全ジャンル男性キャラ最強スレvol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
554格無しさん:2012/03/22(木) 18:55:29.97 ID:lPmeqauq
>>550
もういるけど?
555格無しさん:2012/03/22(木) 21:53:19.42 ID:YmP0obSL
>>554
今いるのはアニメ版だろう
556格無しさん:2012/03/22(木) 22:13:22.48 ID:lPmeqauq
防御欄がまったく同じなんだが
同じ描写あるの?
557格無しさん:2012/03/23(金) 08:30:23.82 ID:dIO4O+jw
 デストロイガンダムが爆発するシーンじゃないのか
558格無しさん:2012/03/23(金) 09:15:54.80 ID:fWdGgcY6
>>556
ある
ていうかコミカラライズなんでアニメとは違うシーンやストーリーもあるけども
基本は殆ど描写は同じようなもんだと思ってくれていい
とりあえず防御欄のそういう描写は漫画にもある
559格無しさん:2012/03/23(金) 09:49:13.16 ID:S4Orq/1S
光速の壁が多いので分けてみたいんだがどこがいいかな
ジェネシックから上は防御が硬いのが多いから、
エースとジェネシックの間に超耐久の壁とか入れたいところ
560格無しさん:2012/03/24(土) 00:06:11.51 ID:IFMiGeVk
【作品名】スーパーロボット大戦R
【ジャンル】ゲーム

【共通設定】
1マス:シールド衛星の直径が3マスに収まるので1マス=1000km
惑星を粉砕できるほどのエネルギーを持つ螺旋城がエネルギーを暴走させて自爆しても無傷のテンプレメンバー

【共通能力】
【素早さ】1000kmの距離からの光速のレーザーを発射後に回避できるキャラが、その14倍の距離から撃たれても回避不可能な攻撃を→
1000kmの距離から回避できるキャラが、その14倍の距離から撃たれても回避不可能な攻撃を→
1000kmの距離から回避できるキャラが、その14倍の距離から撃たれても回避不可能な攻撃を→
(同記述9回)
テンプレのキャラはその攻撃を避けるキャラに攻撃を当てる事が出来たり、その攻撃を回避する事ができる。
1000kmから光速の20661046784倍に反応(1mから光速の20661倍の反応)

【名前】兜甲児withマジンガーZ
【属性】鋼鉄の城
【大きさ】18m、20tの人型
【攻撃力】
ブレストファイヤー:胸の放熱板から熱線を出し攻撃する。熱量3万度 
          射程1000km

大車輪ロケットパンチ:腕自体を回転させ、その回転でロケットパンチを射出する。威力は惑星破壊の1.25倍以上
           射7000km
【防御力】惑星破壊以上の攻撃に800発耐えることができる
     分子破壊、空間攻撃、4万度の熱、300万ボルトの電撃に耐性
【素早さ】反応と戦闘速度は共通設定並
     10000kmまでは光速の20661046784倍で移動可能
     長距離移動速度はマッハ980
【特殊能力】
マジンパワー:攻撃の威力が1.25倍になる

飛行、宇宙戦闘可能
【長所】珍しくスパロボのメンバーに入れた
【短所】長距離移動速度
【備考】マジンパワー発動状態で参戦
【戦法】近ければブレストファイヤー、遠ければ大車輪
561格無しさん:2012/03/26(月) 11:40:16.04 ID:0UvU+FzG
【作品名】断崖絶壁今何処
【ジャンル】あとがき漫画
【名前】藤崎竜
【属性】マンガ屋と巨大ロボの合体した姿
【大きさ】100m程度の3投身ピエロ
【攻撃力】大きさ相応の機械並みか
【防御力】大きさ相応の機械並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【長所】作者
【短所】登場人物がメタ発言しすぎ
【戦法】殴る
562格無しさん:2012/03/26(月) 19:18:19.34 ID:7z3arUdc
>>559それでいいんじゃね
563格無しさん:2012/03/28(水) 19:42:19.40 ID:m3drTYaK
火叢 タカヤ 考察 0.2秒ほどで4発撃てるパンチを迎撃 0.05秒反応

○美島ジュン 赤き陽光で斬って燃やして勝ち
○エイドリアン・シェパード 同上
○玄偉 同上
○>叶ヒロシ>ルルーシュ>兎 人参化 同上
○>ファン>竜我雷>羅喉>平賀才人 同上
×ナバール 斬られて負け
△怪盗キッド 倒せない当たらない
×高町恭也 閃負け
×糸色望with純白のメルセデス 轢かれつづけ負け



ナバール>火叢 タカヤ>ファン
564格無しさん:2012/03/28(水) 23:32:42.72 ID:Phop/b0r
【作品名】魔界都市シリーズ
魔界医師メフィスト 切断士
【ジャンル】小説
【名前】斬鬼護士
【属性】刑部省の人外用の死刑執行人の死霊
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】奈良時代の剣を所持
切断面が『最初からこうだった』と見る者全てに思わせる芸術的な斬り方で人や妖物を斬る
防護服を着た警官を複数斬殺
防護服のスペックは不明だが、巡回時に着用する防弾シャツが、コートを五メートル飛ばしてアスファルトの路面にめりこませる攻撃を受けても、肋骨が折れる程度で済ませる
この場合は戦闘に備えての物なので防弾シャツよりは防御力は高いだろう
斬撃には再生阻害効果があり、首を落とされた人間を三十分以内なら蘇生可能な医者が、切断直後にも関わらず何もできなかった

【防御力】生前の時点で不死身
レーザーも三十oモーターガンも心理攻撃も効果無し再生しているわけでもなく単純に何の影響も及ぼしていない
首を斬られても何とも無い
破邪の印章や呪文の刻まれた銃弾をザル一杯分受けても何とも無い
自分の剣技で首を落とされても死なない(行動不能にはなった)
【素早さ】メフィストと立ち合って一太刀入れられる剣士に浅い傷を負わすことができる
565格無しさん:2012/03/28(水) 23:48:07.58 ID:Phop/b0r
>>264
【素早さ】足を動かさず、滑るような動きで間合いを詰めることが可能
速度は達人並か
【特殊能力】凝視…眼を合わせた相手を動けなくする
精神耐性が有っても全細胞が鉛の密度と質量を有したかのようになる
その状態で動けても重さは更に増しやがて動けなくなる
破る手段はあるが詳細不明
物質透過…壁抜けが可能
遺伝子探査…妖魔の血を引いていれば、いかなる場所に隠れていても居場所が解る
【長所】不死身と再生無効斬撃
【短所】機械相手だとどうにもならない
【戦法】凝視→斬殺
566格無しさん:2012/03/28(水) 23:51:10.17 ID:Phop/b0r
参考テンプレ

メフィスト
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/m/pages/98.html
567格無しさん:2012/03/29(木) 19:31:35.42 ID:9mQxPwnB
兜甲児withマジンガーZ 考察

○獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー ブレストファイヤー勝ち
○不動遊星withDホイール 太陽の周囲くらいでは3万度も熱量はないだろう ブレストファイヤー勝ち
×藍染惣右介 灰になり負け
×ゾマリ・ルルー 支配され負け
×ヤミー・リヤルゴ 魂吸収負け
○イタリア 削り勝ち
×燃燈道人 重力万倍負け
△申公豹with黒点虎 当てれない倒されない
○ルルーシュ(スパロボZ) 機体に乗っているのでギアスは効かない ブレストファイヤー勝ち
×BAZUSU 見て負け
○山田正蔵 ロケットパンチ勝ち
○鉄刃 ブレストファイヤー勝ち
○豊臣秀吉 削り勝ち
×ココペリ 大きさ負け
×武者ウイングゼロ  大きさ負け
△デルタスター・ウルトラマン 倒せない当たらない
○神武 ブレストファイヤー勝ち
○工藤兵吾withナイトウォッチ ブレストファイヤー勝ち
×ハイポリゴ大将軍 星の迷い子負け
○アーサー 空間破壊は効かないのでブレストファイヤー勝ち
○碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機 ブレストファイヤー勝ち
△トモル・オーガン 分子破壊効かない わけ
×マリンwithバルディオス(スパロボZ) 攻撃され続け負け
×龍野ツルギ 大きさ負け
×ユリアン・ミンツ 大きさ負け


勝ち数が負け数を超えているので
トモル・オーガン=兜甲児withマジンガーZ>碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機
568格無しさん:2012/03/29(木) 22:52:37.66 ID:4M1/ggvZ
>>366追加
【特殊能力】レーダーで補足できない
569格無しさん:2012/03/29(木) 23:09:53.90 ID:XwbfopUN
>>568
アンカミス?
570格無しさん:2012/03/29(木) 23:21:36.22 ID:4M1/ggvZ
>>569

>>366じゃなくて
>>566だったよorz
571格無しさん:2012/03/29(木) 23:29:05.38 ID:XwbfopUN
まあだろうなw
572格無しさん:2012/03/30(金) 16:16:53.67 ID:zCeS2g+R
【作品名】めだかボックス
【ジャンル】漫画
【名前】宗像形
【属性】箱庭学園3年13組 異常
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】素手での突きで球磨川禊(黒板とコンクリートの壁を突き破る勢いで殴り飛ばされて怪我するが
     即座に立ち上がれる)の喉を貫いて殺害できる
 違法改造した制服に日本刀数十本、槍10本程度、拳銃多数、デザートイーグル一丁、44マグナム一丁、
手榴弾無数、ロケットランチャー一門、サブマシンガン2丁、鎖鎌数本、一本10s位ありそうなハンマー2本、
3Mクラスのサイズを誇る狼牙棒、直進して人体を切り刻むブーメランetcetc....と、どう計算しても100キロ
越えそうな量の武器を所持(善吉曰く『あんたシティハンターの相棒か』)。
 腕力はあるが腕前は素人に毛が生えた程度らしい(剣術は除く。音波切ったりしてたし達人以上は確実か)
 武器は一瞬で取り出して装備可能。
【防御力】人吉善吉Bの蹴りを食らって多少ダウンする程度
     球磨川と真正面から向き合って戦闘できるので精神耐性持ち
【素早さ】既に参戦している人吉善吉と同等に戦える球磨川と互角の戦闘・反応速度(マッハ2万9333)
     移動速度は達人並み
     武装をすべて外すと球磨川でも反応できない速度で5Mほどの距離を詰められるまでにスピードアップ。
【特殊能力】人を見ると殺したくなる。殺されない技術に長けている(致命傷回避方法が分かる)。
【長所】火力。スレルール上、殺しを制限しなくて済む。
【短所】学校に銃刀法で規制されるようなものを持ってこないようにしましょう
【備考】本作品での『音』は、亜光速で戦闘できる球磨川の移動音を同速度で戦闘できる善吉が聞いて
    性格に打撃を加えたり、球磨川と宗像の戦闘に音波砲が割り込んだりするくらいなので
    最低でもマッハ3万以上はあるだろう
【戦法】とにかく乱射しまくる、駄目そうならいろいろ武器を試す
573格無しさん:2012/03/30(金) 22:26:55.85 ID:/lXYSRDc
再考中のバルディスが更にバカになった
テンプレ修正するわ
574格無しさん:2012/04/01(日) 13:10:09.82 ID:4Z95rsof
>>567
>太陽の周囲くらいでは3万度も熱量はないだろう
太陽の周囲のコロナって100万度じゃなかった?
575格無しさん:2012/04/02(月) 03:14:57.86 ID:Twn4FD2p
遊戯王5D'sTFの主人公(通称コナミ君)はこのスレ的にはNGキャラ?

人間だったりロボだったり精霊だったりするキャラはどうすればいいんだ答えろルドガー!
576格無しさん:2012/04/02(月) 05:07:16.32 ID:oJ9+hZeF
2.一つの作品内のオルタナティヴ
    例.「ドラゴンクエスト」や「ときめきメモリアル」の別ルート

2の場合、複数のルートからキャラを選ぶことができ、あるルートでしか
成り立たないもの以外、描写・設定は他ルートの同キャラに流用されます

コナミ君のスペックは素晴らしかった!攻撃力も防御力も!だが、しかし、まるで全然!最強スレに参戦させるには程遠いんだよねぇ!
というわけでおい、テンプレ書きしろよ。コナミ君のテンプレはレアだぜ?

まあ明確にルートが繋がってる描写ないし、一ルート限定かな。ラグナロクが驚くDホイールを乗ったコナミ君が、アポリアの改造済冷蔵庫所持…なんて真似はできんってこと
577格無しさん:2012/04/02(月) 09:49:18.67 ID:Twn4FD2p
一番強いルートのみか
実はサイコデュエリストだけど「モウヤンのカレー」で人命救助しかしてないしな

1〜3のコナミはユベルルートでユベルと超融合したりするけど4〜6のコナミだと明確になってない

ライディングデュエルはアンチノミーより速かったと思うしDホイールはあったほうがいいな

耐性的には未来から来たロボコナミ君が一番なのかな

ちょっとTFやってくるわ
578格無しさん:2012/04/02(月) 19:54:56.69 ID:BeDIKPuu
【作品名】パタリロ!
【ジャンル】漫画
【世界観】
宇宙:パタリロの世界は無数の銀河が集まって銀河星団を形作っている。さらにその銀河星団が無数に集まって大銀河星団を形成している。
次元宇宙:100の種族に勝つごとに上位次元に行ける宇宙人がおり、その宇宙人を上位次元へ運ぶオズモの神様「角聖タニカーゼ」によると「上の次元の種族を倒したらさらに上の次元へ、
その上の次元の種族を倒したらさらに上の次元へ、オズモの修行に終点はない」と言ってる事からパタリロ世界には無限の次元があると思われる。
平行世界:パタリロ「つまりこの宇宙にあるのは目に見える世界だけではない。次元の壁をへだてていくつもの世界が重なって存在しているのだ。ぼくたちの世界はその中の1ページにすぎん、
そのとなりにもそのまたとなりにも別の世界があり、それが無限に重なって平行世界を構築しているのだ。」
遠くへ行けば怪物の世界があるらしいが、隣の世界は宇宙とありとあらゆるものが同じで靴下色だけが違う世界が存在するので平行世界の基本世界構造は同じでありそこにも次元宇宙があると思われる。
さらにパタリロ世界には上記の世界とは違う別次元、天界、魔界、辺土界、複数の構造を持つ霊界などが存在する。
なので最低でも合計:二次多元宇宙×二次多元(銀河)+6αである。

【共通設定・素早さ】
パタリロは光速の数百倍のワープ走行がカタツムリ並みの速度だった場合、スペースシャトル並の速度で移動するパワーユニットよりもさらに速く飛び回る星間戦争の戦闘機に至近距離で反応して視認することが出来る。
カタツムリの速度は1.7mm =1.7/1000m/s
スペースシャトルの速度はマッハ20=6805.8m/s
まずカタツムリとスペースシャトルの差は4003411.765である。
カタツムリを光速の数百倍とした場合、パワーユニットはスペースシャトル並なので速度は光速の800682200倍=秒速25光年である。
パタリロはこのパワーユニットよりも速い星間戦争の戦闘機を至近距離で視認し反応することが出来、さらに30メートルほど進む間に「星間戦争だーっ!」と叫ぶことが出来る。
基本的にタマネギ部隊はこのパタリロと同等の速度で言い争ったり、また至近距離でパタリロが反応出来ないスピードで補足したりすることが出来る。
パタリロ8世を捕捉するための、30cm間を1兆分の3秒で水平移動する陽電子の方向を判別する超高速動体視力試験がタマネギ舞台に存在するため、パタリロの移動速度もそのくらいあると思われる。     

【名前】タマネギ
【属性】タマネギ部隊にして世界の王
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】タマネギ部隊が軍人の集まりなので、最低でも軍人レベルはあると思われる
【防御力】こん棒でボコボコにされても体がボロボロになるだけで行動可能。
     男だったら目を見ただけで惚れてしまうバンコランの眼力に耐えられるので精神耐性あり。
【素早さ】共通設定参照。反応や発言速度はパタリロと同等。移動速度は逃げるパタリロに少し劣るくらい。
【特殊攻撃】どんなことでも三つ願いが叶う黒山羊の尻尾を所持。発言発動の任意全能アイテム。
【長所】SFやりすぎた結果がこれ
【短所】強いのはタマネギというよりもパタリロの世界観
【戦法】僕の勝ち、と願う
579格無しさん:2012/04/02(月) 21:56:01.19 ID:BeDIKPuu
【作品名】スーパーロボット大戦Zシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【共通設定・世界観】
世界観は無限の平行世界と、ある事象に生じる可能性分岐により発生する新たな世界の多元+α 


太極:多元宇宙の全てを司る意思 源理の力(オリジン・ロー)もこれに属する力だと思われる


次元獣:別次元から現れる謎の生命体。その正体は、破界の王が生成するリヴァイヴ・セルの効果によって機動兵器と搭乗者の生命が融合したもの。
    等級が存在し、ブルダモン級以上の固体は周辺の時空間を歪め次元断層をつくり攻撃を防ぐことができる。
    次元獣になったものに意識はない
    テンプレメンバーの攻撃は次元断層を突き破ることが可能


亜空間:この空間内だとバルディオスの移動速度は無限速になる(設定)
    なお、テンプレメンバーは亜空間内の戦闘でバルディオス移動に反応できたり攻撃を避けれる奴と同等以上の反応速度


オーバースキル:超能力のようなもの時間停止や読心能力など使用者によって異なる


スパロボZのマス計算は最大ユニットの惑星サイズのゴーマ、一マス12000kmで計算


共通テンプレ:ソルグラヴィオンは惑星破壊可能な攻撃力で、他のテンプレメンバーもそれと同等の威力の攻撃力(効果範囲も惑星サイズ)


【名前】皇帝ズール
【属性】ギシン星を支配する皇帝
【大きさ】100mほどの人型
【攻撃力】
電撃:相手の周囲に雲のようなものを召喚し、電撃を相手に叩き込む。
   惑星破壊以上の威力 射程60000km
エネルギー衝撃波:自分の手からエネルギーを出す。相手のバリアなどを無効化できる。
         惑星破壊以上の威力 射程120000km
【防御力】
惑星破壊以上の攻撃に百発以上耐えられる
凍結、空間切断、鉄を溶かす熱に耐性
【素早さ】
無限速反応、戦闘速度も無限速
144000kmまでなら無限速で移動可能
それ以上の長距離移動はマッハ7058
飛行可能
【特殊能力】
宇宙空間、異次元空間で戦闘可能
異次元空間を作り出すことができ、その空間に相手を送れる。
空間の広さは38万km四方 空間より小さい相手なら送れる。
異次元から通常空間、通常空間から異次元への転移が可能。

ガード:相手の攻撃の威力を2割減にする
HP回復力(小):1分間に己の肉体の10%が再生する
【長所】色んな作品にたいする知識がある
【短所】五飛が正義と認めてくれない
【戦法】異次元追放 相手が大きいなら地道に削る
580格無しさん:2012/04/02(月) 22:05:39.21 ID:c3dmRjfK
羅候&竜我雷【素早さ】修正

羅候…酒飲んで酔い醒ましに散歩行くついでに、達人クラスの動きをする忍者を複数斬れる武将三人+一流武将三人を同時に相手取って圧倒

竜我雷…羅候と一騎打ちで互角

龍諸【防御力】修正
鎧を装備している。身分から考えてかなり上質の鎧
581格無しさん:2012/04/03(火) 18:49:14.88 ID:GvxZRvqa
藤崎竜 考察 平将門(転生学園幻蒼録)から下がる

×平将門(転生学園幻蒼録) 大きさ負け
×ガボ 激しい炎負け
△高野丸 大きさわけ
○鈴木正継with車 ロボと融合してるので純粋な人間ではないだろう 大きさ勝ち
×牙王with牙石王 スペック負け
×清志郎 りくどうれっぱ負け
△ストレイト・クーガー 倒せない倒されない
○テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム 大きさ勝ち
○乱破 大きさ勝ち
○幸村精市 大きさ勝ち


清志郎>ストレイト・クーガー=藤崎竜>テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム
582格無しさん:2012/04/03(火) 18:49:35.93 ID:GvxZRvqa
宗像形 考察

×人吉善吉 スペック負け
○ロート・シュピーネ 反応される前に殺しきって勝ち
○銀政会のヤクザ 乱射勝ち
○九頭文治 乱射勝ち

人吉善吉>宗像形>ロート・シュピーネ
583格無しさん:2012/04/03(火) 20:58:34.70 ID:y/1MLCm3
>>579
ズールって男だったのか?
584格無しさん:2012/04/04(水) 19:12:04.28 ID:meoPShjD
タマネギ 考察

○飛鳥仁 任意全能勝ち
○マサキ・アンドーwithサイバスター 同上
○シュウ・シラカワwithネオ・グランゾン 同上
○伏義 相手の基本戦法が初手亜空間送りなので送られた後に任意全能勝ち
×ゼタ 魂破壊負け
×ゲイナー・サンガwithキングゲイナー(スパロボZ) 凍結負け
○ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース 亜空間に送られた後に任意全能勝ち
×ガイオウwithゲールティラン 空間破壊負け

ゼタ>タマネギ>伏義
585格無しさん:2012/04/04(水) 19:12:24.51 ID:meoPShjD
ドラゴシュ将軍with馬 考察

○結城直人 斬って勝ち
○レスター・ドワーヴィック 斬って勝ち
○県大輔 斬って勝ち
○ケンツ 斬って勝ち
×鷹丸 斬られて負け
×貫木刃 攻撃され続け負け
×京極真 肌が見えているところを攻撃され負け

鷹丸>ドラゴシュ将軍with馬>ケンツ
586格無しさん:2012/04/05(木) 18:55:38.90 ID:e+R7OjFW
ディスティニーガンダム 考察 20mからマッハ3反応 51m/s

○テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム スペック勝ち
○藤崎竜 アロンダイトで斬って勝ち
△ストレイト・クーガー 倒せない倒されない
×清志郎 100m爆発に無傷ではないので40m爆発1500発分くらったら普通に破壊される
○牙王with牙石王 削って勝ち
×鈴木正継with車 並んで負け
△高野丸 倒せない倒されない
×ガボ 死の踊りを見て負け


清志郎>ディスティニーガンダム>牙王with牙石王>ストレイト・クーガー
587格無しさん:2012/04/06(金) 17:42:19.56 ID:rHk8DoP0
龍諸
>突っ込んでくる羅候に合わせて火を吹ける
テンプレからは羅候の速度がわからないし距離も不明
588格無しさん:2012/04/08(日) 22:35:07.88 ID:QmXtifv4
【作品名】レヴィアタンの恋人
【ジャンル】ラノベ
【名前】雨宮
【属性】妖怪執事 筋繊維系特進種
【大きさ】小柄な老人並 戦闘時は全身の筋肉が膨れ上がる
【攻撃力】鍛えた兵士を十メートル程殴り飛ばす
再生能力を持つ鍛えた兵士を握力で頚骨を折り、頭突きで顔面を陥没させ、胸骨を引きずり出し(ここまでの攻撃は再生可能)心臓を引き抜いて殺害する
跳躍するとアスファルトが圧壊する【防御力】達人のナイフが全く通らない筋肉
【素早さ】鍛えた兵士の二人心臓を正面から左右の貫き手で引き抜く
数十メートルを一跳びで飛ぶ
【特殊能力】遺伝子変異により筋繊維が異常発達している
普段は小柄な老人だが戦闘時には服が弾ける程筋肉が膨脹する
【長所】貫き手
【短所】戦闘時はどう見ても妖怪
【戦法】自作ポエムがなりながら心臓引き抜いて握り潰す
【備考】自作ポエム

姫様に仇なすものはっ
この雨宮が許しませぬっ
姫様のためならこの雨宮っ
たとえ血のなか肉のなかっ
粉骨砕身お仕えする所存っ
山が崩れたならば拳で砕きっ
河が溢れたならばこの身を挺して防壁と為しっ
空が落ちてきたならこの胸に受け止めまするっ
姫様には指一本触れさせませぬぞーーっ
589格無しさん:2012/04/10(火) 18:55:34.88 ID:8rDNQ55o
皇帝ズール 考察

○渚カヲルwithエヴァンゲリオン弐号機 異次元追放勝ち
○ツワブキ・サンシローwithガイキング 異次元追放勝ち
△普賢真人 倒せない倒されない
×那智武流 追放した後に改変負け
△聞仲 倒せない倒されない
×シュウイチロウ・ユキムラwithアゾエーブ 追放した後に多元破壊負け
○ボスヤスフォート 異次元追放勝ち
△楊? 倒せない倒されない
×飛鳥仁(アスラ) 追放した後に時間停止負け
△>シュウ・シラカワwithネオ・グランゾン>マサキ・アンドーwithサイバスター 倒せない倒されない
△伏義 倒せない倒されない
○タマネギ 電撃勝ち
△ゼタ 倒せない倒されない
○ゲイナー・サンガwithキングゲイナー(スパロボZ) スペック勝ち
×ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース スペック負け
×ガイオウwithゲールティラン スペック負け
×岬タロウ 大きさ負け

ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース>皇帝ズール>ゲイナー・サンガwithキングゲイナー(スパロボZ)
590格無しさん:2012/04/10(火) 18:55:51.71 ID:8rDNQ55o
貴也 考察

○伊藤誠 鏡で内部攻撃勝ち
○道下正樹 同上
○南原清隆 同上
○スタッフ 同上
○ショウさん 同上
×上条恭介 ヴァイオリンで殴られて負け
×ギョーザ男 地道に攻撃され続け負け


上条恭介>貴也>ショウさん
591格無しさん:2012/04/10(火) 19:54:57.52 ID:W6tptisT
【作品名】魔法少女まどか☆マギカ
【ジャンル】アニメ
【名前】中沢君
【属性】まどかのクラスの男子生徒
【大きさ】中二の男子並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】中二の男子
【長所】スタッフロールに何故か名前がある
【短所】所詮モブ
592格無しさん:2012/04/10(火) 19:58:00.51 ID:hTk0Pmcb
>>589>>590
考察乙
593格無しさん:2012/04/11(水) 10:35:42.63 ID:3fMQ3MV+
位置は変わらず
594格無しさん:2012/04/11(水) 18:56:17.99 ID:03dTkgg6
羅喉 再考察

×平賀才人 撃たれて負け
○叶ヒロシ 斬殺勝ち
○ルルーシュ 斬殺勝ち

平賀才人>羅喉>叶ヒロシ


竜我雷 再考察

羅喉には若干有利になる程度なので

平賀才人>竜我雷>羅喉


骸羅 再考察

○ルルーシュ 斬殺勝ち
○叶ヒロシ 斬殺勝ち
×羅喉 斬殺負け
×竜我雷 斬殺負け

羅喉>骸羅>叶ヒロシ
595格無しさん:2012/04/11(水) 18:56:40.29 ID:03dTkgg6
冴月紫微帝 考察 10mから音速反応 戦闘速度はマッハ3

○澄矢雅典 斬って勝ち
○ガメル完全体 上空に放り投げて勝ち
×サンジ 食われて負け
×鬼瓦源十郎 重力負け
×ギャラクティカ男 パンチ負け


サンジ>冴月紫微帝>ガメル完全体
596格無しさん:2012/04/11(水) 21:13:40.30 ID:ZsZl0zVn
考察乙


フジテレビの主 修正

【特殊能力】妖気…フジテレビの建物内に立ち込める妖気。常人なら発狂か衰弱死
気配…主の気配を感じた人間はその場に硬直する
蛇眼…青白い火の玉を思わせる光を放つ、直径約三十センチの眼。この眼を見た者は意志を失い、ある者は護衛として主に仕え、ある者は食われる
フジテレビのある河田町には一頭の妖獣もいない。とあるので人外にも有効
威力は精神耐性のある者に効く精神攻撃を無効化できる者が、眼を閉じて蛇眼を見ないようにしていたので精神攻撃×3
妖光…眼から放つ光。凄まじい妖気を含み、浴びた者を麻痺させる。フジテレビ中に満ちる主の気を、自身の気で浄化できる者が、一瞬浴びただけで膝が震え、床に折れた
妖光による全身を貫く痛みのおかげで何とか動けたが、二度浴びるとおそらく行動不能になる
客引き…どうやっているかは不明だが、建物内に居ながらにして、犠牲者を自分のところまで招く、効果範囲は新宿区全域
死んだ後もこの現象は発生し、犠牲者は主の頭蓋骨の口の中で死ぬまでうずくまり続ける霊的な防護措置を施している〈新宿〉のタクシー運転手を複数招いたことがある
人も妖物も関係なく対象となる
【短所】寒さに弱い
597格無しさん:2012/04/11(水) 21:18:50.56 ID:ZsZl0zVn
>>596
【戦法】妖気を周囲に立ち込めた状態で参戦
妖しい気で衰弱死or発狂させる
効かなければ蛇眼を見せて意識を奪う
これでダメなら妖光を浴びせて麻痺させる
これでもダメなら噛み付いてみたりして頑張る。距離によっては毒血で倒せるかもしれない
乗り物に乗っている奴は客引きする
598格無しさん:2012/04/11(水) 21:30:05.27 ID:ZsZl0zVn
>>597
×妖しい気で衰弱死or発狂

◯妖気で衰弱死or発狂
599格無しさん:2012/04/11(水) 21:36:24.46 ID:EHe0maLy
>>596
連投スマン

蛇眼は常時精神攻撃
妖光は任意の不可思議麻痺攻撃
600格無しさん:2012/04/12(木) 16:12:48.61 ID:4+Erx7wd
爆サイまとめにも似たスレあがってたけど、
ここと同じ奴?
601格無しさん:2012/04/12(木) 19:03:38.31 ID:ReH7N34v
斬鬼護士 考察 10mから光速反応

○ジークフリート 邪眼勝ち
○仮面ライダークウガ 同上
○>京羅樹崇志>御神晃>榊原拓実 邪眼勝ち
○浜田 反応は同等だが、相手はこっちに触れないといけないので先手を取れる 邪眼勝ち
×宇練銀閣 首を落とされ負け
△ブロージュ伯爵 倒せない倒されない
△リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム 倒せない倒されない
○凶津煉児 邪眼勝ち
×キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム 四肢切断で行動不能負け
△フォックス・マクラウドonアーウィン 倒せない倒されない
×シーブック=アノーwithガンダムF91 巨体を生かした攻撃で四肢切断で行動不能負け
×テンカワ・アキトwithブラックサレナ ボソンジャンプ負け


宇練銀閣>斬鬼護士>浜田
602格無しさん:2012/04/14(土) 04:38:04.18 ID:jV0ZF8LQ
○蒼乃大気 耐えて惑星破壊勝ち
603格無しさん:2012/04/14(土) 13:19:49.13 ID:ni+i5hlm
>>574太陽の表面温度が6000℃でコロナが100万℃
っていうか遊星は超新星爆発に巻き込まれても問題ないんだからどっちにしろ3万℃の熱攻撃じゃ倒せない
だから>>567は、

○不動遊星withDホイール 太陽の周囲くらいでは3万度も熱量はないだろう ブレストファイヤー勝ち
             ↓
△不動遊星withDホイール 攻撃力不足で削れないが、スピードで上回っているので負けない
604格無しさん:2012/04/15(日) 11:02:27.51 ID:oozyya8A
【作品名】00F
【ジャンル】「金色のガッシュ!」内でガッシュとキャンチョメが見ていた映画
【名前】00F(ゼロゼロエフ)
【属性】スパイ
【大きさ】演じてたフォルゴレが190pなのでそのくらい
【攻撃力】達人並みか
【防御力】達人並み
【素早さ】周囲10m位を取り囲んでいる悪人数十名のマシンガンの弾丸を全弾一発残らず回避し
     さらに同距離にあった戦車からの砲撃、戦闘ヘリからのミサイルと機関砲の攻撃を全て回避し
     しかも自分のすぐそばで拘束されている女性に流れ弾が当たらないように動き回りながら
     何分間にもわたって延々全攻撃を回避し、しまいには同士討ちの果てに悪人を全滅させられるほどのスピード。
【特殊能力】明らかに変態なのに女にもてる
【長所】キャンチョメ「どうだ、僕のフォルゴレはすごいだろう!」
【短所】そばでこのしょーもない映画を観させられていた清麿があまりに不憫
【戦法】頑張って殴るしかないね!
605格無しさん:2012/04/17(火) 19:07:39.32 ID:bWUGHeoh
ルーファセルミィ・ラーデン 考察

○ドモン・カッシュwithゴッドガンダム 超新星爆発勝ち
○>仮面ライダーV3>ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ 相手の攻撃は効かないので超新星爆発勝ち
○>夏柳緋鞘>ゼノ・ギリアン 同上
×ノエル・アデルバード・ワーズアース 改変負け
×ヴィンセント・グレン・レイヴンズクロフト 魔法凍結負け
×ブルックリンwithゼウス ブラックホール負け
×ライディーンアウル 金属化はどう見ても不思議攻撃だろう 不可視だが、範囲と反応差で当てられる 負け
×ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 不思議凍結負け
○ロブ・ルッチ 超新星爆発勝ち
×日番谷冬獅郎 凍結負け


ノエル・アデルバード・ワーズアース>ルーファセルミィ・ラーデン>夏柳緋鞘
606格無しさん:2012/04/18(水) 18:50:35.22 ID:OdNcFFze
花邑べにお 考察 6mからマッハ3反応

○サンレッド 超銀河伝説剣勝ち
○薙蘇魔(テスマ) 距離と空間ごと斬って勝ち
○芥火ガンマ 超銀河伝説剣勝ち
○毒蜂 超銀河伝説剣勝ち
○浦島景太郎 超銀河伝説剣勝ち
○メフメット大公with機械人間 超銀河伝説剣勝ち
○ゲンジマル 超銀河伝説剣勝ち
○綾崎ハヤテ 超銀河伝説剣勝ち
○剣桃太郎 相手の攻撃に耐えて超銀河伝説剣勝ち
○江戸川コナン 削り勝ち
×ジーン キンテキ負け
×ダウン・ロデオ ダイアード負け
×天色優(合成人間ユージン) リキッド負け
○イェレミアス・パルパ 超銀河伝説剣勝ち
×超人類・三一人 殴られ負け
×真下幹也 ストーンズキャスト負け


ジーン>花邑べにお>江戸川コナン(ED映像6)
607格無しさん:2012/04/19(木) 19:18:18.36 ID:2e73w+oJ
ロロノア・ゾロ 再考察 光速の4.2倍反応 

そこそこ速いが攻撃が心もとない


光速の壁から下がっていく
×緋勇龍麻 攻撃に耐えられ任意全能負け
○カズィクル・ベイ 百八煩悩鳳勝ち
×過王須 攻撃に耐えられ東京都破壊並の攻撃くらって負け
△アロウン 倒せない倒されない
×オガム 事象支配負け
×フォルテッシモ 突っ込んでいって空間の断絶に巻き込まれ負け
×トゥーレ・パルパ 惑星破壊負け
×カズマ 自慢の拳負け
×劉鳳 剣負け
△グラノwithグラノロボ 倒せない倒されない
×ロベルト・ハイドン 理想のしゃぼん玉で宇宙放逐負け
△マルスwithドラグーン 倒せない倒されない
△エドワード・ニューゲート 倒せない倒されない
△カルパッチョ 若干だが相手の方が速いわけ
△エネル 互いに決めて無し
×日番谷冬獅郎 不可視なので攻撃を当てれない 広範囲凍結で負け
○ロブ・ルッチ 百八煩悩鳳勝ち
○ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 百八煩悩鳳勝ち
○ライディーンアウル 百八煩悩鳳勝ち
×ブルックリンwithゼウス ブラックホール負け
×ヴィンセント・グレン・レイヴンズクロフト 凍結負け
×ノエル・アデルバード・ワーズアース 改変負け
×ルーファセルミィ・ラーデン 超新星爆発負け
×夏柳緋鞘 相手の戦法負け
△ゼノ・ギリアン 倒せない倒されない
○仮面ライダーV3 百八煩悩鳳勝ち
×ヒイロ・ユイwithウィングガンダムゼロ バスターライフル負け
×ドモン・カッシュwithゴッドガンダム 石破天驚ゴッドフィンガー負け
△仮面ライダー1号 互いに決めて無し
△仮面ライダーキバ 互いに決めて無し
○ライディーンイーグル 百八煩悩鳳勝ち
×テンカワ・アキトwithブラックサレナ フィールドアタック負け
○シーブック=アノーwithガンダムF91 百八煩悩鳳勝ち
○フォックス・マクラウドonアーウィン 百八煩悩鳳勝ち
○キラ・ヤマトwithストライクフリーダムガンダム 百八煩悩鳳勝ち

ライディーンイーグル(漫画)=テンカワ・アキトwithブラックサレナ=ロロノア・ゾロ>シーブック=アノーwithガンダムF91
608格無しさん:2012/04/19(木) 21:03:00.13 ID:pbqAj4tR
 ゾロの反応はもう少し上がるかもよ。
 赤犬(参戦済)のパンチに反応し、動き始めてから水をかけて止めるジンベエと互角に戦えるルフィとの戦闘に
割って入れるサンジと同等のスピード(64巻参照)だったから
 反応は自分の三本の刀による乱れ切りに反応できるヒョウゾウのおっさんと同等
609格無しさん:2012/04/22(日) 14:57:30.67 ID:z/NDpgq1
赤屍蔵人が一位になってるけど一体いつ再考された
610格無しさん:2012/04/22(日) 16:49:52.39 ID:e81s5iIx
どこをどう見ても赤屍は3位なんだけど
611格無しさん:2012/04/22(日) 17:00:01.89 ID:z/NDpgq1
さっき見たときはなぜか一位になってた
612格無しさん:2012/04/22(日) 19:01:59.60 ID:to/gJjS3
wikiではキャッシュがどうので、更新されてない時がしばしばある。それだろ
多分こいつが見た時、更新履歴は古かったはず
613格無しさん:2012/04/22(日) 21:26:47.70 ID:7iJheRPS
>>610
ああ、それは俺が>>609を見た直後に、ランキングを修正したからだ
それで、そのことをここに書かなかったから、そのようなことになってしまったわけだ


報告が遅くなってすまなかった
614格無しさん:2012/04/23(月) 06:17:39.14 ID:1Gx0/vVS
修正乙
615格無しさん:2012/04/24(火) 19:24:04.00 ID:JEb2GWIG
TAGOSAKU 考察

○藍染惣右介 魂吸収勝ち
○ゾマリ・ルルー 魂吸収勝ち
○ヤミー・リヤルゴ 魂吸収勝ち
△イタリア 物理無効わけ
○仮面ライダーカブト 魂吸収勝ち
○燃燈道人 魂吸収勝ち
○申公豹 魂吸収勝ち
○ルルーシュ(スパロボZ) 魂吸収勝ち
△>山田正蔵=BAZUSU 相打ち
×鉄刃 惑星破壊負け
×豊臣秀吉(戦国BASARA2 アニメOP) 惑星破壊負け
×ココペリ(OP映像) 惑星破壊負け


山田正蔵=BAZUSU=TAGOSAKU>ルルーシュ(スパロボZ)
616格無しさん:2012/04/25(水) 18:48:39.69 ID:m1ec7P2V
香車 考察

○ブルー将軍 プラズマアーク勝ち
○ヤムチャ プラズマアーク勝ち
○メリウェザー 電殺勝ち
○酒呑童子 プラズマアーク勝ち
×九頭文治 蹴り続けられ負け
×銀政会のヤクザ 殴られ続け負け
×ロート・シュピーネ 殺しきる前に魂破壊負け
×宗像形 武器乱射負け

九頭文治>香車>酒呑童子
617格無しさん:2012/04/25(水) 19:03:29.42 ID:fGrD3ivQ
考察乙
618格無しさん:2012/04/26(木) 18:51:15.12 ID:4pPNtFFl
鷲巣巌 考察

○本木三平 斬殺勝ち
○西條拓巳 斬殺勝ち
×相模正人 体力差あるので不利
×キョン 同上
×間府岩 同上


相模正人>鷲巣巌>西條拓巳
619格無しさん:2012/04/27(金) 20:07:34.14 ID:gDJNdEoA
【作品名】GAD GUARD
【ジャンル】アニメ

【共通設定・世界観】
年代設定は、現代から数百年先の未来の地球が舞台。

鉄鋼人:謎の物質・“GAD”から生まれる人型機械

GAD:莫大なエネルギーを放出すること以外は分かっていない、謎の多い物質。
    の意思を吸収し様々な形に変化し、人の欲望を忠実に再現し、
    モンスターと化し自分の意思で動くようになったものを亜鉄鋼人、
    そしてまれに人型ロボットの鉄重機となり、生み出したものが触ると
    その人の意志で自由に動かすことができる鉄鋼人と呼ばれるものになる。

鉄重機:遥か昔の工業用ロボットで人型に近い作業機械。

【ガドガードの素早さについて】
空気の壁を突破でき、戦闘速度が音速のライトニング
それと同等に接近戦闘ができるサンダーボルト
音速反応のライトニングがまったく反応できない速度で10m移動し、攻撃できるゼロ(マッハ10)
その後、マッハ10のゼロと互角に接近戦闘できるようになったライトニング(マッハ10)
マッハ10のゼロに反応されずに5m以上移動し背後に回り込めるなったライトニング(マッハ50)
その戦闘速度に対応し、ライトニングと互角の速度のゼロ(マッハ50)
ライトニングと同等に接近戦闘をこなし、若干押し気味だった暴走サンダーボルト(マッハ50)
ゼロがまったく反応できない速度で10m以上移動し、攻撃できる最終ライトニング(マッハ500)

【名前】真田ハジキwithライトニング
【属性】人間と鉄鋼人
【大きさ】青年が5mほどの人型鉄鋼人の肩に乗っている
【攻撃力】10mほどの岩山を殴って破壊できるゼロと同等の腕力
     大出力レーザーカッター:工事用のレーザーカッターの出力を大幅にあげ、鉄鋼人用にしたもの
                 鉄を瞬時に溶かして切断するほどの熱量
                 射程100m以上 速度は光速
【防御力】ゼロに殴られて吹っ飛びはするがダメージはほどんどない
     サンダーボルトが5発で破損した攻撃を数十発なんとか耐えれる
     左右から向かってくるの電車の挟撃を素手で受け止め無傷
【素早さ】戦闘速度と反応はマッハ50
     20mの高さまで跳躍可能 空中での方向転換も可能
【特殊能力】破損しても周りに鉄などがあれば吸収できる
【長所】レーザーが強力
【短所】ライトニング単体の方が速い
【備考】最終ライトニングならもっと速く更に人が不要だが、レーザーカッターが使えないので断念
【戦法】レーザーで焼き切る
620格無しさん:2012/04/27(金) 20:08:18.18 ID:gDJNdEoA
【作品名】GAD GUARD
【ジャンル】アニメ

【共通設定・世界観】
年代設定は、現代から数百年先の未来の地球が舞台。

鉄鋼人:謎の物質・“GAD”から生まれる人型機械

GAD:莫大なエネルギーを放出すること以外は分かっていない、謎の多い物質。
    の意思を吸収し様々な形に変化し、人の欲望を忠実に再現し、
    モンスターと化し自分の意思で動くようになったものを亜鉄鋼人、
    そしてまれに人型ロボットの鉄重機となり、生み出したものが触ると
    その人の意志で自由に動かすことができる鉄鋼人と呼ばれるものになる。

鉄重機:遥か昔の工業用ロボットで人型に近い作業機械。

【ガドガードの素早さについて】
空気の壁を突破でき、戦闘速度が音速のライトニング
それと同等に接近戦闘ができるサンダーボルト
音速反応のライトニングがまったく反応できない速度で10m移動し、攻撃できるゼロ(マッハ10)
その後、マッハ10のゼロと互角に接近戦闘できるようになったライトニング(マッハ10)
マッハ10のゼロに反応されずに5m以上移動し背後に回り込めるなったライトニング(マッハ50)
その戦闘速度に対応し、ライトニングと互角の速度のゼロ(マッハ50)
ライトニングと同等に接近戦闘をこなし、若干押し気味だった暴走サンダーボルト(マッハ50)
ゼロがまったく反応できない速度で10m以上移動し、攻撃できる最終ライトニング(マッハ500)

【名前】カタナwithゼロ
【属性】人間と鉄鋼人
【大きさ】青年が5mほどの人型鉄鋼人の肩に乗っている
【攻撃力】10mほどの岩山を殴って破壊できる
     マシンガン:右腕そのものであるマシンガンでの攻撃
           殴ってもほとんどダメージがない相手の脚部を1発で破壊できる威力
           弾速はマッハ50反応時点のライトニングが10m以上離れた状態でまったく反応できない速度(マッハ500)
           弾切れをおこした事がない
【防御力】自分の攻撃力と同等の威力の攻撃に耐えれる
【素早さ】戦闘速度と反応はマッハ50
     20mの高さまで跳躍可能 空中での方向転換も可能
【特殊能力】破損しても周りに鉄などがあれば吸収できる
【長所】作中トップクラスの実力者
【短所】ぶっちゃけロリコン…
【備考】人が鉄鋼人に触れていないと細かい動きは出来ないがマッハ50で戦闘してても肩から落ちない
【戦法】マシンガン連発
621格無しさん:2012/04/29(日) 16:42:48.88 ID:VBIIjm0W
【作品名】闘将!!拉麺男
【ジャンル】漫画
【名前】流星拳砲岩
【属性】野盗
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】1mぐらいある甕を片手で4〜5m上空に放り投げる腕力 またその甕を蹴り一発で砕ける
     貫手で人間大の大理石の麻雀牌を貫く 頭突きで達人を5mほど吹っ飛ばした
     旋風脚:下半身のみをコマのように回転させて
     錐揉岩貫き脚:その名の通り錐揉み回転しながら踏みつけて人間大の岩をもくり抜く技
     散弾流星脚:背負った甕を放り投げて蹴り砕き、甕の破片が敵を襲う技 バトルロイヤルで武道家2名を瞬殺した
           破片をツボに正確に命中させることで体を麻痺させることもでき、超達人2名の動きを封じた
【防御力】大火傷してフラフラの状態でロボ剣神に殴られ刺されて何とか耐えた
【素早さ】達人並み 10mほどジャンプできる
【特殊能力】死んでもなぜか生き返ったりする
【長所】人の涙としか手を組まない漢
【短所】弱い
【備考】一個しか背負っていなかったはずの甕の複製をどこからともなく取り出せるため散弾流星脚は連発可能
【戦法】散弾流星脚

ロボ剣神:全身が無数の剣で構成された身長3mほどの操り人形 子供が操っても大人を十分殺せるだけの力がある
     操っているのはこの道の達人であり、攻撃力欄の麻雀牌をズタズタに引き裂ける
622格無しさん:2012/05/03(木) 19:59:51.50 ID:OfNlch1f
流星拳砲岩 考察

○レスター・ドワーヴィック 散弾流星脚勝ち
○県大輔 散弾流星脚勝ち
×ケンツ 反応は同じだが戦闘速度が段違い 火炎放射負け
○ドラゴシュ将軍with馬 散弾流星脚勝ち
×鷹丸 斬殺負け
×貫木刃 斬殺負け


ドラゴシュ=ケンツ=流星拳砲岩>県大輔
623格無しさん:2012/05/03(木) 22:58:21.50 ID:7rozYiOC
【作品名】デモンベインシリーズ
【名前】ウィンフィールド

http://www27.atwiki.jp/wakiyaku/pages/372.html
624格無しさん:2012/05/05(土) 11:17:09.77 ID:UInAfTnT
【作品名】ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズ
【ジャンル】漫画
【名前】怪盗ドラパン
【属性】ネコ型ロボット
【大きさ】129,3p
【攻撃力】パンチでガードマンを10m位水平にふっ飛ばす事ができる
     キンキンステッキ:相手に向かって振ると、光が発して別の物質へ変える。 発動は一瞬。
              作中効いた最大は50m程前方にいる100m級のロボット。相手を黄金やガタクタに変えた。
【防御力】宇宙空間での活動が可能。
     電磁波を防ぐ特殊な帽子をかぶっていて、ドラえもんズが秘密道具使用不可の状態でも普通に道具が使える。
     マントがひらりマントになっている。大砲やレーザービーム等を跳ね返す
     突進してきたり、殴ってくる相手などにも有効 。素の防御は黒こげになるようなビームに耐えることができるくらい
【素早さ】タケコプター無しでの飛行が可能(マントを使って)。 速さはタケコプターと同等程度(時速80km)
     反応・戦闘速度は「声カタマリン」で岩に帰られた音波が1m位まで迫ってからタケコプターで移動し、ひらりマント
     で跳ね返せるドラえもん以上。
【特殊能力】ヒゲ1本1本を自分の分身や偽者の相手に変える
【長所】キンキンステッキが中々使える
【短所】暗所恐怖症で、犬が大の苦手
【戦法】キンキンステッキで相手を黄金に変える。
【備考】ドラえもんズの友情テレカを奪おうとして敵対。とりあえずマントは頭から下が包まった状態で参戦
【参考】ひらりマントは大砲の弾や、音速でぶっ飛んでくる3m位の岩、火炎、無数の跳び箱ロボットなどを弾き返せるモノと同様か
625格無しさん:2012/05/09(水) 18:49:19.31 ID:w0bj+wpd
怪盗ドラパン 考察

○ダウン・ロデオ キンキンステッキ勝ち
○>真下幹也>超人類・三一人=イェレミアス・パルパ>天色優(合成人間ユージン) 同上
×高槻巌 爪負け
×仮名ライダー バット負け
○ムゲン マントで相手の攻撃は無効化できる ステッキ勝ち
○ピート・ビート 機械なので相手の子攻撃は効かない ステッキ勝ち
○>刈屋景時>ジン(サムライチャンプルー) マントで相手の攻撃は無効化できる ステッキ勝ち
○>ゼノン公ローランド>シフォン>マシューズ少尉with携帯要塞>呪紋大三郎 ステッキ勝ち
×古泉一樹 エネルギースパイク負け
△シンタロー 互いに決めてなし
×風祭真 ブレイクトゥーサー負け

古泉一樹>怪盗ドラパン>ゼノン公ローランド 
626考察乙:2012/05/10(木) 00:18:56.37 ID:qx9PqJZt
【作品名】鋼の錬金術師-FULLMETAL ALCHEMIST-
【ジャンル】アニメ。前にあってたやつ(無能大佐を大川透がやってた奴ね)とは世界観が違う。
【共通設定】
錬金術:本作品世界では、物質を理解し、分解し、再構築することを意味する。それに必要なエネルギーは地球のマグマからとられている。
    真理を見たもの(人体錬成をしたもの)は錬成陣という計算式を書かなくても、手を合わせるだけで発動できる。
【速度計算】
カルヴァリン砲が1mくらい先から発射された後に回避できる初期エド=1m先からの160m/s反応
エドを圧倒する素早さのランファンが全く反応できない速度で10mは移動するブラッドレイ=戦闘速度1600m/s(マッハ4,7)
ブラッドレイと同速で走りまわり殴りあえるグリリン及びスカー=戦闘・反応マッハ4,7
グリリンと同速程度で伸びるプライドの影に3mくらい先から反応し、斬りかかる後期エド=1m先からのマッハ1,56反応
その後のエドは自分と互角に戦えるスペアブラッドレイとほぼ同速で戦えるため戦闘速度もそれ相応


【名前】ロイ・マスタング大佐
【属性】アメストリス軍将校 焔の錬金術師
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ライオンを瞬殺できるエドと殴り合って勝てる。
     拳銃所持。前のアニメでは腕前が素人レベルだったが本作では別にそんなことは無かった。
錬金術:特殊な発火布で作られた、錬成陣を刻み込まれた白い手袋を使い発動する。
    すごく単純にまとめると「指パッチンで火を起こし、遠距離の相手を発火させる」力。
    空中の酸素濃度を調節し、何らかの方法で小さな導火線を作ることによって遠距離の相手も燃やすことができる。
    射程は150m程度(戦争編から推測)で、それを本人主観で2秒くらい。
    同程度の反応の敵ですら反応できない速度で15m先まで到達する。
    威力はタバコ大〜数十mの爆発を起こし建物を吹き飛ばすくらいまで調節できる。
    本気で使えばティラノサウルスくらいのサイズがあるオオトカゲを一発で焼き殺せる
    命中精度はすさまじく、15m程度離れた相手の眼球だけを正確に爆破したりできる
【防御力】達人並み。爪で腹を貫かれても錬金術で焼いて無理やり治し、数分後には元気に戦闘していた
【素早さ】スペアブラッドレイと互角に戦えるためマッハ1,56の戦闘・反応速度。
     長距離移動速度は達人並み
【特殊能力】化学の知識、錬金術の使用
【長所】なかなか頭がいい
【短所】手袋が濡れた瞬間敗北決定
【戦法】雲一つない天候で参戦。相手の眼球を焼き払った後、爆殺する
627格無しさん:2012/05/10(木) 18:52:03.84 ID:+1GL1cT2
真田ハジキwithライトニング 考察

○無常矜持 レーザーカッター勝ち
○リュウ レーザーカッター勝ち
○高代亨 レーザーカッター勝ち
×ヴァイ・ロー 神殺負け
×スウェン・カル・バヤンwithストライクノワール ビームライフル負け
×クゥィントゥム 千の雷負け
×蓬莱寺京一 木刀で攻撃され負け
×デミトリ・マキシモフ オーラ負け


ヴァイ・ロー>真田ハジキwithライトニング>高代亨
628格無しさん:2012/05/10(木) 23:29:56.23 ID:qx9PqJZt
ウィンフィールド考察
 反応・戦闘速度はマッハ2とする。
 ただし、此奴より遅い反応の奴でも弾く弾丸の数があまりに多いので単なるマッハ2反応よりは素早いはず

〜○高槻巌 まあ勝てる
△仮名ライダー 互いの攻撃力がすごすぎて相討ち
○ムゲン 撲殺勝ち
×ピート・ビート 鼓動操作負け
×刈谷景時>ジン 惨殺負け
×呪紋大三郎 地震負け

>ピート・ビート>ウィンフィールド>ムゲン

やっぱ防御力って大事ね
629格無しさん:2012/05/15(火) 19:12:38.26 ID:mj+OE00R
カタナwithゼロ 考察

真田ハジキwithライトニングから下がる

×真田ハジキwithライトニング レーザーカッター負け
○高代亨 マシンガン勝ち
×リュウ 波動拳の爆発に巻き込まれ負け
×無常矜持 攻撃に耐えられ爆発負け
△ハヤウェイ 互いに決めてなし
△暗黒騎士 同上
×音鬼丸 攻撃に耐えられ範囲攻撃負け
×妖奇老 同上
○天地丸 マシンガン勝ち
△アマツミカボシ 互いに決めて無し
×チャンドラ 改変負け
×常葉丸 攻撃に耐えられ範囲攻撃負け
×奏 蝉丸 攻撃に耐えられ催眠術負け
△ジャドウ 互いに決めて無し
×平将門 大きさ負け
×ガボ 死の踊り負け
×高野丸 攻撃に耐えられ範囲攻撃負け
×鈴木正継with車 並んで負け
×清志郎 攻撃に耐えられ範囲攻撃負け
△シン・アスカwithディスティニーガンダム(高山瑞穂版) 互いに決めて無し
×牙王with牙石王 大きさ負け
○ストレイト・クーガー マシンガン勝ち
○藤崎竜 マシンガン勝ち
○テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム マシンガン勝ち

牙王with牙石王>カタナwithゼロ>ストレイト・クーガー
630格無しさん:2012/05/15(火) 20:55:17.38 ID:D8Zt8XKK
考察乙
631格無しさん:2012/05/15(火) 21:36:04.40 ID:D8Zt8XKK
【作品名】空の境界
【ジャンル】小説
【名前】黒桐幹也
【属性】人形職人の事務所の職員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ペーパーナイフ所持した成人男性並み
【防御力】かなり鍛えた人に後頭部を掴まれて階段に顔面を叩きつけられて戻ってきた所を
     また後頭部を掴まれ階段に(中略)を飽きるほど繰り返されて当然のごとく失神してしまうが
     その後脳障害が残ったとか死んだとかそういうことは特になかった程度
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】探し物がうまい
【長所】ここまで敵を作るのが下手な型月キャラはおるまい
【短所】夫婦喧嘩になったらヨメに勝てる気がしない
【戦法】刺殺
632格無しさん:2012/05/16(水) 18:55:35.96 ID:ry4ppSRD
ロイ・マスタング大佐 考察

○ダウン・ロデオ 眼球→爆殺勝ち
○天色優 眼球→爆殺勝ち
○イェレミアス・パルパ 殺し続けて勝ち
○超人類・三一人 眼球→爆殺勝ち
○真下幹也 同上
○高槻巌 同上
×仮名ライダー 撲殺負け
×ムゲン 斬殺負け
×ウィンフィールド 撲殺負け
×ピート・ビート 気絶させられ負け

仮名ライダー>ロイ・マスタング大佐>高槻巌

でもこれ大佐の部分は名前じゃないよな?
633格無しさん:2012/05/17(木) 08:20:34.82 ID:Og3AdKpH
>>632 階級だからねそりゃ
634格無しさん:2012/05/17(木) 19:09:35.23 ID:mzoQneoP
中沢君 考察

○ヴァン・マーストン スペック勝ち
○寿限無 スペック勝ち
○海原雄山 スペック勝ち
△鮎川ルミナ 互いに決めて無し
×ぼうや 泣き声負け
×イタリア・ヴェネツィアーノ スペック負け
×木下 スペック負け

鮎川ルミナ=中沢君>海原雄山
635格無しさん:2012/05/22(火) 18:47:18.46 ID:nTAGG/DA
00F(ゼロゼロエフ) 考察 102m/s反応

○有明十郎太 スペック勝ち
○村山斬 スペック勝ち
○枢木スザク スペック勝ち
×劉蕪生 射殺負け
×シェリフ 射殺負け
△EO 互いに決めて無し
△サンレッド 同上
×薙蘇魔(テスマ) 射殺負け

劉蕪生>00F>枢木スザク
636格無しさん:2012/05/22(火) 19:48:37.57 ID:Cj9+n++p
>>635
不可視の十郎太に攻撃当てられるの?
637格無しさん:2012/05/23(水) 18:45:43.72 ID:GqWjXCk4
【作品名】サガフロンティア
【ジャンル】コンシュマーRPG
【名前】小此木烈人
【属性】人間
【攻撃力】時間蝕:相手の時を止めて石にしてしまう。7mはある相手にも効果あり
      仮に石化が効かなくても、8m以上の人型兵器が使う大型バズーカ砲の直撃に3,4発耐えられる敵を一撃で殺せるダメージを与え、
      運動性を大幅に下げる。2,3発命中すれば自分と同じくらいの
      速さのキャラでも、凡人と同じくらいの運動性になる。
      射程は拳銃以上(30m程)
     ダークスフィア:黒い球体をぶつけて相手に8m以上の人型兵器が使う大型バズーカ砲の直撃に2,3発耐えられる敵を一撃で殺せる
      更に相手に掛かっている特殊効果をリセットする力もある。
      ただし、常時発動系の特殊効果は消去できない。射程は拳銃くらい
【防御力】口径20mm以上のバルカン砲の連射にほぼ無傷で耐えられる
     8m以上の人型兵器が使う大型バズーカ砲の直撃でもほぼ無傷
     冥帝の鎧で即死(分子分解含む)、トウテツパターンで混乱、誘惑、狂戦士、
     エメスタグで石化、三女神の腕輪で睡眠と麻痺を無効化する
【素早さ】素でも2m程度の近距離から機械レーザーを遥かに上回る弾速のレールガンが
     撃たれたのを見てから、それを叩き落せるくらい
     移動速度は達人以上程度
     オーヴァドライヴ:
      上記の速さのキャラが互いに早撃ちのように何も考えずに即座に行動して、
      僅かだけ先手を取ってオーヴァドライブを唱えた後の残りの時間
      (とりあえず半分くらい)で 40回(5連コンボ×8)のプロレス技をぶち込む
      マッハ882353(レールガン)×1.7(3.4→2m)×2(半分)×40発=120000008
      オーヴァドライヴ状態で参戦なので、3.4mでマッハ120000008(光速の13.6倍)
【特殊能力】シャドウサーバント:影に自分の行動を真似させて攻撃させる術。
      実質2回の攻撃となる。いわば、グラディウスのオプションのようなもの。
      ただし、術者が攻撃されると身代わりになって消滅する
     オーヴァドライヴ:術。オーヴァドライブ状態になり、高速行動が可能
      さらに、術や技を消耗を気にせず使い放題になる
      ただし、この状態で8回行動すると疲労して術や技が使えなくなる
      詠唱はファストトリック*2で行われる
【戦法】時間蝕→ダークスフィア→時間蝕連発
638格無しさん:2012/05/23(水) 19:00:39.02 ID:GqWjXCk4
【作品名】果しなき流れの果に
【ジャンル】小説

【世界観・共通設定】

 超空間:超空間内の人間はそれぞれ独自の時間軸を持ち、他者の時間軸の影響をうけない。
     速度という概念が存在しない世界。
     また、この空間に入ることは時間を奪われた状態とも言われる。
     時間機を用いることで時間を越えて移動も可能。
     時間軸を未来を前、過去を後ろと見るような世界

 超時空間:超空間を超えた世界、時が時として存在することをやめた世界
      この世界には意識だけの存在しか入れず、第二階梯以下のランクでは
      個をもつことが出来ず、消滅してしまう。
      時間を無視して無数のパラレルワールドを知覚することが出来る
      時間軸を未来を前、過去を後ろと見ると上下や左右も含む世界
      より上位の超々次空間もある

 超意識体:超時空間の多元宇宙の管理人のような存在
      宇宙の神経のようなもの
      それぞれ階梯で区別される。

【名前】野々村浩三
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】空間ごと相手を消滅させる銃のような武器をもっている
     範囲は一発で人間の上半身を消滅程度。
【防御力】成人男性並み
【素早さ】超空間で行動可能なので時間無視行動可
【特殊能力】超空間と通常空間を移動可能
【長所】他の面子と比べると桁違いの攻撃力
【短所】超時空間に入って消滅した
【備考】環境ルールより超空間にいる状態
639格無しさん:2012/05/24(木) 18:54:14.11 ID:htl18viN
【作品名】仮面ライダーカブト
【ジャンル】特撮 平成ライダー中「最速」の作品
【共通設定】
この世界のライダーはクロックアップを使用していない普段の時点で、以下の素早さを発揮する。

  5〜7mほどの距離で、敵の亜光速ビームより素早く動き、先回りして味方をかばった。
  このビームはサイクロトロン粒子加速器により加速したイオンビームであるため、ゆえに亜光速であるといえる。
  よって、亜光速に近い移動速度、反応を誇るといえる。ここでは最小値をとって光速の1%、マッハ8800とする

【クロックアップ)
ライダーは体内に駆け巡る「タキオン粒子」を利用することで、時間流を自在に移動できる。
クロックアップの倍率などは、以下の描写を参考にする。

1、この動画の、3分30秒あたりからの「以下は、弾丸の飛び交うなかでの出来事である」の描写
  この描写だと、一秒あたり10cmくらいしか動いてない
  ttp://www.youtube.com/watch?v=7qwvAzAHZ0E

  マシンガンは初速およそ時速3600kmなので、そこから毎秒あたりの弾速は「秒速1km」「秒速1000m」になる。
  秒速1000m÷秒速10cm=「1000÷0.10」=10000。つまり、クロックアップの倍率は一万倍ということになる。

2、この動画の、50秒あたりからの「土砂降りの雨が、まるで静止して見える」という描写
  この描写だと、54秒から56秒あたりではほとんど雨粒が動いていない
  ttp://www.youtube.com/watch?v=s9D8MufQfyU

  土砂降りの雨粒は「秒速907cm」「時速32.6km」なので、つまり「秒速907cmの雨粒が一秒に1cmも動かない」ほどといえる
  甘く見積もっても最低でクロックアップの倍率は907倍で、それ以上の上限については主観も混じるのでなんともいえない

 上記の1、2の描写より、クロックアップの倍率は「最大で1万倍、最低で千倍」となる。
 最大描写を取るルールを踏まえ、ここではクロックアップの倍率を「1万倍」とする。

 上記を踏まえた上で……
 前述した共通設定「素早さ」の項目にある通り、驚異的なスピードを誇る仮面ライダーでさえ、クロックアップした敵には手も足もでない。
 ライダー視点では、クロックアップした敵の攻撃は残像しか残らないほどのスピード、もしくは目視困難なスピードで行われる。
 強引に数字に直せば、10000倍になるので……
  「敵の亜光速ビームの10000倍の速度のビームより素早く動き、先回りできる反応、移動速度」
  といえ、光速の100倍以上である。

2、クロックアップ中は、行動や思考なども加速した時間に応じて全て引き伸ばされるため、うずまきナルトや植木耕助などのようにただ素早いだけとは異なる。
  つまり、クロックアップ中に常に動く必要はない。
  また、クロック中に放った弾丸などは、総じてクロックアップの倍率相応に加速したものとなる(便利だね)。
  ただし、加速したからといってダメージが増大する描写はない。

3、仮面ライダーはベルトのスイッチを押すことにより、クロックアップを発動させる。
  大半のワームの場合は、その場において一瞬の重力波チャージを行ったのち、クロックアップを発動させる。
  持続時間は 「絶対時間における数秒ほど」 である。
  また、使用回数の制限らしきものはあまり見られず、少なくとも3回以上の使用については何のリスクもみられない
640格無しさん:2012/05/24(木) 18:54:33.31 ID:htl18viN

【名前】仮面ライダーガタック
【属性】マスクドライダー
【大きさ】約2m
【攻撃力】
 50口径の機関銃の掃射も吸収するサインスーツに身を包んだライダーに有効打を与える、パンチ及びキックの威力を持つ

ガタックカリバー
 二対の剣。プラス、マイナスそれぞれの荷電粒子を刃先に集めて、触れるもの全てを裂断することができる。
 最終話にて、山破壊級の斬撃に完全に耐えた敵に、投擲して致命的ダメージを与えた。
 合体させハサミ状にすると、生じるイオンエネルギーで30m圏内のあらゆる物質を切断できる。(威力自体は、やや単体時を上回る程度か)

 必殺技 ライダーキック
 空中回し蹴り。蹴った相手を原子崩壊・消滅させる威力をもつ。(等身大程度の大きさの場合全身にいきわたる模様)
 チャージにクロップアップしたライダー共の主観で約1秒ほどを要する。波動化されたタキオン粒子を叩き込む技。
【防御力】
 基本的に、他のライダーに準じる。
 50口径の機関銃の走者、5000度の高温、絶対零度にたえられる。原子分解作用のある攻撃に、いくらか耐えられる。
 自身の攻撃程度であれば、致命傷であるものの、消滅するほどではない。
 一撃で山をも切り崩し、あらゆる物質を切断する斬撃を受けてギリギリ生存。変身解除に至らない。
【素早さ】 光速の100倍以上の移動・反応速度
【特殊能力】
 聴力:5km先の針の落ちる音さえも聞き取る事が出来る。
 視力:隠れた敵などを各種放射線などで感知、透視、視認できる。2〜3km離れた目標を瞬時に判別できる。
【長所】デザインがかっこいい
【短所】特になし。強いて言うなら、宇宙に出られないのと防御力がしょぼい事くらいか
【説明】ZECT総帥を父親に持っている。作中では“戦いの神”と呼ばれることもある。カブトに近い強さを誇る。
【戦法】ライダーフォーム時クロックアップ状態で参戦。即切り刻み。固そうだったらライダーキック
641格無しさん:2012/05/24(木) 19:05:40.46 ID:htl18viN
【作品名】LittleBustersEX
【ジャンル】後からエロゲー
【世界設定】この世界には臨死の世界なるものがあり死を目の前にして強い想いを持つものだけが垣間見れる。
      修学旅行に向かうバスが転落し、主人公とリトルバスターズのメンバーも巻き込まれる
      主人公とメインヒロインは仲間が庇って軽傷だったがその他は重傷でこのままだと死ぬ状況。
      リトルバスターズリーダー恭介は臨死の世界にて精神的に脆い主人公とメインヒロインを
      このまま置いていけないと強く願いそれに仲間達が応え皆で世界を作り上げた(ユーザーからは虚構世界と呼ばれている)。

      ・虚構世界
       この世界はリトルバスターズのメンバー棗恭介、井ノ原真人、宮沢謙吾、神北小毬、三枝葉留佳、能美クドリャフカ、
       来ヶ谷唯胡、西園美魚の8人によって構成されている。
       暗闇だけの何もない臨死の世界にそれぞれの思いを合わせて現実世界と変わらないように見えかけている。
       >【恭介】「暗闇の中…俺は叫んだ」
       >【恭介】「それは水の波紋のように広がっていった」
       >【恭介】「それに応えるかのように波紋が俺の元まで届いた」
       >【恭介】「みんなは、『そこ』にいたんだ」
       >【恭介】「それが死の世界なのか、臨死の世界なのか、それはわからない」
       >【恭介】「ただ、俺たちは『そこ』で意識を共にしたんだ」
       >【恭介】「何も見えなくても、何も聞こえなくても」
       >【恭介】「確かに、俺たちは『そこ』で語り合ったんだ。思いの波紋を広げ合って」
       >【恭介】「そして決めた」
       >【恭介】「ふたりのためにひとつの世界を作り上げようと」
       >【恭介】「みんなとの出会いの日から、『事故が起きる』までの一学期を永遠に繰り返す」
       >【恭介】「そんな世界を」
       >【恭介】「みんなの思いが重なり、ひとつの大きな波紋が広がっていった」
       >【恭介】「ここは俺たちの思いによって作り出された世界だ」
       >【恭介】「みんなの思いが、世界を作り、現象を起こし、人を動かしてきた」

       世界を作った8人+主人公、メインヒロインと一部例外を除き
       人も動物も建物も星空も皆彼らによって作られ常時維持されている。
       大半のメンバーが世界から去った後では世界が主要キャラ以外の人がいなくなったり
       雲が流れなくなったりと歪みが起きる。
       また現実世界の時間は一切流れておらず事故が起きた時間軸に固定されている。
       恭介が虚構世界から抜け出す→移動した後意識を失い虚構世界に戻る→再度虚構世界を抜け出しても
       最初の状態に戻ってしまう。これを上書きするには現実世界で自傷行為を行い、
       別の瞬間で臨死状態になるしかない。
       虚構世界内の時間は恭介によって操作されており何度もループを繰り返してる。
       宇宙が存在する為、単一宇宙並みの広さ。

【共通設定】共通パートのミニゲームであるバトルゲームにて西園美魚がサイバー兵器としてビームライフルを使用し
      各キャラはそれを回避が可能である。使用距離距離が不明の為10メートルとし
      一律10メートル先からマッハ3のビームライフルをかわせる反応速度(マッハ0.3)とする。
      また各キャラはビームライフル(恐らく小型拳銃サイズ)二回や来ヶ谷唯胡が使用するマシンガンの攻撃に数回耐えられるので
      防御力の下限は一律でそれに準ずる。
      攻撃力はこの防御力に対してパンチグロープでダメージを与えられるのでそれ相応とする。

      共通まとめ
      【攻撃力】自身の防御力に対して殴ってダメージを与えられる
      【防御力】ビームライフルなら二回、マシンガンなら数回直撃に耐えられる
      【反応速度】反応速度マッハ0.3
      【特殊能力】単一宇宙全能
642格無しさん:2012/05/24(木) 19:07:13.35 ID:htl18viN
【名前】棗恭介withリトルバスターズメンバー
【属性】リトルバスターズリーダー、虚構世界のゲームマスター
【大きさ】180cm程度
【攻撃力】共通項以上(ステータスが最高の為)、拳銃所持
【防御力】M134ミニガン(ガトリングガンの中でも最高レベル)の攻撃に十回程度耐え、変わらず動き続けられる
【素早さ】素の速さは毎分4000発、弾速マッハ2.5のM134のミニガンの嵐の中を10メートル程度から全弾回避しながら接近し
     射手を殴り飛ばせる。2メートル程度の位置の時に狙い合わせて撃っても当たらない。
     軍人相応の反応の相手が数体の残像に見えたり消えたように見えたりする。
     空間転移可能、限界は不明だが少なくとも視認できる範囲よりは広い。
     常に世界を改変し続けている為、常時世界改変による0秒行動
【特殊能力】現実世界そっくりな世界(ユーザーの間では虚構世界で定着している)を作り上げ
      その世界においてマスターとして自由に改変が可能。
      人や物、自然、おそらく時間も常時コントロールしている。

      恭介がやったこと:
      ・主人公とヒロインを虚構世界に呼び寄せた。
      ・現実世界と見た目や性格の変わらない存在(人間だけじゃなく動物、自然、現象も。生物に関しては以下NPCと記述)を生み出し自由に操作可能。
      ・現実世界から来たNPCじゃない人間の追放(直接の描写はないがヒロインの一人が我儘言って残してもらったと発言、他のヒロインは攻略が終わると世界から去る)
       また作中恭介とは別に虚構世界を作り上げたマスターも世界からの追放が可能だった為、同様の力はあると推測される。
      ・他の世界構成メンバーより強い力を持っており真人や謙吾に幻覚を見させ真人を発狂させたので単一宇宙全能超え
      ・任意のタイミングで世界をリセットし巻き戻す。
      ・主人公とメインヒロインの記憶を消す(経験等は残る)
      ・凶悪トラップを仕掛けたダンジョンを生み出す、以下トラップ例
       ・レーザーでばらばらにする
       ・毒ガスで毒殺
       ・大量の水で押し流す
       ・熱湯で釜茹で
       ・底の見えない落とし穴に落とす
      ↑のトラップで殺したヒロインをその度にダンジョン入口まで巻き戻して蘇生。
      現実世界へ移動可能、ただし現実世界では重傷の身であり這いずり回ったり
      ガラスで自傷行為する程度の事しか出来ない。
      最終シナリオの最後で単独で別の虚構世界を構築しているので単独でもある程度なら可能。
      後日談で別の虚構世界に現実世界から介入し主人公にメッセージを送った。

      他のメンバーがやったこと
      ・NPCの操作
      ・虚構世界内に別の世界を作りメインヒロインを隔離
      ・流れ星を操作
      ・日本から遙か離れた赤道直下の国から主人公と映像込みで通信
      ・自分を縛る鎖を意思のみで壊す
      ・架空の妹を生み出し自分と存在を入れ替え主人公に誤認させる

参照(パートナルールにより攻撃はできない):

【名前】井ノ原真人
【属性】筋肉マイスター
【大きさ】190cm〜2mの間ぐらい
【攻撃力】共通参照、自身よりでかい銅像を振り回しながら戦闘可能
【防御力】共通参照、走行中の車から落ちて無傷  
【素早さ】共通参照、長距離移動は走行する車と同スピードで走れるので時速50〜60q 
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能

643格無しさん:2012/05/24(木) 19:08:40.52 ID:htl18viN
【名前】宮沢謙吾
【属性】剣道一直線馬鹿
【大きさ】190cm〜2mの間ぐらい
【攻撃力】共通参照、木刀で真人の肌を切れる
【防御力】共通参照、走行中の車から落ちて無傷 学校の屋上から女子高校生を庇いながら落下して無傷(腕の怪我は演技と思われる)  
【素早さ】共通参照、長距離移動は走行する車と同スピードで走れるので時速50〜60q 壁走りができる
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能
【名前】神北小毬
【属性】メルヘン少女
【大きさ】159cmの女子高校生
【攻撃力】共通参照
【防御力】共通参照  
【素早さ】共通参照、長距離移動は大きさ相応
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能、絵本を読むことで相手に精神ダメージを与えられる

【名前】三枝葉留佳
【属性】騒がし乙女
【大きさ】163cmの女子高校生
【攻撃力】共通参照
【防御力】共通参照  
【素早さ】共通参照
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能

【名前】能美クドリャフカ
【属性】えきぞちっく(自称)なマスコット
【大きさ】145cmの女子高校生
【攻撃力】共通参照
【防御力】共通参照  
【素早さ】共通参照
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能

【名前】来ヶ谷唯胡
【属性】姉御
【大きさ】170cmの女子高校生
【攻撃力】共通参照 マシンガン所持
【防御力】共通参照  
【素早さ】共通参照 野球のセカンドベースからサードベースの間(27.431m)を棒立ちのまま一瞬で移動
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能

【名前】西園美魚
【属性】腐女子
【大きさ】153cmの女子高校生
【攻撃力】共通参照
【防御力】共通参照  
【素早さ】共通の相手と戦闘可能
【特殊能力】虚構世界の中だけ単一宇宙常時全能
      NYP(なんかよくわからないパワー)を動力としたのサイバー兵器を使用
      ・ビームライフル・・・チャージに1ターン必要(現実時間不明)
      ・メガバズーカランチャー・・・ビームライフルの倍チャージがかかるが直撃すれば共通の防御力の相手を
       一撃で落とせる程度の威力
      ・ライトセーバー・・・ビームライフルよりは威力が低い
      ・サイバーヨーヨー・・・ライトセイバーより威力が低い
      ・電磁バリア・・・マシンガンの攻撃を弾き返す


【長所】友情パワーによる単一宇宙常時全能超え
【短所】現実世界ではどうあがいても瀕死の人間
【戦法】パートナールールによりメンバー8人、環境ルールにより虚構世界状態で参戦、
    常時全能による0秒での記憶操作、効かないならレーザーか毒による攻撃
    他のメンバーは真人謙吾来ヶ谷が抱えて邪魔にならないように逃げる
644格無しさん:2012/05/29(火) 18:47:58.68 ID:GyNb+X1d
容量がきついので次スレたてた

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1338284833/
645格無しさん:2012/05/29(火) 20:23:52.74 ID:6/B5Ei9l
646格無しさん:2012/05/30(水) 12:29:34.28 ID:wvKLmh1I
647格無しさん:2012/05/30(水) 18:56:39.36 ID:Q1jXZTu+
棗恭介 考察

○ハオ 全能勝ち
△大十字九郎with旧神デモンベイン 相打ち
△ブラフマー 範囲同じ
×天野雪輝 範囲負け

ブラフマー=棗恭介=大十字九郎with旧神デモンベイン
648格無しさん:2012/05/30(水) 18:57:02.65 ID:Q1jXZTu+
野々村浩三 考察

○タマネギ 空間攻撃勝ち
○ゼタ 空間攻撃勝ち
△ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 空間攻撃に耐性あるので倒せない
△皇帝ズール 同上
○ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース 空間攻撃勝ち
△ガイオウwithゲールティラン 空間攻撃に耐性があるので倒せない
○岬タロウ 地道に削って勝ち
△歪曲王 時間無視わけ
△邪電王ジャビウス1世 時間無視わけ
×MAKUBEX 最終定理ΩTHEOREM負け

歪曲王=野々村浩三>岬タロウ
649格無しさん:2012/05/31(木) 19:00:27.82 ID:eBqKmt+i
仮面ライダーガタック 考察

○獅子王凱withジェネシックガオガイガー ライダーキック勝ち
○柳生・ジャグワァ・玄兵衛 ライダーキック勝ち
○鬼丸猛 ライダーキック勝ち
△青キジ 相手の方が速いが相手の攻撃は効かない
△ロカンボール卿 互いに決めて無し
○水鏡凍季也 相手の攻撃は効かない 移動速度は遅いのでカリバー勝ち
×はたけカカシ 幻術負け
×うちはサスケ 幻術負け
×アノン ピック負け


はたけカカシ>仮面ライダーガタック>水鏡凍季也
650格無しさん:2012/06/03(日) 17:04:16.03 ID:ZuD1dJTI
埋め
651格無しさん:2012/06/03(日) 17:04:55.43 ID:ZuD1dJTI
埋め
652格無しさん:2012/06/04(月) 19:57:42.37 ID:8n7VBqR/





うめ
653格無しさん
【作品名】全ジャンル男性キャラ最強スレvol.3
【ジャンル】最強スレ
【名前】埋め
【属性】埋めレス
【大きさ】1レス程度
【攻撃力】スレを埋められる
【防御力】ネット上の書き込み相応
【素早さ】動けない
【特殊能力】なし
【長所】埋められる
【短所】参戦できない
【戦法】残りわずかになったスレを埋める