全ジャンル女性キャラ最強スレvol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
一定のルールに沿って女性キャラの強さランキングを決めようというスレです。

前スレ
全ジャンル女性キャラ最強スレvol.6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1332173923/

まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/

・女性キャラに限らず、性別が♀と判明しているキャラなら参戦可能。
・姿形から性別が判別しにくく、公式でも♀と明言されてないキャラでも女口調で話すキャラなら参戦可能(例、アーカイバ等)
・女装したキャラ、または自分を女だと思い込んでる男性キャラは勿論NG(例、ブリジット)
・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【備考】
2格無しさん:2012/07/17(火) 22:25:47.95 ID:qvJISWUB
【性別ルール】
1.参戦キャラが、戦闘開始後に自分の性別を変化させる戦法は認められない。
  (例:女らんまがお湯を持って参戦、開始後にお湯をかぶる)
2.参戦キャラが何らかの原因で男性化、あるいは両性具有化した場合、参戦条件を満たせなくなり敗北とする。
  具体的には、女性器の消失、あるいは男性器の形成が完了した時点で敗北となる。
  (例:女らんまがお湯をかけられる)
3.精神男性化については考慮しない。
3格無しさん:2012/07/17(火) 22:28:19.78 ID:qvJISWUB
前スレが容量埋まったので次スレ立てさせていただいた。

…というかさ、議論やめろとは言えないけど
せめてスレが埋まりそうな時は自重してくれませんかね?
誘導もできなかったし迷惑極まりないんだが。
4格無しさん:2012/07/17(火) 22:33:40.98 ID:Kr5GjQlS
 スレ立て乙です
5格無しさん:2012/07/17(火) 22:57:11.60 ID:qvJISWUB
エレン・リプリー考察

攻撃力・素早さはなかなかだが防御は紙

○:〜杏里あいり 血をかけて勝ち
×:ヴェロニカ 斬殺負け
×:神崎・H・アリア 射殺負け

>神崎・H・アリア>エレン・リプリー>ヴェロニカ
6格無しさん:2012/07/17(火) 23:03:25.01 ID:WD2afnNp
前スレ>>903
> いろいろな力や小細工に身体強化が含まれないってのが明らかになってたらお前の主張は確実に通るだろうけど、
単純明快、「ほむらに身体強化の魔法を使えるという設定は無い」
「力や小細工」の部分も作中でやった魔法で説明がつくからあえて設定に無い身体強化魔法を推測する必要が無い
「変身後は普通の女の子より強くなってる」ってのは魔法少女変身後は共通で身体能力上がるからね

> ・魔法少女の中では限りなく弱い→色々な力や小細工×(色々な力や小細工がある以上は作中のほむら=限りなく弱い時の値とは言えない)
小細工≠身体強化じゃないってのは結構言ってる
それともし身体強化が確定になってとしてもほむらがハイパーまどかビームに反応した時に小細工を使ってる根拠が無い
戦闘中でもなく気付いたら宇宙空間にいてしかもまどかが宇宙を滅ぼす魔女になって絶望しかかってるところで身体強化使う理由が無い

> ・普通の女の子よりちょっと強いくらい→少しはマシになってる×(マシになった後の値が最低値という保証がない)
「もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね」
この文なら普通にちょっと強くなった状態が魔法少女の中で限りなく弱いってことだろうよ

> 更に小説版で、魔法とは別で、ほむら自身の回避能力が上がってるっていう描写があって、
> これは魔法少女としての強さと関係ない「ほむら自身が経験を積んで手に入れた実力」だからな
このインタビューが8話時点でされたものでそのときのほむらに対して言われてるからその小説での描写含めて「魔法少女の中で限りなく弱い」って言われてると何度もry

> で、達人並云々についてだけど、このスレにおける「達人並」はあくまで「戦士としての最低基準」の「達人並」であって、
> 「このスレにテンプレ化されて参戦したまどかマギカ作中に登場する魔法少女」が「達人並」を名乗ることは許されるけど、
> それで「まどかマギカ作中に登場する魔法少女は最強スレで言う達人並」という設定が湧いて出るわけじゃないんだぞ?
> ほむらの能力はあくまで「魔法少女の中では下のほう」であって「達人並の中の下のほう」ではないから能力の流用は出来ない
どうにも会話がかみ合って無いような気がする、最強スレ解釈を作中描写での比較に使うなってこと?
とりあえずその物言いだと「機械レーザーの光速あるいはマッハ3」みたいな設定を作中の描写に組み込んで速度上げることが出来なくなりそう
達人並みの反応速度は明確に決まってるんで(多分0.2秒反応)これを比較すりゃいいだけだろうと
7格無しさん:2012/07/17(火) 23:14:41.19 ID:qvJISWUB
エレン・リプリーwithパワーローダー考察

クローンの方と違って防御無視攻撃なし
物理無効の壁下あたり

○:飴谷千歳=長野原みお 殴って勝ち
×:鴉羽 生身部分斬られて負け
△:ヤヨイwith自転車 倒せない倒されない
×:クリーム 一斉ミサイル負け
××:鬼丸美輝>毛利蘭 生身蹴られて負け
○:槙葉奈緒 殴って勝ち
△:浦島可奈子 倒せない倒されない
×:成瀬川なる 精気吸収負け

>鴉羽>エレン・リプリーwithパワーローダー>飴谷千歳=長野原みお
8格無しさん:2012/07/17(火) 23:35:48.21 ID:qvJISWUB
犬吠埼珠考察

エレン・リプリーwithパワーローダーと同反応。同じ辺りを見る。

○:飴谷千歳=長野原みお 穴開け勝ち
○:エレン・リプリーwithパワーローダー 同反応。少しでも傷つければOKな分有利。
△:ヤヨイwith自転車>鴉羽 倒せない倒されない
×:クリーム 一斉ミサイル負け

これより上は反応差で勝てない
>鴉羽=犬吠埼珠>エレン・リプリーwithパワーローダー
9格無しさん:2012/07/17(火) 23:55:46.45 ID:cIUYQ4lG
【作品名】じょしらく(OP映像)
【ジャンル】アニメOP映像
【名前】暗落亭苦来
【属性】女子落語家
【大きさ】地球がサッカーボール程度に見えるほど巨大な女子並み
【攻撃力】大きさ相応の女子並み
【防御力】大きさ相応の女子並み
【素早さ】大きさ相応の女子並み
【特殊能力】宇宙空間で生存可能
【長所】大きさ
【短所】殆ど落語してない
10格無しさん:2012/07/18(水) 00:08:11.34 ID:31+Ml8Gz
暗落亭苦来考察

映像から地球をサッカーボール並みとして地球の7倍くらいか。
大きさ的に

>鴇羽舞衣>暗落亭苦来>ヴァレンタインwith暗黒薬局チェーン円盤
11格無しさん:2012/07/18(水) 00:10:51.67 ID:ZOOwH+6G
【作品名】EXECUTION(ゾンビアンソロジーコミックの収録作品)
【ジャンル】漫画
【共通設定】
ゾンビ:安藤りゅう子が住んでいる街でいつの頃からか大量に出現した生ける死者
     生前の知能は無く、歩行速度が遅いが、襲いかかる時は瞬時に動きが速くなる。弱点は頭部…つまり脳である
     夜になると集団で街を徘徊して人間を襲うが、朝になると何故かどこかへと消えるため、
     街の人々は夜間の外出を避けて、陽が出ている間は今まで変わらない日常生活を送っている
     ゾンビが発生した原因については不明であるが、安藤りゅう子がゾンビとして蘇生した時点で
     街は既にゾンビの巣窟になっていた様である
     なお、安藤りゅう子が夜の街で自警活動を始めてからはゾンビの数が急激に減少しつつある

【名前】安藤りゅう子
【属性】生前の意思を持ったゾンビ少女、人からもゾンビからも外れた存在
【大きさ】中学生の少女並み
【攻撃力】手に持った棒による様々な攻撃でゾンビを一撃で即死させることが可能 
      ↓     
     長さが約80cmの金属棒:ゾンビの頭部を殴打して一撃で撲殺
                 棒の先をゾンビの脳天に突き刺して頭部を貫通(もちろん即死)
                 更には刀剣のごとく棒をフルスウィングしてゾンビの首を刎ねていた

【防御力】肉体の強度は鍛えた10代の少女並みであるが、生前と違って痛覚が無くなっているため、
      打撃や刃物などの物理的なダメージを多少受けても怯まない。銃弾を浴びても戦闘続行が可能と思われる
      作中では背後からゾンビに素手で腹部を貫かれたが、即座にそのゾンビを返り討ちにして突き飛ばしていた
【素早さ】移動速度と反応が達人並み
【特殊能力】通常のゾンビと違って、日中でも活動できる
【長所】生前と変わらぬ自我を持ち、基本的には控えめでおとなしい性格であるため、人間に対しては無害
     時々、夜中に人間を襲うゾンビを討伐して、人助けをする時もある
【短所】『人からもゾンビからも外れた存在』である自分自身にコンプレックスを持っており、
     日中は人目を避けて、世間から遠ざかるようにして街を徘徊している
【戦法】手に持った金属棒のみで戦闘する
【備考】作中では一晩で合計7体のゾンビと戦闘を行なっており、それらを全て抹殺していた
     作品の都合でゾンビ以外の相手とは戦闘しなかったが、ゾンビの弱点が人間に近いため、
     戦う相手が人間あるいは人間に近い生物なら、棒による攻撃で即死させることも可能と思われる
12格無しさん:2012/07/18(水) 00:11:56.81 ID:31+Ml8Gz
鬼灯ハル考察

○:〜清浦刹那 蹴り勝ち
○:タダクニの妹 ラクロスのスティックくらいなら何とかなるか。蹴り勝ち
×:ヤナギン 鈍器はキツいか
×:南春香 包丁相手は無理

>ヤナギン>鬼灯ハル>タダクニの妹
13格無しさん:2012/07/18(水) 00:14:26.93 ID:ZOOwH+6G
>>11
安藤りゅう子 修正

【攻撃力】手に持った金属棒による様々な攻撃でゾンビを一撃で即死させることが可能 
      ↓     
     長さが約80cmの金属棒:ゾンビの頭部を殴打して一撃で撲殺
                棒の先をゾンビの脳天に突き刺して頭部を貫通(もちろん即死)
                更には刀剣のごとく棒をフルスウィングしてゾンビの首を刎ねていた
14格無しさん:2012/07/18(水) 13:10:33.45 ID:CAWNQchv
クローンの方のリプリーだけ修正

【名前】エレン・リプリー
【属性】リプリーのクローン
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】おそらく突進は基準値のエイリアン以上
     片手で人間の腕を簡単にへし折ったり手錠を簡単に引きちぎったり鍛えた成人男性を殴って数mぶっ飛ばしたりしてる、鉄製の壁をパンチで穴を空けた
【防御力】バーベルでぶん殴られても鼻血を出す程度、高圧電流を流されてもすぐに立ち上がる。自身の血液で皮膚などが溶けることはない。
【素早さ】基準値のエイリアン以上
【特殊能力】エイリアンとの遺伝子が混ざっている、血液もエイリアンと同様の強力な酸になっておりもしも返り血を浴びたら死亡してしまうだろう
        ナイフで貫かれたり胸を斬られたりしても異常な速さですぐに治る
【長所】エレン・リプリー”1-8”
【短所】1-7が悲惨過ぎる
【備考】【副将】は『エイリアン1』〜『エイリアン3』のオリジナルのリプリーだが『エイリアン4』の主人公のリプリーはそれのクローンなので別人
15格無しさん:2012/07/18(水) 17:26:21.74 ID:31+Ml8Gz
抱擁卑考察

人外にも効く常時精神攻撃。地球破壊の壁下の常時能力連中の下から

○○:極上のサルバトーレ=アリスwithコードギアス 精神攻撃勝ち
××××:博麗霊夢=八意永琳>チルノ=霧雨魔理沙 耐性持ち。負け。
○○:アリサ=サザンクロス>人造人間18号 精神攻撃勝ち
×××:マジカルアンバー>ムラマツ・パスタ>ミカエル 耐性持ち。負け
×:ライダー 精神攻撃は効くが、こちらも石化で死ぬので負け
○:日向夏美 精神攻撃勝ち
××:惣流・アスカ・ラングレー>綾波レイ 耐性持ち。負け
○*6:砕蜂〜ゼルダwithドラグーン 精神攻撃勝ち
×:湊斗光 耐性持ち。負け
×:ドラミ 機械には効くか分からん。負け。
○*6:ロザリンド〜ノリコwithガンバスター 精神攻撃勝ち
×:オデッサ・エイ 精神体相手なので無理。負け
×:名護屋河鈴蘭 耐性持ち。負け
○:ルーシー 精神攻撃勝ち
×:六嶺美登里 意識が停止してるなら精神攻撃も無効か。停止負け。
×:ディアーナ 耐性持ち。負け。
○○:ロゼッタ&チコ>ナオミ 
×:ナオミ(ソウルハッカーズ) 耐性持ち。負け
○○:超魔王>ハガル 精神攻撃勝ち
×××:毛利蘭(ED映像42)>可憐>アミ&マミwithキサラギ この大きさだと姿なんて認識しないだろうし負けか。
…というか、効いたとしてもこんな奴らが抱きついてきたら死ぬわ
○○○:アルトリア>サリー>ニドヴォルク>セリパ 精神攻撃勝ち 
○:前方のヴェント 天罰効かないし精神攻撃勝ち

大丈夫そうなので
>綾波レイ>抱擁卑>砕蜂
16格無しさん:2012/07/18(水) 17:26:37.64 ID:31+Ml8Gz
パワードレッドキング(メス) 考察

デカい上にマッハ10反応と速い。音速思考反応の壁中盤辺りから

○:〜カマキロイド
 パンチ勝ち
△:黒谷鏡=ココロ 倒せない倒されない
×:ユノ 岩で頭をふっ飛ばされて負けか
△:市松のメデューサ デカいので石化は効かないか。倒せない倒されない
△:羽入(祭)=士夏彦八重 倒せない倒されない
○○:橘天衣>シャーロット・E・イェーガー パンチ勝ち
△:秘女乃 倒せない倒されない
○:カラミティ・メアリ パンチ勝ち
△:シグナム 倒せない倒されない
×:ヒロ ゲートオブヘブン負け
○:川神百代 パンチ勝ち
×:ジャッジメント 倒しきる前にビーム喰らうか
△:オーガスタ・エイダ・ダーレス=アヤノコウジ・スミレ 倒せない当てられない
○:マヨちゃん パンチ勝ち
×:獣神ヘカーテ 耐えられて範囲攻撃負けか
○:プリーシア パンチ勝ち
×:カラスwith大鷲 歌負け
○○○:ヌコ・ネコタン=黒江綾香>行葉棗 パンチ勝ち
×:パニポニXターボR パニポニデスファイヤー負け
×:巨大木津千里 距離を詰める前にビーム負けか
○:アイナ・サハリン メガ粒子砲避けてパンチ勝ち
×:ハマーン・カーン 相手の方が移動速度は上だろうし、ファンネル全ては避けきれないか
××:裾野結=静那 距離詰める前に範囲攻撃負け

>パニポニXターボR>パワードレッドキング(メス) >ヌコ・
ネコタン=黒江綾香
17格無しさん:2012/07/18(水) 17:26:51.90 ID:31+Ml8Gz
相生祐子考察

反応は0.3秒くらいか。

○:〜向坂環 ヒット&アウェイを繰り返して勝ち
○:エステル こちらの動きについていけないだろうし、角材ぶん回してれば勝てる
○:ニャルラト先生 角材勝ち
○:来栖川 綾香>スーパーおひなさま>望月結希 素手相手ならなんとか勝てるか
○:ロリータ少女 速度差で一方的にボコって勝ち
○:透佳 こちらの動きについていけないだろうし、角材ぶん回してれば勝てる
×:虎勇 反応差・武器差で無理

>虎勇>相生祐子>透佳
18格無しさん:2012/07/18(水) 17:27:06.92 ID:31+Ml8Gz
鈴木悦子考察

移動はほぼ音速。その速度で病院内を移動できる、つまり数mで方向転換もできるので
反応は数m音速反応にやや劣る程度。攻防は低い。

○:大島アリサ 殺し続け勝ち
○:音無小夜 斬りまくって勝ち
×:雅 斬殺負け
×:主人公(FB海の呼び声) 反応わずかに負け。斬殺負け
△:哀川潤>草薙素子 倒せない倒されない
×:園崎魅音 射殺負け

>主人公(FB海の呼び声)=雅>鈴木悦子>音無小夜
19格無しさん:2012/07/18(水) 17:27:40.63 ID:31+Ml8Gz
倉間ユウキ考察

5mから機関銃に反応しているので、2.5m音速反応
防御達人並みで不思議攻撃なしなので物理無効の壁下

○:女>千歳ゆま 斬殺勝ち
×:阿万音鈴羽 射殺負け

範囲攻撃がないのでこの上は反応差で無理

>阿万音鈴羽>倉間ユウキ>女
20格無しさん:2012/07/18(水) 17:30:25.51 ID:31+Ml8Gz
四季映姫考察

浄玻璃の鏡は原理不明なので作中最大=成人女性並みになってしまうし、
悔悟棒は考慮できないので、実質的には霊夢とあまり変わらない

>占いばーさん>極上のサルバトーレ=アリスwithコードギアス=博麗霊夢=八意永琳=四季映姫
21格無しさん:2012/07/18(水) 17:30:48.44 ID:31+Ml8Gz
ユグドラ=ユリル=アルトワルツ考察

10m範囲・大きさ3mまで限定の常時気絶×6
耐性で耐えられることはまずないだろうが、デカい奴らに勝てないので
地球破壊の壁下の常時能力持ち連中辺り

○:〜極上のサルバトーレ 常時気絶勝ち
××:ステンノ>占いばーさん 相打ちだが、あちらは気絶、こちらは死なので負け
○:アヤネ 精神耐性×6なので相手の攻撃は耐える。常時気絶勝ち
△:ティファ・ロックハート 相打ち分け
××:アウラ>赤木カツミ 相打ちだが、あちらは気絶、こちらは死なので負け

>占いばーさん>ユグドラ=ユリル=アルトワルツ>極上のサルバトーレ
22格無しさん:2012/07/18(水) 17:31:01.97 ID:31+Ml8Gz
エレン・リプリー再考

○:ヴェロニカ 斬られるが返り血で相手は死ぬ。再生して勝ち
×:神崎・H・アリア 銃なので返り血をかけるのは無理か。撃たれ続けて負け
×:ジャンヌ・ダルク 凍結負け
×:シェラザード 一言全能負け
×:リザ・ホークアイ 射殺負け

>神崎・H・アリア>エレン・リプリー>ヴェロニカ
23格無しさん:2012/07/18(水) 18:00:58.98 ID:31+Ml8Gz
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】森の音楽家クラムベリー
【属性】魔法少女
【大きさ】20歳程度の女性並み
【攻撃力】高さ2m、幅1m、厚み30cmの鉄以上の強度の壁を素手で軽く貫通し、崩す
      投石でも対人地雷で傷一つつかない魔法少女に大ダメージを与えられる(ガードしなければ致命傷なくらい)
破壊音波:魔法の力を集中させた指向性の破壊音波
     10m以上の距離から、「元気の出る薬」を服用しているスイムスイムが反応不可な速度なのでマッハ40
     対人地雷で傷ひとつつかない魔法少女に骨折し気絶するほどのダメージを与え、
     後方の木々を吹っ飛ばす威力。射程は10m以上、範囲数m。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない魔法少女の体を貫いて殺せるウィンタープリズンの打撃7発以上をガードで耐える。毒物は通用しない。
【素早さ】カラミティ・メアリと互角に戦闘可能なウィンタープリズンと近接戦闘可能なので1mからマッハ4反応と相応の戦闘速度
     移動は達人並み。地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。
【特殊能力】
音を自由自在に操る魔法:音を自在に操り、【攻撃力】欄の破壊音波を出したり仲間の声を使って相手を撹乱したりできる。
            聴力もずば抜けており、数十mは先の相手の衣擦れや足音、鼻息、心臓の鼓動の音を聞き取れる。
            不可視の相手や物に変身する能力を使う相手でも音で正確な位置を見破れる。
【長所】強い上に奇襲が困難。普通に戦ってればまず負けなかったろう。
【短所】とんでもない戦闘狂
【戦法】初手で破壊音波。効かなければ素手格闘。

【参考テンプレ】
カラミティ・メアリ
ttp://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/689.html
24格無しさん:2012/07/18(水) 18:01:37.54 ID:Z9rNY2cU
これ以上水掛け論でスレを食いつぶすのも不本意なんで
「現行のほむら、マミ、杏子、さやかのテンプレを作った人間の権限」で
ほむらから時間無視を外させてもらっていいかな?

正直、最近の議論はアンチ信者丸出しで面白くない
「真面目にバカをやる」のが最強スレだと思い出して欲しい
25格無しさん:2012/07/18(水) 18:31:58.05 ID:31+Ml8Gz
「最初にマミ、杏子、さやかのテンプレを投下した人間」としても異存なし。
(ほむらは別の人がやったので知らん)
26格無しさん:2012/07/18(水) 20:36:18.73 ID:83cUwyIr
大量考察乙です。ユウキ意外と低かったな。
27格無しさん:2012/07/18(水) 21:34:27.07 ID:zhUl3bWA
大量考察乙

>>24
>>25
おいおい、作成者権限とか言われてそれで取り下げと言われても困るぜ
議論スレで〜権限で取り下げとか言われてもなんのこっちゃ
「まどかのテンプレ投下、編集やって現行の世界観の編集をしてPUELLA MAGI シリーズとしてまとめた人間」としては反対

なんか議論止まってるからまとめるけど

アルティメットまどかに反応できるほむらは時間無視
ほむらは魔法少女としては弱く普通の女の子よりちょっと強いくらいである
なので特別弱いという設定が無い限り魔法少女ならほむら以上か最低でも同等程度のスペックがあると考えられる
以上のことより共通して特別弱い設定が無い魔法少女は時間無視

大体こちらの主張としてはこれ、ここまで突っ込まれた事に関してだが

※ほむらの「力や小細工」に身体強化が入るので流用不可では
ほむらが身体強化魔法使える設定が無い上に小細工は作中使った魔法だけで説明がつくのでそこに身体強化魔法を推測する必要は無い
ほむらが身体強化したという根拠に生身でのスペックが根拠になってるが作中の魔法少女は生身で強いキャラが多いんで当てにならない
ちなみにほむら自身は契約しただけで心臓が痛まなくなるくらいに強化されてる

さらにもしほむらが身体強化魔法で底上げして他と互角になってるとしてもアルティメットまどかの攻撃時に身体強化魔法使っていた根拠が無い
唐突に宇宙空間に出てきてまどかが宇宙を滅ぼす魔女になって絶望しているところに突然まどかが現れて魔女を吹き飛ばす場面で身体強化魔法使っているのが自然ではないし使っていた設定も無い

※ほむらが最低地になる根拠が無い
「余計な設定がつかないキャラ」と「余計な設定がつくキャラ」だとどっちが低くなるかは一目瞭然
ついでに俺は「ほむらが余計な設定がつく分だけ余計な設定つかない魔法少女より低い」と言ってるだけで最低値とまで言って無い

以上のことで大丈夫そうならPUELLA MAGI シリーズの共通設定にしようと思うが
28格無しさん:2012/07/18(水) 21:40:12.57 ID:hw5NtwcC
考察乙です。

>>3
容量落ちに関しては本当申し訳なかった。
こういう議論スレでもない限り500KBより先に>>1000が来るから、すっかり頭から抜け落ちてたんだ。
マジでごめん。

>>6
>単純明快、「ほむらに身体強化の魔法を使えるという設定は無い」
いやそれ以上に単純に、「作中でほむらが契約後に身体能力が上がっている描写がある」。
二週目ほむらはまともに走れず止まったドラム缶を殴るのにも手間取っていたのに対し、本編ほむらは未変身でも体育で県記録を出し、
変身後に至ってはパワー・スピード型である杏子に先手を取り、防御に優れるというさやかを一撃で昏倒させている。
これは明確に強化がかかってるし、それの裏付けとしてインタビューに「いろいろな力や小細工」がある。
両方公式の描写・設定なんだから、設定からの推測よりも優先されて然るべき

>どうにも会話がかみ合って無いような気がする、最強スレ解釈を作中描写での比較に使うなってこと?
「魔女と戦う魔法少女」=「達人並」←これはいい。
「ほむら」=「魔法少女の中では弱い部類」←これも事実
「ほむら」=「達人並の中で弱い部類」←これがおかしいと言っている。

同じ達人並の中でも作中描写だけでゆま>繊莉子、速度低下発動キリカ≧マミ>通常キリカはほぼ確定してるが、
これが全部同格の達人並みに収まってる。この時点でほむらをわざわざ隔離する理由がない(他の魔法少女の能力嵩増し以外に)し、
そもそも何度も言ってるけど「魔法少女の中で弱い部類=すべての能力が弱い」じゃないから、テンプレにそれを使用することはできない
明確な値が出てない設定上の強さ比較を明確な値が出てない最強スレ流の「達人並」に流用は出来ないだろって言ってる
俺が例に出したワンピースは作中描写による明確な値が出てるが、今回の例は漠然とした強い弱いの比較だから話が違う

>>24
不本意だけどこの際いいよ、別に。設定のない他の奴が達人並のままになるんなら文句はない
こっちとしては設定の文から捻り出した言葉遊びで戦うんじゃなくて作中描写に依る強さで戦ってほしいだけだし
信者やらアンチやらのつもりで言ってたわけじゃないんだが(むしろ俺はほむらもマミも好きだしね)、そう感じさせてしまったならすまんな
29格無しさん:2012/07/18(水) 21:49:04.32 ID:hw5NtwcC
連投ごめんね。今後は容量にもちゃんと気を付ける

>>27
だからそのお前が言う「余計な設定」が「ほむらの素早さ」に明確にかかってないから駄目なんだよ。

「実はほむらは素早さの面では、魔法少女の中でもぶっちぎりで弱いんです。ワーストですね」←これなら文句なく通るだろう
「ほむらは魔法少女たちの中では動きが遅い部類ですね」←まあこれも、作中で他の奴に素早さ負けてるような描写がなければギリ通るだろう
「ほむらは魔法少女たちの中では限りなく弱い部類です」←テンプレにしたときどの能力が限り無く弱いか分からんから流用不可能

DBの戦闘力○○とかが通らんのと同じで、テンプレにする際にどの能力値にかかるか分からんものは使えない
特にまどマギの魔法少女の能力には個体差があることが明らかなので、マクロな強さ比較をミクロの能力比較には使えない
そもそも達人並=平均じゃないと何度言えばいいんだ…このスレで達人並扱いになることは、作中での平均並になることと一致しないんだってば
30格無しさん:2012/07/18(水) 21:50:15.55 ID:31+Ml8Gz
>>26
あー、倉間ユウキは移動速度もあるしもうちょい上行けるかも。

×*7:阿万音鈴羽〜ヤヨイwith自転車 反応差で攻撃されまくって負け
○:クリーム この速さなら捉えられないだろう。勝ち
××:鬼丸美輝>毛利蘭(アニメ) 反応差で攻撃されまくって負け
○:槙葉奈緒 斬殺勝ち
××:成瀬川なる>浦島可奈子 反応差で(ry
△:亞夜子=レム 速すぎて捉えられないだろう。分け
○:妻先ドリル 斬りまくれば勝てるか
○:マイラ・ヘルダーリン 全速で突っ込んで斬りまくって勝ち
△:アマンダさん>閻魔あい=女禍(殷周物語) 速すぎて捉えられないだろう。分け
○○:美樹さやか>外谷さん 斬殺勝ち
○:ソーヤー 剣投げ勝ち。この辺りの考察はよくやるけど、ソーヤーに通常攻撃で勝った奴は初めてだわ
○:楠奈美 斬殺勝ち
×:綾城万里 憑依負け
○*7:スナゴ〜佐倉杏子 斬殺勝ち
××:レヴィ>白川渚 反応差で負け
○:杏里あいり 斬殺勝ち
×:ヴェロニカ 斬殺負け

この上はさすがに無理。連敗を取り戻せてるので
>白川渚>倉間ユウキ>佐倉杏子
…結構位置変わったな。ここら辺は不思議攻撃持ちでないと考察が面倒になるんで
途中で切り上げがちなんだ。
31格無しさん:2012/07/18(水) 22:01:43.37 ID:khw+jR0s
考察乙です
32格無しさん:2012/07/18(水) 22:11:22.00 ID:zhUl3bWA
>>28
> いやそれ以上に単純に、「作中でほむらが契約後に身体能力が上がっている描写がある」。
> 二週目ほむらはまともに走れず止まったドラム缶を殴るのにも手間取っていたのに対し、本編ほむらは未変身でも体育で県記録を出し、
> 変身後に至ってはパワー・スピード型である杏子に先手を取り、防御に優れるというさやかを一撃で昏倒させている。
ドラム缶破壊からの成長はループ何度も経ての成長があるから一概に身体強化魔法だと言い切れん
あのインタは本編ほむらに向けたものとしか取りようが無いしそれを根拠に設定に無い身体強化をつけるのは根拠が薄いのでは

> 「魔女と戦う魔法少女」=「達人並」←これはいい。
> 「ほむら」=「魔法少女の中では弱い部類」←これも事実
> 「ほむら」=「達人並の中で弱い部類」←これがおかしいと言っている。
魔法少女という種族=達人並みだから魔法少女という種族+弱いという設定=達人並みの種族の中でも弱いって結果になるだろ、余計な設定がついているんだから
余計な設定のつかない魔法少女>余計な設定のつく魔法少女みたいなふうに言ったほうが的確だったか?

>>29
> だからそのお前が言う「余計な設定」が「ほむらの素早さ」に明確にかかってないから駄目なんだよ。
前スレで説明して返信なかったんだけどこれ
前スレの>>780あたりね
33格無しさん:2012/07/18(水) 22:45:44.93 ID:83cUwyIr
【作品名】風の聖痕
【ジャンル】ライトノベル
【名前】神凪綾乃
【属性】最強の炎術師の一族の少女
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】綾乃の炎(プラズマ)は死霊のような実態のないやつにも効く。また重力や空間、空間を切り裂く風を燃やすことも可能。
     体当たりでビルを粉砕する大型獣と打ち合うことが出来る。

6000度のプラズマ弾
 一度に複数出すことができ弾速は複数出せば達人がよけれない程度。射程は10m程度
 大きさは無数のスライムに囲まれたとき一撃で半分消し飛ばした描写があるから直径数mぐらいかな。

炎雷覇
 長さ1メートルほどの剣。綾乃が呼ぼうと思えば一瞬で手元に召還される。ゴクドー君の魔剣みたいな感じ(古い)
 太陽に匹敵する熱量のプラズマを乗せて切れば上記の攻撃が効かない全長100m以上の亀にダメージを与えられる。
 重力場を斬断したり、対戦車ミサイルでも傷ひとつつかない装甲を持つゴーレムを燃やした。

覇炎降魔衝
 「なうまく さまんだ ばさらだんかん」と唱え炎雷覇を地面にさすと発動。
 相手を中心に地面に半球形の結界をつくり相手を閉じ込めて数万度の炎で攻撃する。
 結界は相手に破壊されるか相手を燃やし尽くすまで消えない。おそらく人と同程度かちょっと大きいくらいのサイズ以外に使えない。
 射程2m程度

【防御力】達人並み
    自分を軸に炎雷覇を回転させることで炎の結界を作り、空間を切り裂く風の全方位攻撃を防いだ
【素早さ】亜光速で降り注ぐ無数の雷球の軌道が見え、それらをすべて回避し放った術者に剣で攻撃できる。
     声すら置き去りにするスピードで走りスピードを瞬時に殺す急速停止と慣性の法則を無視した方向転換、
     停止から一気にトップスピードに乗ることが可能。瞬間移動にも等しい踏み込みができる。
     数mのドラゴンとヒットアンドウェイで格闘戦を繰り広げられる程度は続く
【特殊能力】
熱探知:熱を通じて世界を知ることにより不可視の敵の位置がわかった。重力波攻撃を探知できた
炎の加護:炎の精霊と契約しているので炎によるダメージはうけない。自分の炎に巻き込まれても平気。
     ただし描写的に防いでるのは熱だけ。例えば爆風をうけた場合
     熱によるダメージはないが衝撃によるダメージは受けるとおもわれる。
     また炎としての本質をゆがめられた炎は防げない。『家庭教師ヒットマンREBORN!』の死ぬ気の炎とかの攻撃は当たるとみて良い。
【長所】熱量。
【短所】…和麻には遠く及ばないなこりゃ
【戦法】プラズマ弾を放ちながら接近し炎雷覇で切る
【備考】この作品では亜光速戦闘を平気で行える連中も普通に音声で会話しています
34格無しさん:2012/07/18(水) 22:52:06.76 ID:hw5NtwcC
>>32
互いに長文合戦してる最中に一つの抜け漏れもなく意見を読み込めるほど俺は頭の回転早くないしそんな余裕もないんだ、許してくれ

>魔法少女という種族=達人並みだから魔法少女という種族+弱いという設定=達人並みの種族の中でも弱いって結果になるだろ
だーかーら、それも「余計な設定」が「ほむらの素早さ」に明確にかかってないから駄目なんだって。
ほむらが限り無く弱いのが筋力なのか技術なのか素早さなのか、はたまたHPやMPなのかあるいは気合や根性なのか、
それが明確になってないただの「弱い」はテンプレにできないから駄目なんだって。
俺が>>29で出した例みたいに、○○が弱い、△△が強いと明言されてたら勿論それは使えるけどね。

ついでに言うと達人並の中ですら「速度低下発動キリカ≧おりこに登場したマミ」とか「速度低下発動繊莉子≧おりこに登場したほむら」とかばらつきがあるんだから、
これを全部いちいち「これは達人並の中でも強い方、こいつは達人並の中でも弱い方」なんて分類してたらその内考察人さんが死んでしまうぞ
まどか系列以外のキャラにも達人並は腐るほどいるんだから
35格無しさん:2012/07/18(水) 23:33:07.88 ID:B4Uejtxw
だから毎度毎度二人だけで糞長文垂れ流すから反感買うんだろうに
36格無しさん:2012/07/18(水) 23:44:28.92 ID:zhUl3bWA
>>34
別に書き込む時間に制限があるわけじゃないんだからゆっくり考えればいいのに・・・

> だーかーら、それも「余計な設定」が「ほむらの素早さ」に明確にかかってないから駄目なんだって。
身体スペックがどの程度かは言われてるので戦闘力ほど曖昧にゃならん
「普通の女の子並みよりちょっと強い」をテンプレにすりゃそのまんま攻防速全部が「普通の女の子並みよりちょっと強い」になる
とりあえず「普通の女の子」と「魔法少女」の素早さなら間違いなく後者が上だよな?
ほむらは前者よりちょっと強いがそれでも魔法少女の中では低い
なら「テンプレにすれば」だが素早さは普通の魔法少女と比べて負けてることになる

> ついでに言うと達人並の中ですら「速度低下発動キリカ≧おりこに登場したマミ」とか「速度低下発動繊莉子≧おりこに登場したほむら」とかばらつきがあるんだから、
> これを全部いちいち「これは達人並の中でも強い方、こいつは達人並の中でも弱い方」なんて分類してたらその内考察人さんが死んでしまうぞ
> まどか系列以外のキャラにも達人並は腐るほどいるんだから
明確に余計な設定あるなら考慮内だろ常識的に考えて
こちらの主張としてはほむらには余計なマイナス設定があるんだから余計な設定の無いキャラと比較したら低くなるのは当たり前じゃないか
37格無しさん:2012/07/18(水) 23:50:13.32 ID:Z9rNY2cU
>>27
はっきり言うけど、双方とももう相手の意見を認められる状態じゃないし
このまままどか関連の話題だけでスレが埋まるのはどう考えても
健全な状態じゃない

テンプレの内容に関しては書いた人間に決定権があるし、
「弱いままに留める権利」もあるってのが慣例でもあるんで
議論してる二人には悪いけど、女性スレのほむらからは時間無視は外す事にするわ

つー訳で議論は全て差し戻しで
38格無しさん:2012/07/18(水) 23:53:23.74 ID:Z9rNY2cU
つーかほむらの時間無視だけで主人公スレ3スレ潰してるんで
同じ事はしたくないしさせたくない
多少無茶でも止めたい
39格無しさん:2012/07/18(水) 23:55:54.04 ID:zhUl3bWA
>>37
テンプレ作った本人なら誰かが編集することに制限掛けられるみたいに聞こえるぞそれ
40格無しさん:2012/07/19(木) 00:07:27.39 ID:hw5NtwcC
>>36>>39
だから、ほむらの弱いが身体能力にかかってるかすら曖昧なのにテンプレになるわけないじゃん。だいいち、インタの原文が
>虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」 と言われました。
>もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど
>魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
だからお前の「ほむら=普通の女の子よりちょっと強い」って前提がそもそもおかしいんだよ
強化がかかってるんだからあくまで「魔法少女の中では弱い」にしかならない
で、何度も言ってるけどマクロの強さ比較をミクロの能力値に転用することはできない

あと、テンプレについては投稿者にある程度編集権があって然るべきだと思うぞ。

>>37
テンプレ投稿者が外すってんなら不本意ではあるが甘んじて従うけれども、
問題は議論の争点が時間無視どうこうじゃなくなってることなんだよ…時間無視差し戻しても、
「じゃあ魔法少女全員3m銃弾反応で」とか言い出されたら時間無視を言い出した俺の丸損だし
41格無しさん:2012/07/19(木) 00:21:42.55 ID:HAiJQ/Sw
>>39
かけられるぞ?実際「未来日記」の雪輝は「なるべき原作に近い形にしたい」っていう
テンプレ作者の意向であえて弱めにテンプレが組まれてる

不文律だから止めはしないけど、その場合「まどか厨は空気を読まない」と
ファン全体に対する偏見を深めるだけなんでお薦めはしない
42格無しさん:2012/07/19(木) 01:22:30.21 ID:0b/cwFjl
>>40
> だから、ほむらの弱いが身体能力にかかってるかすら曖昧なのにテンプレになるわけないじゃん。
普通の女の子並って書かれてれば普通の女の子並みだろうに、これ以上どう書けと

> だからお前の「ほむら=普通の女の子よりちょっと強い」って前提がそもそもおかしいんだよ
> 強化がかかってるんだからあくまで「魔法少女の中では弱い」にしかならない
いや原文見ろよ、「普通の人間よりちょっと強くしてるけど魔法少女の中では弱い」だろ?普通にそうなるだろう?

編集についてはあまり言いたくはないが匿名掲示板でそれをはっきり言ってしまうのはちょっとね・・・
いや別に今回の人を疑ってるわけじゃないけどこれ前例にして変なことになったらねえ

>>41
未来日記はまた勝手が違う
あれは時間無視が通らないんじゃって言われたときに弱体化する別解釈を優先したって話
こっちは純粋に強化案だから後から来る強化案まで制限掛けたようなものじゃないし
つーかぶっちゃけるとあの時強いほうとりゃ良いって言ったの俺
だけどアニメも原作未視聴なんで原作ファンの意向優先したほうがいいかなって思って引き下がっただけでな
つーかそれ言い方も脅しみたいでなんかなあ
てか匿名掲示板なんだからあんまり編集者権限とか言わないほうがいいだろうに、誰が別人語って何するかわからんわ

あーもういっそこれでいいや、ていうかなんで最初からこうしなかったのやら
アルティメットまどかは時間無視→その攻撃に反応できるほむらは時間無視→そのほむらに先手取れるマミは時間無視→そのマミと戦闘可能な薔薇の魔女は時間無視
そのマミと魔女の戦闘を目視可能でリアクションまで取れる未変身まどかと未変身さやかにキュウべえ時間無視(ここまでで本編魔法少女全員時間無視、本編魔法少女と戦った魔女も全部時間無視)
キュウべえを同種族ルールでスペック流用、キュウべえを打ち抜ける速度補正かかったおりこは時間無視→速度低下補正がかかってもおりこと戦える過去ほむらマミ杏子ゆま時間無視
そのマミと戦闘可能なキリカ時間無視→そのキリカの戦闘目視可能でその戦闘中にティータイムに勤しめる通常おりこ時間無視
まどかが時間無視した時点では女子中学生スペックなので他の時間軸でスペックが変動しようが無いので女子中学生やってる限り他の時間軸でもスペックは同じだと思われる
そのまどかと設定上戦闘可能なかずみ時間無視→そのかずみと戦闘可能なユウリ様時間無視→そのユウリ様と戦闘可能な悲鳴合唱団時間無視

最後はわりかし適当なんで各自悲鳴合唱団のだれか参戦させたいときに確認してもらえれば
43格無しさん:2012/07/19(木) 06:43:51.54 ID:jnwovc2P
どの道、現状じゃほむらとマミ双方ともテンプレ書き換えられないから議論しても意味ないぞ
44格無しさん:2012/07/19(木) 06:47:27.81 ID:jnwovc2P
どの道、現状じゃほむらとマミ双方ともテンプレ書き換えられないから議論しても意味ないぞ
「議論参加者の総意を得ずに編集した」でチョンだ

とりあえず二人とも目の前の箱の電源切って頭冷やせ
45格無しさん:2012/07/19(木) 07:26:57.86 ID:0b/cwFjl
>>44
こればっかしは言っておくが編集者だからってキャラのテンプレの編集に制限掛けられる前例なんて無いから
なんで原作未視聴だからファンに気を使っただけなのにいつの間にか編集者は編集制限掛けられるなんてわけわからん前例にされてるんだよ
というか前後の流れ見れば編集者権限で制限掛けたわけじゃない言ってわかるからね、なぜ一部だけ抜き出してしかも厄介に使い方してくれてるかな
46格無しさん:2012/07/19(木) 08:57:53.93 ID:CJ8sJvXH
>>41
多分未来日記の雪輝を主人公スレで0秒行動にした俺のことを言ってるんだけろうけど
あれは単に作品スレで似たようなことをつっこまれる前に修正しただけだ
どうせ同じことがつっこまれるのは時間の問題だし
47格無しさん:2012/07/19(木) 09:00:11.29 ID:NtoJdkjx
それにぶっちゃけ雪輝のは弱めと言っても些細な程度だしなw
48格無しさん:2012/07/19(木) 09:03:44.74 ID:U8BBZafS
>>44
うん、だから俺はテンプレ投稿者の意向を尊重するって言ってるんだ。差し戻しにも同意してる。
だというのにID:0b/cwFjlは引き下がってないし、仮にこの場で引き下がったとしても「じゃあ魔法少女全員3m銃弾反応で」なんて言われたらたまったもんじゃないんだよ
そんなことになったら最初に時間無視を言い出した俺の丸損だし

>>42
そもそも平均的な魔法少女が普通の女の子と比べてどうかわからないんだから、「魔法少女の中では弱い」を取るしかない
で、そうすると魔法少女の能力には個体差があるから個別の能力に対して流用は出来ない、何度言えば分るんだ…お前が言ってるのってこういうことだぞ
「作中の台詞より、さやかはマミより弱いことがわかるのでさやかの全能力はマミより低い、流用可能」
これが成り立たないことくらいはわかるだろ?

>キュウべえを打ち抜ける速度補正かかったおりこは時間無視
ダウト、別時間軸での流用は同一人物だろうと同種族だろうと出来ない
出来るんならマミは今頃30m爆発級の攻撃力になってる
>そのキリカの戦闘目視可能でその戦闘中にティータイムに勤しめる通常おりこ時間無視
ダウト、繊莉子は戦闘を見てもいない。正確に言えば戦闘行為に反応したという描写がない
勝手にキリカに話しかけてるだけ
>まどかが時間無視した時点では女子中学生スペックなので他の時間軸でスペックが変動しようが無いので女子中学生やってる限り他の時間軸でもスペックは同じだと思われる
ダウト、上条恭介の例がある以上誰であろうと時間軸ごとに能力が変わる可能性はあるので流用不可能
出来るんならマミは今頃ry
>そのまどかと設定上戦闘可能なかずみ時間無視
それはオッケーだろうけど一応言っておくとそれ、
ネタバレ防止のためのすっとぼけで出したであろうウルトラマンだかなんだかのパロディだぞ…?
49格無しさん:2012/07/19(木) 09:06:53.79 ID:clbtB6Hk
まあ、敢えて弱い方でテンプレ出すのも有りかもしれないが
強いテンプレに修正できるなら基本そうした方がいいだろうな
じゃないと悪意ある人間がわざとテンプレをガンガン弱くしていくのも出てくるだろうし
50格無しさん:2012/07/19(木) 09:11:43.06 ID:v0AldtSL
テンプレ投下した奴かもしくは修正した奴で敢えて弱くして「これで勝負したい」みたいな一興で
誰もそれを止めなかったらいいだろうけど滞りないだろうけど
他の人がそれを止めてちゃんと強化したいテンプレで出したいならそれ優先で行くべきだろうしねえ
ルール上でも最強の状態のテンプレ出すように言われてるし

>>48
本人じゃないからあんま断言できんけど
テンプレ投稿者の意向って時間無視つく前の魔法少女全員3m銃弾反応に戻すことじゃないのか?
51格無しさん:2012/07/19(木) 09:57:44.86 ID:U8BBZafS
>>50
3m銃弾反応なのはほむらマミ杏子さやかだけで、おりこ組は違うじゃん。(かずみ組は結果的に同じになってるけど)

ID:0b/cwFjlは「ほむらを最低値にして、全ての魔法少女がほむら以上の能力を持ってる」って解釈を通そうとしてるから俺は反論してるんだよ
俺はテンプレ投稿者じゃないけど、俺だって設定の中の一文をこねくりまわした言葉遊びじゃなくて作中描写による強さで戦ってほしいし、
ほむらを最低値扱いにするのはどう考えても妥当じゃないしね

要するに、
俺…作中描写による純粋な強さで戦ってほしい。それだと杏子とさやかには時間無視が付かないけどそれもやむなし
ID:0b/cwFjl…ほむらは魔法少女の中では弱いって設定があるから、ほむらの値を他に流用して魔法少女全員時間無視取れる
投稿者さん…議論荒れすぎ、差し戻しで
↑今ここなんだけど、議論の争点が時間無視じゃなくなってるから差し戻しは正直無意味なんだよね…
投稿者さんが言うからには差し戻しには同意せざるを得ないけど、ID:0b/cwFjlが持論を撤回しないなら結局議論は終わらん
52格無しさん:2012/07/19(木) 10:10:53.51 ID:jnwovc2P
だからまどかの話題でスレを埋める行為が非難されてるとわかってないのかこの腐れボンクラ共は
テンプレ作成者の意向は「お前らの議論と称する煽りあいを止めたい」だろ常識的に考えて
53格無しさん:2012/07/19(木) 10:11:37.18 ID:rDyCXTCx
別に無理して同意せざるを得なくても・・・
議論関係なく時間無視がつくほむらマミには>>51がつけたかったらつけていいんじゃね
そこで欲張って全員に時間無視つけようとしてるから面倒なことになってるんだろ?
まあ俺はまどか自体にあんま興味あるわけでもないから投稿者の意向も汲みたいなら投稿者と話し合って決めたらいいだろうけど
54格無しさん:2012/07/19(木) 10:12:31.09 ID:rDyCXTCx
>>52
言ったらアレだけど口が悪い時点でお前も説得力がないし誰も聞かないと思うぞ
煽ったところで余計に加速するだけ
55格無しさん:2012/07/19(木) 10:15:49.68 ID:qtC7hX2Y
議論にキリがないってのは否定しないし同意だけど>>52のように流石に悪口言って煽ってるのはスルーでいいと思うぞw
というか永遠と長文で議論してるのは最強スレではいつものこと
56格無しさん:2012/07/19(木) 10:18:12.47 ID:jjtP4kEF
昔の遊戯王やアラレちゃんの議論とかもっと酷かったからな
まあ主人公スレでの出来事だけど
57格無しさん:2012/07/19(木) 10:19:43.90 ID:jjtP4kEF
ちなみにこの場合での酷いって意味はあの時も少人数の特定の人間しか議論してなかったけもっと長かったって意味
58格無しさん:2012/07/19(木) 10:22:13.77 ID:Is9YjubR
安心院なじみ 修正

【作品名】めだかボックス
【ジャンル】漫画
【名前】安心院なじみ
【属性】悪平等
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】踏み込みで床を砕いたり、サッカーゴールを片手で持ち運びしたりできる
【防御力】大きさ相応
     常時精神攻撃*2の球磨川の姿を見て声を聞いても心が折れないので精神耐性*2
【素早さ】反応・戦闘速度が光速の1/30の球磨川を一方的に攻撃して圧倒できる反応・戦闘速度
【特殊能力】宇宙空間で行動可能(設定からの推測)。宇宙が生まれる前から生きているので宇宙外空間でも行動可能
      過負荷を持つ者の声を聞く・姿を見た者は心が折れる


      「7932兆1354億4152万3222個の異常性」と「4925兆9165億2611万0643個の過負荷」
      合計で「1京2858兆0519億6763万3865個のスキル」を持つ
      しかし名前や能力が判明しているものでも発動条件、射程、範囲、上限下限など不明な点が多く、大部分のスキルは考慮不可
      以下には詳細が判明しており戦績に影響を及ぼすと思われるスキルのみを記載する


腑罪証明(アリバイブロック):
      「いつでも好きなときに好きな場所にいられる」スキル。おそらく思考発動
      本人曰く「密室でも 宇宙でも 天国でも 地獄でも 夢の中でも 心の中でも きみ達の中でも」いられるらしい
      作中世界観の単一宇宙*70億+2αの範囲なら思考速度相応で何処へでも移動できる
      死後の世界から腑罪証明で元の世界に戻ることも可能だと思われる
      さらにはどこにでもいることができるらしく、実際に現実と精神世界に同時に存在したり、
      複数の精神世界に同時に存在したりとこの能力を使ったと思われる。
      よって世界観の単一宇宙*70億+2αの範囲で遍在している。


死延足(デッドロック):
      永遠を生きることができるスキル。既に発動しているので、単に不老になっているというだけ
      ちなみに参戦時の彼女の年齢は、おおよそ3兆4021億9382万2311歳


口区間(ドア・トゥ・ドア):
      キスした人間の意識を強制的に「夢の世界(キスした相手の精神世界?)」へ送ることができるスキル
      意識を送られた相手は夢の世界で活動できるが肉体的には行動不能となる


眼を閉じれば見えるものの(ノールックシュート):
      見ずに戦うスキル。不可視の相手とも戦闘ができるようになると思われる


【長所】1京2858兆0519億6763万3865個のスキル
【短所】スキルの大部分が考慮不可。バキ並みの妄想癖。
【戦法】姿を見せて精神攻撃を狙いながら、腑罪証明で相手の体内に移動し内部破壊
    先手で殺されたら死後の世界から直接相手の内部に移動する
59格無しさん:2012/07/19(木) 10:48:59.97 ID:Vjfkq2N4
【作品名】『エイリアン』シリーズ
【ジャンル】SF映画

エイリアン(エイリアン・ウォーリアー、ドッグ・エイリアン、ニュー・ウォーリアー等の)の基準値である参考テンプレ
【属性】エイリアン
【大きさ】2m
【攻撃力】”インナーマウス”と呼ばれる第二の顎を持つ。カメレオンの舌のように、口腔から一直線に数十cmの長さまで飛び出す。
     噛み付きや、口腔より射出される際の勢いによる対象物への打撃(及び貫通)によって、主に獲物を攻撃するために使われる。
     その射出力は、人間をはじめとする生物の骨格はおろか、金属をも貫くほどである。
     手足の力は人間をはるかに凌ぐ。手に6本ずつある指の先端には鋭い爪を備えており、これと強い握力とを併用することで、
     何も凹凸の無い天井や壁に張り付くことも可能である。爪は金属を切り裂ける。
     尾は身の丈以上に長い。先端は槍のように鋭利な形状をしていて、岩石をも貫くほど硬い。鞭のように振り回すか、槍のように突き刺すように攻撃する。
     何回か突進したら合金や鋼鉄製の扉(結構分厚い)を破壊できる
【防御力】普通の拳銃の銃弾だと弾くことができるほどの外殻、同種の体液である強力な酸を浴びても溶けないし液体化した鉛を浴びせてもその高熱に耐えられる
【素早さ】1.5mの距離から拳銃で連射しても発射後回避可能な反応速度、かつそれ相応に戦闘可能なほど俊敏な速度
【特殊能力】宇宙空間で活動可能 血液はあらゆる金属を溶かすほどの強力な酸になっており銃や剣などで攻撃して返り血を浴びたら攻撃した側も死亡する またその酸を口から吐いて飛ばすことができる(射程は2mほど)


【名前】アナリー・コール
【属性】宇宙貨物船「ベティ」のクルー(アンドロイド)
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】基準値のエイリアンを破壊して殺せる銃を装備
【防御力】アンドロイドなので体が上半身と下半身で真っ二つにされても生きてるビショップと同様。エイリアンを殺せる銃で胸に撃たれても活動できる。
【素早さ】数mの距離からなら基準値のエイリアンを迎撃できる反応。速度は鍛えた軍人を圧倒できるほど。
【長所】アンドロイドであること
【短所】本来なら欠陥品としてリコールされてる
60格無しさん:2012/07/19(木) 10:50:22.60 ID:Vjfkq2N4
属性をちょっと修正

【属性】宇宙貨物船「ベティ」の新米クルー(アンドロイド) メカニック担当
61格無しさん:2012/07/19(木) 11:09:33.54 ID:87tUEh7H
エヴァ初号機修正

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【名前】エヴァンゲリオン初号機(暴走)
【防御力】脱出の際にはディラックの海ごと破壊する爆発エネルギーにより大破が予想されていたが、
全くの無傷だったので宇宙破壊に無傷で耐えられるほどの装甲ボディ。
また、素体部分でも装甲が傷つく攻撃力をある程度弾けるほどの防御力。
(と、いうか装甲は元々EVAの巨大な力を抑えるための拘束具としての役割も果たしている)
よって実際にディラックの海を破壊しても無事であることから宇宙破壊を行っても生存可能。
ディラックの海に飲み込まれたものは消滅すると作中で言われてるおり、そこから生還したので消滅耐性もある。
【共通設定・世界観】にもあるとおり、パイロットの碇シンジは適格者であることに加え、
精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
マグマの中に素で飛び込める熱耐性。
62格無しさん:2012/07/19(木) 13:37:00.04 ID:hHyGaaZY
エヴァ初号機 再考

○or△ガブリエル 過去ログだろ負けになってるがATフィールドで宇宙破壊を3回行って勝ち、移動速度もなく放散の範囲に入るまで追いつかれることもないので最低でも分け
×伊吹萃香 密度操作負け
○アルケスティス  ATフィールドで宇宙破壊勝ち
○カトリイネ 消滅耐性があるし別次元に追放されても戻ってこれるっぽい、ATフィールドで宇宙破壊勝ち
△蓬莱山輝夜 不老不死分け
×錘玻葵 収縮負け
以降は時間無視が続くので

錘玻葵>蓬莱山輝夜=エヴァンゲリオン初号機(暴走)>カトリイネ


63格無しさん:2012/07/19(木) 14:25:45.25 ID:ylTn7h5A
【作品名】マリオカート7
【ジャンル】レースゲーム

【名前】ハニークイーン
【属性】レーシングカートに乗った大きいハチ
【大きさ】レーシングカートに乗った人並
【攻撃力】レーシングカート並
     体当たりでドンキーコングの体当たりが効かないカートをスピンさせる
     (ドンキーコング:時速70km程の体当たりで別のカートに何回体当たりされてもバランスも崩さず走行可能なカートをスピンさせる)

     ラッキー7:7つのアイテムがプレイヤーの周囲をまわるように一度に装備され
           カートの前に来たものから1つずつ使用できる
           ゲーム設定でアイテムの種類を意図的に制御できるので
           現在の状態だとボムへい6個、スター1個の状態


     スター:10秒程度の間、下記のスター状態になる。使用回数は1回


     ボムへい:3m程の爆発を起こすボム、使用回数は6回
          自分の後ろに置ける他、30m程度先まで投げ飛ばせたりできる、その時の弾速は自分の走行速度以上


【防御力】ドンキーコングをスピンさせる体当たりでスピンしない
     (ドンキーコング:時速70km程の体当たりで何回体当たりされてもバランスも崩さず走行可能なカートをスピンさせる体当たりでスピンしない)

     ・下記の事が何回あってもレース続行可能
     1/2ぐらいの大きさにされて蒸気機関車に轢かれて潰される
     1/2ぐらいの大きさにされて3m程の爆発を起こすボム兵の爆発が直撃する
     1/2ぐらいの大きさにされて50m前後崖下に転落する
     溶岩の海に落ちる


     宇宙空間で活動が可能(足場が無いと走れない)
【素早さ】最高70km/h以上。反応はトップドライバー並み
【長所】「クイーン」というくらいだから女性だろう
【短所】メタボっぽい

【スター状態】
【攻撃力】体当たりで2〜3mの岩(ドッスン)を粉砕する。通常状態の自分の防御力以上の鋼鉄化した人間(メタルマリオ)をクラッシュさせる
【防御力】・基本状態から以下のように強化
     蒸気機関車の突撃や3m程の爆発で無傷
     サンダー(縮小攻撃)が無効
【素早さ】最高85km/h以上。瞬間的には100km/h近く出る事もある。反応はトップドライバー並み
64格無しさん:2012/07/19(木) 14:50:37.39 ID:bs5oQRkB
いなかったので

【作品名】THE IDOLM@STER
【ジャンル】ゲーム
【名前】天海 春香
【属性】アイドル
【大きさ】158cm
【攻撃力】ドリルアーム:長さ、直径共に50cm程度のドリル状の武器。右手に装備。
     素の攻撃力は大きさ相応の女性並。
【防御力】花粉防止マスク:ガスマスク。
     金の胸当て:金でできていると思われる胸当て。
     ヒーローブーツ:普通のブーツ。
     素の防御力は大きさ相応の女性並だが
     そこそこ鍛えた成人女性程度の体力はあると思われる(備考参照)。
【素早さ】そこそこ鍛えた成人女性程度の俊敏さは持っていると思われる(備考参照)。
【特殊能力】なし。
【備考】初期真(空手初段でダンスが得意な16歳の女性)や初期律子(18歳の女性)でも
    何度も転ぶほど難しいダンスよりもはるかに激しいダンスを
    上記の装備(ブーツ以外)+ごつい作業靴やサングラス+浮き輪+ごつい作業靴装備などの状態でも
    ノーミスで踊りきれるほどの運動神経を持つ、またはそれに順ずるほどの訓練を積んでいる。
    よって、俊敏さや体力も相応にあると考えられる。

【長所】不安定な足場でも転ばない。
【短所】地面に何も無い所でよく転ぶ(ただし、数百回、数千回単位で番組出演を行っても
    他のアイドルと転ぶ頻度は同程度なので特に不利な要素ではなく考慮する必要はないと思われる)。
    あと無個性。
65格無しさん:2012/07/19(木) 14:51:16.98 ID:bs5oQRkB
【共通設定・世界観】
このゲームは10(+1)人のアイドル候補生から1〜3人を選び、トップアイドルへプロデュースしていくゲーム。
以降のテンプレにおける「テレビ番組」とは、アイドルが歌とダンスを披露する歌番組のこととする。



<登場人物について>
作中存在が明らかになっているキャラはアイドル10(+1)人、プロデューサー、高木社長、
オーディションの審査員3人、記者2人、ファン代表、事務員の音無小鳥などである。
このうち、アイドル以外は描写が多くても会話時に上半身がメッセージ欄に表示される程度しかない
(=一度も作中動いている描写がない)。よって参戦させられるのはアイドル達のみ。



<アイドルの身体能力について>
アイドルの能力を表す指標には、ボーカル(Vo)、ダンス(Da)、ビジュアル(Vi)の3つがある。
このうち、Daの数値はダンスの技術と関係するため、身体能力に関連していると考えられる。
ゲーム内ではオーディションに合格するとテレビ番組に出演できるが、
Daの能力が低いほど番組内で踊っているときに転ぶことが多くなる。
Da能力はダンス系のレッスンを繰り返しオーディションに何度も合格していれば
キャラに関係なくカンスト可能。最終的には↓のようになる。



Daカンストキャラ>>>初期真(空手初段でダンスが得意な16歳の女性)や初期律子(18歳の女性)他



なお、プロデュース中の曲によっても能力値が変化するため、
Da能力を考慮して「GO MY WAY!!」をプロデュース中に参戦するものとする。



<アイドルの装備について>
アイドル達はプレイヤーが選択した衣装でテレビ番組に出演する。
衣装は服と頭・胴体・腕・足のアクセサリに分けられる。
服:
水着でもない限りは特に防御力に差はないと思われるのでDa能力を考慮してジャージを装備する。
頭:
頭部防御力を上げても胴体を狙われたら意味がないので防御力を高くしても効果はあまりないと考えられる。
よって、花粉や催涙スプレーなどへの対策が可能な花粉防止マスクを装備する。
胴体:
特殊な装備はないので、単純に防御力が一番高いと思われる金の胸当てを装備する。
腕:
ドリルアームや刀系装備が一番攻撃力が高いと思われるが、
刀はデフォルトで帯刀状態なので攻撃のしやすさを考慮してドリルアームを装備する。
足:
特殊な装備はないので、Da能力を考慮してヒーローブーツを装備する。



参考:ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mirui/
66格無しさん:2012/07/19(木) 14:51:54.11 ID:bs5oQRkB
>>64

【大きさ】身長158cm 体重46s
67格無しさん:2012/07/19(木) 14:59:13.13 ID:bs5oQRkB
よく見たら春香は既に参戦してる(ロボアニメの方のだけど)ので同じ春香を出すのもあれだから
>>64は取り消しで代わりにこっちを参戦

【作品名】THE IDOLM@STER
【ジャンル】ゲーム
【名前】如月千早
【属性】アイドル
【大きさ】162cm 41kg
【攻撃力】ドリルアーム:長さ、直径共に50cm程度のドリル状の武器。右手に装備。
     素の攻撃力は大きさ相応の女性並。
【防御力】花粉防止マスク:ガスマスク。
     金の胸当て:金でできていると思われる胸当て。
     ヒーローブーツ:普通のブーツ。
     素の防御力は大きさ相応の女性並だが
     そこそこ鍛えた成人女性程度の体力はあると思われる(備考参照)。
【素早さ】そこそこ鍛えた成人女性程度の俊敏さは持っていると思われる(備考参照)。
【特殊能力】なし。
【備考】初期真(空手初段でダンスが得意な16歳の女性)や初期律子(18歳の女性)でも
    何度も転ぶほど難しいダンスよりもはるかに激しいダンスを
    上記の装備(ブーツ以外)+ごつい作業靴やサングラス+浮き輪+ごつい作業靴装備などの状態でも
    ノーミスで踊りきれるほどの運動神経を持つ、またはそれに順ずるほどの訓練を積んでいる。
    よって、俊敏さや体力も相応にあると考えられる。
【長所】初期能力が高い
【短所】72
68格無しさん:2012/07/19(木) 14:59:44.10 ID:bs5oQRkB
【共通設定・世界観】
このゲームは10(+1)人のアイドル候補生から1〜3人を選び、トップアイドルへプロデュースしていくゲーム。
以降のテンプレにおける「テレビ番組」とは、アイドルが歌とダンスを披露する歌番組のこととする。



<登場人物について>
作中存在が明らかになっているキャラはアイドル10(+1)人、プロデューサー、高木社長、
オーディションの審査員3人、記者2人、ファン代表、事務員の音無小鳥などである。
このうち、アイドル以外は描写が多くても会話時に上半身がメッセージ欄に表示される程度しかない
(=一度も作中動いている描写がない)。よって参戦させられるのはアイドル達のみ。



<アイドルの身体能力について>
アイドルの能力を表す指標には、ボーカル(Vo)、ダンス(Da)、ビジュアル(Vi)の3つがある。
このうち、Daの数値はダンスの技術と関係するため、身体能力に関連していると考えられる。
ゲーム内ではオーディションに合格するとテレビ番組に出演できるが、
Daの能力が低いほど番組内で踊っているときに転ぶことが多くなる。
Da能力はダンス系のレッスンを繰り返しオーディションに何度も合格していれば
キャラに関係なくカンスト可能。最終的には↓のようになる。



Daカンストキャラ>>>初期真(空手初段でダンスが得意な16歳の女性)や初期律子(18歳の女性)他



なお、プロデュース中の曲によっても能力値が変化するため、
Da能力を考慮して「GO MY WAY!!」をプロデュース中に参戦するものとする。



<アイドルの装備について>
アイドル達はプレイヤーが選択した衣装でテレビ番組に出演する。
衣装は服と頭・胴体・腕・足のアクセサリに分けられる。
服:
水着でもない限りは特に防御力に差はないと思われるのでDa能力を考慮してジャージを装備する。
頭:
頭部防御力を上げても胴体を狙われたら意味がないので防御力を高くしても効果はあまりないと考えられる。
よって、花粉や催涙スプレーなどへの対策が可能な花粉防止マスクを装備する。
胴体:
特殊な装備はないので、単純に防御力が一番高いと思われる金の胸当てを装備する。
腕:
ドリルアームや刀系装備が一番攻撃力が高いと思われるが、
刀はデフォルトで帯刀状態なので攻撃のしやすさを考慮してドリルアームを装備する。
足:
特殊な装備はないので、Da能力を考慮してヒーローブーツを装備する。



参考:ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mirui/
69格無しさん:2012/07/19(木) 15:09:10.35 ID:jnwovc2P
>>67
アイマスとゼノグラは典型的な
「世界観が繋がっていない=別人扱いになる」
例だから同時に参戦できるぞ
70格無しさん:2012/07/19(木) 15:11:47.31 ID:jnwovc2P
あと1と2も公式でパラレル扱いのはずだから別途に出られる
意味はなさそうだが
71格無しさん:2012/07/19(木) 15:34:27.98 ID:bs5oQRkB
【作品名】デビルエクスタシー
【ジャンル】漫画

【共通設定】サキュバス・・・人間の男の性に関するエネルギー(作中のサキュバスはそれをザームと呼んでいる)を全て吸い取る悪魔。
ザームを吸い取られた男は精力がなくなった影響で
全ての髪の毛が抜け落ちてろくに立つこともままならずにその場で倒れ込む。(一応この時はまだ生きてるが、そのまま放っておいたら衰弱してやがて死ぬ)
サキュバスの力は人間の力をも超えてて走る速さは感単に一流の陸上選手になれるほどで、反応速度はゴキブリやバッタ、カエル以上。
銃で撃たれたりトラックに轢かれて跳ねられてもなんてことないよういすぐに立ち上がる防御力。(ちなみにその時に受けた傷もすぐに治癒する)
ドアを簡単にぶち破ったり同じ防御力を持つサキュバスに肉弾戦でダメージを与えられるほどの攻撃力も持っている。

【名前】ミズチ
【属性】サキュバス
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】共通設定参照並みにある同種のサキュバスをボコボコにできる
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照、ミズチは2,3mの距離からの数発の銃弾を簡単に回避している(ただし銃弾を視認後回避したのかは不明)
【特殊能力】通常のサキュバスはザームを吸い取るのに直接愛撫しなければならないがミズチはそんなことをせずとも
直接触れるどころか遠くにいる相手でも一瞬で性器からザームを吸い取ることができる。(それも複数の人数でも可能)
その射程は70mほど。
【長所】ザームを吸い取る性的な防御無視
【短所】おそらく人間の男以外には通用しないのでこのスレでは力技でなんとかするしかない
72格無しさん:2012/07/19(木) 15:42:29.24 ID:0b/cwFjl
>>48
> ダウト、別時間軸での流用は同一人物だろうと同種族だろうと出来ない
それで駄目っていわれるの平行世界の同一人物が駄目ってだけで平行世界の種族まで不許可になった覚えは無い

> ダウト、繊莉子は戦闘を見てもいない。正確に言えば戦闘行為に反応したという描写がない
キリカの方に目を向けてるし時間無視同士の戦闘中に割り込んで話したりしながらお茶に砂糖入れたりしてる
無時間行動同士の戦いの合間に行動が出来ている、なので時間無視
主人公スレでのメアリも時間無視のMの行動に割り込んで叫んだのが決め手
73格無しさん:2012/07/19(木) 15:53:44.73 ID:FijV45n/
【作品名】ニセコイ
【ジャンル】漫画

【備考】週刊少年ジャンプにて連載されている方のものではなく、ジャンプNEXT!にて掲載されていた読切版の作品。いわゆるプロトタイプというものだったのだろう。

【名前】桐崎千棘(読切)
【属性】お嬢
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】一条楽が2mほど飛ぶようなアッパーを繰り出す
【防御力】鍛えた女子中学生並み
【素早さ】一条楽を圧倒できる。6mジャンプしてそこから壁キックしてさらに8m跳んだ。
【特殊能力】歌うことでカラオケの一室にいる者が全員気絶した
【長所】これでもかってくらいテンプレツンデレ
【短所】髪型や制服が連載されてるものと全然違うので注意
【戦法】歌う

【名前】一条楽
【属性】坊っちゃん
【大きさ】男子中学生並み
【防御力】10mほどの爆発の中から出てきた
【素早さ】一条楽は以下のギャングと戦闘可能なほど

【名前】ギャング
【属性】ギャング
【素早さ】ヤクザと戦えるので下記のヤクザの速さ相応の反応と移動の速さ

【名前】ヤクザ
【属性】ヤクザ
【素早さ】実は車と同じぐらいの速さで走れる
74格無しさん:2012/07/19(木) 16:02:39.37 ID:3bliyvso
【作品名】スーパードンキーコング
【ジャンル】ゲーム

【名前】ディクシーコング
【属性】ゴリラ
【大きさ】ゴリラよりも小柄にした程度
【攻撃力】かなり強いゴリラ並み。鉄製のタルを軽々持ち上げる力。
     10mぐらいの鳥を何度も踏むことで倒すことができる。
     TNT火薬入りの樽(普通のゴリラの半分の大きさ)装備。自分の攻撃で倒れない奴を倒せ、また自分の攻撃で壊せない壁を壊せる
     ※防御力的に耐えられるので至近距離で爆発しても大丈夫
【防御力】自分の半分ぐらいの大きさの、TNT火薬が詰まったタルが自分に密着した状態で爆発しても平気。
     10mぐらいの鳥に攻撃されたり、直径1mぐらいの鉄球を落としてぶつけられても戦意を喪失するだけで、倒されはしない。
【素早さ】ゴリラ並。身長の倍ぐらい飛んだりできる。
【長所】ディディーコングのガールフレンド
【短所】チンパンジーだと勘違いされてるが実はゴリラ
【戦法】樽投げして殴る
75格無しさん:2012/07/19(木) 17:30:50.04 ID:U8BBZafS
>>53
俺はほむらとマミに時間無視つけたいだけだったんだけどね。
資料上何の問題もないこの二人の時間無視まで差し戻される有様だし
だからと言って今すぐに「いやこの二人は問題なく通る」って言うのも、
それこそまどか厨は空気読めないなって思われるだろうからヤだし
どうしてこうなったのやら

>>72
>平行世界の同一人物が駄目ってだけで平行世界の種族まで不許可になった覚えは無い

いや、同一人物で駄目なものをどうしてそれより広い括りである同種族で行けると思ったのかが分からんのだが
同一人物ですら変わってるって実例があるんだから流用できるわけがない
出来たら嬉しかったけどさ、俺も
76格無しさん:2012/07/19(木) 18:53:14.57 ID:svEEXaIW
【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画

【名前】モトハルの姉
【属性】女子高校生
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】大柄な男子高校生(モトハル)を持ち上げて浮かせるくらい勢い良くぶん回せる
【防御力】鍛えた女子高校生並み
【素早さ】鍛えた女子高校生並み
【長所】この作品に出てくる女性ではまともな方の姉キャラ
【短所】作中では「ミノ」と呼ばれているが本名不明、犬にズッキューンときてた
【戦法】モトハルを抱えた状態で参戦、これをぶん回して相手を殴る
77格無しさん:2012/07/19(木) 21:08:50.53 ID:0b/cwFjl
>>75
いやいや、個人個人の描写が駄目ってのはわかるけどさ
平行世界に移ると一つの種族レベルでその種族のスペックが別世界と流用不可能になるくらいスペック変わるか普通?
そりゃガラッと変わる作品も無いわけでは無いだろうが(俺はそんな作品思いつかんが)世界観繋がってる作品で普通は種族レベルでスペック大幅に変わるのはありえないだろ普通は
とりあえず同種族ルール自体には別に並行世界跨いじゃ駄目ってルールは無いな
78格無しさん:2012/07/19(木) 22:14:25.47 ID:HAiJQ/Sw
そもそも同種族ルールで流用できる範囲ってどこまでなんだ?
話を聞いてるとラディッツ、ナッパ辺りとカカロット、ブロリーが同じ扱いにできそうな勢いなんだが
79格無しさん:2012/07/19(木) 22:23:10.93 ID:YExunbyg
安藤りゅう子 備考を修正

【備考】作中では一晩で合計7体のゾンビと戦闘を行なっており、それらを単独で全て抹殺していた
     ※安藤りゅう子が戦闘したゾンビのほとんどが元は成人男性
     作品の都合でゾンビ以外の相手とは戦闘しなかったが、ゾンビの弱点が人間に近いため、
     戦う相手が人間あるいは人間に近い生物なら、金属棒による攻撃で頭部あるいは脳を損傷させれば、
     ゾンビと同様にその相手も即死させることが可能と思われる
80格無しさん:2012/07/19(木) 22:25:17.83 ID:HAiJQ/Sw
あと、秋に総集編映画やるんだから今の段階で焦って色々決めても意味ないような気がする
81格無しさん:2012/07/19(木) 22:53:58.58 ID:U8BBZafS
>>77
有り得ないだろって言われても、同一人物ですら大幅に変わってる実例があるのに種族なら変わらないってのが意味分からん
むしろ同種族なら能力が揃ってるって作品のほうが俺には馴染みがないが(それこそDBみたいに、同種族だろうが強さには差がある奴のほうが多いと思う)
つかお前の論の問題点はそこだけじゃないんだからどっちにせよ無理だよ

>>80
御坂美琴がラノベとアニメで別参戦してるし、新作映画は新作映画で別参戦させようと思ってた
でも総集編については現時点での情報を見る限り本当に総集編でしかないみたいだし、このスレ的に注目する点は少ないかなって
82格無しさん:2012/07/19(木) 23:31:49.58 ID:Tf9eAnSc
理子・峰・リュパンW世

【ジャンル】ラノベ

http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/992.html
83格無しさん:2012/07/19(木) 23:54:21.42 ID:Ll+dikm1
>>51
そもそも"時間無視"自体が言葉遊び以外の何物でもないと思うがね。
作中描写による純粋な強さがどうこうって言うなら、
それこそ3m銃弾反応に戻すべきって話になる。
84格無しさん:2012/07/20(金) 04:46:31.61 ID:HvenLcK1
マティルダ・サントメール

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/993.html
85格無しさん:2012/07/20(金) 05:02:56.79 ID:HvenLcK1
タバサwithシルフィード

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1291.html
86格無しさん:2012/07/20(金) 05:13:55.39 ID:HvenLcK1
イカロス

【ジャンル】ラノベ
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1126.html
87格無しさん:2012/07/20(金) 06:05:09.83 ID:HvenLcK1
88格無しさん:2012/07/20(金) 06:29:32.76 ID:FCLCrg2K
昨晩小説版で確認取った時見つけたんだが、マミがまどか連れて跳躍するシーンに
「重力が消えた」って表現があったんだけど、上記の街頭から飛び降りるシーンも
重力消してたと考える方が無難じゃない?
89格無しさん:2012/07/20(金) 07:36:51.16 ID:rLCdLy7H
>>81
話半分に聞かないでくれよ、俺は「平行世界ごとに種族レベルで強さがガラッと変わる作品」と言っただろ
単一個体のスペックの上下はありうるがなんで種族単位のスペックが平行世界移るとコロコロ変わるんだよ逆に
平行世界に移ると種族レベルで元いた世界の描写が流用不能なくらいに変化するのかって話だっての
個人個人はわかるが種族という一つの集団の強さがコロコロ変わるのが普通か?ってことだ
平行世界に移動したらそこに住む人間はみんなスーパーマン並みの強さを持っていた!みたいな作品が無いとも言えんが(俺はこんな作品思いつかんが)
普通は並行世界に移ったからといって種族単位で強さが変わる例なんてまず無いだろ、上のたとえ話は特例だし
90格無しさん:2012/07/20(金) 09:33:15.22 ID:1R5bUjOr
>>83
そこは見解の相違としか言いようがないんだが…
実際作中描写として時間が関係なくなってる神に反応できてたわけだし

>>89
キュゥべえなら変わらないって根拠がないなら一緒だろ
所詮キュゥべえだって個体差の存在し得るただの生物なんだから、その点では人間と同列に扱われるべきだし、
その人間にほむらとは関係ないところでの差異が発生してるんだから流用は出来ないって話になったんやん
てか、キュゥべえの解釈さえどうにかなれば全員時間無視になるわけでもないのになんでそんなに必死なんだ?
91格無しさん:2012/07/20(金) 10:14:12.42 ID:YwQzCgcm
>>80
総集編映画はリメイク扱いになるだろうから
ルール上では別作品としてエントリーさせないと駄目なので設定も描写も流用できないので
テレビアニメ本編などについて話してる今の議論からしたらあの映画は何の意味もないぞ
実はテレビアニメ本編の平行宇宙の世界の話でした的な設定が出てきたら
もしかしたら何かしらを流用できる場合があるかもしれないが
まあ、十中八九そんな設定は出てこないだろうと思ってた方がいいだろうし
92格無しさん:2012/07/20(金) 12:16:56.27 ID:FCLCrg2K
平行世界で同じ種族が同じ能力を持ち得る訳じゃない実例?
たとえばこんなのはどうかな

・アニメ本編の世界ではQBは同時に複数存在できる(参:TBS)
・アニメ本編の「有り得る可能性の世界」(参:きららマギカ1号)であるゲームの世界では
 QBは複数同時に存在できない(参:ほむらルート冒頭)
93格無しさん:2012/07/20(金) 12:21:05.66 ID:FCLCrg2K
>>91
「TV本編の別視点」とかそんな解説があれば十分本編と繋げられるぞ?
ついでに言うと新作は「最終回の続き」と言われてた、ような
まぁ恩恵受けられるのまどかとほむらだけなんだけど
9491:2012/07/20(金) 14:38:27.77 ID:nrIO0SnR
>>93
ああ、そういった説明があればそういうのでもいけるな
あと新作じゃなくてあくまで総集編の話ね
まあ、それでもそういう説明もあるとは限らないしぶっちゃけ可能性低いだろうから
もし出てきたらラッキーって程度の期待で抑えてた方がいいだろうし
公開される前にこんな話をしても仕方ないかもしれんが

それと新作が続きだという設定があってもしそれで強化するつもりなら
確かなソースを用意しといた方がいいと思う
まどかほむらぐらいしか強化できずしかもあんま意味のない強化だったり
そもそも強化する予定はないなら余計な世話かもしれないが
95格無しさん:2012/07/20(金) 16:38:34.49 ID:rLCdLy7H
>>90
お前の言ってること全部個人個人の場合の話じゃないか。種族単位の話しだって言ってるだろ、個人個人の問題じゃない
普通平行世界に移ったからって全人類の体質がガラッと変わるのが普通かって話だって
完全にそんな作品が全く無いとまでは言わないが普通特に明言されて無いなら種族単位での能力がコロコロ変わるなんて無いだろ

>>92
同時行動できるまで言われてたっけ?まどかの前に現れた個体とさやかの前に現れた個体が別物かもって言われているところはわかるが
それときらマギの記述って9ページのやつ?lここにはほむループの一つと考えると面白いかもくらいにしか書いてないけど
あとほむルートの同時に存在できないってところは?あまりアニメとやってること変わらなかったような気がするんだけど

>>91
>>94
リメイクの問題で気になったんだけど最近スターウォーズエピソード1がリメイクしたけどこの場合ってリメイク版1の描写を2とか3に持ってこれるんだっけ?
96格無しさん:2012/07/20(金) 17:28:16.29 ID:FCLCrg2K
「魔法少女の平均的能力」が解らない限り「具体的に解る所まで」にひっかかって
魔法少女の能力はほむら並に揃えられる事になるし
ほむら側には「明確な成長描写」があるから、敢えて「成長や小細工抜きの能力が最低値」という
「不利な推測」を受け入れる理由がない

重ねて言うが「成長や小細工抜きのほむらの能力」を底値にする分には構わんよ?
具体的には10話のメガほむになるが
97格無しさん:2012/07/20(金) 17:35:05.82 ID:FCLCrg2K
あと気になったんだが小説版の描写「ほむらは直前までマミ相手に交渉していた」は不意打ち判定食らう可能性ないの?
98格無しさん:2012/07/20(金) 17:47:11.50 ID:1R5bUjOr
>>95
キュゥべえは個体差の存在するただの生物なんだから、種族だろうがなんだろうが「同一人物ですら変わるところを、こいつらなら変わらない」って根拠を示せなきゃ駄目だろ

あと、種族の違いについては本編の平行世界である漫画版のキュゥべえにしっかり表情が存在してる
これは明確な違いだよね。作者のあとがきでも「アニメと違う設定」と明言されてる

ゲームのほむらルートについては、キュゥべえを捕まえる選択をした際
「捕まえていればあなたはまどかと接触できない(中略)撃ったところで別のキュゥべえが現れるだけだしね。」
「君はどこまで知っているんだ……。まぁいいよ。今回は諦めるとしよう。」
から明らか。同時存在できるならここで諦める理由がない
99格無しさん:2012/07/20(金) 17:49:37.32 ID:1R5bUjOr
>>97
ほむらが動き出してからマミが動いてるので大丈夫なはず
以下原文
>ほむらちゃんはその言葉を合図にわずかに身体を動かします。
>何かしようとしたのだろうけど、マミさんの動きの方が一瞬早くて――

今回の件について、まどか系列の作品に関する修正まとめ
まずまどか、おりこ、かずみの世界観を統合

【作品名】PUELLA MAGI シリーズ(魔法少女まどか☆マギカ)
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【共通設定】
魔法少女:キュゥべぇと契約を交わす代わりに、魔法の力を得た少女
       契約の際に魂を宝石"ソウルジェム"として肉体と分離されており、それが破壊されない限りは肉体の修復が可能
       ただし、肉体の操作ができるのは100m圏内が限度であり、それ以上離れると肉体は仮死状態に陥る
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する
        強度は30m級爆発の直撃で損傷しない程度。
不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
       (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
100格無しさん:2012/07/20(金) 17:50:08.08 ID:1R5bUjOr
次に、おりこ組の能力訂正
【名前】呉キリカ
【特殊能力】
速度低下の魔法:これを発動させた状態のキリカは巴マミ(達人並)が全く反応できない速度で攻撃でき、
           銃口を見て弾道を予測し銃弾を回避することができる。

【名前】千歳ゆま
【素早さ】反応速度、移動速度共に達人並。

あと、個人的に巴マミを修正
【名前】巴マミ
【攻撃力】
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
        銃の数は80丁程度だが次のシーン(弾が映されている)では220発以上の弾が確認されているのでそちらを採用する。
        着弾時は各銃弾が1mほどの爆発を起こす(アニメ1話)
【特殊能力】
・手から迸る拘束魔法:発動と同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。前準備不要(小説版より)
【備考】
・手から迸る拘束魔法が発動と同時に拘束である根拠は小説版の原文
「マミさんの手から何かが迸ります。その瞬間、ほむらちゃんの身体に無数の光のリボンが絡み付き――」より。

ほむらマミさやか杏子までは問題なく時間無視つけられたはずなのにどうしてこうなった…
しかし、長々と議論続けたのは反省してる。以後気を付ける
だが弾だけが映ってる画面見ながらチマチマ弾の数を数え続けた俺の努力を無駄にしたくないので、
マミの無限の魔弾だけでも修正させてくれ。二つに見える部分でも重なりがあれば一発として数えたから、220を下回ることはないはずなんだ
101格無しさん:2012/07/20(金) 18:30:10.05 ID:Gz8xe+/C
>>78
まどかのことはよく知らんけどその例えだと同種族ルールの

>×自分より強い設定の同種族キャラの攻防速⇒明確な種族同一性能の設定必須
>×同系機だがカスタム設定のある機体A⇒A独自仕様の可能性が高いので他に流用不可

に引っかかるから明らかにそいつらより強いカカロット、ブロリーのはラディッツ、ナッパには流用できないだろう

>>95
スターウォーズはルールとしてはリメイクは別物として扱われるだろうからリメイクの1(2012年公開)は2とか3に持っていくのは無理だろう
2や3と繋がってるのはあくまでもリメイクじゃない古い方の1(1999年公開)なんだから
ただ今後の2や3のリメイク作品でそれに1のリメイクを持ってくるとか
あるいは原作者がこれからはリメイクの1(2002年公開)が2(2002年公開)とか3(2005年公開)に繋がっていくのが公式って発言したなら持っくるとかは有りかもしれないけど
102格無しさん:2012/07/20(金) 18:41:25.90 ID:rgkDd1Om
ていうか何で>>78みたいなことができそうな勢いだと思ったのかが理解できん
その同種族のルールがあるからほむらが魔法少女の中でも弱いのかどうかでもめてるんでしょ?多分
それぐらいは俺でもわかる
>>78が今までで一体どんな話を聞いて>>78みたいなことを思ったのかは知らないが
103格無しさん:2012/07/20(金) 18:48:14.09 ID:/N2ZvdYd
映画のSWの原作者って誰に該当するんだ?
この場合
104格無しさん:2012/07/20(金) 18:54:22.65 ID:CJ/ZPJA+
そこはやっぱジョージ・ルーカスじゃないの
実際一番発言力ある人だろうし
105格無しさん:2012/07/20(金) 18:57:38.21 ID:EtE6yEc/
イカロスさん考察
 宮藤芳香の完全上位互換、反応は近接音速。攻防が凄いので結構上まで行けるんじゃなかろうか。

×山田メテオ メテオキック負け
×セーラームーン 銀水晶負け
×キャーリサ 全次元切断式負け

 ごめんやっぱ無理。

>山田メテオ>イカロス>宮藤芳香
106格無しさん:2012/07/20(金) 19:00:21.91 ID:PZsNsPRf
イカロスって原作の漫画のが明らかに強い気がする
107格無しさん:2012/07/20(金) 19:09:28.63 ID:ySe9/0JI
【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】泉こなた
【属性】オタク ほくろ ロリ
【大きさ】142cm
【攻撃力】格闘技経験が有り運動神経の良い女子大生並み。大男の外人をKOしたことがある(女子高校生時代)。
ぶ厚い漫画雑誌と電話の子機を所持。
【防御力】格闘技経験が有り運動神経の良い女子大生並み
【素早さ】格闘技経験が有り運動神経の良い女子大生並み。大男の外人をKOしたことがある(女子高校生時代)。
【長所】貧乳はステータスだ希少価値だ
【短所】オタクのくせにハイスペック
【備考】高校を卒業して大学生になった現在の状態で参戦
108格無しさん:2012/07/20(金) 19:09:59.10 ID:ySe9/0JI
【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】柊かがみ
【属性】ツンデレ
【大きさ】159cm
【攻撃力】携帯電話所持
【防御力】女子大生並み
【素早さ】女子大生並み
【長所】ツンデレ
【短所】本人は否定するけど
【備考】高校を卒業して大学生になった現在の状態で参戦
109格無しさん:2012/07/20(金) 19:53:26.93 ID:33IeIlIu
【作品名】スーパーマリオUSA
【ジャンル】ゲーム

【名前】ピーチ
【属性】成人女性並み
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】キノコブロック:成人男性並みの大きさのマスク
             投げて相手に当てる事で、爆弾一発分のダメージを与える事ができる
             投擲距離は20m程で、速度は自分の移動速度以上
             投げても拾えば何度でも再使用可能
     スター時:触れるだけで爆弾の爆発でも無傷な敵に連続でダメージを与えられる
【防御力】爆弾の爆発に4発耐えられる
     スター時:爆弾の爆発で無傷
【素早さ】2m程の鳥の2倍以上の速度で移動可能
     2m程の鳥の2倍以上の速度で2m先から飛んでくる玉を見てから回避できる
     5m程の跳躍ができる
【特殊能力】スター:100m程度を全力疾走する時間の間まで持続する
      空中浮遊:30m程度の距離を宙に浮いたまま移動可能、着地すれば何度でも再使用可能
【長所】ピーチの空中浮遊の元ネタ
【短所】普通にやってるけどうやって浮いてるんだろう
110格無しさん:2012/07/20(金) 20:34:44.90 ID:ljgn1KzH
>>87
URL先の名前がリナ・インバースになってないぞ
111格無しさん:2012/07/20(金) 21:07:14.40 ID:HvenLcK1
>>110
すいませんこちらでした

リナ・インバース
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1433.html
112格無しさん:2012/07/20(金) 21:30:43.52 ID:vCgsmQ9H
考察待ちが20以上になってるので考察強化期間突入
休暇半日潰して大量考察したのに2日後に強化期間突入て…
113格無しさん:2012/07/20(金) 21:38:06.43 ID:EtE6yEc/
>>107-108
 むしろ参戦していなかった方が驚きだ。とっとと考察しちまうか。

泉こなた考察
 武器は投げるくらいしかできないか。ただ2個あるのでけん制としては包丁よりはマシ
 同じ平野綾のハルヒ相手だと長柄持ちなので不利だが、そのしたの亜美ちゃん相手ならまだ勝てる

>涼宮ハルヒ>泉こなた>川嶋亜美

柊かがみ考察
 大した武装じゃない。レディーには抑え込まれて負けるのでそのすぐ下。
114格無しさん:2012/07/20(金) 21:59:54.18 ID:vCgsmQ9H
峰・理子・リュパン4世

アリアと同性能。(アリアのテンプレには書いてないが、アリアも防弾制服は着てるはず)

>ジャンヌ・ダルク>神崎・H・アリア=峰・理子・リュパン4世
115格無しさん:2012/07/20(金) 22:13:18.53 ID:vCgsmQ9H
オメガエクリプスwith城考察

対人間常時精神攻撃。都市破壊の壁下

○:〜娘々 常時精神攻撃勝ち
○:ズイナ 触手勝ち
×:江迎怒江 耐性持ち。腐食負け
×:黒神めだか 耐性持ち。めだかちゃんなら壁を登るくらい余裕だろうし進入負け。
×:ニャル子 ビームパイルバンカー負け

>江迎怒江>オメガエクリプスwith城>ズイナ
116格無しさん:2012/07/20(金) 22:22:48.09 ID:vCgsmQ9H
ソフィア・フォン・ブリューベック再考

耐性を除けば娘々の上位互換と言っていい。

○:〜娘々 常時精神攻撃勝ち
×:ズイナ 振動波負け
×:オメガエクリプスwith城 触手負け

>ズイナ>ソフィア・フォン・ブリューベック>娘々
117格無しさん:2012/07/20(金) 22:31:29.48 ID:rLCdLy7H
>>98
さっきから同種族ルールって言ってるのに同一人物うんぬんってのはどうなんだ
まずキュウべえは”キュウべえ”ないし”インキュベーター”っていう「意識を共有している種族」ね
だから少なくとも10話後半でほむらに撃たれたQB(あれ本編時間軸のQBだよな?)とその後出てきたQB(こいつがほむらの攻撃避けたり魔女戦目視してる)
それと8話でほむらに撃たれた後出てきたQBには同種族ルール適用可能
で、平行世界に移動したからって種族丸ごとのスペックが説明無しに大幅に変わるのは普通は無い、だから平行世界のQBにこのルールを適用しようとしてる
だから個人個人の描写がどうのこうのは変だと言っているんだ、こっちは単一個体のQBのことじゃなく種族全体としてのQBで話してるんだから

>>101
じゃあまどかのリメイクの描写を完全新作版の映画に持ち込むのは無理か
・・・と思ったけどそういえば主人公スレのMがリメイクから参戦してその上でリメイク元の作品とつながりのある作品から描写持ってきてんだよなあ
118格無しさん:2012/07/20(金) 22:53:27.06 ID:c+UaI45D
そりゃあMってのがおかしいだけなんじゃないの
119格無しさん:2012/07/20(金) 23:18:58.95 ID:HvenLcK1
新規CG+フルヴォイス化しただけだぞ
しかもスチームパンクシリーズのインガノックとセレナリアと同時に
120格無しさん:2012/07/20(金) 23:20:35.18 ID:1R5bUjOr
>>117
だからアニメと漫画ですでにキュゥべえの設定が違うんだって
作者自身が「アニメと違う設定」って明言してるんだからどうしようもない
121格無しさん:2012/07/20(金) 23:35:13.56 ID:Ne63oCsi
モトハルの姉考察

弟を武器にするとは恐ろしい女だが、小回りがきかなくなるし
金属バットを使う同反応の相手の方が有利だろう。

>櫛枝実乃梨>モトハルの姉>しばいぬ子さん
122格無しさん:2012/07/20(金) 23:37:06.31 ID:Ne63oCsi
とりあえず、現在考察待ちに入ってる呉キリカは【議論中】を新設しそこに移す。
でもって、他のまどか関連のキャラ(まどか除く)は
議論収束待ちとし、議論が終わるまで修正適用は不可。
123格無しさん:2012/07/20(金) 23:42:04.88 ID:LOQGzIz7
終わるわけないし
完璧に議論が平行線じゃん
124格無しさん:2012/07/20(金) 23:44:32.61 ID:Ne63oCsi
そんなコト言っても、議論が終わらんとスペックが確定しないしねぇ。
当人達に言ってくれよ。
125格無しさん:2012/07/20(金) 23:52:32.91 ID:Ne63oCsi
如月千早考察

リーチの差から金属バット相手は厳しい。
問題はモトハルの姉に勝てるかどうかだが…まあ反応も僅かに負けるし無理か

>モトハルの姉>如月千早>しばいぬ子さん
126格無しさん:2012/07/20(金) 23:57:37.73 ID:rLCdLy7H
>>118
こういう例をあんまりみたことないからどっちがおかしいってはっきり言えないんじゃないだろうか
Mは一応そういう前例もあったってことで挙げてみたけど

>>119
新規CG追加ってリメイクにならんの?どこまでがリメイクになるんだろ

>>120
じゃ漫画は説明がある「QBの表情が変わる世界」という説明がされているある世界ってことになるだけだろ、そもそもおりこのほうは表情無いし
第一きっちり「アニメと違う設定」ってタイトルで「表情豊かに見えるが効率優先にしてるだけ」っていわれてるじゃねえか、どこにスペック違いが出るんだよ

まあキュウべえからの時間無視じゃなくてもお菓子の魔女から流用できるけどさ
時間無視のマミをマミれるお菓子の魔女は時間無視→同一種族ルールで時間無視のお菓子の魔女を仕留められるマミ(おりこマギカ)は時間無視
マミと戦闘可能な速度補正付き魔女化キリカは速度補正込みで時間無視→補正掛かった魔女化キリカに反応可能なほむらは時間無視→ほむらと戦闘可能な補正付きおりこ時間無視

一応言っとくけど魔女は使い魔から元と同じ魔女に成長することにより繁殖するれっきとした種族だからな
127格無しさん:2012/07/21(土) 00:01:20.12 ID:4aIfZ+WR
>>126
>こういう例をあんまりみたことないからどっちがおかしいってはっきり言えないんじゃないだろうか

ルールでダメって決まってることだから例はあんま関係ない
ちなみに作品スレでは劇場版Zガンダムは他のUC系の作品とのつながりで最初はそれから設定流用したけど
そのせいでリメイクだからこれルールでダメだってことでツッコミ入れられて修正行きになってる
128格無しさん:2012/07/21(土) 00:08:17.90 ID:62c4xMfC
ディクシーコング考察

○:水銀燈 ジャンプしてTNT勝ち
○○○:ネメシス>川澄舞>判崎小朝 TNT勝ち
△:星奈 反応差で攻撃当たらんが倒されもしない
×:NIGHT 眠らされ負け

>NGHT>星奈=ディクシーコング>ネメシス
129格無しさん:2012/07/21(土) 00:10:53.78 ID:6P6Remy0
>>127
んじゃ特殊な設定でもなきゃ無理か、妥当っちゃ妥当か
130格無しさん:2012/07/21(土) 00:19:48.86 ID:OM01yZwA
とりあえず言っておきたいんだが
・議論を長々としてたことは謝る。マジでごめん
・時間無視については今回は引き下がるが、ほむらマミさやか杏子までは解釈上何の問題もないので、
 ほとぼりが冷めたあたりで、あるいは映画で新情報が出たら修正テンプレ出そうと思う
・ただ、>>99>>100付近で出した修正案は拾っておいてくれると嬉しい。
 画面と格闘しながらちまちま数えたルール上何の問題もない案を「議論長引き過ぎ、差し戻し」で他のとまとめてボツにされるのは精神的にキツい

>>126
>じゃ漫画は説明がある「QBの表情が変わる世界」という説明がされているある世界ってことになるだけだろ
その時点でキュゥべえも平行世界ごとに変化があり得るってことになる
>時間無視のマミをマミれるお菓子の魔女は時間無視→同一種族ルールで時間無視のお菓子の魔女を仕留められるマミ(おりこマギカ)
魔女の性質や能力が時間軸ごとに変わり得るのは人魚の魔女が実証してる

両方アウト、流用不可。まどかの平行世界は容赦なく変化がある世界なんだからいい加減諦めろよ…
131格無しさん:2012/07/21(土) 00:25:54.05 ID:62c4xMfC
桐崎千棘(読切)考察

車と同じ速さを50km/hとして、0.072秒反応。10m爆発より強いアッパー
歌でカラオケの一室くらいの範囲の気絶。防御は紙

○:〜珠野カコ 歌が効くか分からんが、アッパー勝ち
×:ホロ 普通に無理
○○:ミサカ10031号>野原みさえ 歌勝ち
×:ビーデル 蹴り負け
×:ポイズンジャイアントパンダ 毒ガス負け
×:ユリア1000式 同反応だが人外なので歌が効くか不明。轢かれ負け

>ビーデル>桐崎千棘(読切)>ミサカ10031号
132格無しさん:2012/07/21(土) 00:31:11.40 ID:62c4xMfC
>>130
そう言ってもな、修正したら再考するかランキングから除外しとかないといけないし、
スペックが大きく変動する可能性がある以上、まだ再考はできんよ。
却下するわけじゃない。議論が終わったらwikiに反映させとくよ。
133格無しさん:2012/07/21(土) 00:52:09.60 ID:OM01yZwA
>>132
wiki見て来たけど、時間無視はテンプレ投稿者に差し戻されて駄目になったんじゃないの?
あと昨日のID:vCgsmQ9Hさんと合わせてで申し訳ないけど考察乙です
134格無しさん:2012/07/21(土) 01:15:50.10 ID:6P6Remy0
>>130
> その時点でキュゥべえも平行世界ごとに変化があり得るってことになる
「本書は全て原作に基づいた書き下ろし作品として携行しております」「脚本派生です」って言われてる
そう明記した上でアニメと違う設定(QBの場合表情)挙げてるんだからそれ以外(表情以外)は一緒なんだろ
QBのスペックの違いを言ったものではない
それに「人類みんなスーパーマン」な世界が一つあったからって他の人類が流用不可になるような事にはならんわ
この場合「人類ス−パー」な世界にカスタム設定が付いてるだけ、他の同種族に影響がくる設定じゃない

> 魔女の性質や能力が時間軸ごとに変わり得るのは人魚の魔女が実証してる
そりゃ人魚の魔女って種族の話さね、少なくともお菓子の魔女はアニメゲーム含め変わってる描写は無い

まあこんな解釈もあるけど
時間無視のほむらと戦闘可能な魔獣は時間無視→同一種族ルールで魔獣は共通で時間無視
改変後の魔法少女は共通で「魔獣と戦うために契約」するので「設定上魔獣と戦闘可能」なので時間無視→改変前と改変後で魔法少女のスペックは基本的に変わらないだろうから設定流用、なので時間無視
※改変後ほむらの魔法が変わってるがこちらは改変の影響を逃れたところにいるため魔法が改変前と改変後で変わってしまい
まどかの魔法を受け継いだ」と言う設定があるのでほむらは例外として他の魔法少女は基本的には改変前とスペックは変わらないだろう

というか逆に聞きたいんだけど論破されたらわざわざ別の根拠持ってきてまでこちらのを否定したい理由ってなんだよ
135格無しさん:2012/07/21(土) 10:48:24.57 ID:l3t+47b4
>少なくともお菓子の魔女はアニメゲーム含め変わってる描写は無い

おりこで「相性がいい」とされてるマミに負けてたのは
変わってる描写に含まれるような気がするんだがどうなんだろう
136格無しさん:2012/07/21(土) 11:31:16.48 ID:OM01yZwA
>>134
なんでキュゥべえと言う種族の特徴が変わってる平行世界があるのに、キュゥべえのスペックはどの世界でも変わらないと言い切れるわけ?
その証明が出来ないからマミが杏子のSG壊した描写も使えないんだろうが、そんなことも分かってないのか?

お菓子の魔女に関してはこれも漫画版で、脱皮すらせずにたった4発の爆弾でやられてるという違いがある
つか魔女は大体アニメと漫画で外見同じでも違いがあるから、
この時点で「平行世界でも同一種族の能力は変わらない」って保証がなくなってアウト

あとほむらについては願いが新たになった=魔法が変わった≒能力も変わったってことになるから、
映画の新設定次第では本編設定を引き継げるかすら怪しいっていうね。多分引き継げるだろうけど、こればっかりは公開を待とう。
更に言えばどっちにせよ同一世界じゃないし、人によっては変化がある(杏子は生き方が変わると明言されてる)ので、
これもやっぱり同一であるという保証がなくなる(杏子の生き方が変わる=幻覚を使えなくならない=戦法からして変わる)からアウト
そもそも「戦うために契約すること」と「戦闘可能」であることは全く別だろ
だったら魔女と戦うために契約する魔法少女は皆ワルプルギスと互角に戦闘可能ってことになるし

>というか逆に聞きたいんだけど論破されたらわざわざ別の根拠持ってきてまでこちらのを否定したい理由ってなんだよ
そりゃこっちの台詞でんがな。なんでルール上明らかに問題ある屁理屈持ってきてまで全員時間無視にしたいの?
おかげでまどか関連の議論は厨が湧くなんて印象持たれたらたまったもんじゃないし、実際もう俺達そういう扱いされてるんだよ?
この前も教えてあげたでしょ、議論してる相手にケチつけるのは大概ブーメランになるからやめときな
137格無しさん:2012/07/21(土) 11:36:57.21 ID:6P6Remy0
相性が悪いのに勝つ=お互いの強さが変わってるって事にはならないんでは
別にポケモンでほのおタイプがみずタイプに絶対に勝てないわけじゃないし
単純に油断しなきゃ勝てる相手だったのか(少なくともおりこではこういう説明だし)おりこのマミが強かったのかもわからんし
138格無しさん:2012/07/21(土) 12:04:41.03 ID:l3t+47b4
というか昨日から急にまどか最強スレに単発が沸いて
「プリキュア最強まどかは糞」とか喚いてるんだよな
139格無しさん:2012/07/21(土) 12:20:58.51 ID:OCYJqMmb
まどか関連スレが荒れるのなんて日常茶飯事じゃん。マミ関連もあっちからの
お客さん臭いんで正直こっちに持ち込んで欲しくないんだが
140格無しさん:2012/07/21(土) 12:32:23.17 ID:6P6Remy0
>>136
> なんでキュゥべえと言う種族の特徴が変わってる平行世界があるのに、キュゥべえのスペックはどの世界でも変わらないと言い切れるわけ?
「普通種族は追加で設定で持つか無い限り変動は無い」って言いたいんだよ、「人類スーパーマン世界」があったとしても他の世界の人間が貧弱な根拠にならんし逆に強靭だという根拠にもならん
しかも漫画版のキュウべえで違うところって「表情の違い=インキュベーターの戦略の違い」でしかねえし

> お菓子の魔女に関してはこれも漫画版で、脱皮すらせずにたった4発の爆弾でやられてるという違いがある
> つか魔女は大体アニメと漫画で外見同じでも違いがあるから、
> この時点で「平行世界でも同一種族の能力は変わらない」って保証がなくなってアウト
言っとくけど漫画版って「同じ脚本派生」だから元になってる設定同じだからね
第一「平行世界でも同一種族の能力は変わらない」じゃないんだよ、「違いのある平行世界が特別」なんだよ、特に設定も無いのに他の世界のスペックが変動するわけでは無い
漫画版QBやお菓子の魔女はルールで言う「カスタム設定のある機体」に引っかかってアウトになるだけ、まあそもそもこのQBは表情変わるだけでスペック変わってる根拠が無い+元の設定は同じだからスペック違う根拠にはならんが

> 更に言えばどっちにせよ同一世界じゃないし、人によっては変化がある(杏子は生き方が変わると明言されてる)ので、
まどかは世界改変してるから同一世界でいくらでも訳立つんだよね
逆にあそこは時間軸が違う世界である根拠がいるだろう

> そもそも「戦うために契約すること」と「戦闘可能」であることは全く別だろ
> だったら魔女と戦うために契約する魔法少女は皆ワルプルギスと互角に戦闘可能ってことになるし
「戦闘可能であるという設定≠互角に戦闘可能」
「戦闘可能であるという設定」で時間無視になってた主人公スレの蓮は一応戦闘可能とされていたメルクリウスより設定上弱いからね(いろいろあって殺されたがってるらしいが)

> そりゃこっちの台詞でんがな
いやよくわかんないんだよね、なんで意地でも時間無視を付けたくないみたいなやり取りになるのかが
141格無しさん:2012/07/21(土) 12:37:31.79 ID:l3t+47b4
同一種族設定ってスペックデータにも適用できるの?あれ特殊能力の話だと思ってたんだが
あと、平行世界の同一人物については主人公スレで毎度毎度アメコミ関連で話題に出ては
蹴られてる記憶があるんだけど
142格無しさん:2012/07/21(土) 12:46:11.62 ID:6P6Remy0
>>141
ルールに「戦闘機Aの性能⇒Aと同系機と言われているのでBも同性能だろう」ってのがあるから大丈夫だと思うぞ
143格無しさん:2012/07/21(土) 13:02:19.98 ID:6P6Remy0
あと補足で同一種族ルールは※ここでいう人外は動物等ではなく妖怪、吸血鬼、鬼、悪魔等の超常存在。だそうだからそもそもスーパーマンに適用できない
144格無しさん:2012/07/21(土) 15:08:01.43 ID:l3t+47b4
じゃあそもそも人間ベースの魔法少女には適用できないじゃん
145格無しさん:2012/07/21(土) 15:19:18.97 ID:6P6Remy0
今は魔女とキュウべえに適用しようって話だが
146格無しさん:2012/07/21(土) 16:04:47.29 ID:OM01yZwA
>>140
>「普通種族は追加で設定で持つか無い限り変動は無い」って言いたいんだよ
>第一「平行世界でも同一種族の能力は変わらない」じゃないんだよ、「違いのある平行世界が特別」なんだよ
>漫画版QBやお菓子の魔女はルールで言う「カスタム設定のある機体」に引っかかってアウトになるだけ

この辺の主張、全部お前の想像以外の根拠がないじゃん…実際に明確な変化がある世界が存在してるんだから、
流用がしたいんなら、その世界が特別なだけで他の世界では同じになるという根拠を出すってのが道理だと思うんだが?
っていうか、マミが杏子のSGを破壊した描写を流用できない理由を考えれば駄目だってのは明らかでしょ
更に言えば漫画のお菓子の魔女にカスタム設定なんてないし、元になってる設定がどうであろうがアニメと漫画はあくまで「平行世界」でしかない

>意地でも時間無視を付けたくないみたいなやり取りになるのかが
お前の出してる案がルール上何の問題もないものであれば俺は一も二もなく賛成してるよ
俺はぶっちゃけマミを強化したくて前スレで時間無視言い出したわけだし、描写流用がオッケーになれば正直嬉しいさ
でも、俺は別にルールに沿わない解釈をしてまで強化したいとは思ってないもの
147格無しさん:2012/07/21(土) 17:17:19.77 ID:Xv3qHEsV
【参考テンプレ】
【名前】ネプテューヌ
【攻撃力】
    「クロスコンビネーション」
     光速の踏み込みにより相手の懐に飛び込み敵を切り刻む(原文ママ)
【素早さ】上記により、戦闘及び反応速度は近距離での光速反応

【参考テンプレ2】
【名前】ユニ
【素早さ】ネプテューヌの近接攻撃がまったく当たらない敵に15m以上離れた場所から攻撃を当てることができる。


【作品名】超次元ゲイムネプテューヌmk2
【ジャンル】ゲーム
【名前】アイエフ
【属性】諜報部員
【大きさ】149cm
【攻撃力】ナイフ装備。一振りで戦艦を破壊する武器を遥かに凌駕する威力。
     相手を毒及び麻痺状態にすることが可能(人間、人外、霊体、機械に効果有り)。

    「魔界粧・轟炎」
     魔界の炎により、ありとあらゆる物質を分解し、蒸発させる(原文ママ)。
     射程6m。範囲半径3m。高さ10数m。
     6m以内であれば例え射程ギリギリだろうと敵を基点に爆発が起こるので、実質的な射程は9m。

    「アポカリプスノヴァ」
     渾身の一撃にて大地ごと敵を消滅させる(原文ママ)
     半径10mほどの球体を発生させ相手を飲み込む。
     射程8m。
【防御力】一振りで戦艦を破壊する武器を遥かに凌駕する威力の攻撃に耐える。
     麻痺、毒、ウィルスに耐性あり。
【素早さ】ユニの攻撃を零距離で回避する敵と格闘できる。
     移動速度は達人並み。
【特殊能力】霊体に攻撃可能。
【長所】作中で数少ない常識人
【短所】と思いきや厨二病を拗らせている
148格無しさん:2012/07/21(土) 17:43:10.12 ID:6P6Remy0
>>146
> この辺の主張、全部お前の想像以外の根拠がないじゃん…実際に明確な変化がある世界が存在してるんだから、
いやだから同じ種族が平行世界移ってたまたまスペック違う種族がいたらそれが全体になるわけじゃないだろうが
「人類スーパーマン世界」が一個あったとしても他の世界の人類に別個に設定つかなきゃただの人類にしかならんっての
というか漫画版はアニメ版と違うところとして表情の違いだけを挙げてるんだから他は同じだろうって言ってるんだが

> 更に言えば漫画のお菓子の魔女にカスタム設定なんてないし
姿が違う、終わり

てか人聞きの悪い、俺は別にルール違反はして無いぜ?
最強スレにそぐわない解釈はいくつかしてしまっていたかもしれんが少なくともルールを破ってはいないはずだけど

まあ他にこんなのもありだよ
マミと戦闘可能な薔薇園の魔女は時間無視→同一種族ルールで薔薇の魔女の時間無視流用、薔薇園の魔女とターン制で行動可能な魔法少女とその魔法少女にターン制で行動可能なまどポの全敵時間無視
同一種族ルールで芸術家の魔女の使い魔時間無視→芸術家の魔女の使い魔を縛り上げられるマミ時間無視、その戦闘を目視可能な契約前ほむら時間無視
おりこはこのほむらが辿ってきたループの一つなのでこのほむらも時間無視→ほむらと戦闘可能な速度補正付きおりこ時間無視→ry
んで魔獣からの時間無視の流用とかは大丈夫?
149格無しさん:2012/07/21(土) 20:28:52.86 ID:62c4xMfC
>>133
差し戻しになったのは確かだが、それにも異議があるらしいのでまだ議論中。
そもそも、テンプレ投稿者にそこまで強い権限があるわけじゃないし、
匿名の掲示板で投稿者が誰かなんて証明できない。

>>147
考察強化期間中なので今は投稿できないよ
150格無しさん:2012/07/21(土) 20:36:16.37 ID:l3t+47b4
とりあえずテンプレとランキングは元に戻しとくべきじゃね
現状ハシャイジャッテ☆るのは二人だけだし
とりあえずこの二人を黙らせるための差し戻し提案だし
151格無しさん:2012/07/21(土) 20:38:13.38 ID:gV2D9Ykv
重要なのは「テンプレ作った二人が凍結を提案して、後から来た二人が
それを拒否して周囲置いてきぼりにして盛り上がってること」だな
152格無しさん:2012/07/21(土) 20:43:41.35 ID:OM01yZwA
>>148
>いやだから同じ種族が平行世界移ってたまたまスペック違う種族がいたらそれが全体になるわけじゃないだろうが
俺らの常識で言うなら確かにそうだがそもそもフィクション世界なんだから俺らの常識は通じないし、
だからこそ「同一だという保証」がなきゃ駄目って話になるんだろ。
下のゲームについても同様、平行世界でも同様の能力を持ってるって保証がないと駄目なんじゃないの?
更に言えばほむらには時間軸ごとに成長してる描写がある(小説版)ので、
本編時間軸でのほむらの能力を設定上過去の時間軸と思われるものに流用するのは無理なんじゃないか?

要するに俺が言いたいのは、平行世界間で余計な設定や実例がない場合は特に保証がなくても描写流用が効くだろうけど、
一つでも平行世界間における明確な差異の実例がある以上は、
例えその世界とは別の世界での出来事であろうと「本編世界と該当世界は同一である」って保証がなきゃ駄目なんじゃないかってこと
一度でも余計なことやらかせば、次回以降疑われてもしょうがないってことだわな


まあ俺も「俺の言うことは間違いなく正しい!」と言えるほどこのスレのルールについて精通してるわけじゃないんで、
PUELLA MAGIシリーズにおける平行世界の扱いについては、出来れば第三者の客観的意見が聞きたい

・ほむらのループ内における平行世界では、住んでいる人や時期ごとに出現する魔女はほぼ同じ
・ただし美樹さやかや美国繊莉子、呉キリカ、千歳ゆまなど魔法少女になる場合とならない場合がある少女もいる
・本編と過去のループで、同名の魔女が姿や戦法を変えていた場合があった
・「異なる2つの平行世界」と作者に明言された漫画版では、ほとんどの魔女がアニメとは容姿、戦法において何らかの違いがあった
・キュゥべえについても、漫画版ではアニメとは違う特徴が見受けられた

この場合、登場した時間軸において、本編との以上のような差異がみられないキャラクターに限っては
本編における該当キャラクターに描写を流用することを可とするか否かについて意見が欲しい。

>>149
そうなのか、それは朗報です。俺の書いた案が無駄にならない可能性は残ってるんですね…
153格無しさん:2012/07/21(土) 20:58:34.18 ID:62c4xMfC
>>152
それは漫画版が特別なだけじゃないの?
作者は「アニメとは違う世界ですよ」という意味で言ってるんだろうし、
それを"言葉遊び"で同一世界観に纏めてるんだから違うのは当たり前だわな。
154格無しさん:2012/07/21(土) 21:09:18.71 ID:62c4xMfC
アナリー・コール考察

数mから1.5m銃弾反応のエイリアンに対応→9m銃弾反応

○:大島アリサ 殺し続け勝ち
○:音無小夜 射殺勝ち
△:雅>鈴木悦子 倒せない倒されない
×:主人公(FB海の呼び声) 斬殺負け
○:草薙素子 射殺勝ち
○:哀川潤 射殺勝ち
△:園崎魅音 倒せない倒されない
○:ニッチ 射殺勝ち
×:織田ノブナガ(漫画)  炎負け
△:千歳ゆま 倒せない倒されない

これ以上は反応差で当てれない

>織田ノブナガ(漫画)>アナリー・コール>ニッチ
155格無しさん:2012/07/21(土) 21:19:48.85 ID:62c4xMfC
ハニークイーン考察

反応トップドライバー並みの車、3m爆発無効、3m岩破壊

○:〜日ノ森朝見 耐えて轢いて勝ち
○:阿良々木月火 殺し続け勝ち
○:先生(侍道4)>彩女 耐えて轢いて勝ち
○:みゆき ボム投げまくって勝ち
○:相楽苺 轢いて勝ち
×:神月アンナ 空からバズーカ負け
×:夏柳葵 絶叫負け
×:王妃 幻覚負け

>神月アンナ>ハニークイーン>相楽苺
156格無しさん:2012/07/21(土) 21:24:10.71 ID:6P6Remy0
>>152
> 俺らの常識で言うなら確かにそうだがそもそもフィクション世界なんだから俺らの常識は通じないし、
> だからこそ「同一だという保証」がなきゃ駄目って話になるんだろ。
例えば頭ふっ飛ばしても死なない熊がなぜか一匹発生したり一匹のゴリラがなぜか巨大化したりタール漬けされて何十年たってもなぜか生きてる人間がいたとしても
熊やゴリラや人間の全体としての基本的な種族スペックが当てにならなくなるわけじゃあないだろ、フィクションだろうがなんだろうが
よっぽどじゃなきゃそいつらが特別ってことになるだろう

> 下のゲームについても同様、平行世界でも同様の能力を持ってるって保証がないと駄目なんじゃないの?
芸術家の魔女はゲームで3つの時間軸に出てくるがどれも大きく性質が変わることは無い

> 更に言えばほむらには時間軸ごとに成長してる描写がある(小説版)ので、
> 本編時間軸でのほむらの能力を設定上過去の時間軸と思われるものに流用するのは無理なんじゃないか?
作中時間無視キャラより速いキャラも一律同じ速度になるのに今更何を
別に一週目ほむらが時間無視で最終話ほむらが時間無視でも矛盾はしないし
157格無しさん:2012/07/21(土) 22:20:56.39 ID:Xv3qHEsV
>>149
気付かなかったわスマン
158格無しさん:2012/07/21(土) 22:40:30.95 ID:gV2D9Ykv
そもそも魔法少女自体「平均値」を求めるのがバカバカしい位千差万別な訳だけど
「特に強弱について設定がない」プレイアデス聖団の7人を比較してみろよ
共通点が何一つないから
159格無しさん:2012/07/21(土) 23:06:37.91 ID:62c4xMfC
マティルダ・サントメール考察

山破壊耐久、数十m爆破、超音速反応
特殊能力の壁辺りから

○:〜スペースウーマン 爆破勝ち
△:里中千枝 倒せない倒されない
○:御坂美琴(ラノベ)〜猫森タマ 爆破勝ち
○:青山鶴子>青山素子 炎勝ち
△:ジャンヌ・グルノーブル 相打ち分け
○:御坂美琴 炎勝ち
△:セレネさん 倒せない倒されない
○:シャナ 封絶で止まらないのでスペック勝ち
○:ロベルタ 爆破勝ち
△:シエル 当てれない倒されない
○:柳生九兵衛 範囲攻撃勝ち
△:神楽 倒せない倒されない
○:加賀愛 耐えて爆破勝ち
○:ウルリカ>グゥ 爆破勝ち
×:妲姫 電撃負け
○:アナピヤ 爆破勝ち
×:工藤卑弥呼 毒負けか
○:西澤桜華 範囲攻撃勝ち
○:桜リオレイア 爆破勝ち
○:戦場ヶ原ひたぎ(OP映像1) 削り勝ち
△:ユリン 倒せない倒されない
○○:v-13>ライチ 爆破勝ち
○:カマキロイド 範囲攻撃勝ち
○○:黒谷鏡=ココロ 爆破勝ち
×:ユノ 岩負け
×:市松のメデューサ 石化負け
○:士夏彦八重 範囲攻撃勝ち
△:羽入 時間停止分け
△:シャーロット・E・イェーガー  倒せない倒されない
×:橘天衣 電撃負け
○:秘女乃 範囲攻撃勝ち
×:カラミティ・メアリ スタングレネード負け
×:シグナム 紫電一閃負け

>ユノ>マティルダ・サントメール>黒谷鏡=ココロ
160格無しさん:2012/07/21(土) 23:17:34.10 ID:62c4xMfC
ミズチ考察

発射後回避か不明なのでゴキブリ以上から0.03秒反応以上で

○:大島アリサ 殺し続け勝ち
○:音無小夜 ボコって勝ち
△:雅>鈴木悦子 倒せない倒されない
×:主人公(FB海の呼び声) 斬殺負け
○○:哀川潤>草薙素子 ボコって勝ち
△:園崎魅音 倒せない倒されない
×:ニッチ 髪負け
×:アナリー・コール 射殺負け
×:織田ノブナガ(漫画)  炎負け

>ニッチ>園崎魅音=ミズチ>哀川潤
161格無しさん:2012/07/21(土) 23:24:30.60 ID:62c4xMfC
ピーチ(スーパーマリオUSA)考察

鳥並み反応、戦闘速度は倍

○:八坂真尋 スペック勝ち
○:水銀燈 ジャンプして攻撃勝ち
○○:川澄舞>判崎小朝 何とか勝てるか
△:ネメシス 攻防は大体同程度か。
×:ディクシー TNT負け

>星奈=ディクシーコング>ネメシス=ピーチ(スーパーマリオUSA)
162格無しさん:2012/07/22(日) 00:06:31.74 ID:HG//qN9s
安藤りゅう子考察

○:〜桂言葉 多少斬られても大丈夫なので勝てる
○:矢崎有理 パワー負けするが防御では有利
×:相沢千鶴 突き負け

これ以上は反応差で攻撃されまくって負けか

>相沢千鶴>安藤りゅう子>矢崎有理
163格無しさん:2012/07/22(日) 00:09:22.23 ID:0NXo5YJq
大量の考察、乙です。

>>151
テンプレ書いた人とか言い出すなら、じゃあ今回ほむらとマミの修正テンプレ案書いたのは俺なんですがね。
差し戻し提案したのが一番最初のテンプレ書いた人だけじゃなくそれを修正した人にまで同様の権限があるっていうなら、
その次に更なる修正案出した俺にもある程度の権限はあるってことになるんじゃないですか?

>>153
いやだから、俺はその「アニメとは違う設定のある世界」を平行世界として世界観に抱き込んだ以上は、
「作品中における平行世界では描写流用が効かないほどの差異がある可能性がある」ってリスクも抱き込むってことなんじゃないか?
と聞きたいんだ。

>>156
いやだから、一つでも全く違う世界がある以上は「どう考えても同じ」は通らないんじゃないか、
「漫画版では違いがあったがこちらの世界では同一」ってことを証明しなきゃならないんじゃないのか、と俺は聞いてるんだよ
要するにアニメ薔薇園とゲーム薔薇園が同一の性能を持ってる保証は必要ないのか、と
そもそも、この解釈が通るんならマミのSG破壊なんてとっくのとうに通ってなきゃおかしいしな


もう一度第三者の意見を求めたいんだが、
「平行世界上に明確な差異の存在する世界が存在していようと、描写を流用したいキャラに差異が確認されてなければ描写流用可能」
ってのはアリなのか? ナシなのか?
164格無しさん:2012/07/22(日) 00:15:27.96 ID:YG+lzZoo
第三者の意見は「まどか厨ウゼェ」だと思う
165格無しさん:2012/07/22(日) 00:28:29.64 ID:HG//qN9s
こういうタイプは「第三者の意見を聞く」とか言いつつ
自分の求める答えが欲しいだけなんだよね。

第三者としてもう一度言わせてもらうが、
この議論が終わるまで、まどか以外のまどかキャラ全ての
テンプレ上の強さに差異が生じる修正は適用不可だよ。
議論中にどちらかの主張に沿った再考察をするのはマナー違反だからね。
166格無しさん:2012/07/22(日) 00:39:40.27 ID:0NXo5YJq
>>165
誰が再考察をしてくれと言った…
>>163の解釈がアリかナシかが決まれば自動的に議論は終わるんだよ。争点はそこなんだから
だから聞いてるんだ

更に言えば>>163で言ったのがルール上アリなんだったらむしろ俺は嬉しい(マミ強化という当初の目的上ね)ので、正直どっちに決まろうが構わん
でも以前にはマミのSG破壊描写流用は通らないと言われたし、なのに反応速度流用だけは通ると言われても納得いかないし。
だから両方まとめてアリかナシか、ってのを聞きたいんよ
167格無しさん:2012/07/22(日) 00:52:00.35 ID:HG//qN9s
いやいや、そっちの話だけじゃない。
テンプレ投稿者が差し戻しを宣言したが、あんたは退く気ないんだろ?
そっちの件も決まらんことにはスペックを確定できないからね。

質問に答えるなら、平行世界間の描写流用は微妙、厳格に言うと駄目なはず。
ただ、大して差異のない世界なら流用可って意見も分からんでもないし
そこら辺は要議論
魔女の方は同種族ルールで可能だろう。漫画版は明らかに違う設定のある世界であり例外。
168格無しさん:2012/07/22(日) 01:24:43.64 ID:f+9U/xha
同一種族というが、あれだけバリエーション豊富な魔女を種族ルールで一纏めにできるのか?
というかあれこそまさに「(魔法少女をベースに)各自カスタマイズされているから
設定が流用できない例」のような気がするが
169格無しさん:2012/07/22(日) 03:34:28.65 ID:lvvJ1AHV
>>158
魔法少女じゃなくて魔女とQBのことにシフトしてる

>>163
「一つ違うものがあっても種族全体まで変わるわけじゃない、それはその違うものが特殊なだけ」ってのが俺の意見
なので逆に「一つが違うと全体が変わるという設定が無いと駄目」じゃないのか?って考えに
ていうか漫画版は表情以外設定変わってないよって何度も言ってるんですが
あとあと魔獣からの時間無視はあれでええのんか

>>168
さすがに魔女全体から流用はしてない
「お菓子の魔女」とか「芸術家の魔女」ってくくりで「種族」って言ってる
これらは魔女から使い魔が生まれて同じ魔女に成長する立派な種族だからね
170格無しさん:2012/07/22(日) 09:00:42.22 ID:0NXo5YJq
>>167
俺は投稿者が言うなら時間無視については引き下がってもいいとは思ってる。
ただしこのスレは原則最強状態で参戦だし、そもそも匿名掲示板で「俺が投稿者です」と言われても100%は信じられないし、
あと、投稿者だけじゃなくてそれを修正した人にまで文句つける権利があるんなら、
更にそれを修正した俺にも一定の権限はあって然るべきなんじゃないかってのが俺の意見です

>>169
いやだからさ、以前「3周目の世界でマミが杏子のSGを撃ち抜いた」って描写は流用不可とされた事実があるんだよ。
3周目の世界におけるマミに、本編との差異はなんら見い出せないにもかかわらずな。
つまりこれこそが「一つでも本編世界と違う描写があれば、それ以降は同じという保証がない限り流用不可」ってことなんじゃないの?
お前の言うような平行世界間流用がオッケーになるなら、勿論マミのもアリになるはずだからな

俺はスレルールに違反しないんならアリでもナシでも文句はないけど(むしろマミ強化という当初の目的から考えれば棚ぼた)、
マミのSG破壊が通らない以上お前の主張も通らないと思う
以前のゆまみたいに一度通って、後から「やっぱり駄目じゃん。修正して再考察」
って言われるのが嫌だからここまで詰めてるってのは分かってほしい

で、魔獣に関しては新作映画の公開を待とうと言ったやん。
そもそも、魔獣ってほむらと戦えてたか? 一方的にボコられてただけのような気がするんだが

更に言えば、お前漫画版のお菓子の魔女について「見た目が違う」ってだけでカスタム設定扱いしてたけど、
それを言うならおりこ☆マギカのお菓子の魔女も本編とは違う姿をしてるんだからカスタム設定になっちゃうだろ
更に更に言うと、ゲームだけでも魔女がそのルートでだけ使う技とかあるし、
そもそもキャラの初期レベルからして違うんだから同一の強さとは言えないんじゃないのか?
171格無しさん:2012/07/22(日) 12:44:42.58 ID:lvvJ1AHV
>>170
> いやだからさ、以前「3周目の世界でマミが杏子のSGを撃ち抜いた」って描写は流用不可とされた事実があるんだよ。
> 3周目の世界におけるマミに、本編との差異はなんら見い出せないにもかかわらずな。
その議論がどういう話かよくわからんがその説明だと不意打ちっぽいししかも個人レベルの話で種族レベルじゃ無いじゃん
俺は種族が平行世界ごとにガラっと変わることは無いだろうと主張しているんだけどなぜ個人レベルの描写の話をしているんだ

> で、魔獣に関しては新作映画の公開を待とうと言ったやん。
> そもそも、魔獣ってほむらと戦えてたか? 一方的にボコられてただけのような気がするんだが
実はCパートでレーザー浴びせている

> 更に言えば、お前漫画版のお菓子の魔女について「見た目が違う」ってだけでカスタム設定扱いしてたけど、
> それを言うならおりこ☆マギカのお菓子の魔女も本編とは違う姿をしてるんだからカスタム設定になっちゃうだろ
もはや作家の作画の違いレベルの話だろそれ・・・つーかよく考えたら作家ごとの作画の違いを「姿の違い」って言ってしまって良いのかルール的には

> 更に更に言うと、ゲームだけでも魔女がそのルートでだけ使う技とかあるし、
> そもそもキャラの初期レベルからして違うんだから同一の強さとは言えないんじゃないのか?
使わない技≠使えない技
魔女のレベルはあれだ、種族での固定値はあるし成長限界もあるから成長限界のレベル99が出てくる舞台装置の魔女の使い魔から引っ張ってきてそこから全体につければいいや
172格無しさん:2012/07/22(日) 13:01:42.07 ID:f+9U/xha
謎結界とゲーム本編は世界観繋がってるか以下略
だから今本編でカンストできるかどうか実験中。すげーたるい

…ほむら関連からなんとか時間無視に類するテキスト引き出せれば
「時間無視」「広域不思議攻撃」「全能耐性」と三拍子揃った最強バージョンで出せるんだが
173格無しさん:2012/07/22(日) 14:27:23.23 ID:lvvJ1AHV
>>172
99レベの使い魔と戦える魔法少女レベル1時間無視でそこから流用で
・・・レベル1ってステータスみんな同じだったよね?

まどポから参戦させるならそれに加えて惑星破壊規模もつくぜ
174格無しさん:2012/07/22(日) 20:22:20.00 ID:0NXo5YJq
>>171
>俺は種族が平行世界ごとにガラっと変わることは無いだろうと主張しているんだけどなぜ個人レベルの描写の話をしているんだ
平行世界間とはいえたった一人しかいない同一人物の特徴が変わることは、
何匹もいる種族の中のたった一匹の特徴が例外的に変わることよりも考えにくいからだよ
あと俺が例示したマミの描写は撃ち抜いた威力が流用できなかったって話だから不意打ちか否かは問題じゃない

>もはや作家の作画の違いレベルの話だろそれ・・・つーかよく考えたら作家ごとの作画の違いを「姿の違い」って言ってしまって良いのかルール的には
漫画版もおりこも、一応アニメのお菓子の魔女との外見的差異はある
…ってか、それを分かって「漫画版はカスタム設定」なんて言い出したんじゃないの?
漫画版:胴体の柄が違う
おりこ:耳の生えてる位置と鼻の色
まあ両方微々たる差だしおりこに出てきた個体は殆ど同じだから、同種族だとは言えると思うけれども

>>172
舞台装置の魔女と戦えるルートなら、その結界でいくらでも戦えるから、
「レベル」「近接攻撃力」「遠距離攻撃力」「使用可能魔法」は理論上カンスト可能…のはず
素早さとか命中率とかをシナリオだけでカンストさせるのは…まあ、不可能ではない、かもしれない。たぶん無理

>>173
初期ステータスには各自ばらつきがあったはずだぞ
成長傾向とかもあるから、ステータスから流用は多分無理

つか、まどポから出すなら出すで勝手にしてくれればいいけど、出来れば現状参戦してる子たちとは別枠にしてほしいんだがな…
っていうかゲーム上における威力の数値って流用できるのか?
175格無しさん:2012/07/22(日) 22:31:38.53 ID:HG//qN9s
クラムベリー考察

同作のリップルから

○:リップル 破壊音波勝ち
△:津村斗貴子 倒せない倒されない
×:井河アサギ 斬殺負け
○:ショチトル 破壊音波勝ち
××:白崎チカ=榛名さなえ 常時能力負け
○:モーラ 破壊音波勝ち
○:鬼女 距離詰められる前に破壊音波勝ち
△:ガブリール 倒せない倒されない
○○:毛利蘭(OP映像4)=井上和香(プロミスCM) 破壊音波で削り勝ち
×:本多愛 耐えられてメガ本多対空負け
○○:珠瀬壬姫>キン肉小百合 破壊音波で削り勝ち
△:源静香 倒せない倒されない
○:ミーコ 破壊音波勝ち
△:ポポミ 倒せない倒されない
○:アルクェイド 殺し続け勝ち
○:ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン 破壊音波勝ち
○:あの女〜雨宮桜子 破壊音波勝ち
○○:スペースウーマン>久遠 破壊音波で削り勝ち
△:里中千枝 倒せない倒されない
○:御坂美琴(ラノベ) 破壊音波勝ち
×:木之本桜 時→消負け
○○:火乃香=白井黒子 破壊音波勝ち
△:青山鶴子>青山素子>猫森タマ 倒せない倒されない
○:ジャンヌ・グルノーブル 破壊音波勝ち
×:御坂美琴 耐えられて電撃負け
△:セレネさん 倒せない倒されない
×:シャナ 耐えられて封絶負け
×:ロベルタ 手榴弾の範囲攻撃負けか
△:シエル 倒せない倒されない
○:柳生九兵衛 距離が詰まる前に破壊音波勝ち
×:神楽 パンチ負け
○:加賀愛 破壊音波勝ち
×:グゥ 射程外からステッキ負けか
×:ウルリカ 耐えられて範囲攻撃負け

これ以上は無理か。

>御坂美琴>クラムベリー>ジャンヌ・グルノーブル
176格無しさん:2012/07/22(日) 22:32:09.04 ID:HG//qN9s
アリス・アバーナシー考察

見るだけで即死(対人間)、1mからマッハ2反応
100m規模の不思議攻撃と数百m爆発より強いマシンガン。間違いなく超攻防の壁上だろう。

○:〜獣神ヘカーテ 超能力波勝ち
○:プリーシア〜ヌコ・ネコタン 見て即死勝ち
○:パワードレッドキング 距離が詰まる前に超能力波勝ち
○:パニポニXターボR 画面越しに即死勝ち
○:巨大木津千里 超能力波勝ち
○:ハマーン・カーン>アイナ・サハリン 画面越しに即死勝ち
○:静那 見て即死勝ち
○:裾野結 超能力波勝ち
○:ステラ〜レイ・クウゴ 見て即死勝ち
×:ユミエル 神剣負け
○:レズン・シュナイダー 耐えて即死勝ち
×:たけしのおばあちゃん パンチ負け
○:人間女 即死勝ち
×:綾小路どつぼ 小石負け
○*5:リリィ〜両性院乙女 即死勝ち
○*4:セレス〜アルセーヌ 即死勝ち
△:ゆきおんな 相打ち分け
△:木船 郁子 どっちが先になるか微妙。分けとする
×:リーゼロッテ 射程外から幻燈結界負け
○○:伊邪那美大神>母胎 超能力波勝ち
×:浅上藤乃 『凶がれ』負け
×:アングルボザ 空間圧縮負け
×:アザリン 空間歪曲負け

これ以上は無理か

>浅上藤乃>アリス・アバーナシー>伊邪那美大神
177格無しさん:2012/07/22(日) 22:42:06.88 ID:HG//qN9s
神凪綾乃考察

亜光速反応。熱による防御無視、対霊攻撃可。
亜光速戦闘の壁上から

○:遠坂凛 詠唱不要の分こちらが速い
○:黒セイバー エクスカリバーは溜め必要のため先手取れる
××:神裂火織>ミーシャ 反応差で先手取られる
×:キタクラ=マヤwithAH-1S戦闘ヘリ 熱耐性持ってる相手なのでどうしようもない
×:美里葵 呪殺負け

>ミーシャ>神凪綾乃>黒セイバー
178格無しさん:2012/07/22(日) 22:45:10.93 ID:f+9U/xha
>>174
シューティングスターの演出でUまどかが惑星規模爆発起こしてる
アインスト空間理論を応用すれば惑星規模余裕…らしい
179格無しさん:2012/07/22(日) 22:53:35.45 ID:HG//qN9s
リナ・インバース考察

数km破壊級攻防、素早さ達人並み
スペックはほぼ人間女と同等だが、詠唱時間が長いため人間女には核負け

>人間女>リナ・インバース>たけしのおばあちゃん=レズン・シュナイダー
180格無しさん:2012/07/22(日) 22:54:20.63 ID:HG//qN9s
これで考察待ち残り4。考察強化期間解除です
181格無しさん:2012/07/22(日) 22:54:56.25 ID:lvvJ1AHV
>>174
ああソウルジェムの耐久力は流用してるんだっけ
> 平行世界間とはいえたった一人しかいない同一人物の特徴が変わることは、
> 何匹もいる種族の中のたった一匹の特徴が例外的に変わることよりも考えにくいからだよ
個人は駄目だけど種族は大丈夫じゃね?って言ってるのに個人のことで否定されてもすっごい困る
もともと平行世界の個人は描写流用無理ってところに種族ならこういう理由で大丈夫じゃねってこっちは言ってるんだからそりゃ種族がなんで駄目か言ってもらわんと

> 漫画版もおりこも、一応アニメのお菓子の魔女との外見的差異はある
それが書いた人の作画の違いレベルの話じゃねえのって言ったんだよ俺は
書いた人物の作画レベルの違いを設定の違い扱いにするのはルール的にありなのか?

> 初期ステータスには各自ばらつきがあったはずだぞ
> 成長傾向とかもあるから、ステータスから流用は多分無理
マミルートのマミレベル1も魔女結界のマミレベル1もステ同じだったような・・・ってことだがその時点でばらつきあったっけ?
182格無しさん:2012/07/22(日) 23:01:25.82 ID:HG//qN9s
ああ、そういえば……
ソウルジェムの防御力は同種族ルールで流用してるわけだから、
魔法少女に同種族ルールが適用できないならこれも無理ってことになるな。
183格無しさん:2012/07/22(日) 23:06:24.81 ID:lvvJ1AHV
一応人間ではなくなってるわけだからルール適用圏内にはなるんじゃないの
184格無しさん:2012/07/22(日) 23:13:38.60 ID:HG//qN9s
タバサwithシルフィード考察

反応距離不明なので反応は達人並みとする。

○:ぞうさんの母さん 空から攻撃して勝ち
×:神楽with白象 鎖鉄槌負け
×:古戸久子 念動力負け
○○:チチ>アルバートサウルスのお母さん 空から攻撃しまくって勝ち
×:ジャベイガ 中性子線負け
○:古賀いたみ 空から攻撃勝ち
○:青葉ゆかり そのうち時間切れで勝ち
×:ミリアムwithリナシメント 機銃負け
×××:リリス=ククリ=テレサin白雪 思考発動負け

>ミリアムwithリナシメント>タバサwithシルフィード>青葉ゆかり
185格無しさん:2012/07/22(日) 23:37:42.80 ID:f+9U/xha
むしろ「本体はソウルジェム」「身体は只の道具」と言われてるんだから
「ソウルジェムだけは同種族ルールが適用できる」とした方がすっきりするな
186格無しさん:2012/07/23(月) 00:10:06.23 ID:/SpSYEHt
大量考察乙です。

>>178
うん、それは知ってるけどそれやってるのまどかじゃん。
ゲームの威力の数値を比較して他キャラに転用するのってアリなんだっけ?

>>181
>種族がなんで駄目か言ってもらわんと
「マミの過去はほむらのループに依らない(時期的にね)のでほむらとは関係ないし、流用できるのではないか」
って問いに対して、「人魚の魔女の姿が変わってるので他も同一という保証がないので駄目」って過去に実際に言われてるのよ。
「個人だから駄目」じゃなくて「同一という保証がないから駄目」である以上は個人だろうが同種族だろうが話は一緒だろ?
それどころかまさに同種族である人魚の魔女が、姿も戦法も平行世界間でまるっきり変わってるわけだからね

>書いた人物の作画レベルの違いを設定の違い扱いにするのはルール的にありなのか?
いや俺は別に設定違いだとは思ってないんだけど…お前が漫画版のお菓子の魔女にカスタム設定がどうこう言い出したんやん
俺が「漫画版のお菓子の魔女にカスタム設定なんてないぞ」と言ったらお前が「姿が違う、終わり」って言ったんやん
それなのに俺に聞かれても困るわ
あとゲームの初期値についてはシナリオと魔女結界における同一人物で比較してだったのね。それなら同じのはず
ただしまた平行世界云々の話になるね
187格無しさん:2012/07/23(月) 00:42:37.17 ID:K7lZha5t
【作品名】ゆるゆり
【ジャンル】漫画
【名前】赤座あかり
【属性】\アッカリ〜ン/
【大きさ】女子中学一年生並み
【攻撃力】女子中学一年生並み
【防御力】女子中学一年生並み
【素早さ】女子中学一年生並み
【特殊能力】女子中学一年生並み
【長所】特徴がないのが特徴(テンプレ的な意味でも)
【短所】よく言われてるほど空気でもない
188格無しさん:2012/07/23(月) 01:04:04.67 ID:BX/RA7qN
HG//qN9s
考察乙
189格無しさん:2012/07/23(月) 01:10:17.46 ID:ue7af94g
ID:HG//qN9s乙

>>186
> うん、それは知ってるけどそれやってるのまどかじゃん。
スパロボ系のテンプレ見たことねーのかオメー
ゲーム内での威力の流用は可、具体的にテンプレにしたら「惑星破壊クラスのシューティングスター以上の威力」って書き方になるか
シューティングスターが多段ヒットする技だからちょっと面倒だけど

> 「マミの過去はほむらのループに依らない(時期的にね)のでほむらとは関係ないし、流用できるのではないか」
> って問いに対して、「人魚の魔女の姿が変わってるので他も同一という保証がないので駄目」って過去に実際に言われてるのよ。
> 「個人だから駄目」じゃなくて「同一という保証がないから駄目」である以上は個人だろうが同種族だろうが話は一緒だろ?
> それどころかまさに同種族である人魚の魔女が、姿も戦法も平行世界間でまるっきり変わってるわけだからね
だからそれ前提が「個人の描写の流用の話」だろうが
魔女を「種族」って明言し始めたのはこの議論からだし当時は個体として考えていただろうし最近の恭介ギタリストで流用不可になってるのと同じだろ
人魚の魔女は前から言っている「『人類スーパーマン設定』のような特殊な設定がついた例」
そもそも生まれる環境や境遇が違った結果性質が違うものが生まれたんだから蛾と蝶みたいに種族違いって考え方も出来そうだしな

> いや俺は別に設定違いだとは思ってないんだけど…お前が漫画版のお菓子の魔女にカスタム設定がどうこう言い出したんやん
先に外見違うから別物だといっていたのはそちらだろうに
> つか魔女は大体アニメと漫画で外見同じでも違いがあるから、
> この時点で「平行世界でも同一種族の能力は変わらない」って保証がなくなってアウト

> あとゲームの初期値についてはシナリオと魔女結界における同一人物で比較してだったのね。それなら同じのはず
> ただしまた平行世界云々の話になるね
ステータスが寸分狂いなく同じなんだから同じだろうってのは根拠になるだろう
もともと平行世界の別人だから同じだという根拠がないのならアウトだったよな、こっちはステータス全く一緒だから同じだろうってのは成り立つ
190格無しさん:2012/07/23(月) 06:44:50.11 ID:/LZHdBfu
少なくとも魔女のレベルはルートごとき異なるから「寸分違わぬ」ではないな
人魚の魔女の結界の差異もしっかり再現してるし
191格無しさん:2012/07/23(月) 07:32:48.47 ID:ue7af94g
>>190
レベル1魔法少女と戦闘可能なゲーム本編の魔女と使い魔全部時間無視
192格無しさん:2012/07/23(月) 08:40:19.12 ID:vnoZeUhR
リップル再考

スタングレネードによる気絶を戦法に考慮した上で再考
気絶耐性、光学・音響系兵器への耐性で防がれるものとする。
カラミティ・メアリの魔法の力が残存しているため不思議攻撃。

△:津村斗貴子 倒せない倒されない
×:井河アサギ 斬殺負け
×:ショチトル 耐えられてミサイル負け
××:白崎チカ=榛名さなえ 常時能力負け
○:モーラ 手裏剣勝ち
△:鬼女 倒せない倒されない
○:ガブリール スタングレネード勝ち
××:毛利蘭(OP映像4)=井上和香(プロミスCM) 踏まれ負け
○:本多愛 スタングレネード勝ち
××:珠瀬壬姫>キン肉小百合 踏まれ負け
○:源静香 スタングレネード勝ち
○:ミーコ 手裏剣勝ち
△:ポポミ 倒せない倒されない
○:アルクェイド 殺し続け勝ち
○:ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン 手裏剣勝ち
○*8:あの女〜雨宮桜子 スタングレネード勝ち
×:スペースウーマン 踏まれ負け
△:里中千枝 気絶耐性もあるため無理。
○:御坂美琴(ラノベ) 手裏剣勝ち
×:木之本桜 サイズ的にスタングレネードで気絶させるのは無理か。時→消負け
○○:火乃香=白井黒子 手裏剣勝ち
○○○:青山鶴子>青山素子>猫森タマ スタングレネード勝ち。鶴子は剣で光学兵器を防げるが反応差で勝てる
○:ジャンヌ・グルノーブル 手裏剣勝ち
×:クラムベリー 破壊音波負け
△:セレネさん 倒せない倒されない
○:シャナ スタングレネード勝ち
○:ロベルタ スタングレネード勝ち
△:シエル 倒せない倒されない
×:柳生九兵衛 斬殺負け
×:神楽 パンチ負け
○:加賀愛 手裏剣勝ち
×:グゥ ステッキ負け
×:ウルリカ 気絶しにくいから無理か

>柳生九兵衛>シエル=細波華乃>ロベルタ
193格無しさん:2012/07/23(月) 08:47:13.45 ID:vnoZeUhR
【作品名】魔法少女育成計画 特別短編その1『ねむりんの冒険』
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】三条合歓(さんじょう・ねむ/ねむりん)
【属性】魔法少女
【大きさ】10代の少女並み
【攻撃力】参考テンプレの怪獣にパンチやキックで泣きだして逃げ出すくらいのダメージを与える
     怪獣の尻尾を掴んでぶんぶん振り回せるパワー。
枕:右手で抱える枕。これで殴っても参考テンプレの怪獣にダメージを与えられる。
ねむりんビーム:眉間から放たれ、稲妻状にギザギザと折れ曲がるビーム。「悪い心を浄化する」らしい。
        命中すると、参考テンプレの怪獣が一回り小さくなり、牙や爪が短くなり、
        戦意をなくして帰っていった。弾速・射程は数十mを一瞬くらいか。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】逃げ出した怪獣に追いつく速度。怪獣を一方的にボコボコにできる。
     飛行可能。速度は自身の移動速度程度か。
【特殊能力】
他人の夢の世界に入る事ができる。
魔法少女が夢を見ていると髪の先の「ねむりんアンテナ」で感知できる。
直接会った相手であれば、誰が夢を見ているのか把握できる。

【長所】夢世界では大活躍
【短所】せやけどそれはただの夢や
【戦法】枕で殴ったり
【備考】このライトノベルがすごい!文庫のブログにて公開されている外伝。
    作中の話と同時系列であり、話に繋がりはある。
    夢世界のスペックで参戦。(というか、この短編は最初から最後まで夢世界が舞台となっている)


【参考テンプレ】
【名前】怪獣
【大きさ】優に50mを超える
【攻撃力】前足を振るって国会議事堂を破壊。尻尾の一撃でスカイツリーをへし折る。
熱光線:一撃で都庁ビルを爆裂四散させる威力。弾速・射程は不明だが数十mを一瞬くらいか?
【防御力】ミサイルや戦車砲を受けて皮膚が煤けるだけ。小揺るぎもしない。
【素早さ】大きさ相応の獣並み
194格無しさん:2012/07/23(月) 08:53:11.44 ID:/SpSYEHt
>>189
>だからそれ前提が「個人の描写の流用の話」だろうが
>魔女を「種族」って明言し始めたのはこの議論からだし当時は個体として考えていただろうし最近の恭介ギタリストで流用不可になってるのと同じだろ
>人魚の魔女は前から言っている「『人類スーパーマン設定』のような特殊な設定がついた例」
>そもそも生まれる環境や境遇が違った結果性質が違うものが生まれたんだから蛾と蝶みたいに種族違いって考え方も出来そうだしな

同種族ルールでいい目見ようとするならリスクも飲まなきゃダメに決まってるだろ。
個体差のある人魚の魔女が存在する以上、「同種族であっても平行世界間で性能が変わり得る」ってのがまどか世界ってことになるだろ
具体的に「どこどこがこういう具合に違う、よって別種」っていう根拠も出せないくせに都合の悪いものだけカスタム設定扱いしてんじゃねーよ。
それだったらゲーム版も漫画版も全員攻撃方法やら耐久力やらに変化があるんだから、
本編以外の全ての魔女が「ほむらがかつていた平行世界における魔女」っていうカスタム設定がついた別種扱いになるわ、そんなん

>先に外見違うから別物だといっていたのはそちらだろうに
はあ?何言ってんのお前、自分で言ったことも覚えてねーのか?
>>136>>140>>146>>148

あと謎の魔女結界についてはそもそも「平行世界としての繋がりがあるのか」って話になる
作中のシナリオはほむらルート以外「ほむらの過去ループ」として扱われてるから繋がってる扱いにできるだろうけど、
謎の魔女結界には全くそういう描写がなく、因果値以外にシナリオとの繋がりがない
因果値が引き継がれてるってのは世界の繋がりの根拠にしていいものかね?
195格無しさん:2012/07/23(月) 12:18:43.33 ID:/LZHdBfu
順当に考えれば謎結界は格ゲーとかのトレーニングモードと同じ扱いだわな
あと因果値はほむらが死ぬ=世界がループしなくても引き継がれるはずだから
世界の繋がりの根拠にはなり得ない
196格無しさん:2012/07/23(月) 12:53:55.94 ID:nIKEvrWR
【作品名】氷菓 ED2『君にまつわるミステリー』
【ジャンル】アニメのED映像
【名前】車with伊原摩耶花(&千反田える)
【属性】車に乗ってる女子高生探偵2人
【大きさ】車に乗ってる女子高生並み
【攻撃力】1910〜20年代くらいの車並み。
      摩耶花は先端が金属製の1mくらいのステッキ所持、えるはパイプと虫眼鏡所持の女子高生並み。
【防御力】1910〜20年代くらいの車並み。オープンカーなので操縦者は上半身むき出し。
【素早さ】1910〜20年代くらいの車並み。
      摩耶花とえるは男子高校生を手錠で捕まえられるくらいの反応。(逃げられたが)
【長所】たぶん本編より強い
【短所】ピストルとか持っててくれるとなお良かったんだが
【戦法】轢く
【備考】摩耶花はポワロ、えるはホームズのコスプレをしている。
     車はポワロシリーズに出てくるヘイスティングス大尉の愛車ラゴンダらしい
197格無しさん:2012/07/23(月) 13:11:28.93 ID:OCV8igWp
【作品名】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
【ジャンル】漫画
【名前】黒木智子
【属性】喪女
【大きさ】小柄な女子高生並
【攻撃力】カッターナイフを所持。腕力は身長相応の女子高生相応
【防御力】【素早さ】身長相応の女子高生相応
【長所】刃物持ち
【短所】ぼっち
198格無しさん:2012/07/23(月) 16:32:51.30 ID:g9T/uesu
【作品名】THE IDOLM@STERシリーズ
【ジャンル】ゲーム

【共通設定・世界観】
このゲームは10(+1)人のアイドル候補生から1〜3人を選び、トップアイドルへプロデュースしていくゲーム。
以降のテンプレにおける「テレビ番組」とは、アイドルが歌とダンスを披露する歌番組のこととする。



<登場人物について>
作中存在が明らかになっているキャラはアイドル10(+1)人、プロデューサー、高木社長、
オーディションの審査員3人、記者2人、ファン代表、事務員の音無小鳥などである。
このうち、アイドル以外は描写が多くても会話時に上半身がメッセージ欄に表示される程度しかない
(=一度も作中動いている描写がない)。よって参戦させられるのはアイドル達のみ。



<アイドルの身体能力について>
アイドルの能力を表す指標には、ボーカル(Vo)、ダンス(Da)、ビジュアル(Vi)の3つがある。
このうち、Daの数値はダンスの技術と関係するため、身体能力に関連していると考えられる。
ゲーム内ではオーディションに合格するとテレビ番組に出演できるが、
Daの能力が低いほど番組内で踊っているときに転ぶことが多くなる。
Da能力はダンス系のレッスンを繰り返しオーディションに何度も合格していれば
キャラに関係なくカンスト可能。最終的には↓のようになる。



Daカンストキャラ>>>初期真(空手初段でダンスが得意な16歳の女性)や初期律子(18歳の女性)他



なお、プロデュース中の曲によっても能力値が変化するため、
Da能力を考慮して「GO MY WAY!!」をプロデュース中に参戦するものとする。



<アイドルの装備について>
アイドル達はプレイヤーが選択した衣装でテレビ番組に出演する。
衣装は服と頭・胴体・腕・足のアクセサリに分けられる。
服:
水着でもない限りは特に防御力に差はないと思われるのでDa能力を考慮してジャージを装備する。
頭:
頭部防御力を上げても胴体を狙われたら意味がないので防御力を高くしても効果はあまりないと考えられる。
よって、花粉や催涙スプレーなどへの対策が可能な花粉防止マスクを装備する。
胴体:
特殊な装備はないので、単純に防御力が一番高いと思われる金の胸当てを装備する。
腕:
ドリルアームや刀系装備が一番攻撃力が高いと思われるが、
刀はデフォルトで帯刀状態なので攻撃のしやすさを考慮してドリルアームを装備する。
足:
特殊な装備はないので、Da能力を考慮してヒーローブーツを装備する。



参考:ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mirui/

199格無しさん:2012/07/23(月) 16:35:10.69 ID:g9T/uesu
【名前】菊地真
【大きさ】159cm 44kg
【属性】アイドル
【攻撃力】ドリルアーム:長さ、直径共に50cm程度のドリル状の武器。右手に装備。
     空手初段レベルの攻防。
【防御力】花粉防止マスク:ガスマスク。
     金の胸当て:金でできていると思われる胸当て。
     ヒーローブーツ:普通のブーツ。
     素の防御力は大きさ相応の女性並だが
     空手初段レベルの攻防。
【素早さ】空手初段レベルの鍛えた女性並み。
【特殊能力】なし。

200格無しさん:2012/07/23(月) 16:35:45.88 ID:g9T/uesu
【長所】空手初段。
【短所】女性ファンの方が多い。
201格無しさん:2012/07/23(月) 16:40:37.47 ID:vnoZeUhR
リーゼwithサイコジェノザウラー再考

光速の1800万倍反応と相応の移動速度。原子分解による防御無視、対人間精神攻撃もあり
超光速の壁中盤から

○:〜惣流・アスカ・ラングレー 距離とって荷電粒子砲勝ち
○:日向夏美 移動速度で勝ってるので、距離をとって範囲攻撃勝ち
△:ライダー 機体越しだし石化は大丈夫だろう。物理無効なのでどうしようもない
△:ミカエルwithレーヴァテイン 倒せない当たらない
×:ムラマツ・パスタ 物理無効。記憶消去負け
×:マジカルアンバー 地球破壊ミサイル負け
×:人造人間18号 エネルギー弾負け

>ミカエル>ライダー=リーゼwithサイコジェノザウラー>日向夏美=惣流・アスカ・ラングレー
202格無しさん:2012/07/23(月) 16:41:01.92 ID:vnoZeUhR
安心院なじみ再考

単一宇宙×70億+2α偏在。偏在は扱いが難しいが、今回は魂は単一=魂攻撃は効くとして考察

○:〜景瀬観叉子 内部破壊勝ち
××:マジカルカレン>イレア 任意全能負け
○:アリシア 寿命勝ち
△:シビル 精神耐性×2があるのでスピリチア吸収は防げる
○○:ティエラ=ナナリー 寿命勝ち
△:少女(墓標天球)>ジャローダ(♀)>氏家火生留>ラザホー 時間無視分け
×:アウアウ 世界改変負け
△:座光寺たまえ>イシュタル 時間無視分け
○○:夢埜玲子>高槻乃々美 耐性あり。内部破壊勝ち
○:フランドール・スカーレット 寿命勝ち
×:サロメ 魂破壊負け
×:姫 妖眼負け
○:夜の女王 範囲外から内部破壊勝ち
△:ダークサムスwith惑星フェイザ 実体をなくされるとどうしようもない
×:銀 魂抜き取られ負け
×:朔夜 咲いて負け

>サロメ>安心院なじみ>フランドール・スカーレット
203格無しさん:2012/07/23(月) 16:41:33.68 ID:vnoZeUhR
女戦士(DQ3)考察

源静香(ギガゾンビ)のほぼ上位互換。その上から

×:ミーコ 洗脳負け
○:ポポミ 眠らせ勝ち
×:アルクェイド 魅了負け
○:ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン 耐えて眠らせ勝ち
○*10:あの女〜スペースウーマン イオナズン勝ち
×:里中千枝 どーん負け
×:御坂美琴(ラノベ) 10億ボルトは耐えられないか。電撃の槍負け
×:木之本桜 時→消負け
×:白井黒子 金属矢負け
×:火乃香 居合い負け
○○○:青山鶴子>青山素子>猫森タマ 耐えて眠らせ勝ち
×:ジャンヌ・グルノーブル 焼きつくされ負け
○:クラムベリー 耐えて眠らせ勝ち
×:御坂美琴 電撃負け
△:セレネさん 倒せない倒されない
×:シャナ 封絶負け
○:ロベルタ 耐えて眠らせ勝ち
△:シエル 倒せない倒されない
○○:神楽>柳生九兵衛 耐えて眠らせ勝ち
×:加賀愛 気絶負け
△:グゥ 相打ち分け
○:ウルリカ 耐えてイオナズン勝ち
×:妲姫 火車負け
×:アナピヤwithムブロフスカ 耐えられて精神支配負け
×:工藤卑弥呼 香負け
○:西澤桜華 耐えて眠らせ勝ち
○:桜リオレイア 眠らせ勝ち
○:戦場ヶ原ひたぎ(OP映像1)耐えて眠らせ勝ち
○:ユリンwithファルシア 耐えてイオナズン勝ち
○○○:オジョウカ>v-13>ライチ 同上
×:カマキロイド 神経性ガス負け
○○:黒谷鏡=ココロ イオナズン勝ち
×:マティルダ・サントメール 炎負け
×:ユノ 岩負け
×:市松のメデューサ 石化負け
○:士夏彦八重 耐えてイオナズン勝ち
△:羽入 時間停止分け
○○:橘天衣>シャーロット・E・イェーガー 耐えて眠らせ勝ち
○○:カラミティ・メアリ>秘女乃 耐えてイオナズン勝ち
×:シグナム 紫電一閃負け
×:ヒロ ゲートオブヘブン負け
×:川神百代 凍結負け

これ以上は攻防が上がってくるので難しいか

>シグナム>女戦士(DQ3)>カラミティ・メアリ
204格無しさん:2012/07/23(月) 16:41:51.21 ID:vnoZeUhR
ポーラ考察

0.03秒反応、攻撃40m級防御50m級、防御無視持ち
50mと60mだとランキング上大して差が出ないので、女勇者の上位

>シグナム>ポーラ>女戦士(DQ3)
205格無しさん:2012/07/23(月) 16:42:06.63 ID:vnoZeUhR
アナ考察

獣以上反応、トラック以上の速度、10m破壊、トラック破壊耐久、様々な防御無視
楠奈美の上くらいから

○:楠奈美 PKフリーズ勝ち
×:綾城万里 憑依負け
○:スナゴwithクレオパトラ PKビーム勝ち
×:藤村大河 任意全能負け
×:レディ・アン 妖眼負け
×:時任真奈 銃負け
○:天機小夜子withクロガネ 耐えてビーム撃ちまくって勝ち
×:倉間ユウキ 剣負け
×:白川渚 内部破壊負け

>綾城万里>アナ>楠奈美
206格無しさん:2012/07/23(月) 16:44:33.85 ID:vnoZeUhR
アイエフ考察

光速の15倍反応、分解・消滅の防御無視攻撃持ち
超光速反応の壁上から

○:ドラミ>ロザリンド 分解勝ち
×:銀星号 空間歪曲負け
△:ゼルダwithドラグーン 倒せない倒されない
×:大江和那 ボディプレス負け

これ以上は無理か
大江和那=ゼルダwithドラグーン=湊斗光with銀星号と合わせ、4人での総当りを見る

大江和那 2勝1分け
銀星号 2勝1敗
ゼルダ 1敗2分け
アイエフ 2敗1分け

>大江和那>銀星号>ゼルダwithドラグーン>アイエフ
207格無しさん:2012/07/23(月) 16:44:54.96 ID:vnoZeUhR
三条合歓考察

○:ディクシーコング>ネメシス=ピーチ 枕で殴って勝ち
△:星奈 倒せない倒されない
×:NIGHT 眠らされ負け

これ以上は反応差で当てれない

>NIGHT>星奈=三条合歓>ディクシーコング
208格無しさん:2012/07/23(月) 16:46:19.05 ID:vnoZeUhR
\アッカリ〜ン/考察

さいこちゃんには武器の分不利。それ以下には勝てる。

>さいこちゃん>赤座あかり>魔法使いのクソババア
209格無しさん:2012/07/23(月) 16:48:11.14 ID:vnoZeUhR
車with伊原摩耶花考察

昔の車なので現在の車には劣るか。車の壁直上
210格無しさん:2012/07/23(月) 16:52:05.22 ID:vnoZeUhR
菊地真考察

ダンスの腕はともかく、戦闘能力は千早より上だろう。

○:モトハルの姉 懐に潜り込んで攻撃勝ち
×:櫛枝実乃梨 さすがに金属バットは厳しい

>櫛枝実乃梨>菊地真>モトハルの姉
211格無しさん:2012/07/23(月) 16:54:11.36 ID:vnoZeUhR
>>197
既に参戦済み

これで、考察待ち・再考待ちともに0。
212格無しさん:2012/07/23(月) 17:18:28.66 ID:ue7af94g
>>211
全部考察とかすげえ、超乙

>>194
> 同種族ルールでいい目見ようとするならリスクも飲まなきゃダメに決まってるだろ。
> 個体差のある人魚の魔女が存在する以上、「同種族であっても平行世界間で性能が変わり得る」ってのがまどか世界ってことになるだろ
> 具体的に「どこどこがこういう具合に違う、よって別種」っていう根拠も出せないくせに都合の悪いものだけカスタム設定扱いしてんじゃねーよ。
> それだったらゲーム版も漫画版も全員攻撃方法やら耐久力やらに変化があるんだから、
> 本編以外の全ての魔女が「ほむらがかつていた平行世界における魔女」っていうカスタム設定がついた別種扱いになるわ、そんなん
とりあえず俺の主張覚えてる?「特殊な設定つかなきゃ平行世界移ってもまず種族のスペックが大きく変わることはほぼない」ね
で、何度も「『人類スーパーマン世界』があったとしても他の世界の人類が流用不能になるわけではない」と言ってるよね?
今回のオクタヴィアちゃんの平行世界での差異は俺の主張で言う「人類スーパーマン」みたいな設定がついてる世界になるって話
だからなぜか平行世界でオクタヴィアちゃんが微妙に違ってもそりゃその世界のオクタヴィアちゃんが特殊だったって話になる
事実ワルプルギスはいつでも安定して街を崩壊させる強さだしね
「この作品は一つでも平行世界移動するとそこの種族単位でのスペックが大幅に変わる」みたいな設定でもあれば別だがね
そもそも平行世界跨いで変わるのって人魚の魔女とほむらがループするたびに強くなるクリームヒルトだけじゃん
クリームヒルトは作中説明つきの特例だしこれだと「人魚の魔女という種族は平行世界を跨ぐと姿や特性が変わることがある」ってことまでしかわからないじゃん
なぜ人魚の魔女の姿が一定じゃないと他の種族の姿やスペックがコロコロ変わるのか説明してもらわないと
てか本編だけでインキュベーターと人類と魔法少女の三つの種族がガラッと変わったことないじゃん

> はあ?何言ってんのお前、自分で言ったことも覚えてねーのか?
おっと失礼、>>136の文読み間違えてたようだ
213格無しさん:2012/07/23(月) 17:59:02.78 ID:/LZHdBfu
>>212
ワルプルギスはまどポを例に挙げるなら
「ほむら一人で差し違えられる」〜「ほむら、マミorさやか、杏子の3人がかりで敗北」と
強さにかなりの幅がある訳だけど

漫画版は漫画版で火力で圧倒的にアニメ版に劣るほむら相手に正位置(=本気)になったり
マミ、杏子、さやか型の使い魔を呼んだりとやっぱりかなり違う
214格無しさん:2012/07/23(月) 18:03:57.86 ID:/LZHdBfu
あと、おりこ世界じゃ魔法少女が魔女結界を使ったり
ソウルジェムを砕かれてもしばらく気合いで動けたりと
やっぱり微妙に本編と違う

…同じく魔女結界を使ったかずみはマレフィカファルスで
そもそも魔法少女じゃないからね、念為
215格無しさん:2012/07/23(月) 18:11:56.11 ID:8DakuBkP
【作品名】ゆるゆり♪♪アバンタイトル
【ジャンル】アニメのアバンタイトル
【名前】赤座あかり
【属性】\アッカリ〜ン/
【大きさ】女子中学一年生並み
【攻撃力】
・お団子バズーカ
     左右の髪のお団子を外して両手で投擲する攻撃
     30mほど離れた位置(推測)に浮く5mほどの金属製UFOを爆発炎上させ、撃墜することができる威力
     お団子の弾速は秒速60mほど。投げたお団子は再び自分の元に戻ってくる
【防御力】戻って来たお団子バズーカを素手でキャッチすることができる
     UFOはお団子が当たっただけで爆発炎上したので、あかりは5mほどの金属製UFOよりも遥かに頑丈
【素早さ】女子中学一年生並み
【特殊能力】左右の髪のお団子は着脱可能
【長所】意外な攻防。ゆるゆり最強
【短所】\アッカリ〜ン/
216格無しさん:2012/07/23(月) 18:52:34.99 ID:vxYkcJYY
【作品名】銀魂
【ジャンル】SFドタバタラブコメ時代劇風味バトルギャグアニメ
【共通設定】めんどくさいので神楽と九兵衛のテンプレ参照

【名前】猿飛あやめ
【属性】江戸幕府所属の始末屋(くノ一)
【大きさ】169pと意外と高い。巨乳。
【攻撃力】クナイ術を多用する達人並み。
     実は眼鏡は地面に落とすとかなりの音がするくらい重いが(推定2〜3s)、これを付けても全く行動に
     支障をきたさない。なおかつ成人男性をお姫様抱っこしたまま平気で走り回れる。
眼鏡光線:メガネのレンズから光線を放つ。射程は20mほどで、着弾時に3〜10mほどの爆発を起こせる。
     いくらでも連射し続けることが可能。
百裂眼鏡天翔:どこからともなく眼鏡100個を取出し、射出する。溜めは一瞬。
       自分の周囲10mほどに散開していた殺し屋100人すべての顔面にクリーンヒットさせ、視界を奪って酩酊させて倒した。
       周囲で見ていた銀時や神楽にも何があったかわからないほどの速度。
       本人曰く「眼鏡の度が合わないとくらっとするでしょ」…わかるわぁ。
【防御力】蹴り一発でコンクリートの壁に穴を空けるような奴にボコボコに蹴られまくってもピンピンしていた。
【素早さ】通常時の神楽と同等程度なので光速の1,25倍の戦闘・反応速度。
     忍者なので屋根の上をひょいひょい跳んで移動できる。
     成人男性を抱えて地上から20m位の高さの木のてっぺんまで一瞬でジャンプできる。
     参戦時には背中から翼を出して飛行可能。速度は走る程度か。
【特殊能力】
納豆:どこからともなく取り出す納豆。粘ついていて気持ち悪い。臭い。うまい。
源外の眼鏡:最新式眼鏡。これを付けているから飛べたりビームを放ったりできる。
      真後ろにいる敵や隠れている相手も捕捉可能。
【長所】実も花もある眼鏡。
【短所】変態。Mでも沖田とは反りが合わないらしい。盲目に近いほどの弱視。
【戦法】空中に浮上し、空から百烈眼鏡天翔で酩酊勝ちを狙う。明らかに眼鏡をかけなさそうな奴には光線。
217格無しさん:2012/07/23(月) 19:03:52.99 ID:bxhKiVOx
考察乙
218格無しさん:2012/07/23(月) 20:29:11.29 ID:BDMZZ/hH
だからさー、二人で延々議論してると時間無視以外の部分のアップデートができないわ
考察してもらえないわではっきり言って迷惑だから他所行ってやってくんねーかって言ってるんだが

もっとはっきり言っちゃうとそれが目的で1人で延々自演やってるようにも見えるんだけど
219格無しさん:2012/07/23(月) 21:16:27.39 ID:ue7af94g
>>213
> ワルプルギスはまどポを例に挙げるなら
> 「ほむら一人で差し違えられる」〜「ほむら、マミorさやか、杏子の3人がかりで敗北」と
> 強さにかなりの幅がある訳だけど
あれは追い詰められたほむらの気合と執念ってことにしといてやれよ・・・一応QBにもすさまじい執念とか言われてるし

正位置になってたっけ?って思って確認してみたらマジで起きててびびった
正直本気になってるか否かで戦闘力までは変わらんと思うが
ちなみに設定的にワルプルギスがマミさやか杏子の使い魔だすのはありえないことじゃないんだよね
魂引き寄せて使い魔にするんだから

>>214
> あと、おりこ世界じゃ魔法少女が魔女結界を使ったり
それもう個人技能だろ、基本種族技能じゃなくて。キリカしかやってねえんだからその世界の魔法少女が全部出来るわけじゃねえし
もしくはやり方さえ知ってれば魔法少女は魔女になる寸前なら自分の意思で魔女結界を貼れると解釈するかどっちか

> ソウルジェムを砕かれてもしばらく気合いで動けたりと
あ、たぶんこれ杏子もやってる、ソウルジェム砕ける→爆発だから多分そう。多分だけど
杏子のこれが違ってもやっぱこれやってるのおりこしかいないわけだから個人技能or共通設定にしかならんが

というか魔法少女のこういう技能を種族違いって言い切っちゃうとソウルジェムの強度の流用とかできなくなりそうだからそこも考えてくれと
220格無しさん:2012/07/23(月) 21:18:26.20 ID:BDMZZ/hH
あとまぁなんか二人の間で「だけ」既成事実化してるみたいなんで釘を刺しておくと
「フェアウェルと本編の間に明確にマミが成長している描写」がない限り
フェアウェルと本編のマミの身体スペックは同じ扱いになるし、
マミと戦闘可能な杏子も当然マミのスペック変更の恩恵を受けるからな?
さやかにも当然杏子経由で恩恵が行くぞ?
221格無しさん:2012/07/23(月) 21:36:06.42 ID:ue7af94g
>>220
一年以上マミは魔女狩ってるのにまったく成長していないってのはどうなのかと前スレあたりで言われていたような
というかアニメ本編の魔法少女全員に時間無視がつくのはもう確定だからね?今更言われてもねえ
222格無しさん:2012/07/23(月) 21:45:45.62 ID:BDMZZ/hH
描写がない以上それは証拠のない憶測でしかないし、最強スレ的には「全く」意味がない
このへんは割と基礎の基礎だからな?知らなかったら半年ROMっとけって言われるレベルだぞ?

そtれに反対者が現状で二人もいる状態で「もう確定だからね?」とか言われてもねえ
むしろ差し戻しを望んでる人間の方が多いのが現状なんだが
223格無しさん:2012/07/23(月) 22:03:57.26 ID:ue7af94g
>>222
成長描写うんぬんって明確に成長してないことが必要にならなかったか?まあ別にそれで流用できるならそれで結構だけど

> むしろ差し戻しを望んでる人間の方が多いのが現状なんだが
テンプレ主にそこまで権限ないとか言われてる現状で多いとか申すか
というかこちらの議論よく読んでる?本編魔法少女は普通にフェアウェル経由無しで全員に時間無視が行き届くんだよ?
今の議論同種族ルールの話なんだけど何で今更本編魔法少女の話してるの?
224格無しさん:2012/07/23(月) 22:13:08.58 ID:/LZHdBfu
差し戻すなら俺も賛成するぜ…とにかくこの議論を終わらせたい
主人公スレのまどかの時間無視からこっち、何スレ食い潰すつもりだよ

>>223
普通はテンプレ主がそこまで言う時点で空気読んで引き下がるからな
悪いけどルールに対する不理解といい、煽るような口調といい、
このスレを荒らすために議論してるようにしか見えないし、
これを天然でやってるなら君ははそもそも最強議論に向いてない
もう一人もな
225格無しさん:2012/07/23(月) 22:23:29.55 ID:upYiPgTo
というか「○○だねえ」って口調がまどか関連スレに出没するほむらアンチ、
杏子アンチのさやかキチガイ(さやかファンの人すまん)を思い出して
色々イラつく
226格無しさん:2012/07/23(月) 22:29:02.15 ID:Oe4wGo3Y
少なくともこのスレにはそんな口調で書き込んでる奴なんていねえよw
227格無しさん:2012/07/23(月) 22:31:32.74 ID:vnoZeUhR
レス抽出:「だねえ」 抽出レス数1(>>225

まあそれは置いといて、マミ・さやか・杏子・ゆま・織莉子・あいり・双樹のテンプレを
最初にここに投稿した者としても差し戻し賛成だけどね。
でも、こいつらそれにも反対するから収集がつかないんだよな。
228格無しさん:2012/07/23(月) 22:31:39.53 ID:upYiPgTo
つ【>>222
人の話を聞いてるようで、実は一切譲渡する気がないって点がますます似てて
一層イラつく。結局まどポスレ、そいつに潰されちまったし
229格無しさん:2012/07/23(月) 22:33:44.88 ID:dHgxEteR
よう知らんが思い出すとかどうとかで他所のスレでの事情をこっちに持って来ないでね
230格無しさん:2012/07/23(月) 22:37:53.17 ID:upYiPgTo
単発でフォローが入る辺りも似ててますます以下略
まどか本スレで聞いたんだけどスマホがあれば
ID6つ+単発IDがいっぱい確保できるんだとさ
231格無しさん:2012/07/23(月) 22:39:53.70 ID:ggqj+Yh/
フォローとかじゃなくてあっちの変な煽り合いさも当然のように持ってくんなって言ってるだけだろ
232格無しさん:2012/07/23(月) 22:40:41.26 ID:M60c9TZ7
マジかよスマホ買ってくる
233格無しさん:2012/07/23(月) 22:43:55.52 ID:upYiPgTo
過疎気味だったこのスレに唐突に三人通りすがりが現れて
全員揃ってID:ue7af94gを弁護する不思議
234格無しさん:2012/07/23(月) 22:46:02.03 ID:CWUWTZf+

お前はそのまどかスレでの揉め事を持ち込みに来たのか?
235格無しさん:2012/07/23(月) 22:46:16.76 ID:vnoZeUhR
>>233
えーと、キミが言ってる>>222はID:ue7af94gとは別の人で
むしろID:ue7af94gに反論してる人なんだが。

あと、"譲渡"する気がないのは当たり前だと思うよ。
236格無しさん:2012/07/23(月) 22:47:43.99 ID:CWUWTZf+
というかどこが弁護もしてるように見えたのだろうか
レスの内容見ても全然関係ないことだけど
237格無しさん:2012/07/23(月) 22:52:23.51 ID:KkqMsMB1
このスレはここ最近になって「まどか関連スレを荒らしていた○○だ」とか認定をしてる変なのがいるから大して気にしなくてもいいよ
どうせその人いつも議論自体には参加せずにいちゃもんつけてるだけだから混乱するだけ
238格無しさん:2012/07/23(月) 22:57:09.90 ID:BDMZZ/hH
お客さんが増えたってのは事実だわな
最低でも「やる夫で学ぶ最強議論」位は通しで読んでから来いって言いたい所だが
239格無しさん:2012/07/23(月) 23:01:10.06 ID:ev6XnR+T
【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】柊つかさ
【属性】バルサミコ酢
【大きさ】158cm
【攻撃力】女子大生並み
【防御力】女子大生並み
【素早さ】女子大生並み
【長所】普段の行動や言動がネタになる
【短所】姉と違ってあまり活発的ではない
【備考】高校を卒業して大学生になった現在の状態で参戦
240格無しさん:2012/07/23(月) 23:06:36.18 ID:cgHg8BP0
そういやもう一つの方のやる夫最強議論は完走したのだろうか
241格無しさん:2012/07/23(月) 23:10:06.60 ID:ue7af94g
>>240
10mルールとかラノベスレの速度ルール解説してたやつならdat落ちしてた覚えが
242格無しさん:2012/07/23(月) 23:11:58.69 ID:cgHg8BP0
>>241
そうなのか
どうも
ただ俺が見たのは人類スレの人類の定義の解説や
奪還屋が何で修正行きになったのか説明してたのだった気がする
243格無しさん:2012/07/23(月) 23:14:56.63 ID:ue7af94g
244格無しさん:2012/07/23(月) 23:16:27.63 ID:cgHg8BP0
>>243
ああ、そうそうこれだ
245格無しさん:2012/07/23(月) 23:43:18.12 ID:bxhKiVOx
そういやいつのまにかキャラかなり増えたな
新しく壁欲しいところが3つ4つある
246格無しさん:2012/07/24(火) 10:22:06.98 ID:LZ9SM5yz
【作品名】超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜
【ジャンル】アニメ(映画)
【名前】ラプラミズ旗艦
【属性】メルトランディ軍宇宙機動要塞
【大きさ】500km
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ボドル旗艦とほぼ同じ。 クァドラン・ローを含めて中のパイロットは全員鍛えた軍人並みか。
【艦載機】クァドラン・ロー(→参考テンプレ)他×多数常備(少なくとも数千〜数万機)。艦内で製造できる。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】でかい。
【短所】登場してすぐにやられた。
【備考】女のみで構成されている軍団

【参考テンプレ】

【名前】ボドル旗艦
【属性】ゼントラーディ軍宇宙機動要塞
【大きさ】600km
【攻撃力】主砲:射線上にいた数百もの戦艦(全長4kmクラス)を沈めた後、ラプラミズ旗艦(500km)を一撃で破壊。
     射程は少なくとも6000km(最低でも、自身の全長の10倍ぐらい)以上。タメ時間は十数秒。
     全身の無数のビーム砲:一発一発がそれぞれ数kmの戦艦を破壊できる。連射可能。
     射程は400〜500kmぐらい。 艦の大きさ相応の対空弾幕並。
【艦載機】ヌージャデル・ガー(→参考テンプレ)他×多数常備(少なくとも数千〜数万機)。艦内で製造できる。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】少なくともマクロスと同程度以上。
     フォールド:数光年〜数十光年の距離をワープ。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。

【名前】ヌージャデル・ガー
【大きさ】16.4m
【攻撃力】レーザーマシンピストル、ミサイル:VFを破壊可能。威力射程等はVFのガンポッド、ミサイルと同程度。
     プラズマキャノン:VFを破壊可能。威力は上記の物より高いが、動作が遅い。
【防御力】大きさ相応のロボ並。
【素早さ】バルキリーと同程度。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。

【名前】クァドラン・ロー
【大きさ】16.75m
【攻撃力】3連レーザーパルスガン、ミサイル:VFを破壊可能。威力射程等はVFのガンポッド、ミサイルと同程度。
     インパクトキャノン:VFを破壊可能。威力は上記の物より高いが、動作が遅い。
【防御力】大きさ相応のロボ並。
【素早さ】バルキリーと同程度。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。

【名前】マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー
【属性】天才パイロットwith可変戦闘機
【大きさ】全長14.78m
【攻撃力】反応弾:核ミサイルの強化版兵器。射程は同サイズの機体が肉眼で見えないほど遠くにいる相手に届く程。6発搭載。
     ガンポッド:自機と同程度の大きさのロボを撃墜可能。射程や弾速は相応のマシンガン並。
     マイクロミサイル:多数のミサイルをばら撒く。自機と同程度の大きさのロボを同時に複数撃墜可能。
              射程はガンポッドの数倍は長い。誘導性能が高く、相手の後ろから回り込むような軌道で命中させる事もできる。
     ビームキャノン:自機と同程度の大きさのロボを撃墜可能。威力や射程は同程度のロボの標準的なビームキャノン相応。
     頭部レーザー機銃:バルカン砲のレーザー兵器版。
【防御力】大きさ相応の戦闘機並。
【素早さ】移動速度:マッハ3.87
     反応速度は、至近距離から連射される3連レーザー・パルスガン他を全弾回避できる反応。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
247格無しさん:2012/07/24(火) 10:38:04.40 ID:LZ9SM5yz
【作品名】超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜
【ジャンル】アニメ(映画)
【名前】ミリア・ファリーナ・ジーナスwithクァドラン・ロー
【属性】メルトランディ
【名前】クァドラン・ロー
【大きさ】16.75m
【攻撃力】3連レーザーパルスガン、ミサイル:VFを破壊可能。威力射程等はVFのガンポッド、ミサイルと同程度。
     インパクトキャノン:VFを破壊可能。威力は上記の物より高いが、動作が遅い。
【防御力】VFのガンポッドに数発程度なら耐えれる。
【素早さ】バルキリーと同程度。反応はマクシミリアン・ジーナスとほぼ同じ。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】エース
【短所】多分、柿崎を撃墜したのはこいつ

【参考テンプレ】
【名前】マクシミリアン・ジーナスwithVF-1A・Sバルキリー
【属性】天才パイロットwith可変戦闘機
【大きさ】全長14.78m
【攻撃力】反応弾:核ミサイルの強化版兵器。射程は同サイズの機体が肉眼で見えないほど遠くにいる相手に届く程。6発搭載。
     ガンポッド:自機と同程度の大きさのロボを撃墜可能。射程や弾速は相応のマシンガン並。
     マイクロミサイル:多数のミサイルをばら撒く。自機と同程度の大きさのロボを同時に複数撃墜可能。
              射程はガンポッドの数倍は長い。誘導性能が高く、相手の後ろから回り込むような軌道で命中させる事もできる。
     ビームキャノン:自機と同程度の大きさのロボを撃墜可能。威力や射程は同程度のロボの標準的なビームキャノン相応。
     頭部レーザー機銃:バルカン砲のレーザー兵器版。
【防御力】大きさ相応の戦闘機並。
【素早さ】移動速度:マッハ3.87
     反応速度は、至近距離(身長13m程のロボ同士で、お互いパンチが届く位の距離)から連射される3連レーザー・パルスガン他を全弾回避できる反応。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
248格無しさん:2012/07/24(火) 13:38:13.38 ID:hTgRxlZd
他のアバンタイトルの描写混ぜたらもうちょい強化できそうだと思った

【作品名】ゆるゆり♪♪アバンタイトル
【ジャンル】アニメのアバンタイトル
【名前】赤座あかり
【特殊能力】左右の髪のお団子は着脱可能。不可視。

【備考】不可視の状態で参戦
249格無しさん:2012/07/24(火) 15:18:50.04 ID:63qpF80d
【作品名】サザエさん
【ジャンル】国民的4コマ漫画
【名前】フグ田サザエ
【属性】おそらく日本一有名な主婦
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】マサカリ所持。並の成人男性くらいの力はあるマスオさんよりも上手に使いこなしている。
【防御力】車にはねられそこそこのダメージを喰らうが普通に動き回れる(ギャグ描写ではない)
【素早さ】中年男性に喧嘩を売られても逆にボコボコに出来る程度はある
【特殊能力】非常に手先が器用
【長所】描写拾ったら結構強い
【短所】数学が苦手
【戦法】マサカリで攻撃
250格無しさん:2012/07/24(火) 17:17:25.17 ID:phNmbX8L
柊つかさ考察 女性と=

 あとはみwikiさんだけですわね
251格無しさん:2012/07/24(火) 18:02:27.07 ID:nxLITm6x
考察乙です。

差し戻しの件で俺が向こうと同列で文句言われるのはちょっと納得がいかないんだが。
俺は時間無視については差し戻しを認めて引き下がっても構わないと以前言ってるのに…
でも向こうが引き下がらない以上は最初に時間無視を言い出した俺の丸損にしかならんから、ただ引き下がるわけにもいかないんだよ。
引き下がった後で「じゃあPUELLA MAGIシリーズのキャラ全員3m銃弾反応で」とか言われたらたまったもんじゃないし

>>219
>あれは追い詰められたほむらの気合と執念
>正直本気になってるか否かで戦闘力までは変わらんと思うが
>ちなみに設定的にワルプルギスがマミさやか杏子の使い魔だすのはありえないことじゃないんだよね
>魂引き寄せて使い魔にするんだから
>それもう個人技能だろ、基本種族技能じゃなくて。キリカしかやってねえんだからその世界の魔法少女が全部出来るわけじゃねえし
>あ、たぶんこれ杏子もやってる、ソウルジェム砕ける→爆発だから多分そう。多分だけど

どれもこれも採用するに値しないお前の憶測だわな
作中でそういう描写があったことを覆すほどソースとして強くない

>>220
それはむしろ俺としては嬉しいな、俺の最初の目標は「本編組四人の時間無視」だし
まあ差し戻されたわけだが

>>238
読破済み、っていうか最強スレに来たきっかけはそれだよ。
むしろそれを読んだからこそ平行世界間での流用は出来ないって主張してる
252格無しさん:2012/07/24(火) 18:09:19.18 ID:Ze0Ye790
>>250
呼ばれた気がしたので

【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】高良みゆき
【属性】おっとり
【大きさ】166cm
【攻撃力】湯のみ所持
【防御力】女子大生並み
【素早さ】女子大生並み
【長所】博識
【短所】母親からババくさいと言われたことがある
【備考】高校を卒業して大学生になった現在の状態で参戦
253格無しさん:2012/07/24(火) 18:25:44.81 ID:Ze0Ye790
あと考察したばかりでなんだけど
目覚まし時計持ってる描写があったので役に立つだろうからつかさ修正

【作品名】らき☆すた
【ジャンル】漫画
【名前】柊つかさ
【属性】基本は常識人
【大きさ】158cm
【攻撃力】目覚まし時計所持
【防御力】女子大生並み
【素早さ】女子大生並み
【長所】普段の行動や言動がネタになる
【短所】姉と違ってあまり活発的ではない
【備考】高校を卒業して大学生になった現在の状態で参戦
254格無しさん:2012/07/24(火) 20:30:41.96 ID:+OGbw7Ne
「またまどかか」と言われそうなんだが、補助要因の行動ってどの辺りまで可能なんだっけ?
具体的には「敵の弱点を読み取って教える」「射撃用の弾を作る」「戦闘キャラが分身する魔法を使う」の3つなんだが


…よりにもよって「アレ」を使うか御崎海香…
255格無しさん:2012/07/24(火) 21:26:55.34 ID:zoP1hdKh
戦闘の指示、距離を取る、自身の防御、
戦闘要員の行動時に必須の行動

「敵の弱点を読み取って教える」はギリギリ『戦闘の指示』でOK
分身魔法は無理。射撃用の弾は微妙なとこだな
256格無しさん:2012/07/24(火) 21:28:53.23 ID:ykGzMEfF
>>251
> どれもこれも採用するに値しないお前の憶測だわな
> 作中でそういう描写があったことを覆すほどソースとして強くない
いやまとめて根拠が薄いで締めくくられても困る
とりあえずキリカの結界とかは個人技能なのかその世界での種族単位での基本技能なのか判断不能だからね?根拠が薄いのはむしろそちらだと
第一上でも言ったけど「魔法少女のスペックは平行世界ごとにガラッと変わる」なんて主張したらソウルジェム耐久流用不能になるからそこも考えろと
そもそも杏子のソウルジェム破壊行動は描写より判断したものだし根拠が薄い以前の問題であってな

そもそも俺の主張が「特殊な設定がつかない限り平行世界ごとに種族の強さは変わらない」
これが俺の考えだから決定的に「平行世界ごとに流用不可なほど性能が変わる設定」とかがない限り成り立つ
オクタヴィアで例に出すけど平行世界が1〜10まであったとする。その中で1のオクタヴィアは本編のと同じ、2のオクタヴィアも同様
3のはギタリストのやつで4のは演歌調だったとする。この場合だと3と4のオクタヴィアは「変化しているという設定がついている」からこいつらが特殊
残りの5〜10のオクタヴィアは特に設定もついてないので本編(1の世界)のオクタヴィアという種族準拠となる
ここまでが俺の考え、これだと一匹や二匹変化があるからって種族単位では変わらんわな
で、どっちにしろそれらの情報を根拠にしても「一部の魔女は平行世界によって性能が違うことがある」、大きく解釈しても「魔女全般は平行世界ごとに性能が違うことがある」にしかならんぞ
インキュベーターや人間がループごとに大きく変化する根拠にはならんし

なんかお前と主人公スレで議論した覚えがあるわ、具体的には今のまどかの世界観のときに

>>254
ルールにはこうあるな。前者二つはそれぞれ戦闘の指示と戦闘要員の行動時に必須の行動に当てはまるかな、三番目はわかんね

:戦闘の指示、距離を取る、自身の防御、
戦闘要員の行動時に必須の行動のみ可
(例:ガッシュの、魔物の呪文使用に必須のパートナーによる呪文詠唱)

てかまたかずみでなにか起こったのか
257格無しさん:2012/07/24(火) 22:08:00.91 ID:+OGbw7Ne
以下バレ










海香の能力が「一度見た魔法を盗んで自分の物にする
(ただし自分で使いこなす能力はないのでカオルに使う)」と判明

今回使った魔法はロッソ・ファンタズマ(!)
258格無しさん:2012/07/24(火) 22:19:05.72 ID:GJwndgj1
そもそも魔法少女的に「本体はソウルジェム」「肉体は道具」と言い切られてるんだから
種族ルールが適用できるとしてもソウルジェム限定じゃないの?
259格無しさん:2012/07/24(火) 22:24:15.86 ID:zoP1hdKh
らきすた勢は、このスレだと女子高生で出したほうが強いと思う

あと、>>216
眼鏡光線の弾速不明
260格無しさん:2012/07/24(火) 22:28:33.25 ID:zoP1hdKh
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】木王早苗(ルーラ)
【属性】魔法少女
【大きさ】10代の少女並み
【攻撃力】達人以上
王笏:1mほどの長さの笏
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】達人並み。地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。
【特殊能力】
相手に何でも命令できる魔法:
制限は以下の4つ
・王笏を向け、ポーズをとらねばならない
・命令をしている間はそのポーズをとり続けなければならない
・ルーラの名の下に命じなければならない
・相手との距離は最長で5m

相手が油断していたとはいえ、達人並み相手にポーズを取って命令できるだけの速さはある

【長所】一応、スイムちゃんとたまに好かれていたので人望はあったんじゃないだろうか
【短所】部下の手にかかって死亡
【戦法】王笏を向け、「ルーラの名の下に命ずる。死ね」と言う。
    自殺手段がないようなら「降参しろ」。全く効いてないようなら王笏で殴る。
261216:2012/07/25(水) 00:01:48.97 ID:daNBjm2g
>>259
 本人の反応相応の一瞬で20m飛ぶくらい。光速超えてるな…。
262雑極まりない考察:2012/07/25(水) 00:06:14.18 ID:daNBjm2g
>>253
 対してかわっとらんが一応再考察
 武器と体格差から考えて双子の姉のかがみと=

高良みゆき考察 体格差から考えてレディーと柊姉妹の間。
263格無しさん:2012/07/25(水) 05:24:01.79 ID:zC+i9EbY
>>260
銃弾反応してなかったかと思って読み返したが完全に気のせいだった
264格無しさん:2012/07/25(水) 06:32:07.54 ID:D2R1dBjA
>>258
そもそも魔法少女も魔女も「カスタマイズされた人類」だから
種族ルールは使えないような気がする
あれって結局「QB星人の超科学で作られた改造人間」と
「耐用年数が過ぎた廃棄物」だし
265格無しさん:2012/07/25(水) 07:44:35.75 ID:PT6KuVDX
>>264
SGを本体とし、肉体は魔法で動かしているだけの種族になったならもうそれ人類じゃないよね
一応ジョジョの吸血鬼は某やるおスレだと「参戦可能かも」とは確かに言われているが現在参戦してないからね
ヴァニラも吸血鬼化前で参戦してるしあの解釈は通ってる実例ないから微妙
てか魔女は確実に人間じゃねえだろあれ、人類スレの人類の定義使ったとしても弾かれるわ
266格無しさん:2012/07/25(水) 10:23:41.95 ID:wkRzX8Ys
>>256
>いやまとめて根拠が薄いで締めくくられても困る
ああ、言葉が足りなかったかな。「平行世界間によって描写流用ができることの根拠としては弱すぎる」って言ってるんだよ
「○○かも」「そうじゃないかも」ばっかりで、ちっとも「平行世界間における描写流用が可能」っていう主張の根拠にはなってない

そもそも、種族種族言ってるけど、それだと人魚の魔女のお菓子の魔女も全部まとめて「魔女という一つの種族」になりますしおすし
「同種族」が駄目なんじゃなくて「平行世界間の流用」が駄目なんだって。
理由は既に言われてるとおり、媒体ごとに「本編との差異が無視できないレベルで存在してる」から

>なんかお前と主人公スレで議論した覚えがあるわ、具体的には今のまどかの世界観のときに
俺はお前のことをちっとも知らんよ。俺は主人公スレの議論に参加したことはない。勝手な認定はやめよう

>>264
魔法少女はともかく、魔女は完全に人としての魂を失ってるから人間とは何の関係もない
魔法少女にしたって、少なくともSGは「改造人間を動かす共通の動力源」として共通設定取れる
267格無しさん:2012/07/25(水) 11:11:44.71 ID:Craw9ep2
>>259
何で女子高生で出した方が強いんだ?
268格無しさん:2012/07/25(水) 12:09:33.32 ID:D2R1dBjA
>>265
人類スレはゾンビ不可だから、どの道まどかの魔法少女は参戦不可

「まどかにQB付けて一発限りの任意全能で勝負」って案もあったが
「QBは使役動物の案件満たしてねぇだろ」って理由で蹴られた
269格無しさん:2012/07/25(水) 18:04:54.16 ID:8qp79gxV
270格無しさん:2012/07/25(水) 19:07:55.56 ID:wkRzX8Ys
差し戻されちまったから無意味に終わったわけだが、
仮にさやかや杏子にまで時間無視の流用が及んでたとしたら、ほむらの時間停止ってどういう扱いになったんだ?
時間を無視出来る相手をも停止させる能力を持つ時間停止ってことで、時間無視持ってても止まる扱いになるのか?
271格無しさん:2012/07/25(水) 19:29:06.92 ID:PT6KuVDX
>>266
> ああ、言葉が足りなかったかな。「平行世界間によって描写流用ができることの根拠としては弱すぎる」って言ってるんだよ
> 「○○かも」「そうじゃないかも」ばっかりで、ちっとも「平行世界間における描写流用が可能」っていう主張の根拠にはなってない
ああ、平行世界跨いだ種族の描写の流用の前例あったわ
ソウルジェムの耐久が平行世界跨いで流用されてるわ、ほむらは一週目の世界の魔法少女だけどこの耐久別の世界のおりこ勢と本編勢についてる
普通に同じ種族なら平行世界でも流用できるみたいだよかったよかった

> そもそも、種族種族言ってるけど、それだと人魚の魔女のお菓子の魔女も全部まとめて「魔女という一つの種族」になりますしおすし
お前は犬や猫や人間を「哺乳類」でひとくくりにして「種族」と主張するのか?
俺は「親の魔女から生まれた使い魔が親と同じ魔女になる」って枠組みで「種族」と言っているんだが
そもそも俺最初から「〜の魔女という種族」って括ってるからね

> 「同種族」が駄目なんじゃなくて「平行世界間の流用」が駄目なんだって。
「魔法少女の種族特性は平行世界跨いで流用不能」なら一週目世界の魔法少女であるほむらのSGのスペックが最終周である本編の魔法少女とかおりこ勢に流用できんわな
まあちゃんと流用してあるからルール上同種族ルールは平行世界跨いでも使えるようだけど

> 理由は既に言われてるとおり、媒体ごとに「本編との差異が無視できないレベルで存在してる」から
これは言ってあるだろ?「変わっている設定のある個体が特殊」なんだって
散々上でも言ったが一体特殊な個体がいても全体のスペックがぐらつくわけじゃないと
今回の魔女の場合も変わっている設定のある個体が特殊なんだと言ってるだろ何度も

あと多少差異があっても描写の流用は出来るみたいだよ
ソウルジェムについては砕けたあとに行動できたり(杏子とおりこ)と微妙に差異があるけどこの二人にも問題なくビル破壊耐久ついてる
まあこの程度の差異なら問題なく描写の流用は出来るみたいだね
つーかソウルジェム使った魔法を差異に含むとそれはそれは沢山差異が出てくるわな
まあこの程度の差異は気にしなくて良いようだが
そもそも個人によって色とか大きさとかいろいろ違うしねソウルジェム、流用できてるから気にはしないけど

ていうか「まどかマギカの種族は平行世界ごとに違うから平行世界ごとに流用できない」「平行世界だから流用不可能」と主張してるくせに
ソウルジェムの描写は流用しようとしている時点で自分の主張が矛盾してるのに気付いてる?
なぜ並行世界間で描写流用できないと主張しているくせに魔法少女のSG耐久は平行世界跨いで流用しようとしているの?

>>268
じゃあいっそマジカルバット装備したさやかあたり参戦させてみるか、時間無視にはなるし
272格無しさん:2012/07/25(水) 20:01:44.44 ID:H2ZGrw+Y
>>266
その「改造人間を動かす共通の動力源」が世界を跨いで共通とれる根拠は?
各人ごとに大きさも形状も位置も異なるし、ましてや
30m爆発耐久の根拠となってる双樹なんて二重人格でソウルジェム2個だぜ。
『媒体ごとに「本編との差異が無視できないレベルで存在してる」』よね?
273格無しさん:2012/07/25(水) 21:15:20.85 ID:wZn8KaVB
>>267
あくまで推測だが、描写の違いじゃないか?
例えばこなたを例に出すと、現状(大学生になってからの描写)だと「漫画雑誌+電話の子機」だけど
高校時代の描写だと「フライパンとフライ返し」という描写と「フライパンと菜箸」という描写があった(どちらも2巻より)から
「肉体としてのスペックは落ちるかもしれないけれど、武器として使うにはいいものを持っているシーンがある」という可能性もあるのかと
(まあ、高校時代のこなたは自転車を漕いでいる描写があるし、卒業後は車を運転したと思われる設定か描写か曖昧なものがあるのだが)
274格無しさん:2012/07/25(水) 21:23:33.61 ID:H+8GbNrW
>魔法少女はともかく、魔女は完全に人としての魂を失ってるから人間とは何の関係もない
そんな設定あったっけ?

「この国では、成長途中の女性のことを、少女って呼ぶんだろう?
だったら、やがて魔女になる君たちのことは、魔法少女と呼ぶべきだよね」

「まどか。いつか君は、最高の魔法少女になり、そして最悪の魔女になるだろう」

「遅かれ早かれ、結末は一緒だよ。彼女は最強の魔法少女として、
最大の敵を倒してしまったんだ。もちろん後は、最悪の魔女になるしかない」

「君がまどかを最強の魔女に育ててくれたんだ」

「決してまどかの運命を変えられないと確信したその瞬間に、
暁美ほむらは絶望に負けて、グリーフシードへと変わるだろう」

以上、少なくともシステムの設計者であるQBさんは
人間→魔法少女→魔女と認識している様なんだけど
275格無しさん:2012/07/25(水) 21:25:58.86 ID:H+8GbNrW
ついでに言うと呉キリカの魔女は当人の言葉通り美国織莉子を傷付けなかったし
浅見サキの魔女はかずみの為に自決してグリフシードを遺した事を付記しておく

…最強スレは基本ネタバレ上等だよな?
276格無しさん:2012/07/25(水) 21:26:35.93 ID:H2ZGrw+Y
>>267
>>273
それもあるけど、このスレだと現状、女子高生>成人女性になっているため
前スレでもちょっと出た話だが
277格無しさん:2012/07/25(水) 22:59:15.62 ID:1ncblTfz
そういや結局人類スレのまどかはアニメの方で出さないのか結局
278格無しさん:2012/07/25(水) 23:01:46.61 ID:Pqt7EA4m
>>276
>それもあるけど、このスレだと現状、女子高生>成人女性になっているため

えっ
そうなの?
279格無しさん:2012/07/25(水) 23:29:28.67 ID:PT6KuVDX
>>272
そこまで同種族ルールってきつくないはずだよね
そりゃザクにシャアザクの機動力流用とかは不可能だろうけど逆にそれ以外の流用ならありだろうし
違いが一つでもあるから流用不可!ってルールじゃないだろ

>>274
まず人間の姿から逸脱した上に独自の繁殖を行なう存在が人類かってことになるよね
バイオ2のG5あたりまでいくとどう見ても人類にはならんだろ
そもそも最強スレ的な意味で「人類」と言いたいとしても魔法少女も魔女も人類スレの人類の定義に当てはまらないし
280格無しさん:2012/07/26(木) 01:52:27.28 ID:n5ZYDQJK
>>271
>>
議論続けるのいい加減面倒臭くなったからwikiめっちゃ読み返してきたわ。
そしたら平行世界間の描写流用自体そもそもアウトだったから諦めてくれ

>4.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
>    例.「スタートレック」シリーズ、マーヴル・ユニバース、旧「ウルトラマン」シリーズ
>6.設定・歴史を流用したパラレルワールド的作品
>    例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」、DCコミックスの「エルスワールド」
>1、2、4を同時エントリーする場合、設定・描写は全採用になります。
>6,7の場合、設定の流用が妥当でないという理由がある場合以外、設定の流用は任意です。描写は不可です。
>ただし、設定の流用が許されるのは、そのパラレル作品が発表された時点のものまでです。
>それ以降に本編で設定変更があり、インフレが起きたとしても、それを利用することはできません。
>また、都合のいい設定だけ恣意的に流用することも認められません。(当然、都合の悪い設定だけでも)

これは描写流用ルールの一部を抜粋したものなんだけど、
かずみマギカはほむらループとの関連性を明確にされてないので、本編周の別時系列だとも解釈できる。
だから今後余計な設定が出てこない限りは上記ルールで言う4として扱える。はず。
4になるならばかずみマギカ内の描写は全てまどか本編に流用可能だし、そうなれば勿論SGの強さの描写も流用できる

でもおりこマギカやほむらの過去ループには「ほむらがかつて通った世界」っていう設定がきっちりついてて、
ほむらの過去ループ=平行して分岐した世界(虚淵談)だから上記ルールでいう6。そもそも描写の流用自体不可能。
勿論漫画版も平行世界と明言されてるので同様。ちなみに俺は
「ほむらのループによって世界が分岐してる
 →つまりほむらがループした時点から世界が分岐してる
 →ということは時系列的にほむらのループより前なら同一世界なんじゃないか?」
と言い張ってマミの強化をしようとしたが駄目だった
281格無しさん:2012/07/26(木) 06:14:01.85 ID:IV2dpTc+
>>280
6でいう「パラレルワールド的作品」に当たるなら、
そもそもシリーズとして纏めることもできない別作品扱いになる。
『PUELLA MAGI シリーズ』と纏めてしまってる時点で、
4でいう「同じ世界を舞台にし」てることになるぞ。
282格無しさん:2012/07/26(木) 07:23:48.03 ID:QRT+lmvf
>>280
何のためにまどかを俺が主人公スレで描写も流用できるシリーズとしてまとめたかわかる?
そのルールの4を適用するためだよ?だから安心して流用できるよ
おりこもシリーズに含まれるんだから同様に流用可能だからね?
なんかやたらおりこに描写を流用するのが嫌と見えるな
283格無しさん:2012/07/26(木) 09:28:25.59 ID:qua94r6w
【作品名】メタリックエンジェルス (ファミ通文庫)
【ジャンル】ラノベ
【名前】御灯恋美
【属性】カーリー4式、人の心を宿したアンドロイド
【大きさ】160cm程度
【攻撃力】・多元時空渦動砲:太陽系規模の空間攻撃。
     空間ごとナユタ(10^60)の欠片に破砕分解しさらに欠片を多元宇宙にバラバラに放り出す究極の武器。
     発動は一瞬、物理的な方法だと防御不可。範囲を広げれば恒星系ごと簡単に消滅させることが出来る。
     (作中で実際に消滅させた最大規模の対象は惑星サイズの要塞。「恒星系ごと〜」は地の文の説明。)
     多元宇宙連動システム(後述)を起動させることで放つことができる兵器である。
     ・次元渦動流:渦動流で出来た渦を剣のようにまとめて振るう。
     最大射程数万km。
     具体的な威力は不明だが、多元時空渦動砲>次元渦動流>他武器なので惑星破壊以上の威力を持つのは確実。
     内蔵兵器の全てが惑星破壊以上の威力を持つ。
【防御力】同系機と戦ったとき次元渦動流以外なら大したダメージにはならなかった
     惑星破壊級じゃダメージにはならない程度に硬い
【素早さ】移動速度は光速以下。
     数万km離れた所の状況を光速を越えて知覚できるが反応速度は高くない。
     (次元渦動流で切り結んでいる最中にレーザーで撃たれ、発射後に反応して回避した。
     距離があるので反応速度自体は高くない。せいぜいが達人程度か)
     宇宙の裏への移動能力:多元宇宙転換機を自分に向けることで宇宙の裏(多元宇宙の時間軸の外)に出ることができる。
     発動は一瞬。
     宇宙の裏から元の宇宙に戻る時に別の場所へも行ける(作中では元の場所から20光年先に出た)。
【特殊能力】多元宇宙連動システム:多元宇宙からエネルギーをくみ取ることができとるシステム。
      作中ではビックバンやら超新星爆発、ブラックホールのエネルギーを吸収していた。
      自分がいる宇宙の自分の周りのエネルギーを吸収できるわけではないので防御の役には立たない。
【長所】攻撃力と範囲
【短所】反応速度の低さ(反応さえ出来れば多元時空渦動砲をカウンターで発動させられるので)
【戦法】多元時空渦動砲
284格無しさん:2012/07/26(木) 09:39:59.66 ID:n5ZYDQJK
>>282
じゃあマミのSG破壊も流用できるはずだよね? ほむらの過去ループの平行世界って点ではおりこと全く同じなんだから
それが無しって言われてるから混乱してるんだよ俺は

俺としてはルールに反しない範囲で全部有りか全部無しの平等で行きたいだけやからな
魔女や繊莉子の流用はオーケーでマミは駄目って言われるその基準がはっきりしてないから納得いかんのよ
285格無しさん:2012/07/26(木) 12:27:48.77 ID:a1e3/cx7
>>284
3周目マミと本編マミのような平行世界跨いだ同一人物は最強スレ的には『別人』だから流用できない
・・・マジでこれ知らなかったわけじゃないよな?
286格無しさん:2012/07/26(木) 16:49:20.48 ID:I0o65S2p
>>285
知ってるっつの(つか知らなかったら俺と長々議論してたやつが全員時間無視理論を言い出した時に賛成してるわ)。
だからそれならおりこも同じく流用は出来ないってことになるだろって言ってるんだよ
おりこのストーリー自体「ほむらが繰り返した、とあるひとつの時間軸」って明言されてるんだから
なのに>>281>>282を見る限りそうではないらしい

まさか同シリーズとして抱き込むだけで流用不可能なはずの「平行世界での出来事」が流用可能になるわけ?
だったら漫画版もPUELLA MAGIシリーズに含まれる平行世界なんだからそっちのマミが杏子のSG破壊してるのを流用とでも言えば通るのか?
その辺がよく分からんと言っているんだよ
287リザより下だったらちょっと悲しい:2012/07/26(木) 19:09:42.38 ID:vj/BMcDq
【作品名】鋼の錬金術師-FULLMETAL ALCHEMIST-
【ジャンル】アニメ。前にあってたやつ(無能大佐を大川透がやってた奴ね)とは世界観が違う。
【共通設定】
ホムンクルス:人ならざるものなので人外。7つの大罪がモチーフ。
       賢者の石とお父様の細胞の一部を材料に生み出されたのと
       賢者の石を人間の血液に注入してホムンクルスに造り変えるのと製造方法は2パターンある。
       後者の人間ベースの製造方法だと再生能力はなく老いる(ラース、2代目グリード)。
賢者の石:人間の魂から作られた結晶。液化したエリクシル状態の時もあるが、大半はルビーのような石。
     ホムンクルスの胸の奥に核として取り込まれており、これに使用された人間の魂の分だけ、ホムンクルスは再生能力を持つ。
     ラストの場合30回くらい殺せば死ぬ。しかし、魂が残っている状態だと全身を灰にされたりしても数秒で完全再生してしまう。
     宝石体の賢者の石は非常に頑健で、部屋一つ覆い尽くす大爆発でも損傷しなかった。
エルリック兄弟(エド、アル)の反応:1m位の間合いからカルヴァリン砲の砲弾を発射後回避できる。
                  アルフォンスは見かけによらずエドワードより素早く(談・エド)、マスタング大佐はエドと素手で戦って勝てる。

【名前】ラスト
【属性】『色欲』のホムンクルス
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】達人並み
『最強の矛』:爪。これを自在に伸ばし、物体を切り刻む。鉄もコンクリも豆腐のように切断。
       銃弾を跳ね返すアルフォンスの鎧もたやすく突き破る。軍用トラックのボンネットを貫くグリードパンチ以上の威力か。
       射程距離は3mほどで、横にスライドさせれば刀のように対象物を切断できる。
       3m先にいたアルと互角に戦えるバリー・ザ・チョッパーがなすすべもなく鉄屑になるほどの速度。(つまり超音速)
【防御力】肉体強度は達人並み。拳銃で蜂の巣にされても「痛いじゃないの」程度。
【素早さ】アルフォンスと同等に戦える。
     エドと殴り合って勝てるマスタング大佐が拳銃を構え、狙いを付ける一瞬の間に爪を伸ばして銃を真っ二つに出来る。
     移動速度は達人並み。
【特殊能力】
再生能力:撃たれようが斬られようが平気で再生する能力。呼吸でもするかのようにホイホイ使える。
     首を刎ねられたり頭を潰されたりしたらさすがに死ぬが、それを30回続けなければくたばらない。
     また年を取ることもなく、250年生きても若いままである。
【長所】ボイン
【短所】自分よりはるかに素早い奴相手には嬲り殺しにされる
【戦法】爪を伸ばし、切り刻む
【備考】誠に残念なことに、ホムンクルスには生殖機能が無い(2代目グリードは微妙)。
    エンヴィーに至っては性別すらあるのかどうか…しかし、ラストは完全に女性である。
288格無しさん:2012/07/26(木) 21:17:09.76 ID:wKPLKbHS
>>286
ほむらだけは例外で平行世界を跨いでも同一性が保証されている
だから描写も流用できる

もっとも今のほむらのテンプレはおりこからの描写は一切使われてないから
流用できるできないの議論には全く意味がない。残念でした
289格無しさん:2012/07/26(木) 21:58:52.21 ID:2pnbFU13
>>286
おりこへの流用は同種族の描写で個人の描写じゃないからOK出てるってことだわな

> まさか同シリーズとして抱き込むだけで流用不可能なはずの「平行世界での出来事」が流用可能になるわけ?
なんかごっちゃにしてるみたいだけどそれ作品間の描写の取り扱いのルールだからね
それについては「シリーズ物はそういう扱いになるルールだから」以外に言いようがないな、不満ならルール変える議論するかか違うルールのところに行くか

> だったら漫画版もPUELLA MAGIシリーズに含まれる平行世界なんだからそっちのマミが杏子のSG破壊してるのを流用とでも言えば通るのか?
> その辺がよく分からんと言っているんだよ
そもそもその作品の流用ルールと個人の平行世界描写の流用のルールが別物なんだけど
前者は「作品間の描写の取り扱い」のルールだし後者は「平行世界の同一人物はスレ的に別人だから流用不可」ってルールの話でそもそもこの二つは混ざらない
なぜかわからんがその辺ごっちゃにしてるようだね君は、とりあえず前者のルールと今回の個人と種族の平行世界への流用は関係ないからね

つーか強化のためにわざわざ描写も流用できるルール4適用してんのになんで弱体化させるような解釈使ってまで否定するかな・・・
昨日もソウルジェムの耐久突っ込まれまくってたし正直そちらの考え通したいからってまどか全体に迷惑かかる解釈垂れ流されても本気で困るんだけど
描写流用とかのルールも全然わかってないみたいだし

あと一応>>285は携帯から書き込んだ俺だから、念のため

>>288
多分そういう話をしているんじゃないと思うの
>>286が関係ないルールごっちゃにして変な解釈してるようだからよくわからないことになってるけど
290格無しさん:2012/07/26(木) 22:10:02.14 ID:GpThpzyo
>>286
6でいう「パラレルワールド的作品」は『世界観に繋がりのない作品』て事だからね?
パラレルワールド=平行世界が存在する世界観とは違うよ。
291格無しさん:2012/07/26(木) 22:25:57.77 ID:wKPLKbHS
「X-MEN」のウルヴァリンと「アルティメットX-MEN」のウルヴァリンと
「ウェポンX」のローガンと「ヒーローズ・リボーン」世界のホークアイは
全部平行世界の別人だが描写は共用できない。そういうこと
292格無しさん:2012/07/26(木) 22:26:37.22 ID:wKPLKbHS
平行世界の別人じゃ流用できないのは当然だw
「平行世界の同一人物」な
293格無しさん:2012/07/26(木) 23:04:17.47 ID:2pnbFU13
ちょっと時間無視について質問
このスレの時間無視のガイドラインってどこのスレ準拠?
大きく分けて主人公スレ型か漫画作品スレ型があると思うけど敵スレには時間無視ないし
294格無しさん:2012/07/26(木) 23:56:07.48 ID:jtvNFNRt
昔の時間無視があった頃の敵スレ基準じゃないの

>>273
フライパンとフライ返し、菜箸って今のテンプレの装備より強いか?
295格無しさん:2012/07/26(木) 23:58:29.47 ID:2pnbFU13
>>294
それだと主人公スレのガイドラインが敵スレから待ちこまれたものらしいからそれ準拠でいいかな?
296格無しさん:2012/07/27(金) 00:45:13.49 ID:vH2oaNcH
とりあえず議論いるだろうけど投下
共通設定とか世界観とかその他もろもろは主人公スレのハリイとか敵スレの作者と同じで

【作品名】トランスリアル

【名前】ナンシイ・フレッチャー
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】成人女性並み
【素早さ】【時間無視についての参考】より時間無視
【特殊能力】時空支配装置ブランザーによる任意全能、ただし2秒と5分の2経つと効果が消える
ただしブランザーの効果が切れても実現させた願いが消えることはない
全能範囲はこの装置を使ったキャラがヒルベルト空間に行き他の世界を探しているのでヒルベルト空間の範囲で能力を行使できるだろう
【長所】博愛主義者
【短所】食糧問題を解決しようとした願いでアメリカ全体を混乱させてる
【戦法】即勝利を願う、駄目なら余った時間でヒルベルト空間の存在になるとでも願っておく

【名前】ジョー・フレッチャー
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】成人女性並み
【素早さ】【時間無視についての参考】より時間無視
【特殊能力】時空支配装置ブランザーによる任意全能、ただし1秒経つと効果が消える
ただしブランザーの効果が切れても実現させた願いが消えることはない
全能範囲はこの装置を使ったキャラがヒルベルト空間に行き、そこで他の世界を検索しているのでヒルベルト空間の範囲で能力を行使できるだろう
【長所】ギリギリで女体化してくれた
【短所】初対面の男に股開いた
【戦法】即勝利を願う。駄目なら余った時間でヒルベルト空間の存在になるとでも願っておく、時間が間に合うかわからんが
【参考】自身の願いで女性になっている状態で参戦
余談だがこのときのジョーはかなりの美女。この願いをかなえた時友人にホモ呼ばわりされるがホモではないらしい

【時間無視についての参考】この作品では個人がそれぞれ自分自身の時間軸を持っているため時間無視になると思われる

原文:世の中を停止させるコツは、要するに、自分の時間軸を他人のそれと直角にしてやればいい。
この説明で「自分の時間軸を他人の時間軸に対して直角にした」ことがわかるので個人がそれぞれ個別に時間軸を持っていると思われる
297格無しさん:2012/07/27(金) 01:35:06.77 ID:E7GoGB5Z
主人公スレでも前に言ったんだけど
初音ミクは今VOCALOID日本語ライブラリから参戦してるけど
ジャンルはゲームじゃなくて音声合成ソフトウェアだから
キャラクター・ボーカル・シリーズのイメージキャラとして参戦するならともかく
ライブラリだと物語が存在しないため参戦資格なしだと思う

なので初音ミク修正
【作品名】初音ミク -Project DIVA- 2nd内PV 「サウンド」
【ジャンル】ゲーム内PV
【名前】初音ミク
【属性】ボーカロイド
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】ギターを持った女子高生並み
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【長所】みっくみくにしてやんよ
【短所】葱はまだないけど

後は別の初音ミクも参戦
【作品名】初音ミク -Project DIVA- 2nd内PV 「巨大少女」
【ジャンル】ゲーム内PV
【名前】初音ミク
【属性】ボーカロイド
【大きさ】月の2/3の大きさの女性
【攻撃力】飛び蹴りで自分と同じ大きさのゴジラみたいな怪獣を一撃で倒せる
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】宇宙生存可能
【長所】ミクさんマジ天使
【短所】夢オチ

ついでに鏡音リンも参戦
【作品名】初音ミク -Project DIVA- 2nd内PV 「ココロ」
【ジャンル】ゲーム内PV
【名前】鏡音リン
【属性】"ココロ"を手に入れたロボット
【大きさ】14歳の女の子並み
【攻撃力】大きさ相応のロボット並み
【防御力】大きさ相応のロボット並み
【素早さ】大きさ相応のロボット並み
【特殊能力】ココロ:いわゆる感情などの心を手に入れたが
           ロボットにはあまりにも大きすぎたため
           機械がショートして機能が停止する
           長くてもPV時間の3分ほどでショートすると思われる
【長所】アリガトウ
【短所】博士の存命中にココロを手に入れられなかった
298格無しさん:2012/07/27(金) 22:28:17.65 ID:kNQ8vHs4
初音ミク(サウンド)考察 平沢唯と=
299格無しさん:2012/07/28(土) 00:36:10.85 ID:FAO8RBD1
とりあえずマミの速度関連以外の場所だけでもアップデートしちゃう?
決着待ってたらいつになるか解からんわ
300格無しさん:2012/07/28(土) 09:32:32.90 ID:ad7UUuUf
>>289
ああ、別に個人で流用取ろうとしてるわけじゃないのね。それは俺の勘違いだった、謝る。
同一人物が駄目で同種族ならオッケー(しかも時系列的に考えれば同個体なのに)というのは納得がいかないが、もうそういうもんだと思っておくよ…
301格無しさん:2012/07/28(土) 16:40:59.79 ID:FAO8RBD1
そもそも魔法少女って同種族ルール適用できるのって突っ込みが入ってるわけで

・魔法少女は人間ベースだから種族ルールの適用外では
・「魔法少女の本体はソウルジェム」「肉体は道具にすぎない」と言われているので
 道具にまで種族ルールが適用されるのはおかしくないか

この2点が出てるね
302格無しさん:2012/07/28(土) 17:36:34.47 ID:7VVSkqkq
>>300
ほむらの攻撃かわせるQB時間無視→同種族ルールでインキュベーター時間無視→種族のスペックを平行世界に流用(流用した前例はあるので可能)
こんな解釈になる。同種族ルールは平行世界跨いで流用した前例もあるから今回も大丈夫だろう

>>301
とりあえず最近はずっとインキュベーターと魔女(”人魚の魔女”とか”お菓子の魔女”ってくくりで)に同種族ルール適用しようって話だったんだけど
ルール上は同種族(人外)は「超常存在」ならルール適用内になるはずだから「肉体を道具として扱う石ころ」って種族ならもう十分超常存在だと思われ
そして今は魔法少女の肉体の描写は流用してなかったはず、ソウルジェムの耐久以外流用してなかったよね
今の解釈はQBか魔女の時間無視を連鎖させていった結果だから特に魔法少女自体に時間無視付けるのに同種族ルールは今は必要ないよ
今の参戦メンバー修正するとこうなるか、まとめられるルール使ってないから長くなるが
かずみはまだ強さ変わりそうだから保留でいいか

ほむら
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視

さやか
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃に反応し叫ぶ事ができるほむらを捕縛可能なマミの戦闘を目視してリアクション取ったり出来るので時間無視

マミ
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃に反応し叫ぶ事ができるほむらを捕縛可能なので時間無視

杏子
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃に反応し叫ぶ事ができるほむらを捕縛可能なマミの戦闘を目視してリアクション取ったり出来るさやかと戦闘可能なので時間無視

おりこ
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃を目視可能なほむらの攻撃を避けられるキュウべえ(インキュベーター)を速度低下補正がある状態で射抜ける織莉子(速度補正付き)
と戦えるマミと戦えるキリカの戦闘時に補正無しで行動可能なので時間無視

キリカ
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃を目視可能なほむらの攻撃を避けられるキュウべえ(インキュベーター)を速度低下補正がある状態で射抜ける織莉子(速度補正付き)
と戦えるマミと戦えるので時間無視

ゆま
【素早さ】常時全能のまどかの攻撃を目視可能なほむらの攻撃を避けられるキュウべえ(インキュベーター)を速度低下補正がある状態で射抜ける織莉子(速度補正付き)
と戦えるマミと戦える魔女キリカと戦闘可能なので時間無視

それと前スレ>>809-810のまどかの修正されてないから特に問題ないならあれで修正しとく、位置は一次多元×20くらいだからエイミー・カーの下

あ、それとトランスリアルの二人はあれで大丈夫かな?大丈夫なら両方ともアーカイバの上、時間制限的に多分ナンシイの方が上かな
303格無しさん:2012/07/28(土) 17:39:31.99 ID:FAO8RBD1
キリカが速度低下抜きで戦闘した描写は無かったはず
304格無しさん:2012/07/28(土) 18:20:51.25 ID:2xLkw1RI
時系列的に本編前だから
「フェアウェルから本編までマミが成長していないのは不自然」なら
「おりこから本編までほむらが成長していないのは不自然」とも言えるな

ちなみにおりこQBは飛行能力を持つ「カスタムされた固体」だから
描写を流用できるかどうか微妙
305格無しさん:2012/07/28(土) 21:02:47.93 ID:BZV5T4v7
逆に考えるんだ。
おりこQBは飛行能力を持つ、だから本編QBも飛行可能なはず。と考えるんだ。

というか、それ↓この例そのまんまじゃね?
○同じ種族の怪獣が飛行していた⇒描写はないがこの同種の怪獣も飛行可
306格無しさん:2012/07/28(土) 21:37:03.75 ID:7VVSkqkq
>>303
オウフ・・・じゃ今のところはキリカだけきついな
来月おりこの書き下ろしあるらしいからそっちに期待かな

>>304
>>305が言いたいこと全部言ってた
307格無しさん:2012/07/28(土) 22:11:50.01 ID:BZV5T4v7
初音ミク(PV巨大少女)考察

月の2/3=2316kmで、大きさ相応よりは強い
アミ&マミwithキサラギの下


鏡音リン考察

中二並みだが、3分の時間制限付き。アッカリ〜ンも3分くらいは耐えるだろうし、
アッカリ〜ンの下。
308格無しさん:2012/07/28(土) 22:38:07.43 ID:BZV5T4v7
御灯恋美考察

素早さがないが、太陽系規模の防御無視範囲攻撃が強い
惑星破壊までは耐えられるので

○:〜神木 瀬戸 樹雷with水鏡 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:タナロット ビンタ負け
×:桜坂椎菜 思考発動の方が速い。魔法負け

これ以上は恒星破壊級になってくるので無理

>タナロット>御灯恋美>神木 瀬戸 樹雷with水鏡
309格無しさん:2012/07/28(土) 22:42:55.86 ID:BZV5T4v7
木王早苗考察

同作の岸部颯太辺り

△:奈瀬優 倒せない倒されない
×:岸辺颯太 剣を伸ばすほうが速いだろう
×:鏡子 鏡に手を突っ込むほうが速いだろう。愛撫負け
○:香月美穂>王妃 距離が詰まる前に命令勝ち

>鏡子>木王早苗>香月美穂
310格無しさん:2012/07/28(土) 22:59:54.53 ID:BZV5T4v7
ラプラミズ旗艦考察

500kmの大きさで、自身と同等の大きさの相手を一撃で破壊できるので
確実に都市破壊の壁は超える

○:カナwithジアース レーザーが届く前に主砲撃てる。勝ち
×:レッドローズ 削られ負け
×:セーラ・ウィーレック 同上

>セーラ・ウィーレック=レッドローズ>ラプラミズ旗艦>カナwithジアース
311格無しさん:2012/07/28(土) 23:10:43.62 ID:QxTVGX64
>>308
 ちょい待ち。セーラームーンはさらにすごい攻防で、光速戦闘の壁すら超えてないぞ。
 セーラームーンが低すぎるのか、それとも恋美が高すぎるのか?
312格無しさん:2012/07/28(土) 23:16:20.34 ID:BZV5T4v7
ミリア・ファリーナ・ジーナスwithクァドラン・ロー

13m程のロボットの至近距離≒だいたい8mくらいからの光速反応
15m級破壊。防御は大きさ相応よりマシなくらい。

○:レズン・シュナイダー レーザーパルスガン勝ち
△:たけしのおばあちゃん 倒せない倒されない
××:人間女>リナ・インバース 耐えられて範囲攻撃負け
△:リリィ・シアフィールド=綾小路どつぼ 倒せない倒されない
×*4:転校生組 寿命負け

>たけしのおばあちゃん=ミリア・ファリーナ・ジーナス>レズン・シュナイダー
313格無しさん:2012/07/28(土) 23:23:51.34 ID:BZV5T4v7
>>311
多分セーラームーンが低いんじゃないかね。
(アンドロイドだから前方のヴェントに勝てる、とか細かい差異もあるけど)
こういう攻防がバカ高くて素早さがショボいキャラは
考察に非常に手間がかかるので途中で切り上げがち。再考すれば上がるって事もある。
314格無しさん:2012/07/28(土) 23:40:43.60 ID:QxTVGX64
【作品名】SMガールズ セイバーマリオネットJ
【ジャンル】ライトすぎるノベル
【作品解説】
 あかほりさとる作、ことぶきつかさ画のSFラノベ。富士見ファンタジア文庫刊、全12巻。
 本作は人類が地球から離れて数百年後、野郎ばかりの星『惑星テラツー』を開拓して作った都市国家を舞台に描かれる。
 漂着した6人の飛行士(日本人、アメリカ人、中国人、イタリア人、ドイツ人、ロシア人)が野郎ばかりだったので、テラツーの人間は
全て彼ら6人の劣化クローンとして生まれた。
 男だけの社会では当然息が詰まるということで、家事・経理・軍事・警護などの目的で女性型ロボが作られた。それがマリオネットである。
 本作の主人公・間宮小樽は、6体の「人間の心を持った」マリオネットと共に、独裁者ファウストの野望を叩き潰す旅へと出るのだった。

【共通設定・世界観】
テラツー:ガミラス帝国並みに地殻がスカスカな惑星。重力や気候は地球と変わらないが、上空にプラズマを纏う雲が漂う。
     故に、この星では航空機が発達していない(すぐ雷で落ちちゃうから)
マリオネット:女性型ロボ。
セイバーマリオネット:戦闘能力に特化したマリオネット。雑魚としてバカスカ破壊される量産型セイバーでさえ、「人間ならば、銃火器で狙いを
           付けるよりも速く殺せる」程のスピードを持つ。人間ではどんなに強い部類の連中でも、セイバー一体にすらかなわない設定。
乙女回路:人間の心を持たせる回路。心臓の位置にある。
科学技術:街並みは古臭いが、実際現実世界よりははるかに未来の技術を持っている。

【名前】ライム
【属性】乙女回路を持つセイバーマリオネット
【大きさ】身長155cm、体重45kg。軽すぎる…。
【攻撃力】素手でコンクリートをたやすくぶち抜き、並みのセイバーマリオネットならバラバラに砕ける。
     体当たりで車を突き破り、地の文から「お前はアラレちゃんか」と突っ込まれる。
     打撃で自分と同等の装甲を持つ奴(と言うか、同型の機体)にもある程度ダメージを与えられる。
     自分よりスペックの劣る機体でも、暴れ回れば数十分でビルをただの瓦礫の山にすることが可能。
【防御力】100畳敷きの和室全てを覆い尽くす爆発に巻き込まれて無傷。
     軍事施設を丸ごと吹き飛ばす大爆発の爆心地にいたにもかかわらず黒焦げアフロになった程度。
     車を爆破する威力の電撃を浴びても無傷。
【素早さ】並みのセイバーマリオネットが何十体居ようが、弱すぎてまるで相手にならないほど素早い。
     時速100qで走るブラッドベリーよりさらに足が速い。
     助走なしで50mジャンプし、最高到達点から地上まで落下する間に、200発の打撃を相手に加えられる。
     常人には残像すら残らない速さの鉄球をギリギリまでひきつけてからかわせるブラッドベリー以上の反応・戦闘速度。
     あと、闇の中から飛来する銃弾も難なくかわしていた。距離は5m程度か?
【特殊能力】痛覚が無いので手足が千切れても戦闘続行可能。
【長所】言動が幼い。
【短所】バカ。「ある意味、無邪気すぎて罪つくり」と作者にまで言われている。
【戦法】殴る
315格無しさん:2012/07/28(土) 23:49:38.85 ID:FAO8RBD1
>>306
世界観が繋がってるっていう確証がないと外伝の描写は流用できないぞ
…というかきららマギカには巻末に「掲載された作品はすべてアンソロジー」って表記があるから
無条件でアウトになる可能性が高い
316格無しさん:2012/07/28(土) 23:54:54.08 ID:FAO8RBD1
途中で送信しちまった

あと上でさんざん揉めたように「QBは平行世界ごとに性能がかなり違う」
(漫画版では表情が変わる、ゲーム版は複数同時に存在できない)
という描写があるからストレートに描写を流用はできないって話が出てたはず

つーかこのへん(明確に個体ごとの差異がある場合でも
種族ルールで描写が流用できるか否か)は識者の意見を待ちたい所だが
どうもなんか便利に使われすぎてる気がする
317格無しさん:2012/07/29(日) 00:51:15.26 ID:uPCSSAlO
ライム考察

5m銃弾反応、数百m爆発耐久、同等の相手にダメージを与える攻撃力
ガブリール辺りを見る。

△:ガブリール=鬼女 倒せない倒されない
○○:毛利蘭(OP映像4)=井上和香(プロミスCM) 削り勝ち
△:本多愛 倒せない倒されない
○○:珠瀬壬姫>キン肉小百合 削り勝ち
○:源静香(ギガゾンビ) 打撃勝ち
△:ミーコ 倒せない倒されない
○:ポポミ 打撃勝ち
○:アルクェイド 殺し続け勝ち
×:ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン 拘束負け
△:白亜>あの女 倒せない倒されない
×:岩下明美 膠着ルーベライズ負け
△:ベルダンディー>水坂憐 倒せない倒されない
×:仮面の女 運命操作負け
△:魔神王 倒せない倒されない
○:雨宮桜子 3分耐えて勝ち
×:久遠 雷負けか
○:スペースウーマン 削り勝ち
×:里中千枝 どーん負け
×:御坂美琴 電撃負け
×:木之本桜 時→消負け

>ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン>ライム>アルクェイド・ブリュンスタッド
318314:2012/07/29(日) 01:45:00.48 ID:RR/O5Eza
>>317
 テンプレのほとんどが書いた意味ねーのかよww考察乙!
319格無しさん:2012/07/29(日) 03:10:24.17 ID:l3/gKL1B
>>315
「あのスピンオフの番外編」て思いっきり言われてるから無問題なはず

>>316
前者については漫画版は「表情の変化がある」って事以外変わってないはず、後者はそもそもアニメ版の同時存在も「別個体かも」って言われてるだけで確定じゃない
320格無しさん:2012/07/29(日) 08:25:02.56 ID:rNeYYsMP
考察乙です。

あーあ、キリカ一人だけ可哀相なことに…
それはいいとして、やはり平行世界間でも同種族なら流用可能ってのはどうなんだ?
全てが同じではない平行世界間という前提がついてる以上は「おりこQBが飛べる=本編QBも飛べる」じゃなくて、
「おりこ世界のQBには飛べるというカスタム設定がついてる」ってことになるんじゃないのか?
同じ世界でやってたんなら同種族で間違いなく通るだろうけれど

あと質問。
・時間無視であるさやかや杏子でさえも問題なく止めるほむらの時間停止は、今後どういう扱いになるのか?
 極論言えばまど神様とかでさえも止められるということになるのか?
・小説でのティロ・フィナーレの描写に「どろどろとした何かが消え去って行く」とあるのだが、 
 これを「範囲10mの、対象を消滅させる攻撃」として扱っていいか?
321格無しさん:2012/07/29(日) 08:46:02.46 ID:+uewzSAE
時間無視以上の素早さはなく、「時間無視無視」みたいなのは認められない
…という扱いだから、多分効かない扱いじゃね?
まあ、俺が考察する時は同作品の場合作中での描写を優先するから
同作キャラ相手なら通用する扱いするやも。
322格無しさん:2012/07/29(日) 08:58:41.63 ID:31B2GqIW
>>320
流用してる前例はあるわけだしそれいうと本編軸出身じゃないほむらの描写が流用できないって
飛行に関してはそのまんまの文がルールにあるし
あとシリーズとしてまとめられたんだからかずみの30m爆発耐久流用できるはずだよな

あと質問に対してだけど
・ほむらの時間停止
主人公スレの例なら基本意味なし、てか時間無視判定が出たら基本は大体の時間操作無効
うろ覚えだが永遠神剣は時間無視に効く時間操作がゴロゴロあるけど全部考慮されてなかったと思う
ついでにまどかは常時全能だから全能防御なり全能無効なりがあるのでいずれにしろ効かないからこの例には向かない

・小説でのティロ・フィナーレの描写
個人的には微妙かと思われ
主人公スレでdiesが単純な火力による消滅は謎消滅にはならないとか言われてた覚えが
323格無しさん:2012/07/29(日) 09:39:56.83 ID:rW0WIS61
そもそもQBって種族扱いしていいものか
作品スレや敵スレでは全体て一体扱いしてる筈だし
324格無しさん:2012/07/29(日) 10:49:40.30 ID:gQg5m2YY
>>322
ほむらに関して言うなら元からおりこでの描写は一切使用してない
つーか火力、能力あらゆる面で描写が本編以下だから使っても意味がない
325格無しさん:2012/07/29(日) 12:53:52.61 ID:ltzBRFqF
>>302
おりこもキリカの支援抜きでの戦闘シーンはない
あと、さやかの例だけど「マミの行動に明確に反応して、リアクションを取って、間に合う」まで無いとダメじゃない?
ほむらの時はそこまで要求されたから本編コマ送りしてポーズの検証までやったし

>>319
「まどか本編と世界観を共有している」証拠がないとパラレル扱いになるはず
326格無しさん:2012/07/29(日) 13:04:57.49 ID:rNeYYsMP
>>322
まず、流用した前例がどれなのか教えてくれない? それ見てこのケースとの同一性を考えるよ
飛行についてはそもそも同種族ルールの例文は平行世界を想定して書いてないだろ、どう考えても
平行世界ルールは同種族ルールとはまた別なんだから。で、端的に事実を並べると↓のようになるけど、

・まどか世界の平行世界には時間軸ごとに違いが出る(誰がどれくらい違うとかも平行世界によって違う)
・本編QBは飛ばない
・おりこQBは飛ぶ←これどう見てもカスタムじゃん
327格無しさん:2012/07/29(日) 13:08:58.89 ID:rW0WIS61
記憶に間違いがなければ敵スレのアウアウローラの反応速度を
同種族のベルンカステルから取ってるんじゃなかったか

…あれ、いいかげんテンプレを正式名の
「フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ」に変えろといつも思ってるんだが
328格無しさん:2012/07/29(日) 13:11:52.69 ID:rW0WIS61
と思ったら全然違うわ。何思い違いしてたんだろう
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1362.html
329格無しさん:2012/07/29(日) 14:12:25.13 ID:C9Vo/PfI
【作品名】AKB0048
【ジャンル】アニメ
【世界観】
AKB48がいるこの宇宙の未来が舞台。他にキララ(参考テンプレ参照)やそれを解析した、
描写上宇宙中で時間差なく生活できる無時間移動可能な技術キララドライブが繋ぐ亜空間がある。


【名前】13代目 前田敦子
【属性】アイドル、超神聖センターノヴァ
【大きさ】
十代後半〜二十代前半の女性並み
【攻撃力】
『マイクサーベル』
ボタン一つで後ろから1m程の剣状エネルギーフィールドが瞬時に発生するマイク。
DES兵(参考テンプレ参照)を一撃で気絶させるショックモードから、
DESスーツ(参考テンプレ参照)の腕を一振りで切断するまで威力を自在に調整可能。

『キララドライブ』
本来キララを解析して宇宙戦艦に搭載する程の科学技術で目前に一個生める程度のキララドライブのフィールドを、
前田自身は宇宙や亜空間に存在しないまま、10個以上程一瞬で宇宙の任意の地点に展開できる。
フィールドのサイズは一個が最低高さ75m幅150m長さ300m程の宇宙戦艦を包めるので、計算上最低キララ2千7百万匹分の力。
それを10個以上展開してるので最低キララ2億7千万匹分以上の力を自在に制御できる。
その規模のフィールドで敵全体や一部を亜空間に閉じ込めるか宇宙の任意の場所に放り出すか、そのどちらからも消せる。
【防御力】
周囲のキララを輝かせると眩しくて見えないくらいになる。

『ライブコスチューム』
表面のグラフィックコーティングで模様を自在に変えられ、迷彩服みたいなカモフラージュが可能なコスチューム。
小口径の銃弾や低出力のレーザーを防げる防弾処理が施されてて、
DESスーツのマシンガンに撃たれても無効化した。素肌にも紫外線や未知の細菌から身を守り、
コスチュームには劣るようだが防弾機能も持つコーティングクリームを塗布してる。
クリームの効能は不明だが、未来の技術なので最低限現代の銃くらいは効かないだろう。

『キララドライブ』
前田は宇宙にも亜空間にも存在しないため、宇宙や亜空間破壊程度の攻撃は効かない。
またキララドライブの制御であらゆる攻撃を寄せ付けず、
無効化するか亜空間に閉じ込めるか宇宙の任意の場所に転送するか、そのどちらからも消せる。
キララ2億7千万匹分以上のキララドライブもバリアにでき、キララはアイドルを守るように動くので前田も守るだろう。
330格無しさん:2012/07/29(日) 14:14:59.54 ID:C9Vo/PfI
【素早さ】
キララドライブを操れるので無時間行動可能。宇宙や亜空間やそのどちらでもないどこかのどこへでも瞬間移動可能。
【特殊能力】
キララドライブなしでもDES兵複数人を倒せる戦闘力があり、一対一ならDESスーツともそこそこ渡り合える。
宇宙でも亜空間でもないどこかから宇宙の宇宙戦艦のシステムに働きかけ、そこにいた複数人に話し掛けられた。
描写上、一瞬で自分の周囲に100匹程キララを召喚できる。それらはいくらでも無から沸く上に分裂して増える。
【長所】キララの力を操れる
【短所】ちょうどリアルの本人が卒業した頃に消えた
【戦法】
主に無時間で全体や部分へのキララドライブ責め。有効でそうしたほうがいいならマイクサーベルも使用。
【備考】
センターノヴァ現象というもので宇宙や亜空間から消えた状態で存在してる。


【参考テンプレ】
【名前】DES兵
【属性】芸能弾圧の過激派
【大きさ】全身を強化服で包んだ成人くらい
【攻撃力】
マシンガンと警棒のようなもので武装。片手で十代の少女を持ち上げれる。
【防御力】
鉄くらいの硬度がありそうな強化服を纏った成人程度
【素早さ】
装備の重さを感じさせない動きが可能。強化服を纏った兵士なので並みの軍人以上の動作速度か。
【特殊能力】
腰のバーニアを噴射させて10mくらいの高さから飛び降りても無事着地でき、
高さ1m幅6mくらいの障害物を一回のジャンプで越えれる。
【短所】
強化服の目の部分が脆く、十代の少女が全力で銃底で殴った程度で壊れる。


【名前】DESスーツ
【属性】戦闘ロボット
【大きさ】身長5mくらいの頭がない人型
【攻撃力】
DESスーツにちょうどいいサイズのマシンガンを所持。
一発で直径5mほどの爆発を起こす追尾ミサイルを最低14発以上両肩に装備、14発を一勢発射できる。
【防御力】
たぶん鉄くらいの硬度。通常のマシンガンの連射をくらってもほぼ無傷。
【素早さ】
歩行は大きさ相応の人並み、足のキャタピラを使えば車くらいの速さ。空中や宇宙ではジェット機くらい。
【特殊能力】
地上、空中、宇宙で自在に戦闘可能。
331格無しさん:2012/07/29(日) 14:19:48.46 ID:C9Vo/PfI
【名前】キララ
【属性】超時空生命体
【大きさ】だいたい大人の握り拳くらい〜不定形でどんな形にもなる
【攻撃力】
キララドライブのフィールド(特殊能力参照)に入ったものを亜空間に閉じ込めるか、
宇宙の任意の場所に放り出すか、そのどちらからも消せる。実体化すればクッションくらいの硬度で物理的な干渉も可能。
【防御力】
描写上不死身、宇宙でも亜空間でも生きれる。形状は不定形でどんな形にもなれ、物体を透過し消えれる。
任意で実体化すると接触可能だが、無から生まれたり一瞬で分裂するので攻撃しても無意味かと。
キララドライブのフィールドで敵の攻撃を無効化、もしくは亜空間に閉じ込めるか宇宙の任意の場所に転送、
あるいはそのどちらからも消せる。作中ではDESスーツのマシンガン連射を防いだ。
【素早さ】
時空を超えることができ、描写上無時間行動可能。設定上時間移動も可能っぽいが描写なし。
宇宙や亜空間のどこへでも瞬間移動できる。
【特殊能力】
宙に浮いて飛べる。アイドルのオーラに群がって輝き、アイドルを守る習性がある。
『キララドライブ』
自分を中心に宇宙や亜空間のどこへでも繋げられる直径50cmほどの球状フィールドを瞬時に展開できる。
332格無しさん:2012/07/29(日) 14:21:14.05 ID:C9Vo/PfI
以上、アニメくらいしか見てない
333格無しさん:2012/07/29(日) 16:18:26.06 ID:ltzBRFqF
敵スレのアウローラの項目見てみたが、反応速度は種族ルールじゃなくて
「ラムダデルタと戦闘可能」から取ってるやん
「同種族ルールで身体スペックが流用可能」って前提が丸ごと崩れるぞ、これ
334格無しさん:2012/07/29(日) 16:27:35.45 ID:ltzBRFqF
関係ないが主人公スレの戦人の反応流用すればもっと上に行けるな、これ
音速の27倍速のヱリカ以上のベルンカステルと互角のラムダデルタ以上のアウローラ、で
335格無しさん:2012/07/29(日) 17:46:28.17 ID:rNeYYsMP
この機に少しでも強化できないものかとアニメを見直したんだが、本当にマミは描写が貧弱だなぁ。
薔薇園の魔女の家具を銃でぶっ壊すシーンをもうちょっと詳しく描いてくれれば銃の威力底上げできたのに
爆風による煙しか見えないし、家具が全壊したかどうかすら描かれてないから○○m級爆発並、すら取れないんだもんよ
336格無しさん:2012/07/29(日) 17:50:34.93 ID:rW0WIS61
本編じゃ基本フェザリーヌって言われてたからアウローラと言われても今一ピンと…

>>335
まどポなら最低でもビル破壊レベルまで行けるんだがなぁ
337格無しさん:2012/07/29(日) 18:10:40.56 ID:+uewzSAE
>>332
キララドライブって瞬間移動とかでなくて
0秒で行動してるような描写が作中にあるの?
338格無しさん:2012/07/29(日) 18:11:39.10 ID:+uewzSAE
物言いがついたので御灯恋美再考

エターナルセーラームーン付近から

○:〜ディアーネ 多元時空渦動砲勝ち
○:当真未亜 矢より範囲攻撃のほうが早い
×:宮藤芳佳 空間歪曲負け
○○:山田メテオ>イカロス 多元時空渦動砲勝ち
×:エターナル・セーラームーン 任意全能負け
×:キャーリサ 次元切断負け
×:ティナ 即死負け
○:かぐや 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:ナオコサン 進化促進銃負け
○:ジャスミン・クーアwithクインビー 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:セリスティーネ=ロココ 即死負け
×:フェイト・T・ハラオウン スプライトザンバー負け
○○:前方のヴェント>クスハ・ミズハ 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:セリパ 打撃負け
×:ニドヴォルグ 轟重冥黒孔濤負け
○*6:サリー〜毛利蘭(ED映像42) 耐えて多元時空渦動砲勝ち
○:ハガル 詠唱時間を考えれば、こちらの方が速い
×:超魔王 レーザー負け
×:ナオミ(ソウルハッカーズ)満月の女王負け
○:ナオミ 移動が遅いので先に範囲攻撃勝ち
×:ロゼッタ&チコ 体当たり負け
×:ディアーナ 視られ負け
×:六嶺美登里 停止負け
○:ルーシー 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:名護屋河鈴蘭 タキオンwithエーテル結晶負け
○:オデッサ・エイ 多元時空渦動砲勝ち
×:ノリコwithガンバスター バスターコレダー負け
×:シャドウ山野 空間消滅負け
○:フェンリルwithみーこ 食うのに数秒かかるので多元時空渦動砲勝ち
××:シオン・ウヅキ>長門有希 任意全能負け
×:ロザリンド 通常攻撃でも負け
×:ドラミ 任意全能負け
×:アイエフ 消滅負け
○:ゼルダwithドラグーン 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:湊斗光with銀星号 空間歪曲負け
○*6:大江和那〜抱擁卑 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:綾波レイ n2爆弾負け
×:惣流・アスカ・ラングレー ポジトロンライフル負け
○○○:ライダー=リーゼwithサイコジェノザウラー>日向夏美 耐えて多元時空渦動砲勝ち
○:ミカエル 超新星爆発より太陽系破壊の方が上だろう
××:マジカルアンバー>ムラマツ・パスタ 追放負け
×:人造人間18号 エネルギー弾負け
×:アリサ=サザンクロス 封印負け
△:霧雨魔理沙 倒せない倒されない
×:チルノ 凍結負け
○:四季映姫 惑星破壊勝ち
△:博麗霊夢=八意永琳 倒せない倒されない
○:アリスwithコードギアス 耐えて多元時空渦動砲勝ち
×:極上のサルバトーレ 射殺負け
339格無しさん:2012/07/29(日) 18:11:54.91 ID:+uewzSAE
○○○:ステンノ>占いばーさん>ユグドラ=ユリル=アルトワルツ 機械なので能力無効。勝ち。
×:アヤネ 反転負け
×:ティファ・ロックハート 追放負け
×:赤木カツミ 凍結負け
×:終焉の女王アウラ 電子分解負け
○*8:地球〜巨大宇宙魔女 多元時空渦動砲勝ち
×:雲戌亥ふたみ 常時熱攻撃負け
○:マイメロディ 多元時空渦動砲勝ち
×:母海さま 思考発動のほうが早い。因果律操作負け
○:マシスwith恒星規模戦艦「ちょび丸」 多元時空渦動砲勝ち
○:神木 瀬戸 樹雷with水鏡 耐えて多元時空渦動砲勝ち

負けが増え始めた超魔王から31勝28敗で勝ち越し。

アンドロイドゆえに特殊能力無効で勝ちを拾えてるとこも多いので、
そのままセーラームーンに適用はできない。注意されたし。
340格無しさん:2012/07/29(日) 18:13:04.44 ID:+uewzSAE
猿飛あやめ考察

同作の神楽より

×:神楽 ひたすらボコられて負けか
○:加賀愛 眼鏡光線勝ち
○○○:妲姫>ウルリカ>グゥ 眼鏡光線連射勝ち
×:アナピヤwithムブロフスカ 耐えられて精神操作負け
×:工藤卑弥呼 耐えられて香負け
△:西澤桜華 倒せない倒されない
○○:戦場ヶ原ひたぎ(OP映像1)>桜リオレイア 眼鏡光線連射勝ち
△:v-13>ライチ=ユリンwithファルシア 倒せない倒されない
○:オジョウカ 眼鏡光線勝ち
△:カマキロイド 倒せない倒されない。(ガスなら見てから回避でも十分間に合う)
××:黒谷鏡=ココロ 記憶操作負け
×:マティルダ 耐えられて範囲攻撃負け
×:ユノ 岩負け

>黒谷鏡=ココロ>カマキロイド=猿飛あやめ>オジョウカ
341格無しさん:2012/07/29(日) 18:13:24.74 ID:+uewzSAE
ラスト考察

1mから160m/s反応=2.125m銃弾反応。白川渚と同値。渚から下がる

×:白川渚 光の稲妻負け
○*7:倉間ユウキ〜藤村大河 爪勝ち
×:スナゴwithクレオパトラ 距離つめる前に任意全能負け
×:綾城万里 憑依負け
×:アナ 耐えられてビーム負け
△:楠奈美>ソーヤー 倒せない倒されない
○○:美樹さやか>外谷さん 爪勝ち
△:アマンダさん>閻魔あい=女禍(殷周物語) 倒せない倒されない
○:マイラ・ヘルダーリン 爪勝ち
△:妻先ドリル 人外なので超音波効かないか。倒せない倒されない
△:亞夜子=レム 倒せない倒されない
×:成瀬川なる 斬殺負けか
△:浦島可奈子=槙葉奈緒 倒せない倒されない
××:毛利蘭(アニメ)>鬼丸美輝 ボコられまくって負けか
○:クリーム 爪で斬りまくって勝ち
△:ヤヨイwith自転車>鴉羽 倒せない倒されない
×:犬吠埼珠 穴開けられ負け
×:エレン・リプリー 殴られ負け
×:飴谷千歳 斬殺負け
△:長野原みお 倒せない倒されない
△:阿万音鈴羽 銃なら耐える。倒せない倒されない
○:女 爪勝ち

連敗し始めたとこから11勝9敗なので

>白川渚>ラスト>倉間ユウキ
342格無しさん:2012/07/29(日) 18:57:46.49 ID:C9Vo/PfI
>>337
瞬間移動だけど亜空間を通っての瞬間移動だから、亜空間の中が時間止まってるらしい
343格無しさん:2012/07/29(日) 19:31:14.99 ID:31B2GqIW
>>323
ありゃ意思統一を利用して種族総出で出てるんじゃ
あれもいくらか突っ込まれてたけど

>>324
逆だ逆、ほむらの耐久をおりことかに流用してる
だけどほむらは本編魔法少女と別時間軸出身だから平行世界間で流用できないとなるとこちらも無理になるって話

>>325
その速度補正付きのキリカの戦闘中に素で行動可能
さやかはマミの戦闘中に行動してるから問題ないはず

>>326
流用した前例?上でもいってるだろ、ほむら(ループ1出身)が本編の魔法少女(最終ループ)とかおりこ勢(ループX)とかに流用してる
飛べるうんぬんはおもいっきりルールに似たような文があると上でも言ってるのになんで同じようなこと繰り返されるんだか
344格無しさん:2012/07/29(日) 20:29:49.38 ID:+uewzSAE
>>342
それ、環境依存でNGじゃないかな。
単に時間止まってる空間で行動出来るだけだと0秒行動扱いは無理。
作中の解説次第ではあるけど。
345格無しさん:2012/07/29(日) 21:05:44.83 ID:C9Vo/PfI
>>344
いやキララドライブはキララの力を科学的に解析して生み出した科学技術に過ぎなくて、
キララのそれとは違う。キララはあくまで本体そのものが時空を超えてる。
前田はキララを解析した科学技術を科学技術なしに大規模に自由に使えるから、
キララ以上の時空を超える存在になってる感じ。
346格無しさん:2012/07/29(日) 21:07:01.52 ID:+uewzSAE
>>345
ああ、それなら本人の能力だしOKだな。すまんかった。
347格無しさん:2012/07/29(日) 22:18:25.77 ID:1QWViD9B
参戦

マリアべル・アーミティッジ
http://www29.atwiki.jp/vampireranking/pages/311.html
348格無しさん:2012/07/29(日) 22:25:33.89 ID:+uewzSAE
赤座あかり(アバンタイトル)考察

5m破壊級攻防、素早さ常人、不可視。ジャベイガ辺りを見る

○:アルバートサウルスのお母さん お団子連発勝ち
○:チチ お団子バズーカ勝ち
×:ジャベイガ 中性子線負け
○:古賀いたみ お団子バズーカ勝ち
○:青葉ゆかり 時間切れまで粘って勝ち
○:タバサwithシルフィード お団子バズーカ勝ち
×:ミリアムwithリナシメント 機銃掃射負け

思考発動壁上は連敗するため無理か。

>ミリアムwithリナシメント>赤座あかり(アバンタイトル)>タバサwithシルフィード
349格無しさん:2012/07/29(日) 22:27:51.01 ID:ltzBRFqF
>>343
キリカの速度低下魔法の環境下での描写だからモロに環境依存になる
あと「戦闘中に行動している」だけだと駄目だとこれもほむらの時に言われた
350格無しさん:2012/07/29(日) 22:43:38.56 ID:rNeYYsMP
>>343
>だけどほむらは本編魔法少女と別時間軸出身だから平行世界間で流用できないとなるとこちらも無理になるって話
ほむらは完全に同一人物だろうが…何を言ってるんだか
ほむら以外は全部別人、ほむらだけが時間を巻き戻してるからどの時間軸でも同一なんだろ
脚本集で「余り繰り返してるとほむらも年を取っちゃう」といったことが書かれてるので、
タイムリープ説も無しで疑うべくもなくほむらは完全にどの世界でも同一の存在だよ。他の奴とは話が違う。

>飛べるうんぬんはおもいっきりルールに似たような文があると上でも言ってるのに
同種族ルールと平行世界の存在の取り扱いはまた別だろと言ってるんだよ。
ある世界のA怪獣は火を噴く、だったら同じ世界にいる色違いのB怪獣も火を噴く…これは問題ないだろう。でもまどかの場合は
・まず前提として「平行世界間において、時間遡行者であるほむらの関知しない点においても違いはある」
・本編QB…表情無い、飛ばない
・漫画QB…表情あり←表情に関するカスタム設定
・繊莉子QB…飛ぶ←身体機能に関するカスタム設定
こういう差異は「同種族だから本編のQBも出来る」なんて想像をせずとも「平行世界による違い」で説明が付くだろ。
ゆまの議論の時にも言われたことだが強化出来る案よりも妥当な案があればそっちが優先されるんだからこの場合後者になるはず
351格無しさん:2012/07/29(日) 23:13:36.03 ID:rW0WIS61
実際、ソウルジェムの耐久度には個人差があるしな…ほむらのソウルジェムがビル破壊に耐える一方で
まどかのソウルジェムは大型拳銃で破壊できて、おりこのソウルジェムに至っては中型拳銃で…

どうでもいいけど、どの道かずみ方面の「30m爆発に耐える」ってのは修正しなきゃ駄目なんだよな
かずみは厳密な意味での魔法少女じゃないし、ソウルジェムも特異性を持つ
(外見上も普通のソウルジェムと異なる)と明言されてる。ストレートに流用はできない
352格無しさん:2012/07/30(月) 00:12:14.48 ID:sPosRTZj
>>349
あの状態でおりこ自身に速度低下の補正掛かってるか不明じゃね?
他にもマミが引き金引こうとしたところに割り込めるから時間無視でもいいけど
あと「目視可能」でもそれ相応の反応はつくから戦闘観戦してたまどさやには時間無視反応はつくぞ

>>350
> ほむらは完全に同一人物だろうが…何を言ってるんだか
そ う じ ゃ な い どう読んだらそんなわけわからん解釈になるんだ
「ビル衝突にソウルジェムが耐えた」この描写はほむらの描写だろ?
これを同種族ルールを使い本編の魔法少女とおりこの魔法少女に流用しているのが現状
ただ「平行世界間で種族ルールが適用できない」ならループ1の世界出身のほむらの描写は
本編の魔法少女(最終ループの世界出身)とおりこの魔法少女(ループXの世界出身)は世界が違うので適用できなくなる
こういうことを俺は言っている。ほむら自身が弱体化するなんていつ言った、わけがわからん

> 同種族ルールと平行世界の存在の取り扱いはまた別だろと言ってるんだよ。
と、言われてもソウルジェムの耐久を別世界のソウルジェムに持ち込んでいる前例がある
だから平行世界間での同種族間の描写の流用自体はできるはず
なんで並行世界間での描写は「設定違い」と説明がされて無いかったり基本的な部分が変わって無いならなら流用が可能なはず
おまけに言えばこれらがカスタム設定だとしても例えば戦車Aと同系機の戦車Bに対話機能や飛行機能を付けたからって基本的な攻撃力や装甲、走行能力が変わるわけではない
しかも漫画版はわざわざアニメとの設定の違いとして「表情」だけを挙げてるので他の設定はアニメと変わらないはず
つまりは漫画版とかおりこのインキュベーターにスペックが流用不能なくらい大幅に変わってる設定でもないなら流用可能になるはず
ついでにソウルジェムは大きさ色使える魔法と微妙に差異があるけど同種族ルール適用できてる、つまりはそういうことだね
それと地味に気になったけど「強化できる案よりも妥当な案があればそっち優先」っていつ頃どこの議論で決まったものなんだ?
主人公スレあたりだと最近では「どっちとも情報として等価なんだからどちら優先なんてない」とか言われてた覚えもあるが
極端な話「描写が分かれたら必ず最低値」なんてこと言ったら適当に不利な解釈考えればいくらでもキャラを下げられるような気がしてならないんだけど
あと今回のは「どちらとも取れる」から少なくとも現時点では「そちらが絶対に妥当」ってのはありえないからな?
353格無しさん:2012/07/30(月) 05:40:25.32 ID:MkZYReQt
>>352
>他にもマミが引き金引こうとしたところに割り込めるから時間無視でもいいけど
不意打ちだから考慮の対象外だろあれ
「ほむらを羽交い締めにした杏子」は採用できないってゴネられたしな

>ついでにソウルジェムは大きさ色使える魔法と微妙に差異があるけど同種族ルール適用できてる、つまりはそういうことだね
本来ならできないんじゃね?って話だが
大体、このへん議論した事ってあったっけ?

>適当に不利な解釈考えればいくらでもキャラを下げられるような気がしてならないんだけど
「ほむらはどれだけ小細工しようが魔法少女中最弱」とか
「描写はないがマミは成長しているはずだから杏子より強い」とか
適当な不利な解釈でマミ以外を下げようとした同じ口でそれを言うかな
354格無しさん:2012/07/30(月) 07:41:32.83 ID:MkZYReQt
あと「目視可能」では無理と、これもほむらの時に言われてる
付いても思考反応止まりだろう
355格無しさん:2012/07/30(月) 08:15:35.18 ID:7eFKQq5R
>>340 暴走神楽より上かよ…ならこれはどうだ


【作品名】銀魂
【ジャンル】SFドタバタラブコメ時代劇風味バトルギャグアニメ
【共通設定】 神楽、九兵衛、さっちゃんのテンプレ参照
【名前】志村妙
【属性】キャバ嬢?
【大きさ】18歳くらいの少女並み
【攻撃力】とりあえず素手で参戦する。
     パンチ一発で体格のいい侍を10mほど水平に吹っ飛ばせる。
     素手でオペラグラスを握り潰し、成人男性2人を投げ飛ばせる。
     飛び蹴りで4mはあろうかと言うゴリラ型宇宙人を跳ね飛ばした。
     ピコピコハンマーで工事用ヘルメットを突き破り、かぶっていた人を失神させた。
【防御力】野球ボール大の隕石が顔面に直撃して痛がる程度。
     (実際なら、このサイズの隕石でも十分に人は死に、家の屋根瓦を突き破るくらいはある)
【素早さ】シリアスシーンで新八から先手を取れるので光速の1,25倍の反応。
     銀さんが全く反応できない速度で3mの距離を詰める戦闘速度(光速の3,75倍)
     移動速度は参戦済みの神楽と同じくらい(併走できる)
【特殊能力】
可哀そうな卵:名状しがたい焦げた卵焼きのような何か。言うまでもないがとてつもなく不味い。
       常人ならば一口口にしただけで、あまりのまずさにのた打ち回り、腹痛を起こして痙攣する。
       飲み込もうものなら完全に意識を失い、目覚めた時には自分が何者なのかすら分からなくなる。
【長所】髪をほどいたら本作でも1,2を争うほどの美人さんになる。絵が空知より上手い。
【短所】料理の腕前
【戦法】どんな方法を使ってでも、「可哀そうな卵」を食わせる。でかいならあきらめて殴る。
【備考】でかい相手には負け、小さい相手には勝つという1人カオス。
    …今気が付いたが、月詠が銀魂ヒロインズ最弱になるなこれ…
356格無しさん:2012/07/30(月) 09:23:39.93 ID:kyyldbHk
ソウルジェムの耐久力を共通設定扱いすることについては
・共通の技術によって人体から抽出された魔法少女の動力源→言ってしまえばサイボーグの同系機に搭載されたエンジンみたいなもの
・未変身時のソウルジェムの形状は全魔法少女について共通(ケースの装飾には差異有り)
・特例中の特例であるかずみのソウルジェムですら未変身時の形状は守っている
・余談になるが、蒼樹うめ先生の原画ではまどかほむらマミさやかのソウルジェムの形状は変身後も同一
この辺が根拠になるんじゃないかなーと思ったり
あと今は世界観統合で「ピッチ・ジェネラーティをぶち抜くアチャツメタイによる30m級爆発に耐える双樹のソウルジェム」を共通設定で取ってるはず
357格無しさん:2012/07/30(月) 09:27:11.42 ID:sPosRTZj
>>353
> 不意打ちだから考慮の対象外だろあれ
言い方悪かった?「引き金を引こうとしたマミに割り込んだ」から時間無視
時間無視が起こした行動に割り込めるから時間無視、ね

> 「ほむらはどれだけ小細工しようが魔法少女中最弱」とか
> 「描写はないがマミは成長しているはずだから杏子より強い」とか
> 適当な不利な解釈でマミ以外を下げようとした同じ口でそれを言うかな
最弱って設定は間違いなくあるし後者はそこまで言っては無い
後者は明確に成長して無い描写が必要じゃなかったっけ?って俺が質問しただけ
そういうのが必要ないなら別に俺は言うこと無いし
てかこれはかなり個人的な感情だけど「最弱だけど身体スペック上げて互角になってる」なんて
どこでも聞いた事無いような解釈が正しくて俺の言ったことを「適当な解釈」呼ばわりされるのもねえ・・・

>>354
めだかボックスで思いっきり光速移動を目視で反応ついているんですが
んでその反応と同じ相手と戦えれば戦闘速度もそれ相応になる、これもめだかボックスでやってる
いろんな作品のテンプレはちゃんと見ておいたほうがいいぞ

んでそちらは「解釈が分かれたら妥当なものを取らなくてはいけない」っていうものの出所はわからないってことでOK?
358格無しさん:2012/07/30(月) 10:15:24.73 ID:MkZYReQt
> ・特例中の特例であるかずみのソウルジェムですら未変身時の形状は守っている
ダウト、変身前のかずみのソウルジェムは他のソウルジェムと明確な差異がある
(1巻の時点で確認可能、あと劇中の里美の台詞を参照)

>言い方悪かった?「引き金を引こうとしたマミに割り込んだ」から時間無視
>時間無視が起こした行動に割り込めるから時間無視、ね
ダウト、マミが引き金を引こうとした後に行動した保証がない
キリカがほむらの銃弾を切り払った描写が採用されなかったのと同じ理由

それとめだかの話だがもしそれが本当なら再考察の対象になり得るな

359格無しさん:2012/07/30(月) 10:53:18.27 ID:sPosRTZj
>>358
> ダウト、マミが引き金を引こうとした後に行動した保証がない
> キリカがほむらの銃弾を切り払った描写が採用されなかったのと同じ理由
キリカのって88ページの描写か?あの手の銃弾反応系は普通は発射後扱いになるだろ?そのときの突っ込みがおかしかったんじゃないのか?

> それとめだかの話だがもしそれが本当なら再考察の対象になり得るな
駄目だこりゃあ、おりこ一人通さないためにどれだけ引っ掻き回す気なんだ
とりあえずほむらがなんだかんだ言われる前から普通にめだかのは通ってたからそのときのほむらへの突っ込みがおかしかったと俺は思うよ
360格無しさん:2012/07/30(月) 12:41:21.54 ID:MkZYReQt
>>359
俺の知る限り、反応の判定基準は非常に厳しい筈だけど?
ましてやおりこは予知能力者だから行動以前に反応していた可能性が高い訳で
あの描写じゃまず通らないと思う

> てかこれはかなり個人的な感情だけど「最弱だけど身体スペック上げて互角になってる」なんて
> どこでも聞いた事無いような解釈が正しくて俺の言ったことを「適当な解釈」呼ばわりされるのもねえ・・・
魔法少女の身体能力に関しては11話のほむらの描写が
頭一つ二つ飛び抜けてるって現実がそれを如実に示してると思うが

設定も劇中描写も最強スレ的には広義の「描写」の内だから
任意で最も有利と思われる解釈を採用できると思ってたんだが違うのか?

ついでに言うとほむらには明確な「成長描写」がある事は既に指摘済み
世界観上直接参照はできないがゲームではほむらの能力は設定通り初期値で最低だが
マミの初期レベル15に対しほむらは25で結果的に上回ってる
「魔法少女の初期能力差は努力と小細工で覆し得る」と主張するのは
何もおかしくない筈だけど

てかこれはかなり個人的な感情だけど、本編内に「ほむらを上回る描写」がないから
インタビューの原文こねくり回してほむらを踏み台にしようとしてる人が
皮肉っぽくレスをしても滑稽なだけだよねぇ…

アレを「普通の女の子と変わらない」って事にして
あのスペックの仁美を参戦させるっていう誘惑にかられたのは事実なんだがw
361格無しさん:2012/07/30(月) 14:41:54.27 ID:WJVoukUq
【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【ジャンル】アニメ

【名前】洞木ヒカリ
【属性】第3新東京市立第壱中学校2年A組の生徒
【大きさ】中学2年生の女子並み
【攻撃力】弁当箱所持
【防御力】中学2年生の女子並み
【素早さ】中学2年生の女子並み
【特殊能力】なし
【長所】一応所有物がある
【短所】好意を寄せてる相手が悲惨な目に遭った
362格無しさん:2012/07/30(月) 15:03:57.28 ID:sPosRTZj
>>360
敵スレのルールにもあるが銃弾反応はかなり甘め、同じコマで撃って同じコマで避けていても余計な設定なきゃ発射後回避になる
銃弾回避の発射後か否かってのはいちいちそれを検証するとキリが無いから余計なこと言われなければ一律発射後回避になるのが通例なんだけどそれも知らなかったわけじゃないよね?
ていうかなんでキリカの反応の話なのにおりこが出てくるんだ?キリカの反応なんだから関係ないじゃん、思考を共有してるとかなら別だが
第一あのコマどう見ても飛んできた弾丸を切り払ってるじゃん、どう考えても銃弾反応だわこれ。突っ込んだ奴が適当なこと言ったんだろこれ、まあ速度補正付だろうから役に立ちそうにないが

> 魔法少女の身体能力に関しては11話のほむらの描写が
> 頭一つ二つ飛び抜けてるって現実がそれを如実に示してると思うが
完全に個人的感想だから特に意味はないけどあの文章見て「ほむほむは身体強化して互角になってるんだすげえ!」なんて感想どこでも見たことなくてね
最弱なのに頑張ってるほむらすげえとか重火器爆弾が小細工っていう感想は見たことがあるけどその身体強化の解釈はマジでここで始めて見たんだわ
まあ個人的なものだからどうでもいいんだけど
363格無しさん:2012/07/30(月) 15:17:52.98 ID:MkZYReQt
>敵スレのルールにもあるが銃弾反応はかなり甘め、同じコマで撃って同じコマで避けていても余計な設定なきゃ発射後回避になる
同じコマならそりゃ発射後回避になるだろ

>銃弾回避の発射後か否かってのはいちいちそれを検証するとキリが無いから余計なこと言われなければ一律発射後回避になるのが通例なんだけどそれも知らなかったわけじゃないよね?
おりこには「予知能力者」っていうまさに「余計なこと」があるし…

>第一あのコマどう見ても飛んできた弾丸を切り払ってるじゃん、どう考えても銃弾反応だわこれ。突っ込んだ奴が適当なこと言ったんだろこれ、まあ速度補正付だろうから役に立ちそうにないが
肝心の発射シーンがない
まああってもそれ以前にマミが「余計なこと」を言ってるんで
「速度補正付きでも」キリカに銃弾反応は取れないがな

>最弱なのに頑張ってるほむらすげえとか重火器爆弾が小細工っていう感想は見たことがあるけどその身体強化の解釈はマジでここで始めて見たんだわ
>まあ個人的なものだからどうでもいいんだけど
実際に測定しないと解らない事は多いからな
例えば「本編の描写上では杏子よりさやかの方が最高速が上」とか
「双樹、ミチルは火力面でマミを上回る」とか
364格無しさん:2012/07/30(月) 15:42:08.57 ID:sPosRTZj
>>363
> 同じコマならそりゃ発射後回避になるだろ
不思議でしかなたいんだけどなぜ同じコマだと銃弾反応になって弾丸切り払った描写が反応にならんの?

> おりこには「予知能力者」っていうまさに「余計なこと」があるし…
キリカの反応だろうがって言ってるのに反応無しか

> 肝心の発射シーンがない
すげえよ君、銃弾が発射されて飛んできてるシーンからキリカは反応してしかも「銃弾を切り払っている」のに使えないときたか
大真面目な話銃弾切り払えばそりゃ銃弾反応だからな、マッハ1で飛来する物を切り払えばそりゃマッハ1反応だわ

> まああってもそれ以前にマミが「余計なこと」を言ってるんで
どれだよ余計なことって、読み直したがどのセリフかわからん
365格無しさん:2012/07/30(月) 17:09:43.32 ID:MkZYReQt
>どれだよ余計なことって、読み直したがどのセリフかわからん
今は出先だから直に参照は出来ないが
「弾ではなく身体の動きを見て躱している」的な台詞があった筈だよ?

キリカに関しては余所で喧々囂々があったから能力についてはほぼ全容が明らかになってる
ジャンプ力がせいぜい10m強とか、速度低下ありでもマミに与えた有効打がわずか4発とか
366格無しさん:2012/07/30(月) 17:33:45.71 ID:emlEPniA
めだかボックスの反応は敵役スレの議論ログを見る限り
「光速で移動するのを視認した上で、30mの鉄骨を登るまでの間に会話をしている」
ってことで今の反応になっているみたいだが
視認だけだと駄目とも言われてる
367格無しさん:2012/07/30(月) 17:46:26.76 ID:9nwt0YyV
会話もしてるなら視認だけじゃないじゃん
368格無しさん:2012/07/30(月) 18:13:34.56 ID:MreT8elt
【作品名】東京アンダーグラウンド
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
今はもう使われていない 暗闇へと続く線路
長い長いその線路の先… この国の首都 東京の地底深くには 忘れられ 封じられた世界がある。
太陽のない、その世界の名は、―――東京アンダーグラウンド―――

テンプレに特筆の無い場合、大きさは全員人間並みとする。
それぞれの属性の使い手は、その属性に多少の耐性がつく模様。(描写・設定→推測)
<語句説明>
・生命の巫女:華秦の姉、サラサ及びそのクローン、ルリ・サラサの呼称。
彼女たちは全ての属性の能力の根源であり、命さえも司る力を持っている。
人を生き返らしたり、傷を治したりするのは当たり前のようにできる。
・師兵(スウペイ):生命の巫女から派生した公司所属の能力使いの一般呼称。
そのほとんどは第二次世界大戦から東京の地下で行われてきた人体実験によって生み出された。
師兵ではないが、能力の生まれ方としては例外として留美奈と華秦と白龍が挙げられる。
華秦は生命の巫女サラサと血を分けた兄弟であったために能力を持っており、
白龍は地上で新たに生み出された第三世代(地下で生まれた能力者たちは第二世代にあたる)と言われる能力者。
留美奈はルリ・サラサに生き返らしてもらった際に直接力を受け取った。
・公司(カンパニー):地下世界を統括する組織。電力などの資源は全てが公司が管轄している。(全ては地上からの提供だが。)
龍(ロン)の暴走、そして封印後、地上とのアクセスが遮断された地下世界をまとめたのが公司。
組織のナンバー1が華秦、ナンバー2が白龍、ナンバー3が崇神となっている。
・龍(ロン):大戦終結後、頓挫した研究が勢いを取り戻した原因は生命の巫女の発見であった。
これにより飛躍的に研究は進歩し、第二世代と呼ばれる能力者たちを生み出すことになった。
そして、その研究の集大成として生み出されたのが龍である。
だが、生命の巫女をキーとして動くオーバーテクノロジーな兵器(と見ていいと思われる)
は暴走し、当時の生命の巫女サラサが命を失った。 白龍の目的はこの龍を復活させることであり、
華秦の目的は姉であるサラサの魂を龍復活の際にクローンであるルリに移し変えること。
龍復活のためには生命の巫女であるルリの能力が必要。
369格無しさん:2012/07/30(月) 18:15:53.89 ID:MreT8elt
【名前】チェルシー・ローレック
【属性】生命の巫女ルリ・サラサのお世話役
【攻撃力】
重力を操れる。
ジオ・インパクト:白龍の防護膜を破るほどの『重力』で強化されたパンチを放つ。
【防御力】
ある程度までは重力を緩和できる。重力を操ることにより、銃弾を近づけさせなかったりできる。
素の防御力は最終的に鍛えた人並み〜達人並み程度まで上昇。
【素早さ】留美奈と同等程度の反応。10m程度なら一瞬で移動できるレベルの移動力。
【特殊能力】最終的には極めているので相手にかかる重力を5倍、10倍へとする技も使えるものと思われる。
【長所】作中で三回も生命の巫女の能力使ってもらったのはこいつだけ。
【短所】それだけ死んでるってこと。



【名前】白龍(パイロン)
【防御力】常に体全体を水の防護膜で覆っている。その水を純水にすることで
絶縁状態にして電気の伝導を防ぐことも可能。
留美奈の烈風くらいの攻撃力でかすり傷を負う程度。


【名前】浅葱留美奈
【素早さ】
20mくらい(推測)の距離を一瞬でつめられる。
上記の5m程度の距離からのガトリングの連射全てに反応できる。
370格無しさん:2012/07/30(月) 18:17:06.60 ID:MreT8elt
参考テンプレ訂正

【名前】浅葱留美奈
【攻撃力】
武器は日本刀。だいぶ初期のころでも100tの水の剣をぶち破るくらいの剣撃。
・烈風:風の刃を生み出し、大岩や鉄柱を真っ二つにできる。近・遠距離どちらでも使用可。
連射は二発まで可能だが、居合い切りの格好で放つため、連射するには
刀を鞘に収めなければならない。射程は数十m程度。
・超烈風:数十m級の瓦礫を何十個も吹き飛ばすことができる風を起こす。タメ無し。射程は数百m程度か。
・烈風陣:数km程度のドームを包み込む程度の竜巻を生み出し、そのエネルギーを
収束し相手に剣撃でぶつける技。射程距離的には剣準拠。タメは一瞬〜1秒程度。
【素早さ】
20mくらい(推測)の距離を一瞬でつめられる。
上記の5m程度の距離からのガトリングの連射全てに反応できる。
371格無しさん:2012/07/30(月) 18:40:34.18 ID:x3DkOEf1
【作品名】TALES OF THE ABYSS
【ジャンル】ゲーム・生まれた意味を知るRPG

【用語】
◆音素(フォニム)…TOAの世界を構築する元素の一端。また、元素から離脱した存在と考えられることもある。
         音素はその性質ごとに第一音素から第六音素までに分類され、それぞれ順に闇・地・風・水・火・光の属性を持つ。
         これに加え、“音”の属性を持つ七番目の音素、すなわち第七音素(セブンスフォニム)が存在する。
◆譜術…音素を利用して行う魔法みたいなもの。射程は戦闘フィールドの大きさおよそ20m分。
◆レプリカ・・・第七音素で作られた、クローン生物、複製品。能力が本物より劣化する。




【共通テンプレ】
【攻撃力】
通常攻撃:「数年間に渡って剣術の訓練をしてきた17歳男子の剣攻撃を1360回喰らってようやく倒れる魔獣」を一撃で倒せる威力。
     一発一発が10mくらいの獣などを1mほど浮かせるくらいの衝撃。
【防御力】
「数年間に渡って剣術の訓練をしてきた17歳男子の剣攻撃を1360回喰らってようやく倒れる魔獣」
を一撃で倒せる威力の水・火・銃・剣・電気・光・闇・第七音素などでの攻撃9999発分に耐えられる。
ネビリムのビックバン9998発に耐えられる。
【素早さ】数mからの銃撃を剣で防御できるガイ(パーティ加入時)以上の戦闘速度。移動速度は達人程度。
【特殊能力】
○ADスキル(戦闘中に発動する能力)
・エンジェルコール・・・・・・・・戦闘不能状態になったとき、一度だけ自動で復活する
・グローリー・・・・・・・・・・・・・・打撃・剣・銃・矢・火・雷・振動・水・風などあらゆる攻撃に対して仰け反らなくなり、詠唱・ダッシュ・攻撃の最中にそれらの攻撃を喰らっても中断されない
・スペシャルボルテージ・・・・最後に発動した術と同じ術を使用する場合、詠唱時間が1/8短縮される
・エリアルジャンプ・・・・・・・・ジャンプ中にもう一度ジャンプすることができる。このゲームでは一回のジャンプでだいたい3mくらい飛べる。
・リアガーダー・・・・・・・・・・・・ガードブレイク状態(ガードを破られる)にならなくなる
・ライフリバース・・・・・・・・・・最後に受けたダメージの半分のHPを徐々に回復させる。
・ハイコンボ・・・・・・・・・・・・・・ジャンプ着地時に通常攻撃が可能になる。
○アイテム(各20個ずつ所持。3秒おきに使える)
エリクシール・・・・・・・・・・・・・回復薬。体力を全回復する。
オールディバイト・・・・・・・・・1分間、敵味方問わず全てのダメージを半減する。効果は戦闘中持続。もう一度使うと元に戻る。
アワーグラス・・・・・・・・・・・・・使用すると自分と仲間以外の時間が停止する。効果時間はおよそ5秒。相手が同じく時止めを使うなら、発動直前に使って打ち消すことができる。
グミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べると体力が回復するグミ。アップル、レモン、スペシャルなどの種類があり、それぞれ最大HPの30,60,99%を回復する。
○装備品
クローナシンボル・・・・・・・・・毒・麻痺・石化・病気にならない。

372格無しさん:2012/07/30(月) 18:41:11.19 ID:x3DkOEf1
【名前】ティア・グランツ/メシュティアリカ・アウラ・フェンデ
【属性】音律士・女性響士
【大きさ】162cm/50kg/16歳女性
【攻撃力】杖を武器として使い、その先から出る第7音素の塊をぶつけたり、又は直接殴るを通常攻撃とする。共通テンプレ参照。軍人なので技術もある。
▼譜歌(簡潔に言うと、譜術を歌で発動させるもの)
ナイトメア・・・・・・・・対象を眠らせる。シナリオ上では兵士10人ほどを同時に眠らせていた。属性は闇。詠唱10.6秒。
ジャッジメント・・・・およそ20m四方のフィールドに、長さ2mくらいの、通常攻撃の5倍の威力の雷を16本降らせる。属性は火。詠唱10.6秒。
【防御力】共通テンプレ参照
▼譜歌
フォースフィールド・・・・直径8mほどのドーム状のバリアを作る。最低でも自分の攻撃と同威力のものは防げるはず。
           瘴気(毒ガス)を防ぐ効果もある。詠唱10.5秒。持続時間は数秒。
【素早さ】共通テンプレ参照
【特殊能力】共通テンプレ参照
【長所】メロン。ツンデレ。
【短所】地味
373格無しさん:2012/07/30(月) 18:43:37.66 ID:x3DkOEf1

【作品名】Tales of Eternia
【ジャンル】ゲーム

【共通テンプレ】
【攻撃力】通常攻撃:猟師として暮らしてきた青年の剣による斬撃を200発くらっても戦闘続行可能な魔物を一撃で倒せる威力
【防御力】上記の通常攻撃に9998発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み
○アイテム(各20個ずつ所持。3秒おきに使える)
エリクシール・・・・・・・・・・・・・回復薬。体力を全回復する。
アワーグラス・・・・・・・・・・・・・使用すると自分と仲間以外の時間が停止する。効果時間はおよそ5秒。相手が同じく時止めを使うなら、発動直前に使って打ち消すことができる。
グミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べると体力が回復するグミ。アップル、レモン、スペシャルなどの種類があり、それぞれ最大HPの30,60,99%を回復する。


【名前】ファラ・エルステッド
【属性】ヒロイン
【大きさ】身長161cm 体重46kg の少女
【攻撃力】打撃:共通テンプレ並みの威力
     掌底破:大きく踏み込みながら気を込めた掌底を繰り出す、共通テンプレ並みの威力、消費TP4
         10m程度の獣が大きく吹っ飛ぶ
【防御力】共通テンプレ参照。
【素早さ】共通テンプレ参照
【特殊能力】共通テンプレ参照
【備考】残TP数千
374格無しさん:2012/07/30(月) 18:44:10.07 ID:x3DkOEf1
【作品名】Tales of SYMPHONIA
【ジャンル】ゲーム

375格無しさん:2012/07/30(月) 18:44:45.45 ID:x3DkOEf1
【共通テンプレ】
【攻撃力】通常攻撃:我流の二刀流剣術を修めた青年の剣による斬撃を200発くらっても戦闘続行可能な魔物を一撃で倒せる威力
【防御力】上記の通常攻撃に9998発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み
○アイテム(各20個ずつ所持。3秒おきに使える)
エリクシール・・・・・・・・・・・・・回復薬。体力を全回復する。
アワーグラス・・・・・・・・・・・・・使用すると自分と仲間以外の時間が停止する。効果時間はおよそ5秒。相手が同じく時止めを使うなら、発動直前に使って打ち消すことができる。
グミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べると体力が回復するグミ。アップル、レモン、スペシャルなどの種類があり、それぞれ最大HPの30,60,99%を回復する。

【名前】コレット・ブルーネル
【属性】ヒロイン
【大きさ】身長158cm 体重44kg の少女
【攻撃力】チャクラム(戦輪):共通テンプレ並みの威力
     エンジェル・フェザー:1m程度の魔法の輪を三つ飛ばす、射程20m程度、弾速は自分が走る2倍程度、共通テンプレ並みの威力、消費TP20
                詠唱に6秒かかる
【防御力】共通テンプレ参照。
【素早さ】共通テンプレ参照
【特殊能力】共通テンプレ参照
【備考】残TP数千
376格無しさん:2012/07/30(月) 19:38:29.92 ID:NzzonD1g
【作品名】未来日記
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
未来日記:未来日記所有者が使っていた普通の日記を時空王デウス・エクス・マキナが時間を歪め、
     90日先の未来を知れるようにしたもの。
     所有者達がその日記の時点にたどり着いた時それに反する行動をとれば未来は変わる。
     その事後に日記は選択された未来に則し、書き変わる。
     未来の記述を傷つける事は所有者の未来を傷つける事と同義。
     未来日記が破壊されれば所有者は未来を失ってしまう。つまり、死ぬ。
     みねねの未来日記は携帯電話に書かれている。
DEAD END:日記所有者が他の所有者を殺すことが確定した時事前になされる死の宣告。
     未来を変えても回避不可能な死。いわゆる詰みの状態であり、回避するには奇跡にかけるしかない。
時空王:時間と空間を統べる神。すべての因果律の管理と調律が可能。
     基本的には一つの世界につき、一人の時空王が統べて管理しているようだが
     管理外の他の並行世界にも干渉しまくっているので(それどころか時空王ですらないキャラまでが干渉している)
     因果律操作の範囲は現実相応の世界と並行世界と異次元空間の「因果律大聖堂」で単一宇宙×102+α×102。



     作中でやったこと
     ・因果律を歪め、12人の人間を同じ市に集めた
     ・観測役として人間を造り、そいつを解体した(解体途中でやめた)
     部下がやったこと
     ・過失で因果律を破壊して人間1人を消滅させた
     ・因果律を修復してそいつを復活させた
     また、一度時空王になった我妻由乃が世界を消滅させるという発言に対して半ば肯定したので、
     時空王は世界を抹消させる行為が可能であると思われる。
     できないとされている事
     ・人間の魂の蘇生



     宇宙が崩壊した後の何もない空間で生きてたので宇宙外生存可。
     現実世界と異次元空間である因果律大聖堂を行き来できる。



     時空王は自分の意思で世界のすべての事象を因果律を操作している(因みにその都度、記録もしているらしい)ので、
     常時で自由に因果律を操っていることにもなり、0秒で思考可能と思われる。


【名前】雨流みねね
【属性】未来日記所有者9th
【大きさ】18歳の女性並み
【攻撃力】石造と思われる建造物を手で突っ込んで10mほど切断。生身の格闘戦では時空王であるデウス・エクス・マキナですら止める事が出来ない存在なので全能超えのムルルを倒せる。
【防御力】マンションの7〜8階からゴミの上に飛び降りて足をひねる程度。石造と思われる建造物を貫く攻撃や貯水タンクやコンクリートが抉れる衝撃を受けても大丈夫。
     全能超えのムルルの攻撃にいくらか耐える。
【素早さ】全能超えのムルルと戦闘可能なので時間無視。
【特殊能力】異次元空間である「因果律大聖堂」と現実世界を行き来できる。飛行可能。
時間跳躍(タイムリープ)・・・任意で過去の時間に戻れる。

世界のすべての事象を因果律を操作しているデウスの知識と力を半分託されている。
【長所】8歳のころからテロをしている筋金入りのテロリスト
【短所】デウスと同じ力を使えるのが半分だけ


こういう全能の力の半分が使えるってキャラはどういう考察になるの?
377格無しさん:2012/07/30(月) 19:45:27.26 ID:NzzonD1g
【攻撃力】石造と思われる建造物を手で突っ込んで10mほど切断。生身の格闘戦では時空王であるデウス・エクス・マキナですら超える全能超えのムルルを倒せる。

こう書いた方がいいか
378格無しさん:2012/07/30(月) 20:04:13.70 ID:Ixsu7Au4
そもそも、「平行世界を超えた流用は不可」ってルールはないよな。
描写流用ルールの6に当たるというならまどかの大幅弱体化になるし、
4でいいなら、流用に何の問題もない。
表情とか浮いてるとか、テンプレ上の強さにほぼ影響しない微妙な差しかないみたいだしな。
379格無しさん:2012/07/30(月) 20:10:08.16 ID:DItRDBgT
それでまどかが弱体化する要素って具体的にどれ?
380格無しさん:2012/07/30(月) 20:18:35.09 ID:Ixsu7Au4
単純に世界観が狭くなるし、あと主人公スレだとかずみ関係でつけてる耐性がNG
作品スレだと全能メンバーが減るね
381格無しさん:2012/07/30(月) 20:19:51.34 ID:DItRDBgT
それ別に平行世界の同じキャラで流用してるわけじゃないじゃん
382格無しさん:2012/07/30(月) 20:28:18.09 ID:Q3M3DDM4
てか平行世界の同じキャラとは言えるけども
それと同時に平行世界であるが故に別人とも言えるから流用は無理って言われてるんでしょ
さやかと平行世界のさやかみたいな
単に別個体だから駄目ってだけの話で平行世界を超えた流用は不可って話ではない
議論は半分程度にしか見てないから間違ってたらすまんが
383格無しさん:2012/07/30(月) 20:37:44.61 ID:sPosRTZj
>>365
どこかと思ったらマミとキリカの戦いの時か、そりゃ「マミとの戦い」では銃弾反応つかんわな
対ほむらの時は銃弾を「弾いて」るからね、射線に入らないとか関係ないね

>>366
ここの江迎の欄にある善吉は目視だけで反応ついてるんだよね、まあ別にいいけど
お菓子の魔女でマミさんがマミったところでさやかとまどかは声上げてるからそこから取れる

>>377
それなら多分全能越えを倒せるから全能越え越えで出したほうがいいと思う
384格無しさん:2012/07/30(月) 20:49:58.22 ID:x0rYw9Gt
横からいくつか

>んでそちらは「解釈が分かれたら妥当なものを取らなくてはいけない」っていうものの出所はわからないってことでOK?
んー、結局任意全能付かなかった敵スレのイスカンダルじゃだめ?

>あと今は世界観統合で「ピッチ・ジェネラーティをぶち抜くアチャツメタイによる30m級爆発に耐える双樹のソウルジェム」を共通設定で取ってるはず
これはない。今のかずみ系テンプレ改変したおいらが言ってるんだから間違いない
現行のテンプレの根拠になったシーンは2巻P120でピッチにふっ飛ばされてるかずみだよ
そもそもアチャツメタイは「ピッチ以上」ってだけで爆発規模推測できないし
385格無しさん:2012/07/30(月) 20:59:10.10 ID:x0rYw9Gt
>対ほむらの時は銃弾を「弾いて」るからね、射線に入らないとか関係ないね
取った行動はこの際関係なくて、銃弾を撃つ前に行動したならその時点で駄目なはず

>お菓子の魔女でマミさんがマミったところでさやかとまどかは声上げてるからそこから取れる
ほむらは声を上げた上で、かつ腕を上げて顔を庇ってる。ここまでやってやっとこ0秒行動が付いたわけで
ちなみにほむらの判定基準になったメアリは「Mの言葉を遮る」が広義の戦闘行動に当たるからOKらしい

要は見て反応できても一方的に叫んでるだけじゃ駄目ってこと
386格無しさん:2012/07/30(月) 21:00:41.07 ID:x0rYw9Gt
連投失礼。関係無い自己レス

>これはない。今のかずみ系テンプレ改変したおいらが言ってるんだから間違いない
…実は当時あんまりルールに詳しくなくてwiki直接編集しちゃいました。ごめんちゃい
387格無しさん:2012/07/30(月) 21:16:04.04 ID:Ixsu7Au4
>>381
そういう問題でなく、描写流用ルールの6に当たるなら自動的にそうなるって話。

>>384
>これはない。今のかずみ系テンプレ改変したおいらが言ってるんだから間違いない
それはない。双樹のテンプレ投下したの俺だけど、双樹のテンプレは改変を受けてないし、
改変を受けてるあいりのテンプレでもピッチ・ジェネラーティの威力が
「10m爆発」になってる。(【攻撃力】欄参照)
今の30m級爆発耐久の根拠は双樹だよ。
388格無しさん:2012/07/30(月) 21:22:33.13 ID:nhMI8GK+
まどかのは描写流用ルールの8だから別にまどか自身は弱体化しない
389格無しさん:2012/07/30(月) 21:30:20.14 ID:WcxnrBNX
携帯からカキコ

>>383
ああ、そうか全能超えとして出せるんだ
でもそれだと由乃と並んでしまうし味気ないなあ
敢えてこれで行ってみるか

【名前】雨流みねね
【属性】未来日記所有者9th
【大きさ】18歳の女性並み
【攻撃力】拳銃と音響爆弾ひとつ所持。力づくで知恵の輪を引きちぎることができる
【防御力】マンションの7〜8階からゴミの上に飛び降りて足をひねる程度
【素早さ】由乃(1周目のムルムルだから1周目の時空王かその役割を継いだ者でないと解けないムルムルの封印を作中で解いたりしてるので
     この時の由乃は間違いなく時空王の力が使える)の攻撃に反応できる雪輝(時空王になる前)以上の反応でかつその反応で戦闘可能なので時間無視。
【特殊能力】異次元空間である「因果律大聖堂」と現実世界を行き来できる。
逃亡日記:テロリストである雨流みねねの逃走記録をつづったものが未来日記化したもので、みねねの未来の逃走ルートを予知することができる。
【長所】8歳のころからテロをしている筋金入りのテロリスト
【短所】神を憎んでいる
390格無しさん:2012/07/30(月) 21:32:03.62 ID:x0rYw9Gt
>>387
正確には26m、四捨五入して30m。根拠は統計…じゃなくてコレね

683 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/01/10(火) 16:44:30.79 ID:TVWrxsBX0 [2/6回発言]
ちなみに破壊描写が無い=最弱呼ばわりされてるピッチにもしっかり破壊描写はあったり
P129の5コマ目。スタッフ通路の蓋が直径50cmと仮定しても余裕で9mはありそうだ

687 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/01/10(火) 17:43:38.54 ID:otfkqtrqO [2/4回発言]
>>683
いい加減な計算すると嫌われるぞ

双樹のピッチで出来た穴が縁から爆心地と思われる点まで
約2cm=直径4cm。マンホールが直径3mm。約13倍強。
マンホールに描かれているステップが1cm、マンホールそのものの直径が3cm。
ステップが最小サイズの30cmと過程した場合、直径90cm。よって双樹のピッチで出来た穴は直径11.7m
マンホールが2mと仮定した場合、26m

こっちも以外と強力でした

688 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2012/01/10(火) 18:05:45.69 ID:otfkqtrqO [3/4回発言]
ついでにあいりの爆発魔法も計ってみた

2巻P8の5コマ目によると広場の端から端まで9cm、爆発の直径が3cm

2巻p3の3コマ目、広場の下方の構造物(道路?)が広場の
この縁の中心に存在すると仮定した場合、広場の端から端まで6cm。

同じコマのかずみの身長が3mm。かずみの身長を仮に160cmとすると
広場の大きさは32m。

32÷3=10.666…まあ大体10m。こっちも意外と強力でした。
二人とも「火力不足」の謗りだけは免れそうです。
391格無しさん:2012/07/30(月) 21:38:42.85 ID:YHEexFNx
懐かしいな。まどか最強スレでキリカ厨が我が余の春を謳歌してた頃、
必死になってかずみキャラを強化できる描写を漁ってた頃のログだ
392格無しさん:2012/07/30(月) 21:40:29.18 ID:Ixsu7Au4
>>388
描写流用ルールの8だと設定流用すらできなくなるし
当然別エントリーしないといけないんだが…。

>>390
そう言われても、現状のテンプレでそうなってないしな。
「現行のテンプレの根拠になったシーン」は双樹です。
393格無しさん:2012/07/30(月) 21:42:57.91 ID:x0rYw9Gt
あと、「あいりのテンプレは10mのまま(キリ)」とか言われてるけど
あいりを殺す覚悟を決めたのは一応成長描写に入るのかなーと思って
イル・トリアンゴロを基準にして書いたからなのね

つーかぶっちゃけ「7話は6話の翌日」とか気付かねぇよ常識的に考えて
394格無しさん:2012/07/30(月) 21:43:30.89 ID:kyyldbHk
・キリカの反応について
マミの独白に「私の武器にはエイム(狙い)とファイア(発射)の手順がある その隙に射線から逃れられるスピードを彼女は持っている」
とあるため、明確に発射後であると断定できない銃弾回避はアウトになる。
ほむらの銃弾を弾いたのも、いつ動き出したのか分からないので上記の通りに行動した(ほむらが銃を構えた時点で動き始めた)となるはず

・めだかの善吉について
場面の展開が「日之影が光速移動開始→約30mの鉄塔を上る間にリアクション→日之影が相手を殴る」
なので、光速で30m移動する間でリアクションが間に合っている。よってちゃんと反応は取れる。
薔薇園の魔女の場合もお菓子の魔女の場合も、さやかがしたのは動作が終わってからの悲鳴や歓声なので、多分アウト

・ソウルジェム流用について
かずみのソウルジェムも本体と思われる宝石部分の形状は同じ(ケースの形状は異なるが、ケースの形状はそもそも個体ごとに異なる)。
あくまで同じ技術で作られた同じ動力源なので、かずみの世界がまどか本編周でないという設定が出てこない限りは、
かずみでのソウルジェム耐久値を流用するのに問題はないはず

あとアチャツメタイはピッチぶち抜いた後しっかり爆発してるのでそこから取ったんじゃないの?
どう測ったかは当時スレにいなかったから知らんけど。
あとピッチ自体の威力はクレーターが出来てるコマと同じコマにあるマンホールとの大きさ比較から20m以上になると聞いたことがあるが
395格無しさん:2012/07/30(月) 21:48:28.83 ID:Ixsu7Au4
>>393
(キリ)とか言っちゃってるとこ悪いけど、
同じく【攻撃力】欄のイル・トリアンゴロの威力が5m爆発のままになってるので
「イル・トリアンゴロを基準にして書いた」というならおかしい。
396格無しさん:2012/07/30(月) 21:49:26.10 ID:zaIuT2TX
【作品名】スーパーマリオRPG
【ジャンル】RPG
【名前】ピーチ
【属性】さらわれ姫
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】フライパン:20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上の攻撃力
     戦車砲の直撃以上でもある
【防御力】20m程の爆発を起こす水蒸気爆発をくらってほぼ無傷
     戦車砲の直撃でも同上
     身長の100倍以上の高さから飛び降りて無傷で着地できる(ピーチのみ50倍から落ちて無傷)
     反応が間に合えば物理攻撃無効
     所謂「一撃死攻撃」が効かない(効果が確認できるのは物理的なもののみだった)
     炎・冷気・電撃無効(作中最高威力は20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上)
     精神攻撃耐性、眠り、毒、沈黙(スペシャル技使用不能)状態にならず、案山子や茸に変化させられない
     溶岩に乗ってもかなり飛び跳ねるだけで無傷
【素早さ】約4m先から戦車砲が発射されてから防御行動をとれる反応
     4m先まで戦車砲並みの速度で移動して攻撃できる短距離移動速度
     長距離移動は砲弾以上
397格無しさん:2012/07/30(月) 21:52:44.62 ID:zaIuT2TX
【特殊能力】ケロケロドリンク:自分の体力を全回復させるアイテム、十数回使用可能
      ひつじのしょうどう:敵を羊に変化させる、射程10m前方の範囲全て、羊に変えた最大は5m程の敵
                何度でも使用可能
      スターのたまご:20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上の攻撃力 戦車砲の直撃以上でもある
                範囲はひつじのしょうどうと同様、何度でも使用可能
      あのころにもどりたい:時間を戦闘開始直前までに巻き戻すアイテム、何度でも使用可能
      レッドヨッシーエキス:3回行動する間一切の攻撃を受けつけない(特殊技含む) 3つ所持

      ねむれよいこよ:射程10m前方の範囲全ての敵を眠らせる

      霊体や炎の敵にも攻撃可能
【長所】睡眠を誘う攻撃ができる
【短所】ブッキーに嫁にされそうになった
【戦法】相手を眠らせる。それが効かなかったら相手を羊に変える。それでも駄目ならスターのたまごやフライパンを使用。
398格無しさん:2012/07/30(月) 21:55:58.78 ID:sPosRTZj
>>384
> んー、結局任意全能付かなかった敵スレのイスカンダルじゃだめ?
一応当時いたけど流し読みだったなあ、読んでくるか

>>385
「銃弾を弾くとか打ち払う」ってのも反応扱いになる(園崎魅音参考)から「射線に移動してそこから切り払った」なら銃弾反応になるんじゃないか

> ほむらは声を上げた上で、かつ腕を上げて顔を庇ってる。ここまでやってやっとこ0秒行動が付いたわけで
> ちなみにほむらの判定基準になったメアリは「Mの言葉を遮る」が広義の戦闘行動に当たるからOKらしい
メアリに付けたの俺だけどそりゃ昔突っ込まれた解釈だぜ >Mの言葉を遮れる
今の解釈は時間無視のMの攻撃で敵が噛み砕かれるさまを目視したこととその有様に対して叫べるから
これは別にMの行動遮ってない、あの場面だとメアリが勝手に叫んでその後気絶した

>>388
>>392
落ち着け、まどかの流用は4だ、なぜ>>388みたいな適当なこと言う人が出てくるんだろう

>>394
> ・キリカの反応について
動いて射線に移動→そこから弾く なら反応自体は大丈夫だとは思うが。ただし速度補正つきで

> 薔薇園の魔女の場合もお菓子の魔女の場合も、さやかがしたのは動作が終わってからの悲鳴や歓声なので、多分アウト
お菓子の魔女は「マミが反応できない速度で頭を噛み切った」そこに反応して叫んだり微妙にリアクションとってるからメアリ式でつく・・・はず
399格無しさん:2012/07/30(月) 23:06:22.37 ID:MkZYReQt
だから魅音も「撃たれた後で反応」してるだろうに
400格無しさん:2012/07/30(月) 23:08:54.05 ID:7eFKQq5R
洞木ヒカリ考察
 さいこちゃんの武器は重すぎて振り回すのには不利か。

>千戸・ダイダロス・千尋>洞木ヒカリ>さいこちゃん
401格無しさん:2012/07/30(月) 23:12:36.65 ID:jTGb+Ge3
一つの動作の一部だけ切り取って「間に合ってます!」とか普通通らないよなぁ
…ところでキリカ魔女のスペックはキリカのそれと同等なの?
おりこマミはほむらと交戦してないから当然時間無視は付かないよな?
402格無しさん:2012/07/30(月) 23:14:00.17 ID:7eFKQq5R
【作品名】美少女侍 巴5000
【ジャンル】『銀魂』内で土方が見ていたアニメ
【名前】巴5000
【属性】侍
【大きさ】高校生くらいの少女並み
【攻撃力】日本刀を所持した女剣士並み
【防御力】鍛えた少女並み
【素早さ】鍛えた少女並み
【長所】可愛い
【短所】土方が録画を忘れてたせいで内容がいまいちわからない
【戦法】斬殺
【備考】こんなキャラ、覚えてる奴何人居るんだろう…。外見はどことなくセー○ームーンっぽい。
403格無しさん:2012/07/30(月) 23:28:56.29 ID:7eFKQq5R
>>373,375
 テイルズシリーズって腐るほど動物型の敵が出てくるから素早さを「肉食獣並み」にできないかなあ?
 SもEもやったことないけど、Eの主人公(リッド)って剣一本で猛獣を仕留める猟師じゃなかったっけ?
404格無しさん:2012/07/30(月) 23:36:23.15 ID:sPosRTZj
>>399
キリカって移動は撃たれる前か撃たれた後かはわからんが切り払ったのは間違いなく撃たれた後だよね

>>401
あの魔法少女キリカよりも描写不足で大きさ相応以外ほとんど付く気がしない魔女体出す気なのか
405格無しさん:2012/07/31(火) 00:10:47.71 ID:v95LwY3f
一つの行動の一部を切り取って「反応が間に合った!」はねーよw
つか反対者多数で没収試合になった筈なのになんでまだ議論続けてるんだ
406格無しさん:2012/07/31(火) 00:24:10.15 ID:EadOFyMj
ちょっと聞きたいんだけど
見た目が女性型ロボットでも
中に乗っているパイロットが男だったら参戦不可能だろうか?
407格無しさん:2012/07/31(火) 00:28:48.63 ID:sor5kHND
>>405
ありゃ銃弾の射線まで移動、その後切り払うだから描写の切り取ろってわけでも
つーか射線に入ってた時点では間違いなく銃弾は飛んできてるからそこから切り払ってるんだから切り払い自体はどう見ても発射後に行なわれたものだろ
あの描写も移動と攻撃が一体になってたわけでもないし
てかなんで通っても意味無いであろう理論をこんな風に議論してるんだろう

あとイスカンダル議論斜め読みしたけどあれ最終的に任意全能空間を常時維持してるだけで0秒思考しているわけではないって理由で蹴られてるっぽいからあの例とは違うんじゃないかと思った
408格無しさん:2012/07/31(火) 00:32:34.44 ID:lORR3Ic8
>>406
 ドロレス?
409格無しさん:2012/07/31(火) 04:43:11.83 ID:2bX1um12
パイロット無しでも単独で意思持って自律稼動してるから
ドロレスの場合はパイロット必要無いんじゃ
410格無しさん:2012/07/31(火) 07:22:21.58 ID:uP5S85sf
アホが粘着してるせいでどんどん後がつかえてくな
411格無しさん:2012/07/31(火) 07:23:41.82 ID:E2ji7iLh
>>407
上の議論見てる限りだと弾道を確認しているのはほむらが射撃を行う前だろ?
銃弾反応を取るのに必要な工程の半分が事前に終わってる訳で
これが通るなら極端な話「万力に固定した刀に銃を撃ったら弾が切れた、
だから万力は銃弾反応」でも通るし
412格無しさん:2012/07/31(火) 07:51:44.83 ID:E2ji7iLh
あと、メアリのケースが認められたのはアーカイバ関連で「時間無視と会話しても時間無視」から
「メアリの叫びが時間停止の主体側であるMに
影響を及ぼした」ってのが大きいと解釈したんだけど
(ほむらはまどかの戦闘終了までに肉体反応して、かつ間に合ってるんでまた話が別)
413格無しさん:2012/07/31(火) 09:08:10.80 ID:sor5kHND
>>411
その例はいくらなんでも違うとしか、そもそもその例だとキリカ側が攻撃も移動もしてないまま刃ぶら下げてたらそこに当たったって状況だし
「ピッチャーマシンから球が出る前に横の打席から移動、移動中に球は撃たれた、そしてその球を普通に打った」って状況だろキリカは
あたりまえだけど弾道がわかっていることと打てる(打ち払える)こと別、発射前に移動しようがそれをきっちり切り払ってるならそりゃ反応できてるってことだろう

>>412
「時間無視のMの言葉を遮れるから時間無視」は「会話なんだからメアリに聞こえない速度で話すわけない」とか言う突っ込みが入った
だからメアリに気を使う状況ではないMの戦闘中の描写から持ってくることにした、このときMはほぼ完全にメアリを無視している
ちなみに細かい事いうとアーカイバは「時間無視同士の会話に割り込めるから」時間無視
414格無しさん:2012/07/31(火) 10:06:41.02 ID:VlmDM+h/
つーかキリカのこの議論意味あるの?
現状どこまで時間無視の流用が効いてるのか知らないけど、
キリカがほむらの銃弾に反応したってことになるかならないかで反応変わるのか?
ほむらの時間停止からの攻撃を回避できるのでほむらと同等じゃ駄目なのか?

>>413
どこに来るかわかってる160km/hのストレートを打つのと、
全くどこに来るかわからない状態で同じストレートを打つのとでは難易度が違うから、
素直に距離だけ見て反応を取るのはどうかと思うんだが
415格無しさん:2012/07/31(火) 10:13:32.14 ID:E2ji7iLh
的の位置を予測して弾を撃つ偏差射撃はクレー射撃競技の基本だし
モンハンでもモンスターの動きを予想して頭が来る位置に大剣やハンマーを「置いておく」位は普通にするし
「事前にどこに来るか解っている弾」をどうこうする行為から直に反応を取るのはきついかなと
416格無しさん:2012/07/31(火) 10:16:29.92 ID:E2ji7iLh
というか今思ったんだが

>あたりまえだけど弾道がわかっていることと打てる(打ち払える)こと別

カラ振りでも「発射後に反応した」事が解れば銃弾反応取れるんじゃない?
417格無しさん:2012/07/31(火) 10:58:33.74 ID:sor5kHND
>>414
ぶっちゃけ意味ないと思うよこの議論
なんかめだかの光速反応見てたら「銃弾が届く前に適切な場所に移動して打ち払った」で反応取れる気がしてきた
418格無しさん:2012/07/31(火) 17:37:29.01 ID:9uZA5fCf
テイルズ作品修正

【作品名】Tales of Eternia
【ジャンル】ゲーム

【素早さ】動物型の敵が出てきてそれを近接戦闘で倒せるので反応、戦闘速度は肉食獣並み
○アイテム(各20個ずつ所持。3秒おきに使える)
エリクシール・・・・・・・・・・・・・回復薬。体力を全回復する。
アワーグラス・・・・・・・・・・・・・使用すると自分と仲間以外の時間が停止する。効果時間はおよそ5秒。相手が同じく時止めを使うなら、発動直前に使って打ち消すことができる。
グミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べると体力が回復するグミ。アップル、レモン、スペシャルなどの種類があり、それぞれ最大HPの30,60,99%を回復する。
419格無しさん:2012/07/31(火) 17:38:21.43 ID:9uZA5fCf
【作品名】Tales of SYMPHONIA
【ジャンル】ゲーム

【共通テンプレ】 動物型の敵が出てきてそれを近接戦闘で倒せるので反応、戦闘速度は肉食獣並み
【素早さ】達人並み
○アイテム(各20個ずつ所持。3秒おきに使える)
エリクシール・・・・・・・・・・・・・回復薬。体力を全回復する。
アワーグラス・・・・・・・・・・・・・使用すると自分と仲間以外の時間が停止する。効果時間はおよそ5秒。相手が同じく時止めを使うなら、発動直前に使って打ち消すことができる。
グミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・食べると体力が回復するグミ。アップル、レモン、スペシャルなどの種類があり、それぞれ最大HPの30,60,99%を回復する。
420格無しさん:2012/07/31(火) 17:53:37.47 ID:5dRsxEKQ
>>398>>392
すいません、8じゃなくてルールの4だった
素で間違えてた
421格無しさん:2012/07/31(火) 18:02:21.82 ID:k6SQcmRh
【作品名】To LOVEる -とらぶる-
【ジャンル】漫画

【名前】ララ
【属性】デビルーク星人
【大きさ】女子高生程度
【攻撃力】通常のバットを使い、投手の投げたボールを星にするホームラン
大声:大型台風を吹き飛ばし、進路90度転換させるほどのパワーの大声を出す。
一瞬で数十m先までの雲を吹き飛ばしている
タメ無しだが、連続使用には息を吸い込む必要があると思われる。
【防御力】大きさ相応。完全防水かつどんな服にもなれるコスチュームロボを着ている
【素早さ】力をかなり抑えた状態で、100m走10秒9。反応は達人並み。飛行可能。
【特殊能力】電送:携帯電話型の機械から、下記の発明品や道具を取りよせ、出現させる。発動に1秒ほどかかる
ぴょんぴょんワープくん:行き先の指定はできないが、短距離ワープができる腕輪。
(遠くても数km程度と思われる)
ただし生身しかワープできない為、ワープ後は武器どころか服すらも脱げてしまう
連続使用不可。一度使うと1日のエネルギー充填が必要。発動は一瞬。
ごーごーバキュームくん:周囲の物を吸い込む直径3m程のタコ型マシン。
成人男性や公園のベンチ、タンス程度のものまで吸い込める。
台風の様な大規模な物には効かない。
停止させなければ最終的に半径100mほどの爆発を起こす。
吸引の射程は半径数十m。タメ無し
ぶんぶんくんバット:野球ボールを、バット自らがジェット噴射で自動追尾、撃ち返すバット。
高校野球部エースの渾身の投球を撃ちかえし、
その打球で野球部員4人を空中数mに吹き飛ばし、
地面に幅1m、深さ5cm程度のえぐり跡を残した。
ただしその後リトは回転しながらジェットで吹っ飛ぶバットに引きずられ、
1kmほど先の交番まで飛ばされている。
じゃーじゃーワープくん:流した物を惑星外に追放できる便器。流れていく間は5秒ぐらい?
バーサーカーDX:1粒で元気1000倍(自称)になる丸薬。
ペンギンを30~50km/hぐらいで飛行可能なまでにパワーアップした
万能工具:ララの発想と技術で、機械を改造することができる
数分で椅子3脚を改造し、目にもとまらぬ早さで漫画が描けるようになるマシンにした
【長所】攻撃力が高い
【短所】ダメージ描写が無い為、防御力が極端に低い。ぶっちゃけ発明品いらない
【戦術】ぴょんぴょんワープくんと電送装備状態で参戦
距離を取りながら大声。追いつめられたらワープして大声。
ロボ系の相手は、可能なら万能工具を電送して破壊

【簡易テンプレ】
    大型台風の進路をかえる大声。これやるの、水爆級以上でなければ不可能。
10数mの大きさ相応程度の相手では、ひとたまりもないと思われる。
ワープや飛行、万能工具。

いなかったので出してみた
422格無しさん:2012/07/31(火) 18:09:13.51 ID:E2ji7iLh
>>417
撃つ前に行動開始した時点でアウトだよ
覆すにはマミの発言を否定するか、
あの時だけ発射後に行動した(ただし証拠はない)と主張するしかない
423格無しさん:2012/07/31(火) 18:43:08.07 ID:HW8udB6K
まどかウザい
424格無しさん:2012/07/31(火) 18:48:50.87 ID:If3bqKkY
こういう煽り荒らしには釣られないようにな
425格無しさん:2012/07/31(火) 18:51:15.44 ID:UijlXghJ
この程度でウザイとか言ってたら最強スレやってられませんよ
他のキャラなんてもっと長いこと議論したことあったし
どうせ新参かなんかだろうけど
426格無しさん:2012/07/31(火) 18:51:46.30 ID:UijlXghJ
リロ忘れてた
>>424
ごめんなさい
構ってしまった
427格無しさん:2012/07/31(火) 18:53:48.01 ID:lF18AIt7
【作品名】冥王計画ゼオライマー
【ジャンル】アニメーション

【名前】シ・アエンwith火のブライスト&シ・タウwith水のガロウィン
【属性】八卦ロボ
【大きさ】全高57m、重量420t & 全高54.6m、重量450t 前後に連結している
【攻撃力】トゥインフレア:対消滅を引き起こし、1kmほどの範囲を空間ごと爆砕する砲撃。
             射程弾速はメガサーチャーというレーザーより速い。
【防御力】ゼオライマーの打撃で壊れない程度。
     ゼオライマーは、打撃でゼオライマーにいくらか損傷を与える風のランスターをパワーで上回る。
【素早さ】反応は400mからレーザーを回避するゼオライマーとある程度戦えるぐらい。
     連結した状態で移動した描写はないので、移動速度は不明。歩くぐらいはできるか。
【長所】トゥインフレアの対消滅攻撃
【短所】移動速度
【備考】連結した状態で参戦
【説明】不仲な双子であったが、市街戦において「奴らが市民のことを考え、動きを鈍らせれば好都合!」と
    攻撃をかける主人公から姉が妹を庇い和解するが、直後に「茶番は終わりだ」と街ごと消し飛ばされる。
428格無しさん:2012/07/31(火) 18:54:19.96 ID:lF18AIt7
以下は参考
【名前】秋津マサトwith天のゼオライマー
【属性】八卦ロボ
【大きさ】全高50m、重量480t
【攻撃力】次元連結砲:両腕のエネルギー球から発射するエネルギーを、直接相手の座標にぶち込む。
           ゼオライマー並みの防御の相手があっさりと戦闘不可能な状態に追いやった。
     メイオウ攻撃:範囲内全ての物質を原子レベルで破壊・消滅させる一撃必殺の技で、直径約2500kmを飲み込む範囲。
            発動には両手を胸の前で合わせる動作が必要。
【防御力】通常の防御力は核で無傷な雷のオムザックと同程度。
     核ミサイルで武装した山のバーストンを至近距離で破壊してもなんともなかった。
     全方位対応のバリア:対消滅を引き起こし、空間ごと爆砕する
               「トゥインフレア」の直撃(都市壊滅級)を受けても破られない。
【素早さ】メガサーチャービーム(レーザー)を400mほどの距離から発射されて、あっさりと回避して見せた。
     空間跳躍により、数十kmを一瞬で移動することができる。
【長所】メイオウ攻撃の破壊力
【短所】普段の自分の人格の他に木原マサキの人格を持つ。そいつがとんでもないド外道。
【戦法】即座にメイオウ攻撃を放つ。
429格無しさん:2012/07/31(火) 19:01:21.45 ID:PK0YgdQL
別に参考テンプレに戦法はいらないんじゃ・・・
430格無しさん:2012/07/31(火) 19:06:04.01 ID:HW8udB6K
>>425
知らなかった
431格無しさん:2012/07/31(火) 19:09:55.42 ID:MA4Lx4KS
>>429
参考テンプレをまんま作品スレから転載したからだと思われ
どうでもいいけども
432格無しさん:2012/07/31(火) 19:14:09.05 ID:zakeAu8w
【作品名】呪街
【ジャンル】漫画
【名前】優愛菜
【属性】12歳の少女 呪力者
【大きさ】12歳の少女並み
【攻撃力】12歳の少女並み
【防御力】12歳の少女並み
【素早さ】12歳の少女並み
【特殊能力】
呪い:常時発動即死能力。
自分を中心に周囲30m以内の人間を即気絶、最悪の場合死亡させる。
車などに乗っていた場合も30m以内に入った瞬間、運転手が気絶する。(直接の描写なし)
常時発動型の能力であり、特殊な訓練をつむことで呪いを抑えることや他者の呪いの相殺、精神支配などの
コントロールができるようになる。
優愛菜の場合、能力に目覚めた際に誰も傷つけたくないと思っていたにもかかわらず
親しい人間を全員病院送りにしてしまった(生死は不明)     
【長所】対人類最強クラス
【短所】対非人類最弱クラス
【備考】いろいろやってるが役に立たないので省略
433格無しさん:2012/07/31(火) 19:15:10.86 ID:zakeAu8w
【作品名】エルフェンリート
【ジャンル】漫画
【名前】マリコ
【属性】ディクロニウス
【大きさ】小学4年生の女児くらい
【攻撃力】ベクターの威力は人間をたやすく真っ二つにし、ミサイルの装甲をぶち抜ける。
射程は11m、30本くらい同時に展開できる。
【防御力】数十人による銃の乱射をベクターで完全に防御。
バズーカの弾頭も受けとめ、バズーカの爆発でも無傷。
10mほどのミサイル(弾頭なし)を受け、尚且つ一緒にいた人物目がけて
発射された同型のミサイルから、その人物を守った。
ただし、肉体は無傷だが別人格が発現し戦闘は不可能に。
【素早さ】肉体の素早さは見た目相応。
数十人の部隊にライフルやマシンガンを
撃ち続けられても完全に防御しながら2,3mまで悠々と相手に接近可能。
目前1mで不意に着弾したミサイルをその瞬間にミサイル自体を
ぶちぬいて隣の相手を助けた描写から、マッハ2〜4の攻撃に対応可能。
ベクターの速度もミサイルの速度以上で伸ばせると考えられる。


【長所】作中での防御描写が多い。
【短所】体に爆弾が埋め込まれており、30分で爆発する。
【戦法】瞬時に11mのベクターを展開して内部攻撃。
相手が10m以上の場合はベクターで跳躍接近→攻撃
434格無しさん:2012/07/31(火) 19:44:57.33 ID:FubziNSE
【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
一応全員忍者。にんじゃのランクは下から下忍・中忍・上忍となっており,
基本的には戦闘能力もランク通り。エントリーされたキャラは戦闘能力は全員上忍以上と思われる。
ちなみに下忍でもわりとナチュラルに石畳を殴って砕いたり二十メートルくらいの高さから飛び降りたりする。



忍術を使うには普通印を組み、チャクラというエネルギーを使う。
印とは、手や指を色々な形に組み合わせて作ったもの。.強い術ほど多い。
この作品の幻術はただ幻覚を見せるだけでなく、精神攻撃や洗脳なども
行える便利な幻術。



上忍(カカシ)のスペック
【攻撃力】二メートルくらいの爺さんと十二歳の少女を背中に乗せた状態で親指一本で楽に腕立て伏せが出来る
【防御力】4〜5メートル蹴り飛ばされてもほとんど無傷。
     実力が拮抗していた相手に長さ三メートル幅四十センチ程度の刀で切られても
     血が出ただけ。その後も戦闘続行。
     直径十メートル位の爆発の、中心地から一メートル程度離れた場所で巻きこまれても 
     背中を怪我する程度。
幻術耐性:幻術をかけられそうになっても印をひとつ組むだけで破れる。
      これは下忍でも出来る。
【素早さ】
魔鏡氷晶という光速で攻撃、移動する術を完全に見切り回避したサスケと、
さらに戦闘までしたナルト(光速戦闘、短距離移動可能)
そのサスケの蹴りを横合いから間に入って止めたリー。(リーも光速に)
さらにリーは実力の20%しか使っていない時点で、サスケの見切れない速度で4mほど一気に移動出来る(戦闘速度光速の4倍)
そのスピードを会得した修行後のサスケ。(サスケも光速の4倍以上)
またそのサスケでさえ行動を先読みしなければ回避できないスピードを
もつ不完全状態の砂の守鶴(完全状態になっても遅くなるという描写は無いため
テンプレの完全状態でもこのスピードを出せるとする)
さらにその後、大きさが50倍以上になった守鶴(光速の200倍以上に)
その砂の守鶴とほぼ互角に戦ったガマ文太と同格のカツユ、マンダ。
戦闘中のマンダに走って追いついてドスを突き刺せる人間サイズの綱手(光速の200倍以上の戦闘速度)
綱手と互角に戦い、至近距離から打撃に反応できるカブトと戦えるナルト。
そのナルトがさらに2年間修業したにもかかわらず、全く反応できない速度で10mほどの崖をかけ下りて
ナルトの背後をとれる2部サスケ(光速の2000倍以上に)。
そしてサスケの視点のピントから発火する天照をかわし4mくらい移動できる雷影(光速の8000倍)そして雷影の動きに対応できるようになったサスケ。
そしてサスケと互角の雷影が反応できず5m移動する修行後ナルト(光速の4万倍)。

【名前】綱手withカツユ
【属性】伝説の三忍の一人とナメクジ
【大きさ】綱手は成人女性なみ。カツユは全長150メートル
【攻撃力】綱手 かかと落としで直径10メートルほどのクレーターを作り、
         指一本で地面に深さ二メートル長さ十五メートルほどの亀裂を作る。
         また、柄までのながさ三十メートルほどのドスを空中で動かし,叩きつけることが出来た. 
     カツユ 直接攻撃力は大きさ相応 
         舌歯粘酸:岩をも溶かす酸を口から広域にばら撒く。
【防御力】綱手 上記の上忍並 カツユは大きさ相応
【素早さ】綱手 光速の200倍以上の戦闘速度 これに反応できる相手と互角に戦闘可能なので反応も光速の200倍以上の戦闘速度
     カツユ 上記のテンプレ参照
【特殊能力】綱手 忍法創造再生:細胞分裂の回数を早めて細胞を再構築し、
          すべての器官、組織を再生できる。ただし発動後しばらくすると実年齢以上に老ける
     カツユ 体を大きさ2メートルほどのナメクジにばらしたり、それらを一箇所に集めて元に戻ったり出来る
【長所】でかさ はやさ
【短所】防御。あとツナデは50歳
435格無しさん:2012/07/31(火) 19:52:06.84 ID:VZrbhagH
優愛菜考察

対人間常時能力持ちの辺り

○:娘々 こちらは一応意識があるので勝ちか
×××:オメガエクリプスwith城>ズイナ>ソフィア・フォン・ブリューベック 人外なので無理
△:黒神めだか>江迎怒江 相打ち分け

>ソフィア・フォン・ブリューベック>優愛菜>娘々
436格無しさん:2012/07/31(火) 20:02:54.65 ID:VZrbhagH
巴5000考察

○:ロリータ少女 反応差で勝てる
○:透佳 刀振り回してれば勝てるか
×:相生祐子 反応差・速度差で無理か
×:虎勇 反応差で斬殺負け

>相生祐子>巴5000>透佳
437格無しさん:2012/07/31(火) 20:05:44.81 ID:wCykD2/m
438格無しさん:2012/07/31(火) 20:11:14.30 ID:VlmDM+h/
考察乙です。
それにしても結局まどか議論は、今どこで詰まってるんだ?

時間が関係ない存在になってるまどか=時間無視
→そのまどかの攻撃に反応してリアクションが間に合っているほむら=時間無視
 →そのほむらに後の先を取って拘束魔法を発動できるマミ=時間無視
  →そのマミと攻防可能な杏子(時系列的には1年近く前だけどその間マミが成長した描写がないので流用可能らしい)=時間無視
   →その杏子と攻防可能なさやか=時間無視

これまでの議論を見てる限り、ここまでは問題なく取れるんだろ?
でも繊莉子もキリカも速度低下の魔法で補正掛けた空間でしか戦ってないし、
ほむらには小説版で眼鏡を外してから本編周に達するまでの間に強くなったって設定があるから、
繊莉子とキリカには流用は効かないんじゃないのか?
439格無しさん:2012/07/31(火) 21:17:48.77 ID:sor5kHND
>>420
素で間違ってたのか、酷いこといってごめんなさい
たまに議論中にマジで適当なこととか嘘言って混乱させる奴が出てくるからなあ

>>422
銃弾が発射された時点では間に合ってない、着弾寸前の時に間に合って打ち払ってる
だから「銃弾並みの速度で移動して適切な位置に体をあわせ打ち払った」ってことになる
マッハ1で移動できるキャラが細かい路地を曲がったりすれば反応もマッハ1になるのと同じかな

>>438
おりこへのつなげ方はほむらの攻撃避けれる時間無視のキュウべえを同種族ルールでおりこのキュウべえも時間無視にしてそのキュウべえを打ち抜ける速度補正付きおりこ時間無視
そのおりこと戦闘可能な過去のほむら時間無視でそれと共闘可能な杏子マミゆま時間無視でマミと戦える速度補正つきキリカ時間無視
そのマミが引き金を引く時に割り込めるおりこ時間無視or時間無視のキリカ(速度補正)の戦闘中に話しかけながらお茶に砂糖入れてる未変身おりこ時間無視
結局今のままだとどうあがいてもキリカに時間無視がつかないんだけどね

あと結局一年間空いても成長描写無しなら流用っていいんだっけ?別にいいならいいんだけどさ
440格無しさん:2012/07/31(火) 22:03:36.71 ID:VZrbhagH
ティア・グランツ考察

反応は獣より上。ねむりん辺りを見る

○:ディクシーコング スペック勝ち
×:ねむりん スペック負け
○:星奈 耐えて眠らせて勝ち
×:NIGHT 眠らされ負け
○:日野耳雄 耐えて眠らせて勝ち
×:セシリー・キャンベル 魔剣の風負け
○:兎本リンwith黒鋼丸 耐えて眠らせ勝ち
×:土宮神楽with白叡 白叡に食い殺され負け
×:御館華音 爆破負け
×:べる コーラのビン負け

>NIGHT>三条合歓>ティア・グランツ>星奈
441格無しさん:2012/07/31(火) 22:08:08.86 ID:VZrbhagH
あ、ティア・グランツは数m銃弾反応か。今のなしで。

ファラ・エルステッド考察

反応は獣より上。ねむりん辺りを見る

○:ディクシーコング スペック勝ち
△:星奈 倒せない倒されない
×:ねむりん スペック負け
×:NIGHT 眠らされ負け
△:日野耳雄 倒せない倒されない
×:セシリー・キャンベル 魔剣の風負け

>三条合歓>星奈=ファラ・エルステッド>ディクシーコング
442格無しさん:2012/07/31(火) 22:13:48.82 ID:VZrbhagH
あ、いや…時止めもあるのか。頼むからテンプレに戦法書いて、マジで。

>>441の星奈・耳雄が勝ちになるが、あとは>>440に準ずる

>NIGHT>三条合歓>ファラ・エルステッド>星奈
443格無しさん:2012/07/31(火) 22:16:46.79 ID:VZrbhagH
コレット・ブルーネル考察

ファラ・エルステッドと=
444格無しさん:2012/07/31(火) 22:21:47.82 ID:VZrbhagH
雨流みねね考察

時間無視常人組の上。
その上の方は防御が高い上、ちょっと上に対人間常時能力組もいるので無理
445格無しさん:2012/07/31(火) 22:26:12.85 ID:CP4njKJR
ところでこのスレや敵スレでは時間無視(0秒行動)と非時間無視の常時能力が戦った場合って
先手取って勝てるのは常時能力の方だっけ?
446格無しさん:2012/07/31(火) 22:26:48.23 ID:CP4njKJR
それとも時間無視が先手取れるのか
それとも同時で相打ちかどれ?
連投すまんけど
447格無しさん:2012/07/31(火) 22:35:31.44 ID:VZrbhagH
慣例上、常時能力優先になってる。
時間無視キャラも開始位置から敵の位置まで移動する必要はあるので
(それに時間はかからないにせよ)その間に相手の能力を受けてしまう…と自分は解釈している。
448格無しさん:2012/07/31(火) 22:36:57.43 ID:HW8udB6K
常時能力が勝ってた気がする
449格無しさん:2012/07/31(火) 22:40:23.13 ID:VZrbhagH
>>355のお妙さんだけど、「可哀想な卵」は人間限定?
宇宙人に効いてる描写があれば大分位置が変わってくると思うけど。
450格無しさん:2012/07/31(火) 22:52:29.01 ID:sor5kHND
>>445
>>446
このスレだと常時能力>時間無視って考察が多い(少女(墓標天球)とかイシュタルとか)
ちなみに主人公スレだと時間無視=開始0秒のまま行動可能、常時能力=0秒で発動だから同時に攻撃が発生する扱い
あっちは最上位がガチで殴りあうからこの手の議論が結構されてるけど今はこういう結論に落ち着いてるはず
451格無しさん:2012/07/31(火) 22:54:32.59 ID:300np3oB
だからさー、結局キリカはほむらが銃弾撃つ前に弾道確認してる訳で、これを順番に書くと

1:ほむらが銃を構える
2:キリカがそれを確認する
3:確認した弾道に沿って移動を開始する
4:ほむらは銃を撃つ
5:キリカが移動を終了する
6:キリカが銃弾を打ち払う

の順番になる訳だろ?2、3が抜けてるのに銃弾を打ち払える訳がない
452格無しさん:2012/07/31(火) 22:58:42.43 ID:XE90SoIZ
>>435
相打ちで片方が死亡、片方が精神崩壊だった場合、後者の勝ちって判定じゃなかったっけ?
453格無しさん:2012/07/31(火) 23:00:21.21 ID:lORR3Ic8
>>449
 神楽はまずそうに食ってたがアイツは食欲の塊なので信頼できない
 味覚が人間と同様の奴になら効くと思う
 関係ないけど小説版では食ったアナコンダが瀕死になって、飲み込んだ人間を吐き出してた

>>441
 GB四人衆ですか?
454格無しさん:2012/07/31(火) 23:01:18.24 ID:VZrbhagH
>>452
死亡の場合はね。テンプレ上だと死ぬか曖昧、
少なくとも発動してる例では気絶か生死不明のみなので
確実な「常時気絶」で考察している。
455格無しさん:2012/07/31(火) 23:03:32.07 ID:300np3oB
あと、おりこ外伝が出る前に確認しておきたいが

・「作品Aと作品Bは同じ世界観」
・「作品Bと作品Cは同じ世界観」

が成立しても

・「作品Aと作品Cは同じ世界観」

は具体的に世界観が繋がってる証拠がない限り
成立しない筈だよな?
456格無しさん:2012/07/31(火) 23:04:50.91 ID:300np3oB
>>452
>>454
自爆の場合は相手を倒せれば勝ちになるんだっけ?
457格無しさん:2012/07/31(火) 23:05:05.44 ID:XE90SoIZ
>>454
なるほどそういうことだったか
458格無しさん:2012/07/31(火) 23:07:47.54 ID:lORR3Ic8
【作品名】隼
【ジャンル】懐かCM
【名前】隼
【属性】巨大ヒーロー?
【大きさ】40m位
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた人くらいはあるか
【防御力】大きさ相応の鍛えた人くらいはあるか
【素早さ】大きさ相応の鍛えた人くらいはあるか。走るよりは速い速度で飛行する。
【特殊能力】
右腕が掃除機のノズルになっている。
自分と同サイズで、自衛隊の戦車の砲撃がまるで通じないゴミ怪獣が抵抗する暇もないほどの速度で吸い込んで封印した
射程は50mほど
【長所】円谷プロの本気が垣間見える
【短所】出るたびに最強技で相手を秒殺してもらっちゃ最強スレとしては困るんだけど
【戦法】ノズルで吸い込む
【備考】変身前は女性なのでこのスレに投下。変身後はただの赤い大仏だが。
【参考】http://video.google.com/videoplay?docid=6062006207760557697
459格無しさん:2012/07/31(火) 23:08:31.34 ID:sor5kHND
>>451
>>439で言ったのは「銃弾が着弾するまでに間に合う速度で移動(弾丸が発射されてる時点で間に合っていない)」して「その速度で射線に的確に入って」「弾丸を打ち払った」って意味合いね
銃弾に追いつく速度で移動してそこからいろいろ行動してるから銃弾反応だろうって話

>>455
多分だけどルールによるんじゃないかな
流用ルール1利用なら繋がってないはずがないし

>>456
自爆技は使った奴が負け
460格無しさん:2012/07/31(火) 23:13:37.64 ID:fwPTAZtu
ところが掲載誌のきらマギの見解によるとおりこは「あり得たかもしれない可能性」…つまり6でな
「おりこ外伝は本当に本編の時間軸に繋がっているのか」の証明が必要になりそうなんだわ
461格無しさん:2012/07/31(火) 23:14:26.44 ID:VZrbhagH
>>455
描写流用ルールのどれに当たるかによる。
「AとB、BとCはそれぞれ別個のシリーズだが、
 ABCを総括するシリーズ名がない」なら8に当たって不可となるし

おりこの場合は普通にまどかシリーズに入れられるので
4になり成立する。
462格無しさん:2012/07/31(火) 23:19:29.24 ID:sor5kHND
>>460
ああそりゃあ単行本おりこ二巻の帯に「ほむらが繰り返した、とあるひとつの時間軸」ってあるから最大値でこっちとりゃいい
そもそもおりこはシリーズでまとめられてるから流用自体はルール4使うから問題なし
なんとなくおりこや外伝をハブるような流れに見えたけどなぜ作品全体が弱体化するかもしれない解釈使おうとするんだろう
流用できる元は基本的に多いほうが全体としてはいいに決まってるのに
463格無しさん:2012/07/31(火) 23:24:44.64 ID:E2ji7iLh
…今ふと思ったんだが、おりこがシリーズ作品の一環なのは間違いないが
「おりこのほむらがアニメ本編のほむらである保障」って無いよな
実際、原理上「暁美ほむら」だけで最低3人いる訳だし
「おりこのほむら」がアニメほむら以外の二人のどしらか、あるいは
「4人目のほむら」である可能性は否定できない
464格無しさん:2012/07/31(火) 23:26:46.90 ID:E2ji7iLh
…あ、「メモユーはアニメの一周目」「フェアウェルは(アニメ)本編の過去」は
フィルムブックで確定したんで、念のため
465格無しさん:2012/07/31(火) 23:30:11.27 ID:300np3oB
>>462
実は現状だとおりこ側が一方的に得をしてるだけで本編側は何も恩恵を受けてない
主人公スレのまどかの予知耐性、時間操作耐性もまどポのお陰で自前で都合できるようになったし

>>463
>>460のきらマギの解説とも矛盾しないな、それ
466格無しさん:2012/07/31(火) 23:34:03.85 ID:VZrbhagH
>>460
それ、おりこについての見解じゃなくて
「おりこ&ドラマCD&まどマギポータブル」についての見解だよね。

おりこのとこには、『ほむらが辿ったとされる時間軸の中での物語、
という形式になっている』と書いてある。
467格無しさん:2012/07/31(火) 23:36:33.42 ID:E2ji7iLh
>>465
そこはほら、おりこ外伝に珍妙な魔法少女なり魔女なりが出たら
またアルティまどかの耐性が増えるし、排斥は良くないですよ

でも実のところ貢献度では真面目に能力者バトルやってるかずみの方が上だよな…
468格無しさん:2012/07/31(火) 23:45:21.51 ID:300np3oB
確認取ってみた。ソースはきららマギカ1号のカラーページ8〜9

で、「本編のタイムライン」は所謂1周目〜5週目のみ
ページ下方の別枠のコラムの中にドラマCD、おりこ、まどポの項目があって
3つまとめて「もしかしたらこんな時間軸も存在したのかもしれない」と解説されてる
>>466は更にその下位

これ、どう見ても「表現形態の解説」だよねこれ
469格無しさん:2012/07/31(火) 23:48:39.51 ID:E2ji7iLh
きらマギの解説だとメモユー、サニーデイ、フェアウェル、おりこ、まどポ全部まとめて
「有り得たかも知れない世界」扱い
だからわざわざメモユー、フェアウェルは別ソースを持ってきて釘刺した訳で
470格無しさん:2012/07/31(火) 23:48:43.16 ID:sor5kHND
>>463
>>462で言った通り「おりこはほむらが繰り返した時間軸」
てかきらマギ確認したら「ほむらがたどったとされる時間軸の中での物語」ってあるんだけど・・・あれ?ID:fwPTAZtuの捏造?別のところに書いてあるのか?

>>465
いや、マジで普通は多く描写取ったほうがいいしおりこを切り捨てたせいで似たようなスピンオフが新たに出ても描写流用できないとかアホすぎるし
切り捨てることで受ける恩赦が現状全くない、これっぽっちもない、むしろ変な前例作って後のことに響く可能性があるからマイナスにしかならん
基本的に強化したいなら一応流用できる作品は多い方がいいに決まってる、何か今後弱体化する要因があった時流用できる作品が多いほうが特に決まってるだろう?
今後出るおりこ外伝にも耐性関連でかなり期待してるし正直最上位のまどかに少しでもヒビが入るような解釈はマジで困る。まあ今の主人公スレのまどかの戦法は今ある耐性の意味があんまない最悪の逃亡戦法なんだけど
あと予知はまどポで耐性ついた覚えがないんだけどまどポに予知あったっけ?
てか真剣に教えて欲しいんだけどなんでおりこ切り離そうとしてるの?平等に扱おうぜ?
471格無しさん:2012/07/31(火) 23:55:10.74 ID:300np3oB
>>470
>と予知はまどポで耐性ついた覚えがないんだけどまどポに予知あったっけ?
QBさんの台詞に「人間の中には予知能力を持つ者が生まれることがある」ってのがある
概念防御は「物理+その世界に存在し得る得る不思議能力全般に対し有効」だから
魔法少女と魔女以外の不思議能力も普通に無効化できる
実際、かずみの魔女モドキの攻撃も織り込んであるしな

つーか「もしかしたら存在したのかもしれない」と言われた時点で織り込めるはずなんで
本編側としてはどっちでも十分なはず。むしろおりこ側が「本編と明確に繋がりがある証拠」
なかんづく「おりこのほむらが本当にアニメ本編のほむらである証拠」を探すべきなんじゃないかと思う
472格無しさん:2012/08/01(水) 00:12:11.97 ID:BFRhv2FS
>>468
>>469
情報の下位とか聞いた事ねーよ、そして二巻帯のこと無視しないでくれ
ぶっちゃけおりこがアニメ版ほむループの一部じゃなくてもQBから時間無視流用するだけだしルール4のおかげでSG耐久は問題なく流用可能なんだけどね

関係ないけどシリーズとして纏まってるからかずみのソウルジェム耐久流用できないかな、双樹のSGから耐久取れるみたいな話が上であったし

>>471
耐性については今のまどかの耐性ほとんど俺が発掘してるから耐性の話については把握してる
べえさんそんなこと言ってたのか、見落としてたな

> つーか「もしかしたら存在したのかもしれない」と言われた時点で織り込めるはずなんで
> 本編側としてはどっちでも十分なはず。むしろおりこ側が「本編と明確に繋がりがある証拠」
> なかんづく「おりこのほむらが本当にアニメ本編のほむらである証拠」を探すべきなんじゃないかと思う
いや、片方は流用できるけど片方は流用できないルールなんて聞いた事無いからね。どんなルールだそれ
そしてどうしてそこまで頑なにおりこに描写流用したく無いの?変に解釈してもまでおりこに描写回さない理由がないんだけど
先に言っとくがこちらとしては 変 な 前 例 作 り た く な い って理由ね、まどかシリーズはかなりの作品まとめて流用しまくってるからヘタな前例一個が命取りになるかもしれん
・・・ああなんでこんな内輪もめで弱体化するような解釈について議論しなくちゃならないんだろう、正直恐くて仕方ないわ
473格無しさん:2012/08/01(水) 00:14:10.63 ID:LfobsE63
まどかは弱体化しないって言われてるじゃん

そんな事よりおりこほむらが本編ほむらだって証拠マダー?
474格無しさん:2012/08/01(水) 00:16:29.84 ID:BFRhv2FS
>>473
変  な  前  例  作  り  た  く  な  い って言ってるじゃん
証拠は挙げてるし、二巻帯ときらマギの文
475格無しさん:2012/08/01(水) 00:18:47.01 ID:eyrZ2oVa
だからその2巻帯のほむらがアニメ本編のほむらである証拠がないと何度も
大体、シリーズ共通設定は流用できるのになんで除外とか被害妄想めいた事言ってるんだか
476格無しさん:2012/08/01(水) 00:24:04.40 ID:BFRhv2FS
>>473
んでついでに言うときらマギの設定では「存在したかもしれない」、これに加えておりこの説明は「ほむらがたどった時間軸の一つ」
この二つなんだけど別段矛盾しないんだわ、あくまで「あったかもしれない」っていうことは「あった可能性がある」ってこと
加えて「ほむらがたどった時間軸」って断定されてる設定があるから前者の根拠になるわけで

>>475
なんでアニメのスピンアウトの作品で「公式スピンアウト」ってでかでかと書いてある帯のほむらが本編じゃないとか言えるんですかねえ・・・
ほむら一つ潰されればそれだけで解釈の幅狭まるよ?弱体化だよ?困るよ?
477格無しさん:2012/08/01(水) 00:29:17.80 ID:LfobsE63
>なんでアニメのスピンアウトの作品で「公式スピンアウト」ってでかでかと書いてある帯のほむらが本編じゃないとか言えるんですかねえ・・・

ネット上の辞典はソースとして採用できないことは重々承知の上であえて引用

http://www.blwisdom.com/word/key/100408.html

スピンアウト

【カテゴリー】 経営
【よみ】すぴんあうと
【英名】Spin Out

2006年3月30日掲載

企業内の事業部門や活用されていない研究開発成果・ビジネスアイデアなどを切り離し、
一企業として独立させて事業展開を行うこと。
特に独立後の新会社が旧会社との資本関係がなくなることを指してこう呼ぶ。
新会社が旧会社と資本関係を継続させる場合には、スピンオフと呼ぶ。
大企業では埋もれがちな部門やビジネスアイデアを切り離して事業化することにより、
事業発展の可能性を広げる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%95

スピンアウト(作品制作) [編集]

ビジネス用語としてのスピンアウトが広義にスピンオフと同義であることから、作品制作においてもスピンオフの同義語として
スピンアウトが挙げられることがあるが、これは英語の用法として誤りである。

本編に準じる設定、本編の著作者や著作権者が制作したものや公式とされるもの(親会社との関係が深いもの)である「スピンオフ」に対して、
本編にこだわらない設定、第三者が制作したものや非公式なもの(親会社との関係が薄いか全くないもの)である「スピンアウト」という使い分けである。
Web上などで散見されるこれは、英語の用法としては本来誤りであるが、ビジネス用語の転用としては誤りとはいいがたい。


スピンアウトって言葉に拘ると尚更立場が悪くなる…というかむしろ
「世界観が繋がっていない証拠」として槍玉に挙げられかねないから
そっち方面は黙っといた方がいいと思う
478格無しさん:2012/08/01(水) 00:34:43.30 ID:eyrZ2oVa
都合のいい所だけ切り取っちゃいかんなぁ
「ほむらがたどった『とされる』時間軸の中での物語」、で断定にはなってないし
結局二人のほむらが同一性を持つ証拠にはなり得ないじゃん
479格無しさん:2012/08/01(水) 00:35:20.88 ID:KdR6/UWq
そもそも通称クールほむらだけでもアニメほむら、漫画ほむら、まどポ各シナリオのほむら、謎の魔女結界のほむらと大量にいるからな。
どれが繊莉子ほむらかは全く分からんね

そしてそれが違ったところで、それはかずみにしたってまどポにしたってわかってないんだから同じことだけど、
「世界観上」で繋がりがあって「PUELLA MAGIシリーズという全体を総括する題名」があるから共通設定やなんかの流用は可能。
ただし「繊莉子ほむらと本編ほむらは同一人物」と断定できない限りは、マミが杏子のSGを破壊した描写が使えないのと同じく平行世界の別人扱いになる。
それだけの話だろ。別に何も困らない。世界観が同一であることと個人が同一であることは全く別だろーが
480格無しさん:2012/08/01(水) 00:44:59.67 ID:BFRhv2FS
>>477
多分後者の意味だろうしきらマギのほうはきっちりスピンオフって言われてるからそこは大丈夫

>>478
じゃあ二巻帯のほうは断定だから大丈夫ね
というか「とされる」って書き方で駄目って言われることあるのかよ

>>479
> それだけの話だろ。別に何も困らない。世界観が同一であることと個人が同一であることは全く別だろーが
解釈が狭まり困る、それ以上でも以下でもない、現状痛手はないとしても余計に狭めときたくない。
481格無しさん:2012/08/01(水) 00:53:21.99 ID:KdR6/UWq
>>480
だから本編は今後も何も困らないんだって。
世界観が繋がっててPUELLA MAGIシリーズ内に収まる作品である以上共通設定やらなんやらの流用は可能なんだから。
でもそれと個人の能力の流用は別だよって話

おりこに登場するほむらがアニメ本編に登場する暁美ほむらと同一人物である保証がない以上は、
それは情報として杏子のSGを破壊したマミと本編のマミが別人扱いってのと同レベルの話じゃないか?
繊莉子の帯に書かれてるような「いくつもの世界を周ってるほむら」だけでも三人以上存在してるんだから、
その中で本編のほむら=繊莉子のほむらだと断定できなきゃ駄目ってのは当たり前だと思うんだが。
関係ないことだけど、むしろ繊莉子における装備の貧弱っぷりを見れば別人って言われた方がしっくり来るしね
482格無しさん:2012/08/01(水) 01:05:30.55 ID:BFRhv2FS
>>481
> だから本編は今後も何も困らないんだって。
> 世界観が繋がっててPUELLA MAGIシリーズ内に収まる作品である以上共通設定やらなんやらの流用は可能なんだから。
> でもそれと個人の能力の流用は別だよって話
そうじゃない、本編が困る困らないじゃなくて変な前例作って後の新しい解釈出た時に流用できないよーとかになったらマジ困るって話
解釈は広く取れるようにしときたい、何があってもいいように

「おりこマギカ二巻」が出版された時点だとほむらはアニメ版と漫画版しかいないからそれ以外からはありえない
んでおりこマギカは「アニメの」スピンアウトないしスピンオフ、それでいて帯で説明されたほむらが本編ほむらじゃないってのがおかしいだろ
483格無しさん:2012/08/01(水) 08:52:22.06 ID:sEWGfxUR
【作品名】虚空王
【ジャンル】ラノベ
【名前】ゼン・アケビ
【属性】ゼン家の二女 妖姫
【大きさ】長身の成人女性並
【攻撃力】薔薇を人間に突き刺し、養分を根こそぎ吸い上げてミイラに変える
薔薇を刺した相手の顔を刺した薔薇に移すこともできる。この場合バラが身体になる
十人乗りの車を、乗っている分厚い甲殻皮膚に身を包んだ五人の宇宙人ごと瞬時に小さな金属塊にする。射程五メートル位。
五メートル位離れた身体をブラックホールに変えた相手をノーアクションで首を落とす
一分足らずで現代文明以上の文明の星の歓楽街を破壊し尽くせる
【防御力】父親が五メートル範囲内の構造物をイオンと無に変える原子熱線砲を受け、同
じ範囲の空間をプラス無限小の面積と、マイナス無限大の質量を維持しながら虚無と同化
する重力波砲を受けて、全く堪えていなかったり、兄が大規模な雪崩に
巻き込まれても無傷だったので、アケビも同等の防御力は有るだろう
アケビ自身の防御力は、五千キロの大陸を焼き尽くす反陽子の炎で無傷
一千キロ下方の極地の氷が全て溶ける熱量の小型太陽の中心にいて無傷
全身を灼かれ、次に凍らされても無傷
【素早さ】秒速百キロで飛行可能
484格無しさん:2012/08/01(水) 09:11:34.91 ID:sEWGfxUR
>>483

【素早さ】脳内に埋め込まれた第六感サポートコンピュータが十億分の一秒で出した結論を、百億分の一秒で理解可能
【特殊能力】暗黒を見通せる
遅延遺伝子により少なくとも五千年以上生きている
第六感により身に迫る危険を事前に察知できる
五千階のホテルの最上階から微振動波を放ち、地中から放たれた地震波の方向性を逆進させる
対象の精神を破壊することができる掛かる時間は三十秒くらいか
アケビを殺す相談をしていた男達(全員宇宙人)がアケビを見るなり鼻の下を伸ばす美貌
意志の強い女性でも一瞬恍惚となる
【長所】防御力
【短所】多分一族中最弱
【戦法】美貌に恍惚としている間に潰すなり首を落とすなり
485格無しさん:2012/08/01(水) 12:42:43.65 ID:wBoEnZn1
>>482
得をするしない以前のルールの問題なんじゃ…
486格無しさん:2012/08/01(水) 13:35:01.72 ID:KdR6/UWq
>>482
お前が何を言いたいのかさっぱりわからん。
どんな珍妙な新キャラが出ようがそれがPUELLA MAGIシリーズの登場キャラである限りは流用可能なんだから、お前が恐れているような事態は発生しない

更に言えばおりこは『もうひとつの「魔法少女まどか☆マギカ」の物語。』(第一巻帯より)であり
『原作に基づいて新たに書き下ろしたスピンオフ作品』(あとがきより)だ。どこにも「アニメのスピンオフ」だなんて書いちゃいない
ちなみに漫画版は「原作に基づいた書き下ろし作品」ね
487格無しさん:2012/08/01(水) 16:00:10.91 ID:BFRhv2FS
>>486
まどかってこの場合原作がアニメなんじゃないんでしょうかねえ
てかスピンオフ=派生作品なんだけどアニメ派生じゃないとしたらこれはどこから派生した作品なんだ
488格無しさん:2012/08/01(水) 16:55:00.02 ID:wBoEnZn1
漫画版の作者のハノカゲは自作を「脚本から派生したアニメとは別の作品(意訳)」って言ってるから
この場合「原作」は脚本になるんじゃない?

それに外伝だからって同じ名前のキャラが同一人物とは限らないし
具体的に例を出すとラーメンマンと拉麺男は別人だ
489格無しさん:2012/08/01(水) 17:17:50.47 ID:KdR6/UWq
「原作に基づいた書き下ろし」が駄目なのに、「原作に基づいて『新たに』書き下ろした『スピンオフ』」が通るわけないんじゃないか?
「新たに」書き下ろしたと言われてる以上、繊莉子ほむらが本編ほむらでも漫画ほむらでもない第三のほむらである可能性は十分に考えられるしね

あと、そろそろほむらマミ杏子さやかのテンプレ修正出していいか? この4人についてはもう確定でいいだろ
490格無しさん:2012/08/01(水) 17:34:41.07 ID:wBoEnZn1
ほむらも修正入れた方がいいんじゃない?
KAN杏子編でついに念願の不思議攻撃が付いたし
さやか殺害未遂の時に使おうとしたのは魔力弾だってさ
491格無しさん:2012/08/01(水) 17:41:28.82 ID:wBoEnZn1
…あれ?

魔法少女は「ソウルジェムが砕かれない限り君達は無敵」で
さやかを殺そうとしたって事はそのソウルジェムを砕こうとしたって事だよな
で、ソウルジェムの強度に種族ルールでほむらのそれを適用して…

目茶苦茶強くならね?これ
492格無しさん:2012/08/01(水) 18:05:55.16 ID:KdR6/UWq
未遂は流石に採用不可能だろうよ
493格無しさん:2012/08/01(水) 18:22:07.41 ID:wBoEnZn1
無理かー
まあ本気じゃないし一つくらい穴がある方が愛嬌もあるだろ
494格無しさん:2012/08/01(水) 18:33:54.06 ID:5uqjtB3z
どう未遂なのかは知らないけど
成功していたら殺されていたって感じの台詞を
ほむら以外の誰かが言っていれば
他称での能力解説でソウルジェムが破壊可能
といっているみたいなものなので採用可能じゃないか?
やられてたとかだと戦闘不能程度かもしれないのでだめかもしれないだけど
495格無しさん:2012/08/01(水) 19:08:48.69 ID:KdR6/UWq
>>494
小説版では杏子がまどかとの会話で「さやかを殺そうとした」っていう行動に触れただけだし(そもそも小説版はまどか視点なのでほむらがさやかを殺そうとするシーンはない)、
実際に殺そうとしたアニメ版では殺そうとして以後それについての話は一切ないから多分無理
496格無しさん:2012/08/01(水) 19:16:00.36 ID:LfobsE63
いや、最強スレ的には「小説とアニメは同じ物」として扱ってるから
アニメと小説片方でしか起こってない事例も双方で起こった事にできる
俺も未遂だから無理かなーと思ってやめといたんだが>>494で大丈夫なら何の問題もない
497格無しさん:2012/08/01(水) 19:24:11.78 ID:5uqjtB3z
>>496
いや、殺されていたと断言してなきゃ駄目だよ
殺そうとするだけなら子供がゾウを殴り殺そうとすることもできるし
498格無しさん:2012/08/01(水) 19:45:11.72 ID:NUhqTZme
「殺そうとした」だけじゃ無理だな。
溜めとか範囲・射程とかも全部不明だしさすがに考慮できんかと。
499格無しさん:2012/08/01(水) 21:43:22.69 ID:NUhqTZme
サザエさん考察

ロリータ少女のほぼ上位。

○:ロリータ少女 スペック勝ち
○:透佳 カッターぐらいじゃダメージにならないだろう。マサカリぶん回して勝ち
×:巴5000 攻撃当てれないし、斬られまくって負けか

>巴5000>フグ田サザエ>透佳
500格無しさん:2012/08/01(水) 22:15:06.09 ID:NUhqTZme
13代目 前田敦子考察

非存在なので特殊能力は精神体を攻撃できるものでないと効かない扱い

○○:夢埜玲子>高槻乃々美 上記の通り。消滅勝ち
○:フランドール・スカーレット 消滅勝ち
○?:安心院なじみ 安心院さんは追放されようが殺されようが戻ってこれる、
             しかし、対時間無視の場合安心院さんのターンは回ってこないので追放されたままになる…ので勝ち
○:サロメ 消滅勝ち
○○:夜の女王=姫 消滅勝ち
○:ダークサムスwith惑星フェイザ 追放勝ち
××:朔夜>銀 魂攻撃負け
○:十六夜咲夜 消滅勝ち
○:クサイハナ(♀)  消滅勝ち
△:ジョカ 倒せない倒されない
×:鈴仙・U・イナバ 目を見て負け
△:ガブリエル 倒せない倒されない
○:伊吹萃香 消滅勝ち
○:アルケスティス 消滅勝ち
△:カトリイネ デカすぎ無理
○:エヴァ初号機(暴走) 追放勝ち(安心院さんのとこ参照)
○:蓬莱山輝夜 消滅勝ち
△:錘玻葵 時間無視分け
○○:《星》=《女教皇》 消滅勝ち
△:ネロwithネームレス・ワン 消滅攻撃で相打ち
×:玖錠紫織 宇宙・亜空間ごと破壊され負け

>玖錠紫織>ネロwithネームレス・ワン=13代目前田敦子
501格無しさん:2012/08/01(水) 22:21:28.06 ID:BFRhv2FS
>>488
よくみたら普通にきらマギにアニメ本編のスピンオフってあるわおりこ
アニメのスピンオフでほむらのたどった時間軸って言われてりゃそりゃいくらなんでもおりこほむら=アニメほむらになるだろうよ

>>489
いやその文「スピンオフを新たに書き下ろした」って意味だろ
書き下ろしだから本編の派生作品じゃなくなるわけでもあるまい
502格無しさん:2012/08/01(水) 22:30:39.76 ID:sEWGfxUR
考察乙
503格無しさん:2012/08/01(水) 22:34:35.54 ID:LfobsE63
だがきらマギの記事ではそもそもほむらのタイムラインにおりこの時間軸は入ってないぞ?
504格無しさん:2012/08/01(水) 22:47:10.48 ID:wBoEnZn1
ちょっと調べてみたけど

・「アトム大使」>「鉄腕アトム」
・「天地無用」>「プリティサミー」
・「とらハ」>「なのは」
・「ソウルテイカー」>「小麦ちゃん」
・「雪風」>「メイヴちゃん」
・「ハルヒ」>「ちゅるやさん」

辺りもスピンオフと呼ばれるっぽい
これって世界観の同一性を保証する言葉じゃなさそうだけど
505格無しさん:2012/08/01(水) 22:55:14.70 ID:LfobsE63
世界観そのものは「原作を元にした〜」の記述で大丈夫そうだけど
スピンオフを口実に描写を流用するのは悪い前例になりそうだなあ
506格無しさん:2012/08/01(水) 23:00:08.78 ID:BFRhv2FS
>>503
まんま「アニメ本編のスピンオフ作品」って言われてるんで

>>504
おりこは「アニメからの派生」で尚且つ「ほむらがたどったとされる時間軸での物語」「ほむらが繰り返した時間軸」ね
アニメからの派生でそのアニメのキャラが繰り返した、たどった時間軸って言い方されてりゃよっぽど曲解しなきゃ同一キャラになるだろうよ
507格無しさん:2012/08/01(水) 23:05:18.27 ID:NUhqTZme
ちなみに、ポケモンのジラーチは「〜という」「〜といわれている」で任意全能とれてるし
「〜とされる」で却下された例は俺の知る限りはないな。
508格無しさん:2012/08/01(水) 23:10:09.30 ID:wBoEnZn1
一番近い事例はとらハとなのはだと思うけどあっちはどうなってんの?
509格無しさん:2012/08/01(水) 23:11:43.35 ID:LfobsE63
>>506
スピンオフ即ち本編の設定や描写を流用できる証拠ではないって言われてるじゃない
510格無しさん:2012/08/01(水) 23:17:36.98 ID:Km2PjlIi
「スピンオフ」って言葉には流用ルール的には1〜8まで含まれるから
それ以外で証拠が欲しいって話ナンダナ
511格無しさん:2012/08/01(水) 23:22:12.81 ID:BFRhv2FS
>>509
アニメ派生って言われていて尚且つ「ほむらがたどった時間軸」って言われてるだろ?
アニメ派生なんだからここで言われているほむらはアニメのほむらだろうって話だが
逆にこの場合「アニメのスピンオフ」と言われている上で帯やきらマギで言われているほむらがアニメのほむらじゃないって言えるのか?

>>510
アニメのスピンオフで「ほむらがたどった時間軸の物語」と言われている
ここでいう「ほむら」はアニメのスピンオフなのでアニメのほむらのことと思われる
なのでおりこマギカはアニメのほむらがたどった世界となるのでおりこほむら=アニメほむらである
512格無しさん:2012/08/01(水) 23:27:21.81 ID:LfobsE63
> アニメのスピンオフで「ほむらがたどった時間軸の物語」と言われている
> ここでいう「ほむら」はアニメのスピンオフなのでアニメのほむらのことと思われる
> なのでおりこマギカはアニメのほむらがたどった世界となるのでおりこほむら=アニメほむらである

流用ルールの6番「設定・歴史を流用したパラレルワールド的作品」である可能性が否定出来ない
この場合、設定は流用できるが描写は流用できなくなる
513格無しさん:2012/08/01(水) 23:37:02.97 ID:Km2PjlIi
というかメタ的に言っちゃうとオリコの存在はもろに6なんダナ
そこをどう繋げるかが腕の見せ所
514格無しさん:2012/08/01(水) 23:57:52.63 ID:BFRhv2FS
>>512
ぬ?今はおりこのほむらがアニメほむらと=であるか否かって話だったよな?
俺はそれが通れば別にいいんだけど、おりこと本編の描写の流用はルール4使用で普通に可能だし
515格無しさん:2012/08/02(木) 00:39:58.33 ID:e+ytnL2a
ハルヒのスピンオフとしてちゅるやさんとかそういう前例があるから、そもそもスピンオフにおける同名の人物=同一人物が成り立たないよね
だから上手く屁理屈こねて繋げない限りおりこ☆マギカはあくまで「繊莉子世界におけるほむらがたどった時間軸の出来事」でしかない
むしろこう解釈した方が世界が増えてまど神様的にはお得なんでは…?
516格無しさん:2012/08/02(木) 01:18:08.26 ID:yj1pSaBy
>>515
スピンオフのことを度外視してもきらマギのアニメの説明のところで「ほむらのたどったとされる時間軸」とあるからさすがに本人だろ、アニメの説明のところでこう言われてるんだから
世界観は・・・増えるかは正直微妙、今の世界観のほとんどは三人いるアルティメットまどかがそれぞれ改変した世界をシリーズでまとめて連結したあと別の設定持ってきて全能範囲を広げたかなりの力技
同じスピンオフのかずみはこれがどれに当たるか不明で上の3まどかが改変した世界に含まれるのか含まれないのかわからないから独立させて世界観広げるのはやめておいた
おりこを独立させたとしても今のかずみと同じでどっちになるかわからないからかずみと扱いが同じになる
517格無しさん:2012/08/02(木) 07:44:29.15 ID:2cipHnJA
きらマギの「アニメの時間軸の説明」にはおりこ時間軸については一切触れられてないぜ
描かれているのは所謂1〜5周目のみ
おりこは欄外コラムにドラマCD、まどポと一緒にまとめられてる
518格無しさん:2012/08/02(木) 10:08:27.02 ID:2cipHnJA
というか今気付いたんだが、小説版におけるほむらの成長描写が3〜本編−1周にかかってる以上
その中のどれかに含まれるおりこにはどの道本編のほむらの描写は使えないんじゃない?
519格無しさん:2012/08/02(木) 11:51:24.17 ID:yj1pSaBy
>>517
> きらマギの「アニメの時間軸の説明」にはおりこ時間軸については一切触れられてないぜ
> 描かれているのは所謂1〜5周目のみ
> おりこは欄外コラムにドラマCD、まどポと一緒にまとめられてる
そんなこと知ってるけどだからどうしたとしか言えないんだけど
「ほむら(アニメ版)がたどったとされる時間軸」って説明があるんだから本人だろ?別にあのタイムラインにない世界はアニメと繋がってないわけじゃないだろ
そもそもありゃアニメで放送された話のまとめだしアニメで語られた以上にほむらがループしてると虚淵から明言されてるからあのコラム以上に時間軸は存在しているし

>>518
4週目の話だろうがありゃ4周目なのか本編-1週なのか明言されてた覚えないけど
一年位前の話だから知らないだろうけど小説版出る前のまどかはほむループの数で世界観増やしてた
そのときの世界観の中に「10話ラストのほむらの挙動が1話の挙動と違うのであれは本編時間軸じゃなくて別の周」って解釈していたこともある
だからあれは確定で本編-1周と言えないはず
520格無しさん:2012/08/02(木) 12:36:56.01 ID:2cipHnJA
>「ほむら(アニメ版)がたどったとされる時間軸」って説明があるんだから本人だろ?別にあのタイムラインにない世界はアニメと繋がってないわけじゃないだろ
今俺が問題にしてるのはそこじゃない
他の奴は知らん

>そもそもありゃアニメで放送された話のまとめだしアニメで語られた以上にほむらがループしてると虚淵から明言されてるからあのコラム以上に時間軸は存在しているし
そこにおりこが「確実に含まれる」証拠がない
むしろ「有り得たかもしれない話」とぼかされた事で曖昧になったとも言える
もう一つの証拠の2巻帯には「公式スピンアウト」の表記があって
これまた本編との繋がりが曖昧になってる

>一年位前の話だから知らないだろうけど小説版出る前のまどかはほむループの数で世界観増やしてた
>そのときの世界観の中に「10話ラストのほむらの挙動が1話の挙動と違うのであれは本編時間軸じゃなくて別の周」って解釈していたこともある
>だからあれは確定で本編-1周と言えないはず
1話アバンは関係なくない?
521格無しさん:2012/08/02(木) 12:37:56.69 ID:2cipHnJA
>「ほむら(アニメ版)がたどったとされる時間軸」って説明があるんだから本人だろ?別にあのタイムラインにない世界はアニメと繋がってないわけじゃないだろ
今俺が問題にしてるのはそこじゃない
他の奴は知らん

>そもそもありゃアニメで放送された話のまとめだしアニメで語られた以上にほむらがループしてると虚淵から明言されてるからあのコラム以上に時間軸は存在しているし
そこにおりこが「確実に含まれる」証拠がない
むしろ「有り得たかもしれない話」とぼかされた事で曖昧になったとも言える
もう一つの証拠の2巻帯には「公式スピンアウト」の表記があって
これまた本編との繋がりが曖昧になってる

>一年位前の話だから知らないだろうけど小説版出る前のまどかはほむループの数で世界観増やしてた
>そのときの世界観の中に「10話ラストのほむらの挙動が1話の挙動と違うのであれは本編時間軸じゃなくて別の周」って解釈していたこともある
>だからあれは確定で本編-1周と言えないはず
1話アバンは関係なくない?



522格無しさん:2012/08/02(木) 14:09:35.20 ID:yj1pSaBy
>>521
> そこにおりこが「確実に含まれる」証拠がない
上で誰かが言ってたけど「〜という」「〜といわれている」って表現でも採用されてるんだけど「〜とされる」「〜と思われる」って表現でアウトだったことってあった?
そもそも帯の情報がスピンアウトとあるから怪しいっておかしくね?

> 1話アバンは関係なくない?
まどかがQBと初対面するところのほむらの挙動が1話と10話で違う、だから時間軸違いに違いないって解釈してた
523格無しさん:2012/08/02(木) 15:14:32.71 ID:2cipHnJA
>>522
> 上で誰かが言ってたけど「〜という」「〜といわれている」って表現でも採用されてるんだけど「〜とされる」「〜と思われる」って表現でアウトだったことってあった?
そもそもその記事自体が「有り得たかもしれない世界」っていう、さらに大きい括りの中にあったんでしょ?

> まどかがQBと初対面するところのほむらの挙動が1話と10話で違う、だから時間軸違いに違いないって解釈してた
別にまどかが1話冒頭で見たのが何周目でも関係ないよ
ほむらの成長は3周目〜本編−1周目にかけて行われていて
おりこ周が存在した場合はそこに含まれる=当時のほむらは本編より弱いって話だし
524格無しさん:2012/08/02(木) 15:43:23.77 ID:e+ytnL2a
とりあえず現在の争点まとめ

・おりこ☆マギカに登場する「暁美ほむら」はアニメに登場した「暁美ほむら」と同一人物なのか?
→おりこ一、二巻帯より「公式スピンアウト」
 おりこ一、二巻あとがきより「原作に基づいて新たに描き下ろしたスピンオフ作品」
 おりこ二巻帯より「ほむらが繰り返した、とあるひとつの時間軸。」
→きらら☆マギカvol.1よりドラマCD、おりこ、まどポを指して「もしかしてこんな時間軸も存在したのかもしれない……。」
 きらら☆マギカvol.1よりおりこのみを指して「アニメ本編のスピンオフ作品」「ほむらがたどったとされる時間軸の中での物語」

…まずスピンオフなのかスピンアウトなのかはっきりしろや(#^ω^)
で、これが通ったとして次に

・キュゥべえに同種族ルールを適用できるのか?
→出来るとしたら、「ほむらから逃走できるキュゥべえ」「繊莉子世界でもキュゥべえのスペックは同様」
 「そのキュゥべえを打ち抜ける速度補正付き繊莉子」「繊莉子と戦闘可能なほむら」「ほむらと戦闘可能な速度補正付きキリカ」
 「速度補正付きキリカの戦闘中に会話ができる通常時繊莉子」
で繊莉子とキリカにも時間無視が付く、らしい。個人的には通常時繊莉子は結構怪しいと思うのだが。
…ただあのシーン、まどかと接触するためにほむらを撒く必要があったアニメ・漫画や小説版と違って、
キュゥべえが繊莉子の攻撃を避けなきゃいけない理由がないから避けられなかったと言っていいものなのかどうか…
525格無しさん:2012/08/02(木) 16:48:03.97 ID:yj1pSaBy
>>523
> そもそもその記事自体が「有り得たかもしれない世界」っていう、さらに大きい括りの中にあったんでしょ?
上で説明したぞこれについては

> 別にまどかが1話冒頭で見たのが何周目でも関係ないよ
> ほむらの成長は3周目〜本編−1周目にかけて行われていて
> おりこ周が存在した場合はそこに含まれる=当時のほむらは本編より弱いって話だし
明確に成長描写がなければいいんだろ?4週目までは小説版でも成長描写が見て取れるがそれ以降は無いから成長描写については断定できない

>>524
> スピンオフかスピンアウトか
意味としてはスピンオフの方の意味合いだとは思うが、スピンアウトがスピンオフの同義語として使われるというし
多分公式で遍在を「偏在」とか書いちゃうくらいのミスなんじゃないかな

> ・キュゥべえに同種族ルールを適用できるのか?
ソウルジェムの耐久流用してる前例があるので流用可能なはず

あとgdgdやってるから勘違いされてるが別におりこと本編の描写の流用は流用ルール4使うから問題なくできる
526格無しさん:2012/08/02(木) 17:27:04.64 ID:2cipHnJA
>>525
> 明確に成長描写がなければいいんだろ?4週目までは小説版でも成長描写が見て取れるがそれ以降は無いから成長描写については断定できない
おりこ〜本編間の明確な成長描写ならあるぞ?
所謂「4周目」の装備はおりこ当時より充実している

おりこ周(仮):ショットガン(ポンプアクション、恐らく民生品)、小型拳銃(時代的にかなり古い骨董品)、大型拳銃(恐らく民生品)、サブマシンガン(これも骨董品)、手製爆弾
4周目(仮):分隊支援火器(もちろん軍用)、手榴弾(当然軍用)

おりこ時の装備は実はメガほむ当時(3周目)と大差ない
ほむらが軍用装備に手を出したのは4周目(仮)からと明言されてるから
おりこが存在するとしたら「3周目と4周目の間」になる
あと、ほむらの御家芸の「時間停止中の飽和攻撃」もなぜか未使用

>あとgdgdやってるから勘違いされてるが別におりこと本編の描写の流用は流用ルール4使うから問題なくできる
流用ルール6じゃないのかって話な訳で
この場合、設定は使えても描写は使えない
527格無しさん:2012/08/02(木) 17:30:27.30 ID:2cipHnJA
ほむらの装備についてはメディアガンデータベース辺りが詳しい
ネット上のwikiだから資料を直に当たる事を奨めるが
528格無しさん:2012/08/02(木) 17:41:41.61 ID:e+ytnL2a
個人的にはキュゥべえを時間無視にしていいのかっていう疑問もあるんだけど
キュゥべえ殺される→ちょっと離れた地点に別個体出現→そいつが壁抜けすると同時にほむらの銃弾が当たって血だらけの状態でまどかの所へ
…ってのが小説版の流れなんでそもそも小説版では攻撃避けれてないし、
アニメ版でも近距離でほむらの攻撃を避けたんじゃなくて、長距離移動しながら弾速不明の魔力弾避けてるだけだし。
後さっきも言ったけどキュゥべえには繊莉子の攻撃を避ける理由がない(つか、戦闘行為に参加してないキュゥべえにとってはおもっくそ不意打ち)から、
どっちにせよ繊莉子には流用できないんじゃなかろうか
529格無しさん:2012/08/02(木) 18:12:59.91 ID:5gyK38oE
まどかの議論見ていた思たんだけど

時間遍在のヨグ=ソトホースと戦えるクトゥルーを封印したメフィストと戦える秋せつら
そのせつらと戦える姫と屍刑四郎
屍と戦えるソフィア・フォン・ブリューベック

これで姫とソフィアに時間無視ってつく?

座光寺たまえと姫とソフィアは魔界都市シリーズで纏められるんだけれど
類例は、とあるシリーズね
530格無しさん:2012/08/02(木) 18:28:11.90 ID:2cipHnJA
付くんじゃね?

…菊地主人公なら本当に持っててもおかしくないし
531格無しさん:2012/08/02(木) 19:46:01.83 ID:Dnybiqdi
>>528
時間無視の攻撃は基本的には全部0秒扱いになるぞ。
そうでないと、ハイパーまどかビームだって「弾速不明」になって時間無視がとれなくなる。


…ところで、前から気になっていたんだが
かずみって世界観が同じ根拠ないよね。
「設定が同じ」「マミやキュゥべえが出てくる」は描写流用ルールの6である根拠にはなっても
同じ世界である根拠にはなってない。

あと、まどポも『アニメで描かれた世界の再現』ならむしろ9のリメイクに当たるんじゃないのか。
532格無しさん:2012/08/02(木) 20:00:53.97 ID:Dnybiqdi
あと、「PUELLA MAGI シリーズ」というシリーズ名自体
最強スレの外部で見たことがない。
俺が知らないだけかもしれないので、あるならソースが欲しい。

女性スレ3スレ目、ブギーポップについての議論で

・シリーズに含まれるかどうか、公式的なソースが必要(wikipediaはダメ)
・同じシリーズ名でなければ、世界観が繋がっていると明言されても流用不可

…とされている。シリーズ名にも公式的なソースが必要だろう。
そもそも、勝手に作っていいなら描写流用ルールの8なんて存在する意味ない。
533格無しさん:2012/08/02(木) 20:14:57.16 ID:e+ytnL2a
>>531
そうなの? まあどっちにせよ繊莉子がキュゥべえぬっ殺したのは
完全に不意打ち+その時のキュゥべえに戦意があるわけもないので流用は出来ないだろうけれど


…にしてもなぁ。ついにかずみにまで突っ込み入ったか。
こうして後から突っ込み入るからルールの穴を突くみたいな強化は嫌なんだよなぁ。
534格無しさん:2012/08/02(木) 20:44:44.97 ID:yj1pSaBy
>>526
> おりこ〜本編間の明確な成長描写ならあるぞ?
> 所謂「4周目」の装備はおりこ当時より充実している
武器の充実≠本人のスペックの成長

> 流用ルール6じゃないのかって話な訳で
何のためにシリーズにしたと思ってるんだ

>>528
時間無視のキャラが放った飛び道具が時間無視扱いにならなかったことなんかあるのか?

>>531
設定は同じって作者が言ってるよかずみは

>>532
そりゃ主人公スレの流れからでた名前だからな、おりこまどかかずみ全部に共通してついている名前だからそれを取ったってだけ
今思えばマギカシリーズでいいような気もしてくるが

>>533
なんで真正面から飛んできたものを避けれなかったのに不意打ち扱いになるんだよ
535格無しさん:2012/08/02(木) 20:49:45.45 ID:5gyK38oE
>>534
自分目掛けて攻撃してくると思ってたんなら不意打ちにはならないけどな
536格無しさん:2012/08/02(木) 20:53:46.48 ID:Dnybiqdi
>>534
>設定は同じって作者が言ってるよかずみは
それは知っているが、「設定が同じ」根拠であって「世界が繋がっている」根拠ではない。

>そりゃ主人公スレの流れからでた名前だからな
つまり、「総称するシリーズ名がないから作った」…という事でよろしいか。
それ、5の「同じ世界を舞台にするが全体を総称するタイトルがない作品」じゃないか。
537格無しさん:2012/08/02(木) 20:55:32.37 ID:xA/6xLs/
>>534
>武器の充実≠本人のスペックの成長
装備の選択眼や心境の変化、武器に対する習熟も立派に成長の内に入るよ

>なんで真正面から飛んできたものを避けれなかったのに不意打ち扱いになるんだよ
まぁあの時のおりこさん「ソウルジェムが砕かれてるのに意思を持って動いてる」
イレギュラー中のイレギュラーだし、反応できなくても仕方ない

つーかこれ以上喋ると藪蛇になりそうなんでそろそろ黙って欲しいってのが本音なんだが
少なくとも本編組4人には時間無視が付くの確定なんだし
538格無しさん:2012/08/02(木) 21:05:13.67 ID:xA/6xLs/
で、総称なんだけど

おりこが「魔法少女まどか☆マギカスピンアウト/スピンオフ」
かずみが「魔法少女まどか☆マギカスピンオフ」なんだから
素直に「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」でいいと思うが
少なくともこの2作が「まどか」と切り離されて宣伝されたことはないし
539格無しさん:2012/08/02(木) 21:20:08.90 ID:yj1pSaBy
>>535
反応が時間無視なのになんで真正面から来る攻撃が認識できないことになるのかと

>>537
本人の肉体強度が強化されたわけじゃないだろう?

てかそもそもあれ不意打ちかどうかわからんよな、背後からとかならともかく真正面から飛んできたものを不意打ちと呼べるのか
反応が時間無視なんだからQBが認識できない速度で飛んできたってなればそりゃ時間無視でも反応できない速度になるからね

>>538
マギカシリーズかそれでいいんじゃないかと
540格無しさん:2012/08/02(木) 21:23:25.63 ID:Dnybiqdi
>>538
シリーズ名はそれでいいと思う。

あとは、かずみが世界観繋がってる根拠と、
まどポはリメイクではないのか、って問題だな。
541格無しさん:2012/08/02(木) 21:32:45.02 ID:xA/6xLs/
>>539
>本人の肉体強度が強化されたわけじゃないだろう?
武器への習熟は反応速度に直結しますがな…
542格無しさん:2012/08/02(木) 21:35:05.41 ID:xA/6xLs/
ニコ百科からの孫引きになるが

----

メガミマガジン4月号に掲載の平松正樹(かずみ☆マギカ原作)のコメントから一部抜粋

数か月悶絶した末に「マギカ世界の否定」を切り口にすることで『かずみ』の物語が形になりました。
本編と設定が違ったり、矛盾しているように見えますが、逆説的に完全リンクし、『まどか』の作品世界を全肯定しています。
正しいスピンオフとして、設定も世界観も腹黒さ(笑)も踏襲していきますので、『まどか』共々『かずみ☆マギカ』をかわいがってやってください!

----

「設定も世界観も踏襲」では駄目かい?
543格無しさん:2012/08/02(木) 21:35:48.49 ID:P7vVovb/
魔法少女まどか☆マギカシリーズって総称の名前は作ったのではなくてちゃんと存在するの?
544格無しさん:2012/08/02(木) 21:38:15.54 ID:xA/6xLs/
じゃあ「シリーズ」抜きで
いずれにせよかずみ、おりこが「まどか」ありきの作品って事に変わりはないし
545格無しさん:2012/08/02(木) 21:41:02.48 ID:P7vVovb/
そっちも今作ったのか?
「魔法少女まどか☆マギカ」だったらちゃんと総称するタイトルとして存在するのか?
546格無しさん:2012/08/02(木) 21:47:44.62 ID:xA/6xLs/
芳文社の見解としてはそうっぽいよ
http://www.dokidokivisual.com/madokamagica/
547格無しさん:2012/08/02(木) 21:47:51.81 ID:Dnybiqdi
>>542
ニコ百科というのが気になるけど、まあ、それもいいとして。

では、まどポは?
「アニメで描かれた世界の再現」はリメイクに当たるんじゃないか?
世界が繋がってる根拠にはならないだろう。
「アフリカのサバンナを再現した動物園」はアフリカと繋がってないよね。
548格無しさん:2012/08/02(木) 21:48:25.04 ID:P7vVovb/
>>546
じゃあ、それでいいか
549格無しさん:2012/08/02(木) 22:16:03.80 ID:5gyK38oE
姫とソフィアの時間無視は?
550格無しさん:2012/08/02(木) 23:12:24.68 ID:/jFpCwgq
シ・アエン&シ・タウ考察
 防御無視広範囲攻撃、核耐久、400m光速反応(マッハ2200)。
 形態は「ウルトラマン80」に登場したプラズマイナズマに似ている。大きさもそのくらい。

〜○ミルドレッド・アヴァロン TF勝ち
×間桐桜 影浸食負け
×名瀬ちゃん 凍結負け
○○○○○リョーコ〜鑢七実 TF勝ち。「よくも私(達)を殺したわね。あ、間違えた」
△△△△△時間無視五人組 分け
×美神令子 故障して負け
×八神はやて 魔法負け
○サツキ・メイ TF勝ち
×R-ヒナギク 無理
○バゼット 外壁に粒が刺さるだけ。TF勝ち
○メタトロン TF勝ち
×G秋葉 所詮金属、熱には負け
○エステル・ブライト TF勝ち
×高町なのは 無理
○○○○娘々〜ズイナ 相手とのサイズ差が有りすぎる。TF勝ち
×オメガエクリプス 支配負け
○江迎怒江 TF勝ち
×黒神めだか 光速移動→『ひれ伏せ』負け
○ニャル子 TF勝ち
○ミカル ずんこずんこ歩いて行ってTF勝ち
○ジアース TF勝ち
×ラプラミズ旗艦 でかすぎ負け
○レッドローズ TF勝ち
×セーラ・ウィーレック ワンパンで殴り倒される
○○インベル、ダガー TF勝ち
○神野メイ 一応この世の物質である以上、対消滅からは逃れられないか?
×ティア・ハリベル 斬殺負け
○○○○○ディアーネ〜山田メテオ TF勝ち
○セーラームーン 殺し続けて判定勝ち
×キャーリサ 斬殺負け
×ティナ 魔法負け
×かぐや 無理

>キャーリサ>シ・アエン&シ・タウ>エターナルセーラームーン

 こういう攻防速が揃っていて、なおかつ惑星規模とかじゃないキャラを考察するとホント「ああ、オレ最強スレにいるんだなぁ」って思える
551格無しさん:2012/08/02(木) 23:21:29.70 ID:ADs3Dwk7
>>547
PV2の「君も見たんじゃないのかい?アニメに登場した少女が魔法少女になり、やがて魔女になる姿を」じゃ駄目かね
「アニメに登場した少女」と一々指定してるから最低でも流用ルールの2は取れそうだが
552格無しさん:2012/08/02(木) 23:34:11.03 ID:e+ytnL2a
公式サイト曰く「TVアニメで描かれた物語をベースに、『プレイヤーの選択次第で』ゲームオリジナルの展開が見られる」そうなので、
あくまで世界は同一で起きるイベントが違うだけ…とか駄目かな?
553格無しさん:2012/08/03(金) 00:00:00.68 ID:hlQrE1wu
アニメの世界観を再現!でリメイクになるならモバゲー版がリメイク扱いになっちゃうんだよねえ
554格無しさん:2012/08/03(金) 00:03:55.83 ID:lEEZFipe
世界観のサイズに目をつぶるなら
雷系魔法はサキから、音系魔法はさやかから取れる

…女性スレじゃ意味ないけどな
555格無しさん:2012/08/03(金) 00:11:15.65 ID:hlQrE1wu
>>554
ああそう言いたいんじゃなくてあれどう見てもリメイクじゃないよなってこと
556格無しさん:2012/08/03(金) 06:50:54.91 ID:PXEmLBRy
魔界都市組についに時間無視が付いたのか
557格無しさん:2012/08/03(金) 10:04:54.33 ID:TNs8k6xH
>>529
時間軸偏在相手だと0秒行動止まりだよ
それでも十分強いが
558格無しさん:2012/08/03(金) 10:38:06.50 ID:PXEmLBRy
今まで知らなかったんだけど
時間無視と0秒行動ってどこがどう違うん?
559格無しさん:2012/08/03(金) 10:52:10.40 ID:qB9Oc+J1
時間軸偏在じゃ0秒行動も時間無視も付かない
てか0秒行動と時間無視って同じじゃね
560格無しさん:2012/08/03(金) 11:16:01.56 ID:hlQrE1wu
>>559
主人公スレと非人類スレのエデンバイタルはそれで0秒行動ついてる
0秒行動は「0秒時点に留まり続けて行動できる能力」時間無視は「そもそも時間の流れに縛られずに行動できる能力」
両方とも無時間行動という点では同じで考察上の速度も全く同じに考察される
ただし時間無視は時間に縛られていないので時間操作の能力にも耐性がつく
561格無しさん:2012/08/03(金) 11:26:53.09 ID:qB9Oc+J1
>>560
敵スレの亜弊火武意は時間無視も無時間行動も付いてない
ただの偏在扱い
562格無しさん:2012/08/03(金) 11:41:28.75 ID:hlQrE1wu
>>561
知ってる、あと邪眼ライダーも同じだってことも知ってる
ただ敵スレだと時間軸偏在からの0秒行動についてきちんと議論してなかった覚えがあるから
一応他スレで認められてる例もあるからここや敵スレの議論次第では認められるのではないかな?
確か常時世界改変からの0秒思考は敵スレ発祥だったよね?これがいろんなところに持ち込まれているみたいにさ
563格無しさん:2012/08/03(金) 14:06:12.95 ID:qB9Oc+J1
>>562
まぁここは敵スレ準拠だからそうなるんじゃね
564格無しさん:2012/08/03(金) 15:40:50.24 ID:TNs8k6xH
でも時間無視が残ってるし
完全に敵スレ準拠でもないという
565格無しさん:2012/08/03(金) 15:50:18.19 ID:hlQrE1wu
そういや敵スレ準拠ってあるからてっきり時間無視ないと思ってWIKI見たら普通に時間無視がランクにいたの思いだした
ここは時間無視は残すって事になってたんだっけ
566格無しさん:2012/08/03(金) 16:48:45.55 ID:4TK596Uq
そろそろ見滝原組4人の改訂テンプレ出していいか?
議論がどう転んでもこの4人には間違いなく時間無視つくし
差し戻しを認めるにしても、小説版から描写拾ってきたからそっちで強化したいし

…にしても、本当マミは描写が酷いわ。家具を壊したシーン、着弾の瞬間に広がってるのは流石に銃弾による爆風だろとそれを計ったら結局1mちょいにしかならんし、
無限の魔弾にしたって小規模の爆発のあとデカい爆発が起こってるのに、そのデカいほうの爆発の規模が分からんとかいう鬼畜っぷりだし
567格無しさん:2012/08/03(金) 17:18:53.73 ID:TNs8k6xH
泣きたくなるだろーw

…漫画版のテンプレ作りたいんだが
「脚本から派生したパラレル」って言われてるからには
脚本は資料としつ使えるよな?
インタビュー部分は駄目だろうが
568格無しさん:2012/08/03(金) 20:53:48.41 ID:lEEZFipe
使えるんじゃない?
フェアウェルの描写も使えないから下手するとかずみ勢以下になるけど
569格無しさん:2012/08/03(金) 21:09:24.13 ID:hlQrE1wu
>>567
もうすでにその方法で脚本の設定もってきて漫画版の世界観増やしてるよ
570格無しさん:2012/08/03(金) 22:04:40.15 ID:4TK596Uq
もうそろそろやってもいいよね? 見滝原の4人組テンプレ修正

【名前】暁美ほむら
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
     89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
【防御力】盾を構える事でバリアを張る事ができる
     強度はコンクリートを燃やす事が出来る熱量を持つワルプルギスの夜の炎を防いで無傷
     盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても
     身動きできる程度の怪我で済んでいる
     また、その直後のシーン(12話Aパート)では特に問題なく立ち上がり、走っている
     左腕に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長さ4cm、幅2cm程度の菱形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視
     高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
     空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能
【特殊能力】1話の描写(落下速度の制御、時間停止、バリアを同時に使用)から、
      バリアと以下の能力は同時に使用できる物とする
時間停止:自分と手で触れている物を時間軸から外す事ができる。
     制限時間は「思っていた以上に長い」具体的には米軍基地、自衛隊基地に潜入し
     武器を物色・確保して脱出できるので短く見積もっても数時間
     手から離れたものは数秒後に停止するため、これを利用する事で複数の弾を同時に命中させる事が可能
     使用できる期間は一ヵ月間、ただしこの能力が使える期間中は時間遡航は使用できない
     アニメ劇中の描写に従い、思考のみで発動できる物とする
空間操作:時間停止の副産物、盾の内部に武器を収納できる。収納できる物品のサイズ、数に上限は無し
時間遡航:一ヶ月前まで時間を遡ることができる
     ただし、時間停止が使用できる期間中は使用できない
     最強スレ的には意味がないので詳細は割愛
バリア :【防御力】の項目を参照
姿勢制御:【素早さ】の項目を参照
【長所】今度こそ、決着を付けてやる!
【短所】……何度やってもアイツに勝てない……!
【戦法】時間停止した後、74式大型トラックに乗り適度にミサイル、無反動砲を四方から撃ち、
    ついでに74式トラックも体当たりさせた後、距離を取って停止解除
    それでも倒せなかった場合は(多分意味はないが)89式小銃で攻撃
【備考】11話「最後に残った道しるべ」Bパートにおける装備で参戦 
    設定上「左腕の盾を右腕で動かさなければ時間停止を発動できない」となっているが、
    劇中の描写では特に動作を必要としていない為、こちらを採用する
    また、巡航ミサイルは被害半径100m〜200mなので、150m爆発級の威力とする
571格無しさん:2012/08/03(金) 22:05:38.36 ID:4TK596Uq
【名前】巴マミ
【属性】正義の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
女子中学生並みの大きさの不思議生物を蹴り一発で破壊できる。下記の魔弾の舞踏の際には銃撃の隙を補うために蹴りも用いる
魔弾の舞踏:複数のマスケット銃を召喚し、手で持って銃撃を行う
        前準備なしで弾丸を変えられる(2話でとっさに散弾を使っている)ので後述の1mほどの爆発を起こす弾丸を用いることとする
        展開速度は30cmサイズの歩く程度の速さで動く生物を1秒で11体破壊出来る程度
        両腕に持ち発射後随時持ち替える事で四方からの攻撃に対応
        銃を棍棒代わりに使う事で白兵戦も可能(威力は達人が振るう両手持ちの棍棒程度)
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
        銃の数は80丁程度だが次のシーン(弾が写されている)では220発以上の弾が確認されているのでそちらを採用する。
        着弾時は各銃弾が1mほどの爆発を起こす(アニメ1話)
ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。薔薇園の魔女(10mほどの生物)を一撃で燃やし尽くす事が可能
【防御力】
ひびが入るほどの勢いで身体を石壁に叩きつけられても無傷(2話)。
10m近い高さから飛び降りても平気。 ソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
ただしソウルジェム(側頭部にある長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死する。
【素早さ】
暁美ほむら(時間無視)と向かい合った状態から先手を取って拘束できるので時間無視(小説版)。
重力を消し去ることで、女子中学生を一人抱えた状態でも空中を長距離移動することが可能。(小説版より)
移動速度は抱えられたまどかの視点で「ものすごいスピードで見滝原の景色が流れて」いくほどなので高速道路を走る車程度か
【特殊能力】
・レガーレ・ヴァスタアリア:リボンによる拘束。薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を
               拘束するほどの力がある(アニメ2話)。 展開方法には複数のパターンがある。
・胸のリボン:直接こちらで拘束した描写はないが、橋を作る(10話)、天井に引っかけ高速移動する(3話)など
       多彩な使用法を持つ為、拘束にも使用できる物とする。
・床面の罠:床面にあらかじめリボンを仕掛ける事で不意打ちで拘束する事が出来る(3話、10話、脚本集)
       仕掛ける行為自体に予備動作は不用、仕掛けた痕跡も残らない(アニメの描写より)。
・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する。
・手から迸る拘束魔法:発動と同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。前準備不要(小説版より)
【長所】もう何も恐くない
【短所】みんな死ぬしかないじゃない
【戦法】相手が人間サイズなら戦闘開始と同時に手から迸る拘束魔法で相手を拘束してティロ・フィナーレ。駄目なら一応無限の魔弾
     相手が巨大なら地道にマスケット銃を撃ちリボン弾で拘束→無限の魔弾orティロ・フィナーレ。
     拘束が効かないならば地道に撃ち続ける。
【備考】
・手から迸る拘束魔法が発動と同時に拘束である根拠は小説版の原文
 「マミさんの手から何かが迸ります。その瞬間、ほむらちゃんの身体に無数の光のリボンが絡み付き――」より。
・おりこ☆マギカでは「刃物には拘束は効かない」といったことを本人が言っているが、
 本編では鋏を持っている薔薇園の魔女を問題なく拘束できているので、刃物持ちにも拘束魔法は通じるものとする。
【簡易テンプレ】
時間無視からのタイムラグなし拘束、10m破壊攻撃、1m級爆発×220の範囲攻撃。
572格無しさん:2012/08/03(金) 22:07:15.85 ID:4TK596Uq
杏子とさやかはテンプレがすっきりしてていいね

【名前】佐倉杏子
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】
槍による攻撃:長さ3mから5m、伸縮自在。地面に当たった際の描写(5話)から、6m規模の爆発と同程度の威力を持つ。
       連続攻撃により「銀の魔女(全長6m大の金属塊相当)」を粉砕できる。(7話)
       「人魚の魔女(鎧を着た50m大の人間相当)」の腕を一撃で切り飛ばす。(9話)
       「人魚の魔女」の攻撃を逆に押し返し、相手をよろめかせる力がある。(小説版9話)
多節棍:槍を分割する事で多節棍として使用可能。足を引っかける、巻き付けて動きを封じるなどの使用法がある。
鎖分銅:高速で動かす事により効果範囲内の敵を粉砕する事が可能。(アニメ7話)
【防御力】厚さ数mのコンサートホールの床を自分の身長と同程度の直径まで破壊できる人魚の魔女(アニメ9話)の
     攻撃をまともに受けて致命傷を負った(脚本集)が、その後も行動できていた
     胸に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長径3cm短径1cm程度の楕円形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】暁美ほむら(時間無視)を拘束できる巴マミと攻防可能なので時間無視。
      時系列的には逆だが、巴マミがそれまでの間に成長したという描写はないので流用可能。
【特殊能力】幻覚魔法:現在は使用不可、考察の対象外。
【長所】遂に防御力が達人並じゃなくなった
【短所】相変わらず使用不可能なロッソ・ファンタズマ
【戦法】とりあえず槍を伸ばして刺突。効かなければ、相手に多節槍を巻きつかせてぶん投げ、床に叩きつける。


【名前】美樹さやか
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
剣による攻撃:片刃のサーベルを使用する。人間大の使い魔を一刀で両断できる。
刀身射出:剣の刀身を射出する。威力は大型ブラウン管モニタを刀身が突き刺さっただけで両断できる程度。
       サーベルの形状は全て同じであり、全てのサーベルに同様の機能が備わっていると思われる。
       射程は数m。
剣の投擲:マントから召喚した剣を1秒前後の間に8本で連続して投擲する。
       ビルのコンクリート壁に突き刺さる程度の威力を持つ。射程は10m以上。
【防御力】共通設定により魔法少女は人間以上の身体能力を持つ為、達人並。
      胸に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
      ただしソウルジェム(長径3cm短径1cm程度の楕円形の宝石)が破壊されると即死。
      回復能力が人一倍高く、全治3ヶ月程度の怪我は一瞬で治せる。眼球など複雑な器官も特に支障なく治療可能(小説版)。
【素早さ】 暁美ほむら(時間無視)を拘束できる巴マミと攻防可能な佐倉杏子の攻撃を正面から受ける事が出来、
      数分間の攻防が可能なので時間無視。移動速度は73m/s。
      女子中学生一人を抱えたままでも空中を長距離移動することが可能。(小説版より)
【特殊能力】
・痛覚遮断:痛覚を完全に遮断できる。痛覚によるペナルティを受けない。
・連続ジャンプ:魔法陣を作り出し足場とすることで、空中で連続ジャンプできる。作中での使用は1秒前後で3回が最大値
【長所】「優しくて勇気があって、誰かのためと思ったらがんばり過ぎちゃって……」
【短所】「度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる。そして、どんな献身にも見返りなんてない」
【戦法】移動しながらサーベルで攻撃。接近できなければ、距離をとってサーベルを射出。
【備考】痛覚遮断状態で参戦。
573格無しさん:2012/08/03(金) 22:44:26.45 ID:zv8R6j5W
>>551
それだと、アニメ版と同一の世界って事になって世界観は狭くなるぞ。
まあ他の4人はまどポの描写が流用できるから強くなるけど。
574格無しさん:2012/08/03(金) 23:03:59.80 ID:zv8R6j5W
【作品名】人類は衰退しました
【ジャンル】アニメ
【名前】Y with 蒸気自動車
【属性】腐女子
【大きさ】4人乗りのクラシックな自動車並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の蒸気自動車並み。Yは成人(?)女性並み
               オープンカーなので操縦者はむき出し。
【長所】同類誌(同人誌)や即売会を創りだす発想力は凄い
【短所】腐ってる
【戦法】轢く
【備考】Yは勿論本名じゃないが、本名不明なのでこう表記するしかない
575格無しさん:2012/08/03(金) 23:24:39.87 ID:zv8R6j5W
【作品名】織田信奈の野望(OP「Link」)
【ジャンル】OP映像
【名前】織田信奈with馬
【属性】戦国大名
【大きさ】10代後半くらいの少女並み(原作準拠なら16歳) 馬は馬並み
【攻撃力】日本刀を装備した女性武士並み。馬は馬並み
【防御力】甲冑を装備した女性武士並み。馬は(ry
【素早さ】鍛えた女性武士以上。数mまで迫った矢を刀で縦に真っ二つにできる。
      馬は(ry
【長所】ただのハーレム物かと思ったらOPが格好いい!
【短所】部下は敵兵相手に無双してるシーンがあるのに信奈はない
【戦法】馬に蹴らせて、その後斬撃
【備考】火縄銃はどう見ても撃てる状態じゃないのでこっちで参戦
576格無しさん:2012/08/04(土) 15:45:51.94 ID:SPxuVn/2
【作品名】キメラ
【ジャンル】漫画
【名前】リン
【属性】奇跡の種
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】リンがその気なれば世界を滅せる程の戦闘力をもっている。
     宇宙から放たれた雷を剣ではじくことができる。また、剣を遠隔操作して宇宙にある衛星を
     破壊することや大勢の敵を瞬殺することもできる。
     筋肉の硬質化に重点を置いて改造された敵を手負いの状態で一刀両断。
     通常遠すぎて捉えることのできない敵に対しても正確に攻撃することができる。
     たったの一人で兵が多数待ち構える城へ攻め込み、互角以上の戦いを繰り広げる。 
【防御力】素の防御力は並。ただし、身体能力t戦闘能力が高いため致命傷をうけることがない
     至近距離から放たれた矢を簡単に素手でつかむ。多数の矢や銃弾でもかわす、もしくは剣で
     弾くことができる。
     僅かな殺気を読むことで視覚・知覚の外からによる攻撃を事前に察知する。
     視覚内なら優れた動体視力で、視覚外は僅かな殺気と風切り音を感知し飛び道具を防ぐ。
     
【素早さ】改造馬(イブリットホース)をも凌ぐ速さ
     ボウガンの矢を軽く避けることができる
【特殊能力】暴走。
【長所】戦闘中もなお成長し続ける。
【短所】迷いを抱えたまま戦うとかなり戦力がおちる。
【戦法】剣
※知っている方いたら補足お願いします。
577格無しさん:2012/08/04(土) 16:03:27.71 ID:aQbnkwiK
>>576
まずは落ち着いて誤字脱字を修正しよう。

で、攻撃力についてだけど剣の遠隔操作ってのはどういう理屈?
リンの技術なのか、それとも剣の性能? あとそれの発動速度
防御力の致命傷を受けることがないっていうのは傷は負うけど致命傷は避けられる技術ってことでいいの?
素早さは改造馬がどれくらい速いのか分からんし、あとボウガンが放たれた距離も書いてない
っていうか防御の欄の「至近距離から放たれた矢を掴む」は防御じゃなくて反応だから素早さの欄に書くことだな
578格無しさん:2012/08/04(土) 18:26:34.75 ID:Ej4LXci8
【作品名】ラーゼフォン 多元変奏曲
【ジャンル】劇場版アニメ
【備考】全て映画の描写と設定(というかキャラクターの台詞)だけでテンプレを作成している。
【世界観】世界は人類世界とMU世界に分かれてさらにそれぞれの世界が多元化(一次多元×2)。
      加えて「時と時の間」や異次元空間、精神世界といった空間も存在する(α×3)。



【名前】クオンゼフォン
【属性】時間調律師
【大きさ】30mくらい
【攻撃力】自分と同じ音障壁を突破して自分と同じ防御力を持った相手を格闘でダメージを与えられる(止めは歌の力で倒した様子)。
【防御力】素の防御力は神聖化する前の音障壁なしで1km程の範囲の都市を破壊する爆発を起こす光球を防げるラーゼフォンの同じくらいかと。



音障壁:体の周りに目に見えないバリアのようなものを展開可能。
         神聖化する前のラーゼフォンが歌うのと同時に発生している。
         神聖ラーゼフォンは完全にそれの上位互換なので同様に音障壁を展開していると思われる。
         但し、神聖ラーゼフォンの場合は発する歌は世界改変である調律であることから原理的に全能防御となる。
【素早さ】戦闘機以上の速さを持つ機体の10倍以上の速さはある光球を5mから反応できる軍人以上の反応と戦闘速度
【特殊能力】綾人(真聖ラーゼフォン)と同様なことが可能。
       綾人(真聖ラーゼフォン)は時と時の間(はざま)に生きる『時の観測者』となった。
       いつでもどこにでも存在していると言われてるので世界観の多元×2+α×3と時間軸全てに遍在。
       綾人が時を見ることをやめたままだと時間は止まったままで、しかし綾人が時を見ることを始めれば、時間は流れ始める。
       但し、クオンゼフォンは作中で時と時の時と時の間にいるかどうか不明。
       (綾人の真聖ラーゼフォンと同じ時間調律師なので時と時の時と時の間に生きる存在になれることは可能なはず)


調律:自分の発声する歌によって自分の望んだ通りに世界を改変する。
    但し、時間を巻き戻すことはできないらしい(何故か過去改変とかはできるようだけど)。
    作中では均衡が崩れていく世界を安定化させて新たな世界を生み出した。
    世界観の全てに干渉可能なので範囲は多元×2+α×3。
【長所】調律の歌
【短所】綾人に負けて消滅させられた模様


簡易テンプレ
【名前】クオンゼフォン
【属性】時間調律師
【大きさ】30m
【攻撃力】自分と同じ全能防御と素の防御力を格闘で突破可能。
【防御力】全能防御。素の防御力は1km程の範囲の都市を破壊する爆発の攻撃に耐える。
【素早さ】音速の2倍の戦闘速度と反応
【特殊能力】(時間の巻き戻しのみ除く)世界改変可能、範囲は一次多元×2+α×3。

【戦法】の『時の観測者』になることにできた場合の簡易テンプレ
【名前】クオンゼフォン
【属性】時間調律師
【大きさ】30m
【攻撃力】自分と同じ全能防御と素の防御力を格闘で突破可能。
【防御力】全能防御。素の防御力は1km程の範囲の都市を破壊する爆発の攻撃に耐える。
【素早さ】音速の2倍の戦闘速度と反応
【特殊能力】一次多元×2+α×3と時間軸に遍在。常時時間停止。(時間の巻き戻しのみ除く)世界改変可能、範囲は一次多元×2+α×3。



【戦法】音障壁を展開してる状態で参戦。初手としてまず、時と時の間に生きる『時の観測者』になり、次に調律で世界改変。
579格無しさん:2012/08/04(土) 21:20:08.66 ID:QNncDwMT
新世紀エヴァンゲリオン
580格無しさん:2012/08/05(日) 01:45:10.01 ID:RgZAHPYx
織田信奈with馬考察

涼宮ハルヒ(やる夫)の上位互換。涼宮の上。
581格無しさん:2012/08/05(日) 01:45:55.51 ID:RgZAHPYx
Y with 蒸気自動車考察

車の性能的に、車の壁直上
582格無しさん:2012/08/05(日) 01:49:54.59 ID:RgZAHPYx
隼考察

同サイズ・反応のキン肉小百合と相打ちになるが、封印と死なので隼の負け

>キン肉小百合>隼>本多愛
583格無しさん:2012/08/05(日) 07:24:02.24 ID:RgZAHPYx
>>576はどうすりゃいいんだろ。
一応これでも考察はできるんだけどね。

【攻撃力】剣所持。人工衛星破壊級。宇宙まで遠隔操作可。
【防御力】達人並み
【素早さ】至近から放たれた矢を掴み取る反応。馬以上の移動速度。

問題になるのは剣の遠隔操作についてかな。
・タイムラグなく操作できるか、どの程度まで離れて使用できるか
 (例:地表から宇宙空間まで剣を飛ばして遠隔操作可。タイムラグなく操れる)
・遠隔操作する剣の速度(例:宇宙まで数秒で到達→100kmを6秒→16.6km/s)
584格無しさん:2012/08/05(日) 07:37:47.85 ID:RgZAHPYx
むしろ、マリアベル・アーミティッジのように技が多彩で戦法の指定がない方が困る。
俺のオススメは初手アブソリュート・ゼロだけど、
即死攻撃とかもあるので何ともいえない。
585格無しさん:2012/08/05(日) 08:37:02.91 ID:Q4YnGIM5
>>576は投稿者の修正待ちでいいんじゃないか?
586格無しさん:2012/08/05(日) 10:09:00.28 ID:X7cvnyMZ
>>580
 考察乙。あんたハルヒシリーズ読んだことねえだろ。苗字で呼ぶ奴初めて見たわ。
587格無しさん:2012/08/05(日) 10:10:47.80 ID:Jxt04Hmc
何言ってんだおまえは
588格無しさん:2012/08/05(日) 11:54:39.91 ID:l5fZpGtJ
>>577 >>583
剣の遠隔操作というのはリンの能力です。
速度については明記されておりませんが、流星と表現されているので、かなりの速度だろうと思います。
防御力のところは、傷は負うけど致命傷は避けられる技術ってことでOKです。
ボウガンが放たれた距離はおそらく1メートル以内ではないかと思います。
改造馬は具体的な速さはわかりませんが、その名の通り改造された馬なので、普通の馬とは比べ物にならないくらい
速いです。作中の描写だと普通の人間では触ることすらできない速さのように描かれています。

投稿者です。初めてでよくわからないまま投稿してしまいました。
指摘ありがとうございます。
589格無しさん:2012/08/05(日) 12:51:33.59 ID:Q4YnGIM5
>>588
宇宙まで飛ばしたのは、予め宇宙に飛ばしておいたのを操作して衛星破壊したのか、
衛星を破壊しようという段になってから持ってる剣を宇宙まで飛ばしたのかどっち?
後者なら相当の速度になると思うけど…
590格無しさん:2012/08/05(日) 13:05:14.14 ID:l5fZpGtJ
>>589
後者です。
持っていた剣を宇宙まで飛ばしました。
591格無しさん:2012/08/05(日) 13:38:59.00 ID:pG4ucu87
>>590
流星みたいに宇宙まで剣飛ばしたっのてゲイヴォルクを壊したとこ?
あれはリン一人じゃなくてキマイラ全員の力集めた合体技じゃなかった?
592格無しさん:2012/08/05(日) 15:26:35.50 ID:nfb845dp
魔界都市勢の素早さを修正
姫は攻撃力と防御力に追加

夏柳葵
【素早さ】時間遍在のヨグ=ソトースと互角のクトゥルーを封印したメフィストと、戦闘可能な秋せつらと戦った夜香が、飛ぶのにあわせて絶叫したので0秒行動


【攻撃力】物理無効の精神体を貫手で消滅させたので物理無効貫通
【防御力】死から蘇った者は容貌がこの世の物ではない醜さとなるが、この世ならざる美の持ち主はこの例に非ず。
姫より美貌で劣るせつらが美しいままだったので物理的な破壊によらない顔面の損壊は無効
【素早さ】時間遍在のヨグ=ソトースと互角のクトゥルーを封印したメフィストと戦闘できる秋せつらと戦えるので0秒行動

ソフィア・フォン・ブリューベック
【素早さ】時間遍在のヨグ=ソトースと互角のクトゥルーを封印したメフィストと戦闘可
能な秋せつらと戦った屍刑四郎と戦闘したので0秒行動
593格無しさん:2012/08/05(日) 15:35:02.97 ID:nfb845dp
>>584
初手アブソリュート・ゼロ
効かなければ生物にはギロチンカイザー。非生物にはデモノトライアングル
これでダメならアースガルズ2
これでもダメならパワーシールとエスケープダウン使ってひたすら攻撃
これで良い気がする
594格無しさん:2012/08/05(日) 19:41:09.04 ID:Q4YnGIM5
そうだ、使い魔のサイズから爆発の規模を測定してしまえばいいんだ!
と思い立ってアニメまどか1話とにらめっこしてみたんだが、流石にこの解釈は通らないかな…?

 マミ登場直前の使い魔がまどかとさやかを取り囲んでいるシーンより、薔薇園の魔女の使い魔の大きさは女子中学生並。
 無限の魔弾の着弾シーンは「小規模な爆発数回→大規模な爆発」として描かれており、
 大規模なほうの爆発は画面全域以上に広がっているので少なくともその範囲の爆発として扱える。
 使い魔の大きさ(横幅1cm足らず、縦は実測3.5cmだがアングルが斜めなので不利になるよう見積もって5cmとする)
 に対し画面の広さは小さめに見積もってその184倍。まどかの身長を1.5m(さやかの速度測定準拠)として、
 画面全域に広がる無限の魔弾の爆発は184*1.5=276mの爆発。
595格無しさん:2012/08/05(日) 19:48:27.49 ID:0XktDCOy
あんま意味ないがクオンゼフォン大きさ修正


【作品名】ラーゼフォン 多元変奏曲
【名前】クオンゼフォン
【大きさ】50m 両翼は300mくらい
596格無しさん:2012/08/05(日) 20:42:47.12 ID:PC06v2kp
【作品名】戦姫絶唱シンフォギア
【ジャンル】アニメ
【名前】立花 響
【属性】シンフォギア使い
【大きさ】女子高生
【攻撃力】月の1/10程度の質量を3人の一成攻撃で砕いた
     =手のパイルバンカーの一撃で月の1/30程度の質量を砕ききる     
【防御力】ビルをなぎ払う触手の攻撃を弾ける
     触れれば存在が消滅するノイズの影響を受けない
     宇宙行動可能
【素早さ】光速の1/10程度の速度の鎖(12秒で月まで到達、月までは38.5万kmなので3万km/s弱)を眼前まで来た段階で回避
     飛行し1〜2分ほどで地球から砕けた月の欠片まで到達可能、約6000km/sの移動速度
【特殊能力】シンフォギアの基礎性能として物理攻撃が効かない相手に物理攻撃を通す事が可能
【長所】主人公だけあって比較的突っ込みどころが少ない良キャラ
【短所】それでもこのアニメにあっては突っ込みどころの山
【備考】絶唱というリミッターを外した状態、この状態では体に大きな負担がかかり
    作中では発動から5分程度で吐血の描写がある
    この時点ではまだ戦いには支障が無さそうな様子だが、あまり長期の戦闘は不可能と思われる
597格無しさん:2012/08/05(日) 23:25:14.80 ID:0nzp/CjV
>>594
うちのTVで実測してみたけど画面の長辺との対比でも
30mまでしか取れなかったぞ?それでも現状よりは強いが
598格無しさん:2012/08/05(日) 23:47:16.58 ID:7rmD/w2v
>>594
5×184=920

…お前の家のTVは9mあるのか?
599格無しさん:2012/08/05(日) 23:54:02.48 ID:Q4YnGIM5
>>597>>598
面積出すとかいう馬鹿なことやってた
爆発の規模出すのは半径だな。ちくしょう
600格無しさん:2012/08/06(月) 10:41:40.49 ID:/O4GBKKM
じゃあとりあえずマミの攻撃力をさらに修正
根拠も挙げときたいから、出来れば>>597にはどう測ったか教えてほしい

【名前】巴マミ
【攻撃力】
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
      小規模な爆発を数回起こした後、30mの爆発を起こす。
601格無しさん:2012/08/06(月) 12:27:30.41 ID:JmF1vP6M
同じだよ
使い魔の身長と150cmと仮定して画面上の身長測って
TV画面の横幅をそれで割って…っていう
602格無しさん:2012/08/06(月) 21:15:26.26 ID:/O4GBKKM
>>601
サンキュー
そうすると魔弾>ティロだから、戦法も一応変えなきゃいけないな

あと、質問ばっかりで悪いんだけど、マミの拘束について
・前準備無し、ほむらを拘束(小説版)
・弾痕からリボンが生える、薔薇園の魔女(体長約10m)を拘束(アニメ2話)
が実用レベルの拘束手段だけど、
前準備無しで出せるほうで10mサイズを拘束するのは無理ってことになるよね?
603格無しさん:2012/08/07(火) 00:09:34.91 ID:XDvFT/rR
あ、そうだキリカの速度低下結界なんだけど
あれって描写見るかぎり自身の魔力使って常時結界維持してるっぽいよね
これなら速度低下を環境ルールじゃなくて常時発動能力として参戦できると思うんだがどうだろうか
604格無しさん:2012/08/07(火) 04:48:29.00 ID:q5K3ZcV7
おりこを見る限りだと対象の選択は任意なんじゃね?
来週には外伝が出るからそれまで待てよと言いたい所だが
605格無しさん:2012/08/07(火) 14:42:28.53 ID:XDvFT/rR
じゃ外伝待ちってことでいいかな
なんとなくあの外伝で戦闘してくれないような気がしてるが杞憂だといいな

クオンゼフォン考察
一次多元ちょいの全能防御だからまず多元全能以外に負けないが常時全能じゃないのでその辺までは行かない
その下辺りを見る

△ デス:時間無視分け
△ 正子:大きさ分け
○ 鍵錠雛子:反応差で世界改変勝ち
△ はぐれグレズ:全能殺しはないようなので分け
これ以下にも規模的に負けはない

デス=正子=クオンゼフォン>鍵錠雛子
606格無しさん:2012/08/08(水) 00:47:26.73 ID:k7kwquuC
考察乙です

巴マミ修正。要らない情報(具体的には使用不可能な床面の罠とか)を
出来るだけ削って、少しでもテンプレを短くしてみた。

【名前】巴マミ
【属性】正義の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
魔弾の舞踏:複数のマスケット銃を召喚し、手で持って銃撃を行う。発射後随時持ち替える事で四方からの攻撃にも対応できる
        銃を棍棒代わりに使う事で白兵戦も可能(威力は達人が振るう両手持ちの棍棒程度)
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
        小規模な爆発を数回起こした後、30mの爆発を起こす。
ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。薔薇園の魔女(10mほどの生物)を一撃で燃やし尽くす事が可能
【防御力】
ひびが入るほどの勢いで身体を石壁に叩きつけられても無傷(2話)。
10m近い高さから飛び降りても平気。 ソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
ただしソウルジェム(側頭部にある長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死する。
【素早さ】
暁美ほむら(時間無視)と向かい合った状態から先手を取って拘束できるので時間無視(小説版)。
女子中学生を一人抱えた状態でも空中を長距離移動することが可能(小説版より)。
移動速度は抱えられたまどかの視点で「ものすごいスピードで見滝原の景色が流れて」いくほどなので高速道路を走る車程度か
【特殊能力】
・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する。
      薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を拘束するほどの力がある(アニメ2話)。
・手から迸る拘束魔法:発動と同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。
              前準備不要(小説版より)で射程は建物を一つ挟む程度
【長所】もう何も恐くない
【短所】みんな死ぬしかないじゃない
【戦法】相手が人間サイズなら戦闘開始と同時に手から迸る拘束魔法で相手を拘束して無限の魔弾。駄目なら一応ティロ・フィナーレ。
     相手が巨大ならリボン弾で拘束し無限の魔弾、駄目ならティロ・フィナーレ。
     拘束が効かない、あるいは10mじゃきかないほど大きいなら無限の魔弾を撃ちまくる。
【備考】
・手から迸る拘束魔法が発動と同時に拘束である根拠は小説版の原文
 「マミさんの手から何かが迸ります。その瞬間、ほむらちゃんの身体に無数の光のリボンが絡み付き――」より。
 また、この戦闘は病院への移動中にほむらを見つけて降り立った建物の屋上での出来事なので、前準備をしていたとは考え辛い
・おりこ☆マギカでは「刃物には拘束は効かない」といったことを本人が言っているが、
 本編では鋏を持っている薔薇園の魔女を問題なく拘束できているので、刃物持ちにも拘束魔法は通じるものとする。
607格無しさん:2012/08/08(水) 10:29:08.76 ID:tZB9N8r9
「瞬間」だと同時じゃない扱いじゃなかったっけ
まあ時間無視だから意味ないんだけど

…ほむらのテンプレからも時間停止発動を切った方が良くない?
608格無しさん:2012/08/08(水) 10:58:33.50 ID:04D2M2wq
西行寺幽々子修正

【名前】西行寺幽々子with西行妖
【特殊能力】
『死を操る程度の能力』
文字通り死を操り抵抗無く対象を即死させる能力。思考発動。
またこの能力で殺されてしまうと無条件で亡霊となる。
人間、人外に有効。
射程不明なので、相手が人間大で接触できるなら発動可能とする。
609格無しさん:2012/08/08(水) 11:05:08.67 ID:/P2FESXU
幽々子は主人公スレのテンプレも入れといた方がいいだろう
てなわけで横からだが再度幽々子を修正
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/2127.html
↑を加えた上で
【特殊能力】
『死を操る程度の能力』
文字通り死を操り抵抗無く対象を即死させる能力。思考発動。
またこの能力で殺されてしまうと無条件で亡霊となる。
人間、人外に有効。
射程不明なので、相手が人間大で接触できるなら発動可能とする。
610格無しさん:2012/08/08(水) 11:17:39.50 ID:1FvdbVMG
【作品名】 女子大生家庭教師濱中アイ

【ジャンル】漫画

【名前】濱中アイ
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】30cmほどのピックを所持
【防御力】成人女性並
【素早さ】運動神経の悪い女性並
【特殊能力】なし
【長所】処女
【短所】処女
【戦法】刺す
611格無しさん:2012/08/08(水) 11:20:31.64 ID:1FvdbVMG
【作品名】妹は思春期
【ジャンル】漫画

【名前】城島カナミ
【属性】女子高生
【大きさ】160cmの少女並
【攻撃力】鞭所持。射程2〜3m。
     2〜3m離れた所にいた数cmの虫に的確に命中させる事が出来る程の腕前。
【防御力】少女並。
【素早さ】少女並。
【長所】鞭。
【短所】初期の頃より出番減った。
【戦法】鞭で目や急所を狙う。
612格無しさん:2012/08/08(水) 11:22:05.32 ID:1FvdbVMG
【作品名】 女子大生家庭教師濱中アイ



【ジャンル】漫画

【名前】中村リョーコ
【大きさ】成人女性より少し大きい程度
【攻撃力】成人男性をボコれる
【防御力】成人女性並
【素早さ】運動神経抜群の成人女性並
【特殊能力】なし
【長所】エロ知識豊富
【短所】ダメ大人
613格無しさん:2012/08/08(水) 14:04:02.12 ID:RZMiUnmI

【作品名】めだかボックス
【ジャンル】少年漫画
【名前】喜界島もがな
【属性】箱庭学園1年10組所属 生徒会会計 スペシャル
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】鍛えた女子高生並
【防御力】鍛えた女子高生並、過負荷を真正面から見ても平気なので精神耐性持ち
【素早さ】マッハ2万9333(光速の30分の1)で戦闘可能な球磨川と宗像の戦闘を完全に視認し、タイミングを見計らって
     音波で攻撃を加えられる反応。他は鍛えた女子高生並であり、戦闘訓練などは受けていない
【特殊能力】
肺活量:本人曰く「ひと月だって水中に潜っていられる」ほどの肺活量を持つ。
    一息吸ってから吐いた大声で、小柄な人間くらいならその衝撃だけで吹き飛ばせる。
    まともに叫び声を聞けば、常人ならば失神間違いなしらしい(阿久根君曰く)、ただしこれをやると喉がガラガラになる。
【長所】水中戦最強。可愛い。
【短所】最近全く出番がない。「1万円くらい積めば裸を見せてもらえる」などと先輩から言われるほどの守銭奴。
【戦法】一息吸って大絶叫。
【備考】本作品での『音』は、亜光速で戦闘できる球磨川の移動音を同速度で戦闘できる善吉が聞いて
    性格に打撃を加えたり、球磨川と宗像の戦闘に音波砲が割り込んだりするくらいなので
    最低でもマッハ3万以上はあるだろう
614格無しさん:2012/08/08(水) 15:26:19.45 ID:k7kwquuC
マミに続いてほむらのテンプレも出来る限り簡潔にまとめてみた
まさかほむほむが時間停止もしないミサイルを撃つ機械と化すとは…w

【名前】暁美ほむら
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
      トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
      M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
      89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
【防御力】盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても身動きでき、直後に走ったりできる程度の怪我で済む。
      左腕に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
      ただしソウルジェム(長さ4cm、幅2cm程度の菱形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視
      高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能で、移動速度は高速道路でなければ走る車に追いつける程度
【特殊能力】
1話の描写(落下速度の制御、時間停止、バリアを同時に使用)から、以下の能力は同時使用可能
時間停止:思考発動の自分が触れているもの以外に対する数時間近い時間停止能力だが、ほむら自身時間無視なので無意味
空間操作:時間停止の副産物、盾の内部に武器を収納できる。収納できる物品のサイズ、数に上限は無し。
バリア:盾を構えることでバリアを張り、コンクリートを燃やすことが出来るワルプルギスの夜の炎を防ぎきることが出来る
姿勢制御:空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能
【長所】今度こそ、決着を付けてやる!
【短所】……何度やってもアイツに勝てない……!
【戦法】74式大型トラックに乗りミサイル発射。その後無反動砲を四方から撃ち、ついでに74式トラックも体当たりさせる
    それでも倒せなかったらまず間違いなく無意味だが89式小銃で攻撃
【備考】11話「最後に残った道しるべ」Bパートにおける装備で参戦 
    また、巡航ミサイルは被害半径100m〜200mなので、150m爆発級の威力とする
615格無しさん:2012/08/08(水) 17:26:21.14 ID:tZB9N8r9
あ、でもよく考えたら敵スレ準拠なら寿命考慮しなきゃ駄目なんじゃないか?
卑弥呼が天寿全うしてるから人間並みは取れそうだけど
616格無しさん:2012/08/08(水) 17:56:46.67 ID:i6rD/j0W
時間無視の戦闘の場合、時間は経過しないので寿命は関係ない
逆に言うと不老不死キャラでも寿命勝ち出来なくなる
617格無しさん:2012/08/08(水) 18:17:49.92 ID:i6rD/j0W
【作品名】人類は衰退しました
【ジャンル】ライトノベル
【名前】I
【属性】ヒト・モニュメント
    人類が存在したことを示す記念碑&大容量記憶装置
【大きさ】ビルほどの巨体。巨大なモノリスに蜘蛛の様な脚部が十数本ついている。
     自分が人間だと思い込んでいるときに1.7mの人間を妖精さん(10cmくらい)と誤認していたので29.8m程度か。
【攻撃力】家屋(イラストから判断して、鉄筋コンクリートの建物も含む)を軽く破壊できる。
     暴れまわれば小さな町くらいは壊滅させられる。
     1分程度なら戦車と互角にスモウができるくらいのパワー(1800馬力)を出せる。
モーニングスター:先端にトゲ付き鉄球のついた棍棒。
         鉄球を小さめに作り、肉厚なシリコンカバーを被せた安全性重視の武器。色はピンク。
【防御力】未来の超科学で作られた金属製なのでかなり頑丈。
     戦車砲の直撃を受けて気絶するが、破壊は免れる。
甲冑:全身を覆う甲冑。拳銃弾くらいなら無傷で防げる。色はピンク。
大盾:半身を覆えるくらいの大盾。強度は不明だが甲冑並みはあるだろう。
【素早さ】大きさ相応のヒト並みか。長距離移動速度は約40km/h。
【長所】普通に強い。本作の女性(?)の中では最強だろう。
【短所】暴れてわたし(主人公)の里を壊滅させた
【戦法】暴れる
【備考】機械だが、AIの人格がわたし(本作の主人公で女性)のコピーになっている。
    また、わたし(主人公)がIの3人称に「彼女」を使っている。
618格無しさん:2012/08/08(水) 18:28:59.64 ID:i6rD/j0W
中村リョーコ考察

成人男性を一方的にボコれるくらいなので、りんごちゃんの直上。
619格無しさん:2012/08/09(木) 01:23:48.32 ID:ih5RlMbt
時間無視を超えることはあり得ないって前言われたけど、時間無視って時間操作耐性も兼ねてるんだよな
だったら時間操作耐性を貫通する時間操作×2で時間無視のキャラが止まることは有り得るんじゃないか?
620格無しさん:2012/08/09(木) 09:39:16.41 ID:yplv+YUP
主人公スレで丁度その辺りの議論をしてる
621格無しさん:2012/08/09(木) 21:25:06.00 ID:3D2r3TaH
城島カナミ考察

鞭は非武装の相手にはかなり有効だが、近接戦闘ではギターの方が有利か

>平沢唯=初音ミク>城島カナミ>南ちぃ
622格無しさん:2012/08/10(金) 05:56:27.56 ID:kses9HvO
レイン・ミカムラwithデビルガンダム最終形態

http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/147.html
623格無しさん:2012/08/10(金) 08:22:00.79 ID:DGBpJJvP
【作品名】絶園のテンペスト
【ジャンル】漫画
【作品解説】
 月刊少年ガンガンに連載されている城平京原作・左有秀構成・彩崎廉作画の、シェイクスピア文学をモデルにしたアクション漫画。
近未来を舞台に、防御・回復特化型の魔法を使う一族・鎖部一族の姫君「葉風」と、彼女に味方する二人の少年滝川吉野&不破真広の、
ドロドロでズブズブで人を人とも思わない真っ黒な信頼関係を描いた物語。アニメ化も決定している。

【共通設定】
はじまりの樹:本作の根幹にかかわる(樹だけに)大樹その1。「創造」の力を持つ。
絶園の樹:本作の根幹にかかわる大樹その2。「破壊」の力を操る。
魔法:はじまりの樹が『供物』と引き換えに起こす奇跡の力。
   特性上「破壊」の効果はなく、防御・回復・高速移動に特化している。
   魔力を込めた器具(高度な文明を用いたものであればなお良い)を肌に触れて思考することで発動するが、
   使用回数には制限が有り、魔力を使い切ればチリになる。

【名前】エヴァンジェリン山本(仲のいい人からはフロイラインと呼ばれる)
【属性】無職の28歳
【大きさ】モデル体型の女性並み。175くらい。
【攻撃力】オートマチック式の拳銃及びショットガンを所持、腕前は軍人相当で片手でぶっ放せる腕力。
     槍とサイ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%B5)を所持。どちらも格武術の達人級の腕前。
     刺突武器の先端に後述の防御結界を張っている。これにより、一撃でコンクリートに直径1mほどのクレーターを
     ぶち空けることが可能。
     素手での戦闘も大したもので、手を棒でたたかれ拳銃を手放した瞬間に相手の腕を掴んで投げ
     地面に叩きつけられる。(相手は普通の高校生)
【防御力】鍛えた男子高校生の飛び蹴りを下顎にモロに食らってぶっ飛ばされて墓石に頭を叩きつけられて少し気絶するが、
     1分ほど↑コイツが友達と話してる間にいつの間にか立ち上がって戦闘開始できる。その後そいつ(真尋)に頭を掴まれ
     石畳が割れるくらいの勢いで地面に後頭部を叩きつけられてあえなく失神する。
     折れた肋骨が肺に突き刺さるほどの重傷を負っても状況を冷静に判断できる。
【素早さ】10mほど先から戦車砲が発射された後でも余裕で防御結界を張れる鎖部夏村と同等に戦い、反応は彼をも上回る(負けたけど)
     他は達人並み。
     高速移動:魔法の一種。超音速(作中の描写から判断)での短距離移動が可能。距離は10m。
【特殊能力】
防御結界:魔術の一種。ATフィールドのようなバリアを張る。大きさは直径10p位の円から、直径3mはあるドームまで様々。
     戦車砲や空対地ミサイルを防ぐほどの強度を持つ。
【長所】マジで美人。頭のネジが吹き飛んだ人物ばかりの本作の中では極めて常識的な人物。
【短所】完全にリョナ担当。戦闘シーンでは全くいいところが無い。無職。15分後には魔法を使い切る。
【戦法】『高速移動』+槍で刺殺を狙う。駄目でも『防御結界』を最大速度で張り、相手が体勢を崩した瞬間を狙い槍で攻撃
    相手が槍を破壊するか、懐に飛び込んで来たのならいったん『高速移動』で飛びのいて回避し銃で攻撃。
    魔法が使用できなくなることも考えて弾は無駄撃ちせず、早くて当たらないと感じたらサイでの攻撃に切り替える。
    15分経ってもまだ倒せないなら銃での特攻をかける。
【備考】魔法使いは人を殺すと半年くらい魔法が使えなくなるらしいが、「とにかく勝ちゃいいんだよバカヤロウ」な
    このスレでは別に問題ないので真っ向からブチ殺しにかかるものとする。
    …相手が複数人いたら途中からガンカタオンリーになるわね。
【備考2】銃はベルト、サイは太腿のガーターベルトに差している。
624格無しさん:2012/08/10(金) 12:29:05.38 ID:/ItxaBub
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【共通設定・世界観】
A.T.フィールド:使徒やエヴァが持つ絶対領域。展開したまま行動可能。常時発生しており通常不可視。
   簡単に言えば位相空間によるバリア。精神防壁の特性もある。
精神汚染:設定では精神とは心であり、魂でもあるらしい。「魂というべきもの」は精神が定着しなければ肉体に留まることはなく、魂と精神は大きく関わっており直結してる。
  実際、一部のキャラが精神汚染により魂が取り込まれたり、精神的な干渉により魂を一つにするなどのことが示唆されている。
  すなわち精神に干渉することは魂に干渉することでもあり、よってエヴァの世界観での精神攻撃は同時に魂攻撃も兼ねていると思われる。
適格者:接触により魂の一部が取り込まれたり精神が完全に崩壊するエヴァと神経接続しても正常かつ安定してシンクロできる特定の人間のこと。
光速:「エヴァンゲリオンANIMA」の世界における光速の速さは移動するのにかかる時間は「実時間ゼロ」とされている。
  (弾速が光速である「天使の背骨」は実際に発射されてから目標に着弾するまでにかかる時間が実時間ゼロと書かれており、つまり0秒)
  すなわちにこの速さに対応できて戦闘可能ということは0秒行動可能ということ。

【名前】綾波レイ・No.カトルwith0・0エヴァ=カトル機
【属性】《恐怖にすくむ私》with0・0エヴァ変異体
【大きさ】200m
【攻撃力】右腕ガンマ線レーザー砲:溶岩の海の中でも耐えるエヴァを溶かして蒸発させれるほどの熱量。射程38万km。
                  チャージ時間が必要とのことだが普通に即発射してることもあるので即発射できるものとする。
                  単純な威力はスーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)やそれとおおよそ同等な性能の装甲を貫通できるほど。
【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
【素早さ】0秒行動可能なSエヴァと戦闘可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
空間転移:空間を超えてその場から消えて遥か遠くでも(作中では太陽をよりも離れた位置にある星に移動したこともある)任意の場所にまで跳躍する。
       但し、大地で繋がる場所から場所にしか転移できない。(例えば、宇宙空間の真空中にいきなり飛び出すのは不可。地球から別の惑星の地面に飛び出すのは可能。)
       また空間転移の一環で自分を別空間に存在させ通常の空間では実体化してない状態でその場に存在し、
       (正確に言うと別空間から通常の空間に出現するまでの過程がこの状態)
       相手の攻撃をすり抜けるようにすることも可能。これは攻撃をすり抜ける相手だろうがそれを無視して通用する攻撃でもさらにすり抜けて無効化される効果がある。
       但しその状態だとこちらの攻撃もすり抜けてしまう。
【長所】γ線レーザー
【短所】ガンダムWは関係ない。「トロワ」ってキャラもいるけど一切関係ない。
【備考】カトルは綾波レイのクローン体の一人で姉妹と言える。綾波レイの「恐怖に絶望する私」であるが故にあることで病んでしまい、シンジ達の敵となった。
     判別の為に髪が銀髪となっている。
【戦法】常時能力などの攻撃にやられない対策として実体化してない状態で参戦。
     相手の背後に空間転移で一気に移動して実体化してガンマ線レーザーを撃って相手を熱量で蒸発させる。
625格無しさん:2012/08/10(金) 12:29:38.79 ID:/ItxaBub
【参考】
【名前】碇シンジwithスーパーエヴァンゲリオン
【属性】心臓がエヴァに取り込まれたパイロットwithステージ∞EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】物理攻撃を無効化する相手でもそれを無視して物理攻撃が可能。
惑星破壊級のパワーを持っている打撃が可能(執筆者のインタビュー発言より)。
以下の携帯してる武器もそれ以上の威力を出せる。

ステージ3仕様プログレッシブナイフ:ブラックホールを発生させて恒星表面以上の超高熱で攻撃する。
ソード袈裟羅・婆袈裟羅:二刀流の刀でステージ3仕様プログレッシブナイフ以上の高熱を発する。

【防御力】
自分と互角以上の格闘の攻撃に耐える。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器を携帯しても「熱い」とは感じるものの戦闘可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
質量1000トン位にまで育てたマイクロ・ブラックホールをぶつけても傷も付かないし
銀河中心の巨大ブラックホールでも吸い込まれずに覗いて帰ってこれる(スーパーエヴァを分析した学者の推測の発言)。
【素早さ】ガンマ線レーザ(このレーザは「光速」と明言されている)に反応して空間操作で防御して無効化し、そのまま突進して蹴り上げる戦闘行為が可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
冷却:エヴァ2機を包めるほどの400mくらいのA.T.フィールドを数十倍に膨張させて
    フィールド内の気圧を一万分の一にして窒素すらも凍り氷点下200度にまで冷却させて相手の活動を停止させる。
    範囲は400mから数十倍(20倍として)に広がったので6000m。
空間操作:スーパーエヴァはこの操作で動いている。戦闘でも1000平方kmの範囲の空間を収縮させ攻撃に使ったり機体の周りの空間を歪曲させて防御に使ったりしている。

逃亡しようと空間転移した転移空間構造にいる相手を通常の空間から鷲掴みしてサルベージし強制的にその場に引き戻せる。

【長所】トンデモな機体にさらにトンデモ兵器を詰め込んでる
【短所】作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
626格無しさん:2012/08/10(金) 12:35:19.96 ID:/ItxaBub
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【共通設定・世界観】
>>624と同じ

【名前】綾波レイ・No.シスwith零号機試製U式改・領域制圧機「0・0EVA」(シス機)
【属性】《幼い自己中心の私》withステージ2EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】右腕ガンマ線レーザー砲:溶岩の海の中でも耐えるエヴァを溶かして蒸発させれるほどの熱量。射程38万km。
                  チャージ時間が必要とのことだが普通に即発射してることもあるので即発射できるものとする。
                  単純な威力はスーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)やそれとおおよそ同等な性能の装甲を貫通できるほど。
【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能であり
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない機体と同様な性能の装甲
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
【素早さ】Sエヴァと戦闘可能な数々の機体と戦闘可能なので0秒行動可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】メンタリティが不安定だが人格はハイティーン
【短所】カトルのように空間転移したりはできない
【備考】シスは綾波レイのクローン体の一人で姉妹と言える。外観年齢は5〜8歳の女児。

【参考】
>>625と同じ
627格無しさん:2012/08/10(金) 12:37:38.66 ID:/ItxaBub
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【共通設定・世界観】
>>624と同じ

【名前】アスカエヴァ統合体(トーヴァートα1)
【属性】惣流・アスカ・ラングレーと弐号機が混ざり合い統合した姿
【大きさ】200m
【攻撃力】スーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)に大ダメージを与えられるのと同様の打撃攻撃が可能。

インパクトボルト:Sエヴァの格闘攻撃に耐えれる機体と同様の性能な装甲を貫通させて爆散させる過粒子砲と相殺する威力。射程1100mくらい。
【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)を破れる
の精神攻撃の光線を受けても克服して戦闘ができるようになったアスカがエヴァと融合した生命体なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
同型が重力操作でろくに立ち上がれない環境下でも戦闘可能なのでアスカエヴァ統合体も同様。
【素早さ】Sエヴァと戦闘可能な数々の機体と戦闘可能なので0秒行動可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。飛行可能。

空間転移:空間を超えてその場から消えて遥か遠くでも(作中では太陽をよりも離れた位置にある星に移動したこともある)任意の場所にまで跳躍する。
     但し、大地で繋がる場所から場所にしか転移できない。(例えば、宇宙空間の真空中にいきなり飛び出すのは不可。地球から別の惑星の地面に飛び出すのは可能。)
     また空間転移の一環で自分を別空間に存在させ通常の空間では実体化してない状態でその場に存在し、(正確に言うと別空間から通常の空間に出現するまでの過程がこの状態)
     相手の攻撃をすり抜けるようにすることも可能。これは攻撃をすり抜ける相手だろうがそれを無視して通用する攻撃でもさらにすり抜けて無効化される効果がある。
     但しその状態だとこちらの攻撃もすり抜けてしまう。

自分の背中のプレートとトーヴァートβにある背中のプレートを接合させると異空間の窓≠ェ開く。
この窓≠見た生き物は塩柱となり(文字通り塩になってしまう)、また窓≠ゥら流れてくる風を受けた者も塩柱となる。広がる範囲は6km。
同様の現象でこれは意識体を拒絶していると解説されたのでこれは意識がある個体全てに効く。
ちなみにこの異空間の窓≠通って空間転移して長距離を移動することも可能。
【長所】塩柱化させる常時能力。ちなみにこの後、無事に元の人間に戻れた。
【短所】この状態での参戦だと空間転移で相手の攻撃をすり抜けさせることはできない。
【戦法】トーヴァートβのプレートと接合されて異空間の窓≠開いた状態で参戦。効かなかったら普通に戦闘。

以下のトーヴァートβはアスカエヴァ統合体の装備品としてエントリー。プレートの接合目的のみに使用し、それ以外は戦闘には参加させない。
【名前】トーヴァートβ
【属性】アルマロスが従える2体の巨人
【大きさ】200m
【攻撃力】Sエヴァに大ダメージを与えられる打撃攻撃が可能。
【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃に耐えて戦闘続行可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
【素早さ】0秒行動可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
空間転移:上記参照。

自分の背中のプレートとトーヴァートα1にある背中のプレートを接合させると異空間の窓≠ェ開く。

【参考】
>>625と同じ
628格無しさん:2012/08/10(金) 12:44:47.07 ID:bngAUyYU
まどかとどっちがネーミングセンス悪すぎだろうか>スーパーエヴァンゲリオン
629格無しさん:2012/08/10(金) 21:30:44.88 ID:XEUNT8vG
ララ考察

夏柳葵(修正前)の位置から

○:王妃 先手大声勝ち
○:香月美穂 距離が詰まる前に大声勝ち
○:鏡子>美国織莉子>木王早苗 声の方が速いだろう。勝ち。
×:岸辺颯太 刺殺負け
×:奈瀬優 時間停止から攻撃されて負け

>奈瀬優=岸辺颯太>ララ>鏡子
630格無しさん:2012/08/10(金) 21:34:27.62 ID:XEUNT8vG
濱中アイ考察

みwikiさんまで武器差で勝ち。それ以上は運動神経が悪いので難しい

>レディー>濱中アイ>高良みゆき
631格無しさん:2012/08/10(金) 21:49:34.69 ID:XEUNT8vG
立花響考察

光速の1/10反応で月破壊の1/30とシンプルに強い

○:〜名瀬夭歌 パイルバンカー勝ち
×:リョーコ 超光速のライトニングドライブの方が速い。負け
×:レイラ・マーカスwith戦闘カー 核負け
×:虚空院幽鬼 夏の陽光負け
×:ボア・ハンコック 石化負け
×:鑢七実 内部破壊負け
△:雨流みねね>GB勢 時間無視分け
○:美神令子 パイルバンカー勝ち
×:八神はやて 吸収負け
×:サツキ・メイ メイゾン負け

>リョーコ>立花響>名瀬夭歌
632格無しさん:2012/08/10(金) 22:01:19.42 ID:XEUNT8vG
綱手withカツユ考察

光速の200倍に、酸による防御無視
超光速戦闘の壁上から

○:〜ヒララ 酸勝ち
×:砕蜂 雷公鞭負け
×:抱擁卑 常時精神攻撃負け

コレ以上は反応が桁違いになってきて無理
しかし、ほぼカツユだけで戦ってるな…。綱手ェ…

>砕蜂>綱手withカツユ>ヒララ
633格無しさん:2012/08/10(金) 22:12:42.42 ID:wjrk8E3S
考察乙!
634格無しさん:2012/08/10(金) 23:05:06.31 ID:kses9HvO
考察乙
635格無しさん:2012/08/11(土) 12:20:58.21 ID:LzrkuzRf
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【共通設定・世界観】
A.T.フィールド:使徒やエヴァが持つ絶対領域。展開したまま行動可能。常時発生しており通常不可視。
   簡単に言えば位相空間によるバリア。精神防壁の特性もある。
精神汚染:設定では精神とは心であり、魂でもあるらしい。「魂というべきもの」は精神が定着しなければ肉体に留まることはなく、魂と精神は大きく関わっており直結してる。
  実際、一部のキャラが精神汚染により魂が取り込まれたり、精神的な干渉により魂を一つにするなどのことが示唆されている。
  すなわち精神に干渉することは魂に干渉することでもあり、よってエヴァの世界観での精神攻撃は同時に魂攻撃も兼ねていると思われる。
適格者:接触により魂の一部が取り込まれたり精神が完全に崩壊するエヴァと神経接続しても正常かつ安定してシンクロできる特定の人間のこと。
光速:「エヴァンゲリオンANIMA」の世界における光速の速さは移動するのにかかる時間は「実時間ゼロ」とされている。
  (弾速が光速である「天使の背骨」は実際に発射されてから目標に着弾するまでにかかる時間が実時間ゼロと書かれており、つまり0秒)
  すなわちにこの速さに対応できて戦闘可能ということは0秒行動可能ということ。

【名前】綾波レイ(No.トロワ)withエヴァンゲリオン零号機F型
【属性】《統合する私》withステージ2EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】スーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)に大ダメージを与えられるのと同様の打撃攻撃が可能。

天使の背骨:Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能な機体を切断して破壊できる射程50kmのATフィールド銃
【防御力】
スーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)の打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能であり
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない機体と同様な性能の装甲。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
【素早さ】Sエヴァのような0秒行動可能な機体同士の戦闘に介入することが可能なので0秒行動可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】ちなみに他の綾波のクローン体と精神リンクをすることが可能
【短所】ガンダムWは一切関係ない
【備考】トロワはTV本編における三人目のレイ本人。区別するために作中ではNo.トロワと呼称されている。
636格無しさん:2012/08/11(土) 12:21:34.60 ID:LzrkuzRf
【参考】
【名前】碇シンジwithスーパーエヴァンゲリオン
【属性】心臓がエヴァに取り込まれたパイロットwithステージ∞EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】物理攻撃を無効化する相手でもそれを無視して物理攻撃が可能。
惑星破壊級のパワーを持っている打撃が可能(執筆者のインタビュー発言より)。
以下の携帯してる武器もそれ以上の威力を出せる。

ステージ3仕様プログレッシブナイフ:ブラックホールを発生させて恒星表面以上の超高熱で攻撃する。
ソード袈裟羅・婆袈裟羅:二刀流の刀でステージ3仕様プログレッシブナイフ以上の高熱を発する。

【防御力】
自分と互角以上の格闘の攻撃に耐える。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器を携帯しても「熱い」とは感じるものの戦闘可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
質量1000トン位にまで育てたマイクロ・ブラックホールをぶつけても傷も付かないし
銀河中心の巨大ブラックホールでも吸い込まれずに覗いて帰ってこれる(スーパーエヴァを分析した学者の推測の発言)。
【素早さ】ガンマ線レーザ(このレーザは「光速」と明言されている)に反応して空間操作で防御して無効化し、そのまま突進して蹴り上げる戦闘行為が可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
冷却:エヴァ2機を包めるほどの400mくらいのA.T.フィールドを数十倍に膨張させて
    フィールド内の気圧を一万分の一にして窒素すらも凍り氷点下200度にまで冷却させて相手の活動を停止させる。
    範囲は400mから数十倍(20倍として)に広がったので6000m。
空間操作:スーパーエヴァはこの操作で動いている。戦闘でも1000平方kmの範囲の空間を収縮させ攻撃に使ったり機体の周りの空間を歪曲させて防御に使ったりしている。

逃亡しようと空間転移した転移空間構造にいる相手を通常の空間から鷲掴みしてサルベージし強制的にその場に引き戻せる。

【長所】トンデモな機体にさらにトンデモ兵器を詰め込んでる
【短所】作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
637格無しさん:2012/08/11(土) 19:50:10.57 ID:+plISSZP
綾波レイ・No.シスwith零号機試製U式改・領域制圧機「0・0EVA」(シス機)
だけどさ。ページ名が長すぎるから

「綾波レイ・No.シスwith0・0EVA」でいい?
638格無しさん:2012/08/11(土) 20:52:29.43 ID:OiPsXEjg
名前の前にスーパーエヴァンゲリオンが光速のレーザー防いで0秒行動になってるんだけどどういうこっちゃ
639格無しさん:2012/08/11(土) 21:55:47.82 ID:+plISSZP
いや、そこは共通設定見てやれよ。

ところで、同作品で多分投稿者も同じなのに
「0・0EVA」(シス機) と 0・0エヴァ=カトル機
綾波レイ・No.シス と 綾波レイ(No.トロワ) のように表記法が微妙に違うのは
何か意味があるの? 別に問題があるわけじゃないが、見ててちょっと気になる。
640格無しさん:2012/08/11(土) 22:10:28.63 ID:OiPsXEjg
すまん、完全に見落としてた・・・
641格無しさん:2012/08/12(日) 08:49:03.11 ID:y72AGiMH
>>639
テンプレ投稿者だけど
「0・0EVA」と0・0エヴァ=カトルとか分けてるのには別に深い意味はない
それが設定で書かれてた正式名称だから
それと一応、0・0エヴァ=カトルは0・0EVAの変異体だから派生という意味では別種の機体という意味もある
ただ0・0EVA(シス機)は正式名称とは少し違ってあの機体は複数あって
それぞれパイロットによって専用機があるので見分ける目的として俺が勝手に(シス機)とつけておいた(まあ、作中ではシス以外にも別の人が乗ってたりするけど)
綾波レイ・No.シスと綾波レイ(No.トロワ)を分けたのはキャラ紹介にと「綾波レイ・No.シス」と「綾波レイ」と紹介されていた
けど、「綾波レイ」ってだけじゃ紛らわしいので他の綾波シリーズのクローン体と見分けをつける今後の為にも(No.トロワ)と俺が勝手につけたしといた
説明が下手なんでこれで言いたいこと上手く伝わるかどうか自信ないけどこれでわかる?

それと名前は略して
「No.シスwith0・0エヴァ(シス機)」
でお願い
642格無しさん:2012/08/12(日) 08:50:12.39 ID:y72AGiMH
>>641のあの機体は複数あってってのは0・0EVAのことね
643格無しさん:2012/08/12(日) 10:17:40.54 ID:ZQd2VqqM
封神のダッキを出そうと思ってるんだけど
美しさで心を洗脳する美貌系の攻撃って人間に効くってわかってたら同性だろうと異性だろうと効く扱いだっけ
それとも同姓にも効くって設定か描写が必要?
644格無しさん:2012/08/12(日) 13:53:55.53 ID:fDVS1al4
>>643
ダッキはあの布みたいな宝貝で、常に洗脳パワーを発散してるんだったよね
黄飛虎の奥さんがダッキに会った時に魅了されてる様子なかった(美貌を認めて頬を少し赤らめてたが冷静だった)し、
同性には効かない、あるいは異性と同じようには効かないんじゃないかと思うが
645格無しさん:2012/08/12(日) 16:21:50.84 ID:tItk6Fy+
>>644
たしか太公望が「ここまで殷から離れたら、あの二人(妲己配下の妖怪仙人)にも傾城ゲンジョウの匂いが届かないから冷静になったのじゃ」とか言ってなかったっけ。
ぶっちゃけ美貌ではなく傾城ゲン嬢(宝貝)がすごいだけのような気もする。
646格無しさん:2012/08/12(日) 19:58:54.06 ID:2i0qa+2d
>>641
そういうことか、ありがとう。

>>643
魅了系は同性か無性別相手に効く描写必要じゃないかなぁ。レズ相手なら効くだろうけど。
647格無しさん:2012/08/12(日) 20:23:34.01 ID:2i0qa+2d
チェルシー・ローレック考察

5m銃弾反応、鉄破壊、重力操作、防御は達人並み
同反応の女から

○:〜女 重力勝ち
×:阿万音鈴羽 射殺負け
×:長野原みお 張り手負け
×:飴谷千歳 斬殺負け

>阿万音鈴羽>チェルシー・ローレック>女
648格無しさん:2012/08/12(日) 20:25:47.53 ID:2i0qa+2d
アスカエヴァ統合体考察

0秒行動・常時塩化攻撃 これ、どんな耐性があれば防げるんだ?

○○:ネロwithネームレス・ワン=13代目前田敦子 塩化勝ち
×:玖錠紫織 全能耐性があれば耐えられるだろう、負け
○:エヴォリア 塩化勝ち
○:第2使徒リリス 塩化勝ち
△:周防万尋 全能分け

>周防万尋=アスカエヴァ統合体>(全能の壁)>第2使徒リリス
649格無しさん:2012/08/12(日) 20:27:57.91 ID:sRlTes9O
>>648
考察乙
紫織は塩にする攻撃以下のゴクマゴクで乙ったから無理だと思う
650格無しさん:2012/08/12(日) 20:29:36.85 ID:HD+th+3u
>>648
全能耐性=世界改変・因果操作耐性のはずだから全能耐性で塩化は防げないんじゃないかな
塩化は物質変換に対する耐性があれば大丈夫だと思う
651格無しさん:2012/08/12(日) 20:31:52.02 ID:fkoCI3zU
>>649
可能性防御を無効化にする特性が付いてたから喰らったはず
ゴグマゴグ自体は塩化とは関係ないし
652格無しさん:2012/08/12(日) 20:32:51.76 ID:fkoCI3zU
途中送信した、すまん
塩化自体は>>650の言うとおり普通に喰らうんじゃないかと思う
653格無しさん:2012/08/12(日) 20:37:04.92 ID:2i0qa+2d
>>650
あー、そうだった。全能無効とごっちゃになってたよ。
そこは負けで。位置は変わらない。
654格無しさん:2012/08/12(日) 20:47:14.38 ID:2i0qa+2d
ティア・グランツ考察

数m銃弾反応。戦法は時止めから攻撃で。
不思議攻撃持ちで防御もある程度はあるので物理無効の壁は越えるか

○:〜アマンダさん 第7音素勝ち
○:外谷さん 時止めから攻撃勝ち
○○:楠奈美>ソーヤー 時止めから眠らせ勝ち
○:アナ 眠らせ勝ち
○:綾城万里 時止めから第7音素勝ち
○○:藤村大河>スナゴwithクレオパトラ 同上
×:レディ・アン 妖眼負け
○:時任真奈 眠らせ勝ち
○:天機小夜子withクロガネ ジャッジメント勝ち
×:倉間ユウキ 斬殺負け
×:ラスト 爪負け
×:白川渚 渚突き負け
×:レヴィ 射殺負け

>倉間ユウキ>ティア・グランツ>天機小夜子withクロガネ
655格無しさん:2012/08/12(日) 21:24:38.36 ID:f31NE5/e
考察乙!

そういえば、結局おりマギ勢の扱いはどうなったんだ?
656格無しさん:2012/08/12(日) 22:30:01.92 ID:GfaI5n8j
傾城ゲンジョウは確か終盤で太上老君も使ってジョカを操るのに成功してたから
ダッキが心を操れるのはダッキの魅惑の術というよりも傾城ゲンジョウの効果って感じはある
まあ太上老君のも異性同士だから成功したのかもしれんけど
657格無しさん:2012/08/12(日) 23:00:12.83 ID:HD+th+3u
>>655
世界観すこし見直したんでこれで設定描写流用可能できるはず

【作品名】魔法少女まどか☆マギカシリーズ

【作品ごとの世界観のつながり】

 ・漫画版
この漫画版を書いた作者が「いわゆる2つの平行世界のようなものだと思って頂ければ良いのではないでしょうか。」
と発言しているため繋がっているものと思われる

 ・小説版
公式サイトでの「アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のまどか視点」とあるので繋がっているものとする
ただしアニメ版と同一世界扱いとなる

 ・魔法少女おりこ☆マギカ
アニメ本編のスピンオフ(まんがタイムきらら☆マギカより)であり
『ほむらが体験したループの一つ』『ほむらが繰り返したとある一つの時間軸』という説明があるので本編と繋がっている

 ・魔法少女かずみ☆マギカ
この漫画を描いた作者が、設定はアニメ版と同じという趣旨の回答をしており
尚且つ設定も世界観も踏襲という発言があるので世界観は繋がっているだろう

メガミマガジン4月号より

数か月悶絶した末に「マギカ世界の否定」を切り口にすることで『かずみ』の物語が形になりました。
本編と設定が違ったり、矛盾しているように見えますが、逆説的に完全リンクし、『まどか』の作品世界を全肯定しています。
正しいスピンオフとして、設定も世界観も腹黒さ(笑)も踏襲していきますので、『まどか』共々『かずみ☆マギカ』をかわいがってやってください!


 ・モバゲー
「世界観をそのままに再現!」とあるので共通だろう

 ・魔法少女まどか☆マギカポータブル
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」などとあるため繋がっていると考えていいだろう
アニメと同一世界になるかもしれないがほむらのループは時間軸移動なので違うアクションが起こった世界は基本的に別時間軸と考えられる
なのでゲームのルートは全て本編とは時間軸が違う
658格無しさん:2012/08/12(日) 23:00:43.76 ID:HD+th+3u
【各作品世界観】
まず前提としてアニメも漫画もPSPも虚淵の書いた「虚淵脚本」をベースに作ってある
だから少なくとも虚淵が関わっているものはこの決定稿設定が使える、虚淵の発言についても同様
まどかの全能範囲については決定稿本に「普遍の存在になった」という設定があるため世界観相応まで広がる

 ・決定稿
無限の時空を転戦して超進化を遂げた
無限の闇を漂っている

 ・アニメ版+小説版
無限の時空(多分決定稿と被る)
無限の時間軸
白の無限世界
白空間の中のマミの部屋
まどかのスカート

 ・漫画版
特になし、脚本派生なので決定稿準拠可能

 ・PSP
このゲームでのまどかが概念になるルートの公式名称はアニメ準拠エンド(魔法少女まどか☆マギカポータブルザ・コンプリートガイドより)
なので基本的にはアニメ準拠でいいだろう。決定稿準拠可能

 ・おりこ、かずみ
おりこは確実にアニメの枠に入る
かずみは不明だがとりあえずこの中に

 ・モバゲー
虚淵関わってるかわからないから微妙 繋がってはいるだろうが

これらで
アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
合計で
一次多元宇宙×20+単一宇宙×15
659格無しさん:2012/08/12(日) 23:05:22.91 ID:f31NE5/e
ああいや世界観統合も有りがたい話ではあるんだけど、
繊莉子も時間無視がどうこうって話あったじゃん。そっちは結局どうなったのかなって

見滝原の4人が再考待ちにも入らないのはここの議論が終わってないからみたいだし
660格無しさん:2012/08/12(日) 23:07:41.52 ID:OPYvk2Vu
>>657
なんか「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」ってのも勝手に作った単語で正式名称じゃないから
正式でそう呼ばれてるらしい単語の「魔法少女まどか☆マギカ」でいいって言われてたと思うんだが
661格無しさん:2012/08/12(日) 23:10:30.55 ID:OPYvk2Vu
>>660は総括するタイトルでって意味な
662格無しさん:2012/08/12(日) 23:23:57.73 ID:f31NE5/e
いやそれは「魔法少女まどか☆マギカ」はシリーズ名だよってことを明確にするために書いてるんじゃないの?
一応シリーズって書いとかないと単品の作品にしか見えないし
663格無しさん:2012/08/12(日) 23:24:56.83 ID:HD+th+3u
>>659
この世界観のつなげ方なら時間無視の描写を流用できるはずだからおりことかゆまにもつくはず
キリカはあの速度低下を環境依存じゃなく常時発動能力とすればいけるかなあ

>>660
そういや作品スレのスタートレックもシリーズだけど名前がスタートレックになってたかな
じゃあそれでいいか、ちょっと一見すると漫画とかゲームとか結合してるように見えないかもしれないけど
664格無しさん:2012/08/12(日) 23:27:07.38 ID:OPYvk2Vu
>>662
それはそれで「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」というシリーズ名があると勘違いされそうだから
ページの【備考】とかで
この場においての作品名にある「魔法少女まどか☆マギカ」とは単体の作品名ではなくシリーズ名のことを表している
くらいは書いといた方がいいと思う
665格無しさん:2012/08/12(日) 23:29:04.54 ID:HD+th+3u
>>664
あ、そういやきららマギカの懸賞でまどか関連のコミックスのことをまとめて「魔法少女まどかマギカ コミックス10冊セット」って言われてる
こりゃどう見てもシリーズ名として扱われてるよね
666格無しさん:2012/08/12(日) 23:33:14.17 ID:OPYvk2Vu
別にそう言われてるのはいいが何でそれを俺に報告するんだ?
667格無しさん:2012/08/12(日) 23:34:43.22 ID:HD+th+3u
一応シリーズ名のように使われてるからシリーズって書いても問題ないんじゃね?って思ったもんで
668格無しさん:2012/08/12(日) 23:38:32.48 ID:OPYvk2Vu
何か勘違いしてる
俺は作品名にシリーズとはつけてはいけないとは言ったがまどかにシリーズ名がないとは言ってはいないし
>>665だと「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」じゃなくて「魔法少女まどか☆マギカ」をシリーズ名にするべきだろうと言っている
んで備考にその「魔法少女まどか☆マギカ」をシリーズ名であることを明記するように言っている
別にそう呼ばれてるソースなんて聞いてない
669格無しさん:2012/08/12(日) 23:43:44.56 ID:GfaI5n8j
>>667
何言ってんの
シリーズ名のように使われてないだなんて誰も言ってないじゃん
魔法少女まどか☆マギカ「シリーズ」って部分が余計だって話をしてるだけで
670格無しさん:2012/08/12(日) 23:59:53.26 ID:OPYvk2Vu
俺は作品名に「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」とはつけてはいけないとは言ったがまどかにシリーズ名がないとは言ってはいないし
と言った方がいいか
まあ何にせよ俺が言いたいことは
シリーズ名は「魔法少女まどか☆マギカシリーズ」ではなくて「魔法少女まどか☆マギカ」って書いてあるならそのまんま「魔法少女まどか☆マギカ」と言うシリーズ名にしておいて
単品の作品だと勘違いされそうなら備考欄にこの「魔法少女まどか☆マギカ」というタイトルは単品の作品ではなくてくシリーズ名のことを表しているって書いとけばいいだけじゃねってだけだから
細かいことだし別に>>658の時間無視の流用や世界観が変動するわけでもないだろうけども
なるべく正確に公式で言われてる通りの名前にしといた方がいいだろう

おりマギ勢の時間無視はどうなるかは知らないけども
671格無しさん:2012/08/13(月) 00:09:35.41 ID:ubiVHN+p
ところで考察期間解除だっけ?
672格無しさん:2012/08/13(月) 00:19:30.62 ID:KTXdLiYA
そうだよ
ていうかここ最近はずっと考察期間になってないよ
2ヶ月くらいはなってないんじゃないか
673格無しさん:2012/08/13(月) 00:20:52.83 ID:xqmRcjLW
おりマギ勢については戦闘に参加していないキュゥベえに攻撃を当てた事で反応とっていいのか、この一点に尽きると思うんだが
シリーズ名の扱いは>>664でいいでしょ
674格無しさん:2012/08/13(月) 00:26:35.74 ID:xqmRcjLW
一応、今おりこ勢で言われてるのは

本編ほむらから逃げられるキュゥベえ時間無視
→同種族ルールによりおりこに登場したキュゥベえも時間無視
→そのキュゥベえにキリカの欠片をぶつけられる補正付き繊莉子時間無視
 (ここがさっき言った戦闘に参加してないキュゥベえに攻撃当てたシーン)
→その繊莉子と戦闘可能なゆま、ほむら時間無視
→ほむらと戦闘可能な補正付きキリカ時間無視
→補正付きキリカの戦闘中に口を挟める通常時繊莉子時間無視

らしいんだけど、よく考えたらそもそも鎧の魔女との戦いでキリカは速度低下を使ってたのか?
まずそこからして分からないってかそう断言できるようなシーンはなかったように思うが
675格無しさん:2012/08/13(月) 00:31:56.33 ID:KAjSTS4G
それに「小説とすり合わせるとおりこ時間軸は4週目より前」って話もあったぞ
676格無しさん:2012/08/13(月) 00:33:02.26 ID:KAjSTS4G
これだけじゃワケわからんな

ほむらの「成長描写」はまさにその4週目に来るんで
おりこ時間軸は成長前になるんじゃないかって指摘がある
677格無しさん:2012/08/13(月) 00:33:32.38 ID:KTXdLiYA
おりこってもう完結してるの?
678格無しさん:2012/08/13(月) 00:34:38.87 ID:ubiVHN+p
封神のダッキの美貌についてはどうするの?
ダッキ自身というよりケイセイゲンジョウ(漢字変換しにくい…)の単体の効果ってことで同性でも効くってことにしとくの?
作品読んだことある奴ならわかると思うけどなんていうかあれってケイセイゲンジョウ単体というか
ケイセイゲンジョウとダッキの魅惑の術(テンプテーション)を合わさってやってる感じなんだよね
まあ、別キャラがケイセイゲンジョウ使って宇宙人相手にも効いてて同じことしてるから
その時点で異性がどうとか同性がどうとかってレベルじゃなく大した問題ではない気がするが
679格無しさん:2012/08/13(月) 00:52:22.01 ID:qltv+GFw
カトルの防御力を少し修正

【作品名】エヴァンゲリオンANIMA

【名前】綾波レイ・No.カトルwith0・0エヴァ=カトル機

【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能。
空間操作の攻撃をされても耐えて戦闘続行可能。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
680格無しさん:2012/08/13(月) 01:02:59.95 ID:HYIdOiTX
>>673
QBは真正面から飛んできたキリカの欠片を避けなかったんだよね
最強スレで距離がそれなりに離れてる場所から真正面に飛んできた攻撃が不意打ち扱いになった前例ってある?

>>674
マミが引き金引く前に割り込んで攻撃した魔法少女おりこ時間無視って解釈もあるうからこっちからでもいいかな

>>675
>>676
おりこ時点でのほむらが成長前だとなにかまずいことがあるの?
時間無視自体はQBから回しているからあまり関係ないようにも見えるんだけど
一応アニメの描写だと「4週目のあともループしたかもしれない」って解釈は可能だけど
681格無しさん:2012/08/13(月) 02:06:58.18 ID:KAjSTS4G
>時間無視自体はQBから回しているからあまり関係ないようにも見えるんだけど
QBの時間無視は10話から?あのシーン、QBは最低でも2体存在するから
対等な速度にするのは待ったがかかりそうな気がする
それに、一方的に逃げ惑うだけで「戦闘行為」が成立した事例ってあったっけ?

>マミが引き金引く前に割り込んで攻撃した魔法少女おりこ時間無視って解釈もあるうからこっちからでもいいかな
それは「マミが行動を開始した後に行動を開始した保証」がないからダメ
682格無しさん:2012/08/13(月) 02:26:40.12 ID:HYIdOiTX
>>681
> QBの時間無視は10話から?あのシーン、QBは最低でも2体存在するから
> 対等な速度にするのは待ったがかかりそうな気がする
決定稿見る限りあのシーンは「時間停止攻撃で、粉々に打ち砕かれた」、そりゃ避けれないわ

> それに、一方的に逃げ惑うだけで「戦闘行為」が成立した事例ってあったっけ?
逆に聞くけど時間無視に限らず銃弾でも光速レーザーでも何でもいいけどそれらを逃げながら回避したら反応にならない例ってあったっけ?

> それは「マミが行動を開始した後に行動を開始した保証」がないからダメ
時間無視に割り込んだってのが重要、マミはあの時点で引き金を引こうとしてる
時間無視が0秒で行なう行動に割り込むのなら無時間行動が出来ないと無理
683格無しさん:2012/08/13(月) 02:32:22.35 ID:KAjSTS4G
「割り込み」である保証がどこにもないでしょ
キリカの時と同じで行動開始以前に既に行動を始めていた可能性がある以上
「割り込み」とは言い切れない

…というかそれ以前におりこのマミに時間無視は付かない
平行世界の別人扱いだし
684格無しさん:2012/08/13(月) 02:40:10.14 ID:qm91swpZ
平行世界の存在に同種族ルールを適用できるのかって話も未解決だったような
特におりこQBは得意な点が多いし
685格無しさん:2012/08/13(月) 02:48:41.13 ID:HYIdOiTX
>>683
> 「割り込み」である保証がどこにもないでしょ
> キリカの時と同じで行動開始以前に既に行動を始めていた可能性がある以上
> 「割り込み」とは言い切れない
ああ無理、時間無視は0秒で行動完了するから引き金を引く前から発射していたとしても引き金を引いた時点でもう0秒で行動開始する
だから割り込み側が時間無視じゃないかぎりその攻撃が届く前に時間無視側の動作は完了する
だからあのおりこの攻撃が引き金を引く前にされたものだとしてもマミが時間無視な以上おりこが時間無視じゃないと着弾する前に引き金引き終わってキリカが乙る
どうしても時間無視出来るキャラを時間無視できないキャラが妨害したいなら時間無視できるキャラが行動する前に叩くか常時発動で潰すしかない

> …というかそれ以前におりこのマミに時間無視は付かない
> 平行世界の別人扱いだし
さすがに上のレスくらい読んでくれよと思ったがよく見たら書いてないって言う
ゆまが戦闘しているときに当然マミも杏子も戦闘してるわけだからこうなる

本編ほむらから逃げられるキュゥベえ時間無視
→同種族ルールによりおりこに登場したキュゥベえも時間無視
→そのキュゥベえにキリカの欠片をぶつけられる補正付き繊莉子時間無視
 (ここがさっき言った戦闘に参加してないキュゥベえに攻撃当てたシーン)
→その繊莉子と戦闘可能なゆま、マミ(おりこ)、杏子(おりこ)、ほむら時間無視

>>684
平行世界の存在への描写の流用はSGの耐久を平行世界跨いで流用している前例がある
おりこのQBが特異な点があるって飛べるところ?あれはそのまんま似た例が同種族ルールにあるから「インキュベーターは飛べる」ってことでおkかと
686格無しさん:2012/08/13(月) 03:25:45.25 ID:KAjSTS4G
なんかムキになってないか?
少し頭を冷やした方がいいと思うが

>ああ無理(以下面倒なんで引用略)
最強議論スレの最大前提として「0秒以前」はいかなる形においても存在しない事になってるんでそれは通用しない
それに一連の行動の一部だけを切り出してそれを以って反応とするのはダメってキリカの時に言われてたよね

> さすがに(略)
よっておりこに時間無視は付かない。従ってゆま、マミ(おりこ)、杏子(おりこ)にも時間無視は付かない

> 平行世界の
・まどか世界の場合、魔女や個人に「並行世界間で有意な差がある」ケースがままある
・少なくとも敵スレにおいてはQBは「種族全体で1個体」扱いになっている
 各種インタビューでも「QBは意識を共有している」となっているし、これを否定するには
 そのインタビューの内容を丸ごと切り捨てる必要があるわけで
687格無しさん:2012/08/13(月) 06:04:41.46 ID:ubXlQCZN
>>678
だから、同性に効いてない(少なくとも異性と同じ様には効いてない)描写があるから、
全く同じ扱いにはできないだろうってことじゃないのか

ダッキ→男には問題なく効いてるが、黄飛虎の妻には効いてない=同性には効果が薄いか効かない
老君→ジョカ(女)には効いてるが、男に効いた描写はない=異性には効くが同性に効くかは分からない
688格無しさん:2012/08/13(月) 10:51:07.32 ID:r+OPJInF
同種族ルールも良く解らんな…ほむら関連の議論を見るとスキル面に由来する能力も感染させられるみたいだし

・「Aは剣の達人である」
・「BはAと同種族である」
・「よってBも剣の達人である」

って事になるのか?

ところで、都合悪い資料だけ切り捨てる事とかできたっけ?
どの道>>686の論理だとTBSが使えなくなるから論外なんだけど
689格無しさん:2012/08/13(月) 11:00:53.55 ID:HYIdOiTX
>>686
うーんなんだかそちらがルール微妙に間違ってるような気がするんだけど・・・

> 最強議論スレの最大前提として「0秒以前」はいかなる形においても存在しない事になってるんでそれは通用しない
ああそりゃあ「最強スレフィールドは0秒以前は存在しない」ってルールじゃないもしかして
最強スレフィールドでは0秒以前は存在しないから過去に戻っても誰もいないし最強スレフィールドで0秒より早く行動したら開始前じゃね?って話だけどそれがどうかした?

> それに一連の行動の一部だけを切り出してそれを以って反応とするのはダメってキリカの時に言われてたよね
切り取ってないんだけど・・・もしマミが銃弾を撃つ前に魔法弾を出していたとする
その魔法弾が一億分の一ミリまでマミに接近していたとしてもマミが動作開始した時点で着弾していない以上おりこが時間無視じゃないとマミが動作完了するまで攻撃は届かない
だから「時間無視の行動に割り込める」って理論がなりたつ、時間無視は他の速度とは勝手が違うんだよ

> よっておりこに時間無視は付かない。従ってゆま、マミ(おりこ)、杏子(おりこ)にも時間無視は付かない
なにがよってなのか真剣にわからないんだけど何が言いたいんだ?

> ・まどか世界の場合、魔女や個人に「並行世界間で有意な差がある」ケースがままある
SGの例見るかぎり多少の誤差は問題ないと結構言った覚えがある
そいうか差異差異いうが例えばドラクエのスライムとかHPとか微妙に誤差があることがままあるけどそれは差異があるから同種族ルールは適用不能になるのか?
そしてそのスライムの中でも強いやつが一匹でもいたら同種族ルールは適用不可になるのか?

> ・少なくとも敵スレにおいてはQBは「種族全体で1個体」扱いになっている
>  各種インタビューでも「QBは意識を共有している」となっているし、これを否定するには
>  そのインタビューの内容を丸ごと切り捨てる必要があるわけで
こりゃそちらの勘違いだ、あれは種族で単一個体じゃない
「意識を統一している」って設定からダークバルタンと同じように群体で参戦させてるだけで種族で単一個体とかは言われたことがない
要は設定利用で種族総出で参戦させてるだけだな、敵スレでQB修正して考察した俺がいうからこれは確実
というかQBのWIKIのところの下に思いっきり「別個体でも意識は共有」って書いてあるし。一個体とか言われてないし
勘違いでデータが使えなくなるとか言われるのって結構困るよね
690格無しさん:2012/08/13(月) 11:13:01.02 ID:r+OPJInF
おりこ関連推す人ってどうしてこう上から目線なのかねぇ

ところで「発射後反応は厳密に取られる、明確に『発射後に相手の行動を認識、
行動を開始した描写』がないとアウト」と言われてたのはどうなったんだろう

あと、世界観の繋がりだけどおりこは6に分類されるんじゃない?
「アニメ本編のほむらが辿った世界の一つ」って「設定」はあるけど
アニメ本編と世界観を共有してる証拠は結局無かったような…
691格無しさん:2012/08/13(月) 11:26:17.68 ID:r+OPJInF
群体ルールってのは則ち「統一された意識を持つ集団全体を1個体とみなす」ルールじゃないの?
あくまで別個体だと主張するなら種族全体での参加は無理になるぞ。サポートで一体付けるのが精一杯

…なんかおりこ関連で一言言う度に他のキャラに弱体化しかねないとばっちりが行くんだけど

あと、上の作品リスト見て思ったんだけど結局「おりこ、モバゲーは世界観流用ルールの6に該当するんじゃないか」って疑問に対する答は出てなくない?
692格無しさん:2012/08/13(月) 11:27:10.73 ID:r+OPJInF
連投しちまった、すまん
693格無しさん:2012/08/13(月) 11:41:55.55 ID:KAjSTS4G
>>689
キリカの時もそうだが、「反応」が成立する要件

1:相手の行動を認識する
2:行動を開始する
3:相手の行動終了前に自分の行動を終了する

の内、劇中から読み取れる3だけで、それを以って「マミ以上の反応」と言ってるわけでしょ?
そりゃ通らんわ。ほむらの0秒反応通すのにとれだけ苦労したと思ってるんだ
694格無しさん:2012/08/13(月) 13:06:34.18 ID:HYIdOiTX
>>690
> ところで「発射後反応は厳密に取られる、明確に『発射後に相手の行動を認識、
> 行動を開始した描写』がないとアウト」と言われてたのはどうなったんだろう
「厳密に」まで言っちゃうと「余計な設定が無いなら弾丸回避は発射後回避扱い」ってルールが崩れるような

おりこは世界観なおした時に文をちょちょっと直しておいたよ

>>691
あれって遍在みたいに意思が繋がっていれば多人数で参戦できるルールと認識していたが
QBなんかダークバルタン見て同じことができる!と踏んだからあのように強化したんだが、あっちは統一意思って理由で分身済みで参戦してる
・・・どっちか定まってないなら否定にしろ肯定にしろ例として不適当じゃないだろうか
確実にいえるのはQBの強化の時には間違いなく別個体でも意思が繋がっているから同時参戦可能で参戦してる

>>693
普通の反応ならそうなるだろうが時間無視となると勝手が違うんだって
時間無視が行動開始した時点で時間無視でないキャラは時間無視の行動が終わるまでその行動すら認識できないんだっての
逆に聞くがおりこが時間無視じゃないとするならじゃあどうしてマミの行動をキャンセルできたの?間違いなくマミの動作は始まっていたよね?
上でも言ったがいくら不意打ちしようが時間無視のすでに始まっている行動は非時間無視のキャラには絶対に止められない
マミの後頭部に不可視のレーザーがギリギリまで迫ってたとしても時間無視のすでに始まっている行動には間に合わない、絶対に
ついでに言うとほむらやメアリは時間無視のキャラの行動に反応はしているが時間無視のキャラを妨害したとかじゃないから議論がもたついたんだろ?
明確に時間無視のキャラの妨害をしているおりこの例に挙げるのは不適当
ていうかほむらは時間軸うんぬんでもたついただけでHMBに反応したことについては割とすんなり通ってるって前スレで言ってあるじゃん
695格無しさん:2012/08/13(月) 13:16:24.79 ID:r+OPJInF
>普通の反応ならそうなるだろうが時間無視となると勝手が違うんだって
>時間無視が行動開始した時点で時間無視でないキャラは時間無視の行動が終わるまでその行動すら認識できないんだっての 0秒行動だけ例外とか初耳だ。このへんは全部一律に処理する筈だけど

…まどか関連は一度全面的に洗い直した方がいいような気がしてきた
696格無しさん:2012/08/13(月) 13:20:19.08 ID:HYIdOiTX
>>695
んじゃあ聞くけど時間無視のすでに始まっている行動にどうやって割り込むんだ?常時能力禁止でね
いくら不意打ちしようがマミが行動開始した時点じゃ届いてないからね?おりこが時間無視じゃないとマミの引き金を引くほうが速くなっちゃうんだけど
697格無しさん:2012/08/13(月) 13:30:41.44 ID:r+OPJInF
ルールだから仕方ない(終了)

幽霊でも霧状の身体でも一律物理無効で括られる最強スレで
「論理的に考えて」とか意味がないし、もしそれを認めたら
ルール体系全てが崩壊するんじゃない?

698格無しさん:2012/08/13(月) 13:49:03.97 ID:HYIdOiTX
>>697
時間無視は特殊だっていったよね?時間無視の戦闘に会話割り込ませてだけで時間無視になってたキャラのこと知ってる?
それにその反応の取り方のルールが完全じゃないって言えばいい?
光速で移動しながら細かい路地をどこにもぶつからずに動けば光速反応になること知ってる?反応の取りかたはそれだけじゃないんだよ
反応に関しては厳密に決まってるルールがないんだからルールだから(終了)はないとしか
そもそも時間無視って曖昧なものでこれを厳密にルールにしてきちっとやれって言ったらほとんど全滅するんだよねえ、主人公スレでそんなことが一度あったけど

そして俺は「普通の速度ならそうなるだろうが時間無視は勝手が違う」って主張をしているんだぜ?時間無視はそのルールの例外だろうって説明もきちんとしてあるじゃないか
ならそちらはこちらの主張が例外にならないことをきちんと主張して説明するのが筋ってものじゃないか?
699格無しさん:2012/08/13(月) 14:25:07.02 ID:HzBOEXDO
>>643の者だが傾世元禳が考慮されるかわからんがとりあえず妲己を投下

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【共通設定】
仙人・道士:あらゆる身体能力が大幅に人間を超える存在。参戦しているメンバーは全員不老不死であり、寿命はない。
      魂が生きている限り、肉体が滅んでも再生する。宇宙空間で生存可能。不可視である魂魄体をできる。
崑崙山:直径15kmの金鰲島の3/4倍程度の高さとその半分くらいの横幅を持つ円柱形の山。
【共通設定】
雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
    数秒で殷全土を覆える速度。これは地球の一部分を覆っている描写のコマであり、そこから地球の半径などから参考にして縮尺比率を算出すると
    最長で中心から1065kmほどであるから177km/sの速度。これは単体の雷の距離であり、雷公鞭は申公豹を中心にこの雷が複数になって同時に四方八方飛んでいくので
    射程は1065km。範囲は2130km。
四宝剣:物の「存在する確率」を変化させ、崩壊させる宝貝。単純な威力は雷公鞭より強い。
    確立操作により対象を消滅させるため、防御は一切不能。
盤古幡:「場をブラックホール化」させることができる武器。描写だけ取るなら作中最強。
十絶陣:十天君の空間宝貝は自称の説明や他称などで『この空間は何もかもが私の意のままに作用する』『創造主に都合の良い空間』
    『何でも思い通りになる』『空間内は自由自在』等と明言されているので任意全能の効果を持つ。
精神攻撃:心を奪われ抜け殻にされた通天教主を見て「このお方程の実力者にそんなことが出来るのは…」と聞仲が評価する妲己の誘惑の術、
     ごくごく初期の時点で妲己の誘惑の術が効いていない太公望に効き目がある魔礼海の黒琵琶の音、
     その黒琵琶の音が響く中で普通に戦える楊ゼンに楊任の神の見えざる手の幻覚の効果があるために
     作中には精神攻撃に耐えられる者にも効く精神攻撃に耐える者にも効く精神攻撃に耐えられる者にも効く精神攻撃が存在する。


魂魄体:物理・不思議攻撃を透過可能。万仙陣という特別な陣を張らない限り魂魄に直接干渉できる攻撃以外はダメージを与えるのは不可能という設定。
よって作中に出てきた妖術、存在の確立操作、不思議ビーム、不思議レーザー、不思議光線、不思議雷、不思議炎、不思議風、不思議水、不思議斬撃、
精神攻撃×4、マイナス90度の寒気、凍結、岩をも溶かす高熱、落雷、時間移動、時間的な退行、原子操作、魅了、神経撹乱、毒、寄生、風化、
石化、魂まで消滅する攻撃、光線、爆発、影、ワープ、空間攻撃、空間破壊、亜空間転送、空間幽閉、空間移動、空間操作、一万倍までの重力・斥力・引力操作、
核融合、吸い込み、衝撃波、土、消化、腐蝕、ブラックホール、ガス、気合、なんでもとかす溶解液、金属も溶かす強い酸性雨、ウイルス、
呪殺、即死、硬直、幻影、洗脳、反射、元素操作、音波、咆哮、隕石、オーラ、任意全能は全て無効。
作中に存在する任意全能の十天君の空間宝貝の種類は紅水陣(強い酸)、紅砂陣(砂、風化)、落魂陣(魂攻撃、即死)、金光陣(影)、
寒天陣(雪や氷、冷風、氷結)、化血陣(ゲーム)、風こう陣(強風、切り刻み)、地裂陣(岩盤)、天絶陣(隕石)、烈火陣(炎)。
また、魂攻撃にも耐性があるのでダメージを与えるには魂攻撃耐性のあるキャラにも効く魂攻撃であることが必要。封印攻撃などは有効。

速度計算:
雷公鞭の雷がおよそ1m進む間に同じくおよそ1m進んだ初期太公望の打神鞭の風=177km/sの速度
太公望の打神鞭の風に反応できる様々なキャラと同等に戦える太公望の反応速度=177km/sの速度
1mからの距離で太公望が反応できない速さで蹴り飛ばした雷震子の戦闘速度(蹴りの速度)=177km/sの速度
50cmの距離から雷震子の蹴りを見て逃げて避けた太公望の反応速度=354km/sの速度
太公望らが瞬時に移動した感じるほどの速さで100m移動できる武吉の移動速度=35400km/sの速度
武吉と同速の四不象を乗りこなし、移動しながら目の前にまで迫った障害物や敵の攻撃を避ける指示が出せる太公望の反応速度=35400km/sの速度
8m上空から太公望が反応できない速さで打神鞭を奪い取るシンヨウの移動速度=283200km/sの速度
3mから迫ってくるシンヨウに反応して警告する太公望の反応速度=94400km/sの速度
太公望でも10mの距離から反応できない五光石の速さ=944000km/sの速度=光速の3倍の速度
五光石を30cmの距離でギリギリ反応した太公望の反応速度=光速の10倍の速度
700格無しさん:2012/08/13(月) 14:25:38.48 ID:HzBOEXDO
その太公望が一瞬と感じるほどの速さで7m移動する天化の戦闘速度=光速の70倍の速度
3mの距離から向かってくる天化の攻撃を避けて戦えるナタクの反応速度=3010310km/sの速度=光速の23倍の速度
50mの範囲でナタクに残像を見せるほど反応できない速さで打ちつける禁鞭。
ナタクの反応=時間分解能とし、距離50m、禁鞭の残像は5本ほど写っていたので光速の23倍×50×11となるので禁鞭の単発の速さ=光速の12650倍の速度
4mから禁鞭の単発を回避可能の楊ゼンの反応速度=光速の3162倍の速度
ちょっと本気を出して20mの範囲で近距離で禁鞭に割り込める飛虎や天化に残像を見せるほど反応できない速さで打ちつける禁鞭。
天化の反応=時間分解能とし、距離は20m、禁鞭の残像は9本ほど写っていたので光速の12650倍の速度×20×19となるので禁鞭の単発の速さ=光速の4807000倍の速度
5mまで迫った禁鞭を見て迎撃できる太公望と半死の状態で近接での格闘が可能な聞仲の戦闘速度と反応速度=光速の961400倍の速度
パワーアップして修行で楊ゼンと対等に戦えるナタクの反応速度=光速の3162倍の速度
6m上空にいたナタクまで反応できない速さで埋もれてしまう土の速さ=光速の18972倍の速度
今度は1.5mくらいにまで迫った土に反応し永遠に格闘しているナタクの反応=光速の12648倍の速度
楊ゼンとナタクらにおおよそ13〜14発くらいの残像を見せる紂王の拳。
この時は両手での描写なので片方の手で7発ずつ残像を見せているとし、紂王の腕の長さを50cmとして、ナタクの反応=時間分解能とすれば光速の12648倍の速度×0.5×15でハンドスピードの速さ=光速の94860倍の速度
巨大化して腕の大きさも倍(ナタクや楊ゼンらの身長と比較しておおよそ算出)となり速さも25倍になったと考えると紂王のハンドスピードの速さ=光速の2371500倍の速度
紂王の迫ってくる手に反応できたり圧倒できる天化の戦闘速度と反応=光速の2371500倍の速度
天化と紂王との戦いに割り込んで亜空間送りをする王天君3の反応速度=光速の2371500倍の速度
太公望と王天君3が合体した伏儀の反応速度=光速の2371500倍の速度
2mから伏儀が反応できない速さで近距離にまで迫って四宝剣を撃つ女禍(魂魄体)の戦闘速度=光速の4743000倍の速度
100mはありそうな闘技場に加えそこから25mほど離れた周りの観客席の範囲にまで太公望や同格のキャラ達に残像を見せるほど反応できない速さで打ちつける暴走した禁鞭。
太公望らの反応=時間分解能とし、距離は125m、禁鞭の残像は10本ほど写っていたので光速の961400倍×125×21となるので禁鞭の単発の速さ=光速の2523675000倍の速度
17mの距離から禁鞭を掴む燃燈の反応速度=光速の148451470倍の速度
燃燈を含めたキャラ達が抵抗する間もなく空間ごと喰われる山河社稷図の速度=光速の148451470倍の速度
燃燈や楊ゼンらにだいたい20発くらいの残像を見せるほどの速さで殴り合う伏儀と女禍。
この時は両手での描写なので片方の手で10発ずつ残像を見せているとし、この時の殴り合いの描写では互いに4.5mほど離れている状態で連打しており、
燃燈の反応=時間分解能とすれば光速の148451470倍×4.5×21でハンドスピードの速さ=光速の14028663915倍の速度
互いのパンチのラッシュの戦闘速度の間でも十分復元可能な互いの再生速度=光速の14028663915倍の速度
その戦闘速度を以ってしてでも復元可能な伏儀の再生速度でも復元不可なほど瞬く間に消滅可能な女禍のビームの連撃、
そのビームの連撃中から伏儀が完全に消滅するまでの時間までに割り込んで重力場を発生させる普賢(魂魄体)の戦闘速度と反応速度=14028663915倍の速度
さらにそのビームは20m離れている伏儀に上記の再生速度を以てしても再生している時間がないほど速く撃ち込めるので女禍のビームの弾速=光速の280573278300倍の速度
伏儀のパンチを完全に見切った女過の反応速度=光速の14028663915倍の速度
3.5mの距離から女禍が反応できないほどの速さで殴ってそのまま圧倒する伏儀(スーパー状態)の戦闘速度=光速の49100323702倍の速度
5mの距離から女禍のビームを弾いたり掴んで投げ返したりする伏儀(スーパー状態)の反応速度=光速の56114655660倍の速度
701格無しさん:2012/08/13(月) 14:26:10.93 ID:HzBOEXDO
哮天犬:常に楊?の袖に忍ばせており、いつでもどこでも召喚可能。崑崙山2でも三日かかると言われている距離を哮天犬で短時間(30分程度か)で移動している。
    崑崙山の移動速度を100km/hらしく崑崙山2はそれよりも高速移動が可能なので7200km以上は移動したことになり、計算すると哮天犬は4km/sということになる。
四不象:終盤の四不象は反応が光速の148451470倍の速さ以上のキャラが抵抗する間もなく喰われる速度の山河社稷図が
    伏義に喰らいついた後から喰い尽くすまでに30m移動して救出できるので移動速度は光速の4453544100倍

【名前】蘇妲己
【属性】狐の妖怪仙人
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
・傾世元禳:「誘惑の香り」を常に発してこの香りを嗅いだり妲己の美貌を見た者の人の心を虜にし自由に操る。範囲は最大で戦場に散らばってる70万の兵を支配したほど(5kmくらい?)。
        (別のキャラがこの宝貝を使用した描写だが)ジョカにも効いたことがあるのでこれは人外にも効く。
        一度術にかかれば範囲外に移動してもこの効果は継続する。【共通設定】より精神攻撃×2。

・五火七禽扇:自分を中心に周囲百数十mにまで広がる衝撃波を起こす。山破壊級の乾坤圏を相殺するどころか撃ち落とす威力。

【防御力】・打撃攻撃と空間破壊攻撃が可能な金鞭をすり抜けたことがあるので物理攻撃、空間破壊攻撃無効

・金霞帽:「妲己の持っている帽子も実は宝貝で、主に精神撹乱系宝貝の攻撃を無効化する事が可能であるらしい。」(『封神大全』の原文)

【素早さ】反応:四不象と並行して飛行移動可能な燃燈道人の突進を6mの距離から反応して傾世元禳を手渡したので光速の742257350倍
移動速度:かなり鍛えられた仙人、道士以上
【特殊能力】
・不老不死
・宇宙空間で生存可能
・不可視の存在を視認可能
・空間移動可能
・傾世元禳:【攻撃力】参照
・金霞帽を装備しているので精神攻撃は無効にされる
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、妲己も同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(リクハクコンは唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
【長所】なんだかんだで最後まで登場人物みんなを出し抜くことに成功した策士
【短所】太公望と同じタイプなので作中では殆ど戦ってない
【戦法】傾世元禳の常時攻撃が効かなかったら五火七禽扇で攻撃。殺されたら魂魄体になって戦いながら寿命勝ち狙い。
702格無しさん:2012/08/13(月) 14:30:52.11 ID:HzBOEXDO
ジョカも修正

【作品名】封神演義(藤崎竜版)
【名前】女?(ジョカ)
【特殊能力】
・不老不死
・宇宙空間で生存可能
・魂魄体の女?は不可視
・不可視の存在を視認可能
・魂を分割することで魂魄体を数十人以上に分身可能(全員四宝剣を所有して、テンプレどおりのスペックを持っている)
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、ジョカも同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(リクハクコンは唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
703格無しさん:2012/08/13(月) 14:34:26.06 ID:r+OPJInF
>>698
その例でも「相手の行動後に行動を起こした」の一線は守られてるじゃない
おりこもキリカもそこが不明だから突っ込まれてるってだけの話
704格無しさん:2012/08/13(月) 14:37:47.93 ID:ubXlQCZN
>>699
>仙人・道士:あらゆる身体能力が大幅に人間を超える存在。
今さらだけどこんな設定あったんだっけ?
普通の仙人に関しては、肉体的な強度はそれほど高くなかったような気がしたが
天然道士は仙人の力が肉体強化に当てられてるから強くなってるが(その代わり宝貝は使用不可能)
705格無しさん:2012/08/13(月) 14:39:50.97 ID:HYIdOiTX
>>703
んで俺は現時点では「時間無視のすでに始まっている行動に割り込むには時間無視でないと割り込めないので反応に関する慣習の例外となりうるので時間無視になるだろう」という主張に収まるけど
706格無しさん:2012/08/13(月) 14:41:17.59 ID:HBAM6W6v
シャーロット・プロンテ

http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/861.html
707格無しさん:2012/08/13(月) 14:42:15.20 ID:HBAM6W6v
メアリ・クラリッサ・クリスティ

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1964.html
708格無しさん:2012/08/13(月) 14:44:32.51 ID:HzBOEXDO
>>704
そういやそうだな
じゃあそこらは達人並みで

あと>>702の「?」は文字化けだから気にせんでくれ
709格無しさん:2012/08/13(月) 14:47:49.25 ID:r+OPJInF
>>705
「割り込む側が割り込まれる側の行動前に行動を開始している可能性がある限り同等の反応は取れない」
これは反応関係のルールの大原則だし、0秒行動が例外だとは寡聞にして知らない

>>698の例で言うなら「光速で動く○○に体当たり出来るから細かい路地は光速反応」と言ってる訳でさ
こっち方面で突破するのは無理だよ
710格無しさん:2012/08/13(月) 15:04:15.99 ID:HYIdOiTX
>>709
「0秒行動は0秒行動を持たないかぎり割り込むことは絶対に不可能」だからそれのルールには当てはまらないだろうという主張だが
こちらは0秒行動がなぜそのルールに当てはまらないかという説明はしたよね?ならそちらはなぜ0秒行動はそのルールにあてはあまるか主張するのが筋じゃないかな
ていうか割り込みがそのまま反応速度になってるキャラって女性スレにもいるんだよね
711格無しさん:2012/08/13(月) 15:14:43.12 ID:KAjSTS4G
>>710
「割り込む側が0秒行動であること」を前提としている以上、その論理は最初から破綻しる

>ていうか割り込みがそのまま反応速度になってるキャラって女性スレにもいるんだよね
例示して貰えない?解釈次第によっちゃ再考察送りになる可能性がある
実際、ほむらの時間無視議論の時は結構な数の時間無視が再考察された
712格無しさん:2012/08/13(月) 15:21:54.38 ID:KAjSTS4G
これだけじゃ訳が解からんな
「割り込む側が0秒行動だから0秒行動に割り込めた、それが認められないのはルールがおかしいだけだ」は通らない
「ルールに反している以上、0秒行動ではない」が普通の考え方だろう

劇中でどれだけ実態を持ってるように描かれてても「幽霊で、かつ余計な設定が無ければ」物理無効を持つのと同じ
713格無しさん:2012/08/13(月) 15:34:13.25 ID:HYIdOiTX
>>711
お前は何を言っているんだ。「割り込む側が無時間行動じゃないと時間無視には割り込めない」から「割り込んだ側は時間無視」っていう話だぞ?
だから時間無視に割りこめば時間無視ということなのになぜ割り込む側が時間無視だと破綻するというのか

> 例示して貰えない?
はい、いくつかは適切じゃないものもあるかもしれんがなにぶん量が多いんでそこは勘弁してくれ
敵スレ
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/481.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/191.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/185.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/974.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1575.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/411.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/374.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1407.html

女性スレ
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/374.html
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/189.html
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/52.html
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/284.html

主人公スレ
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/762.html
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/662.html
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/533.html
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1937.html

作品スレ
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/76.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/271.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/555.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2050.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/559.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/795.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2225.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2463.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2301.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/1520.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/1951.html
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/2128.html
714格無しさん:2012/08/13(月) 15:36:08.35 ID:HBAM6W6v
715格無しさん:2012/08/13(月) 15:39:13.49 ID:KAjSTS4G
長々と引用ご苦労

で、とりあえずざっと女性キャラスレの4人をチェックしてみたけど
おりこみたいに「相手の行動前に割り込み行動を開始している可能性がある例」は
ないように思えるんだけど、気のせいかな?
716格無しさん:2012/08/13(月) 15:43:27.59 ID:HzBOEXDO
あと竜吉公主も作ってみた

【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【共通設定】
>>699と同じなので省略


【名前】竜吉公主with崑崙山
【属性】純血の仙女
【大きさ】成人女性並with3kmぐらい
【攻撃力】・霧露乾坤網:水を蜘蛛の巣のように周囲100mほど展開し、山を破壊できる乾坤圏を叩き落とす威力の莫邪の宝剣でも殆ど傷つけられない超硬化宝貝合金の壁をあっさり粉砕できる攻撃威力を持つ。
       30mほどの溶岩でできた鳥があっという間に冷却するほどの冷たい温度。

・原始砲:崑崙山の主砲で射程5km。着弾で10kmほどの爆発を起こした(バリアで弾かれたけど)。
      威力は不明だが崑崙山側でも最大クラスの攻撃のようなので同じく崑崙山側であるナタクの山破壊の乾坤圏よりは流石に威力があるだろう。     
【防御力】・本人は常に薄い水で守られていおり50cmほどの厚さの石でできた床を破壊できる宝貝の攻撃を完全に防御できる。素の防御力はかなり鍛えられた仙人、道士以上。
・崑崙山は大きさ相応
【素早さ】反応:100mの距離から光速の4807000倍の速度の禁鞭を繰り出した後で原始天尊を守るように指示して防御させれる(光速の48070倍)
攻撃速度:分身した数多くのジョカ(魂魄体)と互角以上に戦い、圧倒できるので光速の4743000倍の速度のヨウゼンらと同様
崑崙山の移動速度:最高時速100km
【特殊能力】・無音の闇の空間で五感を支配される精神攻撃を1500時間(体感この36000倍)受けても平気。
・不老不死
・宇宙空間で生存可能
・不可視の存在を視認可能
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、竜吉公主も同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(リクハクコンは唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
【長所】妲己や聞仲と対等と言われているほどの強さの持ち主
【短所】仙人界では大丈夫だが地上では空気が穢れてるせいであまり活動できない
【戦法】崑崙山は装備品としてエントリー。中に乗り込まれたり崑崙山ごと破壊されて殺されたら魂魄体になって霧露乾坤網を使って戦ったり寿命勝ち狙いしたりする。
717格無しさん:2012/08/13(月) 15:51:15.19 ID:HYIdOiTX
>>715
テンプレだけ見ると発射後なのか発射前なのかわからないものも敵スレ含むとかなりあるはずだが
おりこのも確定で発射前に行動したわけじゃないしな
あと俺の今の持論はあくまで時間無視に割り込んだなら時間無視というものだが
718格無しさん:2012/08/13(月) 15:59:51.98 ID:r+OPJInF
>>717
そんなルールは無い

結局モバゲーの扱いが曖昧なままだったりする世界観関連といい、まどかのテンプレってかなりあやふやじゃないか?
主人公スレで突っ込まれる前に細かい所の地盤固めをしたいのが本音なんだけど
719格無しさん:2012/08/13(月) 16:02:57.18 ID:HYIdOiTX
>>718
今あるルールの適用外だろうって話をしているのにさっきからずっとルールがどうのこうのいってるのは何でなんだい?
モバゲーは正直言うとつなげ方に困ったからああいう形にしたんだよね、曖昧なのも当たり前
720格無しさん:2012/08/13(月) 16:10:36.20 ID:r+OPJInF
>>719
「適用外」とか勝手にルールを新設されても困る
あと、正直に言うとモバゲーに関してはこれもう諦めるしか無いんじゃないかと思ってる
721格無しさん:2012/08/13(月) 16:24:10.30 ID:HYIdOiTX
>>720
反応速度の慣習についてこの慣習は無時間行動には当てはまらないだろうって話をちゃんと説明しているんだけどなんで「ルールだから」「そんなルールはない」で押し通そうとしてるんだ?
最強スレは既存のルール以外を一切認めないような場所だったか?議論次第でルールは変わるものだぞ?

モバゲーは一応シリーズ名がまどかマギカだから世界観の連結だけは出来るはず
それ以上のことができなくなるけど実質あんまり意味ないんだよねモバゲー
電気も音も他所から持ってこれるんだよね?
ていうか公式のモバゲーまどかの扱い不明すぎてもうね
722格無しさん:2012/08/13(月) 16:28:50.29 ID:r+OPJInF
> 最強スレは既存のルール以外を一切認めないような場所だったか?議論次第でルールは変わるものだぞ?
扱いに困る作品の為のルール新設はあったが
1作品の為にルールの改変が認められた前例は無いはず
723格無しさん:2012/08/13(月) 16:40:05.63 ID:HYIdOiTX
じゃあこのルールは○○に当てはめるのは不適当だろうってものをいやいやルールだから駄目って切って捨てるような場所なのか?
政治家じゃないんだからきちんと議論をしろよと、こちらは一応筋の通った説明をしているつもりなんだが
その案がおかしいっていう意見を出されて否定されるなら仕方ないけどなんで議論しようともしないでこのルールはルールだからですっぱり切ろうとするかね
最近主人公スレで時間無視の時間操作耐性もおかしくない?ってことで改定されたしな
724格無しさん:2012/08/13(月) 16:46:15.67 ID:r+OPJInF
>>723
まさにたった今「一週間待て」と言われた所だw
それにこれも永遠神剣とまどか2作品からの提案あっての物だし
725格無しさん:2012/08/13(月) 16:51:15.66 ID:HzBOEXDO
【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画
【共通設定】
>>699と同じなので省略


【名前】胡喜媚
【属性】妲己三姉妹
【大きさ】少女並
【攻撃力】変化の術を使って変化による様々な攻撃が可能(下記参照)
【防御力】高さ8km、直径15kmの金鰲島を内部から一気に半壊させる禁鞭と拮抗するほどの威力以上はある打神鞭の風を簡単に受け流せる
【素早さ】反応:太公望と戦闘可能なので光速の961400倍の速度
攻撃速度:「反応」にある項目と同様の理由で光速の961400倍の速度
【特殊能力】
・如意羽衣:変化の術が使用可能で胡喜媚はヨウゼン以上の変化の使い手なのでヨウゼンができる変化は胡喜媚もできる。
 さらには普通は変化は自分の力以上の変化はできないとされているが作中では妲己曰く、胡喜媚は
 あまりの強さによりスーパー宝貝をも凌ぐ力を持つかもしれないと推測されているのでスーパー宝貝を使える変化も可能だろう。
・不老不死
・宇宙空間で生存可能
・不可視の存在を視認可能
・元々は雉鶏精という妖怪であり、未来過去へ時間を自由に飛翔する。
・半妖態になると同時に周囲125mの範囲で常時、羽が撒かれてその羽に触れると時間的な退行を起こして一気に産まれる以前の状態(死亡)にされる。
 範囲内にいた太公望が異変に気付いて慌てて避難をしようとしたが間に合わないほどの退行が早い。(ちなみにこの時の太公望の年齢は72歳以上)
・死んでも魂魄体状態となって活動可能。
 なお、この状態でも宝貝や能力を問題なく使えている描写が存在する為に、竜吉公主も同様に宝貝や能力を使用可能だろう。
・少なくとも作中に出ていた攻撃で殺されても魂魄まで消滅したことはない(リクハクコンは唯一例外)ので空間破壊などの攻撃を受けて死亡しても
 魂魄は残り、魂魄体となって活動可能。
 (もっと他の作中に出ている攻撃については【共通設定】魂魄体を参照)
【備考】以下に主だったヨウゼンの変化による攻撃・防御法とスーパー宝貝を示す。
・乾坤圏:山をも崩すロケットパンチ系の宝貝。射程100m以上。
・火竜ヒョウ:二枚のブーメラン。通り過ぎただけで下の地面が発火し、命中すれば岩をも溶かす威力。 射程は20mほどで速度は走るよりましな程度。
・天騒翼:風や雷を発生させる。これは自然の風や雷なので電圧や威力、高熱は自然雷と全く同じ。落雷や風などの射程は数百mほど。
・万古幡:最大で重力を千倍にまですることができる。射程自体は短く自分を中心に半径数十mの空間のみ。
・大極符印:原子を操る宝貝。強制転移(氷⇒水蒸気など)・電気分解・射程数kmのレーダー・核融合などが可能。強制転移や電気分解は数十m、核融合は10m程度の射程。
・落魂陣:人ぐらいの大きさの札十数枚が本体の傍に出現。札一枚一枚から魂を消滅させる光を発射する。これは魂攻撃耐性のある魂魄体にも効く。射程50m。
・紅砂陣:砂を操ったり自身以外をあっという間に風化させたりする。範囲は直径300m以上ほどの球体の空間。
・紅水陣:強い酸性雨を降らせて相手を死亡させる。範囲は6km×4km。
・砂:大量の砂に変化する。これにより上記の紅砂陣を埋め尽くしたので楊?の変化はこのぐらい巨大・広大化できると考えられる。
・斬仙剣:空間を3.5m以上切断し、人が通れるくらいの穴を空けて亜空間から脱出できる。
・瑠璃瓶:相手を一瞬で気化させる弾丸を撃ち出すバズーカ砲。射程40m。
・花狐貂:花狐貂を5体ぐらいだす。参考テンプレ参照。
・開天珠:6つ同時爆発で200mぐらいの爆発を起こして山を崩すことができる。それが20個。爆発しても無くならない。
・劈地珠:体力やダメージを回復して相手からの攻撃を無意味にする。他にも岩とか壁とかにして操れるがあまり意味はないので省略
・闇:闇に化ける。空間干渉可能な攻撃以外は通用しなくなり、物理・不思議攻撃透過可能。なお、この闇は山河社稷図の闇と同じものなので精神攻撃が可能。

726格無しさん:2012/08/13(月) 16:51:46.24 ID:HzBOEXDO
・太極図:相手の攻撃を無効化したり、体力やエネルギー吸収をすることができる。ただし吸収は宝貝を所持している道士・仙人にしか効果がない為、あまり意味はないので詳細は省く。
      作中で無効化できるとわかっている攻撃は不思議攻撃、ビームサーベルのような光の剣、土を操る力、不思議ビーム、不思議レーザー、不思議光線、
      不思議雷、不思議炎、不思議風、不思議水、不思議斬撃、空間攻撃、金属も溶かす強い酸性雨、元素操作、原子操作、魂まで消滅させる攻撃、魅了(洗脳)など
・傾世元禳:「誘惑の香り」を常に発してこの香りを嗅いだり妲己の美貌を見た者の人の心を虜にし自由に操る。範囲は最大で戦場に散らばってる70万の兵を支配したほど(5kmくらい?)。
      (別のキャラがこの宝貝を使用した描写だが)ジョカにも効いたことがあるのでこれは人外にも効く。
      一度術にかかれば範囲外に移動してもこの効果は継続する。【共通設定】より精神攻撃×2。
・六魂幡:完全消滅攻撃。気体であったとしても有効。 これに包み込まれれば全て『無』となる。
     これは相手が魂魄だろうと同様に消滅できる。ただし魂魄体だと通用しない模様。
     設定上六魂幡は無限に広がる。よって作中最大ルールにより範囲は世界観相応の単一宇宙並み。
・禁鞭:設定では直径数キロ内の敵を攻撃可能な鞭だが描写では高さ8km、直径15kmの金鰲島を内部から一気に半壊させる広範囲攻撃が可能。
    威力は手加減した状態でも普賢真人の斥力場を突破できる。空間破壊可能。亜空間を内側から粉砕。
・金蛟剪:数百mほどの巨大な黄金の龍を生み出して周囲数kmを周りながら突進して相手を攻撃。威力は山破壊よりは強いくらいか。
・盤古幡:数百mの範囲の重力を1000倍にし、範囲内の敵を押し潰す。 (燃燈道人の「重力万倍」は飛焔剣との合わせ技なので除外)
・雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
     数秒で殷全土を覆える速度。これは地球の一部分を覆っている描写のコマであり、そこから地球の半径などから参考にして縮尺比率を算出すると
     最長で中心から1065kmほどであるから177km/sの速度。これは単体の雷の距離であり、雷公鞭は申公豹を中心にこの雷が複数になって同時に四方八方飛んでいくので
     射程は1065km。範囲は2130km。

この他にも胡喜媚は素粒子になって不可視化、バリアを通り抜けたり風に変化して分裂したり数十mの動物(?)に変化して押し潰したりできる。
【長所】こうして見ると妲己よりも強い気がする
【短所】義理の姉と同じで終盤で一度しか戦ってない(その戦いもあんま真面目じゃない)
【戦法】
半妖態の状態で参戦。時間的な退行に効果がなければ如意羽衣の変化で自分ができることを一通り試して、
それでも倒せずに殺された場合は魂魄体になって戦いながら寿命勝ち狙い。
727格無しさん:2012/08/13(月) 16:54:11.49 ID:HYIdOiTX
>>724
あのさあ、最強スレっていくつかの作品の提案がないとルールの改定も出来ないような場所なの?
俺のルールに関する意見がここにそぐわないと思うならそういう風に反論すればいいだろう?「ルールだから(終わり)」って議論したくないってことなのか?

ついでにありゃ神剣が影響あるの知ってて俺が提案した後にそういやまどかも乗っかれること思い出して書き込んだだけ、二作品の提案も糞もねえよ
728格無しさん:2012/08/13(月) 16:58:58.01 ID:KAjSTS4G
そもそもの発端は

576 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 21:29:11.96 ID:tZB9N8r9
んー、でもテリオンってド・マリニーの時計しっかり効いてなかったっけ

577 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 21:41:10.73 ID:mpE4VRbo
>>576
そりゃあテリオンに効くド・マリニーSUGEEEEってことに
永遠神剣にも時間無視に効いてる時間操作は出てるはず、最強スレじゃ考慮できんが

578 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 21:49:18.72 ID:loD9PTIR
時間操作×2とか?

580 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 22:23:14.98 ID:tZB9N8r9
時間無視が時間無視に時間操作をかけて有効だったらそれは「時間無視にも効く時間操作」扱いになるのか?

…いい事を聞いたような気がする


だからデモンベイン
729格無しさん:2012/08/13(月) 17:00:57.95 ID:KAjSTS4G
途中で送信しちまった
つまりデモベ、まどか、神剣の3作が絡んでることになるな
730格無しさん:2012/08/13(月) 17:11:27.83 ID:HYIdOiTX
それルール案出す前のやりとりじゃないですかねえ・・・
デモベが「時間無視は一律時間操作効かない」って言われたあとに俺がルール案出した
というか作品の推薦も糞も俺は前から気になっていたことがデモベの時に挙がっていたから考えを述べただけで推薦とか一切関係ないんだけど
そもそも最強スレはた作品の推薦がないとルール改定できないような議論が停滞しているようなスレだったかねえ?
そしてルールルール言ってるけど俺の意見に対して議論しようっては思わないってことなのか結局?

580 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 22:23:14.98 ID:tZB9N8r9
時間無視が時間無視に時間操作をかけて有効だったらそれは「時間無視にも効く時間操作」扱いになるのか?

…いい事を聞いたような気がする

581 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 22:33:11.24 ID:b/ZghDjJ
作中ではそうなるけど、最強スレじゃ考慮できんよ
あくまで時間無視には効かない扱いになる

582 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 22:49:05.36 ID:k7kwquuC [3/4]
女性スレでほむらに時間無視つける時にその話が出たな。
結論は>>581だったけど

583 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 22:51:32.21 ID:mpE4VRbo [3/3]
間違ってたらすまないんだけど「時間無視に時間操作は効かない」ってなったのって永遠神剣からだったよね?
永遠神剣で「時間無視に効く時間操作が効かないので時間無視×2」みたいな感じに増やした時に
「0秒より速いってそれもう開始前行動じゃん」って言われてから時間無視に時間操作は効かなくなった、で合ってる?
んで上記の増やし方って「時間無視(時間操作耐性)に効く時間操作が効かない時間無視(時間操作耐性×2)」にしかならなくね?
これだったら時間無視に一律時間操作効かないじゃなくてもいいんじゃないか?
731格無しさん:2012/08/13(月) 17:21:14.13 ID:KAjSTS4G
ルールに引っかかってる時点で議論以前の問題だろって話じゃないのか?
732格無しさん:2012/08/13(月) 17:27:00.12 ID:HYIdOiTX
>>731
こちらとしては「そのルールを時間無視に適用するのは不適当ではないか」という意見をした上で時間無視を主張しているつもりなんだ
それに対して「ルールだから」じゃあこっちとしてもちょっと困る、ルールの適用自体を疑問視しているのにその疑問視しているルールを使われたら成り立たない
733格無しさん:2012/08/13(月) 17:31:42.69 ID:KAjSTS4G
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

…煽るような言い方になるがこれしかかける言葉がない
734格無しさん:2012/08/13(月) 17:37:00.78 ID:HYIdOiTX
>>733
反応ルールに対しておかしいといっているのにそのおかしいと言っている反応ルールを使われても困る
とりあえず煽らないつもりにするならAAはやめようよと、
735格無しさん:2012/08/13(月) 18:44:19.92 ID:mSjVigrF
綱手修正と


【名前】綱手withカツユ
【属性】伝説の三忍の一人とナメクジ
【大きさ】綱手は成人女性なみ。カツユは全長150メートル
【攻撃力】綱手 かかと落としで直径10メートルほどのクレーターを作り、
         指一本で地面に深さ二メートル長さ十五メートルほどの亀裂を作る。
         また、柄までのながさ三十メートルほどのドスを空中で動かし,叩きつけることが出来た. 
         パワーは数十キロ程度の広さの神羅天征をくらって吹き飛ばされても
         大きなダメージを受けないビーにダメージを与える雷影以上。
     カツユ 直接攻撃力は大きさ相応 
         舌歯粘酸:岩をも溶かす酸を口から広域にばら撒く。
【防御力】綱手 上記の上忍並。腹を剣で刺されても戦えるくらいの体力はある
     カツユは大きさ相応
【素早さ】綱手 光速の4万倍以上の戦闘速度のナルトと互角に戦闘可能のマダラに攻撃を何とか命中できるので
     カツユ 上記のテンプレ参照
【特殊能力】綱手 忍法創造再生:細胞分裂の回数を早めて細胞を再構築し、
          すべての器官、組織を再生できる。ただし発動後しばらくすると実年齢以上に老ける
     カツユ 体を大きさ2メートルほどのナメクジにばらしたり、それらを一箇所に集めて元に戻ったり出来る
【長所】でかさ はやさ
【短所】防御。あとツナデは50歳
736格無しさん:2012/08/13(月) 18:47:33.66 ID:mSjVigrF
ちょっとミス多かった

パワーは数十キロ程度の広さの里を更地にする神羅天征をくらって吹き飛ばされても
         大きなダメージを受けないビーにダメージを与える雷影以上。

綱手 光速の4万倍以上の戦闘速度のナルトと互角に戦闘可能のマダラに攻撃を何とか命中できる速度。
737格無しさん:2012/08/13(月) 19:27:13.77 ID:NHBRur/C
ところでこのスレのwikiにカウンターつけてもいい?
他のスレみたいに
738格無しさん:2012/08/13(月) 21:26:26.92 ID:xqmRcjLW
おりこ議論についてまず言うけどさ、マミを根拠に繊莉子に時間無視がつくわけないよ? 思い出せおりこ推しの人、

おりこ☆マギカにおけるマミは繊莉子かキリカに依存しないと達人並にしかならない

もう一度言うぞ、

おりこ☆マギカにおけるマミは繊莉子かキリカに依存しないと達人並にしかならない。

そもそも繊莉子を根拠にマミを時間無視にって主張してたのにどうやってそのマミを根拠に繊莉子を時間無視にするんだ?
繊莉子で時間無視通したいなら
・戦闘に参加してないうえ避ける必要性すらないキュゥベえを撃ち抜いたことをキュゥベえと同等の反応を持つとして扱うこと
・鎧の魔女との戦いでキリカが速度低下の魔法を使用していたこと
この二点を証明するしかないんだよ
739格無しさん:2012/08/13(月) 21:39:09.26 ID:HYIdOiTX
>>738
> おりこ☆マギカにおけるマミは繊莉子かキリカに依存しないと達人並にしかならない
説明すっ飛ばして言われても困るよ。>>685におりこマギカのマミへの時間無視のつなげ方は説明してあるはずだけど

> ・戦闘に参加してないうえ避ける必要性すらないキュゥベえを撃ち抜いたことをキュゥベえと同等の反応を持つとして扱うこと
逆に聞きたいんだけど結構距離がある場所から戦闘を傍観していたキャラにめがけて真正面から飛んできている物体が不意打ちとかになった例ってあるのか?

> ・鎧の魔女との戦いでキリカが速度低下の魔法を使用していたこと
今はマミ経由から時間無視をつけようとしているがそちらの主張としてはマミの時間無視すら駄目なんだっけ?
740格無しさん:2012/08/13(月) 21:41:42.95 ID:0qtSGBFc
>・鎧の魔女との戦いでキリカが速度低下の魔法を使用していたこと
通常、倒せばすぐ消滅する魔女の死体が長く残ってたから
速度低下を使ってると見て間違い無いだろう
741格無しさん:2012/08/13(月) 21:50:36.51 ID:KAjSTS4G
…実は漫画版3巻で「倒された後も歯車の残骸が残っているワルプル」という描写が…
742格無しさん:2012/08/13(月) 22:04:13.60 ID:0qtSGBFc
たった一つの例外、それもワルプルという特殊な魔女を挙げられてもな
それに、作中でも魔女結界が消えるのが遅い事が
速度低下を見破るヒントになってる
743格無しさん:2012/08/13(月) 22:20:04.04 ID:xqmRcjLW
>>739
>逆に聞きたいんだけど結構距離がある場所から戦闘を傍観していたキャラにめがけて真正面から飛んできている物体が不意打ちとかになった例ってあるのか?

例も何も、「戦闘に参加していない」うえ「攻撃を喰らっても痛手がない」奴が攻撃を避けないのはごく自然なことだろ。
現実っぽい例えを出すなら、格闘技の選手に正面の観客がヤジで投げいれた空き缶なり何なりが当たったら、観客は格闘技の選手と同等の反応速度を持つことになるかって話

>>740
魔女の死体についてはそもそもおりこ世界はSGが割れても行動可能という例外的な世界だから、魔女に違いがあったところでそれはおりこ世界だから、で片付く
本編の平行世界である漫画版において>>741っていう実例もあるから尚更のこと
…そもそも鎧の魔女自体、結界張ってるはずなのに戦場が繊莉子の邸宅のままだったり、
結界の奥に引っ込まず積極的に獲物を狩りに来てたりと、魔女として非常に例外的な存在だし
744格無しさん:2012/08/13(月) 22:24:32.93 ID:0qtSGBFc
>>743
>魔女に違いがあったところでそれはおりこ世界だから、で片付く
そりゃ暴論だ。SGが割れても云々と全く関係ない話じゃないか。
作中で実際に、魔女結界が消えるのが遅い事が速度低下を見破るヒントになってるんだぜ?
745格無しさん:2012/08/13(月) 22:42:11.21 ID:HYIdOiTX
>>743
> 例も何も、「戦闘に参加していない」うえ「攻撃を喰らっても痛手がない」奴が攻撃を避けないのはごく自然なことだろ。
戦闘には参加していないがQBは「無駄に壊されるのは勿体無いから」なるたけ回避をするキャラクターのはずだが
そして何度も言うが真正面なら飛んできた攻撃が不意打ち扱いで反応として扱えなかった例があるのか?
746 ◆v9lR3Q39i2 :2012/08/13(月) 22:43:16.10 ID:OBJcpLuc
747格無しさん:2012/08/13(月) 23:02:56.00 ID:KAjSTS4G
ワルプルのみの独自性ってのは実は無い
結界を持たないのは救済の魔女(まどか魔女)も同じだし
「元は他の魔女と同じく一人の魔法少女」という点も明言されてる
748格無しさん:2012/08/14(火) 21:01:56.84 ID:gs8oukLu
まずキュゥべえは戦闘に参加してなかった時点で攻撃を避けられなくともキュゥべえの失点じゃないだろ
>>743で言われてるけど、野次が投げ入れた空き缶を避けられなかった格闘家が野次に反応速度で劣ることにはならないし

そもそもこれを評価するとしたら単に繊莉子が無時間で欠片を飛ばすほどの超強肩ってだけじゃないか?
繊莉子の反応速度がキュゥべえを上回って近接で殴ったってわけじゃないんだから

マミのにしたって、マミの行動開始後に繊莉子が玉を飛ばしたならまだしも、
発射後だとは言えないんだからどれだけ好意的に見ても繊莉子の玉の弾速が無時間ってだけじゃないの?
これも同様に、マミの反応を上回って先手を取ったわけじゃないんだし
749格無しさん:2012/08/14(火) 23:37:11.69 ID:vu0QweP5
トロワ修正

【作品名】エヴァンゲリオンANIMA

【名前】綾波レイ(No.トロワ)withエヴァンゲリオン零号機F型
【防御力】
スーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)の打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能であり
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない機体と同様な性能の装甲。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
750格無しさん:2012/08/15(水) 12:37:08.04 ID:3Qeww3Ch
>>748
> まずキュゥべえは戦闘に参加してなかった時点で攻撃を避けられなくともキュゥべえの失点じゃないだろ
> >>743で言われてるけど、野次が投げ入れた空き缶を避けられなかった格闘家が野次に反応速度で劣ることにはならないし
何度も聞いているんだけど真正面から飛んできている攻撃を避けれなかったのにそれが不意打ち扱いになった例とかあるのか?
それにそれの例だとQB観客側な上にQBは避ける必要が無かったと証明できないわけで、基本QBは攻撃は勿体無いから避けるし

> そもそもこれを評価するとしたら単に繊莉子が無時間で欠片を飛ばすほどの超強肩ってだけじゃないか?
時間無視相手に飛び道具当てたのにその飛び道具だけが時間無視になった例なんて俺は少なくとも知らないんだが
751格無しさん:2012/08/15(水) 14:36:55.19 ID:hP3hYwAb
一応所有物がある
752格無しさん:2012/08/15(水) 15:56:31.67 ID:CtA89t90
>>750
>何度も聞いているんだけど真正面から飛んできている攻撃を避けれなかったのにそれが不意打ち扱いになった例とかあるのか?
なんで例が必要なんだよ…常識で考えて戦意のない奴に攻撃当てたことを評価できるか? できないだろ
子供が動物園で檻に入ったライオンに石ころ当てたら子供はライオン相応の反応ってことになるか? なるわけないだろ

>時間無視相手に飛び道具当てたのにその飛び道具だけが時間無視になった例なんて俺は少なくとも知らないんだが
>>713で例示されてるのは「本人が割り込んで」庇うなり手にした武器で対応するなりしてるから本人の反応として取れるんだろ?
発射後に本人がマミの行動に割り込んだわけじゃないんだから本人の反応として取れるわけがないじゃん、普通に考えて
勿論、繊莉子が玉を撃った行為自体がマミの射撃に割り込んでるならオッケーだろうけどさ。
てかそもそも、繊莉子が玉を投げ込んだのは銃の発射後じゃなくて「グッ…」て銃を握ってるだけのところだから、
果たしてマミの行動に割り込んだと言い切っていいものなのかどうか…
753格無しさん:2012/08/15(水) 16:49:43.66 ID:nqDMF155
>>737だけど返事がないのでカウンターつけてみた
反対意見が多いようなら消す
754格無しさん:2012/08/15(水) 16:58:03.97 ID:3Qeww3Ch
>>752
> なんで例が必要なんだよ…
戦意があろうがなかろうが自分に危機が迫ってるだろどう見たって、その危機を回避できなかったのになんでそれはノーカンとか言われなきゃいけないんだと
つーか「戦意がないやつに攻撃を当てたことは評価できない」って言い方すると「機械レーザー撃ってくる敵のレーザーを避けながら逃げ切った」って描写が「戦意がなく逃げてるだけ」でアウトになるんだが

あと上で漫画版のワルプルが倒されたあとも歯車が残ってるとか言われてるがありゃ「ワルプルギスの死体が長々残っていた」じゃねえな
確認したがありゃどう見てもアニメ版と同じで崩壊してる最中なだけであの時点じゃ死んでないわ、その時点でも笑ってるし
というか決定稿見ても崩壊している真っ最中ってだけだな、まどかが台詞喋った後にワルプルの体から出る光が強くなってきてほむらの視界をうめつくすって表現だわ
これなら鎧の魔女の死体が消えなかった理由はキリカの速度低下だろうって言えるな、そもそもあの時点でワルプルは死んでないんだから残ってるのも当たり前
755格無しさん:2012/08/15(水) 20:39:10.91 ID:F3ceSRMK
>ありゃどう見てもアニメ版と同じで崩壊してる最中なだけであの時点じゃ死んでないわ
12話じゃなくて10話だぜ?3周目、ほむらがまどかを介錯するシーンの直前
756格無しさん:2012/08/15(水) 21:30:46.11 ID:CtA89t90
>>754
「戦意がない」と「戦闘に参加してない」は全く別物だろが…何を言ってはるんやあんたさんは
キュゥべえはあの戦闘においてどちらにも関与してないしどちらにも干渉してなくただ見てただけ、そもそも直前まで姿も見せてない
そんな奴をいきなりぶち抜いて「キュゥべえと同等の反応」って常識的に考えておかしいだろーが

あと、「キュゥべえは個体が無駄死にするのがもったいないから戦闘に参加してなくても攻撃は避けるだろう」とかそういう事情を考慮しだすと、
なんとしてでも契約したいまどかが背後にいるあの状況で、キュゥべえが攻撃を避けられるわけがないんだよなぁ
757格無しさん:2012/08/15(水) 21:34:39.57 ID:WUY2ArcG
>なんとしてでも契約したいまどかが背後にいる
いや、QBが避けなくても貫通するんだから意味ないやん。
758格無しさん:2012/08/15(水) 22:15:22.06 ID:F3ceSRMK
まあおりこのQB色々おかしいし…まどか見つけても放置したまま
「これから契約するわー」とおりほむに教えに来るし

関係ないけど、まどポほむらルートでの「ステータス画面を見たらさやかが契約していた」時の絶望感は異常
わざわざ後になってドヤ顔でそれを教えに来るQBは確かに射殺したくなるほど可愛いなw
759格無しさん:2012/08/15(水) 22:46:42.62 ID:WUY2ArcG
ピーチ(スーパーマリオRPG)考察

4m先からの戦車砲(マッハ5)反応。1mからマッハ1.25反応相当
範囲10mの霊体にも効く眠らせ攻撃があるのでジャンヌ・グルノーブルの上から

○:クラムベリー 耐えて眠らせ勝ち
○:セレネさん>御坂美琴 眠らせ勝ち
×:シャナ 思考発動のほうが速い。封絶負け
○:ロベルタ 耐えて眠らせ勝ち
×:細波華乃 スタングレネード負け
○:シエル 耐えて眠らせ勝ち
○○:神楽>柳生九兵衛 同上
×:加賀愛 気絶負け
○:グゥ 眠らせ勝ちか
○○○○:西澤桜華=アナピヤwithムブロフスカ>妲姫>ウルリカ 眠らせ勝ち
×:工藤卑弥呼 香負け
○:桜リオレイア 眠らせ勝ち
○:戦場ヶ原ひたぎ(OP映像1) 削り勝ち
△:ユリンwithファルシア 搭乗機内まで能力が通じる保証がない。分け
○○:v-13>ライチ 眠らせ勝ち
○:オジョウカ 耐えて眠らせ勝ち
×:カマキロイド 毒ガス負け
×:猿飛あやめ 百裂眼鏡天翔負け
○○○:マティルダ・サントメール>黒谷鏡=ココロ 眠らせ勝ち
×:ユノ 岩負け
×:市松のメデューサ 石化負け
○○○:シャーロット・E・イェーガー>羽入(祭)=士夏彦八重 耐えて眠らせ勝ち
○○:秘女乃>橘天衣 同上
×:カラミティ・メアリ アンチマテリアルライフル負け
○○:ポーラ>女戦士(DQ3) 眠らせ勝ち
○○:ヒロ>シグナム 眠らせ勝ち
○:川神百代 耐えて眠らせ勝ち

これ以上はデカ過ぎて無理か

>(超攻防の壁)>ピーチ(スーパーマリオRPG)>川神百代
760格無しさん:2012/08/15(水) 23:15:01.02 ID:WUY2ArcG
エヴァンジェリン山本考察

2m音速反応相当。超音速移動可。不思議攻撃持ち。コンクリート破壊

○:外谷さん 槍勝ち
△:アナ>楠奈美>ソーヤー 倒せない倒されない
○:綾城万里 槍勝ち
○○○:レディ・アン>藤村大河>スナゴwithクレオパトラ 槍勝ち
×:時任真奈 耐えられて範囲攻撃負け
○:天機小夜子(あまはたさよこ)withクロガネ 槍勝ち
×:ティア・グランツ 耐えられて時止めから攻撃され負け
○○○:白川渚>ラスト>倉間ユウキ 槍勝ち
△:レヴィ 相打ち分け
○:杏里あいり ジェム破壊はできないが攻撃しまくってれば勝てる
×:ヴェロニカ 斬殺負け
×:エレン・リプリー 返り血負け

これ以上は反応差で無理か

>ヴェロニカ>エヴァンジェリン山本>杏里あいり
761格無しさん:2012/08/15(水) 23:42:08.08 ID:CtA89t90
>>757
弾速も何も分からんような突発的攻撃なら自分の身体で止まるかもしれないし、
少なくとも自分が避けるよりはまどかが生き残る確率は上がるだろ?

…じゃなくて、性格を考慮するなら避けるとも避けないとも断定できないんだから、
結果として戦闘に参加してない傍観者に攻撃した事実だけが残るって話だよ
そもそも、この件に関して繊莉子自身の反応やら戦闘やらの速度はなんの関係もない(何度も言ってる通り、キュゥべえと戦闘していたわけじゃないから)し、
マミから取るにしても同様。これで繊莉子自身が時間無視ってのは普通に考えておかしいと思うんだが

○○は時間無視の△△と攻撃を当てたり当てられたりの戦闘が可能=○○は時間無視、ってのは自然な流れだけど
○○は、○○に全く注目していない時間無視の△△に一方的に攻撃した=○○は時間無視、は成り立たないだろう常識的に考えて
762格無しさん:2012/08/15(水) 23:42:39.81 ID:CtA89t90
っと、書き忘れてましたが考察乙です!
763格無しさん:2012/08/16(木) 13:18:49.05 ID:21LOoeyN
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。(あくまで続編というわけではない)
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【名前】洞木ヒカリwithエヴァEUROUウルトビーズ
【属性】ユーロ軍のパイロットwith真っ白なエヴァ弐号機(アスカの弐号機のコア定着失敗ボディ)
【大きさ】200m
【攻撃力】悪魔の背骨:マイクロブラックホールで相手を飲み込む。200mよりも大きい機体よりさらに4倍ぐらい大きい機体をもブラックホールで喰って消滅させられる。
           チャージが必要だがその時間は0秒行動可能なキャラ同士の主観で戦闘に大して問題ない程度に感じるほど短い。射程50km以上。
【防御力】
スーパーエヴァと同等以上の打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれて洗脳下にあったが
後々にそれをふりきったので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
【素早さ】スーパーエヴァと戦闘可能なので0秒行動可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。飛行可能。
空間転移:空間を超えてその場から消えて遥か遠くでも(作中では太陽をよりも離れた位置にある星に移動したこともある)任意の場所にまで跳躍する。
       但し、大地で繋がる場所から場所にしか転移できない。(例えば、宇宙空間の真空中にいきなり飛び出すのは不可。地球から別の惑星の地面に飛び出すのは可能。)
       また空間転移の一環で自分を別空間に存在させ通常の空間では実体化してない状態でその場に存在し、
       (正確に言うと別空間から通常の空間に出現するまでの過程がこの状態)
       相手の攻撃をすり抜けるようにすることも可能。これは攻撃をすり抜ける相手だろうがそれを無視して通用する攻撃でもさらにすり抜けて無効化される効果がある。
       但しその状態だとこちらの攻撃もすり抜けてしまう。
【長所】悪魔の背骨のブラックホール
【短所】EVAの本能と融合状態にある彼女はいつもと違って残忍な行為も躊躇しなくなる
【備考】悪魔の背骨を開口した状態で参戦。この時は実体化してるので攻撃はすり抜けずに普通に当たる。
764格無しさん:2012/08/16(木) 13:19:36.09 ID:21LOoeyN
これ忘れてた

【共通設定・世界観】
A.T.フィールド:使徒やエヴァが持つ絶対領域。展開したまま行動可能。常時発生しており通常不可視。
   簡単に言えば位相空間によるバリア。精神防壁の特性もある。
精神汚染:設定では精神とは心であり、魂でもあるらしい。「魂というべきもの」は精神が定着しなければ肉体に留まることはなく、魂と精神は大きく関わっており直結してる。
  実際、一部のキャラが精神汚染により魂が取り込まれたり、精神的な干渉により魂を一つにするなどのことが示唆されている。
  すなわち精神に干渉することは魂に干渉することでもあり、よってエヴァの世界観での精神攻撃は同時に魂攻撃も兼ねていると思われる。
適格者:接触により魂の一部が取り込まれたり精神が完全に崩壊するエヴァと神経接続しても正常かつ安定してシンクロできる特定の人間のこと。
光速:「エヴァンゲリオンANIMA」の世界における光速の速さは移動するのにかかる時間は「実時間ゼロ」とされている。
  (これは弾速が光速である「天使の背骨」が実際に発射されてから目標に着弾するまでにかかる時間が実時間ゼロと書かれていた為であり、つまり0秒)
  すなわちにこの速さに対応できて戦闘可能ということは0秒行動可能ということ。

【参考】
【名前】碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン
【属性】心臓がエヴァに取り込まれたパイロットwithステージ∞EVA
【大きさ】200mが数倍巨大化(元のサイズと同じ大きさの機体が人形に見えるほどなので4倍くらいか)
【攻撃力】物理攻撃を無効化する相手でもそれを無視して物理攻撃が可能。
惑星破壊級のパワーを持っている打撃が可能(執筆者のインタビュー発言より)。
以下の携帯してる武器もそれ以上の威力を出せる。


ステージ3仕様プログレッシブナイフ:ブラックホールを発生させて恒星表面以上の超高熱で攻撃する。
ソード袈裟羅・婆袈裟羅:二刀流の刀でステージ3仕様プログレッシブナイフ以上の高熱を発する。


【防御力】
自分と互角以上の格闘の攻撃に耐える。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器を携帯しても「熱い」とは感じるものの戦闘可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
質量1000トン位にまで育てたマイクロ・ブラックホールをぶつけても傷も付かないし
銀河中心の巨大ブラックホールでも吸い込まれずに覗いて帰ってこれる(スーパーエヴァを分析した学者の推測の発言)。
【素早さ】ガンマ線レーザ(このレーザは「光速」と明言されている)に反応して空間操作で防御して無効化し、そのまま突進して蹴り上げる戦闘行為が可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
冷却:エヴァ2機を包めるほどの400mくらいのA.T.フィールドを数十倍に膨張させて
    フィールド内の気圧を一万分の一にして窒素すらも凍り氷点下200度にまで冷却させて相手の活動を停止させる。
    範囲は400mから数十倍(20倍として)に広がったので6000m。(これはエヴァ初号機でやったことだがスーパーエヴァはそれの完全な上位互換の機体なので可能)
空間操作:スーパーエヴァはこの操作で動いている。戦闘でも1000平方kmの範囲の空間を収縮させ攻撃に使ったり機体の周りの空間を歪曲させて防御に使ったりしている。


逃亡しようと空間転移した転移空間構造にいる相手を通常の空間から鷲掴みしてサルベージし強制的にその場に引き戻せる。


【長所】トンデモな機体にさらにトンデモ兵器を詰め込んでる
【短所】作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前
765格無しさん:2012/08/16(木) 16:38:17.83 ID:jBxlm0K5
宣言なしで悪いが、容量がもうヤバいので次スレを立ててきた。

全ジャンル女性キャラ最強スレvol.8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1345102653/
766格無しさん:2012/08/16(木) 16:42:23.29 ID:7AjcEbAD
767格無しさん:2012/08/16(木) 17:43:20.99 ID:bhtNC9db
乙です。また容量のことすっかり忘れてたから立ててくれて助かった
768格無しさん:2012/08/18(土) 10:57:12.65 ID:/OHKYTqE
【名前】星枷白雪
【ジャンル】ラノベ
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1067.html
769格無しさん
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.166666…倍


【名前】アルセーヌ
【属性】怪盗
【大きさ】女子高生並み+惑星の3〜4倍ほどのビジョン
【攻撃力】素の攻撃力自体はかなり鍛えた女子高生並み
 後述のスタンド(仮)に関しては大きさ相応か
【防御力】50mほどの隕石が直撃しても無傷
 互角の攻防力を持つネロをしばらく行動不能にした
 雷を纏ってもダメージを受けていないため電撃耐性
 後述のスタンド(仮)に関しては大きさ相応か
【素早さ】石流の近接攻撃を受け流すことができる(音速の0.6倍の反応
 その石流が気づかない速度で数十m移動することが出来る(音速の3.3333…倍の戦闘速度
 放送時間13秒ほどでロンドンから日本へと強引に戻ることができる
 方法は思いっきり地面を蹴り上げることによる中空〜上空の滑空によるもの
 単なる移動手段だけでなくこの速度のまま攻撃に移れるため反応は流用するが
 戦闘速度は即この速度に到達できるわけでないため考慮しない(この速度での戦闘自体は可能
 よって最終的な反応と長距離移動速度は秒速約770km≒音速の約2244倍とする
【特殊能力】宇宙空間で行動可能のため宇宙空間を想定して参戦(飛行可能
 「幻惑」:相手に映るものを阻害することのできるトイズ
 発動は瞬時で射程範囲は最低でも1kmはあるか(サマースペシャルの回より
 目をあわす等の動作は特に必要ない
 このトイズで特定の物だけを不可視するといった応用も可能
 ・・・のみならず雷を具現化したり直径10mを炎を具現化したり
 自分自身を100人近く分身させた(他能力の具現化により分身自体にも実体はあると思われる
 メテオ:直径50m隕石を召喚する
 発動から作中時間10秒ほどで宇宙空間にある地形に着弾した
 スタンド(仮):自身を惑星の4〜5倍の大きさにした不思議ビジョン
 誰でも普通に視認可能であり物理攻撃も可能
 行動速度は他のトイズの実体化と同様に本人をそのまま大きくしたのと同等か(音速の約2億7000万倍≒光速の約306倍
 ※元の戦闘速度が音速の約12倍で大きさが約2251万倍になったため
【長所】2期中盤で1期最終回よりひどいことになった
【短所】ヤンデシマッタ会長、描写的に惑星破壊不可、反応と戦闘速度がちぐはぐ
【戦法】スタンド(仮)展開状態で参戦で惑星の3〜4倍距離が開くので反応をカバーしつつスタンド(仮)で攻撃
 本体に近づかれそうならスタンド(仮)を消して「幻惑」を使い自分を不可視にして逃げながらメテオを実行