撃ち込み感がいいのはエンジン版だけどこっちは戦車等の砲塔が8方向
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:42:33.75 ID:U3UozcsU
ワードナの森のディスク版が気になったんだが残念ながら動画がない
ディスクは語られるゲームとそうでないゲームの格差がひどいね
メガドラ雷電は余計なステージ分のデータをボムのPCMにでも充てて欲しかった
奇々怪界怒濤編の動画もそういや見たことないな
昔ベーマガとかに載ってたパチモンゲームの広告
「ドルアーゴの塔」とかどんなんだったんだろう
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:28:48.50 ID:ByyM4I/h
test
test
アーケードを超えたのはチェルノブだけ
ワープ&ワープよりワープマン
タンクバタリアンよりバトルシティの方が出来いいだろ
>>116 どっちも基板よりファミコンの方が性能が上なんだよ…。
多分スプライトがあるからMSX1でも基板より上だろう。
ノーティーボーイ
タッグチームプロレスやバーガータイムも
デコのACより上じゃないか?
タッグチームプロレスは、場外の鉄柱攻撃や乱入がないから
ザ・ビッグプロレスリングの方が上。
「炎のファイター」「NTVスポーツテーマ」が、
BGMにちゃんと収録されてるから、
ザ・ビッグプロレスリングの方が上。
新日本プロレス・全日本プロレスの公認を
ちゃんと取ってるから、ザ・ビッグプロレスリングの方が上。
答えとしては正しいんだけど、
面白いかと言われれば?だね。
場外の鉄柱攻撃はナムコのにもあるから
答えとしても正しくは無いな。
いや、タッグチームに鉄柱攻撃は無いよ。
ゴング(パイプイス?)で殴る凶器攻撃があるだけだよ。
タイガー・ジェット・シンみたいな悪役レスラーの乱入は
完全に無かった。
ゴングで殴るのはあったね
まあタッグチームプロレスリングはザ・ビッグプロレスリングの縮小移植だね。技の数も減ってるし
鉄柱あるって。
場外でB7回で鉄柱攻撃。やられると「イテッ!」って叫ぶ。
126 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/01(金) 09:47:59.15 ID:F84pt/n7
チェルノブって移植されてたんか…
チェルミーたんの画像まだー
移植というよりアレンジに近いけどなー
X68k版ってアレンジ移植だったっけか?
メガドラとごっちゃにしとるんだろ
68kにも出てたのか 知らなかった。
X68000のはアーケード版そのまま移植だったね。
>>126 メガドラ版チェルノブはすごいよ〜ドット職人の匠の技
アーケードのほうが怪しくて好き、という人もいるけど
メガドラの狂いっぷりも凄いから
FC版ASOは真っ当な劣化すぎて突っ込み所がないのかこういうスレでもあまり語られないね
一応ファミコン全盛期なのに
アーケードで三分割されていた1個のアーマーが
FC版では最初から完成状態になってたんだっけ?
パーツ1個でパワーアップだしな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:34:03.77 ID:Lf4nXiI9
ワルキューレの冒険って、アーケードは後で出たんだっけ?
冒険(FC) → 伝説(AC)
>>136 タイミング的に同時ぽかった、出回りめちゃくちゃ悪くてキャロット
でしか見てないから、なんとも言えないが
>>137 vsワルキューレだタコ
vsバベル
vsスカイキッド(FC仕様)
も見た事があったなぁ・・・
FC仕様のスカイキッドはわけわからんな
なんでAC版があるのに劣化モノのFC仕様をACでわざわざやらなあかんのw
クルードバスター
パニッシャー
>>141 それにナムコのVS作品はキャロットにしか置いてないから
余計に「何でなんだ」って気になるよなぁ・・・
85年以降のナムコは何やってんだって思うような事やってたりしてたからなぁ…
任天堂の圧力があったとか。
↑バカ?
↑バカ?
○…FCグラディウス FC魔界村 FCドルアーガ68曼蛇
×…FC曼蛇・グラU B-wing ナムコット系中期以降アレンジ移植全て
劣化だろうがなんだろうが目的のゲームが家で遊びたかったんだよ、原形留めてないものはいらない
まぁ多分少数派だなw
家庭用でアレンジされた部分を楽しむってのもあったと思う。
当時同じソフト何本も持ってたよ。
FC版沙羅曼蛇は結構好きだったな。音楽含めて
AC版はちょっとキュインキュイン言いすぎて耳障りに感じることがある。特にプロミネンス面
FC版はサンダーボルトが使われたのも良かったな
サラマンダーはあの焼け付くようなレーザーの金属音が最高に好きだった。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:25:12.38 ID:IHQhG8C5
それくらいで文句を言うなら、アルゴスファンのオレはテロを起こしてもいいよなw
スプッラッターハウスはそれなりに面白かったけどキャラが…
はちゃめちゃ大進撃というネーミングは怒って良いレベル
あのアレンジはあれはあれでいいとは思ったけどタイトルは酷いな
スプラッターハウスはえらくコミカルにされた上に「わんぱくグラフィティ」なんてサブタイつけられたが
「コンピューターボードゲーム」
グラディウスシリーズは糞
ダライアスシリーズは神
理由無き中傷は、総じてクズ
幻のグライアスとダラディウスですね。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:49:02.91 ID:516Cwi2f
グラディウスVは最低。
個人的には割とよかったけどな。グラIII。
家庭用の難易度だったと思うよ。
聞き飽きたからそこまで
移植されなかったアーケードゲームの方が気になる
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:11:07.71 ID:PyoFOe0S
X68000のツインビーのアケとFCの中間ぐらいな感じが好き。
ファイナルファイトはあれほど騒がれた名作なのに、X68位しか移植されずじまいだな。
>>167 つり?SFCとMDにとGBAにあるんだが
完全版とかめんどくさいこと言うなよ
それにしてもPSPやPS2、PS3、360もある。
お前ら牛箱の角つつき過ぎだろ!
>>170 いや、167の意図がまったくわからんからさ。。。
>>168 >つり?SFCとMDにとGBAにあるんだが
それを認めてないからX68K云々と言ってるんだろうよ
その前にだれか牛箱につっこめよw
誰かって言われても3人しかいないし。
マイナーなとこでFC快傑ヤンチャ丸とPCEヘビーユニットはそこそこ良かった
ヤンチャ丸は元がショボい絵だからあまり劣化はなかったな
ボスの再現度だけで腹一杯
後になってアーケード版を見て、FCテラクレスタの頑張りに驚いた。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:12:31.97 ID:SXtrcSXM
アーケードのJuJu伝説はヘルメットが完全無敵じゃないんだな
heyにあったからファミコン版みたいに突き進んだら何故か死んでびっくりしたわ。
あとファミコン版は良移植だったんだね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:20:11.74 ID:QlLNzBr/
juju伝説は海外では馬鹿売れしたんだっけ?
あとファミコンのゴルゴ13もそうらしい。
好みの違いはあれどそのセンスは理解できんわ
TADってDECOスピンアウト組なんだよな
JuJu伝説がデコ製って言われてもあんま違和感ない
サクセスが移植したメガドラ版も忘れないでやってください
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:54:36.34 ID:UtG4Dewn
PCEドラゴンスピリット
良い移植だ
タイムギャル&忍者ハヤテのPS版とSS版って
どこが開発してるのでしょう?
あ〜あれやそれを作った所だったのか〜、と感慨に耽る行為こそ
デベロッパーストーカーの悦楽に他ならない
>>179 あいつら獣王記も大好きだからな。獣人好きなんだよ
juju伝説が獣人かどうかは微妙だが
>168
確かにACの完全移植と言えるのはX68Kだけかもね。
PS2版は処理落ちが酷すぎるし旧箱版は海外版なの(ジェシカの下着姿無し)とEDでBGMがズレるのが惜しい…
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:25:04.57 ID:1oyoHMn8
復帰
>>189 ドラム缶の数とか敵の同時出現数が全然違う。>68版
ファミコン版チェイスHQ予想外に頑張り杉吹いたw
PCエンジン版のコットン
忠実な移植には程遠いがアレンジされたBGMが素晴らしいな
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:56:30.31 ID:OLdfl8zT
いっくぽ〜ん
TARAKOの声だけは良かったな。
コットンのイメージ通り。
まんまちびまる子なキャラだし。
明貴美加のジャケットしか覚えてない。
マスターシステムのエイリアンシンドローム。
Beep!の画面写真が良いから期待して買ったら…。
ごらんの有り様だよ!
グラが悪くて武器削除とか差し替えがあるけどファミコンのほうがちゃんとしてたな。
>>197 無印Beepに"!"はついてないんだぜ?
そのBeepですらあまり好評価は出してなかった覚えが
(同時期発売の1メガSDIの方は良かったかと)
ハードの制約上画面切り替え式に変わったのは仕方ないかもしれないけど
AC版の緊張感がごっそりと無くなったのは痛かった
シムス移植のファミコン版、ゲームギア版は8方向スクロールが再現されているので
マークIII版はもはや手抜き以外の何者でもないような気がする
…いや、俺も買ったけどさ、マスターシステムと一緒に
ゼルダが流行ったからってスクロールをゼルダ仕様にしたって
話だったな。
結果、大失敗だったが。
そんな馬鹿な
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:07:24.31 ID:peF8JJs5
セガマーク3比較で必ず対象になるのがファンタジーゾーン。
ファミコン版のほうがはるかに頑張っているので
コレを見たらマーク3版が手抜きと思われても仕方ない。
あとスターフォース
スターフォースはSG-1000の方が好きだけどな。確かにキャラが少なくなったり横幅狭くなってるけど
プレイ感覚はよりAC版に近いし、ターゲットもギリシャ文字だったり、頑張った作りだと思う
ファンタジーゾーンにしろアフターバーナーにしろサン電子のセガゲー移植はかなり気合入ってたな
スーファミ版グラディウスV
スーファミのグラディウスVは移植というよりもリメイクだったな。
アーケード版と比較されて悪く言われる事も多いが楽しく遊べる作品ではあったとおもう。
SFC版グラ3は悪く言われる事の方が少ないんじゃないの?
あれ開発した人もスーファミ版が完成品って言ってたくらいだし
アーケード原理主義者から迫害されてる事にして被害者ヅラするのがいいんだろーが
SGスターフォースだって多数派のファミコン版を影でこき下ろしながらニヤニヤ持ち上げる楽しみがあるし
SGスターフォースの対抗馬にあげるならMSX版だと思うがな
あれならこき下ろしていいわ
マイナーな移植をこき下ろしても面白くない
有名な物を落とすから通としての優越感に浸れるのだ
仮想の多数派を用意してそれに反抗する形式の主張は
故・原田勝彦氏もよくやっていた。
そういやエクセリオンの完全移植ってないね
それは、他の全部が完全移植され出る時に言えよ
なんで
エクセリオンの完全移植がないんじゃなくて、完全移植してるゲームそのものが少ないだろ
ことさらエクセリオンに限った話じゃないから、
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:52:58.53 ID:9tbK+uH0
周りのゲーセン環境も完全再現しない限り完全移植とはいえない。
つまりオウチでの完全移植はほぼ無理。ホンモノの場所でホンモノを遊ぶのが一番だよね〜〜
誰もそこまで言わない、キモいわお前
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:37:08.48 ID:8UyT69rw
個人申請:おれの部屋
PCEのスプラッターハウスと源平討魔伝には感動したな
特に源平は多重スクロールしててびっくりした覚えがある
俺は究極タイガーとパックランドがフェバリット
スプラッターは、移植は良かったけどステージ始めの曲が手抜きだったのが物凄く納得いかない
特に4,5面はかなり重要だろ、
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:14:08.53 ID:82eeWG23
ファミコンのゼビウスのソルバルウが斜めに動けた時はうれしかったな。コントローラーをそうした仕様にしてたのに感動した。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:02:02.53 ID:0KBFeCbL
斜め移動をやりやすくするために
ファミコンの十字キーに接着剤で500円玉を貼り付けてた奴がいたな
そこまでしなくてもと思ったが
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:05:13.35 ID:YcCj9iM+
ファミコインは斜め云々じゃなくて、長時間プレイしても指が痛くならないので使ってた。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:13:22.03 ID:fpM0+hTG
ファミコン版ロードファイターが大好き。
ちょっと面数が少ないけどレベル2で遊べば手ごたえある難易度だし
すばらしい。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:19:18.82 ID:0KBFeCbL
ロードファイターは地味に面白いよな
気軽に遊べるところが良い
ところでどうやるとスーパーマンが出るんだったっけ
正しい名称はコナミマンだったっけかな。どっちだったっけ
家庭用ゼビウスがやりたくてファミコン買ったけど、あの十字キーには苦しめられたなー。
親指に爪がめりこんで痛くって。ファミコインでも克服できなくてアスキースティック買うまでまともにプレイできなかった。
逆に、ファミコン出身のファミっ子はアーケードのスティックが苦手だったりするんだよね。
ロードファイターは死ななければ隠れキャラが次々と出てくるよ。
安全運転でエナジー車取りを優先させてドライブ気分で遊んでる。
これもライン合わせみたいなことが出来るんだよね?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:17:06.84 ID:hrZTx8rA
FC版RFか
ニコニコ動画で時々思い出したようにTAS動画がうpされるよなw
DSだとなぜか十字キーじゃなくてABボタンの手の方が疲れる
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:12:45.87 ID:QprUAOwC
ロードファイターって敵の車にぶつかっちゃった時に
逆の方向にコントローラーを動かすと車がもとの姿勢に戻るのな
なんで逆なんだろ。一体なんなんだろうな
カウンターステアだろ。
>>231 仮に左をぶつけたとして、これから車体は右に回転しようとしてるのに、
右にハンドル切ったら余計に右に回る勢いが付くだろバカ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:51:45.76 ID:/pmwJhMO
パンチアウトは忠実移植じゃないけどゲームの良さを残したいい移植だったね。
ネオジオポケットのスーパーリアル麻雀は良移植だと思うんだ。
あれでしゃべれば完璧だったのに。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:30:44.59 ID:zO5YVCkV
キングコング2 怒りのメガトンパンチ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:10:58.18 ID:/8DNZSHi
マスターファイターUやストリートファイターUPRO等の一連のパチもんストUは移植と言っていいものか
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:13:06.45 ID:kIt4WGtF
あげ
FC
パックマン
クレイジークライマー
ゼビウス
エレベーターアクション
アイスクライマー
完全移植ではなかったけどファミコンなりの味があった
アイスクライマーはFC版が先だろ
逆に
EXEDEXES
パックランド
B-WING
源平討魔伝
あんな出来なら出さないで欲しかった
特に源平はあんな形にしてまで出す必要性あったんかね
パクリと言われた月風魔伝の方がはるかに出来がいいという
闘いの晩歌
セクションZ
ガンスモーク
魔界島(ひげ丸)
このへんはファミコンのが好きだったな。
ドラゴンバスター、アルゴスの戦士は
なんか嫌いなアレンジだった。
ひげ丸は大胆にアレンジしたよな
ボンジャックがマイティボンジャックになったかのようだ
FC版ガンスモークは、アーケードの3ボタンのショット撃ち分けを
ファミコンの2ボタンで見事に再現した所が偉い。
左撃ち(Bボタン)右撃ち(Aボタン)正面撃ち(AB同時押し)
BGMを総入れ替えしたのはちょっと残念だった。>ガンスモ
マスターシステムのエイリアンシンドロームもなんで画面切り替え式にしたのか謎だ。
後に出たファミコン版は良かったのに…。
マスターシステムでガッカリ移植だったゲームはサン電子がファミコンに移植すると良ゲーになってたな。
>>249 FCでゼルダが大人気だったから
ゼルダスクロールに乗っかったのかもな。
FC版エイリアンシンドロームはサンリツ移植なんだぜ?
同じサンリツ移植のGG版でも八方向スクロールは再現されてたのでハード的な問題ではないんだろうね
画面切り替え式だと敵配置のリセットが簡単にできるので
AC版の迫り来る緊張感が無かった
そうなんだ。
後半の足場の悪いところをアワアワしながら移動するのが楽しかったんだ。
>>249 サン電子のセガゲー移植は出来が良かったな
ファンタジーゾーン、アフターバーナー、エイリアンシンドローム
ファンタジーソーンIIを忘れとる
FZ2は逆移植だしあまりアケゲーって気がしない
ファンタジーゾーン2って最初見た時なんでマーク3を筐体の中入れてるんだとか思ってしまった
セガエイジズで出たスーパーFZだっけ?
逆移植でSYSTEM16?基板で動かしたの。
>>257 それ。
ゾルゲが監修したせいでFZ1のパパが涙を流さないので有名なやつな。
16FZ2のラスボスはオリジナルと違ってバッドエンドあるからなぁ。
ゾルゲはパッケージ描いただけで中身はノータッチじゃないの
>>258 同時期に騒がれた某Yと記憶が混ざってるぞw
あれはM2自身の不手際
もまいらFC版ツインビーの良さを知らねーな⁉
キャラは確かに小さいが、逆に当たり判定小さく見える分やり易かったし、スピードも早くできたから、ゼビウスよりも好きだった。
何より人生で初めて1000万点到達の喜びを味わせてくれた恩人だしな。
>>201 マークV版ファンタジーゾーンは、自機大量買い占めできる裏技で、1周クリア時にカンストした途端に白けたな、出来は悪かなかったが。
>>203 漏れもスタフォはSG1000派だわ。見た目ショボくても、動きが良けりゃ許される、当時の良移植の典型だとオモ。
セガサターンの
パワードリフト、
ギャラクシーフォースII、
サンダーストーム&ロードブラスターを
ポチッた。
評価ビミョーみたいだけど、
届くの楽しみ。
SG版スターフォースは、画面の右側にスコアや残機の表示欄を入れて
ゲーム画面をアーケードの縦画面に近づける試みをしていた。
ゲーム画面はTVの左半分、スコア/残機の表示欄はTVの右半分
という画面構成。
FC版はTV画面をフルスクリーン使用していたから、
SG版とはプレイ感覚が結構違う。
ちゃんとACと同じくヒドゥンは1発で出現→完全に現れきった後に1発で破壊になってたな
FC版だと1発で即全部出現→4発で破壊にされてた
他にもACとはかなり違う
ファイナルファイトの完全移植はPS2とPSPでやっと実現だったな。
SFCの水中で戦ってるかのような処理落ち、一番人気の工場面とロレント削除、1人専用プレイは悲しかった。
任天堂自身が手掛けてたら神移植出来たんだろうか。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:23:11.53 ID:ZygT1WC/
ゼビウスのギドスパリオの赤四角が再現されてるやつって
ある?
wiiVCA版買ったけど、再現されてなくてガッカシ・・・
PSPのミュージアムは再現されてたような…
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:05:24.02 ID:I2Kp/D5u
>>267 おまえのパンツの中にゼビウスの基盤を入れておけ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:49:43.34 ID:k2aRvvjw
あげ
FCの1942やエグゼドエグゼスをプレイした後なら何をプレイしても良く見えるな。
あのころはまだ
カプコンの技術が低かったから仕方ないな。
戦場の狼、挽歌あたりから技術も上がってきたんだよね。
いや、あれ移植したのマイクロニクスじゃなかったっけ?
他にも怒とかで本当に怒りを覚える移植してたところ。
おにゃんこTOWN作ったところって噂があったが
ガセかね?
戦場の狼から内製らしいが
戦場の狼もクソだったな
戦場の狼の地下室は正直不要だったな
挽歌の地下は良かった。
2面のBGMがなぜかアケと違ってたが。。
戦場の狼のあたりは何か隠しが無いとダメ…みたいな風潮だったからな。
隠し地下室もファンサービスの意味もあったんだよな。
あなたはガスしつに
はいりました。
無限手榴弾は正義
ファミコン版挽歌ってそこはかとないマイナー臭がする
よくできた移植よりクソ移植の方がネタにしやすいか
最近のは結局MAMEで対応していないゲームは移植もされないってことは
やっぱりみんなMAMEからバクってるんだろうな
SNKクラシックスゼロはわかりやすいぐらいMAMEだったな。
怒IIIが海外版だけって辺りが特にな
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:39:17.93 ID:IUgK8Qw5
ニンジャコンバット
怒号層圏を移植したFC怒2はバグがすごくて音声合成も壮絶な仕上がりだった。
FCスーパー魂斗羅は音楽がFC離れしてて凄かった記憶が。
FCスーパー魂斗羅クソむずかったなあ
小学生の頃だからクリアは無理だと思ったけど
後に30機コマンド知ってあっさりクリアした
意外と取り上げられてなかったか
アイドルマスター
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:53:10.45 ID:Z9Z3TVFs
移植版→オリジナルの順にやると業務用の方が諸々の挙動に遊びがあって理不尽感が少ないなと思うケースがたまにある
でも一度買えば何度も無料で挑戦できる移植版だと少々理不尽でも許せるんだよね
意外と取り上げられてなかったか
アダルトマスター
291 :
あんまん:2013/05/08(水) 13:05:03.43 ID:h3nIuE1k
ファイナルファイトか
これはカプクラコレでやったが
猿がオナニーを覚えたような
はまりようだったな
けっきょく6面のエレベータ乗る手前
で囲まれて終了だったが
まぐれでノーコンクリアしたのは
驚いた
最後の忍道アイレムのACGコレクションとか出ないかなぁ、あとエアデュエルとかアンダーカバーコップスやリーグマン、あとなんか龍の横シュー見たいの。最後の忍道やりたいなぁ
>>292 >龍の横シュー見たいの。
ドラゴンブリードか
エミュでのクソ再現で粗探しして終わるのがいいとこ
基板買ってた俺からするとエミュはホント便利
ハッキリ言って違いなんてほとんど無いような…
>>273 当時はマイクロニクスの名前なんか一切知られてなかったからな
エグゼド、怒、雷電伝説、魔界村、全てマイクロニクスと知って納得した
トーセだって知らんもんね
>>297 下請けの存在が伏せられてた時代だからね
当時下請けとして名が挙がってたのはハドソンかチュンソフトかホームデータくらいじゃないかな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ChxTONHx
ファミコンのスノーブラザーズは自社移植と思っていたがマイナーな下請けが作ってるらしい
ボスキャラをスプライトで動かしてるなど末期らしい頑張りはあるが
雪玉がバウンドせず敵を巻き込み辛くなってたり
ステージ移動がトロくテンポが失われていたりと惜しい移植だった
一般にはプレミアソフトとしての話題でしか挙がらないけどね
>>296 この手の話だといつも阿修羅の章やソニックウイングスがハブられるけどあれは納得したの?
UPLの墓の人曰わく「実力派(皮肉)」
阿修羅の章やロボキッドは同社でもマシな移植だと思うけどね
>>302 阿修羅の章の移植版はマイクロニクスお約束の常時処理落ちしてるようなふいんきでダメだったような
まだじゃじゃ丸くんの方がマシだ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CTZEEPYn
阿修羅の章はファミコンにしては忠実な移植で結構好き
>>304 ×ファミコンにしては
○マイクロニクスにしては
>>254-255 アケ版ではパワーが制限時間扱いになって事実上パワー無し完全一発死で時間切れもアウトという超シビアな設定になっちゃったんだよな
他と同じガクガクなのに納得いくんだよね
根幹の再現度が高いからか
マイクロニクス製じゃない
初代もじゃじゃ丸も、そもそもガクガクだったから
違和感が無かった。
じゃじゃ丸の大冒険が滑らかだったほうが
違和感あったぐらいw
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:03:58.03 ID:PMZmgTdp
ミッドナイトレジスタンスのアーケード版を初めてやってメガドラ版の驚異的な移植度を思い知る
ただメガドラ版のテルプシコラはやたら持ち上げられるけどアーケード版の音楽も全然いけるじゃん
ファミコン阿修羅の章で魚と差し換えられた大ダコもその社長がデザインしたんだろうか
P-47はエンジン版の方が音源的にしっくりくる
あの楽曲は角の立たない波形メモリとの相性がすごい
>>312 PCE版はアケ版の1ボスと2ボスのBGMを入れ替えてるけど
PCE版の方がしっくりくるな
それにしても現在におけるFC版ASOの陰の薄さは異常
怒と違ってマイニクじゃないからそれでネタにできないし
良い出来でもないけど、
極端に悪くもないな。
アケ好きだったけど、同時期に、ガンプ、戦場狼、テラクレスタあったから
スルーせざろうえなかったな。
ガンプが大ハズレ、戦狼が劣化移植で実はASOを買うのが正解だっただよな。
当時は1〜2ヶ月小遣い貯めてだからハズした時は本当に痛かった。
はぁ?ASOが一番ガッカリの、これじゃない感が溢れていたが?
なんか静止画は一番まともだけど、スターフォースよりショボい動くキャラ数にすぐ飽きた、マップも大劣化してたし
う〜ん。そうかなぁ?
ガンプはつまらない謎解き入れて本来の味を壊してたし、戦狼はフラッシングのせいで見えない弾や敵にやられる…とかあったんだよな。
一番面白いってか、一番マシ。と思うんだ。
ASOのダメなところは、地上敵のカット(移動タイプいないじゃん)と、敵の弾が普通の弾しか無いところ
ていうか、マップ劣化や、アーマーがパーツじゃないとか、オリジナル要素の何割かないよ
そっちの方がよっぽど酷いと思うけど
その発売月で一番まともな移植だったのは
ワンダーボーイの高橋名人の冒険島だったという皮肉。。
俺はテラクレスタ買ってそこそこ満足でした。
ファミッ子:アーケードのメガアーガスデカすぎワロタ
業務用マン:ファミコンのメガアーガス小さすぎワロタ
そもそも、アーガスそのもので回りがカスれへ
ACのアーガス綺麗だったな。そしてクッソムズかった
開発中タイトルは「アルガード」
鼻がムズムズする名前だな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:44:21.93 ID:dqnbYA2+
ナツゲー行った後移植版を衝動的に買いたくなる病が発症する
この前はエンパイアシティやってマグナム危機一髪を衝動的に買いたくなったが
スクショ見たら回避の絵が小さすぎて萎えてやっぱやめた
ゲーム性の再現度は良好なのかね
ASOはあまりにみみっち過ぎてつまらなかった
頭脳戦艦ガルの方がまだ遊べる
ワードナは1面の曲が好きなだけにこれは残念
あとクリアのたびにA面にして店出たらまたB面にするのって面倒すぎる
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:22:34.11 ID:8Rv+sEFC
331 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2014/01/26(日) 21:43:26.25 ID:33fwHnZW
>>328 がんばって移植してるなあ
最終面の、迫り来るような良BGMがピコピコ音になっちまってるのは、やはりどうにもなんねーよな…
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:10:26.05 ID:K7rg3REL
どっかに
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:12:22.20 ID:K7rg3REL
PSPに移植されたアーケードゲーム一覧 のようなものないだろうか
マニアなら頭で考えて、大方、口頭で言うというか、レスで答えられるほどだろうか?
移植されたらどうでもよくなるから忘れた
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:29:11.04 ID:pj2CY/e6
>>334 忘れっぽいってことは脳を使って活性化してないからだよ
俺はほぼ全部答えられるよ
活性化ってどうやるんスか
それを自分で考え脳を思考させるということだよ
>>331 どうにかなるといえばディスクの外部音源でどうにかなりそうだが
現実に出たのは料理が下手な人だったようだな
>>333 タイトーメモリーズ ポケット
ナムコミュージアム1・2
SNK ARCADE CLASSICS 0・1
ザ・キング・オブ・ファイターズ ポータブル94〜98
メタルスラッグコンプリート
サムライスピリッツ六番勝負(海外)
NEOGEO Station (PSP)
カプコン クラシックス コレクションReloaded・Remixed(海外)
ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー
ストリートファイターZERO3↑↑
パワーストーン ポータブル
グラディウス ポータブル
沙羅曼蛇 ポータブル
パロディウス ポータブル
ツインビー ポータブル
GTI Club ワールド シティ レース
鉄拳6
鉄拳 ダーク・リザレクション
ソウルキャリバー Broken Destiny
思いつくのはこんなところか
個々のタイトルは書ききれん自分で調べれ
PSアーカイブも含めるともっと増える
・機動戦士ガンダム 戦場の絆 ポータブル
・機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T. PORTABLE
・機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
・機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS
・クイズ機動戦士ガンダム 問戦士DX
・ギルティギア ジャッジメント(/ -SLASH-)
・ギルティギアXX #リロード
・アーケード エッセンシャルズ
・スペースインベーダー ポケット
・パズルボブル ポケット
・ぷよぷよフィーバー
・コロコロ ころん
・ポップンミュージック ポータブル1・2
・太鼓の達人 ぽ〜たぶる1・2・DX
・麻雀格闘倶楽部
・電車でGO! ポケット 山手線編・中央線編・大阪環状線編・東海道線編
・頭文字D ストリートステージ
・クレイジータクシー ダブルパンチ
・アウトラン2SP OutRun2006 coast 2 coast(欧米)
・パワースマッシュ3 Virtua Tennis 3(欧米)
・セガ ジェネシス コレクション(欧米)
・MIDWAY ARCADE TREASURES Extended Play(欧米)
意外と少ないな。
やっぱAC移植タイトルの多さじゃPS2が最強か。
あす
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:41:36.77 ID:ZMPUWzTO
PCFX スーパーリアル麻雀P5
ディスク媒体だから読み込みがウザい
グラフィックのスクロールがもっと滑らかだったら良かった
BGMやVoiceはオリジナルのまんまだな
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:21:16.66 ID:zTBLMj63
>>345 脱衣シーンはオリジナルと全く同じ
てか、どういう作り方したのかは知らんがアニメーションが何か取り込みっぽいグラフィックなんだよな
操作に関してはマウス対応してるのでアーケードよりプレイしやすい
ハドソンは回収騒ぎを抑える為に意図しなかったバグを含めて裏ワザという言葉を作ったって たしか高橋名人が言ってたよ。
まあ当時考えればあの移植度はめちゃくちゃ凄かったわ、R-TYPE
ビックリマンワールド(モンスターランド)も凄かった
R-TYPEは解像度がACより劣るから上下にも多少スクロールさせることで解決してたな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:13:00.06 ID:87tXF1Jv
R-TYPEはPCエンジン版で練習したおかげでゲーセン版も2周クリア出来るようになったね
それぐらい移植度が高いよ
攻略法がそのまま通用する
二重スクロールや演出がオミットされてたり
反射レーザーの角度が違ってたり
フォースとビットの動きが…って細かいとこ突っ込めば色々あるけど
正直凄い移植だったのん
妖怪道中記も期待してた してたんだけどさ… うん ああ ええ
ハドソンなら妖怪も完全移植できただろうなぁと思った。
ナムコは良くも悪くもなんでも家庭用ライクにしすぎ。
なになにライクって2ch初期はヲタがよく使ってたのに
最近はめっきり見なくなったな
>>350 いやあれはガッカリした
サタンマリアが複数ボスの兼任だし、ホブゴブリンがいなくてラウンド8じゃデーモン(ネロ魔身)が伝説の尖聖剣とカギで2回出てくるハメになったし
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:58:43.70 ID:WZon+Oli
PCエンジンは名作移植が多いけど
その中でもグラディウスUは凄いな
出たな!!ツインビーは6面だけ削られてた
よりによって一番好きなBGMの面を削られるとかorz
出たツイは糞って聞いたが。
コナミはCDは神作品多いって話なのになんかHuカードでいい話聞かないな。
当時のコナミに対する期待が大きかったからね
PCエンジンやメガドライブの雑誌のアンケートでもユーザーの参入してほしいメーカーぶっちぎり1位だったし
だからグラディウスなんかはこの程度かという失望した
グラディウスはアーケードの移植と考えなければまだ許容も出来たけど
沙羅曼蛇とか外注に丸投げなんじゃないかって思うような出来だった。
>>359 別にクソじゃないよ。
>>358の欠点があるくらいで。
それが致命的といったらぐうの音も出んがな。
パロだも見せ場山場のモアイと北極が削られたせいで物足りなさが残る
ボロカス言われるFC版はこの点でエンジン版より優れていた
ドラゴンスピリットも
PCEには無かった冒頭の変身シーンがFC版にあったりしたなぁ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:24:37.34 ID:Z9S1+KMZ
初期のエンジンだとカードの容量が2Mしかないししょうがない
4Mカードが登場した後ならドラスピも削られた演出や面も完全に移植できたんじゃ
R-TYPEも2枚にならなかっただろうし
だからといって同じゲームを移植するわけにもいかんしな。
4メガのスペハリは68の移植だけど良くなってる部分もあったりで感心した。
改めて見るとエンジン版スペハリは頑張ってる
一点突破のマークVに対して動きとキャラサイズのバランスが取れている
スケイラが最接近前に画面離脱するのは逃げみたいで嫌だけど
エンジン版スペハリはAC版と比べれば不満が無くはないが
唯一無二のあのエンディングで全て許せる
マークIIIはキャラのでかさがアーケード以上だったな。
うん特にIDAの巨大さは凄い
マークIIIのスペハリは力技だったな
力強い左右対象グラフィック
PS2でマークV版を遊んだら弾は当たらんクラゲはかわせんでイライラした
こんなのクリアしたセガファンはすげえな
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:41:44.36 ID:hhNrwhrr
敵がワープしてくるからね
特に3Dのほうは凶悪
マークV版スペハリとファミコン版FZは快適さを犠牲に再現度を追求している点で共通するものがあるな
FC版FZは別に快適さが犠牲にされてるとも思わなかったな。FC版のスペハリはあらゆる意味で酷かったが
スペハリもサン電子が移植してたらもうちょっとマシなものが出来てたと思う
ABのFC移植はなかなか頑張ってたし
パレット少ないのに無理にパステルカラーにしたせいで弾が見辛かったり
クラブンガ〜の腕をBGで表現したせいでショットが当たらず運ゲーに近くなったり
ショット連射がスカスカなのはハード性能のせいなのかわからんが
ちなみに俺はファミコン版FZ大好きだが
後にマークV版をやったらこっちのが遊びやすさが段違いで
再現度とは何か色々考えてしまったクチだ
>>375 ABはボーナスステージの渓谷の表現が凄い
ファミコンでもこんなマークVみたいに書き換えられるんだなと
FC版ABのタイトルとOPデモはオリジナル版を越えたセンスで神
ゲームはミサイルの回避タイミングを会得するまでが辛くて投げ出す人がいるかもしれない
目視でかわせるものじゃないからな。このコツさえ覚えれば爽快なモグラ叩きに変貌するんだがな
テンゲン版AB+アルファがサン電子版AB2だな
さすがにマークIIIよりFC版だったわFZは
弾が見づらいと思ったこともないしクラブンガーが運ゲーだったとも思わん
弾数少なそうなSNKアケクラ0も手に入れたし、そろそろPSP買うか!
ハードは腐ってからが美味い!
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:43:36.57 ID:x/xNvCK4
ほぼ完全移植が当たり前のご時世になると逆に移植度の低い、否ハードの限界ギリギリで頑張っているソフトが愛おしくなってくる
もちろんオリジナル基板所有した上での主観だが
G−LOCは海外マスターシステム版の方が面白かった。
近年ストライクファイターの移植版のアフターバーナーIIIのTOWNS版をプレイしてみたら
メガCD版と違って敵が正面と後ろから同時攻撃してきてびっくりした。
後に出た海外PCE版R-TYPEはちゃんとカード一枚にまとめられてるんだよな(エミュで知った)
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:22:54.66 ID:Hp4WS1YG
高橋名人が昔ラジオでPCエンジン版のR−TYPEは容量そのままでボスのサイズを小さくしたり、削ったりするか
2枚組みで完璧な物を発売するかで議論があったといってたよ
後者を選んだわけだけど、その決断のおかげで今でも名作としてグラフィックが綺麗なことが評価されてるって
で ノーミスで二周目いけないとかなんなの
マークIII版のR-TYPEは色々カットされてたもののそこそこの完成度を誇ってたのが好感だった。
68Kの移植版は酷いらしいが、持ってる奴の感想を聞いてみたいものだ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:53:12.45 ID:RStX9rgC
持ってたよ、PCエンジン版より遥かに落ちる酷い移植だよ、本家の発売なのにね
まず処理落ちが酷くてフレームスキップが起きるし、音も酷い
何よりアルゴリズムが全く違う
止め絵だけだよいいのは
フルスロットルとかダイナマイトデュークのような出来なのか
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:21:34.46 ID:8+7C/KIk
ゲバラ、AC版をPSPでやったが
PSPでの遊びにくさを考慮してもFC版の方が面白いと思うなあ
FC版は戦場STGらしからぬ俊足で駆ける感覚が脳汁湧いて良かったのに、AC版にはそれが無いんだよ
しかしFC版はデモの絵もフォントも忠実に移植してたんだなwそっくりすぎw
>>391 Fc版おまけのサスケvsコマンダーで遊んだ思いで
ファミコン版アテナをヤフオクで1000円で購入した!
初めてプレイするので、楽しみだ!
ファミコン版サイコソルジャーよ永遠に…
テンプレ動物ばっか
アテナは1面の曲が好き
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:21:07.14 ID:SbDtGVIk
>>393 FC版は武器の攻撃速度をもっと速くしてくれればねぇ…
あと大ジャンプも再現して欲しかった。
念願のサターン版スカルファング買ったぜ。
やったぜっ!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:15:00.16 ID:cw3ZEIxS
プレステのサンダークロス酷すぎて笑えるレベル
ジャンプバグ
シンプルかつやってて楽しいね
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:00:24.63 ID:ZWg05qjY
>>401-402 サイトそのもは神だね。
レトロゲーム愛が伝わってくるいいサイトだね。初めて見たけどさ。
たしかカプコンのマジックソードだったと思う、コナンみたいなオッサンがオリャオリャ剣振り回しながら塔登ってくアクション。
あれCSに移植されてないかね、久しぶりにやりたくなった。
>>404 スーパーファミコン、PSP、XBOX360、PS3に移植されとる
マジックソードとブラックドラゴンがごっちゃになる
マジックソードPSPに移植されてるとは嬉しいな。探してみるか
PSPのマジックソードは
海外版のクラシックス コレクションRemixedだな
もう尼でもマケプレしかないか
情報ありがとう、海外版とは盲点だったなぁ。
早速ポチってきた。懐かしさと楽しみでwktkが止まらない
>>408 一月前は尼に十数本あったのに全部無くなってて焦った
駿河屋でなんとか確保
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:20:36.32 ID:RP5zcaph
カプクラREMIX届いた
うわ、これ作ったの悪名高いデジタルエクリプスじゃんか
とか言いつつレイアウトがいい意味でアメリカ〜ンで
外人さんがノリノリで楽しく作ったのがよく分かる。いい仕事だ
ラストデュエルみたいな誰特マイナー移植とかたまらんのう
シータ姫とかいうエッチな姫を見るため頑張るぞ〜
レイストームのPS版、SS版の移植度を見るのも面白い。
ps版はACとスペック、構造がほぼ同等なので完全移植に近いが3Dの弱いSS版はかなりの無茶移植だったと思う。
しかし、光源処理も行われ半透明のメッシュ化でのごまかし、処理落ちしまくりだけどゲーム性は割りと忠実だった。
荒削りだが何気にスタッフの愛を感じる出来だった。
不気味なポリゴン人形の追加ムービーは蛇足だが。
なにより移植は無理だと思っていたSSでレイストームが遊べるというのが凄い。
Gダライアスも当時は移植される情報があったけど、どうなったんかな。
まあ、出してもハードが晩期だったので売れなかっただろうけど。
まあ、頑張ったのは外注だけどな
タイトーから出たんだからタイトーのゲーム。
がんばったのもタイトーでいいだろ。
レイセクUはトーセだったな
頑張ったなトーセ。だが他の会社だったらもっといいのが出来ただろうな
ちなみにPS版ダラ外はネクサスという所。こっちは養護したくない。内容というよりハードの所以で
マニアとしてはサターンを判官贔屓したくなるよね
だから出来のいい東亜プランシューティングバトル1もPSという理由で内心認めたくない
今時ゲハとか
レイヤーセクションIIって
ポリゴン明らかに減ってるんだけど熱意のある移植だったね。
あれが出来るんだったらカオスヒートもSSで出して良かったと思う。たしかPS版は名前が変わって出てたような。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:05:14.25 ID:KxSU/VF7
ファミコン版闘いの挽歌って、ラスボスがマントを脱ぎ捨てた時マントと一緒に飛んで行ってる様にしか見えない。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:33:11.22 ID:5G7q+uIU
サターン版のダイナマイト刑事のおまけゲームでディープスキャンが遊べるが おまけではなく単独で発売してほしかった 実際ダイナマイト刑事自体あまりやらなかったし
ゲバラのおまけのことかー!
ゲームキューブのローグスコードロンIIにベクタースキャン版が入ってたな。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:29:24.76 ID:rzZy8pv0
ファミコンで「いっき」が発売された時は面白くて今でも大好きなんだけど
アーケード版であったなんて知らなかった人もいるんじゃないかな
当時余り見かけなかったし
この板でその反応はどうかな
いっきのAC版は音楽がかっこいい
ナムコが販売していたことは最近まで知らなかったわ
すげえタイミングでID被りw
AC版いっきの失敗は、自らツインコンパネをださなかったからかもね
>>425 昔サンシャインシティの地下のゲーセン(現トイザらス)で見たっきりだわ…ワイバーンFOの実働筐体も
ファミコン雑誌の初報が「※画面は業務用のものです」表記ありだったからなぁ。
それで移植だと知った。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:54:02.50 ID:elOorURa
ほかにも ※画面は開発中の物です。 なんてのもあったね。 いっきもその時業務用の写真がファミマガで掲載されていたし。マル勝ファミコンでもそうだった気がするが、記憶が定かでない。
ハイスコアか必勝本かなんかのの創刊号で
テラクレスタやら戦場の狼やらASOやら
アーケードの写真載せまくってたなぁ。
めっちゃワクワクした記憶がある。
ファミマガは当時、発売が決まってもいない
ドラゴンバスターやらラリーXやらを期待ランキングで載せて
さも出るかのうように煽ってたなぁ。
コンシューマ誌で見る業務用ゲームの写真はテカテカツヤツヤで異様に綺麗に見える
ゲームボーイかハイスコアかマルカツかまたは別のファミコン雑誌か忘れたけど
ASOのゲーム紹介の記事でASOに「あそう」とルビが振られてた奴あったな
今冷静に考えたら、アーガスとかB-WINDSみたいな巨大オブジェなんか、どだい無理な話しだよな
>>440 これまた貴重なものを。。
ありがとうw
>>440 何気にセクターゾーンってチラシAC版の名前出してるな。
>>440 コロコロコミックでのバンゲリングベイの煽り文句だった
「ゼビウスを超えるか?」のフレーズが
ここでも使われてたとはw
あの容量でゼビウス超えとか無い気がする。好みはあるけどな。
セクターゾーンはFC版でセクロスになって音楽全く変わってたな
※画面はハメコミ合成です
>>448 ツインファミコンの広告でよく見た気がするw
450 :
プレステ1:2014/12/09(火) 02:37:54.55 ID:fLL1XRAR
※写真はビデオゲーム版のものです。※画面は開発中のものです。※画面はサンプル版のものです。とかも。
※違法性の極めて強い、ファミコンカセットのダビング機が出ていますが、このプログラムは絶対にコピー出来ません。って新作ソフト広告の注意書きも懐かしい。
※このゲームは、シャープC1では使用できません。
これは主にナムコか
業務用やらビデオゲームやら言われても子供にはピンと来んわ!
”アーケード版”って言葉はコンシュマー雑誌ではほとんど使ってなかったね。
ファミマガは”ゲーセン版”って言うように途中からなった気がする。
ジョイスティックの広告では
「ゴルフ、ロードランナー、ナッツ&ミルク等で使用できません」ってのもあったな。
C1でプレイできないゲームで真っ先に思いついたのが燃えプロ
ディスクシステム全滅
構造上RAMアダプタが入らんからな
そういや任天堂のテニスがDECOのプロテニスに似てるなと思った
>>453 月刊PCエンジンでは業務用と書かれてた。
アーケード版と書いてたのはメストとベーマガくらいかねぇ
Beepは「ビデオゲーム」でコンシュマーは「テレホビー」だったね。
テレホビーって懐かしい響きやな
この板の黎明期
頑なにテレホビーを使うテレホビーさんがいてな
今ではすっかりテレホビーおじさんです
464 :
テニス:2014/12/11(木) 13:03:38.49 ID:hTvdJWc1
任天堂のテニスとプロテニスは同じテニスゲームという事で似ていると思う人もいるけど…。 実際はプレイヤーが男子と女子で違うし、プロテニスは縦画面。そしてゲーム中の音楽が任天堂のテニスには無い。コートの色も違う。
プロテニスのコートが色分けされている所はセガSG1000のチャンピオンテニスによく似ていると思うね。
任天堂のテニスよりセガのチャンピオンテニスの方が近いと感じる。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:39:00.78 ID:6vnoZvrN
チャンピオンテニスは高いボールとスマッシュを打つ時以外はボタンを押さなくても自動でボール打ち返してくれたから楽だったね。今でも好きだけど
M5のテニスとそっくりなんだよな
467 :
リアルテニス:2014/12/13(土) 23:11:07.27 ID:UyL+c++Z
ソードM5版の「リアルテニス」ってMSX版もあったよ。今でも家にあるけど。
前の人の言う通り画面構成や動きなんかもセガの「チャンピオンテニス」にそっくりなんだよね。
ゲームタイトルとプレイヤーの姿が若干違うけど。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:34:01.51 ID:6VRvD7qE
チャンピオンテニスはパワースマッシュの原点だからね。 でもパワスマより好きだけど。
そりゃパワースマッシュなんて新しくて知名度あるだけでクソだわ、感情的に
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:58:28.73 ID:VfvvkVPe
でもテニスゲームって家庭用含めて余り無いからね。
ナムコのワールドコートシリーズ位でしょ?家庭用とアーケード版と出ているのは。あとバワスマシリーズだから。
ナムコはスマッシュコートはアーケードに無いんだっけ。
>>470 コナミのピンポンはMSXに移植されてる
テニスと卓球が同じと言っているのか
テーブルテニス
475 :
1972年:2014/12/21(日) 13:47:34.77 ID:L7BAG8v9
アタリ最初のアーケードゲームの「ポン」もテニスゲームの元祖という事かな。
互いに打ち合って勝負を決めるルールだからね。
バンダイにATARI無し
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 05:30:39.58 ID:2EoSyRYb
コナミのジャイラスはディスクシステムでの移植だったけど、後にロムカセット版で発売してほしかった。バイオミラクル ぼくってウパは両方発売されたが。
ゼビウスもディスクシステム版あったんだよなたしか。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:05:54.21 ID:cU+zVjWz
>>478-479 なぜかマッピーが無かったなぁ
ドルアーガやバトルシティにセーブ機能つけて出すとかもすればよかったのに
>>477 つNES版+変換アダプター
いや、ガントレット2やりたさに、20年前の秋葉でかったんだけどね
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:32:35.24 ID:2EoSyRYb
ディスクシステム全盛期には過去にロムカセットで移植された作品が500円の書き換え専用で色々あったよね。
ドンキーコング、クルクルランド、アイスクライマー、エキサイトバイク、バーガータイム、ギャラガ、パックマンとか…。
懐かしくていい時代だったなと感じる。
変換アダプタ買った暁に海外オンリーの移植を買い漁るのはとってもワクワクする
今はネットショップのお陰で購入の敷居も下がっていい時代だわ
特殊部隊U.A.Gとかな
>>482 クルクルランドのディスクシステム版は面がROM版と違ってたらしいね
それを知った時は既に書き換え終了してた(2003年9月30日にディスクカードは完全に書き換え終了したけど
クルクルランドはそれ以前に終わっていた模様)
>>482 カセットのディスク移植が増え始めたのは88年以降で下火になり始めたころじゃ?(テコ入れ?)
ナムコのタイトルは90年にようやく登場してるし
>>484 あれどうなんだ 元ゲーは格好良くて好きだが
例のマイクロなんちゃら製というだけで買う気しない
スーパーカセットビジョンにポールポジションとマッピーが移植されたのもその頃か?
489 :
X'mas:2014/12/25(木) 19:14:03.86 ID:w9JtNm2D
たまには、
カーレースとか語ったら?
なにを言ってるのかわからない
急にどうした
493 :
!dama:2014/12/26(金) 16:05:55.43 ID:PbREVs2u
カーレースヲタ発見!
シルクワームにカベールに強行突破に特殊部隊ウガ
NESは外人受けのいいゲームがよく移植されている
日本で出てないバルガスとかアレスの翼は人気高かったんだろうか。
>>494 >特殊部隊ウガ
UGAと思ってるのかもしれんがUAGだからな
うちの犬は喜ぶとうあぐうあぐと鳴く
シルクワームってやっぱりヘリの方が有利なの?
500 :
!dama:2014/12/30(火) 02:20:00.77 ID:lPorqgwR
バトルギアも
SDI スディ
E.D.F. エドフ
NMK ナムコ
ファイナルラップ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:47:52.71 ID:X+HKBusH
アイレムのロットロットがアーケード版からの移植だったのには意外だったな
>>504 普通はMSX版からの移植になるよな
コナミのイーアルカンフーはそうだったし
↑イーアルって細かくいったらそうかもしれんが、販売の時期はほぼ同時だろ
移植っていうか同時開発じゃないのかな。
マークIIIのファンタジーゾーンがそうじゃないっけ?