全ジャンル女性キャラ最強スレvol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
一定のルールに沿って女性キャラの強さランキングを決めようというスレです。

前スレ
全ジャンル女性キャラ最強スレvol.5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1319715733/

まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/

・女性キャラに限らず、性別が♀と判明しているキャラなら参戦可能。
・姿形から性別が判別しにくく、公式でも♀と明言されてないキャラでも女口調で話すキャラなら参戦可能(例、アーカイバ等)
・女装したキャラ、または自分を女だと思い込んでる男性キャラは勿論NG(例、ブリジット)
・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【備考】
2格無しさん:2012/03/20(火) 11:22:22.84 ID:NM4Syjof
2
3格無しさん:2012/03/20(火) 11:35:58.52 ID:x+kD9a1y
【性別ルール】
1.参戦キャラが、戦闘開始後に自分の性別を変化させる戦法は認められない。
  (例:女らんまがお湯を持って参戦、開始後にお湯をかぶる)
2.参戦キャラが何らかの原因で男性化、あるいは両性具有化した場合、参戦条件を満たせなくなり敗北とする。
  具体的には、女性器の消失、あるいは男性器の形成が完了した時点で敗北となる。
  (例:女らんまがお湯をかけられる)
3.精神男性化については考慮しない。
4格無しさん:2012/03/20(火) 11:45:25.87 ID:hFuJh88j
>>1

前スレでも聞いたけど
レベルEに身体も戸籍上も女性だが、染色体レベルでは男性(XY)で、
ゆえに精神的には完全に男性ってキャラがいるんだが
こういうのの場合はどうなるんだ?
ある意味、体は女性でもあるし男性とも言えるわけだけど
5格無しさん:2012/03/20(火) 11:53:01.87 ID:x+kD9a1y
ジャローダ(♀)考察

時間無視で範囲狭いとはいえ宇宙破壊級攻防なので単なる巨体には削り勝ちできる。
金縛りはポケモンに効く保証が無いので対人限定、搭乗機内には届かないとする

○:シビル 幽霊に攻撃当てられるので勝てるだろう
○○:ティエラ=ナナリー たいあたり勝ち
○:ラザホー 相打ち状態になるが、重力では即死はしないので勝ち
○:氏家火生留 金縛り勝ち

ここから先は厳しいか

>(常時能力の壁)>ジャローダ(♀)>氏家火生留
6格無しさん:2012/03/20(火) 11:57:03.49 ID:x+kD9a1y
>>4
男にされる前だったらOKじゃない?
まあ、そういうのを含めて性別ルールにもうちょい補足は入れたい
7格無しさん:2012/03/20(火) 12:58:43.71 ID:DJOY6bit
染色体では男ってのがネックにならないか?ということを聞きたいんじゃないか?この場合
8格無しさん:2012/03/20(火) 13:37:15.63 ID:/eo+bwxh
前スレの佐倉杏子、固有名詞がちょっと多すぎる気がするのでリライトしてみた。魔女関連は「○○の魔女」が正式名称の模様。
人魚の魔女はシーンによってバラつきがあるが杏子の自爆シーンでは20m強サイズなのでそれを採用
…漫画版の描写が使えれば「剣が腹部を貫通しても身動きできる」が書けるのに

【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】アニメ
【名前】佐倉杏子
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】
槍による攻撃:長さ3mから5m、伸縮自在。地面に当たった際の描写(5話)から、6m規模の爆発と同程度の威力を持つ。
       連続攻撃により「銀の魔女(全長6m大の金属塊相当)」を粉砕できる。(7話)
       「人魚の魔女(鎧を着た20m大の人間相当)」の腕を一撃で切り飛ばす。(9話)
       「人魚の魔女」の攻撃を逆に押し返し、相手をよろめかせる力がある。(小説版9話)
多節棍:槍を分割する事で多節棍として使用可能。足を引っかける、巻き付けて動きを封じるなどの使用法がある。
鎖分銅:高速で動かす事により効果範囲内の敵を粉砕する事が可能。(アニメ7話)
【防御力】共通設定により人間以上の身体能力を持つ為、達人並
     胸に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長径3cm短径1cm程度の楕円形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】暁美ほむら(0秒行動)を歯交い絞めに出来る(アニメ8話)ので0秒行動。
     「美樹さやかと同じパワー&スピード型」とされており、同程度(移動速度73m/s)のスピードを持つと思われる。
     また、7話では放り出された美樹さやかを回収する際空中で跳躍した描写があり、空中でもジャンプが可能と推測される
【特殊能力】幻覚魔法を習得しているが現在は使用不可、考察の対象外。
【長所】…食うかい?
【短所】防御力の描写にに乏しい
【戦法】とりあえず槍を伸ばして刺突。効かなければ、相手に多節槍を巻きつかせてぶん投げ、床に叩きつける。

人魚の魔女の車輪のダメージが出せれば防御力の底上げもできそうだけど
9格無しさん:2012/03/20(火) 13:47:29.60 ID:/eo+bwxh
続いてさやかちゃん、マミさんはちょっと書く事が多いので後回し
【名前】美樹さやか
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
剣による攻撃:片刃のサーベルを使用する。人間大の使い魔を一刀で両断できる。
刀身射出:剣の刀身を射出する。威力は大型ブラウン管モニタを刀身が突き刺さっただけで両断できる程度。
     サーベルの形状は全て同じであり、全てのサーベルに同様の機能が備わっていると思われる。
剣の投擲:マントから召喚した剣を1秒前後の間に8本で連続して投擲する。
     ビルのコンクリート壁に突き刺さる程度の威力を持つ。
【防御力】共通設定により魔法少女は人間以上の身体能力を持つ為、達人並。
     胸に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長径3cm短径1cm程度の楕円形の宝石)が破壊されると即死。
     回復能力が人一倍高く、全治3ヶ月程度の怪我は一瞬で治せる。眼球など複雑な器官も特に支障なく治療可能(小説版)。
【素早さ】0秒行動のの佐倉杏子の攻撃を正面から受ける事が出来、数分間の攻防が可能なので0秒行動。
      移動速度73m/s。ジャンプ力は7〜8m程度。空中に魔法陣を描く事で足場を作り、連続してジャンプできる。
【特殊能力】痛覚を完全に遮断できる。痛覚によるペナルティを受けない。
【長所】「優しくて勇気があって、誰かのためと思ったらがんばり過ぎちゃって……」
【短所】「度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる。そして、どんな献身にも見返りなんてない」
【戦法】移動しながらサーベルで攻撃。接近できなければ、距離をとってサーベルを射出。
【備考】痛覚遮断状態で参戦。
10格無しさん:2012/03/20(火) 14:03:47.18 ID:YNNZrKYU
主人公スレの方もまどか本編も少ししか見ていないが
光で目を庇ったって反応に使えるの?

漫画版スクライドや東方のときはダメって言われてた気がするんだが
11格無しさん:2012/03/20(火) 14:04:47.74 ID:YNNZrKYU
×光で
○光から
12格無しさん:2012/03/20(火) 14:05:54.41 ID:/eo+bwxh
サーベルの射程忘れてた。画面内に写ってた範囲がさやかの身長から判断して
投擲の方は最低でも10mは見ていいと思う(さやかから画面外までの距離が10m弱、
目標になってる使い魔の位置は画面外)。
射出の方は…数m(ルール上2m)としか言い様がない。
13格無しさん:2012/03/20(火) 14:20:43.59 ID:AkvY/Yfa
>>10
主人公スレのメアリを参照
14格無しさん:2012/03/20(火) 14:20:43.91 ID:u8LElqsA
昨日のポケモンの修正のついでにクサイハナも修正

【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】RPG


【参考テンプレ】
【名前】ギラティナ
【大きさ】「やぶれたせかい」そのものなので単一宇宙並み
【素早さ】時間の流れが存在しない「やぶれたせかい」そのものである時間の概念がない存在なので時間無視。
【長所】大きさ+まさかの時間無視
【短所】ムカデ

【共通設定】すべてのポケモンはギラティナと同等にターン制の戦闘ができるため時間無視

【射程】
1マスが14.5mのホエルオーが収まるサイズなので14.5m
通信対戦する時相手との距離は4マスほどあるので距離は58m
すべてのポケモンは特殊な技を除きすべて一ターンで行動を完了できるためポケモンの技の射程は58m

【攻撃力】
物理攻撃や不思議攻撃を無効化する幽霊に攻撃を当てることができる
単一宇宙相応の世界である「やぶれたせかい」そのものの存在であるギラティナを一撃で倒せる威力

【防御力】
【攻撃力】の威力に耐えられる
ナパーム弾でも壊せないカラを持つパルシェンが「からにこも」った状態や
ダイナマイトでも傷ひとつつかないゴローニャ以上の防御力


1万度の体温のマグカルゴ(「ほのおのよろい」というとくせいを持っていない限りは)や
マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスや
体に触ると猛毒に侵されるベトベトンに殴りかかったり体当たりしてもなんともない
2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナと至近距離で戦闘し続けてもなんともない


地形を変えるのが朝飯前で、地図を描き変えるほどの山を崩して川ができるバンギラスの「あばれる」
大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
高層ビルを体当たりで粉々に粉砕するサイホーンの「とっしん」
ダイヤモンドを串刺しにするニドリーノの角での「つのでつく」
雷に撃たれると力がわいてくるサンダーにもダメージを与える「かみなり」
基本的に現実相応の世界で、何でも溶かすとされているウツドンの「ようかいえき」
大声の振動で地震を起こすバクオングの「ハイパーボイス」という音波攻撃


舐めると相手の魂を吸い取るゴーストの「したをなめる」 という魂攻撃
周りの空間ごと相手を引き裂く「あくうせつだん」
時間が歪むほどの巨大な力を撃ち出す「ときのほうこう」
をくらっても戦闘続行可能

大暴れしただけで周囲5km範囲に地震のような揺れを起こせるナマズンの「じしん」
(ナパーム弾でも壊せないカラを持つパルシェンが「からにこも」った状態や
ダイナマイトでも傷ひとつつかないゴローニャにダメージを与えられる)
に巻き込まれてもまったくのノーダメージなため、ジラーチ以上の防御力はある

1万度の体温のマグカルゴや2km先まで届き気を失わせるにおいを放つクサイハナや
マイナス200度の冷気が体を包み、近付いただけでも凍り付いてしまうレジアイスの近くで戦闘し続けてもなんともない
【素早さ】ポケモンの戦闘に指示を出して交戦可能なので時間無視
15格無しさん:2012/03/20(火) 14:22:23.44 ID:u8LElqsA
【名前】クサイハナ(♀)
【属性】ざっそうポケモン
【大きさ】身長0.8m 体重8.6kg
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】めしべが放つとてつもなく臭い匂いは、2km先まで届き気を失わせる
      ねむりごな:眠くなる粉を振り撒いて相手を眠らせる
【長所】くちから たれている みつの においを かぐと あまりの くささに きおくが なくなる らしい。
【短所】むしろ この においを このむ マニアも いる。
【戦法】臭いにおいを振りまいて気絶させ続ける。
【備考】♀

例によって全能超えばかりが溜まるのを防ぐ為にジラーチ関連は入れてない仕様
16格無しさん:2012/03/20(火) 14:30:40.60 ID:ybY98D4b
>>13
主人公スレのメアリや主人公スレではどうだか知らんが
光で目を庇ったって駄目って言われなかったか
17格無しさん:2012/03/20(火) 14:33:38.54 ID:RdKVY69q
ていうかメアリは光で目を庇ったとかじゃねえ
18格無しさん:2012/03/20(火) 14:37:41.63 ID:/eo+bwxh
ほむらもなー
19格無しさん:2012/03/20(火) 14:39:51.52 ID:Y9ObAz/N
>>13
他所のスレが通ったからいいだろって理屈は通用しないよ
たまにそういう主張してるのがいるけど
そのメアリってのに根拠あるのかどうかは知らないが
根拠求められたならちゃんとここで根拠示して反論しないと
20格無しさん:2012/03/20(火) 14:41:51.20 ID:/eo+bwxh
>>19
そのへんの話は昨日やった

733 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/19(月) 00:22:47.96 ID:Q8ZLfa4M
>>732
あっち基準だと「戦闘した」まで求められるなんて聞いたことないし
メアリもこっちじゃ無理だということも初耳なんだが

734 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/19(月) 00:25:43.15 ID:tSefL/Na
俺もいつそんなこと言われたのか知りたい
その辺ってスレによって特に明確に分けられてることはないはずだが

735 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/19(月) 00:37:26.20 ID:ltFKiG4m
あ、すまん。俺の勘違いだ
時間無視廃止前の敵スレの条文は主人公スレと同じだから
あっちで付くならこっちでも付く
変なこと言ってすまんかった
21格無しさん:2012/03/20(火) 14:46:33.17 ID:Y9ObAz/N
>>20
それは戦闘したと求められる慣習はないけど
逆に言えば閃光に反応し顔を庇っていればOKという慣習もないし
そういった慣習あるということやそれが通る根拠には成りえない
ていうかその転載の>>734は俺のレスだよ
22格無しさん:2012/03/20(火) 15:05:24.51 ID:AkvY/Yfa
というか東方スクライドの前例を見せてくれないと解らん
発射後反応取れなかったから却下とか良くある話だし
今出せば通るかもしれんし
23格無しさん:2012/03/20(火) 15:07:39.98 ID:Y9ObAz/N
そういやあれツッコミ入ったのこのスレじゃなかった気がするな
24格無しさん:2012/03/20(火) 15:26:08.77 ID:qOtoWMFy
確か漫画スレにあった筈
面倒くさいから俺は探さないけど
その代わりほむらのことにも特に干渉しないが
25格無しさん:2012/03/20(火) 15:32:33.04 ID:4gttG8Wn
【作品名】東方Project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc


【共通設定】
・作品の時系列
 旧作(怪綺談など)→紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(四話まで)
 →風神録→儚月抄後半(五話以降)→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→文化帖DS

・幽霊について
 壁をすり抜けたりできるので物理透過
 ただし、不可視かどうかは不明
 咲夜は幽霊や霧にただのナイフ投擲で攻撃可能。
 つまり物理透過無効。

【世界観】
・魔界
 無限の面積を持つ世界。
 東方には魔界とは別に起点世界と夢美のいる平行世界が存在する。(他にもあるが詳細不明なので割合)
 よって作中最大ルールにより魔界の広さは単一宇宙×2並みになる。
 (宇宙は470億光年ほどなのでその2倍、940億光年になる)
 他にも冥界や夢幻世界等の世界があり、実質的な広さは単一宇宙×2+αになるのだろうが
 速度計算に使うだけなので考慮しない。

・精神攻撃に関して
 精神的ダメージを与えることで敵を撃墜可能な文
 (三回撮影することで一般的な妖怪を倒していた)
 文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため
 一回ごとに威力が上がっていると考えられる
 よって
 三回目の撮影で敵に精神的ダメージを与えて撃墜可能な文
 三回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ち
 四回目の撮影では上記キャラにダメージを与えて撃墜可能=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃=精神攻撃×2と記述する
 四回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃に耐えられる=精神攻撃×2と記する
 以下同様に
 九回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない幽々子=精神攻撃耐性×7
 幽々子を一撃で撃墜可能なうどんげの幻朧月睨(永夜抄時)=精神攻撃×8


【速度計算】
・怪綺談での速さ
 魔界(940億光年)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動でき(※)、
 その速度で移動しながら前方からの敵の攻撃を回避できる霊夢。
 (=戦闘、反応、移動速度秒速1087963光年)

・文化帖(前半)での速さ
 幻想郷最速(霊夢以上)で主観的に周囲の速度が4分の1になる状態になれる文。
 文はその状態のまま敵の写真を取ったり出来る。(=戦闘、反応速度秒速4351848光年)
 その文が視認できない速度で19m移動できる妖夢(=戦闘速度秒速82685112光年)

26格無しさん:2012/03/20(火) 15:36:14.83 ID:4gttG8Wn
・文化帖(後半)及び緋想天での速さ
 突進してくる妖夢を至近距離で撮影できる文(=戦闘、反応速度秒速82685112光年)
 文と近接格闘で互角の霊夢。

・地霊殿での速さ
 文のサポートを得て速さが2倍になった状態の霊夢(=戦闘速度秒速165370224光年)
 至近距離で動き回る霊夢に向かって魔力弾を放てる早苗(=戦闘、反応速度秒速165370224光年)

(※)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。

ちなみに
秒速1光年=光速の約3153万3333倍



【名前】八意永琳
【属性】月人
【大きさ】成人女性並並
【攻撃力】電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御を一撃で撃墜できる魔法弾を使用可能
     射程は18m、速度は自分と同程度


     薬符「壺中の大銀河」
     底と口が繋がった壺。無限に入るクラインの壺。余裕でブラックホールのような物らしい。
【防御力】電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御力と同程度
     死ぬと魂状態となり、魂は物理・魔法攻撃を透過し、即死攻撃無効
【素早さ】至近距離で動き回る霊夢(怪綺談時)に向かって正確に魔力弾を放てる。
     移動速度は霊夢と並走できるので秒速1087963光年。
【特殊能力】蓬莱の薬を飲んだため、不老不死。
      死んでも大きさを持たない魂が残り、好きな場所ですぐに復活する。
      宇宙行動可能。魂が本体であり、魂状態でも肉体を持っているときとほぼ同じことが可能と思われる。魂状態のときは不可視
      真実の月の影響を受けないため精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃にも耐えられる
【長所】完全な不老不死、天才
【短所】永琳自体の能力が強そうに見えない
【戦法】相手に殺されるなり自殺するなりしたあと魂状態で攻撃
【備考】魂状態での描写は妹紅の描写を参考にしている(透過や行動に関して)
27格無しさん:2012/03/20(火) 15:43:33.90 ID:/eo+bwxh
3m銃弾反応に戻す事に異議はない
このスレ的にはまだほむらのテンプレも3mのままだし
28格無しさん:2012/03/20(火) 16:35:51.74 ID:yMwSNijw
0秒行動は結局駄目なの?
だとしてもマミがほむらと同等の反応ってのはオッケーだよね
マミ=速度低下有りキリカ=速度低下有り繊莉子=ほむらの図式で
あとちょいとマミにプラスになりそうな描写をプラスしてみた


【名前】巴マミ
【属性】魔法少女
【大きさ】15歳の少女並み
【攻撃力】マスケット銃を自分の周りに召喚し、それで撃ったり殴ったりできる。
     銃撃:マスケット銃を6丁召喚して使い魔11体を撃ち抜くまでに1秒(アニメ2話)
     近接格闘(通称魔弾の舞踏):自分に直線で突進してくる使い魔を約5秒で19体撃破(アニメ3話)。
     一斉射撃:50丁以上のマスケット銃を空中に召喚して一斉射撃。1発1発が1mほどの爆発を起こす威力(アニメ1話)。
     ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。8mほどの魔女を一撃で倒した(アニメ2話)。
【防御力】達人以上。10m近い高さから飛び降りても平気。
      ひびが入るほどの勢いで石壁に叩きつけられても大したダメージを受けていない(アニメ2話)。
      側頭部に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
      ただしソウルジェム(長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】美国繊莉子(達人並)が暁美ほむら(3m銃弾反応の杏子以上)と互角に戦えるようになる速度低下が発動した空間において、
      呉キリカ(達人並) と戦闘できる。よって反応速度は3m銃弾反応以上
      10m以上ジャンプできる。
【特殊能力】拘束:地面に銃で穴を空け、そこから伸びるリボンで相手を拘束する。
            8mほどの魔女(自分と同サイズの椅子を投げつけられる力がある)が動けなくなった(アニメ2話)。
【長所】単位時間あたりの撃破数なら実は作中でもトップクラス
【短所】それでも3話で死んじゃった人だということには変わりがない
【戦法】マスケット銃で相手を射つ。効かなければリボンで拘束しティロ・フィナーレ。
     避けられたら一斉射撃で範囲攻撃。
29格無しさん:2012/03/20(火) 18:30:09.34 ID:sFE1V1QN
【作品名】タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
【ジャンル】漫画

【名前】白川 渚
【属性】ツンデレ
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】白川流武術の達人。「力が全て」がモットーの学校において最強レベルとされており、
     その学校の男子生徒を一撃で倒せる。
     コークスクリュー渚突き:森の木々を幅三メートル距離十メートルに 
                 わたってなぎ倒し、地面を数十センチ抉る。
     破離深威:相手を殴り、内部から破壊する技。
          殺人専用のブルドーザーを粉々に粉砕した。
     元は白川流武術の技なので「真極・螺煌旋」も使えるだろう。
【防御力】体格並み
【素早さ】跳ね回るヒョルードの攻撃を見切る。
     森の木の上に一っ飛びで飛び乗る脚力。
【特殊能力】創造と破壊(リヒト・ドゥエット)
      長さ二メートル穂先が人の頭の数倍の槍の形をしている。
      「光の稲妻(リヒト・ブリッツ)」
      稲妻っぽい物を飛ばす(本当に稲妻かどうかは不明)。
      一振りで二〜三発でる。
      全て命中すれば立て五メートル横二十メートルくらいを
      吹き飛ばし、太さ一メートル以上の石柱を三本粉砕する。
      「光の繭(リヒト・ココーン)」
      どんな重傷も治す。ただし連続では使えず一度使うと
      クラフトを解除してしまう。自分には使えないので
      ここでは特に意味は無いが一応。
【長所】身体能力高い。
【短所】防御力が描写なし。
【備考】「あててんのよ」に全てが集約される。そんな感じ。
30格無しさん:2012/03/20(火) 19:01:23.73 ID:YNNZrKYU
なんか異世界の渚と混じってね?
同一人物だっけ?
31格無しさん:2012/03/20(火) 19:07:09.86 ID:p9MCfuyp
>>30
漫画の内容うろ覚えだけど
普通に同一人物の筈だぞ
現実にいた渚が何故か異世界に跳ばされただけだったはず
32格無しさん:2012/03/20(火) 19:22:00.26 ID:YNNZrKYU
>>31
そうだったっけ?
まぁ俺もうろ覚えだからなぁ。スマン
33格無しさん:2012/03/20(火) 19:41:46.88 ID:x+kD9a1y
反応が書いてないが、達人並みでいいんだろうか
34格無しさん:2012/03/20(火) 19:46:39.95 ID:x+kD9a1y
天機小夜子withクロガネ考察

クロガネの反応は忍者の20倍なので0.01秒、3.4m銃弾反応に相当

○:大島アリサ 殺し続け勝ち
○:音無小夜 振動剣勝ち
△:雅 当てれない倒されない
△:主人公(FB海の呼び声)  倒せない倒されない
○:草薙素子〜美樹さやか 振動剣勝ち
△:阿万音 鈴羽 当てれないがバイクや拳銃くらいなら耐える
△:長野原みお 当てれない倒されない
○:飴谷千歳 振動剣勝ち
△:毛利蘭(アニメ)〜ソーヤー 倒せない倒されない
○:楠奈美 振動剣で斬りまくって勝ち
○:レディ・アン>藤村大河 振動剣勝ち。
○:時任真奈 振動剣で斬りまくって勝ち
×:レヴィ グレネードランチャー負け
×:杏里あいり 一斉射撃負け

攻撃手段が近接しかないのでこれくらいが限度か
>レヴィ>天機小夜子withクロガネ>時任真奈
35格無しさん:2012/03/20(火) 20:08:34.24 ID:x+kD9a1y
天使ちゃん考察

移動速度は45km/s(だいたいマッハ132くらい)、反応も相応。数十mの消滅攻撃が強力。
防御無視の壁上から

○:〜アムネジア 消滅勝ち
×:桜咲刹那 極大雷鳴剣負け
△:ダッチ・アイス=朱鷺宮神依 倒せない倒されない
×:ハミュッツ・ミセタ 魔刀負け

>桜咲刹那>立華奏>アムネジア
36格無しさん:2012/03/20(火) 20:25:31.62 ID:YNNZrKYU
考察乙

戦うヒロイン〜思考発動
銃弾対応〜特殊能力
亜光速戦闘〜光速戦闘

あたり人大杉だからそろそろ壁作った方がいいと思うんだが
37格無しさん:2012/03/20(火) 20:35:06.87 ID:x+kD9a1y
アルセーヌ考察

3m銃弾反応よりだいぶ上で、地球の2倍くらいの人間のパンチに耐える。防御無視の壁上から

○:セレス サンダー勝ち
○:美翔舞 0.01秒反応ならギリギリこちらが上か。サンダー勝ち
○:覇道瑠璃 ウルティマ勝ち
×:ゆきおんな 凍結負け
×:木船 郁子 操られ負け
×:リーゼロッテ 当てる前に精神攻撃負け
○:母胎 サンダー勝ち
○:伊邪那美大神 ウルティマ勝ち
○:浅上藤乃 耐えてサンダー勝ち
×:アザリン 波動負け
×:黒の女神 洗脳負け
○:ララァ・スン 耐えて巨大アルセーヌ勝ち
×:冥神明日香 眠らされ負け

ここらが限界か
>ゆきおんな>アルセーヌ>覇道瑠璃
38格無しさん:2012/03/20(火) 20:42:20.71 ID:x+kD9a1y
>>36
そこらだと、銃弾対応〜特殊能力は物理無効組が、
亜光速戦闘〜光速戦闘はGB勢4人が事実上壁になってるね。
後者は壁にするには人数不足かもしれないけど。
39格無しさん:2012/03/20(火) 20:50:43.40 ID:YNNZrKYU
>>38
じゃあ銃弾対応〜特殊能力は物理無効の壁か
ほかの二つはどうするかな
40格無しさん:2012/03/20(火) 22:04:49.90 ID:9AZU59hQ
ウルティマ勝ち
41格無しさん:2012/03/20(火) 22:32:07.37 ID:x+kD9a1y
クサイハナ(♀)再考

ジャローダ(♀)と同様のところまで勝てる。

○:ジャローダ(♀) ねむりごな勝ち
×:少女 宇宙生存できるキャラには臭いは効かない扱いなので、宇宙破壊を連発されると負けか
○:アウアウ 最強スレ的には時間無視>時間停止なので臭い勝ち
△:イシュタル 臭い効かないので倒せない倒されない
△:高槻乃々美 常時能力で相打ち
×:夢埜玲子 昏睡状態じゃ臭い関係ないか、認識改変負け
○:フランドール・スカーレット ねむりごな勝ち
○:サロメ 普通に攻撃して勝ち
×:姫 悪臭×2負け
×:夜の女王 常時睡眠負け
×:朔夜 咲いて負け
○:十六夜咲夜 普通に攻撃して勝ち
△:ジョカ 魂魄体は倒せるが、本体に魂が残っているため倒しきれない
×:鈴仙・U・イナバ 目を見て精神攻撃負け
△:エヴァンゲリオン初号機(暴走) 倒せない倒されない

>夜の女王=姫>クサイハナ(♀)>サロメ
42格無しさん:2012/03/21(水) 00:11:05.07 ID:QbMeooFM
戦うヒロイン〜思考発動は園崎詩音の下に銃持ち軍人の壁か、
ディアブロGTwith香月モトコの下に車の壁か

亜光速〜光速は、ちょうど半分くらいに分けられるのだと
ミカルの上に都市破壊の壁とかかな
43格無しさん:2012/03/21(水) 10:15:11.85 ID:kCL/jtPS
白川渚に追加

【参考】
ヒョールドの戦闘速度:一瞬で4発のパンチを出せる攻撃を見切って迎撃できる(16分の1秒反応)タカヤが
           視認できない速度で10m程ジャンプできる速度
44格無しさん:2012/03/21(水) 10:50:18.46 ID:WeFicXRK
>>42
それでいいんじゃね?
ミカルの上あたりから範囲攻撃系のキャラ多くなってくるし
45格無しさん:2012/03/21(水) 20:31:45.32 ID:QbMeooFM
>>41のクサイハナ、魂耐性が考慮されてないので再々考

×:姫 悪臭×2負け
○:夜の女王 凍結・魂耐性あるので耐える。相手が無効化できる威力より上なので勝てるだろう
○:朔夜 ねむりごな勝ち
○:十六夜咲夜 普通に攻撃して勝ち
△:ジョカ 魂魄体は倒せるが、本体に魂が残っているため倒しきれない
×:鈴仙・U・イナバ 目を見て精神攻撃負け
△:エヴァンゲリオン初号機(暴走) 倒せない倒されない

>鈴仙・U・イナバ>ジョカ=クサイハナ(♀)>朔夜
46格無しさん:2012/03/21(水) 20:34:40.70 ID:O8qo+rka
前スレのほむらと上の杏子、さやか、マミの4人、
特に反応がないみたいだから一旦3m銃弾反応で修正してくる
0秒反応にしたい人はどうぞ
47格無しさん:2012/03/21(水) 20:59:30.61 ID:O8qo+rka
マミはちょっと書き直したいな
少し待って
48格無しさん:2012/03/21(水) 21:03:03.39 ID:O8qo+rka
忘れる所だった
ほむらの特殊能力

不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
     (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度

は魔法少女共通の能力な訳だけど、杏子とさやかにさくっと足しちゃっていい?
49格無しさん:2012/03/21(水) 21:11:45.41 ID:QbMeooFM
>>44
それじゃ、とりあえず物理無効の壁と都市破壊の壁を新設してくる。

戦うヒロイン〜思考発動はどうしようか
50格無しさん:2012/03/21(水) 22:11:39.33 ID:vlytAWqo
>>48
共通能力だからオッケーでしょう、お願いします
てか出来ればマミさんにもさくっと足してやってください
51格無しさん:2012/03/21(水) 23:12:17.86 ID:Pff0kvxA
>>49
ミサトとキャンティの間に達人の壁とかは?
52格無しさん:2012/03/21(水) 23:15:58.13 ID:lUiAwe5h
ミサトって達人並みか?
53格無しさん:2012/03/21(水) 23:56:25.73 ID:Pff0kvxA
キノとミサトの間の方がいいかな
54格無しさん:2012/03/21(水) 23:59:35.52 ID:lUiAwe5h
キノもキノで達人並みだろうか
55格無しさん:2012/03/22(木) 00:29:44.71 ID:s6Vp6UdA
マミさんリライト版です。でも多芸型のキャラって強さスレ的には結構不遇なんですよねぇ

【名前】巴マミ
【属性】正義の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
魔弾の舞踏:複数のマスケット銃を召喚し、手で持って銃撃を行う
      30cmサイズの歩く程度の速さで動く生物を1秒で11体破壊
      両腕に持ち発射後随時持ち替える事で四方からの攻撃に対応
      銃を棍棒代わりに使う事で白兵戦も可能(威力は達人が振るう両手持ちの棍棒程度)
無限の魔弾:80丁以上のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
      着弾時は各銃弾が1mほどの爆発を起こす(アニメ1話)
ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。10mほどの魔女を一撃で燃やし尽くす事が可能
【防御力】達人以上。10m近い高さから飛び降りても平気。
     ひびが入るほどの勢いで身体を石壁に叩きつけられても大したダメージを受けない(2話)
     ソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない(位置は側頭部)
     ただしソウルジェム(長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死する。
【素早さ】美国繊莉子(達人並)が暁美ほむら(3m銃弾反応以上)と互角に戦えるようになる速度低下魔法が発動した空間において、
     呉キリカ(達人並) と劣勢ながらも戦闘可能。3m銃弾反応。10m以上のジャンプ可能。
【特殊能力】
不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
     (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
レガーレ・ヴェスタアリア:リボンによる拘束。薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を
             拘束するほどの力がある(アニメ2話)。 展開方法には複数のパターンがある
             ・胸のリボン:直接こちらで拘束した描写はないが、橋を作る(10話)、天井に引っかけ高速移動する(3話)など
                    多彩な使用法を持つ為、拘束にも使用できる物とする
             ・床面の罠:床面にあらかじめリボンを仕掛ける事で不意打ちで拘束する事が出来る(3話、10話、脚本集)
                   仕掛ける行為自体に予備動作は不用、仕掛けた痕跡も残らない(アニメの描写より)
             ・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する(2話)
【長所】もう何も恐くない!
【短所】みんな死ぬしかないじゃない!
【戦法】マスケット銃で射撃。効かなければリボンで拘束後、ティロ・フィナーレ。
    避けられたら一斉射撃で範囲攻撃。

*再度確認した所、薔薇園の魔女はマミの身長(159cm)の6倍はあったので一部数値を修正
なお、マスケットの数は正確には78丁
56格無しさん:2012/03/22(木) 00:33:34.19 ID:mC5McX+Z
マミさんの強みは攻撃が攻撃で終わらないところなんだよねえ
銃弾を外しても、その弾痕からリボン出てきて拘束→必殺技の流れ
……そう、最強議論的には活かされにくい特技なんだよねえ
57格無しさん:2012/03/22(木) 00:53:58.80 ID:s6Vp6UdA
80丁以上>80丁前後、に修正(アングルの関係で入っていない銃があると判断)
手元のテキストでは直しておきます
58格無しさん:2012/03/22(木) 04:11:59.47 ID:d5OrC2WV
・・・マミって多芸か?
59格無しさん:2012/03/22(木) 09:39:48.15 ID:IJX6wtAl
RPGとかで個人の装備品とかじゃなくパーティとしての持ち物(回復アイテムとかキーアイテムとか)を
そのパーティの中の特定のキャラに持たせて参戦させるってのはありかな
60格無しさん:2012/03/22(木) 10:24:13.73 ID:mC5McX+Z
>>58
公式設定で一番経験豊富なので、本来の魔力とは違う後付けの魔法を色々と持っている
ちなみに本来の魔力はリボンで、命を繋ぎ止める願いで手に入れたもの
つまりメインウエポンであるマスケットからして後付けの魔法

んで、他にも
・キュウべえの傷を治療
・まどかとさやかを守る結界を生成
・未変身でも拘束魔法を使用可能
・戦闘終了後に紅茶を召喚(通称砲火後ティータイム)
・銃弾は通常のものに加え、炸裂弾や散弾なども使用可
・催眠魔法
などなど、使用魔法数なら作中トップクラスです
61格無しさん:2012/03/22(木) 11:23:26.84 ID:s6Vp6UdA
ただ、序盤退場が響いて描写上の破壊力に欠けるのが難点

そころで、人魚の魔女は描写上の最大サイズは50m(最後の自爆シーン)なんだけど
杏子のテンプレさくっと修正してくる?まだ再考察前だから通るなら今のうちにやっときたい

さやかちゃん、人魚の魔女で参戦した方が強いんじゃって気がしてきた
62格無しさん:2012/03/22(木) 11:26:36.95 ID:6vso1MQR
というかこのスレの場合は魔女の時と魔法少女の時と両方エントリーできるぞ
さやかとかも前からそれで参戦できると言われてるし
63格無しさん:2012/03/22(木) 11:32:00.92 ID:PUWW6n6P
もう枠を気にする必要もないしな
64格無しさん:2012/03/22(木) 17:11:19.02 ID:mC5McX+Z
>>61
ただ、単位時間あたりの撃破数なら作中トップなんだぜ!
2話で薔薇園の魔女の使い魔を約1秒で11体、3話ではお菓子の魔女の使い魔を約5秒で19体だ!
…これも最強議論的にはあんまり役に立たない実績なんだよなぁ…

確かに描写は少ないけど、薔薇園の魔女ことゲルトルートが結構巨大だから、
一応まどか☆マギカキャラ内ではそこそこ火力はあるほうなのよ?
65格無しさん:2012/03/22(木) 21:19:23.85 ID:PUWW6n6P
シェラザード考察

1m銃弾反応で言語による世界改変。作中だと達人のパンチに対応して改変していたので
しゃべるスピードはそれくらいか。物理無効の壁から

○:〜アマンダさん 世界改変勝ち
○○:ソーヤー>千歳ゆま 遠隔攻撃ないので世界改変勝ち
○:楠奈美 氷の爪が届く前に世界改変勝ち
×:藤村大河 任意全能負け
○:レディ・アン 花を躱して世界改変勝ち
×:時任真奈 範囲攻撃負け
○:天機小夜子withクロガネ かわしつつ世界改変勝ち
×:レヴィ グレネードランチャー負け
○:杏里あいり 銃弾かわして世界改変勝ち
○:ヴェロニカ 攻撃に対応しつつ世界改変勝ち
○:神崎・H・アリア 銃弾かわして世界改変勝ち
×:リザ・ホークアイ 射殺負け
×:リン・クロサワ 双勁破負け
×:月森梓 蹴り負け
×:双樹あやせ&ルカ 範囲攻撃負けか

>リザ・ホークアイ>シェラザード>神崎・H・アリア
66格無しさん:2012/03/22(木) 21:19:41.60 ID:PUWW6n6P
ガブリエル考察

範囲は狭いが常時空間変質で防御も高い
常時能力の壁上から

○○○:イシュタル>アウアウ>少女(墓標天球) 空間変質勝ち
○:高槻乃々美 相打ちだが、相手は死にこちらは屈服なので勝ち
○:夢埜玲子 精神体に効くか分からないので空間変質勝ち。
○:サロメ>フランドール・スカーレット 空間変質勝ち
○:姫 精神体なので悪臭は効かない。空間変質勝ち
△:夜の女王 相打ち分け
○:朔夜 防御力場で防いで空間変質勝ち
○:十六夜咲夜 空間変質勝ち
○:クサイハナ(♀) 空間変質勝ち
×:ジョカ 空間攻撃耐性があるため倒せない。四宝剣負け。
○:鈴仙・U・イナバ 空間変質勝ち
○:エヴァンゲリオン初号機(暴走)常時能力には巻き込めないが、魔力放出勝ち
×:伊吹萃香 常時能力の範囲に巻き込めない。密度操作負け
△:アルケスティス 相打ち分け
×:カトリイネ 巨大化負け
○:蓬莱山輝夜 空間変質勝ち
×:錘玻葵 収縮負け
○○:《星》=《女教皇》 空間変質勝ち
×:ネロwithネームレス・ワン 常時能力範囲外。情報消滅負け
×:エヴォリア 空間破壊耐性あるので耐えられるか。消滅負け

>伊吹萃香>ガブリエル>エヴァンゲリオン初号機(暴走)
67格無しさん:2012/03/22(木) 21:19:55.08 ID:PUWW6n6P
火の鳥考察

単一宇宙より大きい鳥なのでクイーンヨベリアーデあたりから見る

○:クイーンヨベリアーデ>蔵女 意識分離勝ち
×:魔女アルティミシア 時間圧縮負け
×:神楽那由他 頭部吹っ飛ばされて負け
○○:天導遥>蒼龍流 意識分離勝ち
××:死神ももえ=ももえギャリア 死神の鎌負け
○:景瀬観叉子withリーパクレキス 意識分離勝ち
××:マジカルカレン>イレア 任意全能負け
×:シビル スピリチア吸収負け

>魔女アルティミシア>火の鳥>クイーンヨベリアーデ
68格無しさん:2012/03/22(木) 21:20:12.77 ID:PUWW6n6P
タナロット考察

防御は高く精神耐性×2もあるが攻撃手段が直接打撃のみ
惑星破壊の壁から

○:〜マイメロ 削り勝ち
×:母海さま 因果律操作負け
○:マシス 削り勝ち
○:神木 瀬戸 樹雷with水鏡 寿命勝ち
×:桜坂椎菜 魔法負け
○:魎呼with魎皇鬼 寿命勝ち
×:レプティレス・ナージャ 異次元追放負け
×:ウーヌム 宇宙破壊の10倍以上は無理。妹エネルギー砲負け
×:メグ with 巨大MEGAミックス ブラックホールで行動不能負け
○:セツコ・オハラ 寿命勝ち
○:村田郁美 寿命勝ち
×:ユティ ブラックホール負け
×:ベルベットwith塊 同化負け

この辺までか
>桜坂椎菜>タナロット>神木 瀬戸 樹雷with水鏡
69格無しさん:2012/03/22(木) 21:20:26.88 ID:PUWW6n6P
古賀いたみ考察

コンクリ数m破壊+ダンプカー以上の防御+即回復
反応は達人よりはるかに上程度、3分しか全力で戦えないので長期戦になると負け扱い

△:奈瀬優 時間停止分け
○:美国織莉子 蹴り勝ち
△:大道雅 当てれない倒されない
×:月島瑠璃子 気絶負け
○:電波人間タックル 電波投げ耐えて蹴り勝ち
△:毛利蘭(ED2)物理無効分け
○:チャンドラ・ナラー 蹴り勝ち
△:聖辺ルリ 当てれない倒されない
○○:神楽with白象>ぞうさんの母さん 耐えて蹴り勝ち
○:古戸久子 念動力耐えて蹴り勝ち
○:アルバートサウルスのお母さん 噛み付いたところを耐えて蹴り勝ち
○:チチ 蹴り勝ち
××:リリス=ククリ 任意全能負け
×:キャロル 念動力負け
×:グレートヘン博士 妖眼負け

>(思考発動の壁)>古賀いたみ>チチ
70格無しさん:2012/03/22(木) 21:20:42.26 ID:PUWW6n6P
浦響子考察

1mからの20m/s反応だから0.05秒、移動は達人並みなので
聖辺ルリの下位互換。下を見る。

○:チャンドラ・ナラー 普通に攻撃して勝ち
△:毛利蘭(ED映像2)物理無効分け
△:電波人間タックル 包丁で斬れない相手だと素手ではキツいか
×:月島瑠璃子 電波負け
○:大道雅 甲冑相手なので厳しいが、中の人は常人なので地面に叩きつけるなどすれば勝てるだろう

>月島瑠璃子>浦響子>大道雅
71格無しさん:2012/03/22(木) 21:20:57.53 ID:PUWW6n6P
キタクラ=マヤwithAH-1S戦闘ヘリ考察

銀河の1/10破壊級攻防。
反応が1mからのマッハ880で、エヴァがマッハ500反応なのでその上から

×:鳳翔凛 凍結負け
○:遠坂凛 移動は達人並みなのでミサイル撃ちまくれば勝てるか
○:黒セイバー エクスカリバー発射前にミサイル撃ちまくって勝ち
○○:神裂火織>ミーシャ 耐えてミサイル撃ちまくって勝ち
×:美里葵 呪殺負け
×:テッカマンイーベル リアクターボルテッカー負け
×:ミルドレッド・アヴァロン 落雷負けか
×:間桐桜 消滅負け
×:虚空院幽鬼 冬の木枯らし負け

この辺が限度か

>美里葵>キタクラ=マヤwithAH-1S戦闘ヘリ>神裂火織
72格無しさん:2012/03/22(木) 21:40:31.82 ID:CQXwntdH
>>66
姫の常時発動能力には美貌による精神攻撃もあるぞ
73格無しさん:2012/03/22(木) 21:55:19.77 ID:PUWW6n6P
>>66訂正
○:姫 相打ちだが、相手は死にこちらは魅了なので勝ち


…これでこのスレで投下されたキャラを除けば残り4。
実は、前スレのジャローダ(♀)の時点で考察待ちが21になってて
いちおう考察強化期間だったんだが、これで解除かな。
74格無しさん:2012/03/22(木) 22:14:30.44 ID:IJX6wtAl
誰か>>59に答えてくれんか
75格無しさん:2012/03/22(木) 23:04:31.03 ID:wsJ0WbGQ
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説
76格無しさん:2012/03/22(木) 23:18:32.02 ID:mC5McX+Z
>>74
要するに、勇者に勇者の剣だけじゃなく、回復薬とか解毒薬とかを装備させていいかってこと?
作中での同時装備が可能ならいいんじゃないの?
77格無しさん:2012/03/22(木) 23:47:52.82 ID:IJX6wtAl
>>76
装備ってか消耗品?
FFにおけるポーション、テイルズにおけるグミ
とかのパーティーで使う品を特定のキャラに所持させた状態で参戦させていいかってこと
78格無しさん:2012/03/22(木) 23:56:09.77 ID:s6Vp6UdA
アイテムをパーティーで一括管理するタイプのゲームか
確かにそりゃ問題だな
79格無しさん:2012/03/23(金) 03:22:25.81 ID:zqFXt7/J
そういや主人公スレだとほむらのミサイルは装備品扱いで通ったみたいだけどこっちはどうすんの?
実のところ強さスレは「量より質」みたいな部分があるんで火力は上げときたい
80格無しさん:2012/03/23(金) 14:37:21.36 ID:AI/AH/Ld
>>78
やっぱり問題か
でも一人で行動してる描写とかあればおkかな?
81格無しさん:2012/03/23(金) 15:20:20.97 ID:zqFXt7/J
一人で行動できる描写があれば大丈夫じゃない?パーティーの他のメンバー全滅とか
正直そのへん厳密にやっても面白くなさそうだし
82格無しさん:2012/03/23(金) 16:16:07.62 ID:UxXrA431
>>79
いいんじゃないの?
元々のテンプレだとミサイル使用可になってたしね。
83格無しさん:2012/03/24(土) 09:43:28.22 ID:ZovyX6mY
んだらばさっくりと、暁美ほむらの武装追加、主人公スレからコピペ
論拠は肝心のシーンがあの場で出したとも取れる+
盾の容積について明確な設定はないから盾の中に入らないとする理由がない、だったかな

【攻撃力】88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
     89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、
            シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
84格無しさん:2012/03/24(土) 16:33:23.30 ID:LxkgtZAC
>>83
不思議攻撃はなしでいいんだっけ?
85格無しさん:2012/03/24(土) 16:43:14.02 ID:ZiUdawg0
規制中につき串利用中。

>>84
おk
大抵の場合、不可視って物理無効がセットだからほむらの場合あんま意味ないのよね
86格無しさん:2012/03/24(土) 18:34:45.45 ID:LxkgtZAC
【作品名】とめはねっ! 鈴里高校書道部
【ジャンル】漫画
【名前】望月結希
【属性】書道部と柔道部を掛け持ちしてる女子高生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】48kg以下の部で全国高校柔道選手権やインターハイで優勝。男子60kg級の黒帯にも勝利する。
     柔道部女子の先輩3人に一斉に飛びかかられても軽く躱す。
     墨汁が目に入って何も見えない状態でもケンカ慣れした女子高生の攻撃を防御して投げ飛ばせる。
【防御力】【素早さ】攻撃力欄のような女子高生並み
【長所】書道漫画にあるまじき戦闘能力
【短所】女の子らしくなりたいと思ってるが、中々うまくいかない
87格無しさん:2012/03/24(土) 19:59:35.73 ID:CTJ2uB+Q
【作品名】DARKER THAN BLACK 流星の双子
【ジャンル】アニメ(外伝含む)
【名前】銀
【属性】精神体、イザナミ
【大きさ】少女並み
【攻撃力】不明
【防御力】精神体なので物理攻撃は無効か
     他は人並み
【素早さ】人並み
【特殊能力】周囲の生物の魂を抜き取ることができる
      意識がなかった時にも発動していたので常時発動
      射程は作中の描写から数十〜100m

      また能力を持っている人間の能力の制御を奪い自殺させることができる
      水を操る能力者は溺死させられ思考制御の能力者は体の自由を奪われ拳銃自殺させられた
      こちらの能力は任意で射程数km
【長所】かわいい
【短所】最後どうなったのかわからない
88格無しさん:2012/03/26(月) 23:11:59.38 ID:CkZjxjQt
【作品名】偽物語
【ジャンル】アニメ
【名前】阿良々木月火
【属性】小さい方の妹、しでの鳥の怪異
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】包丁を所持した女子中学生並み
【防御力】【素早さ】女子中学生並み
【特殊能力】月火は人間ではなく怪異(人外)そのもの。怪異としての特性で不死。(不老ではない)
      上半身を消し飛ばされても数秒で完全再生する。
【長所】義理の妹なんざ― 萌えるだけだろうがあ!
【短所】不死がスレ的に有効じゃない
【戦法】刺殺
89格無しさん:2012/03/26(月) 23:47:35.09 ID:CkZjxjQt
銀考察

100m範囲で常時魂抜き取り、物理無効。常時能力の壁から

○:〜サロメ 魂抜き取り勝ち
○:姫 魅了されるだろうが、相手は魂を抜き取られるので勝ち
○:夜の女王 凍結されるが、相手は魂を抜き取られるので勝ち
×:朔夜 常時能力は双方通じない。竜巻で負けか。

>朔夜>銀>夜の女王=姫
90格無しさん:2012/03/27(火) 10:59:45.48 ID:JwfHLZwx
【作品名】ミキが作ったコレ
【ジャンル】カードゲーム
【名前】スーパーおひなさま
【属性】お雛様
【大きさ】翼をもつ鳥人のような成人女性並み
【攻撃力】トゲの付いた扇を装備
     成人女性を3回攻撃して戦闘不能にする五人囃子の10万倍の力がある
     一度に成人男性5人を攻撃する程度の範囲で範囲攻撃が可能
【防御力】五人囃子の攻撃に9回まで耐える
【素早さ】大きさ相応
【長所】強い
【短所】バランスブレイカー
【備考】漫画「ひょっとこスクール」の作中作。小学一年生の女児が作ったカードゲーム
91格無しさん:2012/03/28(水) 09:03:41.32 ID:xYhqfJLB
【作品名】百花繚乱戦国乙女
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
平和のスロットゲーム『CR戦国乙女』を原作にした漫画。作者はしなのゆら。
時代設定は、小道具などを見る限り1560年代あたりか。

【名前】織田ノブナガ(漫画)
【属性】尾張領主
【大きさ】大柄な成人女性並み
【攻撃力】刃渡り130p、幅20pほどの馬鹿でかい剣を所持。これを棒切れのように振り回して飛んできた矢を切り落としたりしている。
     剣の一撃で成人女性を数十mぶっ飛ばして五重塔に叩きつけ、塔全体を地震の様に揺らせるオウガイと切り結べる
     極王斬(五重塔を跡形もなく粉砕しその背後20m程の森を消し飛ばす斬撃)をかろうじて受け止められる
非情ノ大剣:いわゆるバサラ技。頭上まで剣を振りかぶり一気に振り下ろして火炎の渦を前方に叩きつける技。
      前方30m程を一瞬で焼きつくし人間一人を消滅させる威力
【防御力】全編読んでみたがまるで防御力の描写がねえ。達人並み。
【素早さ】1mほどまで迫った弓矢数本に反応したやすく切り払える(6,1m先からの音速反応)。
     戦闘速度は弓矢とほぼ同等なので55,6m/s。移動速度は達人並み。10m位ジャンプできる。
【特殊能力】榛名:真紅の勾玉。首から下げている。少し先の未来を見る力を装備した者に与える。
         これを着けているからといって相手の動きがすべて先読みできるわけではないので考慮せんでよい。
【長所】湯船にタオルを浸けない、マナーの守れるお姉さん
【短所】鎧がほぼビキニアーマーなので防御力がゼロに等しい
【戦法】即非情ノ大剣
【備考】アニメ版ではさらに攻撃力がインフレします
92格無しさん:2012/03/30(金) 22:18:10.24 ID:8slHrq9h
望月結希考察

スペック的に、来栖川綾香と=
93格無しさん:2012/04/01(日) 22:43:49.98 ID:BX4IV55M
まどかポータブルで、マミが無敵になるとかいう畜生技『絶対領域』覚えたんだけど、
この技って使える扱いでいいのかな?
使えるとすると3m銃弾反応からの無敵→無限の魔弾でやたら強くなると思うんだが
94格無しさん:2012/04/01(日) 22:49:17.72 ID:LyC49y3s
無限の爆弾って何が無限なの?
それわかってないと意味ないぞ
95格無しさん:2012/04/01(日) 22:54:36.09 ID:0818o7Wi
ゲームと本編でキャラの設定をどこまで共有できるかが問題

つか、いつのまにか同シリーズ扱いになってるけど女性スレでは「かずみ」は別シリーズ扱い
(主人公スレと違って共有してもまどかの強化に繋がらない上、ソウルジェムの強度の問題で
「かずみ」側に旨味がない)のはず
96格無しさん:2012/04/01(日) 22:58:55.04 ID:LyC49y3s
他のスレだと繋がってることからゲームもごちゃ混ぜにしてるので問題ないだろう
問題なのは何が無限かということ
それによって扱いが変わる
97格無しさん:2012/04/01(日) 23:00:26.73 ID:KJT4S5An
ゲームはアニメとは別の平行世界扱いだからマミもアニメのとは別人。
世界ごとにバイオリニストがギタリストになったりするくらいの違いはあるから
アニメのマミがその技を使える保証はない。
ゲームの方から参戦すれば問題はない気もするが。
98格無しさん:2012/04/01(日) 23:07:36.00 ID:LyC49y3s
ああそうか
そもそも別人って件もあるな
99格無しさん:2012/04/01(日) 23:35:37.36 ID:BX4IV55M
>>94>>96
無限の魔弾はテンプレに入ってるこれのはずだが

無限の魔弾:80丁以上のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
      着弾時は各銃弾が1mほどの爆発を起こす(アニメ1話)


あと平行世界云々を言い出すと、そもそもドラマCDと本編が地続きであるという確証すらなくないか?
杏子が3m銃弾反応になったあのドラマCDだって、本編のマミさんの台詞と矛盾してて結構批判されたわけだし
100格無しさん:2012/04/01(日) 23:42:16.17 ID:ZnJDgv4Z
さやかとほむらが二倍速で動けたり杏子が食べ物で回復しまくったりまどかがSG浄化出来たりするんですか
101格無しさん:2012/04/01(日) 23:45:05.48 ID:ZnJDgv4Z
ちなみに絶対領域は動いたら効果無くなるんで
102格無しさん:2012/04/01(日) 23:49:55.93 ID:I9yCrtv/
死んだ能力者を召喚するする能力ってのがSPECに出てきたんだが
作中で召喚した能力者以外にも死んだ能力者がいた場合そいつも召喚できる扱いになる?
103格無しさん:2012/04/01(日) 23:50:44.99 ID:LyC49y3s
>>99
別に平行世界だから別人であることとドラマCDと本編が地続きであるすらないこととは関係ないだろ
平行世界とはいえ繋がってる扱いには変わらないんだから

>>100
ゲームキャラはそんな感じの扱いだな
104格無しさん:2012/04/01(日) 23:51:13.25 ID:LyC49y3s
別に平行世界だから別人であることとドラマCDと本編が地続きであることとは関係ないだろ
だった
105格無しさん:2012/04/01(日) 23:59:34.68 ID:KJT4S5An
ドラマCD関連の設定はゲームでも採用されてたし、後付作品だから矛盾はある程度仕方ない。
他のサーヴァントに遅れを取らなかったはずの人が遅れを取りまくってる程度の矛盾は良くある。
106格無しさん:2012/04/01(日) 23:59:42.75 ID:BX4IV55M
>>101
マミってぶっちゃけ動く必要なくね?
攻撃行動は全部その場で済ませられるし

>>104
だから、地続きかどうかも分からないドラマCDの情報で杏子を3m銃弾反応に出来るなら、
マミが絶対領域使える扱いでもいいんじゃないかと言いたいのさ
107格無しさん:2012/04/02(月) 00:03:20.73 ID:ZqrkMYfV
>>106
ドラマCDの情報の杏子は地続きでかつ同一人物だから流用できる
ゲームのも地続きだけど平行世界の別人なので流用できない
マミをゲームのみでのテンプレで出せば問題なさそうだけど
108格無しさん:2012/04/02(月) 00:05:37.56 ID:f40GUlD0
>>106
当たらないとこまで逃げられたら絶対領域継続しながら待つんですか
109格無しさん:2012/04/02(月) 00:08:50.61 ID:cNeEsg7F
>>106
言っとくがゲームのも地続きであることは認められてるぞ(今のところあれ使ってるのは他のスレだけど)
マミのが駄目な理由は地続きじゃないからとかそんなんじゃない
アニメとゲームのマミは別のキャラだから駄目ってだけの話だ
110格無しさん:2012/04/02(月) 06:38:23.39 ID:t+Wpeom7
フェアウェル・ストーリーは最後にほむらとの作戦会議の場面で終わるから
本編と同一時間軸と考えるのが自然。
ゲームの方でも同様の過去があることが分かってるので素早さは流用できるだろう。
111格無しさん:2012/04/02(月) 13:42:34.75 ID:p+FGZIQk
誰か>>102に答えてくれんかのう

112格無しさん:2012/04/02(月) 20:11:17.61 ID:053+9Zmh
【作品名】まんゆうき
【ジャンル】漫画
【名前】娘々
【属性】仙人の弟子
【大きさ】少女並み
【攻撃力】自分よりも大きく、一年分の葡萄酒が入った状態の酒樽を鼻歌交じりに運べる膂力
【防御力】大きさ相応のゴキブリ並みの生命力を持つ成人男性が転げ落ちると全身の骨がバッキバキ、
     内蔵がグッチャグチャになって死ぬ階段を転げ落ちてもタンコブ一個で済む程度
     木製の馬車が吹っ飛ぶ爆発でも外傷はなく、火傷もしなかった
     クソボーズとクソザルの体液の悪臭(【特殊能力】参照)を全く気にしない程度の悪臭耐性あり
【素早さ】少女並み
【特殊能力】札を用いていくつかの仙術を駆使できるが、この状態では札を所持しているか不明なので考慮外

      クソボーズとクソザルの体液に塗れた状態で参戦
      この状態では全身に悪臭を纏っており、娘々に3mほどの距離まで近づいた者は地面に両手をついて嘔吐する
      作中では娘々に近づいた8人の村人が全く同じ動作(「くっせー!!!!」と言いながら嘔吐)をした
【長所】かわいい
【短所】師匠と作者
【戦法】嘔吐して身動きできない相手を殴る
113格無しさん:2012/04/02(月) 20:55:28.10 ID:t+Wpeom7
>>111
時系列に問題がなく、他に余計な設定がなければ大丈夫なはず。
114格無しさん:2012/04/02(月) 21:05:57.79 ID:BeDIKPuu
>>111
主人公以外に召喚されても力を貸さないてセリフあるからある程度主人公と交友なりなんなりないと相手に拒否されるんじゃないの?
115格無しさん:2012/04/02(月) 21:43:10.92 ID:p+FGZIQk
>>113
サンクス

>>114
サトリが協力してたからなぁ
それに召喚さえすれば無理やり対戦相手に敵意向けさせることはできると思うから大丈夫だと思ったんだが
116格無しさん:2012/04/02(月) 23:23:40.84 ID:p+FGZIQk
とりあえず投下してみる
【作品名】SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
【ジャンル】刑事ドラマ
【名前】当麻紗綾
【属性】警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係/警部補/SPEC HOLDER
【大きさ】163cm
【攻撃力】拳銃を所持。
     他は女性並み。
【防御力】数mの爆発に巻き込まれても生存。意識もあった。
     頭に矢が突き刺さっても平気。
     時間操作耐性有り。
【素早さ】全て一(【参考テンプレ】参照)と同等
【特殊能力】『死んだSPEC HOLDERと繋がるSPEC』
      簡単に言えば死んだ超能力者を召喚する能力。
      御船千鶴子(日本最古の超能力者、九州にて自殺)を東京で召喚していたので時代、場所に制限はないと思われる。
      死んだ能力者にははっきりと意思があり生前と変わらない肉体を持つ。
      なので当麻に協力しなかったりする場合もあるが、生前敵対してたキャラも普通に使役できていた。
      (そもそも最強スレでは感情は考慮せず敵意を対戦相手に向けさせることができるので考慮しなくていいか)
      当麻が重症を追うと自然に消える。
      召喚にかかる時間は作中最短で一瞬。
      最大で同時に3人まで召喚可能
      召喚されたキャラは全員当麻と繋がっているので止まった時の中でも動ける。

      作中で死んだSPEC HOLDERの一覧(戦闘で役にたたなそうなのは除外)
      一 十一(時間操作)/海野 亮太(病気操作)/林 実(憑依)/地居 聖(記憶操作)
【長所】IQ200の天才な上にこの上ない能力を持っている
【短所】味覚や普段の生活態度が壊滅的
【備考】作中の描写を見るに当麻本人も繋がってるキャラの能力を使えると思われる。
【戦法】一 十一と繋がった状態で参戦。
    時間停止してもらい、そこから林(憑依)か地居 (記憶操作)を召喚。
    効かないようなら海野(病気操作)を召喚して病気を処方し、相手が死ぬか行動不能になるまで待つ。
    その他状況によって能力を使い分けつつ、拳銃で攻撃
117格無しさん:2012/04/02(月) 23:24:07.90 ID:p+FGZIQk
【参考テンプレ】
【名前】一 十一
【素早さ】特殊能力欄で説明
     手段は不明だが1時間もたたない内に世界中の国の首脳の顔に落書きをすることが可能。
     能力からして船や飛行機は使えないはずなので自力で移動したものと思われる
【特殊能力】『時を止めるSPEC』
      一本人の時間を加速させるもの。そこからさらに時間停止もできる
      「僕の世界と君たちの世界の時間の流れが違う(本人談)」
      「常人の数万倍のスピードでこの世界を動き回るのがお前の能力の正体(主人公談)」
      「僕たちの1秒でこいつは数日の時を過ごしている(一の仲間談)」
      能力は常時発動であり、7年前からずっと発動している。停止も同じくらいに可能
      また、空中で静止している物体の運動量を無視して向きを変えることができる。(飛んできた銃弾を相手に返したり)
      他人に止まった時の世界を認識、動けるようにさせることができる。

      数日を2日とすると172800秒。
      一はこの時間を1秒で体験している=一の反応・戦闘・移動速度は常人の172800倍。
     ・反応速度
      常人は1mからの2m/s反応
      よって一の反応は1mからの345600m/s=345.6km/s反応
     ・移動速度
      常人の移動速度を15km/h
      よって一の移動速度は 2592000km/h

      上記の能力のため、老化が早い。(実年齢は13歳だが15〜20歳の外見)
      毒の回りも早いため、常人でも数分は持つ毒でも数十秒で全身に回り、戦闘不能になった
      能力を使って不老になることもできる
118格無しさん:2012/04/02(月) 23:24:29.91 ID:p+FGZIQk
【名前】海野 亮太
【特殊能力】『病を処方するSPEC』
      相手を病気にすることができる能力。
      自分の額を相手の額に合わせるという発動条件がある。
      相手を即死させるようなことはできないが、どんな奇病難病も処方することができ、何人かを能力で殺している。
      殺すだけではなく動けなくなるような病気にすることも可能。
      作中では海野に接触を図ったキャラが数日で急死していた。
      ウィルスによる感染症なども処方できるかは不明。

      また相手の感覚を消し去って動けなくしたり、脳に干渉して記憶を消し去ることも可能。
      こちらは即時に効果有り。


【名前】林 実
【特殊能力】『他人に憑依するSPEC』
      他人に自分の意識を飛ばして憑依し、体を乗っ取ることができる。
      憑依された人間は憑依された間の意識、記憶がない。
      テンプレの状態は他人の体を乗っ取ってる状態だが、そこからさらに他人に憑依できる。
      憑依できる人間は一度に一人だけ。
      思考発動。射程は東京から九州の人間に憑依するくらいなら余裕。物理的な障害は意味を成さない。


【名前】地居 聖
【特殊能力】『記憶を書き換えるSPEC』
      対象の頭に触れて記憶の消去、改竄ができる。
119格無しさん:2012/04/03(火) 01:03:05.32 ID:QbYJNeHg
【作品名】でろでろ
【ジャンル】漫画
【名前】日野耳雄
【属性】猫耳メダカちゃん
【大きさ】幼女並み
【攻撃力】斬爪拳:両手の爪で引っ掻く。猪を狩ったり、
           成人男性数人を一撃で殴り倒せる打撃が効かない相手を一撃で倒せる。
           粘着質の糸で拘束されても脱出可能。
【防御力】人並み。
【素早さ】反応は猫並み、戦闘速度・移動速度は猪以上。
【長所】周囲に愛でられまくる。
【短所】爪を切られると猫パンチ並みに攻撃力が落ちる。
【備考】80年代二次元アイドル化した男子中学生。
120格無しさん:2012/04/03(火) 07:53:35.35 ID:3Z2O+E2v
>(そもそも最強スレでは感情は考慮せず敵意を対戦相手に向けさせることができるので考慮しなくていいか)
召喚された存在が言うこと聞かない場合があるって設定の場合は考慮する必要があるんじゃないか?
121格無しさん:2012/04/03(火) 13:31:44.67 ID:qOXowzN2
>>120
言うこと聞かなくても勝手に攻撃加えてくれればいいんだがダメかね
ぶっちゃけ地居を召喚したとして当麻たちと殺し合い始めようがその前に敵倒してりゃ関係ないし
122格無しさん:2012/04/03(火) 13:40:30.97 ID:RJu6cmVa
「その前に」の保証がない
禁止はされないけど自分に攻撃してくる可能性も当然考慮される
123格無しさん:2012/04/03(火) 13:49:47.90 ID:qOXowzN2
>>122
召喚されたキャラの敵意を対戦相手に向けれないの?
一つの乗り物に敵味方両方ぶちこんで参戦させてるテンプレとか作品スレにあったから大丈夫だと思ったんだが
敵スレになるけど修正される前のししおwith煉獄とか
124格無しさん:2012/04/03(火) 19:33:26.28 ID:3Z2O+E2v
>>123
わざわざ「協力しない場合がある」って設定が存在する以上、それを無視するのは難しいと思うが

・自分に従わない可能性がある召喚キャラの扱い
でも決めるかw
125格無しさん:2012/04/03(火) 21:55:18.26 ID:qOXowzN2
>>124
だから、協力してくれなくても各個で敵に攻撃加えてくれればいいんだが
そこらへんルールで決めてくれれば言うことはない
126格無しさん:2012/04/03(火) 22:02:37.12 ID:bTfwgY+O
>>123
それ今は駄目だよ。
「乗り物の乗員はある程度一つの意思の下で統率されている人員のみ戦力とされる」から。
127格無しさん:2012/04/03(火) 23:11:29.12 ID:qOXowzN2
>>126
そうなのか
でもそれって参戦を禁止するルールだよね
召喚したキャラに関するルールとかないん?
128格無しさん:2012/04/04(水) 00:33:00.58 ID:FYksIltm
まあ駄目だろうな。感情を考慮しないってのは例えば
「作中で最強クラスの実力を持つも過去のトラウマのために全力を出し切れず勝てないキャラ」とかのためのルールだろ

俺はSPECって作品は知らんけど、召喚キャラが従わないというのが作中での設定なら従わないんじゃね?
129格無しさん:2012/04/04(水) 02:07:15.97 ID:cNrNB5C0
>>128
従うかどうかはその時とキャラによって異なる、設定があるわけじゃない
従わないやつは「今の君には迷いがある」とか言って従わなかったけどその前までは普通に従ってた
敵対してたヤツも召喚したけどそいつは普通に従ってたから余計ややこしい
130格無しさん:2012/04/04(水) 02:09:40.38 ID:cNrNB5C0
それと、俺が知りたいのは
召喚したキャラが従わないとして、戦闘中のそいつの扱いはどうなるの?
ただの置物?
131格無しさん:2012/04/04(水) 02:31:31.09 ID:cNrNB5C0
連投スマン
作中で従ってないかどうかはどうでもいい話だった。召喚されたキャラは一応全員従ってるんだからな
問題は作中で召喚されてない「従うかどうか全く未知数」なキャラ
>>116-118で言う林と地居ってキャラなんだけど
こいつら二人は生前召喚者と敵対してた。
でも作中で召喚されたキャラにも召喚者と敵対してたキャラはいたけどそいつらは普通に従ってた
132格無しさん:2012/04/05(木) 03:26:38.01 ID:BMFNRcvG
SPECは明後日の映画見てから議論してもいいのでは?
新しい設定とか出てくるかもしれないし、何より召喚できるキャラが増えそう
133格無しさん:2012/04/06(金) 21:01:52.54 ID:ec7B2jJA
【作品名】.hack//Link
【ジャンル】ゲーム
【名前】終焉の女王アウラ
【属性】悪性へと変質したネットを統べる神
【大きさ】現実世界ではパソコン並み
【攻撃力】なし
【防御力】パソコン並み
【素早さ】動けない
【特殊能力】リアルデジタライズ
      周囲数100mに存在するものを電子分解してネットワークに取り込むことができる。
      常時発動。
【長所】常時能力
【短所】それ以外
【備考】基点となるPCが破壊されてもアウラ自体は平気だが現実に干渉する術を失うので負け扱い

134格無しさん:2012/04/07(土) 16:19:50.33 ID:DmQTSlBA
SPECの映画見てきたけど
当麻のテンプレは>>116と変わらず

まぁ議論しだい
135格無しさん:2012/04/07(土) 16:24:52.28 ID:DmQTSlBA
でも一応修正しとくか
当麻紗綾修正
【防御力】でかい洋館2棟が更地になるレベルの爆発でもほぼ無傷。
136格無しさん:2012/04/07(土) 19:52:29.80 ID:6MFPbDvA
召喚キャラって「原理上召喚可能」でもいいんだっけ?
137格無しさん:2012/04/07(土) 22:52:57.25 ID:V05M2wm1
ダークサムスwith惑星フェイザ考察

常時即死、任意で精神攻撃×2 物理無効に効くかどうか分からんので効かない扱いで
常時能力の壁中盤から

○○:夜の女王=姫 相打ちになるが、相手は即死なので勝ち
×××:十六夜咲夜>朔夜>銀 魂攻撃負け
○:クサイハナ(♀)常時即死勝ち
×:ジョカ 即死効かない、四宝剣負け
×:鈴仙・優曇華院・イナバ 幻朧月睨負け

これ以上は厳しいか
>銀>ダークサムスwith惑星フェイザ>夜の女王=姫
138格無しさん:2012/04/07(土) 22:59:45.23 ID:DmQTSlBA
>>136
>>113らしいが
139格無しさん:2012/04/07(土) 23:32:43.99 ID:V05M2wm1
美樹さやか再考

3m銃弾反応になったので、現在の位置から上がる

×:阿万音鈴羽 反応で負けてる、ジェム破壊負け
△:長野原みお 当てれない倒されない
×:飴谷千歳 反応で負けてる、ジェム破壊負け
×:毛利蘭 反応で負けてる、ジェム破壊負け
△:槙葉奈緒 倒せない当たらない
△:浦島可奈子 当てれない倒されない
×:成瀬川なる 精気吸収負け
○○:亞夜子=レム サーベル勝ち
△:妻先ドリル 倒せない倒されない
○○○:アマンダさん>閻魔あい=女禍(殷周物語)サーベル勝ち
×:千歳ゆま 衝撃波でジェム破壊負け
×:ソーヤー 反応互角だが倒せない。長期戦では不利か。
△:楠奈美 倒せない倒されない
×:藤村大河 際どいが…移動時間を考えると負けか

>千歳ゆま>美樹さやか>アマンダさん
140格無しさん:2012/04/07(土) 23:46:51.93 ID:6MFPbDvA
…あれ、ゆまの衝撃波ってなんで弾道が90度も曲がる事になってんだ?
こいつも一度テンプレ見直さなきゃだな
141格無しさん:2012/04/07(土) 23:51:39.30 ID:V05M2wm1
巴マミ再考

美樹さやかから

○:美樹さやか 射殺勝ち
×:千歳ゆま 衝撃波でジェム破壊負け
×:ソーヤー 反応互角だが倒せない。長期戦では不利か。
○:楠奈美 ティロ・フィナーレ勝ち
○:藤村大河 射殺勝ち
○:レディ・アン 射殺勝ち
○:時任真奈 ティロ・フィナーレ勝ち
○:天機小夜子withクロガネ ティロ・フィナーレ勝ち
×:レヴィ グレネード負け
△:杏里あいり 相打ち分け
×:ヴェロニカ 首刎ねられ負け
×:神崎・H・アリア ジェム破壊負け

>レヴィ>巴マミ>天機小夜子withクロガネ
142格無しさん:2012/04/07(土) 23:54:34.61 ID:V05M2wm1
>>140
2巻120ページ2コマ目、一番下の射線
143格無しさん:2012/04/08(日) 00:22:44.56 ID:/RNR3tQa
考察乙
144格無しさん:2012/04/08(日) 00:23:37.31 ID:E5E2wYqP
あー、あれか。まさか今更これの話をするとは思わなかった

あれ、上の方の「射線(仮)」がグネグネ曲がってるんで
「衝撃波と全然関係ない場所で曲がる筈がねーだろ、つまりあれはマミの弾の射線じゃない」って理由で
余所で却下されてるんだわ。つまり威力に関しては完璧に根拠レスになる。
サイズ相応の爆発に等しい威力はあるだろうけど。
145格無しさん:2012/04/08(日) 00:31:10.71 ID:1itaCyUI
それ「不利な推測」じゃね?
マミの弾じゃなければ一体何なんだよ。
146格無しさん:2012/04/08(日) 00:35:33.39 ID:E5E2wYqP
2巻P121、4コマ目のほむらの台詞から「杏子の攻撃の軌跡」って解釈が出てる

「不利な推測の禁止」「矛盾したら最大値」は鉄則だが、「複数の描写から導き出される
矛盾しない推測」がある場合はたとえ不利でもそっちが優先されるのもまた鉄則だよ
147格無しさん:2012/04/08(日) 00:38:37.89 ID:1itaCyUI
その場面に杏子は描写されておらず、マミとゆましかいない。
ほむらの解説もまずマミ&ゆまからしている。
これで全部杏子の攻撃の軌跡と解釈するのは十分「不利な推測」だろう。
148格無しさん:2012/04/08(日) 00:41:20.63 ID:WkJRu40g
>>147
ちょっとぐぐってみたけど敵の攻撃に対する反応じゃないの?
これで「背後からの銃撃に反応」を取るのは微妙じゃね?
149格無しさん:2012/04/08(日) 00:48:23.51 ID:1itaCyUI
敵だろうが味方だろうが、銃弾に反応してれば銃弾反応だと思うが。
マミが発射するコマが描かれた後のコマで爆発を起こして弾道をずらしている。
(解説でもそうなってる)
150格無しさん:2012/04/08(日) 00:50:17.33 ID:E5E2wYqP
スキャン画像上げようか?
マミの位置と「射線(仮)」の始点、衝撃波の発生場所と「射線(仮)」の曲がった場所が全部バラバラなんだよ
流石にこれで「マミの弾を曲げた描写」と言い張るのは無理がある
ゆまには念力の類はあると言われてないしね

「この場にマミとゆまとキリカしか存在しない」という確証があるなら
「単に作者の画力の問題で、実際にはマミの撃った弾を曲げている」という推測も可能だが
杏子もその場に居る(そしてキリカに攻撃を加えている)と明言されてるんでそこまでの無茶は通せない

>>148
連携攻撃だから実際には声なりなんなりかけてると思うけど
描かれてないからそこは通るんじゃないかね
151格無しさん:2012/04/08(日) 00:55:57.15 ID:1itaCyUI
>>150
少なくとも一番下の射線は衝撃波の中を突っ切っている。
確かに上の方は弾道にしてはおかしいが、3人の連携攻撃を描いてるコマなのに
全部杏子の攻撃だと考えるのはおかしいだろう。
152格無しさん:2012/04/08(日) 01:05:36.90 ID:E5E2wYqP
>>151
「射線(仮)」を本当に射線だと考えるならそうだね
ただ、マミの位置から考えると衝撃波によって曲がった後、衝撃波の影響下から出た後に
さらにもう1回、合計2回曲がってると解釈するしかないんだ。つまり、ゆまには衝撃波以外にも
弾道を曲げる能力があることになる

他に何の推測材料もないならこれも「不利な推測の禁止」で通るよ
だけど、これを杏子の攻撃の軌跡と考えると次ページのほむらの台詞と併せて
一切の矛盾がなくなる。この状況で「あれはマミの攻撃の射線だ」を通すのは
無理だよ流石に
153格無しさん:2012/04/08(日) 01:10:38.04 ID:1itaCyUI
>>152
それこそ単純に画力の問題じゃないのか?
3人の連携攻撃を描いてるコマなのに杏子の攻撃しかない
(しかも杏子自体はそのシーンに描かれていない)のはおかしい。
154格無しさん:2012/04/08(日) 08:55:51.91 ID:4jFmGHjx
ロボットでメス型でもOKですか?このスレ
機械だから生物学上では男も女もないけど
155格無しさん:2012/04/08(日) 09:32:27.05 ID:1itaCyUI
大丈夫だよ。既にドラミちゃんも参戦してるし。
156格無しさん:2012/04/09(月) 19:04:47.74 ID:yalIgrFK
そろそろ当麻紗綾についての議論決着させたいんだが
問題点は作中で召喚していない林実と地居聖を召喚した際の扱い

作中の描写をまとめると
・当麻の能力は召喚するまでが強制
・そこから当麻の命令に従うかどうかは個々人とその時によって異なる
 →作中で唯一従わなかったキャラは計3回召喚したが内2回は命令に従っていた
  →従わなかった理由は「君は迷っている」から
   →それ以外は敵対していたキャラも命令に従っている

それぞれのキャラの生前の当麻との関係を比較すると
・作中で召喚されたキャラ
冷泉→協力的。当麻の知らないところで第三者に殺害される
海野→敵対。主人公には何も害を与えていないが、民間人に能力を使っていたことが当麻にバレて逃走。
   「僕はただじゃ死なないぞ。君たちをもっと苦しめてやる」と捨て台詞を吐く。その後第三者に(ry
サトリ→敵対。主人公に追いかけられ逃走。一旦は捕まるものの脱走。
    その後(ry
ニノマエ→敵対していたが、死ぬ直前に改竄されていた記憶が元に戻る。

作中で召喚されてないキャラ
林→警察を挑発して悪戯してたところを主人公に逮捕される。
  その後第三者に殺害される。
地居→ドラマ版ラスボス。主人公によって直接殺される。
157格無しさん:2012/04/09(月) 20:35:04.94 ID:KDX6YpZi
それなら問題ないと思う。
158格無しさん:2012/04/10(火) 05:22:31.28 ID:XWL6JD02
「当麻君だから皆従う」って海野の台詞があったんだが
これで大丈夫かな?
159格無しさん:2012/04/10(火) 20:28:05.31 ID:XWL6JD02
反応ないんでとりあえず当麻紗綾修正&召喚キャラ追加
【防御力】でかい洋館2棟が更地になるレベルの爆発でもほぼ無傷。
【特殊能力】『死んだSPEC HOLDERと繋がるSPEC』
      簡単に言えば死んだ超能力者を召喚する能力。
      御船千鶴子(日本最古の超能力者、九州にて自殺)を東京で召喚していたので時代、場所に制限はないと思われる。
      死んだ能力者にははっきりと意思があり生前と変わらない肉体を持つ。
      なので当麻に協力しなかったりする場合もあるが、生前敵対してたキャラも普通に使役できていた。
      召喚されたキャラ曰く「当麻君だから皆従う」とのこと。
      当麻が重症を追うと自然に消える。
      召喚にかかる時間は作中最短で一瞬。
      最大で同時に3人まで召喚可能
      召喚されたキャラは全員当麻と繋がっているので止まった時の中でも動ける。
      また戦闘、反応速度も当麻と同等。

      作中で死んだSPEC HOLDERの一覧(戦闘で役にたたなそうなのは除外)
      一 十一(時間操作)/海野 亮太(病気操作)/林 実(憑依)/地居 聖(記憶操作)/マダム陽(凍結)

【名前】マダム陽
【特殊能力】『冷気を操るSPEC』
      口から触れた物質を凍結させる冷気を吐き出し、それを扇子で煽り敵を攻撃する。
      十数m程度の範囲なら一瞬で凍結させることができる。
      水も何もない場所で一瞬で氷柱を作り出せるので相当温度は低そう。
      冷気自体が届かなくても地面や壁などを氷結させかなり遠方の対象も凍結させることが可能。
      その際には地平線の彼方にある船を海ごと凍らせて中に居る人間全員を凍死させていた。
160格無しさん:2012/04/11(水) 15:59:29.78 ID:rlV/qSSc
なんか揉めてるみたいなんでツタヤで現物買ってきた

>>153
こりゃ駄目だ。論拠になってる線、衝撃波の中心点から全然外れた所で曲がってるじゃん
161格無しさん:2012/04/12(木) 19:59:30.24 ID:u0FYHYel
【共通設定】
・世界観
 地球に良く似た魔力が存在する世界の20世紀。
 戦闘機や銃器なども現実相応で出てくるがレーダー技術等を見る限り技術レベルは現実世界より高いと思われる。
 ※現実のWWUの時にもレーダーは存在したが、文字や文章が浮かび上がるレベルには到達していなかった。

・ウィッチ(魔女)
 魔力を持った少女の総称。
 ストライカーユニットを装着し、シールドを張ることのできる存在。
 魔力を使えば小柄な少女でも外見からは想像できないほどの身体能力(最低でも男二人でようやく持てる銃を片手で担げる力)を発揮する。
 単純な身体能力強化だけではなく、極寒地や高度30000m(−70℃)、ネウロイの瘴気など人間なら即死する環境での活動を可能にする。
 また、稀に固有魔法(超能力みたいなもの)を使うことのできるウィッチも存在する。

・ストライカーユニット
 色々設定があるが必要なところだけ記述する。
 魔女の素質を持つものだけが装着できる機械。
 性能は機体により様々だが一般的な効果は飛行や魔力補助(シールドや固有魔法の出力)など。
 素質がないものはそもそも履くことすらできず、最終話で主人公が力を使い果たした際には履いていた機体から足が抜けた。
 WWU時の戦闘機群がモデルで最大速度などは元ネタの戦闘機に由来する(改造した場合などを除く)。
 
・ネウロイ
 突如出現した人類の敵。
 金属生命体で瓦礫や廃材、時には戦艦と融合し増殖する。
 特徴として形は大小様々(第一次世界大戦以降登場・発案された兵器の形)だが、色は黒で統一されている。
 常に有害な瘴気を放っており、ウィッチ以外であれば近づくことすらできないほど。
 ビームを放てるが、威力は機体によって出力に差があるが速度は変わらないだろう。
 ウォーロックと呼ばれる機械のビームがネウロイのものを参考にして作られていたのでネウロイのビームもマッハ3。
 あと関係ないけど空気が読める。メタ的な意味で。


【作品名】ストライクウィッチーズ
【ジャンル】アニメ(1期2期)、劇場版、漫画(キミとつながる空)
【名前】シャーロット・E・イェーガー
【属性】第501統合戦闘航空団及びリベリオン陸軍第8航空軍第357戦闘飛行群第363戦闘飛行隊所属。大尉。
【大きさ】167cm
【攻撃力】BARを装備。魔法力で威力、射程を上げている。
     BARについては↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0M1918%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%8F%E9%8A%83

     超音速で飛行することによって発生する衝撃波で敵を攻撃することができる。
     10m級のネウロイの群れを消滅させ数km先から600km/hでやってくる人間を吹き飛ばす威力、範囲。
【防御力】超音速飛行して敵にぶつかっても平気。
     自身を覆う程度のシールドを展開可能。自身の防御力よりは上か
【素早さ】ネウロイのビームを至近距離で連続回避できる。

      ストライカーユニットノースリベリオンP-51Dを装備。
      超音速で飛行可能。
【特殊能力】固有魔法として超加速の能力を持っている。音速飛行もこの魔法によるもの。
      当然魔力を消費するので、長時間使用はできない。飛行も同様。
      その他、ウィッチとしての耐性を持つ
【長所】はやい・おっきい・やわらかい
【短所】いいとも
【戦法】シールドを展開した状態で参戦
    とりあえず超音速で動き回りながら銃撃
【備考】『キミとつながる空』…アニメ1期と2期をつなぐストーリー
162格無しさん:2012/04/12(木) 20:09:57.14 ID:TPyhwCjq
シャーリーのアレは設定担当の鈴木氏が「実は音速越えてない」と言ってたような
あとネウロイのビームの弾速、「至近距離」じゃ抽象的過ぎ
163格無しさん:2012/04/12(木) 20:15:27.02 ID:EZJeayJc
ランキングに入ってるキャラでも結構「至近距離」はあるぞ。
特に他に判断する要素がなければ、人間大の場合1m扱いになってる。
弾速はテンプレに書いてあるな。
164格無しさん:2012/04/12(木) 20:23:25.02 ID:TPyhwCjq
>>163
実映像があるんだからそこは手を抜くなと言いたい
165格無しさん:2012/04/12(木) 20:34:17.12 ID:u0FYHYel
>>162
どこで言われてた?twitterの発言は本人たちが非公式って言ってたと記憶しているが
ダメなら【ジャンル】を小説に変更するわ
あっちではちゃんと超音速って書かれてたし

まぁぶっちゃけ衝撃波の方が重要で、超音速かどうかはさほど重要じゃないんだけどね
166格無しさん:2012/04/12(木) 21:21:12.52 ID:EZJeayJc
おりこ☆マギカは枠の問題のせいで本編描写除外されてたけど、
今となってはその必要もないわけだから

『盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても
 身動きできる程度の怪我で済んでいる暁美ほむらに3発で吐血して倒れるほどの
 ダメージを与えるおりこ玉(仮)6発を相殺できる』

でいいのではないか。
167格無しさん:2012/04/12(木) 22:03:55.40 ID:qsIX69n7
>>166
おりこがおりこ玉を準備するシーンが6発で、その後飛んでいくシーンも6発、
ゆまが迎撃するシーンも6発なんだが「迎撃に成功した」シーンが無くて
その直後ほむらが3発迎撃してる。つまり好意的に見ても3発止まり

0秒行動狙わないなら、まどかの下位グループ4人はいっそのことまどポに差し替えるのも手なんだよなぁ
ドラマCDと同じシーンがゲーム中にあるから反応速度はそのまま保持できるし、ビルの直撃に耐える防御力と
ビルを破壊できる破壊力を全員に付けられる
168格無しさん:2012/04/14(土) 06:51:50.12 ID:GdVii537

当麻紗綾考察
だいたいマッハ1000の反応
防御無視の壁から。
○〜アルセーヌ 憑依勝ち
○ゆきおんな 凍結効く……のか?まぁテンプレに耐性記載してないので勝ち
○木船郁子 憑依勝ち
○リーゼロッテ 人間?まぁ拳銃撃ち続ければ勝てそう
○母胎 凍結勝ち
△伊邪那美大神 効かない当たらない
○浅上藤乃 憑依勝ち
○アザリン 銃撃って勝ち
○黒の女神 凍結勝ち
○ララァ・スン 憑依勝ち
○冥神明日香 病気を処方して勝ち
○アディリシア 凍結勝ち
○両儀式 病気を処方して勝ち
○アムネジア 銃撃って勝ち
○○桜咲刹那>立華奏 憑依勝ち
×朱鷺宮神依 斬られて負け
×ダッチ・アイス 同上。てか亜空間にいる状態で参戦ってありだっけ?
○ハミュッツ・ミセタ 憑依勝ち
○○○ノキア>ネリエル=躯 凍結勝ち
○○アナザーブラッド>ルサルカ 憑依勝ち
○エヴァ 凍結勝ち
×鳳翔凛 無理
鳳翔凛>当麻紗綾>エヴァ
169格無しさん:2012/04/14(土) 06:54:20.78 ID:GdVii537
終焉の女王アウラ考察
○〜赤木カツミ 電子分解勝ち
△地球 でかすぎ。相手に攻撃手段がないので分け
×*11源静香〜神木 瀬戸 樹雷with水鏡 無理負け
○タナロット 電子分解勝ち
×桜坂椎菜 無理負け
○*2レプティレス>魎呼 電子分解勝ち
×*2メグ>ウーヌム 無理負け
○セツコ・オハラ 電子分解勝ち
×村田郁美 無理負け
○ユティ(ケルビウス) 電子分解勝ち
×*2カーテローゼ・フォン・クロイツェル>ベルベット 無理負け
○アンゴル=モア 電子分解勝ち
11連敗を取り戻すのは流石に無理かな
地球=終焉の女王アウラ>赤木カツミ
170アニメ放送記念:2012/04/14(土) 10:26:26.89 ID:5hxMi50h
【作品名】めだかボックス
【ジャンル】漫画
【名前】名瀬夭歌
【属性】異常(アブノーマル) 主人公の実姉
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】鍛えた人並
【防御力】一撃で木製のテーブルを爆砕する蹴りに何発か耐えられる程度。
     体温をコントロールできるためパンツ一丁で氷点下40度の冷凍庫の中にいても平気
     過負荷の志布志と真っ向切って戦えるので精神耐性有り
【素早さ】光速で移動した日之影が30m進むのを目視できる真黒(光速の30分の1反応)と同等、戦闘速度もそれ相応
     移動速度は鍛えた人並
【特殊能力】高校生なのに、改造人間を作れるほどの頭脳と技術を持つ秀才
凍る火柱:自身への薬物投与により強制的に作り出した超能力。体温を操る程度の能力。
     凍結攻撃:自身の体温を極低温まで下げることにより、周囲を凍結させる。『あらゆる古傷を全開にし、
          生物はおろか機械の修繕後まで破壊しつくす』技によって壊された40m×40m×10mほどありそうな
          冷蔵庫をガチンガチンに凍結させて崩落を防ぎ、さらにその能力によって古傷を開かれた、60mほど
          前方にいる人間10名ほどの古傷まで凍らせて止血した。
          この能力があるので『あらゆる古傷をry』を食らっても即座に止血されるため全く効いていなかった
          精神体制持ちの人間にも効く『トラウマを心の奥から掘り起し精神崩壊を起こす技』も「頭を冷やす」
          ことで難なく耐えて見せた(そんなことしたら脳が壊死して使い物にならなくなるんじゃ…)。
     高温攻撃:人間一人を覆い尽くす火柱を上げる。射程は3m位。これで相手が氷で攻撃しても安心だね。
【長所】アンケート「20代メンズ1000人が選んだマンガキャラマジ惚れランキング」では主人公差し置いて"マジ萌え"女キャラ
    ランキング4位に入賞しやがった(ちなみに1位は中野梓)
【短所】もともと戦闘向きのキャラじゃないので素の攻防は低い(本人が『俺戦闘要員じゃねーし』と発言している)
【戦法】まず凍結攻撃発動。相手が氷属性だったりしたら焼き殺す
【備考】「おい球磨川の旦那。漫画読みすぎの漫画脳のお前に一つだけ常識を教えてやるよ。
     努力が実を結ぶことを、現実(ここ)じゃ奇跡とも、都合がいいとも言わねえんだよ」
171格無しさん:2012/04/14(土) 17:35:23.64 ID:dpKYK/lI
>>167
別参戦は駄目なの?
御坂美琴って禁書と電磁で別参戦してなかったっけ

ちなみに別参戦ありだとマミさんほむらさやかちゃんあたりが超強化されるな
マミさんが絶対領域orアイギスの鏡→無限の魔弾orボンバルダメント
ほむらはクロックアップor時間停止→浸食する黒き翼、クロックダウンで相手鈍足化
さやかはアレグロ→スパークエッジorコラテラルエッジ×2、広域催眠のローレライ
あたりが強いだろうね
172格無しさん:2012/04/14(土) 17:49:11.45 ID:T6lZwTOA
まどかと杏子は無限に回復出来るようになりますが
それに最終的に誰でも超高火力の歩く絶対領域になるからそれしか取り柄の無いマミは他の4人に比べたらそこまで変わりはしない気が
173格無しさん:2012/04/14(土) 19:22:34.50 ID:FC3KtB1C
参戦
ソフィア・フォン・ブリューベック

http://www29.atwiki.jp/vampireranking/pages/237.html


他の擬似吸血鬼が身体を半分吹き飛ばされても再生したのに、レーザーで撃たれたら絶命したので再生疎害効果有り
話し掛けは精神耐性有る奴にもある程度効く
笑顔は精神攻撃×2
花の香りを嗅いで擬似吸血鬼になるとソフィアの下僕になる


【戦法】花の香りを漂わせて参戦
擬似吸血鬼化させて下僕にする
効かない場合は笑顔浮かべて話し掛けて戦闘不能にする
それもダメならレンズ展開してレーザーで蜂の巣
174格無しさん:2012/04/15(日) 08:32:57.10 ID:tb4MUKTh
>>172
いや、絶対領域できるのマミさんだけじゃん
しかもまどかと杏子の回復はチャージ技だし
やっぱり初手で絶対領域や倍速決まるマミさんほむらさやかが強いぞ
175格無しさん:2012/04/15(日) 10:23:27.27 ID:/TRWhuPP
最近まどかの話ばっかだな
特にマミ
まどかの強さ議論スレからのお客さんだろうけど
176格無しさん:2012/04/15(日) 12:49:14.29 ID:BdmcvlIp
ゲーム採用するなら杏子はモーション無し一瞬で地面から槍で相手を貫けるようになるけど
177格無しさん:2012/04/15(日) 13:07:59.71 ID:IgQJ2SIa
>>176
ゲーム版だと今度は本編の設定、描写が使えない。上でドラマCDの設定が使えるって言ってるのは
「ドラマCDとほぼ同じシーンがあるから、同じ理屈で反応速度を割り出せる」ってだけ

あとモーションとか基本的に関係ないから
178格無しさん:2012/04/15(日) 17:58:35.48 ID:LjWKoCkT
【作品名】WORKING!!
【ジャンル】ファミレスバイト4コマ漫画
【名前】小鳥遊泉
【属性】小説家
【大きさ】170p代だが、立っているシーンがほとんどない
【攻撃力】子供より低い。子猫を持っているだけで腕が疲れる。
【防御力】弱い成人女性並み。ホームセンターの台車に乗っても数分で震動に耐えられず行動不能に。
【素早さ】弱い成人女性並み。普段から歩かない。ずるずる這って進む。
     数百mの距離をゆっくり歩いただけで息切れするほど体力がない
【特殊能力】小説が書ける
【長所】恋愛小説は結構売れているらしい
【短所】参戦させてごめんなさい
【戦法】…まあ、とにかく頑張れ。
179格無しさん:2012/04/15(日) 18:20:25.33 ID:cDxWl9Fn
>>177
設定が使えるんじゃなくて描写が使えるって話じゃないのそれ
てういかアニメとは別に参戦させたらいいだけじゃないか>>171みたいに
180格無しさん:2012/04/15(日) 19:20:40.34 ID:ytyCgjNx
小鳥遊泉 考察。人類の壁から
○:静香・ジョースター さすがに勝てる
○:二階堂さんの奥さん まともな攻撃をもらう前に自滅されて勝ち
△:マサムネ 硬い分け
×:小岩井よつば これ以上はスペックの差で無理

>小岩井よつば>マサムネ=小鳥遊泉>二階堂さんの奥さん
181格無しさん:2012/04/15(日) 21:46:31.58 ID:APIf7IMr
 ああっ、まともな女性キャラの中じゃ最弱になっちゃったよ泉姉さん!!

【作品名】半分の月がのぼる空
【ジャンル】電撃文庫史上最地味ラブコメ
【名前】秋庭里香with車椅子
【属性】心臓病患者with車椅子
【大きさ】痩身の女子高校生並み。
【攻撃力】手に持ってるみかんを投げるくらいならできる。
【防御力】病弱な女子高校生並み
【素早さ】心臓に欠陥があるので走ることもできない。(手術した外科医が「豆腐を縫うようなもんだ」と発言している)
     移動は車椅子で行う。
【特殊能力】死につねに近くある為独特の隔世的ともいえる雰囲気を持つ。
      それなりに頭が回る。
【長所】ルールがどうあろうと、この子を攻撃した時点でそいつは人非人の謗りを免れまい。
【短所】下手するとほっといても死ぬ。
【戦法】みかんを投げてから車いすで接近して…ごめん、書いてる途中で泣きたくなってきた
【備考】うん。参戦させた俺が一番の人非人。無理に下を増やそうとしてごめんなさい。
182格無しさん:2012/04/15(日) 22:18:34.54 ID:APIf7IMr
阿良々木月火考察
 車とかは無理だが、その上のチンピラ、軍人、無職などには長期戦になれば相手が疲れ切って勝手に負けてくれる
 そこから上は再生するたびに殺されるし、武術の腕前があったりするやつには拘束されて負ける

>彩女>阿良々木月火>日ノ森朝見


織田ノブナガ考察
 その装備の薄さはここ(http://dic.pixiv.net/a/%E7%B9%94%E7%94%B0%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%8A%E3%82%AC)を参照。
○大島アリサ 延々首を刎ね続けて勝ち
○音無小夜 非情の大剣勝ち
×雅 速い。先に無防備な腹を攻撃され負け
○○○○○主人公(海の呼び声)〜ニッチ 非情の大剣勝ち
××阿万音鈴羽、飴谷千歳 先に頭撃ち抜かれて負け
×長野原みお 腹パン負け。ここから先は早くて倒せない

>阿万音鈴羽>織田ノブナガ(漫画)>ニッチ
183格無しさん:2012/04/15(日) 22:51:40.75 ID:wTuU7GOF
考察乙
月火は朝見にも負けじゃないかな。ドスを持ったマフィアを投げられるくらいだから
包丁持った女子中学生を取り押さえるくらいはできそう
184格無しさん:2012/04/15(日) 23:35:33.75 ID:Eih6bGi+
男の娘は駄目だけど
性転換手術とかで男から女に変わったってキャラなら参戦に問題ない・・・よな・・・?
185格無しさん:2012/04/16(月) 07:24:58.59 ID:89BwgHcz
>>184
性転換手術はアウトじゃないかなぁ
生物学的に見てどうこう言われると男じゃないの、それって?
186格無しさん:2012/04/16(月) 10:40:14.16 ID:Yo7ZXDOX
>>179
そういう話じゃないの?
「ゲーム採用するなら」って言葉からだと本編杏子にゲームの描写適用しようとしてるように見える

関係ないけど、ゲームほむらには文句なしで全能耐性付けられるっていうネタがちょっと前に出てたな
187格無しさん:2012/04/16(月) 13:32:09.78 ID:XOa9NbaN
昔なんかのSFで性転換手術して子供も産めるようになったキャラがいたがそういう場合参戦できるんだろうか
188格無しさん:2012/04/16(月) 13:45:48.23 ID:BwbqBlT6
>>186
文脈からして俺もそう思う
ていうかそう思ったからつっこんだ
>>177はそれを何故か設定と言ってるのでそれは設定ではなく描写なのではないかと一応つっこんだ
189格無しさん:2012/04/16(月) 16:00:28.13 ID:GiKYPhPc
ちょっと確認したいんだけど
ドラえもんズの漫画で
地球の一部の爬虫類にあるように自然の突然変異によって雄から雌に変わる宇宙人とかがいるんだけど
この場合のでも参戦はセーフ?
190格無しさん:2012/04/16(月) 16:28:26.94 ID:Yo7ZXDOX
男女可変の場合は女性時のみ可
例えば「らんま1/2」の場合、女乱馬は可だが男乱馬に変わった瞬間に失格、負けになる
191格無しさん:2012/04/16(月) 17:47:20.49 ID:zDrSjgcW
あとは男性時のスペックは女性時に流用できないんだっけ?
192格無しさん:2012/04/17(火) 21:29:17.40 ID:giT7muBW
【作品名】這いよれ!ニャル子さん
【ジャンル】ラノベ
【名前】八坂真尋
【属性】男子高校生in這い寄る混沌
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】急所への蹴り1発でナイトゴーントを倒して消滅させた。
戦闘力23000(農家の人が猟銃を持った状態が5)で地球では2番目に強いらしい。まあ達人より上か。

名状しがたいバールのようなもの:長さ60cmくらいの金属棒。
                先の部分が90°に曲がっており、先にV字の切れ込みが入っている。
                ナイトゴーントの頭部を吹き飛ばしても損傷しない強度。
【防御力】達人以上
【素早さ】ナイトゴーントの爪をかわし、蹴りを当てられる反応・戦闘速度
【特殊能力】ニャル子の体には色々あるが真尋は使用不可
【長所】ツッコミの達人
【短所】本人的には不本意そうなテンプレ
【戦法】名状しがたいバールのようなものでぶん殴る
【備考】ニャル子と精神交換されている状態で参戦。つまり肉体は人外(宇宙人)女性。


【参考テンプレ】
【名前】ナイトゴーント
【属性】雑魚敵
【大きさ】2m以上の人型の怪物
【攻撃力】爪の一振りで象ほどの大きさの鳥を一撃で倒す
【防御力】人間よりは上と思われる
【素早さ】象ほどの大きさの鳥に一方的に攻撃を当てられる反応・戦闘速度。飛行可能。
193格無しさん:2012/04/17(火) 21:38:43.59 ID:giT7muBW
…今、『ニャル子の肉体に入っている八坂真尋』を参戦させたわけだが、
これに加えてニャル子本人を参戦させることは可能なのだろうか?
少なくとも、参戦を禁止するようなルールはないはずだが。
194格無しさん:2012/04/18(水) 06:29:53.67 ID:n6IYoKnS
さやかが魔女と魔法少女の2つの状態で参戦してるしありじゃね
195格無しさん:2012/04/18(水) 08:18:33.34 ID:+1bw3y+8
>>194
人魚の魔女は参戦してない
ただ参戦に問題ないとは言われてる

…けど、このへんの線引きって何処だ?
196格無しさん:2012/04/18(水) 10:14:48.29 ID:n6IYoKnS
>>195
・容姿or種族が異なる
・スペックが異なる

うろ覚えだけどこんな感じの条件じゃなかったか
まぁさやかとオクタヴィアは名前からして違うから、このことも条件に入れていい気もするけど
197格無しさん:2012/04/18(水) 19:54:09.29 ID:sb41hxG7
【同一人物のエントリーに関して】
・同一人物でも合体・融合、時系列の経過、パラレルワールド、形や状態の変化により
容姿、スペックの両方に差異があるものは別々にエントリー可能。(例:士郎とアーチャー)
逆に何も差異がない場合、または容姿かスペックのいずれかに差異がない場合でも不可。(例:現在のドラえもんと未来のドラえもん)


コレの後、「さすがに単なる時系列経過はナシだろ」と言われてそれ以降は特に反論なし。
まあ、これだと「超サイヤ人悟空」と「通常の悟空」を別々に出せるわけで多少違和感はあるが
198格無しさん:2012/04/18(水) 22:11:21.81 ID:uGRpm4HR
【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】エロゲ。PARADISE LOST・Dies iraeと続く、座を描く神さまシリーズ最終作
【共通設定】
・求道神
己自身を一つの異世界に変えた存在。人の形をした天であり、人間大の宇宙そのもの。
同じ神域の者でなければ傷一つ付けられず、単細胞生物的な構成をしているため自滅因子も持ち得ない。
寿命はなく、殺されない限りは死なない。
【世界観】
世界観は前作の(三次多元+21α)+単一宇宙)を引き継ぐ
現在過去未来の時間軸から無限になる並行宇宙(二次多元)
更に続編で無限の可能性宇宙の存在も発覚したため(二次多元×無限で三次多元)
作中でグラズヘイムを異世界を送り込んだ描写があるためにそれをα
座と世界の狭間にある特異点に展開されている黄昏(単一宇宙)
さらに黄昏の外側の特異点には無限に広がる空間があるためにα
そしてその空間は前作PARADISE LOSTの次元空間が引き継がれているため+19α

【名前】玖錠紫織
【属性】求道神、蜃
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】気を使った体術で最低限宇宙破壊規模の威力の打撃を放てる
特殊能力欄の力により、攻撃の射程延長(少なくとも七・八間=12〜14mを上回る)、無限の同時攻撃などが可能。
・陀羅尼孔雀王:練り上げた気を打撃力と化し、無限の陽炎による攻撃を叩き込む
三次多元規模である波旬の曼荼羅を削り、減少させられる威力・規模。射程は数m以上
・大宝楼閣・善住陀羅尼:浸透勁により、どんな防御も素通りして狙った箇所に打撃を叩き込む。射程は数m以上
【防御力】
自身が求道神のため単体宇宙という超高密度の肉体であり、宇宙破壊規模の攻撃でなければ破壊出来ない
特殊能力欄の異能によって可能性世界における無限数の己を並列させており、無事・軽傷な可能性を選ぶことでダメージを無効化・軽減できる
作中では、寿命、運気、法則、魂を含むあらゆるものを三次多元規模で断つ宗次郎の必中攻撃を喰らいながらも凌ぎ続けた
この宗次郎と永遠に戦えると言われているため、三次多元規模の攻撃であれば防ぎ続けられると思われる
三次多元規模で常時全能の波旬による世界改変に耐えるので三次多元全能耐性
精神耐性×7:
・高位の歪みの者は気の弱い者が近づくと気死しかける。精神攻撃×1
・その高位の歪みを前にしても覇吐、宗次郎、夜行、龍水、紫織は戦闘可能。精神耐性×1
・天魔の歪みは高位の歪みより強力で、不和之関での2柱の鬼気は人間が触れれば跡形も残らない。精神攻撃×2
・覇吐、宗次郎、夜行、刑士郎、紫織、龍水は鬼気に触れても戦闘可能。精神耐性×2
・更に上記の二柱より恐ろしい威圧を持つ残滓天魔大獄の圧力 精神攻撃×3
・その圧力を受けても竜胆のために戦闘可能な覇吐、紫織、宗次郎 精神耐性×3
・天魔大獄の本体の漂う気配だけで、上記の耐性のある覇吐が発狂寸前になる 精神攻撃×4
・夜行 覇吐 精神耐性×4
・精神攻撃×4の天魔大獄よりも隔絶した力を持つ疲労夜刀の瘴気 精神攻撃×5
・その疲労夜刀より強い全盛期の夜刀と戦えるために覇吐精神耐性×5
・歴代の神格を腕の一振りで滅ぼせる波旬が存在するだけで垂れ流される波動 精神攻撃×6
・夜行精神耐性×6
・波旬の滅殺意志 精神攻撃×7
・覇吐、宗次郎、夜行、竜胆、紫織、龍水 精神耐性×7
199格無しさん:2012/04/18(水) 22:11:38.02 ID:uGRpm4HR
【素早さ】時間無視の波旬、宗次郎と戦闘可能
無限速の夜刀と同等以上に戦える覇吐の戦闘が視認できるので反応は無限速
【特殊能力】
求道神なので寿命がない
太極・摩利支天:
己に対する可能性の希求により、自己を陽炎の世界へと変生させる限定的な世界改変
可能性の拡大により次元を越えた無限数の己を並列させ、攻防において無限の選択肢を重ねて行える
つまり無限大の可能性操作
【長所】相方のおかげで跳ね上がった防御。胸が大きい
【短所】防御に比べると攻撃面が幾らか低い
【戦法】陀羅尼孔雀王で攻撃し、効かなければ大宝楼閣・善住陀羅尼で攻撃
【備考】
精神耐性の詳細については主人公スレ宗次郎を参照
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1959.html

簡易テンプレ:
【名前】玖錠紫織
【属性】求道神、蜃
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
宇宙破壊規模の威力の打撃
特殊能力欄の力により、射程の延長(12〜14m以上)、無限の同時攻撃などが可能
陀羅尼孔雀王:気に無限の同時攻撃。射程数m以上、三次多元規模の存在を削り、減少させられる威力・規模
大宝楼閣・善住陀羅尼:浸透勁による防御無視攻撃。射程数m以上
【防御力】
宇宙破壊規模の攻撃でなければ傷つかない
可能性操作によって三次多元規模の攻撃を防ぎ続けられる
三次多元全能耐性
精神耐性×7
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
寿命がない
太極・摩利支天:無限大の可能性拡大により、攻防において無限の選択肢を重ねて行える
200格無しさん:2012/04/18(水) 23:00:25.71 ID:rehbsWQU
いずれ書こうと思ってたんだ。赤本で主人公扱いされてるし、あっちに持って行ってもいいと思うぞ
201格無しさん:2012/04/19(木) 08:02:44.22 ID:T8sgsO5C
>>197
もうちょっと厳密化するべきかな
任意で他の形態へ変身できる場合は除くとか
202格無しさん:2012/04/19(木) 17:24:31.37 ID:1j7u9FB+
>>197
最強技が龍拳か元気玉かってのは大きな違いだろ!
いやまあ、他人の力要する技なんて使えないのはわかってるけどさ
203格無しさん:2012/04/19(木) 20:48:45.20 ID:pbqAj4tR
>>201
 だよねえ。モロボシ・ダンとセブンを同時参戦させるのはなんか嫌だし。
204格無しさん:2012/04/19(木) 21:40:27.97 ID:TdlByR11
そこら辺をつめてみたので叩き台にでも。


【同一人物のエントリーに関して】
・合体・融合キャラは容姿とスペックの両方に明確な差異があれば元のキャラと別々に参戦可能。
 戦闘中に合体・融合を解除するのは不可。
・パラレルワールドの同一人物はスペックに差異があれば参戦可能。
・転生キャラに関しては前世の記憶を少しでも持っているなら不可。前世の記憶が一切なければ別参戦可。
・同一人物でも、不可逆的な状態変化によって容姿とスペックの両方に明確な差異ができた場合は別参戦可。
 (例:まどか☆マギカの魔法少女と魔女)
・容姿とスペックが異なる場合でも、単なる時系列の経過によるものは別個の参戦は不可。
 (例:高校生の朝比奈みくると大人みくる)
・肉体が同一でも、それを動かしている精神が異なれば別参戦可。
 (例:精神の入れ替わり、霊に体を乗っ取られるなど)
 ただし、別々に参戦させた場合、人格・精神の切り替えが任意で可能であっても戦闘中の切り替えは不可。
205格無しさん:2012/04/19(木) 22:05:35.04 ID:mJWf16Lk
機体ルールを援用するなら二重人格キャラは一人しか参戦不可が正しいような気もする
206格無しさん:2012/04/19(木) 22:08:26.59 ID:mJWf16Lk
一人のみ可だが任意に切り替え可能なら戦術に組み込める、辺りで
207格無しさん:2012/04/19(木) 22:32:07.65 ID:TdlByR11
まあ、多重人格は1キャラに纏めた方がいいかもしれんが、
あれはあくまで搭乗型メカのルールであってそのまま適用はできないのでは。

というか、そのまま適用されてしまうと議論の発端である
真尋とニャル子も明らかにNGだから困る…というのが本音である。
208格無しさん:2012/04/20(金) 08:12:27.10 ID:fbJBHOzY
>>203
そうか?
逆に俺はそれはそれで面白そうだと思うけど
209格無しさん:2012/04/20(金) 20:19:49.47 ID:VYJff6oi
ニャル子はアニメで明らかにレーザー対応してたけど原作はどうなの?
210格無しさん:2012/04/20(金) 20:22:11.90 ID:VYJff6oi
原作でもレーザー対応してるかって意味ね
少なくとも現状では真尋よりニャル子本人の方が強いんじゃないか、と思うけど
211格無しさん:2012/04/20(金) 20:40:16.44 ID:6wz9Lxcy
原作でもレーザーを切り払ってるし、
ニャル子の方が遥かに強いという事も作中で明言されておりそれは間違いない。
ニャル子を参戦させたい、というよりは真尋を参戦させたいという方が正しい。

作品スレは作品の総合力を競うものだから1人(1機)だけの力で勝ち抜くのは問題がある、
それゆえに搭乗機ルールが存在するわけだけど、果たしてそのルールがこのスレに必要だろうか?
212格無しさん:2012/04/20(金) 21:54:27.37 ID:e+Tksmjw
原作は知らんけどアニメのはちゃんとレーザーだと明言されてたか?
つかそもそも機械のレーザーぽいのなんてあったか?
213格無しさん:2012/04/20(金) 22:18:33.55 ID:6wz9Lxcy
アニメでは言われてなかったかもな。
原作では精神感応型無線誘導式機動砲台から放たれてるレーザー。
214格無しさん:2012/04/20(金) 22:32:45.48 ID:e+Tksmjw
じゃあ原作の方は問題ないな
215格無しさん:2012/04/20(金) 22:36:00.85 ID:VYJff6oi
アニメだと射程無限のレーザーがどうたらこうたらとニャル子が発言してた
216格無しさん:2012/04/20(金) 22:40:40.10 ID:+E9ZfW6B
発射後反応取れるの?
217格無しさん:2012/04/20(金) 22:47:19.87 ID:VYJff6oi
どう見ても発射後にバールのようなものでレーザー弾いてたな

アニメと原作でどっちが強いかなんてわからんし、アニメが終わるまでテンプレ作るのは待った方が良くないか?
アニメオリジナルの超展開とか期待できるかもしれないし
218格無しさん:2012/04/20(金) 22:48:36.60 ID:6wz9Lxcy
原作だと6基の砲台から全方位一斉に発射されたレーザーを発射後に片手で全部叩き落としてます。
しかも、少なくともその内1基は手を伸ばして掴める距離。

まあ、ニャル子がどうこうより真尋が認められるかどうかを聞きたいんだが。
219格無しさん:2012/04/20(金) 23:12:26.81 ID:OUGuCb+A
>>215
mjdkすまん
もう一回見直してくるか

>>218
真尋は素直に男性スレに出した方が無難なんじゃないかと言ったら駄目かな
220格無しさん:2012/04/21(土) 05:57:16.22 ID:cbK70K6N
>>219
参戦可能なキャラを門前払いにしたいというなら、
こちらの主張にちゃんと反論してほしい。

こちらとしては、搭乗機ルールは搭乗型メカのルールであって
「肉体」にそれを適用できるか疑問だ、と主張し
更に、搭乗機ルールは作品スレの趣旨には合っているものだが、
果たして個人戦のこのスレで必要なものか、と主張した。
もっと言ってしまえば、搭乗機ルールはこのスレのルールにはない。
あくまで作品スレのルールであってそれに従う必要は、別にない。
221格無しさん:2012/04/21(土) 06:08:30.47 ID:MRczCOif
>>204に引っかかってなきゃ大丈夫だろ
222格無しさん:2012/04/21(土) 19:15:39.44 ID:2zfD6mnA
ていうか仮にもしも引っかかるとしても
ニャル子本人はこのスレにはまだ参戦してないんだから
どっちみち現状では問題なくね
223格無しさん:2012/04/21(土) 20:09:08.05 ID:cbK70K6N
テンプレ作ってから「やっぱダメです」なんて言われたら
時間の無駄になるから先に聞いたんだよ。

まあ、1週間くらい待って他に反論ないなら>>204をルールに入れてくる。
224格無しさん:2012/04/21(土) 21:25:56.88 ID:MRczCOif
1週間も待つ必要ないだろ
2日程度でいい
225格無しさん:2012/04/22(日) 13:56:21.26 ID:GHP50IHR
姫のテンプレ変更
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/167.html


【戦法】美貌と悪臭の常時発動攻撃
226格無しさん:2012/04/22(日) 14:03:05.78 ID:GHP50IHR
>>225
誤爆
227格無しさん:2012/04/22(日) 18:46:37.96 ID:uqSFvPtp
ユークリウッド・ヘルサイズ修正

【特殊能力】ユークリウッドの言った事を聞いた人物は全員無差別・瞬時ににその通りになる
火の中でもユークリウッドが寒いと言ったのを聞いた人物は全員寒くなる
死んで、と言えば声を聞いた人物全員死ぬ
人間だけでなく人外(ゾンビ)にも有効
228格無しさん:2012/04/22(日) 18:57:39.84 ID:+2o7PLNx
1京のスキルも持つ安心院さんに勝てる奴いるの?
229格無しさん:2012/04/22(日) 18:58:38.00 ID:uqSFvPtp
でもって、再考

△:羽入 霊?相手だし効くか分からんので分け
○:アマナ 殺し続け勝ち
○:レン 能力勝ち
×:ニセもん ロボなので効くか分からん。爆弾負け
○:イカ娘 能力勝ち
×:細野はるみ 戦法負け

>ニセもん>イカ娘=ユークリウッド・ヘルサイズ>レン
230格無しさん:2012/04/22(日) 19:15:53.94 ID:uqSFvPtp
八坂真尋考察

反応は野生生物に勝てるくらいなので0.05秒

○:ミサカ10031号 バールのようなものでぶん殴って勝ち
△:ユリア100式 倒せないが避けてれば負けない
△:ビーデル 攻防速は同程度、ビーデルは飛べて真尋は武器持ちなので分けか。
×:水銀燈 対空攻撃がないので火力負け
××:川澄舞>判崎小朝 反応は同程度だが、回復がある分相手の方が有利

>ビーデル=ユリア1000式=八坂真尋>ミサカ10031号
231格無しさん:2012/04/22(日) 19:16:26.56 ID:uqSFvPtp
日野耳雄考察

猫並みの反応なので0.03秒か。
何故かテンプレにはないが常人不可視の霊を視認して物理攻撃できるね。

○:川澄舞 斬爪拳勝ち
○○:NIGHT>星奈 反応差で斬爪拳連発勝ち
×:べる るーるー負け
×:セシリー・キャンベル 獣7〜8体を圧倒できるレベルだとさすがに勝てないか。魔剣負け。

>べる>日野耳雄>NIGHT
232格無しさん:2012/04/22(日) 19:38:38.16 ID:uqSFvPtp
白川渚考察

1/16秒で10m進む相手を見切るので0.00625秒反応=2.125m銃弾反応
不思議攻撃や防御無視の内部破壊攻撃もあるので物理無効の壁辺りから

○:〜美樹さやか 光の稲妻勝ち
×:千歳ゆま 衝撃波負け
○○:楠奈美>ソーヤー 破離深威で内部破壊勝ち
○○:レディ・アン>藤村大河 渚突き勝ち
○:時任真奈 内部破壊勝ち
○○:巴マミ>天機小夜子withクロガネ 渚突き勝ち
×:レヴィ 射殺負け
○:杏里あいり 渚突き勝ち
×:ヴェロニカ 首刎ねられ負け
×:神崎・H・アリア 射殺負け

>レヴィ>白川渚>巴マミ
233格無しさん:2012/04/22(日) 19:51:14.65 ID:rxUR1gkc
同じまどかマギカシリーズなのにテンプレが

ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する。
         強度は不明なので宝石並みとしておく。

ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する。
        強度は30m級爆発の直撃で損傷しない程度。

の二種類あるのはなんで?
234格無しさん:2012/04/22(日) 19:54:18.60 ID:uqSFvPtp
かずみシリーズは元々別で参戦させててまとめた覚えもないから
235格無しさん:2012/04/22(日) 20:02:15.82 ID:o1Ehdfpw
>>234追記
まだテンプレ修正してないけど双樹のピッチ・ジェネラーティは26m規模爆発
(クレーターのサイズをマンホールの直径と比較して推測)

実はまどか本編じゃ「完全な状態のソウルジェムが不思議武器以外の衝撃で砕けた描写」は
無かったりする(ほむらがまどかのSGを破壊した時は遠景なので詳細不明)

おりこを切り離せば強度を「ビル同士の激突に巻き込まれても砕けない」まで上げられるけど、どうする?
236格無しさん:2012/04/22(日) 20:05:54.46 ID:uqSFvPtp
何故切り離す必要がある?
ゲームなら別に参戦すればいいって上でも話してたろうに。
237格無しさん:2012/04/22(日) 20:26:06.24 ID:o1Ehdfpw
>>236
アニメ本編だけなら「不思議攻撃以外によるソウルジェムへのダイレクトな攻撃」の描写がないからジェムの防御力を曖昧にしたままにできるんだが
おりこだと拳銃であっさり破壊されてるんでそっちが優先される

主人公スレだとまどかに予知と速度低下に対する耐性を付けられるけどこのスレだと本編側のキャラにリンクする旨味が全くない

本編キャラがより上位を目指すならおりこは切り捨てた方がいいと思うけど
238格無しさん:2012/04/22(日) 20:29:30.41 ID:uqSFvPtp
その場合は「拳銃すげー」になるだけだろう。
239格無しさん:2012/04/22(日) 20:43:41.56 ID:rxUR1gkc
「巻き込まれて大丈夫だった」と「直接撃たれて壊れた」は等価なの?
240格無しさん:2012/04/22(日) 20:48:28.10 ID:o1Ehdfpw
>>238-239
ならないはず
ビル云々の時は直接ソウルジェムを狙ってないから
241格無しさん:2012/04/22(日) 20:50:21.92 ID:uqSFvPtp
>>240
敵スレvol.79
855 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 00:32:46.95 ID:1ibYbL0v
>>851
最強スレは基本的に強い風に考える
例えば地球を壊せる威力という設定の攻撃があったとして
その攻撃が描写で蚊も殺せなかった場合
「蚊も殺せない攻撃」ではなく「その蚊が地球破壊の攻撃に耐えられる」という風に考える
242格無しさん:2012/04/22(日) 21:11:36.71 ID:rxUR1gkc
蚊を直接狙ってない場合も適用されるの、それ
243格無しさん:2012/04/22(日) 21:17:06.23 ID:uqSFvPtp
「巻き込まれて大丈夫だった」けど直接狙ったらどうなるか分からん、とは言えるかもな。

ただ、そうなるとソウルジェムを直接狙われた場合の防御力は不明のままだが。
244格無しさん:2012/04/22(日) 21:25:17.21 ID:rxUR1gkc
でもおりこじゃ拳銃で撃たれて砕けてたよね
245格無しさん:2012/04/22(日) 21:27:38.01 ID:h2+pQgFp
>>242
普通になるだろ
狙ってなかったら駄目な理由って何
246格無しさん:2012/04/22(日) 21:27:40.09 ID:uqSFvPtp
不明だから現状の宝石並みのまま。
拳銃で撃たれれば砕けるね。
247格無しさん:2012/04/22(日) 21:32:17.67 ID:o1Ehdfpw
曖昧なままにしておけば「ビルの激突に巻き込まれて〜」まで底上げできる
少なくとも設定を共有するメリットは本編側には無い
248格無しさん:2012/04/22(日) 21:33:52.98 ID:h2+pQgFp
曖昧なままだったら最低値になるから宝石並みになって余計防御力弱くなってしまうんだが
しっかりビルの激突に巻き込まれてる拳銃すげえってことになって何も問題ないけど
249格無しさん:2012/04/22(日) 21:34:19.03 ID:h2+pQgFp
しっかりビルの激突に巻き込まれてるなら拳銃すげえってことになって何も問題ないけど
だった
250格無しさん:2012/04/22(日) 21:34:37.97 ID:uqSFvPtp
>>247
「巻き込まれて大丈夫だった」と「直接狙って当てた」が違う扱いになるなら
ソウルジェムを直接狙った場合の防御力が不明になる。
同じ扱いなら>>241
251格無しさん:2012/04/22(日) 21:34:40.76 ID:rxUR1gkc
むしろ本編側がおりこと設定共有するメリットって何?
252格無しさん:2012/04/22(日) 21:37:08.48 ID:o1Ehdfpw
>>251
主人公スレならまどかに予知と速度低下耐性が付く
このスレでは何もメリット無し
253格無しさん:2012/04/22(日) 21:42:55.00 ID:uqSFvPtp
マミさんのテンプレェ…
というか、むしろ何故そんなにおりこを外したがるのか不思議。
254格無しさん:2012/04/22(日) 21:44:55.51 ID:h2+pQgFp
>>250
>「巻き込まれて大丈夫だった」と「直接狙って当てた」が違う扱いになるなら

ならないよ?
最強スレでは破壊規模が基準だから
巻き込まれていようが狙われようがその攻撃威力に耐えたものは耐えられるってだけ
ていうかそんなこといつ言われたの?



204 :格無しさん[sage]:2011/06/23(木) 22:22:57.45 ID:SAcRCoZT
大体時速50kmで地面に落ちることを考えると
一般道で車にぶちあたるイメージだから包丁くらいは余裕だろう
205 :格無しさん[sage]:2011/06/24(金) 07:39:36.07 ID:vOwPnHPh
刃物で刺されるのとはまた違うんじゃないのか?
206 :格無しさん[sage]:2011/06/24(金) 19:41:48.53 ID:51xbgyZu
最強スレだと全部威力換算されるから刺そうが斬ろうが殴ろうが威力の大小以外の効果は考えない
ブレーキかけずに時速50kmで自動車が乗り込んできたら壁をぶち壊して家破壊も余裕だろうし
一般人の包丁の威力が拳銃を上回るなんてことはありえないので
wiki的に
家屋破壊≧自動車≧拳銃、壁破壊>包丁
255格無しさん:2012/04/22(日) 21:49:45.32 ID:rxUR1gkc
>>253
それは大丈夫
その内修正しようと思ってたけど、杏子のテンプレの根拠になってるドラマCDで
マミが杏子の最初の攻撃を受け止めるか避けるかしてるから、さやかが大丈夫なら
マミも「杏子と攻防可能」で同じレベルまで上げられる
256格無しさん:2012/04/22(日) 21:54:12.99 ID:uqSFvPtp
>>254
まあ、そうだよな。それなら「拳銃すげー」で終わりだな。
257格無しさん:2012/04/22(日) 21:54:46.22 ID:h2+pQgFp
ていうか狙ってるとかどうとかの意味のわからん理屈で違いを分けられたら
目標にされてターゲットにされて核兵器打ち込まれ、ボロボロになったAと
Aの隣にたまたまいやだけで同じ核兵器の爆発に巻き込まれたが全くの無傷のBみたいな描写があったら
防御力の扱いがA>Bという意味のわからん事態になってしまうだろうが

まどかのことは知らんからメリットがあるかどうかは知らんが
258格無しさん:2012/04/22(日) 21:56:44.08 ID:rxUR1gkc
あとまどポで予知能力云々についてQBが話してて、ほむらにクロックダウンがあるから
主人公スレの予知と速度低下もおりこなしでも賄える。外せとは言わないけど
259格無しさん:2012/04/22(日) 21:59:03.39 ID:o1Ehdfpw
じゃあ本編側にはメリットは何もないな
260格無しさん:2012/04/22(日) 22:31:41.53 ID:rxUR1gkc
マミの速度だけ書き換えてこようか?
テンプレ変更しても速度は変わらないからランク変更もないと思う

なぜか上のレスだとほむらだけ考察抜かしてるのね
261格無しさん:2012/04/22(日) 22:40:51.44 ID:uqSFvPtp
反論せずに別の話をし出すということは、
>>250>>254への反論はないと言うことでよろしいか?
262格無しさん:2012/04/22(日) 22:53:04.52 ID:rxUR1gkc
俺は質問しただけだし絡まれても…
263格無しさん:2012/04/23(月) 01:15:04.48 ID:00TzpSi4
議論に乗り遅れたか。まどか絡みでもう一つ議論の種投下しちゃうよー

上にある千歳ゆまの反応だけどさ、マミは銃を横から撃ってるからゆまから見えてるよねこれ。
音も発射炎もないから発射後反応も取れないし、マミの反応と同等までしか取れなくね?
264格無しさん:2012/04/23(月) 06:13:07.89 ID:n9QXKfSG
マミは斜め後ろにいて、ゆまは正面むいてるから見えないだろ。

>音も発射炎もないから
試しに2話と10話を見返してみたが、マミのマスケットは発射時に音あるよ。
一般的に言う発砲音とは違うが。
265格無しさん:2012/04/23(月) 11:52:53.86 ID:SSB9NZnh
>>232
 その勝率ならヴェロ>あいり=レヴィ=渚>マミさん じゃなイカ
266格無しさん:2012/04/23(月) 12:27:59.94 ID:9Ln87fR9
発射したシーンがなくても発射後反応取れるの?
そのへん無茶苦茶基準が厳しかったと思うけど
267格無しさん:2012/04/23(月) 13:44:03.63 ID:00TzpSi4
>>264
マミの位置はゆまの真横だよ
なんならキャプ撮ってこようか?

>.266
通るわけがない
268格無しさん:2012/04/23(月) 14:04:53.60 ID:00TzpSi4
ほいキャプ
これで後ろと言い張るのは流石に無理がある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2894064.jpg
269格無しさん:2012/04/23(月) 14:28:11.93 ID:AQlWZEzN
知らないからゆまとやらがちっさいのかもしれないけど遠近ついてるように見えるぞ
270格無しさん:2012/04/23(月) 15:25:30.23 ID:00TzpSi4
ゆま(左の猫耳)の身長はマミ(右のドリル)の半分程度
271格無しさん:2012/04/23(月) 15:35:24.30 ID:9Ln87fR9
位置関係より時系列の方が重要なんだけど
発射した後に反応した描写か解説はあるのか?
272格無しさん:2012/04/23(月) 15:44:07.37 ID:00TzpSi4
無い。このコマだけ
273格無しさん:2012/04/23(月) 21:20:08.57 ID:9Ln87fR9
駄目じゃんそれ
むしろなんて通ったのってレベル
274格無しさん:2012/04/23(月) 22:36:34.87 ID:AlbGIDyo
ゆま…幼女。幼女だとしても異様に小さい。大体杏子の半分ちょいくらい
マミ…160cmよりちょい小さいくらい。杏子とは大差ない

描写に関しては『巴マミの連続砲撃の軌道を千歳ゆまの衝撃波でずらし回避を困難に』っていう
(おそらく)繊莉子の脳内ナレーションのみ
275格無しさん:2012/04/24(火) 13:13:47.13 ID:O5NTJIfH
直すなら3m銃弾反応のマミの銃撃に対して2mで発射前反応だから
単純計算で5m銃弾反応?
276格無しさん:2012/04/24(火) 17:26:40.33 ID:gXH0VdBn

【作品名】電脳戦機バーチャロンシリーズ
【ジャンル】ゲーム+設定資料
【名前】ヤガランデ
【属性】異次元生命体
【大きさ】30mほど
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】自分の実体化後に活動可能なので、太陽系崩壊までは問題無いだろう。

また、下記のELVバインダーによる精神干渉に耐えられるため、
精神耐性×2

EVLバインダー:死者の思念を増幅させ、エネルギーとして再利用する機関。これが発するノイズの凄まじさ故、常人が本機の周囲に近づくと、精神に異常を起こし発狂してしまう。
稼働中は常時発動。
本作のロボット(VR)は、<バーチャロン現象>と呼ばれる動力部の精神干渉が引き起こす問題を抱えているため、基本OSによる制御がなされている。
しかし、上記の防護機能があっても、パイロットには精神干渉に対する耐性が不可欠である。
このノイズは、そのパイロット達の精神をも崩壊させるので、精神攻撃×2
範囲は宇宙船の航行する宙域一個分なので、現実の海域の広さを参考にすると、半径5km規模くらいか。

【素早さ】10mから繰り出された機械レーザーの2倍以上の速度による斬撃に反応し、ガードできる。
      移動は機械レーザー並
【特殊能力】実体化と同時に太陽系が崩壊する。
      太陽系崩壊後にも活動できるので、宇宙空間でも活動可能
【長所】タイムラグなしの太陽系破壊
【短所】それ以外どうしようもない
【戦法】 実体化後に逃げ回る
【備考】精神は11歳の幼女の性質を持つ
277格無しさん:2012/04/24(火) 18:54:16.29 ID:6oUjmfwO
>>275
時任真奈を参考にするなら、
「事前に打ち合わせなしで巴マミに合わせて連携をとれる反応」ってとこか。
278格無しさん:2012/04/24(火) 21:05:00.55 ID:6oUjmfwO
ゆま修正
【攻撃力】長さ50cm程度の杖を装備。先の方に直径30cmほどの球がついている。
      地面に叩きつけると前方に直径2mほどの爆発を起こす。
【素早さ】事前に打ち合わせなしで3m銃弾反応の巴マミに合わせて連携をとれる反応
      移動速度は達人並み。

ついでに、杏子・マミ・さやか・ゆま・織莉子の防御力修正

【防御力】同種族ルールによりほむらの防御流用。
      ビル同士の激突に巻き込まれても身動きできる程度の怪我で済み、
      その直後に問題なく立ち上がり、走れる。
279格無しさん:2012/04/24(火) 22:11:55.48 ID:JHurB8EQ
>【素早さ】事前に打ち合わせなしで3m銃弾反応の巴マミに合わせて連携をとれる反応
>      移動速度は達人並み。

彼我の距離と連携の内容は書かないとまずいよ、この場合

【素早さ】事前に打ち合わせなしで3m銃弾反応の巴マミに合わせて連携し
      2m先から発射された巴マミの銃弾を衝撃波で曲げられる
      移動速度は達人並み。
280格無しさん:2012/04/24(火) 22:16:26.83 ID:O5NTJIfH
>>278-279
発射前発射後で揉めたんだからそこははっきりさせないと

>>278
魔法少女の防御には固体差があると明言されてるから
種族ルールでは揃えられない
281格無しさん:2012/04/24(火) 22:18:29.27 ID:JQGoDjfM
ほむらは魔法少女としては弱い方とか
282格無しさん:2012/04/24(火) 22:22:48.26 ID:JHurB8EQ
ほむらの場合、「劇中で明確に成長している描写」があるな
具体的にはメガほむとクーほむ
283格無しさん:2012/04/24(火) 22:28:57.72 ID:6oUjmfwO
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

「限りなく弱い部類」「普通の人間よりもちょっと強く」程度なので
魔法少女最低値にできる。
アニメ本編、6話8話辺りの解説なのだからそのクーほむとやらの事だね。
284格無しさん:2012/04/24(火) 22:55:43.65 ID:O5NTJIfH
そのインタに「いろいろな力を使ったり小細工をしたり」ってあるだろ?
ほむらには10話で魔法で身体能力を底上げしてる描写があって、他のキャラにはない
だから無理
285格無しさん:2012/04/24(火) 23:04:39.81 ID:JHurB8EQ
>>283
「小細工」は10話の「もう誰にも頼らない」のアレだろうから時系列的には1話以前だよ
中の人も「彼女は才媛にみえて実は努力家」って言ってるしな
286格無しさん:2012/04/24(火) 23:05:03.64 ID:JHurB8EQ
リロードすりゃ良かった
287格無しさん:2012/04/25(水) 00:33:15.57 ID:BKmLU5V9
>>279
「事前の打ち合わせなし」も通るかなぁ
描かれてない時間が丸2ページあるから流石にこれは通らないような

ゆま修正案
【攻撃力】長さ50cm程度の杖を装備。先の方に直径30cmほどの球がついている。
      地面に叩きつけると前方に直径2mほどの爆発を起こす。

【素早さ】巴マミ(3m銃弾反応)に合わせて連携し、2m先から発射された銃弾を
      衝撃波で曲げられる。5m銃弾反応。
      移動速度は達人並み。

巴マミ修正案
【素早さ】佐倉杏子(3m銃弾反応)の攻撃を正面から受ける事が出来、攻防が可能なので3m銃弾反応(ドラマCD3)
      移動速度は達人並み。


ついでに共通設定も修正
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する。
         ビル同士の激突に巻き込まれても破損しない。

ビル同士の激突と「かずみ」の30m爆発、どっちが上なのかね?扱い次第ではどっちかに揃えたほうがいいかも
288格無しさん:2012/04/25(水) 01:10:42.85 ID:SWU5c95j
>>284
厳密にあったのは視力を上げてる描写だけじゃなかったっけか…?
ちょいと自信がなくて申し訳ないが
289格無しさん:2012/04/25(水) 01:22:45.18 ID:13YBKef9
二通りの解釈がある以上ほむら側にとっては「不利な解釈」になるし、認める理由はないな

同じ作品のキャラとは言え、鎬を削るライバルだよ?
お手軽に他のキャラ踏み台にして上に上がろうとか思っちゃダメ
290格無しさん:2012/04/25(水) 01:47:18.35 ID:BKmLU5V9
まぁせっかく調べたあれやこれやが一言で不要になるとちょっともにょるってのもあるし

杏子はオクタヴィア絡みで達人並みからもうちょっと上げられそうな気がする
杏子が上げられれば「防御力は杏子以上」のさやかも上げられるし一度小説とTBSチェックし直してみるわ
291格無しさん:2012/04/25(水) 06:05:58.87 ID:qktt8lp/
ゆま再考簡易

織田ノブナガ(漫画)まで衝撃波勝ち
阿万音鈴羽から連敗して負け分を取り戻せないので

>阿万音鈴羽>千歳ゆま>織田ノブナガ(漫画)
292格無しさん:2012/04/25(水) 07:38:17.15 ID:EWeQTTlz
主人公の妄想の中の存在は参戦できるんだろうか
具体的に言うとアキバレンジャーのマルシーナとか
参戦できるとしても、1クールだろうから終わってからにするけど
293格無しさん:2012/04/25(水) 15:27:41.66 ID:LV8Q3881
>>276
EVLバインダー、限定戦争に使われてる状態のスペシネフだと
周囲が無差別に発狂とか危険すぎるって判断の元にリミッター付けられて機能低下してるんだけど
294格無しさん:2012/04/25(水) 17:57:49.57 ID:kSpDnQsv
>>292
作品自体が妄想を舞台にしてるならいいんじゃね
295格無しさん:2012/04/25(水) 18:15:07.74 ID:QUKNn1Ek
>>293
DEATH MODE(フォース・マーズではNEDセルフクラッシャー)では解除されるよ
リミッターによって精神汚染が抑えられてるなら、解除状態では発動されてる筈
296格無しさん:2012/04/25(水) 20:25:32.84 ID:qktt8lp/
>>204ちょっと追加修正
・以上のルールで変化前と変化後のキャラを別々に参戦させる場合は、
 それが任意に行えるものであっても、参戦後にその状態変化を起こすのは不可。


これを入れとかないと、実質同じキャラが2人参戦することになりかねない。
297格無しさん:2012/04/25(水) 20:52:23.29 ID:qktt8lp/
綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレー再考

活動限界時間がなくなったが、負けが分けになる程度で影響は少ない。
直上の日向夏美に分けが取れるので、

>日向夏美=惣流・アスカ・ラングレーwithエヴァンゲリオン弐号機>綾波レイwithエヴァンゲリオン零号機
298格無しさん:2012/04/26(木) 00:13:38.32 ID:O7WSfIp6
まどか系キャラ、再考されてたのはゆまだけじゃなかったっけ?
残りのメンバー再考察に放り込んでくるよ。ついでにほむらも修正しとく
299格無しさん:2012/04/26(木) 21:33:36.70 ID:9B/Yow2h
ん?
エヴァって修正されてたっけ?

活動限界のところがそのままになってるけど
てかS2機関も搭載してないのになんで活動限界時間がなくなるん?
300格無しさん:2012/04/26(木) 21:42:23.01 ID:ptTt7wn+
前スレで修正されてるけど、内容が反映されてなかったようだな。
環境ルールにより電源ケーブルが繋がってる状態で参戦、らしい。
301格無しさん:2012/04/26(木) 22:45:52.57 ID:Br4z9fLa
公式設定で「あらゆる時空に偏在する」とされている場合って遍在扱いにできるかな
戦国コレクションの三巫女のことなんだけど公式サイトでそう書かれている
明らかに誤字というか用法間違えてるだけだし問題ないよな?
302格無しさん:2012/04/27(金) 01:13:41.04 ID:pRW/ehCH
>>228
安心院よりめだかだろう
303格無しさん:2012/04/27(金) 02:50:06.13 ID:moWjmWLZ
サイトだったらメール出して修正してもらった方がいいんじゃね

あらゆる時空に「偏」在ってどういう状態なんだろう
304格無しさん:2012/04/27(金) 05:55:09.55 ID:WxABAjcn
【作品名】しびとの剣
【ジャンル】小説
【名前】鬼女
【属性】一種の人造生命体。冴月暁雲の護衛女
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】薙刀を持っている。かなりの名刀の刀身を折、鍛えた武士の首を落とす
馬並の力が出せる
【防御力】達人以上
【素早さ】鳥の身の軽さと狼の速さが出せる
刀身に落雷し、通電するよりも速く刀身から手を離して五メートル跳びすされる剣士が、抜き打ちで仕留めるつもりだったのに抜き遅れる速度で斬りつけることができる剣士と互角の速度の斬撃を薙刀で受けることができる
【特殊能力】どんな不安定な物体にも必ず存在する安定するツボを突いて、倒れてきた千トンの岩を薙刀の石突きで支えた
【長所】おさおさ勝てるお武家はいやしません
【短所】あっしの連れを除いてね
【戦法】薙刀で斬る
305格無しさん:2012/04/27(金) 19:00:10.14 ID:AFDay9Mt
ヤガさまって完全体作中登場してたっけ?
レプリカガラヤカの変身と幻影しか出てなかったような気がするんだが
CDドラマのほうで出たの?
306格無しさん:2012/04/27(金) 20:41:07.01 ID:moWjmWLZ
いつぞやの雑誌連載でガラヤカモードは出た筈

…だよね?
307格無しさん:2012/04/28(土) 16:42:20.50 ID:QDzMW8fx
【作品名】大仁田厚 FMW
【ジャンル】プロレスのような何かをするゲーム
【名前】工藤めぐみ
【属性】女性レスラー
【大きさ】162p
【攻撃力】対人地雷の爆破の直撃の半分ほどの威力の正拳突きやハイキック
【防御力】対人地雷や戦闘機のバックファイアーの直撃に5.6回耐えて戦闘続行可能
【素早さ】5m程のジャンプができる格闘家並み
【長所】攻防が狂ってる
【短所】ゲーム本編より説明書の方が面白い
【戦法】殴る
308格無しさん:2012/04/28(土) 18:59:04.36 ID:v+95bPX3
レスリングと言えば、関節技は防御無視かな?
さすがに違うとは思うが
309格無しさん:2012/04/28(土) 20:51:30.89 ID:0rO2MnUf
クリーム考察

物理無効組(+妻先ドリル)に6連敗するため、物理無効の壁下から

×:成瀬川なる 倒せない。精気吸いとり負け
×:浦島可奈子 倒せない。本体にパンチ負け
×:槙葉奈緒 パワードスーツ破壊され負け
×:毛利蘭 攻撃当てられない。パワードスーツ破壊されて負け
○:飴谷千歳 本体に迫られる前に一斉ミサイル勝ち
○:長野原みお 同上
○:阿万音鈴羽 同上
○:千歳ゆま 同上

>浦島可奈子=槙葉奈緒=毛利蘭(アニメ)>クリーム>飴谷千歳=長野原みお
310格無しさん:2012/04/28(土) 20:51:51.28 ID:0rO2MnUf
美国織莉子再考簡易

ジェム破壊はされなくなるが、素の防御が低いので位置に変化なし。

巴マミ再考簡易

ジェム破壊負けはしなくなるが、どのみちこの防御力だと
拳銃で撃たれ続ければ負けだろう。位置は以前のまま。

美樹さやか再考簡易

ジェム破壊負けはしなくなるが、攻撃力不足で厳しい。
位置は以前のまま。
311格無しさん:2012/04/29(日) 01:44:17.55 ID:EnJBWr+8
考察乙
312格無しさん:2012/04/29(日) 09:11:17.43 ID:pIHFOMTi
【作品名】エアリエル
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ミリアム・トラエッタwithリナシメント
【属性】複葉水上戦闘機とそのパイロット
【大きさ】複葉水上戦闘機並み、ミリアムは17歳女子並み
【攻撃力】12ミリ機銃:一閃で敵の複葉戦闘機を3機まとめて撃墜し、機銃掃射で装甲車を爆発炎上させる威力。4門搭載している。
【防御力】7ミリ機銃弾を機体に数発受けたが問題なく戦闘続行可能。
      7ミリ機銃程度ならよほどの集中打を受けなければ致命傷にはならないらしい。
      ミリアムは17歳女子並み。
【素早さ】超一流のエースパイロット並み。性能的に劣る5年前の機体でも3機の現用戦闘機と戦って無傷で全機撃墜可能。
     速度は作中の時代における最新鋭戦闘機並みで、【備考】欄より200km/h程度はあると推測される。
     ただし、操縦者は足がほとんど動かせない障害者でありリナシメントなしでは移動はほぼ不可能。
【長所】複葉機でドッグファイトって燃えるよね!
【短所】打ち切られた
【備考】作中ではプロペラ同調装置の発明が5年前とされており、(現実では1915年)
    技術レベルは現実世界で言うWWT後半程度と思われる。
313格無しさん:2012/04/29(日) 20:46:09.44 ID:pIHFOMTi
【作品名】ふたりはマイエンジェル
【ジャンル】エロゲ
【名前】高円寺さつき
【属性】魔人(悪魔に取り憑かれた人間)
【大きさ】18歳以上の女子学生並み
【攻撃力】達人以上。握るだけで人間の骨が軋みをあげるほどの握力。
【防御力】達人以上のパンチを十数発受けても戦闘続行可能。
【素早さ】常人の瞳には残像しか映らないほどの速さで数m移動できる相手のパンチを至近からかろうじて回避。
     速度負けはするものの、ある程度互角に近接戦闘が可能。
【特殊能力】触れたものを裏返しにする能力。触れるだけで瞬時に使用可。
      相手が無機物であれば、自動車をひっくり返して破壊、鉄の扉をねじ曲げて破壊など直接的な破壊効果になる。
      現実相応の世界で「あらゆる物を裏返しにする」と言われている。(公式サイトより)
      相手が生物の場合、性別が変化する。犬や猫にも効くらしいので、人間を含む生物全般に効果あり。
      作中では男→女しかしていないが、特に制限はつけられていないので、おそらく女→男も可能。
【長所】このスレ限定の確殺能力
【短所】基礎スペックが低すぎる、他スレでは全く役に立たない
【戦法】乗り物・武器持ちならまずそれを裏返しにする。素手なら直接触れて能力発動。
314格無しさん:2012/04/29(日) 22:19:18.92 ID:pIHFOMTi
佐倉杏子再考

巴マミから

○:巴マミ 刺殺勝ち
×:白川渚 渚突き負け
×:レヴィ グレネード負け
○:杏里あいり 刺殺勝ち
×:ヴェロニカ 首刎ねられ負け
×:神崎・H・アリア 撃たれ続けて負け

>白川渚>佐倉杏子>巴マミ
315格無しさん:2012/04/29(日) 22:49:01.13 ID:GhOdSfZt
ビル並とはいかなくても分厚しコンサートホールの床を砕いた魔女の攻撃で致命傷一歩手前まで耐えられたり
石壁が陥没するほど強く叩きつけられて無傷だったりが「達人並み」は無いんじゃって気が

文章推敲してみる
316格無しさん:2012/04/30(月) 23:47:35.83 ID:Nu/YPkCh
【作品名】めだかボックス
【ジャンル】 少年漫画
【名前】 安心院なじみ
【属性】悪平等
【大きさ】普通の人間
【攻撃力】パラメーター操作のスキルによりいくらでも高くなる
【防御力】同上
【素早さ】同上
【特殊能力】約一京ものスキル(見たら死ぬスキルや不死のスキル、スキルを無効化するスキル
      心を操るスキル、時を操るスキル、神になるスキル、運命支配のスキル、より強い者に勝つスキル
      歴史を変えるスキル、確立操作のスキル、スキル強奪のスキル、言葉が実現するスキル
      失敗しないスキル、スキルを使い熟すスキル等々)
【長所】ほぼ何でもできる
【短所】一京とか全部出せ(ry
【戦法】スキル乱用
【備考】現在スキルは600と少し登場
317格無しさん:2012/05/01(火) 00:13:53.47 ID:2lu8toQi
悪いテンプレの典型例だな。どうせラスボスなんだからしばらく待てよ
318格無しさん:2012/05/01(火) 00:38:33.50 ID:lmh8dGGK
>>316
初期状態常人並だからこれじゃあただの任意全能と変わらんな

拳銃持ちの反応早い人に負けるわ
319格無しさん:2012/05/01(火) 00:53:48.29 ID:LQml2SAW
車で終わる
320格無しさん:2012/05/01(火) 01:04:04.14 ID:i3shsasA
安心院さんラスボスなのか…?
321格無しさん:2012/05/01(火) 02:32:22.11 ID:PpP754Ve
>>316
本人が死のうと思わない限り安心院なじみは死なない(不死のスキルがある)
安心院なじみが死のうと思うのは自分に不可能がないと確定した時(自分に勝てる相手がいないと確定した時)
この二つがあるから、安心院さんにとって不可能がなくなった世界を作れるキャラクターでないと安心院さんより強いとはいえない。
勝利条件を殺すに限った場合だけの話だけど。
322格無しさん:2012/05/01(火) 02:35:08.08 ID:PpP754Ve
書いてから気づいたけど
「不可能がなくなる」と「安心院なじみに勝てる相手がいる」
が矛盾するな。安心院さんの強さは言葉遊び的なところがあるからスレの趣旨とは違うかもなー。
323格無しさん:2012/05/01(火) 03:08:01.28 ID:eKBMXufz
適当な漢字四文字を繋げてマトモな描写も無い能力
そんなの最強スレじゃ基本考慮されないのだが
324 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 03:41:56.92 ID:VoavjoBF
細木数子は運命を改変出来るので最強だよ!?♪。
325格無しさん:2012/05/01(火) 05:10:30.17 ID:LQml2SAW
>>304
刀身を折ったんじゃ無く
刀身を砕いてそのまま首を落とした。だな
326格無しさん:2012/05/01(火) 12:18:00.99 ID:Fqa2oGqt
>>316
とりあえず、詳細が判明してる能力は詳細を書き、そうでないものは書かなくていい(詳細不明で考慮しないだろうから)
327格無しさん:2012/05/01(火) 13:29:23.54 ID:LQml2SAW
つまりは失せろゴミと
328格無しさん:2012/05/01(火) 14:11:24.71 ID:FcQ7AAGD
煽り荒らしと思われるNG推奨ID→ID:LQml2SAW
329格無しさん:2012/05/01(火) 16:49:32.96 ID:G90fcpZm
>>323
お前は何を意味わからんこと言ってるんだ
つか漢字四文字って一体誰のどれのことだ
330格無しさん:2012/05/01(火) 17:05:46.04 ID:MqlHXQMN
よーわからんことを突然言い出すのには触れん方がええよ
ID:LQml2SAWほど露骨じゃないがその人も何故か微妙に喧嘩腰ぽいし
331格無しさん:2012/05/01(火) 17:14:31.45 ID:hcv/wg7T
主人公スレで修正したので折角なんでこっちでも参戦させてみる
人数制限なくなったしね

【共通設定】
・作品の時系列
 紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(四話まで)→風神録
 →儚月抄後半(五話以降)→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→文化帖DS

・幽霊について
 壁をすり抜けたりできるので物理透過
 ただし、不可視かどうかは不明
 咲夜は幽霊や霧にただのナイフ投擲で攻撃可能。
 つまり物理透過無効。

参考
【名前】博麗霊夢
【防御力】一撃で10才にも満たない幼女程度の大きさの少女を消滅させ、
     1.5mほどの大きさの岩も消滅させる魔法弾の。
     80倍ほどの威力の攻撃に6回以上耐えられる防御力。
     もしくは電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御力。

【速度計算】
・怪綺談での速さ
 魔界(940億光年)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動でき(※)、
 その速度で移動しながら前方からの敵の攻撃を回避できる霊夢。
 (=戦闘、反応、移動速度秒速1087963光年)

・文化帖(前半)での速さ
 幻想郷最速(霊夢以上)で主観的に周囲の速度が4分の1になる状態になれる文。
 文はその状態のまま敵の写真を取ったり出来る。(=戦闘、反応速度秒速4351848光年)
 その文が視認できない速度で19m移動できる妖夢(=戦闘速度秒速82685112光年)

・文化帖(後半)及び緋想天での速さ
 突進してくる妖夢を至近距離で撮影できる文(=戦闘、反応速度秒速82685112光年)
 文と近接格闘で互角の霊夢。

・地霊殿での速さ
 文のサポートを得て速さが2倍になった状態の霊夢(=戦闘速度秒速165370224光年)
 至近距離で動き回る霊夢に向かって魔力弾を放てる早苗(=戦闘、反応速度秒速165370224光年)

(※)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。

ちなみに
秒速1光年=光速の約3153万3333倍
332格無しさん:2012/05/01(火) 17:15:23.95 ID:hcv/wg7T
【精神耐性】
精神的ダメージを与えることで敵を撃墜可能な文
 (三回撮影することで一般的な妖怪を倒していた)
 文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため
 一回ごとに威力が上がっていると考えられる
 よって
 三回目の撮影で敵に精神的ダメージを与えて撃墜可能な文
 三回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ち
 四回目の撮影では上記キャラにダメージを与えて撃墜可能=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃=精神攻撃×2と記述する
 四回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない妖夢=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃に耐えられる=精神攻撃×3と記する
 その妖夢を狂わせることが出来るうどんげの瞳
 そのうどんげの瞳が効かないアリス            =精神耐性×4 
 そのアリスを五回の撮影で撃破出来る文の撮影        =精神耐性×4に有効な精神攻撃
 五回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないうどんげ  =精神耐性×5
 六回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない輝夜    =精神耐性×6
 以下同様に
 九回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない萃香および幽々子=精神攻撃耐性×9
 その萃香を四回の撮影で撃破出来るはたての撮影       =精神攻撃耐性×9に有効
(はたての撮影も文同様に、回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため一回ごとに威力が上がっていると考えられる)
 はたての撮影を五回受けても全くダメージを受けないキャラ  =精神耐性×10
 以下同様に
 はたての撮影を九回受けても全くダメージを受けない早苗   =精神耐性×14
 その早苗を戦闘不能にすることが出来るうどんげの精神攻撃 =精神耐性×14に有効
 そのうどんげの精神攻撃を無効化する三滴の天滴       =精神耐性×15


【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】 霧雨魔理沙
【属性】普通の魔法使い(人間)
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや低い
【攻撃力】自分と同程度の防御力のキャラを一撃で撃墜できる魔法弾を使用可能。
     以下の攻撃の威力はそれ以上はある。
     ・ファイナルスパーク
      光速のビーム攻撃。攻撃対象である依姫に真っ二つされたが、かなりの爆風が発生した。射程はダブルスパークと同じ。
     ・ダブルスパーク
      上記のファイナルスパークを二つ放つ。射程は月から地球付近まで届いた。
【防御力】素の状態だと霊夢と同程度。宇宙空間で戦闘可能。
     月の海(普通の海と変わらない)に落下したロケットの中に居ても無傷。ロケットは大破した。
     幽々子を一撃で撃墜可能なうどんげの幻朧月睨に耐える=精神耐性×8
     精神破壊攻撃を喰らっても戦闘に支障なし。
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
     熱耐性(核融合による小型太陽)・凍結耐性・感電耐性(落雷)・魂攻撃耐性・境界操作による分断攻撃耐性あり。

     "三粒の天滴"
     数秒間物理攻撃、結界、封印、レーザー、爆発、魔法(火、木、風、金、土、水、光)、剣気、魔力、気、オーラ、憑依、
     境界操作による存在する物を分断する攻撃、 不思議ブラックホール、×15の精神攻撃、波長攻撃、精神破壊、毒、怨霊
     咲夜のナイフ、不思議電気、気質、氷結、核融合、気、呪い、時間停止領域の込められた攻撃、魂攻撃透過。
     こちらからは普通に攻撃できる
【素早さ】箒に乗っての飛行。早苗と格闘戦が出来るので戦闘、反応速度は秒速1億6537万224光年
     移動速度は霊夢と同様に魔界で移動してるので秒速108万7963光年
【特殊能力】魔法が使える。上記の攻撃魔法の他に、自分と霊夢の服装を一瞬でパーティー用の服装に変化させる(着せ替える?)魔法が使える。
【長所】普通なのであんまりない。
【短所】特殊能力と呼べるものが無い。
333格無しさん:2012/05/01(火) 17:34:59.40 ID:OBWRPAbx
質問だけど
機械レーザーを文句のつけようがないくらいに典型的で明らかに発射後に反応してる描写があるが
時系列的にそれからしばらく期間が経ってすげーインフレしたはずなのに拳銃の銃弾に反応できずに
バカスカ当たって致命傷になっても
その拳銃の弾速は光速よりも速いってことにできるんだよね?
勿論距離は前者も後者も同じ程度と仮定して
334格無しさん:2012/05/01(火) 17:49:02.16 ID:LQml2SAW
安心院のテンプレ描写から作り直してみた

【攻撃力】左腕たけで校舎の屋上までゴールポストを担いで壁を登って来れる
【防御力】校舎引っ張れるめだかに不意打ちでビンタされても頬が赤くなるだけ。精神耐性×2(参考テンプレ参照)
【素早さ】善吉の攻撃をヒョイヒョイ回避(参考テンプレ参照)

参考テンプレ
http://www51.atwiki.jp/saikyouman/pages/359.html
335格無しさん:2012/05/01(火) 17:54:59.41 ID:pO1RcFhX
八卦炉が山一つ消し飛ばす(焼き払うだったか?)火力だから
魔理沙のマスパ系列はそれ以上あるんじゃないの
336格無しさん:2012/05/01(火) 18:03:55.07 ID:eqZ2Ttyb
そんなことよりも凄い眠いんだが
どうしたらいい?
337格無しさん:2012/05/01(火) 18:14:50.19 ID:r0kzVcQd
駄目元で聞くけど
全然可愛くなくてごついだけの
女装した男性でも男の娘にカテゴライズされるだろうから
やっぱ駄目だよね・・・?
338格無しさん:2012/05/01(火) 18:24:13.88 ID:Q4P+XhFO
それは男の娘がどうとかという問題ではない気がするが・・・
339格無しさん:2012/05/01(火) 19:53:58.09 ID:PpP754Ve
作中で描写はされてないけど明言されている能力は加味するの?
340格無しさん:2012/05/01(火) 19:56:53.60 ID:+Oq0qYIL
何を言ってるんだお前は
341格無しさん:2012/05/01(火) 20:02:34.53 ID:PpP754Ve
>>340
>>339にレスつけたの?
例えば「体から出すミサイルで地球を割れる」と作中で明言されてるけど
「作中で体から出すミサイルで地球を割っていない」場合そいつの能力は
「体から出すミサイルで地球を割れる」としていいのかどうか。
342格無しさん:2012/05/01(火) 20:05:39.24 ID:z3pfjeRd
設定で地球が割れるとかそう明言されてるなら最強スレでは問題ないだろ
ディスガイアとかそれで宇宙破壊になってるし
何でいきなりそんな話をしてくるかわからんが
343格無しさん:2012/05/01(火) 20:09:37.74 ID:lhNZWKqZ
>>341
作中で銀河を吹き飛ばしてないけど設定でそう明言されてるおかげで星矢が銀河破壊になってるスレで何を今更言ってるんだw
344格無しさん:2012/05/01(火) 20:09:49.35 ID:PpP754Ve
>>342
なるほどサンクス。
安心院なじみが1コマのなかで100個くらい同時にスキル使うから
能力の解説文はあるんだけど動作が描写されてるとは言い難かったから。
あと昔はこんなことが出来た設定のキャラなんかもここで引っかかるかなと思って。
345格無しさん:2012/05/01(火) 20:12:07.15 ID:lhNZWKqZ
【作品名】弾丸ピッチャーうづき
【ジャンル】漫画


【作品紹介】作者:サトウ純一先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。謳い文句は「最強目指して一直線!球も心も超高速でど真ん中!弾丸野球45P!」

【名前】ヤヨイwith自転車
【属性】真山学園一年
【大きさ】自転車並み 女子高校生相応
【攻撃力】自転車並み ヤヨイはバット所持
【防御力・素早さ】自転車並み ヤヨイもうづきを直接指導するぐらいの鍛えた人間
【長所】暇あれば弟に付き合ういい姉
【短所】ヤヨイジュース


参考
【名前】うづき
【属性】チャプスイ中学野球選手
【大きさ】男子中学生相応
【攻撃力】左手にグローブ、グローブの中には野球ボールも有り。ストレートで150キロ近い速球を投球する。ついでに右手にバットも所持している描写でもある。
【防御力】中学全国大会クラスでも最強の部類である鍛えた中学生並み
【素早さ】灰島の打球をおよそ3cmの距離から見て気付き口でキャッチする反応
ヤヨイを背負い追いかけてくる灰島から全力で逃走した末に小一時間後にどうにかまく
自転車相手からも逃げられる
【長所】毎日鍛えてる
【短所】姉がやたらスパルタ
【備考】うづきの一日練習メニュー
    ・ロードワーク・・・42.195km
    ・ストレッチ(インナーマッスルも)
    ・ピッチング・・・1000球
    ・肩を滝にうたれてアイシング
    ・腹筋・背筋・・・1000回
    ・素振り・・・1000回
    うづきはこれらを10年間毎日欠かさず行っている筋力と体力並み
346格無しさん:2012/05/01(火) 20:13:25.22 ID:lhNZWKqZ
【作品名】ジェロとスナゴ姫
【ジャンル】漫画

【名前】スナゴwithクレオパトラ
【属性】王家の女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】体が半分になったマジンQを殴って完全に粉砕
【防御力】達人並み、数mから着地しても平気
【素早さ】マジンQのパンチを避けた。逆にマジンQに反応させつつも避けられないパンチを突き出す。
【長所】幼少の頃から鍛えられてた武術の達人
【短所】呪いをかけられてこの状態が日が沈んでから10分しか持たない。(タイムオーバーになると大きさなど全てが幼女並みになる)
【備考】日が沈んで少女並みになった状態で参戦。10分以内に決着をつける。

【名前】クレオパトラ
【属性】魔石
【大きさ】宝石で出来た全長4mのトカゲ型
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】マジンQのパンチを受けても痛い程度で済む
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】願いを叶える力がある。作中では条件として願いを叶える代わりになるものを要求していたが
        飽くまで取引のようなもので代償がなければ力を発揮できないというわけではない。
【長所】任意全能。
【短所】ノリがギャル男。
347格無しさん:2012/05/01(火) 20:14:20.54 ID:lhNZWKqZ
【作品名】ARMORED
【ジャンル】漫画

【共通設定】
半自動式外骨格型甲冑機甲具足・・・・・・半ばアーマータイプのロボットのようなもので纏った者の力を数十倍に引き出す戦の主力兵器。
大きさに比例して刀も巨大で、家屋をも斬る描写がある。装甲も通常の甲冑より圧倒的に硬いと思われる。


【名前】兎本リンwith黒鋼丸
【属性】半自動式外骨格型甲冑機甲具足
【大きさ】7m
【攻撃力】少女並みである生身の体のときでもボロボロの小刀で副将に傷をつける、機甲具足によってその力が数十倍に。
      黒鋼丸の大きさに見合う刀を所持。副将を縦斬りで真っ二つにする。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】少女並みである生身の体のときでも鍛えた人並みの武士の斬撃を直前で避ける。副将の斬りかかりにも反応し、
      逆に副将には反応できない速さで数十m上空から縦斬りする。
【長所】生身でも一番すばしっこい
【短所】両親が不憫だ
348格無しさん:2012/05/01(火) 20:16:19.04 ID:lhNZWKqZ
副将とか意味わかんないテンプレになってたので訂正

【名前】兎本リンwith黒鋼丸
【属性】半自動式外骨格型甲冑機甲具足
【大きさ】7m
【攻撃力】少女並みである生身の体のときでもボロボロの小刀で八角雀尊with餓娑髑髏に傷をつける、機甲具足によってその力が数十倍に。
      黒鋼丸の大きさに見合う刀を所持。副将を縦斬りで真っ二つにする。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】少女並みである生身の体のときでも鍛えた人並みの武士の斬撃を直前で避ける。八角雀尊with餓娑髑髏の斬りかかりにも反応し、
      逆に八角雀尊with餓娑髑髏には反応できない速さで数十m上空から縦斬りする。
【長所】生身でも一番すばしっこい
【短所】両親が不憫だ

参考
【名前】八角雀尊with餓娑髑髏
【属性】八角家の殿
【大きさ】7m
【攻撃力】四本の腕につき餓娑髑髏の大きさに見合う刀を一本ずつ所持。腕一本だけで家屋を簡単に斬り落とす。
【防御力】機甲具足を装着した次鋒の右腕パンチを受け止める
【素早さ】餓娑髑髏の大きさおよそ三つ分、つまり21mの距離から一秒ほどで斬りかかる。黒虎スゴロクの戦闘速度にも近接でいとも容易く反応する。
【長所】ただの外道役と思いきや実力もちゃんとある
【短所】あの時ああしてれば良かった

【名前】黒虎スゴロク
【素早さ】鍛えた人並みはあるであろう武士二人が全く相手にならない。体格差がありながら名無しの武士with名無しの機甲具足の斬りかかりに反応する。

【名前】名無しの武士with名無しの機甲具足
【属性】八角雀尊の家来with名称不明の機甲具足
【大きさ】2.5m
【攻撃力】機甲具足の大きさに見合う刀を所持。共通設定参照。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】達人並み
【長所】機甲具足装着
【短所】やられ役
349格無しさん:2012/05/01(火) 20:17:44.41 ID:lhNZWKqZ
【作品名】Snow in the Dark
【ジャンル】漫画
【作品紹介】
叶恭弘の短編集「Snow in the Dark」の収録作品。掲載:赤マルジャンプ
白雪姫のストーリーをアレンジした作品。プロトワンの次に描いてて楽しかった作品だそうです。

【名前】王妃
【属性】魔女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】自分の指で自分の首を千切った
【防御力】成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】魔法でラリーに自分の体が骨になる幻覚を見せた。手を差し出す動作。発動即時。
      魔法で遠くの方に存在する木の枝を自分の腕のように操れる。木が受けたダメージは本人にも伝わる(枝が切られて手が切断された)。発動方法などは不明。
【長所】気に入らぬ人間の命など一瞬で消してしまうだろうよ
【短所】白雪を殺すことなど今までにいつでもできたのだ

【作品名】Snow in the Dark
【ジャンル】漫画
【作品紹介】
叶恭弘の短編集「Snow in the Dark」の収録作品。掲載:赤マルジャンプ
白雪姫のストーリーをアレンジした作品。プロトワンの次に描いてて楽しかった作品だそうです。

【作品名】Snow in the Dark
【ジャンル】漫画
【名前】テレサin白雪
【属性】娘の体を使い蘇った魔女
【大きさ】14歳の少女並み
【攻撃力】魔法により、周囲15mにいた鎧を着けた剣士を全て殺害した。
(骨だけの姿や体の一部が無くなった)。発動は即時
【防御力】剣で刺されても行動可能。
しばらくすれば、怪我は治る。
【素早さ】年齢相応の少女並み
【特殊能力】人間に口づけをする事で、体を捨て魂を相手にのり移すことができる。
【長所】強大な魔女
【短所】国中の人間を殺害しようとした
350格無しさん:2012/05/01(火) 20:19:02.75 ID:lhNZWKqZ
【作品名】一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ)
【ジャンル】漫画

【作品紹介】作者:臼田幸太先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。謳い文句は「新・アラビアン・ナイト物語45P!」

【名前】虎勇
【属性】戦塵の獣君
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力・防御力・素早さ】刀所持、冴次郎の攻防速全てを上回る
【長所】冴次郎の師匠
【短所】故人

参考
【名前】柚木冴次郎
【属性】陣風の夜叉
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】二刀流。王の家来十数人を一撃でふっとぶほどの衝撃で斬る、ヤクジャをも15m以上の距離から反応させずに一撃で斬り倒した。
【防御力】腹に矢を射られても戦闘続行可能
【素早さ】8mからの弓矢を刀で捌く。不意打ちの鍛えた人の太刀を防御する。ヤクジャのパンチやキックをギリギリ避ける。
【長所】人の口臭でメシ七杯はいける
【短所】ものを尋ねただけなのに目玉突かれると勘違いされた


【名前】ヤクジャ
【属性】護衛隊長兼ビンの魔人
【大きさ】5m
【攻撃力】蹴りで庭園の木をへし折る
【防御力】大きさ相応の鍛えた人並み
【素早さ】大きさ相応の鍛えた人並み
【長所】生身の人間状態でも隊長を任されてるほどの実力
【短所】ろくに台詞がない
351格無しさん:2012/05/01(火) 20:23:35.39 ID:mVQ0KCER
故人って参戦してもいいの?
それとも作中の途中までで生きて殺されたってこと?
352格無しさん:2012/05/01(火) 20:50:30.70 ID:agNKTDy9
これで考察強化期間か?
353格無しさん:2012/05/01(火) 20:51:58.66 ID:ZhMsiell
いや、別に故人であることは問題ないだろ
まず第一に登場すらしてないレベルなら問題だけど
354格無しさん:2012/05/01(火) 21:41:41.41 ID:pO1RcFhX
>>344
能力だと射程やら発動速度やら有効対象その他もろもろの詳細がいるから描写がないと厳しいと思うぞ
説明文次第だとは思うが
355格無しさん:2012/05/01(火) 22:10:07.96 ID:jbNUFSYu
>>354
発動速度は考慮されずに即発動扱い
ポケモンのジラーチが任意全能を特に設定ないのに即発動されてた扱いを見る限りは
356格無しさん:2012/05/01(火) 22:55:20.16 ID:joNIDudz
射程でも最悪、星矢みたく安心院の腕まででもいい気がする
有効対象って精神攻撃のことか?なら人間相手まででいいんじゃね
まあ、なんやかんやで説明があってその上描写もある遍在で寿命勝ちするほうが
このスレ的には一番だと思うけど
俺は修正しないが
357格無しさん:2012/05/01(火) 23:04:15.38 ID:8FlrskH/
あれどこにでもいるこができるって言ってたからまどかみたいに世界観の範囲での遍在か
あとは宇宙が出来る前からいたモノローグあるから宇宙生存と宇宙外生存もつけれるな
まあこのスレでは宇宙外生存はいらなくなったが
358格無しさん:2012/05/01(火) 23:04:44.81 ID:8FlrskH/
あれどこにでもいることができるって説明で言ってたからまどかみたいに世界観の範囲での遍在か
あとは宇宙が出来る前からいたモノローグあるから宇宙生存と宇宙外生存もつけれるな
まあこのスレでは宇宙外生存はいらなくなったが

だった
359格無しさん:2012/05/01(火) 23:10:56.06 ID:8FlrskH/
ていうか>>333の質問にも答えてやれよお前ら

>>333
>その拳銃の弾速は光速よりも速いってことにできるんだよね?
できるよ
360格無しさん:2012/05/01(火) 23:16:22.25 ID:+M0U6DeB
ところで新参だから教えて欲しいのだが
考察強化期間ってなんだろうか?
361格無しさん:2012/05/01(火) 23:58:44.58 ID:bVpfK33l
戦艦の艦長が女性でも参戦OKなんだろうか
有名どころではナデシコとか
362格無しさん:2012/05/02(水) 00:06:18.12 ID:7cbeU5ml
>>358
遍在って腑罪証明のことか?
あれどこにでもいることができるだけで遍在とは違うんじゃね?
363格無しさん:2012/05/02(水) 00:09:05.93 ID:wa6POO5Y
>>362
どこにでもいることが遍在でしょ
364格無しさん:2012/05/02(水) 00:12:46.12 ID:7cbeU5ml
>>363
どこにでも「同時に」いることが遍在でしょ?
365格無しさん:2012/05/02(水) 00:15:06.93 ID:wa6POO5Y
>>364
実際に同時に存在してる描写があるじゃないか
善吉の夢?の中の安心院と球磨川の夢?の中の安心院とが別々に行動して同時に其々が善吉と球磨川に会ってたり
現実の安心院と善吉の夢?の中の安心院が同時に存在してて別々に行動してる描写
366格無しさん:2012/05/02(水) 00:21:08.24 ID:7cbeU5ml
>>365
そういやそんなのあったな
367格無しさん:2012/05/02(水) 00:26:55.56 ID:wa6POO5Y
>>434
ナイツってそんなに知名度高かったのか
ぷよぷよが微妙だな
368格無しさん:2012/05/02(水) 00:27:12.37 ID:wa6POO5Y
ごめん
誤爆
369格無しさん:2012/05/02(水) 00:36:15.02 ID:4BN8+0AF
>>354
安心院なじみの「より強い者に勝つスキル」みたいな抽象的すぎるものは無効にしたほうがいいだろうな。
本作内ですら黒神めだかが「それすら克服する」のか「安心院なじみより弱いけど勝つ主人公」なのかはっきりとしない。
しかも後者を採用すると「強い≠勝つ」が成立してスレの趣旨から飛び出すレベル。
「見たら死ぬ」とか「不死」みたいな効果に具体性があるスキルだけ有効がよさそうだ。
370格無しさん:2012/05/02(水) 00:38:03.42 ID:wa6POO5Y
どっちみちより強い者に勝つスキルは最強スレでは慣習上では考慮されないだろうから安心しとけ
371格無しさん:2012/05/02(水) 11:35:35.70 ID:+ENY1Y17
女艦長の件についてはどうする?
乗組員に男が混じっても参戦OK?
372格無しさん:2012/05/02(水) 13:06:40.52 ID:10IgmWwS
男が混ざってるのっていいのかな
373格無しさん:2012/05/02(水) 17:42:00.66 ID:3u1hye72
すっげえ微妙な問題だなあ
374格無しさん:2012/05/02(水) 17:49:53.08 ID:nQHIxPja
男の乗組員だけ排除して参戦させるのはどうだ?
まあそいつがいなきゃ動かせなかった場合だと悶着しそうだけど
375格無しさん:2012/05/02(水) 18:27:38.19 ID:Dgd7cF1b
話変えて悪いけど
もしかしてもう考察強化期間に入った?
376格無しさん:2012/05/02(水) 20:17:45.60 ID:Njf7w+pT
>>371
龍虎王がいた筈なんだが
377格無しさん:2012/05/02(水) 20:34:19.49 ID:d/bzNkOR
>>376
wiki見たが、投下された内容からはクスハ以外の乗員がいることが分からないな

あと、ジアースもカナやそれ以外の女の他に男が乗ってるけど、
パイロットの順番外だから操縦には関わらないから問題ないかもしれない
378格無しさん:2012/05/03(木) 11:56:19.53 ID:9UBkjANl
龍虎王はらんまの例に倣い虎龍王に変形した瞬間に負け確定、でいいような気もする
379格無しさん:2012/05/03(木) 11:57:14.95 ID:9UBkjANl
というかあいつ自意識持ってるからそのへん厳密化するとそもそも女性スレに参戦できなさそうな気がする
380格無しさん:2012/05/03(木) 17:27:43.30 ID:7rozYiOC
>>369
見たら死ぬは今のところ判らんぞ
381格無しさん:2012/05/03(木) 20:01:00.37 ID:r0YempGh
ヤガランデ考察

開始と同時に太陽系破壊、カーテローゼ・フォン・クロイツェルまでは一方的に勝てる。

×:アンゴル=モア 物理無効で攻撃効かない。精神体なので精神攻撃も通用しない。
             黒式負け。

これから上はデカすぎて無理。

>アンゴル=モア>ヤガランデ>カーテローゼ・フォン・クロイツェル
382格無しさん:2012/05/03(木) 22:44:43.07 ID:7rozYiOC
考察乙

すっかり忘れ去られている>>304>>307
383格無しさん:2012/05/06(日) 14:10:05.93 ID:3F6zAgNf
あれ、もう考察強化期間?
384格無しさん:2012/05/07(月) 13:34:01.13 ID:L130vmJ4
とりあえず20名超えてるから強化期間だな
385格無しさん:2012/05/07(月) 21:26:59.39 ID:RRbWCPD1
安心院の「言葉が実現するスキル」って使えんの?
386格無しさん:2012/05/07(月) 21:29:37.13 ID:RdOLZ2Ho
無理。実現できることの上限が不明
387格無しさん:2012/05/07(月) 21:33:32.47 ID:sOwoFRV4
それ知らないから何とも言えないけど相応のことやってれば任意全能つくんじゃねえの
388格無しさん:2012/05/07(月) 21:41:32.82 ID:RRbWCPD1
生憎と何もしてない。まあ敵に勝ってはいるが詳細不明。
他になんとか使えそうなスキルは…

見囮刀(ソードルックス):刀を精製するスキル
→実際に刀を精製し戦っているので問題なし

瀉血消毒(ヒートショック):斬った対象の血液を沸騰させるスキル
石の下にも執念(ストレンジストーン):斬った相手を石化するスキル
→対象が人間限定になってしまうが使えるか?

闘影の尻尾切り(シャドウアウト):影を切るスキル
基本概念の大網(ミーニングネットワーク):概念を斬るスキル
→物理無効相手に効く攻撃になるか?

幽霊視眼(ドリームゴースト):霊視のスキル
→不可視のキャラを見れる扱いになるか?
389格無しさん:2012/05/07(月) 22:11:39.76 ID:CCDDr+KO
影を斬るが物理無効に効く斬撃じゃね
影斬ると本体斬れるとかじゃないんだろ?
390格無しさん:2012/05/07(月) 22:35:45.26 ID:RdOLZ2Ho
見ずに戦うスキルがあるから不可視相手でも関係ないな
391格無しさん:2012/05/07(月) 23:18:10.79 ID:528K6MHD
実績なくても設定だけで通せるのか?
だとすると安心院さんってかなり強くなるんじゃ…
392格無しさん:2012/05/07(月) 23:36:18.51 ID:CCDDr+KO
常時能力の真ん中辺りまでかね
393格無しさん:2012/05/08(火) 07:56:12.67 ID:jE1bBStr
生徒会副会長就任を記念して名瀬ちゃん考察
 防御力がカスなのでGB四人衆より上は無理 反応はマッハ2万9333

○黒セイバー 凍る火柱勝ち
××ミーシャ、神裂 速すぎて一撃で叩き潰される
○○○キラクラ・マヤ〜テッカマンイーベル 凍る火柱勝ち
○ミルドレッド ギリギリこっちが速い
○間桐桜 凍る火柱勝ち。ここから先は速すぎて相手にもならん

>虚空院幽鬼>名瀬夭歌>間桐桜
394格無しさん:2012/05/08(火) 12:41:36.89 ID:jfCBifA4
>>388
>瀉血消毒(ヒートショック):斬った対象の血液を沸騰させるスキル
>石の下にも執念(ストレンジストーン):斬った相手を石化するスキル
>→対象が人間限定になってしまうが使えるか?
自身の攻撃力を上回る耐久を持つ相手にはあまり意味のないスキルだな


>闘影の尻尾切り(シャドウアウト):影を切るスキル
>基本概念の大網(ミーニングネットワーク):概念を斬るスキル
>→物理無効相手に効く攻撃になるか?
概念を切れるという扱いにしかならないはず
影を切るスキルも同様

>幽霊視眼(ドリームゴースト):霊視のスキル
>→不可視のキャラを見れる扱いになるか?
なるとは思う
ただ原理不明の不可視無効は作中見ることができた対象までが限度
……という考察が主人公スレでなされてた
395格無しさん:2012/05/08(火) 16:44:14.43 ID:EiwaFd8i
ていうか主人公スレでテンプレが投下されたから
そっち転載してくればいいと思うけど
どうせスキルの大半は考慮されても最強スレ的には意味ないんだろうし
いや中には探したらあるかもしれなけどさ
396格無しさん:2012/05/09(水) 00:15:02.85 ID:uQi9dvio
博麗霊夢考察

速度は凄いが攻撃力不足で勝ちを拾いにくい
同作のチルノから

○:チルノ 夢想天生で攻撃効かない。三粒の天滴が切れてから魔法弾勝ち。
△:極上のサルバトーレ=アリスwithコードギアス 倒せない倒されない
×:占いばーさん 灰になって負け
×:ステンノ 石化負け
△:アヤネ 耐性はあるが倒せない
×:ティファ・ロックハート 追放負け
○:赤木カツミ 凍結無効。魔法弾勝ち。
×:アウラ 電子分解負け

霧雨魔理沙考察

△:チルノ 三粒の天滴が切れてから相打ち分け
×:博麗霊夢 夢想天生で攻撃効かない。三粒の天滴が切れてから魔法弾負け。

>極上のサルバトーレ=アリスwithコードギアス=博麗霊夢>チルノ=霧雨魔理沙
397格無しさん:2012/05/09(水) 01:37:59.18 ID:lseclAQ2
安心院さんの600スキルまとめてあったので置いておきます(抜け有るかもしれない)
http://www43.atwiki.jp/medakabox/m/pages/173.html
398格無しさん:2012/05/09(水) 21:59:37.80 ID:uQi9dvio
スナゴwithクレオパトラ考察

達人反応の任意全能。クレオパトラが4mなので相手との距離は5.5mくらいになるか。

○:ニセもん 任意全能勝ち
×:細野はるみ 宇宙連れ去り負け
○:藤堂晴香 任意全能勝ち
○○○:ノヴィア・エルダーシャ>花岡弥依>九鬼揚羽 距離詰める前に任意全能勝ち
○:大島アリサ 任意全能勝ち
○:音無小夜 同上
×:雅 斬殺負け
○:主人公(FB海の呼び声)  距離詰める前に任意全能勝ち
○○:哀川潤>草薙素子 同上
×:園崎魅音 射殺負け
×:ニッチ 髪負け
×:織田ノブナガ(漫画) 非情ノ大剣負け
○:千歳ゆま 距離詰まる前に任意全能勝ち
×:阿万音鈴羽 射殺負け
○*4:毛利蘭(アニメ)>クリーム>飴谷千歳=長野原みお 距離詰まる前に任意全能勝ち 
×:槙葉奈緒 ハンマー負け
○○:成瀬川なる>浦島可奈子 距離詰まる前に任意全能勝ち
○*6:レム〜アマンダさん 任意全能勝ち
×:美樹さやか 斬殺負け
○:ソーヤー 距離詰まる前に任意全能勝ち
○:楠奈美 任意全能勝ち
×:藤村大河 任意全能負け
×:レディ・アン 妖眼負け
×:時任真奈 射殺負け

これくらいが限界か。

>藤村大河>スナゴwithクレオパトラ>楠奈美
399格無しさん:2012/05/09(水) 22:00:09.37 ID:uQi9dvio
ヤヨイwith自転車考察

うづきの反応だが、ぐぐったところ打球の速度は高校生の力の強い選手で140km/hらしい
これに3cmから反応するので、1mから1296.3m/s≒マッハ3.8くらいの反応。これと同等とする
反応は凄いが攻撃力不足で勝ちが拾えない

○○:飴谷千歳=長野原みお バット勝ち
△:クリーム 倒せない倒されない
○:毛利蘭(アニメ) 直接体にバットを当てれば勝てるか。
△:浦島可奈子=槙葉奈緒 倒せない倒されない
△:成瀬川なる 倒せない倒されない

物理無効組に連敗して負けを取り戻せないので

>浦島可奈子=槙葉奈緒=ヤヨイwith自転車>毛利蘭(アニメ)
400格無しさん:2012/05/09(水) 22:00:45.42 ID:uQi9dvio
高円寺さつき考察

常人視認不可で数m移動…0.1秒で2mとして、20m/s。これに至近から反応なので0.05秒。
移動は達人並みでほぼ浦響子の上位互換なので、

>月島瑠璃子>高円寺さつき>浦響子
401格無しさん:2012/05/09(水) 22:01:01.22 ID:uQi9dvio
鬼女考察

金属中の電流速度は光速なので光速反応。
井河アサギと大体同等程度だが、攻防で不利。

>井河アサギ=津村斗貴子=槍桜ヒメ>鬼女
402格無しさん:2012/05/09(水) 23:00:50.29 ID:leZqIU/r
考察乙です
403格無しさん:2012/05/12(土) 22:31:26.87 ID:z/TsRfeE
速度一点張り集団を再考察してみる
まずは最も位置が怪しい高町美由希姉さんから

○シャナ 封絶張る前に切りまくり勝ち
△セレネ 互いに決め手なし
御坂美琴 テンプレ統合待ちか?
△△青山鶴子、青山素子 頑丈すぎ
△猫森タマ 互いに相手が見えない
敦賀迷彩 保留
○○火乃香、白井黒子 瞬殺
○木之本桜 切りまくり勝ち
×里中千恵 ドーン負け
×スペースウーマン 空からバナジウム光線負け
×久遠 雷撃負け
○雨宮桜子 時間切れ勝ち
×仮面の女 運命操作負け
△水坂燐 倒せない倒されない
×岩下明美 こう着負け
△白亜 互いに相手が見えない
×あの女 笑い負け
○○ヴィクトル、アルクェイド まだ切り殺せる
△ポポミ 頑丈
○ミーコ 惨殺勝ち
×××源静香〜キン肉小百合 飛び道具負け
△本多愛 突撃をかわして分け
××毛利蘭、井上和香 踏みつぶされ負け。ご結婚おめでとうございます。
QB 保留
△ガブリール 頑丈すぎ
○モーラ 惨殺勝ち
×榛名さなえ 睡眠負け
×白崎チカ 調べたがさほど金持ちではなさそうなので負け
×ショチトル そのうちミサイル当たって負け
井河アサギ 保留
△津村斗貴子 頑丈すぎ
△槍桜ヒメ 頑丈すぎ
鬼女 保留
×木津多弥 ミサイル降ってきて負け

 この下は速度と剣術でゴリ押しできる

>木津多祢>高町美由希>ドグラハンター(女)
404格無しさん:2012/05/12(土) 22:33:04.38 ID:jhToG1Jf
八意永琳考察

薬符は吸い込める物の大きさが不明のため考慮せず
霊夢と=
405格無しさん:2012/05/12(土) 22:45:38.13 ID:z/TsRfeE
残りの速度一点張り集団(迷彩、QB、アサギ、鬼女)はどうだろうか

鬼女再考察
△△槍桜ヒメ、津村斗貴子 頑丈
×ショチトル そのうちミサイルが当たる
○○榛名さなえ、白崎チカ 人外なので瞬殺
○モーラ 銃構える前にめった切り勝ち
△ガブリール 頑丈
△△井上和香、毛利蘭 狼程度では踏みつぶされ…はしないか。ツボをついて転ばしたりして分け
△本多愛 頑丈
×××キン肉小百合〜源静香 飛び道具負け
○ミーコ しゃべる前にめった刺し勝ち
△ポポミ 頑丈
×アルクェイド 妄想現実化負け
○ヴィクトル めった刺し勝ち
△白亜 霊体には手出しできない
×岩下明美 こう着ルーベライズ負け
△水坂憐 互いに手出しできない
×仮面の女 運命操作負け
○雨宮桜子 時間切れ勝ち
××久遠、スペちゃん 飛び道具負け
△里中千枝 頑丈
×CCS 『時』→『火』負け
○○白井黒子、火乃香 瞬殺
△猫森タマ 頑丈だが相手は視認できるので猫パンチはよけられる

>井上和香>ガブリール=鬼女>モーラ なんだこの怪物ラッシュは
406格無しさん:2012/05/12(土) 22:48:42.03 ID:z/TsRfeE
九ちゃん再考察
 銀さんと張り合える以上、攻撃力が高いので上記の鬼女のショチトル、アルク、CCS戦は切りまくり勝ち
 ただし榛名さなえには眠り負け。

×猫森タマ 猫パンチ負け
△△△青山姉妹、セレネさん 頑丈
○シャナ 切りまくり勝ち
△シエル 頑丈
○ロベルタ 切りまくり勝ち
×暴走神楽 無理無理無理
(神楽)×○△○△△△×○○○△××○×△×△○○|△○×××△△△△○○××(ショチ)
  11勝12分け10敗。おお、ギリギリセーフ! 家が金持ちでよかったね!!

>神楽>柳生九兵衛=シエル>ロベルタ
 
敦賀迷彩再考察
 つっても鬼女とあんまり変わらない。基礎体力では上だが常時能力コンビに負ける。

>木津多祢>敦賀迷彩>高町美由希

井河アサギ再考察
 ほとんど鬼女と変わらん。アルクにギリギリ勝てるくらいか。つーわけで、位置変更なし
407格無しさん:2012/05/12(土) 23:09:26.28 ID:jhToG1Jf
安心院なじみ考察

とりあえず現在のテンプレで考察。同作の江迎怒江より

○:江迎怒江 内部破壊勝ち
○:黒神めだか 改神モードに切り替える前に内部破壊勝ち
○:ミカル 内部破壊勝ち
○○:レッドローズ>カナwithジアース 同上
×:セーラ・ウィーレック 撲殺負け
○:天海春香withインベル 内部破壊勝ち
○:ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世 内部破壊勝ち
×:神野メイ 物理無効相手だとどうしようもない。感電負け
×:ティア・ハリベル 戦雫負け
○:ディアーネ 内部破壊勝ち
○○:宮藤芳佳>当真未亜 同上
リーゼwithサイコジェノザウラー 再考待ちのため除外
○○:エターナル・セーラームーン>山田メテオ 内部破壊勝ち
ドラミ 再考待ちのため除外
○:キャーリサ 内部破壊勝ち
×:ティナ 即死負け
○:かぐや 大きさ的にきついが、内部破壊で頑張る
×:ナオコサン 進化促進銃負け
○:セリスティーネ=ロココ 心折り勝ち
○:フェイト・T・ハラオウン 同上
×:クスハ・ミズハ 龍王破山剣負け
△:前方のヴェント 相打ち分け

これより上は人間相手の精神攻撃だと効かない相手が多いので無理。

>クスハ・ミズハ>安心院なじみ>フェイト・T・ハラオウン
408格無しさん:2012/05/12(土) 23:24:22.01 ID:EtMsZmgP
ソフィア・フォン・ブリューベック テンプレ追加

【属性】吸血鬼
【特殊能力】月面で活動可能

を追加
409格無しさん:2012/05/12(土) 23:44:28.83 ID:jhToG1Jf
スーパーおひなさま考察

攻撃力は高いが、防御は成人女性より高い程度。
似たような感じのニャルラト先生から

△:ニャルラト先生 相打ち分け
○:望月結希 耐えて範囲攻撃勝ち
×:来栖川綾香 一撃で気絶負け

>来栖川綾香>スーパーおひなさま>望月結希
410格無しさん:2012/05/12(土) 23:56:50.39 ID:jhToG1Jf
ソフィア・フォン・ブリューベック考察

常時で匂いによる人間相手の精神攻撃ありだが、反応は常人並み
白崎チカ=榛名さなえから

○○:白崎チカ=榛名さなえ 花の香り勝ち
×:モーラ 殺され続け負け

これ以上は無理だろう。

>モーラ>ソフィア・フォン・ブリューベック>白崎チカ=榛名さなえ
411格無しさん:2012/05/13(日) 00:08:29.86 ID:UINQhh5D
>>410
一応挽き肉状態でもレンズ使えるから
それで射殺というのはどうでしょうか?
412格無しさん:2012/05/13(日) 01:25:19.58 ID:9EDx/M8N
考察乙
413格無しさん:2012/05/13(日) 09:20:48.50 ID:o7G1zJ0y
考察乙
414格無しさん:2012/05/13(日) 22:20:56.43 ID:1BqqJfro
娘々考察
 よほどでかいか機械でもない限り相手は参戦した瞬間ゲロインへの転身を迫られる。
 しかし、悪臭に関しては妖怪・魔族・神の皆様に効くのかどうか微妙。なかには「腐った死体大好き!」みたいな奴もいるかもしれないし。
 あまりに考察がめんどくさいので以下はもう勝ち負けしか書かん!

(超攻防)○?×?○×??×????○×××○×○○×○○○○(超音速)
解説:妲己は狐なので人間より上の嗅覚をもつから悪臭は効くと判断。
   卑弥呼は吸う空気を判別できるため臭い効かず敗北。
   リオレイアは一見においで倒せそうだが、相手がもだえ苦しむと毒をまき散らすことになるので敗北。
   シグナムは単なるプログラムなので負け。

(防御無視)○○○○○×○○○××××○○×?○×××××(超攻防)

(亜光速)○○?×????○×○?○?×○××??○???○?○×○×(防御無視) 
解説:両儀式にはもだえ苦しんでいる途中に「死ね!」などと思われ負け。


(都市破壊)×○×○○×○○××○○○○○○○○○○○××?×○×○○(亜光速)
解説:江迎には遠すぎて匂いが届かず(しかも彼女の足元は強烈なにおいを放つ腐葉土だらけ)、千年杉パンチ負け
   ミーシャにもにおいが届かないので水翼アタック負け。
   サーヴァント勢は血の匂いがわかるような描写があったので効く扱いにした。

(光速)×?○○×?×○○???○××××(都市破壊)
解説:ドラえもん型ロボの嗅覚は人間をはるかに上回るのでドラミちゃんには臭いは効く。ミニドラ呼び出せず勝ち。
   セラムンには両儀式と同じ理由で負け。

(超光速)×××?××○×××××???×××?×?×?○○?(光速)
解説:ヴェントには開始と同時に敗北。
   セイバーさんには苦しまれながらも高く遠き理想郷張られ負け
   魔界都市のナオミには分解酵素負け。
   見るだけで相手を倒せる能力者には勝てない


 この上は無理だろうがもう考察する元気がない。位置はどこなんじゃろけ。
415格無しさん:2012/05/13(日) 22:33:40.42 ID:mhgULV8C
?が多すぎて何とも
416格無しさん:2012/05/13(日) 22:58:53.29 ID:o7G1zJ0y
連敗以上に連勝してればいいんだよな?
(都市破壊)×○×○○×○○××┃○○○○○○○○○○○××?×○×○○(亜光速)
この┃のところ…じゃない…かな…? まったく自信はない
417格無しさん:2012/05/13(日) 23:07:22.47 ID:8ijv8AUF
娘々は悪臭の射程が3mしかないので
人間大の奴以外は初手で射程に収められんぞ。

現状の悪臭は、物理無効、宇宙生存、神経・気絶系の耐性で防がれ
搭乗機内には届かない扱いなので、超攻防から超音速まで見ると

×:ジャッジメント 距離が開くのでビーム負け
××××:アヤノコウジ・スミレ〜獣神ヘカーテ 
○:プリーシア 臭い勝ち
×:カラスwith大鷲 距離が開くので歌負け
○○○:ヌコ・ネコタン=黒江綾香>行葉棗 臭い勝ち
×:パニポニXターボR 機内には届かない。負け
×:巨大木津千里 距離が開くので(略
××:ハマーン・カーン>アイナ・サハリン 機内には(略
○○○:レイ・クウゴ>裾野結=静那 悪臭勝ち
××:レズン・シュナイダー>ステラ・ルーシェ 機内には(略
○○○○○:たけしのおばあちゃん〜両性院乙女 悪臭勝ち
418格無しさん:2012/05/14(月) 00:08:41.29 ID:qmYGSnkd
シャーロット・E・イェーガー考察

至近からのマッハ3反応で超音速飛行可能、10m級破壊。
黒江綾香を参考にすると、不思議攻撃扱いになるか。川神百代から下がる

×:川神百代 先手星殺し負け
×:ヒロ 耐えられてゲートオブヘブン負け
×:秘女乃 耐えられて範囲攻撃負け
×:橘天衣 電撃負け
○○:羽入(祭)=士夏彦八重 衝撃波勝ち
○:市松のメデューサ 衝撃波勝ち
×:ユノ 岩負け
○○:黒谷鏡=ココロ 衝撃波勝ち

橘天衣>シャーロット・E・イェーガー>羽入(祭)=士夏彦八重
419格無しさん:2012/05/14(月) 00:08:54.08 ID:qmYGSnkd
虎勇考察

刀を持ってる鍛えた人より上、なレベル。

○:ロリータ少女 反応差で勝てる
○:透佳 刀振り回してれば勝てるか
×:神奈備命 風負け

達人相手は無理なので

>神奈備命>虎勇>透佳
420格無しさん:2012/05/14(月) 00:09:19.40 ID:qmYGSnkd
工藤めぐみ考察

攻防は高めだが攻撃手段が素手しかない。自分より反応が上の相手にはまず勝てない。
キャンティ=佐藤美和子まで勝ち。それ以上は攻撃当てれない。

>葛城ミサト>工藤めぐみ>キャンティ=佐藤美和子
421格無しさん:2012/05/14(月) 00:09:30.61 ID:qmYGSnkd
王妃考察

幻覚魔法を出せれば勝ちだが、ワンアクション必要。
旧思考発動の壁辺りか。

○:〜夏柳葵 幻覚魔法勝ち
×:美国織莉子 人外に効くか不明。魔弾負け
×:奈瀬優 時間停止→攻撃負け

>奈瀬優=美国織莉子>王妃>夏柳葵
422格無しさん:2012/05/14(月) 00:09:39.40 ID:qmYGSnkd
秋庭里香with車椅子考察

×:小鳥遊泉 微妙なとこだが(一応)健常人相手は無理か
○:二階堂さんの奥さん さすがに10秒は耐えられるか

>マサムネ=小鳥遊泉>秋庭里香with車椅子>二階堂さんの奥さん
423格無しさん:2012/05/14(月) 00:09:59.88 ID:qmYGSnkd
ミリアムwithリナシメント考察

反応は一流軍人並みで飛んでるので、神月アンナから

○:神月アンナ 射殺勝ち
○:夏柳葵 機銃掃射勝ち
○:美国織莉子 魔弾耐えて機銃掃射勝ち
△:奈瀬優 時間停止分け
○○○:高円寺さつき>浦響子>大道雅 空から機銃掃射勝ち
×:月島瑠璃子 電波負け
○:電波人間タックル 空から機銃掃射勝ち
△:毛利蘭(ED2)物理無効分け
×:チャンドラ・ナラー 火葬負け
○○:ぞうさんの母さん>聖辺ルリ 空から機銃掃射勝ち
×:神楽with白象 引きずりおろされ負け
×:古戸久子 念動力負け
○○○:古賀いたみ>チチ>アルバートサウルスのお母さん 空から機銃掃射勝ち
××:リリスwithジョウ=ハーリー=ククリ 任意全能負け
×:キャロル 念動力負け
×:グレートヘン博士 妖眼負け

(思考発動の壁)>ミリアムwithリナシメント>古賀いたみ
424格無しさん:2012/05/14(月) 00:16:32.62 ID:qmYGSnkd
これで残り5。考察期間解除のはず。
425格無しさん:2012/05/14(月) 01:01:56.58 ID:u98Icae5
実は5キャラ未満になるまでなのであと一人だ
426格無しさん:2012/05/14(月) 02:50:57.45 ID:HrmhJmlM
考察乙
427格無しさん:2012/05/14(月) 08:18:40.25 ID:iS1hF4VB
考察乙です
主人公スレによると、まどかキャラはゲーム版のほうが強くなりそうらしいですね
428414:2012/05/14(月) 13:35:32.47 ID:a9sDPSZx
娘々まとめ
 ?を全部△(数えない)扱いにするとこうなった

(超攻防)○×○××○×××○×○○×|○○○○(超音速) 初黒星から数えて6勝7敗
(防御無視)○○○○○××○○○××××○○×○×××××(超攻防) 総計17勝19敗
(亜光速)○○×○×○○×○××○○○×○×(防御無視) 総計27勝26敗で勝ち越し
(都市破壊)×○×○○×○○××○○○○○○○○○○○×××○×○○(亜光速)
(光速)×○○××○○○××××(都市破壊)
(超光速)×××××○××××××××××○○(光速)

 こうしてみる限り、位置は都市破壊の下だろう。
 江迎の下で2勝しているため、位置はそこ。めだかと江迎と此奴で三すくみ。

>ミカル>黒神めだか=江迎怒江=娘々>高町なのは
429格無しさん:2012/05/14(月) 14:58:19.61 ID:qmYGSnkd
めだかとは常時精神攻撃で分けになるはず。
>江迎怒江>娘々>高町なのは

これで今度こそ考察強化期間解除。
430格無しさん:2012/05/14(月) 20:16:11.23 ID:1wU/z1r6
>>429
 開始と同時に片方がゲロを吐きまくって片方がorzになる引き分けとか悲しすぎるw
431格無しさん:2012/05/14(月) 21:49:27.68 ID:HrmhJmlM
考察乙


ソフィア・フォン・ブリューベックのテンプレ修正

【攻撃力】レンズの操作は挽き肉状態でも可能
柩の内部にいる状態で外の相手に正確にレーザー撃っていたので視界は関係ない

【防御力】挽き肉状態でレンズを出して銃弾(六十口径の炸裂弾)を撃った相手に送り返す

【戦法】花の香りを漂わせて参戦
相手の脳が痺れて動けなくなって吸血鬼になるのを待つ
効かないなら(この時点で盛大にタコ殴りされているだろうが)レーザーを撃ってみる

これでもうちょっと上を目指せる?
432格無しさん:2012/05/15(火) 20:58:46.43 ID:n36gdMyo
>>431
娘々のほぼ上位互換だから大分上に行きそうな気もするが
香りの最大効果範囲とかわからないかな
433格無しさん:2012/05/15(火) 21:05:10.45 ID:n36gdMyo
【作品名】しばいぬ子さん
【ジャンル】アニメ
【名前】しばいぬ子さん
【属性】資本主義の犬
【大きさ】70〜80cmくらいの直立歩行する柴犬並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の柴犬並み
【特殊能力】何故か二足歩行したり人間の様に箸を扱ったりできる
        どうみても犬なのに学校に通っても誰も不思議に思わない
【長所】しっぽがクルクル 可愛いな
【短所】だけど走るのは苦手
【備考】公式キャラクター紹介で「しばいぬ子さん」になっているので
    「さん」まで名前に含まれると思われる
434格無しさん:2012/05/15(火) 21:27:41.31 ID:MZAtTwKR
>>432
花の香りの範囲。広さ不明の地下室分

後ソフィアの兄が幽霊を「俺達はお前等に近い」とか言って殴り殺したんでソフィアも幽霊を攻撃できる筈

ついでにレンズの大きさはコンタクトレンズ大
435格無しさん:2012/05/16(水) 14:37:39.55 ID:wfXCrc6c
【作品名】とらドラ!
【ジャンル】アニメ
【名前】逢坂大河
【属性】手乗りタイガー
【大きさ】143p
【攻撃力】木刀所持。剣道有段者の身長170p代の女とマジ喧嘩できる腕前
【防御力】剣道有段者で身長170p代の女の竹刀での殴打を食らっても戦闘可能
【素早さ】剣道有段者の身長170p代の女とマジ喧嘩できる腕前。他は鍛えた人並
【特殊能力】そんなものはない
【長所】釘宮
【短所】釘宮が演じたキャラの悪いところがほとんど該当する点
【戦法】体の小ささを生かして殴りまくる
【備考】「逢坂」は父親の姓なので、アニメ最終話では引き取られた母親の姓に直していた可能性が高い
436格無しさん:2012/05/16(水) 16:54:49.47 ID:gqBM1FY9
外谷さん

http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1214.html

精神生命体みたいな奴で、倒されたら目の前の奴に乗り移る
みたいな奴はどういう扱い?
437格無しさん:2012/05/16(水) 20:51:54.20 ID:YglZs/Pu
性別ルールの3で精神は関係ないと書いてるから大丈夫じゃないかな。それにしても凄まじい奴だ。

【名前】相沢千鶴
【属性】成人女性
【大きさ】成人女性
【攻撃力】1/100万秒で突きを繰り出し、木の壁に直径2mぐらいの穴を空ける。
      コンクリの壁を平手で叩いてヒビを入れる。
      合気道のような護身術を会得していて人に教えられるぐらいの腕前。
【防御力】普通の人なら死ぬぐらいの勢いで転んでも無傷
      最低でも武道の達人並み
【素早さ】1mほど後ろにいる常人が不可視の速度で移動し背後に回り込む。
      3mぐらい先からのイカ娘の攻撃(複数の触手による秒速10m程度の攻撃)に対処可能。
【特殊能力】気配を読んで透明化スーツを着た人間に気付いたり、蚊を見ずに捕まえられる。
       殺気を読む方法や護身術を会得している。
       暗闇でも物がクッキリ見える視力。
       フルマラソン並みの距離を余裕で走れるスタミナ。
【長所】神秘的な美人
【短所】腹黒い

作品スレのテンプレから拝借して参戦。
438格無しさん:2012/05/16(水) 20:58:28.74 ID:YglZs/Pu
書き忘れ
【作品名】侵略!イカ娘
【ジャンル】漫画
439格無しさん:2012/05/16(水) 21:01:31.83 ID:aMiSr5lk
のづちが取り憑くと取り憑かれた人間の意志はどうなんの?
のづちに体を乗っ取られるなら負けだろうけど
440格無しさん:2012/05/16(水) 21:28:02.40 ID:gqBM1FY9
>>439
のづちに乗っ取られるらしいんだが
外谷さんはクリスチャンに改宗してまともになっていたのが、憑かれた後はどう見ても元に戻っただけだから何とも言えない

出そうと思っている憑依タイプは別の奴
こっちは明らかに変わっている
441格無しさん:2012/05/16(水) 21:46:12.31 ID:aMiSr5lk
【作品名】這いよれ!ニャル子さん
【ジャンル】ラノベ
【名前】ニャル子
【属性】邪神、ニャルラトホテプ星人
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】
『まったく原始的でかつ恐ろしいまでに祖先伝来のものである超中型ビームパイルバンカー』:
    両拳を組んで突き出す事で発射される直径4〜5mのビーム。地面に底が見えないほどの大穴を開ける威力。
    照射している間に上下左右に腕を振ることで範囲攻撃も可能。
    一薙ぎで小島ほどの大きさの氷の表面の8割を埋め尽くしていた生物の37.5%を消滅させた。
    弾速は光速の5倍以上。根拠は下記の通り。

    数mから発射された機械レーザー6本の内2本を横飛びで回避し、その後2本を両手の名状しがたいバールのようなもので
    防御できる通常時ニャル子(数mからの機械レーザーが着弾するまでに2アクション行なっているので3m光速反応相当)
    と、その通常時ニャル子を近接戦闘で上回るクー子の2人を近接戦闘で圧倒するツァールロイガーを
    近接戦闘で圧倒するアラオ猿(20m以上のゴリラ)が足元から顔面に向けて放たれて対応不可能な速度。
    ニャル子の手からアラオ猿の顔面までの距離を15mとして、光速の5倍以上。

『冒涜的な手榴弾』:直径5mのクレーターを作る爆発を起こす手榴弾
          爆発には指向性を持たせる事ができ、ピンポイントでの破壊が可能。

『この世のものならぬ理解を絶する意匠に刻み抜かれたRPG-7』:
    現実のRPG-7と同じものと思われるロケット弾

『名状しがたいバールのようなもの』:
    長さ60cmくらいの金属棒。先の部分が90°に曲がっており、先にV字の切れ込みが入っている。
    戦車のようなロボットの砲塔を一撃で破壊できるクー子の『名状(略)』とまともに打ち合える強度・パワー。

【防御力】通常時でもファミリーワゴンほどの水陸両用車を轟沈させる水流を受けて行動可能。
     『名状しがたいバールのようなもの』を溶断するレーザーを素手で叩き落として無傷。
     常人なら耐えられない水圧にも耐える。超高温・超低温にも耐え、宇宙空間でも活動可能。
     異空間追放攻撃に耐性あり。強酸に触れても溶けない。
【素早さ】機械レーザー6本(少なくとも1本は手で掴める距離からの発射)を全て片手で叩き落とせる反応・戦闘速度
     3m光速反応相当のクー子の反応相応の一瞬で数mを詰める短距離移動速度。
     4階建ての校舎を軽く飛び越えるほどの高さまでジャンプ可能
【特殊能力】無貌の神と言われ、いつかなる時にも自分が思い描いた物に姿を変えることができる。
フルフォースフォーム:ニャルラトホテプ星人が本気を出す際に取る、自分が最も強いと思える容貌。
           ニャル子の場合はフルフェイスの装甲で頭部を覆い漆黒のボディーアーマーで全身を覆う。
【長所】とうとうちゃんとしたアニメが放映された
【短所】装備ルールの都合上、空間断裂剣が使用不可。
【戦法】初手で『(前略)ビームパイルバンカー』を放つ。効かなければRPG、手榴弾、バールのようなものの順で使用。
【備考】ニャル子は本名ではないが、本名は明かされていないしニャルラトホテプは種族名なので便宜上こう表記する。
    フルフォースフォームで参戦。
442格無しさん:2012/05/16(水) 22:17:26.39 ID:aMiSr5lk
おっと、書き忘れてた
ttp://homepage3.nifty.com/orangejuice/arm1.html
このサイトによると164.5cmの女性で上肢の長さは69.8cm
よって、「手で掴める距離」は70cmとしておく。
443格無しさん:2012/05/16(水) 23:13:25.91 ID:gqBM1FY9
【作品名】狂戦士
【ジャンル】小説
【名前】綾城万里
【属性】外宇宙の神が地球を滅ぼす為に送り込んで来た、精神生命体に憑依りされた元内閣情報室室長
【大きさ】175p
【攻撃力】外宇宙製の長剣を装備
対戦車用三十o砲弾を跳ね返す鎧を着た男を、同じ材質の楯ごと頭頂から股間まで両断する
再生阻害効果があり斬られた傷は塞がることは無く、死ねば負った傷が全て無くなり、原子に還元されても復活する不死身の者でも切り落とされた右手は、四回死んでも元に戻らなかった、致命傷を与えれば、復活を許さず、殺すことができる
全身から放つ殺気を浴びると機械系統は機能を停止する。十五、六メートル上空のへりを落とした
【防御力】不死身。六十万度のレーザーの直撃も、銃弾の連射で上顎から上を切り離され、心臓に包丁を刺されても、自分で顎をくっつけ包丁を引き抜いて復活
ピラニアの大群に襲われても、聞くと死ぬ忌み名を聞いてもダメージを受けるだけで死なず、すぐに回復する
催涙ガスが無効

【素早さ】三メートル位から放たれた散弾銃の弾を手にした剣で弾ける
後は達人以上
【特殊能力】憑依。倒されても別の人間に乗り移り、意識と意志を奪える
憑いた人間の知識を得ることめ可能
444格無しさん:2012/05/16(水) 23:24:27.47 ID:mM/UB/4g
>>440
違うかもしれんがアライブの耳から入るヤツか?
>>436を見て真っ先に浮かんだのがそれだった。
肉体が男性の体ならダメだろう。(男らんまのような扱いで)
445格無しさん:2012/05/16(水) 23:24:37.89 ID:gqBM1FY9
>>443
海の底を歩いて別の大陸に行ける
【長所】物理的に始末する手段が無い
【短所】遅い。取り憑いた相手がかつて自分を倒した神の仲間だったんで敗北。主人公以外には容赦無かったんで問題は無い
【戦法】機械なら殺気で機能停止させる。生身なら斬る
肉体が破壊され尽くしたら対戦相手の肉体を乗っ取る
【備考】精神生命体の人格は男
古代の地球で世界各地の神を殺しまくった
446格無しさん:2012/05/16(水) 23:25:28.49 ID:mM/UB/4g
ああ、>>443だったか…。
447443:2012/05/16(水) 23:50:54.48 ID:gqBM1FY9
>>446
紛らわしくてすいません
448格無しさん:2012/05/17(木) 06:22:51.21 ID:zXP9MwGH
魔神王
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/368.html


【作品名】コマンドポリス 魔人街
【ジャンル】小説
【名前】香月美穂
【属性】大学二年生
【大きさ】女子大生並
【備考】PCPSという麻薬で身体能力が人間を越えている
【攻撃力】750tのバイクをライダーごと持ち上げて、合計五百`の重量を放り投げる
鍛えぬいたプロレスラーの巨体を素手で貫く
【防御力】44口径マグナム弾を上半身に六発撃ち込まれ、内一発は頭を貫通して内蔵と脳をぶちまけても問題無く動ける
同じ薬をやった十才児が、二十発近い弾丸を至近距離から受けても死なずに、三十名近い警官を殺害していたり
やくざが頭を吹き飛ばされても五分間動けたり
六十過ぎた政治家が四十一口径並のインパクトを保障する、三十二発の炸裂弾を撃ち込まれ、頭と両腕無くしても起き上がって向かって来たので
同じ事は可能だろう
薬で自我が無くなっている為精神攻撃は効かないだろう
痛覚も存在しない
【素早さ】達人以上の主人公が素手では叶わないと認識するほど
【長所】タフ
【短所】暴れるだけ
【戦法】殴るなり投げるなり
449格無しさん:2012/05/17(木) 11:51:56.26 ID:EVcS2lnJ
>>443
できれば憑依の射程も欲しい
450格無しさん:2012/05/17(木) 16:53:35.58 ID:zXP9MwGH
>>449
十メートル位かな
451格無しさん:2012/05/17(木) 21:20:44.10 ID:Q/tndMKf
ニャル子考察

70cmからの光速反応。1mからだと光速の1.428倍以上

○○:鑢七実>ボア・ハンコック ビームパイルバンカー勝ち
△:GB勢 時間無視分け
○:美神令子 ビームパイルバンカー勝ち
×:八神はやて 耐えられて範囲攻撃負け
×:サツキ・メイ メイゾン負け
×:R-ヒナギク 耐えられて惑星破壊負け
○○○:G秋葉>メタトロン(ライカ)>バゼット ビームパイルバンカー勝ち
△:エステル・ブライト 倒せない当たらない
×:高町なのは 範囲攻撃負け
○○○:黒神めだか>江迎怒江>娘々 人外なのでビームパイルバンカー勝ち
×:ミカル 範囲攻撃負け
△:セーラ・ウィーレック>レッドローズ>カナwithジアース 倒せない当たらない
×:天海春香withインベル 耐えられてファウストシュラーク負け
×:ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世 範囲攻撃負け
○:神野メイ ビームパイルバンカー勝ち
×:ティア・ハリベル 範囲攻撃負け
△:ディアーネ 石化視線は超光速なので効かない。分け。
×:当真未亜 耐えられて範囲攻撃負け
×:宮藤芳佳 耐えられて真・烈風斬負け
リーゼwithサイコジェノザウラー 再考待ち
×:山田メテオ 耐えられてスーパーラブラブメテオビーム負け
×:エターナルセーラームーン 任意全能負け
ドラミ 再考待ち
×:キャーリサ 耐えられて範囲攻撃負け
○:ティナ ビームパイルバンカー勝ち
×:かぐや 倒せない。エネルギー波で範囲攻撃負けか
○:ナオコサン ビームパイルバンカー勝ち
△:セリスティーネ=ロココ 倒せない倒されない
×:フェイト・T・ハラオウン 耐えられて範囲攻撃負け
△:安心院なじみ 倒せない倒されない
×:クスハ・ミズハ 範囲攻撃負け
○:前方のヴェント ビームパイルバンカー勝ち
△:セリパ 倒せない当たらない
×:サリー ピコピコハンマー負け
×:アルトリア エクスカリバーで範囲攻撃負け
△:可憐>アミ&マミwithキサラギ デカすぎ分け
×:ハガル ローゲ負け
×:超魔王 宇宙破壊負け
×:ナオミ(ソウルハッカーズ) 耐えられて範囲攻撃負け
○:ナオミ ビームパイルバンカー勝ち
×:ロゼッタ&チコ 長距離移動速度がないので体当たり負け
○○:六嶺美登里>ディアーナ 超光速なのでビームパイルバンカー勝ち
×:ルーシー 距離を詰める前にベクター負け
○○:オデッサ・エイ>名護屋河鈴蘭 ビームパイルバンカー勝ち
×:ノリコwithガンバスター 耐えられてバスタービーム負け
×:シャドウ山野 攻撃が届かない。広範囲空間消滅負け
×:フェンリルwithみーこ 攻撃が届かない。喰われて負け
○○:シオン・ウヅキ>長門有希 ビームパイルバンカー勝ち

攻撃力不足が痛い

>ミカル>ニャル子>黒神めだか
452格無しさん:2012/05/17(木) 21:22:26.36 ID:Q/tndMKf
…なんか通常時ニャル子に空間断裂剣持たせた方が上に行く気がしてきた。
ちょい考えてみるか
453格無しさん:2012/05/18(金) 18:37:12.59 ID:PYjjA3Ae
【作品名】無敵看板娘
【ジャンル】漫画
【名前】鬼丸美輝
【属性】中華料理屋「鬼丸飯店」看板娘/大戦鬼
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】腕力は(本人談だが)100kg位までなら片手で持つことができ、
     3階建ての校舎の屋上から飛び降りた成人女性を受け止めることができるレベル。
     脚力は高跳びで2mを超え、20kgの荷物を抱えた状態でも片足で歩きながら戦闘ができるレベル。
     5mの鉄柱を軽く持ち上げたり、2mぐらいのワニを投げ飛ばすことができる。
     パンチ一発で直径20cm、高さ50cm位の丸太をばらばらにし、踵落としの一撃で兜を真っ二つにする。
     猛牛の突進を真っ向から止めたり、突っ込んでくる原付を止めて乗っている男ごと投げることができる。
     海中・素手・素潜りという条件下でサメを軽々と倒すことができる。
     鬼丸流葬兵術:様々な技があるが、いずれも即興で適当に名前をつけているだけなのであまり気にしないように。
     オカモチ:やたら頑丈なこと意外は普通のオカモチ。一振りで石灯籠を破壊することができる。
【防御力】人の頭大の岩で後頭部を殴られたり頭や足をトラバサミで挟まれても平気。足で釘を踏み抜いたがそのまま普通に走っていた。
     回っている扇風機に指を突っ込んで回転を止めることができる。当然無傷。
     ワニに頭から胸にかけて噛み付かれてもギャグを飛ばす余裕があるほどなんともない。
     電車をよけきれなくて肩にぶつけられたが普通に動ける程度の軽傷で済む。
     疾走する2m強程の大きさのサイに不意打ち状態ではね飛ばされても少し血を流して「痛ェよ」程度。
454格無しさん:2012/05/18(金) 18:37:28.39 ID:PYjjA3Ae
【素早さ】格闘家(TV中継されるほどに規模が大きい試合に出場し、知名度も高い)を大きく上回る反応。
     また、本気を出した時は常人の攻撃が拍子抜けする程遅く感じたり
     熊の動きにある程度反応できる奴がまったく反応できない速度で攻撃できる。
     20kgの荷物を抱えた状態で数m先からいきなり現れてきた原付を何とかよけることができた。
     飛んできたカジキの角(上顎)が鼻の穴に入りかけた状態から動き始めても刺さりきる前にカジキを受け止めることができる。
     背後5m程先に一瞬に移動して攻撃できる。3mぐらいの高さならジャンプして攻撃可能。走る速度は時速40km以上。
【特殊能力】人が乗っても大丈夫なほど厚い氷が張っている川の中で数十秒から一分ほど潜っていてもその直後普通に動ける。
      熱中症になっても寝れば治る。
【長所】異常な防御力。攻撃力も結構高い。
【短所】遠距離攻撃が無い。
【一言】おかみさんには勝てないので全然無敵じゃないというツッコミは禁句。
455格無しさん:2012/05/19(土) 11:45:30.61 ID:uwtMSs9P
>>451
>○:神野メイ ビームパイルバンカー勝ち

ビームで電子吹き飛ばすのは無理じゃね?
実質精神及び魂及び空間攻撃以外透過みたいなものだと思うんだが
456格無しさん:2012/05/19(土) 20:58:42.32 ID:trgavqHd
>>443
数百発の二十oバルカン砲弾と十発以上の七・五インチミサイルの直撃を受けてもかなり堪えるが活動可能
を追加

参戦
【作品名】狂戦士
【ジャンル】小説
【名前】ズイナ
【属性】精神生命体の部下
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】一dの重量を持ち上げられる奴を、パンチでホテルの部屋から窓ブチ抜いて叩き出す
【防御力】溶岩の中で一万年過ごしそうが、体内に高性能爆薬仕込んで自爆しようが平気
右腕切り落とされても問題無く動ける
超小型核ミサイルの直撃で原子に還元されると死亡した
【素早さ】達人以上
【特殊能力】振動波…物質の原子結合を破壊して塵にする。上空二十メートルほどの高さにいたヘリ五機を空中分解した
地下に大空洞を作り、二十分程で富士市(245・02ku)を完全に穴の底に沈める
時間掛ければ大陸を海に沈められる
地面に潜ることも可能
海中で活動できる
エロさ…セクロスの最中を見た鉄の精神を持つ女が、性的に興奮して正気を保つのが難しい位。男は完全に正気を無くした
【長所】振動波
【短所】遅い。エロさが微妙
【戦法】全裸で参戦。相手がボケている間に地面に潜って陥没させる
空飛んでたり意に介さず攻撃して来たら振動波で原子に還元する
457格無しさん:2012/05/19(土) 21:01:49.74 ID:trgavqHd
sage忘れてすいません
458格無しさん:2012/05/20(日) 13:20:19.39 ID:7SiIMVU8
逢坂大河考察

○涼宮ハルヒ 撲殺勝ち
○天草シノ 剣道三倍段勝ち
×織田信長 さすがに実践剣士はきつい
×伊勢谷緋華 技量負け

>織田信長>逢坂大河>天草シノ
459格無しさん:2012/05/20(日) 20:34:27.94 ID:E77qGjcu
△:クリーム 
460格無しさん:2012/05/21(月) 13:32:52.25 ID:d5/bDZAW
ドラミちゃん再考察 1mからマッハ1万4960反応の時間停止能力持ち

○○○○○セーラームーン〜ディアーネ ミニドラ召喚勝ち
×ハリベル 速すぎ負け
○○○神野メイ〜インベル ミニドラ召喚勝ち
×セーラ 速すぎ負け
○○○レッドローズ〜ミカル ミニドラ召喚勝ち
×ニャル子さん 速すぎ負け
×黒神めだか 言葉の重み負け
○江迎怒江 ギリギリ時間停止が間に合う
×娘々 猫型ロボットの鼻は良い。臭すぎてミニドラ呼べず負け
××××××高町なのは〜R-ヒナギク どいつもこいつも速すぎる
○サツキ・メイ ミニドラ召喚勝ち
×八神はやて だから速い。
○美神令子 ミニドラ召喚勝ち
△△△△GB四人衆 無理
×七実姉ちゃん 単純にバカ力でぶち壊される
×××××ボア・ハンコック〜ミルドレッド・アヴァロン だから速いって。
○○○テッカマンイーベル〜キタクラ・マヤ ミニドラ召喚勝ち
××禁書4巻コンビ お手上げ。

まあこの下には勝てる

>ミルドレッド・アヴァロン>ドラミ>テッカマンイーベル
461格無しさん:2012/05/22(火) 20:53:07.45 ID:TLOO7KCZ
 ところで「超音速の壁」なんだが、あの上の連中を見る限りあんまり機能してない気がする
 シャナの下に「音速反応即時発動の壁」とかどうよ。あと「車の壁」も。
462格無しさん:2012/05/22(火) 20:57:16.53 ID:q5gm4jkJ
ちょい長いから「音速思考発動の壁」とかどう?

それと、ドラミは前スレの修正が適用されてないな。
前スレから拾ってくる。
463格無しさん:2012/05/22(火) 21:23:15.96 ID:TLOO7KCZ
暁美ほむら再考察
 無反動砲や巡航ミサイルといった火力の馬鹿高さは魅力的だが、不思議攻撃がつかないのが寂しい
 首でも刎ねられない限り死なないのでスピードの高い連中相手にも有利だ。
 なお、巡航ミサイルは150mの爆発を起こすものとする(http://www33.atwiki.jp/armyfaq/pages/19.html#id_3687da14

○アルクェイド これだけの火力ならもはや肉片も残るまい
○ヴィクトル 何とか耐えて爆殺勝ち
△あの女 作中で登場人物が「バカみたいだよな…私達ただの石ころになっちゃったんだぜ…」とか言ってた気がするので分け
△白亜 同上
×岩下明美 ルーベライズ負け
△水坂燐 分け
×仮面の女 運命操作負け
○雨宮桜子 3分逃げて勝ち
○○○久遠〜里中千枝 戦法勝ち
○○○○○○CCS〜青山鶴子 戦法勝ち
△セレネさん 分け
×シャナ 封絶負け
○ロベルタ 耐えて戦法勝ち
△シエル 速すぎ
○○○○○QB〜ウルリカ 耐えて戦法勝ち
×工藤卑弥呼 お香負け
○西沢桜華 耐えて戦法勝ち
○○桜リオレイア、戦場ヶ原ひたぎ 戦法勝ち
×ファルシア 突撃負け
×ライチ アストラルヒート負け
×v-13 滅びの剣負け
○オジョウカ まだ耐えられる
△△死神コンビ 互いに手が出せない
×ユノ 無理。
×市松のメデューサ 石化負け
△土夏彦八重 互いに手が出せない
△羽入 相手の方が先に時間停止してくるけど倒せないんだよな
×シャーロット 衝撃波負け
×橘天衣 電撃負け

>ライチ=ユリンwithファルシア>暁美ほむら>戦場ヶ原ひたぎ
464格無しさん:2012/05/22(火) 21:49:15.34 ID:MjG2zaew
考察乙
465格無しさん:2012/05/22(火) 22:27:11.87 ID:wCdBcAjv
奇しくも「シャフトの斎藤千和キャラ」で並んだか
466格無しさん:2012/05/23(水) 11:34:53.70 ID:eUcXyNvc
正確には「首を刎ねられても死なない」だな
ソウルジェムの秘密を知ってれば大丈夫らしい

でも考察には大して変化ないと思う
467463(ちなみに本作は漫画版しか知らない):2012/05/23(水) 14:02:08.53 ID:xrx7vW+v
>>466
 あー、思い出した。「あの人」は頭にソウルジェム付けてたな…だから死んじゃったのか…。
468格無しさん:2012/05/23(水) 22:24:55.76 ID:xrx7vW+v
テレサin白雪考察
 鎧まで消滅させられるなら人外にも効くか。よってククリと=
469格無しさん:2012/05/23(水) 22:44:22.43 ID:xrx7vW+v
ドラミちゃん再再考察 1m先からの光速1,3倍反応

○ロザリンド ミニドラ召喚勝ち
×ゼルダ 光の矢負け
×大江和那 ボディプレスで負け
×ファミレス戦士プリン こちらの反応は30万×1000×1,3=3億9千万分の1秒反応(あ、ありえねえ…)。斬殺負け。
×3qの宇宙人 臭すぎて悶絶しているところにビーム負け

>ゼルダwithドラグーン>ドラミ>ロザリンド
470格無しさん:2012/05/25(金) 12:35:59.28 ID:1sge0gIu
【作品名】めだかボックス
【ジャンル】漫画
【名前】贄波生煮
【属性】剣士 おそらく異常
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】日本刀7本所持。うち1本を持っている。
     一発で空母を100mほどに渡って縦一閃に両断し、数十m離れたヘリも刀を振っただけで一瞬にして切断可能
     氷や炎も切れるので、おそらく鎌鼬を放っているのだろう
【防御力】善吉の蹴りや、古賀ちゃん程度のパワーがあると思われる少女の打撃を喰らっても平気で戦闘可能。
     刃物系の攻撃では痛みを感じない体質。
【素早さ】善吉以上。長距離移動速度は達人並み。
【特殊能力】過負荷を直視しても平気なので精神耐性持ち
【長所】妖刀紅桜みたいな攻撃力
【短所】鈍い痛みには弱い
【戦法】斬殺
【備考】人吉善吉:http://www51.atwiki.jp/saikyouman/pages/359.html
471格無しさん:2012/05/26(土) 19:08:39.23 ID:OCEwoqLP
472格無しさん:2012/05/26(土) 22:58:39.25 ID:OCEwoqLP
【作品名】忍者月影抄
【ジャンル】小説
【名前】水無瀬竜斎(おせん)
【属性】甲賀卍谷の忍者 尾張御土居下組
【大きさ】おせんは成人女性並
竜斎は不明
【攻撃力】鍛えぬ居た武士の首を両手で締め上げ瞬時に血泡吹かせて絶命させる
【防御力】一瞬に全身の皮膚、筋肉、内蔵、骨の組織を蝋涙のごとき性状に変じる
胸を刺されても左肩から右脇腹へ袈裟掛けに斬られても胴を横に両断されても平気
腹に刀が刺さりっぱなしでも問題無し
巨大なシンバルで首を斬られて、シンバルに首のったまま持って行かれたら死んだので、四肢や首を引き抜かれたりすると乙ると思われる
【素早さ】描写が無いので成人女性並
【特殊能力】忍法蝋涙鬼…指先一本でも触れれば、五十秒の血の一循と共に魂が触れた相手と入れ変わる
相手は触れた場所から悲鳴もあげ得ぬほどの痛みと灼熱感を覚え。離すことができなくなる
入れ変わられた相手は気絶する
この忍法でおせんの身体に入った

【防御力】欄の防御力を発揮
【長所】防御力
【短所】遅い
【戦法】相手に触れて入れ代わり、気絶している所を仕留める
473格無しさん:2012/05/27(日) 00:27:55.65 ID:8VlrHaPJ
【作品名】白夜サーガ 魔王星
【ジャンル】小説
【名前】青葉ゆかり
【属性】OL
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】もと新体操部で運動神経はかなり良い
右手首の内側に武器が封じられている
ぴい、という音がする射程三メートルほど
威力の程は、鳩尾に象を一撃で倒すエネルギーを内側にブチ撒ける珠を受けて、ダメージ受けても行動可能な巨人が、顔面に一撃受けて上体が崩れ落ち二撃目でダウンする程
警官を一撃で気絶させる
速度は不明
【防御力】要塞化が施されている
身体の表面を産毛の一本まで一万分の一oも内膜が覆っている
およそ現代の水準で加えられる攻撃を苦痛を感じる寸前のレベルで撥ね返し、肉体の可動範囲を越えた動きを自発的な物以外許さない
身体の内側も覆っていて酸素を製造する。宇宙空間に放り出されても生存可能
ただし効果は長続きせず半日程で消える
【素早さ】運動神経の良い成人女性並
【特殊能力】無し
【長所】矢でも鉄砲でも核兵器でも持ってこい
【短所】要塞化の効果が切れると一般人化
【戦法】回避とか考えない。唯ひたすらに武器で撃ち倒す事だけを考える
474格無しさん:2012/05/27(日) 12:37:58.51 ID:2vF7RMwK
まどマギについて質問なんだが、マミのマスケットって10話にて一発で杏子のソウルジェムを割ってたけど、
マミのマスケットがビル同士の激突以上の威力ってことにできるのかな?
それともやっぱり本編と違う時間軸の出来事だから採用不可ってことになるのかな?

あと、枠の問題がなくなったんだからソウルジェムの強度は高いほうで統一してやりたいんだが、
30m級爆発とビル同士の激突だとどっちが上だろうか。デカさ的に考えてやっぱりビルかな
475格無しさん:2012/05/27(日) 13:00:13.33 ID:bFjSUb4X
9話では杏子が槍でSGを粉々にしてますね
杏子の突き>ビル投げ
476格無しさん:2012/05/27(日) 13:06:52.71 ID:O7IA4NG2
>>475
漫画版では素手で砕いてたぞwwww
477格無しさん:2012/05/27(日) 16:41:30.26 ID:wUl5dz+/
>>474
ビル破壊が数十m爆発と同じ扱いだから
30m爆発の方が上のはず。
478格無しさん:2012/05/27(日) 19:49:26.67 ID:wUl5dz+/
ベルダンディーwithカラオケセット考察

認識だけじゃ反応にならないし、念力は思考反応の方だから反応は常人並みか
高次元存在により本体は物理無効なので特殊能力の壁あたり。

○:水坂憐>岩下明美>白亜>あの女 法術勝ち
×:仮面の女 運命操作負け
×:雨宮桜子 殺され続け負け

>仮面の女>ベルダンディーwithカラオケセット>水坂憐
479格無しさん:2012/05/27(日) 20:38:15.59 ID:gRUKkGB7
>>476
槍を逆手に持ってなかったっけ
480格無しさん:2012/05/27(日) 20:44:48.80 ID:wUl5dz+/
玖錠紫織考察

時間無視で3次多元攻防、3次多元全能耐性があり精神耐性も高い

○:《星》=《女教皇》 陀羅尼孔雀王勝ち
○:ネロwithネームレス・ワン 3次多元全能耐性があるので存在消去は効かないだろう。勝ち。
×:エヴォリア 自分が3次多元+21α+単一宇宙、相手が3次多元×11α+2αなので攻防で負けか。

>エヴォリア>玖錠紫織>ネロwithネームレス・ワン
481格無しさん:2012/05/27(日) 20:50:08.05 ID:wUl5dz+/
ミューギィ・倉橋時深再考

倉橋時深はエターナルに一方的に攻撃できる、
ミューギィは常時能力で常に先手が取れるので

エレシュキガルwithスター・ブランド>ミューギィ>倉橋時深>ナル・イャガ
482格無しさん:2012/05/28(月) 12:55:36.65 ID:zKfh9KLZ
考察乙。
483格無しさん:2012/05/28(月) 21:11:39.66 ID:soy0Hqcj
もうちょい上っぽいので、べる再考

○:セシリー・キャンベル 耐えてるーるー勝ち
○:土宮神楽with白叡 コーラのビンで神楽を倒して勝ち
○:御館華音 コーラのビン勝ち
△:羽入>奈々穂 倒せない倒されない

>羽入>奈々穂=べる>御館華音
484格無しさん:2012/05/28(月) 21:12:10.01 ID:soy0Hqcj
兎本リンwith黒鋼丸考察

21m/sに近接で反応なので0.0476秒程度の反応。

〜○:日野耳雄 斬殺勝ち
○:セシリー・キャンベル 斬殺勝ち
×:土宮神楽with白叡 反応差はそれほどないし、白叡に攻撃されて負けか。

>土宮神楽with白叡>兎本リンwith黒鋼丸>セシリー・キャンベル
485格無しさん:2012/05/28(月) 22:15:00.39 ID:k6Wonil2
考察乙。

結局>>474は別の時間軸のことだから駄目なのかね?
486格無しさん:2012/05/28(月) 22:46:35.16 ID:EO13MkU7
うん
487格無しさん:2012/05/29(火) 13:08:33.24 ID:chmnhxbf
【作品名】名探偵コナン(ED映像42「オーバーライト」)
【ジャンル】ED映像
【名前】毛利蘭
【属性】幼馴染み
【大きさ】座った状態でも月の半径より大きいので、月の直径の1.1〜1.2倍程度の身長の女子高生並み
【攻撃力】大きさ相応の女子高校生並み
【防御力】大きさ相応の女子高校生並み
【素早さ】大きさ相応の女子高校生並み
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】もはや空手の描写とかあってもなくても関係ないサイズ
【短所】これで蘭ねーちゃん5人目か
488格無しさん:2012/05/29(火) 13:13:41.13 ID:2SLDmVdg
>>487
42www
489格無しさん:2012/05/29(火) 20:11:41.75 ID:YdLD6SZ0
毛利蘭(ED映像42)考察

月の直径の1.1倍として3800kmほど。可憐が3000km+αなのでその上。

>ハガル>毛利蘭(ED映像42)>可憐
490格無しさん:2012/05/30(水) 14:46:27.99 ID:Zrk0RTqU
ユミエル考察
 「数」を「5」と仮定すると変身前で25m/sの戦闘速度
 獣を狼と仮定すると時速72qの攻撃をミリ単位で躱せるレベル
 秒速20mを5oから回避できるとすると反応速度は1m先からの200×20=4000m/s(マッハ12)
 移動速度は25×50=1250m/s=M3,6
 此奴を倒すには「校舎の一部を吹っ飛ばす攻撃(とりあえず部屋一つ消せる威力)」を上回る技を超スピードで打ち込むしかない

○〜獣神ヘカーテ 接近しつつ神剣勝ち
○プリーシア 神剣で切りまくって勝ち
○○○○カラスwith大鷲〜ヌコ・ネコタン 神剣勝ち
○パニポニX 接近しつつ神剣勝ち
○○○○○巨大木津千里〜裾野結 神剣勝ち
×レイ・クウゴ コーラの瓶負け
○ステラ・ルーシェ バリア張る前に吹っ飛ばして勝ち
×レズン・シュナイダー 射殺負け
×たけしのおばあちゃん パンチ負け
×人間女 耐えられて核負け

>たけしのおばあちゃん=レズン・シュナイダー>ステラ・ルーシェ=ユミエル=レイ・クウゴ>裾野結=静那
491格無しさん:2012/05/30(水) 17:55:18.68 ID:40BQriz0
【作品名】アクエリオンEVOL(OP映像1「君の神話?アクエリオン第二章」)
【ジャンル】OP映像

【名前】アリシア
【大きさ】宇宙が自分の顔と同じくらいの巨大な女性並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】宇宙外生存可能
【長所】大きさ
【短所】たぶん本編のアクエリオンより強い

492格無しさん:2012/05/30(水) 17:56:04.39 ID:40BQriz0
文字化けしてた

【作品名】アクエリオンEVOL(OP映像1「君の神話〜アクエリオン第二章」)
493格無しさん:2012/05/30(水) 19:41:33.11 ID:1uaJS47I
>>487>>489
これで参戦可能なのかよw流石全ジャンルだ…
494格無しさん:2012/05/30(水) 23:27:49.70 ID:wvKLmh1I
【世界観】宇宙の外に精神を飛ばされた奴が無数の宇宙がビッグバンで誕生するのを見ている
《魔震》戦線や秘宝迷宮で平行世界の〈新宿〉が出てくる
一次多元世界
【作品名】魔界都市ガイド鬼録―邪神迷宮―
【名前】座光寺たまえ
【属性】強壮なる神々の使者、ナイアルラトホテップ
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】半径五十メートル位を水底に変える
タクシーを空の彼方まで浮かせて地上に落とす
戦いの余波で宇宙を一つ潰せるヨグ=ソトホースと戦える
【防御力】ヨグ=ソトホースと戦って生存可能
【素早さ】現在過去未来でクトゥルーと同時に戦闘したヨグ=ソトホースと互角
【特殊能力】過去現在未来に存在し、アカシア記録に記されているあらゆる事象を見ることが可能な、ヨグ=ソトホースの代理人にも、名乗られるまで正体がわからなかった
あらゆる時間と空間を越えて存在し、同じ場所、同じ時間上に二人同時に存在し、互いに会話することも出来る
アザトースによって銀河の誕生が三京年程遅れたことを知っているのでそれ位は生きている
人間の記憶を消せる
ヨグ=ソトホースに超次元に連れ去られるも何事も無かったかのように戻ってくる
最初から生も死も無い存在
495格無しさん:2012/05/30(水) 23:35:55.78 ID:wvKLmh1I
>>494
※ヨグソトホースもクトゥルーも気泡緩衝材潰す感覚で星を消せる
【長所】愛する夫と子どもがいるという点に於いて、ナイアやニャル子を凌ぐ
【短所】ナイアやニャル子に比べると微妙な実力
【戦法】一次多元宇宙の過去未来現在に遍在して参戦
惑星ごと消してみる
496格無しさん:2012/06/01(金) 18:54:21.63 ID:J+deWHDI
まどか小説版三話から結構衝撃的な記述を見つけたので、これを描写として使えるか判定していただきたい
以下、原文引用

 マミさんは小さく溜息をつくと、
「自分より強い相手は邪魔者ってわけ? いじめられっ子の発想ね」
 珍しく、そんないじわるなことを言いました。
 ほむらちゃんはその言葉を合図にわずかに身体を動かします。
 何かしようとしたのだろうけど、マミさんの動きの方が一瞬早くて――
「あなたとは戦いたくないのだけれど」
 そう言うと同時に、マミさんの手から何かが迸ります。
 その瞬間、ほむらちゃんの身体に無数の光のリボンが絡み付き――ほむらちゃんは、苦
しそうな表情とともにもがき始めました。

以上引用。
まず、小説版は「アニメのまどか視点」ってことで描写流用可になってたよね?
んでもってほむらの時間停止も「アニメではそういう描写がないから」で盾を傾けるの不要になってるから、
この場合はマミを「ほむらに先手を取れる反応」としていいのかどうかを聞きたい。
ちなみにこのシーン、既にほむらは魔法少女に変身している。
497格無しさん:2012/06/01(金) 19:58:26.53 ID:MdLHrGwj
時間を止めずにどうこうしようとしている可能性があるからダメじゃね?
一応代償ありなんでしょ、あの能力
498格無しさん:2012/06/01(金) 19:58:59.87 ID:8NBGeol9
使える使えないで言うなら使える
ただし、このスレだと現状「ほむらと杏子は互角」「杏子とマミは互角」「杏子とさやかは互角」って形で
4人全員3m銃弾反応で揃えてるからどちらにせよランクは一切変わらない
499格無しさん:2012/06/02(土) 19:41:30.42 ID:zN+S09QL
両性院乙女修正。位置は多分変わらないので再考は不要。

【作品名】戦闘破壊学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【名前】両性院乙女

【共通設定】
【属性】転校生
【攻撃力】無限の攻撃力を持っている
     地球や太陽をぶん投げられる
     【無数にある宇宙を消滅させる爆発をゼロ距離でくらって無傷なキャラ】をワンパンで殴り殺せる
     破壊範囲も地球を殴れば地球が真っ二つになる程度にはある
【防御力】無限の防御力を持っている、不老
     【無数にある宇宙を消滅させる爆発をゼロ距離でくらって無傷なキャラ】より硬い防御力
     核ミサイルの直撃を受けても無傷で立っていられると表記されているため、相応の熱耐性と放射線耐性もあり。
     毒ガスも無効。人間が吹き飛ばされる風の中でも平気。
【備考】他者の意思が介入しない完全な偶然で起きた自然現象による被害は防げない
    身体構造自体は人間と大差ないので呼吸が出来ないと死ぬ、宇宙生存は出来ない
    "死"や"消滅"といった結果そのものを押し付けてくる能力は防げず、精神攻撃も有効
    転校生の攻防は能力の一種であり、物理的に硬いわけではない。
500格無しさん:2012/06/02(土) 19:52:25.12 ID:zN+S09QL
【作品名】飛行迷宮学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】
魔人:「自己の認識を他者に強制する能力」を持った異能力者
    (もっと端的に言うならば、「自分の妄想を他人に強制する力」)
    大多数の人は【海は青い】と認識しており、実際にその通りになっているが
    【海は赤い】と認識している少年が魔人に覚醒すると、本当に【海が赤く】なる

【名前】ポイズンジャイアントパンダ
【属性】ポイズンジャイアントパンダ、魔人
【大きさ】ジャイアントパンダ並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ジャイアントパンダ並み
【特殊能力】
ポイズンブレス:前方に毒息を吹き付ける。射程数m。
          数人の人間が即死する威力。体液にも毒があり、交わると一物が腐れおちるらしい。
          クワガタにも効くので生物全般に効くだろう。
【長所】鳴き声が可愛い
【短所】理屈で考えれば野生生物が魔人となるわけはないのだが
【戦法】ポイズンブレスで攻撃し、効かなければ肉弾戦。
【備考】メス
501格無しさん:2012/06/02(土) 20:08:19.66 ID:zN+S09QL
自己考察

○:〜ミサカ妹 毒ガス勝ち
○:ビーデル 毒ガス勝ち
△:ユリア1000式 ダッチワイフに毒ガスは効かないだろう。倒せない倒されない。
×:八坂真尋 邪神に毒ガスが効くか不明なので肉弾戦で負けか
×:水銀燈 ドールに毒ガスは効かないだろう。空から攻撃されて負け
×:判崎小朝 パンダを圧倒する速度なので負ける

>八坂真尋>ユリア1000式=ポイズンジャイアントパンダ>ビーデル
502格無しさん:2012/06/02(土) 20:14:44.39 ID:zN+S09QL
【作品名】戦闘破壊学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>500参照

【名前】友釣香魚
【属性】魔人
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【特殊能力】
『災玉』:発動と同時に能力の効果範囲を不可視のウィルスで包み込む
     このウィルスにかかった瞬間、ありとあらゆる性病が全身で発症し、
     股間では尋常ならざる量の精液が集まり膨張、同時に気道を精液が逆流する
     そしてウィルス罹患者の全身に異常な痛痒が襲った瞬間、男根が爆発し口から精液を撒き散らしながら即死する
     効果対称は男性。能力圏内であれば、密閉空間にいる相手にも有効。
     使用制限や発動までのタイムラグはなく、念じるだけで即発動できる。
     男性人格であっても肉体が女性なら無効。効果範囲は半径20m。
【長所】極めて強力な能力
【短所】このスレだと無意味過ぎる
【戦法】一応能力使いながら、普通に攻撃する。
503格無しさん:2012/06/02(土) 20:16:19.05 ID:zN+S09QL
自己考察

単なる女子高生同然なので、初音ミク=福沢祐巳と=
504格無しさん:2012/06/02(土) 20:32:45.73 ID:zN+S09QL
【作品名】飛行迷宮学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>500参照

【名前】片平大砲
【属性】魔人、戦車と合体してる女子高生
【大きさ】巨大な戦車並み、その上から女子高生の頭が生えている
【攻撃力】現代の戦車並み。戦車砲も撃てる。
     砲弾は体内で毎日無数に生み出されるらしい。
【防御力】現代の戦車並み。戦車の上から生えている頭は女子高生の頭並み。
     ただし、戦車から直接頭が生えている状態なので首はない。
     よって首締めなどは通用しない。
【素早さ】反応は女子高生並み。戦車は70km/h程度。
【特殊能力】
体感巨砲主義:戦車と合体する能力。勿論戦車部分も自分の体のように動かせる。
       車体から生えている頭をぐるぐる回す事もできたりする。
【長所】見た目で凄いインパクトがある
【短所】頭が無防備
【戦法】戦車砲撃ちまくる。死角に入ってこられたら轢く。
    飛び乗ってきたりしたら急旋回かけたり頭を回したりして振り落としを試みる。
505格無しさん:2012/06/02(土) 20:36:30.45 ID:zN+S09QL
自己考察

○:〜荒川弘withロングボディユニット車 戦車砲勝ち
×:坂上智代〜 頭を攻撃されて負け

>坂上智代>片平大砲>荒川弘withロングボディユニット車
506格無しさん:2012/06/02(土) 21:02:48.70 ID:zN+S09QL
【作品名】飛行迷宮学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>500参照

【名前】愁い崎トリコ
【属性】魔人
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】鈍器を所持している男子高校生複数人と交戦し、
     1人の首を絞めて殺し、両腕を折られてからも1人を頸動脈を噛みちぎって殺せる。
【防御力】金属バットや木刀でメッタ打ちにされて両腕を折られても
     2人殺すまで戦闘続行できた。その後死亡。
【素早さ】女子高生並み
【特殊能力】
ピーターパン症候群:一定の土地を空中に浮かせる事ができる。
          作中最大は高校の敷地全域を500m上空に浮かべた。
          本人が能力を解除するか死ぬと浮かべた土地はゆっくりと降下する。
【長所】"密室"を作った結構重要な役
【短所】能力が役に立つことはあるのだろうか
【戦法】首を締める。それでダメなら頸動脈に噛み付く。
507格無しさん:2012/06/02(土) 21:12:56.59 ID:zN+S09QL
自己考察

○:平沢唯 絞殺勝ち
×:杏本詩歌 雪負け。…とういか、詩歌の位置低すぎじゃね?
×:リリーナ 素手同士だし腕力負けか

>杏本詩歌>愁い崎トリコ>平沢唯
508格無しさん:2012/06/02(土) 21:21:15.93 ID:zN+S09QL
【作品名】飛行迷宮学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【名前】南崎シンリ
【属性】女子高生、生徒会長
【大きさ】高校2年生女子並み
【攻撃力】【防御力】高校2年生男子と同等。靴紐を所持している。
【素早さ】高校2年生女子並み
【長所】友達想い
【短所】好きな人がホモだった
【戦法】絞殺…? 普通に攻撃した方が強そうだ。
【備考】公式サイトのキャラクター紹介にあるステータス欄で
    シンリの【攻撃】【防御】は高校2年生男子と同等になっている。
509格無しさん:2012/06/02(土) 21:24:13.28 ID:zN+S09QL
自己考察

普通の女子高生になら勝てる。北見凛には隙をつかれて負けか。
りんごちゃんは男子高生を一方的に倒せるので勝てない。

>北見凛>南崎シンリ>初音ミク=福沢祐巳=友釣香魚
510格無しさん:2012/06/02(土) 23:41:45.81 ID:zN+S09QL
【作品名】飛行迷宮学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】
魔人:「自己の認識を他者に強制する能力」を持った異能力者
    (もっと端的に言うならば、「自分の妄想を他人に強制する力」)
    大多数の人は【海は青い】と認識しており、実際にその通りになっているが
    【海は赤い】と認識している少年が魔人に覚醒すると、本当に【海が赤く】なる

転校生:魔人がある条件を満たすと、不老の肉体を持ち次元を渡り歩く『転校生』になる。

転校生の攻防については>>499参照

【名前】チグリス
【属性】魔人、転校生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】鍛えた女子高生並み
【特殊能力】
グラスホッパー:眼鏡をかけている他人の視界を同時複数ジャックできる。
          最大数十人を同時表示し、高校の敷地くらいなら全域で可能。
【長所】メガネっ娘
【短所】考察がすごく面倒
【戦法】普通に攻撃。効かなければ寿命勝ち狙い。
511格無しさん:2012/06/03(日) 10:30:39.47 ID:DEmtqdL4
チグリス考察

同作品の両性院乙女から下を見る

×:両性院乙女 福本剣負け
○:リリィ=綾小路どつぼ 寿命勝ち
○:人間女>たけしのおばあちゃん=レズン・シュナイダー>ステラ・ルーシェ=ユミエル=レイ・クウゴ 同上

大丈夫なようなので

>両性院乙女>チグリス>リリィ・シアフィールド=綾小路どつぼ

意外と考察簡単だった
512格無しさん:2012/06/03(日) 10:53:38.16 ID:DEmtqdL4
【作品名】戦闘破壊学園ダンゲロス(ダンゲロスシリーズ)
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>510参照

【名前】黒鈴
【属性】転校生、魔人
【大きさ】身長140cmの女性
【攻撃力】共通設定参照、ナイフ所持。転校生の腕をナイフ一振りで切断できる。
【防御力】共通設定参照
【反応速度】鍛えた女子高生並み
【特殊能力】『XYZ』:対象人物の脳味噌を完食することで、吐くか排泄するまではその能力を使用で

きる。
           一度に使える能力は一つだけであり、新しい脳を食べると以前得た能力は失わ

れる。
           能力『仁義なき戦い』を保有した状態で参戦。

  『仁義なき戦い』:己の血液を操る能力。形状を自在に変え、鉄程度の硬度を与えることも可能。
           操れる血液は体外へ出血したものに限られるが、例えば刃で体を貫通された場合、
           それによって生じた空洞部分を「体外」と認識し血液を凝固させて止血できる。
           針1本分の血液を相手の体内に送り込めれば重要器官を内部から破壊することも可能。
           ただし、相手の体内に侵入させるには傷口か粘膜を介する必要がある。

【長所】使い勝手の良い便利な能力
【短所】本当は脳味噌なんて食べたくないのに便利な能力だけに食べざるをえない
【戦法】普通にナイフで攻撃。効かなければ能力で内部破壊を狙う。
513格無しさん:2012/06/03(日) 10:56:27.79 ID:DEmtqdL4
自己考察

×:両性院乙女 福本剣勝ち
○:チグリス ナイフ勝ち

>両性院乙女>黒鈴>チグリス
514格無しさん:2012/06/04(月) 18:51:26.25 ID:13HDmXpl
>>494

追加

【特殊能力】
一次多元の現在過去未来に遍在し、アカシア記録を見れるヨグ=ソトホースにも正体がわからないので、全知・未来視・過去視が通用しない
515格無しさん:2012/06/05(火) 16:41:08.41 ID:dIoVIr4V
【作品名】とらドラ!
【ジャンル】アニメ
【名前】櫛枝実乃梨
【属性】ソフトボール部のキャプテン
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】金属バット所持。腕力は鍛えた女子高生並み
【防御力】鍛えた女子高生並み
【素早さ】140q/h位の球を易々ホームランに出来る。並みの男と同等かそれ以上の速度で走れる。
【特殊能力】無し
【長所】作中では一度も触れられていないがかなりのナイスバディ。友情に熱い。
【短所】思いつくギャグが小学生レベル
【戦法】撲殺
516格無しさん:2012/06/05(火) 22:50:03.69 ID:DIquBUMq
【作品名】吸血鬼ハンターD 妖殺行
【ジャンル】ラノベ
【名前】レイラ・マーカスwith戦闘カー
【属性】吸血鬼ハンター
【大きさ】成人女性と大型バイク。バイクの重さは一dを越す
【攻撃力】貫通砲。七十o無反動砲、体熱感知式の二十oミサイル・ポッド。が搭載されたバイクに乗っている。ミサイルは十万ドの熱ヲ放つ核ミサイル。五発打ち込むと全長十メートルの山すら潰す鉄の腕が四散する
レイラ自身は長さ一ミクロン、太さ千分の一ミクロンの鋼の針を高圧酸素で十万本発射する短針銃を持っている。当たった標的は塵となる
【防御力】達人並と大型バイク並
【素早さ】バイクは優に時速百二十`を絞りだし、安定走行率99%。いかなる悪路も走行可能。後ろ向きにも走れる
レーダー制御のレーザー砲を連続回避
激しく揺れる地面のうえでもまったくバランスを崩さずバイクに跨がっていられる
レイラ自身は達人並
【特殊能力】吸血鬼に吸血されても精神を支配されない体質
【長所】高性能バイク
【短所】バイクが無いとただの人
【戦法】走り回りながら核ミサイル連射
517格無しさん:2012/06/06(水) 08:05:19.15 ID:J9yoQOmd
核で自分も死ぬんじゃね?
518格無しさん:2012/06/06(水) 08:06:51.59 ID:qqn+tj6F
レーザーを回避した距離は?
519格無しさん:2012/06/06(水) 13:47:56.98 ID:baePMtbI
青葉ゆかり考察
 「ぴい」の速度は投げる石よりは速いものとする
 「現代の水準でくわえられる攻撃」の最大値は水爆でいいか

×ミリアム・トラエッタ 時間切れ負け
○古賀いたみ 時間切れ勝ち
○○○○○チチ〜象さんの母さん 射殺勝ち
×ルリちゃん 時間切れ負け
○チャンドラ・ナラー 射殺勝ち

>ミリアム・トラエッタ>青葉ゆかり>古賀いたみ
520格無しさん:2012/06/06(水) 13:58:35.72 ID:baePMtbI
【作品名】ウルトラマンパワード
【ジャンル】特撮
【共通設定】
ウルトラマンパワードに出てくる怪獣は大概初代マンの怪獣の同種族で、しかもスペック的にはそれを上回るという設定。

【名前】パワードレッドキング(メス)
【属性】どくろ怪獣
【大きさ】60m 3万t
【攻撃力】体重1万8千tのトリのような怪獣をしっぽ攻撃一発で吹っ飛ばし崖に叩きつけて倒せる。
     パンチの威力はダイナマイト1万tの一斉起爆に匹敵するらしい。
【防御力】大きさ相応の恐竜並か。
【素早さ】マッハ10で戦闘できるウルトラマンパワードより若干劣る戦闘速度。
     パワードの打撃に反応できる。移動速度は大きさ相応。
【特殊能力】そんなもんねえよ
【長所】初代から流用したら攻撃力がヤバいことになった
【短所】崖から落ちて死亡
【戦法】殴る
521格無しさん:2012/06/06(水) 17:15:55.19 ID:qqn+tj6F
【作品名】戦闘破壊学園ダンゲロス(ダンゲロス(架神BOX版))
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>510参照

【名前】ユキミ
【属性】魔人、転校生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】【防御力】共通設定参照。右腕の肘から先が失われている状態。止血はしてある。
            作中で床のタイルを砕いて投げる攻撃も行なっている。
【素早さ】鍛えた女子高生並み
【特殊能力】
『有無』:魔人能力の有効範囲を自由に拡大・縮小する。地図にペンで囲みを入れると、小さく書けば範囲も小さくなり、大きく書けば範囲も大きくなる。
     自身が死んでいても能力は消滅せず、ペンで囲みを入れた地図を持っていれば『有無』の恩恵に預かれる
     (ユキミが生きてなければ再度、拡大・縮小をする事は出来ないが)
【長所】使い勝手のいいサポート能力
【短所】完全なサポート向け能力
【戦法】普通に攻撃。効かなければ寿命勝ち狙い。
522格無しさん:2012/06/06(水) 17:41:44.14 ID:qqn+tj6F
ついでに、シリーズ名を『ダンゲロス(架神BOX版)』に変更。
作者がpixivで使ってる表現なので公式名称といえると思う。
523格無しさん:2012/06/06(水) 17:57:08.78 ID:qqn+tj6F
ユキミ考察。チグリスの下。

>チグリス>ユキミ>リリィ・シアフィールド=綾小路どつぼ
524格無しさん:2012/06/06(水) 18:05:12.52 ID:qqn+tj6F
櫛枝実乃梨考察

○:涼宮ハルヒ 武器は同等。素早さで有利か。
×:天草シノ 武器で不利か。

>天草シノ>櫛枝実乃梨>涼宮ハルヒ
525格無しさん:2012/06/06(水) 18:37:43.93 ID:qqn+tj6F
【作品名】戦闘破壊学園ダンゲロス(ダンゲロス(架神BOX版))
【ジャンル】小説
【共通設定・世界観】>>500参照

【名前】鏡子
【属性】魔人
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み。幽霊に物理干渉可能(※)。
【特殊能力】
『ぴちぴちビッチ』:半径2km以内の任意の場所の映像を手鏡の中に再現する事ができる。
          建造物の内部、衣服の下の陰部なども映し出せる。
          右手を、手鏡を通じて任意の場所にテレポートさせることも可能。
          ただし、テレポートさせるのは「卑猥な目的」のために限られる。
          どちらの能力も溜め時間などはなく、瞬時に使用可能。

性技術:自分の仲間を処刑できるぐらいに自分の所属するグループに忠誠を誓い、
    所属グループの命令で鏡子を殺害しようと向かいに来た相手でも、一物を優しくなぞった瞬間に、
    陸に上がった魚の如く跳ね飛ばせ、射精→勃起→射精→勃起のループで地面を転げ回らせ、白目を剥き泡を吹いて気絶させられる。
    相手が女でも同じような事ができる、3分も愛撫をすれば半日は気絶させられ、更に鏡子が愛撫し続ければ死亡させる事など造作もない。
    幽霊とも当たり前のようにセックスできる(※)。
    なお、これは能力ではなく純然たる技術である。

【長所】【短所】ビッチの中のビッチ、ビッチ・オブ・ビッチである。おそらく宇宙一セックスが巧い。
【戦法】『ぴちぴちビッチ』で相手の股間を映しだして愛撫。


(※)『月刊ダンゲロス2011年7月号』に収録されている短編『戦慄怪奇学園ダンゲロス「墓場の呪い」』より。
   【世界観】架神BOX版準拠と明記されているため流用可。
    ttp://p.booklog.jp/download/pdf/30181_111912.pdf
526格無しさん:2012/06/06(水) 19:21:27.45 ID:RU6GD2K8
【作品名】魔界都市ブルース 夜叉姫伝
【ジャンル】小説
【名前】抱擁卑
【属性】死霊か妖怪
【大きさ】全裸の成人女性並
【攻防速】成人女性並
【特殊能力】抱きしめた生き物を眠らせる。作中では『男』としか言われていないが、どう見ても性別が無いスライムを眠らせているので生物なら効くはず
スライムの大きさは全長三メートル最大直径一メートルほど
抱擁卑の姿を見た生き物は『この女に抱かれて眠りたい』と心底願い、自分から腕の中へ歩み寄る
寝室の娼婦のごときテクニックで十五秒でスライムを眠らせたので、この間にどうにかできないとアウト
かつて南京の人口を三分の一まで減らしたので、眠ると二度と覚めないんじゃなかろうか

精神耐性持ちの男に効かなかったので女ならなおさらだろう
【長所】生き物なら相手を選ばない
【短所】精神耐性持ってりゃ防げる【戦法】抱いて眠らす
527格無しさん:2012/06/06(水) 22:10:06.88 ID:baePMtbI
鬼丸美輝考察

 同じ雑誌の看板娘、ということでイカ娘のテンプレを多少参考にさせてもらう。
 たけるくんの投げたシャチ風船(20km/h)=本テンプレのカジキマグロの速度、と無茶な過程をして話を進めよう。
 漫画の絵でデフォルメされていることをカットすれば(んなもんまで考えてたら『あたしンち』や『らき☆すた』が参戦したとき
相手が目ばっかり殴ってくることになるしね…)カジキが1p進む間に腕を動かして止められる速度。
 計算すると1m先からの時速2000q反応、なんとマッハ1,61反応(0,0018秒)!! 当然ハンドスピードも超音速!!

○大島アリサ 延々殴り続けて勝ち
○音無小夜 頑丈そうだが首でも絞めれば勝てるだろう
○雅 撲殺勝ち
△主人公 ちょっと頑丈すぎる、パワーでも負けてる
×少佐 背後から射殺負け
○○○○哀川潤〜織田ノブナガ 撲殺勝ち
△千歳ゆま 倒せない倒されない
○阿万音 鈴羽 バイクから引きずりおろして撲殺
△ヤヨイ 相手の攻撃など何のダメージにもなるまいて
○○長野原みお、飴谷千歳 撲殺勝ち
○クリーム 本人を倒して勝ち
○毛利蘭 スペック勝ち
△△槙葉奈緒、浦島可奈子 頑丈すぎ

ここから上は霊体とかもいるので無理。移動速度はずば抜けて速い分けでもないから。

>成瀬川なる>浦島可奈子=槙葉奈緒=鬼丸美輝>毛利蘭(アニメ)
528格無しさん:2012/06/06(水) 22:10:40.00 ID:qqn+tj6F
>>525ちょい修正
【攻撃力】女子高生並み。幽霊に物理干渉可能。
【防御力】女子高生並み。自分と同等の性技術を持つ相手の愛撫に耐えながら
      相手を愛撫できる快楽耐性を持つ。
【素早さ】達人並みの相手と互角の愛撫合戦が可能な反応。
      移動は女子高生並み。
529格無しさん:2012/06/07(木) 00:44:14.62 ID:2J8TwUkS
【作品名】とらドラ!
【ジャンル】アニメ
【名前】川嶋亜美
【属性】モデル
【大きさ】背の高い女子高生並み 170pギリギリ行ってないくらい
【攻撃力】金属バット所持。腕力は既に参戦している逢坂大河を掴んで10m位先までぶん投げられる程度
【防御力】女子高生並み。
【素早さ】女子高生並み。
【特殊能力】猫をかぶる
【長所】容姿
【短所】根は悪い奴ではないが、結構腹黒い
【戦法】みのりんと一緒
530格無しさん:2012/06/07(木) 00:44:30.57 ID:XJ4KOrJF
>>516
レーザー回避した距離・五メートル位

核ミサイルの範囲はかなり狭い、二メートル位かと
531格無しさん:2012/06/07(木) 01:42:18.02 ID:BUBEbvKL
リットは何もないな
532格無しさん:2012/06/07(木) 21:27:36.81 ID:jNv+kYCq
>>530
 野暮なツッコミだが、範囲が狭くても被曝(爆ではない、曝だ)したりしないんけ?
533格無しさん:2012/06/07(木) 21:43:12.73 ID:XJ4KOrJF
>>532
した様子が無い
ついでに言うと被曝しても治せる
534格無しさん:2012/06/09(土) 02:15:16.46 ID:PelaTuur
【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画
【名前】タダクニの妹
【属性】タダクニの妹
【出身地】日本
【大きさ】高1女子並み
【攻撃力】ラクロスのスティックを所持。
     蹴り一発で男子高校生を倒せる。男2人を肩車しても二本の足で立っていられる。
     男3人がかりでも持ちあげられないクレーンゲーム機を簡単に持ち上げる。
【防御力】鍛えた女子高生並み
【素早さ】鍛えた女子高生並み。
【長所】腕力がすごい
【短所】気が短い。兄と一か月に一回しか話さない。
    ……あれ、ところでこいつの兄ちゃんって誰だったっけ?
【備考】関係ないけどpixivやニコニコ動画で「東方 ボンバーグレープ」で検索するなよ、絶対に検索するなよ!関係ないけど絶対だぞ!
535格無しさん:2012/06/09(土) 02:15:39.15 ID:PelaTuur
【作品名】女子高生は異常
【ジャンル】漫画
【名前】ヤナギン
【属性】女子高生
【大きさ】高2女子並み
【攻撃力】金属製のスパナを所持した武術の心得がある鍛えた女子高生並
【防御力】武術の心得がある鍛えた女子高生並
【素早さ】武術の心得がある鍛えた女子高生並
【長所】鈍器が地味に痛そう
【短所】口汚い。普通女子高生は「木の棒とファ■クさせるぞ」とか言わない。
【備考】関係ないけどpixivやニコニコ動画で「東方 ボンバーグレープ」で検索するなよ、絶対に検索するなよ!絶対だぞ!
536格無しさん:2012/06/09(土) 20:48:03.92 ID:HR0k6kVG
鏡子考察

性技術は幽霊に効いてるので意思のある奴全般に効く扱いか

○:〜美国織莉子 愛撫勝ち
×:奈瀬優 時間停止→攻撃負け
×:大道雅 速すぎて無理。負け。

>奈瀬優>鏡子>美国織莉子
537格無しさん:2012/06/09(土) 20:53:02.32 ID:HR0k6kVG
川嶋亜美考察

バット持ちで素早さ常人並みなのでハルヒの下位

>涼宮ハルヒ>川嶋亜美>桜野タズサ
538格無しさん:2012/06/09(土) 22:01:27.81 ID:Chbr9/xE
香月美穂考察
 ここまでしぶといなら常人を一撃で殴り殺したり走っている車を解体することだってできるだろう。
銃持ちの相手も接近戦に持ち込んで殴り殺せる。

○日ノ森朝見 撲殺勝ち
○阿良々木月火 こっちもしぶといので撲殺勝ち
○彩女 撲殺勝ち
○先生 首を刎ねられても5分生きられるなら何とか倒せる
○みゆき 撲殺勝ち
○○相良苺、神月アンナ 一発で殴り殺せる
×夏柳葵 アルラウネの絶叫負け
○○王妃、奈瀬優 撲殺勝ち
×美国織莉子 相手はバラバラになっても平気なので撃たれまくって負け。凄惨すぎる…。
△△大道雅、浦響子 速すぎて打撃が当たらない
×高円寺さつき 性転換で反則負け
○月島瑠璃子 撲殺勝ち
×電波人間タックル 転ばされ続けて判定負け。イメージしにくい人は「絶園のテンペスト」という漫画の第3巻を読みましょう
△毛利蘭 幽霊に分け
×チャンドラ・ナラー 生物である以上火には弱いはず
×ルリちゃん 速すぎ。金属ケースを打ち抜く攻撃を喰らい続ければそのうち失血死するだろう

>美国織莉子>香月美穂>王妃

最後に一言。麻薬駄目、絶対。
539格無しさん:2012/06/09(土) 22:23:34.24 ID:HR0k6kVG
魔神王考察

事実上の物理無効と魂攻撃持ちなので特殊能力の壁辺りだろう

○:水坂憐>岩下明美>白亜>あの女 光の矢勝ち
△:ベルダンディー バリアを破れない、こちらは精神体なので歌は効かない
○:仮面の女 光の矢勝ち
×:雨宮桜子 斬られまくり負け
×:久遠 雷負け

>雨宮桜子>魔神王>仮面の女
540格無しさん:2012/06/09(土) 22:53:05.99 ID:Chbr9/xE
【作品名】仮面ライダーSPIRITS
【ジャンル】村枝賢一先生の漫画
【名前】カマキロイド
【属性】闇から生まれた怪人
【大きさ】2m位のカマキリ女。メ・ガリマ・バとかよりもさらに昆虫っぽい外見
【攻撃力】右手が巨大な鎌になっている。ZXの電磁ナイフと切り結べる威力の切れ味を誇る。
神経性ガス:左手の爪から放つ毒ガス。射程30mほどで、人間数十人を巻き込む範囲で広がる。
      これを吸った人間は即座に神経がマヒし、体が硬直状態になってしまう。 
鎌鼬(仮):手の先から放つ斬撃。不可視。射程は40m位で、人間形態の時でさえ鉄塔を両断する威力
【防御力】首の後ろにZXキックが命中しても痛がる程度。
     装甲を掻っ捌かれてマイクロチェーンでがんじがらめにされて電流をモロにくらい、更に衝撃集中爆弾が命中してズタボロになるが、
     本人曰く「まだ戦える」らしい。
【素早さ】ZXと互角に戦えるので戦闘・反応はマッハ5。移動速度は達人並み。ジャンプ力もZX並み。
【特殊能力】バイクの腕前が超一流。まあ怪人形態では乗らないがな
【長所】人間形態がマジ美人
【短所】ライダーに「闘うなら人のいない場所でだ」と言われて笑いながら渋谷に向かいやがったクズ
【戦法】生物っぽいなら毒ガス→斬殺。そうでなければ鎌鼬

【参考】仮面ライダーZX/村雨良
【属性】最強のコマンドロイド
【大きさ】人間大
【攻撃力】これよりはるかに弱い時でさえ、バイクの突撃を軽い裏拳で止める。
     コンクリートを掴んでビルの壁につかまっていられる。
ZXパンチ:一発でコマンドロイドの頭を吹っ飛ばせる。
ZXキック:御存じ飛び蹴り。パンチより強力だろう。
十字手裏剣:肘に無数に仕込んだ手裏剣。1000m先の標的も貫く。コマンドロイドを一発で倒す。
マイクロチェーン:手首から発射するチェーンガン。コマンドロイドを貫き、電撃を浴びせて消し炭にした。
衝撃集中爆弾:両ひざに仕込んだ楕円形の爆弾。数十m先まで発射可能。衝撃の方向をZX本人の意思で一転に集中させることが可能。
       ZXパンチを食らった挙句、十字手裏剣が3枚刺さってもまだ戦闘していたガメレオロイドを木端微塵に吹き飛ばした
電磁ナイフ:超高熱を発することで金属さえも切断し、磁気を帯びることによって銃弾を引き寄せることも可能なナイフ。
      普段は小刀サイズで左大腿部に収納しているが、本人の意思で日本刀サイズに伸ばすことも可能。
      作中ではZXキックでも目立った外傷がなかったカマキロイドの装甲を掻っ捌いた。
【防御力】米軍のマシンガン、大砲、ガトリング砲による攻撃をどれだけ喰らっても傷一つつかない装甲を持ち、戦闘機の対空機関砲すら
     無傷で耐えたコマンドロイド以上。空中放電するほどの電流がまるで通じない。
     数十mに渡って大地を吹き飛ばす振動波を受けてもピンピンしていた
【素早さ】戦車砲が発射された後で、明らかに戦車砲の移動距離以上の距離を走って砲弾を叩き落とせる2号ライダーと互角に戦える。
     トラックが数十p動く間に、10m位走って轢かれそうな子猫を救い出せる
541格無しさん:2012/06/09(土) 22:53:53.40 ID:HR0k6kVG
しばいぬ子さん考察

ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/13-doubutsu/special.html
このサイトによると、柴犬>成人男性だが金属バットなどを持っていれば分からない
鍛えたバット持ちの女性には負けることとする

>櫛枝実乃梨>しばいぬ子さん>涼宮ハルヒ
542格無しさん:2012/06/09(土) 23:41:49.65 ID:HR0k6kVG
カマキロイド考察

マッハ5反応で攻防は大砲より上くらい。人間相手なら毒ガスで防御無視攻撃可能。
オジョウカから

○:オジョウカ 鎌鼬勝ち
△:黒谷鏡=ココロ 倒せない倒されない
×:ユノ 岩負け
×:市松のメデューサ 耐えられて石化負け
△:羽入(祭)=士夏彦八重 倒せない倒されない
○:シャーロット・E・イェーガー 鎌鼬勝ち
○:橘天衣 毒ガス勝ち
×:秘女乃 物理無効。範囲攻撃負け。
×:シグナム 倒せない。シュツルムファルケン負け
×:ヒロ 倒せない。ゲートオブヘブン負け。

>ユノ>黒谷鏡=ココロ=カマキロイド>オジョウカ
543格無しさん:2012/06/10(日) 00:45:49.44 ID:i86Dq20H
考察乙
もう考察強化期間だっけ?
544格無しさん:2012/06/10(日) 00:47:52.60 ID:i86Dq20H
×もう考察強化期間だっけ?
○もう考察強化期間解除だっけ?
545格無しさん:2012/06/10(日) 08:30:19.42 ID:EgTHTLUR
考察強化期間になってないぜ
546格無しさん:2012/06/10(日) 18:20:42.82 ID:EgTHTLUR
綾城万里考察

3m銃弾反応で、精神体を攻撃できない奴には負けない。物理無効組の上から。

○:美樹さやか 反応互角。攻防差で勝ち
○:ソーヤー 憑依勝ち
○:楠奈美 斬殺勝ち
×:スナゴwithクレオパトラ 任意全能負け
×:藤村大河 任意全能負け
○:レディ・アン 斬殺勝ち
×:時任真奈 耐えられて範囲攻撃負け
○:天機小夜子withクロガネ 斬殺勝ち
×:巴マミ ティロ・フィナーレ負け
×:佐倉杏子 武器のリーチで不利。
×:白川渚 光の稲妻負け

>スナゴwithクレオパトラ>綾城万里>楠奈美
547格無しさん:2012/06/11(月) 00:14:12.88 ID:c5EpRmIN
548格無しさん:2012/06/11(月) 00:15:33.62 ID:c5EpRmIN
549格無しさん:2012/06/11(月) 00:16:55.54 ID:c5EpRmIN
550格無しさん:2012/06/11(月) 00:20:05.27 ID:c5EpRmIN
551格無しさん:2012/06/11(月) 00:22:07.76 ID:c5EpRmIN
552格無しさん:2012/06/11(月) 00:26:33.56 ID:c5EpRmIN
ジャスミン・クーアwithクインビーhttp://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/164.html
553格無しさん:2012/06/11(月) 20:33:01.97 ID:b3t8Xd9o
6連投とか勘弁して、マジで…
554格無しさん:2012/06/11(月) 21:24:22.27 ID:Gnq9mMGZ
ニドヴォルクは敵役スレだと光速反応になってたからそっちの方がいいんじゃないの?
参考:http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/179.html
555格無しさん:2012/06/11(月) 21:58:29.21 ID:Gnq9mMGZ
アナピヤwithムブロフスカ簡易
【大きさ】20m以上
【攻撃力】アー・モーン:5700度の気化タングステンを発射。1q×100mを蒸発させる。
            直撃でビルを破壊し、余波だけで常人なら焼け死ぬ
     エリゴール:戦艦の主砲並みの劣化ウラン弾、ビル6棟破壊
     ハルーファ:アルミニウムの回転カッターで繁華街をバラバラに
【防御力】戦車砲で無傷、精神耐性持ち、脳を破壊しない限り再生
     任意で核爆発に耐えるバリアを張る
【素早さ】大きさ相応のワイバーン
【特殊能力】睨んだだけで人間を恐慌
      任意で町一つ分の精神操作

○アルクェイド アーモーン勝ち
○ヴィクトル 精神操作勝ち
△△あの女、白亜 攻撃方法が物理ネタばかりなので干渉できない
×岩下明美 膠着ルーベライズ負け
×水坂燐 接触負け
△ベルダンディー どうしようもない
×仮面の女 無理
△魔神王 手が出せない
○雨宮桜子 3分後にアーモーン勝ち
△久遠 相討ち
×スペースウーマン 相手の方が素早いので負け
○里中千枝 アーモーン勝ち
×御坂美琴(ノベル) 超電磁砲負け。この反応なら音速思考の壁まで行けるな。
×CCS 無理
○白井黒子 テレポートした範囲ごと精神支配勝ち
×火乃香 斬殺負け
○○○猫森タマ〜青山鶴子 精神支配勝ち
×御坂美琴 電撃負け
△セレネさん 分け
×シャナ 無理
○ロベルタ 精神支配勝ち
△シエル 速すぎ分け
○○○QB〜加賀愛 精神支配勝ち
×グゥ 食われ負け
○○ウルリカ、妲己 精神支配勝ち
×工藤卑弥呼 お香負け
○西澤桜華 精神支配勝ち
×桜リオレイア 猛毒負け
556格無しさん:2012/06/11(月) 21:59:25.15 ID:Gnq9mMGZ
○戦場ヶ原ひたぎ アーモーン勝ち
×暁美ほむら 時止めミサイル負け
△ユリン 速すぎて攻撃当たらん
○ライチ 精神支配勝ち
×v-13 滅びの剣負け
○オジョウカ 精神支配勝ち
×カマキロイド 速度的に斬られまくる
△△死神コンビ 分け
×ユノ 無理
×メデューサ 部分石化負け

>桜リオレイア>西澤桜華=工藤卑弥呼=アナピヤwithムブロフスカ>妲己

後正しいテンプレはココね
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/?cmd=word&word=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%94%E3%83%A4&type=normal&page=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%94%E3%83%A4
557格無しさん:2012/06/12(火) 18:41:58.03 ID:bcSBTOjH
【作品名】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
【ジャンル】漫画
【名前】黒木 智子
【属性】喪女
【大きさ】小柄な女子高生並
【攻撃力】カッターナイフを所持。腕力は身長相応の女子高生相応
【防御力】【素早さ】身長相応の女子高生相応
【長所】刃物持ち
【短所】ぼっち
558格無しさん:2012/06/12(火) 21:35:41.93 ID:ndV8YnHD
ジャンヌ・ダルク
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1000.html

【作品名】淫堕の姫騎士ジャンヌ
【ジャンル】二次元ドリームノベルズ
【名前】ジャンヌ・グルノーブル
【属性】天使の血を引く王女
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】木剣用いた試合で、歴戦の騎士五人を立て続けに瞬殺できる剣技
斬撃の速度は音速超過
レイピアを所持。人間やオーガを容易に両断する。魔力を込めると鋼鉄も紙の様に斬れる
【防御力】成人男性より大きいオーガを、殴り飛ばして立木にぶつけて気絶させられる、オーガの腹への拳打を何とかガード、身体が浮いたところにハンマーブローを受けて顔から床に落ちても、戦闘続行可能
【素早さ】音速超過で剣を振るう騎士団長と互角に戦える
【特殊能力】デル・テジャス…剣を地面に突き立てて発動。同心円上にオレンジ色の閃光が広がり、範囲内の物を焼き付くす。範囲数十メートル
真空の刃…射程数十メートル、人体程度なら切断する

魔力を使い過ぎると自分が傷つくのが難点
【長所】まあまあバランス取れたスペック
【短所】光りの翼が制御不能な上に二次元エンドの堕天バージョンは描写が無さ過ぎて使えない
【戦法】デル・テジャス。飛んでいるなら真空の刃
559格無しさん:2012/06/12(火) 23:47:14.61 ID:xSr73oqz
考察待ちが20キャラになったので考察強化期間突入
560格無しさん:2012/06/12(火) 23:54:02.74 ID:xSr73oqz
あ、まだ19キャラか。あぶねえ。
561格無しさん:2012/06/13(水) 00:01:12.72 ID:wvKw7wwN
ジャンヌ・グノーブル考察

音速反応で防御無視の範囲攻撃持ちなので特殊能力の壁上

○:〜青山鶴子 デル・テジャス勝ち
×:御坂美琴 思考発動の電撃負け
△:セレネさん 倒せない倒されない
×:シャナ 封絶負け

>御坂美琴>ジャンヌ・グノーブル>青山鶴子
562格無しさん:2012/06/13(水) 00:11:10.12 ID:wvKw7wwN
黒木 智子考察

素手の女子高生くらいになら勝てる

○:初音ミク=福沢祐巳=友釣香魚 刺殺勝ち
○:南崎シンリ 刺殺勝ちでいけるか
×:北見凛 カッター避けられて負け

>北見凛>黒木智子>南崎シンリ
563格無しさん:2012/06/13(水) 00:15:13.96 ID:wvKw7wwN
ヤナギン考察

スパナよりは包丁の方が戦闘では有利か

>南春香>ヤナギン>清浦刹那
564格無しさん:2012/06/13(水) 00:18:31.80 ID:wvKw7wwN
タダクニの妹考察

○:〜清浦刹那 反応差から一方的に攻撃して勝ち
×:ヤナギン スパナの方が戦闘では有利か

>ヤナギン>タダクニの妹>清浦刹那
565格無しさん:2012/06/13(水) 13:58:14.35 ID:/lXB/kx2
ジャスミン・クーアwithクインビー簡易
【攻撃力】5000q破壊以上オールレンジ攻撃
【防御力】金属並み 精神耐性持ち
【素早さ】移動速度:マッハ1万5840
     反応速度:近接光速反応
【特殊能力】殺気の先読み、ワープ

 戦法は即離脱して5000q先から砲撃。月くらいなら一発で消滅する火力。
 このレベルの破壊力なら時間をかければ惑星破壊だってできるだろう

○ディアーネ 戦法勝ち
○当真美亜 惑星破壊勝ち
○宮藤芳香 戦法勝ち
△山田メテオ 頑丈分け
×セーラームーン 銀水晶負け
○キャーリサ 戦法勝ち
○ティナ 先に離脱できるので有利
○かぐや 戦法勝ち
○ナオコサン 戦法勝ち
×セリスティーネ 瞬間移動→ブロー負け
×フェイト 次元斬負け
×安心院なじみ 無理
×クスハ・ミズハ さきがけ負け
×前方のヴェント 自滅負け

>セリスティーネ・ロココ>ジャスミン・クーアwithクインビー>ナオコサン
566格無しさん:2012/06/13(水) 14:02:55.86 ID:/lXB/kx2
【作品名】日常
【ジャンル】男子高校生が脇役な方のアニメ
【名前】相生裕子
【属性】女子高生
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】長さ1mの角材所持。腕力は運動神経のいい女子高生並
【防御力】運動神経のいい女子高生並
【素早さ】後ろから走ってくる電車から全力疾走で逃げ切ることが可能な足の速さ
     さらにその速度で走っている途中に5m位の距離まで迫った列車に気付き、紙一重で回避できる
【特殊能力】なし
【長所】一応主人公
【短所】「ゆっこはほんとにバカだなあ」というキャラソンが出たほどのバカ
    みおちゃんにボコられるシーンばかりで反応が上がらない。
【戦法】電車並みの速度で突撃し角材で殴る
567格無しさん:2012/06/13(水) 17:16:05.22 ID:e8k/babb
>>566
>男子高校生が脇役な方のアニメ

その言い方だと「異常」の方を連想してしまう可能性がある
568格無しさん:2012/06/13(水) 17:27:59.27 ID:wvKw7wwN
外谷さん考察

数m銃弾反応で、不思議攻撃や防御無視攻撃持ち。物理無効の壁から

○:レム〜アマンダさん 悪念勝ち
×:美樹さやか 速くて捉えられない。斬られまくり負けか
×:ソーヤー チェーンソー負け

>美樹さやか>外谷さん>アマンダさん
569格無しさん:2012/06/13(水) 18:32:52.33 ID:wvKw7wwN
ジャベイガ考察

金属破壊級の攻防に防御無視攻撃持ちだが、反応はしょぼい
思考発動の壁下から下がる

×:ミリアム 機銃負け
×:青葉ゆかり ぴい負け
×:古賀いたみ 蹴り負け
○:チチ 中性子線勝ち
○:アルバートサウルスのお母さん 距離詰められる前に中性子線勝ち
○:古戸久子 耐えて中性子線勝ち

>古賀いたみ>ジャベイガ>チチ
570格無しさん:2012/06/13(水) 19:33:06.86 ID:wvKw7wwN
レイラ・マーカスwith戦闘カー考察

5m光速反応で防御無視持ちだが、防御達人並み
まあ、おそらく時間無視常人組の下だろう。ここが実質壁になってるし

○:〜名瀬夭歌 核勝ち
×:虚空院幽鬼 夏の陽光の方が速い。負け。
×:ボア・ハンコック 石化負け
×:鑢七実 柳緑花紅負け
×:GB勢 時間無視負け

>虚空院幽鬼>レイラ・マーカスwith戦闘カー>名瀬夭歌
571格無しさん:2012/06/13(水) 21:56:56.88 ID:Y9fIwWUc
考察乙
572格無しさん:2012/06/13(水) 22:14:44.29 ID:/649HZTH
考察乙
573格無しさん:2012/06/14(木) 18:55:09.25 ID:5h4X+Zna

【作品名】グラディエーター ロード トゥ フリーダム リミックス
【ジャンル】剣闘士ゲーム

【名前】ネメシス
【属性】上級剣闘士
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】殴りや蹴りの一撃は闘牛の突進や虎の爪攻撃に10回以上は耐える奴を一撃で瀕死にして二撃目で殺せる威力
     2m程の十文字槍(なんでこの時代に?)装備、一撃で上記の殴りや蹴りの直撃に2.3発耐える敵を一撃で殺せる威力
     懐に小刀を入れており、これの切り付けは打撃以上の威力。
【防御力】闘牛や虎を2,3発で殺害する攻撃を数十発くらっても戦闘続行可能
     象の突進や後ろ足で立ち上がっての踏みつけ攻撃でも同上の回数耐えられる
     又、装備してる防具は上記の攻撃にも無傷で耐えられる強度(頭、顔、胴体、脛、前腕)
     盾;50cm程の盾、防具より遥かに硬い
【素早さ】象や達人より足が速い 
     虎の足元を狙った爪攻撃を回避できる反応
【長所】武器が結構使い勝手がいい
【短所】声が可愛くねえ
【戦法】十文字槍で攻撃
574格無しさん:2012/06/16(土) 14:11:56.69 ID:FIq82nQX
>>481
今更だけど時深とナル・イャガ(ナルカナルート)ならイャガの方が強いよ さらに言えば赦しのイャガと互角かそれ以下
設定集より「本来であれば今の時深が太刀打ちできる存在ではなかったが、細かく分離した一体であったということ」とある
575格無しさん:2012/06/17(日) 21:35:24.46 ID:3im5kDBI
ネメシス考察

八坂真尋の上位互換なのでその上から。

×:水銀燈 飛べないので空から攻撃され負け
○○:川澄舞>判崎小朝 攻防の差から有利
△:星奈 倒されない当たらない
×:NIGHT 眠らされ負け

攻撃手段が近接攻撃しかないのでこれ以上は当てれない

>NIGHT>星奈=ネメシス>川澄舞
576格無しさん:2012/06/17(日) 21:58:31.66 ID:3im5kDBI
座光寺たまえ考察

時間軸偏在の奴と互角に戦闘可能なので時間無視か
余波で宇宙破壊できる奴と互角に戦闘可能な攻防、星を消せる
少女(墓標天球)の上あたりから

○:イシュタル 星ごと消して勝ち
×:高槻乃々美 屈服負け
×:夢埜玲子 認識改変負け
○○:サロメ>フランドール・スカーレット 星ごと消して勝ち
××:夜の女王=姫 常時能力負け

>高槻乃々美>座光寺たまえ>イシュタル
577格無しさん:2012/06/17(日) 23:17:16.87 ID:I8PS8DBn
ニドヴォルグ考察
 戦法は即<轟重冥黒孔濤>。でかいなら王水からのパンチ

△高町なのは 相討ちで双方消滅
?娘々 龍に悪臭は効くのかな
○江迎怒江 戦法勝ち
×黒神めだか 支配負け
○ニャル子 先手はとられるが復活して重力崩壊勝ち
×ミカル 接近する前に力尽きる
○ジアース 相手が遅いので王水吐きまくって足を溶かせば倒せる
○レッドローズ 王水勝ち
○○○セーラー・ウィーレック〜ダガーさん 重力崩壊勝ち
○神野メイ 直接殴り殺して勝ち
○ハリベル 重力崩壊勝ち
○ディアーネ 圧倒的魔力によりまず石化することは無い。重力崩壊勝ち
○○○○○当真美亜〜キャーリサ 重力崩壊勝ち
×ティナ デス負け
×かぐや 攻撃規模が違いすぎる
○ナヲコサン 初撃回避後重力崩壊勝ち
○クインビー 重力崩壊勝ち
×セリスティーネ ゴッドブロー負け
×フェイトさん 切り刻まれてPZB負け
△安心院なじみ 倒せない倒されない
○○クスハ・ミズハ、前方のヴェント 重力崩壊勝ち
○セリパ なんとか蘇生して重力崩壊勝ち
×サリー ピコハン負け
×アルトリア エクスカリバー負け
×キサラギ でかすぎ負け

>サリー>ニドヴォルグ>セリパ
578格無しさん:2012/06/17(日) 23:26:22.20 ID:I8PS8DBn
相沢千鶴考察
 攻撃速度は秒速1000q、マッハ3000(←オイ)だが反応はさほど早くない
 むしろ計算上音速反応になるイカちゃんの方が速い。なんかそれはそれで嫌だな。

○ロリータ少女 マッハ突き勝ち
○透佳 余裕で視認して殴り倒せる
×虎勇 斬殺負け
○○○○○神奈備命〜矢崎有里 マッハ突き勝ち
×菊川きまり 巻物負け。ここから先はマッハ突きがあっても厳しいくらい強い奴らばかりでゲソ

>菊川きまり>相沢千鶴>矢崎有里
579格無しさん:2012/06/18(月) 00:02:12.90 ID:ntCXyMUa
【作品名】ホラーセレクション 平成年伝説 収録〈わが愛しの口裂け女〉
【ジャンル】小説
【名前】鈴木悦子
【属性】ミーム(人間の心に存在する文化の遺伝子)によって口裂け女になった女性
【大きさ】百五十五pくらい
【攻撃力】大鎌を所持
【防御力】真紅のコートに白いマスク
【素早さ】全力出せば千メートル三秒で走れる。
夜の山の中を遠くから(少なくとも十キロは離れた場所)見える土煙を上げて移動する
その速度で病院の入口から病室まで移動可能
【長所】旦那からの深い愛情
【短所】口裂け女時を旦那に見られた
【戦法】全力で走り回りながら鎌で斬る
580格無しさん:2012/06/18(月) 00:06:33.50 ID:ntCXyMUa
考察乙
581格無しさん:2012/06/18(月) 04:04:58.91 ID:ntCXyMUa
582格無しさん:2012/06/18(月) 16:00:13.55 ID:FSpGMJaG
時間軸偏在って時間無視になったっけ?
583格無しさん:2012/06/18(月) 16:53:26.05 ID:FSpGMJaG
【作品名】超次元ゲイムネプテューヌ
【ジャンル】ゲーム

【世界観】
 人の住む下界と女神のいる神界にわかれており、下界を舞台に物語が進んでいく。
 下界には複数の大陸があり、それぞれの大陸の科学力はまばらで現実でいうところの中世レベルから近未来レベルまである。
 スペースシャトルで〜という台詞から察するに下界には宇宙も存在しているものと思われる。
 神界はどの程度の大きさか不明なので、超次元ゲイムネプテューヌの世界観は単一宇宙+αとなる。
 
【名前】イストワール
【属性】史書、女神の力の一部、世界そのもの
【大きさ】本〜少女〜単一宇宙並み
【攻撃力】不明
【防御力】不明
【素早さ】不明
【特殊能力】世界を記した史書であり、世界そのもの。
      全知全能であり世界を書き換える女神の力の一部を有する。
      史書イストワールに記されている記述=その世界の出来事や情報。
      記述を削ったり改竄すると現実世界を書き換えることが可能。
      作中でもこの力を使ってネプテューヌの記憶を修復したりモンスターのいない世界を作り上げている。
      よって単一宇宙+αの範囲で常時の全知全能。
【長所】全知全能
【短所】戦闘描写がない
【備考】全知全能である先代の女神が自分の力が暴走しないようにと自分の力を一部切り取って作り出された存在。
    本人曰く「創造の『創(考える)』が女神様の役割で『造(書き換える)』が私の役割」
    なので女神もイストワールも片方の許可なしだと自由に世界を書き換えることができない。
    真エンディング後の女神の力を得た状態でなら自由に力を行使できるのでそちらの状態で参戦。
584格無しさん:2012/06/19(火) 19:54:24.25 ID:HgjlHEVx
イストワール考察

単一宇宙+αで全能なので単一宇宙全能組の上

>我妻由乃>阿素湖=イストワール>サイア・ミュウ
585格無しさん:2012/06/19(火) 20:10:41.56 ID:HgjlHEVx
イカ娘が音速反応なら、近接戦闘でイカ娘に勝てる
千鶴も音速反応にできるんじゃなイカ?
586格無しさん:2012/06/20(水) 06:31:15.51 ID:QKhrzN+G
音速で戦闘可能ならともかく反応できるだけだと無理
587格無しさん:2012/06/20(水) 12:36:18.89 ID:5PCEhp91
【作品名】仮面のメイドガイ
【ジャンル】世界初の男性メイド漫画
【名前】富士原なえか
【属性】日本有数の大財閥の孫にして第一継承権保有者 影の主人公
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】女子の高校剣道レベルでは結構強い腕前の持ち主(県でも有数と思われるレベルの高校の剣道部の副主将(試合では大将)。
     参戦時にはショットガンとオートマチック式拳銃を所持。腕前は素人。
【防御力】鍛えた人間並みと思われる。
     体育倉庫の天井からまっさかさまに落下して床に叩きつけられてもピンピンしていた。
     全裸にひん剥かれて剣道部の少女に風呂桶と椅子でタコ殴りにされても痛がるだけで済んだ。
【素早さ】体育会系の女子高校生レベルと比較しても勝るレベルだろう。
     油断していたとはいえ剣道部の男子三人をボコボコに殴り倒せる。
【特殊能力】自作のエビフライで人を殺しかけたことがある。
【長所】「百万でも一千万でも払う覚悟です――ッ売ってください――ッ」
        男(及びアレな趣味の女)を惑わせる魔乳。
【短所】天才的なまでに家事の才能が無い。数学では赤点常連。バカすぎて風邪を引いたためしがない。
【戦法】撃ちまくる
【備考】2巻冒頭の状態で参戦。作中でも警官隊に威嚇射撃するシーンがあった。
588格無しさん:2012/06/20(水) 20:14:01.65 ID:I+v17ZMo
【作品名】まんが日本昔ばなし「鬼怒沼の機織姫」
【ジャンル】アニメ
【名前】機織姫
【属性】妖怪?
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】握力は掴まれた成人男性が痛さに悲鳴を上げるぐらい強い
      杼(ひ)で引っかく:顔を引っかいて血がだらだら流れるぐらいの傷をつける
      成人男性を約3km楽々と手繰り寄せる体力。(相応の時間はかかったが)
【防御力】杼を持った成人男性に襲われて死ぬ
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】
糸のついた杼を飛ばして相手を雁字搦めるにする。
雁字搦めにされても全く身動きできなくなるわけではなく、もがいたり走って逃げようとしたりはできた。
射程は鬼怒沼から麓まで2400m程度、高低差が500m程度なので射程3kmほど。自動追尾。
成人男性をこの距離引き摺ったが糸は切れなかった。
【長所】超射程
【短所】それだけ
【戦法】杼を投げつけ相手を拘束し、手元に手繰り寄せボコる。
【備考】杼:機織り道具。糸が巻かれていて先端が尖っている。

池の傍にいる状態で参戦にしたかったが
池に落ちたのは男のドジだったから突き落す戦法が使えないのが残念。
589格無しさん:2012/06/20(水) 23:05:59.15 ID:5PCEhp91
銀星号簡易
【攻撃力】月を破壊する蹴り
【防御力】空間破壊級の重力、液体操作、熱量吸収、精神攻撃、睡眠に耐性のある鉄屑
【素早さ】光速の17倍反応、マッハ1万5千の飛行、瞬間移動持ち
【特殊能力】宇宙生存可能
      夢幻の重力を持つブラックホール
      地球全土を45分で覆い尽くす精神汚染攻撃
      数百mの範囲を潰す空間歪曲攻撃

△ロザリンド 互いに決め手なし
○○ドラミ、ゼルダ 空間歪曲勝ち
×大江和那 ボディプレス負け
○ファミレス戦士プリン 空間歪曲勝ち
×3mの宇宙人 広範囲ビーム負け
△ヒララ 移動速度速くて蹴りが当たらない。BHも超光速で動くので効かない。
×砕蜂 無理

>3メートルの宇宙人>大江和那=ゼルダwithドラグーン(スマブラX)=湊斗光with銀星号>ドラミ
590格無しさん:2012/06/21(木) 00:24:32.35 ID:87TswbUy
機織姫考察

反応は常人で防御紙なので、清浦刹那まで糸で縛ってから殴って勝ち
それ以上は反応差で無理

>タダクニの妹>機織姫>清浦刹那
591格無しさん:2012/06/21(木) 06:36:48.98 ID:wQxRj8Ir
【作品名】妖獣界 紅蓮児
【ジャンル】小説
【名前】マイラ・ヘルダーリン
【属性】異界の植物と一体化した米軍の生体強化人間
【大きさ】温室内部の植物群が丸ごと身体になっている。範囲は数十メートル程かと
巨大な花の花糸の先端がマイラの頭と腕になっている
【攻撃力】一応人間だったときの腕が付いている
人間時のパワーを発揮できるなら灰色熊を一撃で撲殺できる
【防御力】大きさ相応の植物並。人としての意識を有する
【素早さ】動けない
【特殊能力】香りを飛ばして様々な効果を発揮する
・気が狂いそうな腹痛と頭痛
・眠らせる
・催眠状態にして意のままに動かす
・幻覚を見せる。自分の姿を人間だったときの姿に見せた

香りの濃度によって効きが変わる
主人公には身体機能により効かなかった。精神攻撃では無く物理攻撃
射程数百メートル
風に乗せて種子を飛ばすと、根付いたところから情景や想いを送ってくる
【長所】香りの効能の多さ
【短所】本当の姿がかなりグロい
【戦法】香りを飛ばして精神を支配する
592格無しさん:2012/06/21(木) 07:27:41.08 ID:wQxRj8Ir
【作品名】コマンドポリス 淫殺街
【ジャンル】小説
【名前】女
【属性】やくざが中国から輸入した殺人兵器
【大きさ】成人並。体重は五十`以下
【備考】PCPS2という麻薬で身体能力が人間を超えている
【攻撃力】握り合わせた両手の一撃で、巨大な虎の頚骨を折る
素手で人体をバラバラにする
【防御力】ライフル並の威力の二十二口径炸裂弾三十発を受けるも、皮膚を貫通せず、
表皮で炸裂した。女は服が弾けただけで無傷
四十五口径ACP弾を三発顔面に受けても瞬時に回復
両目に指根本まで突っ込まれても、数秒で眼球が元に戻る
常人なら内蔵破裂する蹴り受けて、三メートル飛んで、墓石に背中を打ち付けてノーダメージ
【素早さ】五メートルの距離から放たれた拳銃弾を、手に突き刺した中年男の身体で防ぐ
PCPS服用した達人以上の主人公を倒せる主人公の相棒を、あわやという所まで追い込む

【特殊能力】クスリやってるのに意識が有る。中国拳法の達人
【長所】PCPSを凌駕する薬物
【短所】時間が経つと意識を無くして暴れ出す
【戦法】撲殺
593格無しさん:2012/06/22(金) 00:28:14.13 ID:cwqXIBc0
【作品名】エンジェルストライカーズ
【ジャンル】二次元ドリームノベルズ
【名前】リョーコ
【属性】最先端科学と魔法の融合が生み出した魔法少女。ソードエンジェル
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】ムラマサブレイカー…戦車砲を跳ね返す斥力装甲着た兵を両断する、目にも止まらぬ居合斬り
空間すら裁ち割る
ライトニングドライブ…鞘から抜刀して魔力の刃を飛ばす、光りを超えた速度で飛び、上記の装甲を着けた兵を五十以上斬り倒す
射程数十メートル
【防御力】数百を超えるレーザーライフルによる射撃をバリヤで防ぐ
【素早さ】十メートル位からのレーザーを発射後にバリヤで防ぐ
飛行可能
飛行速度は敵から見て高速としかない
敵が百以上の星を征服した外宇宙の侵略者なんで戦闘機並は有るかと
【長所】馬鹿高い攻撃力
【短所】でも負ける 防御と速さが良くわからん
【戦法】初手ライトニングドライブ
近づかれたらムラマサブレイカー
594格無しさん:2012/06/22(金) 18:52:21.44 ID:Ydlo0nno
>>593 素の防御力は達人並みでいいのか?
595格無しさん:2012/06/22(金) 21:35:45.02 ID:LlijRUyb
ジャンヌ・ダルク考察
 近接音速反応で凍結攻撃持ち、防御はカス

○神崎・H・アリア この作品読んだことないけどテンプレ見る限り勝てる
×シェラザード 足元を凍らされても喉までは凍るまい、「死ね」負け
×リザ・ホークアイ 脳天打ち抜かれ負け
○リン・クロサワ 戦法勝ち
×月森梓 キック負け
○双樹あやせ&ルカ 凍結耐性はなさそうなので全身ガチンガチンに凍らせれば勝ち。万が一死ななかったとしても凍った物体は壊しやすいから魔剣で叩き割れる
×ドグラハンター 転落死負け
×高町美由希 一撃で首を落とされる

>シェラザード>ジャンヌ・ダルク>神崎・H・アリア
596593:2012/06/22(金) 21:47:47.24 ID:cwqXIBc0
>>594
達人並で
597格無しさん:2012/06/22(金) 21:59:48.41 ID:2TVTWH/r
リョーコ考察

10m光速反応で防御無視攻撃もあるが、素の防御が達人並みなのが痛い

○:ミルドレッド・アヴァロン ムラマサブレイカー勝ち
○:名瀬夭歌 ライトニングドライブ勝ち
×:レイラ・マーカスwith戦闘カー 核負け
×:虚空院幽鬼 夏の陽光負け

>レイラ・マーカスwith戦闘カー>リョーコ>名瀬夭歌
598格無しさん:2012/06/24(日) 08:43:18.22 ID:ETFf7Fq1
【作品名】殿といっしょ
【ジャンル】4コマ漫画
【名前】小松殿
【属性】本田忠勝の実娘、真田信之の正妻
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】薙刀所持。腕前は達人並み。
【防御力】達人女性並み
【素早さ】槍術の達人をボコボコにできる。鍛えた人2人(義理の父・弟)を素手でボコボコにした。
【特殊能力】なし
【長所】デレた時がマジで可愛い
【短所】そのシーンが1コマしかない
【戦法】斬殺するだけじゃゴルァ!!
599格無しさん:2012/06/24(日) 09:54:04.69 ID:ETFf7Fq1
アングルボザばーちゃん簡易
【攻撃力】シルク:斬鉄ナイフ全方位攻撃、弾切れなし、念動力の倍の威力
     念動力:指を差しただけで大蛇を爆殺
     空間圧縮消滅:数mの範囲
     空間振動:ビルを揺らす
【防御力】ビル破壊に耐える+空間結界を張る
【素早さ】マッハ4反応+4q圏内テレポ
【特殊能力】バラバラにでもしない限り生き続ける

 能力が似てるふじのんから

○浅上藤乃 圧縮勝ち
×アザリン 早打ち勝負負け。しかし肉体強度がアングルボザとはけた違いなのでまだ上を見てみよう
×黒の女神 洗脳負け
×ララァ・スン マッハ294のビームは回避できず消滅する

>アザリン>アングルボザ>浅上藤乃

 空間破壊が3人も並びやがったぜ
600格無しさん:2012/06/24(日) 19:59:33.63 ID:/kXh8XWE
女考察

5m銃弾反応、銃弾耐久、攻撃は素手のみ

○:〜千歳ゆま 耐えて殴って勝ち
△:阿万音鈴羽 倒せない倒されない

この上は反応差でどうにもならん
>阿万音鈴羽=女>千歳ゆま
601格無しさん:2012/06/25(月) 00:15:37.49 ID:Tze6KBLr
【作品名】セキレイシリーズ
【ジャンル】視聴の際に非常に右手が忙しいアニメ
【共通設定】本作の舞台は22世紀中盤の東京であり、なぜか日本に帝政が復活している。
セキレイ:人造人間。弱い連中でも人間をはるかに上回る体力と肉体強度を持つ、らしい
     メスが非常に多いがオスも稀に生息している。『アシカビ』と呼ばれる人間と契りをかわすことで
     真の実力を発揮することができる

【名前】鴉羽(からすば)
【属性】セキレイNo.4
【大きさ】174p
【攻撃力】腰に差した日本刀で並みのセキレイを豆腐のように切り殺せる。鉄をも断つ。
【防御力】並みのセキレイよりは上のはず
【素早さ】2mもない距離から放たれた機関銃2丁の連射を笑いながら一発残らず回避可能。
     画面から判断するに戦闘速度は音速程度。
【特殊能力】現時点では不明
【長所】このアニメで一番テンプレが作りやすいキャラ。作者がガチ腐だけあって無駄に美形。
【短所】中の人の演技も相まって原作よりさらにコワい人物に。攻撃力が微妙。
【戦法】斬殺。
602格無しさん:2012/06/25(月) 12:46:54.44 ID:Tze6KBLr
ベストラ簡易
【攻撃力】防御無視 範囲は蒸気機関車一両分
【防御力】防御力は普通、ただし分解によりあらゆる攻撃を無効化できる
【素早さ】近接マッハ4反応、4q圏内テレポ
【特殊能力】見つめただけで精神汚染
      亜空間移動可能、片腕の蘇生、時を止める香

○アングルボザ ごめん、この作品読んだことないんだが分解できると思う
○アザリン 波動の分解が間に合う。分解勝ち
×黒の女神 洗脳負け
×ララァ・スン ビームの速度が速すぎて分解できない
×冥神明日香 斬殺負け

>黒の女神>ベストラ>アザリン
603格無しさん:2012/06/27(水) 21:18:17.57 ID:O4zv1mjV
【作品名】聖天使ユミエル
【ジャンル】二次元ドリームノベルズ
【名前】オメガエクリプスwith城
【属性】始原(アルファ)にして終末(オメガ)たる暗黒の姫と、オメガエクリプスが魔力で作った腐肉でできた城
【大きさ】オメガエクリプスは百四十pも無い。城のサイズは、数百人を収容出来る中央ホールが有る公民館が軽く納まる広さ。高さ数百メートル
【備考】二次元エンドする前のユミエルと同等のマリエル(ユミエルの母親)が絶対勝て
ないと認識しているので、基本スペックは二次元エンド前のユミエル以上と思われる
【攻撃力】溜めた魔力を掌から放つ、軌道上の空間を呑み込み、全てを黒く塗り潰しなが
ら迫る漆黒の波動は、超重力の暗黒洞を思わせる。射程百メートルほど
いくつもの生物の特徴を無作為に抽出し、滅茶苦茶につなぎ合わせたような触手を無数に
生み出す。少なくともユミエルにダメージ与えられる
城を構成する腐肉は、高層ビルを破壊する巨大な触手数百本が寄り集まったもの
デッドエンド・オーヴァーロード。自身の何倍もある大きさの処刑鎌を振り抜いて、空間
を根こそぎ引き裂き、形有るもの全てを破壊する闇を飛ばす。射程百メートル以上
二次元エンドユミエルの必殺技に粉砕された
604格無しさん:2012/06/27(水) 22:03:22.01 ID:O4zv1mjV
>>603
城の中は吹き抜けになっていて、中に入ると全方位から無限とも言える触手が波状攻撃し
て来る。捕まると濃厚な触手プレイが堪能できる
太めの触手は通常ユミエルが切断できない程度には堅い
城の外に巨大な触手を延ばし人間を喰っていた
【防御力】二次元エンドユミエルの必殺技で大ダメージを受けるも生存
ただし魔力を根こそぎ喪失していて、雑魚にいいようにいたぶられる始末
ユミエルが全力で聖槍で刺しても無傷。逆に槍が溶けた。聖属性への耐性有り
城を構成している触手は粘液に覆われていて、有る程度の打撃斬撃を滑らせる
城の構造上空飛べ無いとオメガエクリプスの所に行けない
【素早さ】ユミエルと同等以上は有りそうなんだけど、描写が全く無い為不明
触手の速さは、波状攻撃続けるとユミエルを捕らえられる位
並のエクリプスレベルかと
【特殊能力】・シャドウスティール。対象の体に入り込んで、支配権を奪う。射程数メートル
・人間を影魔(人間が欲望に呑まれて成るもの)に変えて支配する。射程数キロ
精神耐性が有れば防げると思う
・少なくとも百メートル四方はあるホールを闇で覆う。壁も床も腐り果てた
605格無しさん:2012/06/27(水) 22:13:01.17 ID:O4zv1mjV
>>604
・影魔化は常時発動能力
・城を構成する触手に喰われた人間は、オメガエクリプスの魔力になる
【長所】デカい。飛べ無い近接型は攻略が困難
【短所】戦闘描写。ロクに無し
【戦法】城の最上部に居る状態で参戦
常時発動能力の影魔化。影魔化しなければ触手に襲わせる
城の中に入って来られたら触手プレイ→性欲に呑まれた所を影魔化
オメガエクリプスの所まで来たら、デッドエンド・オーヴァーロード
606格無しさん:2012/06/28(木) 04:38:10.56 ID:Q1u30HaN
オメガエクリプスの参考テンプレ

ユミエル
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/621.html
607格無しさん:2012/06/28(木) 18:15:46.58 ID:tTBXcaK5
マイラ・ヘルダーリン考察 中核だけでなく全部破壊しなければ死亡扱いにはならないか?

△△レム、亞夜子 既に死んでる奴に臭い攻撃は効かないだろう
○妻先ドリル 臭い勝ち
×ジョカ 雷撃で燃え尽きる
×閻魔あい 焼殺負け
△アマンダさん 分け
○外谷さん 削り殺される前に臭い勝ち
×美樹さやか バラバラに斬られて負け
○○ソーヤー、楠奈美 臭い勝ち
×綾城万里 全く臭いが効かないのでバラバラに斬られて負け
××スナゴ、藤姐 任意全能負け
×レディ・アン 花負け
○時任真奈、クロガネ 削り殺される前に臭い勝ち
×巴マミ ティロ・フィナーレ負け
×佐倉杏子 めった刺し負け

 杏子は不満に思うだろうが魔法少女軍団の体の特性にはかなわなかったなぁ

>閻魔あい>マイラ・ヘルダーリン>妻先ドリル
608格無しさん:2012/06/29(金) 17:39:22.06 ID:BULXjjao
609格無しさん:2012/06/29(金) 23:40:17.49 ID:U+yrSvMg
【作品名】咲-saki-
【ジャンル】麻雀漫画
【名前】蒲原智美ほか鶴賀学園麻雀部withワーゲンバス
【属性】女子高生5名with車
【大きさ】ワーゲンバスなので普通の車より大きい
【攻撃力】ワーゲンバス並み
【防御力】ワーゲンバス並み
【素早さ】車並み
     運転手の蒲原は女子高生並み
【特殊能力】一人超能力者がいるけど役に立たない
【長所】ワハハ
【短所】ワハハ
【備考】通称ワハハカーに乗った状態で参戦
610格無しさん:2012/06/30(土) 17:35:53.33 ID:XwlaIXft
ワーゲンバス考察 サイズ的に考えて

>片平大砲>鶴賀学園麻雀部withワーゲンバス>荒川弘withロングボディユニット車
611格無しさん:2012/07/01(日) 11:34:04.88 ID:ccBYmWIY
【作品名】DRAGON QUESTV そして伝説へ…
【ジャンル】コンシューマRPG
【名前】女戦士(DQ3)
【属性】読んで字のごとく
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】らいじんのけん:戦士が装備、斬って数十メートルの龍を一撃で倒す
     イオナズン:巨大な爆発を起こして敵を攻撃する呪文。
           射程60メートル、60メートル規模の爆発が発生する
【防御力】数十メートルの龍3体を一撃で倒す雷呪文『ギガディン』を300発以上食らっても戦闘可能
     60メートル規模の爆発を3000発食らっても戦闘可能
     数十メートルの龍を一撃で倒す物理攻撃を3000発受けても戦闘可能
【素早さ】猫やコンドルよりも速い反応、攻撃速度。跳躍して空飛ぶ敵も斬りつける
     砂漠の上で鳥から走って逃げだせる移動速度
【特殊能力】ベホマ:体力を全回復する呪文
      ラリホー:相手を眠らせる魔法。人間、動物、人外に有効
           射程は60メートルぐらい、数十メートルの龍3体に同時に効く効果範囲
      バシルーラ:相手をどこか遠くに吹き飛ばす
            射程は60メートルぐらい、吹っ飛ばした最大の大きさは数十メートルの龍1体
      レムオル:自分の姿を消す呪文。モンスターには見つかるが人間ぐらいの感知能力では気付かれない。
           数十メートルほど移動すると効果が切れる。
      呪文は本人が幻に包まれていても命中率が変わらないので
      視認せずとも射程内で存在を感知できれば確実に命中すると思われる
【戦法】初手ラリホー、効かないなら相手が数十メートル以内の場合バシルーラ、大きいかバシルーラでダメならイオナズン連発
【長所】イラストだけ見たらほぼ素っ裸なのにやたら硬い。
【短所】スピード。
【備考】レムオルを使った状態で参戦
612格無しさん:2012/07/01(日) 15:38:06.48 ID:pK6jh1Py
>>611
HPってそんなに(ギガデイン300発分)高かったっけ?
613格無しさん:2012/07/01(日) 15:40:29.10 ID:pK6jh1Py
あともうひとつスマンが、バシルーラって異次元追放とかじゃないはず(味方がくらうとルイーダの酒場に戻る)だよな
ただ遠くに飛ばすだけで勝ちになるのかな
614格無しさん:2012/07/01(日) 16:06:23.58 ID:9iSmfev2
【作品名】名探偵コナン第2巻の裏表紙
【ジャンル】裏表紙
【名前】毛利蘭
【属性】幼馴染み
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】女子高校生並み
【防御力】パンツ一枚の女子高校生並み
【素早さ】女子高校生並み
【長所】いたってシンプルな女子高生並み
【短所】防御力が

基準となる壁になりそうなキャラを作った
敢えて半裸の状態で参戦させたのは女子高生より一歩劣る耐久力にするため
攻防速全てが女子高生並み>パンツ一枚の女子高校生並みになるはずなので
女子高生としての最低ラインとして設けるのが目的
なので考察してくれたらこのキャラの下に(女子高生の壁)を入れといて下さい
615格無しさん:2012/07/01(日) 16:09:31.67 ID:ynyMxh66
【作品名】ゾンビリベンジ
【ジャンル】アクションゲーム

【名前】Linda=Rotta
【属性】ヒロイン
【大きさ】22歳 身長169cm 体重48kgの女性

【攻撃力】CHAINGUN:80発入りのガトリングガン
自分を41発撃てば殺せるガトリングガンと同等の威力
          前方約90°に対して16発消費しての範囲射撃を行う。
     殴りや蹴りだけでもミサイルの直撃に耐えるゾンビを切断したり爆砕したり出来る
【防御力】手榴弾の爆心地に居てダメージを受けない程頑丈
     ミサイルの直撃8発くらっても戦闘可能
     スタンガンの電撃を超える電流を流してくる攻撃に4発耐える
     ELIXIR:奇跡の秘薬、一度だけ死んだ時に自動で即復活させてくれる
【素早さ】約10mぐらいから機械レーザーを撃たれた後で回避できる
     機械レーザーの1/3ぐらいの速度で移動できる

【長所】ヒロインにしてこのゲームで唯一使える女性キャラ
【短所】完全に毒島にこのゲームの印象を持っていかれてる
616格無しさん:2012/07/01(日) 17:06:58.31 ID:O/kqeiQC
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。


【名前】岸辺颯太
【属性】魔法少女
【大きさ】中学生の少女並み
【攻撃力】蹴りで自身と同防御の魔法少女に一時戦闘不能になるほどのダメージを与える
     ショルダータックルで鉄塔を電線が千切れ飛ぶほど揺らせる
自在に大きさを変えられる剣:長さ1m、幅40cmくらいの剣。自在に大きさを変えることができる。
              大きさの変化は瞬時に可能で、作中最大値は幅・長さ・厚みの全てが通常時の5倍
              剣の強度は、魔法少女に傷をつけることができる武器で損傷できない程度
              鞘も同様に巨大化させることができ、鞘による殴打で自身と同防御の魔法少女にダメージを与える
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】達人を圧倒できる達人並み
【特殊能力】攻撃力欄参照
【長所】「変身すれば完全に女だ。うん、間違いない」
【短所】銃弾反応組と戦ってくれなかった
【戦法】その場で剣を巨大化させて斬る
【備考】気絶すると人間に戻り、中学生男子並みになるため反則負け。どのみち死ぬが。
617格無しさん:2012/07/01(日) 19:31:02.69 ID:owJvV/TF
>>612
FC版だと、HPの値は(表示上は999が最大だけど)1000以上まで上げることができる(内部処理上の最大値が65535だったかな?)
だから、そうなるまでひたすら命の木の実を使いまくって上げたんだろう(下準備がとんでもなく大変なのは言わずもがなだが)

それはそうと、先日発売された「ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑」によると、トロルの説明で「山をも砕くともいわれる」と書かれていたんだが
現状の攻防の基準と比べるとどちらが上になるのだろうか?


ちなみに以下原文
こんぼうをひと振りすれば、山をも砕くともいわれる巨人。攻撃はときおり痛恨の一撃となり、多少腕に覚えがある程度では耐え切れない威力を発揮する。
こんぼうをなめまわすクセがあるが、『DQIX』の図鑑によると、ツバをつけると攻撃がよく当たるようになるという、ようじゅつしのウソを信じているためらしい。
618格無しさん:2012/07/01(日) 19:34:42.99 ID:32d+6ljJ
同じモンスターでも作品によって設定違ったりするしそれ流用すんのは無理があるんでね
619格無しさん:2012/07/01(日) 21:02:29.10 ID:ypnf3R6i
Linda=Rotta考察
 長距離移動速度が高いので速度一点張り集団よりは上に行く感じ。見た感じ殴る蹴るの方が武器より強い気さえする。

○妲己 射殺勝ち
△アナピヤ 頑丈すぎるので分け
△工藤卑弥呼 頑丈すぎ
△西澤桜華 速すぎ
○リオレイア 射殺勝ち
△戦場ヶ原ひたぎ 頑丈すぎ
△暁美ほむら 相手が時間を止めるころには地球の裏まで行っている
○ユリン 突撃しか能が無いので削り勝ち
○○○ライチ〜オジョウカ 相手が動くまで殴り続けて勝ち
△カマキロイド 頑丈すぎ
△△死神コンビ 視認できない
×ユノ 此奴もっと上じゃねーのか?
△△△△市松のメデューサ〜シャーロット 攻撃が通用しない
○橘天衣 相手が動くまで殴り続けて勝ち
△△△秘女乃〜ヒロ 攻撃が通用しない
○川神百代 相手が動くまで殴り続けて勝ち
ここから△*7
○行葉棗 むき出しの顔を直接攻撃して勝ち
○○黒江綾香、ヌコ・ネコタン 射殺勝ち
ここから△*5
○裾野結 相手が動くまで殴り続けて勝ち
×レイ・クウゴ コーラの瓶負け
○ユミエル 相手が動くまで殴り続けて勝ち
ここから△*11
×セレス 壊しきる前に祈られ負け
ここから△*3
○○ゆきおんな、木船郁子 射殺勝ち
×リーゼロッテ 吸収負け
ここから△*2
○浅上藤乃 射殺勝ち
△アングルボザ 倒せない倒されない
○アザリン 射殺勝ち
ここから△*2
×冥神明日香 睡眠負け
△アディリシア 見えない
○○○○○両儀式〜朱鷺宮神依 射殺勝ち
ここから頑丈だし光速反応持ちとかの奴も出てくるので勝てない

>ネリエル=躯>ハミュッツ・ミセタ=ダッチ・アイス=リンダ・ロッタ>朱鷺宮神依
620格無しさん:2012/07/01(日) 21:26:50.83 ID:O/kqeiQC
毛利蘭(第2巻裏表紙)考察

女子高生組の直下になるので

>初音ミク=福沢祐巳=友釣香魚>毛利蘭(第2巻裏表紙)>(女子高生の壁)

…しかし、今更言うのもなんだけど、敵スレとかだと成人>高校生扱いだよな。
現状の女子高生>成人女性扱いでいいんだろうか。
成人女性ってのが中年のおばさんなら分かるけど、22歳女子大生のドラッカーさんとか結構微妙じゃね?
621格無しさん:2012/07/01(日) 21:53:02.47 ID:O/kqeiQC
金剛千鶴考察

能力はこのスレだと実質無意味。動けないので

>エロ本自販機=五月=クレア=金剛千鶴>弓利
622格無しさん:2012/07/02(月) 11:35:39.17 ID:lNmDcrpk
鴉羽考察 音速反応+斬鉄というわかりやすすぎる壁

○音無小夜 瞬殺
○雅 瞬殺
△主人公(海の呼び声) しぶとすぎ分け
×草薙素子 背後から射殺負け
○哀川潤 斬殺勝ち
○園崎魅音 瞬殺
○ニッチ 彼女ほどの技量ならツインテの隙間を狙って斬り殺せるだろう
○織田ノブナガ 斬殺勝ち
△千歳ゆま ジェムを壊せない
○女 刺しまくればそのうち失血死
×阿万音鈴羽 至近距離から撃たれて負け
×ヤヨイ 撲殺負け
○長野原みお まだ反応できる速さ。
○飴谷千歳 同上
×クリーム ミサイル負け
×毛利蘭 剣をかわされキック負け

>ヤヨイwith自転車>鴉羽>長野原みお=飴谷千歳

>>620
 実際それはオレも疑問に思っていた
 某テレビ番組によると人間は12歳の時と55歳の時がほぼ同じ筋力らしいが
623格無しさん:2012/07/02(月) 22:13:21.36 ID:kuifPH5g
『新・日本人の体力標準値』によれば
日本人の全身反応時間の平均値は15歳女子で0.36秒、20〜24歳女子で0.38秒
実は反応速度に関しては15歳以降下がる一方だったりする。
624格無しさん:2012/07/04(水) 16:52:47.05 ID:SPH3G8T+

【作品】G-onらいだーず
【ジャンル】登場人物の眼鏡着用率が高すぎる漫画バイ
【名前】倉間ユウキ
【属性】3人目のG-onライダーたい。
【大きさ】大剣を持った女子高校生並みバイ。
【攻撃力】剣での攻撃で、ブラックファンシー獣を一撃で破壊でくっとよ。
     事前動作に数秒かかっが、剣を放り投げて大気圏外にいた数qサイズのUFOを破壊することができると。
     また、素手でも大気圏突入可能な大きさ30mほどの竜型ロボットを破壊できるバイ。
【防御力】達人並みでしかなか。
     剣を回転させることによってブラックフォンシー獣の機関銃をはじき返すこともできるとよ。
【素早さ】弾道ミサイルが発射されてから飛び上がって追いつくことができるとバイ。
     現代よりも文明が発達している世界での機関銃が発射された後に余裕を持って対応可能な反応および戦闘速度を持っとっと。
     この機関銃は服に内蔵されててさ、銃口などで予見可能なものではなかとよ。
【長所】非常にうれしいことにノーパンたい。
【短所】防御力が残念バイ。
【備考】一応忍者の一族なので同年齢のくのいち並みのスペックはあるだろうが描写なし。
    テンプレの文章はふざけてますがだいたいこんな感じでしゃべるとバイ。


【参考】ブラックファンシー獣
【属性】いわゆるヤラレメカ
【大きさ】10〜50m。個体差はあるが平均30mほどか
【攻撃力】30mほどのビルを体当たりで簡単に壊せる程度。
【防御力】ビルに体当たりしても自分は無傷。地球製のミサイルが何十発も命中しても無傷だった。
【素早さ】アメリカから日本へたいした時間をかけずに飛んでこれるくらい。
     普通の戦闘速度は大きさ相応。
【特殊能力】飛行可能。大気圏突入可能。
625格無しさん:2012/07/04(水) 21:59:21.55 ID:hUJT1wm6
質問なんだが、不思議攻撃ってどこまで認められるの?
現状として魔法で出した剣や槍での攻撃(美樹さやか・佐倉杏子)
魔力を込めた斬撃(黒江綾香)が不思議攻撃扱いになってるけど

『ただの武器を魔法の武器に変える魔法』で強化した銃火器による攻撃はok?
魔法少女に変身するキャラで、明らかに変身前は持ってなかった武器を出してる場合
魔法で出した物と解釈して良いだろうか。


あと、作中で物理無効キャラを「こちらの姿が見え、声が聞こえてるのだから
音と光は透過してない」という理屈で音を使って倒した場合
ランキングに参加してる他の物理無効キャラをこの戦法で倒せるか?
626格無しさん:2012/07/04(水) 22:31:23.24 ID:SBy1dQpi
>>625
後の方は、倒されたキャラが光と音を無効化してない(完全な物理無効ではない)だけで、
他作品の物理無効キャラはそんな設定は無いだろうから無理じゃね
627格無しさん:2012/07/05(木) 23:26:10.01 ID:wZgNen8K
小松殿考察

〜○矢崎有里 リーチの差で一撃
○相沢千鶴 斬殺勝ち
○菊川きまり 巻物より薙刀の方が強いだろ
○○九条愛、友谷蒼 まだ獲物で何とかなる範疇
×龍宮レナ 鉈負け
×馬 馬は無理だろ

>竜宮レナ>小松殿>九条愛=友谷蒼
628格無しさん:2012/07/06(金) 23:06:22.98 ID:WDxiqESC
>>626
まあそっちはダメ元だしそれでいい。


武器の方は「武器に魔法の力を宿す」とも言われてるけど、
これならOKか?
629格無しさん:2012/07/07(土) 08:39:33.28 ID:h76k1jLl
>>628
このスレのルールでなら不思議攻撃でいいと思う
630格無しさん:2012/07/07(土) 19:36:07.46 ID:qrIR7VDY
ほむらの0秒行動が認められればマミ杏子さやかも纏めて上げられるのになぁ、と思う今日この頃
探せど探せどこの子たちを上げられる要素が見つからない。
むしゃくしゃしたのでPUELLA MAGIシリーズ最弱候補であるキリカちゃんのテンプレを作ってみることにした

【作品名】魔法少女おりこ☆マギカ
【ジャンル】漫画
【共通設定】
魔法少女:キュゥべぇと契約を交わす代わりに、魔法の力を得た少女。
       常人不可視の魔女を見る事ができる。
       契約の際に魂を宝石"ソウルジェム"として肉体と分離されており、それが破壊されない限りは肉体の修復が可能。
      ただし、肉体の操作ができるのは100m圏内が限度であり、それ以上離れると肉体は仮死状態に陥る。
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する。
         ビル同士の激突に巻き込まれても破損しない。

【名前】呉キリカ
【属性】魔法少女
【大きさ】中学3年生女子並み
【攻撃力】両腕に備えた光る長い爪。爪自体がキリカの腕程度の長さがあるので、実際の攻撃舎弟はは腕の倍の長さ。
鎧の魔女(頭がキリカと同じ大きさで5頭身以上なので、大きさ9m程度の鎧を着た人間並み)を容易に斬り裂いてバラバラにできる。
【防御力】なんと喰らった攻撃をノーダメで耐えた描写がない。
(参考までに)炸裂弾を背面全体で受けても膝をつかない程度の根性はある。
両腕の爪は銃弾を弾いても傷ついたりしない程度の強度はある。
【素早さ】なんと速度低下(後述)を発動させずに戦った実績がない。よって反応速度、戦闘速度ともに達人並み。
(参考までに)未変身の状態で同じく未変身のマミが全く反応できない速度でストラップをかっぱらった。
【特殊能力】
速度低下の魔法:これを発動させた状態のキリカは3m銃弾反応のマミが全く反応できない速度で攻撃でき、
銃口を見て弾道を予測し銃弾を回避することができる。
【長所】作中ではものすごく強そうに見える!
【短所】でもよく見てみると全部チート状態なので実際は悲しくなるほど弱い
【戦法】斬り裂く。相手に隙があるようなら速度低下を発動させて優位に立つ
【備考】環境ルールで速度低下が発動した状態で参戦! って出来ないだろうか?
631格無しさん:2012/07/07(土) 19:45:24.71 ID:uBQcidmQ
環境ルールじゃなくて常時能力の方でいけるんじゃないの?
632格無しさん:2012/07/07(土) 20:20:32.80 ID:qrIR7VDY
>>631
キリカの速度低下については、作中でも
『魔女に囚われたのはわざとだ あの隙に陣を張った…!』っていうマミの考察(そのコマの背景が陣を張ってるキリカ)と、
マミとの決着の直前に『速度低下!』って念じて速度低下の効果範囲を変えてる(っぽい)描写しかないのよ

前者の陣を張ってるキリカが既存のコマのコピペじゃなくて、
わざわざ魔法陣を叩きつけるキリカを新規に描いてるから、常時能力はつけられそうになくてね…
633格無しさん:2012/07/07(土) 20:24:40.46 ID:Na2WrbFe
>>632
魔女化させたら?
634格無しさん:2012/07/07(土) 21:18:32.50 ID:uBQcidmQ
>>624
機関銃の反応距離書いてない
635格無しさん:2012/07/07(土) 21:27:46.98 ID:uBQcidmQ
ズイナ考察

対人間常時精神攻撃、防御無視、素早さ達人並み

○:高町なのは 常時精神攻撃→振動波勝ち
○:娘々 人外なので悪臭効くかわからない。勝ち。
×:江迎怒江 相手が耐性持ち。腐食負け
×:黒神めだか 相手が耐性持ち。ボコられまくって負け。

>江迎怒江>ズイナ>娘々
636格無しさん:2012/07/07(土) 21:46:13.49 ID:uBQcidmQ
贄波生煮考察

光速の1/30反応、範囲切断があるため移動速度の不足もある程度補える
Linda=Rottaの考察を参考に

○:〜朱鷺宮神依 範囲切断勝ち
×:Linda=Rotta 範囲攻撃とはいえ、切断=線の攻撃なので避けられるだろう。負け。
△:ダッチ・アイス 倒せない倒されない
○:ハミュッツ・メセタ 範囲切断勝ち

これ以上は攻撃力不足で難しい。

>Linda=Rotta>ダッチ・アイス=贄波生煮>ハミュッツ・メセタ
637格無しさん:2012/07/07(土) 21:52:27.45 ID:uBQcidmQ
水無瀬竜斎考察

体の性状を蝋のようにする擬似物理無効、接触による入れ替わり能力

○:〜毛利 蘭 耐えて入れ替わり勝ち
×:ディアブロGTwith香月モトコ 轢かれまくって負け

この上は乗り物とか飛び道具持ちなので厳しい

>(車の壁)>水無瀬竜斎>毛利 蘭
638格無しさん:2012/07/07(土) 22:07:43.13 ID:uBQcidmQ
アリシア考察

宇宙7、8個分くらいの大きさだろうか?

○○:マジカルカレン>イレア 全能範囲外。殴って勝ち
×:シビル スピリチア吸収負け

>シビル>アリシア>マジカルカレン
639格無しさん:2012/07/07(土) 22:13:43.86 ID:uBQcidmQ
富士原なえか考察

反応は、まあ鍛えた人並みか

○:〜ワーゲンバス 先手射殺勝ち
○:片平大砲 頭を撃って勝ち
×:坂上智代 蹴り負け
×:手塚葵 同上

>坂上智代>富士原なえか>坂上智代
640格無しさん:2012/07/07(土) 22:33:41.84 ID:uBQcidmQ
岸辺颯太考察

基本は剣持ちの達人だが、攻防が高めで剣を伸ばせる
先生(侍道4) の上位だろう。この上から

○:みゆき 剣を大きくして斬って勝ち
○:相楽苺 タイムラグの間に斬って勝ち
○:神月アンナ 伸ばせば何とか届くか?勝ち
○:王妃>夏柳葵 伸ばして斬って勝ち
○:香月美穂 反応同程度。リーチで圧倒的に有利。斬りまくれば勝てるか
○○:鏡子>美国織莉子 伸ばして斬って勝ち
△:奈瀬優 時間停止分け

これ以上は反応差で難しい

>大道雅>奈瀬優=岸辺颯太>鏡子
641格無しさん:2012/07/07(土) 22:40:40.60 ID:uBQcidmQ
>>639訂正

>坂上智代>富士原なえか>片平大砲
642格無しさん:2012/07/07(土) 22:51:11.65 ID:o5pRThFs
【共通設定】
・作品の時系列
 紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(四話まで)→風神録
 →儚月抄後半(五話以降)→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→文化帖DS

・幽霊について
 壁をすり抜けたりできるので物理透過
 ただし、不可視かどうかは不明
 咲夜は幽霊や霧にただのナイフ投擲で攻撃可能。
 つまり物理透過無効。

参考
【名前】霧雨魔理沙
【攻撃力】自分と同程度の防御力のキャラを一撃で撃墜できる魔法弾を使用可能
【防御力】電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御力
     月の海(普通の海と変わらない)に落下したロケットの中に居ても無傷。ロケットは大破した。

【世界観】
・魔界
 無限の面積を持つ世界。
 東方には魔界とは別に起点世界と夢美のいる平行世界が存在する。(他にもあるが詳細不明なので割合)
 よって作中最大ルールにより魔界の広さは単一宇宙×2並みになる。
 (宇宙は470億光年ほどなのでその2倍、940億光年になる)
 他にも冥界や夢幻世界等の世界があり、実質的な広さは単一宇宙×2+αになるのだろうが
 速度計算に使うだけなので考慮しない。

【速度計算】
・怪綺談での速さ
 魔界(940億光年)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動でき(※)、
 その速度で移動しながら前方からの敵の攻撃を回避できる霊夢。
 (=戦闘、反応、移動速度秒速1087963光年)

・文化帖(前半)での速さ
 幻想郷最速(霊夢以上)で主観的に周囲の速度が4分の1になる状態になれる文。
 文はその状態のまま敵の写真を取ったり出来る。(=戦闘、反応速度秒速4351848光年)
 その文が視認できない速度で19m移動できる妖夢(=戦闘速度秒速82685112光年)

・文化帖(後半)及び緋想天での速さ
 突進してくる妖夢を至近距離で撮影できる文(=戦闘、反応速度秒速82685112光年)
 文と近接格闘で互角の霊夢。

・地霊殿での速さ
 文のサポートを得て速さが2倍になった状態の霊夢(=戦闘速度秒速165370224光年)
 至近距離で動き回る霊夢に向かって魔力弾を放てる早苗(=戦闘、反応速度秒速165370224光年)

(※)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。

ちなみに
秒速1光年=光速の約3153万3333倍
643格無しさん:2012/07/07(土) 22:53:36.38 ID:o5pRThFs
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】四季映姫・ヤマザナドゥ
【属性】楽園の最高裁判長
【大きさ】十代後半?の少女並
【攻撃力】魔理沙と同程度
     幽霊(物理無効)を殴れる「悔悟棒」(30cmくらい?)と「浄玻璃の鏡」(詳細下記)を所持
【防御力】存在の位相がずれているため、干渉が起こらず、触れる事が出来ない
     (自身を別次元にずらす、最低でも物理・魔法攻撃、精神破壊攻撃、魂攻撃、憑依攻撃はすり抜ける
      なお、幽霊に攻撃を当てられるキャラの攻撃が当たらない)
【素早さ】移動速度は霊夢と並走できるので秒速1087963光年。この速度で目の前の障害物を避けたり戦闘もこなせるので1mからの反応も同程度。
【特殊能力】
悔悟棒
この棒に相手の罪状を書き記すと、罪の重さによって重さが変わり、罪人を叩く回数が決まる
そして叩く
威力は相手の罪の重さに比例すると考えられる


浄玻璃の鏡
手鏡大の閻魔様の鏡
この鏡に照らされると、過去の行いがすべて判ってしまう。
鏡に映った相手のコピーを生み出す
とりあえず成人女性並?の少女のコピーを生み出した
攻防速はコピー元のキャラと一緒
原理不明(鏡にすべてが映るのが原理か?)なので特殊能力まではコピーできないと思われる



【長所】うどんげと同じ防御能力
【短所】攻撃力(笑)が相手依存 宇宙生存が不明
【戦法】「悔悟棒」相手の罪に比例する打撃攻撃 「浄玻璃の鏡」相手を鏡に映してコピーに戦わせる
【備考】防御能力に関しては↓【先鋒】の能力参照
    花映塚にて位相がずれていると明言されている
    http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/848.html
644格無しさん:2012/07/07(土) 22:57:03.89 ID:o5pRThFs
あ、悔悟棒は考慮は難しいだろうか?
戦法変更

【戦法】「浄玻璃の鏡」相手を鏡に映してコピーに戦わせる それでも駄目なら魔法弾でなんとかがんばる
645格無しさん:2012/07/07(土) 23:01:02.36 ID:7cb8XT4N
>>634 5m程度
646格無しさん:2012/07/07(土) 23:05:19.76 ID:qrIR7VDY
>>633
その状態なら速度低下の魔法は常時発動だし、
防御力もマミの銃弾、杏子の攻撃にある程度耐える(けど結局具体的な数値は出せないけどな!)んだけど、
攻撃力が壊滅的になる。なにせ魔女キリカの攻撃描写ってマミも杏子もロクに傷ついてないんだもの
647格無しさん:2012/07/07(土) 23:09:56.88 ID:Na2WrbFe
>>644
そのコピーは姿が歪んでいたり、ぼやけていてもできる?

>>646
攻撃力は覚えていなかった
648格無しさん:2012/07/07(土) 23:13:17.54 ID:o5pRThFs
>>647
わからないからその手のキャラ相手には通じない扱いでいいよ
649格無しさん:2012/07/07(土) 23:44:52.95 ID:wEGCq4fb
負ける時は2コマで負けるんだよあの子…
あと、以前さやか関連で「魔女と魔法少女は別個に出られる」って話になった記憶が
650格無しさん:2012/07/08(日) 00:07:50.86 ID:CqYtbNBy
>>630
ほむらの時間無視関連って最後に議論されたの>>10-24あたりだよね?
この辺の突っ込みだとスクライドと東方の時にどんな突っ込みされたか提示されて無いんだけどこのへんどうなの?
651格無しさん:2012/07/08(日) 00:37:01.98 ID:BCollCsA
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】トップスピード
【属性】魔法少女
【大きさ】10代少女並み
【攻撃力】超音速で体当たりすることでビルを貫通できる。
【防御力】箒の前面にはバイクの様な風防がついており、箒と風防の強度は超音速でビルを貫通しても無傷。
     カラミティ・メアリのAK2丁による無数の銃弾も無傷で防ぎきる。
     本人は対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】箒を使って超音速で飛行可能。(体当たりの余力だけで10km進んでるので、少なくともその距離は余裕)
     飛行しながら地雷を踏んでる人間を掻っ攫い、爆風が到達する前に超音速で逃げられるので至近からの音速反応。
【特殊能力】
ラピッドスワロー:魔法の箒。人間2人を載せて超音速で飛行できる。
         それに加え、道路標識+根本のコンクリ塊3つを載せても飛べる。(ただし速度は通常より落ちる)
         バイクの様な風防・ハンドル・マフラー・推進装置が搭載されている。
【長所】妊婦の魔法少女って珍しいんじゃないだろうか
【短所】お腹の子ごとお亡くなりに…
【戦法】超音速でひたすら体当たり


【参考テンプレ】
【名前】カラミティ・メアリ
【攻撃力】
トカレフ:少なくとも2丁所持。ビル壁に3mの大穴を開け、「ビル壁ほど脆くない」魔法少女も殺傷できる威力。
AK:少なくとも2丁所持。トカレフ以上の威力と思われる。
652格無しさん:2012/07/08(日) 02:21:40.26 ID:tyyPxPZh
主人公スレでのほむらが時間無視なのは、アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるからだそうだ
653格無しさん:2012/07/08(日) 02:54:09.22 ID:uU05So/h
主人公スレ2〜3スレ潰して延々と議論した後でここでもう一回同じ事をするのが嫌になったってのと
こっちではストロングスタイルでやってもいいんじゃないかって気がしてるってのがある


654格無しさん:2012/07/08(日) 02:58:12.67 ID:5Qmn4vsx
まあテンプレ作成者本人が敢えてストロングスタイルでやりたいなら好きなようにやっていいんじゃないか
655格無しさん:2012/07/08(日) 03:43:28.59 ID:CqYtbNBy
>>653
実を言うとほむらの2〜3スレ潰して行なわれた議論は「ほむらの時間停止が時間無視にあたるかどうか」って議論
この議論で「時間軸を外れるはガイドラインに該当するかしないか」でgdgdしてた時に今の解釈来てそれで決定になった
だからぶっちゃけると今の主人公スレのほむらのアルティメットまどか反応からの時間無視は比較的あっさり通ってる
656格無しさん:2012/07/08(日) 06:38:50.71 ID:hg84Xzlj
おお、魔法少女育成計画か。読んだばっかで記憶に新しい
トップスピードより対物ライフル装備のカラミティ・メアリのが強いと思うけどその辺は趣味?
657格無しさん:2012/07/08(日) 06:39:17.77 ID:9JywBAGE
ストロングスタイルって何だ?
658格無しさん:2012/07/08(日) 07:51:30.40 ID:9JywBAGE
全日馬場プロレスをショーマンスタイルと揶揄するために作った、新日猪木プロレスが自らを呼び習わす時に用いた造語でっす。
659格無しさん:2012/07/08(日) 08:27:09.85 ID:5Qmn4vsx
【作品名】スーパーマリオUSA
【ジャンル】ゲーム

【名前】ピーチ
【属性】成人女性並み
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】キノコブロック:成人男性並みの大きさのマスク
             投げて相手に当てる事で、爆弾一発分のダメージを与える事ができる
             投擲距離は20m程で、速度は自分の移動速度以上
             投げても拾えば何度でも再使用可能
     スター時:触れるだけで爆弾の爆発でも無傷な敵に連続でダメージを与えられる
【防御力】爆弾の爆発に4発耐えられる
     スター時:爆弾の爆発で無傷
【素早さ】2m程の鳥の2倍以上の速度で移動可能
     2m程の鳥の2倍以上の速度で2m先から飛んでくる玉を見てから回避できる
     5m程の跳躍ができる
【特殊能力】スター:100m程度を全力疾走する時間の間まで持続する
      空中浮遊:30m程度の距離を宙に浮いたまま移動可能、着地すれば何度でも再使用可能
660格無しさん:2012/07/08(日) 08:28:14.57 ID:5Qmn4vsx
【作品名】ドンキーコング
【ジャンル】アクションゲーム

【名前】レディー
【属性】ドンキーコングにとらわれた女性。
【大きさ】成人男性より頭一つ大きい成人女性
【攻撃力】大きさ相応の成人女性並み
【防御力】大きさ相応の成人女性並み
【素早さ】大きさ相応の成人女性並み
【長所】マリオの恋人
【短所】助けに来るのを待つだけ、ポジションをピーチに奪われる。
661格無しさん:2012/07/08(日) 08:29:57.89 ID:5Qmn4vsx
【作品名】スーパーマリオRPG
【ジャンル】RPG
【攻撃力】フライパン:20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上の攻撃力
     戦車砲の直撃以上でもある
【防御力】20m程の爆発を起こす水蒸気爆発をくらってほぼ無傷
     戦車砲の直撃でも同上
     身長の100倍以上の高さから飛び降りて無傷で着地できる(ピーチのみ50倍から落ちて無傷)
     反応が間に合えば物理攻撃無効
     所謂「一撃死攻撃」が効かない(効果が確認できるのは物理的なもののみだった)
     炎・冷気・電撃無効(作中最高威力は20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上)
     精神攻撃耐性、眠り、毒、沈黙(スペシャル技使用不能)状態にならず、案山子や茸に変化させられない
     溶岩に乗ってもかなり飛び跳ねるだけで無傷
【素早さ】約4m先から戦車砲が発射されてから防御行動をとれる反応
     4m先まで戦車砲並みの速度で移動して攻撃できる短距離移動速度
     長距離移動は砲弾以上
【特殊能力】ケロケロドリンク:自分の体力を全回復させるアイテム、十数回使用可能
      ひつじのしょうどう:敵を羊に変化させる、射程10m前方の範囲全て、羊に変えた最大は5m程の敵
                何度でも使用可能
      スターのたまご:20m程の爆発を起こす水蒸気爆発以上の攻撃力 戦車砲の直撃以上でもある
                範囲はひつじのしょうどうと同様、何度でも使用可能
      あのころにもどりたい:時間を戦闘開始直前までに巻き戻すアイテム、何度でも使用可能
      レッドヨッシーエキス:3回行動する間一切の攻撃を受けつけない(特殊技含む) 3つ所持


      霊体や炎の敵にも攻撃可能
662格無しさん:2012/07/08(日) 08:30:38.26 ID:5Qmn4vsx
【作品名】スーパーマリオアドバンス
【ジャンル】ゲーム
【名前】ピーチ
【属性】成人女性並み
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人男性の数倍あるカブやブロックを持ち上げて投げられる
     巨大powブロック:成人男性の数倍の大きさのブロック
              投げて地面に当てる事で、爆弾一発分のダメージを与える地震が直径20m程に、3回起きる
              投擲距離は20m程で、速度は自分の移動速度以上
     スター時:触れるだけで爆弾の爆発でも無傷な敵に連続でダメージを与えられる
【防御力】爆弾の爆発に4発耐えられる
     スター時:爆弾の爆発で無傷
【素早さ】2m程の鳥の2倍以上の速度で移動可能
     2m程の鳥の2倍以上の速度で2m先から飛んでくる玉を見てから回避できる
     5m程の跳躍ができる
【特殊能力】スター:100m程度を全力疾走する時間の間まで持続する
      空中浮遊:30m程度の距離を宙に浮いたまま移動可能、着地すれば何度でも再使用可能
663格無しさん:2012/07/08(日) 09:25:11.40 ID:BCollCsA
>>656
実のとこ、カラミティ・メアリとスイムちゃんのテンプレも完成してるけど
考察待ちが溜まらんように消化したら次の投下する予定
664格無しさん:2012/07/08(日) 09:40:24.01 ID:tyyPxPZh
>>653
>>655も言ってるけど、ほむらの時間無視は結構あっさり決まってたはずだぞ
時間停止の原理→時間無視にできるんじゃね? って議論が荒れただけで、
まど神に反応→時間無視はあっさり通ったはず。少なくとも原理から無視にするのよりは数倍あっさり通ってたな
665格無しさん:2012/07/08(日) 09:44:17.57 ID:aC1xbsJk
なんにせよストロングスタイルでやってもいいんじゃないかって気になってるなら無理強いせんで
自由にやらせたらいいだろう
ストロングスタイルってどんなスタイルかは知らないけど
666格無しさん:2012/07/08(日) 09:46:06.64 ID:U5qSSDJ6
【作品名】MOTHER2
【ジャンル】RPG
【備考】戦闘範囲は、転がりながら攻撃してくるおもいこみストーン(40m大の岩)と殴り合える程度はある 5〜60メートルぐらいか
    PSIは、上記戦闘範囲内なら問題なく命中する射程 
   「Xファイルの科学」という本によると、ゴキブリは人に踏み潰されそうになると空気の乱れを感じ取り0.03秒で
    逃避行動に移るという


【名前】ポーラ
【属性】超能力者
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】おもいこみストーンをバットで2回殴って倒せる スマッシュヒット(会心の一撃)なら一撃
【防御力】クラーケンの直接攻撃ぐらいなら大したダメージにならない
     おもいこみストーンの押しつぶし攻撃に5回耐える 催眠術に対する抵抗力あり
     フランクリンバッジ:5メートルほどの木の怪物を一撃で倒す雷を反射する
     サイコシールド:【特殊能力】参照
【素早さ】戦闘速度はおもいこみストーンより上 反応速度はゴキブリより上
【特殊能力】PKファイアーΩ:戦闘範囲内の半分くらい(30mほどの範囲)を攻撃するPSI 
            2回攻撃を与えればおもいこみストーンを倒せるくらい



      PKフリーズΩ:50mぐらいある恐竜を凍結させる冷気系PSI 単純な威力はスマッシュヒット以上



      PKサンダーΩ:雷を落とすPSI 1回につき3発落とされるが、4発攻撃を与えればおもいこみストーンを倒せるくらい
            下記のサイコシールドもこのPKサンダーできりさいてかき消すことができる



      サイコシールドβ:敵のPSI攻撃を3回まで耐えてそのままはねかえすシールド 
            PKファイアー(炎)、PKフリーズ(冷気)、PKスターストーム(流星)、PKフラッシュ(光)、PKキアイ(念動波)などの不思議攻撃をはねかえせる
            ただしPKサンダーにはこのシールドはきりさけられる

【長所】サイコシールドの反射能力
【短所】素早さ
【備考】サイコシールドを使っている状態で参戦
667格無しさん:2012/07/08(日) 10:01:33.93 ID:U5qSSDJ6
【作品名】MOTHER
【ジャンル】コンピューターRPG

【備考】戦闘範囲は車3台が自由に走り回ってぶつからない程度(100mくらい?)


    作中でレーザービームと言う機械で攻撃でき、他のPSIや武器も同じ時間のエフェクト(つまり同速度)

参考テンプレ
【名前】デビルトラック
【属性】大型車両
【大きさ】運送用大型車両並み
【防御力】運搬用大型車両並み。

ボム:5m間隔で離れている参考テンプレのデビルトラック3台を巻き込む大きさの爆発を起こす爆弾

【名前】デストラック
【属性】何者かに操られた運送用大型車両
【大きさ】運送用大型車両並み
【攻撃力】
 運送用大型車両並み
【防御力】
ボムの爆発に1発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】
 運搬用大型車両並み。密かに自動車より素早い。
【特殊能力】排気ガス攻撃。相手がぜんそく持ちなど病弱な場合、浴びせるだけで行動不能に陥らせることができる。
【説明】何者かに操られている存在。主人公の前にエンカウントで立ちはだかり、ぜんそくという弱点を突いてくる。

【名前】くま
【属性】熊
【大きさ】くま並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
 デストラックと互角か、若干上回る
【説明】ただのくまとは思えないが、とくに説明はない。ぜんそくのない分、デストラックより戦い易い。


668格無しさん:2012/07/08(日) 10:02:04.39 ID:U5qSSDJ6
【名前】アナ
【属性】超能力少女
【大きさ】143cmの子供
【攻撃力】素手の一撃でデストラックを破壊可能

とびっきりのフライパン:フライパン
                 自身の素手の打撃に耐える敵を一撃で倒せる

     PKビームΩ:超能力
            敵全てに光線で攻撃、弾速は機械レーザーと同速
            自身の打撃三発分の威力

【防御力】デストラックやくまを一撃で消滅させる「PKビームβ」を受けても5発以上受けても耐えることができる。

     ライフアップγ:超能力
             自分の体力を100%全快させることができる
【素早さ】トラックやくま、野生のタカやオオカミより素早く行動できる。
     またそれらの攻撃を回避できる反応。
【特殊能力】
 PSI
様々な超能力を発揮することができる。女の子は、どちらかといえば攻撃系のPSIに長けている。
 ライフアップγ:自分の体力を100%全快させることができる。
 PKフリーズγ:冷凍攻撃により、敵一体を危機的状態にする。相手の防御力を貫通するが、一撃で相手にトドメを刺すこともできない。
          デストラック、くま以上の防御力を誇るグリズリ―、10m弱ほどのドラゴンにも通用する。弾速は機械レーザーと同速。
 PKサンダーγ:敵全てに雷撃による攻撃を行い、くまやデストラックに致命傷を負わせることができる。弾速は機械レーザーと同速。
 PKビームγ :敵一人を一撃で倒す光線。デストラック、くま以上の防御力を誇るグリズリ―、10m弱ほどのドラゴンにも通用する。弾速は機械レーザーと同速。
          ただしロボットなどには通じない。ちなみに敵に使われた場合、アナも一撃で死ぬ。弾速は機械レーザーと同速。
 PKビームΩ :敵全てに光線で攻撃。PKサンダーγ以上の威力を誇る。弾速は機械レーザーと同速。

 催眠術、ブレインショック、パラライシス、ダークネス:眠り、混乱、麻痺、盲目などに相手を陥らせるPSI 人間、動物に有効 弾速は機械レーザーと同速
 シールドオフ:敵一人のシールドを無効にする。
 サイコブロック:敵一人の超能力を封じる。
 サイコシールドα:自分の受けるダメージを半減。敵に解除されない限り、ずっと効果が続く。
 テレポーテーション:瞬間移動する。ただし助走を必要としており、十分な距離がなければ壁にぶつかって失敗、黒焦げになる。
【道具】
 フランクリンバッチ:敵のPKビームγを反射して相手を倒す不思議なバッチを装備。ビーム反射。
 うがいぐすり   :かぜを治せる。
 スーパースプレー:虫だったら全て一撃必殺のスプレー。何回でも使える。
【長所】火力、ビーム反射
【短所】女の子ゆえにパワー不足
【戦法】
 PKビームγで一撃必殺を狙う。通用しない場合、PKフリーズγを浴びせる。
 相手が見るからにビーム攻撃をできそうな場合、わざとビームを受けてフランクリンバッチによる反射を狙う。
669格無しさん:2012/07/08(日) 10:02:54.66 ID:U5qSSDJ6
ポーラ修正
というか参考テンプレ追加

【名前】ポーラ
【属性】超能力者
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】おもいこみストーンをバットで2回殴って倒せる スマッシュヒット(会心の一撃)なら一撃
【防御力】クラーケンの直接攻撃ぐらいなら大したダメージにならない
     おもいこみストーンの押しつぶし攻撃に5回耐える 催眠術に対する抵抗力あり
     フランクリンバッジ:5メートルほどの木の怪物を一撃で倒す雷を反射する
     サイコシールド:【特殊能力】参照
【素早さ】戦闘速度はおもいこみストーンより上 反応速度はゴキブリより上
【特殊能力】PKファイアーΩ:戦闘範囲内の半分くらい(30mほどの範囲)を攻撃するPSI 
            2回攻撃を与えればおもいこみストーンを倒せるくらい



      PKフリーズΩ:50mぐらいある恐竜を凍結させる冷気系PSI 単純な威力はスマッシュヒット以上



      PKサンダーΩ:雷を落とすPSI 1回につき3発落とされるが、4発攻撃を与えればおもいこみストーンを倒せるくらい
            下記のサイコシールドもこのPKサンダーできりさいてかき消すことができる



      サイコシールドβ:敵のPSI攻撃を3回まで耐えてそのままはねかえすシールド 
            PKファイアー(炎)、PKフリーズ(冷気)、PKスターストーム(流星)、PKフラッシュ(光)、PKキアイ(念動波)などの不思議攻撃をはねかえせる
            ただしPKサンダーにはこのシールドはきりさけられる

【長所】サイコシールドの反射能力
【短所】素早さ
【備考】サイコシールドを使っている状態で参戦


【名前】クラーケン
【大きさ】50mほどの海蛇
【攻撃力】大きさ相応の牙攻撃
     炎:戦闘範囲全域を覆う
     竜巻:炎と同じ範囲を攻撃 自身の通常攻撃より上の威力
670格無しさん:2012/07/08(日) 10:54:27.17 ID:K3zWhXLx
【作品名】 DEATH NOTE



【ジャンル】実写映画

【共通設定】
デスノート:このノートに名前を書かれた人間は死ぬ
      書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない ゆえに同姓同名の人物に一遍に効果は得られない
      死因を書かなければすべてが心臓麻痺となる(名前の後に人間界単位で40秒以内に死因を書くとその通りになる)
      死因を書くと更に6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる
      呼び名や芸名等の本名でないものはすべて効力を持たない
      生後780日に満たない人間には、デスノートの効果は得られない
      デスノートから切り取った1ページやその切れ端でもすべてデスノートの特性が有効である
死神の目:相手の顔を見ただけで名前と寿命がわかる。(名無しキャラでも殺すための本名がみれる)
     死神の目の効力は顔を見てその人間であることが認識できればよい

【名前】高田清美with車&デスノート
【属性】さくらテレビニュースキャスター
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】車に乗っている成人女性並み
【特殊能力】デスノートと死神の目を所持
【長所】死神の目を持ってるので相手の名前がわかり、デスノートが使える
【短所】車で轢いた方が手っ取り早い気がする
【戦法】車で轢いて、それでも死ななかったら相手の名前を確認して距離をとってデスノートで殺害
671格無しさん:2012/07/08(日) 13:02:48.72 ID:CqYtbNBy
>>665
ストロングスタイルってプロレスの用語で「強さ」による実力主義を前面に打ち出したスタイルだそうな
強さ重視でいいなら一応通るかはわかんないけどおりこやかずみに時間無視つけれる解釈考えてあるけど
ていうかこのスレでも似たような解釈で反応上げてるね、具体的には善吉の光速目視で光速反応のところ
672671:2012/07/08(日) 13:03:40.70 ID:CqYtbNBy
訂正
× ていうかこのスレでも似たような解釈で反応上げてるね、具体的には善吉の光速目視で光速反応のところ
○ ていうかこのスレでも似たような解釈で反応上げてるね、具体的にはめだかボックスの善吉の光速目視で光速反応のところ
673格無しさん:2012/07/08(日) 13:33:51.18 ID:tyyPxPZh
詳しいことはわからんがとりあえず解釈に問題はなさそうなのでまどか勢修正
ついでにより強くできそうなところは加筆した

【作品名】魔法少女まどか☆マギカ

【名前】暁美ほむら
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視
     高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
     空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能

【名前】巴マミ
【素早さ】暁美ほむら(時間無視)と向かい合った状態から先手を取って拘束できるので時間無視(小説版)。
      移動速度は達人並み。10m以上のジャンプ可能。
【特殊能力】
・不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
・魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
     (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
・レガーレ・ヴェスタアリア:リボンによる拘束。薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を
             拘束するほどの力がある(アニメ2話)。 展開方法には複数のパターンがある
・胸のリボン:直接こちらで拘束した描写はないが、橋を作る(10話)、天井に引っかけ高速移動する(3話)など
       多彩な使用法を持つ為、拘束にも使用できる物とする
・床面の罠:床面にあらかじめリボンを仕掛ける事で不意打ちで拘束する事が出来る(3話、10話、脚本集)
       仕掛ける行為自体に予備動作は不用、仕掛けた痕跡も残らない(アニメの描写より)
・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する
・手から迸る拘束魔法:手から何かが迸ると同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。前準備不要(小説版より)

【名前】佐倉杏子
【素早さ】暁美ほむら(時間無視)を背後から羽交い絞めに出来るので時間無視。
     「美樹さやかと同じパワー&スピード型」とされており、同程度(移動速度73m/s)のスピードを持つと思われる。
     また、7話では放り出された美樹さやかを回収する際空中で跳躍した描写があり、空中でもジャンプが可能と推測される

【名前】美樹さやか
【素早さ】 佐倉杏子(時間無視)の攻撃を正面から受ける事が出来、数分間の攻防が可能なので時間無視。
      移動速度73m/s、ジャンプ力は7〜8m程度。
      空中に魔法陣を描いて足場を作り連続ジャンプが出来、アニメ4話では1秒に満たない時間で3度方向転換が出来ていた。

杏子の時間無視、これで大丈夫なのかな…?
マミとの戦闘が過去のイベントだからこっちから取るしかなかったんだけど、ほむらにしたのは背後からの不意打ちだし…不安だ
ところでこの場合、ほむらの時間停止は「時間無視の杏子やさやかですら止まる時間停止」ってことになるけど、
これは何か意味があるのか? 時間無視を無視的なことになるのか?
674格無しさん:2012/07/08(日) 13:53:18.79 ID:uU05So/h
やるなら止めない
あと、防御ももうちょっと上げられる

マミ=2話で石壁にめりこむほどの強さで叩きつけられてほぼ無傷
杏子=厚さ数メートルのコンサートホールの床を自分の身長と同程度の直径まで破壊できる人魚の魔女(アニメ9話)の攻撃を受けて致命傷は受けるものの即死は免れる(脚本集)
さやか=上記杏子が「全治三ヶ月の重傷」と評価したダメージを受けても一瞬で回復できる

さやかの治癒魔法は任意でいいのかな
痛覚遮断は常時でよさそうだけど
675格無しさん:2012/07/08(日) 14:04:19.27 ID:CqYtbNBy
時間無視で大丈夫ならこんな解釈投下してみる
通ればおりこやキリカとかにも問題なく時間無視がつく

【共通設定】アルティメットまどか(常時全能かつ時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるほむらは時間無視
ほむらは「魔法少女の中では限りなく弱いほう」「普通の女の子と変わらない」などの設定があり通常の魔法少女よりも身体能力的に劣っている
なので特に身体能力的に劣ってる描写の無い限り魔法少女はほむら以上の身体能力を持っているので能力抜きならほむら以上の行動が可能と思われる
なので特別身体能力が劣ってるなどの設定がない魔法少女は共通して時間無視

以下原文
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー
676格無しさん:2012/07/08(日) 14:31:26.62 ID:tyyPxPZh
>>675
>それを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしている
俺は、この文があるから「ほむらが最低値→他の魔法少女はそれ以上」理論は通じないと以前言われたよ
他のキャラは「いろいろな力を使ったり、小細工をしたり」してないからね

実際マミやさやか、杏子はゾンビシステムとか知らずに戦ってたのに対しほむらは知ってたし、
小説版のほむらなんて山籠もりして修行してる。他のキャラにそんなガチの修行描写はない。
だから必死にわずかでも他キャラがほむらを上回った描写を探してきてるのよ
677格無しさん:2012/07/08(日) 15:45:50.42 ID:FuLomBQg
>>675
身体能力的に劣っているってだけじゃ無理だろう
678格無しさん:2012/07/08(日) 15:50:50.81 ID:CqYtbNBy
>>676
このインタビューは文面的に「10話の過去のほむらを除く本編の時間軸でのほむら」のことを指して「身体能力が低い」と言っているはず
だから成長描写は関係ないと思う、山篭りも過去のループでの出来事だしね
小細工のこともこの文見る限りだと時間停止をちまちま使ってること言ってるんだろうし
679格無しさん:2012/07/08(日) 15:52:39.47 ID:CqYtbNBy
>>678
敵スレからのやつだがアウアウローラは弱いとされた同種族が銃弾反応してるので同じく銃弾反応になってる
680格無しさん:2012/07/08(日) 15:56:21.67 ID:FuLomBQg
>>679
あれも当時、身体能力だけじゃ無理ってつっこみ入ってる
何故か放置されてそのままになってるが
ていうか銃弾回避とかの距離書いてないからどの道テンプレ不備だなあれ

変な前例作られて勘違いされるのもあれだし修正しとこう

【名前】フェザリーヌ・アウグストゥス・アウローラ
【素早さ】達人並み

位置はおそらく変わらない
681679:2012/07/08(日) 15:57:10.03 ID:CqYtbNBy
間違えた>>677宛ね
682格無しさん:2012/07/08(日) 16:11:36.47 ID:tyyPxPZh
>>678
いやだからさ、ほむらは「魔法少女の中では限りなく弱いほう」「普通の女の子と変わらない」にもかかわらず
「いろいろな力を使ったり、小細工をしたり」してるから強いわけよ。
で、マミ杏子さやかは「いろいろな力を使ったり、小細工をしたり」してる描写がないから、必ずしもほむらより上とは言えない。
悪い言い方をすれば努力をして能力を底上げしてるほむらに対し、魔法少女としての強さに頼り切ってるのがマミ杏子さやか。

なんにせよその文を他の魔法少女の上げ要素にするのは以前却下されてるし諦めたほうがいい
683格無しさん:2012/07/08(日) 16:11:49.31 ID:CqYtbNBy
>>680
それって敵スレの議論のこと?それともここで行なわれた議論?
敵スレのなら明確に駄目って言われたわけじゃないと思うが
というかなぜ身体能力が上ってだけで駄目なんだ?時間無視できる奴より設定で上と判断できるからいいんじゃないか?
684格無しさん:2012/07/08(日) 16:13:36.79 ID:tHZ2DlXc
>>683
819 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 20:00:18 ID:steMCTM7 [1/2]
嫉妬キリエあたりから速度求めた方が多分早い
あとなんでアウアウが銃弾回避相応になるのか不明なんだけどアウアウ避けてないよね?

820 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 20:24:09 ID:wazigEBM [2/2]
うんだから俺は素早さは一般女性と言ったんだが違うかな
彼女が何かの訓練を受けた達人とか描写されずゲーム中では一般女性レベルの行動しかしていない
で結局魔女バトルの速度を考えれば少なくともその魔女とは等倍かなと思い考えた
魔女バトルはバトラ達がその攻防戦を見てラムダが仲間で良かったと言えるほど認識できる速度だからそうなると〜〜みたいな感じ
まあこれはバトラ達が一般レベルと仮定してだからけど


あと戦闘力が上だから素早さ流用できないのはDBやBLEACH、ドラクエやポケモンetcとか色んな作品で駄目だと言われてるだろ
685格無しさん:2012/07/08(日) 16:21:06.86 ID:h0NzFizr
>>683
ネギまとかも前の速度計算は身体能力が明日菜>のどかってだけでは駄目だから
描写上で優れている描写だしてやっと認められた
686格無しさん:2012/07/08(日) 16:23:03.37 ID:XEJc05ZI
アウアウは嫉妬キリエや七杭、シエスタあたりから計算したら銃弾回避と同程度の反応にできそうだが
それでも音速程度だしぶっちゃけ音速反応だろうが達人並みだろうが一般女性並みだろうが
強さっていうか位置が変わらないからやる気になれないんだよな
これも当時から言われてたが
687格無しさん:2012/07/08(日) 16:31:24.68 ID:BCollCsA
>>684-685
「戦闘力が上だから〜」でなく、同種族ルールの方で適用できる
具体例のとこで「自分より強い設定の同種族キャラの攻防速」はダメだとあるが、
逆に言うなら自分より弱い設定の同種族キャラからは流用できるって事だろう
688格無しさん:2012/07/08(日) 16:34:13.94 ID:sWNUpmxG
そういやここって同種族ルールがあったな
てことはアウアウローラも達人並みにしなくてもいいのか
まああんま意味ないけど
689格無しさん:2012/07/08(日) 16:35:45.90 ID:CqYtbNBy
>>682
その努力も含めて「魔法少女の中では弱いほうで一般人より強いくらいでしかない」なんじゃないか?あの設定は本編の努力後のほむらのこと指してるだろうし

>>684
>>685
うーんなんで身体能力だけじゃ駄目なのかよくわからん、これの意味って体が持つ能力のことだろ?
素の身体能力で時間無視できるキャラより上ってなるなら少なくともそのキャラ以上にはなると思うんだけどなあ
690格無しさん:2012/07/08(日) 16:41:29.92 ID:rGbavPHz
>>689
RPGでレベルが上の相手でも素早さの数値が上回ってるとは限らないだろ?
それと同じ

作中の身体能力がどうこうに素早さの意味が入ってるならいけるだろうが
そうでないないなら同種族のルールでも使わない限りは無理だろうな
あと、魔法少女で「最弱」じゃなくて「弱い部類」ならおりこやキリカも弱い部類に入るかもしれないから流用できないんじゃないの
まどかはよう知らんけど
691格無しさん:2012/07/08(日) 16:47:23.21 ID:BXjXYhGA
とらハの久遠って男だっけ?女だっけ?
692格無しさん:2012/07/08(日) 16:48:50.46 ID:tyyPxPZh
>その努力も含めて「魔法少女の中では弱いほうで一般人より強いくらいでしかない」なんじゃないか?
「魔法少女の中では弱いほうで一般人より強いくらいでしかない」ので、それを補うために「いろいろな力を使ったり、小細工をしたりしてる」
と書かれてるのに、その解釈はあからさまにほむらに対して不利な解釈だろう。
これは俺が言われたことだが、他の魔法少女上げたいからって魔法少女仲間のほむらを踏み台にしようとするの良くない
そもそも作中で披露した身体能力はほむらがダントツトップだしな
693格無しさん:2012/07/08(日) 16:49:44.61 ID:CqYtbNBy
>>690
同種族ルールでいいなら「魔法少女の中でも身体能力が低いとされるほむらが時間無視なので同種族ルールで特に劣ってる設定のない魔法少女は時間無視になる」ってするけど
おりこやキリカは特に劣ってるみたいな余計な設定がないから付くと思う
694格無しさん:2012/07/08(日) 16:56:48.66 ID:CqYtbNBy
>>692
不利な解釈ってのは最強スレ的に弱くなるように解釈することだから別に今回のはほむらのテンプレに影響がくるわけじゃないから不利な解釈でもなんでもはずだぞ
695格無しさん:2012/07/08(日) 17:03:00.50 ID:wrjnGthy
>おりこやキリカは特に劣ってるみたいな余計な設定がないから付くと思う

いや、そもそもおりこやキリカが弱い部類に属してないって根拠がないから無理だという話だろう
全能越えだって「○○より強いから」っていう設定があって初めて全能越えにできるのであって
「○○より劣っているという設定がないから」ってのを理由ではつかないだろ
>>687だと自分より弱い設定の同種族キャラからは流用できることだから
この場合はほむらがおりこやキリカより弱いという根拠がいる
あるかどうかは知らないけど
696格無しさん:2012/07/08(日) 17:05:24.57 ID:wrjnGthy
あとは或いはおりこやキリカが「弱い部類」に入らないという根拠でもいいか
697格無しさん:2012/07/08(日) 17:31:34.55 ID:CqYtbNBy
>>695
>>696
これは同種族ルールで魔法少女の基礎スペックが時間無視になるからその基礎スペック以下だと言われない限りは時間無視になるって話
この場合キリカやおりこに身体能力が低いとか言われない限りは最低でも平均的な魔法少女のスペックはあるわけだから時間無視がつくだろうってこと
だからこれだとキリカやおりこの「平均的な魔法少女より劣ってるという設定」がない限り時間無視は通る・・・と思う
698格無しさん:2012/07/08(日) 18:23:57.23 ID:tyyPxPZh
ほむらは「魔法少女の中では弱いほうで一般人より強いくらいでしかない」
それを補うために「いろいろな力を使ったり、小細工をしたりしてる」

まずこの文の時点で「実際に戦ってるほむらが魔法少女として弱い部類」って前提が確定じゃないだろ
「小細工をしてるけど弱い」「弱いけど小細工で強くなってる」という二つの解釈ができるからな

で、実際描写としてほむらは未変身でも県記録を出すほどの身体能力を誇り、魔法少女としても作中トップの身体駆動を見せている。
これだけ描写があるんだから、「ほむらは弱いけどいろいろな力や小細工で強くなってる」と見るのが自然だろ
699格無しさん:2012/07/08(日) 20:08:36.97 ID:CqYtbNBy
>>698
いやその文は「弱いので小細工を使ってうまく立ち回っている」だろ。基礎スペックは弱いが小細工と経験とで戦闘をどうにかしてる感じだろ
というか「力を使ったり小細工したりしてる」からって「身体能力が上がる」「スペックが強くなる」ってわけじゃないからな?逆にそんなこと言われてるわけじゃないしうまく立ち回ってると考えたほうが自然じゃないか?
あとついでに言うがほむらの未変身時の身体能力についてだがあれはぶっちゃけると一週目の契約して一週間のまどかにもできる程度の簡単な魔法だと思われる
別にほむらに限ったことじゃなく契約したばかりのまどかですら簡単に出来るんだから魔法少女なら普通に出来るものだと思うぞ
700格無しさん:2012/07/08(日) 21:15:16.52 ID:tyyPxPZh
>「力を使ったり小細工したりしてる」からって「身体能力が上がる」「スペックが強くなる」ってわけじゃないからな
>一週目の契約して一週間のまどかにもできる程度の簡単な魔法
>契約したばかりのまどかですら簡単に出来るんだから魔法少女なら普通に出来るものだと思うぞ

根拠はなんだよ。初めて聞いたわそんな説
普通に「いろんな力を使って」身体強化し、身体に「小細工をして」反応を上げてるとも解釈できるし、今までそうとしか思ってなかったぞ俺は
そもそも契約して一週間のまどかにもほむらと同程度の身体強化が出来るなんて話は聞いたことがないし、
まどかに出来るなら魔法少女に普遍的にできるとする理由もわからん。
第一身体強化が簡単な魔法だというのはどっから出てきた情報なんだ?
701格無しさん:2012/07/08(日) 21:21:27.10 ID:ZzCk4oqk
 バトルモノの作品では敵との戦闘中に突如スピードインフレが起こるなんて事態はザラにあるし、最後の最後でほむらが一人だけ
超絶インフレを起こしたってことは考えらんないの?
702格無しさん:2012/07/08(日) 21:21:32.76 ID:BCollCsA
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。


これが原文。文脈から考えて、この「力」「小細工」は
5,6行目に繋がってると考えるほうが自然だろう。
703格無しさん:2012/07/08(日) 21:33:41.35 ID:CqYtbNBy
>>700
> 普通に「いろんな力を使って」身体強化し、身体に「小細工をして」反応を上げてるとも解釈できるし、今までそうとしか思ってなかったぞ俺は
小細工とかいろいろな力ってのは文面的に下の「時間を飛ばしながら走ってた」とかの能力利用のことだろう

> そもそも契約して一週間のまどかにもほむらと同程度の身体強化が出来るなんて話は聞いたことがないし、
> まどかに出来るなら魔法少女に普遍的にできるとする理由もわからん。
> 第一身体強化が簡単な魔法だというのはどっから出てきた情報なんだ?
ああ知らんのか、ドラマCD「メモリーズオブユー」でまどかが体育の時に本編のほむらのように活躍してるシーンがある(ほむらにすごいと言われてちょっとね・・・と口を濁すシーンもある)
このときのまどかは契約して一週間たったばかりの新人、しかも一週目だから膨大な因果とかも無い
こんな新人でも出来るなら大体の魔法少女は出来ると考えるのは自然じゃないか?
杏子もまどポで未変身のまま不良数人ボコってるしこれくらいはできるのが普通だろうよ

>>701
あれほむら傍観してただけでインフレも糞も無いんじゃないの
704格無しさん:2012/07/08(日) 21:40:54.22 ID:wrjnGthy
>>697
>これは同種族ルールで魔法少女の基礎スペックが時間無視になるからその基礎スペック以下だと言われない限りは時間無視になるって話

どこでそんな話になった?
ルールを都合よく解釈するなよ
どこにもそんなこと書いてないぞ
705格無しさん:2012/07/08(日) 21:42:54.19 ID:BCollCsA
>>704
【同種族、同系機、同性質能力の描写流用】
原則、同種族(人外※)、同系機、同質の能力と明言されているものは
その同種族、同質能力の間での描写流用は可能とする。
706格無しさん:2012/07/08(日) 21:46:38.82 ID:wrjnGthy
>>705
そのルールだとほむらより弱いことが前提だって上でも言われてるだろ
だからきりかとかが弱い部類でない根拠がいると言われてる

>自分より強い設定の同種族キャラの攻防速」はダメ
707格無しさん:2012/07/08(日) 21:49:18.81 ID:tyyPxPZh
>>701
修行したとか、明確にパワーアップした描写がなければ流用可
例えばめだかボックスの善吉球磨川絡みを見てみるといい

>>703
フェアウェルは最後に本編時間軸との接点があるから流用可ってことになってたけど、
メモリーズオブユーって描写流用可能だったか?少なからずアニメの展開と矛盾あった気がするが
そもそもまどポのこと言い出すんなら、まどかは契約して二週間足らずでSGを浄化する魔法を習得できる天才なので全然最低値のアテにはならない
杏子なんて同タイプとのさやかとの攻撃力の差の根拠として「技術」が出されるくらいのベテランだからなおのこと最低値のアテにはならない
708格無しさん:2012/07/08(日) 21:53:38.08 ID:BCollCsA
>>706
違う違う。
「自分より強い設定のキャラはダメ」なのであって、
「自分より弱い設定のキャラでないといけない」のではない。
709格無しさん:2012/07/08(日) 22:02:23.96 ID:wrjnGthy
>>708
「自分より強い設定の同種族キャラの攻防速」はダメってことは
「自分より弱い設定のキャラでないといけない」ってことだろ
でなかったら強い設定であるかもしれない
とまあそれは置いといて
俺が言いたいのは
下手したらキリカってキャラがほむらより弱い可能性があるからダメってこと
どっちみち
「弱い部類」であって一番弱いってわけでもない
710格無しさん:2012/07/08(日) 22:05:41.70 ID:BCollCsA
>>709
「本当は○○かもしれない」なんて仮定の話をいちいちしていたらキリがない。
要は「自分より強い設定」という余計な設定がなければOKって事だよ。

あと、「弱い部類」ではなく「限り無く弱い部類」。
711格無しさん:2012/07/08(日) 22:13:02.66 ID:wrjnGthy
>>710
本当は○○かもしれないとかそんな次元じゃなくて
「限り無く弱い部類」なのかそうでないのかまるでなにもわかってない状態だろうこれは
例えるなら「光速の攻撃を避けたように見えるけど本当は光速の攻撃を避けてないかもしれない」ではなくて
これは「光速の攻撃を避けたか避けてないのか」それすらもわかってない状態

最強スレではわかってるところまでだからそういう
最低限としてキリカがほむらより強いということがわかってる必要があるだろ
「限り無く弱い部類」に入ってるかもしれないんだから
最低でもそうじゃないという根拠がいる
712格無しさん:2012/07/08(日) 22:16:13.67 ID:CqYtbNBy
>>704
>>706
ルール上「他の種族よりカスタムされたキャラ」の描写を持ってくるのは駄目だが「他の種族より劣ってるキャラ」は駄目になってない
余計な設定が無いのなら最低でも標準的なその種族のスペックは普通認められる、だからキリカやおりこは最低でも平均的な魔法少女のスペックはある
この案だと平均的な魔法少女は時間無視になるからそれに該当すりゃおk

>>707
> フェアウェルは最後に本編時間軸との接点があるから流用可ってことになってたけど、
> メモリーズオブユーって描写流用可能だったか?少なからずアニメの展開と矛盾あった気がするが
あれは本編10話の補完だろ?

> そもそもまどポのこと言い出すんなら、まどかは契約して二週間足らずでSGを浄化する魔法を習得できる天才なので全然最低値のアテにはならない
まどポとドラマCDは時間軸違うんで・・・少なくとも本編orドラマCDor小説での一週目まどかが天才ってこともないし
しかもゲームシステム的な突っ込みしてるけどそんなこといったらほむらとか一週目なのに対艦砲ぶちかますことも可能だしその辺のシステム絡めて言い出したら変なことに・・・

>>709
>>711
余計な設定がつかなりゃ普通はモブ魔法少女でも平均的な魔法少女のスペックはつくだろ
なんでその平均的なスペックすら「つかないかもしれない」てことになってんの?
713格無しさん:2012/07/08(日) 22:24:28.24 ID:wrjnGthy
>>712
そのキリカが平均的な魔法少女であるって設定なら別にいいよ
そういう根拠があるの?
714格無しさん:2012/07/08(日) 22:28:19.12 ID:BCollCsA
>>713
原則として同種族キャラの流用はOK。
駄目なのは「自分より強い設定」がある場合。
で、そういう余計な設定は俺の知る限りだと、ない。あるなら頼む。
715格無しさん:2012/07/08(日) 22:34:15.19 ID:wartHUZK
ドラゴンボールの天下一舞闘会の観客のモブ地球人はヤムチャより弱いっていう余計な設定はないから
駄目なのは「自分より強い設定」がある場合なので
同種族であるあの観客全員がヤムチャ並みのスペックがあるぞーみたいな理屈だな
716格無しさん:2012/07/08(日) 22:34:56.94 ID:CqYtbNBy
>>713
なんでマイナス設定無いキャラに平均的である根拠を求めるんだよ同種族ルールがなりたたねえじゃねえか
いつ同一種族ルールに「平均的である」って設定が無いと認められないなんてルールが出来たんだ
717格無しさん:2012/07/08(日) 22:36:38.53 ID:CqYtbNBy
>>715
ヤムチャは「自分より強い設定の同種族キャラの攻防速」に引っかかるので駄目です
718格無しさん:2012/07/08(日) 22:49:04.80 ID:BCollCsA
大体、同種族ルールが適用されるのはあくまで人外の同種族の場合だ。
まあ、「ヤムチャは地球人の中では限りなく弱い部類です」って明言されてるなら
そういう理屈も通るかもしれないけど。
719格無しさん:2012/07/08(日) 22:49:35.91 ID:i/8ndN5E
モブならその観客より強いだなんて設定はいちいちないだろうからいけるぞw

つかこれはルールの書き方に問題あるな
720格無しさん:2012/07/09(月) 00:01:31.90 ID:Er+Sj/fa
>>673
 時間無視なら、移動速度も無限大じゃないの?
 時間無視って要するに「動き始めてからずっと、死ぬまで周囲の時間が停止した状態で自分だけ動き回れる」ってことだから、0秒で地球を1億周することだって
できるんじゃねーんスか?
721格無しさん:2012/07/09(月) 00:10:28.78 ID:TKNEQ0hW
>>712
…で、「まどかが天才」でなくて「身体強化の魔法=ド腐れ弱いほむら如きでも使える簡単魔法」だという根拠は?
アニメだけですらまどかは背後のほむらを守り切ってワルプルを撃退なり相討ちなりに持ち込んでる(本編周のほむらにすら出来なかったこと)んだぞ?

更に、「いろんな力を使って、小細工をした」ほむらがそれでもなお魔法少女として限り無く弱いという根拠は?
どちらとも取れるものを無理矢理都合のいい方に解釈するのは最大値を取るのとはまた別のことだぞ?

第一お前の論を認めるなら、設定上弱いと明確に言われてるさやかより、余計な設定のついてない仁美のほうが強いとかいうふざけた暴論が通ることになる
722格無しさん:2012/07/09(月) 00:39:20.11 ID:TKNEQ0hW
追記、つーか言いたいことまとめるわ

魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
→なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
この文を読む限り、「いろいろな力を使ったり、小細工をしたり」したあとのほむらが
魔法少女達の中では限りなく弱い部類に入るという解釈には無理がある(じゃあ補えてないじゃんって話になる)

更に、小説版10話のほむらが強くなっていく描写の中に、
「魔女の攻撃が自分に届くぎりぎりのところで見切る術を身につけていた」
「時間停止を、より効率的に、より効果的に扱う技術に習熟していった」と
ちゃんと「ほむら自身のスペックが上がってる」ことの根拠となる文があるのに対し、
「いろいろな力や小細工をしてもほむらは限りなく弱い部類である」という根拠は作中に全くない
むしろアニメでは跳躍力でも耐久力でも杏子やさやかをゆうに超えてる

あと>>702で時間停止の使用=いろいろな力や小細工と言ってるが、
そもそも時間停止はメインどころか唯一の技なのに、「いろいろな力や小細工」と言うわけがない

ついでにまどか側にも言及するけど、アニメだけ見てもまどかは契約してから二週間程度にも関わらず、
避難すらせず背後にいるほむらをワルプルギスの夜から守りきることに成功している。
本編ほむらが避難所にいるまどかに接近させないことすら結局は出来なかったことを考えればこれは相当な大金星だし、
「契約したばかりの一週目まどかが出来る」からといって「他の魔法少女でもできる」とするのは無理がある。

そもそも「キャラ自身の描写の中から最大値をとる」ことは認められてるが、
「キャラを上げるために別キャラの能力を低く解釈する」ことが認められてるなんて話は聞いたことがない
ゆまの時にも言われたことだけど、「他に妥当な解釈もあるときに無理矢理想定し得る最大値をとること」は認められてない
723格無しさん:2012/07/09(月) 02:00:15.80 ID:yVX93qf2
>>721
> 第一お前の論を認めるなら、設定上弱いと明確に言われてるさやかより、余計な設定のついてない仁美のほうが強いとかいうふざけた暴論が通ることになる
さやかは経験が少ないから弱いって言われてるんだからもし仁美が魔法少女になったとしたら同じように経験不足って扱いになるんじゃ無いの?もしかしたらさやかより強いかもしれんがw
逆に聞くが「特に設定の無い名無しの魔法少女A」がいたとしてテンプレにするとどんなテンプレになる?魔法少女の基礎スペック載せるだろ普通は

>>722
> この文を読む限り、「いろいろな力を使ったり、小細工をしたり」したあとのほむらが
> 魔法少女達の中では限りなく弱い部類に入るという解釈には無理がある(じゃあ補えてないじゃんって話になる)
「弱いから力や小細工を使ってる」からって「身体的スペック」が上がるわけではない

> そもそも時間停止はメインどころか唯一の技なのに、「いろいろな力や小細工」と言うわけがない
使い方の問題だろ、文面的にもあの場面はこういう使い方でしたみたいな書きかただし

> ついでにまどか側にも言及するけど、アニメだけ見てもまどかは契約してから二週間程度にも関わらず、
> 避難すらせず背後にいるほむらをワルプルギスの夜から守りきることに成功している。
> 本編ほむらが避難所にいるまどかに接近させないことすら結局は出来なかったことを考えればこれは相当な大金星だし、
あれ安置に置いてっただけだろ。通り道になった避難所とワルプルと相当離れた位置のほむらを守りきるのじゃ難易度違うだろ
ていうかあのときまどかはすっ飛んでいってそれっきりだから守ってたのかどうかもわからんし

> そもそも「キャラ自身の描写の中から最大値をとる」ことは認められてるが、
> 「キャラを上げるために別キャラの能力を低く解釈する」ことが認められてるなんて話は聞いたことがない
> ゆまの時にも言われたことだけど、「他に妥当な解釈もあるときに無理矢理想定し得る最大値をとること」は認められてない
別に「身体能力が低いから力や小細工を使ってうまく立ち回ってる」で妥当な解釈だと思うが・・・なんとなくこっちのほうがほむらっぽいし
個人的に身体強化しまくってるほむらってのもなあ、個人的な考えだからこれは無視していいけど
724格無しさん:2012/07/09(月) 02:55:51.80 ID:cJRcP7Ez
俺はアニメ見た程度だけど
ほむらの身体能力が作中でもトップに描かれてるなら普通に>>682>>692が正しいと思うのだけど
>>689のその努力も含めて「魔法少女の中では弱いほうで一般人より強いくらいでしかない」ってのには根拠がないし
725格無しさん:2012/07/09(月) 07:42:40.30 ID:yVX93qf2
>>724
> ほむらの身体能力が作中でもトップに
未変身での身体能力は契約一週間の一週目まどかでも可能
杏子(まどポで不良数人ボコボコ)とマミ(3〜4メートルの高さからジャンプ)も未変身でもそこそこ身体能力が高いのでほむらが特別すごいわけじゃない
魔女との戦闘は時間停止前提なものが多いし大体の魔女は初見じゃないから有利に立ち回れるのも当たり前
そもそも身体能力がトップなら杏子に組み付かれて振りほどけないのはおかしいだろうよ
大して身体能力が高くないからスタングレネード(手榴弾だっけ)使って突破したってことだろうし
726格無しさん:2012/07/09(月) 08:45:58.31 ID:TKNEQ0hW
>>723>>725
>「弱いから力や小細工を使ってる」からって「身体的スペック」が上がるわけではない
だからその根拠はなんだって言ってるんだよ、こっちは。
「力や小細工によって身体スペックを底上げしてる」ってほうが作中描写との矛盾がないだろうが

>あれ安置に置いてっただけだろ。通り道になった避難所とワルプルと相当離れた位置のほむらを守りきるのじゃ難易度違うだろ
どこが安置だよ。アニメ10話もっぺん見直せ、避難所どころかまどかのすぐ後ろじゃねーか
マミの死体があることとついでにまどポの描写から考えても、ほむらをワルプル戦に連れて行ってるとしか言いようがない

>なんとなくこっちのほうがほむらっぽいし
ついに根拠がないことを認めやがったなお前…

>未変身での身体能力は契約一週間の一週目まどかでも可能
>杏子(まどポで不良数人ボコボコ)とマミ(3〜4メートルの高さからジャンプ)も未変身でもそこそこ身体能力が高い
何度も言わせないでくれ。まどかは一週目でもワルプルからほむらを守りきれる程度には強いし、
杏子とマミなんてベテランなんだから「身体強化の魔法が簡単な魔法で弱いほむらでも扱える初級魔法だよ」の根拠にはなり得ないっつってんだよ
更に言えば杏子を振りほどけないことは「杏子がほむらより強い」ことの根拠にはなっても「ほむらが魔法少女として最弱の部類である」ことの根拠には全くならん
このスレ的にはむしろ杏子が凄いってなるだけ
727格無しさん:2012/07/09(月) 12:19:41.48 ID:C36GOknj
>>721
> 更に、「いろんな力を使って、小細工をした」ほむらがそれでもなお魔法少女として限り無く弱いという根拠は?
否定する論拠ならあるな
6話ではさやかを一撃で昏倒させた上、後の最戦では
「杏子がポッキー(劇中ではロッキー、脚本集ではチュロス)一本食べ終わる前に倒せる」と豪語してる

まあ一番虚しいのはどちらに転ぼうが本編の4人には時間無視が付くって事だが
728格無しさん:2012/07/09(月) 17:22:30.61 ID:yVX93qf2
>>726
> どこが安置だよ。アニメ10話もっぺん見直せ、避難所どころかまどかのすぐ後ろじゃねーか
> マミの死体があることとついでにまどポの描写から考えても、ほむらをワルプル戦に連れて行ってるとしか言いようがない
> 何度も言わせないでくれ。まどかは一週目でもワルプルからほむらを守りきれる程度には強いし、
安置だからマミの死体置いていったんだろあれ、一話冒頭でまどかが似たような場所にいるけど全然攻撃届いて無いし。攻撃届かない安置に置いていったとしか言えん
第一まどかワルプルにすっ飛んでいった描写しか無いのに守りきったとか描写不足で考慮できるわけ無いだろ、不利な憶測するなよ
ちなみにあんまり関係ないがドラマCD聴く限りだとあれはほむらが不安になって駆けつけたと思われ

> ついに根拠がないことを認めやがったなお前…
個人的解釈だから無視していいよ

> 杏子とマミなんてベテランなんだから「身体強化の魔法が簡単な魔法で弱いほむらでも扱える初級魔法だよ」の根拠にはなり得ないっつってんだよ
初級魔法ってのはまどかが使ってるし、ていうか小説版のほむらが契約したあたりで心臓が頑丈になってるあたり契約すれば身体能力上がるっぽい
つーか気になったんだけど変身後ほむらが他の魔法少女より圧倒的にすごかったってのどこのシーンだよ
シャルロッテに反応しているあたり?(マミは公式で油断していた+ほむらはこの魔女を知っていた)
さやか気絶させた時?(時間停止で回り込み+きゅうしょにあたった!)
ワルプル戦時?ビルぶつかった時?一体どれ?

> 更に言えば杏子を振りほどけないことは「杏子がほむらより強い」ことの根拠にはなっても「ほむらが魔法少女として最弱の部類である」ことの根拠には全くならん
身体強化した上で振りほどけないなら弱いけど強くなってるってことが成り立たないだろ、この描写を見る限りほむらは設定どおり「弱い」んだよ


ここまで言ってあれなんだけどなんというかまずほむらがアルティメットまどかに反応した時に「力と小細工を使っている」ってことを証明しないと駄目じゃん
戦闘してたわけでもなく傍観していただけのほむらが小細工したっていう根拠は?
証明するってことを言うなら
あとちょっと調べたらこれと他に「ほむらは最弱」って設定があるんだと、ソースはメガミマガジン2011年付録のインタビューだそうだ
今までのとは別にこういう設定があるんだから最大値とりゃいいだけでは、今回は推測と推測のぶつかりあいじゃなくて決まってる設定と描写の矛盾なわけだし
729格無しさん:2012/07/09(月) 18:01:54.00 ID:C36GOknj
>>728
最強スレ的には「おりこ」のマミと「まどか」各周回のマミは別人だから
「油断していたら危なかった」の台詞は本編のマミの描写としては使えないぞ?
そして本編のマミは「能力の相性で負けた」と言われてる

どうでもいいがまず最初にやるべきはまどかのテンプレの修正じゃないのか
730格無しさん:2012/07/09(月) 19:17:15.37 ID:BLymzPbA
>>727
別に本編の4人には時間無視が付くかどうかについては議論してるわけではないぞ最初から
731格無しさん:2012/07/09(月) 20:12:51.60 ID:m4IywSsO
>>727
>「杏子がポッキー(劇中ではロッキー、脚本集ではチュロス)一本食べ終わる前に倒せる」と豪語してる
めっちゃ自称じゃねーかw
大体、時間停止できるんだから身体能力がどうこうの話じゃない。
732格無しさん:2012/07/09(月) 20:25:18.75 ID:yVX93qf2
>>729
どっかで油断って言われてなかったっけ?違うなら違うでいいけど
まどかの修正は主人公スレのをベースにここでいらない情報削ってくればいいかな?世界観も広がるし
733格無しさん:2012/07/09(月) 20:55:51.70 ID:chVNF6z+
>大体、時間停止できるんだから身体能力がどうこうの話じゃない。
さやかが反応するより前に時間止められるなら、ほむら>さやかは成立するんじゃねーの
734格無しさん:2012/07/09(月) 21:04:43.82 ID:TKNEQ0hW
>>727
改訂した俺が言うのもなんだが、「さやかを殺そうとしてるほむらを背後から羽交い絞めにした」って描写として大丈夫なのか?
面と向かってやったわけじゃないし、この議論で流されかけてるから不安だしはっきりさせてほしいんだが
駄目なら杏子とさやかは3m銃弾反応のままになるんだけど

>>728
>一話冒頭でまどかが似たような場所にいるけど全然攻撃届いて無いし
文字通り夢の中の出来事じゃねえか。参考にならんわ

>マミは公式で油断していた+ほむらはこの魔女を知っていた
・マミは相性が悪くて負けた@TBS
・マミがヘタ打って負けたわけじゃない@TBS
・知ってる=勝てるではないので「マミが20m程度の距離から反応できなかったシャルロッテにほむらがより近い距離で反応できた」
 と言う事実は変わらない

>さやか気絶させた時
本当にほむらが最弱なら、首筋叩いたくらいで「防御と回復に優れている」さやかを昏倒させられるわけがない

更に言えばワルプル戦では最初の跳躍、ビルを足場にしての連続跳躍、ともに杏子の跳躍が話にならないくらい跳んでる。
これで「魔法少女達の中で最弱の部類」はねーよ

そもそも「いろいろな力を使って小細工もしている」魔法少女としてない魔法少女を同一種族だからって理由で能力流用できるわけがない
前者のほうが強い理由は「いろいろな力を使って小細工をしている」から、で済む話
実際前回この話が出た時にはそれで弾かれてるしな
735格無しさん:2012/07/09(月) 21:10:42.51 ID:m4IywSsO
>>733
それで分かるのは「ほむらの思考反応>さやかの肉体反応」って事だな
このスレでも思考発動の時間能力持ち常人と鍛えた人なら前者の勝ちになってるだろう。
736格無しさん:2012/07/09(月) 21:13:45.33 ID:chVNF6z+
というか本編で使ってない能力を使ったとする解釈は普通にアウトだわな
ほむらは「視力を強化する描写がある」&「まどかの身体強化魔法の対象になったことがある」から
そこから普通に導き出せる解釈だが
737格無しさん:2012/07/09(月) 21:15:02.51 ID:chVNF6z+
>そこから普通に導き出せる解釈だが
身体を強化しているという結論もそこから普通に導き出せるが…の方が解りやすいか
738格無しさん:2012/07/09(月) 21:29:05.69 ID:yVX93qf2
>>733
あれはほむら無視して杏子に切りかかろうとしてるらしいな

>>734
> 文字通り夢の中の出来事じゃねえか。参考にならんわ
10話4週目のワルプル戦と同一だろありゃ。意図的に同じようにしてると言ってるし
別に10話四週目ワルプル戦参考にすりゃいいんだけどさ

「力や小細工を使っている」って設定のせいでそんな解釈が可能なのならこれを使わなきゃいいや
上でも言ったけどあのインタビューとは別に「ほむらは最弱」って設定がある
それだけじゃなくインタビュー見る限り虚淵は「ほむらは普通の女の子と変わらない」と発言してる
これらをまとめるとほむらの身体能力についての設定は
1、ほむらは魔法少女の中では弱いほうで力や小細工で補ってる(インタビューでの設定)
2、ほむらは最弱クラス(メガミマガジンでの設定)
3、ほむらは普通の女の子と大して変わらない(脚本家の発言)
となる、これらは全部推測抜きでのはっきり言われてる設定
だから今回は魔法少女の基礎スペックを上げるのに一番有利なものを最大値としてとればいい
1は余計な設定のせいで解釈分かれているが2、3は余分なものもなく「ほむらは弱い」とだけ言ってあるからこの2か3を取って「ほむらは弱い」ってことにすればいい
739格無しさん:2012/07/09(月) 21:54:55.34 ID:chVNF6z+
うん、だから「最弱分に更に強化で上乗せしてる可能性が高いから
そのまま他のキャラとの比較には使えない」って話してるんだよね、今は

ついでに言うとその設定聞いて大爆笑した中の人曰く「ほむらは努力型」だそうだし
740格無しさん:2012/07/09(月) 22:20:17.75 ID:yVX93qf2
>>739
うんだからその上乗せしてると言われていない最弱設定を持ってきた
だからそっち採用すれば作中描写とかもひっくるめて最弱になるはず
ちと気になったんだがアルティメットまどかの攻撃を傍観して反応しただけのほむらがその時点でも上乗せしてるってどこで判断するの?
あとやっぱり魔法少女になるとデフォで身体強化されるっぽい、かずみ3巻の過去のところで体が強化されるって言ってる
突っ込まれる前に言っとくがあのあの記憶で捏造されてるのはミチルのとこだけだからのはずだから他は事実だと思う
741格無しさん:2012/07/09(月) 22:28:56.41 ID:chVNF6z+
2,3では「上乗せしても」という前提条件が入っていない件について

大体そのインタビュー、そのあとに「流石にそれはないということで本編ではもうちょっと
マシになってる」って追記が入ってるじゃん
一部だけ抜き出して自説に都合よく語る手口なんて今時まどか最強スレでも通用しないよ?
742格無しさん:2012/07/09(月) 22:48:50.66 ID:m4IywSsO
トップスピード考察

飛べる事を別にすれば月森梓の下位

△:双樹あやせ&ルカ 倒せない倒されない
×:月森梓 突っ込んでいったところを蹴り負け
○:リン・クロサワ 体当たり勝ち
△:リザ・ホークアイ 当てれない倒されない
○:シェラザード 体当たり勝ち

>双樹あやせ&ルカ=月森梓>トップスピード>リン・クロサワ
743格無しさん:2012/07/09(月) 22:48:55.79 ID:TKNEQ0hW
つかそもそも、「最弱であること」と「反応速度が他より速いこと」は矛盾せんだろ
極端なこと言えば無限速で反応出来てもパンチの威力がノミ以下なら強くはないし、
反応が常人以下でも時間軸偏在みたいな超防御と防御無視消滅攻撃みたいなチート攻撃持ってれば強いわけだし

「戦闘力何倍、だから強い」が駄目なんだから、「最弱だから反応も最低値」だって無理じゃないか?
744格無しさん:2012/07/09(月) 22:49:34.78 ID:yVX93qf2
>>741
> 2,3では「上乗せしても」という前提条件が入っていない件について
普通なら作品内で最弱って設定がつけばそいつは最弱になるだろうよ

> 大体そのインタビュー、そのあとに「流石にそれはないということで本編ではもうちょっと
> マシになってる」って追記が入ってるじゃん
だから「虚淵設定」と限定したじゃないか、『虚淵は』そんなことは言っていないよ
745格無しさん:2012/07/09(月) 22:50:34.33 ID:C36GOknj
>>738
落ち着けミスタ、3を論拠にしたらそもそもほむらの時間無視が怪しくなる

で、そのインタだと「経験の差で杏子の攻撃力はさやか以上」って下りがなかったっけ?
能力が経験によって左右されるなら基礎スペック最弱=全てにおいて最弱とは言えなくない?
特に反応速度なんて訓練が物を言う分野なんだから

大体脚本家からしてそういうの好きだし
生身の剣術家が戦闘サイボーグ倒しちゃったりとか
746格無しさん:2012/07/09(月) 22:50:50.89 ID:m4IywSsO
高田清美with車考察

ぶっちゃけ轢いた方が早い。車組と=
747格無しさん:2012/07/09(月) 22:53:44.22 ID:m4IywSsO
レディー考察

ただの女子高生くらいになら勝てるだろうが、
男子高校生並みの相手はキツいか

>南崎シンリ>レディー>女子高生組
748格無しさん:2012/07/09(月) 22:53:55.24 ID:TKNEQ0hW
おっと、考察してくれてたか。考察人さん乙です

>>744
一つのインタから都合のいい文だけ恣意的に抜いてんのか。論外だろ
ドラゴンボールとかの「戦闘力何倍」だって具体的に何が何倍になってるのか分からない限りは駄目なんだから、
ただ「最弱」と書いてあるだけじゃ具体的にどこが弱いのか分からんから駄目だろ
全てにおいて最弱ではないことが作中から明らかなのに、どうして反応速度だけは確実に最弱だと言い切れるんだって話になる
749格無しさん:2012/07/09(月) 22:55:47.31 ID:C36GOknj
あとまぁ「明確な成長描写」は3話お菓子の魔女戦と10話委員長の魔女戦を見れば明らかだわな
750格無しさん:2012/07/09(月) 23:04:37.88 ID:yVX93qf2
>>743
同種族ルール使ってるんだよこれ
魔法少女という種族の中でも劣ってるほむらが時間無視行動可能なので平均的な魔法少女なら時間無視できるって解釈
ルール見る限り自分より強い設定の同種族キャラの攻防速ってのはアウトだがほむらは弱いって設定があるので種族共通と考えて流用可能になる・・・はず

>>745
まどかに反応してるのは確実なので時間無視はつくはずだ、問題ない。

>>748
そりゃ違うよ、「インタビューの中から判明した設定」だ虚淵の発言は
同種族ルールは自分より強いキャラの流用は不可だが弱いっていわれてるほむらなら流用可能なはず
751格無しさん:2012/07/09(月) 23:09:49.48 ID:m4IywSsO
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。


【名前】カラミティ・メアリ
【属性】魔法少女
【大きさ】高校2年か3年くらいの少女並み
【攻撃力】
四次元袋:一人で持ち上げられる大きさ・重さのものならいくらでも入れておける袋。
     四次元なので入れて置ける数も無限大。以下の武器が入っている。

トカレフ:拳銃。ビル壁に3mの大穴を開け、「ビル壁ほど脆くない」魔法少女も殺傷できる威力。
     「トカレフを抜く→構えて撃つ×3→銃弾が数m先に到達する」この一連の流れの間に音速反応のトップスピードが反応不可な速度。
     抜いてから撃つまでを半分の時間として、マッハ4

スタングレネード:爆発から生じる強烈な音と閃光によって対象の無力化を狙う非致死性兵器。
         一時的な難聴・失明・パニック等でまともに行動することはできなくなる。
         この武器も当然魔法で強化されており、まともに食らえば気絶する。

KSVKアンチマテリアルライフル:全長1m50cm以上の銃。
               AK2丁による無数の弾丸を受け、超音速でビルを貫通しても無傷だった風防を
               かすめただけで千切れ飛ばす威力。5m四方の大きさの防火扉を一発で粉砕する攻撃範囲。
               弾速は自身でも反応できない一瞬で数m先に着弾する程度。


以下の武器はテンプレ時にもってるか不明なので参考程度
AK:少なくとも2丁所持。威力・弾速などはトカレフ以上と思われる。
銃剣:AKに装着できる銃剣。刃渡り30cm程度。
   コンクリート塊や金属製の標識をバターのように切り裂ける斬撃を防げる強度
手榴弾:8個所持。魔法少女を殺傷できる威力。8個(+地雷1個)の爆発で
    ビルの屋上をふっ飛ばし最上階を露出させる爆発を起こした。

【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】1mからマッハ4反応
     早撃ちを得意とし、「トカレフを抜く→構えて撃つ×3→銃弾が数m先に到達する」この一連の流れの間に
     音速反応のトップスピードが反応不可なほど。
     地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。
【特殊能力】ただの武器を「魔法の武器」に変える。威力・弾速・正確さ・射程の全てが大幅に上昇する。
      武器に魔法の力を宿す能力なのでゼロから武器を作ることは出来ない。
【長所】単独戦闘能力ならおそらく作中最強
【短所】「カラミティミラクルクルクルリン!魔法のガンマン、カラミティ・メアリにな〜れ!」←もうすぐ40歳な女性のセリフ
    (ちなみに、変身するのに呪文は必要ないよ!)
【戦法】初手はKSVKで射撃。効かなければスタングレネードで攻撃。


【速度の根拠】
「トカレフを抜く→構えて撃つ×3→銃弾が数m先に到達する」この一連の流れの間に音速反応のトップスピードが反応不可
抜いて撃つまでの時間を半分、数mを2mとして、銃弾の速度マッハ4
この「弾丸より速い」リップルの斬撃に至近から反応して防げる反応・戦闘速度。
752格無しさん:2012/07/09(月) 23:23:29.32 ID:TKNEQ0hW
>>750
だから「弱い」と「反応速度低い」がイコールじゃねえっつってんだよ
さっきも言ったが無限速で反応出来てもパンチの威力がノミ以下なら強くはないし、
反応が常人以下でも時間軸偏在みたいな超防御と防御無視消滅攻撃みたいなチート攻撃持ってれば強い

ドラゴンボールにおける「戦闘力○○」はそれが筋力敏捷性反応速度それぞれにどれだけ影響するか分からないから使えないのと同じで、
「最弱」=「全ステータスが全ての同族に劣る」じゃないからそのままイコールでは使えんだろ
実際ほむらの反応速度はアニメではマミよりも杏子よりも上。これで「最弱だから他の奴も出来る」は通らんわ
753格無しさん:2012/07/09(月) 23:46:48.19 ID:yVX93qf2
>>752
うーん・・・それもそうだな、じゃあさっきまでの身体能力の奴を使うしかないか、これもあやしいかもだが
一応アルティメットまどかのを傍観していただけのほむらが小細工や力を使ってたと証明できるかってやつと
魔法少女は契約するだけで身体能力あがるってのはまだ突っ込まれて無いよね
754格無しさん:2012/07/10(火) 00:32:02.61 ID:qhD9wJpl
>>753
そもそも「最弱」=「反応速度も最弱」にならんから他の魔法少女に適用するのは無理だってば


で、結局杏子のは大丈夫なの?
「さやかを殺そうとしてるほむらを背後から羽交い絞めにした」ってよくよく考えたらそもそも反応じゃない気がしてきた
755格無しさん:2012/07/10(火) 07:21:48.29 ID:OOWbeTld
>>754
最弱で無理なら「身体能力が低い」から持ってこようってことだよ
種族の中で身体能力が低いやつの描写なら身体的なことだし流用できるんじゃないかと
そういや背後からって羽交い絞めってヘタすりゃ不意打ち扱いになるんじゃね?
756格無しさん:2012/07/10(火) 07:45:13.50 ID:nAUlwQq6
>>753
QBが「君もまた時間を操る魔法の使い手」云々言ってた記憶がある
つかそれが時間無視が場所依存ではない論拠になっていたような

>>754
そっちが駄目でも小説版のマミ対ほむらから描写を拾えるから
そっち経由で感染させられるはず
757格無しさん:2012/07/10(火) 08:18:42.41 ID:qhD9wJpl
>>755
身体能力にしたって筋力敏捷性その他諸々様々な要素があるんだから、「身体能力が低い」=「反応速度も他の誰よりも低い」と言えない限りは無理だろうね

>>756
いや、マミが確実に大丈夫なのは描写拾ってきたのが俺だからわかってるんだ。
「本編のまどか視点」である小説版にて、対面のほむらが何かしようとわずかに動いてから、それより一瞬早く拘束するって描写があるからな。

ただ、ほむらと杏子には描写が取れるような繋がりが他になく、マミと杏子の繋がりもドラマCD(過去編)だけなんだ。
この場合過去編のマミも本編同様の反応速度を持ってるとして大丈夫なのかな?
駄目だとすると杏子とさやかは3m銃弾反応のままになるっていうね…
758格無しさん:2012/07/10(火) 16:48:15.98 ID:OOWbeTld
>>757
じゃああれだ、虚淵設定の「普通の女の子と変わらない」ってとこから
さすがに 契約すれば身体能力上がる魔法少女の反応速度>普通の女の子の反応速度 になるよな?
759格無しさん:2012/07/10(火) 17:10:48.13 ID:nAUlwQq6
>>758
だからそれその直後に否定が入ってるだろと
760格無しさん:2012/07/10(火) 17:19:24.98 ID:OOWbeTld
>>759
虚淵の発言は「普通の女の子と変わらない」
それに付け加えたのは別の人だからそれはまた別だろう
・虚淵の「普通の女の子と変わらない」という設定
・宮本Pの「ちょっと強くしたあるという設定」
こういう風に分けられるはず、発言者違うし
少なくとも脚本家の中では「ほむらは普通の女の子と変わらない」からその脚本家の発言だけとりゃいいさ
761格無しさん:2012/07/10(火) 18:39:46.93 ID:qhD9wJpl
>>760
いや、駄目だって。それはインタビューとして一つの資料なんだから、都合いいところだけ抜き出すのはおかしい

更に言えば「普通の女の子と変わらない」にしたって、
ビルより高く飛びビル間を跳躍して移動できる本編変身済みほむらにかかってるのか、
高跳びで県記録を出せる本編未変身ほむらにかかってるのか、
走ってバテてる二周目眼鏡ほむらにかかってるのか準備体操で貧血起こす未契約ほむらにかかってるのか断定できない
そもそも前者二つなんて描写や周りの反応(県記録出すのが普通の女の子ならそもそも周りに驚かれないしね)から「普通の女の子」じゃないことは明らか

更に更に、ほむらには小説版で「魔女の攻撃が自分に届くぎりぎりのところで見切る術を身につけていた」とあるので、
「身体能力は普通の女の子並」と「反応速度は魔女の攻撃を避けられるくらい」は別に矛盾しない

なんにせよほむらを「魔法少女最低値」にするのは、ほむらが成長してる描写がある限りは無理
762格無しさん:2012/07/10(火) 19:50:01.26 ID:dr3XJiZ0
>>757
別に無理に時間無視つけんでも良いだろう。
3m銃弾反応の方が本編に則した強さと言えるし。
ぶっちゃけ攻防が高くない時間無視増やされると考察が面倒になるし。
763格無しさん:2012/07/10(火) 20:13:11.27 ID:qhD9wJpl
>>762
本編に即した強さじゃなきゃ駄目だってんならOPやEDから巨大なのだけ持ってきてランクに入れるのも駄目になるじゃん
別に無理に時間無視をつける気はないが、好きなアニメのキャラだし出来れば強くしてやりたいってだけだからそんなに気にしないでくれ

とりあえずほむらとマミはテンプレ上まず問題ないので、ちょくちょく改訂も入れてテンプレ修正
枠の心配もなくなったことだし、まどかとおりこ⇔かずみでの描写の流用を可能にできるように、以上三作を「PUELLA MAGIシリーズ」としてまとめようと思う。
これでまどか側のソウルジェムの耐久を一括「30m級の爆発に耐える」に出来る
あと不可視耐性なんかを共通設定のところにまとめてちょっとでもテンプレを簡略化してみた

【作品名】PUELLA MAGI シリーズ(魔法少女まどか☆マギカ)
【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)
【共通設定】
魔法少女:キュゥべぇと契約を交わす代わりに、魔法の力を得た少女
       契約の際に魂を宝石"ソウルジェム"として肉体と分離されており、それが破壊されない限りは肉体の修復が可能
       ただし、肉体の操作ができるのは100m圏内が限度であり、それ以上離れると肉体は仮死状態に陥る
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する
        強度は30m級爆発の直撃で損傷しない程度。
不可視無効化:魔法少女の共通能力。一般人の目に見えない魔女、使い魔を視認可能
魔力感知:魔法少女の共通能力。ソウルジェムの反応で近距離に存在する魔女(不思議存在)を感知可能、
       (結界内に隠れていても発見可能)範囲は劇中の描写から数百m程度
764格無しさん:2012/07/10(火) 20:14:24.52 ID:qhD9wJpl
【名前】暁美ほむら
【属性】魔法少女
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】88式地対艦誘導弾(74式特大型トラック込み)×6(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     トマホーク巡航ミサイル×2(全長5m級ミサイル) 盾内部収納状態
     M136 AT4無反動砲及びRPG-7無反動砲×80 盾内部収納状態
     89式小銃×1 盾内部収納状態(同時使用していないが、シーンの繋がりから判断してこの時点で所持していると思われる)
【防御力】盾を構える事でバリアを張る事ができる
     強度はコンクリートを燃やす事が出来る熱量を持つワルプルギスの夜の炎を防いで無傷
     盾を構えていない状態でビル同士の激突に巻き込まれても
     身動きできる程度の怪我で済んでいる
     また、その直後のシーン(12話Aパート)では特に問題なく立ち上がり、走っている
     左腕に付けているソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
     ただしソウルジェム(長さ4cm、幅2cm程度の菱形の宝石)が破壊されると即死。
【素早さ】アルティメットまどか(常時全能、時間無視)から巨大宇宙魔女への攻撃に反応し叫ぶ事ができるので時間無視
     高層ビルの屋上付近(数十メートル)までのジャンプが可能
     空中である程度の姿勢制御、落下速度の調整が可能
【特殊能力】1話の描写(落下速度の制御、時間停止、バリアを同時に使用)から、
      バリアと以下の能力は同時に使用できる物とする
時間停止:自分と手で触れている物を時間軸から外す事ができる。
     制限時間は「思っていた以上に長い」具体的には米軍基地、自衛隊基地に潜入し
     武器を物色・確保して脱出できるので短く見積もっても数時間
     手から離れたものは数秒後に停止するため、これを利用する事で複数の弾を同時に命中させる事が可能
     使用できる期間は一ヵ月間、ただしこの能力が使える期間中は時間遡航は使用できない
     アニメ劇中の描写に従い、思考のみで発動できる物とする
空間操作:時間停止の副産物、盾の内部に武器を収納できる。収納できる物品のサイズ、数に上限は無し
時間遡航:一ヶ月前まで時間を遡ることができる
     ただし、時間停止が使用できる期間中は使用できない
     最強スレ的には意味がないので詳細は割愛
バリア :【防御力】の項目を参照
姿勢制御:【素早さ】の項目を参照
【長所】今度こそ、決着を付けてやる!
【短所】……何度やってもアイツに勝てない……!
【戦法】時間停止した後、74式大型トラックに乗り適度にミサイル、無反動砲を四方から撃ち、
    ついでに74式トラックも体当たりさせた後、距離を取って停止解除
    それでも倒せなかった場合は(多分意味はないが)89式小銃で攻撃
【備考】11話「最後に残った道しるべ」Bパートにおける装備で参戦 
    設定上「左腕の盾を右腕で動かさなければ時間停止を発動できない」となっているが、
    劇中の描写では特に動作を必要としていない為、こちらを採用する
    また、巡航ミサイルは被害半径100m〜200mなので、150m爆発級の威力とする
765格無しさん:2012/07/10(火) 20:15:54.63 ID:qhD9wJpl
【名前】巴マミ
【属性】正義の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
魔弾の舞踏:複数のマスケット銃を召喚し、手で持って銃撃を行う
      30cmサイズの歩く程度の速さで動く生物を1秒で11体破壊
      両腕に持ち発射後随時持ち替える事で四方からの攻撃に対応
      銃を棍棒代わりに使う事で白兵戦も可能(威力は達人が振るう両手持ちの棍棒程度)
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。
      着弾時は各銃弾が1mほどの爆発を起こす(アニメ1話)
ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。10mほどの魔女を一撃で燃やし尽くす事が可能
【防御力】達人以上。10m近い高さから飛び降りても平気。
     ひびが入るほどの勢いで身体を石壁に叩きつけられても大したダメージを受けない(2話)
     ソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない(位置は側頭部)
     ただしソウルジェム(長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死する。
【素早さ】暁美ほむら(時間無視)と向かい合った状態から先手を取って拘束できるので時間無視(小説版)。
      移動速度は達人並み。10m以上のジャンプ可能。
【特殊能力】
・レガーレ・ヴァスタアリア:リボンによる拘束。薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を
             拘束するほどの力がある(アニメ2話)。 展開方法には複数のパターンがある
・胸のリボン:直接こちらで拘束した描写はないが、橋を作る(10話)、天井に引っかけ高速移動する(3話)など
       多彩な使用法を持つ為、拘束にも使用できる物とする
・床面の罠:床面にあらかじめリボンを仕掛ける事で不意打ちで拘束する事が出来る(3話、10話、脚本集)
       仕掛ける行為自体に予備動作は不用、仕掛けた痕跡も残らない(アニメの描写より)
・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する
・手から迸る拘束魔法:発動と同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。前準備不要(小説版より)
【長所】もう何も恐くない
【短所】みんな死ぬしかないじゃない
【戦法】戦闘開始と同時に手から迸る拘束魔法で相手を拘束、その後相手の大きさに応じて無限の魔弾orティロ・フィナーレ。
     拘束が通じなければ地道にマスケットを撃ち、リボン弾で拘束→無限の魔弾orティロ・フィナーレ。
【備考】手から迸る拘束魔法が発動と同時に拘束である根拠は小説版の原文
     「マミさんの手から何かが迸ります。その瞬間、ほむらちゃんの身体に無数の光のリボンが絡み付き――」より。
766格無しさん:2012/07/10(火) 20:17:37.12 ID:Sev8P7wN
【長所】もう何も恐くない

これは短所のような気がするのは俺だけか
767格無しさん:2012/07/10(火) 21:12:46.56 ID:hwQAKRUL
>本編に即した強さじゃなきゃ駄目だってんならOPやEDから巨大なのだけ持ってきてランクに入れるのも駄目になるじゃん
そのかわり「OP映像」で参戦してる連中は本編の設定を一切使えない
例えば主人公スレだと「マクロス」が歌詞参戦してるがこのマクロスはマクロの空を貫けるかわり
主砲もダイダロスアタックも使えないしバルキリーとか出せない
768格無しさん:2012/07/10(火) 21:45:22.32 ID:qhD9wJpl
>>767
いやそれは分かってるってwwww
本編に即してなきゃ駄目だってんならこういうスレ要らないし該当作品のスレでいいじゃん、ってことよ
769格無しさん:2012/07/10(火) 21:46:58.10 ID:dr3XJiZ0
別に駄目だとは一言も言ってねえ。
考察が面倒だと言っている。
770格無しさん:2012/07/10(火) 22:35:21.94 ID:dr3XJiZ0
カラミティ・メアリ考察

マッハ4対応、ビル貫通より強い銃。威力はあるが若干範囲不足

○:戦場ヶ原ひたぎ(OP1) 削り勝ち
○:v-13>ライチ=ユリンwithファルシア>暁美ほむら 射殺勝ち
××:カマキロイド>オジョウカ 反応差で負け
○○:黒谷鏡=ココロ 射殺勝ち
×:ユノ 岩負け
○*6:市松のメデューサ〜秘女乃 射殺勝ち
×:シグナム 耐えられてシュツルムファルケン負け
×:ヒロ 耐えられてゲートオブヘブン負け
○:川神百代 射殺勝ちか

これ以上はデカすぎて無理か
>シグナム>カラミティ・メアリ>秘女乃
771格無しさん:2012/07/10(火) 22:42:04.00 ID:dr3XJiZ0
>>661
テンプレ不備。名前・属性・大きさが抜けてる。
772格無しさん:2012/07/10(火) 23:23:10.13 ID:OOWbeTld
>>761
> いや、駄目だって。それはインタビューとして一つの資料なんだから、都合いいところだけ抜き出すのはおかしい
違う違う、虚淵の発言は「インタビューの中で判明した設定」だからインタビューそのものとは別でいいはず

> 更に言えば「普通の女の子と変わらない」にしたって、
> ビルより高く飛びビル間を跳躍して移動できる本編変身済みほむらにかかってるのか、
> 高跳びで県記録を出せる本編未変身ほむらにかかってるのか、
> 走ってバテてる二周目眼鏡ほむらにかかってるのか準備体操で貧血起こす未契約ほむらにかかってるのか断定できない
この設定の出てきたインタビューだとどう見ても「本編の変身後のほむら」のこと言ってるわけだからおそらく本編の変身後のほむらの説明のためにこの設定を引き合いに出したのだと思われる

あと身体能力ってのは「体が持つ能力」なんだとさ、さすがに反応速度も「体が持つ能力」だよな?
身体能力が低い=体が持つ能力が低い ってなるからその辺も低いってことになるんじゃ
773格無しさん:2012/07/10(火) 23:36:06.01 ID:qhD9wJpl
>>772
>違う違う、虚淵の発言は「インタビューの中で判明した設定」だからインタビューそのものとは別でいいはず
だったら「それはないということで少しは強化してる」もインタビューの中で判明した設定じゃねーか。
お前の言ってることは悟空の元気玉についての設定資料から威力だけ抜き出して、溜め時間とか不都合なことを無視してるようなもんだぞ
そもそも厳密に言えば虚淵は脚本書いてるだけで、虚淵がまどか☆マギカの作者だというわけじゃないんだぞ

>身体能力が低い=体が持つ能力が低い ってなるからその辺も低いってことになるんじゃ
だから身体能力が低い=全ての能力において誰よりも低いではないと何度も言ってる
例えば5つの能力が1のA君と4つの能力が0で1つの能力だけ5のB君がいたとして、じゃあどっちが身体能力低いってことになるんだ? 両者とも合計は5だぞ?
第一、それが通じるんならドラゴンボールとかの「戦闘力○○だから○○より強い」が認められることになる
774格無しさん:2012/07/11(水) 01:18:14.21 ID:tg9XWslI
>>773
> だったら「それはないということで少しは強化してる」もインタビューの中で判明した設定じゃねーか。
「虚淵発言」からの設定と「インタビュー全体」からの設定で別物、ここから有利な方とりゃ良いってこと

> だから身体能力が低い=全ての能力において誰よりも低いではないと何度も言ってる
だからこそ身体能力が低い=体が持つ能力が低いなんだから「ほむらは他の魔法少女と比べて『体が持つ能力が低い』」んだよ
このレスだと全てにおいて劣ってるとまでは言って無い
775格無しさん:2012/07/11(水) 07:00:57.07 ID:esGhBxSl
>>774
「明確に否定された設定」は流石に使えないぞ
776格無しさん:2012/07/11(水) 13:07:41.89 ID:r8cXESnA
>>774
だから、その「虚淵発言」は「インタビュー全体」に含まれるものだろうが。
お前が言ってるのは、例えば原作者Aとアニメ制作会社のBのインタビューがあったとして、その中の
A「主人公の○○は強いからね。全能とも言えるね!」
B「いやいやそれはないでしょ(笑)」
こういう発言から、「原作者の発言だから」ってだけの理由で○○を任意全能って言ってるようなもん。
要するに都合のいい部分だけの抜き出し。
ある資料をソースとして使うなら、その資料内の情報は全て使わなきゃ駄目に決まってるだろ

つか、全てにおいて劣ってるとは言ってないなら反応速度が劣ってるとも言えないと何度言えば分るんだ
反応速度が無限速だとしても筋力がノミ並みで箸が転んだだけで風邪をひくような体してたらそいつは体がもつ能力が低いってことになるだろ
逆に言えば反応速度が常人以下でも、パンチ一発で街を吹っ飛ばせて核爆弾も効かないような奴なら体がもつ能力は高いと言える
全体をさす曖昧な表現を細かい一つの能力の強化に使うのは無理だって
777格無しさん:2012/07/11(水) 16:49:22.45 ID:r8cXESnA
つか、そもそもほむらを最低値にするのは無理だって話はこのスレですでに出てるやん…

278 :格無しさん:2012/04/24(火) 21:05:00.55 ID:6oUjmfwO
ゆま修正
【攻撃力】長さ50cm程度の杖を装備。先の方に直径30cmほどの球がついている。
      地面に叩きつけると前方に直径2mほどの爆発を起こす。
【素早さ】事前に打ち合わせなしで3m銃弾反応の巴マミに合わせて連携をとれる反応
      移動速度は達人並み。

ついでに、杏子・マミ・さやか・ゆま・織莉子の防御力修正

【防御力】同種族ルールによりほむらの防御流用。
      ビル同士の激突に巻き込まれても身動きできる程度の怪我で済み、
      その直後に問題なく立ち上がり、走れる。
280 :格無しさん:2012/04/24(火) 22:16:26.83 ID:O5NTJIfH
>>278-279
発射前発射後で揉めたんだからそこははっきりさせないと

>>278
魔法少女の防御には固体差があると明言されてるから
種族ルールでは揃えられない
282 :格無しさん:2012/04/24(火) 22:22:48.26 ID:JHurB8EQ
ほむらの場合、「劇中で明確に成長している描写」があるな
具体的にはメガほむとクーほむ
283 :格無しさん:2012/04/24(火) 22:28:57.72 ID:6oUjmfwO
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

「限りなく弱い部類」「普通の人間よりもちょっと強く」程度なので
魔法少女最低値にできる。
アニメ本編、6話8話辺りの解説なのだからそのクーほむとやらの事だね。
284 :格無しさん:2012/04/24(火) 22:55:43.65 ID:O5NTJIfH
そのインタに「いろいろな力を使ったり小細工をしたり」ってあるだろ?
ほむらには10話で魔法で身体能力を底上げしてる描写があって、他のキャラにはない
だから無理
285 :格無しさん:2012/04/24(火) 23:04:39.81 ID:JHurB8EQ
>>283
「小細工」は10話の「もう誰にも頼らない」のアレだろうから時系列的には1話以前だよ
中の人も「彼女は才媛にみえて実は努力家」って言ってるしな
288 :格無しさん:2012/04/25(水) 01:10:42.85 ID:SWU5c95j
>>284
厳密にあったのは視力を上げてる描写だけじゃなかったっけか…?
ちょいと自信がなくて申し訳ないが
289 :格無しさん:2012/04/25(水) 01:22:45.18 ID:13YBKef9
二通りの解釈がある以上ほむら側にとっては「不利な解釈」になるし、認める理由はないな

同じ作品のキャラとは言え、鎬を削るライバルだよ?
お手軽に他のキャラ踏み台にして上に上がろうとか思っちゃダメ
778格無しさん:2012/07/11(水) 18:56:56.26 ID:i0SlB5db
あー、空気読まず新情報
主人公スレ向けかもだがメモユーとフェアウェルの扱いがフィルムブックで確定

「第10話でほむらが体験する時間軸のうち、最初の一回目はBlue-ray、DVD特典のドラマCD「Memories of you」でも描かれている」
「アニメ1話よりも前、魔法少女になったばかりの杏子と、先輩であるマミがコンビで活躍していた時期の物語が描かれる」

よほど変な解釈でもしない限り、双方とも本編と地続きでオッケーじゃないかな
779格無しさん:2012/07/11(水) 20:01:15.24 ID:Chfg6dy8
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】スイムスイム
【属性】魔法少女
【大きさ】白スクール水着を着用した高校生くらいの少女並み。
【攻撃力】スイムスイムの側からは普通に物理干渉可能。
ルーラ:薙刀のような武器。柄は1m、刃渡り30cm程度
    対人地雷で傷ひとつつかない魔法少女を一振りで斬殺できる。
【防御力】素だと対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
     【特殊能力】欄より物理・不思議攻撃無効
【素早さ】素だと達人並み。
     「元気の出る薬」を服用しており、30分の間は
     1mからマッハ4反応である細波華乃と互角以上に戦闘可能な反応・戦闘速度。
【特殊能力】
物質透過:スイムスイムの魔法。相手の攻撃を空気のようにすり抜けさせる。
     地面や壁などの中に水のように潜って泳ぎ、移動する事も可能。
     音や光は透過しないため、大音響や閃光による攻撃は有効。
     「なんでもすり抜けるけど、音と光だけはアウトぽん」と言われているので、
     作中で登場する不思議斬撃・不思議銃撃・不思議爆発もすり抜ける。
     (実際、魔法の力を宿したスタングレネードも物理的にはすり抜けていた)
【長所】実は正体は幼女
【短所】幼女でも容赦なくお亡くなりに…
【戦法】地中に潜って相手に接近し、斬殺


【参考テンプレ】
【名前】細波華乃(リップル)
【素早さ】カラミティ・メアリとある程度互角に近接戦闘可能。斬撃速度はマッハ4の"弾丸より速い"。

【名前】カラミティ・メアリ
>>751
780格無しさん:2012/07/11(水) 22:53:29.76 ID:tg9XWslI
>>776
それのインタビューの例だと微妙に違う
このインタビューは宮本Pにされたもの、そこで宮本Pがぽろっと「虚淵が発言していたこと」をもらした
だからその虚淵の発言はインタビューの一部というよりインタビューの引き合いに出された設定って言うと思う

> 反応速度が無限速だとしても筋力がノミ並みで箸が転んだだけで風邪をひくような体してたらそいつは体がもつ能力が低いってことになるだろ
そりゃいくらなんでも極論すぎるだろそりゃあ
例えばだけど「病弱である」って設定のキャラがいたら普通はテンプレにしたら
【名前】病弱な女の子
【大きさ】病弱な女の子並み
【攻撃力】病弱な女の子並み
【防御力】病弱な女の子並み
【素早さ】病弱な女の子並み
ってなって普通の女の子相手に全部スペック負けで 普通の女の子>病弱な女の子 って考察になるだろ、よほどのことがないが限り
よっぽどのことが無い限りはこういう設定あれば上みたいなことになるだろうからスペックは上回ってると主張したいわけで
それとも「『病弱である』という設定があるが『病気がちである』というだけなので『病気にかかりやすいだけ』なので戦闘には関係ない、攻防速すべて普通の女の子並みはあるだろう、『病気がち』と『普通の女の子並みの攻防』は矛盾しない」ってなるのか?

>>777
やっぱりそのときも二通りの解釈でもめてるな、そのことが決定打になってるっぽいし
「ほむら側にとっての不利な解釈」だから駄目って最終的に言われてるっぽいが今回のはどっちの解釈でもほむらは痛くも痒くもない
時間無視が最強スレでの速度の最大値な以上時間無視が確定しているほむらはどちらの解釈でも不利にならない
だから「不利な解釈」にはあたらないよ
あとこの流れ見る限り「ほむらを最低値にすれば描写は流用可能」ってのはOKな流れだったんだよな?
781格無しさん:2012/07/11(水) 23:01:25.81 ID:i0SlB5db
どちらにせよインタビュー中で否定されてることに変わりはないだろうと何度も
782格無しさん:2012/07/11(水) 23:11:21.47 ID:r8cXESnA
引き合いだろうがなんだろうが同一資料中で出てる情報だろうと何度も
更に言えばほむらはどれだけ低く見積もっても『「戦闘経験を積んで大きく成長した」普通の女の子』だから、お前の言うような最低値は取れない
つかお前、本当に俺が引用したレス読んだのか?

284 :格無しさん:2012/04/24(火) 22:55:43.65 ID:O5NTJIfH
そのインタに「いろいろな力を使ったり小細工をしたり」ってあるだろ?
ほむらには10話で魔法で身体能力を底上げしてる描写があって、他のキャラにはない
だから無理

はい、終わり
783格無しさん:2012/07/11(水) 23:41:24.87 ID:tg9XWslI
>>782
お前それすぐ上で小細工は別物だと言われてんじゃねえか
で、このあとほむらにとっての「不利な解釈」だから駄目、で封殺終わりって流れだったんだろ

285 :格無しさん:2012/04/24(火) 23:04:39.81 ID:JHurB8EQ
>>283
「小細工」は10話の「もう誰にも頼らない」のアレだろうから時系列的には1話以前だよ
中の人も「彼女は才媛にみえて実は努力家」って言ってるしな

288 :格無しさん:2012/04/25(水) 01:10:42.85 ID:SWU5c95j
>>284
厳密にあったのは視力を上げてる描写だけじゃなかったっけか…?
ちょいと自信がなくて申し訳ないが
784格無しさん:2012/07/11(水) 23:49:20.56 ID:tg9XWslI
こちらの言いたいこと>>783だけじゃ不十分だな
小細工は>>285の言うとおり10話のあれだとする、そしてあのインタはどう見ても本編時間軸のほむらを指して発言されてる(過去にも6話8話あたりと言われてるようで)
だから小細工使用済みの強化済みの状態のほむらのこと指して「身体能力が低い」って言ってると考えられる
785格無しさん:2012/07/12(木) 00:12:50.03 ID:xw6yovs1
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。

出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

----

「いろいろな力を使ったり、小細工」は「限りなく弱い部類」の後だね。そのすぐ後に

----

第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。

出展:同上

----
とあるけど、ここからは「杏子の体力>ほむらの体力」しか読み取れない
そして杏子は影の魔女の触手や人魚の魔女の腕を一撃で断ち切れる力があるから
「想定し得るほむらの体力」の上限はかなり高い
786格無しさん:2012/07/12(木) 00:16:40.55 ID:rrtUY2zX
どっちにしてもほむらは『「戦闘経験を積んで大きく成長した」普通の女の子』だから、「普通の女の子並」=「魔法少女より下」は無理だっつーの。っていうか、
>「小細工」は10話の「もう誰にも頼らない」のアレ『だろうから』
>だから小細工使用済みの強化済みの状態のほむらのこと指して「身体能力が低い」って言ってる『と考えられる 』
こんな不確かかつほむらに対して不利な推測だけで作中描写では最強のほむらを最低値にできるわけねーだろ
787格無しさん:2012/07/12(木) 00:17:51.05 ID:xw6yovs1
あんま最強最強言うとほむら厨呼ばわりされそうな気はする
どちらにせよ別経路で時間無視は付けられるんだし
788格無しさん:2012/07/12(木) 00:39:17.69 ID:rrtUY2zX
>>787
マミは問題なくつくけど、杏子が怪しい
VSマミ→過去編なのでその時点のマミを時間無視だとしていいものか
VSほむら→背後から一方的に羽交い絞めかけただけなのでそもそも戦闘じゃないんじゃないか

んで杏子につかなきゃさやかにも多分つかないし、
そもそもほむら最低値を主張してる人は外伝含めたPUELLA MAGIシリーズ皆に時間無視つけたいらしいし
789格無しさん:2012/07/12(木) 00:49:04.86 ID:7LuiDvgB
>>785
> とあるけど、ここからは「杏子の体力>ほむらの体力」しか読み取れない
ここに書いてあるのはほむらの能力の説明でしょう、ほむらの能力はこれこれこうだったから瞬間移動じゃないねって感じの能力についての説明だろうさ

> そして杏子は影の魔女の触手や人魚の魔女の腕を一撃で断ち切れる力があるから
> 「想定し得るほむらの体力」の上限はかなり高い
振りほどいたわけでも無いのに取り押さえた側の筋力で取り押さえられた側の筋力が上がることは無いでしょうよ

>>786
インタは上の通り6話8話あたりのほむらのことを指しているだろうからその経験積んだ状態含めて身体能力が低いといってるだろう
ほむらにとって全然不利にならないから不利な憶測では無いし作中描写で最強ってのも時間停止込みの話

>>788
フェアウェルって確か時系列的に一年くらい前だったよね
その一年間でまったく成長して無いってのもちょっと変じゃないか?
790格無しさん:2012/07/12(木) 00:59:37.15 ID:rrtUY2zX
>>789
>振りほどいたわけでも無いのに取り押さえた側の筋力で取り押さえられた側の筋力が上がることは無いでしょうよ
想定し得る、だからね。この場合、ほむらの筋力は『0〜人魚の魔女の腕をぎりぎり一撃で切り落とせない』まで考えられるってことが言いたいんだと思う
どっちにせよあのインタは「ほむらが魔法少女中最弱で、あらゆる魔法少女はほむら以上の反応速度を持つ」なんて主張の根拠にはなり得ないと思うがね

>ほむらにとって全然不利にならないから不利な憶測では無いし作中描写で最強ってのも時間停止込みの話
ほむらを最弱だとするのは完全にほむらに対して不利な憶測だよ。
しかもその根拠がインタビューのうち一つの発言を恣意的に抜き出しての推測ともなれば尚更な
あと、作中での身体能力は時間停止関係なくほむらが一番高いよ
一っ跳びでビルを飛び越すほむらに対して杏子は二〜三階建ての建物を上るのに数回壁キックしてた
全身の骨が砕けた状態で追撃を受けても数分〜十数分で行動可能になるほむらに対し、杏子は大剣の一撃を喰らって致命傷を受け、そこから復帰できない
パワー・スピード型かつ公式からも相当強いとして扱われてる杏子でこの有様だからね…

>その一年間でまったく成長して無いってのもちょっと変じゃないか?
うん、だから多分杏子とさやかは時間無視に出来ないだろうなって思ってる。ちょっと残念。
791格無しさん:2012/07/12(木) 06:32:08.74 ID:V26EIgUU
>>779
スイムスイムの武器って特殊じゃなかったっけ
魔法の国の日常品でどうこう
792格無しさん:2012/07/12(木) 07:31:17.88 ID:7LuiDvgB
>>790
> 想定し得る、だからね
ぶっちゃけそれ想定できる上限の幅が大きいだけでほむらの攻防にあんまり関係ないよね

> ほむらを最弱だとするのは完全にほむらに対して不利な憶測だよ。
素早さはいくらやっても時間無視だからほむら側には痛くも痒くもない、不利も糞も無い

> しかもその根拠がインタビューのうち一つの発言を恣意的に抜き出しての推測ともなれば尚更な
ああ今の主張は別に虚淵発言だけ抜き出さなくても成り立つから大丈夫

> あと、作中での身体能力は時間停止関係なくほむらが一番高いよ
> 一っ跳びでビルを飛び越すほむらに対して杏子は二〜三階建ての建物を上るのに数回壁キックしてた
> 全身の骨が砕けた状態で追撃を受けても数分〜十数分で行動可能になるほむらに対し、杏子は大剣の一撃を喰らって致命傷を受け、そこから復帰できない
> パワー・スピード型かつ公式からも相当強いとして扱われてる杏子でこの有様だからね…
設定と描写に矛盾が出ているので一番有利になるように最大値で、ほむら側にしたら不利でもなんでもないしね
793格無しさん:2012/07/12(木) 09:12:09.27 ID:rrtUY2zX
本来なら格下の相手と同格にならなきゃいけないのは十分不利になってます。

インタの「魔法少女の中では限り無く弱い部類」には「いろいろな力と小細工」っていう解釈のわかれる文が入ってて、
「普通の女の子と変わらない」には「でもそれはないということで少しマシになってる」って文が入ってるんだから流石に諦めろよ

「最大値取っていい」ってルールはあくまで本人の描写からテンプレ作る際のルールであって、
拡大解釈によって他者の能力を最低値にしていいってルールではないはずだ
794格無しさん:2012/07/12(木) 10:11:55.24 ID:XjkhojOv
>>788
そのへんは大丈夫だと思う
フェアウェル〜本編の流れだとマミの努力は
主に狩りの効率化方面に偏ってるから
ゲームだと少し事情が違うがどの道ゲームのマミの描写は方面のマミには使えないし
795格無しさん:2012/07/12(木) 14:36:46.17 ID:o/FsegpF
>>794
狩りの効率化に努力を注いでいたとしても一年間魔女と戦ってるのに狩りの効率化以外に成長してないってのは変じゃないかな
それと狩りの効率化に努力を注いでいたってのはどこの情報?
796格無しさん:2012/07/12(木) 17:14:45.01 ID:7LuiDvgB
>>793
> 本来なら格下の相手と同格にならなきゃいけないのは十分不利になってます。
テンプレ上で不利になって無いので『最強スレ的な意味』で不利になっていません。なので不利な解釈ではないです
それとも「俺のほむらが魔法少女の中で一番弱い扱いされるのが気に入らない」ってことか?

> インタの「魔法少女の中では限り無く弱い部類」には「いろいろな力と小細工」っていう解釈のわかれる文が入ってて、
> 「普通の女の子と変わらない」には「でもそれはないということで少しマシになってる」って文が入ってるんだから流石に諦めろよ
「普通の女の子より少しましになっている≠魔法少女の中も弱いほうにはならない」
そして普通の女の子と比べてマシになっていることと小細工で低い身体能力を誤魔化していることは矛盾しない
つーかこの手の返答を最近よく見るがこれ的外れだろ
仮に「いつでも有利な解釈をとっていい」ってわけじゃないとしても逆に言うと「いつでも不利な解釈を取らなければいけない」ってことではないはずだ
なのに「解釈が分かれたから諦めろ」だって?どちらが妥当かという議論もしないでこれは要は「俺の解釈が絶対に正しいからお前の解釈は絶対に通らない」って宣言してるの?
こちらの解釈が正しい根拠はある程度だしてあるがそれでもお前の解釈はこれ以上の議論の余地もなく正しいといえるの?

> 「最大値取っていい」ってルールはあくまで本人の描写からテンプレ作る際のルールであって、
> 拡大解釈によって他者の能力を最低値にしていいってルールではないはずだ
ルールを作った人間かそのルールが出来るところに立ち会った人間じゃない限りそんなことわかるわけないだろうに
というか今ある最強スレのほとんどは作品スレあたりからの派生だよな?
当然基本ルールもそれらの派生になるわけだがはたして作品単位で強さを上げなきゃいけない作品スレにそんな厄介なルールがあったか?
797格無しさん:2012/07/12(木) 19:11:53.70 ID:rrtUY2zX
>>796
>それとも「俺のほむらが魔法少女の中で一番弱い扱いされるのが気に入らない」ってことか
お前の繊莉子やかずみがほむらより強くないと気に入らないのか?
議論してる最中に相手を貶めるのはブーメランにしかならないぞ

>こちらの解釈が正しい根拠はある程度だしてあるがそれでもお前の解釈はこれ以上の議論の余地もなく正しいといえるの
・「限り無く弱い部類」→「なのでいろいろな力や小細工で」「補ってる」、
・「普通の女の子と変わらない」→「でもそれはないということで」「作中ではマシになってる」

両方とも「強くなってる」とも「それでもまだ弱い」とも取れるが少なくとも限り無く弱い「まま」、普通の少女並の「まま」ではなく強化されてることは確か
それプラス、アニメの描写だけならベテランの杏子にも勝って身体能力トップという実績がある
これでほむらを最低値とするのは妥当じゃないというのが一貫してこちらの主張ですが

>ルールを作った人間かそのルールが出来るところに立ち会った人間じゃない限りそんなことわかるわけないだろうに
じゃあお前も知らないんでしょうが。だったら俺に文句をつける前に俺を論破するための資料でも探してくればいいものを
一応ざっと探してみたが今回みたいに「ある程度の根拠がありどっちとも取れるもの」を「低く解釈して」「最低値扱い」してるようなテンプレは見つからなかったし、
「ある程度の根拠がありどちらとも取れるものを低く解釈してる」テンプレ自体俺の探した範囲内じゃまずない
798格無しさん:2012/07/12(木) 20:04:56.42 ID:RShbyKaQ
>>791
ああ、そういえば魔法の国の日常品で何もないとこからパッと出せるような代物だったな。
不思議武器にはできるか。

スイムスイム修正
【攻撃力】スイムスイムの側からは普通に物理干渉可能。
ルーラ:薙刀のような武器。柄は1m、刃渡り30cm程度
    対人地雷で傷ひとつつかない魔法少女を一振りで斬殺できる。
    魔法の国の日常品で、何もないところから出せたりもする不思議武器。
799格無しさん:2012/07/12(木) 20:30:18.85 ID:RShbyKaQ
でもって、スイムスイム考察

時間制限付きのマッハ4反応で物理・不思議透過
搭乗機内部には侵入して勝てるし、地中に潜ることで攻撃の回避も容易

○:〜シャーロット・E・イェーガー 斬殺勝ち
×:橘天衣 攻撃力不足。そのうち薬切れで負け。
×:秘女乃 同上
○:カラミティ・メアリ 事前知識なしだし、地中から奇襲すれば勝てるか?
△:シグナム 倒せない倒されない
×:ヒロ ゲートオブヘブン負け
×:川神百代 攻撃力不足。そのうち薬切れで負け。
△:ジャッジメント でかすぎて無理か
○:アヤノコウジ・スミレ 侵入勝ち
○:オーガスタ・エイダ・ダレス 地中から奇襲して勝ち
○:マヨちゃん 侵入勝ち
△:獣神ヘカーテ でかすぎて無理か
△:プリーシア 倒せない倒されない
×:カラスwith大鷲 歌負け
△:行葉棗 倒せない倒されない
○○:ヌコ・ネコタン=黒江綾香 斬殺勝ち
○:パニポニXターボR 侵入勝ち
△:巨大木津千里 倒せない倒されない
○:ハマーン・カーン>アイナ・サハリン 侵入勝ち
△:裾野結=静那 倒せない倒されない
○:ステラ・ルーシェ 侵入勝ち
×:レイ・クウゴ コーラのビン負け
×:ユミエル 神剣負け
△:レズン・シュナイダー 反応差で侵入不可

これより上は攻撃力不足で無理
>ユミエル=レイ・クウゴ>スイムスイム>ステラ・ルーシェ
800格無しさん:2012/07/12(木) 20:34:41.57 ID:RShbyKaQ
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】細波華乃(リップル)
【属性】魔法少女
【大きさ】中学生の少女並み
【攻撃力】忍者刀、小刀、クナイや手裏剣、小柄などを所持。
     コンクリート塊や道路標識をバターを切るように切断できる。カラミティ・メアリの拳銃弾を刀で弾き飛ばす。
     ガラス片などを投げても、対人地雷で傷ひとつつかないカラミティ・メアリの骨に刺さるくらいのダメージを与えられる
     弾速は、十数mは先から投げて、着弾までにカラミティ・メアリが拳銃を3発撃つのが限界なくらいの速度。(マッハ12)


四次元袋:一人で持ち上げられる大きさ・重さのものならいくらでも入れておける袋。
      四次元なので入れて置ける数も無限大。以下の武器が入っている。

スタングレネード:爆発から生じる強烈な音と閃光によって対象の無力化を狙う非致死性兵器。
         一時的な難聴・失明・パニック等でまともに行動することはできなくなる。
         この武器も当然魔法で強化されており、まともに食らえば気絶する。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】カラミティ・メアリとある程度互角に近接戦闘可能なので1mからマッハ4反応と相応の戦闘速度
     移動は達人並み。地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。
【特殊能力】
手裏剣を百発百中で投げる魔法:
  投げれば絶対に相手に当たる魔法。避けた相手の追尾などは作中でしていないので無理だろう。
  あくまで、当たる方向へ行くだけ。別方向に投げても不自然な軌道で当たる方向へ向かう。
  相手の正確な位置が分からなくても、なんとなく分かっていればどんな投げ方でも当たる。
  手裏剣でなくても、コンクリート塊や5m×5mの金属扉、無数のガラス片など、投げればなんでも当たる。
【長所】最後まで生き残れた
【短所】魔法少女ってか、死神みたいだな、そのルックス
【戦法】クナイや手裏剣を投げる。効かなければスタングレネード。


【参考テンプレ】
【名前】カラミティ・メアリ
>>751
801格無しさん:2012/07/12(木) 22:09:11.75 ID:RShbyKaQ
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】姫河小雪(スノーホワイト)
【属性】魔法少女
【大きさ】中学生の少女並み
【攻撃力】蹴りで石畳にヒビを入れる。ベンチを振り回せる。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】達人並み。地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。
【特殊能力】
困っている人の心の声が聞こえる。人外の声も聞こえる。
ちょっとした困りごとでも大きな厄介事でも区別なく聞こえてくる。
「○○を攻撃されると困る」というような声も聞こえるため、相手の弱点が分かる…かもしれない。

兎の足:魔法の国の日常品。大ピンチになったらラッキーな事が起こるよ。
    具体的に言うとピンチのときに瀕死の味方が起き上がってくるくらいのラッキーだよ。
    もちろんこんなもの考察では考慮しなくていいよ。
【長所】五体満足で最後まで生き残れた
【短所】やってることただのテロリストだよね
【戦法】ひたすら蹴り。心の声が聞こえたらそれに沿って行動。
802格無しさん:2012/07/12(木) 22:23:03.60 ID:7LuiDvgB
>>797
> お前の繊莉子やかずみがほむらより強くないと気に入らないのか?
しいて言うなら「シリーズの底上げをしたい」

> ・「限り無く弱い部類」→「なのでいろいろな力や小細工で」「補ってる」、
> ・「普通の女の子と変わらない」→「でもそれはないということで」「作中ではマシになってる」
> 両方とも「強くなってる」とも「それでもまだ弱い」とも取れるが少なくとも限り無く弱い「まま」、普通の少女並の「まま」ではなく強化されてることは確か
> それプラス、アニメの描写だけならベテランの杏子にも勝って身体能力トップという実績がある
> これでほむらを最低値とするのは妥当じゃないというのが一貫してこちらの主張ですが
こちらも現時点での主張まとめようか
・限りなく弱い部類なので力や小細工で補ってる
・この「小細工」に関してはインタビュー全体から見る限り「時間停止能力」のことを言っていると思われる
・それ+ほむらが能力以外で小細工した描写は視力矯正したときくらい
・これらの点から「ほむらは身体能力は低いが力や小細工駆使してどうにかしている」というのが妥当だろう
正直ジャンプ力高いだけで身体能力描写最強ってのも変な気もするんだが、杏子に身体能力勝ってる割には簡単に羽交い絞めにされてるし
つーか思い出したけどほむらのあれ(11話ワルプル戦)くらいなら小説版でマミや魔法少女になりたてのさやかですらやってたわ
小説版上巻の3章140,141P(マミ)5章195,196P(さやか)ね

> じゃあお前も知らないんでしょうが。だったら俺に文句をつける前に俺を論破するための資料でも探してくればいいものを
> 一応ざっと探してみたが今回みたいに「ある程度の根拠がありどっちとも取れるもの」を「低く解釈して」「最低値扱い」してるようなテンプレは見つからなかったし、
> 「ある程度の根拠がありどちらとも取れるものを低く解釈してる」テンプレ自体俺の探した範囲内じゃまずない
存在しないルールでしかも「こうに違いない!」なんて理由で無理とか言う時点で議論も糞もないだろうが
第一「過去に認められた例が無い」=「認められない」では無いことわかってる?
却下された例があるから過去の例持ち出すのはありだろうが突っ込まれて無いようなものを前例無いからアウトってどうなんだよ
803格無しさん:2012/07/12(木) 22:33:00.19 ID:RShbyKaQ
姫河小雪考察

○:〜毛利蘭 蹴り勝ち
×:水無瀬竜斎 入れ替わり負け

さすがに車は無理か
>水無瀬竜斎>姫河小雪>毛利蘭
804格無しさん:2012/07/12(木) 23:01:50.88 ID:rrtUY2zX
>>802
インタビューの解釈について譲る気はないのね、わかった。じゃあ聞くが、
・ビルより高く飛べるジャンプ力(アニメ)
・ビル間を跳ね回って姿勢制御しつつバリア展開(アニメ)
・全身の骨が折れた状態からワルプルに追撃喰らっても数分〜数十分で復帰(小説)
・防御力と再生能力に優れているさやかを一撃で昏倒させる(アニメ)
・高速道路でなければ車にも追いつける(KANより)
とほむらが最弱、最低値だという解釈に対する否定となる作中描写はこれだけあるが、
そのインタビューの意味の解釈以外に「ほむらが最弱だ」とする根拠はあるのか?
インタビューの解釈が割れてる以上はそれ以外の描写、設定から判断するしかないだろ?

杏子の羽交い絞めなんて真っ向から組み合って負けてるならともかく背後からの不意打ちなんだから、振り解けなくてもほむらが最弱だという根拠にはならん
半分冗談で言うけどまともに決まった裸締めを外す技なんて存在しないってバキで言ってたしねww
で、マミとさやかが同じことやってることについては言い方を変えればほむらがマミさやかと同等の身体能力を持ってるとも言えるわけであって、
二つとも「ほむらが最低値で、ほかの魔法少女は全員ほむら以上の身体能力を持ってる」ことの根拠とするには弱すぎると思うが?

ルールそのものの解釈については「〜はず」以上の表現を用いないように気を付けていたが、気に障ったならすまんな
だがしかしお前が言ってるのは解釈の分かれるものを無理に低い方で押し通そうとしていることなのは事実だぞ
前例がないなら、それを認めさせるだけの説得力のある論を展開しないと、
お前はほむらを踏み台にして他のキャラを押し上げようとしているというレッテルを貼られかねないってことは覚えときな
805格無しさん:2012/07/12(木) 23:04:34.46 ID:qTYYOBor
…つーか、こうなると思ったから時間無視付けたくなかったんだよ…
806格無しさん:2012/07/13(金) 00:05:18.06 ID:REdFQIkS
>>804
> ・ビルより高く飛べるジャンプ力(アニメ)
さやかマミにも出来ると否定した、しかもこの二人は描写上かなりの距離を「ひとっとび」で移動してる
てかベテランのマミはともかく契約したばっかの新米魔法少女さやかちゃんにも描写で負けてるんだよねほむらの跳躍
> ・ビル間を跳ね回って姿勢制御しつつバリア展開(アニメ)
派手なだけで優れてる描写じゃない
> ・全身の骨が折れた状態からワルプルに追撃喰らっても数分〜数十分で復帰(小説)
そのあと戦闘してないんでどのくらい元気だったのか判断できないんで微妙、あの後QBの前で跪いていてその後時間移動したくらいしか
> ・防御力と再生能力に優れているさやかを一撃で昏倒させる(アニメ)
鈍器で首筋狙い
> ・高速道路でなければ車にも追いつける(KANより)
他の魔法少女が追いつけないわけでは無い(よね?KAN無いからこちらで断定まではできんが)

羽交い絞めうんぬんは身体スペックが作中最強ならなんで振りほどけないの?って言いたいだけ、バキうんぬんはスルーでいいよね

というかね、こちらの解釈はあのインタビューだけである程度は成り立つけど(1.身体能力が低い設定+2.力や小細工使ってる設定+3.2はほむらの能力のことだと判断可能な内容)ということまで判断可能)
そちらの解釈は作中描写含めてやっと成り立つ解釈だろ?(1.身体能力が低い設定+2.力や小細工使ってる設定+3.2は身体強化のことだろうという本編などの描写)
わざわざ本編描写で裏づけしなくちゃいけない解釈をある程度は本編流用しなくてすむ解釈より優先させなきゃいけない理由があるのか?

あと別にそちらが上で挙げた「ほむらが身体能力が低くないと判断可能な描写」だがこれ「身体能力が低い」って設定と矛盾しないんだわ
確か上で似たようなこと言ってたと思うけど例えば「ビル崩壊に耐えたりしたり車に追いつけたとしても体力が周りの水準より圧倒的に低かったり筋力が全然無くてこれも一般水準より低いなら身体能力は低いってことになる」だろ?
807格無しさん:2012/07/13(金) 00:19:08.59 ID:G8ocvY2q
ぶっちゃけまどかを除けば他に150m級爆発を叩き出せるキャラは居ない(次点の双樹でも20〜30m)から
強化リソースは全部ほむらに注ぎ込んだ方がシリーズ全体として見れば有利っちゃ有利
(まどかは格が違いすぎてまた話が変わる)
808格無しさん:2012/07/13(金) 00:30:29.99 ID:G8ocvY2q
というか、実質トップエースにわざわざ不利な設定入れてまで
シリーズ全体の底上げを図るケースの方が異例だったり
809格無しさん:2012/07/13(金) 00:38:27.35 ID:REdFQIkS
>>807
>>808
ほむら自体が酷く割を食うようなことが無いからね、さすがにほむらがテンプレ的な意味で弱体化するなら俺もここまでやらないし

あとまどか修正、主人公スレのテンプレをここで使わない情報削除して持ってくりゃいいよね

【作品名】PUELLA MAGI シリーズ(魔法少女まどか☆マギカ)

【ジャンル】夢と希望の魔法少女物(アニメ+小説+漫画+ゲーム等)

【作品ごとの世界観のつながり】
 ・漫画版
この漫画版を書いた作者が「いわゆる2つの平行世界のようなものだと思って頂ければ良いのではないでしょうか。」
と発言しているため繋がっているものと思われる

 ・小説版
公式サイトでの「アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のまどか視点」とあるので繋がっているものとする
ただしアニメ版と同一世界扱いとなる

 ・魔法少女おりこ☆マギカ
『ほむらが体験したループの一つ』という説明があるので繋がっている

 ・魔法少女かずみ☆マギカ
この漫画を描いた作者が、設定はアニメ版と同じという趣旨の回答をしているため設定は流用可
それに加えマミやキュウべえなども登場しているため繋がっているだろう

 ・モバゲー
「世界観をそのままに再現!」とあるので共通だろう

 ・魔法少女まどか☆マギカポータブル
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」などとあるため繋がっていると考えていいだろう


【各作品世界観】
まず前提としてアニメも漫画もPSPも虚淵の書いた「虚淵脚本」をベースに作ってある
だから少なくとも虚淵が関わっているものはこの決定稿設定が使える、虚淵の発言についても同様
まどかの全能範囲については決定稿本に「普遍の存在になった」という設定があるため世界観相応まで広がる

 ・決定稿
無限の時空を転戦して超進化を遂げた
無限の闇を漂っている

 ・アニメ版+小説版
無限の時空(多分決定稿と被る)
無限の時間軸
白の無限世界
白空間の中のマミの部屋
まどかのスカート

 ・漫画版
特になし、決定稿準拠可能

 ・PSP
特になし、決定稿準拠可能

 ・おりこ、かずみ
おりこは確実にアニメの枠に入る
かずみは不明だがとりあえずこの中に
810格無しさん:2012/07/13(金) 00:38:58.15 ID:REdFQIkS
 ・モバゲー
虚淵関わってるかわからないから微妙 繋がってはいるだろうが

これらで
アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
合計で
一次多元宇宙×20+単一宇宙×15


【名前】アルティメットまどか
【属性】円環の理 魔法少女まどか最終形態
【大きさ】スカートの中に世界を内包する14歳の少女並み&14歳の少女並み ※【参考4】参照
【攻撃力】ハイパーまどかビーム:巨大な魔方陣を展開して無数の矢を放つ
【防御力】概念並み
【素早さ】設定全能+改変描写に該当するためルールにより0秒行動
また時の束縛を離れた存在になったため時間無視(魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女に花束を より)
【特殊能力】概念存在になっている(12話でのキュウべえの台詞から)
因果律を書き換え、宇宙を魔女のいない宇宙へ再編した(「魔法少女まどか☆マギカ The Beginning Story」より)ため世界観規模で因果律操作が可能。
12話の台詞から自由に世界改変が可能なため任意全能 ※【参考】参照
また脚本家から全能といわれている(BLACK PASTより脚本家の発言:設定全能なので考慮外だが一応)
作中の全ての時空、時間軸に遍在している。(12話での台詞、小説版11章での地の文から)
なお、上記の遍在は自分自身が無限に存在する遍在である
宇宙で活動が可能(12話の描写より普通に宇宙で活動している)
宇宙の外と思われる虚無の空間にも存在しておりそこで活動できる(虚無の空間についてはガイドブックでの発言)
作中の世界観で全知 (12話や小説版11章の描写より)
【長所】実は初期案では自意識拡散消滅ENDだったのを奇跡と魔法で乗り越えた
【短所】名前考えた脚本化が「やっちまった」と言うレベルのネーミング
【参考】世界改変については以下の12話のまどかとさやかの会話から「さやかの未来を自由に選べた」と判断できるため自由に改変できたと思われる
「さやかちゃんを救うには、何もかもなかったことにするしかなくて」
「そしたら、この未来も消えてなくなっちゃうの」
「でも、それはたぶんさやかちゃんが望む形じゃないんだろうなって」
811格無しさん:2012/07/13(金) 01:03:33.79 ID:eCACvQVA
>>806
>てかベテランのマミはともかく契約したばっかの新米魔法少女さやかちゃんにも描写で負けてるんだよねほむらの跳躍
いや、負けてないじゃん
明確な数値が出ないさやかの跳躍が作中でビルを見下ろせる位置まで飛んでるほむらより上になるってどんなだよ
>そのあと戦闘してないんでどのくらい元気だったのか判断できないんで微妙
少なくとも杏子は人魚の魔女の剣で致命傷を負い、復帰できなかったという比較対象がある

>こちらの解釈はあのインタビューだけである程度は成り立つけど
>そちらの解釈は作中描写含めてやっと成り立つ解釈だろ?
いや、こっちのもインタだけで成り立ってるから。
・「限り無く弱い部類」なので「いろいろな力や小細工で補ってる」
→「補ってるというからには身体能力も上がってる(俺の主張)」「視力や時間停止の使い方を工夫してるだけ(お前の主張)」という2通りの解釈
・「普通の女の子と変わらない」「でもそれはないということで少しはマシになってる」
→つか、そもそもお前の主張はこの文を無視してたから説得力に欠けるんだよ…

しかもその上で跳躍力、耐久力において杏子を作中描写で上回っているという補足がある
杏子はビル崩壊どころかフロア崩壊で致命傷を負ったし、ごく普通の建物を上るのに数回の壁キックを要してる
「さやかと同等」から取ってもさやかが何度も飛び越えたビルの高さは不明(しかもアニメ通りの廃工場なら周りに高層ビルというほどの高いビルはない)なのに対し、
ほむらの場合、数十mのビル(ルールに従い20mとする)の倍近い高さに浮かんでいる千切れたビルよりも高く飛んでワルプルに突進してるから、
最低値をとっても40m以上となるのでほむらの跳躍力はさやか、杏子以下にはならない

要するにインタビューではどちらにも解釈可能、本編では確実に最低ではない
これでほむらが魔法少女中最低というのには無理がある


あと、これとは関係ないんだけど、アニメ1話のマミの無限の魔弾、
銃並べてるシーンじゃなくてその後のオレンジ色の弾がブワッてなってるシーンで数えたら弾丸が220発以上あった
ペイントで数えた弾丸の色変えて、かつ2つっぽく見えても重なってたら1つとして数えたから、これより少ないってことは確実にない
1m級爆発×220は220m級爆発として見てもいいのかしら?
812格無しさん:2012/07/13(金) 01:12:18.76 ID:G8ocvY2q
>1m級爆発×220は220m級爆発として見てもいいのかしら?
こういう場合は攻撃範囲が広がるだけで、攻撃力はあくまでも1m爆発扱いのはず
だからマミを修正した時「テンプレにするとそんなに強くならない」と嘆いたねん
ティロ砲も薔薇園の魔女のサイズまでしか攻撃力取れないから
813格無しさん:2012/07/13(金) 01:28:43.78 ID:eCACvQVA
>こういう場合は攻撃範囲が広がるだけで、攻撃力はあくまでも1m爆発扱いのはず
そりゃ残念
威力の220mの攻撃範囲を持つ1m破壊級攻撃ってことか
しょっぱいな…
814格無しさん:2012/07/13(金) 01:43:59.51 ID:eCACvQVA
連投ごめん
○m破壊級×x発の威力換算についてはwikiには載ってなかったけど、
あくまで○m破壊級になるのが慣例なのかな? だったら諦めざるを得ないけどさ

あと、wiki見てたら同種族、同系機、同性質能力の描写流用ルールのところに
>同系機だがカスタム設定のある機体A⇒A独自仕様の可能性が高いので他に流用不可
とあったんだが、ほむらの「いろいろな力や小細工」は明らかにこのカスタムに当たると思うんだけどどうだろう
815格無しさん:2012/07/13(金) 07:41:41.35 ID:REdFQIkS
>>811
> いや、負けてないじゃん
描写上かなりの距離をひとっとびで飛んだって言ったよね?
自宅から病院までひとっとびだったマミと廃工場から病院近くのビルの屋上までひとっとびで飛んださやかよりビル間何度もピョンピョンしてたほむらのほうが優れてるの?

> 少なくとも杏子は人魚の魔女の剣で致命傷を負い、復帰できなかったという比較対象がある
最後の一撃あれ当たってるかわかりにくくね?まあ当たってるにしても大量の槍だして自爆する元気のある杏子を例に出すのはちょっと

> いや、こっちのもインタだけで成り立ってるから。
> ・「限り無く弱い部類」なので「いろいろな力や小細工で補ってる」
> →「補ってるというからには身体能力も上がってる(俺の主張)」「視力や時間停止の使い方を工夫してるだけ(お前の主張)」という2通りの解釈
だってインタビューだけだと「身体能力を上げているという根拠」が成り立たないだろ
こちらはインタだけで小細工=時間停止などの能力だろうって推測も成り立つがそちらは作中描写含めないとそこの根拠出せないじゃない

> ・「普通の女の子と変わらない」「でもそれはないということで少しはマシになってる」
> →つか、そもそもお前の主張はこの文を無視してたから説得力に欠けるんだよ…
「普通の女の子よりマシになってる≠魔法少女の中で身体能力が低いわけではない」だから今必要ない

> 「さやかと同等」から取ってもさやかが何度も飛び越えたビルの高さは不明(しかもアニメ通りの廃工場なら周りに高層ビルというほどの高いビルはない)なのに対し、
> ほむらの場合、数十mのビル(ルールに従い20mとする)の倍近い高さに浮かんでいる千切れたビルよりも高く飛んでワルプルに突進してるから、
> 最低値をとっても40m以上となるのでほむらの跳躍力はさやか、杏子以下にはならない
周りにビルが無いような廃工場からひとっとびで病院付近の病院の屋上が見えるビルまで飛んだ新人魔法少女さやかちゃんよりあの描写は優れてるといいたいのか

つーかそれらの描写と身体能力が低いことは矛盾しないって言うのは無視ですかそうですか
ビルより高く飛ぼうがビルに突撃喰らおうが力や体力がその種族の中で赤子同然ならそいつは身体能力が低いってことになる
上で似たようなこと言われていたよね?
816格無しさん:2012/07/13(金) 10:15:03.00 ID:h9XRBwAK
>>814
主人公スレでまだ銃弾反応/無反動砲だった頃のほむらが負けが込んでた理由がまさにそれ
817格無しさん:2012/07/13(金) 11:10:02.03 ID:eCACvQVA
>>815
>自宅から病院までひとっとびだったマミと廃工場から病院近くのビルの屋上までひとっとびで飛んださやかより
そもそもあれって一っ跳びだったのか!?
普通にナルトとかでよくある連続跳びだと思ってたよ、少し読み返してくる

>だってインタビューだけだと「身体能力を上げているという根拠」が成り立たないだろ
「限り無く弱い」のを「補ってる」んだから素直に読めば低いスペックがその強化で補われてるってことになるだろ
変に深読みして時間停止の使い方がどうこうって考えるやり方も決して否定はしないけどさ

>「普通の女の子よりマシになってる≠魔法少女の中で身体能力が低いわけではない」だから今必要ない
魔法少女の中で身体能力が低い=最も低いので他に流用可ともならないからね?

>つーかそれらの描写と身体能力が低いことは矛盾しないって言うのは無視ですかそうですか
身体能力が低いことと別に身体能力が最低値じゃないことも矛盾しませんしおすし
つかそもそも、限り無く弱い「部類」であって「最も弱い」ではないからそもそもの前提からして微妙

wikiでちゃんと現行ルールを確認してきたけど「同系機だがカスタム設定のある機体A⇒A独自仕様の可能性が高いので他に流用不可」ってルールがある時点で、
「いろいろな力や小細工」をしてるほむらの描写を流用するのは無理だろ。いろいろな力や小細工が何かが明言されてないんだから

>>816
じゃあマミはどう頑張っても10m消滅と1m×220にしかならないのね、残念。
まどポのボンバルダメントあたりを映画で使ってくれることを祈っておこう
818格無しさん:2012/07/13(金) 16:11:01.34 ID:SfBBsWM3
>>817
いろいろ返信したいこともあるが携帯からなんでこれだけ言わせてくれ
あまり人の解釈にどーこー言うのもあれだが普通なら日本語で「〜で補ってる」という表現がされたなら普通は「劣っている面を誤魔化すために別の要素でカバーしている」って意味になるはずだ
「体は弱いが頭脳で補ってる」とか「相手の勢力に数で負けてるがチームワークで補ってる」とか「身体能力は大して高くないが技術で補う」とか「力がないので不意討ち騙し討ち目潰しなどの小細工で補う」とか
普通に使うならこういう「別の要素でどうにかしている」だけで「元の弱点が解決している状態」には一般的にはならない
「低い筋力をドーピングで補う」とかの明らかに底上げしているものもあるから全部がそうだとは言わん
だけと今回のは「様々な力と小細工」だからドーピングみたいに一目で底上げしているものとは言えんから「普通に考えて身体強化だろJK」ってのは同意しかねるしこちらが曲解と言われるのはなんだかなあ
819格無しさん:2012/07/13(金) 18:23:27.54 ID:REdFQIkS
>>817
> 魔法少女の中で身体能力が低い=最も低いので他に流用可ともならないからね?
同種族ルール、魔法少女の中でも身体能力低いほむらにも出来るんだから平均的な魔法少女なら出来るだろう

> 身体能力が低いことと別に身体能力が最低値じゃないことも矛盾しませんしおすし
> つかそもそも、限り無く弱い「部類」であって「最も弱い」ではないからそもそもの前提からして微妙
別に「ほむらが身体能力の最低値」じゃなくても成り立ちますし
この場合「身体能力が標準的な魔法少女並み」にあれば流用できるって話だし

> wikiでちゃんと現行ルールを確認してきたけど「同系機だがカスタム設定のある機体A⇒A独自仕様の可能性が高いので他に流用不可」ってルールがある時点で、
> 「いろいろな力や小細工」をしてるほむらの描写を流用するのは無理だろ。いろいろな力や小細工が何かが明言されてないんだから
機体って表現があるからちょっとそれで例えてみよう
とりあえず自分で戦闘機をカスタムできるゲームみたいなのを思い浮かべてくれ
この戦闘機たちは最初に与えられた同じ性能の素体を弄ってカスタムできる
だがこの中に一機その基本性能が低い戦闘機があった
なのでこの戦闘機は基本性能の低さを補うためにオプションつけたり特殊機能つけて強化したりした、ただ基本性能は低いまま
今回のほむらはこの「基本性能が低いがそれを補うためにオプションや特殊機能つけた機体」ってことになる
基本性能は低いままなのでそれらに関しては流用可能だろう

あと>>818に追加してテストケース挙げてみる

例:喧嘩することになったAとその友人B
B「おいお前Cと喧嘩するんだって?あいつ体でかいし筋力あるし勝ち目あるのか?」
A「まあ単純な身体能力じゃ勝てないだろうな。だがその差は小細工で補うさ」
この例から「身体能力を小細工で上げる=身体スペックを上昇させる」は成り立つのか?俺は成り立たないと思う
820格無しさん:2012/07/13(金) 18:33:29.65 ID:h9XRBwAK
だか杏子より防御力が高いとされるさやかが
チョップ一発でノされたのは事実でなあ
「全治三ヶ月の攻撃」には耐えたのに
821格無しさん:2012/07/13(金) 18:49:51.25 ID:eCACvQVA
おぎな・う〔おぎなふ〕【補う】[動ワ五(ハ四)]
1 足りないところを埋めて満たす。補足する。「欠員を―・う」「もう少し説明を―・いたい」
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/30192/m0u/

辞書的な意味なら「別の要素で」カバーなんて定義ではないので、
文字通りの意味で「補って」るなら身体スペック上昇であっても全く矛盾はないし普通の解釈だな
そういう意味では>>819の戦闘機をカスタムする例えは的外れ
だってほむらがいろいろな力や小細工で具体的に何をしてるのかは結局明かされていないし、
ほむらが戦闘機の基本性能を上げてる可能性は全く否定されていないもの。

>>819は他にもテストケースを挙げるとか言ってるからじゃあ言うけど、
例えば「柱が経年劣化で崩れそうになってるのでその部分をセメントで補った」って文なら柱自体の強度を上げてるよ?
結局言葉なんて文中での使い方次第でいくらでも意味を変えられるんだからテストケースなんてアテにならんよ
…ってか、俺の出した例えだと>>818の言うような「別の要素」でもって、俺の言うように「強度自体」を底上げしてるやん。
こういう例もあるのね。やっぱ日本語って難しいわ

で、魔法少女の性能には個体差(同じパワー・スピード型の杏子とさやかでもさやかのほうが防御回復に優れるってのが一番わかりやすい例だね)があるから
「ほむらが劣ってるのに対し他は平均値なので流用可能」は無理ってのは以前も言われてること。
つまり「ほむらが全魔法少女中最低値」だと言えない限りはほむらの値を他に流用することはできないよ
822格無しさん:2012/07/13(金) 20:29:17.47 ID:REdFQIkS
>>821
> 辞書的な意味なら「別の要素で」カバーなんて定義ではないので、
> 文字通りの意味で「補って」るなら身体スペック上昇であっても全く矛盾はないし普通の解釈だな
じゃあテストケースのA君は小細工するって言ってるけどドーピングなどで身体能力上げるってのが一目でわかるの?
わかるわけねえよ、石投げて戦うかもしれんし弱点狙いかもしれん。要は「小細工で補っている」ってだけで=身体強化ではない
ほむらの場合だと小細工するとあるが何をするまではわからない、ただインタビューの文を見る限り能力のことを言っているので小細工=能力のことだろう と成り立つわけだ
身体強化の場合だとあのインタビューの中で身体強化してるかどうかは判断できない、作中描写引っ張ってきてやっと根拠がつけられる代物
んで一つの設定だけで成り立つ解釈より他の描写持ってこないと成り立たない解釈を優先する理由は?

> そういう意味では>>819の戦闘機をカスタムする例えは的外れ
> だってほむらがいろいろな力や小細工で具体的に何をしてるのかは結局明かされていないし、
> ほむらが戦闘機の基本性能を上げてる可能性は全く否定されていないもの。
「WIKIにあるルールじゃ駄目だろ」って言葉に対応した答えなのに解釈うんぬんといわれても非常に困る
この書き込みは「俺の解釈が通ればルール上大丈夫だろう」って書き込みだからね?つか今ほむらの小細工の解釈は議論中だし議論中のもので否定されてもちょっと
こちらの解釈で言うなら「小細工に関しては同インタビューの内容を見る限り能力のことと思われるので身体強化のことでは無いだろう」だが

> 例えば「柱が経年劣化で崩れそうになってるのでその部分をセメントで補った」って文なら柱自体の強度を上げてるよ?
それについても>>818で言ってるだろうに
> 「低い筋力をドーピングで補う」とかの明らかに底上げしているものもあるから全部がそうだとは言わん
> だけと今回のは「様々な力と小細工」だからドーピングみたいに一目で底上げしているものとは言えんから「普通に考えて身体強化だろJK」ってのは同意しかねるしこちらが曲解と言われるのはなんだかなあ
〜を補うって表現をしたとしても実際はいろいろな使い方があるんだから「身体能力を補う=身体強化」にはならんだろ

> で、魔法少女の性能には個体差(同じパワー・スピード型の杏子とさやかでもさやかのほうが防御回復に優れるってのが一番わかりやすい例だね)があるから
> 「ほむらが劣ってるのに対し他は平均値なので流用可能」は無理ってのは以前も言われてること。
> つまり「ほむらが全魔法少女中最低値」だと言えない限りはほむらの値を他に流用することはできないよ
1.魔法少女になればデフォで身体能力が上がる
2.それ+魔法少女の願いにより付属する特筆技能(さやかの再生、杏子の幻覚、ほむらの時間停止)
3.それに加えて特訓などで得た技能や技術(マミのマスケット(まどポ描写)、杏子の強力な戦闘技能)
4.ほむらはデフォで上がる身体能力の上昇値が低い
この解釈は1.の「デフォで付く身体能力」を参照して同種族ルールに当てはめるってこと

あと>>819の誤字に気付いた
× この例から「身体能力を小細工で上げる=身体スペックを上昇させる」は成り立つのか?俺は成り立たないと思う
○ この例から「低い身体能力を小細工で補う=身体スペックを上昇させる」は成り立つのか?俺は成り立たないと思う
823格無しさん:2012/07/13(金) 23:14:00.85 ID:YpoLd5EH
細波華乃(リップル)考察

1mからマッハ4反応だが攻防はそれほど高くない
高町美由希の上位

○:高町美由希 手裏剣勝ち
△:敦賀迷彩 倒せない倒されない
○:槍桜ヒメ>木津多祢 手裏剣勝ち
△:井河アサギ=津村斗貴子 倒せない倒されない
×:ショチトル 耐えられてミサイル負けか
×××:ソフィア・フォン・ブリューベック>白崎チカ=榛名さなえ 常時能力負け

これ以上は攻撃力不足で難しい

>井河アサギ=津村斗貴子=細波華乃>槍桜ヒメ
824格無しさん:2012/07/13(金) 23:43:08.11 ID:eCACvQVA
考察乙です。

>>822
そもそも「ほむらが弱い」って情報に対し「MPの総量」「身体能力」「使える魔法の効果」とか、
色々強度をつけられそうな要素はあるけどどれについてほむらが弱いのか、あるいは全部弱いのかからして分からんし、
仮に弱いのを身体能力で確定したところで身体能力は魔法少女ごとに個体差あり、しかもそれが魔法少女としての才能のみに依るわけではない、と
正直ほむらを最低値にすることの根拠としては不確定な部分が多すぎるってことが言いたいんだが

さやかとQBとの会話から魔法少女としての才能はマミ、杏子>さやからしいと推測でき、
実際の強さについてもマミ、杏子>さやか。だけど防御回復に関してはさやか>杏子って実例もあるし、
一口に「身体能力が低い」→「魔法少女全員があらゆる身体能力においてほむら以上」とはなり得ないでしょ
825格無しさん:2012/07/14(土) 00:07:23.86 ID:dJx5KaGc
>>824
> そもそも「ほむらが弱い」って情報に対し「MPの総量」「身体能力」「使える魔法の効果」とか、
> 色々強度をつけられそうな要素はあるけどどれについてほむらが弱いのか、あるいは全部弱いのかからして分からんし、
とりあえずインタビューから身体能力が低いって言われてるから低いのは身体能力

> 仮に弱いのを身体能力で確定したところで身体能力は魔法少女ごとに個体差あり、しかもそれが魔法少女としての才能のみに依るわけではない、と
> 正直ほむらを最低値にすることの根拠としては不確定な部分が多すぎるってことが言いたいんだが
> さやかとQBとの会話から魔法少女としての才能はマミ、杏子>さやからしいと推測でき、
> 実際の強さについてもマミ、杏子>さやか。だけど防御回復に関してはさやか>杏子って実例もあるし、
> 一口に「身体能力が低い」→「魔法少女全員があらゆる身体能力においてほむら以上」とはなり得ないでしょ

防御回復は>>822の例で「願いにより付属する特筆技能」って言ったじゃないか、不適当だぜこの例だと
ほむら最低値についてだがこのシリーズの魔法少女という種族にはとりあえず余計な設定がつかないなら「達人並み」がつくだろ?
ほむらは「達人並みの種族の中で身体能力が限りなく低いほう」なんだから参戦する魔法少女に余計な設定つかなきゃほむら以上になれる
826格無しさん:2012/07/14(土) 07:00:01.45 ID:5q/zjvg1
余計な設定が付いてる上、本編の描写と矛盾しないから揉めてるんだろ
827格無しさん:2012/07/14(土) 09:05:44.66 ID:dJx5KaGc
>>826
マイナスな設定がつかない限りはおりこみたいに速度低下空間で戦った描写しか無い魔法少女でも達人並みはつくだろ?
魔法少女という種族なら最低限達人並みスペックは約束されていてほむらはその種族の中で限りなく弱いほう
だから「最強スレ的な意味で」余計な設定がつかない魔法少女達(達人並み以上)はほむら(達人並みでも限りなく弱いほう)以上になる
828格無しさん:2012/07/14(土) 12:32:57.08 ID:ke71KLQA
【作品名】ユグドラ・ユニオン
【ジャンル】ゲーム
【世界観・共通設定】
敵を寝返らせて自分の戦力にするTEC1のマインドチェンジを受けても平気な兵士(精神攻撃耐性×1)
にも効くTEC2のマインドチェンジを受けても平気な兵士(精神攻撃耐性×2)
にも効くTEC3のマインドチェンジを受けても平気な兵士(精神攻撃耐性×3)
にも効くTEC4のマインドチェンジを受けても平気な兵士(精神攻撃耐性×4)
にも効くTEC5のマインドチェンジを受けても平気な兵士(精神攻撃耐性×5)
にも効くTEC6のマインドチェンジを受けても平気なユグドラ(精神攻撃耐性×6)

敵を石化させるメデューサアイ
敵を毒状態にさせるポイズンブレス
敵を呪縛状態にさせるグラヴィティカオス
敵を麻痺状態にさせるサンダーボルト
敵を炎上状態にさせるフレイム
敵を鈍足状態にさせるロックフォール
敵を昏睡状態にさせるコーマカルマ

についても同様に効かないので(石化、毒、呪縛、麻痺、炎上、鈍足、昏睡耐性×6)

敵を気絶させるブラッディクローは×5まで効かないので気絶耐性×5

一騎打ち必勝:1対1の戦いなら必ず勝利する(戦いが始まると同時に敵が気絶する)
       馬with騎手、竜with騎手なども1体として判定される
       常時発動、範囲約10m
       少なくとも3mくらいの大きさまでなら生物、非生物問わず効く
       10m以上ありそうな竜にはさすがに効かないらしい
       気絶耐性×5のユグドラにも効く
       一騎打ち必勝同士が戦う場合は発動しない

【名前】ユグドラ=ユリル=アルトワルツ
【属性】ラ・ピュセル
【大きさ】17歳の女王並み
【攻撃力】大剣を装備。自身と同等の防御力を持つ相手と戦闘して勝てる程度
     ジハード:剣を上空へ投げ、ジャンプして空中キャッチして前方へ剣を振り下ろし、
          後方へジャンプした後剣を振り、前方へジャンプ、剣を振る攻撃
          一連の動作を行っている間は時間が停止する
          70mぐらいの爆発に何度巻き込まれても戦闘続行可能な敵を一撃で倒す
          発動するのに2秒間のチャージが必要、戦いながらチャージできる
          2回目以降は15秒間のチャージが必要
          範囲約10m
【防御力】70mぐらいの爆発に何度巻き込まれても戦闘続行可能
     精神攻撃、石化、毒、呪縛、麻痺、炎上、鈍足、昏睡耐性×6
     気絶耐性×5
【素早さ】移動速度は馬と同速度
     反応は達人並み
【特殊能力】スナイプグラス:一騎打ち必勝
【長所】聖剣を封印して平和をもたらした
【短所】聖剣の名の下に神々に戦いを挑んだ
【備考】スナイプグラスを装備した状態で参戦
【戦法】寄って一騎打ち必勝、効かないならジハード連発
829格無しさん:2012/07/14(土) 14:59:03.00 ID:u3CoqlCf
>>827
ゆまの銃弾を曲げる能力とか銃弾反応が下がった理由本当に分かってるのか?
より都合のいい解釈があったとしても、より妥当で整合性の取れてる解釈があればそっちが優先されるからだぞ

・「限り無く弱い部類」→「いろいろな力や小細工で補ってる」(この時点で文が切れてるから、そもそも後の文は単なる本編のほむらの行動の解説だという解釈もできるので「普通に読めばこの小細工は身体能力強化ではない」とは言えない)
・作中描写中では杏子以上の身体能力を見せている(アニメでのジャンプ力、小説での耐久力)
・公式で防御に優れると評されたさやかを一撃で昏倒させる(急所狙ったところで俺達がボブサップを昏倒させられるわけがないんだから、「急所を狙ったから」は言い訳にならない)
・眼鏡時代は変身してすらよろめいてたのに(2周目)、本編周では未変身ですら高跳びで県記録を出せるまでに強化されている

これだけの要素があるんだから、本編ほむらは「自分に何らかの強化を施していて、他の魔法少女に匹敵する、あるいは一部能力では勝る身体能力を手に入れている」ってのが妥当な解釈だろう
無論ほむらが最弱という可能性を否定はしないが、これだけの作中描写を無視して認めるほどの妥当性はない
830格無しさん:2012/07/14(土) 16:14:55.88 ID:5q/zjvg1
ゆまの反応が下がった決定打は「どう見ても横じゃん」だった記憶があるが
831格無しさん:2012/07/14(土) 16:30:28.20 ID:u3CoqlCf
>>830
反応はそうだったな、そういえば
だが銃弾を曲げる能力が消えたのは俺が説明した通りの理由のはずだぞ
832格無しさん:2012/07/14(土) 21:02:21.78 ID:dJx5KaGc
>>829
> ・「限り無く弱い部類」→「いろいろな力や小細工で補ってる」(この時点で文が切れてるから、そもそも後の文は単なる本編のほむらの行動の解説だという解釈もできるので「普通に読めばこの小細工は身体能力強化ではない」とは言えない)
あのね、インタビューの原文がこれだよ?
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/i/r/sironsiron/azuYmKjVAww.jpg
「ほむらはどんな魔法少女なんですか?」って質問の返しなのになんで分ける必要があるの?Qに対するAがこれなのになんで別解説だと思うの?
しかもこのインタビューの答えが「ほむらは完全特殊型魔法少女」じゃん、特殊型って言われてんじゃん
つーかこれもう不利な憶測レベルだろ、キリねえわこんなこと言い出したら

> ・公式で防御に優れると評されたさやかを一撃で昏倒させる(急所狙ったところで俺達がボブサップを昏倒させられるわけがないんだから、「急所を狙ったから」は言い訳にならない)
さやかの防御って再生力からの防御なわけじゃん、さやかの身体的耐久力がバカ頑丈なわけじゃないんだろ
まあ防御力が高いってだけ言われていても「達人並みの中で防御が高め」になるだけでいまいちどのくらい高いのかわからんけどな!

> ・眼鏡時代は変身してすらよろめいてたのに(2周目)、本編周では未変身ですら高跳びで県記録を出せるまでに強化されている
だからあのインタは6-8話あたりのほむらのこと言ってるだろうって過去にも言われてるしずっと俺はそう言ってるし

> これだけの要素があるんだから、本編ほむらは「自分に何らかの強化を施していて、他の魔法少女に匹敵する、あるいは一部能力では勝る身体能力を手に入れている」ってのが妥当な解釈だろう
ああ、これだけの要素が有れば「ほむらは身体能力が低い完全特殊型の魔法少女、ただ鈍器を使えば新米魔法少女で舞い上がっちゃってますね私な再生力高いさやかちゃんの意識を奪える」ってなるかな
当然だけど「身体能力が低いって設定のあるキャラ」が人の後頭部バットで殴って気絶させたとしても全体の攻防は上がらないからな?
【名前】身体能力が低い女の子
【攻撃力】バット所持、人の後頭部を殴って気絶させられる
そのほかは身体能力が低い女の子並み
【防御力】身体能力が低い女の子並み
【素早さ】身体能力が低い女の子並み
まあこうなるよね普通は

それに上での時間無視つける流れが「ストロングスタイルでやればいい」って流れから始まったよな?
だったらある程度まとまってる強い解釈を取るのに何が問題あるんだ?ストロングスタイルで通すんだろ?
833格無しさん:2012/07/14(土) 22:12:33.90 ID:5q/zjvg1
同じインタビューの中で否定された言文だけ抜き出して論拠にするとか微妙なことやってるから反感買うんだよ…
834格無しさん:2012/07/14(土) 23:19:35.18 ID:SCXoeFlS
【作品名】魔法少女育成計画
【ジャンル】ライトノベル
【共通設定】
魔法少女:魔法の力で強さを極限以上に引き出された人間。
     「一般人に正体を知られてはならない」「魔法少女のルールや力を一般人に話してはならない」
     という2つのルールがあり、これを破ると魔法少女の資格を剥奪される。
     魔法少女の資格を剥奪されると死ぬ。気絶する・死ぬと変身がとけ、元の姿に戻る。
     よって、気絶すると正体バレ=死ぬのでその時点で負けとなる。

【名前】犬吠埼珠(いぬぼうざき・たま)
【属性】魔法少女
【大きさ】中学生の少女並み
【攻撃力】漬物石を握り砕く。コンクリや、対人地雷で傷ひとつつかない魔法少女に引っ掻き傷をつけられる。
【防御力】対人地雷で傷一つつかない程度。毒物は通用しない。
【素早さ】素だと達人並み。「元気の出る薬」を服用しており、30分の間は数mの距離からマッハ4対応のクラムベリーの投石に反応し防御できる反応。
      地面を走るようにしてビルの壁面を駆け上がれる。連続バク転で町内一周できる。
【特殊能力】
素早く穴を開ける魔法:自分が掘った穴を直径1mの穴に変える。どんなに小さな穴でも直径1mに変えられる。
           それが鉄であろうと人体であろうと瞬時に発動可。連続で使用し、地中を移動することもできる。
            作中っではこの能力を受けた敵が頭部と胴体が消し飛び死んでいる
【長所】何気に、本編でも元凶の一人を討ち取る大活躍を見せてる
【短所】その直後に死亡
【戦法】相手に引っ掻き傷をつけて、それを直径1mの穴に変える
     相手の攻撃は穴を掘って地中に逃れて避ける
835格無しさん:2012/07/15(日) 00:12:38.20 ID:2d5VjdoI
>>832
>インタビューの原文
さやかや杏子との比較で特殊型と言われてるだけで、少なくとも原文から「あらゆる魔法少女と比較してほむらは最弱」とも
「いろいろな力や小細工で補った後のほむらがそれでも限りなく弱い」なんて解釈は俺にはできないんだが

>さやかの防御って再生力からの防御なわけじゃん
そんな描写や設定は存在しない。インタビューでの原文は
『例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。 杏子も同じくスピード&パワー型だけど、
技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。 でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。 』
これだけ。これから読み取れるのはパワーとスピードは杏子≒さやか、技術は杏子>さやか、防御と回復はさやか>杏子。これだけ

あと一応さやかとQBの会話より
『さやか「(前略)やっぱあれ?才能の違いとかあるの?」
QB「確かにそれは事実だね 佐倉杏子が強いのはその為さ 彼女は常に最良の状態で戦ってるからね」
さやか「! だからってグリーフシードの為に他人を犠牲にするだなんて…」
QB「もちろん元々の才能とベテランっていう理由もあるけどね」 』
より、魔法少女としての才能は杏子>さやかであると推測できるし、魔法少女としての実力は杏子>さやかだと断定できる。
この二つも「魔法少女として弱いこと」≠「あらゆる能力値で強い魔法少女に劣る」の根拠になる
なので「魔法少女として限り無く弱いこと」=「魔法少女の反応速度をはじめとした身体能力は全て限り無く弱い魔法少女以上」は成り立たない

>まあ防御力が高いってだけ言われていても「達人並みの中で防御が高め」になるだけでいまいちどのくらい高いのかわからんけどな
・全治三ヶ月程度のダメージを受けても気絶しない
・影の魔女に眼球を含む身体じゅうを刺し貫かれても駆動可能(あれだけやられたら、痛覚どうこうの前に普通は身体が機能しない)
これだけの実績があるさやかが、ほむらの攻撃を受けて一撃で気絶したことは十分ほむらの身体能力値の保証になる

>だからあのインタは6-8話あたりのほむらのこと言ってるだろうって過去にも言われてるしずっと俺はそう言ってるし
まさか6〜8話あたりのインタビューだから9話以降の設定や描写は無効だと言いたいわけ? アホらし
結局都合のいい恣意的な情報の抜き出しをしなきゃほむら最弱論は成り立たないんじゃん
本編及びインタを見れば、限りなく弱いほむら=2周目ほむら→いろいろな力や小細工→本編ほむらになるし、
本編だけを見るならそもそもほむらが魔法少女として弱いなんて解釈自体出てこない

>だったらある程度まとまってる強い解釈を取るのに何が問題あるんだ?ストロングスタイルで通すんだろ
お前のやってることが「ストロングスタイルによる底上げ」じゃなく「ほむらを踏み台にした嵩増し」だから文句つけられてるんだよ
836格無しさん:2012/07/15(日) 02:01:03.10 ID:oECbRkxc
>>835
> さやかや杏子との比較で特殊型と言われてるだけで、少なくとも原文から「あらゆる魔法少女と比較してほむらは最弱」とも
> 「いろいろな力や小細工で補った後のほむらがそれでも限りなく弱い」なんて解釈は俺にはできないんだが
このインタビューがでた時期くらい知っておけよ・・・このインタは「本編での成長済みのほむら」に向けられたものだよ

> この二つも「魔法少女として弱いこと」≠「あらゆる能力値で強い魔法少女に劣る」の根拠になる
> なので「魔法少女として限り無く弱いこと」=「魔法少女の反応速度をはじめとした身体能力は全て限り無く弱い魔法少女以上」は成り立たない
まず虚淵設定で「普通の女の子と変わらない」、インタの中で「それよりはマシになってる」とある
こういうことだからこのインタだけでスペックは下のようになる
【攻撃力】普通の女の子よりはちょっと強いくらい
【防御力】普通の女の子よりはちょっと強いくらい
【素早さ】普通の女の子よりはちょっと強いくらい
で、このスペックは「魔法少女の中で限りなく弱いほう」だからつまり「基本スペックが女の子より強いくらいで魔法少女の中で限りなく弱い」ってことだ
別段無理な解釈でも無いだろう?ていうかこういう解釈が主流だと思ってました、そちらの解釈そのものを根本から否定するつもりではないけどね

> これだけの実績があるさやかが、ほむらの攻撃を受けて一撃で気絶したことは十分ほむらの身体能力値の保証になる
さっきの例えわかりにくかった?殴った対象が成人男性であれ幼女であれさやかちゃんであれこうなるだろ?
【名前】身体能力が低い女の子
【攻撃力】バット所持、全治三ヶ月程度のダメージを受けても気絶しないさやかの後頭部を殴って気絶させられる
【防御力】身体能力が低い女の子並み
【素早さ】身体能力が低い女の子並み
まあそれ以前に固い人間殴って気絶させてそれが全部の身体能力が高い証拠とかありえんわな

> まさか6〜8話あたりのインタビューだから9話以降の設定や描写は無効だと言いたいわけ? アホらし
お前は何を言っているんだ(AA略)
このインタビューは「6-8話のほむらに向けて発言されたもの」と言ってるんだぞ?つまり「本編の成長済みのほむら」に向けられたインタだと言っているだけだぞ?
ちなみにこのインタビューが載ってるメガミマガジンの発売日が2月28日、時期見る限り8話放送したあたりかな
この辺だと時間軸が違う人間ってことしか判明して無いんだから普通に解釈すればその時点でのクールほむに向けた言葉だわな
この時点でメガほむに向けた言葉だとか普通に解釈すればありえんわな、製作者側が本編に出てない状態のこと指しているって解釈に無理がありすぎる
アホとか言う前に調べようよ、アホらし
837格無しさん:2012/07/15(日) 12:23:06.84 ID:CvTZULTE
…議論に付き合うのもバカバカしくなってきたから
ほむらから時間無視外しちゃっていいかな?
仲良く銃弾反応世界の住人になれば荒れることもない
838格無しさん:2012/07/15(日) 16:19:30.60 ID:2d5VjdoI
>>836
>このインタは「本編での成長済みのほむら」に向けられたものだよ
だから、その向けられた言葉の中に「いろいろな力や小細工で補ってる」が入ってるから
限りなく弱いほむら=作中ほむらが成り立たないんだと何度も

>この時点でメガほむに向けた言葉だとか普通に解釈すればありえんわな、製作者側が本編に出てない状態のこと指しているって解釈に無理がありすぎる
いや、普通に有り得るだろ。実は○○には秘密があってそれはのちの展開で明かされます、なんてよくある煽りじゃん
「ほむらが弱い? どういうことだろう」→「メガほむ!そういうことだったのか!」っていうファンの反応のを狙ってのことだという推測は容易にできる

gdgdになってきたから一度こっちの主張纏めるね。
・本編ほむらにかかってる情報はあくまで「限りなく弱い部類であるが、いろいろな力や小細工で補っている」なので
 そもそも限りなく弱いほむら=本編ほむらが成り立たない(普通に読めば「限りなく弱いほむら+いろいろな力や小細工=本編ほむら」となる)
・そちらの解釈ではいろいろな力や小細工でスペックが上がっているわけではないとのことだが、
 それはあくまでそちらの解釈であり、公式から出ている情報はあくまで「補っている」のみ。根拠として弱い
 つか、そちらの主張だと「限りなく弱いほむら+いろいろな力や小細工=限りなく弱いほむら」とかいうわけのわからん式が成り立ってしまう
・仮に成り立ったとしても魔法少女の能力には個体差があり、弱い魔法少女の能力が強い魔法少女の能力を超えることも
 有る(杏子とさやかという実例あり)ので、あらゆる魔法少女の身体能力≧ほむらの身体能力は成り立たない
・よって、本編ほむらの描写を他の魔法少女に流用することはできない

>>837
おいおい、勘弁してくれよ。
俺が言ってることは「ほむらを最低値にするのがおかしい」ってことなんだから、
それじゃ議論が面倒臭いからって俺の意見だけ封殺されてるじゃん
どうしても無かったことにするってんなら最低値云々も無かったことにしてくれないと
839今のほむらを考察した人:2012/07/15(日) 16:31:54.96 ID:xsF6MT+Q
>>837
 あくまで個人の意見だが同意させてもらうぜ
840格無しさん:2012/07/15(日) 18:29:39.08 ID:1rpcbcm6
>>837
水掛け論になってて全然収まりが付きそうにないし、同意しとく。
841格無しさん:2012/07/15(日) 19:25:59.19 ID:6ZCz9zk1
そもそもこの議論がどっちに転ぼうが関係なくほむらには時間無視がつく件について
842格無しさん:2012/07/15(日) 21:06:19.12 ID:oECbRkxc
>>838
> だから、その向けられた言葉の中に「いろいろな力や小細工で補ってる」が入ってるから
> 限りなく弱いほむら=作中ほむらが成り立たないんだと何度も
「本編のほむら」は「限りなく弱く小細工などで補ってる」ってことね、この場合だと

> いや、普通に有り得るだろ。実は○○には秘密があってそれはのちの展開で明かされます、なんてよくある煽りじゃん
> 「ほむらが弱い? どういうことだろう」→「メガほむ!そういうことだったのか!」っていうファンの反応のを狙ってのことだという推測は容易にできる
もうその発送に脱帽だわ、すばらしいよそのものすごい『憶測』。根拠が『「ほむらが弱い? どういうことだろう」→「メガほむ!そういうことだったのか!」っていうファンの反応のを狙ってのこと』だって?
こんなにも根拠の無いことを言って『推測』って言い張るなんて思いもしなかったよ。すごく「不利な憶測」でしかないです
とりあえずこの場合だと「このインタビューがファンの反応狙いだという根拠」が必要かね、ああインタビュー受けた人がどう思ってたかなんて『作中描写』で説明なんかつかないからね

> ・本編ほむらにかかってる情報はあくまで「限りなく弱い部類であるが、いろいろな力や小細工で補っている」なので
>  そもそも限りなく弱いほむら=本編ほむらが成り立たない(普通に読めば「限りなく弱いほむら+いろいろな力や小細工=本編ほむら」となる)
インタビュー的に「本編ほむら」のことを言っているので「本編ほむら=力が弱いが小細工などで補ってる」ってことになるな
それで小細工などについては上で散々述べたが時間停止の能力などのことである

> ・そちらの解釈ではいろいろな力や小細工でスペックが上がっているわけではないとのことだが、
>  それはあくまでそちらの解釈であり、公式から出ている情報はあくまで「補っている」のみ。根拠として弱い
「補っている」って意味合いには上で述べたがいろいろ解釈があるので一概に「身体能力底上げしている」とは言えない
この時点で何を「補っている」かはわからんが同じ回答の中に「ほむらの能力についての説明が入っているので」「小細工=時間停止などの能力」と思われる

>  つか、そちらの主張だと「限りなく弱いほむら+いろいろな力や小細工=限りなく弱いほむら」とかいうわけのわからん式が成り立ってしまう
「限りなく弱いほむら+いろいろな力や小細工(時間停止などの能力のこと)=身体面では限りなく弱いがそれらを能力などで補い立ち回るほむら」ね

> ・仮に成り立ったとしても魔法少女の能力には個体差があり、弱い魔法少女の能力が強い魔法少女の能力を超えることも
>  有る(杏子とさやかという実例あり)ので、あらゆる魔法少女の身体能力≧ほむらの身体能力は成り立たない
> ・よって、本編ほむらの描写を他の魔法少女に流用することはできない
ああうん、だから何度も言うが魔法少女は「攻撃力が低い」みたいな余計な設定がつかないなら平均して達人並みがつくだろ?
ほむらは「達人並みの種族の中でも限りなく弱い」から余計な設定さえつかなきゃ自動でほむら以上になれる
おりこも速度低下空間でしか戦ってないけど素早さ達人並みになってるだろ?余計な設定がつかなきゃ多少の誤差はあれどこうなる
要は「素早さがかなり低い」みたいな余計な設定がつかなきゃ『余計な設定のつくほむら』以上にはなるって話

>>837
>>839
>>840
これほむらの時間無視の解釈うんぬんの話じゃないからね?他の魔法少女上がるかどうかって話ってだけでほむら自身はどっちにしろ時間無視はつくからね?
843格無しさん:2012/07/15(日) 22:21:29.71 ID:Fxub06p8
この話でどっちに転ぶかで魔法少女で時間無視がつくかどうかなのっておりこやキリカくらいじゃないの
844格無しさん:2012/07/15(日) 22:23:28.25 ID:CvTZULTE
かずみ系のキャラ忘れるな
845格無しさん:2012/07/15(日) 22:32:54.03 ID:1rpcbcm6
杏子とさやかも外すって話になっていたぞ
846格無しさん:2012/07/15(日) 23:49:36.89 ID:2d5VjdoI
>ああうん、だから何度も言うが魔法少女は「攻撃力が低い」みたいな余計な設定がつかないなら平均して達人並みがつくだろ?
>ほむらは「達人並みの種族の中でも限りなく弱い」から余計な設定さえつかなきゃ自動でほむら以上になれる

だから、「魔法少女の身体能力には個体差がある」、「弱い魔法少女でも強い魔法少女に勝る能力があるという実例の存在」っていう作中の事実があるから、
同種族=同程度の能力っていうのがそもそも成り立たないんだって。
だから「同じタイプの能力」って言及されるか、直接「ほむらより反応速度が上あるいは同等である」と示せなきゃ駄目なのよ。

さやかだって虚淵直々に「強さ表では弱キャラ」と言われているが、
「杏子と同じパワー・スピード型で、防御・回復は杏子に勝る」とも言われてるんだから
847格無しさん:2012/07/16(月) 00:31:01.55 ID:M4bQUHv0
>>846
おりこの例見た?特に設定が無いなら魔法少女は最低限攻防速達人並みはつくんだぞ?
「魔法少女の中で最も遅い」「魔法少女の中でかなり遅いほう」みたいな余計な設定がつかないかぎりは一律「達人並み」になる
ほむらには「普通の女の子よりちょっとましだが魔法少女の中ではきわめて弱い」って余計な設定があるので「達人並みでも低いほう」になる
だからほむらの比較対象になる魔法少女側に「素早さが低い」みたいな余計な設定がつかない限りは「最強スレ的に言えば」ほむら以上の素早さになる
848格無しさん:2012/07/16(月) 01:27:46.51 ID:EP/JS3gq
>ほむらには「普通の女の子よりちょっとましだが魔法少女の中ではきわめて弱い」って余計な設定があるので「達人並みでも低いほう」になる
まずその理論がおかしいよね。ほむらには具体的な描写に従って具体的な数値が出てるんだから
複数の描写があればそいつにとってより有利な描写から取れるんだから、ほむらが弱い云々をほむらの能力に適用しようとしてる時点で「不利な解釈」に抵触してる
そもそも「最低限の達人並」は「最低限の達人並」でしかないだろ。ほむら関係ない


あと、こんなgdgd議論しといて申し訳ないんだけど、皆さんにちょい別の質問するね。
確かまどか系列において、「別時間軸における戦闘描写」って流用不可だったよね?
だとすると俺が投下したキリカの戦ったマミは本編マミとは別人だから達人並だし(これだと速度低下の存在意義ゼロだね)、
ゆまが連携したマミも本編マミとは別人だから「達人並と2mで連携できる」にしかならないんじゃないだろうか…?
849格無しさん:2012/07/16(月) 06:12:22.82 ID:MxpTmSYB
本編のマミとおりこ軸のマミは同種族であり
時系列も同じ、おりこ軸のマミの方が弱いという設定はない。
つまり、同種族ルールで流用可なんじゃないの。
850格無しさん:2012/07/16(月) 06:48:43.97 ID:86sUIu0c
【作品名】鬼灯さん家のアネキ
【ジャンル】漫画
【作品解説】五十嵐藍による4コマ漫画。どうもアニメ化するらしい。
      有体に言うなら「義姉モノのエロゲを少女漫画風にアレンジしたドタバタ」といった感じ。

【名前】鬼灯ハル
【属性】吾郎の義姉
【大きさ】小柄な女子高生並
【攻撃力】素手で喧嘩慣れした男を秒殺できる。
     蹴り一発で木製のドア(無論、施錠済)を蝶番ごと引きちぎり破壊。
【防御力】鍛えた女子高生並
【素早さ】喧嘩慣れした男を秒殺出来る程度
【特殊能力】こんなナリしてけっこう頭はいい
【長所】吾郎がベタ惚れなのも納得の美貌。
【短所】峰不二子とハルヒを足して2で割るのを忘れたようなゲス女。いや、根は悪い子じゃないんだけどね。
【備考】マジックハンド無しでも強そうなので素手で参戦。
851格無しさん:2012/07/16(月) 09:24:56.14 ID:EP/JS3gq
>>849
いいのか? 他の時間軸からの描写流用が許されるんならマミのテンプレはさらに強化できるんだけど…
でも、マミの他の時間軸の描写を使っていいかって以前俺が聞いたら駄目だって言われたよ
852格無しさん:2012/07/16(月) 11:20:31.72 ID:0kYp1gzs
つーか同種族でもどこまで流用できるかには限界があるだろ
同じサイヤ人だからってラディッツにまでカカロットの能力適用されたんじゃたまったもんじゃないぞ
853格無しさん:2012/07/16(月) 11:25:26.95 ID:M4bQUHv0
>>848
> 「不利な解釈」に抵触してる
ほむらはどっちに転んでも時間無視がつくんだから現状だと「最強スレ的な意味で」不利にならない
テンプレでの強さが上下しないのに「不利な解釈」が持ち出されたことなんかあったか?

> そもそも「最低限の達人並」は「最低限の達人並」でしかないだろ。ほむら関係ない
ほむらが設定より「達人並みの種族でも低いほう」と言っているんだが
854格無しさん:2012/07/16(月) 11:29:07.58 ID:EP/JS3gq
>>852
とりあえず、まどか関連での描写流用で問題になってるのが
・ほむらの能力を他の魔法少女に流用できるのか
・別時間軸の同時系列における同一人物の描写を流用できるのか
の二つなんだ。

上については
・ほむらは魔法少女達のなかでは限り無く弱い部類なので、それを補うためにいろいろな力や小細工をしてる
っていう文で解釈に荒れてる
下については
ほむらがループした世界での出来事やおりこ☆マギカでの出来事は年月日は同じでも時間軸が違う。
これは描写として流用可能かということ
855格無しさん:2012/07/16(月) 12:17:14.37 ID:0kYp1gzs
同一人物だからって同じ性能とは限らないから無理
具体的に言うと衛宮士郎はアヴァロンとUBWとアチャ腕を同時には使えない
856格無しさん:2012/07/16(月) 12:17:57.05 ID:0kYp1gzs
あ、上記は

>ほむらがループした世界での出来事やおりこ☆マギカでの出来事は年月日は同じでも時間軸が違う。
>これは描写として流用可能かということ

の方な
857格無しさん:2012/07/16(月) 12:38:38.08 ID:BJcossqJ
そもそも魔法少女は「地球人をQB星人の技術でカスタムしたもの」だから
同種族ルールを使う場合、基準点は人類になるんじゃねーの
858格無しさん:2012/07/16(月) 12:38:59.51 ID:aB/xyAQz
今って考察期間?
859格無しさん:2012/07/16(月) 13:01:58.89 ID:EP/JS3gq
>>853
・ほむらとの比較で素早さを決めるなら参考テンプレとしてほむらのテンプレを添える必要があるが、
 そもそも現在のほむらのテンプレに例のインタビューはソースとして用いられていないし、
 わざわざ新たに「達人並の中でも低い方」なんて記述をするメリットがほむらの側に存在しない。よって流用は無理

・何度も言っているが魔法少女の身体能力には個人差があるので、「限り無く弱い」≠「全能力が低い」だし
 「魔法少女の中では弱い」≠「全能力が魔法少女の中では低い」。個別の能力に全体の強弱の設定を持ち込むことは不可能

>>855-856
俺はその衛宮士郎っての知らないけど、軽くググったらいろんな作品に出てて、
アヴァロンとUBWとアチャ腕ってのはそれぞれ別の作品で使ってるものなんだよな?(間違ってたら本当に申し訳ない)
マミの場合は「同一作品中における同じ時系列の別時間軸」なんだけど駄目かな?
…でもまあ、それだとスピンオフに登場したキリカとゆまは完全に駄目じゃん。ちゃっちゃと訂正しなきゃいけないな

【名前】呉キリカ
【特殊能力】速度低下の魔法:これを発動させた状態のキリカは達人並のマミが全く反応できない速度で攻撃でき、
       銃口を見て弾道を予測し銃弾を回避することができる。

【名前】千歳ゆま
【素早さ】反応速度と戦闘速度、ともに達人並。


うわっなんか幼女を虐めたみたいな物凄い罪悪感が…
860格無しさん:2012/07/16(月) 14:01:54.11 ID:0kYp1gzs
>>859
Fate/stay nightの主人公。ルートごとに性能がガラっと変わるんで最強スレ的には
「ゲームの1ルートにおける描写は他のルートの描写には使えない」の典型例として
よく例に出される

平行世界のキャラも基本的にはこれに準じる扱いになってるはずなんで
おりこのキャラで描写を本編に流用できるのは本編と同一性が保証されてる
ほむらだけって事になる
861格無しさん:2012/07/16(月) 14:04:10.00 ID:0kYp1gzs
あとゆまは「おりこ劇中でマミの銃弾を見てから曲げてる」ってのは別に否定されてない
マミの反応+マミとの距離で5m銃弾反応までは保証される

キリカはその通り。上げる要素が何一つ無いから最低ライン=達人並にするしかない
862格無しさん:2012/07/16(月) 14:05:36.28 ID:0kYp1gzs
あれ、でもおりこのマミにも本編の描写は適用できないから達人並にするしかないのか
863格無しさん:2012/07/16(月) 14:13:29.61 ID:EP/JS3gq
>>861
だからさ、本編と同一で取れないなら「おりこ☆マギカに登場する巴マミ」には「本編に登場する巴マミ」の描写使えないんでしょ?
だとすると「おりこ☆マギカに登場する巴マミ」は達人並にしかならないし、
そうするとゆまって「達人並のマミと2mで連携できる」にしかならないんじゃないか? ってことを言いたいわけで

「3m銃弾反応+2mで連携」で5m銃弾反応になったなら、「達人並+2mで連携」だと達人並より遅くなるってことじゃないか?
ならばただ単に達人並としておく方がマシなんじゃないのか?

それとも外伝や別時間軸→本編が駄目なだけで本編→外伝や別時間軸に描写を流用するのはオッケーなのか?
864格無しさん:2012/07/16(月) 14:14:21.69 ID:EP/JS3gq
ごめん、レス書いてるうちに自己解決されてた。
865格無しさん:2012/07/16(月) 14:29:24.42 ID:M4bQUHv0
>>859
> ・ほむらとの比較で素早さを決めるなら参考テンプレとしてほむらのテンプレを添える必要があるが、
>  そもそも現在のほむらのテンプレに例のインタビューはソースとして用いられていないし、
>  わざわざ新たに「達人並の中でも低い方」なんて記述をするメリットがほむらの側に存在しない。よって流用は無理
今のほむらのテンプレを「弱体化はしない記述」に書き換えるのは意味が無いので不許可って言いたいの?
一応言うが現状の時間無視の扱いだとその記述が入ろうがほむらは痛くも痒くもないわけで
つーかほむら側を書き換えなくてもこうしてこれを他の魔法少女に追加していけばいいだけなので

【共通設定】時間無視で常時全能のアルティメットまどかの攻撃に反応できるほむらは時間無視
ほむらは魔法少女の中で「普通の女の子よりちょっと強くなっている程度」であり平均的な魔法少女より身体能力が劣っているという設定がある
なので平均的な魔法少女は特別身体能力が低いなどの設定が無い限りはほむら以上の行動が可能と思われる
このことより余計な設定のつかない魔法少女は共通して時間無視

> ・何度も言っているが魔法少女の身体能力には個人差があるので
個人差があろうと「余計な設定がつかなきゃ」攻防速の最低ラインが全部達人並みだろ?
ほむらは余計な設定がついているからついていない魔法少女より低いと言える

>  「魔法少女の中では弱い」≠「全能力が魔法少女の中では低い」。個別の能力に全体の強弱の設定を持ち込むことは不可能
個人差があろうと余計な設定がつかない場合の最低ラインが「達人並み」
ほむらは「普通の女の子よりちょっと強いくらいで魔法少女の中では限りなく弱い」だから身体能力が限りなく弱いのは間違いないだろうよ
このインタだでテンプレにしたら『普通の女の子よりは強くなっている 魔法少女の中では限りなく弱い』になる
平均的な魔法少女なら達人並みだから比較するとほむらを普通に上回る
866格無しさん:2012/07/16(月) 14:36:02.36 ID:BJcossqJ
基礎設定(ほむらの能力は魔法少女最低ライン=達人並)に余計な設定(身体強化やらなんやら)がくっついてるんじゃね
というかそもそも「最低ラインが達人並」の論拠が「ほむらの能力は普通の女の子よりは上」だぞ
867格無しさん:2012/07/16(月) 14:50:09.52 ID:EP/JS3gq
>ほむらは魔法少女の中で「普通の女の子よりちょっと強くなっている程度」であり平均的な魔法少女より身体能力が劣っているという設定がある
>なので平均的な魔法少女は特別身体能力が低いなどの設定が無い限りはほむら以上の行動が可能と思われる
だから「身体能力が低い」=「全ての身体能力が低い」=「反応速度も低い」じゃないんだから無理だと何度も言ってるだろうが

>個人差があろうと「余計な設定がつかなきゃ」攻防速の最低ラインが全部達人並みだろ?
>ほむらは余計な設定がついているからついていない魔法少女より低いと言える
だからほむらには具体的な描写があってそっちで上乗せされてるから達人並云々はほむらには関係ないんだって。
「達人並」ってのはあくまで描写がない場合に仕方なく入れる「最低限」であって、他との相関関係はない
そもそもなんで最低限より下が存在してるんだ、わけがわからん


あと、平行世界間の描写流用についてちょっとゴネてみる。wikiより

>2.一つの作品内のオルタナティヴ
>    例.「ドラゴンクエスト」や「ときめきメモリアル」の別ルート
>2の場合、複数のルートからキャラを選ぶことができ、あるルートでしか
>成り立たないもの以外、描写・設定は他ルートの同キャラに流用されます。

とあるので、『あるルートでしか成り立たないもの以外』は流用可能になるんだよね?
だとするとマミの描写はこれで流用可能にならないかな? 自分でもたぶん無理だろうなとは思うけど
『マミが契約したのは数年前であり、ほむらのループの及ばない部分である。
 よってマミの成長などはほむらのループに関わっておらず、さやかが契約するか否かのようにループ毎に変動することがない。
 かつほむらのループの範囲内においてマミが成長しているという描写はないので、
 ほむらの過去のループにおけるマミの描写は流用可能』
868格無しさん:2012/07/16(月) 16:35:27.47 ID:0kYp1gzs
その解釈で通すと宇宙の数がごそっと減って世界観=まどかの全能範囲が狭くなる
他の魔法少女のためにまどかのレベル下げるとか許されざるよ
869格無しさん:2012/07/16(月) 17:23:56.78 ID:EP/JS3gq
>>868
そうなるのか? 全能云々の話は正直なところwiki読んですらよくわからんから、
出来れば軽く説明してほしいんだが
870格無しさん:2012/07/16(月) 19:42:49.78 ID:MxpTmSYB
>>852
明確に弱い設定のあるラディッツを持ちだしてきても
何の反論にもなっていないぞ。
互いに強弱の設定がない巴マミの攻防を巴マミに適用させるだけだ。
871格無しさん:2012/07/16(月) 19:51:22.52 ID:EP/JS3gq
主人公スレwikiより拝借
>アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
>一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
>この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
>(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
>合計で
>一次多元宇宙×20+単一宇宙×15

これって、小説版の「無限の時空〜」で一次多元、その宇宙の外側に無限の空間があるから×2、
漫画はアニメとほぼ同じ平行世界だから一次多元、PSPでもまどかはアニメと同じように概念化するから一次多元、
これらを合計して一次多元×4ってことで合ってるよね?

まあこの時点で俺には単一宇宙×3はどこから出てきたのかが分からんのだが、
俺が>>867で挙げた解釈だと宇宙の数がごっそり減ることになる理由はもっと分からん
世界観や全能の話になってくるとついていけなくなってしまう…
872格無しさん:2012/07/16(月) 20:08:35.70 ID:4RQdLGtR
ほむらのループによって世界が書き換えられるとすると各々の宇宙が一次一元にならん?
そうなるとまどかの世界観はアニメ、漫画、ゲーム合わせても単一宇宙3つ分になるから大幅に狭くなる
873格無しさん:2012/07/16(月) 20:09:16.74 ID:4RQdLGtR
4つ分だ、間違えた
874格無しさん:2012/07/16(月) 20:19:22.34 ID:leWjpklg
>>866
小細工=身体強化じゃないってのは一応根拠含め挙げてるよ
> というかそもそも「最低ラインが達人並」の論拠が「ほむらの能力は普通の女の子よりは上」だぞ
マジか、おりことかキリカのテンプレにないからわからんかった
まあ身体能力低いみたいな設定つかなきゃ「低く見積もってもほむら以上」は大丈夫だよね
「身体能力ほむら並みなので同等だろう」までいけるかな

>>867
> だから「身体能力が低い」=「全ての身体能力が低い」=「反応速度も低い」じゃないんだから無理だと何度も言ってるだろうが
これについて上で説明したら返信なかったじゃないですか

> だからほむらには具体的な描写があってそっちで上乗せされてるから達人並云々はほむらには関係ないんだって。
「身体能力女の子より強いくらい」って明確な設定があるから上書きじゃなくて取捨選択ってことになるだろ

> そもそもなんで最低限より下が存在してるんだ、わけがわからん
基本的な魔法少女の最低値が達人並みで余計な設定つくほむらはそれ以下って話だが

>>868
>>869
ほむらの時間の巻き戻し=時間軸移動だからループの数=宇宙の数で世界観広げてたことがあるからもしルートごとの設定流用させるとそれで増えた世界を結合させないとってことじゃないかね
まあ今の世界観はほむループで世界観増やしてなかった覚えがあるからどっちにしろ世界観は減らんだろう、作った本人がうろ覚えでなんか悪いが
875格無しさん:2012/07/16(月) 20:21:24.67 ID:4RQdLGtR
つかスレ自体が過疎気味でルールに精通した奴が居ないのと
「作品全体を統括する人間が居ない」ってのが混乱に拍車をかけてるな
876格無しさん:2012/07/16(月) 20:24:59.37 ID:6gGuwePY
「描写、設定で具体的に解る所まで」だから補正なしの状態の描写がない限り
おりキリ辺りはほむらと同等までしか行けないぞ
877格無しさん:2012/07/16(月) 20:33:37.31 ID:leWjpklg
>>872
違う違う、今の世界観は主にそれぞれアニメ、漫画、まどポの三つを多元にしてあわせた結果だからほむらのループ関係ないよ
878格無しさん:2012/07/16(月) 20:35:34.82 ID:6gGuwePY
あとまぁ、正直水掛け論になりつつあるからほむらが時間無視付く前に差し戻して
キャラ同士の関係を一旦整理しろってのは妥当な意見ではある
879格無しさん:2012/07/16(月) 20:45:49.55 ID:0kYp1gzs
>>876
その「ほむらと同等」をどこに置くかで揉めてるんだろ

・ほむらは魔法少女としては最低ランクであり肉体強化などの小細工を弄して
 他の魔法少女と同レベルまで底上げしている

・ほむらは身体強化などの小細工を弄しても最低ランクであり
 他の魔法少女には決して追いつけない

この二つに別れてるんだな

で、普通の作品だと大抵1作品を1人でテンプレ作ってるから「一番強い奴を選んで
他のキャラはそのサポートに回す」のが普通なんだがまどかの場合そういうのが居ないから
ほむら推しとマミ推しの双方で自分のキャラが有利になる方向へ誘導しようとしてる

個人的にゃ「他作品の時間無視持ち相手の考察」で不利な材料になりかねないんで
実質トップ(まどかは雲の上の存在だから色々な意味で同じラインには居ない)の
ほむらの不利な点はなるべく潰しておきたいんだが
まどか、ほむら以外の魔法少女はどう足掻いても150m爆発級の攻撃力は出せないし
880格無しさん:2012/07/16(月) 20:54:41.54 ID:EP/JS3gq
>>874
>「身体能力女の子より強いくらい」って明確な設定があるから上書きじゃなくて取捨選択ってことになるだろ
>基本的な魔法少女の最低値が達人並みで余計な設定つくほむらはそれ以下って話だが

あんたの言ってることがおかしいと思う理由がようやくわかったわ…
「最強スレにおける達人並」と「作中世界での平均値」を混同してるからそういう発想になるんだな。

最強スレにおける「達人並」は「一般人から見た達人並」であって、決して「作中世界における達人並」じゃないんだよ
そうじゃなきゃ異なる作品の「達人並」は全部別物になってしまうし、そんなことになったら考察なんてできっこない

要するに、「最強スレにおける達人並」と「まどか☆マギカ作中における平均未満」はイコールじゃないから、
ほむらが後者に当てはまってたところで前者にはなんの影響も与えない

普遍的な最低限の能力として使いたいなら作中で明確な最低値が定められてなきゃ無理だよ
例えば「ほむらの身体能力は全魔法少女中でも最低です」とか「ほむらは特殊型なので、時止め以外でほむらのできることは誰でもできます」とか言われてたら、
ほむらの描写を他の魔法少女に流用することは可能だっただろうね


あと、設定だろうと描写だろうと、テンプレにするときは普通に上書きだよ
ワンピースの剃なんて設定上は90km/hなのに最強スレ計算で528km/sなんてことになってるしね
これと同じように、ほむらは設定上普通の女の子よりちょっとだけ強いだけなのに、最強スレ計算で時間無視になってる
勿論、「90km/h」や「普通の女の子よりちょっと強い」を考察時に採用する義務なんてない
881格無しさん:2012/07/16(月) 21:16:17.98 ID:MxpTmSYB
>>879
「他作品の時間無視持ち相手の考察」で不利になることなんてないよ。
時間無視より上の速さはないんだから考察に影響の仕様がない。
882格無しさん:2012/07/16(月) 21:53:39.38 ID:MxpTmSYB
>>879
果たして実質トップだろうか。
時間無視で再考すると多分ラザホーの辺りになるが、
不思議攻撃持ちでないほむらだとラザホーに負けるし、その上には攻撃力不足で勝てん。
下手するとマミの方が上になるかもしれんぞ。
883格無しさん:2012/07/16(月) 22:05:42.15 ID:EP/JS3gq
主人公スレでのまどかの世界観は以下のようになってるわけだが、
>アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
>一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
>この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
>(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
>合計で
>一次多元宇宙×20+単一宇宙×15

これだとほむらのループを如何様に解釈してもこの世界観は変わらんように感じられる(世界観関係の話には疎くてごめんね)し、
『マミが契約したのは数年前であり、ほむらのループの及ばない部分である。
 よってマミの成長などはほむらのループに関わっておらず、さやかが契約するか否かのようにループ毎に変動することがない。
 かつほむらのループの範囲内においてマミが成長しているという描写はないので、
 ほむらの過去のループにおけるマミの描写は流用可能』
って解釈をしてもまどかが弱体化することはないし、ゆまが弱体化してしまうこともないし、マミも強化できるし万々歳だと思うんだが
884格無しさん:2012/07/16(月) 22:32:54.75 ID:0kYp1gzs
>>882
30m超える双樹ならまだしもマミの攻撃力は10m爆発を超えないのにそれはない
885格無しさん:2012/07/16(月) 22:40:25.99 ID:4RQdLGtR
あ、やっぱ駄目だ。まどか世界には「平行世界の同一人物でありながら
能力に差異がある実例」がある

具体的には上条恭介
あいつ3周目じゃバイオリニストじゃなくてギタリストなんだ
886格無しさん:2012/07/16(月) 22:44:40.51 ID:4RQdLGtR
小説版によると3周目ではほむらは上条に全く干渉してない
つまり平行世界間の能力の差異はほむらと無関係に起き得る
=3周目のマミと5周目のマミが同じ能力を持つとは限らない

だから描写は流用できない
887格無しさん:2012/07/16(月) 22:46:13.42 ID:MxpTmSYB
>>884
ああ、防御無視攻撃を2種類持ってる双樹の方が上行くだろうな。
888格無しさん:2012/07/16(月) 22:54:54.26 ID:DedzTf6W
まどマギの強さ議論スレと化してるな
889格無しさん:2012/07/16(月) 23:19:36.31 ID:EP/JS3gq
>>885
劇団イヌカレーさんのラフだったかに書いてあっただけで脚本集とかには載ってないから公式設定ではないし、
製作秘話程度のもののはずだぞ、それ。そもそもイヌカレーさんは話作る担当じゃないしねと粘ってみる。
うん、まあ無理だろうってことは薄々わかってるんだ
890格無しさん:2012/07/16(月) 23:31:02.35 ID:0kYp1gzs
上条が人魚の魔女になっても同じ事だな
しかもこっちは本編に描写がある
891格無しさん:2012/07/16(月) 23:46:13.10 ID:NoAsTXW4
【作品名】バイオハザード
【ジャンル】実写映画


【名前】アリス・アバーナシー
【属性】元アンブレラ者特殊工作員
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】元工作員なので元々肉弾戦でも強く、Tウイルス投下前でも壁走りして凶暴化したゾンビ犬を蹴りで殺せる。
      自分の防御力と同じレベルのネメシスに怯ませるくらいのダメージを与えられる。
      マシンガン所持。このマシンガンは性能からいって数百mの高さにまで爆発した爆弾の範囲に巻き込まれても多少の傷を負う程度のウェスカーの体を
      貫通させて一時的に倒れさせる(すぐに治癒したけど)拳銃以上の威力と思われる。
【防御力】ライフルやマシンガン、ハンドガン、ショットガン、グレネードランチャーを何十発撃たれても全く怯まないネメシスと同じレベル。
      自分と同等と思われる超能力波で吹き飛ばされても立ち上がれる。
      中和剤を打たれて弱体化された後でも墜落した戦闘機の中に居ても活動可能であり、
      木っ端微塵になった戦闘機の残骸の中から出てきてそのまま歩いて行った。
【素早さ】弱体化された後でも50cmの距離から銃弾を発射後回避可能なウェスカーと戦闘可能なのでそれ以上の戦闘速度と反応、長距離移動は達人並みか
【特殊能力】超能力波・・・投与されたTウイルスを細胞レベルで取り込み、適応した。その影響で単純な力が上がっただけではなく
               岩などを浮き上がらせたり飛んできた物体を触れずに静止させたりと超能力も使用可能となった。
               小さな炎を操って500mほど拡大させて辺りを空一面を炎で埋め尽くしてゾンビ化した烏の大群を焼く尽くした。
               超能力波で前方100mの範囲を駐車場のコンクリートの柱やアスファルトを抉り破壊、
               武装した数十名の特殊部隊の隊員ごと吹き飛ばしてさらに範囲内にあった数台の軍用車を爆発させて破壊した
               (これはアリスのクローンでの描写だが、オリジナルはこれ以上の超能力波を持ってるらしいので同じことができると思われる)。
               地上にいたところから宇宙の衛星軌道上にあった人工衛星の回路を破壊。
               相手を見ただけで見られた相手は顔の目や耳、鼻から血を流して死んだ(これはカメラ越しでも効く)。


治癒力・・・骨折したり、発砲されてもすぐに治る(後者はネメシスでの描写)。


自分の体を制御させてた装置を振り切ったので洗脳耐性有り。
【長所】原作ゲームからは考えられないほど超人的(まぁ、あっちも段々と主人公が超人になっていってるが)。
【短所】流石にやり過ぎだと悪評だったのか4作目で強さがリセットされた。というかこの映画は新作が出る度に色々な意味でリセットし過ぎ。
【戦法】相手を見て殺す能力が効かなければ超能力波で吹き飛ばす。次の手として小さな火花でも起こしてそこから拡大させて辺りを炎一面にして焼き尽くす。
     それでも駄目ならマシンガンを乱射。機械が相手なら回路を破壊。
【備考1】『バイオハザードU アポカリプス』にてネメシスとアリスの両者は「データは全て(パワー、スピードなど全て)同レベルだった」と作中で言われてるので描写を流用できる。
【備考2】『バイオハザードW アフターライフ』の序盤にてTウイルスの中和剤を打たれ、
     超能力を含めて戦闘能力(パワー、スピードなど全て)の何もかもがなくなり、以前のような強さはなくなった。
     だが、逆に言うとこれを打たれる前での強さは打たれた後以上の強さはあるということ。
     中和剤を打たれる直前の状態で参戦。
892格無しさん:2012/07/17(火) 00:24:24.54 ID:WD2afnNp
>>876
ぶっちゃけ「ほむらと同等」でも「時間無視のほむらと同等なので時間無視」にできるよ

>>879
> ・ほむらは魔法少女としては最低ランクであり肉体強化などの小細工を弄して
>  他の魔法少女と同レベルまで底上げしている
> ・ほむらは身体強化などの小細工を弄しても最低ランクであり
>  他の魔法少女には決して追いつけない
> この二つに別れてるんだな

ちょっと違う、俺は身体強化はやっていないと思う

・ほむらは魔法少女としては基本スペックが最低ランクでありそれを補うために
時間停止能力の応用などの小細工を弄して他の魔法少女と同レベルに立ち回っている

要は身体スペックは低いけど立ち回りと経験と小細工で補っているんだろうって解釈
だからほむらの身体スペックは最低値でしか無いだろうからそれ並みかそれ以上ならほむらと同等以上の行動が可能だろうってこと

あとほむらがこの改定で不利になることは今のところ全く無いよ、ていうかあったらこんな解釈しない

>>880
うーん微妙に違う気がする、なんというか特に設定の無いおりこが「達人並み」とだけあるのできっと余計な設定つかなきゃ平均的に達人になると思ったんだ
だから最強スレでは余計な設定のつかない魔法少女は最強スレ的な意味で達人並みになり余計な設定のつくほむらはそれより低い解釈が可能って考えた
そしたら>>866が言うには達人並みの根拠はほむらが達人並みだからってね
まあそれなら魔法少女は最低値でもほむらと同等までつくんで時間無視のほむらと同等なので時間無視に出来るけど

> あと、設定だろうと描写だろうと、テンプレにするときは普通に上書きだよ
> ワンピースの剃なんて設定上は90km/hなのに最強スレ計算で528km/sなんてことになってるしね
ああ上書きってそういう意味か
別に大丈夫っしょ、二つある素早さの解釈のうちどちらか片方をテンプレに載せてはいけないし他の解釈に利用してはいけないわけでも無い
時間無視って扱いが特殊だから時間無視設定と一緒に素のスペック書いてあることも多いのよね
それに>>866が言ってることが正しいなら最低限余計な設定つかなきゃほむら並み(達人並み)に行動はできるってことだろうからほむら並み=時間無視がつくし

>>889
おりこでのマミと杏子の関係もなんとなくだけど通常ループと違うっぽいよね
まあ弟子設定が後付でついたから仕方ないって言えば仕方ないんだけど
あとイヌカレーノートも別スレだと設定として組み込んでるものもあるので省かれるとこっちにも影響出るかも・・・
具体的にはクリームヒルトの魂吸引の範囲とかハイパーまどかビームの名前とか
後者はネタなんでまだしも前者はイヌカレーノートの「大陸規模で吸い込んでる」って設定使ってるんでここに参戦するとき範囲が・・・

あとマミさんお手軽に強化したいならまどポから参戦してシューティングスターの描写持ってくるって裏技がある
魔女結界は通常空間でないのでアインスト宇宙理論持ってきて攻防を惑星破壊級にできるはず
893格無しさん:2012/07/17(火) 00:47:06.44 ID:6ZmYCnFC
>>892
>ちょっと違う、俺は身体強化はやっていないと思う
未変身のまま県記録出してるんだから、「全く強化してない」はあり得ないよ。
マミやさやかが契約してから身体能力を意図的に上げた(素の能力以外でってことね)って描写はないし、
この時点で「ほむらはマミやさやかがしていない強化をしてるので独自のものである可能性が高い、流用不可、おしまい」
ってなっても、別におかしくはないからね…

>だから最強スレでは余計な設定のつかない魔法少女は最強スレ的な意味で達人並みになり余計な設定のつくほむらはそれより低い解釈が可能って考えた
いやさ、「最強スレ的な意味での達人並」と魔法少女としての強度は全く別物だって言ってるんだよ
他のテンプレ見てても概して戦士と呼べる人なら大体達人並になってるから「魔女と戦う魔法少女」ってだけで達人並は取れるし、
それと魔法少女としての強度は全くの無関係。古くはマミですら達人並に甘んじてたくらいだしね
何度でも言うけど、達人並がどうこうの言葉遊びでほむらを基準にするのは無理だよ
つかそもそも、>>866の解釈だとほむらは「魔法少女最低ライン+余計な設定(いろいろな力や小細工、少しはマシになってる)」になるから流用不可になるんじゃないの?

あと一応言うけど、別に俺は何が何でも強化したくて時間無視つけようとしてるわけじゃないからね?
作中描写は万全に使わせてやりたいってだけで
894格無しさん:2012/07/17(火) 02:03:32.81 ID:WD2afnNp
>>893
> 未変身のまま県記録出してるんだから、「全く強化してない」はあり得ないよ。
あーなんというかな、魔法少女になるとデフォで身体能力上がるよね?
この最初に上がる値が他と比べてほむらは低い(この状態+あのインタが本編ほむに向けてのものなので本編までの戦いでのレベルアップで普通の女の子よりちょっと強いくらい)
なので小技や小細工や経験で補っている(ここから上乗せで身体強化して無いだろう)ってのが俺の解釈
だからその身体強化はやってないと思うって文は魔法少女になって付属する身体能力に上乗せして強化していないだろうって意味

> いやさ、「最強スレ的な意味での達人並」と魔法少女としての強度は全く別物だって言ってるんだよ
> 他のテンプレ見てても概して戦士と呼べる人なら大体達人並になってるから「魔女と戦う魔法少女」ってだけで達人並は取れるし、
> それと魔法少女としての強度は全くの無関係。古くはマミですら達人並に甘んじてたくらいだしね
> 何度でも言うけど、達人並がどうこうの言葉遊びでほむらを基準にするのは無理だよ
> つかそもそも、>>866の解釈だとほむらは「魔法少女最低ライン+余計な設定(いろいろな力や小細工、少しはマシになってる)」になるから流用不可になるんじゃないの?
いまいち伝わらないんだけどこっちは通常魔法少女が達人並みって速度判定出てるからそれとほむらの設定から出た速度判定と比較してるだけなんだが
最強スレ解釈で発生した速度判定を比較に使っちゃ駄目なわけ無いよね?ワンピとかの速度倍々計算も極端な話最強スレ解釈ででた速度を使って使って光速越えしてるんだし

つか>>866の解釈が正しいなら「普通の女の子よりちょっと強いくらい=達人並み」になってるんだよな?
つまりこのほむらの設定から魔法少女は達人並みになってるんだよな?余計な設定がつかなきゃほむら以上はあるって意味合いで達人並みになってるんだよな?
だったら余計な設定がつかない限りは「最低限ほむら以上」にはなるんで時間無視つくぞ
895格無しさん:2012/07/17(火) 07:25:25.84 ID:nkAwWNqV
>>894
サキは「電撃魔法の応用による身体強化」でモロにサキ固有の能力だし
カオルは元から体育会系だから変身前の身体能力が元から高い可能性が高い
どちらにせよ根拠としては弱いぞ
896格無しさん:2012/07/17(火) 07:41:14.62 ID:WD2afnNp
>>895
メガほむ:この時点でドラム缶ベコベコに出来るくらいに強化(病弱な娘にゴルフクラブ持たせて殴らせてもあれは無理だろ)
まどか:一周目での体育でかなりの結果を残してる
カオル:ジュウべえに「強化された肉体」と言われてる(あの過去話は捏造されてる部分はミチルのところだけなので他は事実だろう)
杏子:まどポで成人男性ボッコボコ
マミ:変身といた後に街灯から飛び降りる
ぱっと思いつく未変身での身体能力高い描写がこれらだな
897格無しさん:2012/07/17(火) 08:24:25.13 ID:nkAwWNqV
>>896
メガほむは変身後だし一周目まどかは後付けの身体強化魔法を使える
杏子は…なんかあいつなら生身でもできそうな気がするし
898格無しさん:2012/07/17(火) 08:25:41.78 ID:nkAwWNqV
あ、共通して「変身後に」身体能力が上がるってのは否定しないぞ
899格無しさん:2012/07/17(火) 15:52:30.86 ID:EKMLP2GN
【作品名】『エイリアン』シリーズ
【ジャンル】SF映画


エイリアン(エイリアン・ウォーリアー、ドッグ・エイリアン、ニュー・ウォーリアー等の)の基準値である参考テンプレ
【属性】エイリアン
【大きさ】2m
【攻撃力】インナーマウス”と呼ばれる第二の顎を持つ。カメレオンの舌のように、口腔から一直線に数十cmの長さまで飛び出す。
     噛み付きや、口腔より射出される際の勢いによる対象物への打撃(及び貫通)によって、主に獲物を攻撃するために使われる。
     その射出力は、人間をはじめとする生物の骨格はおろか、金属をも貫くほどである。
     手足の力は人間をはるかに凌ぐ。手に6本ずつある指の先端には鋭い爪を備えており、これと強い握力とを併用することで、
     何も凹凸の無い天井や壁に張り付くことも可能である。爪は金属を切り裂ける。
     尾は身の丈以上に長い。先端は槍のように鋭利な形状をしていて、岩石をも貫くほど硬い。鞭のように振り回すか、槍のように突き刺すように攻撃する。
     何回か突進したら鋼鉄製の扉(結構分厚い)を破壊できる
【防御力】普通の拳銃の銃弾だと弾くことができるほどの外殻 液体化した鉛を浴びせてもその高熱に耐えられる
【素早さ】1.5mの距離から拳銃で連射しても発射後回避可能な反応速度、かつそれ相応に戦闘可能なほど俊敏な速度
【特殊能力】宇宙空間で活動可能 血液はあらゆる金属を溶かすほどの強力な酸になっており銃や剣などで攻撃して返り血を浴びたら攻撃した側も死亡する またその酸を口から吐いて飛ばすことができる(射程は2mほど)
       

【名前】エイリアン・クイーン
【属性】エイリアン
【大きさ】10m
【攻撃力】基準値のエイリアン以上 自身の防御力にダメージを与えるパワーローダーと同等の怪力
【防御力】基準値のエイリアン以上 グレネード弾数発の爆発に耐える
【素早さ】基準値のエイリアン以上 それの大きさ相応
【特殊能力】基準値のエイリアンと同様なことが可能
【長所】強力な酸
【短所】最後は宇宙に放り捨てられた
【戦法】とりあえず近づいて酸を吐いて溶かす 効かなかったら力技
【備考】『エイリアン2』でのラスボス。クイーンなので当然メス。
900格無しさん:2012/07/17(火) 15:53:19.65 ID:EKMLP2GN
【作品名】『エイリアン』シリーズ
【ジャンル】SF映画

エイリアン(エイリアン・ウォーリアー、ドッグ・エイリアン、ニュー・ウォーリアー等の)の基準値である参考テンプレ
【属性】エイリアン
【大きさ】2m
【攻撃力】インナーマウス”と呼ばれる第二の顎を持つ。カメレオンの舌のように、口腔から一直線に数十cmの長さまで飛び出す。
     噛み付きや、口腔より射出される際の勢いによる対象物への打撃(及び貫通)によって、主に獲物を攻撃するために使われる。
     その射出力は、人間をはじめとする生物の骨格はおろか、金属をも貫くほどである。
     手足の力は人間をはるかに凌ぐ。手に6本ずつある指の先端には鋭い爪を備えており、これと強い握力とを併用することで、
     何も凹凸の無い天井や壁に張り付くことも可能である。爪は金属を切り裂ける。
     尾は身の丈以上に長い。先端は槍のように鋭利な形状をしていて、岩石をも貫くほど硬い。鞭のように振り回すか、槍のように突き刺すように攻撃する。
     何回か突進したら鋼鉄製の扉(結構分厚い)を破壊できる
【防御力】普通の拳銃の銃弾だと弾くことができるほどの外殻 液体化した鉛を浴びせてもその高熱に耐えられる
【素早さ】1.5mの距離から拳銃で連射しても発射後回避可能な反応速度、かつそれ相応に戦闘可能なほど俊敏な速度
【特殊能力】宇宙空間で活動可能 血液はあらゆる金属を溶かすほどの強力な酸になっており銃や剣などで攻撃して返り血を浴びたら攻撃した側も死亡する またその酸を口から吐いて飛ばすことができる(射程は2mほど)


【名前】エレン・リプリー
【属性】リプリーのクローン
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】おそらく突進は基準値のエイリアン以上
     片手で人間の腕を簡単にへし折ったり手錠を簡単に引きちぎったり鍛えた成人男性を殴って数mぶっ飛ばしたりしてる、鉄製の壁をパンチで穴を空けた
【防御力】バーベルでぶん殴られても鼻血を出す程度
【素早さ】基準値のエイリアン以上
【特殊能力】エイリアンとの遺伝子が混ざっている、血液もエイリアンと同様の強力な酸になっておりもしも返り血を浴びたら死亡してしまうだろう
【長所】エレン・リプリー”1-8”
【短所】1-7が悲惨過ぎる
【備考】『エイリアン1』〜『エイリアン3』はオリジナルのリプリーだが『エイリアン4』の主人公のリプリーはそれのクローンなので別人
901格無しさん:2012/07/17(火) 15:54:14.67 ID:EKMLP2GN
【作品名】『エイリアン』シリーズ
【ジャンル】SF映画
【名前】エレン・リプリーwithニューボーン

エイリアン(エイリアン・ウォーリアー、ドッグ・エイリアン、ニュー・ウォーリアー等の)の基準値である参考テンプレ
【属性】エイリアン
【大きさ】2m
【攻撃力】インナーマウス”と呼ばれる第二の顎を持つ。カメレオンの舌のように、口腔から一直線に数十cmの長さまで飛び出す。
     噛み付きや、口腔より射出される際の勢いによる対象物への打撃(及び貫通)によって、主に獲物を攻撃するために使われる。
     その射出力は、人間をはじめとする生物の骨格はおろか、金属をも貫くほどである。
     手足の力は人間をはるかに凌ぐ。手に6本ずつある指の先端には鋭い爪を備えており、これと強い握力とを併用することで、
     何も凹凸の無い天井や壁に張り付くことも可能である。爪は金属を切り裂ける。
     尾は身の丈以上に長い。先端は槍のように鋭利な形状をしていて、岩石をも貫くほど硬い。鞭のように振り回すか、槍のように突き刺すように攻撃する。
     何回か突進したら鋼鉄製の扉(結構分厚い)を破壊できる
【防御力】普通の拳銃の銃弾だと弾くことができるほどの外殻 液体化した鉛を浴びせてもその高熱に耐えられる
【素早さ】1.5mの距離から拳銃で連射しても発射後回避可能な反応速度、かつそれ相応に戦闘可能なほど俊敏な速度
【特殊能力】宇宙空間で活動可能 血液はあらゆる金属を溶かすほどの強力な酸になっており銃や剣などで攻撃して返り血を浴びたら攻撃した側も死亡する またその酸を口から吐いて飛ばすことができる(射程は2mほど)

【もう一つの参考テンプレ】
【名前】エイリアン・クイーン
【属性】エイリアン
【大きさ】10m
【攻撃力】基準値のエイリアン以上 自身の防御力にダメージを与えるパワーローダーと同等の怪力
【防御力】基準値のエイリアン以上 グレネード弾数発の爆発に耐える
【素早さ】基準値のエイリアン以上 それの大きさ相応
【特殊能力】基準値のエイリアンと同様なことが可能


【名前】エレン・リプリーwithパワーローダー
【属性】宇宙船ノストロモ号の唯一人の生き残り
【大きさ】エレン・リプリー・・・成人女性並み パワーローダー・・・2m
【攻撃力】リプリー自身は鍛えた女性並みでパワーローダーはエイリアン・クイーンにダメージを与えるほど
     パワーローダーは元々、ミサイルやコンテナといった重量物を運搬するためのものなのでそれなりのパワーがある
     攻撃手段は腕しかないがその腕のリーチも2mほどあって長い
【防御力】パワーローダーはエイリアン・クイーンの攻撃に耐えられるが、リプリーは鍛えた女性程度か
【素早さ】エイリアン・クイーンと戦闘可能なほど
【長所】パワーローダーのパワー
【短所】どちらかと言うとロボットと言うよりパワードスーツに近いのでパイロットが生身むき出し
【備考】『エイリアン2』のラストの状態で参戦
902格無しさん:2012/07/17(火) 16:53:55.55 ID:Kr5GjQlS
エイリアン・クイーン考察 でかいくせに結構素早いじゃねえか。

○神崎・H・アリア 速いけど吐血しまくれば、地面に飛散した酸を踏んでそのうち靴が腐り出し、足の裏を溶かす。
          そして痛みに耐えきれず地面に転がった所を踏み潰し勝ち(…なんか書いてて嫌になってきたなあ)
○ジャンヌ・ダルク 凍らせる範囲が狭いので、アリアと同じ勝ちになる
×シェラザード 「死ね」負け
○○リザ・ホークアイ、リン・クロサワ アリアと同じ
○○トップスピード、月森梓 わざわざぶつかりに来てくれるので思う存分吐血して勝ち
?双樹あやせ ソウルジェムに酸が効くかな?
△ドグラハンター 血液は如来光で飛ばされて当たらず、打撃やチェストバスターも回避される
○高町美由希 足を斬られるが返り血を浴びて悶絶、そこをすかさず踏み潰し勝ち
△敦賀迷彩 速すぎて返り血すら当たらない
×木津多弥 ミサイルは無理
○槍桜ヒメ 槍で足を刺されるが返り血で(ry
×リップル 遠距離からどこぞの金髪バーテンのように何でもかんでも投げられて負け
×津村斗貴子 シルバースキンを溶かし去る前に三枚おろしにされる
×井河アサギ 斬撃の威力が強力で、なおかつ返り血を浴びないので負け
×ショチトル 遠距離からミサイル負け

>木津多弥>敦賀迷彩=エイリアン・クイーン>高町美由希
903格無しさん
>>902
考察乙です。

>>894
いろいろな力や小細工に身体強化が含まれないってのが明らかになってたらお前の主張は確実に通るだろうけど、
あくまでそれは一つの解釈でしかないからな。そもそも
・魔法少女の中では限りなく弱い→色々な力や小細工×(色々な力や小細工がある以上は作中のほむら=限りなく弱い時の値とは言えない)
・普通の女の子よりちょっと強いくらい→少しはマシになってる×(マシになった後の値が最低値という保証がない)
この時点でほむら最低値って解釈はどう考えても無理なんだよね
更に小説版で、魔法とは別で、ほむら自身の回避能力が上がってるっていう描写があって、
これは魔法少女としての強さと関係ない「ほむら自身が経験を積んで手に入れた実力」だからな
「作中で戦ってるほむら」=「魔法少女最低値」を取るにはまずこれだけの問題を解決しなきゃならない

で、達人並云々についてだけど、このスレにおける「達人並」はあくまで「戦士としての最低基準」の「達人並」であって、
「このスレにテンプレ化されて参戦したまどかマギカ作中に登場する魔法少女」が「達人並」を名乗ることは許されるけど、
それで「まどかマギカ作中に登場する魔法少女は最強スレで言う達人並」という設定が湧いて出るわけじゃないんだぞ?
ほむらの能力はあくまで「魔法少女の中では下のほう」であって「達人並の中の下のほう」ではないから能力の流用は出来ない