【元祖】━━野生動物強さ格付け41━━【正規】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラゴン
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の
雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)草原で正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで

結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い

S+ アフリカゾウ 
S アムールトラ ベンガルトラ  インドゾウ
S- アフリカライオン マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ カバ コディアックベアー
A- アジアスイギュウ  キリン バッファロー グリズリー ヒグマ
B+ バンテン バイソン  
B ジャガー ナイルワニ イリエワニ エランド  モリイノシシ
B- ヒョウ ピューマ   
C+ ブチハイエナ ニシキヘビ アナコンダ ヌー ゴリラ オカピ ツキノワグマ アメリカクロクマ ラテル クズリ  
C ハイイロオオカミ チーター コモドオオトカゲ
D+ オオヤマネコ タイリクオオカミ  チンパンジー ボブキャット 
 
(上記は長年の議論により導き出された結論です。初心者の方はまずここをどうぞ)
巨大動物図鑑(通称:巨動/挙動)
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat0.html
2ドラゴン:2009/07/04(土) 15:27:23
前スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1241688307/

このスレのお約束

■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が戦った例が
記録上皆無に等しいので、結局上位猛獣の詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。

■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとか、園児みたいな意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。

■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。
※映像が一番信憑性のあるソースです

■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。
3格無しさん:2009/07/04(土) 15:28:39
このスレのお約束 その2

■不必要に煽らない
別にここに限らず煽るのは余裕の無い厨房のやる事ですし。

■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事ですね。

■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け実名中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
もしくは運営側に速やかに通報して下さい。

■恐竜の話をする痛い奴は何?
無視しましょう。
超大昔で生態も特徴も未だあやふやにしか掴めていません。
個々の現代の気候でも通用する戦闘実力が如何ほどかなど誰にも解りません。
学者によっては虎ライオン>ティラノと言う人もいます。

■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れな動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は
追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
ただし、強者が弱者に追い払われる、と言うか道を譲ったり獲物を譲るシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例、ナマケグマがトラを追い払った例等
4ドラゴン:2009/07/04(土) 15:37:38
小原秀雄「猛獣もし戦わば」
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強

巨大動物図鑑
地上最強の動物はゾウだが、唯一勝ち星が多いのがトラ

BBC ディヴィッド・アッテンボロー(世界最高の動物学者)
http://www18.ocn.ne.jp/~raptors/attenborough/the-life-of-mammals/the-life-of-mammals.html
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない
5ドラゴン:2009/07/04(土) 15:39:35
New Jersey City University
「虎は全ての動物の中で最も強い。闘技場で武装した数頭の象と闘わせたりもした。」
http://faculty.njcu.edu/fmoran/vol5tiger.htm#note153

バイコフ
「アムールトラは最強の動物で、ライオンより勝る」
http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html

増井光子「とらの巻」
野獣の中でも最強のトラがほかの動物を引き裂くところは、ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった

羽仁進「ネコもキリンも見栄をはる」
「アジアではトラがゾウより強い場合が多い」

吉野信
「虎はアジア大陸最強の獣だ」
http://ns.kitamura.co.jp/shiki/shiki-49/tokushuu/04.html

飯島正広
「アジア最強の捕食動物、トラ」
http://moura.jp/ecologue/redplanet/vol4.html

Save China's Tigers
http://www.savechinastigers.net/articles.php?id=27
虎が森林で最も強力な動物であるにも関わらず、です。

実吉達郎「トラvsライオン 百獣の王決定戦シミュレーション」
最強はアフリカゾウ

加藤謙一「トラとライオン」
最強はアフリカゾウ

畑正憲「ライオンはパーフェクトな生き物」
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

千石正一「トラは地上最強の動物」
http://diamond.jp/series/sengoku/10009/
6ドラゴン:2009/07/04(土) 15:41:35
ディスカバリーチャンネル
http://dsc.discovery.com/convergence/animalfaceoff/game/play.html
最強はアフリカゾウ、次はライオン
7格無しさん:2009/07/04(土) 15:50:06
>>1
お、乙ー
暫定マトモなのに戻ったな
8格無しさん:2009/07/04(土) 16:07:39
>>1
乙。

正当なランクに戻っただけだな。
トラとライオン一つ下げてもいいとは思うが。
9格無しさん:2009/07/04(土) 18:04:14
何やってんのw
10格無しさん:2009/07/04(土) 18:32:33
>>1
ま、客観的にみてこっちのがマシだわ
11格無しさん:2009/07/04(土) 19:38:20
>>1
チーター高すぎかもな 
チンパンジーにも一回掴まれたらヤバくないか?
12格無しさん:2009/07/04(土) 19:46:01
ライオン最強でちゅ
チーターは可愛いでちゅ
13格無しさん:2009/07/04(土) 23:32:12
奴がいくつも立て出したなw
14格無しさん:2009/07/05(日) 00:27:30
ここが一番マシだね
15格無しさん:2009/07/05(日) 00:54:45
うむ
16格無しさん:2009/07/05(日) 01:20:31
新参にアフリカゾウが何故最強なのか教えて
17格無しさん:2009/07/05(日) 01:29:37
>>16
タイマンでほとんどの動物に負けることないから
総当たりで点数的に付けると圧倒的に一番高い
18格無しさん:2009/07/05(日) 02:01:05
メガテリウムが今居れば、アフリカゾウと並ぶほどの強さ?かな
19格無しさん:2009/07/05(日) 02:12:23
>>18
あれは強さイマイチ不明確 
とても強いのは間違いないみたいだが
20春日:2009/07/05(日) 02:19:26
トゥース
21格無しさん:2009/07/05(日) 03:51:58
>>1
ランク的には一番まともだが・・・
22格無しさん:2009/07/05(日) 09:53:06
>>21
なら、ここ本スレでいいだろ
23格無しさん:2009/07/05(日) 10:46:15
でさ、チーターはチンパンジーに勝てるの? 
一回掴まれたらヤバくね?
24格無しさん:2009/07/05(日) 13:26:43
このスレが一番伸びてるから、ここ本スレな
25格無しさん:2009/07/05(日) 16:17:14
シマウマ>>>>>チーター
26格無しさん:2009/07/05(日) 16:18:07
>>23
チンパンにも負けるだろうね 
あと虎は最弱
27格無しさん:2009/07/05(日) 16:45:45
沖縄の人のことも考えろアホ坊や
28格無しさん:2009/07/05(日) 19:17:30
ここが一番速いし本スレでいいな
29格無しさん:2009/07/05(日) 20:45:20
だな
30格無しさん:2009/07/05(日) 21:36:34
トリケラトプス対アフリカゾウ 
夢の対決だな
31格無しさん:2009/07/05(日) 22:29:46
トラはアフリカゾウに勝てるわけないね
32格無しさん:2009/07/05(日) 23:16:23
ドラちゃん
33格無しさん:2009/07/06(月) 08:23:47
ベンガルとアムールどっちがランク上よ?
34格無しさん:2009/07/06(月) 09:30:24
アムール
35格無しさん:2009/07/06(月) 09:42:33
http://m.youtube.com/watch?v=AJwweJ7_uKY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
ライオンじゃタイマンではサイ狩るのは無理っぽいな
36小学生:2009/07/06(月) 10:37:03
35
ライオン最強でちゅ 
お前の妄想は無力でちゅ
37格無しさん:2009/07/06(月) 11:10:36
スレイマンは、自分ではスレ立てれないとか言いつつ立ててるよなw

何故カミングアウトする必要があるのか 
それは奴の自演キャラだから
38スレイマン:2009/07/06(月) 11:45:10
>>37
新参?俺は以前何回か立ててるぞ。
立てられないって言ったのは規制中で立てられないって事なんだが。
39格無しさん:2009/07/06(月) 13:49:19
>>38
タイミング良く規制とけたんだ(笑) 
いいぞ、無理しなくても
40格無しさん:2009/07/06(月) 15:54:37
規制中というより、ただたんにスレの立てすぎだろ
書くことはできる
41格無しさん:2009/07/06(月) 16:32:23
>>1
ブラックマンバって入らねーのか?
42スレイマン:2009/07/06(月) 18:14:59
>>39
は?タイミング良くって何だよ?
俺が規制中で立てられないって言ったのは大分前だぞ。
何日も規制中なわけないだろ。
43格無しさん:2009/07/06(月) 20:32:55
スレイマンはネコオタNHと文体やその他かぶってるよな
44格無しさん:2009/07/06(月) 20:33:36
かぶってるとこある、に訂正
45トラ最強:2009/07/06(月) 22:33:19
てゆーか何個も同じ趣旨のスレ立てんなやキチガイが
46ドラゴン:2009/07/06(月) 22:38:58
>>45
俺はここだけだ 
確認もしないでキチガイ呼ばわりすんなクズ氏ね
47レオナルド:2009/07/06(月) 22:41:31
てかさ、>>45は本当にトラオタなら、ここはトラのランキングアフリカゾウの次なんだから文句ねーはずだろ?
48格無しさん:2009/07/07(火) 00:49:32
やはり自演…
49トラ弱えええええええええ:2009/07/07(火) 10:39:42
トラ弱えええええええええ
50トラつえええええええええええええええええええええ:2009/07/07(火) 11:13:56
トラつえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
51格無しさん:2009/07/07(火) 11:20:17
本気でチーターがタイマンでシマウマに勝てると思ってんのかw
約一名のア〇坊やちゃんとかいう幼児は
52トラ最強:2009/07/07(火) 12:15:22
>>47
ランキングとか興味ない、なぜならどんな順番にしようともトラが最強なのは分かり切ってることだから
53格無しさん:2009/07/07(火) 12:54:52
ライオン最強でちゅ 
54格無しさん:2009/07/07(火) 13:17:40
>>51
>>52とか>>53みたいな幼児の夢を壊しちゃいかんよw
55格無しさん:2009/07/07(火) 15:16:16
>>54
単細胞よる劣るお前が言うなよ〜宇宙一阿呆坊やちゃんwちゃんちゃんw
56格無しさん:2009/07/07(火) 16:58:16
↑下げてるからバレバレ(爆笑)
さすが宇宙一番のアホ坊やちゃんだwちゃんちゃんw
57格無しさん:2009/07/07(火) 17:07:52
>>55
↑涙目で真似だからなw
ま、敗北宣言したようなもんだし相当悔しかった証拠ww
58格無しさん:2009/07/07(火) 17:24:49
http://www.youtube.com/watch?v=yYDmQdUFQTQ&feature=related

恐竜咬まれるとこんな感じになるんだろうなあ
ライオン大丈夫だったかな?
59格無しさん:2009/07/07(火) 20:04:47
58
ライオン最強でちゅ
お前の妄想は無力でちゅ
60格無しさん:2009/07/07(火) 22:08:40
この坊やは何なの?
61格無しさん:2009/07/07(火) 22:19:58
ライオンはゾウどころかサイにも勝ったこと無いし
インドライオンが何に勝ったよ?
62格無しさん:2009/07/08(水) 09:39:46
ライオン最強でちゅ
63格無しさん:2009/07/08(水) 12:07:33
>ライオンはゾウどころかサイにも勝ったこと無いし

隠れる生い茂った密林がないサバンナでの戦いは、象やサイの方が有利で
トラが象やサイと戦った条件が違う
なによりアフリカゾウはインドゾウより大きが動きが速い

>インドライオンが何に勝ったよ?
インドライオンの生息地にサイ、トラは全くいない、象は滅多に出くわさない
したがってインドのビック3と基本的に戦うことが無い
アフリカライオンと違いインドライオンは単独で密林の中で狩りをする
そして単独で水牛をよく狩る
64格無しさん:2009/07/08(水) 16:30:17
別スレで久々に関西弁の奴登場 
元関西人か関西人装ってんのか知らんが
65格無しさん:2009/07/08(水) 16:35:49
相原コージがライオン最強だとよ 
ライオン坊やは喜べ
66格無しさん:2009/07/08(水) 19:04:47
65
言うまでもないでちゅよ
ライオンは最強でちゅ
67格無しさん:2009/07/08(水) 22:09:23
なかなかの眼をお持ちだ
68小学一年生:2009/07/08(水) 23:25:31
ライオン最強でちゅ 
お前らの妄想は無力でちゅ
69小学一年生:2009/07/09(木) 00:03:37
ライオン=ゾウ>トラでちゅ
70格無しさん:2009/07/09(木) 08:01:14
>>39
お前の妄想は無力でちゅw
71格無しさん:2009/07/09(木) 08:32:28
まちがええた 
>>39じゃなくて>>69だった
72格無しさん:2009/07/09(木) 16:36:23
ライオンは最強ではないが、最強に近いことだけは確か
73格無しさん:2009/07/09(木) 19:09:22
最強の意味も知らないボンクラがいるんだな
74格無しさん:2009/07/09(木) 22:12:24
>>73
自己紹介乙
75格無しさん:2009/07/09(木) 23:01:51
サーベルタイガー、マンモス
トラ、ライオン、ゾウ

ネコ科とゾウ科は数百万年もずっと最強争いしてんだよな。
歴史を感じさせる。
76格無しさん:2009/07/09(木) 23:07:49
巨大マンモス、アフリカゾウのほうが強いけどな
77格無しさん:2009/07/09(木) 23:09:58
>>76
そうでもない
かなり肉薄する
78格無しさん:2009/07/09(木) 23:38:35
>>77
無知なんだな
79格無しさん:2009/07/09(木) 23:42:44
>>78
キミがね
80格無しさん:2009/07/09(木) 23:51:31
>>79
お前だけだってのw
81格無しさん:2009/07/09(木) 23:53:23
>>81
幼児の夢を壊しちゃいけませんよw
82格無しさん:2009/07/10(金) 00:01:58
自分にレスしてやんのwwwこいつやっぱバカやwww
83格無しさん:2009/07/10(金) 00:06:15
>>80
幼児の夢壊しちゃいけませんよw
84格無しさん:2009/07/10(金) 00:07:34
アンカーみすったくらいで喜ぶ幼児>>82ww
可愛いでちゅねw
85格無しさん:2009/07/10(金) 00:09:25
>>1
どうもライオンは単独じゃ戦えないみたいだから、今度からスレ立てる時は

S+ アフリカゾウ 
S アムールトラ ベンガルトラ  インドゾウ
S- アフリカライオン(10匹) マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ カバ コディアックベアー
A- アジアスイギュウ  キリン バッファロー グリズリー ヒグマ
B+ バンテン バイソン  
B ジャガー ナイルワニ イリエワニ エランド  モリイノシシ
B- ヒョウ ピューマ   
C+ ブチハイエナ ニシキヘビ アナコンダ ヌー ゴリラ オカピ ツキノワグマ アメリカクロクマ ラテル クズリ  
C ハイイロオオカミ チーター コモドオオトカゲ
D+ オオヤマネコ タイリクオオカミ  チンパンジー ボブキャット 

でおk
86格無しさん:2009/07/10(金) 00:13:54
>>85
釣ってるつもりか?アホ幼児w
87格無しさん:2009/07/10(金) 00:16:24
おっ早速アホっぽいのが1匹連れたw
88格無しさん:2009/07/10(金) 00:25:47
>>87
さすが宇宙一番アホ坊やは一味違うw
字も知らないアホさw
89格無しさん:2009/07/10(金) 00:39:55
おまえの真似してワザとミスしたら、またまた吊れたよー!!きゃは
90格無しさん:2009/07/10(金) 01:35:53
ん?寝たか?もう一回!もう一回!もう一回!もう一回!もう一回!
91格無しさん:2009/07/10(金) 01:36:29
アホ坊や厨がまた暴れてる
92格無しさん:2009/07/10(金) 01:44:22
おお!!この魚ずいぶんと食い付きがいいなwwww
93格無しさん:2009/07/10(金) 06:45:31
>>89-92
↑宇宙一番アホ坊や一人で発狂ww
94小学一年生:2009/07/10(金) 07:40:10
おはようでちゅ
ライオン最強でちゅ
95格無しさん:2009/07/10(金) 08:03:25
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
96格無しさん:2009/07/10(金) 10:37:56
バ隔離スレ
97格無しさん:2009/07/10(金) 18:36:36
ライオンって雌は120キロぐらいだから、シマウマにパワーで圧倒されるのは仕方ない
雄もせいぜい180キロ

アムールトラで200ぐらい
ネコオタはすぐ大きい数値で語るから無知が誤解する
98格無しさん:2009/07/10(金) 19:22:36
それは過小な数字だな
ライオンもトラも大型亜種は平均220キロに達する
まぁ、データにバラつきはあるが
99格無しさん:2009/07/10(金) 20:10:59
>>98
大型なんかはごく少数だ
100格無しさん:2009/07/10(金) 22:08:57
帝王トランザの栄光
101格無しさん:2009/07/10(金) 22:13:56
唯一やったのが古代ローマだけだからな
トラが最強だったらしいが、サイやカバや巨大グマが参加してないし
トラがゾウに勝った判定基準もよくわかんねーしな
102格無しさん:2009/07/10(金) 22:17:31
でも当時の人らでも強い動物はわかってるんだな
大昔の当時の技術で野生のトラ捕まえるのは大変だと思うんだが
ライオンと違って見通しの悪い密林だからね
103格無しさん:2009/07/11(土) 00:22:04
>>101
いや、ローマにサイ、カバ、クマは運び込まれていたが
104格無しさん:2009/07/11(土) 00:30:23
>>103
クマは戦ってるけど巨大グマじゃないだろ 
サイ、カバはいつ何と戦った?
105格無しさん:2009/07/11(土) 00:31:40
正式な戦いの記録は知らん
が、血生臭い当時のローマ市民がせっかく連れてきたサイやカバをそのまま
帰す訳が無いだろうな
106格無しさん:2009/07/11(土) 11:09:10
サイ、カバを連れて来たってソースは?
107格無しさん:2009/07/11(土) 12:45:20
ローマに連れてこられた動物で
ある式典でサイ、カバ数十頭とあるな
108格無しさん:2009/07/11(土) 12:51:15
式典って(笑)
んでローマで戦った記録は?

因みにライオンはクマに瞬殺されたそうだ
確実にアラスカヒグマではないだろうな
109格無しさん:2009/07/11(土) 12:52:49
スレを分散したせいでネコヲタ一人で大忙しな件について
110格無しさん:2009/07/11(土) 12:52:50
>>105で言った筈だがw

>因みにライオンはクマに瞬殺されたそうだ

ソースどうぞ(笑)
またお得意の捏造ですか
111格無しさん:2009/07/11(土) 12:54:33
>>109
一人で大忙しなのはお前だろう?w
112格無しさん:2009/07/11(土) 13:05:50
おや、結局
クマがローマでライオンを瞬殺したのは
お得意の妄想捏造だったようだw

こうやってすぐ嘘をつくからネコ科アンチは誰からも信用されなくなって行くw
113格無しさん:2009/07/11(土) 14:10:17
ネコ科アンチざけーな
114格無しさん:2009/07/11(土) 14:50:29
今みたいなトラックのない時代に、どーやってサイやカバを連れっての?
115格無しさん:2009/07/11(土) 16:30:19
>>114
それ言うならゾウのほうがもっと大変だぞ
過去スレでその話題は概出
116格無しさん:2009/07/11(土) 16:52:30
アフリカゾウの1強

次点はトラ、ライオンと続くが、サイやカバや巨大グマに10戦全勝できないからな
獰猛なサイやカバならサイ、カバのほうがトラやライオンより強いし
117格無しさん:2009/07/11(土) 16:53:23
>>115
ゾウだけに大変だぞう 
118格無しさん:2009/07/11(土) 21:11:25
>>116
サイやカバが一瞬凶暴になるようじゃ駄目さ
トラやライオンには勝てない
119格無しさん:2009/07/11(土) 21:14:40
>>118
タイマンどころかサイなんか複数ライオンに勝ってるが
カバも雌カバが雄ライオン殺してるし
120格無しさん:2009/07/11(土) 22:17:33
119
ライオン最強でちゅ 
お前の妄想は無力でちゅ
121格無しさん:2009/07/11(土) 22:23:42
>>119
レアケースに意味は無いよ
大体サイだって別にライオンを殺した訳じゃない
122格無しさん:2009/07/11(土) 22:30:16
ライオンは、その逆のケースが無いんだから
お前がいくらレアケースだとか泣き叫んでも無駄
123格無しさん:2009/07/11(土) 23:47:38
あの雄ライオンニ頭でカバ虐殺する動画見ると
ライオン一頭にもどう考えても無理だな
やはり学者は正しい
124格無しさん:2009/07/11(土) 23:57:34
格闘家二人でヒョードル殺したらタイマンでヒョードルに勝てることになるのかw
さすが宇宙一番アホ坊やの頭脳だw
125格無しさん:2009/07/12(日) 00:02:25
ヒョードル(笑)
126格無しさん:2009/07/12(日) 06:30:33
あの動画のライオンはまだ成獣になってないか雌かだな
それよかライオン10匹で襲ってもカバに頭を齧られ逃げられた動画の方が
データーとしてためになる。
127格無しさん:2009/07/12(日) 08:24:19
>>1も読めない馬鹿か? 
雌は対象外だ(ハイエナ除く)
128格無しさん:2009/07/12(日) 08:41:34
126じゃないが、

雌ライオン10匹の攻撃力>>>雄ライオン1匹の攻撃力

普通に参考にはなる
129格無しさん:2009/07/12(日) 08:56:33
>>127
>>1も読めない馬鹿か?
一対一で相対した場合の殺し合いを仮定
130格無しさん:2009/07/12(日) 09:03:05
一対一の殺し合いを仮定妄想する上での参考になるとまで書かないと理解できんかね?
131格無しさん:2009/07/12(日) 09:03:32
雄ライオンよぇえw
http://www.youtube.com/watch?v=3HNNJcof8fU
132格無しさん:2009/07/12(日) 09:15:50
雌ライオンにやられる雄ライオン
ワニを恐れぬ雌ライオン
http://www.youtube.com/watch?v=lxTk4UgVWOE
133格無しさん:2009/07/12(日) 09:26:11
>>129
この馬鹿新参? 
雄て書かれてあるのも読めないらしい 
言われてもわかんねー相当馬鹿だな
134格無しさん:2009/07/12(日) 09:31:14
>>131
無知か?
雄ライオン=雌ライオン3匹ぐらいだから 
あれだけ居たらどうしようもない
135格無しさん:2009/07/12(日) 09:41:34
136格無しさん:2009/07/12(日) 10:33:42
>>126
あんなレアケースそれこそ意味が無い

スイギュウが雌ライオン10頭に襲われたまたま角振り回したら雌ライオンに当たったレベル
137格無しさん:2009/07/12(日) 11:05:18
カバの防御力、攻撃力、格闘能力、スピードetc
ライオンの同上
を推定する程度の動画ではある
138格無しさん:2009/07/12(日) 11:22:41
ロサンゼルスで捕獲されたハイイログマがメキシコのモンテレイに送られ、ピットでライオンと戦った。この時クマはまるでネコがネズミを扱うように簡単に素早くライオンを殺してしまったので、
観衆は何が起こったのかすぐには理解できなかったほどだった
139格無しさん:2009/07/12(日) 12:21:25
ここの猫オタは普通にライオンは群れで1匹の計算で語ってんだなw
140格無しさん:2009/07/12(日) 12:42:49
ライオンは三頭くらいまでなら実質一頭とか言うね
わけわからんだろ?w
141格無しさん:2009/07/12(日) 14:01:17
群れで狩りする貧弱ライオンと
個人で生きる虎の強さ
142格無しさん:2009/07/12(日) 18:04:59
>>137
確かに雄ライオン対カバの動画はそれをよく表してたな

>>138
それ、ガセって判明したんだぜ
143格無しさん:2009/07/12(日) 18:21:39
カバの体力が凄かったな
長時間反撃らしい反撃もせずに攻撃受け続けてた
ライオンは急所の喉を押さえこんで窒息させないと子牛でさえ短時間では殺せないからまあさもありなんだが
144格無しさん:2009/07/12(日) 19:02:01
出来なかったんだよ
ライオンのあまりの強さに心が折れて
145格無しさん:2009/07/12(日) 20:17:09
>>142
ガセだったら巨動とかの編集し直すだろ。
都合悪いことは全部ガセにするなw
146格無しさん:2009/07/12(日) 21:56:40
おいおい巨動に書いてることが全部ほんとうだと思ってるのかwww
例えば人食いワニのところ、1000人を超える日本軍をおびき寄せて
食ったて話は有名な都市伝説だぜ、日本の歴史上でもそんな記録は存在しない
何年も前からガセだったのは有名だったんだが、未だに編集し直してないぞw
少しは疑ってかかれよ、純粋だなw
147格無しさん:2009/07/12(日) 22:27:32
>>146
で、ハイイログマとライオンの戦いの真相は何なの?都市伝説?
148格無しさん:2009/07/12(日) 22:38:10
>>147
俺は142じゃないけど、公式記録としての話では無いってのは
どこかで見たな。
逆にサーカスの事故でホッキョクグマがライオンにあっさり殺されたって
話もあるが、こちらも公式記録ではない。
まぁ俺は熊オタでもネコオタでもないから、どちらが強かろうと関係ないけどw
149格無しさん:2009/07/12(日) 23:04:14
>>147
詳細な記述の例ではガセ。
巨大なカリフォルニアグリズリーとライオンのメキシコの例は引き分けに終わったらしい。
150格無しさん:2009/07/12(日) 23:22:37
クマはピューマに負けるからな
151格無しさん:2009/07/12(日) 23:26:45
ワニが最強
152小学一年生:2009/07/12(日) 23:55:29
ライオン最強でちゅ 
お前らの妄想は無力でちゅ
153格無しさん:2009/07/13(月) 00:45:38
エランドってヒョウにやられてなかったか?
>>1ではジャガーと同格みたいだが
154格無しさん:2009/07/13(月) 07:10:41
>>153
そんなソースあったか?
155格無しさん:2009/07/13(月) 09:37:11
俺も知らねーな 
天敵はライオンだが
156格無しさん:2009/07/13(月) 12:01:00
近年アフリカ象の牙が一昔前と比べると短くなったらしいけど
それでもbPの王座は揺るぎないな
157小学一年生:2009/07/13(月) 21:14:21
ゾウ=ライオン>トラ 
でちゅね
158格無しさん:2009/07/13(月) 21:18:30
ゾウ>>>シマウマ>>>ピューマ>>>ライオン=トラ
159最強落合竜:2009/07/14(火) 00:01:49
ドラゴン最強だぎゃ 

燃えよドラゴンズ
今日もドアラ可愛いぜ
160格無しさん:2009/07/14(火) 06:39:34
トラは弱いね 
チーターなんか論外 
チンパンジーより弱い
161格無しさん:2009/07/14(火) 07:50:01
ドラゴンスリーパー
162格無しさん:2009/07/14(火) 11:13:34
煽り相いしかできないのはガキの証明 
特に他のスレがひどいな
163格無しさん:2009/07/14(火) 11:16:09
>>159
握力300キロだからな
一回捕まえただけで終了

ピューマやヒョウと違って、チーターは一回噛み付いたぐらいでは致命傷を与えられない
164格無しさん:2009/07/14(火) 16:03:01
ぶわぁーか

ゴリラやオランウータン、チンパンジーなどは最も有効な握力を活かす事が出来ない
大抵は引っ掻いたり噛みついたり
なので弱い
ゴリラはチーターにも食い殺されるよ
165格無しさん:2009/07/14(火) 16:13:13
>>164
アホ坊やアホ丸出しで発狂の図w

ま、こんな動画もあるしな
http://www.youtube.com/watch?v=UDS9NJT14zw&feature=fvw
166格無しさん:2009/07/14(火) 16:22:04
雌ライオンの死因が恐らくキリンですよってやつか
動画じゃないし実際はスイギュウに蹴られたのかもしれない

論外だな
167格無しさん:2009/07/14(火) 16:28:32
>>165
幼児の夢壊しちゃいけませんw 

雄ライオンは強いが、チーターは対肉食は激弱
強いと思ってんのはその幼児だけ
ライオン坊やのほうがまだマシだな 
荒らしたりはしないし
168小学一年生:2009/07/14(火) 16:50:34
ライオン最強でちゅ
169格無しさん:2009/07/15(水) 10:55:34
奴を隔離することに成功したかな 
ま、完全隔離は無理だけど
いちいち全てのスレに来なくなったからな
170格無しさん:2009/07/15(水) 14:23:33
>>167
雄ライオンは最強

チーターも強いってのが結論
171格無しさん:2009/07/15(水) 14:41:56
170はアホ幼児だよw
172小学一年生:2009/07/15(水) 18:10:25
アホ坊やまた暴れてるんでちゅか? 
だめでちゅよ
173格無しさん:2009/07/15(水) 19:39:53
>>172
おっ!おっ!おっ!宇宙一つまらん寒い坊や!w
174小学一年生:2009/07/15(水) 21:14:05
173
お前よりはマシでちゅ
175格無しさん:2009/07/15(水) 21:17:26
つまらん寒い坊やw
176格無しさん:2009/07/15(水) 21:27:15
リア小イジメてやるなよw
177スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/15(水) 21:53:12
>>166
「Male lion」って書いてあるのに何で雌になるんだよ?
178格無しさん:2009/07/15(水) 23:51:46
ま、チーターはヒヒより確実に弱いからな
ヒヒは雌ヒョウよりも強い
雌ヒョウ>雄チーターなら間違いない
179格無しさん:2009/07/16(木) 00:02:39
>>178
妄想お疲れ
シマウマ、ヌー、ダチョウの成獣を殺す動画有りのチーターはゴリラより強いと見る他無い

口だけに興味無いんでね
180格無しさん:2009/07/16(木) 11:58:25
チーター弱いって言ってるのは細いから弱そうって言ってるのみだからな
アホ。
181格無しさん:2009/07/16(木) 12:01:10
>>180
いやチーターは弱いだろ、お前の頭ほどじゃないが
182格無しさん:2009/07/16(木) 12:03:43
>>181
動画から解る事=チーターは強い

そしてお前の頭は弱い
183格無しさん:2009/07/16(木) 12:36:50
ち^た^は強くないよ。
けど狩りは上手い。
格闘は弱い。
184格無しさん:2009/07/16(木) 12:41:07
強い弱いとかより比較の話してんのにな 
ま、宇宙1アホ坊やちゃんにはわからないでちゅよね〜w
185格無しさん:2009/07/16(木) 14:41:41
強いからダチョウやシマウマやヌーを殺せる。

ま、それだけの事。
186格無しさん:2009/07/16(木) 14:58:41
相変わらず寒いなここw
187ドラゴン:2009/07/16(木) 16:06:54
自演バカ隔離スレよりはマシ
188格無しさん:2009/07/16(木) 16:15:00
下級戦士のなかじゃリカオン>チーター=ジャッカルか?
189格無しさん:2009/07/16(木) 16:31:18
ジャッカルのほうが度胸はあるが、流石に闘ったらチーターが勝つ。
190格無しさん:2009/07/16(木) 16:33:23
>>188
リカオンは群れてなんぼだし 
さすがにチーター>リカオン>ジャッカル
だろう
191小学一年生:2009/07/17(金) 08:29:45
おはようライオン最強でちゅ
192格無しさん:2009/07/17(金) 11:26:56
193格無しさん:2009/07/17(金) 21:45:52
動物学者は強さを予想する専門家ではないね
動物には詳しいけれど
194最強竜:2009/07/17(金) 23:21:44
SSSドラゴン 
Sゾウ 
Aライオン トラ クマ
195スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/18(土) 10:02:13
>>180
細いから弱いんじゃなくて、速く走るのに進化したから、他の武器が犠牲になったと言うべき。
小さい頭と牙、ネコ科では珍しく出し入れ出来ない爪、前足も他のネコ科程器用に動かせない。
結果狩の成功率は高いが、争いでは遅れをとることになった。
196格無しさん:2009/07/18(土) 10:58:20
ことハンターとしてはネコ科は優れてるのはよく分る
待ち伏せ、奇襲、寝込み、弱い個体を見抜く力
でもやる気のあるシマウマより弱いけどなw
197格無しさん:2009/07/18(土) 14:36:53
やる気のあるシマウマがライオンやヒョウを殺してる動画や画像はある?
198格無しさん:2009/07/18(土) 14:46:51
無い。

シマウマの純粋な戦闘力はチーター以下だから。
199格無しさん:2009/07/18(土) 14:55:59
サファリではチーターが怠けないようにシマウマがたまに追いかけます。
200格無しさん:2009/07/18(土) 15:15:08
さすがにジャッカルよりは強いねチーターは 

ジャッカルってドーベルマンより弱いかも
201格無しさん:2009/07/18(土) 16:17:07
>>199
飼育チーターには勝てても
野生チーターには到底勝てない。
それがシマウマ。
202格無しさん:2009/07/18(土) 16:46:53
飼育シマウマに追いまわされる飼育チーター。
203格無しさん:2009/07/18(土) 17:02:46
いまだにキチガイばっかだな動物ヲタどもは
204格無しさん:2009/07/18(土) 17:31:27
過去に議論に負けて逃げだしたへたれが、第三者になり済ましてケチをつけてるw
205格無しさん:2009/07/18(土) 17:34:37
どうせ誰かの自演だろ
206格無しさん:2009/07/18(土) 18:30:32
無駄に乱立してる動物スレ少しは整理せえやカスども
207格無しさん:2009/07/18(土) 22:21:47
>>202
草食獣は野生と飼育で大した差が出ない。
ネコ科は凄まじい。狩りの経験=強さみたいなものだから。
208格無しさん:2009/07/18(土) 22:46:05
狩りの経験があってもなくても
チーターは格闘能力は低いよ
動画見れば分かる
209格無しさん:2009/07/19(日) 09:02:28
書き込み時間帯からもわかるように 
アホ坊野坊や自演隔離スレ
210スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/19(日) 09:24:53
>>207
草食獣の飼育個体と野生個体で大差無いってのは違うだろ。
肉食獣よりは差が出ないだろうが、動物園の草食獣をサバンナに放流したらやっぱ生き続けられないだろ。
211格無しさん:2009/07/19(日) 09:53:05
スレイマンは何か飼ってんの?
212スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/19(日) 10:14:14
>>211
現在は4人部屋の寮生活なので何も飼ってません。
実家にはイヌがいます。
213格無しさん:2009/07/19(日) 11:34:28
>>212
4人生活とか嘘だろうけど、犬か 
俺の知り合いは虎飼ってる
214格無しさん:2009/07/19(日) 11:46:22
俺の知り合いはカバ飼ってる
215格無しさん:2009/07/19(日) 11:57:38
>>214
アフリカ人かよw
テレビ出てたのは可愛いかったな
216スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/19(日) 12:12:14
>>213
何でお前に嘘付き呼ばわりされなきゃいけないんだよ?
世の中色々な仕事があるんだよ。
217格無しさん:2009/07/19(日) 12:35:32
4人部屋はきついなあ。
俺も研修の時2人部屋を経験したが、
やっぱ禁オナは辛い。

けどどうせ禁オナ環境なら2人部屋より、
4人部屋のほうが楽しくて良いかもな。
218スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/19(日) 13:04:39
>>217
2人部屋は相方が気の合う奴なら良いけど、
気が合わないと常に何となく重い空気になるんで困りますねw
219格無しさん:2009/07/19(日) 13:18:58
もういいってw
220格無しさん:2009/07/19(日) 15:56:53
>>218
どこでオナってるの?
221スレイマン:2009/07/19(日) 17:04:09
>>220
4人部屋とか嘘でした 
ごめんなさい
222スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/19(日) 18:27:25
>>221
一体何がしたいんだ?
223スレイマン:2009/07/19(日) 21:11:00
実はホモなんだよ俺
224格無しさん:2009/07/19(日) 21:47:46
史上最大のゾウ(正確にはマンモス)は肩高5メートル近くにも達する化け物

こういったマンモスには、サーベルも洞穴ライオンもタイマンでは到底及ばなかったらしい
225格無しさん:2009/07/19(日) 21:50:20
ソースあんのかぁ???
226格無しさん:2009/07/19(日) 22:06:49
>>225
挙動と今泉先生の本探してくれ 
題名忘れた
227格無しさん:2009/07/19(日) 22:41:59
228格無しさん:2009/07/19(日) 22:42:58
229格無しさん:2009/07/19(日) 22:44:01
230格無しさん:2009/07/19(日) 22:45:45
231格無しさん:2009/07/19(日) 22:48:42
232格無しさん:2009/07/19(日) 22:53:33
233格無しさん:2009/07/19(日) 22:56:11
234格無しさん:2009/07/20(月) 16:34:04
ライオン対ジャガーのライオン情けなさすぎ 
雌かと思ったら雄もだし
235トラ最強:2009/07/20(月) 19:56:51
と言うかアナコンダのはリアル動画があるのになぜCG
236格無しさん:2009/07/20(月) 20:12:28
あんなもん真に受けるなよw
237格無しさん:2009/07/20(月) 20:14:33
ディスカバもそうだが、あくまで予想だ
いくら動物に詳しくても、強さ云々言ってる大半は想像でしかない
強さを予想する専門家ではないのである
238格無しさん:2009/07/20(月) 20:15:44
かといっても 
素人の妄想よりはマシだ
それも間違いないので付け加えとく
239格無しさん:2009/07/20(月) 20:39:42
虎は何故強いと思う?
240トラ最強:2009/07/20(月) 21:05:55
それはトラだから
トラ=最強
理由など無い
241ライオン最強でちゅ:2009/07/20(月) 21:10:45
最強はライオンでちゅよ
242スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/20(月) 23:38:28
>>238
学者って独特の職業だから一般人の常識と乖離した奴結構居るぞ。
動物関係ではないが、政治学や法学なんかの例だと、「軍隊を持たなければ戦争には巻き込まれない」とか真面目に言う人もいるし。
そこまで極端じゃなくても、学者も人間なんだから結果のわからない物事に対して完全な中立にはなれないし、
著書の売上やテレビへの参加の為にスポンサーや出版社の意向を立てたり、
視聴者や読者受けする内容にしたりする可能性があることも頭の片隅には入れといた方が良いよ。
243格無しさん:2009/07/20(月) 23:40:15
>>239
元々、強いからよ
by 慶次
244トラ最強:2009/07/20(月) 23:46:22
ようつべのトラ特集の一つにゾウの死体が出てたがあれはトラが殺したのか?
245格無しさん:2009/07/20(月) 23:58:28
体重7500キロのアフリカゾウには勝てないって
大きめマンモスみたいなもんだぜ   

あとコディアックにも五分五分だろトラは相性的に
246格無しさん:2009/07/21(火) 00:03:30
トラ代表のベンガルトラ250キロ 
ライオン代表のトランスバールライオン210キロ
ゾウ代表アフリカゾウ7500キロ
     
ベンガルトラ対アフリカゾウはアフリカゾウの6勝4敗
ベンガルトラ対トランスバールライオンはトラの6勝4敗
アフリカゾウ対トランスバールライオンはアフリカゾウの9勝1敗

できたら総当たりが一番差がわかりやすいが、3匹だけでも 
アフリカゾウ>>>トラ>>ライオン
247格無しさん:2009/07/21(火) 00:07:07
SSアフリカゾウ
S該当なし 
AAベンガルトラ インドゾウ 
Aアフリカライオン インドサイ シロサイ
BBクロサイ カバ コディアックベアー
248格無しさん:2009/07/21(火) 04:22:24
アナコンダは?
249小学一年生:2009/07/21(火) 13:05:28
ゴジラ最強でちゅ 
お前らの妄想は無力でちゅ
250格無しさん:2009/07/21(火) 13:26:16
ゴジラって松井か? 
あんなのゴリラのワンパンで終わりだろ
251小学一年生:2009/07/21(火) 13:32:14
250
面白くないでちゅよ
252ソフトサラダ ◆X147CWerrA :2009/07/21(火) 13:46:28
野生動物強さ格付けオフ会やります!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1246938587/l50
253格無しさん:2009/07/24(金) 00:44:58
S+ アフリカゾウ 
S
Sー アムールトラ ベンガルトラ インドゾウ  
A+ アフリカライオン マルミミゾウ 
A インドサイ シロサイ
Aー カバ クロサイ コディアックベアー 
B+ キリン アジアスイギュウ バイソン バッファロー グリズリー ヒグマ
B 巨大イノシシ ジャガー エランド 
Bー ヒョウ ピューマ ナイルワニ イリエワニ オオアナコンダ
C+ ブチハイエナ アメリカクロクマ ツキノワグマ ゴリラ 
C コモドオオトカゲ シマウマ
Cー パンダ ハイイロオオカミ チーター ヒヒ  
D+ ヒョードル チンパンジー オオヤマネコ ボブキャット ダチョウ
254スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/25(土) 15:12:21
>>253
とりあえず、ナイルワニより小型のヌマワニがヒョウの獲物を横取りしたり、
ナイルワニが雌ライオンと争ってる映像とかあるから、ナイルワニ>ヒョウだと思う。
あとコモドオオトカゲも大きさや牙の大きさ考えると毒や細菌の力を除外するとシマウマより低いと思う。
255格無しさん:2009/07/25(土) 15:20:07
256格無しさん:2009/07/25(土) 16:09:42
>>254
ナイルワニとヒョウのタイマンは滅多にないし 
あの映像だけで判断はできんよ 

シマウマというか、草食は全体的に評価難しいし
257スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/25(土) 20:58:45
>>256
いくつか映像あるがさすがに3m以上のワニには勝てないと思うぞ。
ヒョウの方が足速いからよっぽど油断しない限り陸上では殺されはしないだろうが。

http://www.youtube.com/watch?v=nDsbD9kNQWA
ワニvsヒョウ
http://www.youtube.com/watch?v=FF0Lr--K4oo
ヒョウvsワニ
258格無しさん:2009/07/28(火) 13:51:05
>>257
陸の持久戦になったら余裕でナイルワニはヒョウに負けるよ。

現実ではすぐ水場に逃げ込むからヒョウに殺される事は少ないけど。
259格無しさん:2009/07/28(火) 14:10:55
実際ワニは狩り下手だしシマウマやヌーですら成功率は低い
成功してる映像のみを放送してるが、実際はこんなもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=6F6HOVLDw8E
260格無しさん:2009/07/28(火) 20:20:24
ライオンも実際は元気な中型草食に威嚇されると逃げるくらいだからな
261格無しさん:2009/07/28(火) 21:09:26
水中ですら狩りの成功率が低いワニは、陸上ではシマウマ以下って事でいいな。
262格無しさん:2009/07/28(火) 22:39:25
>>261
シマウマじゃ無理だ
263格無しさん:2009/07/28(火) 23:04:29
結局ワニって陸に上がれば防御力が異常に高いから殺されないけど
攻撃力の低さが目立つな
ミスリルの鎧まとってひのき棒で戦う勇者みたいだ
264格無しさん:2009/07/28(火) 23:15:25
キリンってグリズリーやジャガーより強いのか?
角か?あれを首ごと大きく振り回してジャガーを殺しちゃうのか?
265格無しさん:2009/07/28(火) 23:18:53
コモドオオトカゲはB+だろ。
毒持ちでイノシシ喰ってて、昔はゾウ喰ってたらしいぞ。
266スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/28(火) 23:20:36
>>264
ジャガーやグリズリーがライオンの群れ相手にあんな善戦できないだろ。
267格無しさん:2009/07/28(火) 23:23:56
逃亡しない条件ならば牙と爪をもつ猫型の方が、
体重任せのゾウより優位なのでは?
268格無しさん:2009/07/28(火) 23:25:09
>>264
相性的にジャガーはわからんが、グリズリーは的大きくなるから蹴り当たりやすいし
269格無しさん:2009/07/28(火) 23:27:40
>>266
一対一の条件で、生死に係われば、ジャガーやグリズリーだって、
キリンみたいに本気で真面目に戦う気がする。
270格無しさん:2009/07/28(火) 23:28:18
キリンも最大クラスだと体重2tだからな、水牛の2倍以上あるし
踏まれただけでも殺されるだろう
271格無しさん:2009/07/28(火) 23:29:33
>>265
ソースは? 

>>267
ライオンでも群れで数多く居ないと雄アフリカゾウに勝てないのは、動画見たらわかると思うが
272格無しさん:2009/07/28(火) 23:32:25
猫の動体視力はテレビがコマ送りにしか見えない程らしいし、
蛇の一撃すら軽く避けるよ。
踏むとか振り回すとか、果たして当たるかどうか。
273スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/07/28(火) 23:32:48
>>258
陸上でヒョウがナイルワニより小型のヌマワニに獲物取られたり、水辺でナイルワニが雌ライオンから獲物横取りしてる映像もあるし、
ライオンならともかくヒョウじゃ大きさが違いすぎるから陸上でも勝つのは難しいだろ。
すぐに逃げられる様な木があってもヒョウがナイルワニが雌ライオンにやったみたいな事はできないだろ。

>>259
それはワニに限らず殆どの肉食獣に言えること。
274格無しさん:2009/07/28(火) 23:37:35
>>271
命懸けで戦う獲物に対して、片や"無傷で狩ろう"とする場合と、
双方が命懸けで戦う場合とは別で考えるべきでは?
275ヒゲ爺:2009/07/28(火) 23:55:55
>>274
命懸けでやろうが、アフリカゾウには全く歯たってなかったぞう
雄ライオン対アフリカゾウのタイマン映像何年か前に見たけど
276格無しさん:2009/07/28(火) 23:58:40
てか、野生ではいつでもほぼ命懸けだ 
肉食も草食もな
277格無しさん:2009/07/29(水) 00:28:36
>>272
そんな目が良いのに中年のオッサンの槍に突かれまくってたな。
278スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/08/01(土) 16:24:04
>>272>>277
目で動きを捕らえられるのと、それに体が反応できるかは別の話だからな。
昆虫の目なんか、それこそ人間の動きがスローに見えるらしいが捕まる時は捕まるし。
279格無しさん:2009/08/01(土) 17:06:24
サスケvsロック・リーの初対決のような感じか
写輪眼でリーの体術が見ても、体がついていけない
280格無しさん:2009/08/02(日) 04:02:39
それとは違うだろうw
281格無しさん:2009/08/04(火) 03:26:14
>>275
ンな動画あんのかよ
282格無しさん:2009/08/04(火) 17:55:16
>>277
ネコ科は定石通りの動きには強いが

突拍子も無い物には弱い気もする。
フラッシュに驚いて車に轢かれる猫が多かったり
人が後頭部にお面付けると不気味がって近づかないのはそうだろう。
283格無しさん:2009/08/04(火) 18:05:08
まあ、突拍子もない行動に驚くのは全ての動物がそうだろうがな。
284格無しさん:2009/08/04(火) 20:43:27
クロクマが家猫と犬にビビりまくるのはそれかな
285格無しさん:2009/08/04(火) 21:50:52
猫とカラスはどっちが強いんだ?
286格無しさん:2009/08/04(火) 22:07:43
>>285
鳥とは比べようがない
タカだろうがワシだろうが、飛べなきゃ鳥はどうしよえもない
287格無しさん:2009/08/05(水) 01:51:53
俺の近所じゃカラスが猫食ってる事が多々あるから
カラス>ネコだろうな。
288格無しさん:2009/08/05(水) 03:13:34
カラスが勝てるのは子猫までだ
間抜け
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:39:25 ID:9mmZFD22
平均的なカラスの体重が550g、平均的な猫の体重は4kg。
550g/4kg=0.135で7.4倍の体重差がある。
これはハゲワシとヒョウの体重差に相当する。
ハゲワシが一掴できればヒョウが先に降参しそうだがと言っているのと同じようなもの。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:12:20 ID:/1e10kNw
ハゲワシってカラカルより雑魚いよな
291格無しさん:2009/08/07(金) 08:22:55 ID:z98OklqY
ハゲワシ<コンドル?
292スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/08/09(日) 16:30:19 ID:IGqgvCTJ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1241510235/
【元祖】━━野生動物強さ格付け40━━【正規】

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1241688307/
【元祖】━━野生動物強さ格付け40━━【正規】

こっちから先に埋めて乱立収束させないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:13:43 ID:TgcpsoX+
ID被ってるわwww
初めて書き込んだのになんか自演みたいな状況に
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:07:50 ID:FGjCiJig
>>289
人間が勝てる猛禽類に人間が勝てないヒョウに勝てるとか・・
ましてやネコ科ありえないだろう・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:23:14 ID:jJpgsYwe
猫>>>カラスだな
当たり前だが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:43:54 ID:ynP7sqpd
ワニ、ホッキョクグマ、ゴリラ

この辺は動物界見かけ倒しTOP3だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:46:43 ID:IPpHoQeu
確かに素人が最強と錯覚する事が比較的多く
その癖実力は中堅の三種だな
最近じゃカバもか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:28:32 ID:sD4k2B9L
カンガルーとディンゴが喧嘩してる動画あった
あれ見る限り両者ほぼ互角
カンガルーは弱いね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:10:07 ID:izz6bBl6
オーストラリアとコモド島の動物って大して競合者いなかったから
ムチャクチャ弱いんだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:16:23 ID:fYSI4uJw
コモドだと正直俺でも負ける気がしないんだよな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:15:26 ID:XMfocTdb
コモドなめんなよ!
仔山羊食っちまうんだぜ!
目の当たりにしたら腰抜かすだろう
302スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/08/29(土) 10:48:31 ID:2gjmc6hA
>>300
走る速度も20km弱らしいから、存在を確認できてれば勝てないまでも
逃げるのは人間でも可能だからね。

>>301
だいぶ前だがニュートンという雑誌でコモドが成獣のシカを捕らえる連続写真が出てた。
ただ、成獣のシカと言っても奈良のニホンジカ程度の大きさっぽかったが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:12:34 ID:PYQPBlf8
コモド、セイウチなんかは人にとって恐くない上位動物だなw
304スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/09/02(水) 21:22:35 ID:ibuOR+YB
>>303
奇襲が無ければ肉食獣は評価が下がるだろうね。
特に爬虫類とか移動速度自体は圧倒的に遅いのは。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:37:31 ID:7osS96+s
コアラの握力は1トン
マウンテンゴリラは700
ゴリラ400
チンパンジー 300

って本当なの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:59:37 ID:Aes5gpOP
>>305
本当だと思えるならめでたい脳味噌だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:22:14 ID:+kJ1YkID
ゴリラは600ってのはギネスにあるな

コアラはネタだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:50:30 ID:yx0Hnp5c
動物の噛む力もそうだがイマイチ信憑性無いのが多いな
というか、まず本気で噛まないだろっていう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:55:40 ID:5i8DjByS
本気で噛むのは殺すときだけだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:28:52 ID:jRKUxTH7
しか噛む力以上に牙の大きさ形状のが殺傷力は重要っていう

ナイフが警棒より殺傷力あるようなもんだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:07:56 ID:1Vb01PKt
咬む力は土佐>豹っぽいが
腕を切断されるのは豹みたいなもんか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:34:20 ID:CQhqkZhA
ティラノ≧その他
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:36:12 ID:hc5YEuoK
ライオン>ティラノ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:48:19 ID:g+8HlLOG
本当にそう思うか?
象相手でもライオンは不利なのにそれよりでかくて狂暴なティラノに勝てるとは思えん
315スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/10/10(土) 01:31:33 ID:cleyWaRW
>>314
>象相手でもライオンは不利なのにそれよりでかくて狂暴なティラノに勝てるとは思えん
高さや長さはともかく、最近の説だと体重ではティラノの方がゾウより軽かった可能性もあるよ。
ティラノ>ライオンってのは同意だけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:38:37 ID:gKKoEsVj
>>314
そもそもアフリカゾウ>ライオン>ティラノだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:50:11 ID:7SrGRaYx
根拠ねぇだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:30:43 ID:UpvtKdII
吉川あっち逝け
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:42:10 ID:xWS0K9+R
>>316
まぁな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:52:38 ID:9DUnMgec
根拠ねぇだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:30:30 ID:LAtJ2AO9
そもそも恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレでってあんだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:57:06 ID:6J5OlyQ/
ティラノは足の筋肉が上半身と比較してなさすぎるから実際は走れない。
走ることのできないデカブツがライオンと戦うのは不利だろう。
まぁそのぶん生命力やらはデカイだけあって神がかってるから、ライオンがヘタレず攻めつづけたならライオン勝利フラグだな。
多分ライオンはヘタレてすぐに諦めそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:01:07 ID:hsA0QoGQ
ティラノ腐肉食説信じてる奴はおめでたい
324スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/10/23(金) 23:29:41 ID:tW0SmNZf
>>322
>ティラノは足の筋肉が上半身と比較してなさすぎるから実際は走れない。
ゾウも厳密な意味では走ってるわけじゃなくて早歩きだが、
歩幅が広いからそれなりにスピードが出る。

>>323
ライオン、ハイエナ、ワニ・・・
現在でも生態系上重要な地位を占める大型肉食獣で完全な不肉食は存在しないからな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:08:53 ID:riuvdff3
コモドドラゴンは、毒を持っているのだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:49:25 ID:LS8X3IjN
コモドって毒あった?
死肉を主食としているので、病原菌でヤられると聞いたが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:12:33 ID:gNasVtPJ
噛まれたら痛い目にあうからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:52:15 ID:YWo4fmD2
コモドクラスなら嫁の方が強いってば!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:06:04 ID:NWIaulht
猫にも負けるだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:40:12 ID:v05bui3q
ビビり茶木
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:26:18 ID:crJ7dw/v
>>322
というかティラノがアフリカに来たら夜中にハイエナに消化葬されて終わりだろうな。
半恒温性ってのは生物として欠陥。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:30:42 ID:ViDUi6pA
馬鹿発見
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:35:54 ID:AEqaXNKr
>>331
だろうね・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:55:58 ID:RpFcSqlV
自演乙
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:55:37 ID:kPSWshWl
駄目だ
どうしても自演臭が抜けない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:59:36 ID:KemG64gE
野生動物の強弱は
じゃんけんのそれと同じである

フランス:マルセイユビュッフェ
1821〜1884
強さは関節でわかる
より…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:22:38 ID:e3JxT+ZO
>>331
うむ
ま、恐竜が夜弱いのはしょうがないから恥じる必要は無いぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:00:30 ID:b9mitQdR
ライオンなどティラノを見ただけで逃げ出すだろうな。
カバやサイも相手にならないかも
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:35:38 ID:wcd7bx78
そりゃそうだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:13:05 ID:/E/r7OHL
キリンがティラノを追い払った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:02:36 ID:xIZI2eKM
>>338
逃げるのはティラノな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:47:29 ID:s6jLMvwc
ライオンは象にも追い払われてるのにな。
象よりでかい上に攻撃的なティラノに戦いを挑むような馬鹿な真似はしないだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:17:28 ID:+i0zShCT
釣られたー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:44:06 ID:1L/F6xKf
>>342
いや、ゾウより小さくノロマなのでライオンから見たらティラノは生きたステーキだろうな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:26:02 ID:/op0oXRb
ライオンのしょぼい顎じゃティラノに傷をつけることすら無理
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:27:51 ID:iKxP2W3D
>>344
適当な事を言うな
ティラノは13mだからゾウよりでかい
それにトリケラを常食としていたティラノがライオンぐらいでビビる訳がない
347スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/12/02(水) 22:11:42 ID:oaEwP/Vp
>>346
高さや全長はともかく、ティラノサウルスの体重は低い予想値だと4トン程度らしいから、
その説が正しければゾウより小さいと言えなくもない(一般的な5〜6トンって説でもゾウと大体同じ位だし)。
まあ、いずれにしても4トンだろうが6トンだろうが、1対1ならティラノ>ライオンだろう。
ティラノvsアフリカゾウならティラノが4トンなら勝てるかもしれないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:18:35 ID:/9/g15tv
博物館でみたけどティラノの牙やたらデカイな。頭もデカイが。ティラノから見たらライオンなんて猫だろ?
349スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/12/02(水) 22:24:34 ID:oaEwP/Vp
>>345
ティラノサウルスがライオンに噛まれて、全く無傷って事はないだろうが致命傷を与えるのは、かなり根気がいるだろうな。
ライオンがワニをおさえたりできるのは相手が低いからであって、ティラノの高さだと、対キリンみたいに足にしがみつくくらいしか出来なそうだけど。

>>346
トリケラトプスみたいな武装したのはティラノサウルスの常食ではないと思うよ。
常食はパラサウロロフスとかマイアサウラみたいな強力な武器を持たない恐竜だろう。

そもそもライオンは大きさからしてティラノサウルスやトリケラトプス以前に、イグアノドンやパラサウロロフスに勝てないだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:58:08 ID:mQ4Sl5nE
トリケラはゾウより強そうだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:46:02 ID:s8GbB/Zr
最大級マンモスよりは弱いと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:05:35 ID:Y6n6c/lV
恐竜はスレ違い 
推測なのをいくら議論しても意味無い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:11:57 ID:CvkZlHeL
ぶっちゃけ現生動物の強さ議論でも最後は結局推測になるけどな。
健康な成獣同士が対等な条件下で100%本気で真っ向勝負するなんて滅多にないから
そうでない例から推察するしかない場合が多い
354スレイマン ◆ciGmVyYm/6 :2009/12/05(土) 23:49:56 ID:aXqfB0hm
>>353
その通りだけど、現生動物はある程度の運動能力はわかるが、恐竜はそれすらもわからない。
ティラノサウルスなんかの走行速度も下は16qから上は70qって説まである。
ただ、脚の長さから考えてティラノやトリケラトプスがワニやコモドオオトカゲより遅い20q以下でしか走れないとか、
逆に最低でも体重4トンはあるのに60q以上で走るとか両極端なのは常識的に有り得ないと思うけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:06:58 ID:utiLtMhW
3tのカバが時速40kmで走り、二足歩行のダチョウが時速70kmで
走ることを考えたら、ティラノがかなり速く走れるのはむしろ自然
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:34:47 ID:Rl0e7RnG
完全成獣(人間に例えたら20歳以降)
になるまでは速くて、成獣以降は約20キロの説が有力 

てかいい加減スレ違い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:38:51 ID:OMWFu9BA
竜脚類は人間が歩くぐらいの速さ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:01:57 ID:ENeHA7ka
アノマロカリス最強
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:47:47 ID:unMZMiBA
>>358
古代に遡ってもシャチ並の奴が海にいたとは思えん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:05:55 ID:SRDjgj3h
>>355
40km計測したのは1.5tぐらいのカバだろう
ちょくちょく誇張入れてくるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:03:21 ID:25LtbsPw
いいじゃん
(いいじゃん)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:44:04 ID:kid25oQb
時速40kmのカバって1,5tじゃないだろ、時速40kmってのはカバの
平均速度であって最高速度じゃないんだから、ふつう平均個体の平均速度として
見るべきだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:55:50 ID:aHkvVv91
>>362
無知か? 
40キロは最高時速だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:11:38 ID:aHkvVv91
チーター112キロ 
ベンガルトラ約70キロ
ダチョウ約70キロ
ライオン約65キロ 
ヒグマ約60キロ 
クロサイ約50キロ 
シロサイ約40キロ 
カバ約40キロ 
ゾウ約40キロ 

最高時速な
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:40:46 ID:a0n3rKMa
ヒグマ最強
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:45:57 ID:kid25oQb
>>363
どこに最高速って書いてるソースあんの?見せて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:53:09 ID:kid25oQb
Wikipediaではただ単に時速40kmとなってる、普通に平均速度だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%90
ここのサイトは実際に車のメーターで計測して時速50km
http://www.geocities.jp/oriental_com/ogura/africa/hippo_10/mizu.htm
『知られざるカバの世界』ってTV番組では時速40km以上となってる
http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/87.html
ここのサイトでは時速4、50キロ
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/sou/0015kaba.htm

あんたが無知だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:04:11 ID:LmUCsmki
>>367
ん、それ最高時速だが 


どこに平均て書いてんの? 
ひょっとして頭痛い子か君?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:14:43 ID:LmUCsmki
とはいえ、スピードばらつきあるな

人間みたいにカバの中で最速なら50は出せそうだ
基本的に本とかで動物何キロ走れるってのは、最高時速で書いてるよ
チーターなんか110とか、たまに120やら書かれることが多い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:17:41 ID:bK7Qz6lw
カバが40kmだろうが50kmだろうがトラやライオンが勝てる相手じゃない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:13:39 ID:qsgzuovM
相変わらず読解力ねーな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:14:19 ID:Jbkbromn
ぬるぽ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:21:30 ID:LmUCsmki
亀はさすがに遅いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:53:31 ID:LmUCsmki
かみつきガメやワニガメはランクに入れないのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:55:35 ID:qiZdxP/S
>>374
体重1kgぐらいでどこに入るのよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:23:56 ID:G3foIBiN
>>375
無知?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:50:42 ID:S80SQxRN
カミツキガメは10キロぐらいだろ

どっちにしろランクに入れる器じゃないけどな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:21:56 ID:YrMQ2t8Y
動物の時速って大体が適当だからなぁ

クマの時速50km以上に書いてるのは大抵ホラだから信用しない方がいい
トラの時速80kmって言ってるのと同じ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:12:47 ID:+PD+CMLW
>>378
シカも狩るし、嘘じゃないだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:29:36 ID:YC+es/9W
あいつら練習もしないのに何でそんなに速く走れるんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:38:32 ID:g698Svuy
>>379
クマが狩れるのなんておっそい子ジカのみだっての
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:37:39 ID:23Zv8oOL
俺は>>379じゃないが
>>381
へ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:59:48 ID:y9HykUBq
>>382
お前が379じゃないなら関係ないだろw381は379にレスしてんのに
なんでお前が出てくるの?それこそ へ? へ? へ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:15:41 ID:aXaqoE+W
へへ
のの

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:02:51 ID:+xfUIM0y
海がなしとは書かれてないな。
シャチだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:08:52 ID:+xfUIM0y
ついでに書くと、シャチの成獣とシロナガスクジラの生まれたばかりの子供が同じ大きさだ。
シロナガスクジラは何者にも負けないと思うね。(勝つとも思えんが)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:57:33 ID:Bq3K+nnW
にしこり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:35:42 ID:v+SASVjZ
>>385
草原で闘うって書いてあるがな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:43:42 ID:pNKLOvdg
空を舞って襲いかかるシャチ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:24:59 ID:mDYqrCCw
イリエワニは陸でも川でも海でも戦える棒怪獣なわけだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:44:31 ID:EPoMF2tL
>>390
これで空中もいけたら完璧最強生物だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:00:22 ID:QABPSiVr
>>390
どのフィールドでも中途半端な器用貧乏と言うのがふさわしい>イリエワニ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:04:28 ID:3DcQXh9A
何億年も前から強力な捕食者として繁栄し続けるワニが中途半端とかどんだけ無知なんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:21:17 ID:Epjvz6aU
ワニは噛む力は強いけど口を開く力はかなり弱いらしい、TVで見た
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:47:55 ID:Nr7/oA/c
何億年も前から強力な捕食者として繁栄し続ける肺魚こそ真の王者
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:36:21 ID:OieReIhA
ワニは陸じゃ雑魚だからなぁ・・・
ヌーにも勝てやしない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:19:57 ID:8QNaVikl
未確認生物の話はokなのか?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:08:11 ID:lOaayXCa
>>396
でかいワニなら陸でも強い
5m以上の
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:32:14 ID:Vl2mm4lS
基本的にそのサイズのワニは老齢でしかもドン亀
更にスタミナ切れが物凄く速い

豹にも負けるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:35:35 ID:s4KQ+QVu
笑わすなネコヲタ
銃弾すら通さないのが巨大ワニの鱗
ヒョウごときの攻撃力じゃ噛み跡も付けられんよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:32:40 ID:oPAXba4h
>銃弾すら通さないのが巨大ワニの鱗

(^∀^)ゲラゲラ
何の漫画読んでんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:53:43 ID:2Z3UVVD1
事実だよ馬鹿
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:30:25 ID:m22H6VZH
(^∀^)ゲラゲラ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:01:25 ID:BhD24TDo
実際はヒョウが噛みつけばイリエワニでも脳味噌ほじられるわな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:34:17 ID:+FSPSW0N
ヒョウッて羆の餌のあのひょー?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:41:34 ID:XE1m1QFT
>>405
ヒグマとヒョウはそもそもほとんど出会わん

グリズリーはピューマに度々殺されるようだが
407レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/04/07(水) 17:42:04 ID:rjVpN3qD
>>399
5mのワニならそこそこ居るんじゃないか?
巨動とかにも割と最近の写真もあるし、ヌーやシマウマ襲うような個体は
映像見ると普通に5m近くありそう。

>>400>>401
銃っていってもピンきりあるからね。
普通の拳銃だと1発や2発じゃよっぽど当たり所が良くないと
ワニみたいな大型動物は殺せないだろうけど、
ライフルなんかだとゾウを殺せるのもある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:18:02 ID:Yro/HOGG
>>407
レオナルド=恐竜ハンター=ショットガン太郎=猫オタ

全部同一だな
いくらごまかしても無駄だ
409レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/04/08(木) 15:29:35 ID:Yh7Bwz/R
>>408
自分と違う意見は同一人物ってw
さすがに数人はいるでしょう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:16:22 ID:Yro/HOGG
>>409
誰も全部とは言ってないし、他にも何人か居る。 
ほとんどは、たまにしか来てないけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:05:12 ID:e4hA9en0
実際、水中ではカバみたいな奴以外はワニの相手にならんからな△▽△▽
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:31:17 ID:bGDjrduD
地球の大部分は海
よってシャチ最強
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:00:29 ID:b28tzz5b
ナガスクジラだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:40:39 ID:hM5uIdmq
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:08:16 ID:hM5uIdmq
クロクマ vs クロコダイル

http://www.youtube.com/watch?v=BjNC_-a6_fY
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:16:56 ID:hM5uIdmq
ヒョウ vs ニシキヘビ

http://www.youtube.com/watch?v=RhD2k6JNZjI
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:23:03 ID:hM5uIdmq
キレた母キリン vs ライオン

http://www.youtube.com/watch?v=ZTOOJeooWV4
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:08:25 ID:b28tzz5b
シロを忘れた
419小学2年生:2010/04/11(日) 22:56:02 ID:F6hVoaY3
久しぶりでちゅね 
2年生になったでちゅ
アホ坊や、スレイマン、アホ坊や厨は元気でちゅか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:46:06 ID:KjExu6U6
土佐犬強いよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:55:03 ID:wAv0perp
>>416
やっぱニシキヘビとて
ヒョウにいじめられるだけだよなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:53:33 ID:EsBZxmxe
ライオンとアフリカ象を海で戦わせろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:34:10 ID:7hJW2Ac5
溺れるだけだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:56:00 ID:A6qzb/xl
トラに捕食されたい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:34:33 ID:PS09khMf
>>421
水中だったら逆だけどな
426小学2年生:2010/06/13(日) 17:09:20 ID:5GZBI/1l
ライオン最強でちゅ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:01:41 ID:me8Xrniq
シベリアトラとヒグマってどっちが強い?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:01:05 ID:qJPN4S9o
そりゃヒグマのサイズによるだろ
アラスカヒグマとエゾヒグマじゃかなり条件違うし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:42:46 ID:PrITFpAj
どんなサイズになろうとクマはトラやライオンには勝てん
トラやライオンのサイズってのは生物最強を目指した場合の理想体型だからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:13:18 ID:u/ZvrYnk
200-300kgがスピードと跳躍力を持ちつつ
ゾウをも殺せる攻撃力を保てる限界って事だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:16:11 ID:kIt1e2G9
なんかここまで特定の動物を崇拝できるものかと感動を覚えるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:15:12 ID:kxeTyoVh
崇拝というか実際虎ライオンは最強クラスだからね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:44:19 ID:jC9r2sd4
ゾウ殺しを定期的に行えるのはこいつらぐらいだものな
434格無しさん:2010/08/14(土) 10:23:12 ID:x3ET8cWS
見た目もカッコ良くてその上最強って戦闘機みたいだなトラライオン・・・。
435格無しさん:2010/08/20(金) 12:40:26 ID:UnE9GYu0
確かにちょっと宗教じみてきてるね・・・
436格無しさん:2010/09/07(火) 11:35:54 ID:DuHsQ1i4
虎ライオン=DBの悟空
クマ=ナッパ

ってトコか
437格無しさん:2010/09/08(水) 00:09:29 ID:FHG/GKJZ
いつの間にかライオンがアフリカゾウより強いことになってるしw
438格無しさん:2010/09/11(土) 23:17:16 ID:2j5TIpZp
そう言う学者もいる
439格無しさん:2010/09/12(日) 00:01:32 ID:ZxeLdK5S
>>438
誰だ?具体的に 

アフリカゾウ対ライオンはほぼ10対0でも過言ないぐらいなのにか
440格無しさん:2010/09/20(月) 22:54:21 ID:3mL2iems
8:2ぐらいでは勝てるよライオンも
441格無しさん:2010/09/20(月) 23:15:19 ID:Y0KOtryM
>>440
事例からはもちろん、動画見てもそれは絶対無理だ
442格無しさん:2010/09/20(月) 23:17:23 ID:Y0KOtryM
まあ1回勝てるかどうかだな 

ゾウからしたら雄ライオンより巨大ナイルワニのほうが嫌かも
443格無しさん:2010/09/20(月) 23:17:37 ID:6aexHTuh
10匹ぐらいの群れでの捕食者ってんなら10回中2回ぐらい成功するかもしれんが
1対1でライオンが強いと釣りじゃなく本気で言ってるなら真性だな
そもそもタイマンでアフリカゾウがライオンを殺したソースならいくらでもあるけど逆は皆無
444格無しさん:2010/09/20(月) 23:57:01 ID:q+MHvwce
像がライオンとか殺すのもめったに無いでしょ
その前にすばやいネコ科には逃げられる
たまに打ち所が悪くて殺される程度
445格無しさん:2010/09/21(火) 00:44:15 ID:9C19bwgi
>>443
つい最近雄ライオン2頭で雄アフリカゾウ殺した例があったのにそれはない

群れでいいなら10回やって10回ライオン勝つよ
当たり前だが
446格無しさん:2010/09/21(火) 04:31:50 ID:dkYVCPHt
>>445
途中参加で知らないんですけど、ソース見せてくれませんか?
447格無しさん:2010/09/21(火) 12:48:52 ID:4kCTfLgN
>>445
亜成獣か病気か怪我で弱ったゾウだろうな
30匹ぐらい居て子ゾウ相手にあんな時間かかるし、
牛にやられまくってるライオンはゾウと比較する次元ではない
トラやヒグマとでも比べてろ
448格無しさん:2010/09/21(火) 14:36:47 ID:b+Xei02Z
いや成獣アフリカゾウだ
449格無しさん:2010/09/21(火) 16:05:46 ID:dkYVCPHt
ソースまだですかね?
450格無しさん:2010/09/21(火) 19:42:07 ID:grlONZSi
最近出た本に載ってるってのは俺も見たな
タイトル出てた
451格無しさん:2010/09/22(水) 10:46:01 ID:XPDXFWj3
普通そんな有名な事件なら本より先にネット上で話題になってぐぐればヒットするはずなんだがな?w
本のなまえもタイトルも覚えてないみたいだけど?w君が見た本て
ジャングル大帝とかライオンキングとかじゃないよね?w
452格無しさん:2010/09/22(水) 12:20:55 ID:VpcXWD5M
本当にソースがあったら誰も頼まなくても繰り返し貼り付けるのがネコヲタだろ?
そのネコヲタが貼らないってのは無いってことだ。わかり切ったことじゃん。
453格無しさん:2010/09/22(水) 13:54:47 ID:C0nHpihJ
>>451
雄トラが雄インドゾウ一頭で散々殺してんのに
今更雄ライオンがニ頭で雄アフリカゾウ殺しても大したソースにならんでしょ

ふーん、そうかぐらい
454格無しさん:2010/09/22(水) 14:09:52 ID:XZbHyzcD
確か、このスレのどこかで言ってたぞ題名
雄ライオン2匹なら勝てる可能性はあるよね 
それが10パーセントか40パーセントぐらいなのかはわからんが
455格無しさん:2010/09/22(水) 16:32:35 ID:XPDXFWj3
なんだ話をトラにすり替えるって事は、ライオン2匹の話はあなたの捏造だったのかw
でもねぇ作り話はダメだと思うな〜
456格無しさん:2010/09/22(水) 16:51:53 ID:XZbHyzcD
題名なんだったかな? 
俺もできたらもう一度言ってほしい
457格無しさん:2010/09/22(水) 18:51:20 ID:weTNu/Bl
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/d/o/u/doubutuburogu/200908040800064c1.jpg
これってコラ?グロとかじゃないから
458格無しさん:2010/09/22(水) 19:38:18 ID:/mR9P0zR
インド象とアフリカ象を一緒にすんな
体格だけでなく、気性という重大なファクターで差がある
459格無しさん:2010/09/22(水) 21:32:57 ID:JW4qRj/t
密林か草原かでも違うし、昼か夜かでも変わってくる
460格無しさん:2010/09/22(水) 23:11:05 ID:XPDXFWj3
>>454
スレ全部読んだが、題名どころかそんな話題すらなかったぞ、釣りか?
461格無しさん:2010/09/22(水) 23:19:09 ID:909iLt4w
>>460
このシリーズ自体の過去ログじゃないか?

俺も題名出てたの見た記憶あるよ。
今探してるけど。
462格無しさん:2010/09/22(水) 23:46:34 ID:XPDXFWj3
過去ログって?つい最近の話だっていったのに何年か前の事なの?
まぁその後ネットでぐぐっても出てこないような次元だから、例え題名があったとしても
東スポに書いてるような逸話だった可能性もあるね、もう探さなくていいよ。
463格無しさん:2010/09/22(水) 23:57:59 ID:909iLt4w
>>462
一年以内だった気がする。
464格無しさん:2010/09/24(金) 20:09:10 ID:v+x8MGhu
>>462
雄ライオンが健康な雄アフリカゾウ殺したなんて事実があれば、ネコヲタの性格上頼まなくてもテンプレに貼ってるだろ
それがないって事はわかるだろ
465格無しさん:2010/09/24(金) 21:30:37 ID:Uym8SiO3
2頭だからそれほど特筆すべき事でもないだろ。
466格無しさん:2010/09/24(金) 22:08:46 ID:v+x8MGhu
>>465
特筆する事だろ
アフリカゾウなんか群れでも滅多に襲わないんだから
467格無しさん:2010/09/25(土) 17:36:57 ID:YLENl4eK
しねえよ
雌ライオン6頭に雄アフリカゾウ殺されてるしな
468格無しさん:2010/09/25(土) 18:06:55 ID:OqV7D3CU
いや話すり替えくてもいいからw
469格無しさん:2010/09/25(土) 20:00:36 ID:ICdxTGVV
>>467
何のソース?
カバ相手に雌ライオン10頭位で襲いかかって、1頭が噛まれた挙げ句にカバに逃げられた動画ならあったが
470格無しさん:2010/09/25(土) 20:10:57 ID:hz22iRvi
>>469
その動画プリーズ
471格無しさん:2010/09/25(土) 20:45:08 ID:OqV7D3CU
鬣は短いけど若い雄も混じってたな、健康な雄カバならあんなもんだろ
病気で弱った雌カバなら雄ライオン2匹で殺した動画見たことあるけど
472小学2年生:2010/09/25(土) 20:51:29 ID:1Kbw8/KC
>>471
お前の妄想は無力でちゅ
ライオン最強でちゅ
473格無しさん:2010/09/25(土) 21:47:47 ID:ICdxTGVV
>>470
携帯からのカキコだから貼れないが、YouTubeで「Hippo Bites Lion」で検索すればヒットするよ
474格無しさん:2010/09/25(土) 23:24:37 ID:LFgoUZPR
>>471
勝手に病気の雌カバとか捏造してんじゃねーよ
ボケちんw
475格無しさん:2010/09/26(日) 00:30:31 ID:9s1iuwiR
先ず普通のカバと動きが違う、最初っからのろのろとして
走ることもできないから病気か老体だと気がつかないのは
よほど重症なアホじゃない限り子供でも分かる
476格無しさん:2010/09/26(日) 12:23:51 ID:u7UFVC4K
ミノワマンに足関節とられて高速タップするクマさん萌えw
477格無しさん:2010/09/26(日) 20:26:34 ID:CxVpKchj
>>475
雄ライオンの攻撃で弱っただけ

カバの雑魚さを覆い隠そうと必死だねw
478格無しさん:2010/09/26(日) 20:53:36 ID:9s1iuwiR
>>477
残念ですが雄ライオン2匹じゃ分厚い脂肪に覆われてるカバに、決定打・致命打を与えることは皆無
2匹背中に乗せながら余裕で水辺にもどれますよ、カバとライオンの大きさ見ても雌カバか成獣になってない若カバ
それでも健康な雌カバなら逃げ切れますね、あれは病気か老体の固体ですよ〜♪
479格無しさん:2010/09/26(日) 23:54:02 ID:u7UFVC4K
だったら死体のカバも食えねーだろ  
バカ丸出しだな
480格無しさん:2010/09/26(日) 23:56:28 ID:u7UFVC4K
カバ厨は名前の通りバカだな
481格無しさん:2010/09/27(月) 00:43:32 ID:lisvL6Z7
>>478
お前の妄想は無力

カバは現実に『雌ライオンだけ』に殺されまくってるからねw

ちなみに動画のカバは成獣だよ
ライオンの肩高と比較しても
482格無しさん:2010/09/27(月) 02:14:31 ID:7VAn86l4
あの小さいカバが成獣?馬鹿かこいつwwww
483格無しさん:2010/09/27(月) 13:15:54 ID:rwksoTi2
どう見ても成獣 池沼かこいつwwww
484格無しさん:2010/09/27(月) 13:29:49 ID:v5GePcKM
俺も成獣かほぼ成獣だとは思うけど、問題はカバの状態だろう
噛み付かれてんのに暴れないしな
485格無しさん:2010/09/27(月) 14:57:58 ID:7VAn86l4
>>483
お前カバvsライオンの動画はあれ1つしか見たこと無いのかぁああ!!wwwww
他の動画も見てカバの大きさ比較できないのか?w全長みても明らあれはチビカバ
おまえ池沼だなぁwwww
486格無しさん:2010/09/27(月) 17:27:46 ID:U7THBHWa
ここにカバとライオンの大きさ比べがあるので参考までに・・・
http://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat9.html

まあおまいらはこれでも決着つかんのだろうけど
487格無しさん:2010/09/27(月) 17:52:50 ID:0JmXidAm
>>486
見た目はほとんど差無いな
あれは成獣でいいみたいだな
488格無しさん:2010/09/27(月) 18:41:41 ID:3OQpa0nC
成獣だな
489格無しさん:2010/09/27(月) 21:44:55 ID:7VAn86l4
携帯からも乙ですw
490格無しさん:2010/09/28(火) 22:28:37 ID:ZsbKUs+m
成獣確定だな

カバオタのムダな足掻き、あざっした!w
491格無しさん:2010/09/28(火) 23:46:39 ID:1SB2AoJ2
比較的大きいコビトカバだな
492格無しさん:2010/09/28(火) 23:56:23 ID:kc+4guh/
成獣の雄カバも雄ライオン相手には無力な事が判明したな。
493格無しさん:2010/09/29(水) 00:23:02 ID:foQ/hhsI
2対1じゃねーか    
それに噛み付かれてんのに何で暴れないんだ?
494格無しさん:2010/09/29(水) 00:28:10 ID:yBI4iPg5
成獣のコビトカバも雄ライオン二匹相手なら無力な事が判明したな
495格無しさん:2010/09/30(木) 00:03:37 ID:61a3FKO/
>>493
既に雄ライオンに攻撃され弱ってるから
496格無しさん:2010/09/30(木) 10:37:30 ID:ymIYeFaA
>>495
既に重度の病魔に冒され弱ってるから
497格無しさん:2010/09/30(木) 12:59:12 ID:F90fLF5L
カバオタ「このカバは病気だ!!(泣)」

一般人「プーーッ、クスクス(笑)」
498格無しさん:2010/10/01(金) 00:21:39 ID:En0UE5Pj
どうやら完全に成獣が殺られてる事が判明してカバオタ沈黙しちゃったみたいね
499格無しさん:2010/10/01(金) 15:29:13 ID:cIINDGij
ディノスクス?っての昔いたの
カバより強いぬ
500格無しさん:2010/10/01(金) 19:19:27 ID:n76AZPMy
カバは陸じゃポンコツだろ。
501レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/10/01(金) 21:43:13 ID:OHKbx7Z1
カバは成獣だろうけど問題は健康状態の方でしょう。
映像ではもう弱ってますが。

雄カバも子カバ殺すんだね
http://www.youtube.com/watch?v=NmducZAbqRI&feature=related
502格無しさん:2010/10/03(日) 02:43:19 ID:CmjDmIDk
そりゃ子供を殺さない種なんていないだろう
503格無しさん:2010/10/03(日) 07:37:27 ID:uGchIe1Y
草食獣なら殺さないのも結構いそうだけどな。
鳥類とかも。
504格無しさん:2010/10/05(火) 00:35:53 ID:SGWMml2e
別の雄の子供なら攻撃しない種の方が少ないんジャネ?
505格無しさん:2010/10/05(火) 17:44:32 ID:wfjtlVld
だろうな
506レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/10/05(火) 19:34:18 ID:bzbD/ill
草食獣は大抵捕食者の犠牲にならない様に同時期に大量に繁殖するから
基本殺さないというか殺せないんじゃない?

>>503
ダチョウなんかは親同士が争った場合だと負けた方の子供は勝者についていってしまう。
507格無しさん:2010/10/14(木) 22:31:04 ID:C1BKlpkG
大型の雄が本気で攻撃仕掛けたら幼獣は大抵死ぬだろう
508格無しさん:2010/10/24(日) 01:07:55 ID:BEmo5klK
だあね
509レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/11/02(火) 21:17:26 ID:0qko7SY3
>>507
草食獣の場合はあまり殺さないのでは?
肉食獣の餌食にならない様に一斉に産むから、
一々殺すのも不可能だろうし。
510格無しさん:2010/11/03(水) 16:17:06 ID:/qx5J8nQ
>>509
カバが子供殺す頻度ぐらいには他の草食獣も子を襲うと思うよ
511格無しさん:2010/11/03(水) 16:41:02 ID:AysybMI0
トムソンガゼルやシマウマはあまり殺さないだろう、数を増やすことによって
ライオンやハイエナに殺されないよう確率を高めてる種だから
512格無しさん:2010/11/05(金) 17:02:43 ID:Z0u0DVFy
熊はあんなに強いのに
なぜ基本的に臆病なのですか?
力の差から言えば、熊が人間に怯える必要などないのですが。

格闘技で五輪金メダルになれるような人でも小熊の一撃で殺されるかもしれないわけですし。

その点、ライオンはやはりすごいと思います。
熊とライオンのどちらが強いかはわかりませんが、度胸はライオンですね。
さすが百獣の王。


513格無しさん:2010/11/05(金) 21:08:56 ID:Z0u0DVFy
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20101105ddlk37040580000c.html?inb=yt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000230-mailo-l37

格闘技経験のない一般人間に負けるなんてイノシシって弱いんだね。

514格無しさん:2010/11/08(月) 15:57:31 ID:q67MykFO
女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149864.html

20日午前4時ごろ、北海道羅臼町にある羅臼温泉野営場にヒグマが現れ、
北見市の女子中学生(12)らが寝ていたテントを襲った。
ヒグマはテントを外から押し続け、中学生が内側からキックで応戦すると、
ささやぶに逃げたという。テントは約50センチ裂けたが、中学生にけがはなかった。

同町などによると、家族5人でキャンプに来た中学生は寝ぼけていて、
テントを押すヒグマを妹(10)のいたずらと勘違い。
手で押し返していたが、あまりにしつこいのでキックしたという。
そばにいた母(40)の目には、テントのシートの向こうにヒグマの影が見えていたという。

当時はテント二十数張りに約50人がおり、目撃者もいた。
体重70キロ前後の若いヒグマとみられる。

最初はシカの親子を追っていたが、においをかぐようなしぐさでテントに近づいたという。
若いと人間の怖さを知らず、対処を誤れば非常に危険。
町職員は「ヒグマだと思って大騒ぎしていれば危ないところだった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200807200218.html
515格無しさん:2010/12/01(水) 02:59:39 ID:RCmmvNRo
ははっ、熊さんはホントヘタレだなぁ
516格無しさん:2010/12/06(月) 08:35:07 ID:68V3oCVk
熊のメンタルはちょっと全ての動物の中でも最下近い気もするな
517もとでん:2010/12/09(木) 11:45:30 ID:useeQCDv
>>1何でチーターがハイエナより下なんだよww
集団で獲物を横取りしようとすれば、数の少ないチーターが分が悪くなる
ことぐらい認識してるよなあ?
518格無しさん:2010/12/09(木) 12:10:47 ID:JrlCXlN0
>>517
>>1はチーターだけちょっとおかしいな
他はまぁいいけど。
519格無しさん:2010/12/11(土) 03:48:18 ID:wjcIpQ05
>>516
同感
520格無しさん:2010/12/11(土) 12:45:41 ID:I6RU+maW
チーター>ハイエナだね
521格無しさん:2010/12/11(土) 15:52:24 ID:pIErLFVf
馬鹿か?普通にハイエナ>チーターだろう
ネコヒイキも度が過ぎるとウザイ
522格無しさん:2010/12/11(土) 18:23:26 ID:snlZLnHp
もとでん
生粋のネコオタだな
チーター>ハイエナなんて小原でさえ言わない
523格無しさん:2010/12/11(土) 20:42:40 ID:GXEY+Rl0
動画でヌーやシマウマに勝ってるからな
正直ハイエナより戦果が上
524格無しさん:2010/12/11(土) 21:23:47 ID:pIErLFVf
ばーか 直接対決ならチーターは殆どの場合ハイエナにビビッて逃げてんだよ
足が速いから狙うチャンスが多いが、その苦労して倒したチーターが倒したシマウマやヌーを
奪っててしまうのがライオンやハイエナだ
ハイエナはめったにトムソンガゼルに逃げられるが、お前の理論だと
トムソンガゼルを多く殺してるチーターがハイエナより強いと言ってるようなもん
525格無しさん:2010/12/11(土) 22:15:27 ID:1H8LZaEy
馬鹿はお前だ
獲物の奪い合いじゃ強さは測れねーよw
526格無しさん:2010/12/12(日) 00:03:31 ID:QDbVgZ3B
>>523
あの動画をチーター>ハイエナの根拠にするのやめろよ
だいたいヌーは大人じゃない
シマウマの転倒自滅だし最後は二頭だったし
とっくみあったら亜成体のヌーにも追い回されてるぞチーター
527格無しさん:2010/12/12(日) 09:48:11 ID:fCA6xngb
ばーか
ヌーに追い払われるなんてそんなの子供のチーターだけだわ
528格無しさん:2010/12/12(日) 12:08:37 ID:/q2jgfSQ
全ての動画はネコオタの都合の良いように解釈されます
529格無しさん:2010/12/12(日) 17:26:58 ID:NMSr9Lr5
チーターは防御力が低いからね、一匹の雌ライオンに捕まえられて
10秒くらいで逝ってる動画みたけどあれじゃねw
もっとも何の実績も無いチーターが、他の肉食獣を殺した動画がまったく存在しない時点で
お話にもならないネタに皆が付き合ってくれてる事に感謝しろよ

530格無しさん:2010/12/12(日) 18:39:02 ID:uITi7BxB
本気の雌ライオン相手じゃ当たり前だろw
531格無しさん:2010/12/12(日) 19:07:19 ID:KZo2e8R1
チーターは単独で成シマウマ狩ってる時点でハイエナなんぞが到達出来ない域に達してる
532格無しさん:2010/12/13(月) 01:32:10 ID:/RXI7qeG
まあ殺し合い>>>獲物争奪だから
チーター>ハイエナと言うしかねぇな
533格無しさん:2010/12/13(月) 01:34:57 ID:rBWrAgwA
世の中でチーター>ハイエナなんて言ってるのはこのスレの特定人種だけだよ
534格無しさん:2010/12/13(月) 01:59:05 ID:/RXI7qeG
世間はイメージでチーターのが強いと思うだけだろw
535格無しさん:2010/12/13(月) 04:22:52 ID:I58zWW/W
チーターとヒョウでもチーターのが強そうと思うぐらい世間は疎い
536格無しさん:2010/12/13(月) 09:02:52 ID:lUlcEUUH
ジャッカルすら殺したことが無いチーター
肉食獣&雑食獣を殺した実績が1つも存在しないチーターを
祭り上げるネコヲタw
537格無しさん:2010/12/13(月) 10:53:16 ID:GFQi1eUW
体重10kg程度のジャッカルなんぞ殺してどうなるw
538NH二代目:2010/12/13(月) 12:29:02 ID:mYbuXa10
トラが最強に決まってるだろ、バカタレ
539NH二代目:2010/12/13(月) 12:40:49 ID:mYbuXa10
普通に考えて
チーター>ハイエナは常識
ネコ科は最強、トラ最強
540格無しさん:2010/12/15(水) 20:21:58 ID:O8IIINVl
チーターは近くで見るとばかでかいよ
オオカミより全然強そう
541格無しさん:2010/12/15(水) 20:30:20 ID:SLoPEpmq
目の前でブチハイエナと対峙したらチーターなんて比じゃねーだろ
あいつらは咬む力が別次元
542格無しさん:2010/12/15(水) 20:33:55 ID:O8IIINVl
噛む力だけで勝てたらワニは陸で強いが現実はそう甘くないって
やはり体がひねれて前足が武器に使えて素早くないと
543格無しさん:2010/12/15(水) 20:35:33 ID:SLoPEpmq
ワニとハイエナを一緒にされても困るんですけど
544喪黒:2010/12/15(水) 21:04:43 ID:wr5pdy5a
今、牛のレバー刺し食ってるんだが旨い
トラやライオンも好きな気持ちがわかるWWW
内臓系が好みと聞くがわかるわWWW
545格無しさん:2010/12/15(水) 21:55:44 ID:PZw0ZQh1
人間の味覚とそう変わらんよな虎・ライオンって
546もとでん:2010/12/16(木) 02:31:34 ID:QExqvbit
トラやライオンにとって骨って旨いのかなあ(笑)?
547格無しさん:2010/12/16(木) 02:55:51 ID:/VkQvplY
骨に付いてる肉がウマイんであって
骨自体がウマイという動物はほとんどいないだろう
548もとでん:2010/12/16(木) 09:59:37 ID:liwVRrM6
チーターは顎が弱いから骨残すんだってな
549格無しさん:2010/12/23(木) 16:43:17 ID:BspZcOes
ネコ科は骨残すよ
スカベンジャーじゃないからな
550レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/12/23(木) 23:00:25 ID:WpyoX7pu
スカベンジャーだから骨食うというよりは顎の力と消化能力次第でしょう。
大抵の肉食動物は狩りもするし死肉も食らうわけで、
その中でハイエナやワニが骨や毛なんかも食うのは顎の力が強いのと消化能力が強いから。
551格無しさん:2010/12/24(金) 08:43:21 ID:oNL8NDwZ
馬鹿だな
骨食えても食わないんだよ
552レオナルド ◆ciGmVyYm/6 :2010/12/25(土) 15:13:13 ID:Y6q/Ncfe
>>551
獲物が小さければわざわざ骨を残さないと思うが。
553格無しさん:2010/12/25(土) 16:49:37 ID:P2SiOOOa
残すだろ・・・
554格無しさん:2010/12/25(土) 22:28:04 ID:zCGj1ms8
多摩動のライオンはおやつに馬のアバラ食うぞ
チーターも噛み砕けないけど喜んでしゃぶってる
555格無しさん:2011/01/12(水) 21:27:47 ID:v7+TEwEx
北海道のヒグマは鮭をイクラだけ食って後は捨てるらしいが
それと似たようなもんじゃね
ライオンが骨食わないのも
556格無しさん:2011/01/15(土) 15:04:05 ID:XL9xLpua
鮭が豊富で食い放題だとイクラだけ食べて身は捨てる事もあるね
557格無しさん:2011/02/13(日) 04:38:48 ID:I5FhXhrh
本当にアゴの力だけを考えたらハイエナがライオンに勝るって事は無いだろうから
ライオンが骨食わないのは単に好みな気がする
558格無しさん:2011/02/13(日) 10:40:56 ID:3/7yOP+H
ハイエナはカバの死体の皮膚を食い破れなかったのに対しライオンは普通に食ってたな
これは裂肉歯の鋭さもあるんだろうけどさ
ハイエナは砕骨に特化してるから
559格無しさん:2011/05/13(金) 11:07:02.25 ID:UR0Lb/7i
どう考えてもライオンのがアゴ強い
560格無しさん:2011/05/13(金) 17:01:47.66 ID:LoaTfZL0
>>558
有名な二頭の雄ライオンがカバ襲ってる映像なんか見るとライオンでもやっと傷付けてるぞ。

561格無しさん:2011/05/13(金) 17:03:57.98 ID:LoaTfZL0
>>557
ハイエナの顎の強さは同体重に換算してのもんじゃね?
562格無しさん:2011/05/14(土) 20:31:24.68 ID:G2/ofEYD
出た、同体重換算w

これほど無意味なものはない
563格無しさん:2011/05/15(日) 06:17:04.01 ID:FOUB7ykB
ネコヲタに失礼だろw

彼はP4Pでのランキングも作ったんだぞ。
もちろんいつものごとくトラライオンがトップ
しかしウサギはげっ歯類とかナマケモノは強いとか無知晒しまくってしまった
564格無しさん:2011/05/24(火) 20:03:07.59 ID:RK27h8Od
ウサギはP4P強いと言った馬鹿もいたなw
565格無しさん:2011/05/29(日) 23:41:30.26 ID:WgrK23nw
ウサギはでかけりゃシマウマみたいなもんじゃないか?
566格無しさん:2011/06/04(土) 01:18:28.99 ID:ovkiRe3b
確かなのは熊は弱いこと
特にハートが
567格無しさん:2011/08/26(金) 23:24:13.79 ID:t9P1M1uL
ヘビー級のプロボクサーのストレートって、どの動物まで効くのかな?
568格無しさん:2011/08/30(火) 15:23:20.78 ID:KEVxIcQI
体重が200kg以下までになら一発KO出来ると思う
猫科はマイクタイソンのパンチ一発で終わるだろうね
クマはなんとか耐えられる可能性がある
569格無しさん:2011/08/30(火) 18:18:06.46 ID:48qlUcJe
ネコにマイクタイソンのパンチは百%当たらないね
逆にマイクタイソンのパンチが 擦っただけでもクマは失神だな。 クマのハートはボブサップ以下だから。
570格無しさん:2011/08/30(火) 20:00:13.21 ID:Q85s0Rog
マイクタイソンのペットのトラがタイソンに本気で殴られて数日後死んだらしいね
571格無しさん:2011/08/31(水) 01:38:22.90 ID:Q0Q1msfg
猫から逃げるほどだからな
臆病にも程がある
572格無しさん:2011/08/31(水) 05:20:00.86 ID:+9ETzw5j
>>569
プロボクサーの頂点に立つタイソンのパンチが当たらない訳ないだろw
テクニックのあるタイソンにかかっちゃネコ科なんて一発で終わる。
クマも200Kg以下クラスならムリだろう。
タイソンに勝てないのは像とかサイくらいのもんだよ
573格無しさん:2011/08/31(水) 19:29:57.43 ID:Ea89Ewbi
ヒクソンやタイソンなら象はきついがトラやライオンならなんとかなるよ。
特にヒクソンは今やっても一瞬でトラを締め上げられるし
574格無しさん:2011/08/31(水) 22:22:27.20 ID:Nngp+eUw
タイソンオタ馬鹿丸出しだな
575格無しさん:2011/09/01(木) 06:07:41.61 ID:C0teHdaZ
576格無しさん:2011/09/01(木) 16:19:28.06 ID:8lxL9/jU
>>569
ヒグマは素手のウィリー・ウィリアムスに半殺しにされた雑魚だからなwwwwwww
ヒグマ弱すぎwwwwwwwwwwwwwww
577格無しさん:2011/09/01(木) 16:21:33.30 ID:8lxL9/jU
>>569
ヒグマは素手のウィリー・ウィリアムスに半殺しにされた雑魚だからなwwwwwww
素手の人間に半殺しにされたヒグマ弱すぎwwwwwwwwwwwwwww

>>514
女子高生にも負けるヒグマ雑魚すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
578格無しさん:2011/09/01(木) 20:42:44.26 ID:vG9XZvhe
熊の肉は美味 それゆえに一番 食われてる獲物。
579格無しさん:2011/09/01(木) 21:40:39.27 ID:LQ71trYi
どうして?っていうくらい弱いなヒグマ
580格無しさん:2011/09/01(木) 23:32:55.81 ID:kvRUwSDI
>>578
逆に言えばネコはマズいから食われないだけって事になるな
つまり捕食されるされないは強さには関係が無い。
捕食されるのはクマが冬眠中、あるいは絶望的な対格差があるときだけしな

自ら墓穴掘った気分はどーよ?w
581格無しさん:2011/09/02(金) 07:30:32.22 ID:KFf/KWrB
チミはアホか?
肉食に特化したネコ科の肉は不味いのに決まってるわぁ
そんな事も知らないのか?
582格無しさん:2011/09/02(金) 07:37:05.66 ID:KFf/KWrB
肉食獣や人間に太古から毎日 食い殺されてる熊
気の弱さは全ての動物で一番
さすが最強の熊。
583格無しさん:2011/09/02(金) 11:16:17.80 ID:gdBs7LgU

英国王室の紋章はライオン 天皇陛下の紋章は獅子 インド国章はライオン

ライオン>>>>>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>>>>クマ
584格無しさん:2011/09/04(日) 00:49:31.77 ID:nRyDOCAQ
クマは弱い上にダサいから誰も紋章に使ってくれんね
585格無しさん:2011/09/04(日) 01:22:34.27 ID:46USTNb/
アメリカやロシアではマスコットにクマをよく使うぞ。

それにダチョウやヒクイドリはワシより強いが国章などには使われない事からイメージと真の強さは関係無いのがわかる。
586格無しさん:2011/09/04(日) 10:11:38.68 ID:qTFWkGs9
久しぶりに紋章とか言ってる奴出たな
まだまだネコオタ健在で良いことだ
587格無しさん:2011/09/04(日) 11:46:58.67 ID:rGtjZCUr

天皇家の紋章は獅子

雑魚クマとは格が違いすぎるやろwwwwwwww
588格無しさん:2011/09/04(日) 11:51:01.46 ID:rGtjZCUr
>>585
たんにマスコットやアニメのレベルかw

仏教ではライオンは文殊菩薩の化身
チベット密教ではライオンは仏陀の化身でチベット国旗が雪山獅子旗
イスラム教ではネコは神様
キリスト教ではライオンは聖マルコの象徴でヒョウは伝道師の象徴
ヒンドゥー教ではライオンは四聖獣の一つ

ちなみにシヴァ神はトラ皮を巻きトラの台座に坐ってる
589格無しさん:2011/09/04(日) 11:54:32.30 ID:rGtjZCUr
もはやネコ科は神仏と同格の扱い

圧倒的にステータスの差が
ネコ>>イヌ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>クマ
590格無しさん:2011/09/04(日) 15:27:22.36 ID:pe2TXz6q
だが強さはクマ>トライオン
591格無しさん:2011/09/04(日) 22:40:45.75 ID:rGtjZCUr
ロシア科学アカデミーがシベリアトラの生態と糞を徹底的に調査した結果

シベリアトラの餌の20%がクマだと科学的に証明されてる

これは毎年400頭以上のクマがトラに食われてる事実

クマ=シベリアトラの餌
592格無しさん:2011/09/04(日) 22:47:59.64 ID:rGtjZCUr
>>587
>天皇家の紋章は獅子

もうクマヲタ踏んだり蹴ったりだなw

実力ではシベリアトラ>>>>>>>>>>>>>クマ
ステータスではライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クマ

実力でもステータスでもネコ科に負けてやがんの
593格無しさん:2011/09/04(日) 22:52:17.90 ID:rGtjZCUr
ヒグマでも勝てそうなのはイエネコぐらいだろw
594格無しさん:2011/09/05(月) 00:45:20.42 ID:GCZbu8Sq
そのイエネコからすら逃げるクマもいるけどなw
http://www.youtube.com/watch?v=gi7tN2rjQcc
595格無しさん:2011/09/05(月) 00:47:42.42 ID:L2KycvzN
熊はイエネコに追い払われたから無理。
ぬこ最強。
596格無しさん:2011/09/05(月) 00:55:45.99 ID:GCZbu8Sq
小さなネコに追い払われるクマの情けなさにお母さんと赤ちゃんが思わず爆笑
http://www.youtube.com/watch?v=hfgV9X1uLZ0&NR=1
597格無しさん:2011/09/05(月) 01:31:22.56 ID:L2KycvzN
もうクマ史上最弱だろw
598格無しさん:2011/09/05(月) 12:08:30.82 ID:GCZbu8Sq
599格無しさん:2011/09/09(金) 12:05:39.24 ID:YxSfnUvt

ヒグマ=シベリアトラの餌

これが現実
600格無しさん:2011/10/23(日) 14:40:23.92 ID:xcLRe/Uu
良スレage
601格無しさん:2011/11/11(金) 19:07:00.29 ID:KoHfrIk5
>>599
アホが他スレを晒す

範馬勇次郎教徒が進撃を開始する

範馬勇次郎教徒がこのスレを占領する

範馬勇次郎教徒最強と結論が出る

範馬勇次郎教徒が他スレの話を持ち出す

ここの住人逆ギレ

これが正確な流れだな

602格無しさん:2011/11/11(金) 19:07:17.87 ID:KoHfrIk5
繰り返すが

魔鏡理論は「隣接する次元の境界をファジー化させる」というもので
何かを無数に増やすという説明は一切されてない
603格無しさん:2011/11/11(金) 19:07:34.94 ID:KoHfrIk5
それだけで一緒にする方がおかしい
604格無しさん:2011/11/11(金) 19:08:20.22 ID:KoHfrIk5
平行世界が次元だというのはソース云々以前の話だろ?
次元という言葉の意味を考えろ
605格無しさん:2011/11/11(金) 19:08:39.98 ID:KoHfrIk5
>>597
どこで?
606格無しさん:2011/11/11(金) 19:08:57.25 ID:KoHfrIk5
鏡の反射率が100%に至らないって当たり前の話じゃないのか?
607格無しさん:2011/11/12(土) 19:55:59.27 ID:M0ZPl4+P
それだけで一緒にする方がおかしい
608格無しさん:2011/11/12(土) 19:56:33.72 ID:M0ZPl4+P
原作内で言われてない事を主張してる奴に
原作内でそんな事は言われていないと言うのはいちゃもんじゃないな
609格無しさん:2011/11/12(土) 19:57:09.97 ID:M0ZPl4+P
議論スレで相手を無視して自演で話進める奴の気持ちが理解出来ん
議論スレに来ずに自分でブログ立てて1人語りしてる方が向いてると思う
610格無しさん:2011/11/12(土) 19:57:38.64 ID:M0ZPl4+P
>>599
アホが他スレを晒す

範馬勇次郎教徒が進撃を開始する

範馬勇次郎教徒がこのスレを占領する

範馬勇次郎教徒最強と結論が出る

範馬勇次郎教徒が他スレの話を持ち出す

ここの住人逆ギレ

これが正確な流れだな

611格無しさん:2011/11/12(土) 20:37:38.87 ID:M0ZPl4+P
原作内で言われてない事を主張してる奴に
原作内でそんな事は言われていないと言うのはいちゃもんじゃないな
612格無しさん:2011/11/12(土) 20:39:27.12 ID:M0ZPl4+P
議論スレで相手を無視して自演で話進める奴の気持ちが理解出来ん
議論スレに来ずに自分でブログ立てて1人語りしてる方が向いてると思う
613格無しさん:2011/11/12(土) 20:40:07.67 ID:M0ZPl4+P
真・雷帝のプラズマはセカイを滅ぼせるというのは天子峰のブラフで実際は壊せてなかった
そして蛮はこのプラズマに耐えたというが、そもそも蛮は真・雷帝と会ってすらいないので、これは嘘である
614格無しさん:2011/11/12(土) 20:48:06.38 ID:M0ZPl4+P
>>594
次元を斬った事はあるが次元や空間を破壊した事は無いんだけどね
615格無しさん:2012/01/30(月) 22:13:38.00 ID:Ou+0igii
ほぅ
616格無しさん:2012/05/10(木) 20:37:22.41 ID:vbcQiYGl
範馬勇次郎
617格無しさん:2012/05/10(木) 20:38:49.43 ID:e0947kDk
オリバ
618格無しさん:2012/05/10(木) 20:39:11.23 ID:vbcQiYGl
範馬勇次郎
619格無しさん:2012/05/10(木) 20:39:36.28 ID:vbcQiYGl
範馬勇次郎
620格無しさん:2012/05/10(木) 20:39:52.33 ID:vbcQiYGl
範馬勇次郎
621格無しさん:2012/05/10(木) 20:40:17.76 ID:e0947kDk
オリバ
622格無しさん:2012/05/10(木) 20:40:34.37 ID:vbcQiYGl
範馬勇次郎
623格無しさん:2012/05/10(木) 20:40:56.33 ID:vbcQiYGl
オリバ
624格無しさん:2012/05/10(木) 20:41:25.90 ID:e0947kDk
スペック
625格無しさん:2012/05/10(木) 20:41:49.42 ID:vbcQiYGl
ガーレン
626格無しさん:2012/05/10(木) 20:42:12.50 ID:e0947kDk
隆司
627格無しさん:2012/05/10(木) 20:43:31.90 ID:vbcQiYGl
今夜が山田
628格無しさん:2012/05/10(木) 20:43:47.05 ID:e0947kDk
一柳
629格無しさん:2012/05/10(木) 20:44:04.56 ID:vbcQiYGl
山崎
630格無しさん:2012/05/10(木) 20:44:19.51 ID:e0947kDk
ジャマイカ
631格無しさん:2012/05/10(木) 22:09:37.45 ID:e0947kDk
山田
632格無しさん:2012/05/10(木) 22:48:01.06 ID:vbcQiYGl
オッス
633格無しさん:2012/05/10(木) 22:55:26.62 ID:e0947kDk
山田
634格無しさん:2012/05/10(木) 22:56:11.78 ID:vbcQiYGl
藤岡弘こそ最強
635格無しさん:2012/05/10(木) 22:58:36.14 ID:vbcQiYGl
藤岡弘探検隊
636格無しさん:2012/05/10(木) 22:59:02.34 ID:e0947kDk
松田
637格無しさん:2012/05/10(木) 23:02:08.90 ID:vbcQiYGl
>>636
松田大丈夫か?
638格無しさん:2012/05/10(木) 23:05:39.90 ID:e0947kDk
>>637
藤岡隊長、なんとか大丈夫です
639格無しさん:2012/05/10(木) 23:08:11.12 ID:vbcQiYGl
>>638
よし
640格無しさん:2012/05/10(木) 23:10:18.66 ID:e0947kDk
隊長!!
641格無しさん:2012/05/10(木) 23:14:22.60 ID:vbcQiYGl
松田!!
642格無しさん:2012/05/10(木) 23:22:49.35 ID:e0947kDk
隊長、引き返しましょう!!
643格無しさん:2012/05/10(木) 23:25:36.60 ID:vbcQiYGl
諦めるなッ、まだだ松田!!
644格無しさん:2012/05/10(木) 23:27:09.63 ID:e0947kDk
隊長!?
645格無しさん:2012/05/10(木) 23:30:07.82 ID:vbcQiYGl
松田!?
646格無しさん:2012/05/11(金) 13:15:46.31 ID:NTcWJl3/
647格無しさん:2012/05/11(金) 13:16:35.60 ID:NTcWJl3/
648格無しさん:2012/05/11(金) 13:17:14.45 ID:NTcWJl3/
649格無しさん:2012/05/11(金) 13:17:48.55 ID:NTcWJl3/
650格無しさん:2012/05/11(金) 13:18:25.93 ID:NTcWJl3/
651格無しさん:2012/05/11(金) 13:19:15.72 ID:NTcWJl3/
652格無しさん:2012/05/11(金) 15:35:20.76 ID:OIoqeonc
新参者にキリンがなぜ上位にいるのか教えてください
653格無しさん:2012/05/11(金) 16:22:53.83 ID:NTcWJl3/
隊長!!
654格無しさん:2012/05/11(金) 16:23:36.85 ID:NTcWJl3/
松田!!
655格無しさん:2012/05/11(金) 16:26:38.52 ID:NTcWJl3/
隊長ぉ
656格無しさん:2012/05/11(金) 16:27:05.37 ID:NTcWJl3/
松田ぁ
657格無しさん:2012/05/11(金) 17:56:29.74 ID:ON8/Vgee
アホ
藤岡なんぞフェイクじゃ
館長の前では無力じゃ
658格無しさん:2012/05/11(金) 17:56:49.66 ID:ON8/Vgee
館長最強なんじゃ
659格無しさん:2012/05/11(金) 17:57:05.55 ID:ON8/Vgee
館長こそ最強
660格無しさん:2012/05/11(金) 17:57:37.54 ID:ON8/Vgee
館長最強
661格無しさん:2012/05/11(金) 19:13:29.99 ID:NTcWJl3/
藤岡隊長
662格無しさん:2012/05/11(金) 19:14:01.31 ID:NTcWJl3/
松田ぁ・・・
663格無しさん:2012/05/11(金) 19:15:11.36 ID:NTcWJl3/
松田!!
664格無しさん:2012/05/11(金) 19:15:51.78 ID:NTcWJl3/
松田急ぐなッ!!
665格無しさん:2012/05/11(金) 19:16:52.70 ID:NTcWJl3/
松・・・田・・・!?
666格無しさん:2012/05/11(金) 19:31:21.71 ID:ON8/Vgee
館長最強
667格無しさん:2012/05/11(金) 19:31:37.73 ID:ON8/Vgee
館長に勝てる生物はいない
668格無しさん:2012/05/11(金) 19:31:53.84 ID:ON8/Vgee
館長こそ頂点
669格無しさん:2012/05/11(金) 19:32:18.91 ID:ON8/Vgee
館長の間合いはヤバい
670格無しさん:2012/05/11(金) 19:53:51.45 ID:NTcWJl3/
松田よ、急ぐでない
671格無しさん:2012/05/11(金) 19:54:18.82 ID:NTcWJl3/
松田に託したいことがある
672格無しさん:2012/05/11(金) 19:57:38.93 ID:NTcWJl3/
松田ぁ
673格無しさん:2012/05/11(金) 19:58:31.87 ID:NTcWJl3/
松田ぁぁ
674格無しさん:2012/05/11(金) 20:02:09.11 ID:ON8/Vgee
藤岡はフェイク
館長こそ本物
675格無しさん:2012/05/11(金) 20:02:24.98 ID:ON8/Vgee
藤岡弱い
館長強い
676格無しさん:2012/05/11(金) 20:02:40.61 ID:ON8/Vgee
館長こそ地上最強
677格無しさん:2012/05/11(金) 20:03:02.00 ID:ON8/Vgee
館長最強
678格無しさん:2012/05/11(金) 20:06:14.16 ID:NTcWJl3/
松田ぁ
679格無しさん:2012/05/11(金) 20:06:48.74 ID:NTcWJl3/
松田ぁぁ
680格無しさん:2012/05/11(金) 20:07:52.31 ID:NTcWJl3/
松田ぁぁぁ
681格無しさん:2012/05/11(金) 20:08:32.38 ID:NTcWJl3/
松田!!
682格無しさん:2012/05/11(金) 20:11:02.17 ID:ON8/Vgee
館長こそ最強
683格無しさん:2012/05/11(金) 20:11:21.69 ID:ON8/Vgee
史上最強の生物は館長
684格無しさん:2012/05/11(金) 20:11:44.27 ID:ON8/Vgee
館長の凄さが分からない奴はキチガイ
685格無しさん:2012/05/11(金) 20:12:01.51 ID:ON8/Vgee
館長こそ究極の王
686格無しさん:2012/05/11(金) 20:19:36.98 ID:NTcWJl3/
松田が心配だ
687格無しさん:2012/05/11(金) 20:20:09.17 ID:NTcWJl3/
大丈夫なのか松田
688格無しさん:2012/05/11(金) 20:20:51.09 ID:NTcWJl3/
松田よ
689格無しさん:2012/05/11(金) 20:21:26.45 ID:NTcWJl3/
生き急ぐな、松田!!
690格無しさん:2012/05/11(金) 20:30:48.57 ID:ON8/Vgee
館長の突きは最強
691格無しさん:2012/05/11(金) 20:31:04.34 ID:ON8/Vgee
館長の蹴り
692格無しさん:2012/05/11(金) 21:33:41.78 ID:ON8/Vgee
館長こそ最強
693格無しさん:2012/05/11(金) 21:33:57.54 ID:ON8/Vgee
館長命
694格無しさん:2012/05/11(金) 21:47:29.13 ID:NTcWJl3/
松田。
695格無しさん:2012/05/11(金) 21:52:23.95 ID:NTcWJl3/
松田よ。
696格無しさん:2012/05/11(金) 22:30:15.77 ID:ON8/Vgee
館長最強
697格無しさん:2012/05/11(金) 22:30:32.05 ID:ON8/Vgee
館長こそ王
698格無しさん:2012/05/11(金) 22:30:54.70 ID:ON8/Vgee
松田とか意味不
館長こそ最強
699格無しさん:2012/05/11(金) 22:44:44.19 ID:NTcWJl3/
松田に。
700格無しさん:2012/05/11(金) 22:45:14.91 ID:NTcWJl3/
松田は大丈夫なのか?
701格無しさん:2012/05/11(金) 23:03:36.88 ID:ON8/Vgee
館長こそ最強
702格無しさん:2012/05/11(金) 23:03:54.63 ID:ON8/Vgee
館長は王の中の王
703格無しさん:2012/05/11(金) 23:04:10.61 ID:ON8/Vgee
館長最高
704格無しさん:2012/05/14(月) 21:22:10.51 ID:DoswzEE8
藤岡隊長
705格無しさん:2012/05/14(月) 21:22:25.91 ID:DoswzEE8
松田ッ
706格無しさん:2012/05/14(月) 21:22:41.98 ID:DoswzEE8
焦るな松田ッ
707格無しさん:2012/05/14(月) 21:22:59.31 ID:DoswzEE8
隊長ッ
708格無しさん:2012/05/15(火) 17:05:16.61 ID:USoPEQqZ
Aアフリカライオン インドサイ シロサイ
709格無しさん:2012/05/15(火) 17:28:39.57 ID:UWoLFXSa
隊長!!
710格無しさん:2012/05/15(火) 17:28:55.44 ID:UWoLFXSa
松田ッ
711格無しさん:2012/05/15(火) 17:29:10.94 ID:UWoLFXSa
松田ぁ
712格無しさん:2012/05/15(火) 17:29:26.77 ID:UWoLFXSa
隊長ぅ
713格無しさん:2012/05/15(火) 20:08:36.69 ID:839q0FMI
シマウマに追いまわされる飼育チーター
714格無しさん:2012/05/23(水) 20:13:06.59 ID:JvjL4WKb
隊長
715格無しさん:2012/05/23(水) 20:13:22.25 ID:JvjL4WKb
松田
716格無しさん:2012/05/23(水) 20:13:38.24 ID:JvjL4WKb
隊長・・・
717格無しさん:2012/05/23(水) 20:13:54.17 ID:JvjL4WKb
松田ぁ
718格無しさん:2012/05/23(水) 20:14:10.12 ID:JvjL4WKb
松田ぁぁ
719格無しさん:2012/05/23(水) 20:17:03.85 ID:7UFSe1Nm
藤岡はフェイク
720格無しさん:2012/05/23(水) 20:17:35.55 ID:7UFSe1Nm
藤岡弱い
721格無しさん:2012/05/23(水) 20:18:08.93 ID:7UFSe1Nm
藤岡最弱
722格無しさん:2012/05/23(水) 20:18:38.03 ID:7UFSe1Nm
館長最強
723格無しさん:2012/05/23(水) 20:19:14.60 ID:7UFSe1Nm
最強館長
724格無しさん:2012/05/23(水) 21:09:09.59 ID:JvjL4WKb
松田ぁ
725格無しさん:2012/05/23(水) 21:09:25.60 ID:JvjL4WKb
隊長ぅ
726格無しさん:2012/05/23(水) 21:09:41.83 ID:JvjL4WKb
助けてぇ
727格無しさん:2012/05/24(木) 21:48:07.89 ID:b//SQ+XQ
隊長
728格無しさん:2012/05/24(木) 21:48:41.56 ID:b//SQ+XQ
助けてぇ
729格無しさん:2012/05/24(木) 21:49:05.75 ID:b//SQ+XQ
隊長ぅ
730格無しさん:2012/05/24(木) 21:49:25.33 ID:b//SQ+XQ
やめてぇ
731格無しさん:2012/05/24(木) 21:49:45.80 ID:b//SQ+XQ
隊長ぅ
732格無しさん:2012/06/28(木) 22:25:58.01 ID:FvfPqV8w
隊長
733格無しさん:2012/06/28(木) 22:26:49.95 ID:FvfPqV8w
松田ぁ
734格無しさん:2012/06/28(木) 22:27:34.20 ID:FvfPqV8w
隊長ぅ
735格無しさん:2012/06/28(木) 22:28:28.51 ID:FvfPqV8w
松田ぁぁ
736格無しさん:2012/06/28(木) 22:29:31.31 ID:FvfPqV8w
隊長ぅぅ
737格無しさん:2012/06/28(木) 22:30:55.22 ID:FvfPqV8w
松田ぁぁぁ
738格無しさん:2012/06/29(金) 15:36:36.18 ID:cvfwU0ep
松田ぁ
739格無しさん:2012/06/29(金) 15:37:18.81 ID:cvfwU0ep
隊長ぉ
740格無しさん:2012/06/29(金) 15:38:19.80 ID:cvfwU0ep
隊長ぉぉ
741格無しさん:2012/06/29(金) 18:14:16.10 ID:cvfwU0ep
松田ぁ
742格無しさん:2012/06/29(金) 18:19:46.74 ID:cvfwU0ep
隊長ぉ
743格無しさん:2012/06/29(金) 18:32:14.84 ID:cvfwU0ep
松田ぁぁ
744格無しさん:2012/06/29(金) 22:35:58.94 ID:POzwZFOI
雌は対象外
745格無しさん:2012/06/30(土) 10:20:43.11 ID:v/+ZzIDz
例えライオンと言えど俺が10人いれば殺せる
746格無しさん:2012/07/18(水) 20:46:44.27 ID:PdacbC47
そして10人中9人のお前は死に、生き残った一人も重傷を負ったあげく結局死ぬ
747格無しさん:2012/07/29(日) 23:52:32.83 ID:l60/KTl1
アフリカゾウ最強
748格無しさん:2012/10/08(月) 14:57:17.38 ID:8xYpa3uo
ランキングは向こうのに変えておく
749格無しさん:2012/10/08(月) 14:58:55.82 ID:8xYpa3uo
切りよく750から
750格無しさん:2012/10/08(月) 15:01:24.34 ID:8xYpa3uo
気候は晴れ、気温20℃、
互いに平均個体の雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もある)が
直径100mの闘技場で正面から1対1で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで

ネコヲタNH(通称・アホ坊や)及びハラガケ◆bO3s0KMEocは立ち入り禁止 。


結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い

S+ アフリカゾウ     
S インドゾウ 
S− シロサイ カバ クロサイ
A+ キリン    
A アフリカ水牛 アラスカヒグマ ベンガルトラ アフリカライオン 
A- ホッキョクグマ セイウチ  
B+ ジャガー イリエワニ ナイルワニ  
B ヘラジカ モリイノシシ ジャコウウシ 
B- シマウマ ワピチ トナカイ ナマケグマ アメリカ黒熊 ツキノワグマ ヒョウ ピューマ    
C+ ゴリラ ジャイアントパンダ ブチハイエナ ヌー タイリクオオカミ チーター 
C クズリ ラーテル コモドオオトカゲ オオヤマネコ オランウータン ダチョウ オオアリクイ マレーグマ 
C- チンパンジー ボブキャット アカカンガルー 

動物格付けスレで活躍しているネコヲタこと、NHのまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/

アニアニ板に粘着するシャチヲタヲチスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1284099482/
アニマルVSアニマル板に粘着するシャチヲタヲチスレ
http://unkar.org/r/net/1278864463
【シャチヲタ】ティロリスト ◆bO3s0KMEoc【ヒキニート】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1280894716/
アニマルvsアニマル ヲチスレ(虫対決)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8793/1248185713/

【元祖】━━野生動物強さ格付け48━━【正規】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1321776250/
751格無しさん:2012/10/08(月) 15:04:47.81 ID:8xYpa3uo
このスレの約束 その1

■ネコヲタNH(通称・アホ坊や)及びハラガケ◆bO3s0KMEocは立ち入り禁止 。
いい歳して他のスレ住人に迷惑かける奴はお断り

■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が対等な条件で戦った例は
記録上皆無なので、結局詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。

■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとかの意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。

■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。

■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。
752格無しさん:2012/10/08(月) 15:05:20.32 ID:8xYpa3uo
このスレの約束 その2

■不必要に煽らない
別にここに限った話ではありません。

■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事。

■恐竜の話をする奴は?
無視しましょう。
そもそも議論の根拠となる運動能力等がわかりません。
極端な例ではライオン>ティラノサウルスと言う人もいます。

■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れの動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
しかし、強者が弱者に追い払われる、或いは獲物を譲ったりするシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例等

753格無しさん:2012/10/08(月) 15:25:43.33 ID:CNub8BkX
おっハラガケも立ち入り禁止かw
754ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/08(月) 15:54:00.63 ID:jBlfhLAh
何こそこそ逃げ回ってんの?w
755格無しさん:2012/10/08(月) 17:12:10.94 ID:ZCG1A9Bi
756格無しさん:2012/10/08(月) 17:33:57.23 ID:CNub8BkX
>>755
某コテハンならこれも動画だからってソースするんじゃねw
757格無しさん:2012/10/08(月) 17:40:14.18 ID:ZCG1A9Bi
冗談はさて置きデイノスクスvsアラスカヒグマだと>>755の上に貼った動画みたいな感じかもな
758格無しさん:2012/10/08(月) 18:22:57.49 ID:GLOIJO7T
>追い払うのより殺し合い重視です。
http://www.youtube.com/watch?v=WJp5taCxpaU
759格無しさん:2012/10/08(月) 18:59:10.49 ID:CNub8BkX
>>758
トラ>ナマケグマは誰も異論無いだろ。
あからさまなクマオタはネコヲタの自演だから。
760格無しさん:2012/10/09(火) 19:43:28.95 ID:obWeqitt
実際虎ライオンは最強
761格無しさん:2012/10/09(火) 20:03:52.20 ID:wv+4DZ5Y
最強はアフリカゾウだけどな
762格無しさん:2012/10/09(火) 20:59:55.08 ID:L5WzYLMa
ハラガケが毎回映画ソース貼って荒らすけど
純粋に語ってる熊派も居るから、その人たちの話は真剣に聞きたい
763格無しさん:2012/10/09(火) 23:03:31.17 ID:wv+4DZ5Y
>>762
本当ハラガケとネコヲタは迷惑だよな
764格無しさん:2012/10/10(水) 10:29:11.74 ID:OaiJRm7s
チーター>リカオン>ジャッカル
765格無しさん:2012/10/10(水) 17:17:28.77 ID:+9KqZS1w
ハイエナ>チーター>リカオン
766格無しさん:2012/10/10(水) 22:00:29.26 ID:rbfbLp+T
マジメなクマヲタに質問して良い?
ヒグマやホッキョクグマの前脚の稼動範囲はどれぐらい?
ハッキリは分からないけど、そんなに横には広げられないよね?
767格無しさん:2012/10/10(水) 23:52:53.07 ID:R+6jnphy
クマについて無知なクマオタ
768格無しさん:2012/10/10(水) 23:57:13.81 ID:rbfbLp+T
>>767そんな煽りはいらない。

769格無しさん:2012/10/11(木) 00:02:01.39 ID:fIz9hRK0
>>768そんな言い訳はいらない。稼動範囲を答えればいい。
770格無しさん:2012/10/11(木) 00:23:56.15 ID:6tU0GZHg
http://www.youtube.com/watch?v=Ghgg_fukbvU&feature=player_embedded
ツキノワだが、横にはあまり広がらんのじゃないかね
けどかなり器用だな

771格無しさん:2012/10/11(木) 00:42:34.27 ID:QA1qNo1f
http://www.victorbature.co.uk/main/wp-content/uploads/2011/11/brown-bear.jpeg

このぐらいなら楽々横に開く
強制的に限界までやらせればもっと全然開くだろう
772格無しさん:2012/10/11(木) 00:55:15.37 ID:tciFbiWf
でも、背後に回った相手を手で振り払ったり、フックが出来そうじゃないよね?
別にクマの実力を否定するわけじゃないけど、ちょくちょく出て来る「背後から首筋を噛まれても、手で振り払える」とか「クマのフック一撃で倒せる」は、違うんじゃないかと思って。
特にクマフックは、散々CSでクマの番組見てるけど、一回も見たことないし。
773格無しさん:2012/10/11(木) 01:16:22.98 ID:QA1qNo1f
>>772
検証したきゃすればいいんじゃね?

でも、あんまり意味はないかもしれんね
タイマンの正面対決だとクマはもちろん、大型草食獣の背後を取るのでさえ至難の業だから
774格無しさん:2012/10/11(木) 08:50:39.61 ID:tciFbiWf
うん、それは分かってるよ。
しかも、コディアックの最大級に、首筋への攻撃が有効かは分からない。
ただ、クマ対大型ネコ科の、野生同士の正面からの戦いの記録なんて、皆無に等しいから、可能なことと不可能なことの判定をしときたいだけだよ。
775格無しさん:2012/10/11(木) 23:03:22.51 ID:fIz9hRK0
クマがトラに勝てるのは相撲だけ
776格無しさん:2012/10/12(金) 19:40:26.37 ID:YAABbUYY
ジャッカルのほうが度胸はあるが、流石に闘ったらチーターが勝つ。
777格無しさん:2012/10/13(土) 17:21:24.56 ID:3JIinGrt
誰も書き込んでないけど、結局ヒグマ>トラ>ナマケグマでFA?

750sヒグマの件で論破されたから、ほとぼりがさめるまでダンマリ作戦かw?
778格無しさん:2012/10/13(土) 19:06:18.18 ID:UVfs4pty
じゃあ百歩譲って、1d熊の動画(無双動画じゃなくてもいい)出してもらおうか
いくらなんでもそれは出せるだろ?
さすがに出せなきゃ逆論破だなwww
779格無しさん:2012/10/13(土) 19:22:01.02 ID:3JIinGrt
>>778
750sの個体が都合よく居ると思う?
じゃあ、逆に350sのトラの動画を出してくれと言って出せるの?
780格無しさん:2012/10/13(土) 19:26:04.38 ID:3JIinGrt
>>778
つうか何で論点変えてるの?
お前が言ってたのは「750sヒグマは脂肪」ってので、
冬眠明けの時期で750sだった例を持って来られた時点で論破されてるでしょW
781ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/13(土) 19:33:30.51 ID:6u3dRqfo
頭胴長が同じサイズの場合
ヒグマ>>トラが動画ではっきりしているので
どの道ランキングでトラがヒグマの下なのは確定している
種として大型であるほど強いのは常識なので
1トンのクマが弱いという言い訳も無駄

782格無しさん:2012/10/13(土) 19:34:09.09 ID:UVfs4pty
1d熊なんて居ないってことかw
クマヲタの論破は簡単だwww
783格無しさん:2012/10/13(土) 19:40:07.27 ID:z8QSzmJd
>>782
350kgの野生のトラは現在いるのかい?w
784ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/13(土) 19:42:26.49 ID:6u3dRqfo
記録が複数存在している時点で居ないという主張は通用しないし
それがトラのランキングを覆すような理由にもならない
785格無しさん:2012/10/13(土) 19:44:45.74 ID:UVfs4pty
>>783
知るかw
トラがクマを捕食する動画は存在する
クマがトラを捕食する動画は存在しない
が全てだ

クマの体格が不満なら大型個体でもいいぞ?どうだ?無いのか?
786格無しさん:2012/10/13(土) 19:52:30.67 ID:UVfs4pty
なんだよ おいおいw
無双動画はおろか、只映ってるだけの動画すら無いのかよ え?
1dとかいかにも消防が言いそうだよなwww
787ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/13(土) 19:52:37.07 ID:6u3dRqfo
>785
ナマケグマはヒクマより遥かに小型の格下。
クマという括りで誤魔化してもヒグマがトラの格上である現状は
全く覆らない。
ついでに捕食と強さランクは関係が無い。
788格無しさん:2012/10/13(土) 20:01:08.41 ID:z8QSzmJd
>>785
>知るかw

やはり出せませんねw

>トラがクマを捕食する動画は存在する
>クマがトラを捕食する動画は存在しない
>が全てだ

ただし、それは巨大雄ベンガルトラが雌ナマケグマを狩っただけの話
巨大雄ベンガルトラ>雌ナマケグマ
この序列について異論がある人間は皆無

しかし、上記のような圧倒的な体格差のなくなる
ライオンとツキノワグマのピットファイトでは互角

つまり、ネコ科とクマ科ではほぼ同体格だと互角ということになる
この時点で平均体重の勝るクマに自動的に軍配が上がる

現状を覆したければ
ネコ科が同体格の熊と正面対決で闘って殺す動画を提出しなさい
789格無しさん:2012/10/13(土) 21:09:44.61 ID:3JIinGrt
>>785
>知るかw
人には出せと言うくせに・・・
自分だって分かるだろ、ヒグマにしろトラにしろ近年は小型化してるし、特例個体が都合よく撮影されないことくらい。
逆にそれが本当に分からないなら問題外。

あとナマケグマとヒグマをごっちゃにするのも全く的外れ
790格無しさん:2012/10/13(土) 21:31:36.42 ID:mGreouPN
ここでいくらクマオタが妄想して泣き叫んでも
クマのが強いと言ってる学者が皆無なんだから意味なし
791格無しさん:2012/10/13(土) 21:34:19.57 ID:mGreouPN
なんだかんだでバカガケ相手してるな
やはり同一か
792格無しさん:2012/10/13(土) 21:56:11.16 ID:UVfs4pty
>ただし、それは巨大雄ベンガルトラが雌ナマケグマを狩っただけの話

どうぞどうぞ巨体コディアックをお出しなさいなw
793ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/13(土) 22:45:24.40 ID:6u3dRqfo
http://www.geocities.jp/arctict_research/monsterpig.html
ここに出てくるゴリアテって熊なんかは剥製がきっちり残ってる
存在を否定するだけ無駄だよw
http://www.roadsideamerica.com/story/3320
794格無しさん:2012/10/14(日) 00:06:56.65 ID:4e7odL1C
>>793
いじめてやるな。

つーかネコヲタは最大ヒグマにこだわる必要無いだろ。
平均ヒグマに負けたら言い訳出来ないからか?
795格無しさん:2012/10/14(日) 09:16:52.90 ID:lQ2rKr+R
最大でも平均でも何でもいいからクマがトラ捕食する動画出せないからクマの負け
796格無しさん:2012/10/14(日) 10:15:51.88 ID:4e7odL1C
>>795
トラがヒグマを捕食する確率の方が遥に高いのに、その映像も無いんだからヒグマがトラを捕食する映像なんて無いだろ。
797格無しさん:2012/10/14(日) 10:27:38.95 ID:lQ2rKr+R
>>796
つまりクマの負けってことですね?
798ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 10:27:59.49 ID:hYnZzlkH
単独ランキング一位のアフリカゾウやサイやカバ、キリンなんかも
別に捕食なんかしなくてもトラよりよほど強い
さらにいえば動画で捕食したナマケグマのメスは
大型のヒグマと全くの別種で強さも体格もはるかに劣るので
基準にも言い訳にもならない
そしてトラが近いサイズのヒグマに一方的にボコボコにされる動画が存在する以上
言い訳は同じ条件でこれを覆せる正面対決の動画のみである
799格無しさん:2012/10/14(日) 10:31:30.87 ID:Rk6xHQcx
もはやネコヲタの書き込みは釣りとしか思えんのだが
800格無しさん:2012/10/14(日) 12:24:26.80 ID:lQ2rKr+R
>>798
ヒント 草食
801ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 12:52:32.19 ID:hYnZzlkH
トラの肉をクマが好んで食べないなら同じ事だよ
そもそも猫科やイタチ、ハイエナあたりは肉がまずいのか
純肉食系でも好んで食する動物はほとんどいない
ましてや雑食だと獲物としてみなさないのは当然
802格無しさん:2012/10/14(日) 13:12:42.74 ID:lQ2rKr+R
>トラの肉をクマが好んで食べないなら同じ事だよ

これを負け惜しみと言うw
803ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 13:28:38.20 ID:hYnZzlkH
別に食わなくても一方的にボコボコに出来ているのは
どう言い訳するんだい?w
804格無しさん:2012/10/14(日) 13:30:42.75 ID:lQ2rKr+R
普通だよ
トラはクマをボコボコにできるwww
805ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 13:35:15.08 ID:hYnZzlkH
で、その動画あんの?
出せないならお前の負けだけどw
806ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 13:36:34.13 ID:hYnZzlkH
もちろん同体格かそれ以上の
ヒグマか北極グマで限定ねw
807格無しさん:2012/10/14(日) 13:37:01.69 ID:4e7odL1C
>>797
トラもヒグマ襲ってる映像無いんだから負けも何もないだろ。
寧ろ確率を考えたらトラがヒグマを捕食してる映像が無い方が痛いぞ。
808ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2012/10/14(日) 13:42:46.62 ID:hYnZzlkH
>トラもヒグマ襲ってる映像無いんだから
トラから突っかかる動画はあるw

http://www.youtube.com/watch?v=x8-8DMsaWcg

809格無しさん:2012/10/14(日) 13:51:46.61 ID:lQ2rKr+R
捕食は無いけどライオンの勝ちはあるよ
810格無しさん:2012/10/14(日) 14:04:24.74 ID:cTU2KLFi
>>809
動物園で完全に同居が成立してる動画をもって来られてもねw

ガチガチのピットファイトじゃライオンはツキノワグマと互角なんだからw
諦めなさいwww
811格無しさん:2012/10/14(日) 14:54:47.63 ID:lQ2rKr+R
メス相手に血まみれでも互角w
ずいぶんと都合の良い互角だなwww
812格無しさん:2012/10/14(日) 14:58:04.34 ID:cTU2KLFi
>>811
最終的に行き着くのは互角という現実w
たまらんですw
813格無しさん:2012/10/14(日) 15:54:44.33 ID:mafZi7Gm
ゾウ
814格無しさん:2012/10/14(日) 15:56:46.96 ID:mafZi7Gm
サイ
815格無しさん:2012/10/14(日) 15:57:56.54 ID:mafZi7Gm
カバ
816格無しさん:2012/10/14(日) 15:59:22.54 ID:mafZi7Gm
キリン
817格無しさん:2012/10/14(日) 16:00:46.11 ID:mafZi7Gm
クマ
818格無しさん:2012/10/14(日) 16:02:06.16 ID:mafZi7Gm
ウシ
819格無しさん:2012/10/14(日) 16:03:12.80 ID:mafZi7Gm
ライオン
820格無しさん:2012/10/14(日) 16:04:51.42 ID:mafZi7Gm
トラ
821格無しさん:2012/10/14(日) 17:45:37.17 ID:mafZi7Gm
ゾウ
822格無しさん:2012/10/14(日) 17:47:04.45 ID:mafZi7Gm
サイ
823格無しさん:2012/10/14(日) 17:47:59.37 ID:mafZi7Gm
カバ
824格無しさん:2012/10/14(日) 17:48:57.62 ID:mafZi7Gm
キリン
825格無しさん:2012/10/14(日) 17:50:18.89 ID:mafZi7Gm
クマ
826格無しさん:2012/10/14(日) 17:51:31.40 ID:mafZi7Gm
ウシ
827格無しさん:2012/10/14(日) 17:52:24.07 ID:mafZi7Gm
ライオン
828格無しさん:2012/10/14(日) 17:53:29.27 ID:mafZi7Gm
トラ
829格無しさん:2012/10/15(月) 02:24:00.06 ID:fHqdW1Xh
ゾウ
830格無しさん:2012/10/15(月) 02:25:08.88 ID:fHqdW1Xh
サイ
831格無しさん:2012/10/15(月) 02:26:59.19 ID:fHqdW1Xh
カバ
832格無しさん:2012/10/15(月) 02:28:04.07 ID:fHqdW1Xh
キリン
833格無しさん:2012/10/15(月) 02:29:20.88 ID:fHqdW1Xh
クマ
834格無しさん:2012/10/15(月) 02:30:23.75 ID:fHqdW1Xh
ウシ
835格無しさん:2012/10/15(月) 02:31:10.54 ID:fHqdW1Xh
ライオン
836格無しさん:2012/10/15(月) 02:31:52.51 ID:fHqdW1Xh
トラ
837格無しさん:2012/10/15(月) 12:03:48.45 ID:iffO7bC1
ゾウ
838格無しさん:2012/10/15(月) 12:05:06.89 ID:iffO7bC1
サイ
839格無しさん:2012/10/15(月) 12:06:04.00 ID:iffO7bC1
カバ
840格無しさん:2012/10/15(月) 12:07:06.27 ID:iffO7bC1
キリン
841格無しさん:2012/10/15(月) 12:08:04.75 ID:iffO7bC1
クマ
842格無しさん:2012/10/15(月) 12:09:01.09 ID:iffO7bC1
ウシ
843格無しさん:2012/10/15(月) 12:10:04.38 ID:iffO7bC1
ライオン
844格無しさん:2012/10/15(月) 12:22:37.62 ID:oeSuKENQ
>>810
件のライオンとヒグマは夜も同居させてるのかな?
そうだとしたら、ある程度の大きさの健康な個体ならまず襲われないって事だが。
845格無しさん:2012/10/15(月) 14:45:21.42 ID:iffO7bC1
ゾウ
846格無しさん:2012/10/15(月) 14:46:42.33 ID:iffO7bC1
サイ
847格無しさん:2012/10/15(月) 14:47:33.34 ID:iffO7bC1
カバ
848格無しさん:2012/10/15(月) 14:48:24.36 ID:iffO7bC1
キリン
849格無しさん:2012/10/15(月) 14:49:09.14 ID:iffO7bC1
クマ
850格無しさん:2012/10/15(月) 14:50:00.51 ID:iffO7bC1
ウシ
851格無しさん:2012/10/15(月) 14:50:42.74 ID:iffO7bC1
ライオン
852格無しさん:2012/10/15(月) 18:10:15.07 ID:iffO7bC1
ゾウ
853格無しさん:2012/10/15(月) 18:11:17.72 ID:iffO7bC1
サイ
854格無しさん:2012/10/15(月) 18:12:21.40 ID:iffO7bC1
カバ
855格無しさん:2012/10/15(月) 18:13:12.71 ID:iffO7bC1
キリン
856格無しさん:2012/10/15(月) 18:14:09.42 ID:iffO7bC1
クマ
857格無しさん:2012/10/15(月) 18:15:02.25 ID:iffO7bC1
ウシ
858格無しさん:2012/10/15(月) 18:15:53.96 ID:iffO7bC1
ライオン
859格無しさん:2012/10/15(月) 18:31:40.13 ID:oeSuKENQ
>>810
件のライオンとヒグマは夜も同居させてるのだろうか?
そうだとしたら、ある程度の大きさの健康な個体ならまず襲われないって事になるが。
860格無しさん:2012/10/15(月) 20:37:37.29 ID:iffO7bC1
ゾウ
861格無しさん:2012/10/15(月) 20:38:31.97 ID:iffO7bC1
サイ
862格無しさん:2012/10/15(月) 20:39:30.09 ID:iffO7bC1
カバ
863格無しさん:2012/10/15(月) 20:40:12.07 ID:iffO7bC1
キリン
864格無しさん:2012/10/15(月) 20:41:01.61 ID:iffO7bC1
クマ
865格無しさん:2012/10/15(月) 20:42:01.83 ID:iffO7bC1
ウシ
866格無しさん:2012/10/15(月) 20:42:54.70 ID:iffO7bC1
ライオン
867格無しさん:2012/10/15(月) 21:16:53.67 ID:iffO7bC1
ゾウ
868格無しさん:2012/10/15(月) 21:34:08.93 ID:3t9xW3X0
松田ぁぁ
869格無しさん:2012/10/15(月) 21:34:40.66 ID:3t9xW3X0
隊長ぉ
870格無しさん:2012/10/15(月) 21:35:35.84 ID:3t9xW3X0
藤岡隊長ぉぉ
871格無しさん:2012/10/15(月) 21:36:09.14 ID:3t9xW3X0
松田ッ!!
872格無しさん:2012/10/15(月) 21:36:56.72 ID:3t9xW3X0
落ち着け松田!!
873格無しさん:2012/10/15(月) 21:37:47.23 ID:3t9xW3X0
松田ぁぁ


隊長ぉぉ
874格無しさん:2012/10/15(月) 21:38:18.40 ID:3t9xW3X0
先に行け!!松田!!
875格無しさん:2012/10/15(月) 21:38:50.12 ID:3t9xW3X0
待て!!松田!!
876格無しさん:2012/10/15(月) 21:40:18.68 ID:iffO7bC1
ゾウ
877格無しさん:2012/10/15(月) 21:41:25.81 ID:iffO7bC1
サイ
878格無しさん:2012/10/15(月) 21:42:25.79 ID:iffO7bC1
カバ
879格無しさん:2012/10/15(月) 21:44:00.50 ID:iffO7bC1
キリン
880格無しさん:2012/10/15(月) 21:45:08.77 ID:iffO7bC1
クマ
881格無しさん:2012/10/15(月) 21:51:19.31 ID:iffO7bC1
ウシ
882格無しさん:2012/10/15(月) 21:52:21.48 ID:iffO7bC1
ライオン
883格無しさん:2012/10/15(月) 22:01:00.23 ID:3t9xW3X0
松田ぁ
884格無しさん:2012/10/15(月) 22:01:32.41 ID:3t9xW3X0
隊長ぅ
885格無しさん:2012/10/15(月) 22:02:03.72 ID:3t9xW3X0
待て!!松田!!
886格無しさん:2012/10/15(月) 22:02:35.95 ID:3t9xW3X0
隊長!!
887格無しさん:2012/10/15(月) 22:03:07.00 ID:3t9xW3X0
松田・・・
888格無しさん:2012/10/15(月) 22:03:38.64 ID:3t9xW3X0
・・・隊長?
889格無しさん:2012/10/15(月) 22:04:09.92 ID:3t9xW3X0
松田・・・?
890格無しさん:2012/10/15(月) 22:12:20.28 ID:iffO7bC1
ゾウ
891格無しさん:2012/10/15(月) 22:13:12.48 ID:iffO7bC1
サイ
892格無しさん:2012/10/15(月) 22:14:40.27 ID:iffO7bC1
カバ
893格無しさん:2012/10/15(月) 22:16:48.95 ID:iffO7bC1
キリン
894格無しさん:2012/10/15(月) 22:17:50.21 ID:iffO7bC1
クマ
895格無しさん:2012/10/15(月) 22:18:58.96 ID:iffO7bC1
ウシ
896格無しさん:2012/10/15(月) 22:20:35.81 ID:3t9xW3X0
隊長・・・
897格無しさん:2012/10/15(月) 23:04:51.88 ID:iffO7bC1
ゾウ
898格無しさん:2012/10/15(月) 23:16:11.07 ID:3t9xW3X0
松田?
899格無しさん:2012/10/15(月) 23:16:43.77 ID:3t9xW3X0
隊長?
900格無しさん:2012/10/15(月) 23:17:16.00 ID:3t9xW3X0
松田ッ!!
901格無しさん:2012/10/15(月) 23:32:12.15 ID:iffO7bC1
ゾウ
902格無しさん:2012/10/15(月) 23:33:02.20 ID:iffO7bC1
サイ
903格無しさん:2012/10/15(月) 23:34:02.64 ID:iffO7bC1
カバ
904格無しさん:2012/10/15(月) 23:34:49.38 ID:iffO7bC1
キリン
905格無しさん:2012/10/15(月) 23:35:52.77 ID:iffO7bC1
クマ
906格無しさん:2012/10/15(月) 23:37:02.74 ID:iffO7bC1
ウシ
907格無しさん:2012/10/15(月) 23:38:57.48 ID:iffO7bC1
ライオン
908格無しさん:2012/10/15(月) 23:39:48.05 ID:3t9xW3X0
隊長!!
909格無しさん:2012/10/15(月) 23:40:20.95 ID:3t9xW3X0
松田!!
910格無しさん:2012/10/15(月) 23:40:52.85 ID:3t9xW3X0
焦るな!!松田!!
911格無しさん:2012/10/15(月) 23:41:25.14 ID:3t9xW3X0
冷静になれ!松田ッ!!
912格無しさん:2012/10/15(月) 23:42:05.81 ID:3t9xW3X0
松田ッ・・・
913格無しさん:2012/10/15(月) 23:42:41.49 ID:3t9xW3X0
隊長・・・
914格無しさん:2012/10/16(火) 01:43:47.33 ID:WFbaVGXD
松田?
915格無しさん:2012/10/16(火) 01:45:01.45 ID:WFbaVGXD
松井?
916格無しさん:2012/10/16(火) 01:46:12.59 ID:WFbaVGXD
隊長!!
917格無しさん:2012/10/16(火) 01:47:02.80 ID:WFbaVGXD
落ち着け松田!!
918格無しさん:2012/10/16(火) 01:48:00.49 ID:WFbaVGXD
やめるんだ松田!!
919格無しさん:2012/10/16(火) 01:48:51.79 ID:WFbaVGXD
隊長の命令が聞けないのか松田!!
920格無しさん:2012/10/16(火) 01:51:08.29 ID:WFbaVGXD
松田ぁ
921格無しさん:2012/10/16(火) 07:35:07.14 ID:WFbaVGXD
松田なのか?
922格無しさん:2012/10/16(火) 07:36:10.53 ID:WFbaVGXD
松田なんだな?
923格無しさん:2012/10/16(火) 07:37:08.92 ID:WFbaVGXD
松田!!
924格無しさん:2012/10/16(火) 07:38:12.49 ID:WFbaVGXD
松田。。。
925格無しさん:2012/10/16(火) 07:39:20.53 ID:WFbaVGXD
隊長ですよね?
926格無しさん:2012/10/16(火) 07:40:11.83 ID:WFbaVGXD
隊長なんですよね?
927格無しさん:2012/10/16(火) 07:41:13.26 ID:WFbaVGXD
隊長!!
928格無しさん:2012/10/16(火) 12:20:16.33 ID:WFbaVGXD
松田
929格無しさん:2012/10/16(火) 12:21:13.17 ID:WFbaVGXD
隊長と松田の秘密
930格無しさん:2012/10/16(火) 12:22:00.94 ID:WFbaVGXD
藤岡隊長
931格無しさん:2012/10/16(火) 12:22:52.83 ID:WFbaVGXD
松田優
932格無しさん:2012/10/16(火) 12:24:31.47 ID:WFbaVGXD
そのとき
933格無しさん:2012/10/16(火) 12:25:32.98 ID:WFbaVGXD
目の前に
934格無しさん:2012/10/16(火) 12:26:27.04 ID:WFbaVGXD
とんでもない物が
935格無しさん:2012/10/16(火) 13:22:00.82 ID:WFbaVGXD
それは
936格無しさん:2012/10/16(火) 19:07:41.85 ID:WFbaVGXD
なんと
937格無しさん:2012/10/16(火) 19:08:32.55 ID:WFbaVGXD
まさに
938格無しさん:2012/10/16(火) 19:09:20.83 ID:WFbaVGXD
黄金の
939格無しさん:2012/10/16(火) 19:10:10.58 ID:WFbaVGXD
これ以上は言えない
940格無しさん:2012/10/16(火) 19:11:08.51 ID:WFbaVGXD
隊長!?
941格無しさん:2012/10/16(火) 19:11:58.69 ID:WFbaVGXD
松田ッ!?
942格無しさん:2012/10/16(火) 21:41:30.85 ID:WFbaVGXD
松田
943格無しさん:2012/10/16(火) 21:42:24.80 ID:WFbaVGXD
藤岡
944格無しさん:2012/10/16(火) 21:43:21.34 ID:WFbaVGXD
最強コンビ
945格無しさん:2012/10/16(火) 21:44:09.19 ID:WFbaVGXD
誕生の
946格無しさん:2012/10/16(火) 21:44:55.38 ID:WFbaVGXD
秘訣を
947格無しさん:2012/10/16(火) 21:45:42.28 ID:WFbaVGXD
お教え
948格無しさん:2012/10/16(火) 22:55:45.54 ID:WFbaVGXD
しよう
949格無しさん:2012/10/16(火) 22:56:38.67 ID:WFbaVGXD
それは
950格無しさん:2012/10/16(火) 22:57:41.43 ID:WFbaVGXD
ある喫茶店での出来事である
951格無しさん:2012/10/16(火) 22:58:30.52 ID:WFbaVGXD
松田は
952格無しさん:2012/10/16(火) 22:59:15.02 ID:WFbaVGXD
コーヒーを
953格無しさん:2012/10/16(火) 23:00:05.75 ID:WFbaVGXD
頭から浴びていた
954格無しさん:2012/10/16(火) 23:41:09.82 ID:WFbaVGXD
そこに
955格無しさん:2012/10/16(火) 23:42:00.30 ID:WFbaVGXD
藤岡が現れ
956格無しさん:2012/10/16(火) 23:43:36.93 ID:WFbaVGXD
こう言い放った
957格無しさん:2012/10/16(火) 23:44:34.71 ID:WFbaVGXD
俺も浴びさせろ
958格無しさん:2012/10/16(火) 23:45:25.00 ID:WFbaVGXD
そこに居合わせた客達は固まった
959格無しさん:2012/10/16(火) 23:46:16.02 ID:WFbaVGXD
しかしマスターだけは違った
960格無しさん:2012/10/16(火) 23:51:35.80 ID:6aastm6f
次はここだ
【元祖】━━野生動物強さ格付け46━━【正規】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/ranking/1294759027/
961格無しさん:2012/10/17(水) 00:48:03.73 ID:CZK6KDOH
そのマスターこそ
962格無しさん:2012/10/17(水) 00:50:14.46 ID:CZK6KDOH
松田の兄である
963格無しさん:2012/10/17(水) 00:51:16.42 ID:CZK6KDOH
松田雅史(以下、雅史)である
964格無しさん:2012/10/17(水) 00:52:05.62 ID:CZK6KDOH
雅史は藤岡に
965格無しさん:2012/10/17(水) 00:52:57.63 ID:CZK6KDOH
憧れていた
966格無しさん:2012/10/17(水) 00:53:54.79 ID:CZK6KDOH
藤岡も雅史に
967格無しさん:2012/10/17(水) 07:29:18.68 ID:CZK6KDOH
憧れていた
968格無しさん:2012/10/17(水) 07:30:30.85 ID:CZK6KDOH
しかし
969格無しさん:2012/10/17(水) 07:31:31.61 ID:CZK6KDOH
それは
970格無しさん:2012/10/17(水) 07:32:38.03 ID:CZK6KDOH
困難を極めた
971格無しさん:2012/10/17(水) 07:33:26.15 ID:CZK6KDOH
なぜなら
972格無しさん:2012/10/17(水) 07:34:29.76 ID:CZK6KDOH
事態が急変したため
973格無しさん:2012/10/17(水) 07:35:21.57 ID:CZK6KDOH
隊長ッ
974格無しさん:2012/10/17(水) 07:36:15.19 ID:CZK6KDOH
松田ッ
975格無しさん:2012/10/17(水) 11:30:37.26 ID:CZK6KDOH
隊長!!
976格無しさん:2012/10/17(水) 11:31:22.93 ID:CZK6KDOH
松田!!
977格無しさん:2012/10/17(水) 11:32:17.39 ID:CZK6KDOH
雅史!!
978格無しさん:2012/10/17(水) 11:33:15.86 ID:CZK6KDOH
隊長!!
979格無しさん:2012/10/17(水) 11:34:06.66 ID:CZK6KDOH
松田!!
980格無しさん:2012/10/17(水) 11:34:59.06 ID:CZK6KDOH
雅史!!
981格無しさん:2012/10/17(水) 11:36:02.89 ID:CZK6KDOH
藤岡
松田
雅史
982格無しさん:2012/10/17(水) 11:36:49.13 ID:CZK6KDOH
世界の藤岡
983格無しさん:2012/10/17(水) 12:41:15.38 ID:WNO4HYw6
ここ数日でネコヲタが乱立したスレが逐次消化されていってるな。良い傾向だ。

次はここ
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/ranking/1294759027/
【元祖】━━野生動物強さ格付け46━━【正規】
984格無しさん:2012/10/17(水) 12:50:01.12 ID:88t/otYH
それだけ人気があるって事だよ熊ヲタさんw
985格無しさん:2012/10/17(水) 17:06:59.65 ID:WNO4HYw6
何にしても消化されてるならいいよ

ここはもう消えるから次はここ

【元祖】━━野生動物強さ格付け46━━【正規】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/ranking/1294759027/
986格無しさん:2012/10/17(水) 17:09:08.86 ID:cdozjTqZ
糞スレ埋め
987格無しさん:2012/10/17(水) 17:09:40.66 ID:cdozjTqZ
埋め
988格無しさん:2012/10/17(水) 17:09:51.70 ID:VtsZlUqr
無くなったら「ハラガケ、ネコヲタ排除スレ」を、立ててくれ。
989格無しさん:2012/10/17(水) 17:10:12.16 ID:cdozjTqZ
ume
990格無しさん:2012/10/17(水) 17:10:43.79 ID:cdozjTqZ
ume
991格無しさん:2012/10/17(水) 17:11:15.19 ID:cdozjTqZ
UME
992格無しさん:2012/10/17(水) 17:11:46.41 ID:cdozjTqZ
うめ
993格無しさん:2012/10/17(水) 17:12:17.56 ID:cdozjTqZ
埋め
994格無しさん:2012/10/17(水) 17:12:48.81 ID:cdozjTqZ
ume
995格無しさん:2012/10/17(水) 18:21:06.94 ID:WNO4HYw6
ウメ
996格無しさん:2012/10/17(水) 18:22:52.87 ID:WNO4HYw6
埋め
997格無しさん:2012/10/17(水) 19:33:34.99 ID:cdozjTqZ
埋め
998格無しさん:2012/10/17(水) 19:34:06.46 ID:cdozjTqZ
埋め
999格無しさん:2012/10/17(水) 19:34:37.71 ID:cdozjTqZ
埋め
1000格無しさん:2012/10/17(水) 19:35:09.07 ID:cdozjTqZ
糞スレ埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。