634 :
格無しさん:2011/12/11(日) 16:32:32.75 ID:p3HiZBbF
>>630 波旬相手だから素でいいんでね?防御とか無視するだろあれ
635 :
格無しさん:2011/12/11(日) 16:44:02.04 ID:ZyIN9SZX
まあ二次多元全能×3とかは兎も角
>>618で特に異論なければ防御に追加する
636 :
格無しさん:2011/12/11(日) 16:45:32.60 ID:yQLnoB7/
>>634 波旬以下の力の奴の特殊能力無効化だっけ
なら素でいいのかな?
で
>>618から時の鎧抜いて
後は、精神耐性×3と
死に至る攻撃を受けて戦闘可能なので耐性ありってこれは即死耐性か?
まぁ後でつっこみ入るかも知んないけど現状こんなもんか
637 :
格無しさん:2011/12/11(日) 16:52:45.46 ID:p3HiZBbF
>>635 >単一宇宙×3+二次多元宇宙×3
毎回これからカール単体にまで下げられる理屈がわからん
VFB待ちと言われてもこれは本編で言われたことだからな
気になるのはその辺かな
>>636 質量が違えば能力とか意味ねえよpgrで
カールが一兆だか京で波旬が無量大数大数らしいからな
歴代最強といってもカールとそこまで差ないだろうし
638 :
格無しさん:2011/12/11(日) 16:55:08.39 ID:ZyIN9SZX
即死攻撃は
>>459 それと
>>613をページに突っ込んだら、常時世界改変とは別に防御できる。
【作品名】Dies irae -Acta est Fabula-
【ジャンル】学園伝奇バトルオペラADV
【名前】藤井蓮withマリィ
【属性】聖槍十三騎士団・十三位代行、作られた聖遺物、全能超え
【大きさ】ギロチンを持った成人男性+成人女性
【攻撃力】
最低でも単一宇宙破壊規模、他
ギロチンに宿っているマリィは
(二次多元宇宙+一次多元)+2α)宇宙を内包している座を覆う双頭の蛇を触れて殺した。
【防御力】
自身を等身大の宇宙に変えているため、最低、単一宇宙レベルの質量を持つ。
なので最低限、単一宇宙以下の攻撃は無効
(二次多元宇宙+一次多元)+2α)宇宙を内包している座を覆う双頭の蛇である
カールクラフト=メルクリウスを一撃で倒す波洵の無造作に払った手を受けて戦闘不能になるも生存可
その後、即座に世界改変で波洵と世界改変での鬩ぎ合いを始めたので多元レベルでの攻撃は防げる模様
他、触れてしまえばあらゆるものは物語の幕を引かれ
物質・非物質・影であれ炎であれ何かの概念であれ関係なく死に至る攻撃を受けて戦闘可能なので耐性あり。
精神耐性×3
【素早さ】
時間無視+無限速
【特殊能力】
流出による常時世界改変、それに伴う常時時間停止。
効果は時の永続停止、事象の固定化。
時を止めることであらゆる変化を除外しているため防御力に優れる。具体的には以下のとおり
・自身の時を止めることで時間の変化を必要とする全ての攻撃を無効化、時間の流れそのものを
破壊することも無効化
【長所】マリィが強い
【短所】常時世界改変がルール的に使えないので使えない状態で
【戦法】流出位階状態で参戦。
時間無視+無限速で先手とって首を切る
最終的にこうなる
639 :
格無しさん:2011/12/11(日) 17:14:32.46 ID:ielDRgK+
>>638 敵スレでシュライバーの世界改変耐性認められたから、
「相手の世界改変を自身のより強力な法則で塗り潰すことが可能」
って書けるんじゃないか?
創造同士だと停止が効かなかった相手にも通用するのが【流出】なんで。
まあ、ただ世界改変×2がスレでどの程度有効かは分からないが。
640 :
格無しさん:2011/12/11(日) 17:18:53.27 ID:ZyIN9SZX
641 :
格無しさん:2011/12/11(日) 17:59:07.45 ID:tvk7HtfL
議論も一段落ついたか
642 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:27:10.49 ID:ZyIN9SZX
そういやめだかって原作だとまだ強化されてるし
考察待ちから修正に移したほうがいいんじゃない?
643 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:47:20.97 ID:u4ggYl2V
却本作りを受けた状態で参戦してるから強化できないとか言われてなかったっけ
644 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:48:18.51 ID:s5FZMKFm
約2年間全能の壁を守り続けた最期の番人がついに全能の壁へ殴りこみか
645 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:54:16.81 ID:u4ggYl2V
めだか修正されてたのか…常時精神攻撃のほうが勝ち星稼げそうな気もするが
646 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:56:26.08 ID:ZyIN9SZX
全身の骨が砕けても90秒で完治もつけれるよ
647 :
格無しさん:2011/12/11(日) 18:58:52.24 ID:s5FZMKFm
却本作りて過負荷じゃなくて球磨川さんになるんだっけ?
648 :
格無しさん:2011/12/11(日) 19:02:51.92 ID:ZyIN9SZX
今週号の発言だけど
(以下引用:作中地の文)
「おいおいちょっと待てよ――
そんな伝言ゲームみたいな情報からスキルを再現したっていうのか?
観察さえも必要とせず――推理と仮説だけで『完成』を発動させたのかよ……」
「つまり今やめだかちゃんはアブノーマルとかマイナスとか関係なく体現できるんだ…」
(引用ここまで)
ってあるから大嘘憑きも使えるんじゃね?
649 :
格無しさん:2011/12/11(日) 20:59:27.95 ID:rDj4a+qq
>>648 さすがに使ってないし使えるかわからないものは難しいんじゃ
てか練炭議論で流れたけどヤチマ全能の壁に戻していいか?
650 :
格無しさん:2011/12/11(日) 21:15:14.15 ID:2QZjv3AN
Qfwfqって全能の壁に行けるのかな
651 :
格無しさん:2011/12/11(日) 21:16:35.26 ID:ApLn1Akv
>>629 ソープなら確か、ルール改正で全能と時間無視が認められなくなって、デカイ状態+人間大時の能力で参戦するのがベターって結論が出てたような
652 :
格無しさん:2011/12/11(日) 21:22:11.94 ID:8ajD3cS3
>>649 ヤチマの上からを全能の壁にしたらいいんじゃないかって意見があったけど。
あれでいいんじゃないか、七枷樹with七枷結衣が弱すぎてでかいのが増えれば全能の壁にいろんな奴が入りすぎる
>>650 いけるだろうけど、攻撃力が大きさなしのくせに大きさ相応の老人並みというわけのわからないことになっているのだが
あれは実体なしだから大きさはないけれど普通の老人並みの攻撃力はあるよという意味なのだろうか?
あと総当たりで思ったんだが、なんでアリシアがハリィに負けてるんだ?
ビジョンで実体ないから物理で殴るしかできないハリィじゃ分けだと思うんだが?
653 :
格無しさん:2011/12/11(日) 21:42:03.02 ID:s5FZMKFm
前に敵役でも答えたけどビジョン出した時でさえ実体があるかどうか怪しいんだよ
作中でビジョン出した時点ですでにヨグ=ソトースになってるのは前後の描写から分かるし
アリシアをフルボッコにしたジョン=ディーにしたってその直前にヨグ=ソトースの正体が光集積体であることを認識してる
通常手段では干渉できないはず(実体無し)の光集積体をフルボッコにしたジョン=ディースゲーと言えるような気もしなくない
ちなみにビジョン時にも実体がないが通っても肉体がある頃のジョン=ディーをぐちゃぐちゃに壊してるから
アリシアからは干渉できるっぽい
654 :
格無しさん:2011/12/11(日) 21:42:39.04 ID:rDj4a+qq
>>652 >>425-427の結果にしっかり書いたがヤチマはあの総当りメンバーの中で全能含めた総当りをすると一番強い
また超次元総当りの上位での全能との成績もトップ、おれ(脱走と追跡のサンバ)もでかいだけだがヤチマのように両方でトップにはなれない
これだけずば抜けてるなら問題ないと思うんだよ、別に全能の壁を全能だけの隔離スペースにしなきゃいけないわけでもないし
アリシアは考察した時物理無効が書いてなかっただけ。それでもビジョン出さなきゃ相手に干渉できないなら潰される→ビジョン出す→潰される.....で殺され続け負けにならないか?
655 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:03:59.50 ID:s5FZMKFm
>>654 常時全能勢より超次元上〜全能下の成績がいいならそれでもいいと思うけど
一番下の七枷樹with七枷結衣でさえ
全能耐性がある大河と宇宙よりでかい奴以外全勝、あとは分け(旧練炭含む
19勝11分 49P
で1P増えてヤチマ41PだしここのPだけ言えば練炭外してもまだ時雨楚良46Pでこっちの方が上
常時全能最底辺の七枷樹with七枷結衣にP勝ててないし
かといって超次元の中でもトップになれないのにあっちに含めるのは違和感がある
656 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:08:20.99 ID:2QZjv3AN
>>652 回答乙。作品自体を知らないから何とも言えないが、作品スレ見る限りでは近所付き合いしてたり、
スパゲティ食べたり(これは同作品・大きさ無しの別キャラ)できるみたいだし普通の老人並みで良いんじゃないだろうか
657 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:15:28.81 ID:8ajD3cS3
>>654 確かに戦績はいいけど分けばっかりで上に行くっていうのもなぁ
>>656 実体なしだったら物理攻撃しかしてこないやつらにはわけがとれたのだが、
まぁどうせビックバンに耐えれるからハリィ以外には引き分けか
658 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:48:38.67 ID:rDj4a+qq
>>655 七枷のポイントは大河と時雨に任意全能効かなくてそのあと行動不能なんで負けなので46P
超次元+全能の壁だと旧練炭も押さえてのトップでさらに七枷だけじゃなくてユッキーになゆたの点数も越える
んで超次元トップクラス達での全能戦でも戦績もトップ
さっきも書いたがおれ(脱走)は全能戦だけならヤチマに次ぐが超次元+全能だと時雨に勝ててない
この二つを満たしてるんだし全能に張り合えるといってもいいはずだと考える
659 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:55:19.22 ID:ZyIN9SZX
宗次郎のテンプレ修正したんだけど投下していいかな?
660 :
格無しさん:2011/12/11(日) 22:59:46.82 ID:s5FZMKFm
>>658 全能上のルールと下のルールを混合してる
七枷樹with七枷結衣は全能上は常時全能の能力以外結晶なので行動不能負けになる
下は他スレで使ってる常時全能扱いだから全能殺しかそれより上の任意全能でもない限り負けない
それだって常時全能側は時間無視だから基本相手のターンが回って来ないの全能範囲より小さいなら問答無用で勝てる
時雨楚良の全能防御は30kmだから単一宇宙規模全能でも成すすべなく負ける
当真大河は全能耐性が多元+αだから耐える
だから七枷樹with七枷結衣のPは49Pで合ってるはず
それでも常時全能勢にほぼ分けでもPが多いから上げるって言うなら
俺としてはもう何も言うことないよ、他の住人に聞いてくれ
>>659 修正なら考察強化期間だけど大丈夫だと思う
661 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:00:36.23 ID:ZyIN9SZX
修正というかvol54かな? で投下したのページも作られてなかったんだ
662 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:01:22.01 ID:ZyIN9SZX
修正というか前々スレで投下してあったのにページも作られてなかったから
ちょっと拾ってきたんだ
663 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:06:03.10 ID:s5FZMKFm
基本投下したテンプレは自分で入れないと誰も入れないから・・・
練炭は考察待ちというよりは再考察待ちからそっちとしてもこれで22キャラか
664 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:11:07.73 ID:rDj4a+qq
>>660 俺の記憶が正しいなら全能のルール固まってから壁下の全能の扱いをどうするかまではきっちり議論されてなかったはず
実際スパモンの考察も時雨の全能耐性発覚してからちょっと位置が動くか?みたいな流れがわずかにこのスレであった
てか全能ルール見る限りだと完全に範囲での優劣廃止と考えていいはず
>>661 あのときはつっこみが多かったから作られなかったのかな?
665 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:11:09.13 ID:ZyIN9SZX
【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】エロゲ。PARADISE LOST・Dies iraeと続く、座を描く神さまシリーズ最終作
【共通設定】
・求道神
唯一つの法則を自己に展開し続けるだけのモノ。人の形をした天であり、人間大の宇宙そのもの。
己自身を一つの異世界に変えること。歩く特異点とも形容され、万象におけるもっとも自立した生命体に他ならない。
同じ神域の者でなければ傷一つ付けられず、単細胞生物的な構成をしているため自滅因子も持ち得ない。
純粋な強度という面でならば覇道神を平均して上回る、まさに個の究極とも言える者たち。
【名前】壬生宗次郎
【属性】威烈繚乱編の主人公。鋒刃増。布都御魂剣。
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
射程距離や対象硬度すら関係なく宇宙すらも切断可能。
また空振りという概念が存在しないため総てが命中する。
多元宇宙規模の切断
(以下引用:作中地の文)
神威一閃――迸る裂帛の気合いが宇宙を分かつ無謬の切断現象と化して放たれた。
その斬撃は回避不可能にして防御不能。宗次郎(剣)と交わったというその時点で、対象物は必ず何かを
斬られている。俺たちの中でもっとも攻勢に特化した太極が、狙い過つことなどあろうはずがない。
ゆえに命中。それと同時に曼荼羅の光が一気に翳る。
間違いなく今ので波旬は削られたと、この場の全員が確信した。そう、それは確かだったのだが――
(引用ここまで)
宇宙を分かつ無謬の切断現象とあり、世界観的には二次多元宇宙なので多元規模の切断可能。
また、この切断現象は寿命、運気、法則、魂を切断可能。
空間も切断可能、作中では自身の世界の中では唯一神になる擬似神の世界を切り刻んだ。
(以下引用:作中地の文より)
彼が所有しつ続けた歪みの極致にして剣戟の到達点。射程距離、対象高度すら関係なく抜けば切り裂く神魔の刃だ。
壬生宗次郎と遊んだ者は死んでいく。彼が抜き身の刃というならば、本人にその気がなくとも道を交えただけで切断される
視線を斬る。念波を斬る。壬生宗次郎に触れる諸々、今は例外なく切り裂かれるのだ
(引用ここまで)
戦闘開始と同時に相手を切る事が可能、斬撃は防御無視
(以下引用:作中 壬生宗次郎等級欄より)
彼は剣。斬る者であり、ゆえに宗次郎と交わった時点で必ず何かを着られている。たとえ表面上は
彼の斬撃を凌いだように見えたとしても、その切断法則からは逃れられない。まず間違いなく骨肉は断たれ、
それを逃れたとしても寿命、運気、法則、魂のいずれか、ないし総てを裂かれて結果的には斬滅される
(引用ここまで)
・首飛ばしの颶風
殺意と剣気を融合させて物理的な殺傷力を有する斬風――遠当ての技を放つ。
・級長戸辺颶風
至近距離での無拍子で放たれる精妙な一閃は事前予測が不可能であり、ゆえに回避もまた不可能。
太極に達した宗次郎の剣に切れないものは存在しないため、同時に防御も不可能な技。
・早馳風・御言の伊吹
石上神道流の奥義。極限の視線誘導と体捌きを駆使する乱撃技で、総てが必ず死角から飛んで来る。
ゆえに対峙する者はどれだけ斬られようとも剣筋を見ることすら出来ない。
666 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:12:01.13 ID:ZyIN9SZX
【防御力】
単体宇宙という超高密度の肉体であり、宇宙破壊規模の攻撃でなければ破壊出来ない。
また単細胞生物的な構成をしているため、たとえ心臓を潰されたとしても死ぬ事はない。
宗次郎に触れた時点で切断現象が起こるため視線や吐息、攻撃は全て切断される。
【素早さ】
第六天波旬のネツィヴ・メラーに反応出来たので光速反応。
本人の移動速度に関する具体的な描写は無いが、少なくとも常人の遥か上。
【特殊能力】
太極・布都御魂剣
己はただ刃でありたいという渇望のもと、まさしく自身を剣そのものに変生させた斬の神威。
彼は剣。斬る者であり、ゆえに宗次郎と交わった時点で必ず何かを切られている。
たとえ表面上は彼の斬撃を凌いだように見えたとしても、その切断法則からは逃れられない。
まず間違いなく骨肉は断たれ、それを逃れたとしても寿命、運気、法則、魂のいずれか、
あるいは全てを裂かれて結果的には斬滅される。
【長所】「宗次郎と交わった(対峙した)時点で必ず何かを切られている」ため開始と同時に相手を切断できる。
【短所】素早さに関する描写が乏しい。
【戦法】開始と同時に相手の全てを切断する。肉体が不死身であっても寿命、運気、法則、魂を破壊。
667 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:15:52.02 ID:ZyIN9SZX
何か足りない所があれば起動して補足したいと思う。
とりあえずwikiにページ作る
668 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:17:32.02 ID:8ajD3cS3
>>665 >>666 素早さに関してだけど、時間無視のメルクリウスとともに波洵と戦闘可能な悪路と戦闘可能で時間無視つけれるんじゃ?
時間無視の夜刀と覇吐の戦闘を見ることができるでもいいけど
669 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:21:47.24 ID:ZyIN9SZX
時間無視に関してとくに突っ込み無いんだったら入れたいと思う
てか蓮と違って常時世界改変じゃないから議論もスムーズに行くと思う
670 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:23:59.60 ID:s5FZMKFm
>>664 範囲撤廃は常時全能だけだよ
というか壁下の任意全能も範囲撤廃したら時雨も大河も三隅も戦人もカレンも宇宙よりでかい奴に勝てなくなる
>2-2-1:物語で描かれる全能者は辞書的な意味での全能とは違うので、辞書的な意味をむやみやたらに適用させてはいけない。
>便宜上、より広い世界で全能であるほうが強いとする。
>具体的には多元宇宙全能>単一宇宙全能>狭い範囲で全能とする。
>単一宇宙が全てという世界観やごく狭い空間が全てという世界観でも扱いは同じで、
>世界の全てで全能だから、より広い世界観の全能者にも引けを取らないという扱いにはしない。
>また、この場合の宇宙とは通常サイズの宇宙のことを言う。
>ただし常時全能、もしくはそれに類するにキャラついては考察上採用しない。
>詳しくは【全能について】の「全能の壁の考察について」を参照のこと。
下二文だがこれを常時全能対非常時全能も対応させるかまでは決めてなかったな確かに
早とちりして失礼・・・
671 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:30:45.99 ID:rDj4a+qq
>>670 いやいやそうじゃなくて全能ルール改定は現状の扱われ方だと「範囲による全能の優劣」のみの撤廃のはず
なんつーか範囲の広さは全能の室に関係しないで全能の質は一律同じって考え方だよ
672 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:33:02.70 ID:rDj4a+qq
てかその古い文残ってたの?下のほうまとまってきてるし辞書的な意味のくだり以外いらないんじゃない
673 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:38:17.34 ID:s5FZMKFm
悪い、イマイチ掴めない・・・
常時全能同士ならは
>範囲の広さは全能の質に関係しないで全能の質は一律同じ
ていうのは俺も認識してたんだが
それを非常時全能に対しても一緒という考えは無かった
上のルールは残ってたというかこれ消す?と話があった時に
下2文加えて残したら?と提案したら2文増えて残ってた
674 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:40:48.41 ID:/cXrGw7q
今更だけど
>>469 >不思議系防御
エターナルの基本防御魔法のオーラフォトンバリアか神剣固有の防御魔法のどっちよ?
そもそもこの設定が全能上で機能するか謎だけど
675 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:50:02.27 ID:s5FZMKFm
そもそも防御しなくても各種耐性もかなりあるし
単純な威力にしたって普通に耐えるとかザラだから
あんまり考慮したことないような気がする・・・
676 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:50:17.04 ID:rDj4a+qq
>>673 すまん文脈イミフすぎたな
現状全能と非全能でルール分ける必要もなさそうだし範囲については消してもいいと思う、ぶっちゃけこんなもんでいいんじゃないかと
2-2-1:物語で描かれる全能者は辞書的な意味での全能とは違うので、辞書的な意味をむやみやたらに適用させてはいけない。
考察上の全能の取り扱いについては【全能について】の「全能の壁の考察について」を参照のこと。
677 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:50:45.66 ID:K808zdXP
Qfwfq考察
全能の壁下には世界改変勝ちだろ多分
全能の壁上はビッグバンに耐える老人なのでほとんど分けしか無理
ところでビッグバンっていうのは三次多元規模のだよな?
考察だがハリィには負けで神剣勢は三次多元の時間樹破壊規模なんで負け
七枷樹は勝ちで他は分けで点数は19
なので天地の上
678 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:53:24.61 ID:CNy/oa0s
天野君を修正
勝率は上がるだろうか?
【作品名】未来日記
【ジャンル】漫画
【名前】天野雪輝
【特殊能力】
宇宙が崩壊した後の何もない空間で生きてたので宇宙外生存可。
現実世界と異次元空間である第三十八因果律大聖堂、因果律制御の間を行き来できる。
平行世界間の移動、時間跳躍が可能。
謎の球体を出現させ操作することが出来る。
謎の球体:浮遊している直径3m程度の球体。相手にぶつけて攻撃手段にする他、乗り物としても使用可能。
速度は一瞬で5mは移動できる程度。思考のみで操作できる。
厚さ40〜50cmの鉄筋コンクリートの壁を何枚かまとめて破壊できる。
内部に人間を閉じ込めて封印し、幻想世界へ追放することで幻覚を見せ続け、精神攻撃することも可能。
これを直接やったのは別のキャラだがデウスの力によるものなのでその力を継いでいる雪輝も可能と思われる。
679 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:56:14.71 ID:8ajD3cS3
>>665 >>666 そういえばもう一つあった、
時間無視の母禮と戦闘可能で無限の可能性の中から望む己を選択できる、
要するに時間無視+任意全能で常時全能の玖錠紫織と互角に戦闘可能なため全能と同等
とすれば全能の壁上にも行ける、時雨楚良とかヴァーナーも似たような感じで任意全能認められてるし大丈夫だろう。
ちなみに夜行も夜行>大嶽=疲弊夜刀で全能越えがとれるからテンプレ作れば全能の壁上に行くのは確実
680 :
格無しさん:2011/12/11(日) 23:58:46.68 ID:s5FZMKFm
>>676 や、こっちも色々と失礼しました・・・
非常時全能の全能耐性とか防御とかの扱いは考察する際気をつける
ルールはそんなモンでいいと思う
681 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:04:27.15 ID:ZmCMGAhl
>>677 ビックバンって説明だけなら単一宇宙並じゃないの?作品がよくわからんからなんとも言えんが
あとデモベには普通にトラペゾ負けだろう、てか長所みると太陽だったりすることもあるならビックバン耐える太陽で参戦したらいいんじゃないの?
682 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:08:23.37 ID:kMJVffSy
>>652 全能なのに戦法が殴るってのがそもそもおかしいよね
このルールだと仕方がないけど
683 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:11:08.45 ID:sAMiLohB
精神耐性もないから邪眼で負けるか?
684 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:19:50.68 ID:sAMiLohB
>>679 【無限の可能性の中から望む己を選択できる】
これで任意全能認められるのかどうか分からん
685 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:28:48.93 ID:R5PTEWxO
無理だろ・・・昨日もいったけどマジで落ち着け
未だ詳細が不明とはいえ龍水が任意全能扱いされるのは分かるが、紫織は自分を無限に並列できるだけだぞ
11eyesでいうアイオンの眼みたいに、望むことが全部出来るわけじゃない
686 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:31:30.92 ID:sAMiLohB
だよな? どっちにしろ世界改変は出来ないから全能の上にはいけんだろう
687 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:34:15.19 ID:yCVckygM
アイオンの眼も無制限に望むことができるわけじゃないんだけどな
あれも実のところ上限があるから単品だと全能まで行かない
688 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:42:56.02 ID:i2d6HWVx
作品スレで言われてるようにポケモンの主人公も全能の壁上に行けそうだな
689 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:44:38.49 ID:sAMiLohB
そういやポケモンの主人公ってレッドとサトシくらいしか参戦してない?
690 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:48:33.32 ID:XRkHrbgC
もし参戦できれば、半径2km規模の常時気絶級悪臭は大きな武器だな
悪臭耐性なんて聞いたことないし・・・
691 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:49:39.51 ID:sAMiLohB
モルボルの臭い息は耐性にならないか?
692 :
格無しさん:2011/12/12(月) 00:52:46.71 ID:ZmCMGAhl
>>688 >>690 テンプレ作ろうと色々クサイハナ以外にも魂吸引のヌケニンとか目を見たら記憶が消えるユクシーとか考えてたけどよく考えたらジラーチは設定全能でした
どうにも作中描写が無いから無理臭い、アルセウスも世界を作っただけで改変描写が無いし
693 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:01:39.27 ID:nZ+Ao7KI
>>692 ジラーチは設定全能じゃなくて任意全能だから別物
694 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:03:17.21 ID:CUBLgzLv
敵スレのギラティナのテンプレで世界改変以外使えばいいんじゃね?
単一宇宙×2の自分を倒せる攻撃力あるっぽいし、世界を壊せるらしいし、サイズでかいし
というか3体までなら同時に出せるか?
695 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:11:03.97 ID:XRkHrbgC
>>694 常時悪臭&数十メートル規模の空間破壊 or 単一宇宙サイズ
どっちが勝率高いかだな
696 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:13:51.94 ID:ZmCMGAhl
>>693 ああいうのってどこまでが使える設定なんだ?全能ってあるだけなら考慮無しなのはわかるけどそれ以外の願いをかなえるとかはOKなの?
>>694 そっかトリプルできるんだな、ジラーチにクサイハナにあとは防御無視系入れればいいかな
ところで記憶消去って最強スレだとどうなる扱い?
697 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:14:22.05 ID:vKIpIV6z
>>695 単一宇宙サイズだと全能の壁上ででかいやつ相手にするには微妙に規模足りてない感じがあるし
耐性持ってるやつの少なそうな悪臭の方がよさそうな気がする
698 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:16:50.15 ID:vKIpIV6z
連レスで申し訳ない
>>696 ジラーチを倒せるキャラは全能殺しになるし
全能壁上だと全能系の能力使えないんだからジラーチはいない方がいいだろう
699 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:22:13.61 ID:nZ+Ao7KI
>>696 あくまで設定全能は設定上で全能ってあるだけのキャラのことで
願いを叶える系のジラーチは任意全能と言って設定全能とはあくまで別
世界改変で任意全能になってるのと同じだからOK
任意全能+時間無視で全能の壁の上に行ってるキャラも多くいるし(ていうかそういうのしかいない)
700 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:22:55.50 ID:yCVckygM
臭いで気絶って一種精神的なものじゃないの?(毒じゃないだろうし)
悪臭耐性って美形耐性と同じものを感じる
701 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:23:19.82 ID:ZmCMGAhl
とりあえず役に立ちそうな能力持ちまとめようか
ジラーチ:任意全能
クサイハナ:常時気絶の臭い
パルキア:空間切断
ヌケニンorゴースト:目視発動or接触発動の魂吸引
ユクシー:目を見ると記憶が消える
ギラティナ:単一宇宙×2
他に強い設定持ちいるかな?テンプレは作ってるけど考察強化期間だからしばらく無理だな
>>698 その発想はなかった、だけどそれだとルール的にジラーチにダメージ入る攻撃以外は全能壁上で使えないような気がする
多分全能殺しは全能越えと違ってキャラじゃなくて技につくものだから
702 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:28:40.33 ID:nZ+Ao7KI
>>695 てかこのスレって主人公なら何人でもテンプレ上に差があれば参戦できるんだから
レッド(ファイアレッドリーフグリーンの主人公)withクサイハナとかコウキ(ダイヤモンドパールの主人公)withギラティナって感じで別々に参戦させたらいいだけじゃね
そしたら
>>701に書かれてるポケモンは全部参戦できる
703 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:32:41.76 ID:yccY1p1s
>>675 ちなみにオーラフォトンバリアの方は無意識でも発動可で
ナルカナが出雲の巫女の愚痴を聞きたくないがためにオーラフォトンで音を遮断していたって設定もある
またナル存在であるノゾムやイャガはオーラフォトンバリアにナルを混ぜることで接触した対象をナルで浸食するなんてこともできる
704 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:42:32.36 ID:sAMiLohB
自分が作った世界の中では無敵ってキャラは何て呼ぶべきだ
705 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:49:54.60 ID:CUBLgzLv
内弁慶
706 :
格無しさん:2011/12/12(月) 01:57:39.91 ID:7MYnO+fq
オーラフォトンバリアはエターナルにならなくても普通に覚える防御スキルだね
各種属性無効化のプロテクション系も同じ
どちらも敵の雑魚でも使ってくる
707 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:01:26.25 ID:sAMiLohB
参戦用のテンプレできた、描写も十分にあるから認められるはず。
詳しい描写の説明はページで更新する
【作品名】神咒神威神楽
【ジャンル】エロゲ。PARADISE LOST・Dies iraeと続く、座を描く神さまシリーズ最終作
【名前】壬生宗次郎
【属性】威烈繚乱編の主人公。鋒刃増。布都御魂剣。
【大きさ】小柄な成人男性
【攻撃力】多元宇宙規模の範囲の破壊が可能
防御無視、射程範囲が4000km〜∞、
視線、念波、寿命、運気、法則、魂、空間、世界、宇宙の総てを切断可能。
戦闘開始と同時に切断。
【防御力】最低限単一宇宙破壊規模の攻撃じゃないと無効。
自身の身体に触れる物総てを切断するので、攻撃力=防御
【素早さ】時間無視
【特殊能力】太極・布都御魂剣
己はただ刃でありたいという渇望のもと、まさしく自身を剣そのものに変生させた斬の神威。
彼は剣。斬る者であり、ゆえに宗次郎と交わった時点で必ず何かを切られている。
たとえ表面上は彼の斬撃を凌いだように見えたとしても、その切断法則からは逃れられない。
まず間違いなく骨肉は断たれ、それを逃れたとしても寿命、運気、法則、魂のいずれか、
あるいは全てを裂かれて結果的には斬滅される。
【長所】射程長すぎ
【短所】特になし
【戦法】 開幕と同時に総てを切断
708 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:05:42.46 ID:yccY1p1s
709 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:06:28.84 ID:CUBLgzLv
短所は童貞を後ろの方で捨てちゃったことだろ!
710 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:09:50.81 ID:7MYnO+fq
711 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:13:53.58 ID:yccY1p1s
>>710 確認してきた APバリアを扱えるのはエターナルミニオンか
でもこいつらは一応エターナルから力を分けてもらってるから特別なだけじゃない?
712 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:19:22.25 ID:7MYnO+fq
>>711 聖なるかなでは初期白雑魚の鉾でさえ使えるんだ
他にもエヴォリアが使える
713 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:20:55.01 ID:yccY1p1s
と思ったら普通にハイミニオンも使ってた・・・ダメだこりゃ
APバリアはノゾムのナル浸食くらいしか使い道ねーわ
714 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:32:38.72 ID:nN4AOfmO
落ちつけよ、オーラフォトンバリアは使用者によって天と地ほど差があるんだから
(イャガの精霊光の聖衣は作中でも最高クラスの防御スキル)
まぁ各個体で上下するからこのスレ向きじゃねーのは確かだな
つーか例え紙レベルの防壁にしかならなくてもナル侵食で充分脅威だろ
715 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:34:48.30 ID:vKIpIV6z
>>700 いや、悪臭は精神とは全く関係ないだろう
というか関係する根拠が皆無
作中で精神に干渉するという設定もないはずだし
人類スレの山田正蔵とかいうヤツも精神耐性と無関係に効いてたはずだし
>>701 記憶消えてもたぶん何の意味もないと思うぞ
全能殺しが技につくってなんか議論したっけか
全能殺しキャラも常時全能と同じで何も考えずスペック勝負でいいのでは?
>>704 無敵ってだけじゃ別に何もないんじゃないかな
716 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:36:29.34 ID:sAMiLohB
>>715 文抜き出しだけど
(以下引用:作中地の文)
巨大な荒神の内部に突入を果たすものの、核たる悪路へ宗次郎の渾身は届かない。
ここが彼の腹の中だと言うのなら、入り込んだ異物の挙動など手に取るように分かるのだろう。
歪みの源泉たる異界において、この天魔はまさに唯一神。隔絶された王に他ならなかった。
誰一人この空間では悪路に勝ち得ることはない。
(以下終了)
717 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:39:54.96 ID:sAMiLohB
718 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:40:54.89 ID:vKIpIV6z
>>716 渾身が届かないってのが攻撃が届かないってことなら
攻撃が届かない+誰一人勝ち得ないってことで
作中のキャラの攻撃が全部届かない扱いできるんじゃないかな
719 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:45:50.00 ID:nZ+Ao7KI
720 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:46:27.72 ID:sAMiLohB
721 :
格無しさん:2011/12/12(月) 02:53:29.80 ID:nZ+Ao7KI
>>720 映画は映画の中だけの話であって
今議論してるポケモンのとはあくまでも全く別の作品
722 :
格無しさん:2011/12/12(月) 03:00:28.39 ID:sAMiLohB
サマヨールとかどうだ?
口でブラックホールみたいに吸い込めるっぽい
723 :
格無しさん:2011/12/12(月) 03:02:35.80 ID:sAMiLohB
図鑑の説明を見る限り、身体がブラックホールで魂を吸い込む事が可能。
吸引力もブラックホールで結構強そうだが
ポケットモンスタールビー
からだの なかみは くうどうで なにも ない。ブラックホールの ように なんでも すいこみ すいこまれると もどって これないと いわれる。
ポケットモンスターサファイア
どんな おおきさの ものも すいこんで しまう。あやしげな ての うごきと ひとつめの ちからで あいてを さいみん じょうたいにして あやつる。
ポケットモンスターエメラルド
からだの なかは からっぽで ひとだまが ひとつだけ もえていると かんがえられているが まだ だれも たしかめた ことは ない。
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
からだの なかは からっぽ。くちを あけると ブラックホールの ように なんでも すいこんでしまう。
ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ
からだの なかみは くうどうに なっていて のぞきこんだ あいてを すいこんでしまうと いわれている。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
からだの なかで もえている ひとだまを のぞきこむと たましいを すいとられてしまう。
724 :
格無しさん:2011/12/12(月) 03:52:26.02 ID:sAMiLohB
宗次郎の攻撃だけど別次元から無限の己を偏在できるキャラを切断できてるんだけど、攻撃力に無限の可能性偏在切断可能って付け加えていいかな?
(以下引用:作中地の文)
巻き起こった斬気の奔流が嵐のごとく蜃気楼を引き裂くが、振った回数は一度だけだ。にも拘わらず数千を超える可能性を纏めて一気に両断している。
ひとたび抜けば何であろうと斬り捨てるという切断宇宙は、究極無比にして剣戟の到達点に他ならない。
彼と交わったというだけで、必ず何かを裂かれている。
(中略)
宗次郎の神威に空振りという概念は存在しないため総て命中しているが、致命にまでは至っていない紫織が必ずどこかにいるのだ。
もっとも軽傷で凌いだ可能性を重ねて繋ぎ続けている。
(中略)
斬割の神格としてさらに磨き上げられた殺し合いの嗅覚は、ここでもっとも効果的な技を掴みあげる。
そもそもが紫織を相手にして何回・何人斬っただのと言うこと自体が間違っている。要は質の問題なのだ。
百の剣を百発振るうのではなく、一つの億を叩き込め。
神域の無拍子で放たれた旋風が、そのとき初めて紫織の太極に避け得ない切創を刻み込んだ。
(中略)
ゆえに、間一髪で致命を免れたのは単に神格としての耐久力、肩から腹にかけて開きにされても、死なない存在だから助かったというだけにすぎない。
双方、人であったときにこの状況が生まれていたら、負けていたのは間違いなく自分の方。
(引用ここまで)
725 :
格無しさん:2011/12/12(月) 04:04:46.13 ID:iyJrVmVR
どんどん修正されるなー
726 :
格無しさん:2011/12/12(月) 08:10:20.66 ID:Qrj+WtAt
>>723 ところで、ポケモンは初期の物をやった記憶だけで話すが
ゲーム内で図鑑等で列記された能力を使って
「人間である主人公」(ポケモンマスター候補)に影響与えてなかったような?
設定上いくら強くても、能力効果がポケモン限定になる可能性がある以上
ポケモンマスターに影響与えない理由が説明されてないと
最強スレではきつくないかなあ?
727 :
格無しさん:2011/12/12(月) 08:22:52.73 ID:vqfRJu4Z
それは主人公スゲー!になるだけじゃね?
魂攻撃や物理的な吸引は原理的に(魂があれば)どの種族にも効くもんだと思うが。
728 :
格無しさん:2011/12/12(月) 09:01:47.35 ID:/3G9lOU9
まあブラックホールやひとつめ催眠はともかく魂のほうは体の中のひとだまみないと
駄目なようだから主人公に耐性つかないだろうけどな
というかエメラルドは確認できてなかったのにハートゴールまでの間に誰かわざわざ覗きこんだんだなこの説明だと
729 :
格無しさん:2011/12/12(月) 09:18:46.58 ID:Qrj+WtAt
>>727 「ポケモンのゲーム世界では、紳士協定で互いにポケモンしか狙わないだけだよ」
的な説明があればいいんだけど(記憶がない)ヘタに通すと、
他作品の「人間限定の美貌や技」等の対象が広がる危険があるんじゃないかなあ?
「射程や効果範囲が微妙なだけじゃね?」も気まずい。
あと、TPRG「AD&D」世界のエルフには「精神はあるが魂はない」と説明されてる。
その後のシステム変更で魂が生えたけど。
730 :
格無しさん:2011/12/12(月) 09:18:53.00 ID:TUGcXdkr
ハレ考察 戦車の壁上から
○90式戦車 乗っ取って勝ち
△トミーwithハンター 飛び回られると厳しい
○セレーネ・マクグリフwithスターゲイザー エネルギーが切れた所を乗っ取って勝ち
×ジン with オルトロス 不思議攻撃負け
×アーエル+ネヴィリルwithシムーン(ウェントゥス) リ・マージョンは不思議攻撃か、負け
○ジョン・ギリバリ 乗っ取って勝ち
○草間大作withジャイアントロボ 草間大作を乗っ取って勝ち
△パーマン 飛び回られると厳しい
○泉野明withイングラム1号機 乗っ取って勝ち
○ワッハマン 改造人間なら乗っ取れるか
○赤木駿介withダイ・ガード 乗っ取って勝ち
○中島 銃は効かない。乗っ取って勝ち
×のすり 相手は妖怪。不思議攻撃負け
○ジン 乗っ取って勝ち
△四方堂光 飛び回られると厳しい
○白井黒子 器官は無いので矢は効かない。乗っ取って勝ち
×勝沼紳一 霊同士だがサイズ分不利。負け
×亜想大介 不思議な力によって強化された銃なら効くか、負け
×ジーク・ヴァールハイト 逃げ回られて召喚負け
○ピポサル 乗っ取って勝ち
○かおり 同上
×城之崎灰流 不思議攻撃負け
×遠野 志貴 さすがに死の概念はあるか。魔眼負け
○金田正太郎with鉄人28号 金田正太郎を乗っ取って勝ち
×シモン=ベルモント 鋼の鞭負け
×アドル・クリスティン 不思議攻撃負け
×チョコボ 同上
×迷企バサラ 同上
○ジョン・ペリー 乗っ取って勝ち
×ゴブリ 怪しい花粉は不思議か、攻撃負け
△コニー・イル・リクールinウルメンシュ 飛び回られると厳しい
○ダリル・トラウベルwithゼニスRV 乗っ取って勝ち
○武村和輝with112式法春 同上
×一撃焔 不思議攻撃負け
○はんたwithRウルフ 乗っ取って勝ち
○ヨーヨーマン99 同上
×市ヶ谷ヒロキ 痛み負け
×日野 日出志 見えなくても呪われるか。負け
四方堂光=ハレ>ジン
731 :
格無しさん:2011/12/12(月) 09:27:08.06 ID:4jsQ1yug
>>729 言ってる意味がよくわからんが魂攻撃は人間だけとかじゃなく生き物なら全員効く扱いだぞ
732 :
格無しさん:2011/12/12(月) 09:58:50.28 ID:Qrj+WtAt
>>731 AD&Dには「エルフは生きてるし、精神はあるけど魂がない」と
実に堂々と書いてあるんだよ。
天界に行く魂を呼びもどして生命復活させる設定の呪文が
エルフには効かない事にもなってる。
で、ゲーム上に出てくるポケモンにしか効かない技が
他作品のポケモンでないキャラに効くのであれば、
「人間限定の美貌」も、作品に人間しか出てこないor描写がないから
人間にしか効かない扱いなだけで、実際は他種族にも効く。
とか言う主張されても文句言えなくね?と言う話。
733 :
格無しさん:
まず
>>723は設定であってゲーム上に出てくるポケモンにしか効かない技ではない
確かに精神攻撃は最強スレでは効く種類が求められるからこの情報だけじゃ難しい恐れもあるけど
魂攻撃は最強スレでは機械とか魂がない存在以外は効く扱い
エルフが魂がないとかはその作品出したときにそのエルフには魂攻撃効かないねとなるだけで
別に他の作品には関係ない