全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
839格無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:G1osy2VR
Dのテンプレで、ペンダントが停止させるのは貴族の造った自律兵器限定じゃないのか?
あとアカシア流出状態だと邪王星団までのデータしか使えない気が
840格無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hGG6P21H
と、主人公スレで言われています
841格無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OCZGT+bZ
どの最強議論スレでも言えるが、アメコミのメタキャラは強い弱いのものさしで測るべき次元にはいないから話すだけ無駄

例外、ランク外、議論外だな
842格無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sqjm/AID
>>839-840
Dの作中時系列は巻順じゃないんで不明よ〜
843格無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1h4pncJv
ペンダントは指摘通り、参戦状態は親父と最終決戦している時で参戦でOK?
844格無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NAr0T/j0
いや、向こうでも議論の結果修正の必要がなくなったからこのままでいいと思う
845格無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:l04gz1Dx
吸血鬼メインのライトノベルは定期的に出てるんだからもっとテンプレ作れよ
怠慢のグズが
846格無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:HpZ5UHlF
性格考慮
847格無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JwTeGYEc
ネギま続編でエヴァンジェリン完全劣化
848格無しさん:2013/09/02(月) 18:41:42.88 ID:KtBoWRvg
投下

【作品名】姉ちゃんは中二病
【ジャンル】ライトノベル
【名前】野呂愛子
【属性】吸血鬼
【大きさ】小柄な女子高生
【攻撃力】小柄な女子高生並
【防御力】小柄な女子高生並
【素早さ】小柄な女子高生並
【特殊能力】傷を負うと瞳が赤くなり回復力が上がる
      大腿動脈が傷つき大量に出血したが数分で傷が塞がる程度のもの

      日光も含め吸血鬼的な弱点はほぼ無い
      お経を聞くと苦しむが心構えがあれば耐えられる
【長所】でかい病院の娘で金持ち
【短所】弱点が無い代わりに吸血鬼としての力がほとんど発揮出来ない
【性格】命を狙われたら逃げたり恐怖で震えるようなタイプ
    生の血は生臭くて飲めない
849格無しさん:2013/09/03(火) 20:23:42.09 ID:Dl9ZdoDe
>>848
Hランク
850格無しさん:2013/09/06(金) 13:45:52.15 ID:Trdx1PD5
851格無しさん:2013/09/07(土) 16:04:33.14 ID:xNbi/wHS
生血
852格無しさん:2013/09/08(日) 01:32:34.53 ID:JZCPcmBA
853格無しさん:2013/09/12(木) 13:16:09.83 ID:pA6jjMRs
マンダラック
854格無しさん:2013/09/14(土) 01:49:13.54 ID:+c5qYXg6
マンダラック
855格無しさん:2013/09/17(火) 17:48:01.48 ID:dRNQ9tYE
野呂愛子
856格無しさん:2013/09/18(水) 16:44:59.11 ID:GROILeoA
ねぎまの続きでてるみたいだけどエヴァ様のテンプレに変更でてくるかね?
857格無しさん:2013/09/19(木) 19:49:26.72 ID:F5CuGkQh
ネギより強いキャラ出ない限りは変わらないんじゃないか
初っぱなから封印されてボコられてたし
858格無しさん:2013/09/22(日) 15:45:41.03 ID:/bg47SvY
w
859格無しさん:2013/09/22(日) 19:04:47.88 ID:9uMBPXvM
a
860格無しさん:2013/10/03(木) 19:29:54.18 ID:/lKBGUwA
>>445
ドン亀だけど嘘多いとかアホだろ。お前が知らないだけだし年代記と古い情報だな。
その後の2004/1の増刊ザプレじゃコメンタリーや資料じゃ
ゼファーの心臓攻撃は宇宙全てを崩壊させて外の超高次元に影響を与え
一瞬で宇宙の外まで飛び去る翼を持つと言われてる
守護獣そのものがガチの全能設定だし
あとマリアベルは金子から吸血鬼じゃないとハッキリ言われてる
861格無しさん:2013/10/04(金) 00:13:31.34 ID:S/AIEYNS
何をそんなにぶち切れてるか知らんがテンプレ修正したいなら原文付きで頼むぞ
862格無しさん:2013/10/04(金) 02:04:43.60 ID:VulbIERH
修正も何も吸血鬼じゃないとはっきりしてるんだから除外なんだろ
863格無しさん:2013/10/04(金) 07:13:34.65 ID:pVW00Qhy
異論出るほどメジャーでもないし、それでいいかと
864格無しさん:2013/10/04(金) 07:14:43.28 ID:a6aRLda8
エヴァンジェリンなんだが、
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【防御力】常時展開の魔法障壁:刹那の剣での攻撃を片手で軽く止める。
      極大雷鳴剣(50〜100m位の爆発を上げる雷撃)も防ぎきる。(完全直撃かどうかは
       不明点もあるが、電撃の一部を手で受けている場面は確かにあり)
     打撃の類は上記の合気柔術で受け流せる。
     不死身で、腹部に大穴を開けられても一瞬で再生。
     (「霊格の高い存在者は肉体を破壊されても死ぬことはない」と言う設定があり、それに該当する
     可能性は高いが、完全破壊された場合復活時間が同じである保証もないので参照外か)

ネギまの世界観の新作でエヴァ、バラバラにされたあと死にそうな感じな上に
復活するまで相当時間かかってたな
865格無しさん:2013/11/01(金) 15:05:59.13 ID:aYsbdPEh
大人になると弱るんかい
866格無しさん:2014/02/08(土) 18:39:52.25 ID:nXdkirSO
【作品名】吸血鬼ハンターD 邪王星団
【ジャンル】ラノベ
【名前】ミランダ
【属性】南部辺境区統制官ハーネス公爵の妻
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】設定上貴族は最低でも五十人力の怪力を持つ
手で触れた者の生命エネルギーを奪える。人間にしか使っていない
貫手で身体が水で出来ていて物理攻撃を透過するルシアンを貫ける
霧化して対象に纏わりつきダメージを与えられる。ルシアンにも有効
髪を引っ張り回して、百万度の熱を発するミサイル二発を受けて体内を焼き尽くされても、即座に再生し戦闘を続行するスーラに瀕死の傷を負わせ、再生を許さない
【防御力】貴族は原子レベルの再生能力を有する
加えて、ミランダは身体を白い霧に変えて物理攻撃を透過する
実体化しているときに貴族に絶対の滅びをもたらす木の杭による心臓への一撃が何故か効かない
貴族が苦手とする水の中に引きずり込まれても平気
触れた者は消滅するスーラの迷路が何故か効かない
【素早さ】火星から地球に一瞬で届くビーム防げるDと近接戦闘可能なスーラを圧倒できる
【長所】防御力
【短所】攻撃力
【戦法】霧化して纏わりつく
867忘れてた:2014/02/08(土) 18:47:28.26 ID:nXdkirSO
>>866
【性格】基本的に人間を思いきり見下している。典型的な貴族
ただし、亡き夫の交わした約束を守るために、人間の護衛をしたり、その人間の為に滅びを選択するという行動を示す
亡き夫とギャスケルとブロージュの三人掛かりで及ばなかったヴァルキュアに、実質タイマンの状況で自信満々に挑む自信家
相手が敵だと判断すれば容赦無く仕留めにかかるだろう
868格無しさん:2014/02/10(月) 11:27:53.62 ID:A7ckYPEM
D関連は出し始めると切がなさそう
869格無しさん:2014/02/10(月) 18:53:42.13 ID:xnxMBA7L
【作品名】吸血鬼ハンターD 蒼白き堕天使
【ジャンル】ラノベ
【名前】バイロン・バラージュ男爵
【属性】西部辺境区統制官ヴラド・バラージュ公爵の息子
【大きさ】長身の成人男性並
【攻撃力】二千馬力のサイボーグの振り下ろすハンマーを、棺の中に横たわったまま片手で受け止めて、そのまま身を起こせる
光撃・マントの内側から迸る光。当たると光の筋が刻まれる。光の筋は膨張し、再生能力や物理無効を持つ者でも両断する
身体が水でできている闇水軍(物理無効×1)を斬れるDの斬撃を無効化したガリル(物理無効×2)
を斬ったDの斬撃を無効化する闇水軍精鋭部隊(物理無効×3)を斬れるバイロンの光撃
を効化したヴラド(物理無効×4)を最終的に斬っているので、物理攻撃×5
再生無効のDの斬撃から回復した『案内人』と一つになったヴラドを両断している
【防御力】設定上、首を落とされるか、心臓を貫かれない限り原子レベルで分解されても一分も有れば元に戻る
宇宙空間でも平気。ただし行動不能
地球上で太陽光を浴びても平気
ビッグ・バンを越える威力の攻撃に耐えられる
【素早さ】光撃の速度は稲妻斬れるDより上
Dの斬撃に反応出きるので雷速反応移動は達人並
870格無しさん:2014/02/10(月) 18:57:30.56 ID:xnxMBA7L
>>869
【長所】光撃。デイウオーカー
【短所】何故戻った
【戦法】光撃
【性格】穏やかで人間に対しても真っ当な扱いをするが、貴族の誇りと性質は持っており
敵が強大であればあるほど闘志が燃え上がる
871格無しさん:2014/02/21(金) 09:53:45.21 ID:GOSM52jR
久しぶりにageage
872格無しさん:2014/02/24(月) 00:46:26.53 ID:NH2bRion
天獄の空とディアナがずいぶん強くなったな
あんなチートだとは思わなかった
873格無しさん:2014/02/25(火) 15:40:36.23 ID:/zsbAx8w
>>872
能力からして、C〜Bあたりにはいけそうだな二人とも
空は再生力や霧化、血液吸収の規模がなかなか強いし、ディアナは歌がチート
874格無しさん:2014/03/02(日) 12:15:11.02 ID:iradJXi0
>>865
例のあめ玉で大人の体になってるからだと思う
8歳の体は主人公の村の中で主人公しかバラしてないしな
新作での発言では8歳の体が魔法の体ってことになってるが
875格無しさん:2014/03/05(水) 09:30:54.45 ID:CsykvldJ
>>874
大人の体の子供と考えたら色々と捗ってしまいました
876格無しさん:2014/03/07(金) 07:26:51.42 ID:pGVVPWyT
>>875
前作ネギまと同じならロリババアだけどな
877格無しさん:2014/04/15(火) 13:44:32.55 ID:MJ4AL5+V
ジャンプで連載してるやつはどうにも弱そうで話の種にもならないなあ
878格無しさん:2014/04/18(金) 08:22:37.79 ID:RG7gD2z5
Wikiが見れなくなってる……
879格無しさん:2014/04/21(月) 07:39:22.48 ID:sStViWKA
ネギまの続編で音速で凄く速いとかかなりデフレしてるんだな
880格無しさん:2014/05/03(土) 19:09:35.35 ID:B1PlBvxq
【作品名】デジモンストーリー ロストエボリューション
【ジャンル】ゲーム
【名前】グランドラクモン
【属性】吸血鬼デジモンの王
【大きさ】翼の生えた人型の上半身と四足魔獣の下半身を持つ
     詳しい大きさは不明だが、主人公と比べると2mはあるか
【攻撃力】設定上核弾頭一発分に匹敵する攻撃力を持つメタルグレイモンを超える攻撃力
    (攻撃力が何を指すか分かりにくいが、ゲーム内図鑑の攻撃力の数値、技の威力共にメタルグレイモンを超えている)

     ペンドラゴンズGL:大気圏外まで急上昇し、高出力のレーザー射撃を行う
     威力、範囲はメガトン級の巨大ミサイルの爆発並、射程は大気圏外から地上まで、消費MP242

     メガデス:超質量の暗黒物質を発射し、
     着弾点から半径数百メートルの全ての物を空間ごと消滅させる
     自分が巻き込まれた様子はないので相応の射程はあるか、消費MP168

     Tアンリミテッド:時を圧縮して異次元を作り出し相手を永遠に亜空間に閉じ込める
     メガデス並の範囲と射程、消費MP168

     クロノブレーカー:敵の体を流れる時間を破壊し、敵の時間を止める
     メガデス並の範囲で、射程は10m弱程度か、消費MP168

     設定上声に魅了効果があり、討伐に来た天使デジモンを何体もフォールダウン(堕天)させたことがある
881格無しさん:2014/05/03(土) 19:10:48.20 ID:B1PlBvxq
【防御力】以下の攻撃に9000回以上耐えられる
     メタルグレイモン以上の攻撃力、技の威力を持つデジモンの攻撃
     無数の隕石を呼び、敵に降り注ぐ技(ハレースコール、SPスターモン)
     メガトン級の巨大ミサイルの爆発(ジャイアントミサイル、セントガルゴモン)
     敵の体を流れる時間を破壊し、敵の時間を止める技(クロノブレーカー、クロックモン)
     過去の時間を破壊して消滅させる技(タイムパラドックス、ZDミレニアモン)
     半径数百メートルの全ての物を空間ごと消滅させる技(メガデス、IPドラモンDM)
     空間レベルで敵を切り裂く技(DMシザー、Gクワガーモン)
     空間を破壊する技(DMデストロイヤー、ミレニアモン)
     二度と戻ることはできない亜空間への扉を出現させて敵を葬り去る技(ヘブンズゲート、HLエンジェモン)
     太陽のプロミネンスに匹敵する炎(こうえん、スーツェーモン)
     全てを溶かす超高熱レーザー(RBシンフォニー、Aイリスモン)
     絶対零度の冷気の嵐で氷漬けにする技(グレートブリザード、ヴァイクモン)
     闇の矢でデータを無に帰す技(01クラッシャー、SグレイモンRM)
     敵対するデジモンの心を切り刻みズタズタにする技(デス・クリスタル、M=ミレニアモン)
     見つめた相手を虜にしてしまう技(アイオブザゴーゴン、グランドラクモン)
     原子レベルで敵を破壊する技(アトミックBRT、メガログラウモン)
     魂ごと切り裂く技(ソウルチョッパー、ファントモン)
     槍を敵に突き刺し、内部から破壊・消滅させる技(アヴァロンズゲート、エグザモン)
     全てを鉄にするブレス(こんごう、バイフーモン)
     音波攻撃(メガソニックボイス、ボルケーモン)
     大気を操り、稲妻を落として攻撃する技(エアサンダー、パロットモン)

     種族の特性上、即死と眠り効果のある技に耐性あり(デスバリア、ねむりバリア)
【素早さ】設定上亜光速で戦闘を行うラピッドモンと、
設定上デジタルワールド最速のメルクリモンが戦闘で行動する前に2〜3回行動可能
     また、ラピッドモン、メルクリモンに自分の持つ全ての攻撃を当てられる
     10mも無い距離から放たれる光の速さの斬撃(SPNクレイモア、Aガルルモン)を7割程度回避
     ペンドラゴンズGL使用の際、大気圏外まで急上昇するのにかかる時間は一瞬
     (コマンド選択直後にレーザーのエフェクトが出る)
【特殊能力】精神体であるM=ミレニアモンに攻撃可能
      水中戦闘可能
      ペンドラゴンズGLより、大気圏外で活動可能
      現実世界でも活動可能
【備考】使用可能なMPは9999
    システム上進化・退化を繰り返せば、1体のデジモンで全ての味方デジモンを経由可能
    そのため、他デジモンが覚える技を使用することができる
    オス・メスの性別はなく、生殖活動は行わない
【長所】他デジモンの技を使える
【短所】自分が本来持っている技がない
【性格】種族の設定としては紳士的だが、この個体は常にうおおおぉーッ!と叫んでいるワイルドな脳筋タイプ
    デジモン全体の傾向として野生の本能による闘争心が高い
882格無しさん:2014/05/03(土) 19:12:01.13 ID:B1PlBvxq
投下したはいいけどWikiはatwiki騒動で消してしまったのかな?
883格無しさん:2014/05/03(土) 20:14:39.60 ID:XWLBO09X
これってジョルノやウンガロとかは参戦可能なの?
884格無しさん:2014/05/04(日) 16:56:01.66 ID:Xo+oxDKy
すいません>>881に追加します

【防御力】以下の攻撃に9000回以上耐えられる
小型のブラックホールを生み出し重力で押しつぶす技(グラビティボール、アポカリモン)
ビッグバンのような大爆発を起こす技(Gデスビッグバン、アポカリモン)
885格無しさん:2014/05/04(日) 18:51:47.85 ID:iGmNzGfZ
>>882
ランクはともかくテンプレがどうにもならんな
886格無しさん:2014/05/27(火) 16:48:16.36 ID:HHKATO0k
ん、したらばの避難所なかったっけ?
あれはサロンのほうだっけかな?
887格無しさん:2014/09/15(月) 12:22:42.41 ID:HrcypvMX
>>864,865
あの時のエヴァは刀太からプレゼントされたブレスレットをしてたのもあるんじゃないかな
そのブレスレットは魔力を封じ込めるものだから魔力が再生速度に関係するなら説明できると思うけどな
888格無しさん
よく考えたらヴァンパイア・ジェネシスって
銀河レベルの巨人と余裕の攻防ができても
地割れに飲まれてあっさり死ぬことになるのか、シュールだ

きっと地割れがただの地割れじゃなくてなんかとてもすごい現象なんだろうな…