全ジャンル主人公最強議論スレ vol.70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。

前スレ:全ジャンル主人公最強議論スレ vol.69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1331566920/

基本戦闘ルール
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1422.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。

歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

まとめwiki
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/

参戦可能な主人公の定義

・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、 
 作品名から判断し、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)
・複数のメディアで主人公やってる同一キャラは一番強い作品のテンプレで参戦(例 当真大河 ルルーシュ 等)

搭乗機体については

搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
2格無しさん:2012/03/17(土) 21:17:38.77 ID:xfASO8Ao
3格無しさん:2012/03/17(土) 21:22:41.23 ID:6HMUD6H4
>>1
4格無しさん:2012/03/17(土) 21:59:13.63 ID:uHBzDOcE
参戦可能な主人公の定義

5格無しさん:2012/03/18(日) 14:53:57.30 ID:696JLrZP
前スレ>>1000
意味わからん
6格無しさん:2012/03/18(日) 14:57:20.11 ID:+b9gRuYg
>>5
WIKI登録の話
7格無しさん:2012/03/18(日) 15:00:45.15 ID:TM3wHv5h
どのみち意味分からんな
8格無しさん:2012/03/18(日) 15:03:01.22 ID:nqY0SuLZ
>>6
自分で登録するから登録してきてもいいか?って聞いてるんだろ
9格無しさん:2012/03/18(日) 15:06:14.41 ID:xBKb/g+O
前スレ>>997
いいんじゃね
10格無しさん:2012/03/18(日) 15:06:33.24 ID:+b9gRuYg
てっきり自分で投下したやつが登録されて無いから登録していい?って言ってるものかと思ったんだ
11格無しさん:2012/03/18(日) 15:08:45.17 ID:0KvVG9QT
>>10
どのみち登録してもいいじゃないかそれ
12格無しさん:2012/03/18(日) 15:11:59.03 ID:6d2ZHD1w
>>10
お前はさっきから何を言っているんだ
ツッコミがなくて問題ないテンプレンなら自分で投下したやつを登録しても大丈夫に決まってるだろう
13格無しさん:2012/03/18(日) 15:15:34.59 ID:+b9gRuYg
>>11
>>12
だから自分で投下したやつなら他人の編集待ってないで自分でやってくれーって意味だったんだよ
14格無しさん:2012/03/18(日) 15:19:12.62 ID:GWxqkb95
>>13
多分別に自分で投下したものではないだろ
前スレ>>997はスルーされてるからそれの救済措置の為に登録していいかどうかの話なわけで
15格無しさん:2012/03/18(日) 15:20:18.05 ID:+b9gRuYg
>>14
書き込んだで>>5見たときにそれに気付いたんだすまんな
16格無しさん:2012/03/18(日) 15:21:28.95 ID:GWxqkb95
まあ紛らわしい言い方は今後控えるようにな
17格無しさん:2012/03/18(日) 15:24:10.15 ID:+b9gRuYg
すげえどうでもいいけど俺側に非があるのはわかるがなんでそんな上からなんだ
18格無しさん:2012/03/18(日) 15:25:25.64 ID:GWxqkb95
そんな上から言ったつもりはないが・・・
そう見えたのならすまん
19格無しさん:2012/03/18(日) 15:34:38.68 ID:Ds6gue9T
これで
考察強化期間に
突入か?
20格無しさん:2012/03/18(日) 15:39:55.00 ID:GWxqkb95
そだね
21格無しさん:2012/03/18(日) 16:04:05.75 ID:dOij90GR
プレイヤー操作可能だけど
作中で脇役って言われちゃった場合はどうすればいい?
ぶっちゃけるとマリオ64(DS版)のルイージのことなんだけども
まあどうせ出す気のことないけど
22格無しさん:2012/03/18(日) 16:38:05.92 ID:XE9WH2WJ
キノがいない…
23格無しさん:2012/03/18(日) 17:32:26.06 ID:xVJ03cM2
御堂真樹の素早さはこうなるかな
【素早さ】くるせいだーすのシンの攻撃魔法(光速の1125倍)に反応し反射できる
24格無しさん:2012/03/18(日) 17:44:28.49 ID:TF5ayEze
>>21
流石に明言されたらアウトだと思う
25格無しさん:2012/03/18(日) 17:53:28.33 ID:ln0mjGL3
>>21
出す気のことないけどって何だ
26格無しさん:2012/03/18(日) 17:56:05.63 ID:iUSGWoct
>>22
いないのなら
お前がテンプレ作って参戦させればいいじゃない
27格無しさん:2012/03/18(日) 18:11:58.54 ID:Ogyo8jFK
キノは女性スレにテンプレある
もう考察強化期間だから参戦させられないけど
28格無しさん:2012/03/18(日) 18:17:57.40 ID:ln0mjGL3
キノって女だったのか……
29格無しさん:2012/03/18(日) 18:41:12.09 ID:Ogyo8jFK
えっ
30格無しさん:2012/03/18(日) 19:07:36.22 ID:sBHm0d++
ジャンプ改の表紙のハオがでかいから参戦させようと思ったら強化期間に入ってしまった…
31格無しさん:2012/03/18(日) 19:36:36.05 ID:xVJ03cM2
I(地球にI Love You)考察
地球を抱きしめられるサイズの人間
惑星破壊の上から

×海:相手の方が大きい
×あなた:攻撃効かない、分解連打で負け
×君のために星を砕き飾りつけた人:抱きしめられるだけよりは砕ける方が強いか
○カケルwithハカセロボ:サイズ差で勝てるだろう
○ちきゅうwith月:大きさ勝ち

君のために星を砕き飾りつけた人>I(地球にI Love You)>カケルwithハカセロボ
32格無しさん:2012/03/18(日) 19:49:33.21 ID:xVJ03cM2
合わせて御狐神双熾(ED映像)考察
月の5倍サイズ=地球より多少大きい人間
惑星破壊の前後から

×I(地球にI Love You):サイズ負け
×カケルwithハカセロボ:サイズでは勝っているが月投げと格闘能力の差で負けか
○ちきゅうwith月:速度差からいずれは勝てるだろう

カケルwithハカセロボ>御狐神双熾(ED映像)>ちきゅうwith月

大層君の二次元なんて大嫌いって出版されてるのかな?
検索しても主人公スレぐらいしか引っかからないんだけど
33格無しさん:2012/03/18(日) 21:16:00.46 ID:sBHm0d++
>>31
>>32
惑星破壊の壁あたりを考察したことない人はよく間違えるんだが

【名前】ちきゅうwith月
【属性】自機
【大きさ】木星型惑星の2/3倍ほどの地球型惑星とその更に1/2倍ほどの月
     現実の木星は地球の11倍なのでそれぞれ地球の22/3倍と11/3倍程度

だからこいつは地球と言いつつ地球よりはるかにでかいぞ
34格無しさん:2012/03/18(日) 21:25:28.29 ID:+b9gRuYg
伝説巨人イデオン考察
銀河を貫くギンガマンと=

タダクニ考察
椅子じゃ金属棒には不利、中学生には勝てるだろ
ラフメイカー>タダクニ>相模正人
35格無しさん:2012/03/18(日) 21:30:15.84 ID:xVJ03cM2
>>33
あ、すまん忘れてたわ
I(地球にI Love You)の方は月より内側に入れば削り勝てるかな
御狐神双熾の方もまあ同じか
開始距離からの弾ははさすがに当たらないだろうし、次弾に8時間かかるのがネックだな
36格無しさん:2012/03/19(月) 14:30:29.51 ID:ed/3h7Wn
ひさしぶりに覗いたら最弱が代わっててびびった
37格無しさん:2012/03/19(月) 16:15:18.43 ID:vac3xbFK
絞殺期間入ってるけど アリソンとかよさげなかんじ
38格無しさん:2012/03/19(月) 16:28:00.25 ID:0lm/fOyf
絞め殺したらだめだw
39格無しさん:2012/03/19(月) 16:32:11.24 ID:vac3xbFK
書いてみた
【作品名】アリソン 
【ジャンル】 ?
【名前】  戦闘機
【属性】  戦闘機
【大きさ】 全長12メートルほど
【攻撃力】 一撃で町壊滅ほど
【防御力】 合金でできているため合金なみ
【素早さ】 マッハ2
【特殊能力】 なし
【長所】 早い
【短所】 180度方向転換に0.5秒かかる
【戦法】 撃つ

40格無しさん:2012/03/19(月) 16:36:14.02 ID:OYAzv7/7
ダメなテンプレの典型じゃん
41格無しさん:2012/03/19(月) 16:38:51.85 ID:TZhdouxl
考察待ちの大層君なんだけど
主人公の妄想した存在ってことは、こいつ自身は主人公じゃないんじゃないか?
起点世界も分からないし、修正待ちに入れたいんだけど
42格無しさん:2012/03/19(月) 16:50:57.99 ID:WKu1WDEN
>>39
とりあえずツッコミ
ジャンルが「?」となってるのは何でだ?
あと一撃で町壊滅ってあるけど射程が書かれてない
てかこれはミサイルのことか?
素早さのマッハ2は反応?移動速度?いずれにせよどっちかが欠けてるからちゃんと両方書くこと
考察強化期間終わるまでにちゃんと直しといて
43格無しさん:2012/03/19(月) 16:59:12.12 ID:p6jvd+3N
【作品名】怪物くん
【ジャンル】漫画

【名前】怪物太郎
【属性】怪物
【大きさ】子供並
【攻撃力】念力で体を硬化させて殴る。
念力テッキンコンクリート─全身を石の塊にする。石でできた怪物を砕いた。
念力ダイヤモンド─上記の強化版。石や鉄を噛み砕ける怪物の歯がボロボロになった。
念力で腕を剣やガトリング・ガンに変えることも可能。
念力を物体に作用させることもできる。全開にすれば屋敷一つ破壊できる威力。
【防御力】体はゴムのような軟体で、腕を雑巾のようにしぼられたり体中に風穴を開けられてもなんともない。
体を石やダイヤの塊にできる。この際は軟体としての性質は失われると思われる。
【素早さ】銃弾の発射後に反応して口を開け飲み込んだ。
ホウキに乗って飛行可能。速度はジェット機よりも速く、後方から簡単に追いつける速さ。
【特殊能力】念力催眠─相手を睨み付けて眠らせる。
念力化石光線─相手を睨みつけて石にする。
念力悪魔ロウソク─相手の頭に念力で火をつける。念力でつけられた火なので念力でしか消せない。
【長所】念力による即死能力。
【短所】ガチではそこまで強くない。
【戦法】初手は催眠・化石光線。それで倒せない相手なら悪魔ロウソクをかけたあとダイヤ化して格闘。
44格無しさん:2012/03/19(月) 17:00:49.44 ID:0lm/fOyf
だから考察期間だって
45格無しさん:2012/03/19(月) 17:02:11.96 ID:RldxP0A4
今は考察期間だから投下は待てってヴぁ
46格無しさん:2012/03/19(月) 17:24:53.45 ID:iVS+4mkA
アバター系のゲームって
参戦可能?
47格無しさん:2012/03/19(月) 17:52:59.58 ID:ktP1p1OQ
前スレでもあったけどアゲハの速度ってもう少し上がるんじゃないか?
48格無しさん:2012/03/19(月) 18:05:52.95 ID:TZhdouxl
>>47
該当巻見つからなくて……
直せるなら直しちゃえばいいんじゃないか?
49格無しさん:2012/03/19(月) 18:14:09.05 ID:1xLUKNR5
【素早さ】数十mの高さから放たれた日輪・天墜(太陽光を捻じ曲げて放つ技なので光速)に
      反応して自分のPSIで防御できる弥勒と互角以上の戦闘が可能。
      常人には反応不可能の速度で5mの距離を詰め、且つ攻撃が可能。 
      一瞬で十数mの移動が可能。

直すならこんな感じかな。
50格無しさん:2012/03/19(月) 20:01:54.51 ID:ktP1p1OQ
>>49それそれ
わざわざありがとう
51格無しさん:2012/03/19(月) 23:10:40.20 ID:TZhdouxl
吾郎考察
制限付き世界改変持ちだが、ノートにルールを書くだけの余裕は余りないだろう
成人男性の壁下で

×濱中アイ〜暴走ナース:刃物持ちには不利だろう
○エヌ氏:光線銃がバラバラになっている間にルール追加できるか
○かりあげ正太:運動苦手な相手なら何とか
○サンタクロース:スペック勝ち

濱中アイ=奈々=暴走ナース>吾郎>エヌ氏
52格無しさん:2012/03/20(火) 11:59:12.01 ID:/eo+bwxh
AがBに精神攻撃をかけて、Bがそれを足に針を刺すとかそういった手段で無効化して、
Aが再度Bに同じ精神攻撃をかけて成功した場合、それは精神攻撃×2でいいのかな
53格無しさん:2012/03/20(火) 21:08:31.69 ID:g6QBSOs8
Bが全く同じことして無効化できなければいいんじゃない?多分
54格無しさん:2012/03/21(水) 00:22:51.29 ID:cuPpAY9d
大層君(体操くんを主人公なのか不明等の理由で修正待ちへ
55格無しさん:2012/03/21(水) 00:47:24.57 ID:k7qle99b
>>46
作中作か何かで出せる
56格無しさん:2012/03/21(水) 01:18:17.49 ID:cuPpAY9d
御堂真樹考察
光速の1125倍反応、宇宙破壊の1/3までの攻撃を反射
超光速戦闘の壁、咲良シン前後から

×エックス:グランドファイアー負け
×仮面ライダーストロンガー:反射は難しいか、分解負け
△仮面ライダーJ:当たらない倒されない
○鉄刃:龍神ビーム反射勝ち
×兜甲児 with マジンガーZ:反射は難しいか、強酸負け
×ゴーゴーファイブwithブラックマックスビクトリーロボ:魂破壊で負けか
△八神和麻:魔法反射を切れるので反射できないが、倒されない
×マイロー・スタースクレイパー:結晶化負け
×花菱烈火:炎負け
○咲良シン:反射で追放勝ち
○神聖衣星矢:反射勝ち
○仮面ライダーX:投げは反射できないが、キック反射で倒せるか
○ディーン・アッシュ:反射勝ち
○カズマ:同上

花菱烈火>御堂真樹>咲良シン
57格無しさん:2012/03/21(水) 04:17:03.50 ID:Pff0kvxA
超光速の連中がかなり増えてきたな
一応超光速級の中にも惑星破壊出来るキャラが何人かいるし、
敵スレみたく(惑星の壁)とかあってもいいんじゃないかな
58格無しさん:2012/03/21(水) 05:19:07.49 ID:tYY8RCz/
リューナイトのテンプレはかなり昔に俺が作った適当テンプレだから(もう単行本もないし)
できれば詳しい人になおしてもらいたいわ
59格無しさん:2012/03/21(水) 16:10:37.39 ID:qYurUNzr
>>53
効いた時点で×2だった記憶がある
60格無しさん:2012/03/21(水) 19:24:53.66 ID:1Kyo54AK
相手が同じ行動して効いたならいいだろうけど
ちがうならダメなんじゃない?
一回目は刺したから無効化できたけど
二回目は刺さなかったから効いた可能性もあるし
無抵抗で一回目効かなくて二回目効いたならいいんだけど
まあ、その作品でどういう描写されてるかによるんじゃない
61格無しさん:2012/03/21(水) 19:34:15.02 ID:cuPpAY9d
>>57
あの辺防御無視とか多くて複雑なんだよなぁ
4・5段目ぐらいに壁作れるといいんだけど、どこを壁にするべきだろう
62格無しさん:2012/03/21(水) 20:22:41.04 ID:Pff0kvxA
仮面ライダーJ…惑星破壊級
鉄刃…惑星破壊級
マジンガー…水爆級
ゴーゴーファイブ…惑星破壊級
八神…防御無視
マイロー…防御無視
花菱…東京ドーム破壊級

ゴーゴーファイブと八神の間でいいんじゃないかね
63格無しさん:2012/03/22(木) 11:31:48.66 ID:Pi/+PecB
夜科アゲハ考察
 攻防速どれも高いが攻撃範囲が微妙なのでデカい奴(例:両さん)にはノヴァ切れて踏み潰されて負ける
 反応はとりあえず50m先からの光速反応(マッハ1万7600)とする

○○○○○○○○竜魔人ダイ〜ウルトラセブン 暴王の月で両断勝ち
○サーフ まだ間に合う。暴王の月勝ち
×ラムザ・ベオルブ 仲間になって負け
○ゴッドガンダム 天驚拳ごとぶった切って勝ち
○ソーラーアクエリオン 暴王の月で両腕を切断して勝ち
○リンクス ギリギリ切断できる
○フェン 暴王の月勝ち
×こいつ 時間切れ負け
○9裏主人公 まだなんとかなる
×仮面ライダー1号 時間切れ負け
○ウィングガンダムゼロ 暴王の月勝ち
×仮面ライダーV3 時間切れ負け
○タダノヒトナリ 暴王の月勝ち
×ワタル 瞬殺される
×シルク 世界改変負け
○無動刹那 暴王の月勝ち
×神武了 斬殺負け
×ウルリッヒ 聖杯負け
×島村ジョー 時間切れ負け

 一応下も見る

×和田どん デカすぎて時間切れ負け
○○○スーパーマン〜クロスボーンガンダム 暴王の月勝ち
××トラヴィス、レオパルト 時間切れ負け
○ライーザ 暴王の月勝ち
○コンパチカイザー ギリギリ倒せる

>仮面ライダー1号>9裏主人公with変形宇宙船=こいつwith紙飛行機=夜科アゲハ>フェンinニキ・ヴァシュマール
64格無しさん:2012/03/22(木) 13:45:32.29 ID:QkvcY45O
>>62これで分けてみるか
ダメだと思うなら戻せばいいだけだし
>>63
65格無しさん:2012/03/22(木) 16:25:51.15 ID:+TgKIIm/
>>64
分けるのはいいと思うが「惑星の壁」って名称がなんか違う気がするんだが
キャラのサイズが惑星規模ってわけでもないし、>>63だと準惑星破壊の壁みたいな感じだけど…

というか面子的に
惑星破壊の壁⇒惑星の壁 惑星の壁⇒惑星破壊の壁
って名称になるんじゃね?
66格無しさん:2012/03/22(木) 16:28:29.16 ID:+TgKIIm/
>>65
すまん
>>63じゃなくて>>62
67格無しさん:2012/03/22(木) 16:55:42.81 ID:QkvcY45O
ならそれでいいんじゃね
68格無しさん:2012/03/22(木) 19:42:33.93 ID:C+gDsm85
壁の名前は確かにそっちの方がしっくりくる
69格無しさん:2012/03/22(木) 20:05:31.21 ID:+TgKIIm/
ついでに言うなら惑星の壁より敵スレにある惑星大戦闘キャラの壁の方がいいかも
70格無しさん:2012/03/22(木) 20:11:56.34 ID:QkvcY45O
>>69
確かにちきゅうwith月より上は惑星サイズばっかりだし、そっちの方がいいかも
71格無しさん:2012/03/22(木) 20:23:26.09 ID:tAPf1TH2
あのへん、一部惑星破壊の壁超えたあたりで取り返せそうな奴も溜まってる気がするんだどなあ
攻撃範囲、威力共に惑星破壊余裕で超えてて速度が光速の数倍以上のやつらは取り返せる気がする
72格無しさん:2012/03/22(木) 20:37:23.55 ID:C+gDsm85
再考察したら上がるとかはまああるよな
73格無しさん:2012/03/22(木) 21:25:26.02 ID:7ofetpkh
そういえばラノベの方に再考したら壁を10個は落ちた黒衣の騎士がいたな
74あまり参考にはならんが:2012/03/23(金) 08:47:34.01 ID:dIO4O+jw
惑星大戦闘の下で惑星をガチで壊せるのは以下のメンツ
鋼(次元の穴による吸収)、月倉奈打(ゲルドル波)、深町晶(ギガスマッシャー)、ダブルオークアンタ(ライザーソード)、
ケロロ軍曹(ケロボール)、鉄刃(エネルギー波)、ブラックマックスビクトリーロボ(ビクトリープロミネンス)、
カズマ(反逆のハイブリッド)、クイーン・シバ(打撃)、ファミレス戦士プリン(絶頂剣ファミレス微笑み返し)、
ソルグラヴィオン(いろいろ)、宇宙戦艦ヤマト(波動砲)、柳生・ジャグワァ・玄兵衛(大激震黒神剣)、チェンジマン(剣)、
新マン(ウルトラブレスレット)、太陽ジャンゴ(ソルプロミネンス)、戦艦長門(主砲)、アラレちゃん(素手)

あとは任意全能集団も惑星破壊くらいならできるな
75格無しさん:2012/03/23(金) 17:31:49.75 ID:9PZIxod4
>>7
その辺の奴らなら、惑星サイズ連中に連勝できるかね
76格無しさん:2012/03/23(金) 18:11:18.58 ID:/7JS102C
ブラックマックスビクトリーロボの範囲自体はテンプレ読む限り大きくない、と思う
現惑星破壊の上だと安定して勝てそうなやつは多いんじゃないか
惑星破壊の下だと速度とか防御で不安あるやつが多少
どっちにしろこの位置から負けを取り返すのは大変そうだが
77格無しさん:2012/03/23(金) 20:35:49.39 ID:Zs9RGUQG
アルス(ルーンファクトリー2) 修正
【素早さ】作中の画面では秒単位で時間が進む時計が常に表示されているが、洞窟や屋内では時間が進まず、無時間で行動できる
     洞窟や屋内では時間が止まる等の設定はないので、アルスやカイルは自力で0秒行動可能。0秒行動中に戦闘も可能
通るだろうか・・・大丈夫だと思うんだが
78格無しさん:2012/03/23(金) 20:53:41.63 ID:/7JS102C
RF2ってダンジョン内でも時間止まるのか…
79格無しさん:2012/03/23(金) 20:59:01.68 ID:s0HoWx9h
それっていくら作中でそう言われてないからって洞窟や屋内での環境のおかげで0秒行動できると考えるのが妥当なんじゃ
80格無しさん:2012/03/23(金) 21:03:32.56 ID:Zs9RGUQG
とりあえず一晩置いて意見を聞こう
プレイ動画はニコニコにあります
81格無しさん:2012/03/23(金) 21:04:27.59 ID:s0HoWx9h
じゃあ俺も様子見にしておくか
82格無しさん:2012/03/23(金) 21:12:55.98 ID:S4Orq/1S
>>77それってあくまで「時間の存在しない場所でも動ける」ってだけであって、時間無視にはならないんじゃ?

どんな場所においても自分の意思で0秒行動が出来なければダメなんじゃないの?
俺のこの考えがおかしいようなら謝るが


83 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/23(金) 21:35:53.48 ID:zlT/MLL4
別にドラえもんとフィアンマも惑星破壊が出来るですよ。
84格無しさん:2012/03/23(金) 21:37:56.35 ID:LanS+QAX
時計がまったく動かない間の出来事=0秒とは限らないのでは?
1秒以内に洞窟を探索できるとかならいけるかもしれないけど
85格無しさん:2012/03/23(金) 21:46:56.50 ID:Zs9RGUQG
>>82
時間無視ではなく0秒行動ね
「時間がない」等の設定がない民家で無時間行動しているのだから場所依存ではなく自力の無時間行動になると判断した
少なくとも>>82の考えは間違っていないが、今までにないケースだと思うので、どう扱われるかを確認したい
1.主人公や敵や作中の人物は、民家などの屋内か洞窟内では無時間行動できる
2.それらの場所には「時間がない」等の設定はなく、日常的に無時間行動している
3.それらの場所以外では無時間行動をしている描写がない
86格無しさん:2012/03/23(金) 21:49:37.05 ID:Zs9RGUQG
>>84
それだと事実上は1秒間に無限回行動できることになるので採用不可かと
87格無しさん:2012/03/23(金) 21:56:20.56 ID:zqFXt7/J
最大値を取って無限速になるんじゃね…と無責任に煽ってみる
88格無しさん:2012/03/23(金) 21:59:47.18 ID:S4Orq/1S
>>85
成程。確かに難しいな
とりあえずニコニコ動画で見てくる

89格無しさん:2012/03/23(金) 22:29:39.69 ID:/iaTjnJU
洞窟や屋内以外の他の空間で駄目なら駄目なんじゃないの?

任意のコマンドとかで時計止めれるならまだしも、
屋外では絶対時計動いてて洞窟屋内では絶対時計止まってるんでしょ?
だとすると環境依存になるんじゃ…
90格無しさん:2012/03/23(金) 22:45:13.88 ID:LanS+QAX
>>89
それは洞窟内が特殊な空間でもない限り、銃弾当たるけどレーザー避けられるから光速反応とかと同じことだと思う。
レーザー撃つ敵は洞窟にしかいなくて銃弾撃つ敵は屋外にいる、みたいな状況を想像してくれ。
91格無しさん:2012/03/23(金) 22:54:28.22 ID:KhVHwcN8
時間無視ってのはいわゆるバルディオスだろ?
時間に縛られず行動できて、つか時間に縛られなかったせいで速度無限なだけじゃなくて、
時間軸に対して移動できてしまったからこそ、バルディオスは過去へと移動して過去と未来の戦争が起こったんだし
92格無しさん:2012/03/23(金) 23:10:57.31 ID:xLigaJIW
それただの時間移動だろ
93格無しさん:2012/03/23(金) 23:15:57.48 ID:Bzv1D18E
>>91
それは時間移動と言うのであって時間無視ではない
時間無視は無時間行動してるのを言う
94格無しさん:2012/03/23(金) 23:17:28.01 ID:xLigaJIW
時間移動することを時間無視できると混合してる奴がたまにいるな
てかバルディオスにそんなこと設定で書かれてたか?
95格無しさん:2012/03/23(金) 23:30:19.54 ID:Bzv1D18E
てか0秒行動の話してるんだから時間無視はこの際どうでも良いし関係ないよ
何でそんな話が出てきたのかは知らないが
96格無しさん:2012/03/23(金) 23:37:06.01 ID:xLigaJIW
とりあえずニコニコ見てくると宣言した人の応答待ちか
>>77
97格無しさん:2012/03/23(金) 23:59:52.51 ID:KhVHwcN8
いや時間に縛られなかった結果時間移動も無時間で移動できるってのも単なる時間移動になるの?
なんだそりゃ? 結局時間関係の行動一切せず時間に縛られないとかそういうことてきとーに書かれてるだけのほうがいいのか?
98格無しさん:2012/03/24(土) 00:16:02.23 ID:jcFg1F7Y
>>97
時間に縛られなかった結果時間移動も無時間で行動できるって設定があるなら無時間行動にできるんじゃないの
あるんならだけど

>>91だけでは敵スレのゼストみたいにただ時間移動できる意にしか見えないが
99格無しさん:2012/03/24(土) 00:20:58.79 ID:TW7uJL6W
>>97
>>91での「時間に縛られない」は時間移動のことを指してるものだろうから駄目だってだけの話
てかそもそもバルディオスってそんなこと言われてたのか?本当に
100格無しさん:2012/03/24(土) 00:30:26.99 ID:wLOj20xi
時間関係でも無時間行動や0秒行動やってたら問題ないんだし
この場合は時間関係の行動一切せず時間に縛られないとかそういうことてきとーに書かれてるだけのほうがいいんじゃなくて
時間移動のことを言ってたりとかで時間無視以外のことだと取れるような余計なこと書かれてないほうがいいんでしょ
ていうかソースも出さずにあれこれ言われても困る

話ずれてるが>>77はどうなるんだ?
101格無しさん:2012/03/24(土) 00:34:10.11 ID:Y5rew/Uw
流れぶった切る上に過去ログへの突っ込みになるが
前スレにドラえもんズってっ『「ドラえもん」ズ』てタイトルなんだから
やっぱドラえもんが主人公になるんじゃないか?
102格無しさん:2012/03/24(土) 00:34:46.40 ID:Y5rew/Uw
あ、ちなみにこのレスへのツッコミです

786 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 20:53:39.26 ID:n9ASlPHx [12/19]
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、 
 作品名から判断し、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない

だからドラえもん「ズ」で他のキャラも参戦させられるんじゃないか?
103格無しさん:2012/03/24(土) 00:37:33.76 ID:ZgH96EI7
流石にそんな細かいところまで厳しくしなくてもいいだろw
104格無しさん:2012/03/24(土) 00:41:56.73 ID:P1ni90f7
>>100
発端は時間無視関係ないのに何故かそっちに話題行っちゃってるよね
105格無しさん:2012/03/24(土) 00:44:29.16 ID:gis+Kps3
そういやドラえもんズの一員ではないが
怪盗ドラパンも映画のタイトルに名前入ってたから参戦できるんだろうか?
話の流れはドラえもんズに最初敵対してて後に共闘って流れだけど
106格無しさん:2012/03/24(土) 00:47:06.01 ID:QO0va3ZH
参戦できるんでないか?
別に主人公同士が敵対していようがいようまいが参戦できるんだし
107格無しさん:2012/03/24(土) 00:49:24.64 ID:hXl/pD6J
印象論だと環境依存っぽいが
ゲームだしゲームルール辺りが入るんじゃね?

>>105
明確な主人公が示されてるなら駄目じゃないかな
ただドラえもんズにドラパンも含まれてそうな感は有りそう
108格無しさん:2012/03/24(土) 00:50:36.32 ID:WV+uziZz
>>107
どのゲームルール?
109格無しさん:2012/03/24(土) 00:53:26.08 ID:hXl/pD6J
【ゲーム関係ルール】 共通の
* 設定・アイテム等に因らないシステム的都合による
 能力、現象は無視してテンプレを作成するものとする。

ダンジョンの中では時間が進まないから無限速や0秒ってのは入るんじゃね?
110格無しさん:2012/03/24(土) 00:55:10.19 ID:GC8jQTzK
あれじゃない?
RPGとかで主人公一行は日が暮れない内に永遠にマップを歩き続けられるから無時間行動や不老不死になるのが駄目とかの
確かドラクエがそんな感じで駄目だって言われてた気がする
RF2はやったことないから詳しくは知らんが
111格無しさん:2012/03/24(土) 00:59:58.48 ID:vE1ZqdOO
余談だがドラえもんズには各々がそれぞれの映画でメイン張ってて
それが全員に割り当てられてるからタイトルとか関係なく参戦できたりする

例:「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」→ドラ・ザ・キッドがメインだったりなど
112格無しさん:2012/03/24(土) 01:02:50.50 ID:AcqT3lO1
あれドラミもメインじゃないのか・・・
113格無しさん:2012/03/24(土) 01:16:02.31 ID:oyIyiEH9
そういや明確に主人公設定がない作品とかだったらサブタイとかからでも判断して主人公として参戦できるんだろうか
第○話の「××登場の巻き!」とかみたいな
114格無しさん:2012/03/24(土) 01:19:46.60 ID:zADbqteP
MOTHER2 ギーグの逆襲 でギーグが主人公とか言ってるようなもん
115格無しさん:2012/03/24(土) 01:22:01.11 ID:oyIyiEH9
まあそうだなw
流石に無理か
116格無しさん:2012/03/24(土) 01:22:55.39 ID:oyIyiEH9
と思ったけどMOTHER2はちゃんとネスが主人公と明言されてるんだから>>113とは違くね?
117格無しさん:2012/03/24(土) 02:34:03.50 ID:hO+9RG7t
でもドラえもんズってアニメ映画より漫画の方が強そうなんだよな
作品スレや漫画スレのテンプレ見る限りでは
アニメの方のテンプレ作ってないから断言できんけど
118 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/24(土) 02:53:58.26 ID:5jKybq8m
∞速度+時間無視+時間停止中活動可能+0秒行動の惑星破壊の9999兆9999億9999万9999倍の攻撃力の攻撃が出来る宇宙戦艦って最強ですよ。
119格無しさん:2012/03/24(土) 04:58:12.93 ID:izKvHi/3
そういやすぱろぼWの主人公が無限速だめになったのってなんでだっけ?
120格無しさん:2012/03/24(土) 09:17:21.78 ID:KcqF0BiY
シナリオ的にn時間の間に無限に行動出来るから無限速をありにすると
かなりのゲームが無限速になるから、だったはず。
極端な話、続編が100年後って設定の作品でも無限速になっちゃうし。
121格無しさん:2012/03/24(土) 11:26:47.83 ID:GSeTbN7O
>>120
そうなんだよな
ただ今回みたいに明らかに一秒以内に色々できるのをバッサリ切り捨ててしまうのもちょっと引っかかる
なんかうまい案はないもんかね
122格無しさん:2012/03/24(土) 12:03:16.81 ID:TW5rvnN2
そうか?
家やら洞窟やらで時間が進まないっていうのは
明らかに同じゲームシステムの都合じゃね
123格無しさん:2012/03/24(土) 12:25:48.07 ID:0xsliWy2
今回のってむしろシステム的都合の典型例に見える
124格無しさん:2012/03/24(土) 13:11:13.52 ID:LwyXvq5F
>>121
アナログなら秒針の関係でそう考えられるからわかるけどデジタルなら0秒で動いてるだろ
125格無しさん:2012/03/24(土) 13:19:36.99 ID:d6Te2jwT
今回のゲームのことはよう知らんが普段から時間が経たない仕様のゲームであろうの>>120の続編が100年後って設定のと
普段は時間が経っていて特殊な条件で時間が流れてない仕様のとはまた違うと思うけど
スパロボWみたいなシステム依存とは違ってたりゲームルールに引っかかってなかったら
別にゲームシステムの都合についてはルール上問題ないし
126格無しさん:2012/03/24(土) 13:44:58.84 ID:B795eVAW
ふうむ
127格無しさん:2012/03/24(土) 13:52:23.87 ID:yLjB9u7R
>>124
デジタルなら0秒って理由がよくわからんのだが
仮に0.0000001秒単位まで表示されるデジタル時計だったとしても、
その表示が変わらないうちに動けるってことでしかなくないか?認められればの話だけど。
128 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/24(土) 14:57:43.42 ID:zHST4ZMx
書いてみた
【作品名】 グランド・セフト・オート サンアンドレアス
【ジャンル】?
【名前】 CJ(カール・ジェイソン)
【属性】黒人
【大きさ】180cmから190cm
【攻撃力】 パンチ6発ぐらいで信号機を破壊できる 拳で車を大破させることができる
【防御力】 アサルトライフル10発ぐらい当たっても生きている どんなに高いところから落ちても大丈夫だが瀕死
【素早さ】 トライアスロン優勝することができる
【特殊能力】なし
【長所】仲間思い どんな乗り物でも基本乗りこなせる 銃の命中率が凄い
【短所】 すぐ裏切られる
【戦法】 ボクシング カンフー ムエタイ 
129格無しさん:2012/03/24(土) 17:44:51.42 ID:zADbqteP
えっと、どこから突っ込もうかな?
130格無しさん:2012/03/24(土) 18:15:12.53 ID:biakdgDW
突っ込むとこ色々あるけどとりあえず突っ込むと考察期間だから消化し終わるまで待て
131格無しさん:2012/03/24(土) 20:12:02.30 ID:D1lALYdY
ステューデント考察
光速相手に余裕で先手を取れるとあるがこれではよく分からないので、低く見積もって光速の2倍の反応とする
北アメリカを消滅させる威力以上ということは約8000km破壊の威力と推定できる
範囲は関東よりもあるくらいなので直径250km程度とする

超光速の壁から
○ラハール スカイハイメテオ勝ち
△両性院 硬すぎて倒せないが相手の素早さが遅い上、宇宙まで飛んでしまえばこっちに攻撃は届かない
○名護屋河 スカイハイメテオ勝ち
×ヤマト 先手波動砲負け
×レオパルドン 硬すぎる上、ソードビッカーがこちらの反応を上回る速度で飛んでくるので回避不可能
×ソルグラヴィオン スピードは同じくらいだが攻防共に相手の方が上
×ゼロ 先手消滅負け
×アイオリア フォトンバースト負け

宇宙戦艦ヤマト>ステューデント♀>名護屋河鈴蘭
132格無しさん:2012/03/24(土) 22:07:15.94 ID:tIqhYHaA
ウルトラマンゼロのテンプレ、
バキューモンが倒されたときの大きさが一連次サイズじゃなくて星雲サイズだったら
そのまま星雲サイズにして考察するって事は出来ないの?
133格無しさん:2012/03/24(土) 22:22:33.95 ID:N8YDo4zJ
カイジって中学生時代の車に乗ってた時の方が強くね?
134格無しさん:2012/03/24(土) 22:25:59.52 ID:ZV2pBvwu
作品ことは知らんが
強そうならそっちの方に修正していいんじゃないか
135 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/25(日) 02:27:25.49 ID:PLWhkziY
最強議論の解釈の設計の基準が難しいですよ。
136格無しさん:2012/03/25(日) 06:31:39.10 ID:D2KcASLz
ていうかそれカイジじゃなくてアカギなのでは
137 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/25(日) 12:46:19.88 ID:PLWhkziY
最強議論のスケールは大規模ですよ。
138格無しさん:2012/03/25(日) 17:13:44.86 ID:bbmQBreG
マルチナ・M・マヤコフスカヤ少尉 with 平和号 考察
戦車の壁から

〇トミーwithハンター>90式戦車 手数や耐久力の差で有利か
〇セレーネ・マクグリフwithスターゲイザー 接近されきる前に撃って勝てる
×海堂祐司withダブルエッジ ミサイルを何度も受けるとまずい。速度差で不利か
△マリーディ=ホワイトウィッチ with Harpuiai エース級パイロットに400キロ爆弾を投下される前に対空砲を当てられるか微妙。
                            分けくらいか
〇ジン with オルトロス 接近されきる前に撃って勝てるか
△ロック・ヴォルナット 攻防や手数で有利だが速度では不利。
              相手の射程的に、当たるか当たらないかギリギリの攻防が続く。分けくらいだろう
×アーエル+ネヴィリルwithシムーン リ・マージョン負け

三竦み>マルチナ・M・マヤコフスカヤ少尉 with 平和号>セレーネ・マクグリフwithスターゲイザー
139格無しさん:2012/03/25(日) 17:28:41.33 ID:bbmQBreG
周防千里β 考察
攻撃力は盾で殴る男子高校生並みでいいんだろうか?

〇キョン=ラフメイカー 得物の取り回しに大した差は無いだろう。広い面積による防御・攻撃のしやすさを考えれば有利か
×みさか路マン ジャンプからのパンチ負け

みさか路マン>周防千里β>キョン=ラフメイカー
140格無しさん:2012/03/25(日) 17:39:15.84 ID:PTQrjjm4
シン・アスカwithデスティニーガンダム再考察
 非常に反応が高いため防御無視から見る

○木之本桜 ありったけのビームをブチ込めば倒せない相手ではない
×トト 聖剣負け
○ジョク 剣をよけてぶった切って勝ち
○バゼット 外壁に針が刺さるだけなので普通に倒せる
×衛宮士郎 剣の上を走られて壁をカリバーンで破壊され侵入負け
×キングカガクゴー 突撃負け
○リッド・ハーシェル まあ倒せるでしょ
×マフィン タロット負け
△仮面ライダーアマゾン 頑丈すぎ
×玄野計 Xガン負け
×先行者 速い負け

 この下には負けそうにない
 士郎はカガクゴーに時間切れ勝ち出来るので

>衛宮士郎>ネッケツ・モユルwithキングカガクゴー>シン・アスカwithデスティニーガンダム>バゼット
141格無しさん:2012/03/25(日) 19:21:19.12 ID:MzC4yo6+
>>138->>140
142格無しさん:2012/03/26(月) 00:39:07.03 ID:EMtRru/w
MOTHER2 ギーグの逆襲 でギーグが主人公とか言ってるようなもん
143格無しさん:2012/03/26(月) 15:25:39.01 ID:0UvU+FzG
上杉錬再考察 柳也までは普通に倒せる

×ゴードン・フリーマン 乱射され負け
○花菱姫 時間経過後普通に戦って勝ち
○鳴海歩 撲殺勝ち
△中村主水 倒せない倒されない
××マシュー、エイドリアン 乱射され負け

>マシュー・ケイン>中村主水=上杉錬>鳴海歩
144格無しさん:2012/03/26(月) 17:14:02.14 ID:7K2uwK8c
ディディー考察
2mのロボを壊すビームや車を潰せる腕力持ちで、居間が吹っ飛ぶ爆発に耐えるロボ
反応は野生動物クラスか
車勢には勝てそうなので忍者の壁上で

×火叢タカヤ:赤き陽光負け
×ジャガージュン市:本体倒す前にやられるか
×デュアリス:機動性で不利
○岩城友紀:ロボで軽くはないだろう、反応差で有利
○ボン太くん:軽火器なら耐える、勝ち
○鏡駿介〜陸:ビーム勝ち
×若:いあつはロボに効くか分からないが、奥の手連打負け
○貧乏神〜レオ:ビーム勝ち
△ドンキーコング:倒せないが倒されない
○張飛:やや反応有利で殴り続け勝ちか
○大空翼:ビーム勝ち
△タバサwithシルフィード:攻撃届かないが倒されない
○俺(キャッシュ):殴り続け勝ち
△曹操+名馬:当たらないが倒されない
○ハワード・ライト:殴り続け勝ち
○ひかり二○八号:開始距離・速度的に突撃は回避できるだろう、勝ち

デュアリス>ディディー>岩城友紀
145格無しさん:2012/03/26(月) 22:11:51.41 ID:7K2uwK8c
高坂光輔with車
運転は素人よりマシな程度、車の壁から
飛び乗り相手に対抗手段有りだが、負けを取り返す程ではない

×市ノ宮行withスーパーカー:スペック負け
×間黒男with黒い自動車:武装差で不利
×平賀=キートン・太一withトラバント:同上
△藤原拓海withハチロク〜匂坂郁紀with乗用車:車は同スペ
○あたし(Pain Paint Car):参戦主体差で有利
○マーティwithデロリアン:スペック勝ち

藤原拓海withハチロク〜匂坂郁紀with乗用車=高坂光輔with車
146格無しさん:2012/03/26(月) 22:26:12.64 ID:7K2uwK8c
花邑べにお考察
数mから銃弾反応で射程5mの防御無視攻撃
銃弾対応の壁から

×アム・トランファ:反応差で殴られ負け
×警察官:反応差で撃たれ続け負け
×ジェイク・テリー:気弾負け
○直江大和:超銀河伝説剣勝ち
○バターズ・ストッチ:同上
○僕:同上

ジェイク・テリー>花邑べにお>直江大和=バターズ・ストッチ
147格無しさん:2012/03/27(火) 20:53:37.30 ID:pZHTyVll
周防千里α考察
非常に高い攻防だが、範囲不足・反応など諸々が足を引く
スーパーロボットの壁下で割と負けるので、亜光速の壁から

×リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ:光子弾頭負けか
△イタリア:範囲不足
×速瀬慶司with祐天寺美汐:炎負け
△植木耕助:当たらない
○レインボーマリオ:無敵切れた後の接近戦ならレーザーも当てられるか
○インペリアルドラモン:溜めてる間に接近レーザー勝ちできるか
△イービィwithグリム星:範囲不足
○式森和樹:魔法使い切るか使わなくなったところでレーザー勝ち
△アミandマミwithIMR-765-Sキサラギ:範囲不足
△ヒビキ・トカイwithスーパーヴァンドレッド:当たらない
×ガッシュ&清麿:雷負け
△玖珂光太郎〜イーノック:近づけなかったり当たらなかったり
○カミシナ・ジンwithギオ:接近戦なら何とかレーザーを当てるチャンスもあるか
×州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:アルゴスの百目負け
△片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:近づくのは無理か

イタリア=速瀬慶司with祐天寺美汐>植木耕助=周防千里α>レインボーマリオ
148格無しさん:2012/03/28(水) 14:09:49.93 ID:aREwS0V0
149格無しさん:2012/03/28(水) 16:33:08.17 ID:sA8j3w1f
テンカワ・アキト
200mからレーザー嵐を回避、内部破壊攻撃持ち
亜光速の壁から

×メガレンジャーwithウイングメガボイジャー:パンチ負け
×ルティ・レヴァント:振動波パンチ負け
×セーラ・ウィーレックwith試作型ストレイン:格闘負け
△イーノック:速度差で転移攻撃は難しいか、倒されないので分け
×カミシナ・ジンwithギオ:体当たり負け
○州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:内部転移勝ち
○片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:同上

カミシナ・ジンwithギオ>テンカワ・アキトwithエステバリス>州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式=片瀬志摩&音山光太withインフィニティ
150格無しさん:2012/03/28(水) 17:08:24.75 ID:sA8j3w1f
>>149訂正
カミシナ・ジンより反応は上なので
○カミシナ・ジンwithギオ:内部転移勝ち

イーノック=テンカワ・アキトwithエステバリス>カミシナ・ジンwithギオ
151格無しさん:2012/03/29(木) 16:42:51.28 ID:Pi1rXVww
まどか防御修正
PSP版でちまちま出たものを追加
あと今のだとちょっとごちゃついて見づらいかもと思ったので作品別に並べてみる

【作中での不思議攻撃】
■アニメ
・魔力属性が付加された武器(2話:巴マミ)
・人間をボールに変える能力(5話:落書きの魔女の使い魔)
・長時間聞いてると魂の抜かれる曲(9話:人魚の魔女の使い魔)
・地球ごとすべての生命を吸い上げる能力(10話:救済の魔女)
・時間停止魔法(10話:暁美ほむら)
・つかんだ相手の体を石のように重くする能力(11話:ワルプルギスの夜の使い魔)
・穢れの浄化による消滅(12話:鹿目まどか)
・思念体への直接干渉(12話:暁美ほむら)
・謎レーザー(12話:魔獣)


■小説版
・コンクリートを燃やす炎(小説版:ワルプルギスの夜)


■魔法少女かずみ☆マギカ
・人間を異形化させる魔法(1巻など:杏里あいり)
・相手を吸収する能力(1巻:コールサイン・プロローグ)
・相手の情報や弱点を読み取る魔法(1巻など:御崎海香)
・超低温魔法(2巻:双樹ルカ)
・超高温魔法(2巻:双樹あやせ)
・超低温と超高温による反作用エネルギーの爆発(2巻:双樹あやせ・ルカ)
・物質を再編成する魔法(2巻:神那ニコ)
・相手の行動を操作した魔法(2巻:神那ニコ)


■魔法少女おりこ☆マギカ
・触れたものを消滅させた血(1巻:趣の魔女・シズル)
・速度低下魔法(1巻など:呉キリカ)
・未来予知(1巻など:美国織莉子)
・謎球体による攻撃(2巻など:美国織莉子)


■モバゲー
・雷系魔法(モバゲー内イベント『虚ろな人魚姫』:クレア)
・音系魔法(モバゲー内イベント『虚ろな人魚姫』:ひより)
152格無しさん:2012/03/29(木) 16:43:07.50 ID:Pi1rXVww
■魔法少女まどか☆マギカポータブル
・周囲の敵を浄化し消滅させる技(救済する白き光:鹿目まどか)
・睡眠効果のある音波攻撃(美樹さやか:ローレライの旋律)
・相手を吹き飛ばす技(影の魔女の手下 など)
・道具を盗む技(落書きの魔女の手下 など)
・HPを吸収する技(芸術家の魔女の手下 など)
・MPを吸収する技(舞台装置の魔女の手下 アカハナ など)
・ステータスを吸収する技(武旦の魔女の手下 など)
・レベルを吸収する技(武旦の魔女の手下 など)
・各種状態異常
>異常回復(行動するたびに勝手にMPを大量消費してHPを大幅回復する)
>ソウルジェム紛失(ソウルジェムが吹き飛ばされて行動できなくなる)
>精神汚染(MPが徐々に減る)
>狂化(勝手に攻撃しだす、実質操作不能)
>人間不信(味方と交代できなくなる)
>幻覚(ランダムで勝手に行動を起こす、実質操作不能)
>バインド(相手を動けなくする)
>毒(行動のたびにHPが減る)
>睡眠(行動できなくなる)
>倍速(通常の二倍速で行動できる)
>鈍速(行動回数が半分になる)
>攻撃不能(攻撃が出来なくなる)


■いくつかの作品に登場する不思議攻撃
・なんでも願いをかなえる力(作品全般:キュウべえとの契約)
・魔女の口付けによる支配(魔女全般)
・魔法での結界(作品全般:巴マミ 佐倉杏子 暁美ほむら 御崎海香&牧カオル 杏里あいり など)
・魔力によって生み出された武器(魔法少女全般)
・不思議爆発(:佐倉杏子 魔法少女かずみ☆マギカ:かずみ、杏里あいり 美樹さやかの裏設定 など)
・睡眠魔法(ドラマCD『Memories of you』:巴マミ)
・幻覚魔法(佐倉杏子の裏設定 ドラマCD:『フェアウェル・ストーリー』佐倉杏子、牛みたいな角頭の魔女)


■設定のみのものなど
・人間の感情を吸い上げ廃人にする魔法(魔獣)

また
・時間も空間もあまり関係のない人(DVD6巻のオーディオコメンタリー:脚本家の発言)
・時間と空間と因果を超越している(構成案での設定)
とのことなので時間や空間、因果に関する攻撃も効かないだろうと思われる
153格無しさん:2012/03/29(木) 16:43:51.05 ID:Pi1rXVww
【耐性簡易まとめ】

不思議効果付属武器
物質変換
魂吸引
魂、物理吸引
時間停止
重量増加?
消滅
物理無効に干渉可能な攻撃
レーザー

炎(コンクリート燃やす温度)

異形化
吸収
弱点解析
超低温
超高温
反作用爆発
物質変換
行動操作(精神攻撃?)

消滅
速度低下(時間操作?)
未来予知
不思議攻撃
154格無しさん:2012/03/29(木) 16:44:10.98 ID:Pi1rXVww
簡易続き


音系魔法

消滅
吹き飛ばし
盗み
HPドレイン
MPドレイン
ステータスドレイン
レベルドレイン
異常回復
ソウルジェム紛失(落とさなくなる)
精神汚染(精神系?)
狂化(精神系?)
人間不信(精神系?)
幻覚(人外に効く)
バインド

睡眠
倍速
鈍速(時間操作原理もあり)
攻撃不能

任意全能
支配(精神攻撃)
結界
不思議原理で生成された武器
爆発
睡眠
幻覚

感情吸い上げ(精神攻撃?)

時間
空間
因果
155格無しさん:2012/03/29(木) 21:19:08.74 ID:npEdoFrJ
日向忠考察
敵宇宙船はマッハ20程度はあるとして、10mからマッハ8反応
攻防の規模的に島破壊の壁から

×アムロ・レイwithガンダム:ビームライフル連打負け
×カミーユwithZガンダム:機械停止負け
△山田正蔵:倒せないが相手の短所的に分け
○ルーシー:ベクターが届くのに6秒、アルティメイトウェポン勝ち
○アズラッド&アル・アジフwithアイオーン:AW勝ち
△ロビン:倒せない、当たらない
○巨大両津勘吉:AW勝ち
○パニポニXターボR:波動砲耐えてAW→復活後ビームガン連打勝ち
△彼:移動速度で捕まらないが倒せない
×デミトリ・マキシモフ:オーラ負け
○甲賀弦之介:開始距離は瞳術射程外、AW勝ち
○アンパンマン:パンチで飛ばされても耐え、AW勝ちできるか
○デュークモン:クォ・ヴァディスはサイズで効かない、AW勝ち
×日向咲:格闘負け
×仮面ライダー龍騎:スチールベントを喰らうと不利か
○キン肉マン:投げられても問題ないだろう、AW勝ち
○ヴァンwithダン・オブ・サーズデイ:AW勝ち
△宮本不滅:倒せない、倒されない
×兜甲児withマジンカイザー:熱負け
○スカイライダー:一撃程度なら耐えるか、AW勝ち

この上で勝つのは厳しいか

>カミーユwithZガンダム>山田正蔵=日向忠 with GLORY>ルーシー
156格無しさん:2012/03/29(木) 22:11:14.69 ID:Dy6n7WZS
作者が漫画の巻末で「主人公は誰でもいいかなと今は思っています」と発言してたら作中の人物は誰でも参戦できるかね
157格無しさん:2012/03/29(木) 23:08:18.07 ID:npEdoFrJ
>>155
どうでもいいけどアルティメットだからUWだな
これはひどい
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/30(金) 22:34:02.06 ID:qaxDo4YX
所で本場の最強議論でも全能耐性のキャラクターは存在するのか。
159格無しさん:2012/03/30(金) 23:59:18.21 ID:gVM2/4df
ところで今考察強化期間中?
160格無しさん:2012/03/31(土) 00:03:10.91 ID:PKj1/3it
後2キャラで解除かな
161格無しさん:2012/03/31(土) 00:13:02.15 ID:Ti8z9XBG
覇吐は議論されて放置でキリコも時間無視で議論されてそこでストップしてるからこれを修正行きにすれば解除になるぞ
162格無しさん:2012/03/31(土) 00:39:56.91 ID:PKj1/3it
入れるならテンプレ議論中の方か
少なくとも覇吐は色々議論いりそうだし、移しもよさそう
163格無しさん:2012/03/31(土) 15:15:54.14 ID:F8yswPZB
覇吐は座についた状態の三次多元サイズで参戦にして、後は敵スレの波旬の残滓投げくっつければいいだけじゃね
164格無しさん:2012/03/31(土) 15:27:35.05 ID:Ti8z9XBG
>>163
それが出来るかどうかとかそもそもあれ=覇吐でいいのかとかいろいろ議論になって決着ついてなかったような
165格無しさん:2012/03/31(土) 15:34:11.23 ID:F8yswPZB
いや天照じゃなくて、ラストシーンに覇吐(と竜胆)が覇道神として座と融合してる
おそらくその後、天照に譲って座から分離したものと思われる
残滓投げは座を大幅に改造した水銀以外の奴らは全員使えるって言われてるし、実際渇望を受け継いだ天照は歴代法則を使用してるし、
座につけば使えると見ていいだろ
166 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/31(土) 15:55:51.11 ID:eWP6ycjd
確かに使えるですよ。
167格無しさん:2012/03/31(土) 16:37:47.69 ID:PKj1/3it
>>165
覇吐っていうか座は全能なのかどうかでも議論あったけど通していいんだろうか
その後設定全能の扱いについてで流れた感があるし
問題ないならないでいいんだけど
168格無しさん:2012/03/31(土) 16:59:47.40 ID:F8yswPZB
それはまた別の議題だろ
覇吐だけの問題じゃないし、今は通ってるんだからとりあえず今はそれで考察しとこうや
長くなる気しかしないし、いつまでも投げっぱなしだと消化せん
169格無しさん:2012/03/31(土) 17:24:49.00 ID:trdGDVWf
ついに天照の人が動いたか
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/31(土) 18:38:07.61 ID:eWP6ycjd
確かにその考え方は大正解ですよ。
171格無しさん:2012/03/31(土) 18:47:56.61 ID:gFOTW5wA
問題があって未考察なら修正行きが妥当なのでは?
わざわざ考察する必要もないし2度手間になる
172格無しさん:2012/03/31(土) 20:34:32.80 ID:Ti8z9XBG
というか覇吐は一度考察されてそのあと議論があって流れてるから考察待ちじゃなくて修正待ちか再考待ちに送るべきだよね
キリコはあいつ自由な因果操作できるの?って感じだしこれも議論町にしたほうが
173格無しさん:2012/03/31(土) 21:05:39.76 ID:PKj1/3it
with竜胆で参戦させるにしてもテンプレは変えなきゃいけないしな
174格無しさん:2012/04/01(日) 04:48:21.12 ID:+wtciFEP
誰も突っ込まんが、覇吐と竜胆の太極は畸形を天照として産んだこと、もしくは天照自体だからな
テンプレに書いてあるあれは普通に黄泉返りとして書けばいいじゃん。今VFBが手元にないから、求道神になった後の渇望的に黄泉返りが使えるか知らんけど
175 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/01(日) 09:43:54.76 ID:0yGhQKLv
江原啓之が最強ですよ。
176格無しさん:2012/04/02(月) 22:57:24.01 ID:o8gVyj2g
魔法少女まどかオンラインの世界観は
『“まどか”が別次元の存在になったそれとは別の時間軸』
と書かれてるんだけど
『あらゆる時間軸、あらゆる平行世界』でコトワリになった鹿目まどかの考察内容は修正しないといけないの?
177格無しさん:2012/04/02(月) 23:24:08.90 ID:4q3VarU9
本編時間軸とは別の存在ってだけでしょ
178格無しさん:2012/04/02(月) 23:31:54.42 ID:RVIgA8+U
>>176
いや、全然。今の作品スレのまどかの世界観だがすごいごった煮
むしろオンラインについてはそれを世界観が繋がってるソースにして強化できる
ついでだから作品スレでいじった世界観持ってくるね

【作品ごとの世界観のつながり】
 ・漫画版
この漫画版を書いた作者が「いわゆる2つの平行世界のようなものだと思って頂ければ良いのではないでしょうか。」
と発言しているため繋がっているものと思われる

 ・小説版
公式サイトでの「アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のまどか視点」とあるので繋がっているものとする
ただしアニメ版と同一世界扱いとなる

 ・魔法少女おりこ☆マギカ
『ほむらが体験したループの一つ』という説明があるので繋がっている

 ・魔法少女かずみ☆マギカ
この漫画を描いた作者が、設定はアニメ版と同じという趣旨の回答をしているため設定は流用可
それに加えマミやキュウべえなども登場しているため繋がっているだろう

 ・モバゲー
「世界観をそのままに再現!」とあるので共通だろう

 ・魔法少女まどか☆マギカポータブル
「アニメの脚本を手がけた脚本化がアニメで描かれた世界の再現にむけて徹底監修」
「アニメでは描かれなかったエピソードや異なる視点からの物語描写」などとあるため繋がっていると考えていいだろう
179格無しさん:2012/04/02(月) 23:33:10.92 ID:clYyM2wz
>>176
考察内容を修正するって具体的にどんな普通に修正するんだ?
180格無しさん:2012/04/02(月) 23:37:33.78 ID:clYyM2wz
考察内容を修正するって具体的にどんな風に修正するんだ?
だった
181格無しさん:2012/04/02(月) 23:48:59.94 ID:bzwbiN3T
「別次元の存在になって支配した時間軸たち・とは別の時間軸の物語」じゃなくて
「別次元の存在になるに至った時間軸・とは別の時間軸の物語」だろ
182格無しさん:2012/04/02(月) 23:56:32.47 ID:RVIgA8+U
【各作品世界観】
まず前提としてアニメも漫画もPSPも虚淵の書いた「虚淵脚本」をベースに作ってある
だから少なくとも虚淵が関わっているものはこの決定稿設定が使える、虚淵の発言についても同様
まどかの全能範囲については決定稿本に「普遍の存在になった」という設定があるため世界観相応まで広がる

 ・決定稿
無限の時空を転戦して超進化を遂げた
無限の闇を漂っている

 ・アニメ版+小説版
無限の時空(多分決定稿と被る)
無限の時間軸
白の無限世界
白空間の中のマミの部屋
まどかのスカート

 ・漫画版
特になし、決定稿準拠可能

 ・PSP
特になし、決定稿準拠可能

 ・おりこ、かずみ
おりこは確実にアニメの枠に入る
かずみは不明だがとりあえずこの中に

 ・モバゲー
虚淵関わってるかわからないから微妙 繋がってはいるだろうが

これらで
アニメ+漫画+PSP+モバゲーで世界観は
一次多元×2+一次多元+一次多元+単一宇宙 から一次多元×4+単一宇宙×3
この世界観に無限の空間が白空間×1の黒空間×3だからこれらをプラスすると
(一次多元×4+単一宇宙×3)+(一次多元×4+単一宇宙×3)×4で
合計で
一次多元宇宙×20+単一宇宙×15


あとやっとPSPでの防御無視技を持ってこれるようにまとめられたので攻撃追加


【攻撃力】浄化:対象を浄化し消滅させる。射程距離は相手に触れるか触れないかくらいの距離(12話での描写)
木製っぽい車輪の使い魔や金属とかがついた使い魔も丸ごと消滅させた(PSP版で描写)
消滅範囲は人くらいは消滅させられるくらいの大きさ相応はあるだろう
この攻撃で消滅できなかった相手は攻撃不能状態になる(PSP版での描写)
この状態は相手への攻撃だけではなく自身や味方への補助なども不可能になる
PSPのまどかの技をアニメに流用しているのでは?ということについては【浄化について】参照

【浄化について】
PSP版でのまどかの技「救済する白き光」は『敵を浄化し消滅させる技』という説明がある
アニメではまどかはソウルジェムの穢れのみを浄化している描写しか無いが
消滅原理が「浄化」なため直接相手を浄化すれば同じように消滅させられると思われる

【戦法】全知で相手に合わせてハイパーまどかビームor浄化
倒せないなら浄化連発で相手を攻撃不能にし続ける
183格無しさん:2012/04/03(火) 01:04:09.97 ID:W08QcYei
この作品の登場人物みんなが主人公ですみたいなこと作者発言があったら
その作品の誰でも参戦できる?
184 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/03(火) 01:04:45.15 ID:5jQ/AC21
確かに魔法少女まどか☆マギカシリーズは興味深い内容ですよ。
185格無しさん:2012/04/03(火) 01:08:30.16 ID:N8wL/uPv
>>183
作者に全員が主人公って明言されてるなら問題ない、と思う
原文は求められるかもしれないけど
186格無しさん:2012/04/03(火) 02:40:56.39 ID:GDjNjXd6
まどかの攻撃修正したから総当りやろうと思うんだけど全能の壁で今やらなきゃいけないことってなんかある?
トランスリアルが物理無効に物質崩壊銃効きそうに無い(化学兵器なのはおそらく確定なんで物理無効に効かない)ってのと覇吐の修正くらい?
覇吐が修正されるまで少し待ったほうがいいだろうか
187格無しさん:2012/04/03(火) 03:08:57.14 ID:upOGiBnN
質問なんだけどまどマギの世界観ってアニメの多元世界があって
その内の平行世界として漫画、PSP、モバゲーの世界が存在するんじゃないの?

それだと世界観は別に大きくならないよね?
俺が勘違いしてるならすまない
188格無しさん:2012/04/03(火) 03:45:01.08 ID:GDjNjXd6
>>187
上でオンラインの話題が出ているがアニメまどかの願いが行き届いていない時間軸もある
189格無しさん:2012/04/03(火) 04:03:59.28 ID:rewRcluu
それだと願いが行き届いてない時間軸・平行世界がそれぞれ無限個あるって設定がないと増えないし
結局全能範囲は一次多元止まりじゃね
190格無しさん:2012/04/03(火) 04:23:26.98 ID:ZHombZ8E
別に無限個あってもなくても別に時間軸だとわかってるなら増やすこと自体は無問題でしょ
なんで無限個なかったら世界観に追加できないことになる
一次多元×nにはできんけど
個人的には普遍の存在というだけで全能範囲にしてるのが気になる
願いが届いてないなら干渉できてないってことなんだから全能範囲にはならんでしょ
191格無しさん:2012/04/03(火) 04:29:05.28 ID:rewRcluu
>>190
ああうん、>>182みたいに増えないってね
普通に願いが届いてないなら全能範囲は無理だろ
そもそもオンラインの文言は「まどかが神に至った時間軸Aと別の時間軸x」ってことだろうし
願いが届いてない時間軸なんてないと思うけど
192格無しさん:2012/04/03(火) 04:47:19.00 ID:ZHombZ8E
別に世界観自体は増やすことはできるだろ
まどかは一次多元規模で干渉しててそんなまどかですら干渉できてない(願いが届いていない)時間軸っていうか世界があるならその世界は一次多元とは別に存在してる世界だということだろうから一次多元以上に増やすことは可能
けど干渉できてないのにそれまで全能範囲に含めてるのは俺も変だと思うが
193格無しさん:2012/04/03(火) 05:28:45.39 ID:rewRcluu
いやだから、>>182みたいに世界観を多元で複数増やすことはできないし
できたとしても全能範囲には含めないだろうし
そもそも願いが届いてない時間軸なんてなくね?ってね
分かりにくてすまんね
194格無しさん:2012/04/03(火) 05:35:10.14 ID:ZHombZ8E
ああそういうことね
195 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/03(火) 07:09:48.74 ID:5jQ/AC21
キングダムハーツシリーズのオンラインゲームを出して欲しい願望ですよ。
196格無しさん:2012/04/03(火) 12:07:36.95 ID:l3UK2pDb
願いが届いてない時間軸ってのは作品スレで議論されてたたアニメのまどかは漫画版の世界をカバーしてないってところからの解釈だろう
ただカバーしてないことを根拠にアニメの多元とは別の宇宙だということにしてるのが漫画やゲームのまどかなのに
普遍的であることから干渉できることにしてしまったらその根拠が崩れてしまうと思う
197 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 12:45:27.61 ID:5jQ/AC21
最強議論の頂点をも超える存在は何だよ。
198格無しさん:2012/04/03(火) 15:17:33.20 ID:GDjNjXd6
>>190
世界全てに存在してるって設定があるなら世界観相応に存在してるだろうしさすがに存在している場所に干渉できないとかは無いだろうに

>>193
一人のまどかが無限の平行世界を救済したならまどかが複数いるならその分無限は増えるだろ

>>196
矛盾が起きたら最大値
199格無しさん:2012/04/03(火) 15:26:00.07 ID:AHkg07FK
>>198
矛盾と言うよりただ都合よく拡大解釈してるだけにも見えるけどね
普遍も虚淵が直接脚本書いたアニメに対して言ってるのなら矛盾なんてないし
200格無しさん:2012/04/03(火) 15:44:26.50 ID:RJu6cmVa
拡大解釈とか言い出したら最強スレの根幹が

ところでブレインワールド=想像の世界=その世界観に存在する人間の数に等しい数の宇宙って解釈取ってる作品が
いくつかあるけど、それ「ブレーンワールド(泡世界or膜宇宙)」の間違いじゃないの?ってのがちらほら
201格無しさん:2012/04/03(火) 16:29:22.10 ID:rewRcluu
>>198
無限の平行世界Aを救済したアルティメットまどかAが現在参戦してるまどか
仮にまどかAの願いが届かない無限の平行世界Bというものがあって、それを救済したアルティメットまどかBがいたとしてもそれは別存在のまどかだろ

アルティメットまどかA=アルティメットまどかBなら、アルティメットまどかAの願いが平行世界Bに届いてないなんて理屈は通らない
202格無しさん:2012/04/03(火) 17:04:41.09 ID:GDjNjXd6
>>201
基本は前者の考え
まどかマギカの世界観は全体でアニメ版+漫画版+PSP+ほか となってる
んで決定稿本の「普遍の存在になった」って設定、これは「宇宙や世界の全体に関していえること」だそうな
だから世界全体までまどかは存在していることになる、矛盾は最大値で
いつかのウルトラのバキューモンみたいな感じに近いかな
203格無しさん:2012/04/03(火) 17:07:54.89 ID:rewRcluu
矛盾したら最大値ってのは、干渉できない領域があるとも世界観総てに干渉できるとも取れる場合に、有利な方をとれるってだけ
まどかが干渉できない領域があるとも取れるから世界観を広げ、まどかは世界観総てに干渉できるとも取れるからそこへも干渉できるなんてのは矛盾以前に論理として破綻してる
干渉できるが干渉できない領域なんてさすがに無茶すぎ
204 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 18:25:04.16 ID:5jQ/AC21
魔法少女まどか☆マギカ様は如何なるノンフィクションとかドキュメンタリーとか記録作品よりも強いですよ。
205格無しさん:2012/04/03(火) 19:02:35.91 ID:GDjNjXd6
>>203
まどか一人が無限の世界を浄化した、描写や話の流れから別世界の別人と判断する
一人ひとりが無限の世界を浄化したから三人で無限の世界が三つ
この時点で他のまどかの無限の世界に干渉できるかはわからん、出来るとも出来ないとも
そこに定稿の普遍設定使って世界観規模まで範囲を広げたって事になるわけだ
別に干渉できるできないうんぬんはいらんよ
206格無しさん:2012/04/03(火) 19:21:26.99 ID:rewRcluu
まどかが無限の時間軸にいっぱい居て、それをアルティメットまどかが内包してるのは知ってるけど
さらにそのアルティメットまどか自体が複数いるってこと?
そしてそのアルティメットまどか達はそれぞれ、別のアルティメットまどかが救済した世界へも干渉可能という主張でおk?
でもこれだと、それぞれのまどかが作品ごとに繋がりのない平行世界の完全別人になるから、技とか設定流用できなくならね
207格無しさん:2012/04/03(火) 19:30:37.31 ID:upOGiBnN
アルティメットまどかが複数とかもう妄想の域だよね・・・

正直、今のテンプレで十分だと思う
208格無しさん:2012/04/03(火) 19:42:13.83 ID:RJu6cmVa
あー、少なくともアニメと漫画は並行世界だから二人は居る
ゲームは世界観上どうするか次第
209格無しさん:2012/04/03(火) 19:44:33.10 ID:d+aWIlO7
>>198
ハオみたいに存在してる場所(宇宙ごと)が全能範囲にできてない奴もいるのに何言ってんだw
210格無しさん:2012/04/03(火) 19:46:40.75 ID:d+aWIlO7
>>200
根幹ってどゆこと?

>ところでブレインワールド=想像の世界=その世界観に存在する人間の数に等しい数の宇宙って解釈取ってる作品が
具体的にどの作品のことだ?ウルトラマンか?
211格無しさん:2012/04/03(火) 19:51:41.55 ID:GDjNjXd6
>>206
作品スレのまどかの数はメディアごとの別人扱いだしアルティメットまどかがまどか内包してるなんて聞いたこと無いんだが
範囲は普遍設定からそうしている感じ、ついでに遍在範囲も上げてる
耐性はルールから世界観規模でつけるから不具合無し、最近追加した浄化については>>182の【浄化について】参照

>>207
メディアごとの別人だからデュエルセイバーの大河(PS2)と大河(PC)みたいなものだよ

>>209
あいつは惑星において全能ってきっちり明言されてしまってるから
特に設定なかったら単一宇宙並みだったんじゃないかな
212格無しさん:2012/04/03(火) 19:55:51.27 ID:0j1z0U3B
>>198
矛盾が起きたら最大値取るのはいいけど
そのルールからカバーしておらず干渉できてないことを無視はするが
世界観増やす時だけその設定を無視せずに考慮するってのは正直どうなの
理屈自体が矛盾してるし
節操なさ過ぎなんじゃないか幾ら最強スレでもなんでも
213格無しさん:2012/04/03(火) 19:59:41.51 ID:Hn1/5+YJ
>>200
作者の勘違い?は気にせずそのまま採用してもいい気がしたけどどうだっけ。
高速と光速、偏在と遍在辺りが該当しそうなんだけど。
214格無しさん:2012/04/03(火) 20:05:25.41 ID:d+aWIlO7
>>211
でもないよ
ハオはその設定が出るまででもあいつは漫画スレでは単一宇宙に干渉できるかどうか求められたり
最初あいつはどれだけの範囲干渉できるか要求されたし

てか何で存在してる=干渉してるってことになるの?
215格無しさん:2012/04/03(火) 20:11:49.16 ID:upOGiBnN
まどかのテンプレが早速更新されてる。
さすがにこれはうわぁ・・・って思ったわ。
216格無しさん:2012/04/03(火) 20:13:34.50 ID:rewRcluu
何故か救済されず放置されてた領域を別のアルティメットまどかが救済したってことだろ?
総ての魔女を消し去りたいって願いのはずなのに、干渉可能な領域にその願いが届いてないのは正直不自然すぎるし
てか第一メディアごとに別存在のアルティメットまどかが複数いるなら、今参戦してるのはどれだよ
217格無しさん:2012/04/03(火) 20:16:17.08 ID:VzX+s7bP
それは流石にアニメの方じゃね?あれが一番強いだろうし

>>215
批判するならちゃんと具体的に言おうな
うわぁ・・・って何がうわぁ・・・っ思ったの?まだ議論中なのに更新するなということか?
そういうことならわかるが
218格無しさん:2012/04/03(火) 20:18:45.56 ID:6KM2gtW8
>>215
さっきから何が言いたいんだお前は
219格無しさん:2012/04/03(火) 20:24:09.88 ID:Mj3hdLjY
>>203
>矛盾したら最大値ってのは、干渉できない領域があるとも世界観総てに干渉できるとも取れる場合に、有利な方をとれるってだけ

違う
矛盾したら最大値は干渉できないものが干渉できてるものを指す
つかどっちとも取れるそれとかは別に矛盾でもなんでもないだろ
220格無しさん:2012/04/03(火) 20:24:38.49 ID:GDjNjXd6
>>212
干渉できてない以前に三人とも無限の世界のSGを浄化しているから干渉できるできないとかそんなの必要ないとさっきも言ったじゃないか

>>214
いまだとさすがにファンタジー世界でもなきゃ基本範囲単一宇宙までは取れるだろ
昔が厳しかったんじゃないの?それ言い出したら任意全能アイテムとかも範囲どこまでか判断しなきゃいけないんじゃ無いか?
シャ−マンキングよく知らないんだがなんか余計な描写とかあったとかそういうのじゃないの?

>>216
まどか(アニメ):無限の世界を浄化した
まどか(漫画):無限の世界を浄化した
まどか(PSP):無限の世界を浄化した
三人が三人とも無限の世界を浄化したなら最強スレ的には無限の世界が三つになるだろうに
参戦はアニメのほう、大きさ単一宇宙並みに出来るのがそれしかない
221格無しさん:2012/04/03(火) 20:30:36.27 ID:upOGiBnN
>>217 すまん、確かにただの荒しみたいな発言になってしまった。
議論中に更新したのもあるし、まだ反論ある人もいるみたいなので
さすがに今更新するのはないと思ったんだ。

新テンプレ(>>182)の
>まどかの全能範囲については決定稿本に「普遍の存在になった」という設定があるため世界観相応まで広がる
ってどういうこと?
全ての並行世界に普遍の存在になったとかじゃないと、他のメディアの世界観は全能範囲に含まれないんじゃないか?
222格無しさん:2012/04/03(火) 20:34:34.72 ID:rewRcluu
>>219
いや世界観総てに干渉できるという設定と、世界観の中に干渉できない領域があるという設定があったら矛盾するだろ
この二つの設定は両立しないしできない
>>220
これちゃんと全員に無限の世界を浄化したという設定あるのか?
あとこれらが全部別存在になるなら、たとえばアニメ版で0秒行動描写があっても、漫画版でないなら漫画まどかは0秒行動できるとは限らんし
PSPのまどかが使う浄化消滅はPSPアルティメットまどかなら使えるけど、アニメまどかは使えるか分からない、みたいなことになるんじゃ?
223 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 20:44:49.56 ID:5jQ/AC21
多分そう言う回答の結論の答えの問題だよ。
224格無しさん:2012/04/03(火) 20:48:53.81 ID:GDjNjXd6
>>221
バキューモンの「無限」が世界観相応になるように「世界のどこにでも」みたいに言われれば世界観規模になると思うぞ

>>222
今のテンプレにもあるが決定稿に「無限の時空を転戦した」という設定があるのでこれを漫画とPSPに適用してある
漫画版とPSP版のまどかについては作品スレのテンプレにもあるがこいつらも時間軸遍在
PSPの浄化攻撃はそのままアニメに流用するとどうしても旧神デモベのド・マリニーの時計みたいになってしまう(そもそもPSPだと女神まどかの操作どころか戦闘シーンすらない)
世界観は繋がってるから原理を拝借してアニメに適用させたってこと
225格無しさん:2012/04/03(火) 20:55:26.38 ID:OAY6bg6U
何で原理を拝借したらアニメにも適用できるの?アニメまどかもPSPまどかも浄化してるから?
226格無しさん:2012/04/03(火) 21:02:21.81 ID:GDjNjXd6
>>225
PSPでの消滅の説明が「浄化して消滅させる」
アニメ版はソウルジェムしか浄化してないけどそれを敵にやれば同様の効果が出るだろうって推測
227格無しさん:2012/04/03(火) 21:09:43.87 ID:rewRcluu
それちゃんと浄化って言われてんの?
言われててもソウルジェムの浄化と敵を消滅させる浄化が同じものっていうのは少し弱くないか
仮に原理が同じだとしてもアニメまどかの浄化能力の度合いも不明になるし
そのソウルジェムの浄化シーンは知らんからよく分からんが
グリーフシードの浄化と同程度なら敵を消滅させれるとは思えん
228格無しさん:2012/04/03(火) 21:13:52.47 ID:upOGiBnN
>>224 普遍と言っても、アニメ版のまどかが
作中で関わりあったことのない並行世界にも存在してるっていうのはさすがに推測が過ぎるだろう。
229格無しさん:2012/04/03(火) 21:21:15.34 ID:GDjNjXd6
>>227
> それちゃんと浄化って言われてんの?
>>182の【浄化について】を見てくれと、ちなみに原文まま

いまだと敵の消滅と同じにするには弱いか、ならちょいと【浄化について】に文追加
【浄化について】
PSP版でのまどかの技「救済する白き光」は『敵を浄化し消滅させる技』という説明がある
アニメではまどかはソウルジェムの穢れのみを浄化している描写しか無いが
消滅原理が「浄化」でありDB、DVD版での描写でソウルジェムを浄化した後の魔法少女の体が消滅している
なのでゲーム版と同様に直接相手を浄化すれば同じように消滅させられると思われる

>>228
そうは言ってもルール的に世界の全てにいるってあれば普通は世界観規模まで行くしな
ウルトラのバキューモンが登場した世界は単一宇宙だが大きさ無限の設定だけでマルチバース(三次多元)よりでかい扱いだったからね一応
230格無しさん:2012/04/03(火) 21:26:46.78 ID:upOGiBnN
>>229 バキューモンに関しては現在テンプレ議論中だから例にはならんよ
231格無しさん:2012/04/03(火) 21:29:57.21 ID:rewRcluu
>>229
無理だろ
魂破壊で魂砕いたら敵の身体が消滅した、でも別に消滅攻撃扱いにはならん
結局は「ソウルジェムを浄化」の部分だけで見ないと

あとバキューモンはいろいろツッコミ入れられてたと思うぞ
232格無しさん:2012/04/03(火) 21:31:02.16 ID:AHkg07FK
>>229
アニメのまどかが漫画だかゲームだかの範囲をカバーしてないという余計な前提で世界観増やしててんだろ
なら世界の全てもアニメだったらアニメ限定だろ
233格無しさん:2012/04/03(火) 21:32:12.87 ID:piouSld1
まあ「世界」って言ったら世界観規模を指すことになるからそこは普通にそれでいいんじゃないの
234格無しさん:2012/04/03(火) 21:44:07.26 ID:AHkg07FK
>>233
余計なことがあれば普通に考慮されるだろ
都合いい時は使うけど、悪いときは使わないってのはありえないし
235格無しさん:2012/04/03(火) 21:47:58.40 ID:piouSld1
>>234
よう知らんがそのカバーしてないとかも推測だけで別に設定としてないんじゃないの?
実際は>>220のようだし
それはそれで世界観増やせないって問題もあるかもしれんが
236格無しさん:2012/04/03(火) 21:50:11.31 ID:GDjNjXd6
>>230
>>231
とりあえず消滅の原理が「浄化する」なわけで世界観繋がってるから「浄化すれば消滅する」ってのは持ってこれる
てか魔法少女はソウルジェム破壊されたら死ぬが体が消滅するわけじゃないんだからその例えだと何で体が消えるか説明できないじゃないか
逆にグリーフシード大くらい浄化できれば相手は消滅するって事になるんじゃないか?
バキューモンの突っ込みは世界観のソースとサイズが「無限」じゃなくて「無限に膨らむ」だったから作中では無限の大きさでは無いのが判明したこと
その辺のルール的問題はまったく問題ないわけだが今例えに使うのは問題あるのか?

>>232
>>234
>>205
>>220
237格無しさん:2012/04/03(火) 21:52:06.75 ID:rewRcluu
矛盾した二つのものがでた場合は最大値っていってるのに、最大値をとらずに両方とってるからおかしくなるんだよな
総ての魔女を決して救済すると願ったまどかは世界観総てをカバーしている
世界観の中にはまどかの願いが届かず普通に魔女がいる別の世界がある(その世界は別のまどかが救う)
この2つは明らかに矛盾した設定なのに、両方採用しようとしてる
どちらの設定が正しいか、最大値をとれっつってんのに
238格無しさん:2012/04/03(火) 21:55:03.76 ID:piouSld1
どっちかと言うと遊戯王のダークネスみたいな気がするこれ
惑星規模のことを指して世界と言われてるのを示唆する描写はあったが
あいつも世界と言われてしまったせいで世界観相応になったし
239格無しさん:2012/04/03(火) 21:55:24.26 ID:upOGiBnN
アニメの世界観をカバーしているまどかに
他のメディアの世界観もカバーさせようとしてるからこうなるんだよね。
240格無しさん:2012/04/03(火) 21:58:34.71 ID:nr7DBXDt
敵の浄化云々で
アニメ版でハイパーまどかビーム撃つ前に薔薇園の魔女の使い魔を撫でた後浄化して消滅させてるシーンがあるのだが

一応公式でもあれは浄化してるって言及されてる気がした
241格無しさん:2012/04/03(火) 21:59:19.00 ID:piouSld1
別に世界改変能力をカバーさせようとはしてないんじゃね改変能力はだけど
242格無しさん:2012/04/03(火) 22:01:02.62 ID:AHkg07FK
>>238
アニメ限定とかならそれでいいんだろうけど
まどかの場合はまた違うからな
243格無しさん:2012/04/03(火) 22:10:17.48 ID:GDjNjXd6
>>237
>>205>>220でも言ったけどまどか三人がそれぞれ無限の世界を救済したんだから願いが届くとか関係ないって言ったじゃないか
最強スレ的に無限の世界が三つある世界観になるわけでそこに「世界のすべて」みたいな設定があれば世界観規模になるだろう
バキューモンもあれがマルチバースよりでかいのは違和感があるとか言われていたがルールだからって感じで通ってたな

>>239
と言っても「世界」といわれれば世界観規模だしな

>>240
詳細知らない?コメンタリーにはなかったと思う
244格無しさん:2012/04/03(火) 22:16:07.49 ID:AHkg07FK
>>243
余計なことがあるなら別だけどな
245格無しさん:2012/04/03(火) 22:18:44.29 ID:rewRcluu
世界観の中に普通に魔女がいて救済されてない世界があるからまどかは全世界カバーできてないんだな
→いや世界全部に干渉できるって設定あるから
→ならまどかが総ての魔女を消し去りたいって願いでそこの魔女も消えちゃうし、別メディアの世界と繋がってないんだな
→いや繋がってるって設定があるから
→は?繋がってるなら普通に魔女いる世界には救済の願い届いてねーじゃねえか!世界観全部カバーできてねーよ!
→いや世界全部に干渉できるって設定あるから
→だったら普通に魔女がいる世界とは繋がってはねーだろ!
→いや繋がってるって設定あるから→以下ループ

この2つは明らかに矛盾した設定だろ
なんで両方採用しようとするの
246格無しさん:2012/04/03(火) 22:18:51.27 ID:GDjNjXd6
>>244
あれは「干渉できて無い」じゃなくて「無限の世界がまどかの人数だけある」って言ってるよね?
247格無しさん:2012/04/03(火) 22:20:32.47 ID:RJu6cmVa
素直にオンゲ版切るだけで済む話なんじゃね?
248格無しさん:2012/04/03(火) 22:25:03.48 ID:upOGiBnN
参戦してるのはまどか(アニメ版)で他のメディアとは関係ないのに
世界観をまどマギ総合にするのが間違いだろ。

作品をまどマギアニメにすればいいじゃん
249格無しさん:2012/04/03(火) 22:25:22.38 ID:AHkg07FK
>>246
?何の話からわからんが
アニメまどかがカバーしてないと言う理由で世界観増やしててるんだから
普遍の設定があろうとアニメの世界観規模にしかならんでしょ
250格無しさん:2012/04/03(火) 22:26:30.66 ID:N8wL/uPv
攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。
なんだから設定からの推測が矛盾し合ってればどっちか採用になると思うが
251格無しさん:2012/04/03(火) 22:27:14.92 ID:fRdO456k
>>248
いや世界観的にはその他のメディアが関係はしてるって話なんだろ
252 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 22:28:30.59 ID:5jQ/AC21
強い方を採用するよ。
253格無しさん:2012/04/03(火) 22:33:51.87 ID:GDjNjXd6
>>245
なんかややこしい思考に陥ってるっぽいけど今の矛盾は「一人ひとりのまどかの改変した世界の範囲」と「世界観規模で干渉できる設定」だぞ?
バキューモンの例から普通に強いほう取れる言ってるのにバキューモンのことはもう無視されてるし

>>248
繋がってる旨がテンプレに載せてあるじゃないか

>>249
>>220にあるが干渉して無いとか関係ないしそんなの採用していない
せめて数時間前に議論してたことくらい読もうぜ
254格無しさん:2012/04/03(火) 22:36:43.10 ID:AHkg07FK
>>253
あれ、そうなんだ
なら世界観とかも増えてないことになったのか
まったく関係なくなったみたいだし
255格無しさん:2012/04/03(火) 22:40:58.50 ID:upOGiBnN
>>253 だからバキューモンの例は議論中で強い方を取れてない

さっきから「世界のすべて」って言葉使ってるが、それって「普遍の存在になった」からの描写無視の推測解釈だよね?
まどかの全能範囲が世界観相応っていう根拠はこれだけ?
256格無しさん:2012/04/03(火) 22:41:56.61 ID:GDjNjXd6
>>254
マジで意味がわからん。俺が言いたいのは要はこういうことなんだが

まどか(アニメ)は無限の世界を改変しました
まどか(漫画)は無限の世界を改変しました
まどか(PSP)は無限の世界を改変しました
この無限の世界(アニメ)は無限の世界(漫画)と繋がっていて無限の世界(PSP)と繋がっています
まどかは普遍の存在(世界の全てに言えること)です
この設定はまどかの改変した範囲と矛盾が起きますが最大値を取れるので世界観規模で干渉できるでしょう

これに>>253以外の矛盾って何があるの?
257格無しさん:2012/04/03(火) 22:42:04.14 ID:7SaLO1De
>>236
>バキューモンの突っ込みは世界観のソースとサイズが「無限」じゃなくて「無限に膨らむ」だったから

これは違うぞ

バキューモンは身長体重共に「無限」という設定だ

描写で無限のサイズじゃなかったから世界観相応とは認めない的な事を言われてたが
設定で「無限」となってるんだから最大値で設定の方を採れるはずだし
258格無しさん:2012/04/03(火) 22:45:10.67 ID:fRdO456k
>>257
いや、そもそもバキューモンは無限の大きさにはなれるってだけで
作中では途中で阻止されて
実際に無限のサイズではなから駄目だって言われた
あれ大きくなるのを阻止する話だったらしいし
259格無しさん:2012/04/03(火) 22:46:12.51 ID:RJu6cmVa
確かバキューモンの問題点は「劇中の状態」でしか出せない=「最初から無限」が無理になった事と
ウルトラブレスレットの攻撃力が連次から数十光年へ下がったって2点だけ
バキューモン自身がサイズ拡大戦術を取る分には全く問題ないしその際のサイズは連次取れる

…と聞いた。うろ覚えだから間違ってるかもしれない
260格無しさん:2012/04/03(火) 22:47:15.12 ID:GDjNjXd6
>>255
ほんとに俺の書き込みちゃんと読んでるの?
バキューモンは世界観と大きさに不具合があったから参戦時に大きさ無限になれなくなったから修正されただけって言っただろ
世界観範囲についてはとりあえずはそれだけ、探せば他にもあるかもな

>>257
68スレにあるが思いっきし「無限に大きくなれる設定だけど倒した時は銀河サイズ」って言われてるじゃないか
261格無しさん:2012/04/03(火) 22:49:12.71 ID:AHkg07FK
>>256
意味わからんな
つか、どこまでが推測でどこまでが公式なの?
262格無しさん:2012/04/03(火) 22:52:56.05 ID:fRdO456k
>>261
要は世界増やしてる根拠をカバーしてないから世界観増やしてるんじゃなく
それぞれのまどかがそれぞれの世界で改変したので世界は別に存在してるってことなんじゃないの
たぶん
それだと世界増やせる上に別にカバーできてないってわけじゃない
263格無しさん:2012/04/03(火) 22:53:55.13 ID:7SaLO1De
>>258
例えば、ウルトラマン画報上巻にはバキューモンの身長、体重共に「無限」になってて
「無限の大きさになれる」なんて書いてないが?

「無限の大きさになれる」とは何に書いてたの?
264格無しさん:2012/04/03(火) 22:54:13.08 ID:upOGiBnN
>>260 そっちの言い分は把握した。

個人的には>>256
まどかは普遍の存在(世界の全てに言えること)です
以降に反論があるだけ

そっちに何言ってもどうこうなるわけじゃないしスレの結論に任せるわ
265格無しさん:2012/04/03(火) 22:55:22.36 ID:GDjNjXd6
>>261
あんた最近よく他作品に突っ込んでる人じゃない?意味判らんとだけ言われても困るだけだよ?
世界観のくだりはテンプレに載せたあるし
まどか(アニメ)は無限の世界を改変しました ←決定稿or小説版の設定※テンプレに載ってる
まどか(漫画)は無限の世界を改変しました ←決定稿の設定※テンプレに載ってる
まどか(PSP)は無限の世界を改変しました ←決定稿の設定※テンプレに載ってる
この無限の世界(アニメ)は無限の世界(漫画)と繋がっていて無限の世界(PSP)と繋がっています ←公式での発言などから判断※テンプレに載ってる
まどかは普遍の存在(世界の全てに言えること)です ←決定稿にある設定※テンプレに載ってる
この設定はまどかの改変した範囲と矛盾が起きますが最大値を取れるので世界観規模で干渉できるでしょう ←最大値

>>262
そういうことになるかな
266格無しさん:2012/04/03(火) 22:55:41.95 ID:rewRcluu
>>256
まどかの願いは「総ての魔女を消し去りたい」だろ。これはもう推測の余地なしに断言されていて揺るぎようがない
対して、世界観総てに干渉可能、メディア同士は繋がっている、はどちらも推測
ここに「総ての魔女を消し去りたい」が考慮すると、この2つの設定は矛盾して両立できなくなる
繋がっているけど世界観総てに干渉できないので世界観総ての魔女を消せなかった、繋がってなかったから世界観総てに干渉して世界観総ての魔女を消した
どちらかにしとけって話だよ
267格無しさん:2012/04/03(火) 22:56:45.27 ID:fRdO456k
>>263
俺に聞かれても知らん
とりあえず駄目になった理由は>>258だから当時そういうツッコミした奴に聞いてくれ
バキューモンが駄目なったのはそれで>>257ではない
268格無しさん:2012/04/03(火) 23:00:41.32 ID:fRdO456k
>>266
メディア同士は繋がっているのは推測でもなんでもないだろう
平行世界で繋がってますって公式で言ってるんだから
269格無しさん:2012/04/03(火) 23:02:30.64 ID:7SaLO1De
>>267
実際に「無限」という設定があるのに描写で無限じゃなかったら無限じゃないという扱いは
最大値ルールに反すると思うのでバキューモンへのツッコミは無視してもよさげだな
270格無しさん:2012/04/03(火) 23:03:20.23 ID:AHkg07FK
>>265
それってそれぞれの世界でまどかは別人なんだろ
だったら普遍設定があってもそれぞれの世界においてだろ
それとも別人だけど完全に同一な公式設定でもあるの?
271格無しさん:2012/04/03(火) 23:05:10.65 ID:GDjNjXd6
>>266
>>270
まどか(アニメ)「(アニメの世界規模で)全ての魔女を消し去りたい」※描写より判断
まどか(漫画)「(漫画の世界規模で)全ての魔女を消し去りたい」※描写より判断
まどか(PSP)「(PSPの世界規模で)全ての魔女を消し去りたい」※描写より判断
普遍設定(世界観規模)はこれと矛盾するけどまあ最大値で
272格無しさん:2012/04/03(火) 23:07:47.47 ID:fRdO456k
>>269
当時つっこまれたのはこんな感じ

95 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:19:12.48 ID:CBI38vDb
無限に大きくなれるって言われてるんだから一連次まで大きくなれるのは問題ないだろう
むしろ問題は作中のバキューモンは明らかにウルトラ世界を覆いつくしてなんかないよねっていう

97 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:23:17.60 ID:800dVzI9 [2/3]
つーか「大きくなったら大変だから止めに行く」って話だしなぁ、あれ

98 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 23:27:02.18 ID:jF/euWeJ [3/3]
「設定で大きさ無限」じゃなくて「設定で無限に大きくなる」だったのか?
それだと明らかにまずいよ、作中より強い状態になってるじゃん
273格無しさん:2012/04/03(火) 23:08:46.65 ID:AHkg07FK
>>271
いや、何も余計なことがなければ世界観相応でいいだろうが
余計なことがあるなら話は別だろ
274格無しさん:2012/04/03(火) 23:11:02.72 ID:7SaLO1De
>>272
そのツッコミに反論がなかったという事は
ウルトラシリーズを知ってる人がいなかったんだろう


「大きくなったら大変だから止めに行く」って話じゃないし
バキューモンの身長設定が「無限」ってのはウルトラファンの間では常識だし
275格無しさん:2012/04/03(火) 23:11:03.37 ID:fRdO456k
>>273
その余計なことは何もなくなった上に世界観増やせて干渉できるから問題ないんじゃないのか?


>>266とかは推測じゃなくて単に作中の設定・描写同士の矛盾のようだし
276格無しさん:2012/04/03(火) 23:12:45.82 ID:upOGiBnN
つまりは

とある世界観単一宇宙規模のゲームで主人公が全能かつ普遍の存在になりました。
そのゲームにはルートが5つあります。
主人公は1つのルートでしか普遍の存在になっていませんが、普遍設定の最大値をとって
全ての世界で普遍の存在とし、その全能範囲は単一宇宙×5とします。

これが通るかってことだよね?
277格無しさん:2012/04/03(火) 23:14:40.43 ID:5OHwRcp7
>>276
それだけ見るとまったく通る気がしない
278格無しさん:2012/04/03(火) 23:15:13.61 ID:fRdO456k
いやそれは違う気がする
279格無しさん:2012/04/03(火) 23:16:19.61 ID:upOGiBnN
>>277 現状はまんまこれだと思う。

>>278 どこが違う?
分かりやすくまとめたつもりなんだが
280格無しさん:2012/04/03(火) 23:16:46.53 ID:rewRcluu
>>271
だーかーらー、矛盾した設定がある場合は最大値って言うのはそういうのと違う
アニメ世界規模か、世界観規模か、より高ランクを狙える方を選べってことだ
どちらも採用できるってことじゃない。どちらが最大値か考えて、どちらかをとれっつってんだろ
世界観規模を選ぶなら世界観規模で干渉可能で魔女を消し去るし、アニメ世界規模を選ぶならアニメ世界規模で干渉可能で魔女を消し去る
普遍=全世界観を通すには、まどかが「魔女を消し去り救済する。1次多元限定で」と願ったということになるだろ。無理すぎる
281格無しさん:2012/04/03(火) 23:17:24.13 ID:AHkg07FK
>>275
それぞれの世界でまどかが別人と言うのはかなり余計でしょ

別人ならそれぞれの世界で別人のまどかがその世界で普遍にいてもおかしくないし矛盾もしない
282格無しさん:2012/04/03(火) 23:18:18.99 ID:GDjNjXd6
>>273
余計なものって?まどかの願いは描写よりそれぞれの世界限定と判断して普遍設定を最大値で世界観相応にした結果なんだが

>>276
ゲームのルートごとにきちんと宇宙が増える設定ならな
ついでにメディア違いの平行世界的なものとそもそも普通はルートごとに世界が増えないゲームを一緒にするのは違うだろ
283格無しさん:2012/04/03(火) 23:18:56.74 ID:fRdO456k
>>279
1つのルートじゃなくて全てのルートに存在するから普遍って言うんだろ?
1つのルートにしか存在できてないならそもそも普遍じゃないじゃないか
284格無しさん:2012/04/03(火) 23:19:11.50 ID:f2rkqmV5
>>276
その例えはおかしくね
ていうか1つのルートでしか普遍の存在になってないって何だ

>>273
この場合の余計なことって何?
285格無しさん:2012/04/03(火) 23:21:27.96 ID:fRdO456k
>>281
おかしくないならそれはそれで普通に干渉できるんだから最初から問題ないってことにならね
別にアニメの世界でしか普遍してないとかなら余計な設定になるだろうけど
286格無しさん:2012/04/03(火) 23:21:46.64 ID:upOGiBnN
>>283>>284  現状まどかの普遍の根拠も「普遍の存在になった」のみ
全部の世界で普遍になった描写はない

287格無しさん:2012/04/03(火) 23:23:14.18 ID:fRdO456k
>>286
普遍って全てにものを対象にする意味だからおkにならんかったか
作品スレとかでもそういう意味だからおkになったし
288格無しさん:2012/04/03(火) 23:26:30.34 ID:f2rkqmV5
ていうか全部の世界で普遍になった描写ってなんだよ
そんなの描写で表現できるわけないだろ
普遍になった設定って言いたいならわかるが
289格無しさん:2012/04/03(火) 23:27:16.48 ID:GDjNjXd6
>>280
まどかの願いの範囲については描写より判断って言ってるだろ?
第一AとBという世界観相応にとれる設定があったとしてAを世界観相応にするならBも世界観相応にしなきゃいけないってどこのルールだそれ
最強スレ的に有利に取っていけばいいだろ

>>286
普遍の意味は「世界の全てに言えること」って言ってるだろ?この場合の「世界」は世界観規模と解釈すりゃいい
290格無しさん:2012/04/03(火) 23:31:23.87 ID:AHkg07FK
>>285
だから別人だから余計だしおかしいって言ってるの普遍設定があってもな

それに普遍に干渉できるなんて意味ないぞ
291格無しさん:2012/04/03(火) 23:32:55.13 ID:rewRcluu
>>289
いや待て、普遍=世界観規模という推測を通すために
まどか「総ての魔女を消し去り救済したい」って願いを(ただし1次多元限定だけど)がついていたと解釈するってことか?
さすがにこじつけすぎだろ。推測通すために滅茶苦茶しすぎ
292格無しさん:2012/04/03(火) 23:33:30.73 ID:fRdO456k
>>290
何で別人でることが余計な設定になるのさ?
普遍って例外なく全てを指す意味だぞ?別人のまどかもどのまどかも普遍してるってだけで余計でもなんでもないだろ
それが干渉できてる扱いになるかどうかは知らんが
293格無しさん:2012/04/03(火) 23:37:14.19 ID:upOGiBnN
>>292 別人のまどかは全員が普遍の存在になっているわけじゃないぞ



294格無しさん:2012/04/03(火) 23:38:10.46 ID:fRdO456k
>>293
だからそれの何が余計になるんだ
295格無しさん:2012/04/03(火) 23:38:42.33 ID:GDjNjXd6
>>291
だから描写より判断と言ってるだろ
まどかは全ての魔女を消したかったけど描写見ると無限の世界しか消せてない
普遍設定は特に余計な設定も無いのでそのまま世界観相応で

>>293
決定稿の設定なんで決定稿準拠の作品に全部持っていけます
296格無しさん:2012/04/03(火) 23:39:31.55 ID:fRdO456k
ああそっか
>>292で俺が別人のまどかもどのまどかも普遍してるってだけで余計でもなんでもないだろって言ったからか
ごめん
でもそれの何が余計な設定になるのかはわからん
297格無しさん:2012/04/03(火) 23:42:37.95 ID:f2rkqmV5
>>291
普遍の意味は「世界の全てに言えること」ってことらしいんだから普遍=世界観規模というのは推測でもなんでもないでしょ
君さっきから何かにつけて推測じゃないことまでいちゃもんつけてるけどそこのところわかってるのか?

>>290
普遍に干渉できるなんて意味はないというのは同意見だが別人だったところで
何も余計ではないしおかしくもない
298格無しさん:2012/04/03(火) 23:46:25.09 ID:upOGiBnN
ううむ、やっぱり>>276と同じ状況だと思うんだが

メディアひとつひとつが平行世界な関係なら1つのゲームのルートの違いと同じだよね?
まどかの場合はこういう根拠があるっていうのはあるのかな?
299格無しさん:2012/04/03(火) 23:46:44.43 ID:AHkg07FK
>>292
余計でしょ
描写的にアニメ版にはアルティメットまどかは一人しかいないけど
別人のアルティメットまどかもいたと言うことになる
それが公式なら問題ないが、ただの推測でしょ
300格無しさん:2012/04/03(火) 23:47:26.83 ID:fRdO456k
>>299
だから別人がいたなら何が余計になるのさ?
さっきからそれを聞いてるんだ
301格無しさん:2012/04/03(火) 23:47:39.20 ID:rewRcluu
>>295
おまえな、普遍設定通すために、
まどかは魔女を総て消したかったが消せなかったのだ
根拠はない。何故消せなかったかも分からん
アルティメットまどかになった後も改変で干渉は可能だったが、魔女を消すこともなく放置していたのだ
根拠はない。何故かは知らん
なのでそのうち別のアルティメットまどかが消した
こう考えないと普遍設定が通らないのでそうなのだろう

どんだけ結論ありきでこじつけるんだよ
302格無しさん:2012/04/03(火) 23:55:23.74 ID:u7SYF021
別人がいたら余計な設定って
普遍的な存在は一人しかいないと駄目だって決まりでもあるのかよw
303格無しさん:2012/04/03(火) 23:57:45.20 ID:GDjNjXd6
>>298
だからテンプレをみろよと

>>301
そういうこと言い出すとこの能力使えば苦労しないだろな能力持ったギリシア神話の神様も因果操作で相手直接消せよな斗南も
全知なのに不意打ち喰らってガントレット取られたサノスもスパゲティ作ってもらうだけなら改変能力で何とかすれば?なQfwfqもみんなおかしくなるだろ
「作中○○できるならこうしてるはず」とかは最強スレで上位に行くと真っ先に無視されるものだろ?原作尊重する人とたびたび一悶着起きるけど
ついでだけど

> まどかは魔女を総て消したかったが消せなかったのだ
> 根拠はない。何故消せなかったかも分からん
根拠は描写より、これだけは訂正させてくれ。なぜ消せなかったのかは知らんが
304格無しさん:2012/04/03(火) 23:58:16.16 ID:AHkg07FK
>>300
一つの世界に別人のアルティメットまどかが複数いる時点でかなりおかしいと思うがな

まあ、いたけど干渉できなかったと考えればいいか
普遍に干渉なんて意味はないし
305格無しさん:2012/04/04(水) 00:03:49.16 ID:upOGiBnN
>>303 いや、俺には一緒にしか思えんのだよ。
まどかのメディアごとの関係って平行世界の関係だよな?
ゲームのルートも別の可能性である平行世界の関係だろ?
306格無しさん:2012/04/04(水) 00:06:43.93 ID:GDjNjXd6
>>305
明言されてないとルートごとに宇宙増やすなんて出来ないしそんな例は無いぞ
まどかもちょっと前それでPSPの世界観増やしてたが突っ込まれてたしそれが世界観修正のきっかけになったし
307格無しさん:2012/04/04(水) 00:10:12.98 ID:UfoeUan0
>>306 まどかは宇宙が増えてるのか?
改変してるだけで宇宙を作ってるわけじゃないよな?
308格無しさん:2012/04/04(水) 00:20:01.03 ID:Mvw3q1QT
>>307
いや、だからゲームのルートと一緒にするなって・・・まどかのは平行世界とか言われてるだろ
ちなみにPSPで突っ込まれたのはゲームのEDごとに世界増やしたところに突っ込まれてる
309格無しさん:2012/04/04(水) 00:26:54.64 ID:UfoeUan0
>>308 その違いを教えて欲しいんだよ。
悪いが純粋にその違いが分からない。

ゲームのルートもあったかもしれない平行世界じゃないのか?
メディアが違うからって扱いが変るとは思えんのだが
310格無しさん:2012/04/04(水) 00:31:04.25 ID:Mm5d/+kw
>>304
だからそれのどこがおかしいんだよ
311格無しさん:2012/04/04(水) 00:35:56.47 ID:Mvw3q1QT
>>309
作品スレで言われたことはこれな。前例がどうなのかはわからん、少なくともまどかはこういう突っ込みを喰らった

704 :格無しさん[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 17:00:39.54 ID:GvMAJVlE [1/2]
>>695
ゲームの部分で分岐を別宇宙扱いにしてるけどこれいいの
ゲームだと選択肢と行動で展開変わるの結構あるけどそれで世界観増やしてる前例思い当たらないんだけど
それとも選択で世界が増える的な設定でもあるの
312格無しさん:2012/04/04(水) 00:42:39.81 ID:UfoeUan0
>>311 そうなるよね。
こっちとしては別メディアの関係も同列だと考えているんだよ。

逆に現状のように世界観を増やしてる前例はあるのだろうか?
313格無しさん:2012/04/04(水) 00:49:54.43 ID:Mm5d/+kw
だからまどかの場合は>>220を根拠にして世界観増やしてるんだろう
314格無しさん:2012/04/04(水) 00:54:07.89 ID:Mvw3q1QT
>>312
逆に聞くがまどかはきっちり繋がってる根拠があったうえで作品ごとにつなげて世界観を広げているんだがここまでやって却下されたことってあるのか?
315格無しさん:2012/04/04(水) 01:02:58.86 ID:UfoeUan0
>>314 こっちは世界観を広げた例を聞いてるのに却下された例を聞かれても・・・
こっち広げた例も知らないんだからその後の却下された例を知っているわけがない。
これは俺も申し訳ないとは思うが
316格無しさん:2012/04/04(水) 01:03:50.53 ID:ETEixbfX
「また」ルール良くわかってない奴が突っ込んでるだけじゃね?
まどかは災難だな。おっかり売れると変な粘着が付く
317格無しさん:2012/04/04(水) 01:07:06.13 ID:Mm5d/+kw
まああんまそう煽ると余計に無駄に敵増やすことになるだけだからやめとけ

>>315
前例あるかどうかはその人は知らないっぽいが世界観を増やせる根拠は提示してるんだから別にいいんじゃないのそこは
実際知らないと答えてるし
318格無しさん:2012/04/04(水) 01:15:13.26 ID:cvOxsChf
何でそうなるのかは知らんが
>>304の俺理論の中では普遍的存在は一つの世界に別人が複数いたら駄目な論理でもあるんじゃね
>>304の中では
319格無しさん:2012/04/04(水) 01:15:54.77 ID:UfoeUan0
>>317 まぁ、こっちとしてはゲームのルートとメディア間の平行世界の違いを知っておきたかっただけなのよ。
まどかの今後については下方を求めてるわけでもないんでスレの結論で異論はない
320格無しさん:2012/04/04(水) 01:19:09.35 ID:Mm5d/+kw
まあ普通はゲームのルートとメディア間は同様で増やせないってことでいいんじゃないか
普通はだけど
321格無しさん:2012/04/04(水) 02:02:56.09 ID:gJd3ZbtR
どうでもいいけどゲームのルートが違えば平行世界って結構あるよな
デモベとか
322 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/04(水) 02:07:26.54 ID:4/Cv2Os7
別に最強議論の価値が変わるですよ。
323格無しさん:2012/04/04(水) 07:12:09.82 ID:rONmkmOU
>>316
ルール上の条件満たしてるかどうかが問題であって
実際できるかどうかはこの際関係ないからな
324格無しさん:2012/04/04(水) 07:30:06.59 ID:53X5PC8S
質問だけど
このスレ的に神話系のも「創作」として参戦できるか?
ギリシャ神話のゼウスが参戦してるようだし
325格無しさん:2012/04/04(水) 09:16:02.94 ID:6bR92roC
>>323
条件ってなんだよ
全能範囲についてはそんなのねえぞ言っとくが
326格無しさん:2012/04/04(水) 09:32:08.63 ID:eMFLA0NN
ていうか>>316>>323の批判は一体誰のどのレスのことを指摘して言ってるのかわけがわからない
言い方からして干渉うんねんのことについて言ってるっぽいようだが
327格無しさん:2012/04/04(水) 09:58:17.81 ID:a4/3tWR0
>>324
神話をそのまま参戦させたいって意味?
なら駄目
328格無しさん:2012/04/04(水) 10:13:21.25 ID:LX6clPI4
>>321
旧神九郎(アル真ED)と飛翔九郎(アルハッピーED)は
「飛翔」で明確に別のキャラとして描かれてるから大丈夫なんでない?
329格無しさん:2012/04/04(水) 10:31:19.94 ID:F6gEvf4i
今参戦してるゼウスは
一応漫画のフィクション作品だからな
紛らわしいけど
330格無しさん:2012/04/04(水) 11:41:03.11 ID:5tO7ORJ2
3.実話が元系
×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。

だから参戦できないね
331格無しさん:2012/04/04(水) 12:17:28.92 ID:ETEixbfX
>>328
瑠璃真ED九郎=覇道鋼造も別キャラ扱いで問題ないと思う
332格無しさん:2012/04/04(水) 21:20:26.19 ID:Mvw3q1QT
総当り修正、トランスの物質崩壊銃の問題(「化学兵器」なので物理無効に効かない)とまどかの攻撃追加での勝敗の変動を適応
変更点のみとりあえず貼ってく


ハリイ・ガーバー
物質崩壊銃がおそらく科学兵器なんで物理無効に効かない
今までどおり大きさ勝ちで
19勝4分 
42点

△ 藤井蓮:概念分け
△ サノス:同上
△ M:概念分け


アルウィン・ビター
17勝2敗4分 
38点

ジョー・フレッチャー
18勝1敗4分
40点


鹿目まどか
概念+たくさんの耐性+一次多元×20&時間軸で遍在とかなりの防御力特化
そこから宇宙並みの大きさからのハイパーまどかビームor浄化
16勝7分
39点

○ 斗南優:範囲勝ち
○ 聖賢者ユウト:浄化勝ち
○ 美堂蛮:同上


ハリイ・ガーバー 19勝4分 42点
ジョー・フレッチャー 18勝1敗4分 40点
鹿目まどか 16勝7分 39点
アルウィン・ビター 17勝2敗4分 38点
美堂蛮  15勝4敗4分 34点
叢雲のノゾム 15勝4敗4分 34点
M 13勝2敗8分 34点
藤井蓮 14勝4敗5分 33点
サノス 11勝3敗9分 31点
聖賢者ユウト 13勝6敗4分 30点
斗南優 10勝8敗5分 25点
リード・リチャーズwithアルティメット・ヌリフィアー 3勝4敗16分 22点
コウキ 8勝10敗5分 21点
Qfwfq 8勝11敗4分 20点
ヤチマ 4敗18分 18点
レッド 6勝12敗5分 17点
イスカンダール 3勝9敗11分 17点
柾木天地 6勝14敗3分 15点
天野雪輝 5勝15敗3分 13点
レン・カラス 5勝16敗2分 12点
グルーヴェル 3勝18敗2分 8点
おれ(脱走と追跡のサンバ) 2勝18敗3分 7点
那由他 1勝20敗2分 4点
七枷樹with七枷結衣 20敗3分 3点
333格無しさん:2012/04/04(水) 21:28:16.24 ID:R/70dVJ1
議論終わってないことを勝手に変えて勝手に書き換えて勝手に反映してんじゃねえよ
どんだけ早漏なんだよ
334格無しさん:2012/04/04(水) 21:41:23.22 ID:Mvw3q1QT
>>333
あれ終わって無いの?20時間くらいたってるし後半もうゲームルートがどうのこうのとかしか話して無いし
まだ突っ込みあるようならもうちょい待つけど
335格無しさん:2012/04/04(水) 21:45:12.41 ID:oBZMUPXc
浄化の方はまだ結論出たって感じでもない気もする
336格無しさん:2012/04/04(水) 21:45:37.81 ID:R/70dVJ1
どう見てもみんな寝て流れただけで、反対派が「そうだな」と納得してるようには見えんだろ
そもそも言い出した本人か知らんが、昨日の議論真っ最中にテンプレ書き換えられてたし戻しとけ
337格無しさん:2012/04/04(水) 22:02:30.91 ID:Mvw3q1QT
>>335
他の議論してるうちに放置された感じか
特に突っ込み無いなら大丈夫だろうか

>>336
浄化のことに突っ込んでた人は途中で浄化のこと突っ込まなくなって他の議論してたから寝たってのは無いな
世界観はもう最終的に「作中○○できるなら○○やったはずだろ」みたいな突っ込みしかなかったんだが
なにか突っ込みたいことがあるようなら答えられえるところは答えるよ?
338格無しさん:2012/04/04(水) 22:06:15.57 ID:R/70dVJ1
だから待てって言ってんだろ
何でそんな急いで決めようとするんだ。昨日も今日も平日だぞ
まして昨日とかいろいろツッコミ入ってるのに勝手にテンプレ書き換えられてるし、いろいろとおかしいわ
339格無しさん:2012/04/04(水) 22:10:33.79 ID:gJd3ZbtR
20時間ってw
せめて一週間とかまてないのかこいつ
340格無しさん:2012/04/04(水) 22:12:35.98 ID:V5HH5JTo
そのツッコミがに反論してそのまま何も言われてないならいいんじゃないのか
異論があったら誰かいずれ突っ込むだろうしその時はその時で>>332はなかったことにしてやり直せばいいだけだし
てか何をそんな罵倒するかのような態度なんだ
まあ反論がないか2,3日は待った方がいい気はするけど
341格無しさん:2012/04/04(水) 22:19:53.53 ID:bZ/lDDcM
>>338>>339
少なくとも浄化はそのツッコミがなくなったから問題ないって話なんじゃないの?
てかお前自身はツッコミあるのか?ないのか?
ないならただいちゃもんつけてるだけじゃん
342格無しさん:2012/04/04(水) 22:20:35.07 ID:oBZMUPXc
浄化攻撃って通った場合、何耐性があれば防げるんだ?
消滅攻撃耐性?魂の浄化だから魂攻撃耐性?
343格無しさん:2012/04/04(水) 22:21:12.61 ID:Mvw3q1QT
>>338
突っ込みに関してはちゃんと>>337で答えた通りだよ?
テンプレは議論で通らなかったらまた戻せばいいさ、編集はもうされてるんだからいちいち手間を何度もかける必要も無いよ
後は考察結果とテンプレ自体に突っ込みあるか様子見て頃合見てWIKIに反映させるだけ

>>339
一週間は長すぎだろうに、ルールの改変のときはそのくらい間を開けたほうがいいとか言われたけどさ
・・・まああれも2,3日でよかったような気もするがな
344格無しさん:2012/04/04(水) 22:22:05.33 ID:Mvw3q1QT
>>342
消滅耐性で防げるはず
345格無しさん:2012/04/04(水) 22:22:41.31 ID:bZ/lDDcM
>>342
それは考察やこのスレでの扱い方のツッコミであって別にテンプレ自体へのツッコミではないなw
まあ考察への疑問持つこと自体はいいことだけど
346格無しさん:2012/04/04(水) 22:24:19.50 ID:R/70dVJ1
ソウルジェムを浄化したら魔法少女は消えるからって話だったよな
でもアルティメットまどかになった後は、確か円環の理とかいうのに連れて行かれるんじゃねえの
まあ肉体は消えてるかもだが、どうであろうと死んだら肉体も消えるって設定じゃなかったっけ?
347格無しさん:2012/04/04(水) 22:24:58.19 ID:KiP+TwXf
>>338
煽る前にちゃんと人の話聞こうな
348格無しさん:2012/04/04(水) 22:27:23.82 ID:scID3aTs
>>338
突っ込まれなったって話をした傍から何で突っ込まれてるとかどうとか言ってるんだお前は
349 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/04(水) 22:28:58.10 ID:4/Cv2Os7
『BLEACH』VS魔法少女まどか☆マギカ。
別に幽霊攻撃耐性でも防御出来るよ。
350格無しさん:2012/04/04(水) 22:32:37.32 ID:R/70dVJ1
>>348
ツッコミ入ってるのにっていうのは、
昨日の7時くらいには議論の最中なのに勝手にテンプレが書き換えられてた件な
まあそこら辺もあって少し過敏になってたわスマソ
351格無しさん:2012/04/04(水) 22:37:19.46 ID:dfFZ02Rt
それなら普通にそう言えば良かったのに
もし編集したのが別人だったらどうすんのよ
それこそいちゃもんつけてただけのあなたが印象悪くなるだけだよ
まあ最初から煽り腰な時点でもう手遅れな感はあるけど
勝手に編集されて苛立つ感もわかるし急いでる>>343も幾らかは非はあると思うけど
ツッコミもあるなら変なこと言わずに最初から>>346言えばいいのに
何もツッコミするなと言われたわけでもあるまい
352格無しさん:2012/04/04(水) 22:44:58.22 ID:f5UlAemZ
>>349
BLEACHのアニメ終わっちゃったんだな・・・
そういえば
353格無しさん:2012/04/04(水) 22:45:10.68 ID:Mvw3q1QT
>>346
今編集されてるテンプレに載ってるが別にそれを根拠にしてるわけじゃない
PSP版でのまどかの技「救済する白き光」は『敵を浄化し消滅させる技』という説明がある
消滅原理が「浄化」だからそれを世界観つながりでもってきて同じことができるだろうって解釈しただけ
ソウルジェムを浄化した後の魔法少女の体が消滅している描写についてはこれの補足としての「浄化したら消滅した描写」ってこと
ちなみに魔法少女はソウルジェムが砕ければ死ぬが体は消えない、魔女化も同様。消えるのはまどかにSGを浄化された時だけのはず
354格無しさん:2012/04/04(水) 23:03:36.49 ID:4sfTGXFW
煽り腰w
355格無しさん:2012/04/04(水) 23:11:05.99 ID:4CVN6kLB
>>353
> PSP版でのまどかの技「救済する白き光」は『敵を浄化し消滅させる技』という説明がある
『浄化して消滅させる』一まとめで「救済する白き光」って技なんじゃ?
上手い例えか判らないけど、『相手を凍らせる』技と『凍らせて砕く』技では全然違うじゃん。

> 消滅原理が「浄化」だからそれを世界観つながりでもってきて同じことができるだろうって解釈しただけ
これは単純な疑問なんだけど、原理が同じだからって範囲どこまで広げられるの?
『浄化』がありなら『回復』は?『呪い』は?『凍結』は?
『魔法』『超能力』だって原理じゃん。そこまで広く適用していいの?
356格無しさん:2012/04/04(水) 23:18:58.52 ID:R/70dVJ1
アニメまどかの技は浄化っぽいじゃなくて、ちゃんと浄化だと明言されてるのか
ソウルジェムの浄化と、敵を消滅させる浄化が同じものなのか
同じだとしても、アニメまどかの浄化は敵消滅レベルのものなのか
ソウルジェムに対して浄化を行い魔法少女が消滅したというのは、浄化原理で魔法少女を消滅させたと言えるのか
問題点としてはこんな感じ?

あと新世界の魔法少女は死んだら消える設定だったような違うような記憶違いだったか?
新世界さやかが死んだあたりで死体は残ってたっけ
357格無しさん:2012/04/04(水) 23:39:55.93 ID:ETEixbfX
個人的にゃ付けなくてもいいんじゃねぇかなぁと思うんだが

>アニメまどかの技は浄化っぽいじゃなくて、ちゃんと浄化だと明言されてるのか

脚本集から

>光の中で、優しく微笑みながら少女の手を包み込むまどか。
>孵化しかかっていたいたグリーフシードが、光に浄化され消えていく。

だから一応浄化とは言われてる
他の部分は他の奴に任せた
358格無しさん:2012/04/04(水) 23:43:32.68 ID:rONmkmOU
>>326
アニメ版まどかが漫画世界に干渉できてなくても
世界観相応に遍在してる方を重視して、漫画版も含めて干渉できる扱いで問題ないよね、って意味で
批判どころかむしろ同意したつもりなんだけど
359格無しさん:2012/04/04(水) 23:45:16.95 ID:Mvw3q1QT
>>355
> 『浄化して消滅させる』一まとめで「救済する白き光」って技なんじゃ?
・ゲーム内の自動スキル「浄化」(攻撃した相手を稀に消滅させる)から浄化されると消滅する扱いで大丈夫
・アニメでの描写でSGを浄化した後の魔法少女の体は消滅した

>>356
> アニメまどかの技は浄化っぽいじゃなくて、ちゃんと浄化だと明言されてるのか
ガイドブックに「ソウルジェムを浄化」、構成案に「魔女達を浄化」、決定稿に「GSが光に浄化され消えていく」
浄化については十分すぎるほどある


> ソウルジェムの浄化と、敵を消滅させる浄化が同じものなのか
世界観同じで使われている言葉が同じなら特に設定の無い限り同じになると思うが
一応ゲーム内ではさっきの浄化消滅技以外に「味方のSGを少し浄化する技」とかもある
だから敵の浄化とSGの浄化は同じになると思われる


> 同じだとしても、アニメまどかの浄化は敵消滅レベルのものなのか
それの根拠に「浄化された魔法少女が消滅した」がある
最悪でもSG大の消滅攻撃の大きさ相応は取れるか
あとさっき気がついたが構成案に「魔女達を浄化」って文もある


> ソウルジェムに対して浄化を行い魔法少女が消滅したというのは、浄化原理で魔法少女を消滅させたと言えるのか
SGが破壊されてもGSに変わっても体は残るんだから浄化で消滅したと考えられる


> あと新世界の魔法少女は死んだら消える設定だったような違うような記憶違いだったか?
> 新世界さやかが死んだあたりで死体は残ってたっけ
改変後の世界はまどかが孵化寸前のGSを浄化して回ってるわけだからそりゃ消えるよ
360格無しさん:2012/04/04(水) 23:46:34.18 ID:0k1uF4PG
>>358
それのどこが条件なんだよ
聞いたことねえぞ
361格無しさん:2012/04/04(水) 23:49:25.12 ID:0k1uF4PG
そんなルール上の条件聞いたことないって意味な
362格無しさん:2012/04/04(水) 23:53:04.21 ID:R/70dVJ1
いい感じに紛糾してきたな
だから書き直すのも考察も最低数日は待てと言ったのに
全能の壁上で勝敗が動く大幅な改稿は議論になるに決まってるんだから、それを昨日の今日で通そうなんてのが間違い
そもそも何をそんなに急ぐのか
363格無しさん:2012/04/04(水) 23:54:41.30 ID:rONmkmOU
>>361
条件って言い方が悪かったかもしれないけど
例えば光速だって設定のビームがあれば、ブラックキャットみたいに秒数までつけて明らかに遅い描写がされてたとしても
そのビームは光速扱いでしょ。
それと同じで設定上全世界に影響及ぼせれば
干渉できない世界があっても干渉できる扱いでいいんじゃないの?
364格無しさん:2012/04/04(水) 23:57:03.39 ID:0k1uF4PG
>>362
それで>>359に対しての反論は?

>>363
遍在してるってだけで影響してる扱いでいいのか?
いいなら俺は何も言わんけど
365格無しさん:2012/04/04(水) 23:59:49.98 ID:1/lCgn8c
>>362
前から思ってたけど
お前とりあえずいちゃもんつけていたいだけで特に議論する気ないだろ?
366格無しさん:2012/04/04(水) 23:59:49.98 ID:R/70dVJ1
>>364
正直ワカンネ
SGとGSの違いがよく分からんし消滅シーンもよく分からんから
問題点上げるだけ上げたけど反論ができん
367格無しさん:2012/04/05(木) 00:03:32.60 ID:54A73G2A
>>366
他人にツッコミあるから勝手なことするなとか批判しといて
言いがかりつけるだけつけといていざツッコミの具体的な内容聞いたりしたら反論できませんとかふざけて言ってんの?
お前人のこと言えねえだろ
自分のが余程迷惑だわ
368!ninja:2012/04/05(木) 00:04:12.10 ID:YTU5eoDp
GS美神極楽大作戦の美神冷子が最強だよ。
369格無しさん:2012/04/05(木) 00:09:34.94 ID:t3u+wUy4
結局、世界観における平行世界の扱いはどうなるのだろうか?

現状のまどかは平行世界ごとの個別の世界観を全て足したものになってるよね?
370格無しさん:2012/04/05(木) 00:09:54.93 ID:0xTlR9o5
神様シリーズの覇吐、というか座の全能議論の関係で、他キャラの全能設定巡って洗い出してたんだけど
まどかの任意全能、自由な世界改変可能の根拠って
「何もなかったことにしてこの未来消すしかない」のセリフから、さやかの人生を自由に選べると推測→なので自由な世界改変可能と推測
これだけしかないのか?

この程度で通るなら座でも楽勝で通せると思うが
371格無しさん:2012/04/05(木) 00:10:36.75 ID:54A73G2A
まあ反論できないならいいや
一日か二日経っても>>359に反論できんのなら浄化関連のことは問題ないだろうな
372格無しさん:2012/04/05(木) 00:16:04.96 ID:48qjmSra
>>370
何を今更
ていうか自由な世界改変は要は自分の意思の通りにそれが出来たら自由な世界改変になるんだからそりゃ通るだろう
座ってのはどんなんかは知らんが
373格無しさん:2012/04/05(木) 00:23:44.25 ID:0xTlR9o5
>>372
自由なっていうのは無制限手意味じゃないのか
人一人の人生を好きにできると推測できるセリフだけで、自由な世界改変可能って相当無理ある気がするけど
たとえば「おまえの人生を支配している」とか、「人の人生を思うがままに弄ぶ」とか、そんなんで自由な世界改変が通るのはおかしくないか
374格無しさん:2012/04/05(木) 00:25:57.28 ID:O/xy29sZ
>>359
あ、ちゃんと浄化の説明あるんだ。
そっちの説明の方が直接的で判りやすい気がする。
375格無しさん:2012/04/05(木) 00:27:24.09 ID:jcbWUzb3
>>373
最強スレでは自分の思い通りに改変できる=無制限の世界改変
つか最後の行は世界改変じゃないでしょそもそも
原理が世界改変ならいけるかもしれんが
376格無しさん:2012/04/05(木) 00:28:25.18 ID:CE7WtgJx
>>373
世界を改変することで支配したり思うがままにしてるなら通るだろ
極端な話、100円落として悔しかったから世界改変して100円落とさなかったことにする、とかでも通ると思う。
明確に制限とかされてなければ。
377格無しさん:2012/04/05(木) 00:31:41.89 ID:U+RQs07v
そういやワイズマン関連も中断してたっけ
旧TVシリーズの段階だと「政治的に裏から支配していた」レベルだったのが
近年だと因果律まで左右できるっぽいけどどうなんだろうね、これは
378格無しさん:2012/04/05(木) 00:32:17.86 ID:0xTlR9o5
>>375
いけるのか?ただ悪いが俺には
「さやかちゃんを救うには、何もかもなかったことにするしかなくて」
「そしたら、この未来も消えてなくなっちゃうの」
「でも、それはたぶんさやかちゃんが望む形じゃないんだろうなって」
これでさやかの人生を自由自在には正直見えないんだが…何もなかったことにすることができて、それによってこの未来が消えることは分かるが

>>376
いやそれは無理だろ
379格無しさん:2012/04/05(木) 00:33:19.42 ID:jcbWUzb3
>>378
どう無理なのか言ってみ?
380格無しさん:2012/04/05(木) 00:34:00.40 ID:U+RQs07v
>>378
原理が世界改変なら問題ないと思うけど
むしろどこに問題があるのか聞きたい
381格無しさん:2012/04/05(木) 00:39:39.29 ID:0xTlR9o5
>>379
自由な世界改変であることが必要
自由でないと言われてなければ全部自由な世界改変というわけにはならない
たとえば攻撃に対し世界改変で壁を作って防御、続いて敵の弱点の炎を生み出し攻撃、なら世界改変で炎と壁を出せるだけって扱い

というかそれで通るなら「魔女のいない世界にと願って魔女の居ない世界に改変した」で全能が通る話だったろ
382格無しさん:2012/04/05(木) 00:41:02.00 ID:jcbWUzb3
>>378
あと何もなかったことにすることができないならさやかの意思を汲むようなそんな台詞はそもそも言わんだろう
できるけど意思を汲んだからやめたって台詞なんだから最初からできないとしたらそっちのが不自然だろう

>>377
ワイズマンってセラムンの?あいつって確か漫画版でTVシリーズは関係なくね?
383格無しさん:2012/04/05(木) 00:43:53.76 ID:jcbWUzb3
>>381
だから自分の意思通りにやってたら自由な世界改変になるんだっての
>>376はその必要なことを満たしてるのに何が無理あるんだと質問してるんだ
てか今思えばお前の言うとおり「魔女のいない世界にと願って魔女の居ない世界に改変した」でも全能通るかもな
384格無しさん:2012/04/05(木) 00:47:34.54 ID:r5uP2ckL
>>381
その壁や炎が自分の意思で改変して出したものなら自由な世界改変になるぞ普通に
385格無しさん:2012/04/05(木) 00:51:28.85 ID:sdPAtVNo
>>381
それは自分の思い通りにやってるかどうかわかってないパターンが前提での話だろう
386格無しさん:2012/04/05(木) 00:54:37.26 ID:U+RQs07v
>>382
いや、ボトムズの方
387格無しさん:2012/04/05(木) 00:55:30.29 ID:rvRmv/Bo
>>386
因果律の支配うんねんのソースというか原文ちょうだい
388格無しさん:2012/04/05(木) 00:56:06.78 ID:rvRmv/Bo
あ、因果律の支配うんねんじゃなくて因果律の左右うんねんか
どうでもいいけど
389格無しさん:2012/04/05(木) 01:05:56.12 ID:9tXaWw8P
>>373>>378
相当無理があるどころか
それが無制限の世界改変じゃなかったら一体何が無制限の世界改変になるんだよw
って言われるレベルだぞそれ
390格無しさん:2012/04/05(木) 01:16:30.04 ID:0xTlR9o5
そうなのか。じゃあ座の
「総ての人の人生は支配下にある」「総ての民に神の思惑が行き届き、発生、過程、未来までも完全に管理、掌握されている」は大丈夫そうか?
これは改変じゃなくて因果律操作だけど、明らかに神の意志でやってるよな
391格無しさん:2012/04/05(木) 01:21:38.60 ID:r5uP2ckL
いいんじゃね
管理だけなら厳しそうだが思惑がどうとか言われてるようだし
確か未来日記もそれで全能になったはず
392 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/05(木) 01:49:01.89 ID:YTU5eoDp
結局は現実世界の勝ち組の江原啓之が最強ですよ。
393格無しさん:2012/04/05(木) 07:54:39.41 ID:0+PZoYpt
>>390
と、いうか今までどんなのだったら自由な世界改変になると思ってたのさ
394格無しさん:2012/04/05(木) 09:03:26.66 ID:5cN6FgDs
いつもまどか強化→ルールを熟知してない人がイチャモン付けるが論破されるって流れだな
トランスリアル勢が現状維持だとまどか単独首位になる日も近そう
395格無しさん:2012/04/05(木) 09:12:00.02 ID:YJBf5yiv
お前昨日の>>316だろ?
396格無しさん:2012/04/05(木) 09:16:58.74 ID:3ZOt174j
今回のはルールっていうか慣習の問題だけどね
てか>>316はなんだったんだ?結局
ルールによって決められるような話は誰もしてない(てかそうだったらもめない)しそれが良く分かってない奴って一体誰のことだ
今回のは多分>>390のことを言ってるんだろうが
397格無しさん:2012/04/05(木) 09:22:33.19 ID:BTlOMxoo
>>316>>394は実は自分もわかってないけどただ「ルールわかってない」ってハッタリ言って罵倒したいだけなんじゃないの
いつも煽るだけで具体的なこと何も答えないで本当に罵倒するだけだしさこの人
まあ今回のは実際わかってなかったと思うけど
398格無しさん:2012/04/05(木) 09:33:17.25 ID:pikK3QCC
>>394
2行目は余計だな
つかなんで現状維持だとまどか単独首位なるんだよw
399格無しさん:2012/04/05(木) 10:19:37.63 ID:lD9rgVuL
最初からついてないのにいちゃもんつけられた時間無視のことといい、まどかは前々から理不尽ないちゃもんつけられてるが
そこは有名税って奴だからしょうがない
他の有名な作品もそうだし
確かにここ最近ルールわかってないのにつっこみ入れるのが多いからイライラするのもわかるけども手当たり次第罵倒したって余計マイナスになるだけよ
ぶっちゃけ>>394みたいに現状維持がどうとか首位がどうとか反感持たれるだけの余計なこと言うだけの人もまどかにとっちゃ迷惑
てかここまで書いてて思ったんだけど>>395の2行目見ると流石にこれは釣りか何かに思えてきた
400格無しさん:2012/04/05(木) 10:19:54.56 ID:lD9rgVuL
てかここまで書いてて思ったんだけど>>394の2行目見ると流石にこれは釣りか何かに思えてきた
だった
401格無しさん:2012/04/05(木) 10:21:40.77 ID:lD9rgVuL
あ、ちなみにどっちかと言うと俺もまどか(まあ、こういう言い方するとまどかだけと勘違いされそうだけど)の理不尽なツッコミには苛立ってる方だから>>394が言いたいこと自体はわかるがな
402格無しさん:2012/04/05(木) 10:23:04.82 ID:URrbF5t1
物理無効且つまどかが勝ち星稼げる相手が増えれば可能性はあるけど全然近い将来ではないな
まだ伸び代があるからわかんないけど
そういや永遠神剣シリーズもまだ完結してないんだよね?
403格無しさん:2012/04/05(木) 10:42:09.12 ID:N2R0jTUK
ルールが良く解ってない人が多いってのは新しく来た人が多いって事で
喜ばしい事じゃないか。俺ルールを振り回しさえしなけりゃ
404格無しさん:2012/04/05(木) 11:10:18.48 ID:0xTlR9o5
>>393
自由というのは、キャラがその意思で因果律操作・世界改変を行えるじゃなくて、
限界が無制限だという明らかになっていること、何でも出来ることが明らかを意味することかと思ってた
座に熟達すれば精妙な因果操作が可能(後にキャラの因果を操り惹き会わせたり)、メルクリウスは波旬誕生の可能性を摘み取り転生因果を変えた
という設定に対して「精妙な因果操作ができるという表現、波旬誕生の可能性を失くしただけの因果操作というだけでは自由な因果律操作とは言い難い」が
「座が全能」を疑問視するツッコミだったはず
まあ明らかに意志で操作してるのに、何でこんなツッコミ入ったのかは知らんが
405 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/05(木) 12:47:04.70 ID:YTU5eoDp
アザトースが最強だよ。
406格無しさん:2012/04/05(木) 16:01:12.42 ID:L0wK7I2u
>>387
ワイズマンは因果率じゃなくて運命だろ、原作でタコに踏み潰そうとしても赤子だろうと己のいいように運命捩曲げて生き残るのがワイズマンの条件であり証って言ってたし
ワイズマンの力すら及ばず監督公認で因果率捩曲げてでも生き残るのがキリコ
407 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/05(木) 16:03:49.37 ID:YTU5eoDp
最強議論には運命攻撃耐久って概念も有るかな。
408格無しさん:2012/04/06(金) 00:33:46.89 ID:Z1h+N0f7
>>403
まともな人間は、攻撃的でワガママな連中しかいない今の最強スレに居着こうとは思わんだろう
409格無しさん:2012/04/06(金) 01:05:44.63 ID:uuQKouOQ
>>408
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
410 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/06(金) 01:08:37.07 ID:4UUcCOkr
マスエフェクトの主人公が最強だよ。
411格無しさん:2012/04/06(金) 01:10:38.65 ID:BALCraZJ
釣りかもしれんがそれは遠回しに自分が攻撃的でワガママであることの自虐ネタなのか>>408
412格無しさん:2012/04/06(金) 01:12:05.09 ID:F/Ynfyq6
ユリアン・ミンツ
動画見たが銀河が手のひらに収まるくらいか
ビクトリーグレイモンまで大きさ勝ちでリュウセイ・ダテは反応すごいけど速度的に避けきれないだろうし勝ちか
パイロンには大きさ的にちまちま太陽で削られて負けるだろうから
パイロン>ユリアン・ミンツ>リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード

森近霖之助
反応超スゴイがそれだけの武器持ち
移動速度がすぐれているわけでもないので車とかにも避けれるけど勝てなさそう、そうそう負けないだろうが不利
車の壁の下のわたしwith光武にも剣が通らず分けるだろうがその下の鳩くらいは殺せるだろうから
わたしwith光武>森近霖之助>ハトの嫁


坂上覇吐
一度考察されてるが強化の余地ありで放置されたので考察待ちにいるのがおかしい
強化テンプレくるまで修正待ち

キリコ・キュービーwithラピドリードッグ
ワイズマンの議論とか課題がいろいるあるので修正待ち

これで考察強化期間解除
413格無しさん:2012/04/06(金) 01:13:42.12 ID:pBn1RRzJ
ていうかこんな見え見え亀レスしてまで言うことでもないようなのに釣られるなよ…
414格無しさん:2012/04/06(金) 01:14:06.00 ID:pBn1RRzJ
>>412
あ、考察乙
415格無しさん:2012/04/06(金) 01:19:18.53 ID:GRdy+Vhk
>>412
考察乙
416格無しさん:2012/04/06(金) 01:19:36.24 ID:qrSO1UA3
考察強化期間解除されたので
以前言われてたドラえもんズを投下
アニメ劇場版のが強いかもしれんけど
とりあえず漫画版で

【作品名】ザ・ドラえもんズスペシャル
【ジャンル】漫画
【名前】ドラメッドV世
【属性】ロボット
【大きさ】ドラえもんと同等〜地球から火星に届くくらいまでに巨大化可能。
(巨大化は任意らしい。最大サイズの巨大化までの所用時間は数秒。
     ただし、地球から火星に届くくらいまでに巨大化状態でエントリーしている)
【攻撃力】ドラえもん程度の攻撃力(通常時)
月や彗星を素手で破壊。 (体長50〜100mに巨大化時)
地球に落ちてきた隕石(地球の3分の1程度)を投げ返すパワー。 (体長50〜100mに巨大化時)
【防御力】剣程度で昏倒するレベル。(通常サイズ)
自分(体長50〜100mに巨大化時)の攻撃力の
10倍の威力の攻撃を受けても戦闘続行できる。 (体長50〜100mに巨大化時)
【素早さ】道具無しのドラえもんと同等 。(通常サイズ)
地球外から数秒で地球に落ちてくる隕石に対して、
余裕を持ってパンチを繰り出していける反応スピード。(ビルの二倍ほどに巨大化時)
【特殊能力】
・四次元ランプ:四次元空間に逃げ込むことができる。
ただし、描写内では通常時のみでしか使用していない。出入りは四次元ランプ自体が壊れない限り自由。
・魔法を使う。ほぼ詠唱無し。 対象範囲は体の大きさに比例。
通常時(ドラえもんと同等の大きさ)は半径10m圏内くらい。
・主な魔法
雷→雷を落とす。最低でも10発程度は連続で落とせる。
威力は一発辺り、地面を半径3m、高さ数10cmくらいえぐる威力。(通常時)
紙にする魔法→対象を紙質に変える。 紙にされた相手は身動きがとれなくなる。
(体長50〜100mに巨大化時には自分の体長くらいの人工衛星を紙に変えていた。)
火柱→炎を出す。前方180度に炎を出す。
威力は全長20〜30mほどの龍が体の内部から一気に全体を燃やされるくらいの規模。(通常時)
突風→通常時、成人男性5人を1km〜数km離れた山を越えるくらいまで吹っ飛ばした。(通常時)
(標高はネパールの山なのでそこそこ高め。)
時間停止→自分の前、約半径5mの範囲の時間を停止させる。(通常時)
【長所】圧倒的な破壊力と魔法 。また、巨大化するとスペックが上昇するようだ。
【短所】水が苦手。ドラえもんのネズミが水に置き変わった感じ。
417格無しさん:2012/04/06(金) 01:31:01.96 ID:sT+5AV33
【作品名】Gut
【ジャンル】漫画
【名前】兼村ナオ
【属性】最強のオレ達2人
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】クロフォードを数m殴り飛ばす。バトミントンラケット所持。
【防御力】火野と延々と殴り合えるほど。10m殴り飛ばされても起き上がり即復活。フライパンで殴られても数分で復活。
【素早さ】愛の力の覚醒でクロフォードクロフォードから見ても何をしたのかわからないほど俊敏に動く。クロフォードを一方的に殴る。
      試合にて5mからクロフォードペアが打つシャトルにパンパンと反応。さらに試合で正確無比に狙った的を射抜くコントロールを持つと分析された反応。
【長所】ミヨリを懸けて一番強くなる為日々火野と争っている
【短所】二人とも好きだというオチなら別に構わないらしい
418格無しさん:2012/04/06(金) 01:31:32.59 ID:sT+5AV33
【作品名】Gut
【ジャンル】漫画
【名前】火野ゲン
【属性】最強のオレ達2人
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】クロフォードを数m殴り飛ばす。卓越した運動神経を持つと分析されているのでとりあえず筋力等は兼村より上。バトミントンラケット所持。
【防御力】兼村と延々と殴り合えるほど。10m殴り飛ばされても起き上がり即復活。フライパンで殴られても数分で復活。
【素早さ】クロフォードから見ても何をしたのかわからないほど俊敏に動く。クロフォードを一方的に殴る。
      試合にて5mからクロフォードペアが打つシャトルにパンパンと反応。
      どんなシャトルも打ち返せる動体視力と反射神経を持つと分析されているのでとりあえず反応は兼村より上。
【長所】ミヨリを懸けて一番強くなる為日々兼村と争っている
【短所】二人とも好きだというオチなら別に構わないらしい
419格無しさん:2012/04/06(金) 01:36:49.35 ID:sT+5AV33
忘れてた


参考テンプレ
【名前】イアン・クロフォード
【属性】英国紳士
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人。バトミントンラケット所持。
【防御力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人。火野と兼村に殴られまくっても立ち上がる。
【素早さ】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人
【長所】世界で8番目に強い
【短所】口調が遊戯王のペガサス
420格無しさん:2012/04/06(金) 01:52:38.82 ID:GRdy+Vhk
【作品名】サムライエボリューション 桜国ガイスト
【ジャンル】RPG
【世界観】
星戦:1対1の決闘法。円卓と呼ばれる結界内で行われ、決闘者は肉体を星幽体(霊的な体)に昇華して戦う
星幽体は覇気(精神力)に依存し、覇気を完全に失った者は敗北、場合によっては自我を保てず消失してしまう
一般人相手にも仕掛けられる(序盤アキラ戦より)
星剣:心を1つにした相手の覇気を武器として具現化したもの。星剣による剣術では相手の覇気を削る事ができる
サムライ:星剣を使って戦う者のこと
ヤイバ:星剣になった者のこと。戦闘中は星剣と一体化していると思われる。同時に六体まで(一度に抜刀できるのは一人)同行できる
エクス:物質生命の限界を超越した存在の総称。人間・妖怪・宇宙人・神格・動物(3000mの鯨など)・怨念で動く化石・宇宙怪獣・機械生命などが存在
天人:惑星ガイアからの移民。つまり宇宙人

【共通設定】
覇気:星戦の基準となる精神力。星剣を持たない一般人(最初期主人公)で30
歌唱術:歌によって相手の心に影響を与える術
同調率:特定の技を使うのに必要なゲージ。最大で100

参考テンプレ:
【名前】叢雲のアキラwith大怪獣テンザン
【攻撃力】核裂斬:一般人(最初期主人公)やサムライに対し、9999の覇気(精神)ダメージを与えられる
初期主人公の覇気が30なので、その333倍以上の威力(精神攻撃×333)

【名前】本田正宗with本田輝夜
【属性】天人と地球人のハーフ、サムライ
【大きさ】白い翼の生えた男子中学生with剣
【攻撃力】
本田輝夜の星剣(レイピア型の剣)を装備
星剣での攻撃は精神攻撃となり、人間・エクス(世界観参照)など精神がある存在であれば通用する
一般人(覇気30)以上の精神防御力を持つ相手に対し300以上のダメージを与えられる(精神攻撃×10)
物理的な攻撃力は鍛えた剣士並みか
421格無しさん:2012/04/06(金) 01:53:15.29 ID:GRdy+Vhk
【防御力】
星幽体(霊体)なので物理無効
叢雲のアキラの核裂斬に耐えられる(精神耐性×333)
龍王の冠(毒・凍・眠・怒などの状態異常を無効化)を装備
他は大きさ相応
【素早さ】
亜光速で飛行するオウゴンリュウが放つ、3mからの突撃を回避できる
また同等の反応を持つ相手に攻撃を当てられるので相応の戦闘速度・反応
長距離移動は達人並み
【特殊能力】
■奥義 桜×桜:同調率最大時に使用可能な歌唱術。
聞いた相手を一発で恋状態にする。
恋状態になった相手はマサムネに告白し、戦闘が終了する(仲間にできる)
自身の攻撃一度では倒せない相手にも通用するので精神攻撃×10以上
サムライに使った場合はヤイバの防御力が0になる
■抜刀
カグヤの他に五体のヤイバを所持し、ヤイバの戦闘不能時及び任意で切り替え可能
個々の詳細については基本性能が同じなので省略する
【長所】二段構えの精神攻撃に物理無効
【短所】攻撃手段が実質精神攻撃のみ。ブラコンwithシスコン
【戦法】斬れる距離なら斬り、届かない・当たらない・効かないなら奥義 桜×桜を歌う
【備考】円卓内、輝夜を抜刀して同調率最大になった状態で参戦
カグヤ自身も主人公として選択可能なのだが、テンプレにしても余り差違がないので一緒の状態に
攻撃はもっと上げられるかもしれないが、計算式とか無いしどう考えても勝敗にも関わりそうにないからこれで
422格無しさん:2012/04/06(金) 01:53:51.60 ID:GRdy+Vhk
本田マサムネ自己考察
亜光速の壁から
×ヒビキ・トカイwithスーパーヴァンドレッド:エネルギー波負け
×ガッシュ&清麿:バオウ・ザケルガ負け
×玖珂光太郎:青い拳負け
○メガレンジャーwithウイングメガボイジャー:桜×桜勝ち
○ソルティ・レヴァント:同上
○セーラ・ウィーレックwith試作型ストレイン:同上
×イーノック:ガーレ・オーバーブースト負け
○テンカワ・アキトwithエステバリス:物理無効、桜×桜勝ち
○カミシナ・ジンwithギオ:桜×桜勝ち
○州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:同上
○片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:同上

>玖珂光太郎>本田正宗with本田輝夜>メガレンジャーwithウイングメガボイジャー=ソルティ・レヴァント
423 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/06(金) 04:06:40.51 ID:4UUcCOkr
最強議論の頂点はドラえもんよりもデジモンシリーズの方が上位だよ。
424格無しさん:2012/04/06(金) 04:17:45.03 ID:bM/kt3uh
釣りだろうがなんだろうがAAとか張るなよ、即座に煽ってるの認めてるようなもんだろ

>>420
桜×桜の射程が無いけど剣と同じ?
425格無しさん:2012/04/06(金) 04:21:00.66 ID:GRdy+Vhk
>>424
歌で相手の精神に干渉する技なんで音が聞こえる範囲かな
一部のロボとかだと外部の音聞こえるかは微妙かもしれない
426格無しさん:2012/04/06(金) 04:30:49.06 ID:sT+5AV33
>>424
AA貼っただけで煽りとは
427格無しさん:2012/04/06(金) 04:34:11.48 ID:sT+5AV33
と思ったが煽りは煽りか
まあ言い返すのに便利なAAだけどもね
428格無しさん:2012/04/06(金) 05:56:22.20 ID:1jgLtstb
AAが便利というか台詞が便利というか
429格無しさん:2012/04/06(金) 06:00:32.63 ID:jUX+tygX
なんにせよ>>408みたいなのは構ってないで相手にするなと言いたいってこったろ
てかいつまでこんな下らん話題引っ張るつもりだ
430格無しさん:2012/04/06(金) 06:20:18.72 ID:oC9/4++4
【作品名】ドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜
【ジャンル】漫画
【作品解説】
藤子・F・不二夫先生の最後の弟子といわれるむぎわらしんたろう氏が、月刊コロコロコミックに10年も連載していた
漫画です。
22世紀でも野球は大変な人気です。ルールもほとんど変わりません。
一つだけ変わったことといえば……一試合に3回だけスコアボードに指定された秘密道具を使っていいのです。
そしてこれは、そんな22世紀の、草野球チーム「江戸川ドラーズ」と、そのキャプテン・クロえもんの物語。
なお、この漫画はもう完結しているがこのテンプレを作ってる奴は単行本19巻までしか持ってません
最終巻まで持ってる人はどうぞ存分に書き直してください

【簡単な流れ】
グラウンド奪還編(1巻)→Bドーム杯編(1巻〜4巻)→デビルキングス編(4・5巻)→かぶと虫杯編(5巻〜8巻)
→2軍編(8巻〜10巻)→ボロ助編(10巻〜11巻)→野球×蹴球編(11巻〜12巻)→WABC編(12巻〜16巻)
→日本縦断編(17巻〜最終巻?)


【大将】クロえもん
【属性】猫型ロボット/内野手
【大きさ】129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】バットとボールくらいなら持ってるはずだ(参戦時にはポケットに入れていると思われる)
     以下、あんまり書いても意味がないのだが一応書いてみる
打撃:序盤の時点で150m位打球をかっ飛ばしている描写がある。普通に打った球でコンクリートにひびを入れる。
   3m位のモビルアーマーをバラバラに破壊し、中に入っていたコロ助(のようなロボ)の腕ごと引きちぎってバックスクリーンに
   ブチ込める。
満月大根切り:ジャンプして上から振り下ろす必殺打法。
ブラックホール打ち:バットを縦に回転させボールを引き寄せる物理法則クソ食らえな必殺打法。
          糸を着けて振り回すことによって10m級のライギョを釣り上げられる。
一本足打法:説明不要。直径6mの岩を軽々上空数十mに打ち上げることなど朝飯前。ドランプのRSFを打ち返して外野のフェンスまで
      吹き飛ばし壁にめり込ませる。
【防御力】WWWボール(めっちゃ変化のデカいWボール)の直撃を食らって真上に2m位吹っ飛ばされてもピンピンしていた。
【素早さ】超一流の野球選手並み。Wボールを楽々打てる。ライオンや鮫から逃げられる。5m位ジャンプできる。
【ひみつ道具】普通のバットと野球ボールとどこでもドア(推測)と本物電子ゲームDSを所持
☆どこでもドア:説明不要
☆本物電子ゲームDS:見かけはニ●テンドーDS。これに相手を写し、ボタンを押すと相手をゲームの中に取り込める。
          自分のチームに登録すれば動きを自在に操ることも可能。少なくとも野球ができるヤツにしか効くまい
          (蛇とか鳥とか虫とかスライムとかはダメってことね)。最大で20人ほど取り込むことが可能。
【長所】とにかく全てを気合で乗り切る熱血主人公。
【短所】本編からは想像できないが、ほぼひみつ道具頼り
【戦法】相手が野球ができそうな外見ならゲームの中に取り込んでどこでもドアで海にでも捨てる
    できそうにないならポケットからバットを取り出し殴りかかる
【備考】19巻の巻末の状態で参戦。

他人様が作ったテンプレの転載だけどもこれ投下した俺自身もちゃんと拝読済みです
431格無しさん:2012/04/06(金) 06:20:42.23 ID:oC9/4++4
間違えた
大将ってなんだよ

【名前】クロえもん
【属性】猫型ロボット/内野手
【大きさ】129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】バットとボールくらいなら持ってるはずだ(参戦時にはポケットに入れていると思われる)
     以下、あんまり書いても意味がないのだが一応書いてみる
打撃:序盤の時点で150m位打球をかっ飛ばしている描写がある。普通に打った球でコンクリートにひびを入れる。
   3m位のモビルアーマーをバラバラに破壊し、中に入っていたコロ助(のようなロボ)の腕ごと引きちぎってバックスクリーンに
   ブチ込める。
満月大根切り:ジャンプして上から振り下ろす必殺打法。
ブラックホール打ち:バットを縦に回転させボールを引き寄せる物理法則クソ食らえな必殺打法。
          糸を着けて振り回すことによって10m級のライギョを釣り上げられる。
一本足打法:説明不要。直径6mの岩を軽々上空数十mに打ち上げることなど朝飯前。ドランプのRSFを打ち返して外野のフェンスまで
      吹き飛ばし壁にめり込ませる。
【防御力】WWWボール(めっちゃ変化のデカいWボール)の直撃を食らって真上に2m位吹っ飛ばされてもピンピンしていた。
【素早さ】超一流の野球選手並み。Wボールを楽々打てる。ライオンや鮫から逃げられる。5m位ジャンプできる。
【ひみつ道具】普通のバットと野球ボールとどこでもドア(推測)と本物電子ゲームDSを所持
☆どこでもドア:説明不要
☆本物電子ゲームDS:見かけはニ●テンドーDS。これに相手を写し、ボタンを押すと相手をゲームの中に取り込める。
          自分のチームに登録すれば動きを自在に操ることも可能。少なくとも野球ができるヤツにしか効くまい
          (蛇とか鳥とか虫とかスライムとかはダメってことね)。最大で20人ほど取り込むことが可能。
【長所】とにかく全てを気合で乗り切る熱血主人公。
【短所】本編からは想像できないが、ほぼひみつ道具頼り
【戦法】相手が野球ができそうな外見ならゲームの中に取り込んでどこでもドアで海にでも捨てる
    できそうにないならポケットからバットを取り出し殴りかかる
【備考】19巻の巻末の状態で参戦。
432格無しさん:2012/04/06(金) 06:57:15.71 ID:uN5NcPu3
このスレって主人公なら何人出てもOK?
433格無しさん:2012/04/06(金) 06:57:40.37 ID:uN5NcPu3
ああ、1つの作品から何人も出てもOK?って意味ね
434格無しさん:2012/04/06(金) 07:54:01.11 ID:qkEj9KPK
OKです
制限はないから何キャラでも可能
435格無しさん:2012/04/06(金) 08:48:06.69 ID:0/fQlSNW
気にする必要ないよ
数については
436格無しさん:2012/04/06(金) 10:29:49.54 ID:s0kB3ETW
ルール上格ゲーなら操作可能キャラ全員出せるしな
個人的には隠しコマンドを入れなきゃ操作できないキャラや
ストーリーモードがないキャラは避けてるけど
他の人がやるのを止める気は無し
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/06(金) 10:32:01.45 ID:4UUcCOkr
別に勿論賛成ですよ。
438格無しさん:2012/04/06(金) 13:14:56.02 ID:BRGpn26R

【作品名】一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ)
【ジャンル】赤マルジャンプ掲載作品


【作品紹介】作者:臼田幸太先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。謳い文句は「新・アラビアン・ナイト物語45P!」


【名前】柚木冴次郎
【属性】陣風の夜叉
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】二刀流。王の家来十数人を一撃でふっとぶほどの衝撃で斬る、ヤクジャをも15m以上の距離から反応させずに一撃で斬り倒した。
【防御力】腹に矢を射られても戦闘続行可能
【素早さ】8mからの弓矢を刀で捌く。不意打ちの鍛えた人の太刀を防御する。ヤクジャのパンチやキックをギリギリ避ける。
【長所】人の口臭でメシ七杯はいける
【短所】変な意味に勘違いされそうな長所
439 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 18:40:27.90 ID:4UUcCOkr
想像力の限界をも遥かに超える江原啓之の霊能力が最強だよ。
440格無しさん:2012/04/06(金) 20:07:59.63 ID:dbWNMZdM
【作品名】まんがサイエンスUの表紙
【ジャンル】単行本の表紙
【名前】大隅あやめ
【属性】でかい小学生
【大きさ】身長が地球の4〜5倍ほどある小学五年生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】宇宙生存可能
【長所】本編でも月そのものになったり血ダルマになったり死んだり結構な無茶をしている
【短所】作者本人が描いた彼女のエロ絵が存在していること、そのエロ絵が入手困難なこと
【備考】下半身を含めた身長は頭身からの推測
441格無しさん:2012/04/06(金) 20:40:04.66 ID:kWTQLzPp
【作品名】ジャンプ改VOL.9の表紙
【ジャンル】月刊誌の表紙
【名前】ハオ
【属性】星の王(シャーマンキング)
【大きさ】手のひらに地球が乗っかるくらいの少年並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【長所】でかい
【短所】全裸
442 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/06(金) 20:42:31.29 ID:4UUcCOkr
宇宙科学の専門書の作者も創作物なので最強議論に参戦しても良いですか?。
443格無しさん:2012/04/06(金) 21:50:48.08 ID:7G5TqCER
>>436
格ゲーは主人公が明言されてたらそいつだけじゃなかったか?
ヴァニラアイスとか七夜とかそれで駄目になったし
まとめサイトの主人公の定義ルールでも明確な主人公いたら駄目っぽいし
444格無しさん:2012/04/06(金) 23:41:28.07 ID:lH3DAMcL
【作品名】シャイニング・ハーツ
【ジャンル】スローライフRPG
【名前】リックwithサラマンダー
【属性】パン屋・主人公と炎の精霊
【大きさ】成人男性並み&手のひらサイズの精霊
【攻撃力】 リックはブラットソードを装備、威力はクラーケンの攻撃に耐える敵を一撃で倒せる威力、
      サラマンダーはファイアブレスによる炎攻撃が可能
【防御力】リックはクラーケンの攻撃に5000発耐えられる、太陽の炎にも耐えられる
      サラマンダーは大きさ相応
【素早さ】シャイニングスライムより先に行動できる(1.111・・mからの光速の4倍反応)
      移動速度は達人並み
      サラマンダーはリックと同等の反応
【特殊能力】リックの装備品
       精霊の鎧:毒、マヒ、眠り、移動不能、混乱、忘却、石化を無効にする
       ブラットソード:攻撃が当たれば相手を一瞬だけひるませることが可能
                バインドが使えるようになる
       サラマンダー
       ファイアブレス:ブレイズより威力が高い炎の攻撃、射程は10m
【長所】光速反応、耐性、魔法
【短所】あまりにも酷すぎる続編での扱い
【戦法】開始直後サラマンダーはファイアブレスを使用その後にリックがバインドを使用
     魔法が通用しない場合はリックが剣で攻撃する
【参考】
ブレイズ:太陽の炎が敵に降り注ぐ(技の説明文)
クイックショット:光の速さで敵を射る(技の説明文)
バインド:敵をマヒさせる魔法、射程は10m
神弓乱れ打ち:弓を敵に9発同時に射る攻撃
クラーケンの攻撃力:大型の海賊船を故障させ
             渡航不能に追い込んだ
445格無しさん:2012/04/07(土) 00:18:11.59 ID:gV6vEz9T
追加
シャイニングスライムの素早さ:10mからのクイックショットに反応出来る敵(10mからの光速反応)
        その敵に神弓乱れ打ちで9発打ち込めるネリス(1,111・・mからの光速反応)
        よりも早く行動できるシャイニングスライム(1.111・・mからの光速の2倍反応) 
446格無しさん:2012/04/07(土) 01:47:40.61 ID:IDuOPtTF
最近の作品スレのウルトラとか敵スレの全能無効議論見てて思ったんだけど大河って任意全能の神が倒せない相手なら全能防御つくんじゃね?と思ったんだが
447 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/07(土) 02:20:50.41 ID:4UvqPoUt
テイルズオブハーツの方がシャイニング・ハーツをも遥かに超える強さですよ。
天文学の勉強の本も創作物なので最強議論に参加出来るよ。
惑星ガイアってビーストウォーズ2ですか?。
テイルズオブエクシリアも最強議論に参戦しても良いよ。
448格無しさん:2012/04/07(土) 10:41:29.29 ID:5khWpv1Q
【作品名】まんゆうき
【ジャンル】漫画
【名前】娘々
【属性】仙人の弟子
【大きさ】少女並み
【攻撃力】自分よりも大きく、一年分の葡萄酒が入った状態の酒樽を鼻歌交じりに運べる膂力
【防御力】大きさ相応のゴキブリ並みの生命力を持つ成人男性が転げ落ちると全身の骨がバッキバキ、
     内蔵がグッチャグチャになって死ぬ階段を転げ落ちてもタンコブ一個で済む程度
     木製の馬車が吹っ飛ぶ爆発でも外傷はなく、火傷もしなかった
     クソボーズとクソザルの体液の悪臭(【特殊能力】参照)を全く気にしない程度の悪臭耐性あり
【素早さ】少女並み
【特殊能力】札を用いていくつかの仙術を駆使できるが、この状態では札を所持しているか不明なので考慮外

      クソボーズとクソザルの体液に塗れた状態で参戦
      この状態では全身に悪臭を纏っており、娘々に3mほどの距離まで近づいた者は地面に両手をついて嘔吐する
      作中では娘々に近づいた8人の村人が全く同じ動作(「くっせー!!!!」と言いながら嘔吐)をした
【長所】かわいい
【短所】師匠と作者
【戦法】嘔吐して身動きできない相手を殴る

まんゆうきの主人公って萬々じゃない…よな…?
449格無しさん:2012/04/07(土) 11:11:06.17 ID:5khWpv1Q
【作品名】きみのためなら死ねる
【ジャンル】歌
【名前】ラブラビッツwithお店のカート
【属性】正体不明
【大きさ】常人並みwithお店のカート
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】ラブラビッツは成層圏から地上へダイブして怪我ひとつなく、大蛇の腹から緊急脱出して傷ひとつない
     お店のカートは大きさ相応
【素早さ】ミサイルを避けれる(設定のみで距離不明。10mとする)
     お店のカートで激走できる。普通に走るよりは速いだろう
【長所】いまから「きせき」がはじまる
【短所】いのちがキケンだ、いのちキケン!
【戦法】轢く
450 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/07(土) 11:15:56.04 ID:4UvqPoUt
最強議論の頂点はワールドメイトですよ。
451格無しさん:2012/04/07(土) 12:47:29.06 ID:IDuOPtTF
>>449
これ乗り物壊されたら負けだからカート無い方が防御力は高いと思うぞ
452格無しさん:2012/04/07(土) 12:48:45.18 ID:e0rBo5Ko
>>449
距離不明なのに10mにはできんだろ
453格無しさん:2012/04/07(土) 13:00:16.78 ID:jD1Ie06Q
距離不明な場合は10mになるのが慣習じゃないの?
454格無しさん:2012/04/07(土) 13:04:19.09 ID:IDuOPtTF
>>452
設定上だけの射程不明は10M扱いになるってやる夫が解説する最強議論スレで言ってた
455格無しさん:2012/04/07(土) 13:12:07.64 ID:e1EMvRmN
>>452
小説やラノベとか歌詞とかで主に使われてるけど距離不明なのは10mで扱われる
それに他の媒体のジャンル(漫画とか)でも描写上で距離不明だったら10mとして扱われるとも言われるし
456格無しさん:2012/04/07(土) 13:21:04.97 ID:0d7pE9U8
>>452
10mにできなかったら何mになるっていうんだよw
457格無しさん:2012/04/07(土) 13:27:16.28 ID:e0rBo5Ko
20mからライフルを避けるより距離不明でライフルを避けた方がよりよい結果になるのはおかしくないか?
10m以上から避けてる描写あっても距離不明って書きたくなるねテンプレに
458格無しさん:2012/04/07(土) 13:33:05.71 ID:6MFPbDvA
そのへんはまぁテンプレ書く奴の良識次第じゃねぇの?
ビルの屋上からの狙撃とかなら数百m(ルール上200m)は取るよ、俺なら

まあルールを利用するのは当然の権利だし止めはしないけど
459格無しさん:2012/04/07(土) 13:36:30.02 ID:e0rBo5Ko
あ、でも設定のみの場合って書いてる人もいるし描写があったら駄目なのかな

極端な話、100mのロボがいたとして設定上レーザーを回避できるって設定で描写がなく設定だけだったら
10mからレーザー回避になるの?
460格無しさん:2012/04/07(土) 13:36:42.96 ID:Xsi2oVIy
だって10mだろうがなんだろうが基準決めないと>>449みたいな作品の性質上どうしても距離がわからない作品とかが考察できなくなってしまうもの
461 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/07(土) 13:48:21.23 ID:4UvqPoUt
別に10キロメートルでも良いよ。
462格無しさん:2012/04/07(土) 14:11:33.72 ID:yhVB3gBT
物理攻撃がすりぬける系じゃなくて、魔法じゃないと通じない(接触はしてる)ってのも物理無効にしていいんだっけ。
463 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/07(土) 15:53:21.57 ID:4UvqPoUt
物理攻撃も魔法攻撃も全能攻撃も通用しない存在が最強だよ。
464格無しさん:2012/04/07(土) 16:51:22.38 ID:Q3fsgf1v
>>458
距離不明でないものを距離不明って書くのはルールの利用でもなんでもないだろ
捏造と変わらん
465格無しさん:2012/04/07(土) 17:27:51.61 ID:tDeiFZEY
>>459の問題もあるからな
大きさ基準にして普通の射撃系なら自分の大きさの5から10倍程度
狙撃ならそのさらに10倍くらいが妥当じゃないかとは思う
466格無しさん:2012/04/07(土) 17:43:07.00 ID:Q3fsgf1v
>>465
10メートルってのが人間サイズ同士の戦いを想定してるとしたらそんなもんだね
近接○○反応、みたいなのの扱いも大きさによって変わるし
467格無しさん:2012/04/07(土) 17:57:46.56 ID:gYJOFG9p
考察待ち一気に増えたので惑星大二人を考察

大隅あやめ
身長が地球の4〜5倍、Iよりは大きく海よりは小さい
君のために星を砕き飾りつけた人には攻撃力差で負けるだろうから

君のために星を砕き飾りつけた人>大隅あやめ>I(地球にI Love You)

ハオ
絵を見る限り地球の5倍かそれよりちょい大きいぐらい
微妙だがあやめには少しだけ有利か

君のために星を砕き飾りつけた人>ハオ>大隅あやめ>I(地球にI Love You)
468格無しさん:2012/04/07(土) 19:30:15.96 ID:Y/K8HdXw
【作品名】メッチェンファウスト
【ジャンル】漫画
【名前】苗田胞衣
【属性】魔法少女(自称)
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】金属バットを装備
     パンチで男子高校生の頭部を消し飛ばすほどの怪力(ただし胞衣の指の骨もグチャグチャになる)
     走ってコンクリの柱に激突したら柱の30cmほどの範囲が砕けた(ただし胞衣の頭蓋骨も凹んだ)
【防御力】歩道橋から飛び降りてトラックに轢かれても無傷。痛覚も無い
     多少の怪我ならすぐ治る。全身で粉砕骨折しても数十秒で完治。攻撃力欄のように負傷しても戦闘続行可能
【素早さ】反応・移動は共に人間の限界まで能力が上昇している女子高生並み
     加減をせずに走り続けると心臓が止まる
【特殊能力】ヒルンというカチューシャ型の生物(?)を装備している
      ヒルンには、宿主の肉体のあらゆる能力を限界まで解放させる効果があり、胞衣はヒルンを装備することによってテンプレの強さを得ている
      ヒルンが無くなった場合は攻防速が女子高生並みになると思われる
【長所】妖精さんの力なのだ。マジカルワーンド!
【短所】なにがマジカルワンドだ、ただの金属バットじゃねーか!
469格無しさん:2012/04/07(土) 23:39:51.47 ID:opDYSOuU
【作品名】‘&’-空の向こうで咲きますように-
【ジャンル】新ノスタルジー冒険活劇ADV

【世界観・設定】
《道具》:二つの月が見える者が『願い』を聞く樹に願うことで手に入れる不思議なアイテム。
     実際には「希望」と「配慮」という二柱の女神が人間の願いを元に生み出したもの。
     《道具》は願った者が大切にしているものが《道具》となり、その願いに沿った効果を発揮するようになる。
     《道具》はどんなことをしても破壊することができない永久不滅の存在である。作中ではハンマーで叩いても、
     ダンプに轢かれても傷一つつかず、決して壊れなかった。また、5千年前から存在する《道具》もあった。

【名前】管野孝
【属性】紳士
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】男子高校生並み
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】男子高校生並み
【特殊能力】ベルスロンディング:
      「大事なものが壊されないように」という願いから生み出された何物にも触れさせないことで「傷み」を遠ざける《道具》。
      この《道具》は「触れようとする力」をそのまま相手に送り返してしまう力を持つ。つまり攻撃を反射する能力。
      自分が相手から攻撃される時に自動的に発動する。一つの世界(単一宇宙)に等しい大きさを持つ二柱の女神が光さえ及ばぬ
      彼方からやってきて、主人公達のいる世界に出てこようとしたが、この《道具》で女神自身の力を送り返すことで女神の
      接近を留めて世界の破滅を防いだ。ただし、《道具》を生み出した女神の力だったので1分程度で砕け散ってしまった。
      また、《道具》を破壊する力を持った《道具》が攻撃してきた際にはその効果も送り返し、その《道具》自体を破壊したので、
      物理的な力だけでなく、攻撃を行なうものの持つ効果も跳ね返すことも可能だと思われる。
【長所】けっこうすごい反射能力。
【短所】変態がつく紳士。
【戦法】基本的に反射頼み。
470 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/07(土) 23:52:23.85 ID:4UvqPoUt
テイルズオブハーツとかファイナルファンタジー9ぽいぞ。
471格無しさん:2012/04/08(日) 00:16:44.57 ID:Qa9yBkLG
ラブラビッツwithお店のカート考察
走るより速いくらいのカートで人は轢き殺せるとは到底思えない
乗り物ルールの問題で乗り物から降りて戦うのもアウト、乗り物が壊れてもアウト、転ばされたら再び乗らないと攻撃不可
転ぶ→カート起こす→乗る まで攻撃不能ってこれ何度も乗るときに蹴り倒し続ければ勝ちじゃねーか
他にも成人男性が乗ってるカートってどう考えてもバランスが悪いし降りて戦えない都合上転ばれたら攻撃届かない
どう見ても足枷です本当にありがとうございました
女子高生までなら転ばされつづけて負けそうなんでそれの下
勅使河原亜由>ラブラビッツwithお店のカート(女子高生の壁)
472 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/08(日) 01:41:06.93 ID:GM82MA7G
デジモンクロスシリーズは最強議論で大活躍だよ。
473格無しさん:2012/04/08(日) 15:26:12.92 ID:yJ7ozcGp
日向忠 with GLORYの考察が一部おかしいので再考
ルーシーのベクターが届くのには0.006秒しかかからない
ただ、日向忠側の反応が間に合うので結果は変わらず、ランキングに変動なし
474格無しさん:2012/04/08(日) 18:23:23.27 ID:NB4EUNDf
規制解除されたみたいなんで、テンプレ投下してみる

【作品名】ねこきっさ
【ジャンル】4コマ漫画

【共通設定】超満潮:100年に一度発生するすごい満ち潮のこと
          沿岸部からある程度離れた場所にあるねこきっさ東魔界支店の1階部分が完全に水没し、ねこきっさ東魔界支店から結構離れた森の奥にある一階建てのログハウスが
          ねこきっさ東魔界支店の近くまで流れてきた
          なお、テンプレ内に登場する建造物は、全てこの水圧に耐えられるものと思われる(魔界建築基準はこの水圧を想定しているため)
          ちなみに、ねこきっさ東魔界支店の一階部分は、3メートル程度の大きさの鬼より大きめの鬼が前傾姿勢にならずに行動可能な程度の高さがある

【名前】青葉クゥ
【属性】猫人
【大きさ】ネコの耳と尻尾の生えた女子中学生並み
【攻撃力】ドラゴンバス(路線バスを背負った、路線バスの3倍くらいの大きさのあるドラゴン)の座席を何度も叩いて、ドラゴンを脳震盪にさせた
     小学校低学年位の大きさの女子高生、狼の耳と尻尾が生えた女子高生、30センチ程度の猫と、彼女達の荷物が入った炊飯器(の着ぐるみ)を着たまま普通に行動可能
     ねこきっさ東魔界支店の壁を引っ掻き、爪痕を残せる(当人は無意識で引っ掻いている)
     500円玉(銅5.0g、亜鉛1.4g、ニッケル0.6gの金属片)を踏みつけて、床にめり込ませた
【防御力】猫なので、体温調節が苦手(呼吸でまかなっている)
     攻撃力欄のドラゴンが飛んでいる高度(飛行機よりは低いくらいか)から3メートル程度の大きさの鬼に肩車されている30センチ程度の猫の頭の上に真っ逆さまに落下しても、軽症で済んだ
     猫に擬態しているタコ(重さは小学校中学年女児程度の体積があるタコと同じか)を頭の上に乗せたところ、重さの関係で首をやられ、数分気絶した
     多少ならばチョコレートを食べても平気(チョコレートは猫にとって有毒であるテオブロミンを含んでいるが、このサイズなら多少は平気)
     万華鏡に見せかけた望遠鏡で太陽を直視し、激しく暴れ回る
     超満潮に耐えられる程度の強度がある水道管やガス管に穴を開けられる八太郎(カラス)の羽根を喰らって、痛がるだけ
【素早さ】2mほど離れた地点から放たれたタコ墨を、間一髪で回避することが出来る反応速度
     移動速度は女子中学生相当か
【特殊能力】猫人なので、猫と会話が出来る(但し、彼女の猫語は訛りがひどいらしい)
      猫なので、霊が見える
      猫族のため、頭が通る隙間さえあれば体も通る
      猫なので、ごく僅かな光でも感知できるくらい夜目が利く(この状態で懐中電灯を向けられると、目が眩む)
【長所】最終的にはねこきっさのオーナーになった
【短所】度を越した守銭奴
475格無しさん:2012/04/08(日) 19:18:04.60 ID:po0TGHbK
一つ質問。
モンハン(mhp3g)の武器の王牙弓【稚雷】のゲーム内の説明に
「猛き王者の紫電をまとう無欠の狩猟弓。放たれた王の矢は天上の日輪をも
貫き、落とす」(原文ママ)と書かれているんだが、これは太陽破壊になるのかな?
476格無しさん:2012/04/08(日) 19:57:24.62 ID:/d9IHrD3
テンカワ・アキト
477格無しさん:2012/04/08(日) 20:40:48.25 ID:P1RiNIaM
亜光速の壁から
478格無しさん:2012/04/08(日) 22:56:42.96 ID:Qa9yBkLG
何日か経ったがまどかの消滅攻撃や世界観について突っ込みはあれ以上なかったので>>332で編集するよ
479格無しさん:2012/04/08(日) 23:24:41.82 ID:0m546+dO
>>478 世界観については最後の方に突っ込みくらってから平行線のイメージだったけどどうなんどろ?

平行世界はルート分岐を含めて世界観の拡大に繋がるでおk?
480格無しさん:2012/04/08(日) 23:30:41.19 ID:7mR3jbQy
>>479
まどかの場合はルート分岐とか関係なしで世界観拡げれる根拠出してたやん・・・
481格無しさん:2012/04/08(日) 23:37:21.00 ID:0m546+dO
>>480 平行世界で拡げた世界観を設定で繋いだだけじゃないの?

でも平行世界が存在する作品で、ルート分岐で世界観増やすことを認めても
結局のところ増やせるのは一次多元までなんだよね。
二次以降は内包されちゃうし
482格無しさん:2012/04/08(日) 23:40:03.26 ID:7mR3jbQy
>>481
一体何の話してるのかわけわからんがとにかくルート分岐がどうとかはこの話とはまるで関係ない
483格無しさん:2012/04/08(日) 23:42:39.26 ID:Qa9yBkLG
>>479
世界観については>>256>>271でこれに対して>>280のような突っ込みがあったがそれは>>291-303で議論済み

そういや総当りの点数とか同得点の扱いとかWIKIになかったから載せておくよ
■勝ち2点分け1点負け0点の総当りで順位を決める
■同得点が複数になった場合勝ちの数で優劣を決める
■勝ちの数も同じだった場合直接対決で優劣を決める
こんなもんでよかったよね?
484格無しさん:2012/04/08(日) 23:43:17.06 ID:OVCAdFWK
もともとマンガやPSPやらの世界が、アニメの一次多元世界とは繋がってはいるが別の一次多元っていう主張はどういう根拠だっけ
485格無しさん:2012/04/08(日) 23:45:20.23 ID:7mR3jbQy
そもそも別の一次多元だって誰も主張してないじゃないか
平行世界だとはされてるけど
486格無しさん:2012/04/08(日) 23:47:09.25 ID:Qa9yBkLG
>>484
繋がってる根拠はテンプレ、別だって根拠は>>271
487格無しさん:2012/04/08(日) 23:57:56.71 ID:0m546+dO
>>486 >>271って過去から未来にかけて完全に独立した一次多元として捉えてるってことか?
それを設定で無理やり繋いでるってこと?

矛盾は既に認めてるみたいだし、後はスレ判断だけってことか。了解
488格無しさん:2012/04/08(日) 23:58:09.46 ID:OVCAdFWK
ならまあ良いんじゃね。ちゃんとそれぞれ一次多元っていうソースあるんだろ
ついでに覇吐の強化テンプレ投下

【属性】 神世創世編の主人公&ヒロイン。伊邪那岐命。伊邪那美命。
【大きさ】 成人男性並み+成人女性並み+(三次多元+21α)宇宙
【防御力】 流出に至っているため概念存在
      (三次多元+21α)宇宙に遍在
【特殊能力】太極座に就いているため全能。

      ■太極・天照坐皇大御神
      どれほど欠けようと死なずに蘇る、という自己に限定した世界改変。
      作中で即座に戦闘続行可能だった損傷は以下等。
       ・全身を切り刻まれ、骨を折り砕かれる(それ以前の段階で、内臓と肉の三割を斬り飛ばされる)
       ・雷に貫かれる

      歴代の座の残滓から、覇道神達の能力を使える。以下は先代が実際使った能力。
      威力は再現されているため各キャラからそのまま流用。

      ■無間大紅蓮地獄:夜刀=藤井蓮
      時間を停止させる
      ■輪廻転生:マリィ
      巨大なギロチンの刃を相手の頭上に落とす。
      ■修羅道至高天:ラインハルト
      ドゥゾルスト・ディエスイレ
        ラインハルトの総軍の魂をこめたロンギヌスランゼ・テスタメントを発射。
        マキナ・エレオノーレ・シュライバーの残滓も存在するので聖槍は必殺必中最速。
        魂破壊×4 聖槍は魂耐性×3の蓮を殺傷可能のため。
      ■永劫回帰:メルクリウス
      アクタ・エスト・ファーブラ
        メルクリウスは使い方が面倒だったが、波旬はちゃんと局地的な永劫回帰、つまり成長や進行を
        一切無効化し前の状態を永遠に繰り返す能力として使ってる
      暗黒天体創造
        宇宙に存在する総ての星を凝縮し叩き込む。
      ■悲想天:ネロス・サタナイル
      ゴグマ・ゴグ:海の砂を思わせる蝗の大群を発生させ、敵の体内から人間性ごと消え去るまで貪りつくす技
        可能性を拡大し、別次元にいる自分を無限に並行して存在させられる者が防御不可だったので、
        この類の可能性防御を無効化すると思われる
      ネツィヴ・メラー:防御不能の白光。発動前に一瞬浴びただけで皮膚が崩れながら粉になる。
        直撃すれば、万象罪深き者を塩の柱に変転させる
489格無しさん:2012/04/09(月) 00:00:47.78 ID:MZPmRiV5
Diesってよう知らんけど
座について個人差があるから自由に扱えるどうか疑問とか言われてたのは解決したの?
490格無しさん:2012/04/09(月) 00:15:05.56 ID:6F5hDmt6
ディエスはやったことないけどあの残照投げはマリィが再考純度で使えて∴は威力は再現できるけど敬意0だからスカスカなんだっけ?
座につけば誰でも出来るかどうかまではわからん。一応別の神でもつかえるってのはわかってるなら大丈夫?
それとそのテンプレで色々と

> ドゥゾルスト・ディエスイレ
> ゴグマ・ゴグ
> ネツィヴ・メラー
主力はこれらになりそうだけど範囲と射程が不明

> アクタ・エスト・ファーブラ
> 暗黒天体創造
どう考慮すればいいのかわからん、ってか暗黒天体って明確な威力描写なかったよね・・・
前の三つで十分だろうけど

あと趣味のレベルだが長所短所はいらんの?
491格無しさん:2012/04/09(月) 00:31:05.12 ID:6448DRNq
492格無しさん:2012/04/09(月) 00:34:58.65 ID:6448DRNq
つーかまた議論が有耶無耶になって、いつもの人が天照=覇吐説が通してる結果になってるのか
解決したわけじゃないし、一気に決められる時に決めてほしいもの
493格無しさん:2012/04/09(月) 00:43:28.60 ID:bdJSi9qR
天照じゃなくて、坂上覇吐with久雅竜胆だろ?

>愛を誓うようにそっと呟き、溢れ出る光に包まれて二人の魂が座と合一する。
>ここに今、このときをもって俺たちの新世界が誕生したんだ。

このシーンの状態で参戦
494格無しさん:2012/04/09(月) 00:52:47.90 ID:6448DRNq
うん、それも把握してる。けど実態は同じだよな…天照=畸形なんておかしいだろ嫌おkだろって議論はおいといてもさ
それに二人の太極は天照っていう、畸形であって八百万の法を産む「だけ」だし、一時的に座に至ったとはいえ残滓使えたり全能なのかどうか
その直後に咲耶の手紙→花見=太極を使い覇吐・竜胆共に求道神に変化済だから、尚更疑問なのよ
495格無しさん:2012/04/09(月) 01:06:17.10 ID:bdJSi9qR
覇道神竜胆の渇望は「化外を生まない」「みんなと生きる」=八百万の法=天照の法則
竜胆の渇望がそっくりそのまま天照に受け継がれてるから、竜胆の太極=天照ってことだぞ
496 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/09(月) 01:42:11.17 ID:Pk6Mflml
テイルズオブシリーズは最強議論では上位だよ。
497格無しさん:2012/04/09(月) 02:47:16.65 ID:RdM0bz3+
残滓の威力を再現できるかどうかは疑問
あくまで波旬の場合威力だけは再現できる、としか分かってないし
まあ防御無視の特性さえ使えれば支障はないんだけど…
でもどの程度のサイズにまで通用するかは必要じゃね
498 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/09(月) 11:44:36.76 ID:Pk6Mflml
正確に性能面を描けよ。
499格無しさん:2012/04/09(月) 13:42:43.60 ID:CVkgtLZH
スルーされているんだけど>>475はどうなんだ?
500格無しさん:2012/04/09(月) 14:15:48.44 ID:CVkgtLZH
ちなみに無理なら他のやつはどうかも教えてほしい 例えば
・氷槍ボルデンショルド・・・「繰り出される衝撃は氷山をも破壊させる」
・アグナヴルカン・・・「触れたものを蒸発させるほどの高熱を持つ」
・氷鉄ハバク…「永久凍土の氷塊を圧縮し核に使用。
       その冷気は湖水を打てば表面が凍りつくほどのもの」
・冥鎚エングレイニル・・・「大洋を支配する海竜の雷槌。海竜の怒りを示現した
             その衝撃は海を割り、天を割る」
・ブラッドスクリーム・・・「怨嗟の音色と神経毒がすべての生物の心と体を支配する」
以上すべて原文ママ

その他いろいろあるがこれくらいに
501格無しさん:2012/04/09(月) 14:58:56.63 ID:6F5hDmt6
>>500
スルーされたって事ははっきりわからんからスルーされたんだろ
何度も聞かれてもはっきりした答えが出るわけじゃないしまたスルーされることうけあいだ

> 王牙弓
多分なる、多分 日輪とか言われてるものがちゃんと太陽を示しているなら

> 氷槍ボルデンショルド・・・「繰り出される衝撃は氷山をも破壊させる」
氷山破壊

> ・アグナヴルカン・・・「触れたものを蒸発させるほどの高熱を持つ」
その程度の高熱

> ・氷鉄ハバク…「永久凍土の氷塊を圧縮し核に使用。
>        その冷気は湖水を打てば表面が凍りつくほどのもの」
その程度の冷気

> ・冥鎚エングレイニル・・・「大洋を支配する海竜の雷槌。海竜の怒りを示現した
>              その衝撃は海を割り、天を割る」
海割りはそのまんまじゃねーの?天割りは知らん、「天を割る」なんて表現漫画にもあるがそれによって違うだろ

> ・ブラッドスクリーム・・・「怨嗟の音色と神経毒がすべての生物の心と体を支配する
502 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 16:21:23.27 ID:Pk6Mflml
最強議論の頂点はデーモン小暮閣下ですよ。
503格無しさん:2012/04/10(火) 01:06:50.59 ID:6xiX/kTl
つーか物質崩壊銃が物理扱いってどーゆう事?
それを言ったらアルティメット・ヌリフィアーやデモンベインも化学兵器だから
物理無効には通じなくなるな
504格無しさん:2012/04/10(火) 01:31:54.12 ID:fcU6bsXA
>>503
敵スレに載ってた物理無効の扱い、【物理無効である霊体などの取り扱い】 より
・物理的な攻撃(打撃・斬撃・科学的な兵器やビーム)は効かない。
第一作中概念存在消せるといわれたヌリフィアーと科学と魔術の混血児なデモベを例えに出すとかテンプレ嫁としか
505格無しさん:2012/04/10(火) 01:54:12.26 ID:6xiX/kTl
概念消せようがなんだろうが科学兵器は科学兵器じゃん
それに粒子を飛ばしたり熱で相手を倒すビームなら分かるが
物質崩壊銃は明らかに原理不明の謎光線だろ

506格無しさん:2012/04/10(火) 02:10:16.68 ID:Y8XQRI9n
STGのノロノロレーザーでも機械レーザーは光速になるのと同じで
原理不明の謎光線でも科学技術の産物なら物理攻撃になるんじゃないの?
507格無しさん:2012/04/10(火) 02:10:57.80 ID:fcU6bsXA
>>505
> 概念消せようがなんだろうが科学兵器は科学兵器じゃん
それはギャグで言ってるのか、この場合「物理無効に効く物理攻撃」になるだけ

> それに粒子を飛ばしたり熱で相手を倒すビームなら分かるが
> 物質崩壊銃は明らかに原理不明の謎光線だろ
これは言いだしっぺが俺だから処理するが当時は物理無効の扱いよく知らなくてそう主張した
その時このルールを知ってた人間がいなかったっぽいのでこのルールのことが挙がらずに通った
何度も「概念に効くか?」といわれたがこのルールはいつまで経っても挙がらなかった
ちなみにこれを作ったガーバーは人間に空を飛ばす能力をつけるのにもなんか理論つけてたからおそらく科学的理論がつく
これは当時のログにも残ってる、てか俺が言った

なんというかアルウィン上げてまどか下げたいのが見え見えすぎるだろ・・・しかもルールよく理解してないあたりもうね
508格無しさん:2012/04/10(火) 02:11:25.83 ID:YvL3BX+1
>>495
渇望同じ=持ち主同じなら序曲終曲なんて差は発生しないし拡大爆心だって生まれんわ
509格無しさん:2012/04/10(火) 02:12:08.89 ID:Y8XQRI9n
いい例があった

原理不明で謎光線になるなら宇宙世紀ガンダム世界のビームは
全部謎光線になるけど。あれミノフスキー物理学の産物だし
510格無しさん:2012/04/10(火) 02:33:47.33 ID:6xiX/kTl
その場合はミノフスキー物理学という原理があるじゃん
物質崩壊銃の場合は謎の技術って奴じゃね?
つーかこれが通じないんだったらSFはファンタジーには勝てなくなるな
511格無しさん:2012/04/10(火) 03:05:58.56 ID:U+Y9st1P
SFなめんな
概念消せるSF技術だってあるわ
512格無しさん:2012/04/10(火) 04:19:13.48 ID:IsF8clf6
それ以前に「物質」崩壊銃なんだから物質的な身体持ってない相手には効かないだろ、普通に考えたら
513 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 08:11:32.97 ID:eNoRs82c
物質崩壊銃の元ネタはスタートレックシリーズのフェイザーですか?。
物質崩壊銃のビームが光属性の魔法攻撃だったら物理無効にも勝てるよ。
514格無しさん:2012/04/10(火) 11:51:07.91 ID:fcU6bsXA
>>510
なら空気中に満ちる魔力で撃つ魔法は原理があるので科学技術ですか?
515格無しさん:2012/04/10(火) 13:15:20.05 ID:f4ANBafR
>>508
竜胆の渇望が八百万法則の原型っていうのはVFBで言われてること
だいたい二人は畸形と合体する前から覇道太極至ってるし、それで波旬とも戦ってるのに天照を産むしかできないっておかしいだろ
最低でも世界改変しながらじゃないと戦えないし、それができるなら普通の流出と変わらん
言われてもない座の機能が使えない例外かもしれないなんて不利な推測する必要はないだろ
516 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/10(火) 14:33:18.62 ID:eNoRs82c
別に科学技術と魔法を融合させるのも不可能じゃ無いよ。
517格無しさん:2012/04/10(火) 14:46:06.57 ID:YvL3BX+1
>>515
それいうなら竜胆たちが座でやったこと=八百万を吐き出した『だけ』ってこともVFBに乗ってるわけで
座から流れ出したのは竜胆たちが生み出した法則そのものであって彼ら自身ではない
518格無しさん:2012/04/10(火) 16:02:32.50 ID:f4ANBafR
>>517
・「二人で流れ出していこう」と宣言
・その直後二人は覇道神として座と融合
・太極に至ると世界改変は本人でも止めることはできず、座に就けばほぼ瞬時に世界の譲渡が行われる
・さらに直後の文で「俺たちの新世界が誕生したんだ」と解説が入る

世界譲渡が行われる前に素早く天照を産んだ、だから流れ出したのは二人じゃなくて天照、二人で流れ出す宣言は嘘、
天照誕生シーンはカットされているだけで新世界が誕生する前の行間にきっとあるはずだ、なんて主張より、
宣言通り二人は覇道神として座から流れ出して新世界誕生、そして八百万の法を受け継がせた天照を流出させて座から分離の方が自然
座で天照産んで流れ出させたとは書かれてるけど、座では産むことしかしていないなんて言われてないし
519格無しさん:2012/04/10(火) 20:22:40.32 ID:DIlwSswM
瞬時なんてどこに書いてあるんだ?
流出での塗りつぶしでインクのごとく世界に流れ出す描写はあるがその必要時間は不明だったが
むしろぶつかり合ってた影響もあるがかなり遅い
520格無しさん:2012/04/11(水) 01:02:05.04 ID:fOkzI+lu
ドラメッド考察
地球と火星の距離は平均で78338770kmらしい
具体的には太陽の直径が1392000kmなので大きさは太陽の56.277852倍になる
攻防はこれの大きさ相応だから
【攻撃力】
月(直径3474km)の大きさ相応の破壊だから3474×783387.7
=2721488870km規模の破壊=太陽の1955.09258倍の破壊力
【防御力】
自分の攻撃力の10倍に耐える=太陽の19550.9258倍の破壊力を喰らっても戦闘続行可能
ほとんどギャグ、素早さは隕石の距離がよくわからんから考慮不能、一般人よりは速いかな、これの大きさ相応の移動速度
基本時間停止の範囲内なら時間停止で行動不能勝ち
それ以外で相手が小さい〜自分と同じくらいなら紙にする魔法>通常攻撃の優先順位で
相手が自分より大きくてなおかつ時間停止の範囲外なら通常攻撃で、効かないなら各種魔法

サイズから恒星破壊の壁辺りから

○ 孫悟空(劇画):サイズ負けだがあちらの攻撃は耐えるだろう、時間停止勝ち
○ 竹柴逢喜with虚神騎士:恒星破壊の数千〜数万倍なので数はっきりしてるこっち優先で大丈夫か。体当たり耐えて時間停止勝ち
× 宮本小十郎:ブレス負け
○ 簸川五樹:見えないが片っ端から時間停止すれば当たる
○ 那須田アキオ:時間停止勝ち
×× アナタ、ドラえもん:任意全能負け
○ パステルレッド:範囲狭くてハンマーじゃ削りきれないだろうし接近戦だと速くても時間停止範囲内
○ イナズマン:大きさ的に真空チェストは大丈夫、時間操れるようだが時間停止は効くでいいよな
○ 不動遊星withDホイール:時間停止勝ち
○ ウルトラマンダイナ:瞬間移動じゃ逃げ切れない時間停止勝ち
○○ スパZコンビ:まとめて時間停止勝ち
○ DS:広範囲攻撃は無いか、時間停止で勝ち
○ ラッキースター:まあ大きさ的に時間停止で勝ち
× アレキサンダー:恒星切れる剣なので削りきられるか
× ナイトウォッチ:ヌル爆雷負け
× ゲッタードラゴン:シャインスパーク負け
○ ジーク:時間停止勝ち
○ 烏山ソラ:削りきられないだろうから時間停止勝ち
○? メグwith巨大MEGAミックス:速いけど削りきられる前にこっちのターン来るか?
○ トモル・オーガン:こっちのターンで時間停止勝ち
○ ロック:時間停止勝ち
× エイジ(ベルクロス):常時エネルギー負け
○○○三刑事:でかくて削られず時間停止勝ち
○ ナチュ:時間停止勝ち
これ以上はサイズ差でどうしようもない

ホーキング博士>ドラメッド三世>ナチュ

ついでにアーサー(ぼくはおこった)を再考
宇宙破壊攻防ならギリ宇宙破壊の壁に行くのでは
○ 王子:巻き込まれるが耐えるので宇宙破壊勝ち
○ 君(COSMOS):距離離して分けor勝ち 内包戦で勝ち
○か△ マクロス:宇宙よりどのくらい大きいかわからんから少し大きい扱いでいいか、近寄ったのを破壊勝ちか分けで
○ ハルギ:ビッグバンくらい耐えるか、宇宙破壊勝ち
× 坂東:インキュバス言語負け
これ以上は規模上がって無理
坂東>アーサー(ぼくはおこった)>ハルギ
元いた場所も多少変わってこうなるか
マクロス>君(COSMOS)>王子>パイロン
ついでについでに当真大河も全能防御つくんじゃ?といわれていたので試しにそれで考察
くまーに勝ち、ヒデオに分けて時雨に勝って宗次朗に分け
壬生宗次郎=当真大河>時雨楚良
521 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/11(水) 03:24:11.99 ID:XUgpWa03
ドラえもんよりもデジモンの方が遥かに強いですよ。
522格無しさん:2012/04/11(水) 14:58:05.98 ID:IAZgsizj
523格無しさん:2012/04/11(水) 19:46:00.16 ID:ZB5lQ1It
久しぶりに見たけどまだイスカンダール強かったのか
524格無しさん:2012/04/11(水) 21:33:04.88 ID:fOkzI+lu
なんとなくエル・カンターレのテンプレみてたんだがこいつよく見たら常時全能になるわ
時間無視はつかないが常時カンターレが目的性を持った精神エネルギーで世界を維持してるから常時世界改変がつくはず
このままだと時間無視相手に動けないけど考えるのをやめると八次元まで消えるそうだからそれを戦法にすればいいか
525格無しさん:2012/04/11(水) 21:48:03.90 ID:uPKH8nNW
維持してるだけじゃ駄目じゃなかったか
526格無しさん:2012/04/11(水) 22:01:45.43 ID:wMo3uJLk
維持だけだと駄目だったと
常に世界全て(の因果律とか)を操作しているとかなら付く、でいいのかな
527格無しさん:2012/04/11(水) 22:03:17.22 ID:uPKH8nNW
確かそう
でも目的性を以って常時思考して世界を維持してるなら良さそうなもんだがどうなんだろうな
作品知らんから>>524見ると微妙だけど
528格無しさん:2012/04/11(水) 22:04:23.28 ID:ZhghA+/y
総てじゃなくても、特に制限があると言われずそいつの意志で世界改変なり因果律操作なり行えることさえ分かれば何でもいいんじゃなかったか
上でそんなこと言われてた気がする
529格無しさん:2012/04/11(水) 22:07:24.76 ID:4s/wW94N
>>528
お前は何か勘違いしてる
それは自由な世界改変になるかどうかの話であって常時世界改変になるかどうかの話じゃない
530格無しさん:2012/04/11(水) 22:09:06.27 ID:wMo3uJLk
>>527
テンプレ見る限りだと維持しているのは世界を形作る物質っぽいんだよな
531格無しさん:2012/04/11(水) 22:09:16.06 ID:QM5ArUvN
>>528
いきなり何をわけのわけらんことを
532格無しさん:2012/04/11(水) 22:16:07.93 ID:y4X3g6F/
>>529
もっと正確に言うと今は常時世界改変になるかどうかの話じゃなくて0秒思考になるかどうかの話だけどな
常時世界改変ってだけでは0秒思考にはならないだろう自由な常時世界改変ならいいだろうけど

>>530
それは別にどうでもよくないか
テンプレ読んだ感じだと一度思考しただけで自分の目的通りの世界にして
それを維持しただけで常時世界改変ではない気がする

と思ったが思考停止したら世界も停止するっぽいからリトバスみたいにできそうな気がする
533格無しさん:2012/04/11(水) 22:20:15.89 ID:BGCApBcH
このスレってスピンオフの主人公でも問題ないんだっけ?
アカギとか参戦してるし
534格無しさん:2012/04/11(水) 22:25:36.85 ID:ZhghA+/y
ああ、維持で改変してるかどうかって話か
とりあえず目的をもって望んだ世界へ改変を行ってるんだったら、自由な世界改変で任意全能はつくよな
思考停止すると世界も止まるなら、まあ常時思考して改変してるってことになるのかね
535格無しさん:2012/04/11(水) 22:30:27.96 ID:wMo3uJLk
世界を構成している光子=エル・カンターレの念で出来ている
だから考えるのを止めると光子が消えて世界も消滅
だからリトバスの例とはまたちょっと違うような
536格無しさん:2012/04/11(水) 22:35:38.17 ID:wMo3uJLk
でも念じるのを止めると消滅するなら常時念じてないといけない、のかな
537格無しさん:2012/04/11(水) 23:10:36.54 ID:fOkzI+lu
>>525
>>526
上でもちょいちょい言われてるけどテンプレ見る限りでカンターレは「常時思考をして世界を維持している(思考をやめると世界が消える)」と判断した
一応他にも成しえないことは何一つないとかアカシックレコード作ったとか色々あるっぽいが
538格無しさん:2012/04/11(水) 23:51:17.31 ID:39VWpbJi
>>533を見てアカギがスピンオフだったことを思い出して衝撃を受けた
539格無しさん:2012/04/12(木) 00:14:15.17 ID:ntlRadQP
>>538
天のスピンオフだっけアカギって
本編だと痴呆寸前の爺さんなんだよなアカギ
540格無しさん:2012/04/12(木) 01:02:03.97 ID:b6mYJitO
まあスピンオフでの主人公でも問題ないよ実際
541格無しさん:2012/04/12(木) 01:07:27.63 ID:cn8u/vKe
剣とかみたいな無機物であって生きてなく行動もできないただの「物」とかでも
意思があれば参戦可能?
542格無しさん:2012/04/12(木) 01:11:11.64 ID:ehSBPWs0
できるよ
543格無しさん:2012/04/12(木) 01:16:17.60 ID:cn8u/vKe
ありがと
544格無しさん:2012/04/12(木) 01:19:06.10 ID:ehSBPWs0
ただし攻撃できないならそれなりに下になるけどね順位は
545格無しさん:2012/04/12(木) 01:30:51.05 ID:qsIX69n7
それ以前にエル・カンターレってこれ建前としては事実じゃないのか?
546 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/12(木) 02:25:39.43 ID:/tMakmHF
幸福の科学のエル・カンターレよりもワールドメイトの主神の方が遥かに強いよ。
547格無しさん:2012/04/12(木) 04:06:02.37 ID:30cgtEqK
>>545
微妙な感じだな、これはどうなんだろう
548格無しさん:2012/04/12(木) 07:17:45.05 ID:ntlRadQP
>>545
>>547
漫画ギリシア神話みたいなものなんだろ多分
549格無しさん:2012/04/12(木) 10:34:12.89 ID:8a56zcho
質問
主人公が最後倒されても主人公設定がなくなってなかったら
参戦はOK?
550格無しさん:2012/04/12(木) 12:50:45.17 ID:Q57p3crr
そりゃそうだ
551格無しさん:2012/04/12(木) 15:29:54.90 ID:HELfb+ZC
>>547
漫画日本の歴史とかと同じような扱いになるんだろう
552 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/12(木) 15:40:15.26 ID:/tMakmHF
多分それで良いよ。
553格無しさん:2012/04/12(木) 23:29:27.63 ID:DRvtfUXi
なるかなのノゾムって

ノゾムの攻撃@→敵の防御スキルで0ダメ(=物理無効)→それを突破するノゾムの攻撃A→敵の(ry
で際限なく物理無効突破攻撃とかできないの?


もっともこれはノゾムだけじゃなくてRPG系キャラ全般に言えることだけどさ
554格無しさん:2012/04/12(木) 23:40:19.93 ID:4RFvGv7A
0ダメと物理無効は別物だと思う。
なにか設定があって、それのゲーム的表現としての0ダメなら違うけど。
555格無しさん:2012/04/12(木) 23:47:00.53 ID:DRvtfUXi
>>554
まぁそんなもんか
サンクス
556格無しさん:2012/04/13(金) 07:36:04.68 ID:9Fw5+hhm
ランキング編集されてたから何かと思ったらまどかが勝手に順位下げられてるんだけど・・・
557格無しさん:2012/04/13(金) 12:36:04.08 ID:BnIQSF5a
【作品名】擬似人間メルティア
【ジャンル】ラノベ

【用語】異術:作中世界とは位相を異にする時空、アカーシャ空間に満ち溢れる第五元素エーテル
       その未知のエネルギーを意志力によって抽出し、敵を直接制圧するための力として操作する魔法みたいなの
       四大元素に変換して火や土に変化させたり、光子「フォトン」に変化させて手元で数億回乱反射させた後にレーザーにして撃てたりもする
       異術を使うので、肉弾戦以外のほぼ全ての攻撃は魔法攻撃

    ホモ・フォルサス:大錬金術師が創造したエーテル生命体
             他の生き物の肉体を器にして永遠に生き続けられる

558格無しさん:2012/04/13(金) 12:37:09.63 ID:BnIQSF5a
【名前】メルティナ
【属性】主人公、人間女性の異術師にホモ・フォルサスが憑依
    エーテルを取り込んで巨大化した姿
【大きさ】身長18m、体重80トンの成人女性姿
【攻撃力】今より遥かに落ちる身長170cmの状態でも、自分と同等の耐久力の相手の肉体をパンチやキックで粉砕できる
     指先や肘から数mの刃物を形成して切断する事もできる、普通の格闘より威力が上

     ウンディーネ:思考発動、射程30m以上
            十m程の巨大な水母のような半物質の水を、敵の周囲に覆い被せるように発生させる
            膨大な水圧で、相手の呼吸器官に侵入した水は、何らかの手段で蒸発させない限り窒息死するまで責め苛む
            身長170cm程の時で上記の事ができたので、今なら十倍以上の規模で可能

     サラマンデル:思考発動、射程数百m程度
            体高20mの虫の敵を包み込む炎を発する、敵のみを燃やして、それ以外の建造物には燃え移らない
            温度は紋様型防御界の発する熱気並み
     
     光の矢:エーテルを光子に変換して、掌に作った仮想的な「鏡」の間で数億回、反射・増幅させ放つ
         思考発動、弾速光速、射程数百m
         身長170cmの時でも、体高5m程の二足歩行蛙の上半身を跡形もなく吹っ飛ばせる効果範囲
         身長170cmの時に、指先に形成した刃物で切り掛かっても鱗で止まるだけの防御力の敵に放てば、鱗を粉砕する威力
         現在の大きさなら十倍以上の規模の事が可能
      
     光の奔流:両手を上げて、手首の辺りで十字に組み合わせて発射する
          上述の光の矢の大規模版、弾速や射程は光の矢と同じ
          身長18m状態の光の矢の一撃を、自分と似たような防御界で防げる敵でも消し飛ばされる威力
          破壊範囲は、直径10mの球体と、それを包み込んだ100mを超える光の蛇を完全に包み込める範囲

【防御力】今より耐久力が遥かに落ちる、身長170cmの状態でも。
     大理石の床や壁が火花を上げて粉砕する電撃をくらっても、肉が少々焦げるだけ
     1000度ある炎でも蒸し風呂に入った気分になるだけ
     町そのものを一瞬で消し飛ばし元素の塵に変える強大なエーテルの力を、完全に無防備な状態でくらっても1分近く耐える
     
     防御界:思考発動、半透明の障壁を自分の前面を完全に覆える範囲で展開できる
         百m程に渡って樹木を放射状に薙ぎ倒し吹き飛ばす雷撃を無傷で防げる
         町そのものを一瞬で消し飛ばし元素の塵に変える強大なエーテルの力をくらっても押し止める事ができる

     紋様型防御界:思考発動、全身の体表面に蛮族の刺青を思わせる紋様を浮かび上がらせる
            町そのものを一瞬で消し飛ばし元素の塵に変える強大なエーテルの力をくらっても押し止める事ができる
            火の紋様を浮かべると、攻防一対の鉄が一瞬で蒸発する熱気を体から発せられて、体に接触した物を蒸発させられる
            自分も同等の温度に耐えられるようになる
【素早さ】身長170cmの時でも、10m先で見ている鍛えた成人男性の目でも消えたようにしか見えない速度で接近して、右腕を引き千切って元の位置に移動し終えられる速度で動ける
     上記の大きさの時に、自分の移動速度ぐらいの鞭のような触手が全方位から襲ってきても避けたり、反撃で切断できる
     50m程の跳躍ができる
559格無しさん:2012/04/13(金) 12:44:12.82 ID:hsSKVlP1
一次多元の別作品で言うところの世界樹に外から干渉して弄れるキャラは、時間無視の一次多元全能になるかな?
560格無しさん:2012/04/13(金) 19:27:45.76 ID:ouFUgMwV
【作品名】るくるく
【ジャンル】漫画
【名前】瑠玖羽
【属性】悪魔
【大きさ】少女並み+10m程の髪
【攻撃力】髪の一撃で戦闘機を叩き割って撃墜させる
     素の腕力は鈍器を用いて壁を砕けるくらい
【防御力】寺の屋根に4mほどの穴ができる爆発(のような現象)の中心に居て無傷
     人間が死ぬような一酸化炭素中毒などの影響を受けない
     髪は同程度のスペックを持つ髪と組み合っても無傷
     飲むと意識が飛び、脳内で幸せになる危ないミックスジュースを普通に飲める。精神耐性or毒耐性扱いか
【素早さ】飛行中の戦闘機二機を撃墜できる反応・戦闘速度
     頭上を飛ぶ戦闘機に飛んで追いつくので移動速度も相応
【特殊能力】髪を伸ばして腕のように使用可能。髪は四つの束に分け、それぞれを別の用途に扱える
      髪は翼のようにして空を飛ぶこともできる。飛行中にも髪は武器として使用可能
      瑠玖羽の部下の「記録など所詮、有限の時間を生きる人間の行為だ……」という台詞から、作中の悪魔や天使といった存在は不老だと思われる
      精神体を視認し、殴ったりして干渉することができる
      人間の思考を読める
【長所】「この世界」を創った
【短所】世間知らず。能力に詳細不明な部分が多い
【備考】作中では「るく」と呼ばれており、主人公と明言されている人物もいないので参戦資格があると判断した
561格無しさん:2012/04/13(金) 20:23:54.54 ID:XUheu+sn
あれ
考察期間解除されてたっけ
562格無しさん:2012/04/13(金) 21:35:04.19 ID:Te95zuTP
されてる
後5人増えるとまた考察期間だけど
563!ninja:2012/04/13(金) 23:58:28.88 ID:Jpr+m6SA
勿論結果は最強議論の解釈は物凄い美しいですよ。
564格無しさん:2012/04/14(土) 00:24:36.64 ID:h9eIMasz
ちょっと質問したいけど
遊戯王の遊星がクェーサー・ドラゴンで
誰にも倒せない生命そのものを司る全能の時械神を倒してたんだけど
この場合攻撃力ってどんな扱いになるの?
565格無しさん:2012/04/14(土) 00:51:01.30 ID:kdpZkifx
その説明じゃ知らん人が満足できない、とりあえずオーバートップクリアマインドしてテンプレ書いてこい
566格無しさん:2012/04/14(土) 01:10:53.19 ID:MizNwAXr
>>564
設定全能だろうから意味ないと思われ
567格無しさん:2012/04/14(土) 07:10:23.08 ID:eJJ+f5X+
当たり前なこと聞くけど
宇宙空間で生存可能な相手だと
いわゆる宇宙空間に追放する攻撃では死なない扱いだよね?
そこから戻れるかどうかは別として
568格無しさん:2012/04/14(土) 09:55:57.12 ID:c6prkrQO
全然関係ないけど主人公が存在しない作品ってあるにはあるよね
極々たまーにだけど
569格無しさん:2012/04/14(土) 11:10:17.00 ID:pFuU6cy3
AMAZONとかで買えるものだったら参戦できると思っても大丈夫だろうか
570格無しさん:2012/04/14(土) 12:29:03.58 ID:ni+i5hlm
蛮とノゾムが34得点で同率になってるけど、直接対決で蛮が勝ってるから蛮=ノゾムじゃなくて蛮>ノゾムなんじゃ?

>>567宇宙でも活動可能ならとりあえず負けにはならない
571格無しさん:2012/04/14(土) 12:30:05.07 ID:pb+3fyk0
>>570
そうなるな、ミスってたみたい
572格無しさん:2012/04/14(土) 14:11:26.47 ID:h9eIMasz
>>566
これなら通るかな?
シューティング・クェーサー・ドラゴン
天地創造撃ザ・クリエーションバースト
光弾や光線を放ち生命を司り倒すことができないといわれる時械神4体を撃破し
12次元宇宙全能の時械神サンダイオンの攻撃と拮抗でき相打ちになる攻撃力
573 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 14:30:28.05 ID:1kAwFOq5
確かにその通りですよ。
574格無しさん:2012/04/14(土) 15:03:16.40 ID:gXssaB1R
ゲーム原作の場合、数値上で互角ってのは通らないんじゃなかったっけ
575格無しさん:2012/04/14(土) 15:50:19.93 ID:pb+3fyk0
惑星破壊並みの威力とかはOKでその数値から惑星破壊の何倍とかにするのは駄目だったはず
もっともこの議論をやったのは作品スレでこのスレできちんと議論したことないだろうからちゃんと煮詰めるのもいいと思うが
576 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 16:24:12.22 ID:1kAwFOq5
最強議論の概念では範馬勇次郎は底辺ですよ。
577格無しさん:2012/04/14(土) 17:20:01.18 ID:4dN5RRC7
>>572
全能についての詳細を求められてるんじゃなかろうか
578格無しさん:2012/04/14(土) 18:18:40.15 ID:0FEVNeio
シューティングスターの攻撃無効効果が使えなくなって弱くなるんじゃ
579格無しさん:2012/04/14(土) 18:47:58.64 ID:GMBJ4lmK
クレイトスってどうなの?
580 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 18:49:37.89 ID:1kAwFOq5
12次多元宇宙全能ですか?。
581格無しさん:2012/04/14(土) 19:27:03.71 ID:kdpZkifx
文章からして臭いが、案の定反応もそうだった。時戒神のどこにそんな描写があるんだよ…
設定というか、セフィロン召喚の際にZONEが言っていた「隠されたダアト云々」みたいな描写のない自称みたいなもんだろ
582格無しさん:2012/04/14(土) 19:52:48.09 ID:Vy1d5iWX
>>572
多分それ創造だけだから自由な世界改変にはならないので全能にはならない
設定全能は考慮外だから12次元宇宙全能と言われてるのもこのスレ的には役に立たない
てかそれカードゲーム内の効果っぽいがユベルの反射とかは特別だけど
最強スレではどこでもそうだがルール上、作中内のゲームルールはそもそも適用できないので
そのカードの効果は適用できない(何でユベルのが通ったかは忘れたけど)

>>581
自称でも能力の説明とかならいいんじゃないの?
まあそもそもどういう経緯の説明で信憑性あるかどうかも知らないが
583格無しさん:2012/04/14(土) 20:20:23.26 ID:ni+i5hlm
流れぶった切って悪いが、考察待ちにいるアデューは反応速度が素早さの欄に書いてないから修正待ち送りでいいかね
584格無しさん:2012/04/14(土) 20:23:33.53 ID:4dN5RRC7
ア・ザガンの反応とかもテンプレから分からないし、修正待ちでいいんじゃね
585格無しさん:2012/04/14(土) 20:36:27.68 ID:pgcWOjAp
アデューは作品名すら書いてないな……なぜ今まで突っ込まれなかった
586 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/14(土) 20:45:14.17 ID:1kAwFOq5
最強議論は作品内部の効果の解釈も非常に大事ですよ。
587格無しさん:2012/04/14(土) 20:46:43.83 ID:l/SS7sun
いいんじゃない?
588格無しさん:2012/04/14(土) 21:14:44.68 ID:NlLR3u0E
>>585
一応>>58で書いたとおり今の参戦テンプレ基準に達してないからだれか持ってる人が直して欲しいわ
もう単行本ないし
589格無しさん:2012/04/15(日) 00:52:24.36 ID:Vxirterp
>>568 蟹工船ですねわかります
590 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/15(日) 02:37:20.12 ID:SHx6UUFv
松本人志の映画だよ。
591格無しさん:2012/04/15(日) 12:59:35.76 ID:uD46wFke
【作品名】トリコ
【ジャンル】漫画
【名前】トリコ
【属性】グルメハンター
【大きさ】220cm
【攻撃力】あんまり意味ないので省略。体が臭いのでぶっちゃけ必要ない。
【防御力】かなり鍛えた達人並み。
【素早さ】4mくらいの距離から発射された銃弾を指でキャッチできる。移動はかなり鍛えた達人並み。
【特殊能力】ドドリアンボムという凄く臭い食材の臭いが体に染み付いている。
      ドドリアンボム:通称「臭いの爆弾」。100km圏内の植物全てを一瞬で腐らせる程の臭い。
臭いそのものは数百km先まで届く。戦争で使われたこともあり、300年経っても臭いが消えていない。
【長所】常時悪臭
【短所】女子高生と遊(ry
【戦法】立ってるだけ。体臭で相手が卒倒するのを待つ。
592格無しさん:2012/04/15(日) 13:59:33.87 ID:dXkAgG4w
>>591
うろ覚えなんだがトリコと小松に残った残り香って描写見る限りサニーが鼻つまんでるだけだったような覚えがあるんだけど卒倒するほどやばいものだっけ?
593格無しさん:2012/04/15(日) 14:18:32.05 ID:uD46wFke
サニーは泡吹いて気絶してたよ
594格無しさん:2012/04/15(日) 14:24:43.70 ID:dXkAgG4w
そうだったか、うろ覚えだったから適当なこと言ってしまったみたいだごめん
位置はトリコについた残り香がどのくらいまで届くのかがよくわからんが多分常時気絶能力持ちの九十九と気の毒な少女と=
595格無しさん:2012/04/15(日) 16:36:01.40 ID:I6YQQCtw
このスレ常時発動能力のルールあったっけ?
あるなら参戦時に即匂いが広がる、ないなら目で見て系よりワンランク下がる気がする
596格無しさん:2012/04/15(日) 16:47:53.31 ID:vdwLgt8J
基本ルールにはないな
今までの考察見た限りだと悪臭は前者の扱いされてるっぽい
まあポケモン勢二人と山田正蔵しかいないんだけど
597格無しさん:2012/04/15(日) 18:19:16.36 ID:cDxWl9Fn
ていかwikiで明言されてるかしてないかの違いなだけで悪臭は普通に常時だぞ
どのスレでも
598格無しさん:2012/04/15(日) 19:28:35.62 ID:ytyCgjNx
【作品名】カマキリのかあちゃん
【ジャンル】邦楽
【名前】カマキリのかあちゃん
【属性】カマキリ
【大きさ】雌カマキリ並み
【攻撃力】雌カマキリ並み。かつて雄カマキリを殺して食ったことがあるらしい
【防御力】雌カマキリ並み
【素早さ】雌カマキリ並み
【長所】なみいる敵を倒し 手当たり次第倒し
【短所】味方もついでに倒し

自己考察。どう考えてもかまきりりゅうじの直上
599格無しさん:2012/04/15(日) 21:25:15.85 ID:I6YQQCtw
>>597
スレごとに違う場合もあるからルールに加えたほうが良いかも。
600格無しさん:2012/04/15(日) 22:02:12.69 ID:mrxxdsRm
常時発動のルールでスレごとに違うのなんてあったか?
601格無しさん:2012/04/15(日) 22:19:44.96 ID:wTuU7GOF
2つほど質問があるんだけど、

・「亜光速近く」の速度に「激突寸前」で反応という文章があった場合
 亜光速≒マッハ8800の50%、マッハ4400に10mから反応として良いか。

・科学ビーム兵器が「○○の魂魄を蒸発させた」と明記されている場合、
 その作品に存在する同原理のビーム兵器は魂攻撃扱いできるか。
602格無しさん:2012/04/15(日) 23:07:48.68 ID:ypyhaW8w
まずそもそも亜光速に詳しい目安はないがこれは、「亜光速近く」でさらに亜光速にも達してないからなんとも言えんなぁ
とりあえず慣習からすると50%は多い
(というか慣習だと具体的に書いてるものには0.1%相手でも負ける)
個人的には1%なり10%なり決めた方がいいと思うんだが

ビームの方は魂がない世界なら比喩扱いじゃね?って処理されそう
まあ、ちょこちょこ抜き出せば魂攻撃に出来なくはないかもしれんが
603 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/15(日) 23:14:12.55 ID:SHx6UUFv
GS美神極楽大作戦では物理学ビーム兵器で魂魄とか幽霊を蒸発させるのは日常茶飯事だよ。
604格無しさん:2012/04/15(日) 23:20:34.90 ID:vdwLgt8J
>>602
一応考察手順のページだと亜光速=光速の1%が目安になってるな
605格無しさん:2012/04/15(日) 23:24:19.92 ID:dXkAgG4w
>>599
目視発動悪臭みたいな相手側の認識依存のやつと範囲内の相手に問答無用で通るのとかもわけた方がいいかもな
時間無視とぶつかった時の扱いもきちっと議論されたことなかった気がするしこれと一緒にまとめてみるのも手かと
606格無しさん:2012/04/15(日) 23:25:11.52 ID:2bySG9ID
速度の基準一覧を作った方がいいんじゃない?
銃弾=マッハ1、ライフル弾=マッハ3、ビーム=マッハ3とか一通り明記しておくと色々便利かも
607格無しさん:2012/04/15(日) 23:28:02.62 ID:vdwLgt8J
>>606
考察手順のページにあるよ
ビームは載ってないから足しといた方がいいかもしれない
608格無しさん:2012/04/15(日) 23:31:00.39 ID:wTuU7GOF
>>602
「近く」って言ったら普通は四捨五入でその値になるくらいはあるもんじゃないかな。
50%は多いにしても、せめて2、3割くらいは認めてほしい。
そうでないと、「時速200km近い豪速球」なんて歩くより遅い速度になりかねない。
609格無しさん:2012/04/15(日) 23:39:19.07 ID:2bySG9ID
>>607
ほんとだ。ありがとう
他にも砲弾とか雷とかよく出て来るものはちゃんと書いた方がいいと思う
610格無しさん:2012/04/15(日) 23:44:33.31 ID:t2rcJEnz
>>608
「近く」で減らされてるんじゃなくて、亜光速が光速の1%が慣習だから
「亜光速近く」だと、光速の1%弱になる
611格無しさん:2012/04/15(日) 23:55:09.13 ID:wTuU7GOF
>>610
いや、>>602では亜光速を光速(マッハ88万)の1%、マッハ8800としたうえで
「近く」なのでその1/2としている。
それにダメ出し食らったんだから問題は「近く」の方になるよ。
612 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 00:58:57.13 ID:aRh+ZQ8Z
科学ビーム兵器で魂魄が蒸発出来る訳が無いよ。
613格無しさん:2012/04/16(月) 15:01:19.13 ID:W/LPDkjg
めだかの「見たら心が折れる」みたいなのも常時能力扱いだと思ってたんだけど違うっぽいな
614格無しさん:2012/04/16(月) 15:08:30.95 ID:W/LPDkjg
トリコの悪臭は反応相応での発動なら順位は>>594だろうし、敵スレみたいに反応とか関係ないならもっと上な気がする
615格無しさん:2012/04/16(月) 16:01:45.42 ID:A4Yq1NF2
テンプレの同時投下はいくつまでおk?
616 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 16:14:34.04 ID:aRh+ZQ8Z
めだかも宇宙生存とか宇宙外生存の基本設定が欲しいですよ。
617格無しさん:2012/04/16(月) 16:58:40.77 ID:MEwnc+JC
「近く」ならまあ50〜80%ぐらいでもいいと思うな
もうちょいあったほうが言葉の意味からは自然だけどキリのいいのは確かに50%か?
618格無しさん:2012/04/16(月) 18:57:57.69 ID:IQ5zDMn2
【作品名】黄金バット
【ジャンル】アニメ
【名前】黄金バット
【属性】正義の味方、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】シルバーバトンという杖を所持、自分と互角の能力を持つ相手に打撃でダメージを与えられる。以下はその能力。
     ・実体のない相手も普通に叩いて倒した。
     ・シルバーバトンで殴った相手を石化させた。石化したのは10数mほどの怪獣。
     ・シルバーバトンを地面に突き刺して人間数人を飲み込む地割れを起こし、そのまま地面を閉じることができる。
     ・シルバーバトンを光らせて、20mはある怪獣を消滅させた。射程は50〜60mほど。
     ・二次元の世界にいる相手を通常の空間から爆破した。
     素手の攻撃力もシルバーバトンでの打撃と大差ない。
     風を吹かせてその範囲内にいた10数mほどの怪獣を消滅させた。
【防御力】あらゆる原子核を破壊し、ジャングルを平野にする爆発を起こす核ミサイルで無傷。
     山が消し飛ぶ核爆弾(説明では地球が吹っ飛ぶとも言われていた)の爆発でも平気。
     手に持ったシルバーバトンは地球の半分を吹っ飛ばす水爆の爆発で無傷。
     倒されてもバトンがあればそこから復活できる。
     ・岩を一瞬で溶かす炎や溶岩を浴びても平気。
     ・すべての物が凍りついて砕けてしまう−273℃の気温の中でも全然平気。
     ・硫黄のガスをモロに吸って倒れかけるがその後元気に戦闘可能。
     ・剣で全身を貫かれてもなぜか無傷だった。
     ・灰になった状態からも復活した
     ・偉大なる力で死ねない体になっている、とのことなので寿命もないだろう。
     乾燥が弱点で、水分を奪われると行動不能になる。
【素早さ】数mの距離からレーザーを撃たれた後で回避できる。
     飛行可能で、レーザーが10数m飛ぶ間に2mぐらい走れるタケルやヤマトネ博士より明らかに速い。
【特殊能力】・宇宙空間で活動可能
      ・不可視状態になることができる
      ・瞬間移動が可能。距離は不明だが大きめの建造物から出たりできるので、数10mほどは可能か。
      ・二次元の世界や四次元空間に移動可能
      ・透視能力がある
【長所】強い!絶対に強い!
【短所】正義の味方に見えない
【戦法】不可視状態で参戦、20m以内の相手はシルバーバトンの光や風で消す。
    乗り物系なら透視して瞬間移動で侵入。それ以外なら異次元に移動してそこから攻撃。
619 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 19:18:33.88 ID:aRh+ZQ8Z
別に厨二病性能設定は善良な優秀な正義ですよ。
620格無しさん:2012/04/16(月) 20:12:00.49 ID:KwYx2JyD
亜光速近くについてはもう少し意見を待つとして、
魂魄についてももうちょっと主張したい。

原文(小説版ガンダムAGE 第2巻 P232)
「巨大モビルスーツの胴体からはき出されたメガ粒子砲の奔流が、
 何機かのジラ・タイプとゼノ・タイプを飲み込んで、
 パイロットの魂魄を文字通り蒸発させると、モビルスーツを、
 アンバットの表面と宇宙との間に漂い続けるデブリの欠片へと変えた。」

こんぱく【魂魄】 ― (死者の)たましい。精霊。霊魂。(広辞苑)
もじどおり【文字通り】― 文字に記された、そのとおり。何の誇張もなく、全くそのまま。(広辞苑)

「魂魄」を「文字通り」蒸発させてるわけだから、魂に通じる攻撃と解釈できる。

次に、魂がある根拠。(小説版ガンダムAGE 第2巻 P222)
「本来、ゼダスより速度で劣るはずのガンダムである。消えるような芸当ができるはずがない。
 それをやってのけたのは、フリットのXラウンダーとしての力が、本当の意味で開花したからだ。
 あるいは、死んでいったユリンの魂がフリットの中に宿って、永遠に消えない共振を始めたのかもしれなかった。」

曖昧な言い方ではあるが、魂の存在が肯定されている。
実際、ユリンの乗ってるMSのコクピットが剣で貫通されてMSが炎の中に消し去られた後に
ユリンがフリットと語り合い、「ずっとあなたといる」「あなたを守る」と言うシーンがあるので信憑性はある。
(これも「幻聴かもしれない」という但し書き付きだが)
621 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 20:21:18.37 ID:aRh+ZQ8Z
魂魄をも蒸発させる科学ビーム兵器はオカルト装備だろ。
622格無しさん:2012/04/16(月) 20:49:17.77 ID:onUit0R9
瑠玖羽 考察。戦闘機に追いつくので超音速から
○:冴羽リョウ 移動は遅いので髪を振り回せば勝てる
○:天道流珠菜 髪で殴り勝ち
△:桜さん 硬い分け
×:信長×コント 範囲攻撃負け
△:ワッハマン あさりよしとお対決。硬い分け
○:リンク 先手でミドナを殴り勝ち
△:芥火ガンマ 硬い分け
○:鷹花スミレ 髪で殴り勝ち
○:学崎強 柱はギリギリ当てられない。髪で距離をとりつつ殴りまくり勝ち
○:マイキー 髪で殴り勝ち
×:エリス 距離詰める前に分子操作負け
△:伊東惣太 当たらないが倒せない
△:ジーン 当たらないが倒せない
×:ハットリカンゾウ 金縛り負け
ここらへんから勝ちが取れなくなってくる

>エリス>瑠玖羽>マイキー(グーニーズ)>
623格無しさん:2012/04/16(月) 21:04:21.58 ID:onUit0R9
【作品名】にゅーたん
【ジャンル】漫画
【名前】にゅーたん
【属性】自立思考全方位型萌子力爆弾搭載二足歩行戦術兵器
【大きさ】スク水着用の少女並み。10cmほどのアンテナと尻尾がある
【攻撃力】自身の爆発で無傷な相手をビンタで倒す
【防御力】自身の爆発の中心に居て無傷。人間なら凍死寸前の寒さの中でも平気
【素早さ】少女並み
【特殊能力】尻尾を引っ張るとにゅーたんを中心に爆発が起こる
      爆発の範囲は半径30kmくらい(東京都が半分収まる程度)
      尻尾を引っ張れば何度でも連続で爆発を起こせる
      アンテナを用いて人間の思考を読める
【長所】爆発がギャグ描写ではないと作中で肯定されまくっている
【短所】いろんな意味で危険。萌えない。笑顔な無表情
【戦法】戦闘開始と同時に自分の尻尾を引っ張る。相手に構わず連続で引っ張りまくる
624格無しさん:2012/04/16(月) 21:07:32.66 ID:Yo7ZXDOX
>>620
流石に続刊待ちした方がいいんじゃね?と思うが
625格無しさん:2012/04/16(月) 21:10:01.53 ID:KwYx2JyD
>>624
続刊待ちと言われてもな、フリット編は2巻で終わりなんだよ。
626格無しさん:2012/04/16(月) 22:14:57.36 ID:ZuFpgyGP
ジョジョって今のところ参戦してないのは
4部と6部だけか
627 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/16(月) 22:45:49.85 ID:aRh+ZQ8Z
最強議論を受け入れよ。
628格無しさん:2012/04/16(月) 23:12:54.96 ID:1KOmK9Ya
リメイク版のヤマト2199を見たが、相変わらずヤマトは飛ばしてるw
第一話の4:00ごろに「海王星から火星まで10分で到着」とアナウンスしているが、
リアル海王星から火星までの距離は光速で230分ほどだから、
通常航行で光速以上は確定した。
まだストーリーはこれからだけどね…
629 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:22:13.00 ID:aRh+ZQ8Z
確かに正しい能力の性能ですよ。
630格無しさん:2012/04/16(月) 23:23:47.75 ID:J0vxI5v/
ボーボボのドンパッチみたいな
自称主人公ってこのスレに参戦できるだろうか?
やっぱちゃんと設定でそうされてないと自称だけだと無理か
631 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 00:21:43.59 ID:jja4Ezq/
別に自称主人公でも参加出来るよ。
632格無しさん:2012/04/17(火) 00:50:55.72 ID:aDCT6qSO
神様シリーズで思ったことがあるんだが龍水の願ったことを現実にする能力(本人自覚無し)で任意全能に出来るのか
似たような無自覚任意全能にハルヒがいるがあれは改変に時間かかるってのがネックっぽいしWIKIにある過去の流れみても任意全能自体に物言いはついてないみたい
出来るなら龍水より強い設定のある主人公達全部全能越えに出来るって前に言われてたができるんじゃないか?あいにくこのゲーム持ってないから断定は出来んが
633格無しさん:2012/04/17(火) 00:59:35.50 ID:gYnnyLs9
1に任意全能を使われたかどうか判らないから無理
2に使われてても付くのは全能耐性、常時全能相手じゃないと全能越えは付かない
634格無しさん:2012/04/17(火) 01:31:18.24 ID:aDCT6qSO
>>633
1:使ってる、らしい。自分の幸せを無意識に作ってたり作中人物を能力で生み出してるそうな
2:宗次朗と同じような感じで時間無視がつくと聞いた。つけばそのまんま常時全能
635格無しさん:2012/04/17(火) 03:24:41.00 ID:jM2O4DlF
ハルヒは普通に無自覚だから駄目と言われてる
636格無しさん:2012/04/17(火) 07:45:40.40 ID:aDCT6qSO
>>635
テンプレにある過去の流れ見る限り任意全能に文句はついていない
てかハルヒの力はそれを流用した長門が世界改変してるから確実に任意全能は通るだろう
あと「無自覚だから駄目」ってのはどうなんだ。作中やってない戦法も使っていい扱いなのにこれで駄目になる理由って?
637格無しさん:2012/04/17(火) 08:13:34.99 ID:pZN7+JVF
龍水常時全能の人、プレイしてなかったのか。求道神のスペック的に、全能だとしても単一宇宙だね
ってことは敵役にいるサタナイルの全能越えが×3になるのか。まあ通ったらの話
638格無しさん:2012/04/17(火) 09:01:44.09 ID:yjTQ9saT
無意識の無制限世界改変って能力の質は任意全能だろうけど
その能力者より強いからって言っても別に全能越えには成らんだろ、任意で使えるかも不明で発動諸々の詳細も不明

「龍水が願いの力で最強として作り出した夜行より強いから全能越え」って理屈ならわからんではないが
639格無しさん:2012/04/17(火) 09:44:00.26 ID:AWmn0IgI
祈れば何でもできるって書かれてるから、能力としては任意で発動できると見ていいはず
ただ無意識・無自覚ってところがネックだな

あとVFB読んでて気が付いたが、ヒロイン勢の項にも○○編主人公と書かれてるから参戦させられるな
640格無しさん:2012/04/17(火) 10:40:21.88 ID:3iTcGPoP
>>638
時間無視つくだろうから常時全能になるって言ってるじゃないか
ネックは無自覚ってところだろうけど作中やってない戦法もありになってるルールなんだから別にいいんじゃないかと思うが

>>637
スレチだが敵スレのサタナイルって刹那や黄金と互角って設定使えば簡単に水銀直下にできるよね
641格無しさん:2012/04/17(火) 11:04:27.49 ID:E/muKMWC
このスレの上の方でもいってるけど任意全能の条件の
自由な世界改変は自分の思い通りに改変しなきゃだめだけど
無自覚だと「自分の思い通り」になってるかわかんないからネックなんだろ
642格無しさん:2012/04/17(火) 11:58:40.06 ID:AWmn0IgI
いや思い通りに改変できる能力は持っているが、それを自覚してないからネックなんだろ
祈るだけで改変が発動できても、能力無自覚な本人からすれば何で祈らなきゃいけないの?状態
と思ったが、「私は勝つと祈りながら戦闘」という戦法を採らせればいいだけじゃね
キャラ視点だとどんなに不合理行動でも、俺ら視点でそれが最適行動なら採らせることができるんだし
643 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 13:19:02.29 ID:jja4Ezq/
最強議論では中二病は唯一無二の優秀で善良な正義だよ。
644格無しさん:2012/04/17(火) 14:43:50.18 ID:IQAY74bO
>>639
本当だ、主人公って書いてあるな
竜胆は覇吐絡みで議論中だし、さくっと参戦できそうなのは紫織ぐらいだが
645 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 14:52:44.30 ID:jja4Ezq/
最強議論は邪気眼が最高峰ですよ。
646格無しさん:2012/04/17(火) 15:16:56.13 ID:QtQjPAUH
>>636
別にハルヒの力自体は任意全能として通ってるよ?
だけどそういう力持ってるって本人は知らんから戦法として取っちゃダメって話であって
拳銃だってこれが射殺できる道具だって知らなかったら少なくとも本人はそれで相手を殺すのに使おうとは思わないでしょ?それと同じ
だから実際にほかの最強スレでもハルヒの力を認識しててかつその力を使ってる長門は任意全能でOKになってるがハルヒはダメってこと
任意全能と認められないんじゃなくて戦法が認められていない
と言われた
647格無しさん:2012/04/17(火) 15:26:59.15 ID:QtQjPAUH
あと、ハルヒが時間かかるのがネックだなんてどこで言われてたんだ?
そっちのが初めて聞くけども
まあ個人的にはハルヒも思い通りのことが現実になるタイプだから
戦法にしたらダメってのは厳しくないかと思うけど
Diesについてはよく知らんから何も言えないが
648 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 16:20:55.08 ID:jja4Ezq/
最強議論の涼宮ハルヒシリーズは強者ですよ。
649格無しさん:2012/04/17(火) 16:38:46.18 ID:SFzBymut
話変えるけど
あと何人投下されたら
考察強化期間になる?
650格無しさん:2012/04/17(火) 17:08:10.54 ID:dI9xmNY6
どんだけ非道なキャラでも主人公って設定あれば参戦できるんだよね?
651格無しさん:2012/04/17(火) 17:11:40.40 ID:0LM+qyUh
うんn
できるよ
652格無しさん:2012/04/17(火) 17:12:18.95 ID:0LM+qyUh
あタイピングミスって変な風になってしまった
653格無しさん:2012/04/17(火) 17:40:50.61 ID:UNZBrl0i
助けてー!もう考察強化期間突入ギリギリよー!
こうなったらあの人を呼ぶしかないわ! 蝙蝠さん、たすけてー!

 …というわけで黄金バットさん考察。テンプレ見返してみたが、チートにもほどがある。
 射程60mの消滅攻撃及び武装色の覇気による核レベルの攻撃及び石化攻撃持ち、亜空間破壊能力、
無限再生能力、高熱。絶対零度耐性、数m(5mとする)からの光速反応、マッハ20万以上の飛行、
宇宙生存、不可視、テレポート、透視能力、異空間移動能力持ち。小学生の自由帳かよ。

○ウォーリア・オブ・ライト バトン勝ち
×スコール・レオンハート バトンごと消し飛ばされて負け
○マークザイン バトンでコックピットを消滅させて勝ち
○金銭の精霊 バトン勝ち
××ニルヴァーシュ、シオン・ウヅキ 任意全能負け
○ズィルバーオリンシス バトン勝ち
○新マン バトンでカラータイマー消し飛ばして勝ち
×孫悟空 金縛りの術負け
○チェンジマン マークザイン参照
○柳生・ジャグワア・玄兵衛 切りつけるよりもバトン振る方が速い
○十六夜京夜 バトン勝ち
○主人公 石化させて勝ち
×ロック・コール 河童にされて負け
×ヴァルカザード 空間ごとぶった切られてバトン消滅負け
○ラハール バトン勝ち
○両性院乙女 バトン勝ち
×名護屋河鈴蘭 神の見えざる手負け
×スチューデント 殺され続けて負け
△宇宙戦艦ヤマト 亜空間に逃げ込んで分け
×スパイダーマ 切られまくって負け

 ここから上は殺され続け負けが増える。でもよく頑張った方だとは思うよ

>ロック・コール>黄金バットさん>主人公(ソウルハッカーズ)
654 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 18:30:01.82 ID:jja4Ezq/
どんなに性格が悪くても主人公だったら参戦出来るよ。
655格無しさん:2012/04/17(火) 19:27:58.63 ID:pZN7+JVF
640 返信:格無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 10:40:21.88 ID:3iTcGPoP
>>638
時間無視つくだろうから常時全能になるって言ってるじゃないか
ネックは無自覚ってところだろうけど作中やってない戦法もありになってるルールなんだから別にいいんじゃないかと思うが

>>637
スレチだが敵スレのサタナイルって刹那や黄金と互角って設定使えば簡単に水銀直下にできるよね


>>640
やっぱりプレイしてないのか、よく知らないみたいだな。蓮≠夜刀って例の神格ランクではなってるよ。自滅因子黄金も流出黄金と別物
それとあれ質問したの多分自分なんだが、「ガチバトルで」って文章に入れたはずなので、強さの指標にしていいはず
質問の文章色々変えられてたけどな。ニートがマリィに殺されたがってるから負ける…みたいなのはNGっていう所も、漢字で書かずメルクリウスとか書いてたし
656格無しさん:2012/04/17(火) 20:28:34.20 ID:aDCT6qSO
>>646
>>647
本人が使い方きっちり理解していないと駄目ってのは最近だとあんまり扱われてないんじゃね?
最近だと物質崩壊銃なんて知らないアルウィン(そもそも生み出したのはガーバーでアルウィンが全能だったときよりも後)がそれを戦法に含んでいたり
メアリの黒の剣能も自分がやってないもの(相手との距離を詰めるのはメアリじゃないくて別のキャラがやったもの、メアリはもっぱら距離を開けるのに使ってた)戦法に絡めていたり
ユッキーの戦法もほとんど自分がやってないものだったりと結構本人が知りもしないようなことが戦法に絡んでるぞ
時間かかるのくだりはWIKIのハルヒのページに載ってた。当時いなかったから細かいことまではわからんが

>>655
作品スレだとラインハルトが普通に全能扱いになってるからそれと=扱いにして(三次多元+21α)+単一宇宙)と互角に出来るんじゃないの?ってこと
657格無しさん:2012/04/17(火) 20:31:23.08 ID:IQAY74bO
>>656
全能とされてるラインハルトは特殊な状態で、サタナイルより強い扱い(と明言)
まあその状態で参戦できるかどうかも敵役スレで突っ込まれてたりするわけだが
658格無しさん:2012/04/17(火) 20:34:23.07 ID:aDCT6qSO
>>657
自滅因子発動状態じゃないと全能とまで言われてないんだっけ?
659格無しさん:2012/04/17(火) 20:54:42.68 ID:aDCT6qSO
火野ゲンと兼村ナオ考察
要は鍛えたラケット持ちバトミントン選手より強いやつら
モップ持ちくらいなら勝てるだろうが鉄のタンクはいくらなんでもきつい
火野は兼村以上なので

出雲彼方>火野ゲン>兼村ナオ>小鳥遊宗太
660格無しさん:2012/04/17(火) 21:01:16.28 ID:POAdRkcE
【作品名】まじしゃんず・あかでみいシリーズ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】羽瀬川拓人&ファルチェwithタナロット


【名前】羽瀬川拓人
【属性】〈始原的神魔創造者〉
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】ファルチェを装備。【特殊能力】参照
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】タナロットから走って逃げることができたので、10mからの光速対応と相応の移動速度
     戦闘中に詠唱できたので呪文の詠唱=口の動きも反応相応
【特殊能力】幽霊を視認可能
      人間の顔を指差すだけで記憶の操作をできる。射程は1m程度。操作している間、相手の人間に意識はない
      下記「」内の呪文を唱えることで魔法を使用可能。効果は呪文の下に表記

「我が名と技を背に我は命令す!我はハセガワタクト超常なりし法と理の使い手なり!
 怒れ怒れ天の火よ!硫黄と火炎によりて我が示す先に滅亡を顕せ――起動せよ〈裁炎(ソドム)〉!!」
強大な火弾(1m程度か)数十発を空中に出現、拓人の視線を照準線として渦巻くように対象へと殺到させる
火弾は炎、爆発、熱風で対象を攻撃する防御無視攻撃。照準の性質からして射程は目視できる距離まではあるだろう
ファルチェの支援によって成立しているのでファルチェが居なければこの魔法は使えない

「我が名と技を背に我は召喚す!我はハセガワタクト!超常なりし法と理の使い手なり!聖盾よ!いざ我を災厄から守護せよ!」
複数の光る輪を自身の周囲に展開し、回転させることで絶対不可侵の防壁とする魔法
物理的な手段や魔法などの不思議攻撃などでは光る輪の内部へ手が出せなくなる
発動中は拓人自身も内側から攻撃できず、移動もできなくなる。防壁の維持できる時間は1分が限界
661格無しさん:2012/04/17(火) 21:01:36.82 ID:POAdRkcE
【名前】ファルチェ・ザ・ヴァリアブルワンド
【属性】精霊化した魔法機杖
【大きさ】150cm程度の杖並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】かなり頑丈な杖並み
【素早さ】拓人と同等の反応。この状態では動けない
【特殊能力】所有者の魔法使用のサポートをすることができる。魔法の重複機動も可能
      ファルチェは人間の姿になれるが強さには関係ないので省略
・サイコメトリー
非生物に魔力を分け与えて疑似的に精霊にすることができる。ジョルノのスタンドに似た能力
精霊化した非生物はファルチェの自己処理能力を貸与しただけなので、基本的にファルチェの指示に従う
確実な射程は20mまで、それ以上は確定率が下がる。一度に100体くらいまでなら精霊化できる
あくまで疑似的なものなので、精霊化した非生物がファルチェから何百mも離れたりした場合は解除される
精霊化したものは人型に変形したり喋ったりする。ファルチェの意思で外見はある程度変えられる
662格無しさん:2012/04/17(火) 21:02:10.71 ID:POAdRkcE
【名前】タナロット
【属性】未分化魔神
【大きさ】十代半ばの少女並み
【攻撃力】ビンタでタナロットの顔をパンパンに腫らせたので惑星破壊の2億倍以上の腕力を持つ鈴穂
     タナロット自身は力を大きく制限された状態でも鈴穂が相手にならないほどの膂力を持つ
     魔力を体内に内包しており、魔力を拳に乗せて攻撃することもできる
【防御力】タナロットは「物理的手段でタナロットを害することは不可能に近い。」と地の文で説明されているので、
     作中で最も威力が高く具体的に威力が言及されている純粋な物理攻撃までは害を受けずに耐えられるとする
     よって、タナロットは地球を2億回破壊できる真・クラヴィアのおっぱいミサイルに無傷で耐えられる
     人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであり、それらとそれらの境界領域を含む全ての終わりまで存在し続ける
     故に不老不死、不変不滅であり、成長せず、退化せず、本質的な部分では決して変化しない
     弱ることや疲れることがあっても、単一宇宙+2αが破壊されない限り存在し続ける
     内部破壊による防御無視攻撃も大した意味を成さない
     深海、原子炉内、宇宙空間、火山の噴火口など、現実に存在するような場所なら基本的にどこでも生存可能
     精神干渉が効かない佐久間榮太郎が戦闘不能になるほどの不快感を与えるハプシエルを全く不快に感じない(精神耐性×2)
【素早さ】機械レーザーに防御結界で対応できるエーネウス(距離不明。室内戦であることも考慮し10mとする)
     エーネウスと互角に近接格闘できるミヤビ(10mからの光速対応)
     10人に分身してミヤビを圧倒するハプシエル(100mからの光速対応以上)
     タナロットはハプシエル10人全員と同時に戦い、走りながら拳打で拮抗できる(10mからの光速対応以上と相応の移動)
【特殊能力】神魔なので不可視・物理無効に干渉できると思われる


【長所】タナロットが強い
【短所】拓人の防御が弱すぎ
【戦法】タナロットが相手と交戦している間に拓人が火弾を叩きこむ
    ファルチェは戦闘開始と同時に相手の装備を全て精霊化させて使い物にならなくする
【備考】拓人を主体にタナロットとファルチェは装備品扱いとして参戦
    タナロットは契約の前提条件から拓人に対しては絶対服従なので拓人の意思で行動を制限できる
663格無しさん:2012/04/17(火) 21:50:20.76 ID:IQAY74bO
>>662
『エントリーキャラwith動物(生物)』と扱えるキャラ
 ・エントリーキャラの懐に入る程度の大きさまでの動物である。
にひっかかるんじゃないか?
664格無しさん:2012/04/17(火) 21:58:40.28 ID:POAdRkcE
それって「全ての項目に一つも当てはまらない場合は不可」なのであって
全てに当てはまる必要はないんじゃないか
665格無しさん:2012/04/17(火) 21:59:47.60 ID:aDCT6qSO
>>662
>  人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであり、それらとそれらの境界領域を含む全ての終わりまで存在し続ける
>      故に不老不死、不変不滅であり、成長せず、退化せず、本質的な部分では決して変化しない
>      弱ることや疲れることがあっても、単一宇宙+2αが破壊されない限り存在し続ける
これってフェルミのところにもあったけど要は戦闘不能にはなるけど死なないだけ?
666格無しさん:2012/04/17(火) 22:03:14.52 ID:02xLtIOX
死なないだけ、ボコボコにされれば数百年は軽く行動不能
667格無しさん:2012/04/17(火) 22:04:41.47 ID:aDCT6qSO
>>664
『エントリーキャラwith動物(生物)』と扱えるキャラ
1.主体キャラ・生物が共に戦闘員としてエントリー。
  ・作中でエントリーキャラの所持武器として扱われている。(戦法が作中の描写通り等)
  ・「作中でその動物がエントリーキャラの攻撃手段である」
   または
   「そのキャラに対して何らかの補助効果持ちである」
   こと。
  ・エントリーキャラの懐に入る程度の大きさまでの動物である。
  (肩に乗せている鳥、服の中の蝙蝠、懐に隠している猫、体内外で飼っている虫など)
  ・基本的に、開始時に同伴してエントリーできるペットは1体のみとする。
   ただし体内及び服、アイテム等の中に複数のペット(大量の虫など)を
   収納している場合はこれに含まない。(艦載機同様、展開するのは戦闘開始後)
  ・飼い主の意思で行動を制御できる。
 上記全てに当てはまらない場合は装備品扱いは不可。 ←
668格無しさん:2012/04/17(火) 22:07:43.21 ID:IQAY74bO
敵役スレの方だと
 ・戦闘開始時の位置としては懐の中、肩の上、頭の上、手の上等接触状態でいること。
  足元や隣にいるなどは不可。
って一文があるから全部満たしている必要があると思うんだけど、こっちではなんかないんだよな
669格無しさん:2012/04/17(火) 22:09:15.09 ID:POAdRkcE
>>665
そう、ただしフェルミの場合は肉体がないから素の防御は単一宇宙+2α並みと考えて差し支えない
タナロットは肉体が破壊されると行動できなくなるから惑星破壊の2億倍で無傷なだけ
両者は宇宙が破壊されない限り即死や消滅に耐性が有る、とでも思ってもらえれば
670 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/17(火) 22:35:24.59 ID:jja4Ezq/
最強議論の結末を受け入れるですよ。
671格無しさん:2012/04/17(火) 23:22:54.76 ID:aDCT6qSO
>>669
把握、じゃあフェルミ考察
防御がすさまじいがそれだけ、超次元の壁上相手は大抵でかいか全能か時間無視かで全然攻撃が通らん
壁直下から
△ 伏義 任意全能分け
△ 軍神 ド・マリニーで倒せない
△ 火の鳥 大きさ的に範囲外
△ くえん 全能分け
△ セーラームーン 固すぎ
○ メガラフター 勝手に消えて勝ち
○ 天空城 中の人殺して勝ち
○ ももえ 内部攻撃で倒せるかな?
それ以下も規模的に負けは多くはないか
セーラームーン=フェルミ>メガラフター
672格無しさん:2012/04/17(火) 23:44:59.19 ID:MBA2wimP
>>656
他のは知らんが雪輝のはデウスの力使ったものだし
その力を全部受け継いでるんだから使い方知らないはずはないだろ
そもそもあいつ全能だし
673格無しさん:2012/04/17(火) 23:55:34.00 ID:FTRYhHgv
>>656
>最近だと物質崩壊銃なんて知らないアルウィン(そもそも生み出したのはガーバーでアルウィンが全能だったときよりも後)がそれを戦法に含んでいたり

時空の支配者の因果を決定したのもアルウィン、セックス・スフィアで自分の過去と固定されてない未来(続編の時空の支配者を含むことになる)見てるから知ってる気がする。

674格無しさん:2012/04/18(水) 00:13:53.41 ID:QPUw2q0Q
メアリも使い方さえ知ってれば出来ない道理は無いしな
単純に黒の剣能を振って起こる効果だし

>フェイミ
肉体無いだけなら幽霊みたいに不思議攻撃は貰って消耗するんじゃないのか?
675格無しさん:2012/04/18(水) 00:14:58.00 ID:QPUw2q0Q
ついでにメアリは親友がそういう使いかたしてるのを実際目にしてるから知らない道理は無いしね
676格無しさん:2012/04/18(水) 00:14:57.94 ID:4c6YlSrW
本人が知り得ない情報を戦法に組み込んでいいとなると
全知とかのアドバンテージが本当になくなる気がする
元々大して意味のある能力じゃないけども
677格無しさん:2012/04/18(水) 00:21:45.99 ID:p9FM5XdT
全知全能キャラって
何でもできるけどホントに全知なのかよってツッコミたくなる奴らが多い気がする
678格無しさん:2012/04/18(水) 01:09:44.29 ID:l3RKyvFZ
>>673
アルウィンがやったのって作中の色々な小技と世界の人丸ごと別の宇宙に移動させたのと時空の支配者でのブランザーでジョーとガーバー作っただけだと思ってたがそこまで設定してあるの?
固定されてない未来については見るのが難しいとか言ってて細部まで見てなかったと思うしそもそも自分の未来で物質崩壊銃でてこないし

>>674
世界の法則そのものなら世界ごと潰さなきゃ駄目じゃね?

>>676
全知はサノスみたいな防御無視多いやつが初手戦法選べるんだからかなり強いだろ
まどかみたいに弱点知って攻撃とかも一応できるし
679 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 02:10:34.18 ID:BrNkKgV4
別に世界を潰さ無くても世界の法則を全知全能の力で買い換えるだけで良いよ。
680格無しさん:2012/04/18(水) 05:24:37.29 ID:OD7ahzUk
>>678
二人がこれまでと同じ人生を歩むよう願っている ただしある程度の自由意思は残している模様
固定されてない未来が見えない(ぼやけてよくわからない)のは四次元レベルでの話 ヒルベルト空間レベルなら見える
681 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 09:40:33.01 ID:BrNkKgV4
確かに全知全能だよ。
682格無しさん:2012/04/18(水) 12:35:51.81 ID:rVXHCgLb
>>680
二人そのものを作ったんじゃなかったか?人生そのものまで操作してたっけ?
しかもその願いしたときはブランザーの効果でヒルベルト起因じゃないから未来眺めるとかもなかったような、俺がよく読んでないだけか?
それと上で銃の使い方を例えにしてたけど銃の使い方がわからなくても銃で殴るみたいな本人ができる行動ならできるだろう
なら勝つと思うだけなら詳細知らなくてもできるし問題ないんじゃないか
683 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:38:17.50 ID:BrNkKgV4
最強議論の全知全能の概念が難しいですよ。
684格無しさん:2012/04/18(水) 13:45:15.28 ID:OD7ahzUk
>>682
これまでと同じ人生を歩むように願っているとはっきり言われてる

ジョーが願い事リストを作った時に「ブランザーのことをハリイに教える」という願い事を見て
「こんな願い事をしたいと思った憶えはない」と不思議に思う描写もある
685格無しさん:2012/04/18(水) 14:07:22.20 ID:rVXHCgLb
>>684
あれアルウィンの願いの伏線だったの?
686格無しさん:2012/04/18(水) 14:27:14.38 ID:OD7ahzUk
>>685
あの場面でしたいと思ったことのない願い事が何故あったかというと二人の人生を決めておいたアルウィンが
ねじ込んでおいたからだろうなあと それ以外の理由はちょっと思いつかない

とりあえずアルウィンが二人にこれまでと同じ人生を歩むように願ったってのは明言されている
687格無しさん:2012/04/18(水) 17:28:27.77 ID:ijY4JrLM
あれ?アルウィンってまどかの下だっけ
いつ再考察したか覚えてないや
688格無しさん:2012/04/18(水) 17:49:53.72 ID:ah28Dt6q
不死身だと知らなくても初手自爆させて蘇生勝ち狙いとか
宇宙生存可能だと知らなくても惑星破壊で宇宙生存勝ち狙いとかもさせられたよな
可能ならどんな行動でもさせられる扱いなんじゃないの。少なくとも自分は勝つと願わせるくらいは問題ないだろ

そのキャラが採りそうにない行動は採らせられないってなると、突き詰めたら作中で採った行動以外は採れないことになるし
689格無しさん:2012/04/18(水) 18:47:59.43 ID:ijY4JrLM
特に全知関連の能力が無ければ相手を問わずまず最初に【戦法】欄の戦法を取る、と認識してたけど
初手から選択肢があるのはそれなりに有利じゃない?
690格無しさん:2012/04/18(水) 19:57:41.54 ID:W2j9AsKZ
むしろこの場合の問題はとりそうにもない(というか知識の問題で取るのが不可能な)行動でキャラを強化して
それを基準に作中の他キャラを引き上げようとしてる事だと思う

作中で取ってない行動なんだからそんなの基準にしてないよねって話で

>>678
世界法則で保障されてるのは死なないまでで衰弱や消耗で寝込んだりはするんじゃないの?
691 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/18(水) 20:44:13.03 ID:BrNkKgV4
最強議論の全知全能の結果は賛成するよ。
692格無しさん:2012/04/18(水) 21:00:34.27 ID:t40mTW3Q
フェルミの備考に追加
魔界に居る状態で参戦
魔族にとっての肉体的な消耗は魔力の消耗だが、魔界には魔力が充満しているため、無尽蔵に魔法を使用するなど弱ることなく活動が可能
彼らにとって魔界とはデフォルトな環境であり、魔力は人間でいう空気のようなもの
彼らを人間界の環境で戦わせることは人間を空気の薄い場所で戦わせることと同じ。環境依存にはならないだろう
693格無しさん:2012/04/18(水) 21:44:47.32 ID:ah28Dt6q
>>690
常時全能キャラより明確に強いという設定があるなら全能超えだろ
作中で全能を行使してないから全能を使わなかったかもなんてことはない
結局、ここのルール的に龍水が戦闘で全能を行使できる扱いか、常時全能キャラ扱いできるかどうかの一点
694格無しさん:2012/04/18(水) 21:52:12.46 ID:l3RKyvFZ
>>687
>>332あたりで考察されてる

>>690
神様シリーズはキャラの渇望込みの強さを明確にランクにしてた、はず
フェルミについては扱いわからず質問したら>>669といわれそのまま考察した
695 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/18(水) 22:08:22.26 ID:BrNkKgV4
最強議論の頂点はクトゥルフ神話作品ですよ。
696格無しさん:2012/04/18(水) 22:17:54.92 ID:54ofz9Po
ハリイ・ガーバー 19勝4分
ジョー・フレッチャー 18勝1敗4分
鹿目まどか 16勝7分
アルウィン・ビター 17勝2敗4分
美堂蛮  15勝4敗4分
叢雲のノゾム 15勝4敗4分
M 13勝2敗8分
藤井蓮 14勝4敗5分
サノス 11勝3敗9分
聖賢者ユウト 13勝6敗4分
斗南優 10勝8敗5分
リード・リチャーズwithアルティメット・ヌリフィアー 3勝4敗16分
コウキ 8勝10敗5分
Qfwfq 8勝11敗4分
ヤチマ 4敗18分
レッド 6勝12敗5分
イスカンダール 3勝9敗11分
柾木天地 6勝14敗3分
天野雪輝 5勝15敗3分
レン・カラス 5勝16敗2分
グルーヴェル 3勝18敗2分
おれ(脱走と追跡のサンバ) 2勝18敗3分
那由他 1勝20敗2分
七枷樹with七枷結衣 20敗3分

まどかより上がいるのかと思ってビビッたが、やっぱ事実上まどか最強なのね
ハリイ・ガーバーてのはデカイから勝てるだけっぽいし
存在自体が無いまどかの方が手の施しようがない
697格無しさん:2012/04/18(水) 22:25:36.97 ID:Uc4yzAWC
ハリイは自分よりデカい設定のキャラが現れたら黒星つくが
まどかは相手がどんだけデカくなっても無敗のままだからな
勝つ方法がない
698格無しさん:2012/04/18(水) 22:48:04.16 ID:IfTXEDGB
まどかに勝てる作品が金輪際出るとは思えないな
699 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 00:05:56.91 ID:EUqwpWZL
勿論無論最強議論の参加作品の登場人物のキャラクターで魔法少女まどか☆マギカにも勝てる存在が登場するよ。
700格無しさん:2012/04/19(木) 00:20:28.47 ID:TdlByR11
フリット・アスノ修正

【作品名】機動戦士ガンダムAGE
【ジャンル】小説
【名前】フリット・アスノwithガンダムAGE-1(ゴールドアロー)
【属性】ガンダム開発者兼パイロット、Xラウンダー
【大きさ】ガンダムAGE-1:18.0m、43.4トン(ゴールドアローは数値不明。これは形状が近いノーマルの数値)
     フリットは14歳男子並み
【攻撃力】片腕だけでもガフランを上回るパワー。
ドッズライフル:メガ粒子の共振効果によってあらゆる物質を原子崩壊させ消滅させるビームライフル。
        ガフランを1発で完全に消滅させた。射程数百m以上。
        弾速はMSの近距離戦闘で自身と同等に戦える相手に当てられるくらい。
ビームダガー:大きさ相応の短剣くらいのビームソード。ガフランの正面装甲を切り裂ける。
       ガンダムの全長程度まで刃を伸ばすことも可能。
【防御力】素の防御はガフラン以上。宇宙戦闘可能。
     戦艦のコンピューターに侵入し外部情報を遮断させる事ができるコンピューターウイルスでもクラッキング不可能。
ゴールドアロー:対ビームコーティング物質を常時プラズマ蒸着し続けることで機体全体をビームから保護する。
        ガフランのビームライフルを無傷で防ぐことが可能。
        数機のMSを破壊しパイロットの魂魄を蒸発させるメガ粒子砲もなんとか防げる。
【素早さ】1mからマッハ440反応と相応の戦闘速度。移動速度は戦闘ヘリより上。
【特殊能力】
Xラウンダー:敵や障害物、味方の動きが過程や理論をすっとばして"わかる"量子的な未来予知能力。
       モニターを見なくても攻撃を当てられるので視覚情報も必要ないだろう。
       感覚能力も研ぎ澄まされ、能力発動中は世界のすべてがスローモーションで見える。
【長所】アニメに対するフォローが見事だった
【短所】2巻でインフレしすぎな感がある


【参考テンプレ】
【名前】ガフラン
【属性】ヴェイガン(敵)のMS
【大きさ】19.4m、34.6トン
【攻撃力】蹴りで18mの軍用ロボットの首を吹っ飛ばせる
ビームバルカン:掌から発射されるビーム兵器。ミサイルや一発一発が戦車砲と同等の貫徹力を持つビームの散弾より上の威力。
ビームライフル:尾から発射されるビーム兵器。仲間のガフランを一撃で破壊した。
【防御力】一発一発が戦車砲と同等の貫徹力を持つビームの散弾のシャワーを浴びて全くの無傷。
     ミサイル数発の直撃で無傷。ビルなどは一撃で吹き飛ばせる火砲でも装甲を貫徹できない。
     30cmレールカノン(現代でいう戦艦の主砲並みはあるか)も通用しない。
     1668℃を遥かに超える熱量の熱攻撃武器でも塗料が溶けるだけで装甲に影響はない。

【速度計算】
亜光速近くまで加速して相手に突撃している状態から、相手に激突する寸前でガンダムの手足を切り離し、
その後、斥力操作を使って自身の激突を回避できる。
亜光速≒光速の1%≒マッハ8800として、それに近いので50%のマッハ4400にMSの至近距離(10m)から反応。
701格無しさん:2012/04/19(木) 00:21:17.41 ID:K/5rXzHb
みんな一生懸命に知識やアイデアを引き出して複雑な世界観や設定を作り
自分が考えつく限りの最強キャラを生み出すなか
結構シンプルな設定でそれらをあっさり上回ってしまったまどかさん
702格無しさん:2012/04/19(木) 00:39:36.63 ID:qlUz8qxn
今後は概念存在のキャラが流行るわけか
703格無しさん:2012/04/19(木) 02:26:14.37 ID:/BPxQ6kL
アホほど攻撃無効化が付いたからな、まどか
全能の広さ比べが無くなった主人公スレで、常時全能かつ、まどかに致命傷与えられる攻撃持ったキャラなんて永遠に存在しないだろうな
704 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 03:33:33.92 ID:EUqwpWZL
別に魔法少女まどか☆マギカよりも上の存在の有るよ。
705格無しさん:2012/04/19(木) 04:23:18.20 ID:Di3HmMCT
>>696-703
こういうまどかマンセーな奴らは何がしたいんだ
まどかをちまちま強化して来た側としてはこういうのが一番困るんだが
706 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 04:32:49.03 ID:EUqwpWZL
魔法少女まどか☆マギカよりも強いSF小説は有るよ。
707格無しさん:2012/04/19(木) 06:51:24.79 ID:6zkNs4TF
>>694
VFBの質問だと純粋に神としての力量でのランクを聞いて答えてるな
太極値=世界改変の力で見た場合だと宗次郎と紫織が同値、他3人が格上になるけど
708 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 08:43:52.82 ID:EUqwpWZL
魔法少女まどか☆マギカに勝つには概念を塗り替えるだけで良いよ。
709格無しさん:2012/04/19(木) 08:58:12.81 ID:A4CFW123
まど豚は本当に気持ち悪いな
頼むから余所でまどか最強なんて叫ばないでくれよ
710格無しさん:2012/04/19(木) 10:43:50.36 ID:z4NCUTTk
>>707
どっちにしろ全能超えか常時全能と互角はつきそうだな
711格無しさん:2012/04/19(木) 11:56:17.45 ID:j6xqi9l3
まどマギ関連スレには時折単発で連投、自演で対立を煽る「いつもの人」と呼ばれる荒らしが沸きます
スルーすればその内飽きて余所へ行くので相手にしない様にしてください
どうせ議論に参加できる程の知識は無いんで
712格無しさん:2012/04/19(木) 13:38:35.33 ID:ccU7mPP6
YEE
713格無しさん:2012/04/19(木) 13:48:39.53 ID:oA7vCnkN
アメコミ系は概念殺し能力あるからまどかに勝てると思う
714格無しさん:2012/04/19(木) 14:02:46.14 ID:T/GAArry
概念殺せれる能力は最低限無いと無理で
更にあらゆる耐性を潜り抜けないといけないからそれでも難しいと思う
アメコミあまり詳しくないからどんなのがいるかわからないけど
715格無しさん:2012/04/19(木) 14:05:40.94 ID:sJbzAZqR
概念殺しがあれば十分よ
まどかの超耐性はあくまでも「概念だから」というのが前提にあるわけだから
この前提を崩すことが出来るキャラなら耐性とか問題なしに勝てる
716格無しさん:2012/04/19(木) 14:31:32.45 ID:fRPoP1+o
そういうキャラいるなら持ってきてよ
717格無しさん:2012/04/19(木) 14:38:52.68 ID:sJbzAZqR
アメコミ辺りには探せばいると思う
概念キャラはたくさんいるからな
718格無しさん:2012/04/19(木) 14:39:46.06 ID:RcFW9oRC
主人公スレだと世界観の大きさで全能能力・耐性の優劣つかないのかな?
719格無しさん:2012/04/19(木) 14:46:27.39 ID:sJbzAZqR
つかない
スペック勝負
720格無しさん:2012/04/19(木) 14:48:55.38 ID:K/5rXzHb
>>709
>頼むから余所でまどか最強なんて叫ばないでくれよ
天下の最強議論スレのランキングは余所では何の意味もなしw
なんのために議論してんだろうなww
721格無しさん:2012/04/19(木) 14:56:19.72 ID:pZTMzvdx
何このドヤ顔で新参丸出しの意見するバカども
722格無しさん:2012/04/19(木) 15:13:40.62 ID:fRPoP1+o
>>720
紆余曲折を経て決められたそれぞれのスレのルール内で限定されたランキングだからな
都合で参戦不可なキャラもうじゃうじゃいるし

最強スレ系列の制限ルールで最強級に認定されても
縛りがない余所ではめだかキャラや無限大吉ラッキーマンの方が上
723 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 15:13:59.13 ID:EUqwpWZL
概念を作り替える攻撃で魔法少女まどか☆マギカにも勝てるよ。
724格無しさん:2012/04/19(木) 15:34:48.86 ID:z4NCUTTk
>>715
概念殺しだけじゃ勝てんよ
概念存在ってだけだとルールで物理無効にしかならないから作中で概念倒したってだけだと物理無効倒したことにしかならん
逆に概念殺しなくても耐性にない不思議攻撃で倒せる、遍在破れるならだが
まどか倒したいなら耐性にない攻撃するか×2がつく攻撃するかどっちかしかない
725格無しさん:2012/04/19(木) 15:55:27.06 ID:K/5rXzHb
てかアメコミ系とか概念殺しなら勝てるとか今更言ってるのはド新参だろ
アメコミキャラなんてこのスレにもいるし
概念存在だって別にまどかだけじゃないし概念に攻撃できるやつだっている
その上で全員まどかより下なんだよ
ルールも知らんやつは黙っとけ
726格無しさん:2012/04/19(木) 16:06:07.67 ID:I7QzfAY3
>>715
そりゃないわ
概念殺しって言ってもそいつがどこまで攻撃無効化できる概念を殺したかによるだろ
ここのルールじゃただの概念は物理無効しかつかないんだし
前提と言うけど
「概念故に色んな攻撃を無効化できるまどかの概念」と「概念だけど物理攻撃しか無効化できないただの概念」だけを殺せる概念殺しとじゃ前提からして違う

てかその理論だと
作中で不思議攻撃無効がついてない幽霊に不思議攻撃が通じたキャラがいたら
そいつは他の作品の作中でちゃんと不思議攻撃無効がついてる幽霊にも何故か攻撃が通ることになる
727格無しさん:2012/04/19(木) 16:18:51.14 ID:ZsMxQkAd
まどかはうどんげみたいな奴には弱い気がする。
728格無しさん:2012/04/19(木) 16:42:26.70 ID:APflNSgC
公式で空気主人公とネタにされて明言されても主人公設定がなくなるわけじゃないから参戦できる?
ある意味、空気「主人公」だから主人公と明言してるわけだから
729格無しさん:2012/04/19(木) 16:45:43.48 ID:SF2Ksr8r
なんでできなくなると思うんだよ
730格無しさん:2012/04/19(木) 16:48:50.39 ID:kjXA6ICH
もっとわかりやすく言ってしまえば
物理攻撃すら無効化してる描写・設定すらない本当に何もないようなただの幽霊キャラを普通にぶん殴れた物理攻撃を
幽霊を殴った功績があるからというただそれだけの理由で
きっちり丁寧に物理が透過して無効にできる描写・設定がある幽霊キャラまでぶん殴れると言ってるようなものだぞ>>715
一体いつからそんな理不尽なルールになったんだ

>>725>>721
まああんまそう煽り腰になるなよ
適当なこと言われて怒りたくなる気持ちはわかるが
さらに不毛に荒れるようなことにはなりたくはない
てかそうしたいから>>709とかみんなスルーしてるんだから>>720は空気読もうよ

>>724
付け加えるとそれが物理攻撃の場合は×3である必要があるな
731格無しさん:2012/04/19(木) 17:01:48.44 ID:ZsMxQkAd
>>730
特に足ひっぱる設定描写がなければ幽霊は物理無効つくから
それはその攻撃が物理無効に攻撃可能になるだけじゃ。
732格無しさん:2012/04/19(木) 17:06:10.26 ID:m69Bjjcj
議論スレなんだから多少攻撃的になるのも仕方ないと思うが
結局は>>720の言うとおり無権威で無意味な1スレッドに過ぎないんだからあんまマジになっても不毛だよね
733格無しさん:2012/04/19(木) 17:07:26.26 ID:6zkNs4TF
>>710
任意全能と同種の力(ただし出来る事に制限)でより上位(同格以上)
設定で龍水より強いことが明言されている
かつ時間無視
こう並べてみると常時全能越えと違わないような気がするな
734格無しさん:2012/04/19(木) 17:09:12.95 ID:kjXA6ICH
>>731
だから普通に殴っちゃった場合は足引っ張るような描写になってしまうんじゃないか?
735格無しさん:2012/04/19(木) 17:10:08.72 ID:kjXA6ICH
ああ、勿論普通に殴る他にその幽霊がちゃんと物理無効できる設定か描写かあれば別ね
>>710のはそれすらない場合
736格無しさん:2012/04/19(木) 17:10:30.39 ID:kjXA6ICH
>>730だった
すいません
737格無しさん:2012/04/19(木) 17:17:38.06 ID:APflNSgC
>>729
一応確認のために聞いてみたが
癪に障ったのならすまん謝る
738格無しさん:2012/04/19(木) 17:20:14.85 ID:ZsMxQkAd
その場合は単にその攻撃すげーってなる。はず。
739格無しさん:2012/04/19(木) 17:23:23.18 ID:kjXA6ICH
ああそうだったのか
俺は前に特に設定も描写もない幽霊は物理無効でいいけど
その上で普通に物理攻撃効いちゃってたらどうする?→その場合は流石に物理無効にはできない扱いじゃね?
って流れがあってそのまんま音沙汰なしだったからそういう扱いだと思ってた
740格無しさん:2012/04/19(木) 17:26:58.06 ID:SF2Ksr8r
>>737
すまん
最近なんか似たような質問が多いからちょっとイライラしてた
741737:2012/04/19(木) 18:25:36.96 ID:APflNSgC
>>740

俺がしたのと似たような質問そんなに多かったの?
一応俺は最近のスレの過去ログを一通りチェックしてみてなかったから聞いてみたが(流石に随分前のはチェックしてないけど)
ちゃんとあって答えられてたのか…
すまん
742格無しさん:2012/04/19(木) 18:26:27.76 ID:UCwZIk7U
誰が主人公という設定なのか明言されていなくてタイトルからも誰が主人公か判断できない場合はどうすればいい?
作中で一番目立ってるっぽいキャラを主人公と判断して出してもいい?
743格無しさん:2012/04/19(木) 18:47:08.27 ID:SF2Ksr8r
>>741
そうじゃなくて「この主人公は参戦させられるか」系全般
744格無しさん:2012/04/19(木) 18:47:20.28 ID:ZsMxQkAd
思い出したけどfateのコンクリートって結局どういう扱いになったんだっけ
745 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 18:47:28.95 ID:EUqwpWZL
それでも良いよ。
746格無しさん:2012/04/19(木) 19:12:11.24 ID:BhQ7ZxOt
fateは普通に攻撃効かないって設定あるらしいから
矛盾してても問題ないので今回の話とは無関係で物理無効にできると思うけど
まあ俺はその作品の設定詳しく知らないしうろ覚えだが
そうでなくても少なくとも今回の件で例にするような1番近い作品でもないし「どうなった?」って言ってもあれが引き合いに出されたことはないはず


今回の件で1番関係ある作品はどっちかと言うとBLEACHだな
あれは物理無効な設定や描写もないし作中でも当たり前に殴られてるが任意で壁抜け程度はできる微妙さだから
実際にこのスレでも似たような話題で2回ほど引き合いにされてる
747格無しさん:2012/04/19(木) 19:34:44.58 ID:/BPxQ6kL
>>722
他所じゃ声が大きい方のキャラが勝つが正解だろ
ルールのあるここでも声が大きい方が通しやすいってのに
最低限のルールすら決まってない他所じゃ
748格無しさん:2012/04/19(木) 19:43:40.05 ID:J9dXW11F
んな下らん話蒸し返すなよ・・・
せっかく流れ変わったのに

>>742
明らかにメインみたいに描かれてるんならいいんじゃない?
どうしても主観になってしまうけど
749 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/19(木) 20:41:37.83 ID:EUqwpWZL
ネオ・エクスデスは物理法則を曲げて宇宙の法則が乱れるグランドクロスで魔法少女まどか☆マギカの概念を虚無へと消滅させます。
750格無しさん:2012/04/19(木) 23:51:06.16 ID:Qo01QK9a
そういやいつかのモナリザの話はどうなったんだろ
751 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 00:23:45.27 ID:2R1/Ykkm
モナリザの話題をして欲しいですよ。
752格無しさん:2012/04/20(金) 01:29:08.78 ID:tdvaXXD+
このスレ的には直接関係なさそうだけど、龍水の全能が及ぶ範囲ってどうなるんだろう
753格無しさん:2012/04/20(金) 02:11:33.10 ID:YsKZ5vZU
いかに全能だろうと考察が開始する前に動けばいい!
754 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 04:42:42.27 ID:ppwsBua8
確かに相談するのが難しいですよ。
755格無しさん:2012/04/20(金) 09:00:53.12 ID:5iqIKT8A
>>752
いや関係あるよ。ヒロインのくせに、赤本では8人全員が主人公扱いされてる
これならルール上、参戦させてもいいんだぜ
756格無しさん:2012/04/20(金) 10:42:49.93 ID:JIAuo0Mv
Mも裏の主人公って関係者が言っただけだし
参戦不可能になる
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 10:45:37.92 ID:ppwsBua8
別に参戦しろよ。
758格無しさん:2012/04/20(金) 13:12:40.50 ID:6LspxGsC
別に誰も参戦不可能になるぞなんて言ってなくね
759格無しさん:2012/04/20(金) 13:47:49.32 ID:haWLrojt
>>752
特に言及ないから世界観相応じゃね
つってもあいつマジで何もしてないから、常時全能のチンチクリンになるだけだな
760格無しさん:2012/04/20(金) 13:52:17.58 ID:6LspxGsC
そんなに背が小さい奴なのか
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/20(金) 15:52:54.42 ID:GM6YUYGM
ファイナルファンタジー]のティーダは自分自身が概念存在故に他の概念存在にも物理攻撃が通用するよ!?♪。
762格無しさん:2012/04/20(金) 15:58:19.34 ID:3O7jiyLQ
>>759
流出してるなら概念になるらしいからただのチンチクリンにはならないんじゃないか
物理無効のチンチクリンか
763 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 18:18:13.14 ID:ppwsBua8
概念を消滅させる攻撃を使える登場人物のキャラクターは魔法少女まどか☆マギカにも勝てるよ。
764格無しさん:2012/04/20(金) 18:49:24.23 ID:5DKMSyGo
どうでもいいけどあんまチンチクリンとか言わないでくれ
俺の苦い記憶が蘇る
765格無しさん:2012/04/20(金) 18:56:09.85 ID:5iqIKT8A
割とどうでもいい

龍水はキリコと同じような扱いになりそうだけどどうだろう。そもそもキリコの全能についても決まってないけど
766 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 19:30:09.03 ID:ppwsBua8
あんまり物凄い強すぎる最強中二病設定だとマイナー作品に為るのが決定だよ。
767格無しさん:2012/04/20(金) 20:43:09.56 ID:Ymu0AqsX
アメコミのテンプレを書き直そうと思うのだが問題多数。
とりあえず以下の問題をどうすべきか教えてほしい
・プレゼンスというアメコミの中で最強クラスのキャラの能力は
「プレゼンスは出版社の化身のため、どんなキャラクターも干渉できない。
唯一会話や接触ができるのは神の代理人であるスペクターのみ」という超メタな能力が存在するのだが
これはまどかと同じような概念存在になるのか?
ちなみに劇中では
・全知のモニターたちや全知全能で宇宙創造が可能なアンチモニターでも感知できず、姿も見れない
・出版社の化身のためスーパーマンやバットマンなどを含むDCユニバースを創造している
・そもそもスペクター等の天国や地獄関係のもの以外プレゼンスを知らない
というのを確認

768格無しさん:2012/04/20(金) 20:50:05.31 ID:+E9ZfW6B
デップーさんの第四の壁は駄目だって言われてたような記憶がある
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 20:56:16.75 ID:ppwsBua8
無茶苦茶強い登場人物のキャラクターはマイナージャンルに入る可能性が有るよ。
770格無しさん:2012/04/20(金) 20:57:23.53 ID:AMIO1k1X
>>767
創造(ってか世界改変?)に感知不能は実際に作中で作ったとされる範疇まで
もしくは出来るだろうという所まで(作中全てのキャラの攻撃を無効化とか)

出版社だからという理由でそれらに他の関係ない作品を含んだりすれば
それ以上はメタ能力に足を踏み入れるからダメ
771格無しさん:2012/04/20(金) 21:00:11.66 ID:tdvaXXD+
龍水は人間サイズなら燃やしたりもできる、一応
他の神様と比べると差が酷いけど
772格無しさん:2012/04/20(金) 21:01:07.02 ID:1Z2a2e/7
概念存在っていうか、普通にスペクター以外から干渉されない=作中の他の攻撃全部無効にはなると思う。
773格無しさん:2012/04/20(金) 21:06:03.09 ID:tdvaXXD+
>>767
2-1-7:メタフィクション能力は認めない。
   「現実世界から、もしくは現実世界を通してフィクションの世界に干渉できるから、他のフィクション作品より無条件で上」という主張は認められない。
    フィクション世界で発揮できる能力がすべてメタフィクション能力のキャラ(例:作者などの現実世界キャラ)を、
    フィクション世界の能力でエントリーすることは出来ない。(現実世界を一番下の階層としてエントリーすることなら可能)
    フィクション世界で発揮できる能力の一部のみメタフィクション能力のキャラ(例:作者に命令するキャラなど)は、
    メタフィクション能力を除外すればエントリーしてよい。
774格無しさん:2012/04/20(金) 21:08:25.10 ID:tXjr5wcD
手塚神とかそっち系じゃんアメコミ最上位陣
最強スレにその手のメタすぎるの出すのは御法度でしょ
サノスだってやろうと思えば大幅強化できるのに
ロクに設定の共有もできない最上位キャラを出す必要性がわからない
775格無しさん:2012/04/20(金) 21:10:32.14 ID:3O7jiyLQ
出版社の化身じゃメタ過ぎやしないかなあ
776格無しさん:2012/04/20(金) 21:16:15.63 ID:VYJff6oi
メタ抜きでどこまでできるかやってみそ
さすがに出版社云々は無理だろうし
777格無しさん:2012/04/20(金) 21:19:32.92 ID:AMIO1k1X
このルール勘違いされやすいが現実を通さない作中のみの力なら使えるんだよな

不味いのは「出版社なのでほかの漫画の内容に口出しして内容を書き換える」とかで
作中でできる事ならそうそうは問題ないし
778格無しさん:2012/04/20(金) 21:25:41.75 ID:tXjr5wcD
>>776
出版社抜きにしても、設定からして最強スレ的な限定空間内で何でもできる
の全能じゃなくて明確にガチで全知全能の絶対者という設定で
且つ登場した回数がそんな多くなくて、しかも作品は幻想文学的なもの
正直、スペクター基準でABCロジック使って主人公強化した方が
遥かに手っ取り早くテンプレ化しやすい
779格無しさん:2012/04/20(金) 21:27:21.04 ID:tXjr5wcD
>>777
アメコミ最上位陣はそういう設定のキャラが多いんだよ
マンダラックというキャラなんて打ち切りの化身だ
780格無しさん:2012/04/20(金) 23:52:25.74 ID:JTr9E3+K
テンプレ過去ログ読んだけど分からなかったから質問するけど
概念存在のキャラの世界観ごと全部消し去れる全能キャラでもそれに勝てないの?勝てないならなぜ?
トランスリアルがまどかに分けてるのは戦法が殴る蹴る光線銃だから?
781格無しさん:2012/04/20(金) 23:58:15.10 ID:3O7jiyLQ
>>780
多分まどかとリードのこと言ってるんだろうがまどかは消滅耐性がついているから消滅攻撃じゃ消せない
ほかの概念キャラ(Mとか蓮とか)は耐性が無いので消滅する
トランスリアルはそういうこと、全部物理攻撃だからまどかに通らない。
質崩壊銃が不思議攻撃だったとしてもやっぱり消滅耐性で耐えられる
782格無しさん:2012/04/21(土) 00:02:43.29 ID:PkivdFWC
波旬の大きさって、背後の大曼荼羅が無限の並行宇宙=一次多元サイズで
その何分の一くらいってことでいいかな
これで覇吐と合わせて他のキャラでかくできない?
783格無しさん:2012/04/21(土) 00:08:47.59 ID:1mzIIt8a
>>782
曼荼羅は世界観規模=三次多元規模として扱われてる(宗次郎のテンプレ)
でも覇吐達の大きさは人間大とか何尺とかで明言されてるし、曼荼羅と比較するような描写もないからでかくするのは無理だろう
784 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 00:11:57.65 ID:eQRoMeSs
魔法少女まどか☆マギカは消滅耐性無効化存在削除攻撃には弱いですよ。
785格無しさん:2012/04/21(土) 00:13:42.42 ID:CoVaUm5W
>>781
ありがとう
786格無しさん:2012/04/21(土) 00:15:54.58 ID:PkivdFWC
>>783
思うんだが、大曼荼羅が三次多元規模としたら、それを内包する座がさらに馬鹿でかくならないか?
大曼荼羅が座を覆い尽くしてる感じじゃなくて、大曼荼羅を背負って座る波旬に相対する形だし

サイズは波旬を叩き斬ったCGから波旬=覇吐。波旬戦CGから覇吐=他主人公でとれるんじゃないかと思って
787格無しさん:2012/04/21(土) 00:19:16.34 ID:1mzIIt8a
>>786
どこで波旬と曼荼羅のサイズを比較しているか分からないけど、CGだと収まり切ってないだろ
あの外側に延々と曼荼羅が続いてるってことになるだけじゃないのか
座の大きさ関係は前も良くわからないって感じになった気がする
788格無しさん:2012/04/21(土) 00:21:01.35 ID:4f333q2N
>>786
この話に関係あるかはいまいちわからんがポケスペカイリューの法則は通常のバトルものには適用外ってルールをどっかで聞いたような
789格無しさん:2012/04/21(土) 00:29:16.55 ID:PkivdFWC
>>787
ああ、無限に連なる曼荼羅を合わせたものが大曼荼羅ってことになってるのか
俺が言ってるのは、波旬が背負ってる曼荼羅一つが大曼荼羅で、それが一次多元、
その曼荼羅がさらに多元時間・可能性宇宙で無限×無限に連なって座に広がってるってイメージ
もともと大曼荼羅は曼荼羅の種類の一つで曼荼羅の集合って意味じゃないし、こっちの方が正しいと思うけど
790格無しさん:2012/04/21(土) 00:34:33.82 ID:1mzIIt8a
>>789
本編とかでそういう描写・設定があったっけ
791格無しさん:2012/04/21(土) 00:56:56.86 ID:PkivdFWC
>>790
凶月の懐妊の光が曼荼羅の内側から発生して波旬を巻き込んで罅割れた
呟くたびに背後の曼荼羅から命が消えていき、その数言でいくつ宇宙が潰されたか分からないと言われる
波旬の背後に広がる大曼荼羅から、こいつが無限の平行宇宙を掌握する者だと分かる

普通に曼荼羅一つに多元宇宙入ってるだろ
792 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 01:08:42.01 ID:eQRoMeSs
ベネッセのチャレンジの登場人物のキャラクターは物理攻撃&魔法攻撃&超能力攻撃&不思議攻撃を無効化する概念にも勝てるよ。
793格無しさん:2012/04/21(土) 01:11:31.57 ID:1mzIIt8a
>>791
すまん、変な風に伝わってたわ
波旬が背負ってる曼荼羅(波旬と比較した場合の)大きさ、というか全体図は不明じゃないかって話な
現実の曼荼羅と同じ文様って設定があるわけじゃないから
無限に連なってとか考察された訳じゃないはず
794格無しさん:2012/04/21(土) 01:33:18.11 ID:PkivdFWC
>>793
曼荼羅に座ったCGの遠景はあるぞ
別CGで映ってる曼荼羅の柄的に、横は明らかに切れて背景が見えてる。波旬十人分くらいの横幅
縦幅は不明だが、無限に縦長なんてことはないだろうし、他のCGの曼荼羅と比べても正方形か、せいぜい長方形の曼荼羅だろう
そして波旬の曼荼羅以外にも座には複数曼荼羅浮いてるし
795格無しさん:2012/04/21(土) 01:46:35.74 ID:1mzIIt8a
>>794
ああ、確かに対峙シーンの背景で横が見えてるわ
ってことは確かに曼荼羅の大きさはそうなるんだろうけど、明確に大きさの設定がある場合はどうなんだっけ
不条理描写、というか表現に含まれるかどうかか?
796 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 01:53:23.80 ID:eQRoMeSs
多元宇宙をメインテーマにしたスペースオペラは強者だよ。
797格無しさん:2012/04/21(土) 02:25:07.88 ID:82shR1gg
別に不条理にゃ入らない
単純にそこまでやってキャラの大きさを計算しようって奴がいないだけ、そこまですると明らかに色々と変になるし
ただ縮尺計算とかで曖昧な値しか出せないならやっぱ公式を適用するんじゃね?
798格無しさん:2012/04/21(土) 02:26:08.59 ID:ghHqjuEE
一つ質問があるんだけど
無限速移動できる乗り物に乗っての移動中に意識や五感を正常に機能させて痛みを感じたり話を聞いたりした描写があれば0秒行動って付く?
799 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 03:08:17.04 ID:eQRoMeSs
現実世界でも無限速を出せたら宇宙開発が進歩するよ。
800格無しさん:2012/04/21(土) 11:25:20.21 ID:5d/iZV3R
>>798 無限速で0秒間に移動できる距離は0だよ。
速度が無限ってだけ
801 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 12:26:56.11 ID:eQRoMeSs
無限速よりも時間無視とか0秒行動の方が早いのか。
802格無しさん:2012/04/21(土) 14:05:53.42 ID:LGBA4olE
無限速は名前と違って「0に限りなく近い有限の時間」と考えた方がわかりやすい
時間無視や0秒は完全に0だから別世界
803格無しさん:2012/04/21(土) 15:42:28.96 ID:ghHqjuEE
なるほど上の質問だと無限速反応になるわけか
なら0秒行動を付けるには0秒の間に何かをした描写が必要ってことなのかな
例えば○○メートルを0秒で移動中のその0秒の間に思考したり反応したりすればいいの?
無知ですまん

804 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 15:55:13.57 ID:eQRoMeSs
0秒行動とか時間無視とか全能耐性見たいな中二病は大好きですよ。
805格無しさん:2012/04/21(土) 16:58:13.18 ID:9boR5qZI
十六夜咲夜再考察
反応・戦闘速度が秒速1億6537万224光年なので自分より遅い奴にはまず負けない

宇宙破壊の壁から
〇ハルギ 意識だけなの存在なのでナイフで倒せる
〇アーサー ナイフ勝ち
×坂東 言葉だけなのでナイフじゃ倒せない。世界改変負け
〇不知火義一with一条雫〜メビウスインフィニティ ナイフ勝ち
△ガイキング ロボットなので倒せない。が、こっちの方が速いのでデスライトは当たらない
〇ジム ナイフ勝ち
〇光国葵 時間停止は効かないがナイフで勝てる
〇牧村〜ヴァルバトーゼ ナイフ勝ち
×小田切統果 先手負け
〇弥勒菩薩 ナイフ勝ち
×那智 常世からの攻撃で負け
〇エレコーゼ ナイフ勝ち
×D 見とれている間に空間切断負け
△エヴァ 魂攻撃耐性があるので倒せないが、こっちの方が速いので負けない
△キムボール・キニスン ロボットなので倒せないが、精神攻撃耐性を持つので負けない
△シートン 宇宙船にナイフは効かないが、時間停止耐性があるので負けない
△ゲッターエンペラー ロボットなのでナイフは効かないが、こっちの方が速いので吸収攻撃や時空追放には巻き込まれない
〇孫悟空〜超田弦 先手ナイフ勝ち
×ニック 世界改変負け
〇エホバ 先手ナイフ勝ち
×コリエル 世界改変負け
〇ゼウス〜西山下腕彦 先手ナイフ勝ち
△アスラ 何度でも蘇るので倒しきれないが、時間停止が効かないので負けない
〇シュマゴラス〜ももえ 先手ナイフ勝ち
×朱島歩武in天空体ラドッシェウス 先手負け
△メガラフター 粒子状態なので倒せないが、精神攻撃耐性を持つので負けない
△フェルミ 倒しきれないが相手の大きさも素早さも少女並みなので内部転移は受け付けない
×セーラームーン〜久遠 全能負け
〇火の鳥〜芳乃零二 先手ナイフ勝ち
△旧神 ロボットなのでナイフは効かないが、こっちの方が速い&時間停止体制もあるので負けない
〇伏儀 先手ナイフ勝ち

20勝9敗8分け
順位どうなるのかわからん

それと考察していて思ったことだけどシュマゴラスって反応が光速の数分の一で防御も大きさも惑星の20倍なんだからもっと順位下なんじゃ…
806 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 17:00:48.46 ID:eQRoMeSs
厨二病は素晴らしいですよ。
807格無しさん:2012/04/21(土) 17:08:28.99 ID:1mzIIt8a
層が厚くなったから勝率下がってきたのかな
再考察したら下がるんじゃないだろうか
808格無しさん:2012/04/21(土) 19:07:09.94 ID:57U2dGg3
>>805
考察乙、気になったところを

咲夜めっちゃ範囲狭いからでかいだけ系かなり不利かと
弥勒菩薩とか超田弦とかは範囲足らず分けになる気がする

火の鳥は宇宙よりでかい状態で参戦なので色々されておそらく負け
メガラフターは相手倒せないと自滅するので勝てる
ももえは大きいし動かれたら死神の鎌で負け
シュマちゃんも大きいしジェム負け
西山下腕彦は宇宙ごと破壊されない限り能力使用できるので改変負け
EVAは長期戦になると単一宇宙破壊ぶっぱするのでそこで負ける
Dの美貌は高く見積もっても精神耐性×2で耐えれるのでナイフ勝ち
ゲッペラーは常時吸収なので初手範囲内にいるから吸収負け
809格無しさん:2012/04/21(土) 20:08:35.36 ID:9boR5qZI
ありゃ、でかい奴は防御無視だけじゃどうにもならないんだっけ?
じゃぁ>>808をもとに>>805を訂正

〇ハルギ 意識だけなの存在なのでナイフで倒せる
〇アーサー ナイフ勝ち
×坂東 言葉だけなのでナイフじゃ倒せない。世界改変負け
〇不知火義一with一条雫〜メビウスインフィニティ ナイフ勝ち
△ガイキング ロボットなので倒せない。が、こっちの方が速いのでデスライトは当たらない
〇ジム ナイフ勝ち
〇光国葵 時間停止は効かないがナイフで勝てる
〇牧村〜ヴァルバトーゼ ナイフ勝ち
×小田切統果 先手負け
△弥勒菩薩 でかすぎて削りきれない
×那智 常世からの攻撃で負け
〇エレコーゼ ナイフ勝ち
〇D 美貌に見とれることはない。ナイフ勝ち
×エヴァ 宇宙破壊でそのうち負ける
△キムボール・キニスン ロボットなので倒せないが、精神攻撃耐性を持つので負けない
△シートン 宇宙船にナイフは効かないが、時間停止耐性があるので負けない
×ゲッターエンペラー 常時吸収なので吸い込まれて負け
〇孫悟空 先手ナイフ勝ち
△超田弦 でかすぎて削りきれない
×ニック 世界改変負け
〇エホバ 先手ナイフ勝ち
×コリエル 世界改変負け
〇ゼウス 先手ナイフ勝ち
×西山下腕彦 世界改変負け
△アスラ 何度でも蘇るので倒しきれないが、時間停止が効かないので負けない
×シュマゴラス ジェム負け
×ももえ 鎌で負ける
×朱島歩武in天空体ラドッシェウス 先手負け
〇メガラフター 精神攻撃耐性を持つので負けない。相手が自滅するのを待つ
△フェルミ 倒しきれないが相手の大きさも素早さも少女並みなので内部転移は受け付けない
×セーラームーン〜久遠 全能負け
×火の鳥 でかすぎて無理
〇芳乃零二 先手ナイフ勝ち
△旧神 ロボットなのでナイフは効かないが、こっちの方が速い&時間停止耐性もあるので負けない
〇伏儀 先手ナイフ勝ち

こんなもんか
810格無しさん:2012/04/21(土) 20:37:17.98 ID:2zfD6mnA
ゲッペラーって常時吸収だったのか
811格無しさん:2012/04/21(土) 20:50:51.87 ID:4f333q2N
咲夜はナイフよりも時間停止戦法に使ったほうがいいんじゃないの?
相手だけ止めることも年中止め続けることも可能なんだし
812格無しさん:2012/04/21(土) 20:52:15.09 ID:QckSaqop
そんなに長いこと止めれたっけ
あの人
813格無しさん:2012/04/21(土) 20:55:55.09 ID:4f333q2N
情報ごちゃごちゃでちと読みづらいが紅魔館の空間拡大は年中続けてるから時間停止も同じようには出来る、と思う
テンプレだと「時間操作能力も年中維持できるものと考えられる」「実際はもっと長い間止めていられるのだろうが、詳細不明 」とかごっちゃになってるが
814格無しさん:2012/04/21(土) 20:58:06.19 ID:QckSaqop
そういえばそういう設定があったな
815格無しさん:2012/04/21(土) 21:28:39.29 ID:57U2dGg3
時間停止の範囲は空間操作と同じく屋敷一つ分が最大でおk?
816格無しさん:2012/04/21(土) 21:30:08.04 ID:4f333q2N
>>815
時間停止自体は特に設定なきゃ単一宇宙取れると思うぞ、ほむらとか軍神デモベ等他の時間停止系も大体そうだったと思う
817格無しさん:2012/04/21(土) 21:38:09.30 ID:57U2dGg3
下手な設定がついて範囲が狭くなった場合だと思ってた>咲夜の時間停止
つまり時計と同じくDIO等の世界停止型と対象指定型両方使えるってことか
818格無しさん:2012/04/21(土) 21:50:25.64 ID:LGBA4olE
効果時間の方は香霖堂の描写で家探しできる程度の時間は確保できるから大丈夫でね?
819格無しさん:2012/04/21(土) 21:51:21.60 ID:6t2QweI4
というか範囲が限定的って設定がないから範囲が単一宇宙になるってだけの話でしょ
>>813は単に館の範囲を時間停止させてるだけで
別にその範囲までしか時間を止めれないというわけではないし
まあ>>811見る限りではきちんと相手だけ止めることができるなら世界停止型と対象指定型両方使える描写か設定があるようだけども
820格無しさん:2012/04/21(土) 22:19:37.34 ID:6t2QweI4
>>818
いや年中止めれるって話がされてるやん
821 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/21(土) 22:25:07.28 ID:eQRoMeSs
最強議論にはドラえもんの時間停止にも勝てる登場人物のキャラクターは居るのか?。
822格無しさん:2012/04/21(土) 22:38:42.69 ID:6t2QweI4
アンソロに例えるならそれはそのルールじゃなくてそのすぐ下の
>×編集物
に該当すると思うが

ていうかアンソロ系だとそれぞれ同一の世界観じゃないし
よほど特別のじゃないと認められないだろ

823格無しさん:2012/04/21(土) 22:41:11.40 ID:6t2QweI4
誤爆しました
すいません
824格無しさん:2012/04/21(土) 22:56:08.51 ID:vIaU0vQc
全く関係ない作品のことだが
時間停止されても普通に戦えてて
さらにその時間停止された空間の戦闘中の間にさらに時間停止が発動して食らったら今度は止まったという意味分からん描写が有るんだけど
これはひょっとして時間停止耐性にも効く時間停止になる?
825 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/21(土) 22:56:38.93 ID:eQRoMeSs
同人作品と本家の原作は別物ですか?。
826格無しさん:2012/04/21(土) 23:10:41.82 ID:OBCBfLPu
なるだろうね。典型的な時間停止×2だ
827 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 01:30:22.55 ID:4+C+kzi2
時間停止×∞も有るのか?。
828格無しさん:2012/04/22(日) 07:59:01.44 ID:DXfiC67G
結局、神咒神威神楽の龍水以上5人は全能越え扱いしていいんだろうか
829 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 08:14:14.85 ID:4+C+kzi2
超究極全能以上越えって概念も有るのか?。
830格無しさん:2012/04/22(日) 09:19:33.27 ID:y3vjEzg9
アメコミについてある程度纏めてみた。
前のテンプレの問題点は、「プレクライシス」や「ファイナルクライシス」等の多元宇宙構造の崩壊、変化によって生じる
キャラクターの設定や世界観の変化を考慮に入れていない事だと思う
そこで、今回は
・世界観変化に影響を受けるキャラクターと、受けないキャラクターの場合分け
・アメコミ最上位のメタキャラの設定
だけに絞ってレスする(詳しい世界観やキャラのスペックは後日)
ちなみにアメコミの前のテンプレは敵スレのモルドール参照
831格無しさん:2012/04/22(日) 09:56:07.36 ID:y3vjEzg9
世界観変化に影響を受けないキャラ 以下のキャラクターたちはどの時でもそのキャラクターの最大値をとることが可能とする

・オーバーモニター・・・モニターズの長。物語のストーリーを現在過去未来すべて内包する存在であり、漫画の世界の外に生息しているため世界改変の影響を受けない
・プレゼンス・・・永久不変の存在であり(設定)、出版社そのもので世界改変の影響を受けていない天界に生息する全能存在 
・スペクター・・・プレゼンスの部下の「復讐の精霊」。プレゼンスによって全能の力が与えられている。プレゼンスが永久不変なので、スペクターに与えられている力も不変だろう
         (但し、人間に取り付いていなければ全能の力を行使できないという制限有り)
         また、アンチモニターによって引き起こされた「プレクライシス」以前の世界を覚えている描写も有り(スーパーマンなどのヒーローはこのことを忘れている) 
・天界、地獄に生息する者たち・・・天界、地獄は世界改変のとばっちりを受けていないために設定やスペックは特に変わっていないと思われる
・BATMITE 、Mr.MXYZPTLK、その他の5次元人や10次元人・・・5次元人や10次元人も、生息する次元は世界改変の影響を受けていないため、作中発揮した最大範囲をそのまま使用可能とする
・モニターズ・・・全知の存在。モニター自身が歴史を変えて「クライシス」を起こしたこともあり

・世界改変の影響を受けたキャラクター・・・それ以外のほぼすべてのキャラ
世界改変の影響を受けたキャラクターは改変前の描写をそのまま使用できないものとする       
832格無しさん:2012/04/22(日) 10:23:22.41 ID:y3vjEzg9
メタキャラの設定について
プレゼンスの能力は以下のようなものである
・プレゼンスは出版社の化身のため、どんなキャラクターも干渉できない。
唯一会話や接触ができるのは神の代理人であるスペクターのみ
・DCユニバースを生み出した、全ジャンルの小説や漫画、アニメなどのありとあらゆる物語における全能存在
しかし、最強スレではメタフィクション能力は禁止されているために、プレゼンスの
能力は以下のものとする
・作中のすべての攻撃手段等の干渉不可(スペクター除く)
・作中の世界観規模の全能(天界や地獄含む。)
また、スペクターはプレゼンスの力の一部を与えられて能力を使用しているため、
(与えられなかったら無力)スペクターの能力もそのまま使用可能とする

マンダラック
マンダラックとは打ち切りの化身であり、能力は以下のようなものである
・ほかの漫画のキャラのスペックを無視し、その漫画ごと喰らう。
そのため、漫画のキャラがどのように攻撃しても一切影響、干渉を受けない
作中ではこの能力にってスペクターの能力による干渉を一切受けずに瞬殺、
そのあと「たとえ君が全能でも、強い物語のキャラでないと私には勝てないよ」と言ってドヤ顔で去って行った
ここでいう「強いキャラ」とはスペック上のものではなく
・連載70年以上で現在も連載中
・国民的な人気を持つ
というキャラであり、それらの条件を唯一満たすスーパーマンのみマンダラックに対抗できる存在であり、
それ以外のキャラは何をやっても干渉不可(設定、全知のモニターの証言もあり)となった
しかしそのスーパーマンでもマンダラックには勝てず、最終的にはスーパーマンが漫画の外の世界にある
「コズミックアーマー」を装着してコスミックアーマースーパーマンとなりマンダラックを倒した
833格無しさん:2012/04/22(日) 10:29:09.10 ID:y3vjEzg9
マンダラックは最終的には世界中のすべての漫画を喰らう寸前まで言った。
しかし、このマンダラックもメタフィクション能力バリバリの存在なので
マンダラックの能力は以下のものとする
・作中(DCユニバース内)での全ての攻撃、干渉を受けない(スーパーマン除く)
・全能のスペクターを瞬殺したため、スペクターの全能範囲規模の全能殺し
834格無しさん:2012/04/22(日) 10:50:48.69 ID:e81s5iIx
結局咲夜の順位ってどうなるんだ?

小田切>咲夜>ヴァルバトーゼ
でいいのか?
835格無しさん:2012/04/22(日) 10:58:52.71 ID:y3vjEzg9
コズミックアーマースーパーマン
全ての漫画を喰らおうとするマンダラックを止めるためにスーパーマンが漫画の外の世界にある
「コズミックアーマー」を装着したスーパーマンの(現在の)最強形態である
(厳密にはロボットで、スーパーマンが操縦する)
この能力は以下のようなもの
・あまりにデカすぎてすべての漫画が詰まった世界が自分の手で握りつぶせるくらいの大きさ
・コズミックアーマーは無限強化が可能で、相手の設定を容易に完全に上回る。
作中ではこれでマンダラックの設定を上回って倒した
しかしこれもまたメタなので、能力は以下のようなものにする
・dcユニバースの当時の世界観の30倍くらいの大きさをもつ
・マンダラックの能力を完全に上回って倒したため、マンダラックの能力を全保持&マンダラックに物理攻撃を当てられる



836格無しさん:2012/04/22(日) 11:23:30.76 ID:TKOT8k5Z
>>834
単一宇宙範囲まで指定停止できるなら全然上がるから再考察したいけど問題ないよな多分

>>835
アメコミは時間無視が多いから問題ないだろうけど一応聞きたい、スペクターの時間無視はどこから持ってくる?
あとそれだとスーパーマンにつく能力はマンダラックの耐性+マンダラックに当たる物理攻撃 になるのか?
837格無しさん:2012/04/22(日) 11:46:34.12 ID:4ihhOeWm
なんで指定停止が単一宇宙範囲なるの?
特に設定ないから単1宇宙範囲になるのは世界ごと時間停止するタイプで
分けにしかならないやつだろ
相手を止めて勝ち扱いできる指定型の奴の範囲は設定描写でやったとこまでだろ
838格無しさん:2012/04/22(日) 12:27:13.24 ID:TKOT8k5Z
>>837
相手だけ止めればいいんだから時間停止後に相手だけ止めればいいだろ
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1393.html
↑こいつもそれ狙いだったわけだし、時間足りなくて無理になってたけど
範囲も突っ込まれてるが今回は特に設定ないなら単一宇宙範囲ってことだからな
839格無しさん:2012/04/22(日) 12:58:26.84 ID:y3vjEzg9
>>836 スペクターは全能なのは間違いないのだが、時間無視にするのは難しい
やる方法としては自分の考えでは
@世界観規模の偏在による証明
 Spectreになると、自分も気づかないうちに意識の側面が様々な姿の分身となって全宇宙に広がり活動する(描写)。
 Spectreは異文化や他の惑星はもちろん無限の実在平面planes of existenceを通して働く(独白による自己申告)。
     別の時間軸もひっくるめたこの実在平面の外に移動したり、より高次の実在平面(詳細不明)に存在した描写がある。
この描写を使って世界観、全時間軸規模の偏在により0秒行動を証明する方法

ADC vs MARVELによる証明
DCとMARVELがクロスオーバーして作られた話で、スペクターは時間無視のMARVELの全能神である
リビング・トリビュートナル(このスレのサノスに余裕で勝利した存在)と戦闘し引き分けている
ここから持ってきて、時間無視を証明する方法

クロスオーバー後に、ポストクライシスなどの世界改変事件があったという理由で
敵スレではだめになったが、スペクターは本来はクライシスでも影響を受けない存在>>831なので、その点は克服された
とりあえず@で行けるかどうか教えてほしい

後、コズミックアーマースーパーマンの能力は
・DCユニバースの30倍くらいの大きさ
・スペクターの範囲の全能殺し(マンダラックの完全上位なので)
・マンダラックの耐性すべて&マンダラックの攻撃に耐える
・マンダラックに当てて倒せる物理攻撃
・その他スーパーマンが元から保持している能力全て(透視とかいろいろある)
かな

あと質問だけど、「全能殺し」を手に入れた場合、
不可視視認可能とか概念存在に当たる物理攻撃とかはいらない能力となるの?
840格無しさん:2012/04/22(日) 13:03:51.15 ID:DXfiC67G
>>839
全能殺しは全能防御を突破できる能力ってだけだから、不可視視認が無意味になることはないだろう
841格無しさん:2012/04/22(日) 13:14:20.80 ID:+gXOUv9f
時間停止中に単体を時間停止できるの?
単体規模の時間停止は館ぐらいそれとも宇宙サイズ?
この辺はちょっと疑問 上は原作描写によるだろうけど下は最強スレルール的にどうなるんだろ
842格無しさん:2012/04/22(日) 13:39:34.68 ID:rxUR1gkc
前々から思ってたんだけどさ、アメコミ関連ってアンソロやシェアードワールドのルールに則るなら
ライター別かシリーズ別に分けないと参戦できないんじゃねーの?
843格無しさん:2012/04/22(日) 13:45:59.55 ID:4ihhOeWm
>>838
その例だって指定範囲停止タイプで勝ち狙いのテンプレだったから結局停止範囲聞かれてる
特に設定ないなら単一宇宙範囲なのは世界ごと止める時間停止の時の話だろ
時間停止後に相手だけ止めるにしろ結局相手だけ止めるのは指定停止なんだから
設定描写の範囲であって無条件に単一宇宙範囲にはならない
もしそうなる慣例ならその例だって停止範囲突っ込まれてないはず
>>841
館サイズ
>>838が例にだしてるやつもそうだけど停止勝ち狙いの奴は停止範囲求められるはず
軍神デモンべインの指定範囲時間停止は単1宇宙範囲扱いだけどあいつはそう言う描写があったからだしな
844格無しさん:2012/04/22(日) 13:51:20.73 ID:OTbpzOZH
他のスレとかだと単体指定とか関係なく世界停止型で単にずっと時間止めれるからってことで
コンバット越前やルシフェルがそれで勝ちになってるから指定が宇宙規模とかは別にいらんだろう
特にその辺でスレによってルールが違うとかはないし
845格無しさん:2012/04/22(日) 14:09:02.63 ID:4ihhOeWm
いやこのスレのコンバット越前時間停止だけだと分け扱いで
勝ちにはなってないんだけど
846格無しさん:2012/04/22(日) 14:26:19.94 ID:OTbpzOZH
あれ?
てか自分で言っててあれだけど
これだと常時時間停止のキャラとかはもっと上がりそうだな
暇になったら再考察してみるか
847格無しさん:2012/04/22(日) 14:28:13.49 ID:OTbpzOZH
>>843
だから範囲が突っ込まれてるのは単一宇宙範囲になるから問題ないって話をされてるんだろ?
ていうか特に設定ないもので世界停止型では宇宙規模になるのに指定型だけはそうならないのは理不尽だろう
当時つっこんだ奴がおかしいんじゃないのかそれ
見た感じ古いから世界停止型では宇宙規模になるって慣習が定まってなかったのかどうか怪しいし
指定型で他に範囲求められてるのがあるかどうかは知らないけども

>>845
なら今だと勝ち扱いになるんでね?
あれもいつか再考察してみるか
848 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/22(日) 14:30:51.07 ID:4+C+kzi2
スターオーシャン3のフェイト・ライン・ゴットは宇宙空間を消滅させられても生存したので幸福の科学の大川隆法=エル・カンターレ=根本仏にも勝てそうですよ。
849格無しさん:2012/04/22(日) 14:44:19.54 ID:e81s5iIx
再考察したら順位が下がりそうなのってシュマゴラス以外にも結構いるな
ドラえもんとか花菱烈火とかも結構下がりそう
850格無しさん:2012/04/22(日) 15:12:20.73 ID:+gXOUv9f
Aが最強スレ解釈で宇宙範囲になるから同種のBも宇宙範囲になるだろうはもはや最強スレ的解釈しすぎだろw
なんだかなあ
851格無しさん:2012/04/22(日) 15:15:52.07 ID:7VLA1Wpu
なんで最強スレなのに最強スレ解釈しちゃいけないんだよw
852格無しさん:2012/04/22(日) 15:35:09.71 ID:4ihhOeWm
>>847
何処が理不尽なんだよ
世界の時間止めてるから最低でも単1宇宙範囲はとめてるだろうってだけだろ
指定型は世界の時間止めてないんだから条件が違う
世界停止型では宇宙規模になるって慣習はたぶんあったと思うよ
これ相手が宇宙よりでかい時分けとれるのかという疑問で出来た慣習のはずだから
どの道世界停止型の話で指定型には関係ない
指定型で範囲ある奴はこのスレだとスカイラークがいるけど
むしろ指定型で設定描写なしで単1宇宙になったやつのほうがいないんじゃないか?
少なくとも作品スレと主人公、敵役辺りにはいないと思うけど

>なら今だと勝ち扱いになるんでね?
いつからそんな扱いになったんだよ

時間停止の慣習は漫画スレの

Q13.時止め能力って時を止められた時点で負けになるの?
A13.世界の時間を止めるタイプで時間無制限の場合、
  時間停止中に攻撃力不足などで倒せなければ引き分け。
ただし、相手の時間や周囲の時間のみ任意に停止させられる
タイプの場合は戦闘不能負け扱いとなる。

が元でコンバット越前の考察とか見りゃわかるが主人公スレも明文化してないけどこの慣習採用してる
>>844がどこのスレかは知らないけど主人公スレでこのあたり慣習変更の議論あった覚えはない
作品スレも時間停止分けはのこってるし何処のスレでも勝ち扱いにはなってないだろ
853格無しさん:2012/04/22(日) 16:00:33.91 ID:h/wXQZ94
>>850
同種なのに駄目な理由を教えてくれ
そのいちゃもんは
全能のAが最強スレ解釈で何でもできるから同種の全能Bも何でもできるだろうはもはや最強スレ的解釈しすぎだろw
って言いがかりつけてるのと同じだぞそれ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334940602/256代行
854格無しさん:2012/04/22(日) 16:02:20.01 ID:rxUR1gkc
範囲を指定する特技の場合、劇中で使用した範囲が最大値じゃないの?
そうじゃないと「炎を出す魔法だけど最大値が指定されてないから単一宇宙を炎で埋め尽くせます」ってなりそうだけど
855格無しさん:2012/04/22(日) 16:03:09.11 ID:h/wXQZ94
>>852
>>844がどこのスレかは知らないけど

人類スレとか男性スレとかのこと
世界を停止するタイプでも時間停止勝ちになってる
まあそれならあっちのがおかしいってことになるんだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334940602/259代行
856格無しさん:2012/04/22(日) 16:10:22.19 ID:QyhE0ICR
指定型で勝ちが慣習だった気がするな
蓮とかも全能の壁下の時の考察じゃそこら辺突っ込まれてたし
857格無しさん:2012/04/22(日) 18:07:22.14 ID:lzHGUqI9
>>842
まず第一にアメコミはアンソロには入らない
第二に別にシェアードワールドのルールでもちゃんと組織が作ってる範囲までで限定してる
第三にその理屈だと原典のクトゥルフとかも駄目になる
858 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/22(日) 19:31:41.07 ID:4+C+kzi2
時間停止無効化能力は大好きですよ。
859格無しさん:2012/04/22(日) 19:46:30.12 ID:h/wXQZ94
>>854
時間停止と他の攻撃技はまた別なんじゃないの?
その例えだと逆に言うと指定するタイプじゃない炎攻撃は範囲が宇宙規模になる

>>856
じゃあやっぱルフシェルとかがおかしいだけ?
特にルールや慣習変わってる覚えはないし
いつかつっこんでみておくか

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1334940602/273代行)
860格無しさん:2012/04/22(日) 20:52:48.79 ID:kIBQiK9e
>>850
AもBも同種だからBをAと同様に扱うという考え方自体は別に最強スレ的でもなんでもないだろ
普通の解釈だと思うしそのことに疑問を感じる方がおかしいっていうかそうしないと不公平
861格無しさん:2012/04/22(日) 20:56:12.45 ID:kIBQiK9e
とりあえず咲夜は>>834の位置に編集しとくよ
後は好きに議論するなり再考察するなりして位置が上がろうが
その時はその時で自由にやってくれ
862格無しさん:2012/04/22(日) 21:15:11.14 ID:TKOT8k5Z
>>852
咲夜は世界停止型と対象指定型両方もってるんだけど何で咲夜が対象指定型しかないみたいに言ってるの?
元になる能力は両方とも「時間を操る程度の能力」からだから根元は同じものだぞ

>>860
今回の咲夜のは「Aという能力でBとCという使い方が出来る」ってことだろう
能力の根元は同じなんだから別能力判定出すほうが違和感出るような
863格無しさん:2012/04/22(日) 22:01:39.75 ID:h2+pQgFp
ここって寿命は考慮外なのに
春三が寿命負けしてるのは何でなの?
864格無しさん:2012/04/22(日) 22:29:40.72 ID:TKOT8k5Z
>>863
・最下層のネタキャラだから
・作中明確に描写されたキャラのタイムリミットだから
・るろけんのししお様のタイムリミットみたいなものだから
・数十秒そこいらだから
・もうすでに寿命が「来ている」ため
こんなもんじゃねえの?最下層系に深く突っ込むのもあれかもしれんが
865格無しさん:2012/04/22(日) 22:46:23.03 ID:aLldF8Zr
だめもとで聞くけど

>あまねく万物を砕き呑み、鏖殺することを許された黒色異形の“腕”を伸ばす
(一人称視点の地の文)

これで世界観の全てを倒せる事にしていい?
866格無しさん:2012/04/22(日) 23:04:55.63 ID:TKOT8k5Z
>>865
ありがちな地の文だから駄目だろとも設定として解釈するなら大丈夫ともいえるなその文だけだと
867格無しさん:2012/04/22(日) 23:34:57.46 ID:aLldF8Zr
一人称の文字媒体の場合、その判別って人によると思うんだがどうすればいい?
なんか規定ってある?
868格無しさん:2012/04/22(日) 23:58:42.87 ID:TKOT8k5Z
多分だけどテンプレ作成者の匙加減か議論次第
面倒だからテンプレ作って持ってきてから議論すりゃいいんじゃねーの
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 00:08:20.12 ID:PRT0U90p
最強議論の話題は夢が無いので終了して欲しいですよ。
870格無しさん:2012/04/23(月) 01:57:09.11 ID:i1IHE2ui
>>868
とりあえずテンプレにしてみた。

【作品名】スチームパンクシリーズ 漆黒のシャルノスFullvoice ReBORN
【ジャンル】スチームパンク・ホラー
【世界観】永久無限に連なり重なり増殖する無限複層宇宙で二次多元宇宙
     それをMが「幾つか(=最低値を取って2つ)喰らった」ので最低でも二次多元宇宙×3
     また、人の数だけ《シャルノス》は存在するのでさらに単一宇宙×20億(推定人口)の広さ
【名前】M
【属性】お伽噺の最後の王 漆黒
【大きさ】二次多元宇宙×2+単一宇宙×20億
【攻撃力】
・接触したものを時間と空間と因果を超えて取り込む事が可能。
 取り込んだ場合、精神耐性×41のメアリ・クラリッサ・クリスティにも有効な精神攻撃を行う。

・腕による攻撃
>あまねく万物を砕き呑み、鏖殺することを許された黒色異形の“腕”を伸ばす(1人称視点の地の文章)
という記述があり、上記はMを人間のかたちに押し込んでいる戒めを解いて使用する攻撃なので
Mの本体そのものである《シャルノス》も同じことが可能であると思われる。
なので以下のキャラ(少なくともMが知っている作品世界の存在)にも有効。

・独立した現象数式体(=概念)のキャラ
・物理無効のクリッターにも効くポルシオンの攻撃が通じないミラン・ガガール(物理無効×2)
・あらゆる実態から影響を受けない『物理無効』にも影響を与える《ふるきもの》にも影響されない『完全独立』(物理無効×2)

【防御力】概念的存在
精神体にも有効な天使の力(空間破壊、物質を砕き人間を灼く炎、命を衰弱させる影、
切断という概念そのもの、あらゆるものを溶かし同化させる力、歪み、力そのものによる死)を防ぐAの自動防御。
このAの力の根源はMのものであるため、少なくとも上記以上のことが出来ると思われる。

・常人ならば発狂する場所にいても平気(精神防御×1)

【素早さ】シャルノスは時間の概念が存在せず、Mはシャルノス自身なので時間無視
【特殊能力】
・世界改変可能

>男の“手”は自在に、あらゆる世界をねじ曲げる。
>男の“手”は偏在し、あらゆる世界を書き換える。

・《シャルノス》
 Mそのものである、現実から一歩ずれたその先にある世界。
 無限の広さを持つ永劫の世界であり、人間の数と同じだけのシャルノスが存在している。
 《シャルノス》に時間は存在せず、《シャルノス》に飲み込まれた者たちは、
 それぞれ自身の《シャルノス》の世界で永遠の"今日"を繰り返す。

・一般人には見えない《印象迷彩》(不可視×1)を見ることが出来る結社員。
その”目”を阻害する空間を展開する《怪異》(不可視×2)を見ることが出来る。

【長所】常時全能 後から広がる世界観
【短所】MはマグロのM
【戦法】接触した相手を取り込む。
【備考】
公式サイトでもうひとりの主人公と紹介されている。
ソナーニルノベルブックの大辞典の信憑性に難がある記述は不採用。
現象数式…ある種の数式を真に理解し、脳裏に描く事であるはずのない現象を引き起こす力。
871 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 02:11:10.16 ID:PRT0U90p
最強議論には範馬勇次郎も一瞬で消滅出来る攻撃を使える登場人物のキャラクターが沢山有るよ。
872格無しさん:2012/04/23(月) 11:48:39.81 ID:SSB9NZnh
 フリット・アスノを考察したいんだけど、ビームの速度がわからん
 マッハ3か亜光速かでだいぶ変わるんだが(UC,CE,00世界のビームは亜光速)
873格無しさん:2012/04/23(月) 13:02:28.97 ID:fQ/1JFpL
00は光速な
亜光速じゃなくて
一応補足しとくけど
874格無しさん:2012/04/23(月) 13:17:46.72 ID:BMZNwUk7
>>872
旧テンプレだとマッハ3で計算されてるな
875格無しさん:2012/04/23(月) 13:22:40.58 ID:wFyuf2+k
アメコミ云々はやめときゃいいのになんでわざわざやらかせかね
しかも微妙に設定や描写間違ってるし捏造テンプレまがいになるわ
アメコミ知識ないならテンプレ書くとか無謀なことすんなよ
876格無しさん:2012/04/23(月) 13:27:47.42 ID:wFyuf2+k
ついでに言うがプレゼンスは主役でも敵役でもない中立キャラ
スペクターとレイディアントを一蹴したマンダラックはマンダラックの残りカスを吸収した平モニター
スペクターは人間と融合しなきゃ力振るえないが融合したらしたで
人間の認識に縛られるから全能だけどフルスペックには程遠い、その他etc
もう何がしたいのやら
テンプレ書くのにまともに設定把握してないとか
877 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 13:37:59.08 ID:PRT0U90p
最強議論でのスペースオペラの解釈が難解だよ。
878格無しさん:2012/04/23(月) 17:22:02.90 ID:ElI0X6gI
まどかがなんか神様シリーズ勢かMかスーパーマンにやられそうな気がする
なんでちょっと特殊能力追加、これで戦法いじる。肝心の戦法はもうちょい待ってくれ
【特殊能力】自分を矢として無限に打ち出すことが出来る(小説版11章の描写)

>>876
スペクターが人間と同化して常時全能になるなら別にそのスペクター以上で全能越えは問題ないだろう
二行目は「マンダラックの残りカスでもスペクターを一蹴できるのでそれ以上の実力」みたいな感じになるんじゃないの?
俺はテンプレ作ったわけでも作品を読んだことがあるわけでもないから詳細まではわからんが
879格無しさん:2012/04/23(月) 17:30:52.49 ID:00TzpSi4
間違えるのは仕方ないけど不利な情報を意図的に隠蔽したテンプレは好ましくないよ
880格無しさん:2012/04/23(月) 18:14:09.81 ID:BMZNwUk7
神様シリーズの常時全能越えについて纏めた
大丈夫そうに思うんだけど、意見欲しい

【特殊能力】
以下より覇吐・竜胆・夜行・紫織・宗次郎は常時全能と同等以上に戦闘可能
・御門龍水は任意全能能力を持つ(祈れば何でもできる)が、本人に自覚はない
・5人は龍水の任意全能能力と同等以上の世界改変能力を持つ(ただし効果・範囲は限定的)
・神同士の戦いは自身の理(世界改変)で相手の理を打ち破るものであり、同格以上であれば間違いなくそれが可能
・神としての力量では覇吐=竜胆=夜行>紫織=宗次郎>龍水と明言されており、5人は龍水より強いという設定
・龍水を含む上記6人は全て時間無視
881格無しさん:2012/04/23(月) 18:27:55.24 ID:nwwfgjqc
大丈夫じゃね
純粋な神としての力量がハルヒより上で強い神と言われてるみたいな感じだろ
それなら全能の自覚がないとか関係なく全能超えはとれるだろ
882格無しさん:2012/04/23(月) 18:35:52.46 ID:g7TjZWHY
>>880
具体的に欠けてないか?
神は保有する総軍も力に影響するがそのランクだとどうなってるのかも不明だし
龍水は気が付いてない事を前提に書かれてるっぽいからダメに見える
この作品は渇望の形に気が付けば能力が変動するし
883格無しさん:2012/04/23(月) 19:01:54.10 ID:BMZNwUk7
>>882
設定部分だけだと確かに微妙なんで、太極値=世界改変の強さでも比較した
その辺明記した方がいいかな
総軍云々は全盛期の状態と書かれてるし、そもそも求道神に総軍なんてないから関係ないだろう
884格無しさん:2012/04/23(月) 19:35:36.79 ID:+ZHGBsoR
>・物理無効のクリッターにも効くポルシオンの攻撃が通じないミラン・ガガール(物理無効×2)
ポルシオンの攻撃ペトロヴナに普通にきいてるじゃん!
885格無しさん:2012/04/23(月) 21:11:14.92 ID:8B9xqLB1
【作品名】その男、魔法使い”A”
【ジャンル】ライトノベル
【名前】佐久間榮太郎
【属性】魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであるグシオンとボティスを戦闘不能にする自身の爆発の中心で無傷
     そのグシオンとボティスは同スレに参戦しているフェルミと同じ状態だった
     人間界、神界、魔界の単一宇宙+2αを支える法則そのものであり、
     それらとそれらの境界領域を含む全ての始まりと同時に生まれ終わりまで存在し続ける
     故に不老不死、不変不滅であり、成長せず、退化せず、本質的な部分では決して変化しない
     弱ることや疲れることがあっても、単一宇宙+2αが破壊されない限り存在し続ける
     空間転移や内部破壊による防御無視攻撃も大した意味を成さない
     たとえバラバラに破壊されたりしても存在し続ける
     深海、原子炉内、宇宙空間、火山の噴火口など、現実に存在するような場所なら基本的にどこでも生存可能
     自身の魔力放散による空間変質の影響を受けない
     誘惑の精神攻撃に対して、誘惑されたフリをしてから「だが断る」とジョジョ立ちで挑発できる。精神耐性あり
     肉体が破壊され、精神や魂魄のみの状態になっても戦闘続行可能だと思われる(もともとは肉体を持たずに活動していた存在であるため)
【素早さ】機械レーザーに魔法で対応できる(距離不明。書斎における室内戦での描写であることも考慮し10mとする)
     移動速度は達人並み。どこぞの刑事ドラマOPのように全力疾走しまくっても全くバテない
【特殊能力】物質として存在しておらず、物理無効・不可視である存在を視認し干渉できる
      使える魔法技術については、設定・描写の流用が可能か今のところ詳細不明なので考慮しない
      体熱のように魔力を放散し、周囲の空間的性質を変化させ、物理法則すら異種のものに組み替えられる。思考発動
      空間の変質に対応しきれなかったものは、ただ破壊される
      榮太郎より格下の力を持つアガリアレプトは一瞬で一国(おそらく日本)を滅ぼすことができると地の文で説明されており、
      榮太郎は最低でも相応の範囲と速度で魔力を放散することができると思われる(神魔の格の上下は保有する魔力量によって決まるため)
      魔力は爆発、炎、電撃などにも変換することができる。爆発の威力は【防御力】欄にあるようにグシオンとボティスを戦闘不能にする程度
886格無しさん:2012/04/23(月) 21:11:41.54 ID:8B9xqLB1
【長所】作者に愛されている。魔法に関係なく素のスペックがブッ飛んでいる
【短所】ド変態オタク
【戦法】戦闘開始と同時に魔力放散。二手目で爆発を起こす
【備考】「その男、魔法使い”A”」は、まじしゃんず・あかでみいシリーズの前日譚
    魔法技術を除いて榮太郎自身は成長していないと思われる(神魔は本質的に成長しないという設定がある)ので、
    時系列では後のこととなる「まじしゃんず・あかでみい」「まかでみックス」などの設定・描写も一部流用している
    榮太郎は魔族と人間が融合した存在であり、特性としては魔族に近い状態。不死性に欠陥が生じたりしているわけではない
【参考テンプレ】[[フェルミ]]

簡易テンプレ
【名前】佐久間榮太郎
【属性】魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】単一宇宙+2αの法則そのものである魔族が戦闘不能になる爆発で無傷
     単一宇宙+2αの法則そのもの。不老不死で不変不滅
     深海、原子炉内、宇宙空間、火山の噴火口などで生存可能
     自身の魔力放散による空間変質の影響を受けない
     精神耐性あり
     肉体が破壊されても戦闘続行可能
【素早さ】10mからの光速対応。移動は達人並み
【特殊能力】物理無効に干渉可能。不可視の相手を視認可能
      思考発動の魔力放散で空間性質を変化させ、範囲内の存在を破壊する
      範囲と放散にかかる時間は、日本全体を一瞬で滅ぼせるくらい
      魔力放散の範囲相応の爆発を起こせる。威力は単一宇宙+2αの法則そのものである魔族が戦闘不能になる程度
887格無しさん:2012/04/23(月) 21:30:02.01 ID:Xg3SEGIi
>>884
全ジャンルの方で物理無効×2で参戦してる。
王の右手は効かなくて、悪なる右手なら効くって事かと。
888 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/23(月) 22:34:43.33 ID:PRT0U90p
全能越えの概念が難しいですよ。
889格無しさん:2012/04/24(火) 00:28:11.86 ID:aMhSX0nQ
まどかの戦法修正、遍在と時空移動と増えるのを最大限に利用して時間無視相手じゃ不可能だった回避しながら攻撃を実現
単一宇宙並みまどかが無限に増えてを繰り返して二次多元とかそれ以上を浄化できるのかって言われるとちょっと議論になるだろうな

【戦法】全知で相手に合わせて以下の戦法をとる
基本は宇宙サイズのまどかが相手の大きさや耐久耐性に合わせてハイパーまどかビームor浄化
それ以上大きくても削りきれるようなサイズでなおかつ相手の攻撃が効かないようなら浄化連打
削りきれるようなサイズじゃない場合は自分を矢として撃って数を増やしてから浄化する
上の戦法を最小限の人数で行い残ったまどか達で相手と逆の方向へ時空を越えて矢として自分を無限に撃って距離をとる
相手が近づいてきたら上の戦法を繰り返して自分を増やしていく
もし相手を倒せるまで増えたらそのまま数の暴力でハイパーまどかビームor浄化しつくす

1手目時点でこちらが相手を倒せず相手がこちらを一撃で倒す攻撃が出来る場合単一宇宙並みのまどかは相手と逆の方向に時空を越えて自分を矢として無限に撃って距離をとる&無限に増える
攻撃は通常サイズまどか一人に任せて残りの通常サイズまどかも同様に距離をとる&無限に増える
これを繰り返してもし相手が倒せるまで増えたら総動員で浄化

もし全知が通用しないキャラがいた場合大事を取って通常サイズまどか一人に攻撃させて単一宇宙並みまどかが時空を越えて距離をとる&無限に増える
二手目以降は単一宇宙まどか一人で浄化なりハイパーまどかビームなり撃ちながら残りのまどかは距離をとる&無限に増える
890格無しさん:2012/04/24(火) 00:35:35.55 ID:u9AZNbC+
>>889
とりあえず無限に増えるってのは世界観規模が限界になるんじゃないかな
無限に巨大化と同じような感じで
891格無しさん:2012/04/24(火) 00:44:22.31 ID:aMhSX0nQ
>>890
あーこの説明だとわかりにくかったかもだがいっぺんに二次多元とか三次多元まで増えるって事じゃない
まどか(単一宇宙)が無限に増える(一次多元規模の数)、その一次多元規模の数のまどかが全員で無限に増える(一次多元規模の数×無限に増える)
こんな風に手順踏んで増えまくれば二次多元以上もどうにかなるんじゃないかなと思ったんだがどうだろうか、さすがに連次はいくとは思わんが
892格無しさん:2012/04/24(火) 00:47:04.66 ID:u9AZNbC+
>>891
偏在の範囲以上に広がることはできないんじゃないのかな、ルール的に
無限に巨大化したキャラがさらに無限に巨大化して……ってやるのと同じだと思うが
893格無しさん:2012/04/24(火) 00:49:31.27 ID:SgPZkS/C
無限の矢って一本が分裂するみたいな感じ?
894格無しさん:2012/04/24(火) 00:56:52.83 ID:aMhSX0nQ
>>892
ルール的に言うなら戦闘フィールドは「参戦キャラに対して無限に大きい不思議空間」だから広がるのを繰り返すこと自体は大丈夫だと思うんだが
世界観から出れないってわけじゃないし、ていうか出れなかったらでかいやつに攻撃できねえ
無限巨大化は作中の無限=世界観での限界だからただの無限を繰り返して膨らましてるこっちとは微妙に違うような

>>893
小説描写だと撃った矢が無限に拡散した感じ
895格無しさん:2012/04/24(火) 01:02:12.64 ID:u9AZNbC+
>>894
巨大化は不適切だったな、すまん
でも作中世界観以上の規模で偏在することは不可能じゃないか?
距離を取るにしても、まどかとまどかの間は一次多元規模が偏在の範囲限界だと思うんだが
896格無しさん:2012/04/24(火) 01:17:19.75 ID:SgPZkS/C
俺が気になるのはまどか→矢で増えた後に、またまどかに戻れるのかどうか、くらいかな。
897格無しさん:2012/04/24(火) 02:01:26.93 ID:Cx+CA4ct
>>887
今確認したけどポルシオンの攻撃を無効化なんてしてねえ
どういう理屈で無効化扱いになってんだろ
898格無しさん:2012/04/24(火) 02:02:44.80 ID:CuDEtlnE
実際まどかは二次多元の規模での遍在は成しえていない。
それができてれば全ての平行世界にまどかの願いが届いているはずだからね。

まどかについては願いの届かない平行世界が存在するという現状の設定がある時点で
今後も二次多元以上の大きさになることは絶対にないと思われる。
899格無しさん:2012/04/24(火) 02:21:10.25 ID:JHurB8EQ
>願いの届かない平行世界が存在するという現状の設定がある時点で
まどマギオンライン設定リンクから外せばいいだけなんで問題はないような
900格無しさん:2012/04/24(火) 02:47:07.67 ID:u9AZNbC+
そういえばまどかの簡易テンプレ、世界観が古いままだな
901格無しさん:2012/04/24(火) 02:52:45.61 ID:CuDEtlnE
>>899 まどかの世界観はこじつけて拡げたものなのに、必要なくなったらそこだけ削るのか?
前回の修正から見てたがさすがにそれはどうかと思う・・・

ちなみに全ての時空=全ての時間と空間だから一次多元規模
一次多元において無限に増えた結果が一次多元遍在だ。

つまりこれが最大まで増えた状態であってこれ以上に増やすことはできないと思われる。
全ての平行世界にも矢は飛ばせるんじゃね?とか無茶苦茶なこと言われたらさすがにどうしようもないけど


902格無しさん:2012/04/24(火) 08:15:35.38 ID:aMhSX0nQ
>>895
遍在というかドビシみたいに数増やしまくりたいだけなんだよね、上限が明記されたわけでもないし
遍在の別行動は大丈夫だし遍在同士が離れることに突っ込まれたこともないんだよね

>>898
これはまあ増殖系キャラが宇宙サイズで無限に増えたらどうなるかってのがよくわからんからこんなこと思いついたんだよね
惑星規模とかがやたらめったら増えること自体は咎められないだろうが宇宙サイズで増殖したらどうなるの?って
903格無しさん:2012/04/24(火) 08:25:14.03 ID:3hHenc71
今の偏在状態が世界観上の限界ってことなのか でも分身も同じように矢を打てるだろうしなぁ
多元宇宙が無限分裂しそれがまた無限分裂…と同様に考えればいいのかな
904格無しさん:2012/04/24(火) 08:25:22.70 ID:Zwc0zhH5
無限に増殖でも世界観は超えないんじゃないか
他スレだけど今ほど世界観がぶっ飛んでないときの赤屍が
無限に増えてでかいやつ倒すテンプレだったけど世界観より多くなる考察じゃなかったと思うけど
905 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/24(火) 09:06:10.17 ID:nkORKzBc
寧ろ世界観設定よりも多く為る存在を知りたいですよ。
906格無しさん:2012/04/24(火) 09:07:51.17 ID:Ewh5xkuz
>>897
王の右腕や炎の左手で倒せそうにないからとか
その理屈ならわからんでもない・・・・・・・か?イマイチ微妙だな
907格無しさん:2012/04/24(火) 10:20:43.82 ID:I7h42Xfs
さすがに作中の世界観より大きくなったり増えたりはできんだろ


偏在したまどかが矢を放とうと同じ無限の時間軸の中でだろうし

908格無しさん:2012/04/24(火) 13:29:08.73 ID:VBYji2y8
んなことできたら大きさ比べルールのスレが崩壊するしな
909格無しさん:2012/04/24(火) 14:08:39.00 ID:JHurB8EQ
まどかの遍在って「多数が存在するタイプ」じゃなかったっけ
それぞれが個別に動けるなら拡散範囲は原作を越えられる訳だけど
910格無しさん:2012/04/24(火) 14:18:45.30 ID:199xRe25
内包しているタイプではないけど常時法則だから
法則が適応している範囲の外は無理なんじゃないか?
911格無しさん:2012/04/24(火) 14:27:06.15 ID:rNkKDpqV
まどかが増えるっていうイメージがわかないんだけど原文はどうなってるん?
ちょっと気になった
912格無しさん:2012/04/24(火) 14:30:17.93 ID:JHurB8EQ
テンプレ主じゃないんで強いて通そうとも思わないけど
壁上はサイズ比べの殴り合いになりがちなんで
小サイズ側の対抗手段としては面白いなーと思ったり
913格無しさん:2012/04/24(火) 14:39:07.22 ID:VBYji2y8
そもそも無限に増えた状態で参戦してんじゃないのか
宇宙サイズキャラが無限に増えて一次多元世界を覆い尽くしてる状態から、さらに無限に増えて二次多元、さらに増えて三次多元…
これを続ければ相手が一連次だろうが何だろうが大きさ勝ちできると言ってるようなもんだろ
914格無しさん:2012/04/24(火) 14:44:33.12 ID:jWPj1RYG
>>904
>>907
ルール上世界観から出てはいけないってルールはないよな、てかあったら大きいやつ有利すぎる
考察上お互いのキャラに対して無限の空間にいるわけだからその空間で世界観規模も何もないと思うんだが

>>911
小説版でいいなら家帰ったら原文書き出した方がいい?

つーかまどかの世界観がこじつけとか心外だな
ちゃんと広がる説明をして反論もきちんと答えたというのに
915 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/24(火) 14:55:15.47 ID:nkORKzBc
最強議論ではスペースオペラ作品のSF小説が有利だよ。
916格無しさん:2012/04/24(火) 16:08:21.16 ID:9rtpdLOJ
>>897
>>906
確認してみた。

バッドエンド選択
・耳を塞ぐ
・目を閉じる

>けれど、ギーにはその手段がない。一切。あれには通じないだろう。炎の手も、鋼の王の手も。

正解選択
・右手を、前へ

>これは── 何だ── それまでの“彼”のものではない。だが確かに“彼”の“手”だった。

で《悪なる右手》。
917格無しさん:2012/04/24(火) 16:23:04.59 ID:rNkKDpqV
>>914 原文お願いします
918格無しさん:2012/04/24(火) 16:55:19.85 ID:aMhSX0nQ
>>917
じゃ矢撃って増えたところを

わたしは、矢を天空に向けて放ちました。
見滝原を覆う厚い雲を退け、ワルプルギスの真上で拡散した光の矢は。
その瞬間――
空へ、地へ、遥か時の彼方へと無限に分かれ散っていきます。
千に、万に、億に、兆に、京に、垓に―― そして那由他に至ったすべての光は、それぞれわたしでした。
919格無しさん:2012/04/24(火) 17:03:37.69 ID:u9AZNbC+
>>913
そう言われると最初から増えた状態ってことになるか
2体に増える能力のキャラが、更に4体、8体と増えるってのは駄目だろうし
無限=一次多元までで増える能力のまどかが、分裂後個別に一次多元に増えられるってのも駄目だろう
最初から無限のまどかが同時行動することはできるのかもしれないが…その辺はどうだっけ
920格無しさん:2012/04/24(火) 17:23:22.27 ID:aMhSX0nQ
>>919
描写で二体に分裂したやつがそれ以上増えるのは駄目ってのはないだろう
普通増えてもあんまり意味ないから誰もやらないだけじゃない?吸収系キャラが相手より大きくなるまで周りの星とかを吸収するってのは結構あるし
921格無しさん:2012/04/24(火) 17:39:00.99 ID:CuDEtlnE
>>918 これってまどかが遍在になったことに関係する描写じゃないの?
前後関係分からんが、この原文から読み取れるのは増えるというより分かれるって感じ
922格無しさん:2012/04/24(火) 17:40:26.38 ID:u9AZNbC+
設定・描写以上の数に分身する、とかは普通に通らないと思うが
吸収系はそこにあるものを取り込んでる訳で話が違うし
923格無しさん:2012/04/24(火) 18:48:49.37 ID:199xRe25
>>914
無限に巨大化も世界観範囲までしか認められないと思ったが
世界観でかいのは基本有利だろそりゃ
924格無しさん:2012/04/24(火) 19:04:38.36 ID:6oUjmfwO
無限は世界観最大が基本だな。
925格無しさん:2012/04/24(火) 19:07:30.99 ID:I7h42Xfs
>>914
どんな能力も最大でその作品の世界観までなのは当たり前だろ
それ超えていいんならその作品の設定描写より強くなるだろうが


つか世界観も作品の強さの一部なんだからでかいほど有利なのも当たり前
926格無しさん:2012/04/24(火) 19:22:42.61 ID:aMhSX0nQ
>>923
それは作中の無限が世界観以上にはならないからだし俺の言いたいことはそういうことじゃない
第一有利うんぬんの前に世界観から出れないとでかいやつのところにいけないから話にならん
それにヤチマやトランスとかの距離は他の世界観ぶっちぎって離れているが近づくのは1手ですむ扱いのはず

>>925
だからそうじゃないんだって・・・戦闘フィールドは自分の世界観だけじゃないだろ?せっかくの無限のフィールド利用しなくてどうすんだよ
927格無しさん:2012/04/24(火) 19:32:51.68 ID:I7h42Xfs
バカだろ
たとえ無限のフィールドだろうと使えるのは自分の作品の世界観までだ
928格無しさん:2012/04/24(火) 19:34:29.92 ID:6oUjmfwO
>>926
そもそも、まどかの増殖?が自分の世界観を超えて可能なのか分からないから
世界観最大としかならんだろ。それ以上に増殖?できる根拠がないよ。
929格無しさん:2012/04/24(火) 19:46:16.09 ID:aMhSX0nQ
>>927
お前は何を言っているんだ、自分の世界観を出ては駄目というルールはないし出ちゃ駄目という前例もない
しかもそれだと例えば世界観単一宇宙のキャラがで単一宇宙を覆う攻撃が出来るキャラがいたとしても宇宙よりでかいキャラに攻撃できずに一方的にボコられるしかないじゃないか
ついでに敵スレの戦闘フィールドの捕捉だと宇宙よりでかい相手と戦う場合トコトコ歩いて距離を詰められることになってる、あんま関係ないかもしれんが
つーか世界観範囲から出ちゃ駄目とかどこのルールだよそれ

>>928
自分が増えながら矢として移動してるだけだぜ?フィールド内を移動しているだけなのになんでできないというんだ?
930格無しさん:2012/04/24(火) 19:57:16.22 ID:I7h42Xfs
正気か?
あくまでもそのキャラの作品の世界観で出せる全力が出せるフィールドなだけだろ
それ以上が出せるなんて都合のいいフィールドじゃねーぞ
それができたらそのキャラはあきらかにその作品より強くなる
931格無しさん:2012/04/24(火) 20:04:47.24 ID:aMhSX0nQ
>>930
せっかく戦闘フィールドが「キャラに対して無限の空間」なんだ、利用させてもらってもかまわんだろ
これを利用しては駄目なんていわれたことはない(と思う)しな
932格無しさん:2012/04/24(火) 20:08:44.39 ID:mTBhPWYm
まどか信者のいってることが分からない
つまり無限の範囲を覆う攻撃っていったら
世界観規模じゃなく戦闘フィールドすべてを覆う攻撃にしていいってことか
933格無しさん:2012/04/24(火) 20:10:53.29 ID:VBYji2y8
そもそも「無限増殖を使って無限に増えた状態で参戦」から、なんでさらに増やそうとしてんの?
作品の世界観は狭いから無限が限度だが、戦闘フィールドは広いから外に出ればもっと増やせるだろうってか?
馬鹿かよ
934格無しさん:2012/04/24(火) 20:14:54.57 ID:6oUjmfwO
>>929
その「増えながら」が問題だろう。
既に作中最大に増殖してる状態だから、そこから更に増やせる保証がない。
935格無しさん:2012/04/24(火) 20:26:47.01 ID:I7h42Xfs
>>931
マジで正気じゃなかったのか
んな都合いいことができるフィールドじゃねえ
936格無しさん:2012/04/24(火) 20:30:52.44 ID:aMhSX0nQ
>>932
>>933
文章じゃ伝わりにくいだろうからちょっと図解してみるわ、大雑把な上にひどい絵だが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2898832.png
これが考察時の立ち位置、本当は地球とか宇宙とかいろいろあるが割愛、まあだいたいこんなもんだろう
別に自分の世界観の外に出ては駄目ってルールはない、無限の戦闘フィールドをフルに使って戦ってよい。慣性でもこんな感じのはず
で、今回はまどかをBとする。今回まどかは相手の攻撃から距離をとるために自分を矢として相手と正反対の方向に撃つ
移動時間は距離が一次多元でも二次多元でもアレフ1でも時間無視だから移動は一手ですむという扱い、現状こういう扱いのはず
んで無限のまどかが目いっぱいはなれてそこからまた全員が無限に広い戦闘フィールドに無限に矢を撃つ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2898837.png
こんな感じで。無限に広い(単純な意味での無限)空間に無限(一次多元的な意味での無限)規模だけじわじわ増えていくって感じ

>>934
ふむ、じゃあちょっと説明するわ
テンプレにもあるとおり小説版描写でまどかはワルプルギスを倒す前にすでに概念化している
この時点で「わたしは無限にいて世界のいたるところにありました」といっている
その後ワルプルギスのシーンになり自分を無限にばら撒いた
なので遍在していても自分を無限に矢として撃つのは可能だろう

>>935
逆に聞くが慣性やルールで戦闘フィールドってどんな扱いだったっけ?
937格無しさん:2012/04/24(火) 20:32:04.89 ID:4YaefTIo
自分の都合のいい環境よりもいい世界観で出るのは駄目だろ
938格無しさん:2012/04/24(火) 20:33:07.43 ID:aMhSX0nQ
>>937
ルール上与えられる空間利用しているだけじゃないか
939格無しさん:2012/04/24(火) 20:35:26.51 ID:u9AZNbC+
敵スレの大喰いは無限に増殖する能力持ちだけど、単一宇宙規模=世界観までが限界
とか、前例で言うならそういうのもある
940格無しさん:2012/04/24(火) 20:39:11.89 ID:4YaefTIo
>>938
そんな都合のいいルールあったか?
あったとしても、作中出来ること以上の環境で参戦できるルールがおかしいだろそれ
941格無しさん:2012/04/24(火) 20:47:27.91 ID:I7h42Xfs
>>936
その作品の世界観でキャラが出せる全力まで

そして他作品同士のキャラを戦わせるための最強スレの特別仕様のフィールドで
そのフィールドを利用して作品の世界観の全力より強くするってアホなことしてるのはまどか豚が初めてだろうな
942格無しさん:2012/04/24(火) 20:47:58.24 ID:JHurB8EQ
世界内包型のキャラは重なりあった状態と離れた状態双方で考察ってあるから
各キャラとも「世界観より外側へも移動できるし、攻撃できる」扱いってのは間違いない
943格無しさん:2012/04/24(火) 20:51:23.50 ID:VBYji2y8
無限は明言されてない限り、作中世界観で取り得る最大
つまり無限増殖して無限に遍在してるまどかは、作中世界観で採り得る最大まで増殖した状態で参戦してる
無限に巨大化したキャラと似たようなもん
戦闘フィールドが広いからって、そこからさらに増殖や巨大化しよう、できるってのがアホ
944格無しさん:2012/04/24(火) 20:55:19.41 ID:aMhSX0nQ
>>939
ありゃちょっと勝手が違うっぽいぞ、テンプレ作成者が自重しているのもあるし
まどかのは自分を飛ばしているから無限に増えながら時空を越えて後ろ向きに体当たりしてるようなもの
無時間行動だから一手で十分な距離は稼げるしそこから行動も大丈夫だろう

>>940
敵スレWIKIにあるルールだと「お互いのキャラに対して無限の空間」となってる
このルールが生まれる前の最強スレで使われてた慣性も「お互いに対して無限の空間」で通ってたはず

>>943
>>936で言ったとおり無限に遍在している状態でも無限に自分を撃ちだせる根拠は挙げたんだが
945格無しさん:2012/04/24(火) 20:56:34.65 ID:z7Rhkail
まどか厨がんばってるね
946格無しさん:2012/04/24(火) 21:00:46.36 ID:eLE6QmQ/
俺は今ひとつよくわかってないんだけどとりあえず敵スレや以前の最強スレは関係ないだろとは言える
947格無しさん:2012/04/24(火) 21:00:48.39 ID:4YaefTIo
>>944
今回のまどかみたいに自分の世界観を越えて大きくなるみたいに出来るかはないだろ
言っちゃ悪いが、まどかみたいにこのルール悪用する奴がいないから議論されてないだけだぞこれ
948格無しさん:2012/04/24(火) 21:01:42.35 ID:I7h42Xfs
どのみちフィールドを利用して強くなることはできんからいままでと変わらんな
949格無しさん:2012/04/24(火) 21:04:34.11 ID:0QI7SYgA
まど豚は最強スレの神なのになぜ逆らおうとする?
950格無しさん:2012/04/24(火) 21:12:28.59 ID:aMhSX0nQ
>>941
>>948
公平に与えられた空間がたまたま有利だっただけですし
確かに作中より良い環境で戦うことは認められないとあるが公平に渡された空間で出来ることを制限されるルールも特にないし
まどかは宇宙外からスタートだから無限に広い地面のある空間からスタートだし特にこの戦法が変なわけでも

>>946
敵スレが議論するまでどこもまともに議論してなかったと思うよ、大まかに無限の空間くらいにしか

>>947
悪用と言われても時間無視だとアレフ1離れているガーバーにも一手で近寄れるんだぜ?世界観外に出れるは全然問題はない
951格無しさん:2012/04/24(火) 21:13:43.64 ID:4YaefTIo
>>950
世界外に出れると、作中の環境を越えて強くなるのは別ものだろ
952格無しさん:2012/04/24(火) 21:14:30.73 ID:SgPZkS/C
ちょっと前に質問したけど、矢になったまどかはその後に行動できるの?
953格無しさん:2012/04/24(火) 21:18:20.94 ID:I7h42Xfs
>>949
でも作品の世界観以上の強さにはなれませんよ何度も言ってますけど
偏在の扱いも含めて
954格無しさん:2012/04/24(火) 21:19:28.26 ID:I7h42Xfs
しまった>>950だった
955格無しさん:2012/04/24(火) 21:27:57.29 ID:u9AZNbC+
偏在型の0秒行動って、そもそも偏在範囲外でも0秒行動できるんだろうか
956格無しさん:2012/04/24(火) 21:28:28.15 ID:aMhSX0nQ
>>951
世界観の外に出れる、遍在状態でも自分を無限に撃ち出すのは可能、世界観の外は無限に広い、ここまでやってなぜ増えないんだ?

>>952
まどかが無限に散ってあらゆる並行世界のSGを浄化したんで行動とかはしてる

>>953
主人公スレと敵スレのルールを眺めたが別にそんなルールはないような・・・あったらごめん
あくまで参戦時の作中にないドーピングとかRX(ゲル)の水の中で参戦とかが駄目なだけで参戦後に出来ることを制限じゃないと思うんだが
957格無しさん:2012/04/24(火) 21:29:52.48 ID:aMhSX0nQ
>>955
タイタスは一応単一宇宙時間軸遍在で宇宙の外まで出て行動してたな、慣性だと
958格無しさん:2012/04/24(火) 21:30:18.31 ID:0QI7SYgA
ま  ど  豚  は  神
959格無しさん:2012/04/24(火) 21:30:43.03 ID:4YaefTIo
>>956
>ここまでやってなぜ増えないんだ?
だから作中の環境より強くなってるからって何度言われたらわかるの?
960格無しさん:2012/04/24(火) 21:32:11.07 ID:u9AZNbC+
>>957
慣性って慣習?
961格無しさん:2012/04/24(火) 21:35:27.11 ID:I7h42Xfs
>>956
すげえなまど豚
何度も言ってんのに全く理解してなかったのか
962格無しさん:2012/04/24(火) 21:40:43.46 ID:aMhSX0nQ
>>959
与えられた環境で全力尽くすのがおかしいのか?
ポケスペカイリューの法則で大きくなってる惑星大キャラなんか参戦している場所が通常サイズの地球だから作中できそうにもなかった地球割りやってるし
それに環境ルールや参戦ルールに参戦後の戦法縛るものがあったか?出来るようならやってもかまわんだろ

>>960
うんそれ、うわ俺恥ずかしい

>>961
罵倒だけされても困るからなにがわかってないのか言ってくれ
ぱっと見だから俺にルール見落としがあるかもしれんしな
963格無しさん:2012/04/24(火) 21:44:06.93 ID:4YaefTIo
>>962
だからこのルール悪用したのまどかのこれが始めてだから
元々その敵スレのルールも、こういう場合を想定して議論されたわけじゃないのに
それで作中の環境より強くするっておかしいだろ
964格無しさん:2012/04/24(火) 21:46:25.24 ID:z7Rhkail
まど豚超必死だな
実際そこまでのスペックがないことが露呈しているのに
無理に強くしようとしている。最強スレだと恒例のイベントだな
965格無しさん:2012/04/24(火) 21:47:30.65 ID:u9AZNbC+
偏在での0秒行動って偏在範囲内でいつでもどこにでも干渉できるから0秒行動だよな
なら、その外側では時間に縛られるんじゃないだろうか
総体として動けるかどうかも良くわからないし
タイタスは宇宙の外での活動の詳細が分からないから何とも言えないが
966格無しさん:2012/04/24(火) 21:47:52.43 ID:I7h42Xfs
もう最強スレのフィールドを利用して作中以上の強さにはできないってルール作った方がいいレベルだな
豚が馬鹿すぎて
967格無しさん:2012/04/24(火) 21:48:14.76 ID:CuDEtlnE
はっきり言うと世界観外ではそう行動できるという根拠がないから無理。
だから世界観までが妥当
968格無しさん:2012/04/24(火) 21:57:02.95 ID:aMhSX0nQ
>>963
用意された空間を存分に使うだけだしなあ
世界観外で行動できないとかいわれるとヤチマとトランスに攻撃届かなくなるし

>>966
じゃ現状通ると捉えてよろしいか
煽ってばっかで今俺が出してる強化案に反するルールがあるわけでもないようだし

>>967
世界観外まで出て攻撃してるよ今の全能の壁上だと、ヤチマとトランスとの考察はそんな感じ
969格無しさん:2012/04/24(火) 21:58:07.29 ID:u9AZNbC+
>>968
移動と増殖は違うってだけのことだと思うんだけどな
970格無しさん:2012/04/24(火) 21:59:36.97 ID:4YaefTIo
>>968
だから移動と強化は全然違うってのに
つか出来る出来る言ってるが、作中の環境越えて強く出来る習慣もルールも無いから現状だと出来ないぞ
971格無しさん:2012/04/24(火) 22:03:57.32 ID:g7HSmS9g
今回の主張が正しいかどうかは置いといてID:I7h42XfsID:z7Rhkailの口の汚さや煽るだけな感も凄いな
多分勢い出てきたからそれの便乗だろうけど

ところでポケスペカイリューの法則って何?
972格無しさん:2012/04/24(火) 22:04:24.73 ID:I7h42Xfs
>>968
いつ最強スレのフィールドを利用して作中以上に強化できるルールなんてできたんだ?
まど豚風に言うならそんなルールないからできない
って感じか
973格無しさん:2012/04/24(火) 22:08:45.46 ID:aMhSX0nQ
>>965


>>969
矢(自分であり飛び道具)が無限に分かれながら飛んでいくからどっちも出来る

>>970
>>972
移動ってか矢の特性を移動に使ってるだけだからそれは大丈夫
できないというが逆に参戦時環境が出来ることを縛るルールもないだろう?却下例もないし特にできない理由がない
あとID:4YaefTIoスレ立て大丈夫?

>>971
ごめん名前間違ってた
【ポケワケカイリューの法則】
ページやコマによって大きさの描写に違いがある場合に使用される法則。
元ネタは『ポケモンカードになったワケ(通称ポケワケ)』の一巻第一話に登場した同作品大将のカイリューの大きさが山より大きかったり、
3m程度しかなかったりとマチマチな表現をされていることから。
大抵は作者のミスであることが多い。
他にこの法則が適用されていると見られるものに、金正日入門のトラックなどが挙げられる。
974格無しさん:2012/04/24(火) 22:11:13.42 ID:4YaefTIo
>>973
>却下例もないし
そら、作中の世界観越えて強く出来るなんていった奴いないしないわな
>参戦時環境が出来ることを縛るルールもないだろう?
作中の環境越えた力を出せるってルールこそないよ

あとスレ立てられなかったから↓頼む
975格無しさん:2012/04/24(火) 22:11:48.24 ID:u9AZNbC+
立ててくる
976格無しさん:2012/04/24(火) 22:12:23.45 ID:I7h42Xfs
>>971
作中以上の強化なんてできないと言う意見を何度も言ってるだけだかこれもただ煽ってるだけか
977格無しさん:2012/04/24(火) 22:13:31.12 ID:u9AZNbC+
978格無しさん:2012/04/24(火) 22:14:57.80 ID:aMhSX0nQ
>>974
却下例もない、通った前例もない、縛るルールもなく許可を出すルールもない、現行ルールだと通る、問題はないだろ

>>976
なんでお前が反応するんだよID:z7Rhkailはマジで煽ってるだけだし

>>977
979格無しさん:2012/04/24(火) 22:16:35.34 ID:aMhSX0nQ
ID:I7h42Xfsごめん>>971に混じってたね、専ブラで反応しないから間違えた
980格無しさん:2012/04/24(火) 22:17:38.66 ID:4YaefTIo
>>977

>>978
>現行ルールだと通る
だからそれ通るって証明できるルールもって来てくれよ
無限のフィールド云々は作中の世界観を越えて強くするようなもんじゃないぞ
981格無しさん:2012/04/24(火) 22:18:40.13 ID:u9AZNbC+
例がないと主張するなら、尚のことルール上の扱いを慎重に議論するべきじゃないかなぁ
982格無しさん:2012/04/24(火) 22:21:56.83 ID:4YaefTIo
>>981
俺もそう思うわ
現状誰も通った例がないならまずルール議論すべきだろうと
983格無しさん:2012/04/24(火) 22:25:32.64 ID:aMhSX0nQ
>>980
現行ルールで無限の空間を利用した戦法を取ってはいけないというルールはない
こっちにルールもってこいといったがさっき言ったように世界観以上パワーアップのルールもそれを却下するルールもどっちもない
つまり良いって言われてないが駄目とも言われていないな今の現状だと
だから俺は誰もやってないだけで現行ルール上だと問題はないと言ってる
それに世界観至上主義のスレにそれを破る奴がいてもいいじゃないかたまには、世界観が狭くてもやれる時はやれるんだよ
984格無しさん:2012/04/24(火) 22:28:13.31 ID:4YaefTIo
>>983
だから、認められるルールも認められないルールもないのになんでゴリ押ししようとするの?
ルールの議論するってならまだしもさ
985格無しさん:2012/04/24(火) 22:29:16.66 ID:4YaefTIo
つうか世界観至上主義のスレだったらまどかがあんな上にいるわけないだろ
986格無しさん:2012/04/24(火) 22:30:10.52 ID:z7Rhkail
まど豚がんばるなあ…w
>>985
ほかの最強スレは大体世界観の勝負になるよね
本人のスペックも大事だけど
987格無しさん:2012/04/24(火) 22:31:46.64 ID:u9AZNbC+
世界観至上が云々とまで言い出すなら、正直別ルールのスレでやればいいんじゃないかなぁ
でかい奴らを否定しているようにも聞こえるしさ
988格無しさん:2012/04/24(火) 22:48:51.61 ID:aMhSX0nQ
>>984
「これはルール違反だから駄目」ってのはいくらでもあるだろうが「これはルールにないから駄目」って主張はどうなんだよ
俺はあくまでルールに違反してないから通そうとしてるだけなんだぜ?違反しないから大丈夫と主張してるだけ
ルールにないことは全部却下って決まりとかはないだろ。ルール議論したいなら俺には改定必要なしというしか出来んよ
989格無しさん:2012/04/24(火) 22:51:31.40 ID:CuDEtlnE
>>956
>世界観の外に出れる
外に出た後に0秒行動できる根拠は?遍在してないところで行動できる根拠がない
>遍在状態でも自分を無限に撃ち出すのは可能
それをやったところで世界観以上になれはしない。なぜなら撃ち出せる範囲が世界観までだから。
世界観内で無限の存在になったのが現在のテンプレ

世界観以上になる以前に、無限に増える根拠もないよね。
990格無しさん:2012/04/24(火) 22:58:02.96 ID:z7Rhkail
実際こいつの言ってることって
今まで誰もやらなかったことじゃなくてただ無理を通そうとしてるだけだよね
991格無しさん:2012/04/24(火) 22:58:17.67 ID:4YaefTIo
>>988
>これはルールにないから駄目
当たり前じゃないか?
仮に俺がルールに明記されてない俺ルール持ってきて不当にまどか落としたら怒るだろ?
992格無しさん:2012/04/24(火) 23:08:04.99 ID:aMhSX0nQ
>>989
> 外に出た後に0秒行動できる根拠は?遍在してないところで行動できる根拠がない
現状だとそれで行動している扱いになってるけどな
どうしても駄目ならユリイカにあった「時の束縛を離れた存在になった」の設定を使おう

> それをやったところで世界観以上になれはしない。なぜなら撃ち出せる範囲が世界観までだから。
> 世界観内で無限の存在になったのが現在のテンプレ
> 世界観以上になる以前に、無限に増える根拠もないよね。
>>936で説明済み、せめて突っ込むなら俺の書き込みくらい読んでくれ

>>990
じゃあ煽るばかりじゃなくて何が無理か言ってくれ、出来る限り答えるから

>>991
俺がやったのはルール上禁止されてない行動で出来ることを探っただけなんだけど、禁止されてないから出来るといっただけだしな
まあ俺が言ったのも適切じゃないか、時間無視のガイドラインとか「ないから駄目」のいい例か
993格無しさん:2012/04/24(火) 23:11:02.77 ID:4YaefTIo
>>992
つか作中の世界観越えて強く出来るって証明になってなくねそれ

>ルール上禁止されてない行動で出来ることを探っただけなんだけど
ルール上禁止されてないなら何でもやっていいって本気で思ってるのか?
やりたい放題になるんだけどそれやったら
994格無しさん:2012/04/24(火) 23:11:59.78 ID:Cx+CA4ct
まどかの人ガンバリすぎだろ…
なんどもいってるけど作中以上の強化状態にはできないんだから無理なんだってば
995格無しさん:2012/04/24(火) 23:14:03.80 ID:u9AZNbC+
ルールにないから通るの繰り返しになってるし
それなら今後同じようなものはどう扱うかも含め、曖昧な部分をルールとして明文化しとくべきだろう
俺は他の巨大化とかと同じ世界観までだろうという立ち位置
996格無しさん:2012/04/24(火) 23:18:14.21 ID:SdJIBdzd
>>995
無限の大きさは世界観相応って扱いを考えるとやっぱその考え方が妥当だと思う
997格無しさん:2012/04/24(火) 23:21:39.27 ID:JHurB8EQ
>ルール上禁止されてないなら何でもやっていいって本気で思ってるのか?
正直に言うと現実世界まで巻き込んだ連次設定見た時に俺も同じ事を思った
「現実世界と言っても俺らの生きてるこの世界じゃ全能じゃないだろそのキャラ」
とかなんとか

まぁルールに現実世界巻き込んじゃ駄目とか書いてないから仕方ないんだが
998格無しさん:2012/04/24(火) 23:22:48.30 ID:VHT9z48q
ぶっちゃけ戦場は世界観以上に広いけど、世界観を超えれる保証が無いでFAじゃない?

無限増殖しようが単一宇宙世界観のキャラが多元宇宙に進出できるわけじゃないし
惑星規模世界観のキャラが宇宙に出れるわけでもない
出れるとするなら、作中より有利な環境だよね?
999格無しさん:2012/04/24(火) 23:22:55.96 ID:JHurB8EQ
あと、ルールの穴を突いた戦法取られたからって泥縄的に新しいルールを制定するのは
フェアネスの観点から見て好ましくないと思う
1000格無しさん:2012/04/24(火) 23:23:03.59 ID:aMhSX0nQ
>>993
参戦空間が無限の空間だからそれ利用しようってだけじゃないか、貰った空間が有利だったってだけ
世界観越えてどうにかできるってのは>>936で言ったとおりの解釈ね

>>994
それは参戦時のルールで与えられた環境使って有利にするのは今は特に何も言われてないと

>>997
あれは一応通ってたな、別のことで落ちたけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。