全ジャンル作品最強議論スレvol.85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
作品単位で最強を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り、荒らしはスルー推奨。

前スレ
全ジャンル作品最強議論スレvol.84
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1239113583/

まとめサイト
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦 vol.139
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239439334/

@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】
2格無しさん:2009/05/07(木) 00:46:29
ランキング

 GetBackers-奪還屋->永遠神剣シリーズ>Superman and Batman: World's Funnest
 >ファイブスター物語>THE INFINITY GAUNTLET>異界戦記カオスフレア>STAR TREK
 >デモンベインシリーズ>ディアスポラ>予め決定されている明日
(全能の壁)
 >THE DC VERSUS MARVEL>那由他>真・運命のタロット>タイム・シップ
(時間無視の壁)
 >宇宙の果てを越えて>ウルトラシリーズ>マンガギリシア神話>SF西遊記 石川英輔
 >美少女戦士セーラームーン>クトゥルー神話大系>虚無戦記>スカイラーク・シリーズ=果しなき流れの果に
 >鋼炎のソレイユ>狗狼伝承>14歳=スーパーロボット大戦Z>東方Project=歪んだ創世記=マテリアル・ナイト
 >魔界戦記ディスガイアシリーズ>レンズマンシリーズ>大空魔竜ガイキング
 >吸血鬼ハンターシリーズ>ももえサイズ シリーズ>ゲッターロボサーガ>闇(ショートショートの広場9)
(宇宙破壊の壁)
 >五十六億七千万年の二日酔い>脳喰い>天元突破グレンラガン
 >DRAGON BALL シリーズ (アニメ)>デュエルマスターズ>救命戦士ナノセイバー
(銀河系規模の壁)
 >がんばれゴエモンシリーズ>宇宙刑事シリーズ>ナイトウォッチ3部作>ドラえもん>MAPS
 >マンガ黄金の法エル・カンターレの歴史観>タツモリ家の食卓=マクロス7>スーパーロボット大戦αシリーズ
 >小学科学 クイズ 宇宙のなぞ>ヒロイック・エイジ>時の果ての世界>ウルトラマン超闘士激伝
 >ロボット・シリーズ>おねがいマイメロディ>BASTARD!!−暗黒の破壊神−>塊魂シリーズ>星くず英雄伝
(恒星破壊の壁)
 >STAR OCEAN Till the End of Time>敵は海賊・海賊版>超人ロック>DETONATORオーガン
 >AΩ 超空想科学怪奇譚>図解クトゥルフ神話=オゲレツ大百科シリーズ>魔法の国ザンス=魔界都市シリーズ
 >仮面ライダーカブト>魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ>DRAGON BALL
 >グローリアスドーン>劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE>MARVEL SUPER HEROES
 >スクラップド・プリンセス>ゴーストハンター・シリーズ
(光速戦闘の壁)
 >知っておきたい 伝説の英雄とモンスター>Xenosaga>宇宙一の無責任男シリーズ
 >学園戦記ムリョウ (漫画)>成恵の世界>DUEL SAVIOR>お・り・が・み&戦闘城塞マスラヲ
 >超重神グラヴィオンシリーズ>DUEL SAVIOR DESTINY>RANGERS STRIKE
 >宇宙戦艦ヤマトシリーズ>トップをねらえ2!>聖闘士星矢>円盤皇女ワるきゅーレ
(惑星破壊の壁)
3格無しさん:2009/05/07(木) 00:47:06
 >絶対地球防衛機メガラフター>ビ・ヨンド>サイボーグ009>とっても!ラッキーマン
 >ガチャフォース>メテオス>蟲と眼球とシリーズ>勇者王ガオガイガー>ギャラクシーエンジェル(アニメ)
 >Xenosaga THE ANIMATION>白銀のソレイユ>ネオコントラ>遊撃宇宙戦艦ナデシコ
 >スーパーロボット大戦W>スーパー特撮大戦2001>トップをねらえ! NeXT GENERATION>トップをねらえ!
(宇宙戦闘の壁)
 >IZUMOシリーズ>伝説巨神イデオン>ザ・ドラえもんズスペシャル
 >ZEGAPAIN -ゼーガペイン->ソウルクレイドル 世界を喰らう者>FINAL FANTASY [
 >VIEWTIFUL JOE>ザ・サード>シバルバー 天の十三階段>CRIME CRACKERS
 >ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス->ふたりはプリキュア Splash Star>アニレオン!>竜神伝説
(惑星サイズの壁) 竜神伝説〜知っておきたい 伝説の英雄とモンスターの総当たり
 >シャンクシリーズ>NHKにようこそ!(ED映像)>遊☆ 戯☆王デュエルモンスターズ>女神候補生
 >西遊記>電磁戦隊メガレンジャー>ウルトラマンマックス>FINAL FANTASY Y>蒼穹のファフナー
 >スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ->ドラゴンボールZ3=ジーンダイバー>奏光のストレイン(漫画)
 >真・女神転生U>魔術士オーフェン=ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団=アルジェントソーマ
 >星のカービィ スーパーデラックス>デジモンテイマーズ>魔法戦隊マジレンジャー=創聖のアクエリオン
 >超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜>うえきの法則>ルーンウルフは逃がさない
 >仮面ライダー&仮面ライダーV3>ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜>FINAL FANTASY Z
(防御無視の壁)
 >封神演義 (藤崎竜)>SaGa2 秘宝伝説>デストロイ オール ヒューマンズ>正義刑事セイギマン
 >46億年物語 -THE 進化論->創竜伝>遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ=R-TYPEシリーズ
 >銀河の三人>絢爛舞踏祭 Brave New World=Fate>sakusaku
 >魔法少女リリカルなのは>ARMORED CORE 4>されど罪人は竜と踊る
 >ウルトラマン ファイティングエボリューション リバース=銀色のオリンシス=FINAL FANTASY X
 >DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー>機動武闘伝Gガンダム>ぼくらの>聖刻1092
 >FINAL FANTASY V>ジョジョの奇妙な冒険(SFC)>NAMCO x CAPCOM>とある魔術の禁書目録
 >仮面ライダー龍騎>ジョジョの奇妙な冒険=GUN×SWORD>創星のアクエリオン
 >OVERMANキングゲイナー>都市シリーズ>ガンダムシリーズ(漫画)=機動戦士ガンダム(ノベル)
 >鉄腕アトム=突撃!パッパラ隊>アイドルマスター XENOGLOSSIA
(隕石の壁)
4格無しさん:2009/05/07(木) 00:47:34
 >破壊魔定光=ZOIDS SAGA U>天外魔境U>大乱闘スマッシュブラザーズX
 >魔人探偵脳噛ネウロ>舞-HiME>ゼビウス>ラーゼフォン(漫画)>サンダーガール!
 >ウルトラセブン(SFC)>ぱにぽにだっしゅ!>ドラゴンボールZ 超武闘伝2>ドラゴンボールZ 舞空闘劇
 >終わりのクロニクル>スーパーマリオギャラクシー>Luminous Arc>ウルトラ魔法少女まなな
 >魔魚戦記>仮面ライダーJ>ディメンション・ゼロ>五星戦隊ダイレンジャー>魔界塔士SAGA
 >ZFマジンガーX>ウルトラマンファイティングエボリューション0=ビーストウォーズU&ネオ
 >幻燐の姫将軍シリーズ>ARMORED CORE(Nシリーズ)>こいこい7(アニメ)
 >Powerpuff Girls>宇宙の騎士テッカマンブレード>真説 魔獣戦線=聖戦士ダンバイン
 >ACE COMBATシリーズ>ヴァンパイア十字界>MEN IN BLACK>FINAL FANTASY W
(山破壊の壁)
 >仮面ライダークウガ=サイバーボッツ>パワプロクンポケットシリーズ
 >ウルトラマンファイティングエボリューション3>ARMORED CORE(ノベル)
 >GODZILLA FINAL WARS>THE 地球防衛軍シリーズ>吉永さん家のガーゴイル
 >秘密結社でいこう!&改造人間でいこう!&物体えっくすでいこう!>ギガンティックドライブ
 >FINAL FANTASY ] シリーズ>幽遊白書>武装錬金(アニメ)>ファイナルコマンド赤い要塞
 >Battle Garegga>1942シリーズ>老ヴォールの惑星>Another Century's Episode>キスダム〜ENGAGED PLANET〜
 >勇者エクスカイザー>FANTASTIC FOUR>South Park=うたわれるもの (アニメ)>DRAG-ON DRAGOON
 >仮面ライダーZO>それいけ!アンパンマン>ベアナックルシリーズ>仮面ライダー555=E.
 >チャージマン研!>ファミコンウォーズDS>鉄コミュニケイション(ノベル)>ONE PIECE>FINAL FANTASY U
(超音速の壁)
 >月姫>サガフロンティア>メイドさんと大きな剣
 >ブギーポップシリーズ=戦う司書シリーズ=Romancing Sa・Ga>仮面ライダー電王
 >DEVILMAN=三国志大戦>DRAGON QUEST X 天空の花嫁 (PS2)>DRAGON QUEST V そして伝説へ…
 >エンジェルフォイゾン>KING OF THE MONSTERS 2>フィリム 超吸血幻想譚
 >DRAGON QUEST Y 幻の大地>スーパーボンバーマン2>ガンガンヴァーサス>エンジェル・ハウリング
 >CAPCOM FIGHTING Jam>Dears>柳田理科雄のスーパーロボット最強決定大戦!>ストリートファイターV
 >Arc The Lad シリーズ(ゲーム)>クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉>Magic The Gathering
(巨大生物の壁)
 >MONSTER HUNTER(ノベル)>クトゥルフの呼び声(ホビージャパン)>錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
 >劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト>デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団=ウルトラファイト
 >イナズマン>婦警さんはスーパーギャル>キングコング2 怒りのメガトンパンチ
 >デュアル!ぱられルンルン物語>機動戦士ガンダムSEED C.E.73−STARGAZER−
 >聖飢魔U HUMANE SOCIETY〜人類愛に満ちた社会〜>巨人のドシン>俗・さよなら絶望先生
 >LIVE A LIVE=ウルトラマン(SFC)>ウルトラ怪獣名勝負「夢の対決」>レッドマン>ウルトラマンVS仮面ライダー
(ビル破壊の壁)
 >タクティクスオウガ>ワールドヒーローズシリーズ>METAL SLUGシリーズ
 >ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日>9S=サヴェッジサイエンス
 >暴れん坊天狗=ドラゴンキラーありますシリーズ=アクトレイザーシリーズ>ゴルゴ13-第一章 神々の黄昏-
 >ブラックロッドシリーズ>ラルΩグラド>仮面ライダー剣>ニンジャコマンドー>ウルフファング
 >空想科学少女リカ>カオスレギオン>「ナポレオン」>ルナティック・ムーン>バトルシティー>屍竜戦記
 >MOTHER>ねこぢる草>トランスフォーマー コンボイの謎>Destroy All Humans! シリーズ>WOLF's RAIN
 >ファミスタ64>世界の中心、針山さん>ジャングルの王者ターちゃん(アニメ)>バイオ戦士DAN=SPECIAL FORCE
 >餓狼伝説シリーズ(細井雄二)=ドラゴンボール 神龍の謎>THE MATRIX>北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝
 >Nightmare Circus>流星人間ゾーン>大日本人>ドンキーコング(GB)>biohazard 4=スーパーストリートファイターU
(銃弾回避の壁)
5格無しさん:2009/05/07(木) 00:48:23
 >ジョジョの奇妙な冒険(PS)>マッハライダー=ときめきメモリアル2
 >鬼哭街>オーベルジュ・ろわぞぶりゅ>Wizardry シリーズ>願い石>七人のナナ>神力契約者M&Y
 >学校であった怖い話S>ドラえもん〜ギガゾンビの逆襲〜>熱風海陸ブシロード>C市>ハヌマーンと5人の仮面ライダー
 >ゼロの使い魔>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>モノクロス Broken soul,Angel wing
 >FRONT MISSION シリーズ=スーパー要塞空母『富士』=レジンキャストミルク>THE 戦艦>日本海軍
(軍艦の壁)
 >バンゲリングベイ>大戦略U>DEATH NOTE(漫画)>INDIANA JONES
 >ポケットモンスター=バッカーノ!シリーズ=ファイブスター物語(映画)>星をみるひと
 >僕の血を吸わないで>BLACK CAT (JUMPj-BOOKS)>エリートヤンキー三郎>乃木坂春香の秘密
 >THE KING OF FIGHTERS シリーズ=All You Need Is Kill>ローゼンメイデン>真・仮面ライダー>バキシリーズ
 >パーマン>天界の狂戦士>Grand Theft Auto V>DEATH NOTE(映画)=かみちゅ!=エル・カザド>バオー来訪者
 >韋駄天翔>いっき>ルパンV世>真月譚 月姫>老人と宇宙>軍人将棋>地球防衛企業ダイ・ガード
 >ファイターズヒストリーシリーズ>MURDER PRINCESS>セキレイ>ラグランジュポイント
 >超頭脳シルバーウルフ=トバルシリーズ>ダイノレックス>ドラゴンクエストモンスターバトルロード
 >火の鳥 鳳凰編=愛の有機生命体天国>Gears of War>ゲームボーイウォーズ>虫姫さまシリーズ
 >天空の城ラピュタ>ガリバー・パニック>WAR OF THE WORLDS (2005年の映画)>BATTLEFIELD:BAD COMPANY
 >大戦略DS>戦闘国家-改-IMPROVED>46億年物語〜はるかなるエデンへ〜=ゼルダの伝説夢を見る島DX
 >きみのためなら死ねる>恐竜トリケラトプスシリーズ>THE 戦車
(戦車の壁)
 >機甲騎士団>USAVICH=BJの冒険シリーズ>かまいたちの夜2>チャージマン研!内でやっていた怪獣映画
 >SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA)>DINO CRISIS 2>パリ・ダカールラリースペシャル
 >DRAGON QUEST [ 空と海と大地と呪われし姫君>Jaws Unleashed>Conker's Bad Fur Day
 >スクウェアのトムソーヤ>悪魔城ドラキュラ=Harry Potter シリーズ=もっともあぶない刑事
 >TO THE CASTLE>LEFT 4 DEAD>元祖西遊記スーパーモンキー大冒険>ILLBLEED=Fate/stay night(アニメ版)
 >摩訶摩訶>スウィートホーム>UNDERWORLD=超神ネイガー>gRiMgRiMoiRe=JURASSIC PARK (映画)
 >ジュラシックパークV アドバンスドアクション>九龍妖魔学園紀=悪夢狩り=恐竜物語 マイア
(恐竜の壁)
 >北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝>ロボコップシリーズ>天球儀=THE MUMMY (リメイクシリーズ)
 >ぼくらの(OP映像)>OPERATION WOLF>ちいちゃんのかげおくり>スーパードンキーコング>Stubbs the Zombie
 >GOOD LUCK!!=きかんしゃトーマス>シャドウゲイト>ネコジャラ物語>やわらか戦車
 >FinalFight1・2>風雲黙示録 格闘創世>飛龍の拳ツイン>THE 任侠>人魚の烙印>北斗の拳 凄絶十番勝負>餓狼伝 break blow
 >風雲新撰組>カイザーナックル>Wolfenstein: Enemy Territory (No Quarter)>クロスファイア (オンラインゲーム)
 >ソード・オブ・ソダン=侍道2>フルメタル・パニック? ふもっふ>WANTED(映画)>ノットトレジャーハンター
 >仮面ライダー倶楽部>堕落天使>ゴルゴ13=リベリオン>COMMANDO>law of the west〜西部の掟〜
(ガンマンの壁)
6格無しさん:2009/05/07(木) 00:49:18
 >CUFFS〜傷だらけの地図〜>天誅忍凱旋>たけしの挑戦状=Happy Tree Friends>侍(ゲーム)
 >Φなる・あぷろーち>スーパーマリオブラザーズ>ひぐらしのなく頃に>地球少年ジュン
 >チーターマン>六人男、世界をのし歩く>ザ・ロード・オブ・キング>絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-=トリコロ
 >はたらくくるま=おばけのバーバパパシリーズ>銀盤カレイドスコープ=まさし君>サザエさん
 >となりのトトロ>ちっちゃな雪使いシュガー>パズラー>頭文字D>恋空―切ナイ恋物語>刀語
 >学園特捜ヒカルオン>東方見文録=スーパーマリオカート=ヴァンパイアホスト〜夜型愛人専門店〜>KILL BILL
 >新選組!>ステーシー>らき☆すた スーパー童話大戦>地獄少女=はじめの一歩>ぼのぼの
(熊殺しの壁)
 >ARIEL>三国演義(安能務版)=キャプテン翼V 皇帝の挑戦>君が主で執事が俺で>地獄の釜開き(友成純一)
 >ソラリス>つよきす cool×sweet>黒い光=双恋(ゲーム)>千と千尋の神隠し>へっぽこSPなごみ
 >かまいたちの夜>ソニックブラストマン=ヤマトナデシコ七変化>お伽 正ちゃんの冒険>日出処の天子
 >「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ=よくしま=戯言シリーズ&零崎シリーズ>仮面ライダーファイズ正伝 -異形の花々-
 >どうぶつの森シリーズ>谷山浩子の「悲しみの時計少女」>角と牙>ファイヤースープレックス
 >ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』>Dream Catcher
(マシンガンの壁)
 >BACK TO THE FUTURE>オは愚か者のオ>三国志曹操伝>かめくん
 >ブギーキャットNAVI=無法者の町からやってきた弱虫>BAMBOO BLADE>あずまんが大王
 >拳銃が俺を呼んでるぜ>マリオペイント=ぷよぷよシリーズ>日本以外全部沈没>エキサイトバイク
 >AIR=動物園へ行こう>シンデレラ・パニック!>さーかす>フン・フン・フンコロガシ
(野生の壁)
 >ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ≧桃太郎(芥川龍之介)=マッハ!!!!!!!!!!>逆転裁判シリーズ>最果てのイマ
 >攻防、100キログラム!>SHUFFLE!=ルー=ガルー 忌避すべき狼>ソロモンの鍵>ミサキの一発逆転!
 >透明人間(H・G・ウェルズ)>四十七人の力士>北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ>スパルタンX (ゲーム)
 >ブシドーブレードシリーズ>ストリートファイターU よみがえる藤原京>涼宮ハルヒシリーズ
 >痴漢者トーマス>とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)>無限の暗殺者
 >AIR(アニメ)>現代に甦った闇の死置人あなたの怨み晴らします>特ダネ三面キャプターズ
 >無敵看板娘(OP映像)>長靴を履いた猫(ペロー)=世界の中心で愛を叫んだけもの
 >Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb
 >「Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢〜the IMP〜」>熱血硬派くにおくん>テトリス(GB)=走れメロス
 >双恋(アニメ)=ストレッチマンシリーズ>お天気天使晴れ晴れハレルノン
 >The story of little blackSambo=目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢
 >日曜日〜ひとりぼっちの祈り〜>十津川警部シリーズ>saw zero>武田信玄>アイスクライマー
 >kanon>SNOW>燃えろ!! プロ野球=レッドカード>THE 異種格闘技>パンチアウト
 >TALES OF PHANTASIA>カラテカ>THE ボクシング>大長今>ももたろう(ダイソーの絵本)
 >明日のナージャ>サーカスチャーリー>To Heart=ARIA=CLANNAD
 >大変だ!=スーパーヒーロータイム(2006年版)>雁取り爺>ハイパーオリンピック イン アトランタ
 >ファンタ学園=学校の怪談(映画)>To Heart2>あとがき(キノの旅シリーズ)>不思議の国のアリス>罪と罰
(武器持ちの壁)
7格無しさん:2009/05/07(木) 00:49:54
 >モモタロウ>Quinty>流刑地にて=地獄の使者たち>The Forgotten=マリアとドラクゥ
 >姉妹の方程式>メトロポリタン美術館>阿Q正伝>ホネホネロック
 >フッフッフッってするんです=ししうち作兵衛=キス我慢選手権>THE IDOLM@STERシリーズ
 >Signs>H2O-FOOTPRINTS IN THE SAND-=Summer Days>審判>ポートピア連続殺人事件
 >イリスの虹>さよなら絶望先生>パラサイト・デブ>いばらのなかのユダヤ人=ef - a tale of memories
 >Rope>まんがで知ろう天文学>君が望む永遠>Girlfriend(PV)>炎のランニングバック
 >リップルアイランド=でたらめ町の怪現象 委員長vsコケシ>西城秀樹のおかげです>ひだまりスケッチ
 >ゲーム発展途上国U DX>恋空(実写映画)>ゆけ!ゆけ! 川口浩!!>スケッチブック 〜full color's〜
 =カタマリティー>なんてったってアイドル>和声と創意への試み>学校の怪談2>Deep Love 劇場版 アユの物語
 >しゃくがんのシャナたん=子どもたちが屠殺ごっこをした話(第2話)=こどものじかん>げんしけん
 =We'rethe "YAEN"シリーズ=無人島ジョーク=外郎売=プリップリン体操=舛添要一 朝までファミコン
 =リングシリーズ三部作(リング・らせん・ループ)
(成人男性の壁)
 >ヴぁんぷ!>NEXT LEVEL>空(小説)>彼女はQ>ライオン仮面
 >ヤミと帽子と本の旅人(アニメ)>ぼくらのパパは空手の先生>俺はぜったいプレスリー
 >女子大生家庭教師濱中アイ>となりの801ちゃん>変身
 >海辺のカフカ=ウォーリーをさがせ!シリーズ=Last Christmas>ストーカー
 >白雪姫=こいのぼりだいぼうけん>きいろいことり>かたつむり前線>The Story of the Three Little Pigs
 >さんびきの子ぶた>チコタン ぼくのおよめさん=暴いておやりよドルバッキー>ごん狐=シムアント
 >にっぽんの台所>しばわんこの和のこころ>学園天国>GA芸術科アートデザインクラス>ときめきメモリアル
(女子高生の壁)
 >METAL MAX 2>およげ!たいやきくん>豆しば(CM)>IevanPolkka>桃太郎(童謡)>ツンデレラ=GREEN MAN
 >一寸法師(御伽草子)=あなただけ見つめてる>佐賀県>Wild Flowers>葛飾ラプソディ
 >謳う丘 〜EXEC_HARVESTASYA/.〜=異邦人=世界はグー・チョキ・パー>閉鎖のシステム
 >テレポーテーション〜恋の未確認〜>日がな半日ゲーム部暮らし>ファイト!=寿限無
(人類の壁)
 >朝のリレー=シナモン the movie>少年仮面ライダー隊の歌>さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜
 >五匹のこぶたとチャールストン>超妹大戦シスマゲドン=にんげんっていいな
 >A Blue Dove for the Princess 姫君の青い鳩〜オリオンポプラのこずえに伝わる物語〜
 >こねこのねる=鳥獣戯画>コルベスさま=THE STRONGEST ONE OF ALL>けっきょく南極大冒険
 >Electrical Communication>Fish Fight!>FISH EYES>ドクターマリオ>ふしぎなたまご
 >人類は衰退しました=ねずみ物語=ピクミン>ケシカスくん=ダービーマウちゅう2>法話 浦島太郎
 >勝負の終わり(エンド・ゲーム)>甲虫王者ムシキング(アーケード)>やまなし>虫の声>だんご三兄弟>だんご大家族
(だんごの壁)
 >小部屋>菌劇場>もやしもん内おまけマンガ>フラックス
 >労使関係=ポケット宇宙>フェッセンデンの宇宙>時空争奪
8格無しさん:2009/05/07(木) 02:31:56
【作品名】メタルギアシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ネイキッド・スネーク
【次鋒】雷電
【中堅】ソリッド・スネーク
【副将】サイボーグ忍者
【大将】ヴォルギンwithシャゴホッド

【名前】ネイキッド・スネーク
【属性】伝説の傭兵、潜入のエキスパート、ダンボール愛好家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】直投げ:一撃で鍛えた軍人を気絶させる
     スタングレネード:音と光で半径5mの人間を気絶させる手榴弾、耐性が無いと人間なら誰でも気絶
     RPG7:対戦車ロケットランチャー
      どの装備も切り替えにかかる時間は0秒
【防御力】RPG7の直撃をくらっても戦闘続行可能、10発以上耐える
     テングダケなどの毒物を大量に摂取しても死なずに行動可能
     スタングレネードを0距離で直視して平気
【素早さ】10m先から拳銃弾と同速の電撃を発射された後で抜き撃ちが可能なハンドスピードを持つ相手より早く抜き撃ちができる
     又、上記のハンドスピードを持つ相手と格闘戦が可能
     移動速度は達人以上
【特殊能力】スピリット+ステルス迷彩+∞ペイント
       弾数∞な上に完全に風景に溶け込み、無音で行動する彼は誰から見ても不可視の存在となる
       ただし赤外線ゴーグル等熱源を探知出きたり、犬には気付かれる

【名前】雷電
【属性】ジャック・ザ・リッパー
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】刀:刃渡り1m程の刀 一撃でスティンガーと同等の威力
     スティンガー:携行型ミサイル、現実相応の威力と射程と弾速、弾数は数十発
     PSG1:独逸の狙撃銃、現実相応の威力と射程と弾速、弾数は数十発
     スタングレネード:音と光で半径5mの人間を気絶させる手榴弾、耐性が無いと人間なら誰でも気絶、弾数は数十発
【防御力】戦闘機のミサイルをくらっても戦闘続行可能、10回以上耐えられる
     スタングレネードを0距離で直視して平気
【素早さ】戦闘機のミサイルが20m先から発射された後に回避可能
     移動速度は達人以上
【特殊能力】ステルス迷彩:装備すると透明になる、殴られても敵は目の前に居るのに気付かない
             匂いはあるので犬には気付かれ、熱を発しているので赤外線ゴーグルにも見破られる
      無限ウィッグ:装備すると持ってる武器の残弾が無限になる

【名前】ソリッド・スネーク
【属性】クローン人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】スティンガー:携行型ミサイル、現実相応の威力と射程と弾速、弾数は数十発
     PSG1:独逸の狙撃銃、現実相応の威力と射程と弾速、弾数は数十発
     スタングレネード:音と光で半径5mの人間を気絶させる手榴弾、耐性が無いと人間なら誰でも気絶、弾数は数十発
【防御力】スティンガーの連射をくらっても無傷な扉を一刀両断できる刀で斬られても戦闘続行可能、10回以上耐える
     スタングレネードを0距離で直視して平気
【素早さ】3,4m先からのアサルトライフルの連射を刀で全弾切り払って防御する相手と互角に格闘可能
     移動速度は達人以上
【特殊能力】ステルス迷彩:装備すると透明になる、殴られても敵は目の前に居るのに気付かない
             匂いはあるので犬には気付かれ、熱を発しているので赤外線ゴーグルにも見破られる
      無限パンダナ:装備すると持ってる武器の残弾が無限になる
      レーション:体力を約半分回復する、数個所持
      サーマルゴーグル:物体が放出する赤外線の熱分布を図として見る事ができるゴーグル
      装備の切り替えにかかる時間は0秒
      光学迷彩を施している奴を素で視認可能
【短所】クローンなので老化が早い、10年も経つと爺さんになる
【戦法】ステルス迷彩を装備した状態で参戦
    無限パンダナ装着→スティンガー発射→ステルス迷彩装着を繰り返す
9格無しさん:2009/05/07(木) 02:33:03
【名前】サイボーグ忍者
【属性】グレイフォックス、サイボーグ
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】刀:刃渡り1m程、スティンガーの連射をくらっても無傷な扉を一刀両断できる
     銃:右手に付けたエネルギー銃、スティンガー並の威力と射程と弾速、連射可能
【防御力】スティンガーの連射をくらっても戦闘続行可能、10回以上耐える
【素早さ】3,4m先からのアサルトライフルの連射を刀で全弾切り払って防御できる
     移動速度は達人以上
【特殊能力】ステルス迷彩:装備すると透明になる、殴られても敵は目の前に居るのに気付かない
             匂いはあるので犬には気付かれ、熱を発しているので赤外線ゴーグルにも見破られる
      光学迷彩を施している奴を素で視認可能
【短所】麻薬中毒

【名前】ヴォルギンwithシャゴホッド
【属性】両刀使い(性的な意味で)+核搭載戦車
【大きさ】ヴォルギン:190cm程度の巨漢
     シャゴホッド:全幅6.4m、全長22.8m
【攻撃力】シャゴホッドの武装
     ・DShK38-12.7mm重機関銃が2門
     ・同対空機関銃を1門
     ・9M112コブラ対戦車誘導ミサイルを発射する9K112ランチャーを6門
     ・大型の100銃身機関銃を1門装備
     ・核爆弾一発(射程はソ連からアメリカまで)
     核以外の弾の残弾は無限
     以下ヴォルギンの能力

     パンチ
     RPG-7の連射で無傷な装甲を一撃で貫く
     ・電撃
     体から電撃を放つ、相手に高圧電流を流すだけではなく
     相手が銃器などを武装している場合はそれを全て暴発させる
【防御力】シャゴホッドはRPG−7を連射されても無傷
     ヴォルギンはRPG−7の連射をくらっても戦闘続行可能、十発以上耐える
     象を眠らせる麻酔の直撃を十発くらっても戦闘続行可能に
【素早さ】シャゴホッドは平均時速80km
     ロケットブーストをかけることで最高で300マイル(約時速500km)となる
     ホバー移動が基本のためどこでも平地のように動ける
     ヴォルギン本人はネイキッド・スネークと同じ程度の反応
【特殊能力】「電気人間」
      ヴォルギンは体に電気を宿しており
      常に高圧電流を身にまとっている
【戦法】とりあえずミサイル発射
【備考】橋で落下して分離する前の状態で参戦
10格無しさん:2009/05/07(木) 21:15:47
キュアとCQCの関係でネイキッド>雷電、スネークじゃないか?
雷電とソリッドはステルスと無限同時装備無理って書いてないのはまずいと思う
あと雷電もレーションとサーマル使えるよ、道具が被るのはおkだから
それと雷電とスネークも互角の戦いできるから雷電も同じ素早さにできるんじゃ
11格無しさん:2009/05/08(金) 11:06:42
【作品名】幽☆遊☆白書2 格闘の章
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】蔵馬
【次鋒】桑原和真
【中堅】飛影
【副将】浦飯幽助
【大将】戸愚呂100%
【共通設定】
【攻撃力】1発1発の打撃は長さ10m以上に渡ってアスファルトを深さ数十cm抉る技と同等の威力
【防御力】上記の打撃に30発以上耐えられる
【素早さ】拳法の達人並み

【名前】蔵馬
【属性】人外
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】桑原和真
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】飛影
【属性】人外
【大きさ】少年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】浦飯幽助
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】戸愚呂100%
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
12格無しさん:2009/05/08(金) 13:51:57
【作品名】リッジレーサー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】RT BLUE MAPPY
【次鋒】GALAGA RT CARROT
【中堅】RT NEBULASRAY
【副将】RT XEVIOUS GREEN
【大将】13” RACING

【先鋒〜大将の共通設定】
【属性】レーシングカー
【大きさ】レーシングカー並
【攻撃力】時速200km程での体当たり
【防御力】時速200km程で思いっきり壁にぶつかっても平気。
     時速200km同士で前方から車が突っ込んできても平気     
【素早さ】時速200km程で走行可能
     時速200kmぐらいで走っていても、10mほど先の障害物に余裕で対応できる反応。
13格無しさん:2009/05/08(金) 14:10:26
コミックス完結&作者の誕生日記念
【作品名】ひめくらす
【ジャンル】4コマ漫画
【先鋒】葵の母
【次鋒】佐野ユースケ
【中堅】イチゴ狩りの時のバスwith鮎川みなみ&高良カコ
【副将】イチゴ狩りの時のバスwith直江正人&近藤
【大将】イチゴ狩りの時のバスwith水野葵

【先鋒】
【名前】葵の母
【属性】葵の母親
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性相当
【長所】女手一つで葵を育ててきた
【短所】ただの数合わせ

【次鋒】
【名前】佐野ユースケ
【属性】葵の幼馴染の男子高校生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】男子高校生相当
【長所】最終巻で登場したためこのスペックで参戦可能(そうでなかったら全て幼稚園児相当だった)
【短所】葵の男性恐怖症の元凶

【中堅から大将までの共通設定】
【属性】学校で借りるようなバス
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】数十人が乗れるようなバス相当
【長所】最終巻でまさかの乗り物登場
【短所】超手抜きテンプレ
【備考】葵は本来中堅のバスに乗るはずだったが、遅刻をして副将のバスに乗ってしまった
    その後、トイレ休憩の際に正しいバスに乗り換えるはずだったが、さらに間違えて違うバスに乗ってしまった
    この3台のバスは、その状態で参戦するものとする
    なお、みなみとカコは参考テンプレ1と2、直江と近藤は参考テンプレ3と4、葵は参考テンプレ5参照
    ちなみに、これ以外の乗客は中堅のみ全員女子高生、副将と大将は全員男子高校生が乗っていて
    それ以外に運転手(おそらく全て成人男性)が乗っている
【戦法】轢く


【参考テンプレ1】
【名前】鮎川みなみ
【属性】蕎麦屋の娘の女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ある程度運動神経のいい女子高生相当
【長所】常識人
【短所】耳年増
    お弁当が蕎麦のみ&水筒に麺つゆ(老舗風味)な時がある

【参考テンプレ2】
【名前】高良カコ
【属性】トラブルメーカーな女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】【防御力】運動オンチな女子高生相当
【素早さ】町内の羽根つき大会で、私服でいつの間にか負ける程度の反応速度
     クラス対抗リレーでアンカーとしていい線でバトンを受け取り、ぶっちぎりのドベになる程度の移動速度
     (他のクラスは全員男子高校生)
【長所】胸
【短所】カナヅチ
    運動オンチ
14格無しさん:2009/05/08(金) 14:12:29
【参考テンプレ3】
【名前】直江正人
【属性】葵好きの男子高校生
【大きさ】男子高校生相当
【攻撃力】通常時は30kgのバーベルがギリギリ持ち上がらない程度
     しかし、葵に危機が訪れたときは、そのバーベルを軽々と持ち上げられる
【防御力】露天風呂の竹垣に突っ込んで、腕を骨折する
     クッキーが焼けたばかりのオーブンのプレートを素手で触れて、軽いやけど(翌日は包帯を巻いていた)をする
【素早さ】通常時はテニスで近藤or葵の打った球を空振る程度の反応速度
     しかし、葵への愛の力で、町内の羽根つき大会で、ほぼ一撃で決勝まで勝ち進めるほどの反応速度になる

     移動速度は男子高校生相当か
【特殊能力】他人のかけている電話越しで葵の声を聞き取ることが出来る
      でたらめに数字を入力しただけで、番号の知らない葵の携帯電話にかけることが出来た
【長所】チョイ役からの大出世
    唯一「萌える」と言われたことがある
    愛は強し
【短所】貧乏くじを引きやすい
    最終巻のオマケ漫画でようやく下の名前が登場
    愛の力を用いてもスレ的に大したことはない
【備考】愛の力が発揮できれば結構強くなるが、今回はバス主体で参戦のうえ
    テンプレの状態で愛の力を発揮した描写がないため、通常時状態で参戦となる

【参考テンプレ4】
【名前】近藤
【属性】直江の友達兼直江の友人兼直江の相棒な男子高校生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】男子高校生相当
【長所】比較的常識人
【短所】最終巻のオマケ漫画でようやく名字が登場

【参考テンプレ5】
【名前】水野葵
【属性】男性恐怖症な女子高生
【大きさ】平均的な女子高生相当
【攻撃力】ドッヂボールの球を男子高校生に三人連続で当てて、三人とも立てなくさせる程度
【防御力】運動神経のいい女子高生相当
【素早さ】愛の力発揮状態の直江の放つ羽根突きの羽根を、振袖姿でなんとか羽根の向かう位置に板を持っていけるだけの反応速度

     移動速度は直江との二人三脚の際、本気を出したらある程度抜かされた状態から学年1位になる程度
【長所】運動神経がいい
【短所】男性恐怖症
15格無しさん:2009/05/08(金) 19:08:50
【作品名】彼岸島
【ジャンル】ギャググロインフレバトル漫画
【先鋒】太郎
【次鋒】魚人邪鬼
【中堅】宮本明
【副将】雅
【大将】村田
【備考】「Xファイルの科学」という本によると、ゴキブリは人に踏み潰されそうになると空気の乱れを感じ取り0.03秒で
    逃避行動に移るという

【初期の宮本明】
     3m程の大きさの吸血熊(元の熊の3倍の筋力)の首を一撃で切り落とす
     太さ50cmの石柱を両断できる
     片腕で振るだけでも太さ1mはある大木を真っ二つにできる
     吸血鬼の腕力(常人の3倍)で引く弓矢(70m/sか)が計5本発射されてから
     4mまで矢が近付いた後に動き出して、矢を1本掴んだ後、残りの四本を3人に分身したかのような速度で回避できる反応速度
     身長15m(速さは大きさ相応の人並み)の攻撃を広さ3mしかない崖で避け続けられる速度

【備考】師匠の打撃:パンチ一撃で太さ1mはある木の柱を粉砕する

【名前】太郎
【属性】邪鬼
【大きさ】身長15mの人間型
【攻撃力】大きさ相応の人並み
【防御力】大きさ相応の人並み
【素早さ】大きさ相応の人並み

【名前】魚人邪鬼
【属性】邪鬼
【大きさ】身長23mの人間型
【攻撃力】大きさ相応の人並み
【防御力】大きさ相応の人並み
【素早さ】大きさ相応の人並み
16格無しさん:2009/05/08(金) 19:10:11
【名前】宮本明
【属性】人間、一応主人公
【大きさ】165.3cmの男性
【攻撃力】刀:1m程の刀二つ所持、軽トラックを真っ二つにできる相手と打ち合っても刃毀れしない強度
       片手で振るうだけで3m程の大岩を真っ二つにできる
     居合い:村田の胴体を50cm近く切れる
     殴り蹴りの格闘戦でも自分より硬い相手にダメージを与えられる
【防御力】師匠の打撃を三発くらって反吐を吐いても普通に行動可能
【素早さ】初期以上
     刀より重い青龍刀を振り回してゴキブリ9匹が反応できず回避できない速度で全匹斬り飛ばせる
     (片手が動かない状態で斬った描写なのでこのテンプレ状態だと更に速い)
     自分の斬撃速度と同等の相手と互角の斬り合いが可能
     
     下り坂で加速したエンジン付きトロッコに背後から走って追い付く化け物から走って逃げられる
     ので最低でも時速40km程で走り続けられる

【名前】雅
【属性】吸血鬼
【大きさ】身長:181cmの男性
【攻撃力】鉄扇:二つ所持、中堅と切り合っても平気な強度
        中堅の刀と同じ切れ味を持つ
     中堅と同じぐらいの格闘戦が可能
【防御力】中堅より硬い
     頭部が吹っ飛んでも平気で活動可能
【素早さ】中堅と同じ程度
【特殊能力】再生能力:肩や頭を切り飛ばされても繋げれば一瞬で再生する
           頭がの半分が爆発して骨だけになっても数秒で元通りになる

【名前】村田
【属性】斧神、吸血鬼
【大きさ】3m程の男性
【攻撃力】斧:3m程の斧
       一撃で軽トラックを真っ二つに出来る
       腹の部分で中堅を殴ると10m以上吹っ飛ばして戦闘不能にさせられる
     中堅以上の格闘戦が可能
【防御力】10m程の爆発で無傷
     先鋒の刀でも皮一枚が切れるだけでほぼ無傷
【素早さ】先鋒と同じ程度
【特殊能力】胴体が半分斬られても数分もすれば再度くっつく
17格無しさん:2009/05/08(金) 20:13:29
とりあえず前スレから埋めようぜ。
18格無しさん:2009/05/08(金) 20:29:47
前スレ埋まらないうちの投下は無効にするかい?
19格無しさん:2009/05/08(金) 20:33:08
やる意味が無い
20格無しさん:2009/05/08(金) 21:00:19
んじゃ、無効及び次スレまで再投下禁止で
21格無しさん:2009/05/08(金) 21:02:36
意味が分からないんだが…
投下禁止とかアホかと
22格無しさん:2009/05/08(金) 21:03:41
スレ埋める必要あんの?
23格無しさん:2009/05/08(金) 21:07:07
ないよ
24格無しさん:2009/05/09(土) 01:47:50
埋まった
25格無しさん:2009/05/09(土) 01:49:28
997 :格無しさん:2009/05/09(土) 01:36:18
世界に本当にクライマックスが来る
という記述はある


世界の終末の合図のラッパ
とブッダが言ってるので終末のラッパと判断したんだが
=終末のラッパでは駄目かな?





998 :格無しさん:2009/05/09(土) 01:38:05
だから具体的に何が出来るんだ?


999 :格無しさん:2009/05/09(土) 01:44:13
さあね


1000 :格無しさん:2009/05/09(土) 01:45:39
修羅の門(PSゲーム)
26格無しさん:2009/05/09(土) 01:58:54
前スレの続き
ミカエルの持ってるラッパを終末のラッパとすると

×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、
原典そのままでの参戦は不可。

上のルールにあるように
建前上事実とするので車とかその辺の道具と同じ扱いで
聖書にある通りの終末のラッパの能力にすればいいんじゃないの?

要は天使の持ってるラッパを
ただのラッパにするか終末のラッパにするかを判断すればいいのでは?


それ以前に父さんが問題だよ
神と同等というステータスが多いから
神の力をどう取るかですべて変わってくる
27格無しさん:2009/05/09(土) 02:05:59
後ブッダが投げてた像は並みのインド象でいいんじゃない?

絵を見ると像が小さいもしくはブッダが大きいに見えるけど
不条理描写ということで
28格無しさん:2009/05/09(土) 02:36:13
>>26
そもそも精霊と神(とイエス)が三位一体って言われてないから無視してかまわないと思う

それから出すのだとしたら障害物競走時の昔話に出てくる
仏陀を襲った象(土地的にインド象)の方が使えると思う
後はイエスは興奮状態で出して鉱物系と水系に対して
無意識的に数秒でパン、葡萄酒変化が使えるかもしれない
使えるなら鉱物系、水系のキャラには・・たいていその前に殺されるな
マーラ様の精神攻撃に耐えてるから仏陀は精神耐性がつくし
手が増えた状態なら成人男性よりは強くできるかも
飛べることをきちんと書けば飛行系の弱い奴にも勝てるかも
一方のマーラ様だが大象にのって千本の手で剣を握ってるのは
よく知らないイエスの想像だから無理かな
ウリエルは60cmほどの剣もってるから普通に強いと思う
ディーバダッタは毒がどの程度か描写されてないから無理っぽい
ざっと見だがこんな感じかな、反応類は探せばあるかも
でも正直そういう漫画じゃねーからって感じだけどww
29格無しさん:2009/05/09(土) 03:31:37
まあ強くすることを考えなくてもせめて考察できるテンプレを作ってくれw
30格無しさん:2009/05/09(土) 03:45:30
最近、いらん設定ばかり語りたがるテンプレばかりだからなー
31格無しさん:2009/05/09(土) 03:52:57
要点を簡潔にわかりやすく
基本だな
省略しすぎで内容ないのは論外だが
32格無しさん:2009/05/09(土) 03:57:43
長いなら簡易テンプレをつけるのが一番いい
33格無しさん:2009/05/09(土) 08:05:45
>>27
像なのか象なのか
34格無しさん:2009/05/09(土) 10:18:19
象だね。たぶん。
どうでもいいこととしては、乗ってるひよこボートが気合でニワトリに成長したりとかしてるから
メリーゴーラウンドを競馬場に変えるぐらいはできるかもしれない。
何の役にも立たないけど。
35格無しさん:2009/05/09(土) 13:03:09
>>30
聖おにいさんの人は明らかに最強スレ初めてって感じだから仕方ないよ
ここであんまり叩いて未来の住人を消すこともあるまい
36格無しさん:2009/05/09(土) 13:08:22
どうでもいいがDBの超2、超3化の倍率って判明したな
37格無しさん:2009/05/09(土) 13:28:42
>>36
前に言っていた人はいたけど、その人の言い草だと
よくても戦闘力の倍率だけ
悪かったら全く意味なしな文章だったと思うけど、とりあえず原文を出すんだ
38格無しさん:2009/05/09(土) 15:01:49
>>37
戦闘力3倍=攻防速3倍は認められたんじゃなかったか?
39格無しさん:2009/05/09(土) 15:04:03
>>38
いや、どこでそんなこと認められてた?どこで
初耳すぎるぞ
40格無しさん:2009/05/09(土) 15:11:35
3倍界王拳(戦闘力3倍)=攻防速3倍だから、大丈夫だろ。
41格無しさん:2009/05/09(土) 16:24:02
それで認められてるのは界王券だけだぞ
42格無しさん:2009/05/09(土) 20:56:38
【作品名】修羅の門
【ジャンル】1000取り作品。伝説に残るクソゲー
【先鋒】片山右京
【次鋒】ハリス
【中堅】イグナシオ
【副将】レオン
【大将】陸奥九十九

【名前】片山右京
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】ハリス
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】イグナシオ
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】レオン
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】陸奥九十九
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並
43格無しさん:2009/05/09(土) 23:27:57
>>37
SS1は戦闘力50倍
SS2はSS1の2倍の強さ
SS3はSS2の4倍の強さ
って書いてあった
ほんの流れから考えると戦闘力が100倍や400倍になるとも考えられるな
44格無しさん:2009/05/09(土) 23:45:47
ワールドイズマインのひぐまどんってひぐまでいいのかな?
後大きさって最後どこまで行ったけ?
45格無しさん:2009/05/09(土) 23:53:19
>SS2はSS1の2倍の強さ
>SS3はSS2の4倍の強さ

戦闘力が倍と書いては無くて、SS1より2倍強いだから問題ない。
ただ攻防は上がるだろうけど速度までは上がらないかも。
46格無しさん:2009/05/10(日) 00:00:27
ぶっちゃけ速度とか攻防の倍率あげてどうなる、って気はするけどな
47格無しさん:2009/05/10(日) 00:09:18
セルは太陽系破壊可能とか書いてくれればまだ変わるんだがな。
48格無しさん:2009/05/10(日) 00:55:48
修羅の門考察
達人相当なのでTALES OF PHANTASIAと=
パンチアウトには全員体格負け、THE 異種格闘技はただの達人では世界有数の強さ負け
TOPが勝てる相手には同様に勝てる

TALES OF PHANTASIA=修羅の門 (PS)
49格無しさん:2009/05/10(日) 02:02:41
しかしTOPといい修羅の門といい、全員特徴なしの素手格闘オンリーなんだろうか
いやテンプレではそうなるから考察は正しいんだけど
50格無しさん:2009/05/10(日) 02:23:44
鋼炎のソレイユと白銀のソレイユって関係無いの?

あと鋼炎ってどう読むんだ
51格無しさん:2009/05/10(日) 02:26:01
繋がってるから混ぜて出せるね
って話は何回か出た
52格無しさん:2009/05/10(日) 02:36:39
鋼炎が強いから意味ない
53格無しさん:2009/05/10(日) 02:37:50
>>49
修羅の門とか、漫画では
ヘビー級ボクシングでチャンピオンになってたり、
分身したと見間違うほどの速さで動いたりするから、
余裕で世界有数より強いと思うんだけど
伝説のクソゲ版とかは知らね。
54格無しさん:2009/05/10(日) 02:54:10
真面目に書いたらもう少し強くなりそうな気はする
55格無しさん:2009/05/10(日) 05:09:36
【作品名】とんち番長
【ジャンル】漫画
【先鋒】チョンマゲ番長
【次鋒】とんち番長
【中堅】トンチーマン(とんちの子)
【副将】一休
【大将】意味なし番長

【名前】チョンマゲ番長
【属性】 人
【大きさ】 人並み
【攻撃力】 人並み
      
【防御力】 人並み
【素早さ】 人並み

【特殊能力】とんち勝負に負けると脳内の爆薬が爆発する
【長所】   
【短所】  
【備考】素手で戦う負けそうになったら自爆で引き分けを狙う

【名前】とんち番長
【属性】人
【大きさ】 人並み
【攻撃力】 格闘家並み
【防御力】 格闘家並み
【素早さ】 格闘家並み
【特殊能力】脳内に爆薬仕込んでる
      幼少の頃よりとんち教団で体力的に鍛えているので
      一般人に比べると体力はある
      とんち勝負に持ち込めば無類の強さを持つ 

【戦法】 素手で戦う負けたら自爆で引き分けを狙う
56格無しさん:2009/05/10(日) 05:11:48
【名前】トンチーマン(とんちの子)
【属性】作者もよくわかってない希ガス
【大きさ】 サッカーハーフコートより大きい
【攻撃力】 体の大きさ並みの攻撃力はある
【素早さ】 体の大きさ並みの攻撃力はある
【特殊能力】怪我をしても大丈夫
      太陽からの毒電波で半減する事ができる
      それだけで不十分な場合
      ヒノカグチの聖剣で左足を切ると開放されるのです
      空を飛べる
【長所】
【短所】 てんぱる
【戦法】 体の大きさを使っての肉弾戦
    怪我は毒電波を半減することによって…

【名前】一休
【属性】 人
【大きさ】 小柄な人並み
【攻撃力】 小柄な人並み
【防御力】 小柄な人並み
【素早さ】 小柄な人並み
【特殊能力】ピラニアの大群に突っ込もうが
      内臓が破裂しようが目が飛び出ようが死なない
      不死身の体を持つ
      ただし回復はしない痛みは感じてないらしい
【長所】 不死身
【短所】 不死身以外は小柄な男性並み
【戦法】不死身の体を生かして相手が倒れるまでひたすら戦う
    


【名前】意味なし番長
【属性】人
【大きさ】 自分の思う大きさに変化可能通常時は一般男性並み
【攻撃力】 自分の思う通りの力が出せる
【防御力】 自分の思う通りの防御力が出せる
【素早さ】自分の思う通りの速さで動ける
【特殊能力】すべて思ったとおりに動ける
      いかなることも何の説明も無しに結果だけ出せる
【長所】 できない事は何もない
【短所】
【戦法】 勝つという結果だけを何の説明もなしに出す
57格無しさん:2009/05/10(日) 05:17:34
【作品名】―(株)大盛産業―
【ジャンル】RPG(Windows100% 2007年01月号収録)
【先鋒】宇宙刑事キラー
【次鋒】ちょい悪親父
【中堅】筋肉太郎
【副将】ヅラ紳士
【大将】正義の味方
【世界観】この世界の英雄は工場で作られる
【参考】究極砲NAMIHEI:惑星マスオンの最強兵器
            『幾つもの惑星を葬ってきた最強砲』(ゲームのボス解説より)
            直撃のダメージは999
            究極砲NAMIHEI自身の耐久力は2000

【先鋒〜大将】
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】銃装備、射程・範囲は成人男性3人が2m間隔で立っていて全員に当てる事が出来る程度
         弾速はレーザーガンと同等、10発撃てば究極砲NAMIHEIを破壊できる威力、弾切れ無し
     美少年:少年、投げ付けて敵を攻撃する消耗アイテム、5個所持
         究極砲NAMIHEIと同等の威力、射程は10m程で物を投げ付けるのと同じ程度の速度
【防御力】究極砲NAMIHEIの1/3の威力の攻撃に1発だけ耐えられる
【素早さ】サイボーグ改造を受けて強化された常人より素早い相手を上回る移動、反応、戦闘速度
58格無しさん:2009/05/10(日) 09:26:34
>>55-56
自爆は問答無用で負け扱い
あと、人並みだけじゃなくせめて性別や大体の年齢も書いてくれないと考察不能
それとトンチーマンの特殊能力がさっぱりわからん
59格無しさん:2009/05/10(日) 09:46:14
>>45
能力の総計が倍なのか攻・防・速含めた各能力がそれぞれ倍なのか分からないんだが
60格無しさん:2009/05/10(日) 11:26:15
1cm1kgの差で大きく変動するからなランキング下位は
最低でも成人男性や成人女性並みと書いてくれないと困る
61格無しさん:2009/05/10(日) 14:22:32
>>59その本だと戦闘力がSS1の2倍って言いたいんじゃないのか?
62格無しさん:2009/05/10(日) 15:05:22
今日のディケイドは最強スレ的に見てて面白かった
クロックアップで動くワームをクウガペガサスの数千倍の感覚で捉えたり
クロックアップとファイズアクセルの1000倍速が互角とか

実際はクロックアップ>(超光速の壁)>ペガサスの感覚>アクセルなのにな
63格無しさん:2009/05/10(日) 15:18:50
何気に凄いのはキャストオフの破片を普通に避けた士だと思うんだ
64格無しさん:2009/05/10(日) 15:27:44
>>62
実際はというか、素の速さが互角程度なら
倍率的に作中の描写でだいたいあってる
65格無しさん:2009/05/10(日) 18:33:46
なんで主人公スレってあんなにバカなの?
66格無しさん:2009/05/10(日) 18:34:16
やめろ、こっちにまで影響が来たらどうする
67格無しさん:2009/05/10(日) 19:12:07
そういやデモベは前スレで突っ込み入ってたけどどうなんだ?
68格無しさん:2009/05/10(日) 19:17:54
下位世界とか言う設定ではないみたいだし、問題ないと思うけど。
69格無しさん:2009/05/10(日) 20:48:38
外に広がる宇宙はいいけど内側にも無限の宇宙が存在するはだめだろ
宇宙の大きさの基準は起点世界だから起点の内側に無限にあっても宇宙の広さは大きくならない
内側の宇宙が物理的な意味じゃないとかで起点世界の宇宙と同じ大きさとか設定あるなら別だけど
70格無しさん:2009/05/10(日) 21:00:13
内側の宇宙=狭いのか?
確かに宇宙の中にさらに宇宙が広がってると考えると狭いのかもしれんが。
というか宇宙が外に広がってるのは分かるが、内側にあるって状況が想像しがたい。
71格無しさん:2009/05/10(日) 21:06:15
というかこれ以前GB議論でやってた多重宇宙とか言うのに似てる気がする。
72格無しさん:2009/05/10(日) 23:12:40
以前の議論では連なる、っていうのを数珠みたいなものとして扱ってたみたいね
でも原文からして内包系っぽいから二次多元になると思う
GBだったら一連(笑)になるなw

ちなみに原文の一部(ゲーム版持ってないのでラノベ版から)↓
反応炉の中の宇宙。
試験管の中の宇宙。
ガムの包装紙にくるまれた宇宙。
宇宙の外に宇宙が広がっているというお話。
宇宙の内に宇宙が広がっているというお話。
永劫を飲み込んだ刹那のお話。
無限大を閉じ込めた極細塵のお話。
宇宙の外に広がる宇宙の、
宇宙の外に広がる宇宙の宇宙の外に広がる宇宙の宇宙の外に(ry
無限に連なる宇宙のお話。
すべては無限でありながら零であるというお話。

PC版の原文は知らんけどたぶん一緒だろう
73格無しさん:2009/05/10(日) 23:14:50
今議論してるのは小説版だからそれでいいんだけどね。
あとそこはゲームも一緒。
74格無しさん:2009/05/10(日) 23:31:31
内包系っぽいから二次多元になるってどういうことだ
内包系なら起点以下の無限の宇宙全部あわせても起点宇宙より小さくなるから
その説明だけだと1次多元になるだろ
75格無しさん:2009/05/10(日) 23:35:42
起点宇宙より小さくても起点を1として、0.9+0.8みたいなもんで足してけば普通に起点宇宙よりでかくなると思うんだが。
76格無しさん:2009/05/10(日) 23:36:19
>>74
ゴメン。勝手にPC版とごっちゃにしてた
PC他版が二次多元
ラノベ版が一次多元
77格無しさん:2009/05/10(日) 23:38:44
つうことはPC版も一個多元が減るのか。
別に位置変わんないけど、敵スレは変わりそうだな。
78格無しさん:2009/05/10(日) 23:40:58
>>75
最小値とったら
内側の世界群は全て起点世界より小さい→全部足しても限りなく0に近い
外側の世界群はそれぞれ少なくとも起点世界より大きい→多元規模
どれだけ頑張っても+α程度にしかならないな
79格無しさん:2009/05/10(日) 23:41:40
>>75
特別な設定ないと普通はそうはならんだろ
内包系ってことは宇宙の中に宇宙があるんだから
普通は容器となる宇宙より中に入ってる宇宙全部のほうが小さいだろ
80格無しさん:2009/05/10(日) 23:43:10
起点世界より小さくても起点を1としたら1の中に0.9、0.9の中に0.8と考えれば結構でかくなる気がする。
81格無しさん:2009/05/10(日) 23:44:57
>>80
1の中に0.00000000・・・・001の中に0.0000・・・
って感じの可能性もあるだろ
82格無しさん:2009/05/10(日) 23:45:26
>>80
マトリョーシカみたいな入り方しか想像できない
83格無しさん:2009/05/10(日) 23:53:34
【作品名】とんち番長
【ジャンル】漫画
【先鋒】ニセとんち番長
【次鋒】とんち番長
【中堅】トンチーマン(とんちの子)
【副将】一休
【大将】意味なし番長


【名前】ニセとんち番長
【属性】 男子高校生
【大きさ】 とんち番長並み
【攻撃力】 とんち番長並み
      
【防御力】 とんち番長並み
【素早さ】 とんち番長並み

【特殊能力】負けると脳内の爆薬が爆発する
      何から何までとんち番長とそっくり
      負けてることから若干能力は落ちると思われる
【長所】脳内に爆薬仕込んでる負けを認めると爆発するので死ぬ気で戦える 
【短所】負けると爆発する
【備考】素手で戦う
84格無しさん:2009/05/10(日) 23:54:22
【名前】とんち番長
【属性】男子高校生
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 格闘家並み
【防御力】 格闘家並み
【素早さ】 格闘家並み
【特殊能力】脳内に爆薬仕込んでる負けを認めると爆発するので
      死ぬ気で戦える
      幼少の頃よりとんち教団で体力的に鍛えているので
      一般人に比べると体力はある
      鍛える前でもトラに襲われたが怪我ですんだ
      幼稚園から小学生の子供が真似をすると怪我をするポーズを
      毎回している
      とんち勝負に持ち込めば無類の強さを持つ
       

【戦法】 素手で戦う

【名前】トンチーマン(とんちの子)
【属性】作者もよくわかってない希ガス
【大きさ】 サッカーハーフコートより大きい
【攻撃力】 体の大きさ並みの攻撃力はある
【素早さ】 体の大きさ並みの攻撃力はある
【特殊能力】怪我をしても大丈夫
      
【長所】 この体の大きさでサッカーボールをシュートしてゴールに入れる
     器用さを持つ 怪我をしても直ぐに無かったことになる

【短所】 てんぱる 電波
【戦法】 体の大きさを使っての肉弾戦
   
85格無しさん:2009/05/10(日) 23:55:02
【名前】一休
【属性】 おそらく高校生男
【大きさ】 小柄な高校生男子並み
【攻撃力】格闘家並
【防御力】格闘家並
【素早さ】格闘家並
【特殊能力】
     アフリカゾウ雄(牙の形状から判断)の頭の上に
      飛び乗ることができる
      持ってるナイフは象の皮膚を突き刺すことができる
      ピラニアの大群に突っ込もうが
      像に踏まれようが
      内臓が破裂しようが目が飛び出ようが死なない
      不死身の体を持つ
      ただし直ぐに回復はしない痛みは感じてないらしい
      怪我をしていることで動き的にはなんら変わりは無く
      ダメージ=ハンデでとならない
      足に石の重りをつけられ海底に10年放置されてても
      さすがに疲れたでやんす程度のダメージしか受けない
【長所】 不死身
【短所】不死身以外は特に特殊な能力は持っていない
【戦法】不死身の体を生かして相手が倒れるまでナイフでひたすら戦う
    


【名前】意味なし番長
【属性】人
【大きさ】 自分の思う大きさに変化可能通常時は一般男性並み
【攻撃力】 自分の思う通りの力が出せる
【防御力】 自分の思う通りの防御力が出せる
【素早さ】自分の思う通りの速さで動ける
【特殊能力】すべて思ったとおりに動ける
      いかなることも何の説明も無しに結果だけ出せる
【長所】 できない事は何もない
【短所】 本人が負けだと思ったら負ける
【戦法】 勝つという結果だけを何の説明もなしに出す
86格無しさん:2009/05/10(日) 23:59:49
大将の参戦時の具体的なスペックが不明
87格無しさん:2009/05/11(月) 00:00:37
一般男性並みじゃね?
88格無しさん:2009/05/11(月) 00:01:49
内包構造ならGB理論で一連になるんじゃないのか?>PCデモベ
89格無しさん:2009/05/11(月) 00:09:20
>>87
それならそう書いてくれないとテンプレ不備になるだろ
90格無しさん:2009/05/11(月) 00:10:25
GB理論はよく知らんけど、内に広がって内に広がってだから内包構造なのは間違いないな。
内包構造というだけなら小説版もそうだが。
91格無しさん:2009/05/11(月) 00:11:40
べつに内包構造ならなんでも一連になるわけじゃないだろ
少なくともデモンベインは今ある説明だけじゃならん
92格無しさん:2009/05/11(月) 00:13:32
どういうのだとなるんだっけ?
93格無しさん:2009/05/11(月) 00:17:37
敵スレから探してきた
縦の一次多元×横の一次多元による一連次構造
昔は認められてたっぽいけど

世界1はそれより小さい世界2を内包している
世界2は無限の平行世界、世界2(1)〜世界2(∞)を持っている
世界2(1)〜世界2(∞)もそれぞれ自身よりも小さい世界3(1)〜世界3(∞)を内包している
世界3(1)〜世界3(∞)は無限の平行世界〜

これを無限回繰り返した世界∞のうちの一つが基点世界

この理屈でGBは一連構造になってた
94格無しさん:2009/05/11(月) 00:19:54
デモベって可能性分岐の無限の平行世界あるよな。PC版は。
確かに一連になるのか?
95格無しさん:2009/05/11(月) 01:33:50
こっちってなんで奪還屋は修正じゃないの?
96格無しさん:2009/05/11(月) 01:53:01
誰も修正待ちに送らなかったから
97格無しさん:2009/05/11(月) 01:54:06
ってかデモベは世界観よりも先にナイアさんを全能にすべきだろw
あの人世界の理を自由にできるとかその他諸々いろいろやってるから全能って扱いに他スレじゃなってるしw
98格無しさん:2009/05/11(月) 09:53:06
デモベもいくつか修正したいところあるんだよなあ。
テンプレ。合体した輝くトラペゾヘドロンってどうも詠唱必要みたいだし。
リベルレギスの世界改変エネルギー変換して自身の世界改変の力に足してる描写あるから。
機神飛翔でもしっかり詠唱シーンあるし。
小説だとこの描写がないから逆に詠唱しなくてもいけるようになるんだけど。
99格無しさん:2009/05/11(月) 09:54:02
まあド・マリニーで過程飛ばすからあんま関係ないな
100格無しさん:2009/05/11(月) 10:01:40
というかトラペゾ呼んだ瞬間世界が裏返って異界化が始まると、ナイアルラトホテップが
まったく無抵抗のまま詠唱見送って食らってるから、異界化が始まると動けなくなるんじゃないかと思うけどね。
101格無しさん:2009/05/11(月) 10:11:51
つかランクに影響が出るほどじゃないけど細かいとこ間違ってるから全体的にテンプレ修正したいな。
ナイアルラトホテップも修正したいし。
102格無しさん:2009/05/11(月) 14:11:47
デモンベイン全体的に修正してみた

【簡易テンプレ】
【先鋒】宇宙規模の封印能力。単一宇宙規模の世界改変能力 時間無視
【次鋒】3次多元偏在
【中堅】3次多元+4α偏在、任意全能+時間無視
【副将】3次多元+5αの存在、任意全能+時間無視
【大将】中堅も副将も抵抗不能の封印+書き換え 時間無視

【先鋒】
【名前】リベル・レギス(搭乗者 マスターテリオン)with輝くトラペゾヘドロン
【属性】人類史上最強の魔術師と、異界神の間の子。聖書に記される666の獣の搭乗機。グリーンリバーライト屈指のお気に入りのロボ
【大きさ】500m
【攻撃力】
手のひらに星の幻影を映し出し、その星の幻影を握りつぶすことによってその惑星を粉微塵にできる

天狼星の弓:弓に魔力の矢をつがえ、射る。連射可能、射程は10km程度か。
      一発矢を撃つと、それを数百本の矢に分裂させることができる。それが意志を持っているかのように全て対象を追尾して動く。
      威力は通常時でも宇宙破壊に耐えられるデモンベインの装甲を削りまくってたので、そのくらいはある。弓を出すまでは瞬時。
      速度は雷速以上。

黄金の剣:リベルレギスの接近戦用の武器。自分と同程度の装甲を持つ軍神デモンベインの腕を二本ぶった切る。

ン・カイの闇:魔術による重力弾。
       自身と同レベルの相手である軍神デモンベインの装甲を潰して破壊。500m級の巨大ロボの腕を一撃で持っていくサイズ。
       射程10km程度か。 無数に連射可能。
       天狼星の弓の数百本の弓矢を次々避けた軍神デモンベインが避けきれない速度。
       異次元に潜行している状態で空間の壁を破って攻撃することが可能。

ハイパーポリア・ゼロドライブ:魔力によって絶対零度の炎を右手に纏わせた手刀。単なる絶対零度ではなく、
               無限熱量を持ち、時空間すら破壊するレムリアインパクトと同等の威力を秘める負の無限熱量の手刀。

輝くトラヘゾペドロン:神々を問答無用で殺し封じてきた武器。
           狂える神樹。神々の禁忌。
           その正体は邪神たちに破壊された無限の平衡宇宙を束ねて作った封印、世界改変兵器であり。
           リベルレギスのものはその半分である。
           封印はトラペゾヘドロンで刺したり、切ったり、あるいは振ったりしたら瞬時。
           宇宙の半分すら封印可能。
           世界がある限り続く無限ループにより復活する相手も、その法則の意味を失い、復活できなくなる。
           なお、旧神はこの武器を使って地球を脅かすありとあらゆる異界神を封印している。
           全宇宙の支配者であるアザトースを含め、全ての異界神を封じ、脱出できなくさせた武器である。
           ちなみに次元移動空間移動現実改変なんぞ朝飯前な邪心連中が出れないことから、おそらくなにやっても脱出不可
           世界改変も可能だが、その場合以下の詠唱を必要とする
           詠唱中は完全に無防備。早口じゃ駄目っぽい。
          『其れはまるで御伽噺の様に
           眠りをゆるりと蝕む淡き夢
           夜明けと共に消ゆる儚き夢
           されど さの玩具の様な宝の輝きを
           我等は信仰し 聖約を護る
           我は闇 重き枷となりて路を奪う 死の漆黒
           我は光 眸を灼く己を灼く世界を灼く熾烈と憎悪
           憎しみは甘く 重く 我を蝕む
           其れは悪 其れは享受
           埋葬の華に誓って 我は世界を紡ぐ者なり』
           作中でやった世界改変は、デモンベインの生み出した世界を破壊し、自分の世界を創造。
           それをデモンベインと億回以上繰り返した。

存在消滅:人間を包み込むサイズの極彩色の弾を相手にぶつける。
     その弾の中に入った存在は存在そのものを消滅させられ、二度と復活する事は出来なくなる。
     作中、使い魔がいる限り粉々になって死んでも再生できる魔術師が二度と再生できなかった。
103格無しさん:2009/05/11(月) 14:12:42
情報消滅:相手の存在情報を世界から削除する。原作者がイベント用に書いたサイドストーリーで使用。
     因果律に干渉し、そこから存在情報をいじって消滅させるといった説明をしている。作中では魔術師を一人消滅させている。
     本編ではこれとは別にネロが情報消滅を使っているが、あちらは鬼械神の力を使用したもので、
     こちらはヨグ=ソトースの力を流用した物なので多分別物。
     消滅させるのに50秒くらいかかっていたが、長々相手と会話していたので実際はもうちょっと短くできるはず。

【防御力】通常時のリベルレギスでも宇宙崩壊が起こるほどの余波が起きても無傷。
     軍神時も宇宙崩壊に巻き込まれても平気だった。
     上半身が削り飛ばさせようが即効再生する。
     再生とは別に時間操作を使っての防御もあり腕一本しか残らなくても時間操作で元通り。これ以上は特殊能力欄で
     常人発狂よりも遥かに上の邪神クトゥルー内部で平然としてる為、強力な精神耐性を持つ。
     普段彼が住んでいる場所は常人では空気に触れただけで腐敗してしまう呪われた場所である。
     また、時間も空間も完璧に安定した、何も存在することが出来ない死の宇宙でも存在や行動によることなく戦闘を行うことが出来る。
     通常空間の外でも活動可能。
【素早さ】次鋒の息子であり、時間の外である超・超時間でも活動可能な時間超越者、時間無視の存在
     次元移動可能
【特殊能力】
ド・マリニーの時計:敵の時間を巻き戻して攻撃前の状態に戻したり、敵のスロー化、自らの倍速化等が可能な時間操作能力。
          敵の攻撃と自分と敵自身を同時に巻き戻し、敵の攻撃を放たれていなかった状態にすることが出来たり、
          自分だけを攻撃を受ける前の状態に戻す(作中例だと全壊したのに即再生)事が可能。
          ちなみに、この時自分自身の意識まで戻ってしまったりはしない。攻撃を打ったことだけを残し、仮定をすっ飛ばした事もある。
          効果範囲及び時間停止できる大きさの限界は共に単一宇宙規模
【長所】先生!強すぎです!仮定すっ飛ばして戦闘開始いきなりトラペゾ打ち込んだら負ける奴いんのか?
【短所】もう俺も書いてて分からない
【備考】トラペゾヘドロンは大将のものと違って合体前の半分の状態ゆえ、やや能力が劣る。

【次鋒】
【名前】ヨグ=ソトース
【属性】全にして一、一にして全なる神
【大きさ】数百メートルの扉
【攻撃力】邪神の群れ:惑星破壊くらい朝飯前で出来る外なる神がヨグ=ソトースの門を通って無数の如く押し寄せてくる。
           邪神の中には単一宇宙を破壊するレベルのものもいる。
           すぐにやってくるわけではなく、一日は最終決戦前に決断をする時間はあったので、
           おそらく一週間〜一ヶ月程度と思われる。
【防御力】【素早さ】 総ての時間と時空に存在しているため消滅という概念がない
【長所】防御力、邪神の群れ。精神攻撃。
【短所】どうやって幼女を孕ませたか疑問。ぶっちゃけ分け要員
【戦法】邪神の群れで勝利。無理でも分けは狙える。
【備考】門が開けっ放しで参戦。3次多元世界のすべての時空と時間に遍在 敵であるマスター・テリオンの父親。
104格無しさん:2009/05/11(月) 14:13:48
【中堅】
【名前】ナイアルラトホテップ
【属性】這い寄る混沌
【大きさ】自身の意志で様々な形態をとる 本編では長身の成人女性並み
【攻撃力】特殊能力欄参照 、世界改変能力や、3次多元+4α以下の世界の時間を巻き戻してなかったことにできる。
【防御力】人間の姿だった時、ネロに下顎をのぞいて顔を消し飛ばされても無事
     核クラスの熱量の砲撃を喰らってもぬるうございますよの一言。
     太陽並みの熱量を発する攻撃でも同様。
     空気に触れるだけで常人が腐敗するような場所でも平気。常人発狂より遥かに上の場所でも問題なし。
     常人なら魂魄を破壊されるほどの瘴気が起こっても大丈夫。宇宙でも余裕で行動。通常の空間の外や時間の外でも活動。
     無数の多元宇宙が存在する無限に連なる平行世界全てに偏在するため、それらを一度に消滅させられない限り不滅
     作中では旧神デモンベインに自身を4億体以上封印されてるが全然余裕。
【素早さ】時間と空間の外、超空間を統べる超時間をさらに超越した超・超時空間以上の存在であり、時間超越者。
     そこから通常の時空間に干渉もできる。
     また世界の狭間や時間の狭間を自由に移動できる。
【特殊能力】
時間操作能力:時間と空間の外、超空間を統べる超時間を操作して無数の宇宙の時間をすべて
       巻き戻し永劫に等しい闘いの軌跡を一瞬で無かったことにした。
       破壊された宇宙も元通り。
       また通常の時間の外である超空間をすべる超時間と、さらに外の超・超時間も巻き戻した。
       真っ向からぶつかりあえば単一宇宙を破壊する時間操作呪法より上位の力

世界改変能力:宇宙を混沌に沈め、「なにもない空間、虚無でありながら完全な世界、
       世界と自己を隔てる壁がない世界、無限の空間」を作り出す。
       世界の在り方を捻じ曲げ、ネロが自分で自分を滅ぼせないようにしたり、デモンベインの出来る事は
       リベル・レギスにも出来るようにした。また、世界の時間をループさせ、そのループの中で
       マスターテリオンと大十字九郎が対決するように運命を操作した
       これがナイアの作り出したクラインの壷であり、自分と同格かそれ以上の旧神でも手出しできない世界である。    
       九郎と九朔の戦う異世界を改変し、宇宙を機械化させる。
       邪神の力の暴走で引き裂かれた世界をゲーム盤としてもてあそび、その世界にゲームとしてのロジックを作り出した。
       対象にあらゆる苦痛を与える拷問の宇宙、拷問の世界を作り出した。

      その場に自分がいない状態で、直径10km以上のクトゥルーを中の人たちごと
      強制的に空間転移させた。転移距離は数百kmは軽くある。
      アル・アジフ(魔導書)の精神領域に入り込む
      鬼械神六体を一斉召喚可能。常人なら魂魄を破壊されるほどの瘴気が発生する
【長所】世界改変による全能の力、多元宇宙すべてに及ぶ時間操作能力 滅ぼされにくい  
【短所】自身の力で直接相手を攻撃したことは少ない

【副将】
【名前】アザトース
【属性】万物の王 盲目にして零知の神
【大きさ】邪神の生きる混沌の宇宙そのものの存在
【攻撃力】宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…
     と宇宙が無限に連なり、また可能性の分岐が無限の平行宇宙を生み出す(「軍神強襲」より)という世界観の全ては
     アザトースが見ている夢であり、覚醒すれば全て消滅する(というか最初から存在しなかったも同じらしい)。
     世界を思うがままの容にできる。(アザトース宇宙を開放すれば観測者たる僕達は世界を思うがままに変えられるという発言より)
【防御力】全ての宇宙はアザトースにとって夢であり、またあっても存在しないのと全く同じであるらしいので、
     通常の手段での干渉は不可能と思われる。
【素早さ】時間と空間の外、超空間を統べる超時間をさらに超越した超・超時空間の存在より
     さらに上の存在であるナイアルラトホテップより高位の存在。
【特殊能力】アザトースを認識した物は魂がバラバラに引き裂かれる。
【長所】なんだかわからんがとにかく凄い
【短所】ずっと封じられてる
105格無しさん:2009/05/11(月) 14:15:14
【大将】
【名前】大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン
【属性】元人間の旧神&魔導書with魔導ロボット
【大きさ】約55m(デモンベイン)+50〜60m(輝くトラペゾヘドロン)
【攻撃力】
「輝くトラヘゾペドロン」
封印はトラペゾヘドロンで刺したり、切ったり、あるいは振ったりしたら瞬時。
有り得ない物質。存在しない物質。神々の禁忌。その他も諸々ある呼び名が凄そうな武器。
その実態は邪神によって滅ぼされた無限の平行世界の屍を束ねて作られた封印、世界改変兵器。
封印された存在は無限の平行宇宙の牢獄の奥底の世界に封印される、
宇宙そのものも封印できる。(多元宇宙よりでかくなければ封印可能か?)
トラペゾヘドロンの世界書き換えは詠唱後トラペゾヘドロンを振るだけで瞬時に発動。
世界を爆砕し、腐敗し、燃焼し、凍結し、崩し、呪い(中略)、自らの世界を浸食させるとか。
幾億の世界を創造し、そして相手の産んだ世界を殺戮する。
「なにもない空間、虚無でありながら完全な世界、世界と自己を隔てる壁がない世界、
無限の空間」を瞬時に生み出し、宇宙を混沌に静めることが一瞬で可能なナイアルラトホテップすら抗えない。
ナイアルラトホテップを自分たちがいる世界から消滅させ、ナイアルラトホテップが作り出していた、
無限に続く世界のループを解き放った。
世界がある限り続く無限ループにより復活する相手も、その法則の意味を失い、復活できなくなるとか。
(ナイアルラトホテップは何処に行くかわからない状態で平行世界と時代を移動しながら戦ってる相手を観戦したり、
世界の狭間や時間の狭間を自由に移動できる。無限の空間を作ったり、世界をループさせたり、
普通に平行世界と時間を移動することもでき、平行世界の他の自分の存在と、その自分がしたことを
知っている。時空を遙かに越えた場所を見ることも出来る)
以下世界改変の詠唱。詠唱中相手は全く抵抗の意を示さなかったため、おそらく割り込みなどは出来ないと思われる。
『荒ぶる螺旋に刻まれた 女神の路の涯の地で
 血まみれ 磨り減り 朽ち果てた
 聖者の路の涯の地で
 我等は再び 聖約を果たす
 其れはまるで御伽噺のやふに
 眠りをゆるりと蝕む淡き夢
 夜明けと共に消ゆる夢
 されど さの玩具の様な宝の輝きを
 我等は信仰し 聖約を護る
 我は光 夜道を這う旅人に灯す 命の煌き
 我は闇 重き枷となりて路を奪う 死の漆黒
 我は光 眸を/己を/世界を灼く熾烈と憎悪
 我は闇 染まらぬ/揺らがぬ/迷わぬ 普遍と愛
 愛は苦く 烈しく 我を苛む
 憎しみは甘く 重く 我を蝕む
 其れは善 其れは悪 其れは享受 其れは拒絶
 其れは 純潔な/醜悪な 交配の儀式
 結ばれるまま/融け合うままに堕胎される
 その深き昏き怨讐を胸に その切なる叫びを胸に
 埋葬の華に誓って 祝福の華に誓って 我は神話を紡ぐ者なり』

同程度の相手と普通に戦ってるだけで時空が歪み、平行世界に吹っ飛ばされたりする。

レムリア・インパクト:最大300mの巨大ロボをすっぽり覆いつく範囲で結界を作り出し、内部に異界の無限熱量を放射。
           魔力の奔流によってあらゆる存在を灼き尽くして、無限重力で潰し、内部にあるものは時空間すらも消滅させ、
           内部の物を消滅させた後、結界そのものを握りこむように消滅させる。
           また、時空間すらも消滅させる熱量を遮断する結界であるため、空間切断等でも脱出は出来ないと思われる。
           「光射す世界に 汝ら暗黒 棲まう場所無し 渇かず 飢えず 無に還れ」という詠唱が必要だったが、
           現デモンベインはただ右手を叩きつけるだけでも発動させる事が可能。
           自分と範囲から外れている場所への影響は皆無。

バルザイの偃月刀:【魔法使いの杖】でもある異形の大剣を召喚する。魔力を通せば灼熱の刃となり、また展開する事で投擲武器にもなる。
          突き刺して内部から相手を焼くことも出来る。冷却の呪文により氷の刃と化すことも出来る。
          魔術師がおらず、魔術書の断片のみの状態でも軽々と高層ビルを切り裂き、真っ二つにした。(人間の武器サイズ時)
          終盤デモンベインが使用した際は、リベルレギスとの黄金の剣との打ち合いの世界を切り裂き、
          渾身の一撃の余波で宇宙が崩壊した。自分と同レベルの防御力を持つリベルレギスにもダメージを与える。
106格無しさん:2009/05/11(月) 14:16:30

【防御力】
リベルレギスとの打ち合いで宇宙を破壊するほどの余波がおきたが自身は無傷。
また、空間を吹き飛ばす怨念の塊の直撃で半壊する程度の被害を受けた。
再生能力:腕や右足、頭などを破壊されてもデモンベインは直ぐ再生する。同程度の相手と戦闘しながらの再生が可能。

旧き印:デモンベインが半壊させられ、空間を吹き飛ばし、街を腐らせていく怨念の塊を余裕で受け止め、
    あまつさえ浄化。瞬時に展開、全方位。
    全力で防御結界を張ることで、時空間をも消滅させる無限熱量「レムリア・インパクト」と相対する力を持つ、
    負の無限熱量、極低温の攻撃。「ハイパーゼロ・ドライブ」をもかき消すことができる。

常人発狂の遥か上であるクトゥルー中心部でも問題なく活動できる。
常人なら魂魄が破壊されるほどの瘴気を浴びても全然平気。
また、心をバラバラに破壊するクトゥルーの眼力を受けて一瞬精神が粉々に破壊されたが、
破壊された精神を集中して書きあつめることで、己の精神を修復させた。
ナイアルラトホテップの快楽の海に落とす精神攻撃も余裕で耐える。
強い精神耐性を持つ。
【素早さ】
時間と空間と平行世界を超えて移動が可能。実際にやっている。
同じく時間と空間と平行世界を越えて移動するナイアルラトホテップをある世界で滅ぼし、
その世界の無限ループを解除した。
その後で他のナイアがまた一から計画をやりなおそうと、
滅びた地球に訪れて支配しようとしたときに、どこともしれない空間から割り込んで出現。
時間と空間と平行世界を越えての割り込みが出来ると思われる。
超・超時間における戦闘が可能な時間超越者であるリベル・レギスと戦うことができることからも、時間無視とわかる。
空間が捻れ、ひしゃげているような場所でも普通に動ける。
【特殊能力】
精神を集中させることにより世界の法則を演算し、導き出された式に理論を書き加え、自分の世界を構築することにより、
全世界に神経を張り巡らせて魔術的にも電子的にも迷彩を施された、不可視の迷彩兵器を知覚できる。
ついでに、それを切り落とせる。 他にも同じ行動により、結界の核を見つけて破壊したりすることも可能。
また同様に全世界に神経を張り巡らせることで別の宇宙にいる存在を認識、発見することができる。

再生能力:腕や右足、頭などを破壊されてもデモンベインは直ぐ再生する。時間を越える力を持つ前に、
     同程度の相手と戦闘しながらの再生が可能。

ド・マリニーの時計:リベル・レギスのそれと同等。
          敵の時間を巻き戻して攻撃前の状態に戻したり、敵のスロー化、停止、自らの倍速化等が可能な時間操作能力。
          仮定すっ飛ばして結果だけ残したりもできる。
          敵の攻撃と自分と敵自身を同時に巻き戻し、敵の攻撃を放たれていなかった状態にすることが出来たり、
          自分だけを攻撃を受ける前の状態に戻す(作中例だと落とし穴に落ちた時、落とし穴に落ちる寸前まで時間を
          戻す事で位置などを戻して、避けて通ったり)事が可能。ちなみに、この時自分自身の意識まで戻ってしまったりはしない。
          主観時間で約10秒使用すると、息継ぎのように一瞬効果がなくなる。ただし、その直後にはまた再始動。
          効果の同時使用は問題なく可能。効果範囲及び時間停止できる大きさの限界は共に単一宇宙規模

【長所】なにかわからんがとにかく凄い。攻撃が全て魔術類
【短所】先生!自分では理解しきれません!
【戦法】相手に割り込んで、仮定すっ飛ばして輝くトラペゾヘドロンを使用する。
107格無しさん:2009/05/11(月) 15:35:55
世界観の議論してるのに修正したの?
108格無しさん:2009/05/11(月) 15:37:39
能力面だけの修正だけだよ。世界観部分は以前と変えてないし。
109格無しさん:2009/05/11(月) 16:41:55
頼むから九郎の名前を直してやってくれw
110格無しさん:2009/05/11(月) 16:52:48
失敬、直しておこうw
111格無しさん:2009/05/11(月) 18:20:22
デモンベインの時間無視って
時間のない空間で行動できるとかと同じで
環境依存の時間無視っぽいのに時間無視と認められたの?
112格無しさん:2009/05/11(月) 20:10:37
通常時間から超越して時間を越えて戦ってるので時間超越設定有りでおkにされた。
主人公スレと全ジャンルキャラスレでルール変わったからあっちでは駄目って扱いになったけど。
113格無しさん:2009/05/11(月) 21:04:28
【作品名】君の瞳はサンダーボルト事件〜太陽はまぶしい星〜
     バナナの皮 〜the rind of banana〜
     君のハートにファイアーボール伝説 〜不運児段田の絶望〜
【ジャンル】ノベルゲーム、タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2収録
【先鋒】地祭恭子
【次鋒】不破岩
【中堅】警官
【副将】段田一郎
【大将】三田

これの大将がフリー配布されてる他サークルとのコラボ作品でまた出てるんだけど、その描写って使っていいんかな?
勿論作者は同じで、同一人物なのも間違いない。
EAT Runner 〜アンパンと地上最速の生き物〜 って作品なんだが。
114格無しさん:2009/05/11(月) 21:19:16
ネットでの設定、発言は確かオッケーだっけ。
世界が一緒って事で世界観流用で設定なら大丈夫かと思う。
でもシリーズじゃないなら描写は駄目。
115格無しさん:2009/05/11(月) 21:24:33
バナテロ団の壊滅、段田達との別れから一年。
教師として生きることに行き詰まりを感じていた三田に、宿命の出会いが待っていた!
次々と現れる強敵達!
敵か味方か謎の女教師!
巨大な陰謀と危険な罠!
絶体絶命の窮地で、三田先生の新必殺技は炸裂するのか?!
結末まで一気に読める、サンダーボルトシリーズ最新作!

※本作品はMN2で制作したサンダーボルトシリーズ三部作の続編です。
 この作品だけでも楽しめますが、前三部作を知っていた方が、より楽しめると思います。

製作者からの説明がこんな感じだから、直接の続編としていけるだろうかって思ったんだがどうなんかな?
116格無しさん:2009/05/11(月) 21:31:20
>>115
直接の続編なのは確かかな
「描写を流用する」ってのはつまり「同時参戦する」って事なわけなんだけど

ネット上の設定発言はおk
商業じゃない作品でも一部が商業用で発売されてたらそのシリーズ全体で参戦可能
ネット上の作品は参戦不可
ってのが今までのルール。

でも
「一部が商業用で発売された」「フリーの」「ネット上の作品」
となると分からん。
117格無しさん:2009/05/11(月) 22:37:09
>>85

説明抜きにいかなる結果も出せるって
どの程度まで?

スペックとか関係なく無条件で1勝ってこと?
それとも
例えばそいつ以外で負けた試合もそいつの力で
勝ったことに説明なしでできる?


その力が全体に及ぶのか及ばないのかで色々変わってくるんだけど
下手すると無条件に5勝とか
原作読んでねぇからわからん
118格無しさん:2009/05/11(月) 22:42:49
無限次多元全能でも1キャラ1勝しか挙げられないのに無条件に5勝とかありえん
119格無しさん:2009/05/12(火) 00:25:48
>>117
アホなの?
120格無しさん:2009/05/12(火) 10:39:35
>>119
聞きたい?
121格無しさん:2009/05/12(火) 11:14:57
ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDシリーズ、中堅に突込みが入ってたんで、
ドーベルマン先鋒にして今の先鋒を次鋒と繰上げしておく。
【先鋒】
【名前】ドーベルマン
【属性】警護用のドーベルマン
【大きさ】ドーベルマン
【攻撃力】
身体警護用のドーベルマン。訓練されたのドーベルマン相応。
咲夜曰くあっさり人をかみ殺せるくらい強いらしい。
【防御力】
訓練されたのドーベルマン相応。
【素早さ】
訓練されたドーベルマン相応。
【長所】人もかみ殺せます
【短所】所詮犬、
122格無しさん:2009/05/12(火) 16:08:53
>>117
要するに任意全能ってことだろ。
123格無しさん:2009/05/12(火) 23:53:47
問題は作中で自分をどれくらいの速さに設定してるか、だな
作中最速レベルくらいか?
124格無しさん:2009/05/13(水) 00:29:56
>>51おりがみとマスラヲみたいなモン?
125格無しさん:2009/05/13(水) 11:22:33
作中だとたとえば
光速で動くと思えば動けるという感じで
普通のおっさん子供が高校生くらい
(とんちがこども)
とんちに負けたが宇宙には意味がある 愛か…という捨て台詞から
勝つ気がなかったと思う
何より作者がハワイに行きたいから連載を終わらしたかった
という事もあるが…
126格無しさん:2009/05/13(水) 17:46:27
日本語でおk
127格無しさん:2009/05/13(水) 21:24:44
BLASSREITERちょっと修正

【次鋒〜大将の共通設定】
【攻撃力】それぞれの武器で、ヘリを爆砕するゲルトの剣と正面から互角に打ち合うジョセフの、
     その時よりさらに強化された剣と互角に打ち合う。

【中堅】
【攻撃力】鎌を装備、共通設定並みの威力。
128格無しさん:2009/05/14(木) 13:27:55
ガンダムvsガンダムって家庭用出たら出せるよな?
原作流用無理?
ちなみにビームライフル見てから躱せるっぽい
129格無しさん:2009/05/14(木) 14:47:21
ゲーム中に出てこない設定や描写の流用は駄目
130格無しさん:2009/05/14(木) 16:55:29
無理
131格無しさん:2009/05/14(木) 18:33:53
【作品名】ファイティングアイズ
【ジャンル】クソゲー
【先鋒】エル・ラロ
【次鋒】シンディ・フレアー
【中堅】リック・バイパー
【副将】シャーク・パイレーツ
【大将】クラウス・シュナイダー

【名前】エル・ラロ
【属性】人間、女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】シンディ・フレアー
【属性】人間、女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】リック・バイパー
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】シャーク・パイレーツ
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並

【名前】クラウス・シュナイダー
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並
【防御力】達人並
【素早さ】達人並
132格無しさん:2009/05/14(木) 19:37:05
このやる気のないテンプレは何?
133格無しさん:2009/05/14(木) 19:41:08
これ以上のテンプレにするのは無理だから
設定も描写も糞も無い格ゲーじゃねぇ
134格無しさん:2009/05/14(木) 19:52:05
格ゲーなら達人級のパンチや蹴りに何発耐えれるとかでも書いとけば変わるんじゃね?
下のほうだとちょっとしたことでランク変わるし。
135格無しさん:2009/05/14(木) 20:14:12
原作流用出来たらFateUCとかまあまあ行けそう

後はストーリー次第でブレイブルーとか
136格無しさん:2009/05/14(木) 22:53:17
【作品名】らんま1/2爆烈乱闘篇
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】シャンプー
【次鋒】響 良牙
【中堅】ムース
【副将】久遠寺 右京
【大将】早乙女 乱馬

【共通設定】
点BOW:巨大点棒を矢にして飛ばす技
     一般的には40-50ポンドの張力で50-70m/s、最低値を取って50m/sとする

【共通設定】
【攻撃力】一撃で刀の斬り付けと同ダメージの打撃
【防御力】刀で斬り付けられても20発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】点BOWの半分程の速度で移動可能。25m/sの移動速度
     点BOWが2m先から発射されてからガード可能。2mから50m/s反応
     4mのジャンプができる

【名前】シャンプー
【属性】人間
【大きさ】少女並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】久遠寺 右京
【属性】人間
【大きさ】少女並み
【攻撃力】1,5m程のお好み焼きのヘラ所持
     共通設定並みの打撃ができる
【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】響 良牙
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】バンダナ投げ:共通設定の打撃並の威力、点BOW並の弾速と射程、何発でも発射可能
     共通設定並み
【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】ムース
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】1m程の刀所持、共通設定並みの威力
【防御力】【素早さ】共通設定並み


【名前】早乙女 乱馬
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
137格無しさん:2009/05/14(木) 23:19:56
>>136
良牙、ムース、右京が大将より強い件。
138格無しさん:2009/05/14(木) 23:22:23
まとめにも先鋒が大将達より強いテンプレがあるから問題は無い
139格無しさん:2009/05/14(木) 23:49:14
格とか作中勝ってるとかでそうなってるテンプレはあるが、格闘ゲームでそんなんあるか?
140格無しさん:2009/05/15(金) 00:38:40
ちょっと聞きたいのだが
スピードとかが一般人並といわれているキャラが
戦闘速度が音速のやつと体術を用いて互角に戦える場合って
一般人キャラが速い扱いになる?
それとも一般人キャラは速度は一般人並だけど自分の何倍も速いヤツが相手でも互角に戦える扱いになる?

一応戦闘速度音速のヤツがスピード一般人並なのに勝てねぇ!的な台詞を言ってはいるのだが
141格無しさん:2009/05/15(金) 00:42:10
>>140
正直に
移動速度=一般人並、反応速度=音速攻撃に対応できる
とか書いとけば良いんじゃね?
142格無しさん:2009/05/15(金) 00:44:20
んー、やっぱそんな感じになるか…サンクス
143格無しさん:2009/05/15(金) 00:48:25
漫画スレでネギまがアホなことになってたので参戦させてみる
【作品名】魔法先生ネギま!
【ジャンル】漫画
【先鋒】ネギ・スプリングフィールド
【次鋒】フェイト・アーウェルンクス
【中堅】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【副将】ジャック・ラカン
【大将】ナギ・スプリングフィールド

【共通設定・世界観】
気/魔力・・・・・・近い種類のエネルギーと言う設定。両方、他作品のその手のものと一絡げに考えて良いだろう。
      程度の差はあれ万人に存在する設定らしい。主要キャラは基本的に、身体能力の強化から
      魔法のような特殊な能力までこれを使っている。
      なお、気や魔力で強化された肉体は貫通力や斬撃にも比較的強いようである。(描写→推測)
超感覚知覚・・・霊的なものを介した(設定)特殊な感覚。霊体を知覚したり、殺気を放ったり仕掛けて
      来ようとしている相手ならば、死角や人込みの中にいても位置や動向を感じ取ったことも。
       設定上、参戦キャラは多くが備えていると見られる。(特別な場合は別記)
瞬動術/縮地・・・いわば強力な一歩の踏み込み。短距離を瞬時に移動できるが、
       途中での方向転換は効かなかったりと、自由にその速さで動き回れる訳ではない。
       1回での距離・速度・動作性等は当然使い手によって異なり、上位の方が全般に上だろう。
虚空瞬動:上記の瞬動術を空中で使用可能。瞬動中の方向転換も可能になる



【素早さ】
麻帆良祭編
至近距離まで迫った銃弾が当たる前にネギを突き飛ばせるのどか(マッハ1の戦闘速度)
全体の描写からのどかより身体能力に優れた明日菜(おそらくマッハ1の戦闘速度)
その状態よりもさらに速い明日菜の攻撃が目の前10cmほどまで迫った状態から回避可能な刹那(戦闘速度マッハ10)
その刹那と互角に近接格闘可能なネギと互角に格闘可能な超(どちらも至近距離でのマッハ10反応)
その超が反応できない速度で5mほど移動可能なネギ(マッハ50の短距離移動速度)

夏休み編
ネギは移動しながら自身と同等〜格上の相手と交錯しつつ攻撃可能になっているので
ネギの戦闘速度もマッハ50で、それ相応の近接反応

魔法世界編
ネギが反応できない速度で10mほど移動して攻撃可能なネギの記憶とイメージから作られた(そのためネギの影とも呼ばれる)エヴァの劣化コピー(短距離移動速度マッハ500)
エヴァの劣化コピーと互角に戦闘可能っぽい闇モードネギ(近距離でのマッハ500反応)
↑ただし巻物内の幻想空間での出来事

「雷天大壮」ネギがまったく反応できない速度で10mの距離を移動して殴りつけるラカン(短距離移動速度マッハ5000以上)
全盛期のラカンはその速度でナギと互角に戦闘可能なため反応も至近距離でのマッハ5000以上反応

そのラカンが反応できない速度で200mは移動可能な「雷天大壮2」ネギ(移動・戦闘速度マッハ100万)
さらにその速度で至近距離からのラカンのカウンターに対応できるため1mからのマッハ100万反応
(先読みなため反応には使えないが)「雷天大壮2」ネギが至近距離に来た状態から「雷天大壮2」ネギがほとんど進まないうちに裏拳をかますことが可能なラカンのハンドスピードもマッハ100万

マッハ100万=光速の1.14倍
144格無しさん:2009/05/15(金) 00:49:56
【詠唱時間】
奈落の業火(詳細不明の炎系呪文)
マッハ500の戦闘速度を持つネギが20mを進む間に詠唱が完了する=約0.00012秒

その他の詠唱時間は文字数などから適当に推測


【副将の攻撃力について】
先鋒の「雷の暴風」は1.2km程度の爆発を起こす「燃える天空」より威力は低いと言われているが、
両魔法の撃ちあいにおいて拮抗する程度の威力はある
この時点で先鋒は竜種よりもはるかに弱く、翼長30m程度の竜にも勝てない
これに対し副将の右ストレートは巨竜を倒す威力がある点から
先鋒の「雷の暴風」以上の威力があるものと思われる


【先鋒】
【名前】ネギ・スプリングフィールド
【属性】魔法拳闘士
【大きさ】参戦時は成人男性並
【攻撃力】
魔法の射手:一発で岩を砕く威力の魔法の矢。単純破壊の光、電撃の雷、捕縛の風と使い分け可能。
      参戦時は雷の1001矢を無詠唱で即時発動可能
      射程は100mほどはあると思われる
      一瞬の技後硬直がある

雷華崩拳1001矢:パンチ。雷の矢×1001本を拳に乗せて叩きこむ。

雷の暴風:強力な旋風と稲妻を発生させ、敵を攻撃する魔法
     参戦時は1回まで無詠唱で即時発動可能
     1.2km規模の爆発と拮抗可能な威力
     射程は1.8km以上

断罪の剣・未完成:無詠唱で発動可能。中堅のものと一緒だが十分に使いこなせていない

千の雷:参戦時は1回まで無詠唱で即時発動可能
    未完成の状態で高さ100m、幅50mほどの大岩の上半分を融かす威力。
    攻撃範囲は400mほど

雷の投擲:帯電した長さ8mの魔法の投げ槍を放って攻撃する呪文
     参戦時は1回まで無詠唱で即時発動可能
     直径20mほどの石柱を容易く真っ二つにする(「獄炎煉我」状態)
     全長40mほどの砂蟲を串刺しにする(「疾風迅雷」状態)
     術者の手元を離れてもしばらく残存する

巨神ころし:雷でできた長さ15mほどの槍。
      雷の投擲と千の雷を合成したもので、合成にかかる時間はほぼ一瞬
      副将を串刺しにするほどの威力

千雷招来:「巨神ころし」の魔力を解放し、強力な雷撃を浴びせる。
     エターナルネギフィーバーでも完全には破壊できなかった魔法障壁を破壊した

千磐破雷:「雷天大壮」「雷天大壮2」状態から派生する攻撃で、完全に雷と化して突撃する技。溜めなし

その他、中国拳法を天才的な技量で扱い、近接戦闘を行いながら詠唱をすることができる。

【防御力】副将の右ストレートで瀕死になるも、なんとか戦闘を継続できる程度
     全力で障壁(任意発動)を展開すれば1.2km程度の爆発を起こす「燃える天空」を防御可能
     普通は自我が持たないような精神的なダメージにも耐えられる
【素早さ】参戦時は「雷天大壮2」状態(詳細下記)
     瞬動を連続で行う。空中で行う「虚空瞬動」も会得し、ある程度の空中戦は可能だが、飛べない
145格無しさん:2009/05/15(金) 00:51:24
【特殊能力】
アーティファクトの能力によって、自分の従者のアーティファクトを使用することができる(同時使用している描写はない)
基本的に原理はないので大して使えない
「ハマノツルギ」
空間系以外のあらゆる魔力・気による攻撃を無効化する
設定上先鋒〜大将までのすべての技を無効化可能だろう
召喚されたものは送り返すことができ、アーティファクトもバターのように簡単に切れる

闇の魔法
攻撃魔法の魔力を霊体と融合させ、肉体に能力を付与する「術式兵装」や
魔力を取り込み、自らの霊体に融合させる「装填」などが可能となる

「術式兵装」
「獄炎煉我」攻防力特化。打撃に闇の炎を帯び、相手の魔力を吸収する。次峰と互角に格闘戦が可能
「疾風迅雷」運動性に特化。防御力が低い。打撃に雷撃を帯び、相手を感電・気絶させる
「雷天大壮」瞬動の初速が雷速(150km/s)になる。風により、移動場所を決定している
「雷天大壮2」移動・戦闘速度が常時雷速になり、思考・反応速度も上昇する(移動・戦闘速度は光速の

1.14倍以上で、相応の近距離反応)。たぶん風により、移動場所を決定している

「装填」
装填されている魔法は「右(左・両)腕解放」と念じることで即時発動可能
参戦時は魔法の射手1001矢、雷の暴風、千の雷、雷の投擲が装填してある

眠りの霧:相手を眠らせる霧を発生させる魔法
     半吸血鬼化したキャラに効果があるので人外にもおそらく効果あり
     詠唱時間は雷の暴風よりも短い。4mほど離れた場所に直径3mほどの霧を発生させた

【長所】ディレイスペルによる無詠唱呪文&防御無視魔法
【短所】雷そのもののくせに物理無効ではなさげ。防御力がカス。飛べない
【戦法】雷天大壮2発動状態で参戦。すでに大ダメージを受けており、長時間の戦闘の場合途中で雷天大壮2は解除されるものと考えられる
    初手千の雷
    倒せなかった場合「ハマノツルギ」で防御したり、避けたりしつつ眠りの霧なり断罪の剣なり

【次鋒】
【名前】フェイト・アーウェルンクス
【属性】人造人間
【大きさ】9歳の少年程度
【攻撃力】
石化の邪眼:対象を石化させる光線を指先から放つ魔法。無詠唱発動可能
      射程は10mくらい

石の息吹:触れると石化する煙を発生させる。無詠唱発動可能
     範囲は20mくらい

石の槍:最大で30〜40mほどの、岩を呼びだして攻撃する。無詠唱発動可能

冥府の石柱:長さ100mほど、幅20mほどの石柱を複数召喚して降らせる。詠唱に2、3秒ほどかかる

石の剣(仮称):先鋒の断罪の剣・未完成と切り結べる威力を持つ剣を呼びだせる
【防御力】先鋒以上と思われる魔法障壁を常時展開状態で戦闘可能
     魔法障壁により「獄炎煉我」状態の先鋒の「雷の投擲」が効かない
【素早さ】戦闘速度はマッハ500で、その速度で近接格闘可能な反応
     水を使った転移によってかなりの遠距離を一瞬で移動可能
     転移先に水がなくても転移可能(水が現れて、そこから出てくる)
     浮遊術や縮地を駆使する
【長所】石化魔法
【短所】描写不足
【戦法】初手石の息吹。効かなければあきらめて石の槍などで攻撃
146格無しさん:2009/05/15(金) 00:53:33
【中堅】
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【属性】吸血鬼(真祖)
【大きさ】小学校低学年の女児並
【攻撃力】
断罪の剣:物質を相転移により蒸発させる呪文。
     この魔法の効果範囲内にあった物質は生命体も含め、消し飛んでしまう。
     また相転移を回避しても強い冷気にさらされる。
     手から剣状に発生。大体3mくらいの長さ。
     また、爪状にして投げつけることもできる
     投げつけた場合射程は十数mで、100mほどの爆風?が起こる

えいえんのひょうが:詠唱時間は先鋒の奈落の業火よりは短いだろう。
          低温空間を発生させ相手を凍結させ、下記「おわるせかい」「こおるせかい」につなげる
おわるせかい:詠唱時間は上記えいえんのひょうがより短いだろう。極低温において凍結した対象を完全に粉砕する呪文
こおるせかい:同上。低温空間に発生した半永久的な氷柱に対象を閉じ込める呪文

氷系の魔法:無詠唱で即時発動可能。魔法無効化能力(詳細不明)持ちの中学生を3mほどの氷柱に閉じ込める
        常人なら10年は凍ったままらしい
氷爆:無詠唱発動可能。45mほどの範囲に相手を凍結させる爆発を起こす

合気道を100年以上かけて研鑚しており、体術は先峰をはるかに凌駕する
身体能力が一般人の状態で戦闘速度マッハ10の刹那を体術で圧倒可能だった
次峰の幻影を殴って数百m先まで吹っ飛ばす

人形使いの技能により、周囲3km300体の人形を操れるほか、相手を糸で縛りあげることもできる

【防御力】不死。中堅の石槍で腹を貫かれたぐらいなら即座に回復可能
     大将と同等の魔法障壁を常時展開できると思われる
【素早さ】劣化コピーの戦闘速度がマッハ500で、その速度で格闘可能な反応なので少なくともそれ以上
     飛行可能
     影を使った転移により少なくとも埼玉→京都の距離を一瞬で移動可能
     次鋒と同じように転移先に影がなくても転移可能と思われる
【特殊能力】
相手と視線を合わせることで、幻想空間へ引きずりこめる(幻覚を見せてるだけ?)
先鋒以上の知覚能力を持ち、先鋒でも認識困難な幽霊を普通に視認可能
【長所】広範囲凍結や相転移による蒸発
【短所】防御力がカス。詠唱時間
【戦法】相手が小さければ断罪の剣で攻撃
    相手が大きければ転移で距離を取りつつ「おわるせかい」
147格無しさん:2009/05/15(金) 00:55:28
【副将】
【名前】ジャック・ラカン
【属性】異世界人で剣闘士
【大きさ】身長230〜260pほどの人間
【攻撃力】
右ストレートは先鋒の雷の暴風以上と思われる
大将との戦闘の余波で高さ60mの崖が破壊される

アーティファクト「千の顔を持つ英雄」
あらゆる形状の武器にも変化し、それによって無数の剣の投擲を行う。射程は37.35km以上
斬艦剣:50mほどの剣を投げつける
斧槍:5mほどの斧槍を気を集中させて極音速で投げつけることで直径1.8km以上の爆発を起こす
   おそらく気の集中にかかる時間は三秒。速度は極音速

エターナルネギフィーバー:発動前に3動作ほど必要。数百mほど遠方に視認できる山を消し飛ばす気弾
ラカンインパクト:エターナルネギフィーバーをはるかに超える威力の気弾。溜めに3秒かかる

40年以上の実戦によって強くなった古強者のため、肌で感じる風の感覚で雷にカウンターを当てる
気合いで極小ブラックホールを作りだし空間魔法を破るなどかなり無茶なことを平気でする

【防御力】大将の千の雷を気合で防御し、その後13時間戦闘可能
     零距離で先鋒に雷の暴風を当てられても軸をズラしてほぼノーダメージ
     先峰にラカンインパクトの威力を吸収した千磐破雷→雷華崩拳1001矢を受け、
     巨神ころしで串刺しにされ、千雷招来を放たれても立ち上がり、先峰を殴り飛ばす

【素早さ】マッハ5000以上の短距離移動・戦闘速度と至近距離でのマッハ5000反応
     ハンドスピードは光速の1.14倍以上
【特殊能力】パンツのにおいから37km先にいる女の子の居場所がわかるなど、嗅覚も変態の域
【長所】普通に強くてタフ
【短所】変態。防御無視攻撃がない
【戦法】初手エターナルネギフィーバー
    余裕があればラカンインパクトや斧槍投げ
148格無しさん:2009/05/15(金) 00:56:24
【大将】
【名前】ナギ・スプリングフィールド
【属性】英雄
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
100mほどの大きさの鬼神兵を一撃で倒した
ラカンが絶対に勝てない相手をぶん殴って倒した
副将との戦闘の余波で高さ60mの崖が破壊される

魔法の射手:無詠唱発動可能。数本を集束して放ち、高さ100m、直径300mほどの水柱を起こす
      射程は数km(樹高270mの神木・蟠桃との比較から推測)
雷の暴風:数百体の悪魔の群れを粉砕し、遠方の山脈だか丘陵だかの一部を吹き飛ばす威力。
     詠唱は先峰の奈落の業火よりは短いだろう
     射程は数km
千の雷:100mほどの鬼神兵を少なくとも6体以上まとめて吹き飛ばす
    詠唱は先峰の奈落の業火よりは短いだろう。雷の暴風以上の威力
    範囲は1kmほど
【防御力】副将と互角に殴り合い、13時間にわたって戦闘可能
     先鋒、次鋒以上の魔法障壁を常時展開可能と思われる
【素早さ】副将と同程度。飛行、虚空瞬動可能
【特殊能力】
詠唱しながら戦闘可能
影分身(本体と同等の能力の少数の分身、または本体以下の能力だが大量の分身)を扱える
【長所】大将のくせにテンプレ上最弱クラス
【短所】ラカンの全盛期発言に強さがかかっている。詠唱しなくちゃ駄目とか…
【戦法】相手の攻撃を避けたり、距離を取ったり魔法の射手で牽制したりしつつ千の雷
149格無しさん:2009/05/15(金) 01:21:24
前よりはかなりマシだけど、相変わらず長いテンプレだ
150格無しさん:2009/05/15(金) 01:22:02
ゴメン。簡易テンプレ作るわ
151格無しさん:2009/05/15(金) 01:22:21
まあ設定の多さもあるし多少の長さは仕方ない
152格無しさん:2009/05/15(金) 01:38:15
あれ? 簡易のはずなのに長い…
【名前】ネギ・スプリングフィールド
【大きさ】参戦時は成人男性並
【攻撃力】
断罪の剣・未完成:相転移により相手を蒸発させる剣。使いこなせてない
千の雷:一回だけ即発動可能。大岩を溶かし、1.2km規模の爆発以上の威力。範囲400m

【防御力】1.2km規模の爆発以上の威力で瀕死になるも、戦闘可能
     全力で障壁(任意発動)を展開すれば1.2km程度の爆発を起こす「燃える天空」を防御可能
     普通は自我が持たないような精神的なダメージにも耐えられる
【素早さ】参戦時は光速の1.14倍の移動・戦闘速度とそれ相応の近接反応
      通常時はマッハ50の戦闘速度とそれ相応の近接反応
     虚空瞬動である程度の空中戦は可能だが、飛べない
【特殊能力】
「ハマノツルギ」設定上先鋒〜大将までのすべての技を無効化可能
召喚されたものは送り返すことができ、アーティファクトもバターのように簡単に切れる
「装填」
装填されている魔法は「右(左・両)腕解放」と念じることで即時発動可能
参戦時は魔法の射手1001矢、雷の暴風、千の雷、雷の投擲が装填してある

眠りの霧:人外にも効く催眠霧。範囲3m。約0.00012秒で発動
【戦法】雷天大壮2発動状態で参戦。すでに大ダメージを受けており、長時間の戦闘の場合途中で雷天大壮2は解除されるものと考えられる
    初手千の雷
    倒せなかった場合「ハマノツルギ」で防御したり、避けたりしつつ眠りの霧なり断罪の剣なり

【次鋒】
【名前】フェイト・アーウェルンクス
【大きさ】9歳の少年程度
【攻撃力】
石の息吹:触れると石化する煙を発生させる。無詠唱発動可能
     範囲は20mくらい
石の槍:最大で30〜40mほどの、岩を呼びだして攻撃する。無詠唱発動可能
【防御力】1.2km規模爆発を防げる魔法障壁を常時展開
     魔法障壁により直径20mほどの石柱を容易く真っ二つにする攻撃が効かない
【素早さ】戦闘速度はマッハ500で、その速度で近接格闘可能な反応。飛行可能
【戦法】初手石の息吹。効かなければあきらめて石の槍などで攻撃

【中堅】
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【大きさ】小学校低学年の女児並
【攻撃力】
断罪の剣:物質を相転移により蒸発させる呪文。

えいえんのひょうが:詠唱時間は約0.00012秒未満
          150フィート四方に低温空間を発生させ相手を凍結させ、下記「おわるせかい」「こおるせかい」につなげる
おわるせかい:詠唱時間は上記えいえんのひょうがより短いだろう。極低温において凍結した対象を完全に粉砕する呪文

【防御力】不死。中堅の石槍で腹を貫かれたぐらいなら即座に回復可能
     大将と同等の魔法障壁を常時展開できると思われる
【素早さ】劣化コピーの戦闘速度がマッハ500で、その速度で格闘可能な反応なので少なくともそれ以上
     埼玉→京都の距離を瞬間移動可能
     飛行可能
【特殊能力】先鋒以上の知覚能力を持ち、先鋒でも認識困難な幽霊を普通に視認可能
【戦法】相手が小さければ断罪の剣で攻撃
    相手が大きければ転移で距離を取りつつ「おわるせかい」
153格無しさん:2009/05/15(金) 01:39:04
【名前】ジャック・ラカン
【大きさ】身長230〜260pほどの人間
【攻撃力】
右ストレートは1.2km規模の爆発以上の威力
大将との戦闘の余波で高さ60mの崖が破壊される

斧槍:3秒のためのあと投げて直径1.8km以上の爆発を起こす。速度は極音速。射程は37.35km以上
エターナルネギフィーバー:発動前に3動作ほど必要。威力は山破壊。射程は数百m
ラカンインパクト:上記の技以上の威力のパンチ。ため三秒。射程200m

ブラックホールで空間破壊可能(人体に影響なし)

【防御力】大将の千の雷を気合で防御し、その後13時間戦闘可能
      1.2km規模爆発と同程度の威力の攻撃で無傷。山破壊以上の攻撃受けても戦闘可能
【素早さ】マッハ5000以上の短距離移動・戦闘速度と至近距離でのマッハ5000反応
     ハンドスピードは光速の1.14倍以上
【戦法】初手エターナルネギフィーバー
    余裕があればラカンインパクトや斧槍投げ

【名前】ナギ・スプリングフィールド
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
100mほどの大きさの鬼神兵を一撃で倒した
ラカンが絶対に勝てない相手をぶん殴って倒した
副将との戦闘の余波で高さ60mの崖が破壊される

魔法の射手:無詠唱発動可能。数本を集束して放ち、高さ100m、直径300mほどの水柱を起こす
      射程は数km(樹高270mの神木・蟠桃との比較から推測)

千の雷:詠唱時間は約0.00012秒未満。範囲1kmほどの山脈の一部を吹き飛ばし大岩を溶かす以上の威力。範囲は1km
【防御力】副将と互角に殴り合い、13時間にわたって戦闘可能
     先鋒、次鋒以上の魔法障壁を常時展開可能と思われる
【素早さ】副将と同程度。飛行、虚空瞬動可能
【特殊能力】詠唱しながら戦闘可能
【戦法】相手の攻撃を避けたり、距離を取ったり魔法の射手で牽制したりしつつ千の雷
154格無しさん:2009/05/15(金) 21:34:10
ドラゴンボールのフリーザのデスビームが光速って設定書いてある資料なんてあったっけ?
155格無しさん:2009/05/15(金) 23:02:00
>>154なぜそんな話題を出す?
156格無しさん:2009/05/16(土) 00:39:23
光速なんかだと相手に当たりそうにないな
こういう場合は光速って設定があっても最大値でいいんだっけ?
157格無しさん:2009/05/16(土) 00:44:05
最大値で大丈夫。
158格無しさん:2009/05/16(土) 00:48:26
>>154
仮に書いてある資料があっても
フリーザは今圧倒的に光速を上回ってるし
矛盾描写は最大値取れるから下がることもないし
ただ知りたいだけならスレチだぞ
159格無しさん:2009/05/16(土) 01:08:15
>>154
どうしても知りたきゃ大全かブックレットか最近出た資料でも買え
160格無しさん:2009/05/16(土) 01:45:22
煽ってるのは同一人物臭いな
161格無しさん:2009/05/16(土) 02:05:25
【作品名】らんま1/2 超技乱舞篇
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】シャンプー
【次鋒】九能 帯刀
【中堅】響 良牙
【副将】ムース
【大将】早乙女 乱馬

【共通設定】
短刀投げ:文字通り短刀を投げる
     速度は一般的には25m/s(90km/h)程度

【共通設定】
【攻撃力】一発一発は短刀投げの直撃と同じ打撃の威力
【防御力】短刀投げの直撃に20発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】投げられた短刀の2/3程度の速度で移動可能。約17m/sの移動速度
     短刀が2m先から投げられてからガード可能。2mから25m/s反応
     4mのジャンプができる

【名前】シャンプー
【属性】人間
【大きさ】少女並み
【攻撃力】【防御力】
【素早さ】共通設定並み
     2段ジャンプが可能8mまで跳べる

【名前】九能 帯刀
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】1m程の木刀所持
     共通設定並みの打撃ができる
【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】響 良牙
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】ムース
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】1m程の刀所持、共通設定並みの威力
     短刀投げ:短刀を投げる、何度でも投げられる
【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】早乙女 乱馬
【属性】人間
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定並み
162格無しさん:2009/05/16(土) 02:08:59
955 格無しさん sage 2008/09/09(火) 01:40:14
 >>948
だから修正すると(ry


もう半年以上経ったけどどうなったんだ?
音沙汰が無いんだが
163格無しさん:2009/05/16(土) 02:10:24
そういやデモベはどうなったんだ?
164格無しさん:2009/05/16(土) 02:16:23
議論中
165格無しさん:2009/05/16(土) 02:28:32
結局ケリついてないのねw
サンクス
166格無しさん:2009/05/16(土) 10:11:54
>>161
それ作ろうと思ってたんだけどさ、エンディングで任意全能アイテム手に入れるキャラが何人もいるから
その状態で出したほうがよくないか?
あと攻防基準はムースの爆弾(2m弱の爆発)のほうが強くなる。
167格無しさん:2009/05/16(土) 20:17:01
>>165
小説版は一次多元になった。
ゲームは一連になるかもで止まってる。(多重宇宙と平行世界により)
168格無しさん::2009/05/16(土) 22:12:14
ネギまなんだが闘技場の大きさの設定を無視して計算しているんだがいいのか?

作品の設定って変えてよかったっけ?
169格無しさん:2009/05/16(土) 22:14:55
だめ
170格無しさん:2009/05/16(土) 22:16:16
変えるのはダメ
ただし他の描写や設定から考えて設定と矛盾が起こるなら、より良いほうを採用できる
171格無しさん::2009/05/16(土) 22:16:25
ネギま修正行きだな

またネギまは捏造か・・・
172格無しさん::2009/05/16(土) 22:24:32

909 :マロン名無しさん:2009/05/14(木) 00:13:03 ID:???
>>883
>至近距離まで迫った銃弾が当たる前にネギを突き飛ばせるのどか(マッハ1の戦闘速度)
ネギまで突っ込みが入るとするとここだと思う。
夕映が敵に気がついて…から技後硬直のシーン含めてのどかがコマに入ってないのでいつ動き始めたかわからない。
夕映がネギに気がついて声をかけたときにネギに突進だとマッハ1に届かないと思う。

まあいいかw





913 :マロン名無しさん:2009/05/14(木) 01:01:45 ID:???
>>897
マガジンのコマだと小さいのでスキャンして
画像拡大して測ってみた

まず、グラニクスの闘技場に匹敵する大きさのサブアリーナ(設定:24巻)=200m(設定:22巻)
また、244、247時間目の障壁の位置から考えて屋根がない部分が競技スペースと考えられる
247時間目P.211 4コマ目(障壁がパキャアアアアンと砕けたシーン)で
一番手前のサブアリーナが1.9cmのときに屋根なし部分が4cm
(ディスプレイや拡大によって値は変わるだろうけど比率に変化はあるまい)
キリよく倍だとしても直径400m
設定よりでかい? いいんだよ細けぇことは!

で、その半分の距離=200m
ラカンが反応できない速度で200mは移動可能な「雷天大壮2」ネギ(移動・戦闘速度マッハ100万)
さらにその速度で至近距離からのラカンのカウンターに対応できるため1mからのマッハ100万反応

マッハ100万=343,000km/s=光速の1.14倍



…ねーな



920 :マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:22:30 ID:???
流石に400mじゃなくて設定通りにした方がいいんじゃないかこれは




923 :マロン名無しさん:2009/05/14(木) 02:38:41 ID:???
>>920
なんかもう面白いからこれで行こうぜw





これはいいの・・・・か?
173格無しさん:2009/05/16(土) 22:30:00
よくないと思うんだが。
漫画スレ適当だなオイ。
174格無しさん:2009/05/16(土) 22:32:51
今更何を言ってるんだ
175格無しさん::2009/05/16(土) 22:42:04
その漫画スレで出されたテンプレでここにもだしてるんだが・・・・・

>>153>>152
176格無しさん:2009/05/16(土) 23:14:54
それがどうかしたのか?
考察なんてされないことはこのスレ見てれば分かるだろ
177格無しさん:2009/05/16(土) 23:30:39
描写から推測した建物の大きさが設定上の建物の大きさより大きかった
矛盾した値は最大値ルールがあるから別に問題ないと思うのだけれど
これが駄目だったら
描写から推測したキャラの速度が設定上のキャラの速度より速かった
だって認められるわけもなくネギは雷速(=150km/s)になるんだしw
178格無しさん:2009/05/17(日) 08:21:14
>>166
修正はご自由にどうぞ
179格無しさん:2009/05/17(日) 09:00:17
ネギまなんか深く突っ込みいれられたら光速が…
180格無しさん:2009/05/17(日) 12:39:22
コナンの映画の予告で蘭が拳銃避けてて噴いたw
181格無しさん:2009/05/17(日) 13:31:49
ゴブリ君の冒険考察 銃弾回避から

×スーパーストリートファイターU
【先鋒】エアスラッシャー連射負け
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1敗4分け

△biohazard 4
【先鋒】ススーヤ勝ち
【次鋒】倒されても復活できる。反応はこっちが上だし行動不能といえるほど倒され続けないだろう。分け。
【中堅】眠らせ勝ち
【副将】【大将】反応と攻撃力がある。負け。
2勝2敗1分け

○ドンキーコング(GB)
【先鋒】眠らせ勝ち
【次鋒】攻防差で不利
【中堅】分けかな
【副将】猫だまし勝ち
【大将】あやしい花粉勝ち
3勝1敗1分け

○大日本人
【先鋒】眠らせ勝ち
【次鋒】大きさ不利
【中堅】【副将】【大将】眠りか混乱勝ち
4勝1敗

○流星人間ゾーン
【先鋒】眠らせ勝ち
【次鋒】大きさ不利
【中堅】【副将】【大将】眠りか混乱勝ち
4勝1敗

×Nightmare Circus
【先鋒】打撃負け
【次鋒】銃弾以上の攻撃を繰り返されたら厳しい
【中堅】穴分け
【副将】【大将】銃弾以上の攻撃を繰り返されたら厳しい
4敗1分け

×北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝
【先鋒】打撃負け
【次鋒】銃弾以上の攻撃を繰り返されたら厳しい
【中堅】穴分け
【副将】【大将】銃弾以上の攻撃を繰り返されたら厳しい
4敗1分け

×THE MATRIX
【先鋒】特に設定がなければロボを眠らすのは無理だろう。殴られ負け。
【次鋒】倒されても復活できる。反応はこっちが上だし行動不能といえるほど倒され続けないだろう。分け。
【中堅】倒せそうにない、分け
【副将】ロボを混乱させるのも無理。ドリル負け。
【大将】念力負け
3敗2分け

速さと攻撃力でこの上には勝てない

Nightmare Circus>ゴブリ君の冒険>流星人間ゾーン
182格無しさん:2009/05/17(日) 13:58:31
【作品名】痛快GANGAN行進曲
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】李
【次鋒】剛
【中堅】条
【副将】レオンハルト
【大将】シン

【大きさ】成人男性並
【攻撃力】1mの刀を持っている
     殴り一撃の威力は刀の一撃とほぼ同威力
【防御力】刀で十数回斬り付けられても戦闘続行可能
     火炎瓶で火達磨にされても同上の回数だけ耐えられる
【素早さ】達人並み、5mジャンプができる
183格無しさん:2009/05/17(日) 15:06:50
でぃ・えっち・えぃ考察 超音速からいってみる

×FINAL FANTASY U
【先鋒】【次鋒】相手は精神攻撃に耐性。普通に負け。
【中堅】耐性持ちに効くので勝ち
【副将】耐性あり、負け
【大将】先手負け
1勝4敗

×鉄コミュニケイション(ノベル)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】人外相手には大きさ相応の獣でしかない。負け。
【大将】先手負け
5敗

○ファミコンウォーズDS
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】大罪勝ち
【大将】先手負け
4勝1敗

×チャージマン研!
【先鋒】【次鋒】人外負け
【中堅】大罪勝ち
【副将】人外負け
【大将】先手負け
1勝4敗

×E.
【先鋒】効く…けど相手が一人だと意味ないなこれ。むしろ怒りにまかせて攻撃され負け。
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】攻防高い。普通に食われそう。
【大将】先手負け
2勝3敗

×仮面ライダー555
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】人外相手にはry
【大将】先手負け
5敗

これは無理。下へ。

×月姫
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】人外ry
【大将】任意全能勝ち
1勝4敗

×メイドさんと大きな剣
【先鋒】やっぱり攻撃されて負け
【次鋒】ロボにはやっぱり効かなくて負け
【中堅】大罪勝ち
【副将】ノーガードで食べに来れば倒せるか
【大将】先手負け
2勝3敗

×戦う司書シリーズ
【先鋒】【次鋒】魔刀に勝手に斬られる
【中堅】大罪勝ち
【副将】速いし攻防高いし、普通に食われる
【大将】先手負け
1勝4敗
184格無しさん:2009/05/17(日) 15:08:14
○Romancing Sa・Ga
【先鋒】普通に斬られて負け
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】相手が武器使わず食べに来るだけなら倒されない。攻撃して勝ち。
【大将】任意全能勝ち
4勝1敗

×仮面ライダー電王
【先鋒】【次鋒】【中堅】人外ry
【副将】食べに来るだけならたぶん倒せる
【大将】先手負け
1勝4敗

×DEVILMAN
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】人外ry
【大将】任意全能勝ち
1勝4敗

×三国志大戦
【先鋒】やっぱり攻撃されて負け
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】武器使わずに食べに来るなら倒されない、分け
【大将】先手負け
2勝3敗

大罪が効いても即行動不能にできるのが二人だけなのでもっと下っぽい
銃弾回避まで一気に下がってみる

○スーパーストリートファイターU
【先鋒】倒せないがさすがに倒されないか
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】ノーガードで食べに来れば倒せる
【大将】先手負け
3勝2敗

△biohazard 4
【先鋒】これは大きさで倒せるかも
【次鋒】大罪勝ち
【中堅】人外負け
【副将】相手が武器使わず食べに来るだけなら倒されない。分け。
【大将】先手負け
2勝2敗1分け

△ドンキーコング(GB)
【先鋒】大きさ同等ぐらい。獣の方が強いか。
【次鋒】【中堅】人外ry
【副将】倒せない倒されない
【大将】任意全能勝ち
2勝2敗1分け

△大日本人
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】【中堅】人間かな?勝ち。
【副将】この大きさ差では食われる
【大将】任意全能勝ち
2勝2敗1分け
185格無しさん:2009/05/17(日) 15:09:09
×流星人間ゾーン
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】人外ry
【大将】任意全能勝ち
1勝4敗

×ゴブリ君の冒険
【先鋒】眠らされ負け
【次鋒】攻防と復活で不利
【中堅】人外。眠らされ負け
【副将】混乱負け
【大将】任意全能勝ち
1勝4敗

この上も良くて分けっぽい

○ジョジョの奇妙な冒険(PS)
【先鋒】エメラルドスプラッシュ負け
【次鋒】大罪勝ち
【中堅】人外負け
【副将】食べに来れば倒せるかな
【大将】任意全能勝ち
3勝2敗

○マッハライダー
【先鋒】突撃してくれば相手が壊れる。激昂させればかわし続けて分け狙いすることもないだろう。
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】車から降りて食いに来れば勝ち
【大将】先手負け
4勝1敗

○ときめきメモリアル2
【先鋒】殴る蹴るされて負け
【次鋒】【中堅】大罪勝ち
【副将】大きさで食われる前に倒せるか
【大将】任意全能勝ち
4勝1敗

下には勝てて

biohazard 4=でぃ・えっち・えぃ>スーパーストリートファイターU
186格無しさん:2009/05/17(日) 15:25:08
久々の乙
187格無しさん:2009/05/17(日) 17:38:54
【作品名】大江戸ファイト
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】金四郎
【次鋒】嵐
【中堅】五右衛門
【副将】秀月
【大将】弁慶

【大きさ】成人男性並
【攻撃力】共通防御力を持つ相手にダメージを与えられる打撃
【防御力】2mの招き猫や石造にぶつかっても
     ぶつかったドラムカンが木っ端微塵になるだけでぶつかった本人は無傷の耐久力
【素早さ】達人並み
188格無しさん:2009/05/17(日) 17:43:28
スパロボOGのテンプレは誰も治さんのか
189格無しさん:2009/05/17(日) 17:57:48
>>187
この系統のテンプレどんどんいいかげんになってるな
190格無しさん:2009/05/17(日) 18:15:46
同じ奴がテンプレ作ってるんだろうがな
191格無しさん:2009/05/17(日) 18:19:41
考察待ちを1000まで届かせるんだとか言ってたし、数さえ増えれば何でもいいんだろう
考察されないほうが嬉しいのかも
192格無しさん:2009/05/17(日) 18:20:30
片っ端から修正送りしてやれ
193格無しさん:2009/05/17(日) 18:36:18
少なくとも>>187は招き猫や石造(石像?)にぶつかって
ドラム缶が壊れるという謎の現象が起きてるのと、属性も書いてないから
適当とかそういうの抜きにしてもアレだな
194格無しさん:2009/05/17(日) 18:51:44
そんなテンプレの内のひとつを続編交えて改定したいんだが、これでいけそうかなあ
とりあえず先鋒のみ出してみる

【作品名】餓狼伝 break blow Fist or Twist
【ジャンル】ゲーム

【備考】全員人間
【設定】
チンピラ:街灯を蹴りや殴り一発で折り曲げる事が出来る
     30cm程の石を蹴り一発で粉々に砕く
     神社にある狛犬(石でできた犬)を殴り一発で粉々に砕く
精神ダメージ:このゲームでは殴られると精神にダメージが入る。
       どれだけ肉体を痛めつけられようと、精神が折れなければ戦闘可能。
       例え頭蓋骨骨折してたり、四肢が全て折れていても普通にやりあえる程度に動くので、
       心を折る以外では四肢をもぐか、意識自体を失わせない限り殴りに来ると思われる。

【共通設定】
【攻撃力】殴りや蹴り一発毎の威力はチンピラの攻撃力の5倍以上の物理(肉体損傷)ダメージ。
     十数〜二十発ほど殴る蹴るすれば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
【防御力】チンピラの攻撃を何千発くらっても(怪我はするが)戦闘続行可能。
     心が折れると動けなくなる。
【素早さ】達人格闘家並
【特殊能力】脳震盪、肋骨粉砕、靭帯断裂、腕粉砕、頭蓋骨骨折等等をしても普通に戦闘続行可能。
      相手に攻撃を食らわせるごとに精神力が回復する。一発ごとに自分の攻撃一発分ほどの精神力を回復。
      戦闘開始時点から、食らわせ続ければその分だけ精神力が増える。

【名前】片岡輝夫
【属性】真っ当な空手家
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】基本的には共通設定参照
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

頭突き       :相手が投げや間接、あるいは膝蹴りなどの掴んでからの打撃に入ろうと掴みかかって来た瞬間、
           顔面に頭突きを食らわせる。他メンバーが頭を片岡の顔に擦り付けるようにして崩れ落ちるほどの威力。
           二発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
           他メンバーの頭部を損傷させる。
           また、これを立て続けに二発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
巻き落とし掌底   :前に構えた腕で相手の繰り出した拳を巻き落とし、無防備な頭部にフック気味の掌底をぶち込む。
           へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブを裁けるほどの精度。
           4発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)
           できない他メンバーの頭部を損傷させる。
           また、これを立て続けに二発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
一本拳→中段正拳突き:喉元に中指を突き出した拳を打ち込むことで相手の動きを止め、
           間髪いれず胸に何の捻りもない真っ当な正拳を打ち込む。
           上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない
           他メンバーの胴体を二発で損傷させられる。損傷時の図解からして、胸骨や腰椎が砕けているはず。
           また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
           各メンバーの通常の殴る蹴るを食らいながらも攻撃可能な連中でも、一本拳を食らうと動きが止まり、
           中段正拳突きを食らうと倒れ込む。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

システム上肉体ダメージは精神が折れやすくなるという効果で、
このゲームは精神が折れない限り普通に蹴りとか出せるんだが、こういうのはあり?
ありだったらメンバー変えつつ出してみる。
195格無しさん:2009/05/17(日) 18:55:58
充分あり
そういう設定だし
196格無しさん:2009/05/17(日) 18:57:37
作中でやってることなら普通にあり
もちろんそれ以上の損傷受けたら動けない扱いになるだろうが
197格無しさん:2009/05/17(日) 18:59:03
おk、それじゃあ近い内に直そうと思う
198格無しさん:2009/05/17(日) 19:21:17
これが修正者の最後の言葉になったのであった…
199格無しさん:2009/05/17(日) 20:13:42
ファイティングアイズ考察 全員達人並

修羅の門(PS)=ファイティングアイズ>カラテカ
200格無しさん:2009/05/18(月) 00:14:02
「もにもに」とかどうやったらテンプレに出来る?
強さがよくわからないんだけど
201格無しさん:2009/05/18(月) 00:17:09
強さがよくわかる所をテンプレ化する
202格無しさん:2009/05/18(月) 00:38:49
【作品名】社会
【ジャンル】漫画
【先鋒】えさを巣に持ち帰る働きアリ
【次鋒】わけのわからない女王
【中堅】いつの間にか注意してたのに賛同者になったアリ
【副将】急に仕事を放棄した働きアリ
【大将】幼虫やさなぎを虐殺する働きアリ


    


【名前】えさを巣に持ち帰る働きアリ
【属性】 虫
【大きさ】 一般的な働きあり
【攻撃力】 一般的な働きあり
【防御力】 一般的な働きあり
【素早さ】 一般的な働きあり
【特殊能力】黒い
【長所】 外骨格
【短所】 所詮アリ 
【備考】
    

【戦法】 咬む


203格無しさん:2009/05/18(月) 00:39:44
【名前】わけのわからない女王
【属性】 虫
【大きさ】 一般的な女王あり
【攻撃力】 一般的な女王あり
【防御力】 一般的な女王あり
【素早さ】 一般的な女王あり
【特殊能力】黒い
【長所】 外骨格
【短所】 所詮アリ 




【名前】いつの間にか注意してたのに賛同者になったアリ
【属性】 虫
【大きさ】 一般的な働きあり
【攻撃力】 一般的な働きあり
【防御力】 一般的な働きあり
【素早さ】 一般的な働きあり
【特殊能力】黒い
【長所】 外骨格
【短所】 所詮アリ 

    

【戦法】 咬む


    
【名前】 急に仕事を放棄した働きアリ
【属性】 虫
【大きさ】 一般的な働きあり
【攻撃力】 一般的な働きあり
【防御力】 一般的な働きあり
【素早さ】 一般的な働きあり
【特殊能力】黒い 仕事に不満を持っている 女王との格差が納得がいかない
      結果革命を起こす
【長所】 外骨格
【短所】 所詮アリ 

    

【戦法】 咬む


204格無しさん:2009/05/18(月) 00:40:32
【名前】幼虫やさなぎを虐殺する働きアリ
【属性】 虫
【大きさ】 一般的な働きあり
【攻撃力】 一般的な働きあり
【防御力】 一般的な働きあり
【素早さ】 一般的な働きあり
【特殊能力】黒い
【長所】 外骨格
【短所】 所詮アリ 
【備考】 革命は成功したが巣は滅びた
    

【戦法】 咬む
205格無しさん:2009/05/18(月) 00:53:43
禁書光速無しになりそうなので別から素早さ割り出し

2,5m先から七閃が放たれてから反応して拳を突き出せる上条
上条が反応はするが拳は突き出せないほどの速さで三〇メートル近い距離を移動する一方通行
(30メートル) / (6.25マイクロ秒) = 4800km/s 音速の14105.6158倍

その速度に慣れ
一方通行が1m程先まで迫った後から、拳を突き出して殴り飛ばせるようになった上条
その拳の速度を上条自身も認識可能 4800km/sの反応と戦闘速度

10m先から見ても反応できない速度で移動するアックア 480000km/sの移動速度

ネギま理論使えば神裂とアックアの戦闘速度を光速越えにできるけど面倒くせぇなぁ
206格無しさん:2009/05/18(月) 19:19:47
【作品名】ザ・トライアスロン
【ジャンル】ファミコンゲーム、クソゲーの一種
【先鋒】ROBERT SMITH
【次鋒】ALBERT FISCHER
【中堅】DANIEL JOHNSON
【副将】SHINGO TAKADA
【大将】WILLIAM BAKER
【共通設定】
【属性】トライアスロン選手
【大きさ】自転車に乗った成人男性並み
【攻撃力】自転車に乗った鍛えた成人男性並み
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】隕石以上の速度で走行可能
     数m先から隕石が迫ってきたのを見てから回避可能
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【長所】宇宙を自転車で走る
【短所】攻撃力と防御力が弱い
【備考】隕石:宇宙空間を飛ぶ隕石、空気抵抗は無い
207格無しさん:2009/05/18(月) 19:59:23
修正!修正でござる!

【作品名】餓狼伝 break blow Fist or Twist
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】片岡輝夫
【次鋒】神山徹
【中堅】力王山
【副将】松尾象山
【大将】範馬勇次郎

【備考】全員人間
【設定】
チンピラ:街灯を蹴りや殴り一発で折り曲げる事が出来る
     30cm程の石を蹴り一発で粉々に砕く
     神社にある狛犬(石でできた犬)を殴り一発で粉々に砕く
精神ダメージ:このゲームでは殴られると精神にダメージが入る。
       どれだけ肉体を痛めつけられようと、精神が折れなければ戦闘可能。
       例え頭蓋骨骨折してたり、四肢が全て折れていても普通にやりあえる程度に動くので、
       四肢をもぐか、意識自体を失わせない限り殴りに来ると思われる。
       怪我した部分にダメージを食らうと精神が折れやすい。

【先鋒〜大将までの共通設定】
【攻撃力】殴りや蹴り一発毎の威力はチンピラの攻撃力の5倍以上の物理ダメージ。
     20発ほど殴れば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
【防御力】チンピラの攻撃を何千発くらっても(怪我はするが)戦闘続行可能。
     心が折れると動けなくなる。
     怪我をしていなければ、上記チンピラの攻撃を食らいながらも普通に殴り返したり、
     蹴り返したりできる。相打ちでも動きはほとんど鈍らないし、攻撃も途切れない。
【素早さ】達人格闘家並、三秒で15発近く拳を打ち込んでくる奴の攻撃とかを捌ける。
【特殊能力】脳震盪、肋骨粉砕、靭帯断裂、腕粉砕、頭蓋骨骨折等等をしても普通に戦闘続行可能。
      相手に攻撃を食らわせるごとに精神力が回復する。一発ごとに自分の攻撃一発分ほどの精神力を回復。
      戦闘開始時点から、食らわせ続ければその分だけ精神力が増える。

208格無しさん:2009/05/18(月) 19:59:31
【名前】片岡輝夫
【属性】真っ当な空手家
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】基本的には共通設定参照
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

頭突き       :相手が投げや間接、あるいは膝蹴りなどの掴んでからの打撃に入ろうと掴みかかって来た瞬間、
           顔面に頭突きを食らわせる。他メンバーが頭を片岡の顔に擦り付けるようにして崩れ落ちるほどの威力。
           大将の反応をもってしても逃れられない。
           二発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
           他メンバーの頭部を損傷させる。
           また、これを立て続けに二発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
巻き落とし掌底   :前に構えた腕で相手の繰り出した拳を巻き落とし、無防備な頭部にフック気味の掌底をぶち込む。
           へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブを裁けるほどの精度。
           大将の反応とハンドスピードをもってしても逃れられず、巻き落とされる。
           4発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)
           できない他メンバーの頭部を損傷させる。
           また、これを立て続けに二発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
一本拳→中段正拳突き:喉元に中指を突き出した拳を打ち込むことで相手の動きを止め、
           間髪いれず胸に何の捻りもない真っ当な正拳を打ち込む。
           上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない
           他メンバーの胴体を損傷させる。損傷時の図解からして、胸骨や腰椎が砕けているはず。
           また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
           各メンバーの通常の殴る蹴るを食らいながらも攻撃可能な連中でも、一本拳を食らうと動きが止まり、
           中段正拳突きを食らうと倒れ込む。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ちの状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る攻撃速度の大将のパンチを巻き落とし掌底で迎撃できる。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】一本拳の部位破壊力が半端ない。足を止めての打ち合いなら強キャラ相手でも一方的に勝つ事あり。
【短所】踏み込みながらの攻撃がほとんどない。
209格無しさん:2009/05/18(月) 20:00:20
【名前】神山徹
【属性】寸止め空手家
【大きさ】細身の中年男性並
【攻撃力】基本的に共通設定参照。
寸止め:攻撃を寸止めにして相手の心をへし折る。連続10回ほどで達人格闘家の心が折れ、戦闘不能になる。
    また、この寸止めを受けた場合、相手の行動はその時点で止まり、後ろに数歩よろめく事になる。
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

掴み捌き→寸止め:相手が投げや間接、あるいは膝蹴りなどの掴んでからの打撃に入ろうと掴みかかって来た瞬間、
         相手を地面へと押し付けるように捌き、顔面下段突きを寸止めする。大将の反応をもってしても逃れられない。
         これを一発と普通の寸止め二発ほどで達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、
         戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
寸止めラッシュ :相手の攻撃に対して、それが当たるよりも早く、矢継ぎ早に寸止めを繰り出して心を折る。
         大将の反応をもってしても逃れられない。
         へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキックを捌けるほどの精度。
         これを一度やられると達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
人中突き    :人体急所の一つ、人中(顔面の下側の何処か)に正拳一撃。
         二発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
         他メンバーの頭部を損傷させる。
         また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ちの状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る攻撃速度の大将のパンチが当たる寸前になってから、寸止めラッシュで先んじられる。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】寸止めの精神ダメージの高さ。寸止めでも勝てるシステム。寸止めで相手を強制的にひるませられる。
【短所】寸止めで心を折られる範馬勇次郎とかありえねえ。

【名前】力王山
【属性】プロレス王
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】基本的には共通設定参照
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

プロレスの裏技:相手を掴んで耳に指をねじ込んでから、頭突きを食らわす。大将の反応をもってしても逃れられない。
        三発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
        他メンバーの頭部を損傷させる。また、これを立て続けに二発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで
        心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
フルネルソン :あえて相手の拳を受け、それを掴んで後ろに回り、羽交い絞めの形で延髄を圧迫して極めると、
        後頭部に頭突きを連続で打ち込む。大将の反応をもってしても逃れられない。
        三発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
        他メンバーの頭部を損傷させる。また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで
        心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
ぶちかまし  :文字通りぶちかまし。射程数mの体当たり。
        直撃時、多少傷ついているとはいえ、それでも上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと
        部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない状態の他メンバーの胴体を損傷させる。
        損傷時の図解からして、胸骨や腰椎が砕けているはず。
        また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
        各メンバーの通常の殴る蹴るをノーダメージにするガードが全く意味を成さない。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】漫画だと金玉つぶされて切腹だったが、ゲームでは原作と同じ扱いの様で鬼のように強い。
【短所】狙うの頭ばっかし。
210格無しさん:2009/05/18(月) 20:01:34
【名前】松尾象山
【属性】太い男 北辰館空手総帥
【大きさ】成人男性並、首とか太い
【攻撃力】基本的には共通設定参照。
拳砕き:相手のパンチに中段逆正拳をあわせて、拳を損傷させて怯ませる。
    各メンバーのパンチを一方的に潰せる程度。

奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。
脇固め   :投げに来た相手のクラッチを腕力だけで強引にぶち切って、膝蹴りを入れて仰け反らせてから腕を関節技で極める。
       伝説的なプロレスラーのクラッチでも普通にぶち切れるほど。大将の反応をもってしても逃れられない。
       二発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)できない
       他メンバーの左腕を損傷させる。また、これを立て続けに三発食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで
       心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
伝説の拳  :中段正拳突きで敵を3mほど後方へふっとばす。
       四発で上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない
       他メンバーの胴体を損傷させる。損傷時の図解からして、胸骨や腰椎が砕けているはず。
       また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
怪物の猛反撃:相手の拳をすり抜けるように避けて、右鉤打ち→前蹴りで金的→顔面に飛び左正拳のコンビネーション。
       達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込める反応の持ち主が
       避けられず、それと同程度のハンドスピードの相手の攻撃を避けて繰り出せる。
       直撃時、多少傷ついているとはいえ、それでも上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと
       部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない状態の他メンバーの頭部を飛び左正拳は損傷させる威力。
       また、前蹴りについては4発ほどで上記チンピラの攻撃数十発打ち込まないと
       部位破壊(腰椎損傷、胸骨損傷など)できない状態の他メンバーの胴体を損傷させる威力。
       また、これを食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】大将の攻撃を怪物の猛反撃で避けれるので、反応は同程度か。
     ハンドスピードは恐らく達人格闘家程度。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】多分餓狼伝世界で最強の太い男
【短所】組織をでかくしすぎて思うように喧嘩できず、ショボーン
211格無しさん:2009/05/18(月) 20:01:56
【名前】範馬勇次郎
【属性】地上最強
【大きさ】長身の成人男性並
【攻撃力】10発ほど殴れば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

御殿手   :相手に向けて歩いている最中、攻撃を受けると同時に捌いて、蹴りで相手を地面に叩き付ける。
       へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキックを捌けるほどの精度。
       これを一度食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
カカト落とし:へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキック着弾寸前に後出しで動いても
       間に合う速度のカカト落としを繰り出し、相手の攻撃到達前に顔面にぶち込んで地面に叩き付ける。
       動作の大きさを比べれば、恐らく動作自体が10倍以上速いと考えられる。
       これを一度食らうと達人格闘家であろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
鬼の一撃  :攻撃に反応して両手で相手の耳を叩いて、空気を吹き込んで鼓膜を破り、僅かの間だけ意識を失った相手に
       達人の二倍以上の精神力を持つ格闘家でも一撃で精神がへし折れるパンチを叩き込む。作中唯一の即死技。
       へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキック着弾寸前に後出しで動いて
       両手で鼓膜破りするのが間に合うハンドスピード。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ち状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る反応と攻撃速度。達人をはるかに上回っているのは間違いない。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】ぶっ飛びすぎな性能
【短所】寸止めで心を折られる程度の我の強さ

修正完了にござる
212格無しさん:2009/05/18(月) 20:05:20
餓狼伝はキャラセレ画面で身長と体重の具体的な数値があったが?(勇次郎以外は)
213格無しさん:2009/05/18(月) 20:07:40
やべえ、忘れてた
ちょっと待って
214格無しさん:2009/05/18(月) 20:10:44
【作品名】餓狼伝 break blow Fist or Twist
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】片岡輝夫 182cm 95kg
【次鋒】神山徹   175cm74kg
【中堅】力王山   190cm 約110kg
【副将】松尾象山 178cm 100kg
【大将】範馬勇次郎

サバイバルのキャラセレに出てたね、ごめんね。
215格無しさん:2009/05/18(月) 20:18:54
【先鋒〜大将までの共通設定】
【攻撃力】殴りや蹴り一発毎の威力はチンピラの攻撃力の5倍以上の物理ダメージ。
     20発ほど殴れば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
【防御力】10m上からガラスの破片が頭部に落ちて来たり、裸足でガラスの破片の上を歩いても無傷
チンピラの攻撃を何千発くらっても(怪我はするが)戦闘続行可能。
     チンピラの殴り蹴りの20倍の威力がある目突きを無防備で目にくらっても、目は潰れずに戦闘続行可能
     心が折れると動けなくなる。
     怪我をしていなければ、上記チンピラの攻撃を食らいながらも普通に殴り返したり、
     蹴り返したりできる。相打ちでも動きはほとんど鈍らないし、攻撃も途切れない。
【素早さ】達人格闘家並、三秒で15発近く拳を打ち込んでくる奴の攻撃とかを捌ける。
【特殊能力】脳震盪、肋骨粉砕、靭帯断裂、腕粉砕、頭蓋骨骨折等等をしても普通に戦闘続行可能。
      相手に攻撃を食らわせるごとに精神力が回復する。一発ごとに自分の攻撃一発分ほどの精神力を回復。
      戦闘開始時点から、食らわせ続ければその分だけ精神力が増える。

ちょっと修正
216格無しさん:2009/05/18(月) 21:12:18
餓狼伝さらに修正版

【作品名】餓狼伝 break blow Fist or Twist
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】片岡輝夫 
【次鋒】神山徹  
【中堅】力王山  
【副将】松尾象山 
【大将】範馬勇次郎
【備考】全員人間
【設定】
チンピラ:5mはある金属製の街灯を蹴りや殴り一発で折り曲げる事が出来る
     30cm程の石を蹴り一発で粉々に砕く
     神社にある1m程の狛犬(石でできた犬)を殴り一発で粉々に砕く
     上記三つは、ゲーム中最低威力であるチンピラジャブ(パーツダメージ12)でも一撃で簡単に出来る
精神ダメージ:このゲームでは殴られると精神にダメージが入る。
       どれだけ肉体を痛めつけられようと、精神が折れなければ戦闘可能。
       例え頭蓋骨骨折してたり、四肢が全て折れていても普通にやりあえる程度に動くので、
       四肢をもぐか、意識自体を失わせない限り殴りに来ると思われる。
       怪我した部分にダメージを食らうと精神が折れやすい。

【先鋒〜大将までの共通設定】
【攻撃力】殴りや蹴り一発毎の威力はチンピラジャブの5倍以上の物理ダメージ。
     20発ほど殴れば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
【防御力】10m上からガラスの破片が頭部に落ちて来たり、裸足でガラスの破片の上を歩いても無傷
     チンピラジャブを何千発くらっても(怪我はするが)戦闘続行可能で戦闘意欲を失わない。
     チンピラジャブの26倍の威力がある目突きを無防備で目にくらっても、目は潰れずに戦闘続行可能
     怪我をしていなければ、上記チンピラの攻撃を食らいながらも普通に殴り返したり、
     蹴り返したりできる。相打ちでも動きはほとんど鈍らないし、攻撃も途切れない。
     ガードしていれば【攻撃力】欄の殴る蹴るを連発されてもノーダメージ
【素早さ】達人格闘家並、三秒で15発近く拳を打ち込んでくる奴の攻撃とかを捌ける。
【特殊能力】脳震盪、肋骨粉砕、腰椎損傷、靭帯断裂、腕粉砕、頭蓋骨骨折等等をしても普通に戦闘続行可能で戦闘意欲を失わない。
      相手に攻撃を食らわせるごとに精神力が回復する。一発ごとに自分の攻撃一発分ほどの精神力を回復。
      戦闘開始時点から、食らわせ続ければその分だけ精神力が増える。
      心が折れると動けなくなる
【備考】各キャラの部位(頭部、胴体、右腕、右足、左足、左腕)耐久力は一律1000
    つまり、各部に集中してチンピラジャブを83発以上ぶちこまれないと部位破壊(脳震盪、頚椎捻挫、頭蓋骨亀裂骨折など)が起きない
217格無しさん:2009/05/18(月) 21:13:52
【名前】片岡輝夫
【属性】真っ当な空手家
【大きさ】182cm 95kgの成人男性
【攻撃力】基本的には共通設定参照
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

頭突き       :相手が投げや間接、あるいは膝蹴りなどの掴んでからの打撃に入ろうと掴みかかって来た瞬間、
           顔面に頭突きを食らわせる。他メンバーが頭を片岡の顔に擦り付けるようにして崩れ落ちるほどの威力。
           大将の反応をもってしても逃れられない。
           パーツダメージ525で、チンピラジャブの43.75倍の威力。
           また、これを立て続けに二発食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
巻き落とし掌底   :前に構えた腕で相手の繰り出した拳を巻き落とし、無防備な頭部にフック気味の掌底をぶち込む。
           へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブを裁けるほどの精度。
           大将の反応とハンドスピードをもってしても逃れられず、巻き落とされる。
           パーツダメージ300で、チンピラジャブの25倍の威力。
           また、これを立て続けに二発食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、
           戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
一本拳→中段正拳突き:喉元に中指を突き出した拳を打ち込むことで相手の動きを止め、
           間髪いれず胸に何の捻りもない真っ当な正拳を打ち込む。
           パーツダメージ100(喉突き)+500(胸突き)で、チンピラジャブの8.3倍(喉突き)+41.6倍(胸突き)の威力
           また、これを食らうと他メンバーは精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
           各メンバーの通常の殴る蹴るを食らいながらも攻撃可能な連中でも、一本拳を食らうと動きが止まり、
           中段正拳突きを食らうと倒れ込む。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ちの状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る攻撃速度の大将のパンチを巻き落とし掌底で迎撃できる。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】一本拳の部位破壊力が半端ない。足を止めての打ち合いなら強キャラ相手でも一方的に勝つ事あり。
【短所】踏み込みながらの攻撃がほとんどない。
218格無しさん:2009/05/18(月) 21:15:01
【名前】神山徹
【属性】寸止め空手家
【大きさ】175cm74kgの中年男性
【攻撃力】基本的に共通設定参照。
寸止め:攻撃を寸止めにして相手の心をへし折る。連続10回ほどで他メンバーの心が折れ、戦闘不能になる。
    また、この寸止めを受けた場合、相手の行動はその時点で止まり、後ろに数歩よろめく事になる。
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

掴み捌き→寸止め:相手が投げや間接、あるいは膝蹴りなどの掴んでからの打撃に入ろうと掴みかかって来た瞬間、
         相手を地面へと押し付けるように捌き、顔面下段突きを寸止めする。大将の反応をもってしても逃れられない。
         これを一発と普通の寸止め二発ほどで他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、
         戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
寸止めラッシュ :相手の攻撃に対して、それが当たるよりも早く、矢継ぎ早に寸止めを繰り出して心を折る。
         大将の反応をもってしても逃れられない。
         へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキックを捌けるほどの精度。
         これを一度やられると他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
人中突き    :人体急所の一つ、人中(顔面の下側の何処か)に正拳一撃。
         パーツダメージ625で、チンピラジャブの52倍の威力
         また、これを食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ちの状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る攻撃速度の大将のパンチが当たる寸前になってから、寸止めラッシュで先んじられる。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】寸止めの精神ダメージの高さ。寸止めでも勝てるシステム。寸止めで相手を強制的にひるませられる。
【短所】寸止めで心を折られる範馬勇次郎とかありえねえ。


【名前】力王山
【属性】プロレス王
【大きさ】 190cm 約110kgの中年男性
【攻撃力】基本的には共通設定参照
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

プロレスの裏技:相手を掴んで耳に指をねじ込んでから、頭突きを食らわす。大将の反応をもってしても逃れられない。
        パーツダメージ374で、チンピラジャブの31倍の威力
        また、これを立て続けに二発食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで
        心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
フルネルソン :あえて相手の拳を受け、それを掴んで後ろに回り、羽交い絞めの形で両腕を圧迫して極めると、
        後頭部に頭突きを連続で打ち込む。大将の反応をもってしても逃れられない。
        パーツダメージ238(羽交い絞め)+249(頭突き)で、チンピラジャブの19.8倍(羽交い絞め)+20.7倍(頭突き)の威力
        また、これを食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで
        心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
ぶちかまし  :文字通りぶちかまし。射程数mの体当たり。
        パーツダメージ500で、チンピラジャブの41.6倍の威力
        また、これを食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
        各メンバーがガードしていても防御できず直撃する威力
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】漫画だと金玉つぶされて切腹だったが、ゲームでは原作と同じ扱いの様で鬼のように強い。
【短所】狙うの頭ばっかし。
219格無しさん:2009/05/18(月) 21:16:11
【名前】松尾象山
【属性】太い男 北辰館空手総帥
【大きさ】178cm 100kgの中年男性
【攻撃力】基本的には共通設定参照。
拳砕き:相手のパンチに中段逆正拳をあわせて、拳を損傷させて怯ませる。
    各メンバーのパンチを一方的に潰せる程度。

奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。
脇固め   :投げに来た相手のクラッチを腕力だけで強引にぶち切って、膝蹴りを入れて仰け反らせてから腕を関節技で極める。
       伝説的なプロレスラーのクラッチでも普通にぶち切れるほど。大将の反応をもってしても逃れられない。
       パーツダメージ187(膝蹴り)+375(脇固め)、チンピラジャブの15.5倍(膝蹴り)+31.25倍(脇固め)の威力
       また、これを立て続けに三発食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで
       心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
伝説の拳  :中段正拳突きで敵を3mほど後方へふっとばす。
       パーツダメージ150で、チンピラジャブの12.5倍の威力
       また、これを食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
怪物の猛反撃:相手の拳をすり抜けるように避けて、右鉤打ち→前蹴りで金的→顔面に飛び左正拳のコンビネーション。
       達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込める反応の持ち主が
       避けられず、それと同程度のハンドスピードの相手の攻撃を避けて繰り出せる。
       パーツダメージは250(前蹴り)+437(飛び左正拳)、チンピラジャブの20.8倍(前蹴り)+36.4倍(飛び左正拳)の威力
       また、これを食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】大将の攻撃を怪物の猛反撃で避けれるので、反応は同程度か。
     ハンドスピードは恐らく達人格闘家程度。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】多分餓狼伝世界で最強の太い男
【短所】組織をでかくしすぎて思うように喧嘩できず、ショボーン


【名前】範馬勇次郎
【属性】地上最強
【大きさ】少なくとも中堅以上の身長と体重がある中年男性
【攻撃力】10発ほど殴れば各メンバーの精神をへし折り、戦闘意欲を失わせ、戦闘不能に出来る。
奥義は下記。各技、一度の戦闘中に一度のみ使用可能。

御殿手   :相手に向けて歩いている最中、攻撃を受けると同時に捌いて、蹴りで相手を地面に叩き付ける。
       へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキックを捌けるほどの精度。
       これを一度食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
カカト落とし:へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキック着弾寸前に後出しで動いても
       間に合う速度のカカト落としを繰り出し、相手の攻撃到達前に顔面にぶち込んで地面に叩き付ける。
       動作の大きさを比べれば、恐らく動作自体が10倍以上速いと考えられる。
       これを一度食らうと他メンバーであろうと精神ダメージで心がへし折れ、戦闘意欲が失せる(戦闘不能)
鬼の一撃  :攻撃に反応して両手で相手の耳を叩いて、空気を吹き込んで鼓膜を破り、僅かの間だけ意識を失った相手に
       他メンバーの二倍以上の精神力を持っていたとしても一撃で精神がへし折れるパンチを叩き込む。作中唯一の即死技。
       へヴィー級のチャンピオンクラスのボクサーのジャブや、プロキックボクサーのローキック着弾寸前に後出しで動いて
       両手で鼓膜破りするのが間に合うハンドスピード。

【防御力】共通設定参照
【素早さ】棒立ち状態で達人格闘家の攻撃やプロボクサーのジャブが直撃寸前になってから後出しでカカト落とし叩き込んだり
     両手で耳叩いて鼓膜破り出来る反応と攻撃速度。達人をはるかに上回っているのは間違いない。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】ぶっ飛びすぎな性能
【短所】寸止めで心を折られる程度の我の強さ
220格無しさん:2009/05/18(月) 22:26:25
【作品名】スペースインベーダー
【ジャンル】大流行したゲーム
【先鋒】円盤
【次鋒】インベーダー(下段)
【中堅】インベーダー(中段)
【副将】インベーダー(上段)
【大将】自機
【備考】詳細がわからないのでインベーダーを人間サイズとする。それと比較すると自機や円盤は車ぐらい。
    自機には地球人が最低一人乗っているとするとサイズとしてはおかしくないだろう。
    逆にこれ以上小さいとも考えづらい。


【先鋒】
【名前】円盤
【属性】円盤
【大きさ】車ぐらいか
【攻撃力】【防御力】大きさ相応の宇宙船並み
【素早さ】機械ビームの1/3ほどの速さで飛行可能。反応は常人並みか。
【長所】点数が高い
【短所】それだけ
【戦法】体当たり


【次鋒】
【中堅】
【副将】
【名前】インベーダー
【属性】宇宙人
【大きさ】人並み
【攻撃力】ビームを発射。自機のビームと正面からぶつかってもそれをかき消して直進、
     そのまま自機を破壊できる威力。弾速は機械ビームと同等。射程数10m。
     ビームで少しずつしか削れない防壁を体当たりで簡単に破壊していく。
【防御力】体当たりの威力からいって、少なくとも軍事用の防壁以上の硬さはあるか。
【素早さ】機械ビームより速く飛行する。
     その速さで統率を取れた動きをしながら攻撃してくるので、反応も相応程度か。
【長所】攻撃力が高い。速くなると怖い。
【短所】防御力
【備考】それぞれ形状がまったく違い、倒した時の点数も違う


【大将】
【名前】自機
【属性】移動砲台
【大きさ】最低でも車サイズはあるだろう
【攻撃力】ビームを発射。車サイズと思われる宇宙船や、インベーダーを一撃で爆破する。
     軍事用の防壁も削れる。射程数10m。
【防御力】大きさ相応
【素早さ】機械ビームの1/3ほどの速さで移動可能。
     自機と同等の速さのビームを10m弱ぐらいから撃たれても回避可能。
【長所】攻撃力と素早さ
【短所】脆い
221格無しさん:2009/05/19(火) 00:19:43
【作品名】えりかとさとるの夢冒険内の隠しメッセージ
【ジャンル】ゲーム内の隠しメッセージ。夢ぶちこわし。
【先鋒】おおまち たつや
【次鋒】やまぎしくん
【中堅】ごとう きよはる
【副将】おかださん
【大将】ひでむし
【動画】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1766703


【先鋒】
【名前】おおまち たつや
【属性】製作スタッフ
【大きさ・攻・防・速】成人男性並み
【長所】スケベな本をくれる
【短所】ブクブク ブクブク 腹だしやがって。だから1万8千円払ってもキスしかできないんだ。


【次鋒】
【名前】やまぎしくん
【属性】製作スタッフ
【大きさ・攻・防・速】成人男性並み
【長所】完成までソープを我慢した
【短所】心行くまでやってきてください


【中堅】
【名前】ごとう きよはる
【属性】製作スタッフ
【大きさ・攻・防・速】成人男性並み
【短所】一番足を引っ張った


【副将】
【名前】おかださん
【属性】製作スタッフ
【大きさ・攻・防・速】成人男性並み
【長所】おいしいとこだけ持ってった
【短所】君のアブノーマルな性癖を僕は知っている

【大将】
【名前】ひでむし
【属性】製作スタッフ
【大きさ・攻・防・速】サングラスをかけた成人男性並み。目つぶしぐらいは防げるか。
【特殊能力】夢あふれるゲームにどす黒い隠しメッセージを仕込める
【長所】このゲーム、奥さんのバースディーにささげます
【短所】バースディーに捧げるゲームにこんなもん仕込むな
222格無しさん:2009/05/19(火) 00:23:16
>>220
詳細不明なら無理
223格無しさん:2009/05/19(火) 00:53:46
じゃあ
【先鋒】
【大きさ】大将と同程度


【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大きさ】大将の半分ぐらい

【大将】
【大きさ】トーチカの半分ぐらい

【備考】一般的なトーチカは全長数メートルから十数メートル程度

結局大きさとしては変わらない気もするが
224格無しさん:2009/05/19(火) 01:53:18
トーチカってあんな形してたか?
225格無しさん:2009/05/19(火) 02:32:11
【作品名】格闘超人
【ジャンル】発売禁止格闘ゲーム
【先鋒】レイジ
【次鋒】ストーン
【中堅】カーン
【副将】ヴェガード
【大将】アサッド

【共通設定】
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ムエタイ選手並みの格闘能力
【防御力】ムエタイ選手から殴り蹴りを数十発くらっても戦闘続行可能
     コンクリートに叩き付けられる投げ技を大柄なプロレスラーから四度くらっても戦闘続行可能
【素早さ】ムエタイ選手並みの素早さ
226格無しさん:2009/05/19(火) 07:29:34
>>224
当時の技術で表現した結果ああなったのでは
227格無しさん:2009/05/20(水) 04:12:44
【作品名】桃太郎伝説 PS版
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】金太郎
【次鋒】浦島
【中堅】夜叉姫
【副将】桃太郎
【大将】閻魔大王

【共通設定】
いなづまの術:一人で数km以上の洞窟を掘れる程に鍛えた成人男性がツルハシで無限回叩いても無傷な2m程の岩を一撃で消滅させる威力
       パワーアップ版だと2倍のダメージ

初期金太郎の攻撃力:パワーアップ版のいなづまの術を無限回しても無傷な太さ3m以上はある大木を切り倒せる

【名前】金太郎
【属性】金太郎
【大きさ】青年程
【攻撃力】希望のまさかり:初期金太郎の攻撃を無限回しても無傷な敵を一撃で倒せる威力
     素手でも同上の威力
【防御力】初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷
     水無しで砂漠を何日歩いても平気
     何にも食べずに平気で何年も行動可能
【素早さ】虎を遥かに上回る戦闘、移動、反応速度

【名前】浦島
【属性】浦島
【大きさ】青年ほど
【攻撃力】正義のもり:初期金太郎の攻撃を無限回しても無傷な敵を一撃で倒せる威力
     素手でも同上の威力
【防御力】初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷
     水無しで砂漠を何日歩いても平気
     何にも食べずに平気で何年も行動可能
【素早さ】虎を遥かに上回る戦闘、移動、反応速度

【名前】夜叉姫
【属性】夜叉姫
【大きさ】少女ほど
【攻撃力】愛のかんざし:初期金太郎の攻撃を無限回しても無傷な敵を一撃で倒せる威力
     素手でも同上の威力
【防御力】初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷
     水無しで砂漠を何日歩いても平気
     何にも食べずに平気で何年も行動可能
【素早さ】虎を遥かに上回る戦闘、移動、反応速度
228格無しさん:2009/05/20(水) 04:13:41
【名前】桃太郎
【属性】桃太郎
【大きさ】青年ほど
【攻撃力】勇気の剣:初期金太郎の攻撃を無限回しても無傷な敵を一撃で倒せる威力
     素手でも同上の威力
【防御力】初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷
     水無しで砂漠を何日歩いても平気
     何にも食べずに平気で何年も行動可能
【素早さ】虎を遥かに上回る戦闘、移動、反応速度

【名前】閻魔大王
【属性】鬼
【大きさ】10m程の成人男性
【攻撃力】殴って、初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷な相手を一撃で倒せる
【防御力】初期金太郎の攻撃力で無限回攻撃されても無傷な相手を一撃で倒す攻撃に100発以上耐えられる
【素早さ】虎を遥かに上回る戦闘、移動、反応速度
【特殊能力】不気味な呪文で自分の体力を1割回復できる
229格無しさん:2009/05/20(水) 21:03:28
【作品名】ギルティギアシリーズ
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】スレイヤー(GOLD)
【次鋒】イノ(GOLD)
【中堅】ソル=バッドガイ(GOLD)
【副将】ディズィー(GOLD)
【大将】ジャスティス(GOLD)

【共通設定】
【防御力】バズーカ砲弾の直撃に14発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】バズーカ砲弾と同程度の速さで移動可能、6mぐらいのジャンプできる
     バズーカ砲弾と同程度の速さで動く相手と互角に格闘可能

【名前】スレイヤー(GOLD)
【属性】吸血鬼
【大きさ】全身が金色な成人男性
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     マッパハンチ:前進しながらの正拳突き、バズーカ砲弾の2倍ほどの威力
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する
      敵にダメージを与えると、自分の体力が敵に与えたダメージの半分回復する

【名前】イノ(GOLD)
【属性】性格破綻者
【大きさ】全身が金色な成人女性
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     持ってるギターで殴る攻撃は上記以上の威力
     坑鬱音階:帽子から50cm程の音符を飛ばす、何度でも使用可能
          最大射程20m程でバズーカ砲弾並みの威力と弾速
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する

【名前】ソル=バッドガイ(GOLD)
【属性】改造人間
【大きさ】全身が金色な成人男性
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     封炎剣と言う1m程の大剣所持、パンチやキック以上の威力
     ガンフレイム:地面に剣を突き刺して高さ5m程の火柱を起こす技、何度でも使用可能
          最大射程20m程でバズーカ砲弾並みの威力と弾速
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する
230格無しさん:2009/05/20(水) 21:05:36
【名前】ディズィー (GOLD)
【属性】改造人間
【大きさ】全身が金色な成人女性
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     はじめはただの明かりだったんです:青く光る松明を前方に飛ばす技、何度でも使用可能
                      最大射程20m程でバズーカ砲弾並みの威力と弾速
     よく話し相手になってくれます:60cm程の水色の二枚貝のような生物を召喚する技、何度でも使用可能
                    噛み付きでバズーカ砲弾の直撃と同等の威力、飛行、反応速度は共通設定並み
                    この二枚貝は物理、不思議攻撃を透過する
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する


【名前】ジャスティス(GOLD
【属性】改造人間
【大きさ】3m程のロボみたいな人型、ちなみに性別は女
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     N.B. :相手に触れると爆発する気弾を発射する技、何度でも使用可能
         最大射程20m程でバズーカ砲弾並みの威力と弾速、任意でも自由に起爆可能
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する
231格無しさん:2009/05/20(水) 21:28:13
設定的にも性能的にもソルが大将の方がいいと思うんだが・・・
232格無しさん:2009/05/21(木) 00:12:29
不老不死って設定なはずなのに戦闘で普通に死んだキャラってどんな扱いよ
233格無しさん:2009/05/21(木) 00:14:37
>>232
最強スレではよくあるこt(ry
寿命がない、って扱いになる
(長期戦で有利)
234格無しさん:2009/05/21(木) 00:15:01
>>232
その攻撃したやつの攻撃に不死設定無効の能力がつく
まあどうして不死なのか、にもよると思うけど。
MGS4のヴァンプ(超絶回復による「不死」)を
一撃で殺せても最強スレ的に大した能力はつかないし
235格無しさん:2009/05/21(木) 00:18:31
不死自体が単体だと最強スレじゃあんまり意味ない
体破壊されたりして行動不能になったら終わりだし
236格無しさん:2009/05/21(木) 00:22:02
不死設定無効なんて能力あったのか…

>>232
基本的に作中で倒されたことのない不老不死キャラでも
原理がなければ作中で耐えた以上の攻撃には耐えられないからほぼ無意味だよ
超絶防御力があるならともかく
237格無しさん:2009/05/21(木) 00:27:38
【作品名】ポケットファイター
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】モリガン
【次鋒】ゴウキ
【中堅】チュンリー
【副将】ケン
【大将】リュウ
【備考】返響器の波動が音速だと認められれば素早さが音速になるが無理っぺえ

【共通設定】
【攻撃力】パンチやキックの威力は拳銃の連射と同等の威力
     アイテム(氷):投げて当たると相手を氷像にする50cm程の玉を3個所持
            速度は10mを1秒未満で射程は20mほど、氷像にした最大は2mほどの巨漢
【防御力】拳銃の連射に200発ほど耐える
     全身を火達磨にされても戦闘続行可能
【素早さ】達人ほど
     5mジャンプできる

【名前】モリガン
【属性】魔族
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】共通設定参照
     ソウルフィスト:拳銃の連射以上の威力の気弾を放つ
             速度は10mを1秒未満で射程は20mほど
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照

【名前】ゴウキ
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     豪波動拳:拳銃の連射以上の威力の気弾を放つ
          速度は10mを1秒未満で射程は20mほど
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照


【名前】チュンリー
【属性】格闘家、刑事
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】共通設定参照
     波動拳:拳銃の連射以上の威力の気弾を放つ
         速度は10mを1秒未満で射程は20mほど
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
238格無しさん:2009/05/21(木) 00:28:27
【名前】ケン
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     波動拳:拳銃の連射以上の威力の気弾を放つ
         速度は10mを1秒未満で射程は20mほど
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照

【名前】リュウ
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     波動拳:拳銃の連射以上の威力の気弾を放つ
         速度は10mを1秒未満で射程は20mほど
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
239格無しさん:2009/05/21(木) 00:29:53
響鬼の特定の武器でしか倒せない敵ってどういう扱いなんだアレ
240格無しさん:2009/05/21(木) 00:32:10
あれは倒せるよ
まかもうは自然の邪気で発生するから清めないとまた発生するだけだしたしか
241格無しさん:2009/05/21(木) 00:32:59
敵スレじゃ物理無効になってたけど?
242格無しさん:2009/05/21(木) 00:34:04
どっかでは物理無効扱いになってたような。
原理不明ですり抜けたりもしてないからその扱いはどうなのかとも思ったが。
243格無しさん:2009/05/21(木) 00:34:18
このスレのまとめサイトには書いてなかったから漫画のほうが持ってきた



2-1-3、その作品の世界観に拠った攻撃方法でのみダメージを受けうるという防御特性は、
基本的には考察時に考慮されない。
しかし、高次元存在、幽霊、気体、非実体、液体と言った
普遍的な理由と設定(または描写)のある防御力は認められる。
逆に、特定人物、気性考慮、特定物質、神話や伝説と言った明らかに普遍的でない
理由と設定(または描写)のある防御力は認められない。

許可例:幽霊なので物理攻撃は無効(描写)炎や氷結攻撃も無効化すると思われる(推測)
許可例:体が塩素で構成されている。気体なので物理攻撃は無効化した(描写)
許可例:世界を創造した神。超次元存在で低次元存在からはダメージ受けない(設定)
不許可例:幽霊を倒すには、ナムアミダブツと言えばいい。(設定&描写)
不許可例:創造神なので、自らの創造物である人間では傷つけられない(設定)
不許可例:吸血鬼や狼男なので、にんにくが苦手(描写)。銀の武器でしか傷つかない(描写&設定)
244格無しさん:2009/05/21(木) 00:34:45
>>239
ルール嫁、って言おうと思ったらこのスレのルールには載ってないかな?
とりあえずある特定の○○でしかダメージを与えられないのは×
エロゲのランスシリーズの無敵結界はもろにそれだし(参戦してないけど)
他には吸血鬼の銀によるものしかダメージ受けないとかも、やったところまで。
作中で発生した破壊、攻撃現象最大までおkって意見もある
245格無しさん:2009/05/21(木) 00:37:15
※このスレのルールは色々微妙なんで基本的には漫画作品スレのルールを見てください
246格無しさん:2009/05/21(木) 00:38:51
>>245
分かりました!
出そうと思ってた作品は漫画ではないのでやめておきますね><
247格無しさん:2009/05/21(木) 00:39:46
出せよwww



微妙だと思うなら一度スレに張ってからWikiに追加した方がいいんじゃないか?>ルール
248格無しさん:2009/05/21(木) 00:40:55
向こうのほうがいろいろ細かく決まってるからな
249格無しさん:2009/05/21(木) 00:43:37
歴史は古いのに何故こんなにもルールが曖昧なのか
結構重要なルールも抜けてるよね
全能のルールや世界観のルールとかもない

で、見つけたんだが
2-1-6:その作品にしか登場しない武器でしかダメージを与えられないということは認めない。

ちゃんとあるじゃないかwww
250格無しさん:2009/05/21(木) 00:46:34
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
251格無しさん:2009/05/21(木) 00:48:13
>>244
ランスはプランナーが全能なら
無敵結界→全能防御になってそれを貫ける武器→全能ごろしになるんだけど
如何せん全能云々は華麗に全て回避されてるから無理なんだよね
252格無しさん:2009/05/21(木) 00:55:24
>>249
みじかっ
253格無しさん:2009/05/21(木) 01:37:36
そもそもランスの公式設定で
無敵結界は死なないだけで気絶はするし洪水に巻込まれれば溺れるし、地割れに巻込まれれば身動きとれなくなるから微妙すぎる
254格無しさん:2009/05/21(木) 01:59:23
なんというサンドバッグ
255格無しさん:2009/05/21(木) 03:49:48
>>143-148>>152-153
いくら何でも嘘を書きすぎだろ……
ネギまはそんなに強くない
作中でバグキャラ扱いされるぐらい強いラカンでもマッハ440前後には反応する事さえ不可能
動きの先読みとかで対応してるだけ
攻撃範囲も作中で最強レベルの魔法使いのエヴァの最高クラスの魔法でも直径45mちょい
無詠唱は別に瞬間発動する訳ではない

作中描写と比較しても明らかな過大解釈するのは流石に駄目だろ
256格無しさん:2009/05/21(木) 04:06:19
>>255
お前最強スレは初めてか?力抜けy(ry

最大値ルールといって設定・描写からの推測のうち最大値をとれる
つまり描写が設定を上回ればその描写を採用可能ということだ

あとエヴァのおわるせかいは設定で150フィート四方凍結はま設定だけど
他のは全部描写から。定規とかあてて測ったからそこそこ正確だと思うが。聞かれりゃ全部シーン答えるよ

あと無詠唱は念じるだけで(詠唱なしで)発動するんだから即時発動で問題ないと思うのだが
257格無しさん:2009/05/21(木) 04:18:19
>>255
敵役スレの前スレでも同じようなこと言われててな
いくらなんでもおかしいから設定優先にルール変更する話も出てたんだが、
新スレになってからその議論はされてないな
258格無しさん:2009/05/21(木) 07:33:34
【作品名】ORGY OF THE DEAD
【ジャンル】自称「ホラー映画」
【先鋒】ミイラ男
【次鋒】狼男
【中堅】夜の帝王
【副将】闇の女王
【大将】オープンカーwithボブ&シャーリー
【設定】先鋒〜副将は朝日を浴びると骨になって戦闘不能となる

【先鋒】ミイラ男
【属性】ミイラ男
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み

【次鋒】狼男
【属性】狼男
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み

【中堅】夜の帝王
【属性】夜の帝王
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み
【短所】カンペを読んでる

【副将】闇の女王
【属性】闇の女王
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】ナイフを所持した成人女性並み

【大将】オープンカーwithボブ&シャーリー
【属性】オープンカーに乗った小説家の男性とその彼女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】オープンカーに乗った成人の男女並み
【短所】酷い大根
259格無しさん:2009/05/21(木) 14:09:39
>>257
設定優先にするって極論を言えば
「その威力は岩をも砕く!」
って書かれた(設定)技があるとして
その技で惑星破壊(描写)しても
岩破壊並の威力にしかならないってことだぞ
まあ、極論の例え話だけどさ

速度矛盾描写がアウトなのはラノベだけ
このスレで今更アウトにするのは面倒だ
260格無しさん:2009/05/21(木) 14:39:31
いまたしか話題なのは大きさ矛盾じゃなかったっけww
261格無しさん:2009/05/21(木) 14:52:53
大きさだろうと威力だろうとルール上は問題ないけどw
ようやるわw
262格無しさん:2009/05/21(木) 16:06:37
作画で極端に大きさが違うのはエヴァだっけ?
263格無しさん:2009/05/21(木) 16:35:22
>>257
今更設定優先とか単に落としたい作品を修正待ちに放り込む作業になるだけだろ。
実際問題として最大値を採用することで今まで長くやってきたんだから、
設定から見て妥当なレベルがどこかってのはひたすら揉める原因になるだけ。

一律最大値が不公平がないというのがこれまでの結論
264格無しさん:2009/05/21(木) 17:32:07
だな。面倒だし今更騒がれても困る
265格無しさん:2009/05/21(木) 17:39:12
ま、
「ぼくちゃんが好きな○○○がこれ以上下がるのは嫌だあああああ!
せっかくない頭を絞って無理に強化したのにいいいい!」
な人多いからなwww
266格無しさん:2009/05/21(木) 17:41:27
人それを最強スレ脳と呼ぶ!
愛だよ、愛
267格無しさん:2009/05/21(木) 18:56:53
そもそも作中設定からすると〜はそんなに強くないって
細かいこと言い出したら絶対にきりがないぜ。境界線が微妙過ぎる。
そういうのは最強スレじゃない所でやるべきだ。
268格無しさん:2009/05/21(木) 18:57:46
まあメンバーの順番は作中設定準拠なんですけどね
269格無しさん:2009/05/21(木) 18:59:07
ネギまはテンプレ上はネギが最強なんだよな…w
270格無しさん:2009/05/21(木) 19:41:30
【作品名】Excite Stage '95
【ジャンル】サッカーゲーム
【先鋒】チョウキジィ
【次鋒】ビスマルク
【中堅】はしらたに てつじ
【副将】おかの まさゆき
【大将】きたざわ つよし

【共通設定】
【属性】サッカー選手
【大きさ】成人男性
【攻撃力】サッカーボール所持の鍛えた成人男性
【防御力】鍛えた成人男性からスライディングやタックルの直撃をくらっても無傷で行動可能
【素早さ】鍛えた成人男性
271格無しさん:2009/05/21(木) 20:25:15
何で塊魂が修正待ちになってんの?
272格無しさん:2009/05/21(木) 20:53:03
なってなくないか?
273格無しさん:2009/05/21(木) 22:33:09
【作品名】チョコボの不思議なダンジョン2
【ジャンル】ゲーム?
【先鋒】モーグリ
【次鋒】クルクル
【中堅】シド
【副将】シロマ
【大将】チョコボ
【共通設定】
【攻撃力】下記防御力欄の地雷を踏んでも行動可能な敵を一撃で殴り倒せる
【防御力】半径4mを爆破して厚さ4m程の金属製の壁を粉々にできる地雷を踏んでも行動可能で50発以上耐えられる
【素早さ】人間大の鳥と同じ
【特殊能力】エリクサー:自分の体力と精神力を全回復する18個所持

【名前】モーグリ
【属性】亜人
【大きさ】少年並み

【名前】クルクル
【属性】クルクル
【大きさ】少年並み

【名前】シド
【属性】シド
【大きさ】壮年男性並み

【名前】シロマ
【属性】ヒロイン
【大きさ】少女並み

【名前】チョコボ
【属性】鳥の化け物
【大きさ】成人男性ほどの鳥
274格無しさん:2009/05/21(木) 22:35:56


所で仏はどうなったんだよ
誰か証拠画像出すとか言ってたけど音沙汰無いし
275格無しさん:2009/05/21(木) 22:38:39
みんなの心の中に
276格無しさん:2009/05/21(木) 22:39:50
トップが入れ替わる気がしたけど惜しいね
277格無しさん:2009/05/21(木) 22:39:58
>>273
アイテムでの回復はダメだろ、さすがに
278格無しさん:2009/05/21(木) 22:40:30
ゼルダの伝説 風のタクト修正

ガノンのトライフォースの欄を削除
大将→中堅
中堅→副将
副将→大将
に入れ替え
279格無しさん:2009/05/21(木) 22:41:59
>>277
持ってるものなら余裕でありだぞ
しかしエリクサー18個もいらないから範囲のある魔法使ったほうがいい気がする
280格無しさん:2009/05/21(木) 22:45:32
魔法使えねぇし
281格無しさん:2009/05/21(木) 22:49:53
>>279
は?お前何言ってんのチョコボやったことないだろ
282格無しさん:2009/05/21(木) 22:51:48
>>281
なんでやったことある前提で話してんの?
ルール的に持てるんだったら回復アイテムありだから
エリクサー18個持てない理由あるんだったら説明してくれ
283格無しさん:2009/05/21(木) 22:54:12
>>282
駄目だこいつ・・・
本気でそれ言ってるわけ?馬鹿なの?
284格無しさん:2009/05/21(木) 22:55:03
>277がいきなり発狂した事について
285282:2009/05/21(木) 22:57:27
>>283
すまんちょっとタイミングが悪かったな
俺は>>279とは別人でチョコボはやったこと無いんだ
286格無しさん:2009/05/21(木) 22:58:28
チョコボのアイテムって普通に持ち運べるものじゃなかったっけ?魔法使うための本も。
プレイ自体結構前だから間違ってたら申し訳ないが。
287格無しさん:2009/05/21(木) 23:06:50
とりあえず>>284がなにも理解していないことはわかった
288格無しさん:2009/05/21(木) 23:10:09
ここまでの流れを理解できてる人間はいないと思うんだ
289格無しさん:2009/05/21(木) 23:10:44
結論を言うと仏はみんなの心の中に
290格無しさん:2009/05/21(木) 23:41:07
でチョコボのアイテムって使えない理由があるのか?
だとしたら>>273は不備になるが。
291格無しさん:2009/05/22(金) 00:22:52
【作品名】プラネットジョーカー
【ジャンル】STG
【先鋒】RAVLES
【次鋒】GEAVER
【中堅】OPINEL
【副将】ALMER
【大将】AIDA
【共通設定】
【属性】大型ロボット
【攻撃力】ショット:50m程の爆発の爆心地に居て無傷な敵を破壊する一撃で威力
          射程数100m以上で、弾速は機械レーザー並
          連射可能で、弾切れする事が無い
【防御力】50m程の爆発の爆心地に居て無傷
【素早さ】機械レーザーが20m先から撃たれたのを見てから回避可能
     機械レーザーとほぼ同速で飛行可能

【名前】RAVLES
【属性】大型ロボット
【大きさ】9.7mの二足歩行ロボ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】GEAVER
【属性】大型ロボット
【大きさ】9.5mの二足歩行ロボ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】OPINEL
【属性】大型ロボット
【大きさ】9.5mの二足歩行ロボ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】ALMER
【属性】大型ロボット
【大きさ】9.6mの二足歩行ロボ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】AIDA
【属性】大型ロボット
【大きさ】9.7mの二足歩行ロボ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
292格無しさん:2009/05/22(金) 00:26:02
2じゃなくて1の話だけどチョコボの不思議なダンジョンに登場する『ラーフォスの珠』や『フィラネスの珠』は
星を割ったり銀河系を飲み込むほどのエネルギー球で攻撃できたりする
あとバハムートのブレスは星を貫くらしい
ソースはファミ通の攻略本
293格無しさん:2009/05/22(金) 00:26:37
1のテンプレを出す時に参考にできるな
294格無しさん:2009/05/22(金) 00:36:21
修正、作品中で各キャラの具体的な大きさがサッパリ分からん……
成人男性並としか書けんのだが

【作品名】 ホーキングはまちがっている・殺人事件
【ジャンル】 SF小説
【先鋒】 アインシュタイン神父
【次鋒】 コペルニクス氏
【中堅】 ハッブル
【副将】 ホーキング博士
【大将】 ニュートン警官
【属性】アインシュタインは神父
    コペルニクスは死体の第一発見者
    ハッブルは医者
    ニュートンは警官
【特殊能力】
 アインシュタイン神父は死んだため停止してしまった宇宙の時間を本来の方向にすすめる事ができる。これにより宇宙は蘇る。
 ハッブルは死んだ宇宙を検死して死亡推定時刻を割り出すことができる。
それ以外は↓のホーキング博士と同じ。



【副将】
【名前】ホーキング博士
【属性】探偵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】一発殴っただけで大きさが数光年の宇宙を崩壊させられる。
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】優れた推理力を持つらしい。
【長所】攻撃力がすごい
【短所】それ以外
【戦法】接近して殴る。ひたすら殴る。
295格無しさん:2009/05/22(金) 00:42:36
リリキュアが問題になってる所って結局何なの?
テンプレ読んでもわかんないんだけど
296格無しさん:2009/05/22(金) 18:33:47
書き手の妄想が入ってる
297格無しさん:2009/05/22(金) 22:33:20
リリキュアはテンプレ修正できるのに誰もやらんな
298格無しさん:2009/05/22(金) 23:19:53
【作品名】FIST
【ジャンル】クソ格ゲー
【先鋒】マリア・クリステル
【次鋒】桃山愛
【中堅】刻風
【副将】バニー・メイ
【大将】青木真淋
【世界観】アイドル=格闘家
【共通設定】
【攻撃力】共通防御力を持つ相手にジャブでダメージを与えられる
     ストレートだと2倍のダメージ
【防御力】7mの高さから無防備でコンクリに激突しても無傷で戦闘続行可能
【素早さ】鍛えた人程度

【名前】マリア・クリステル
【属性】アイドル
【大きさ】成人女性並み

【名前】桃山愛
【属性】アイドル
【大きさ】高校生女子並み

【名前】刻風
【属性】アイドル
【大きさ】成人女性並み

【名前】バニー・メイ
【属性】アイドル
【大きさ】成人女性並み

【名前】青木真淋
【属性】アイドル
【大きさ】高校生女子並み
299格無しさん:2009/05/22(金) 23:26:14
>>293
繋がってないのが残念だ
300格無しさん:2009/05/22(金) 23:28:23
【作品名】脱走と追跡のサンバ
【ジャンル】スラップスティックSF
【先鋒】おれ
【次鋒】正子
【中堅】尾行者
【副将】亀
【大将】コブラ

【世界観】
この世界はテレビに映されており、そのテレビがある世界もまた別のテレビに映されており、その別のテレビがある世界も…と無限に繰り返す
そしてそのそれぞれに多元世界が無限に存在する。
それらを包括しても1つの次元に過ぎず、この世界には次元が無限に存在する。
さらにその世界もその世界自体に包含されている
まとめると世界×無限×無限×無限+αで3次多元+α

【先鋒〜中堅】
【名前】おれ、正子、尾行者
【属性】世界から脱走し、追跡する者
【大きさ】自分を含めた3匹の象で上記の3次多元世界を背中に乗せられる程度
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の象並
【特殊能力】
空間を自在に操れる。ビルを自分の好きなところに持ってきたり、相手の血が際限なく出てくる蛇口を作ったりした。
【戦法】相手が遠かったら自分の方に引き寄せる。それでも無理そうなら蛇口を出して失血死させる。

【副将】
【名前】亀
【属性】亀
【大きさ】上記の3次多元世界とそれを支える3頭の象を甲羅に乗せられる大きさ
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応

【大将】
【名前】コブラ
【属性】コブラ
【大きさ】上記の3次多元世界とそれを支える3頭の象を甲羅に乗せられる亀にぐるっと巻きつける大きさ
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
上記の3次多元世界とそれを支える3頭の象を甲羅に乗せられる

【長所】五十六億七千万年の二日酔いの上位互換
【短所】スラップスティックってレベルじゃ(ry
301格無しさん:2009/05/23(土) 00:18:38
>>300考察
規模的に予め決定されている明日までは負けはない
予め決定されている明日には先鋒のみ大きさ勝ちであとは時間無視分け
ディアスポラには先鋒次鋒に大きさ勝ちで後は大きさ負け
これ以上はずっと時間無視or全能で分け以下しか取れない

ディアスポラ>脱走と追跡のサンバ>予め決定されている明日
302格無しさん:2009/05/23(土) 01:09:37
【作品名】The Wing Bluff
【ジャンル】シューティングゲーム(タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2)
【先鋒】He162
【次鋒】F8F
【中堅】XF5U
【副将】震電
【大将】秋水
【共通設定】
【特殊能力】ロール:回転、使ってる最中は物理透過状態になる
          使う毎にパイロットのHPが減り、一定以下になると使用不可
          パイロットのHPは一定時間で回復し、およそ1秒毎に再度使用可能になる
【特殊能力】最高速度で飛行していると50秒程度で燃料切れして墜落する
      大体、350km/hまで飛行速度を落とせば燃料を消費しなくなる

【名前】He162
【属性】サラマンダー、戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】20mm機関砲2挺装備
     ロケット弾:至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発以上耐えられる敵を一撃で墜落させられる威力
           30mm機関砲以上の射程と弾速、残弾3発
【防御力】至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発程耐えられる
【素早さ】715km/hで飛行可能
     30mm機関砲が50m先から発射された後でロール(回転)して回避可能な反応

【名前】F8F
【属性】ベアキャット、レシプロ戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】20mm機関砲4挺装備
     ロケット弾:至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発以上耐えられる敵を一撃で墜落させられる威力
           30mm機関砲以上の射程と弾速、残弾7発
【防御力】至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発程耐えられる
【素早さ】715km/hで飛行可能
     30mm機関砲が50m先から発射された後でロール(回転)して回避可能な反応

【名前】XF5U
【属性】フライングパンケーキ、レシプロ戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】12.7mm機関銃改4挺装備
     ロケット弾:至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発以上耐えられる敵を一撃で墜落させられる威力
           30mm機関砲以上の射程と弾速、残弾3発
【防御力】至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発程耐えられる
【素早さ】803km/hで飛行可能
     30mm機関砲が50m先から発射された後でロール(回転)して回避可能な反応


【名前】震電
【属性】十八試局地戦闘機、レシプロ戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】30mm機関砲4挺装備
     ロケット弾:至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発以上耐えられる敵を一撃で墜落させられる威力
           30mm機関砲以上の射程と弾速、残弾5発
【防御力】至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発程耐えられる
【素早さ】750km/hで飛行可能
     30mm機関砲が50m先から発射された後でロール(回転)して回避可能な反応
303格無しさん:2009/05/23(土) 01:11:07
【名前】秋水
【属性】試作局地戦闘機、戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】30mm機関砲2挺装備
     ロケット弾:至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発以上耐えられる敵を一撃で墜落させられる威力
           30mm機関砲以上の射程と弾速、残弾3発
【防御力】至近距離からの30mm機関砲の直撃に10発程耐えられる
【素早さ】804km/hで飛行可能
     30mm機関砲が50m先から発射された後でロール(回転)して回避可能な反応
304格無しさん:2009/05/23(土) 01:24:06
>>300
この世界はテレビに映されており、そのテレビがある世界もまた別のテレビに映されており、その別のテレビがある世界も…と無限に繰り返す
そしてそのそれぞれに多元世界が無限に存在する。
それらを包括しても1つの次元に過ぎず、この世界には次元が無限に存在する。
さらにその世界もその世界自体に包含されている
まとめると世界×無限×無限×無限+αで3次多元+α

多元世界って=一次多元じゃなかったっけ?
無限のテレビ×多元世界×無限×無限の次元で四次多元じゃないのか?
305格無しさん:2009/05/23(土) 01:27:15
ファミコンジャンプ 英雄列伝 考察
44マグナムの弾速360m/s

位置的にスパストU以上なのでそっから

バイオ4
【先鋒】速さで圧倒的、勝ち
【次鋒】当てられない倒せない分け
【中堅】速さで圧倒的、勝ち
【副将】【大将】タフ、閃光手榴弾から負け
2○1△2×

でぃ・えっち・えい
【先鋒】当てられない倒せないで、勝てない負けない
【次鋒】怠惰負け
【中堅】邪淫負け
【副将】当てられない倒せないで、勝てない負けない
【大将】遠距離攻撃勝ち
1○2×2△

上は無理なので
でぃ・えっち・えぃ>ファミコンジャンプ 英雄列伝>スーパーストリートファイターU
306格無しさん:2009/05/23(土) 01:31:06
>>304
「多元世界が無限」より「無限の多元世界」の方が良かったかな
ここでは世界が無限の意味で使ってる
307格無しさん:2009/05/23(土) 01:44:59
>>306
無限の多元世界でも普通に二次多元だと思うが…
まあ本を持ってるであろう人がそういうなら別にそれでいいっちゃいいけど
308格無しさん:2009/05/23(土) 03:09:00
>>299
チョコボの不思議なダンジョン2の攻略本を読み返してみたけど
テンプレに使えそうな記述はせいぜい『バハムートのメガフレアが核爆発』ってとこくらいだった
細かく探せば他にも使えそうな記述があるかもしれないけどさ
309格無しさん:2009/05/23(土) 03:58:03
【作品名】Madness Interactive
【ジャンル】2D銃撃戦アクション(タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2)
【先鋒】敵1
【次鋒】敵2
【中堅】敵3
【副将】敵(中ボス)
【大将】主人公

【名前】敵1
【属性】肩に小鳥を乗せた海賊風の敵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ショットガン所持、残弾5発
     殴りの威力は銃弾の直撃と同程度
【防御力】銃弾の直撃に2発まで耐える
     頭部にくらうと一撃で死ぬ
【素早さ】鍛えた人並み

【名前】敵2
【属性】黒服
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミサイルランチャー:小型ミサイルを発射する
               弾速射程はアサルトライフル並みで、残弾4発
     殴りの威力は銃弾の直撃と同程度
【防御力】銃弾の直撃に2発まで耐える
     頭部にくらうと一撃で死ぬ
【素早さ】鍛えた人並み

【名前】敵3
【属性】ジェットパック(飛行アイテム)を装備した敵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃所持、残弾は9発程度
     殴りの威力は銃弾の直撃と同程度
【防御力】銃弾の直撃に2発まで耐える
     頭部にくらうと一撃で死ぬ
【素早さ】鍛えた人並み、飛行可能
310格無しさん:2009/05/23(土) 03:58:55
【名前】敵(中ボス)
【属性】中ボス
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】サブマシンガン所持、残弾は15発程度
     殴りの威力は銃弾の直撃と同程度
【防御力】ミサイルランチャーの直撃を19発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】鍛えた人並み、飛行可能

【名前】主人公
【属性】主人公
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミサイルランチャー:小型ミサイルを発射する
               弾速射程はアサルトライフル並みで、残弾無限で連射可能
     手が2m伸びる、殴りの威力はミサイルランチャー並みの威力
【防御力】ミサイルランチャーの直撃で無傷
     火炎放射器で炙られ続けても無傷
【素早さ】アサルトライフルが10m先から発射された後に回避可能
     アサルトライフルの弾丸の1/5の速度で移動可能
     その速度で飛行も可能
【特殊能力】バレットモード:反応速度を高める
【備考】オプションにあるCHEATSに以下のコードを全部打ち込んだ状態で参戦
    flcl  銃弾無限
    hop   ジャンプ力アップ
    gump  スピードアップ
    newyorkminute  スロー時間無限
    arnold パンチ力アップ
    apollo 敵が全員ミサイル使用
    willis 不死身になる
    armstrong 手が伸びる
311格無しさん:2009/05/23(土) 11:54:40
>>308
核爆弾は特に記述のない場合
ヒロシマ程度の威力になるけど、核爆発・・微妙だな
312格無しさん:2009/05/23(土) 13:47:01
>>311
まあ現状よりはずっと強くなるんじゃないかな
313格無しさん:2009/05/23(土) 13:50:22
>>312
いや、俺の言いたかったのは核爆発はヒロシマ並の爆発になるのかな
と言いたかった
まあなっていいと思うけど。
関係ないけど放射能って考慮されるのかな
爆発の熱と衝撃には耐えられてもこれには耐えられる保障は全くないけど
314格無しさん:2009/05/23(土) 15:39:37
放射能汚染を引き起こすとなっている核爆発でなければ考慮しないんじゃない?
315格無しさん:2009/05/23(土) 16:03:32
>>314
まあそりゃあ純粋な核融合とかでは発生しないだろうから
核爆発って表現されてたらそうだろうけど
核分裂、しかもウランからとかプルトニウムとかからって言われてる場合とかは?
太陽も熱だけじゃなくて現実相応なら放射能もだしてるんじゃないの?
316格無しさん:2009/05/23(土) 22:12:35
【作品名】夢と闇の果て
【ジャンル】小説
【先鋒】フユ
【次鋒】ナツ
【中堅】"大頭"
【副将】"虚無"
【大将】夢

【共通設定】
【素早さ】
参戦メンバーは全員神話的時間(メタ時間)の存在である。時間無視。
作中では「時間に拘束されない」「時間を超越している」「時間の桎梏から開放されている」と言われている
行動するための時間が違うだけで、通常空間(通常時間の世界)には普通に干渉可能

【先鋒】【次鋒】
【名前】フユ、ナツ
【属性】語得大君、沈黙大君
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】3m程の鉱物を蒸発させるレーザー所持
【防御力】成人男性並
【長所】この物語の主人公とライバル
【短所】途中から傍観してただけ

【中堅】
【名前】"大頭"
【属性】群星
【大きさ】惑星並
【攻撃力】【防御力】大きさ相応
【長所】この世界の神
【短所】脳血栓に悩まされている

【副将】
【名前】"虚無"
【属性】エントロピーの化身
【大きさ】一つの惑星を脳とすると脳血栓くらいの大きさ。直径1000キロくらいか
【攻撃力】特殊能力欄参照
【防御力】真空ですらない虚無の塊なので実体なし。
【特殊能力】
あらゆるものを消滅させ、無に帰す。効果範囲は宇宙規模
人間を解体したり、獣を干からびさせたり、恒星を矮星化させたりした。
ブラックホールはこいつの機能の一部であり、自分に向けて撃たれたレーザーもかき消す。
「夢」とか「物語」といった非物質存在でもかき消す。
【長所】物語中では主人公たちをコテンパンにしてた
【短所】現実世界ではコテンパンにされた

【大将】
【名前】夢
【属性】ネゲントロピーの化身
【大きさ】【副将】と同程度
【攻撃力】特殊能力欄参照
【防御力】【副将】と同じような存在であり、実体なし
【特殊能力】
物を破壊するような存在を消滅させることができる。【副将】と対をなした存在
物の風化を止めたり、【副将】をかき消したりしてる。
【長所】"虚無"を倒して宇宙に秩序をもたらした
【短所】なんだかよく分からない内に勝ってた
317格無しさん:2009/05/23(土) 23:31:55
ひぐらしで眼光だけで見るものの心臓を凍らせることができるとあったんだが採用可能かな?

可能ならお魎と魅音が瞬時に防御無視の攻撃ができるようになるんだが
318格無しさん:2009/05/23(土) 23:33:24
>>317
どう考えても比喩だろww
319格無しさん:2009/05/23(土) 23:33:25
>>317
比喩じゃないのか?
実際に凍結してれば確実におkなんだけど
320格無しさん:2009/05/23(土) 23:39:41
実際にやってないと駄目なのか…
残念だ
321格無しさん:2009/05/24(日) 00:25:50
【作品名】鬼武者タクティクス
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】修羅
【次鋒】カブキ
【中堅】坊丸
【副将】彦一
【大将】王仁丸
【備考】10匁筒:357マグナム以上の威力
【共通設定】
【攻撃力】10匁筒やガトリング砲が至近距離で直撃してもほぼノーダメージな敵を一撃で殺せる攻撃力
【防御力】10匁筒が至近距離で直撃してもほぼノーダメージ
     ガトリング砲の連射を至近距離で直撃してもほぼノーダメージ
     神命甘露:自分の体力を9割回復する、8個所持
【素早さ】達人並み

【名前】修羅
【属性】武者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照

【名前】カブキ
【属性】武者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
322格無しさん:2009/05/24(日) 00:26:54
【名前】坊丸
【属性】武者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照

【名前】彦一
【属性】武者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照

【名前】王仁丸
【属性】武者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
323格無しさん:2009/05/24(日) 00:27:52
>>316
副将の消滅にかかる時間は?
324格無しさん:2009/05/24(日) 00:30:57
>>323
時間無視
325格無しさん:2009/05/24(日) 00:31:12
>>323
時間無視だから必要なくないか?
326格無しさん:2009/05/24(日) 01:03:29
【作品名】THE 大海獣
【ジャンル】SIMPLEゲーム
【先鋒】クラーケン
【次鋒】シーサーペント
【中堅】アングラー
【副将】アノマロカリス
【大将】リバイアサン

【名前】クラーケン
【属性】大海獣
【大きさ】10m程のイカ
【攻撃力】大きさ相応のイカ
     触手の攻撃はアサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
【防御力】アサルトライフルの連射を100発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のイカ

【名前】シーサーペント
【属性】大海獣
【大きさ】10m程のヘビみたいな姿
     形は→ttp://www.4gamer.net/games/036/G003684/20070904046/images/001.jpg
【攻撃力】大きさ相応のヘビ
     体当たりはアサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
【防御力】アサルトライフルの連射を100発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のヘビ

【名前】アングラー
【属性】大海獣
【大きさ】10m程のチョウチンアンコウをキモくしたような姿
【攻撃力】大きさ相応の魚
     体当たりはアサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
【防御力】アサルトライフルの連射を300発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の魚
327格無しさん:2009/05/24(日) 01:04:32
【名前】アノマロカリス
【属性】大海獣
【大きさ】10m程
     形は→ttp://www.t-i-t.org/images/gallery_l/anomalocaris.jpg
【攻撃力】大きさ相応の魚
     体当たりはアサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
【防御力】アサルトライフルの連射を500発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の魚

【名前】リバイアサン
【属性】大海獣
【大きさ】10m程の鳥みたいな姿
【攻撃力】体当たりはアサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
     ビーム:翼から放つ一発一発が50cmほどのビーム
         アサルトライフルの連射でも無傷な10m程の船にダメージを与えられる威力
         射程は50m程で弾速はそれを一瞬、連射可能
【防御力】アサルトライフルの連射を500発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鳥、飛行可能、海にも潜っていられる
328格無しさん:2009/05/24(日) 01:07:16
FIST考察

攻防的に
異種格闘技より上

燃えろ!! プロ野球=レッドカード
【先鋒】 【次鋒】 【中堅】 【副将】 【大将】
倒せない倒されない

燃えろ!! プロ野球=レッドカード>FIST>THE 異種格闘技
329格無しさん:2009/05/24(日) 01:09:37
格闘超人考察

異種格闘技より上
FIST以上は攻防的に無理

燃えろ!! プロ野球=レッドカード=FIST>格闘超人>THE 異種格闘技
330格無しさん:2009/05/24(日) 01:15:04
どうでもいいが割りとグロいな
331格無しさん:2009/05/24(日) 02:24:53
【作品名】ビキニスモーカー
【ジャンル】ゲーム(タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2)
【先鋒】チサト
【次鋒】セクシー
【中堅】お姉さん
【副将】ドナルド
【大将】戦闘機械
【備考】援護爆撃:爆撃機二機による爆弾投下
         形から見てこの爆撃機は四式重爆撃機
         投下してる爆弾は個数から見て50kg爆弾

【名前】チサト
【属性】女子高生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】キック:援護爆撃の1/9の威力のキック
         射程5mでマグナム以上の速度
     日本刀:居合い抜き、援護爆撃の1/4の威力
         射程5mでマグナム以上の速度
         使った後に、2回行動すると再度使用可能になる
【防御力】援護爆撃に巻き込まれても無傷で戦闘続行可能
【素早さ】達人並み


【名前】セクシー
【属性】特殊部隊員
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】キック:援護爆撃の1/9の威力のキック
         射程5mでマグナム以上の速度
     フルアーマー:体当たり、援護爆撃の1/4の威力
            射程5mでマグナム並みの速度
            使った後に、2回行動すると再度使用可能になる
【防御力】援護爆撃に巻き込まれても無傷で戦闘続行可能
【素早さ】達人並み

【名前】お姉さん
【属性】主人公
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】キック:援護爆撃の1/9の威力のキック
         射程5mでマグナム以上の速度
     拳銃乱射:拳銃乱射、援護爆撃の1/4の威力
          射程5mでマグナム以上の速度
          使った後に、2回行動すると再度使用可能になる
【防御力】援護爆撃に巻き込まれても無傷で戦闘続行可能
【素早さ】達人並み

【名前】ドナルド
【属性】ラスボス
【大きさ】バイクに乗った成人男性並み
【攻撃力】攻撃:先鋒〜中堅にダメージを与えられる威力
        射程5mでマグナム以上の速度
【防御力】援護爆撃を10発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】バイクに乗った達人並み
332格無しさん:2009/05/24(日) 02:26:41
【名前】戦闘機械
【属性】飛行機械
【大きさ】20m程
【攻撃力】攻撃:先鋒〜中堅にダメージを与えられる威力
        射程5mでマグナム以上の速度
     バルカン:先鋒〜中堅にダメージを与えられる威力
          射程30m以上でマグナム以上の速度
【防御力】援護爆撃を10発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】零戦並みの速度で空を飛べる、乗ってる人は達人並み
【特殊能力】水の中でも行動可能
333格無しさん:2009/05/24(日) 11:33:29
【作品名】君の小鳥になりたい
【ジャンル】ファイナルファンタジー9内の芝居
【先鋒】シナ
【次鋒】ブランク
【中堅】ジタン
【副将】レア王
【大将】マーカス
【参考】メデオ:演出用の魔法。3mほどの隕石が相手に直撃する。射程5〜6メートル。
    ファイダ:演出用の魔法。人の全身を包み込むぐらいの炎で攻撃。射程5〜6メートル。
    ポーリー:演出用の魔法。聖なる光で攻撃。威力はメデオと同程度か。射程5〜6メートル。

【共通設定】
【攻撃力】武器の攻撃は、メデオを何発受けてもよろめくだけで平気で動ける相手を倒せる。
【防御力】メデオやファイダを何発受けてもよろめくだけで平気
【素早さ】鍛えた人の剣を、近接距離でジャンプやバック宙を繰り返して避け続けられる
     ジタンやブランクと同等程度。
【戦法】近ければ剣、離れていれば魔法で攻撃


【先鋒】
【名前】シナ
【属性】マーカスの友人
【大きさ】小柄な成人男性並み
【攻撃力】とんかち装備。攻撃力は共通設定並み。他のメンバーより少し弱め(それでもメデオよりは上)
     ファイダを使える。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【短所】弱い、台詞が少ない。


【次鋒】
【名前】ブランク
【属性】裏切り者
【大きさ】青年並み
【攻撃力】剣を装備。攻撃力は共通設定並み。ファイダを使える。
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み。人の身長ぐらいジャンプできる。
【長所】シュナイダー王子とコーネリア姫が結婚すればふたつの国は平和になるのだ!
【短所】笑止千万!それですべてが丸く収まれば世の中に不仕合わせなど存在しない!


【中堅】
【名前】ジタン
【属性】マーカスの友人
【大きさ】青年並み
【攻撃力】剣を装備。攻撃力は共通設定並み。メデオを使える。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【長所】メデオ
【短所】クライマックスで空気
334格無しさん:2009/05/24(日) 11:34:39
【副将】
【名前】レア王
【属性】王
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】大剣を装備。攻撃力は共通設定並み。ポーリーを使える。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【長所】こんな人でも、わたくしの父なのです・・・
【短所】刃向う奴は皆殺し


【大将】
【名前】マーカス
【属性】主人公
【大きさ】青年並み
【攻撃力】剣を装備。攻撃力は共通設定並み。ポーリーを使える。
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【長所】親の仇、そして愛するコーネリアのため、この刃にものを言わせてやる!
【短所】なんてことだ!もう、コーネリアの声は聞けないのか!もう、コーネリアのあたたかい温もりには触れられないのか!
335格無しさん:2009/05/24(日) 16:59:39
夢と闇の果て考察
同じ低攻撃力時間無視の果しなき流れの果に以下には分け以上は取れる

vs果しなき流れの果に
【先鋒】大体同じような武器だが相手は上半身だけだからこっちが有利か
【次鋒】〜【大将】実体なし分け
1勝4分け

vsスカイラーク
【副将】消滅させて勝ち
1勝4分け

vs虚無戦記
【先鋒】〜【大将】支配空間負け

これ以上は支配空間や全能防御や見たら死ぬや0秒行動で無理

虚無戦記>夢と闇の果て>スカイラーク・シリーズ=果しなき流れの果に
336格無しさん:2009/05/24(日) 18:29:49
>>335
vs果しなき流れの果には先鋒は相打ちで分けじゃないか?
あと次鋒は乗っ取り負けじゃ
337格無しさん:2009/05/25(月) 10:55:35
じゃあ果しなき流れの果に>夢と闇の果て>スカイラークか
338格無しさん:2009/05/25(月) 13:12:08
なんか作品名似てるね
果てってあるのは強いな
339格無しさん:2009/05/25(月) 21:12:55
【作品名】クミとクマ
【ジャンル】RPG(タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2)
【先鋒】ウェハース
【次鋒】クミ
【中堅】ジェラート
【副将】ドラゴン
【大将】グレ

【共通設定】
【攻撃力】どの攻撃も、熊を一撃で殺せる威力
【防御力】熊を一撃で殺せる攻撃をくらってもほぼ無傷で行動可能
     防御力抜きで考えても熊の3倍以上はタフ
【素早さ】スリングショット(120m/s程、熊を遥かに上回る腕力で飛ばすので最低でもこれぐらい)を1mの距離から撃たれた後で回避できる
     その回避できる奴に普通に攻撃を当てたりできる戦闘速度
     長距離移動速度は熊より素早い蜂を上回る虎を全ての面で上回るぐらい

【名前】ウェハース
【属性】上級騎士、ロリコン
【大きさ】青年並み
【攻撃力】ソード・オブ・ファイア:共通設定並みの威力の火の精霊が祝福した剣
                 3m程の氷柱を一瞬で溶かす火力が出せる、5回使うと普通の剣になるが攻撃力は変わらない
     烈風:剣技、消費MP9
        射程は10m程で前方範囲8m程を攻撃する、共通設定並みの威力
        自身と同じ素早さでも回避できずにくらう速度
     熊を遥かに上回る腕力、2回も殴れば熊を殺せる
【防御力】共通設定並み
     常人の5倍以上の精神力
     人間や人外や無機物を幻惑や恐怖状態にする攻撃が通用しない
【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】天使のかさぶた:自分のHPとMPを全回復する99個所持
【備考】現在のMPは180程度
【長所】真摯
【短所】ロリコン宣言

【名前】クミ
【属性】救世主ウルフ
【大きさ】小学生女子並み
【攻撃力】スリングショットP:共通設定並みの威力と弾速、残弾は無限
     風の紡ぎ手:風の精霊が敵を攻撃する、消費MP8
           射程は10m程で前方範囲8m程を攻撃する、共通設定並みの威力
           自身と同じ素早さでも回避できずにくらう速度
     熊を遥かに上回る腕力、2回も殴れば熊を殺せる
【防御力】共通設定並み
     常人の5倍以上の精神力
     人間や人外や無機物を幻惑や恐怖状態にする攻撃が通用しない
【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】天使のかさぶた:自分のHPとMPを全回復する99個所持
【備考】現在のMPは200以上
【長所】ロリ
【短所】もう人間じゃない
340格無しさん:2009/05/25(月) 21:14:20
【名前】ジェラート
【属性】魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】氷の嵐:氷の嵐、無限に使える
         射程は10m程で前方範囲8m程を攻撃する、共通設定並みの威力
         自身と同じ素早さでも回避できずにくらう速度
     共通設定並みの攻撃力を持った腕力
【防御力】共通設定並み
     常人の5倍以上の精神力
     人間や人外や無機物を幻惑や恐怖状態にする攻撃が通用しない
【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】熊以上の身体能力を持った1,5m程の氷の鳥を一瞬で二体生み出せる
      この生み出した鳥が倒されても再度生み出せる、生み出せる数は無限
【長所】魔王
【短所】部下に下克上された

【名前】ドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】10m程の西洋型の竜
【攻撃力】共通設定以上の攻撃力、熊を一撃で殺せる攻撃にほぼ無傷で耐えられる奴を3度攻撃すれば倒せる
     炎のブレス:炎のブレス、無限に使える
           射程は10m程で前方範囲8m程を攻撃する、共通設定並みの威力
           自身と同じ素早さでも回避できずにくらう速度
【防御力】共通設定の10倍の防御力
【素早さ】共通設定並み
     飛行可能、数分で数km飛べるトナカイ以上の速度
【長所】作中最高クラスの敵
【短所】狩られた

【名前】グレ
【属性】最終ウルフ
【大きさ】小学生より50cmは背丈がある不細工な熊のヌイグルミ
【攻撃力】共通設定以上の攻撃力、熊を一撃で殺せる攻撃にほぼ無傷で耐えられる奴を1度攻撃すれば倒せる
     炎のブレス:炎のブレス、消費MP5
           射程は10m程で前方範囲8m程を攻撃する、共通設定並みの威力
           自身と同じ素早さでも回避できずにくらう速度
【防御力】共通設定の20倍の防御力
【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】天使のかさぶた:自分のHPとMPを全回復する99個所持
      魂の吸収と浄化能力を持つ、肉体が滅ぼされても魂が残ってれば再度復活できる奴でも一端取り込めば復活できなくさせられる
【備考】現在のMPは999
【長所】魂の吸収を繰り返せばステータスをカンストできる
【短所】不細工
341格無しさん:2009/05/25(月) 21:23:05
ピットファイター 考察
達人よりはマシな攻防
パンチアウトまでは勝ち越せる

パンチアウトからは分け分けの連発で無理

パンチアウト=ットファイター
342格無しさん:2009/05/25(月) 22:26:38
メガラフターはマーズ星人とメガラフターの代わりにパスタとけーこちゃん入れ
たほうが上にいけるんじゃね?
あいつら確か非存在だったから分けとれると思うんだけど
343格無しさん:2009/05/25(月) 22:43:34
【作品名】HIGHWAY BOWLER
【ジャンル】ゲーム(100%ムックシリーズ フリーゲームマニアックス)
【先鋒】スポーツカー
【次鋒】トラック
【中堅】ペンタ
【副将】ターキー
【大将】ポンド

【名前】スポーツカー
【属性】車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】スポーツカー並
【素早さ】時速200kmで走行、常人反応

【名前】トラック
【属性】車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】トラック並
【素早さ】時速200kmで走行、鍛えた人並みの反応

【名前】ペンタ
【属性】ペンギン
【大きさ】1m程のペンギン
【攻撃力】ボーリング:ボーリングの玉、時速250km程の速度で転がせる事が可能、連射可能で弾切れ無し
           一撃でトラックを爆砕する事が可能な威力
【防御力】時速200kmで走るトラックに50回近く轢かれても戦闘続行可能
【素早さ】時速140kmで走行可能
     前方10m先から時速250km程で車が走ってきたとしても、見てから回避可能な反応速度

【名前】ターキー
【属性】男性
【大きさ】成人男性
【攻撃力】ボーリング:ボーリングの玉、時速250km程の速度で転がせる事が可能、連射可能で弾切れ無し
           一撃でトラックを爆砕する事が可能な威力
【防御力】時速200kmで走るトラックに50回近く轢かれても戦闘続行可能
【素早さ】時速160kmで走行可能
     前方10m先から時速250km程で車が走ってきたとしても、見てから回避可能な反応速度

【名前】ポンド
【属性】男性
【大きさ】成人男性
【攻撃力】ボーリング:ボーリングの玉、時速250km程の速度で転がせる事が可能、連射可能で弾切れ無し
           一撃でトラックを爆砕する事が可能な威力
【防御力】時速200kmで走るトラックに50回近く轢かれても戦闘続行可能
【素早さ】時速180kmで走行可能
     前方10m先から時速250km程で車が走ってきたとしても、見てから回避可能な反応速度
344格無しさん:2009/05/25(月) 22:46:25
リリキュアちょっと待てこれ
まさかOP映像と本編を混ぜてテンプレにしてるんじゃなかろうな?
345格無しさん:2009/05/25(月) 22:53:53
あの短い劇中劇に本編もくそもあるんかいな
346格無しさん:2009/05/26(火) 02:24:20
【作品名】Arm JOE
【ジャンル】ああ、無情をパロディした格ゲー  フリーゲームstation!vol.2
【先鋒】ロボジャン
【次鋒】ジャン・バルジャン
【中堅】警官
【副将】アンジョルラス
【大将】JUDGEMENT
【備考】ライフル弾が5m飛ぶ時間を1Sとして表記(およそ0.007秒)

【共通設定】
【防御力】小型ミサイルの直撃を60発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】ライフル弾より速い(2倍以上)のジャブを1mの距離から打たれた後に弾き返せる反応、5mジャンプ可能

【名前】ロボジャン
【属性】バルジャンを模したロボ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチやキックの威力は小型ミサイルの4倍の威力
     離レタル敵ヘノ電撃:地面を殴って敵の足元から電撃を発生させる
               射程15mで、ライフル弾と同速で小型ミサイルの3倍の威力がある
               弾切れ無しで無限に発射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
     ライフル弾の半分程の速度で移動可能

【名前】ジャン・バルジャン
【属性】ああ、無情のメインキャラだったお人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチやキックの威力は小型ミサイルの4倍の威力
     銀の食器だッ:銀の食器を相手に投げる、射程20mで
            ライフル弾と同速で小型ミサイルの3倍の威力がある
            弾切れ無しで無限に発射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
     ライフル弾と同じ速度で移動可能
347格無しさん:2009/05/26(火) 02:26:43
【名前】警官
【属性】鬼警部ジャベールの部下
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチやキックの威力は小型ミサイルの4倍の威力
     ハオウケン:ライフル弾と同速の小型ミサイルの3倍の威力がある気弾
           弾切れ無しで無限に発射可能、射程20m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
     ライフル弾と同じ速度で移動可能




【名前】アンジョルラス
【属性】革命家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチやキックの威力は小型ミサイルの4倍の威力
     銃撃:小型ミサイルの3倍の威力があるライフル弾
        弾切れ無しで無限に発射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
     ライフル弾と同じ速度で移動可能

【名前】JUDGEMENT
【属性】範間勇次郎
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチやキックは小型ミサイルの8倍の威力
     地を裂く赤い衝撃:1S溜めた後に、地面から高さ6mはある波動を20m先に伸ばす
              小型ミサイルの4倍の威力で無限に撃てる
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
     ライフル弾の2倍の速度で移動可能
【特殊能力】無間:特殊移動、20mぐらいをライフル弾の3倍の速度で走れる
         走ってる間は物理攻撃、不思議攻撃共に透過状態になる、時間差無く連発可能
【戦法】無間連発で移動しながら相手の背後に回って攻撃
348格無しさん:2009/05/26(火) 14:26:59
真・マジンガーに自称と他称で全知全能なキャラが出てたな…
349格無しさん:2009/05/26(火) 14:35:01
>>348
一話か二話でもう全能の神とか出てたよ
350格無しさん:2009/05/26(火) 15:48:31
おそらくZマジンガーがミケーネに負けるだろうし、全能殺しの敵をマジンガーが倒すだろうから三キャラは全能以上になるかもな
351格無しさん:2009/05/26(火) 16:16:44
このスレは全能設定だけだと微妙だけどな
352格無しさん:2009/05/26(火) 19:42:43
【作品名】ロボアーミー
【ジャンル】ベルトアクションゲーム
【先鋒】4STAGEBOSS1
【次鋒】4STAGEBOSS2
【中堅】ラスボス
【副将】マキシマ
【大将】ロッキー

【名前】4STAGEBOSS1
【属性】ボス、サイボーグ犬
【大きさ】3m程の犬
【攻撃力】体当たりの威力は50cm程のミサイル並みの威力
     口から60cm程の弾丸を発射可能、50cm程のミサイルと同じ威力と弾速
     連射可能で弾切れ無し
【防御力】副将大将から40回近く殴られても戦闘続行可能
【素早さ】50cm程のミサイルの1/2の速度で移動可能
     50cm程のミサイルが5m先から撃たれた後で回避可能、
     4mのジャンプができる

【名前】4STAGEBOSS2
【属性】ボス、サイボーグ
【大きさ】3m程の成人男性
【攻撃力】殴りの威力は50cm程のミサイル並みの威力
     手に持ってる銃器から弾丸を発射可能、50cm程のミサイルと同じ威力と弾速
     連射可能で弾切れ無し
【防御力】副将大将から40回近く殴られても戦闘続行可能
【素早さ】50cm程のミサイルの1/2の速度で移動可能
     50cm程のミサイルが5m先から撃たれた後で回避可能、
     4mのジャンプができる

【名前】ラスボス
【属性】ラスボス、大メカ
【大きさ】5m程の人間の上半身
【攻撃力】殴りの威力は50cm程のミサイル並みの威力
     体当たりの威力も同上
     60cm程の弾丸を発射可能、50cm程のミサイルと同じ威力と弾速
     連射可能で弾切れ無し
【防御力】副将大将から40回近く殴られても戦闘続行可能
【素早さ】50cm程のミサイルの1/2の速度で移動可能
     50cm程のミサイルが5m先から撃たれた後で回避可能、
     4mのジャンプができる
353格無しさん:2009/05/26(火) 19:46:05
【名前】マキシマ
【属性】第84航空師団所属のサイボーグ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴りの威力は50cm程のミサイル並みの威力
     パワーを2消費する事によって半径10mを自身の殴り蹴りの2倍の威力のビームで薙ぎ払って攻撃する
     パワー残量は6
【防御力】50cm程のミサイルの直撃に2発耐える
【素早さ】50cm程のミサイルの1/2の速度で移動可能
     50cm程のミサイルが5m先から撃たれた後で回避可能、
     4mのジャンプができる

【名前】ロッキー
【属性】第84航空師団隊長のサイボーグ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴りの威力は50cm程のミサイル並みの威力
     パワーを2消費する事によって半径10mを自身の殴り蹴りの2倍の威力のビームで薙ぎ払って攻撃する
     パワー残量は6
【防御力】50cm程のミサイルの直撃に2発耐える
【素早さ】50cm程のミサイルの1/2の速度で移動可能
     50cm程のミサイルが5m先から撃たれた後で回避可能、
     4mのジャンプができる
354格無しさん:2009/05/27(水) 20:00:12
禁書って光速?
355格無しさん:2009/05/27(水) 20:03:33
地道に計算繰り返せばネギまみたく光速にできる
356格無しさん:2009/05/27(水) 20:10:04
光速の10倍にはなる?
357格無しさん:2009/05/27(水) 20:15:41
光速の1.45倍程度にはなる
358格無しさん:2009/05/27(水) 20:21:16
wikiに光速の10倍って書いてあったから疑問に思って聞いてみたんだが…
まぁ光速以上にはなるのか
359格無しさん:2009/05/27(水) 20:24:53
【作品名】ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】悟飯
【次鋒】ピッコロ
【中堅】ベジータ
【副将】フリーザ
【大将】悟空

【共通設定・世界観】
【共通設定】
【攻撃力】太陽を一撃で破壊できる攻撃に掠り傷で耐える相手を一撃で倒せる
【防御力】太陽を一撃で破壊できる攻撃に無傷で耐えられる
     太陽を一撃で破壊できる攻撃に掠り傷で耐えられる相手を一撃で殴り殺せる相手の攻撃に無傷で耐えられる
【素早さ】惑星間飛行可能な宇宙船と同等の飛行速度
     その速度で敵が20m先から体当たりしてきてから回避可能な反応速度
【備考】このゲームでは、一度進めるごとにこの運命の選択によってイベントが起こります。
    宇宙空間のみで起こるイベントに
    ベジータカード:宇宙のみで出現、隕石か太陽に接近してしまう
            破壊すると全員のBEが10%減る、避け損ねると隕石;小ダメージ 太陽;大ダメージ
    がある

【名前】悟飯
【属性】宇宙人と人間のハーフ
【大きさ】少年並み
【攻撃力】共通設定並み
     ませんこう:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
           射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】ピッコロ
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     まこうほう:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
           射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み
360格無しさん:2009/05/27(水) 20:26:38
【名前】ベジータ
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     ぎゃりっくほう:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
             射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】フリーザ
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     エネルギーは:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
            射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】悟空
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     かめはめは:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
           射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み
361格無しさん:2009/05/27(水) 20:29:43
>>358
wiki見てきた見たけど禁書光速の10倍になってるな…
勝手に弄くったのか、コレ
362格無しさん:2009/05/27(水) 20:47:47
もしかしてこれかな

363 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/19(木) 02:26:31
【参考1】
【上条当麻関係】
【上条当麻の反応速度、攻撃速度】
(1)打ち消して消えるまでのタイムラグ中では光速の電撃(*1)でも進む事が不可能
(2)打ち消して消えるまでのタイムラグ中に進める速度の鏃(*2)だから超光速
(3)その鏃が馬乗りになろうとした時(*3)に発射されても掴んで止められる

(*1)地の文で光速
(*2)2巻のリメンマグナ
(*3)義足を踏み付けられるぐらいの近距離だったので1mとする
1mからの超光速反応


【上条当麻の近距離移動速度】
五和の槍(*1)が届く程度の距離から上条が反応できない速度で飛んでくる光の処刑(*2)
を飛んできた後で1.5m(*3)移動して避けられる五和と互角の移動速度(*4)

(*1)一つ70cmのアタッチメントを5個使って作り上げるので350cm。
    腕を最大まで伸ばした分も考慮して含めると4.5m程度
(*2)上条は反応できなかったと地の文で書いてある
(*3)幅3m程の巨大な団扇状となって飛んできた光の処刑を横に移動して避けた
(*4)五和と同時に走り出して遅れることなく上条は同距離まで移動できる

計算式
上条の反応速度:1m/(299792.458km/s)
光の処刑の速さ:299792.458×4.5=1349066.06km/s
光の処刑の移動時間:4.5m/(1349066.06km/s)=3.34ナノ秒
五和の移動速度:1.5m/v=3.34ナノ秒
v=449102km/s
上条の移動速度:五和と同じ

中堅アックア修正
【素早さ】上条が10mの距離からでも全く反応できない速度で移動しながら次鋒と近接戦闘可能。
     光速の10倍の反応及び移動速度
363格無しさん:2009/05/27(水) 20:48:50
>>359-360
本家よりつええ。w
速度が本家よりずっと遅いのがネックか。つかスピードが分かりにくいな。
364格無しさん:2009/05/27(水) 20:56:35
惑星間飛行の速度がわかんないとテンプレ不備じゃないか?
作中無いのそういうの?超サイヤ伝説なら30日ほどでナメック星に辿り着いたとか出てたけど。
365格無しさん:2009/05/27(水) 20:57:40
スペースシャトル(周回中の速度マッハ23〜25)よりは上になるな
366格無しさん::2009/05/27(水) 21:26:08
禁書の光速ってまだ議論中なんだが
勝手に修正したやつがいるな

まあ修正待ちにぶちこんどいたほうがよくないか?
367格無しさん:2009/05/27(水) 21:33:59
>>365
その辺備考に入れたほうがよくない?
このままだとスピードがわからんし。
368格無しさん:2009/05/27(水) 21:34:19
アホがいきなりテンプレを全消したな
何やってんだ?
369格無しさん:2009/05/27(水) 21:39:12
東方も一回消されてるんだな。なにやってんだか
370格無しさん::2009/05/27(水) 21:47:29
禁書荒れてるな・・・・・・

光速は認められたっけ?
認められてんならガチであほだな
371格無しさん:2009/05/27(水) 21:49:58
まだ認められてないよ
372格無しさん:2009/05/27(水) 21:52:10
まとめwikiの方で光速認定を行えとかイミフなことやってるな
373格無しさん:2009/05/27(水) 21:52:43
敵スレでは一方通行でも光速には遙かに届いてない
主人公スレではまだ続いてる話だからって保留されてたと思う
374格無しさん::2009/05/27(水) 21:53:28
光速みとめられてないのに変えるのも馬鹿だが

削除するほうも馬鹿だな

旧テンプレに直せよ
375格無しさん:2009/05/27(水) 21:55:13
勝ってにテンプレ変えた馬鹿が勝手に削除したんじゃねぇの?
376格無しさん:2009/05/27(水) 21:57:48
【作品名】ニンジャコンバット
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ゲンブ
【次鋒】ジョー
【中堅】ハヤブサ
【副将】カゲロウ
【大将】ムサシ

【共通設定・世界観】
【攻撃力】手に持ってる武器を振るえば、3回攻撃するだけで2m程の鉄球を爆砕できる威力
     体当たりの威力はその2倍
【防御力】自身の攻撃に3回耐えられる
【素早さ】達人並み
     前方10mへの体当たりはその3倍以上の速さ

【名前】ゲンブ
【属性】元敵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳の攻撃や体当たり:共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】ジョー
【属性】ニンジャ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】手裏剣:射程5mで鍛えた人並みの投擲速度、連射可能で弾切れ無し
         威力は共通参照
     体当たり:共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】ハヤブサ
【属性】ニンジャ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】手裏剣:射程5mで鍛えた人並みの投擲速度、連射可能で弾切れ無し
         威力は共通参照
     体当たり:共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】カゲロウ
【属性】元敵
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】剣:射程5mの竜巻を起こす、鍛えた人並みの投擲速度の弾速、連射可能で弾切れ無し
       威力は共通参照
     体当たり:共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】ムサシ
【属性】元敵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:射程5mの気弾を飛ばす、鍛えた人並みの投擲速度の弾速、連射可能で弾切れ無し
         威力は共通参照
     体当たり:共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照
377格無しさん:2009/05/27(水) 21:58:08
>>359
宇宙空間ってことは、全員宇宙生存可能?
378格無しさん::2009/05/27(水) 22:05:45
禁書厨やばいな

光速が認められてないのに勝手にテンプレ修正してる
あの粘着っぷりはもうだれも手がつけれないんじゃないか?
379格無しさん:2009/05/27(水) 22:06:53
そもそも光速認められてないって何時出てきたんだ?
380格無しさん:2009/05/27(水) 22:07:41
>>378
よお粘着
381格無しさん:2009/05/27(水) 22:08:38
>>378
誰も手をつけなければそのうち飽きるんじゃね?
382格無しさん::2009/05/27(水) 22:10:43
>>379
どこで光速認定されてるか教えてくれ

てか>>378は禁書アンチっぽいな自分で光速に修正してそうだ
383格無しさん:2009/05/27(水) 22:11:28
順序がおかしい
テンプレを全消ししてる奴が居るから直してるだけだが?
まずお前の頭の悪い行動を反省しろよ
384格無しさん::2009/05/27(水) 22:13:02
顔真っ赤にしてそうだな

禁書厨はなかなかだなw
385格無しさん:2009/05/27(水) 22:15:39
すごい流れだw
386格無しさん::2009/05/27(水) 22:17:30
てか禁書はマンセーしたがるからな・・・・
387格無しさん:2009/05/27(水) 22:25:56
んで・・・>>359の連中は宇宙生存可能なのか?
388格無しさん:2009/05/27(水) 23:36:17
敵と戦う時は近くの小惑星に着陸するから
389格無しさん:2009/05/27(水) 23:39:29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389569
ちなみに太陽を破壊するのは、これの5分11秒辺りからのシーンで確認を
エネルギー波一撃で太陽を木っ端微塵にしてる
390格無しさん:2009/05/27(水) 23:59:27
>>389
太陽破壊できるエネルギー波あたりもテンプレに入れたほうがいいんじゃ。
太陽があの大きさって事は、射程も数十万km以上はあるだろうし、範囲も太陽吹っ飛ばすくらいだし。
391格無しさん:2009/05/28(木) 00:03:13
小惑星って大気あるのか?
392格無しさん:2009/05/28(木) 00:23:31
プレイ動画見る限り、重力修行するとき悟空は宇宙船の外動いてるから余裕で宇宙活動してるな。
393格無しさん:2009/05/28(木) 00:49:26
修正すれば?
394格無しさん:2009/05/28(木) 00:58:15
塊魂シリーズ修正

【大きさ】王子は5センチ 塊は150万kmの球体
395格無しさん:2009/05/28(木) 09:32:32
ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! ちょっと修正
【素早さ】惑星間飛行可能な宇宙船と同等の飛行速度(スペースシャトルの周回中の速度マッハ23より上と思われる)
     その速度で敵が20m先から体当たりしてきてから回避可能な反応速度

初期メンバーは太陽が破壊できるひっさつわざについては誰が撃ってるかわからないが、
悟空一人の時は確実に悟空が破壊してるので、

【名前】悟空
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     かめはめは:太陽を一撃で破壊できる攻撃を遥かに上回る威力
           射程20m以上で共通設定並みの素早さを持ってる敵でも回避不能な弾速
    ひっさつわざ:太陽を一撃で破壊できるエネルギー波。射程数十万km以上。
【防御力】共通設定並み。重力修行時宇宙船の外に出ているので宇宙行動可能。
【素早さ】共通設定並み
396格無しさん:2009/05/28(木) 18:48:00
何も一人残して他の奴を全員戦闘不能にすれば、誰がひっさつわざを撃ったかはすぐ分かるだろが?
簡単な引き算だが
397格無しさん:2009/05/28(木) 19:09:04
ああ、そうか。すまん。
となると初期メンバーは全員使えるのか。この5人面子だと孫悟飯だけだが。
398格無しさん:2009/05/28(木) 19:32:47
じゃあメンバー変えたほうがよさそうな気がする。
太陽破壊より強いけど範囲の狭い攻撃より、太陽破壊できる攻撃のほうが役に立ったりするし。
399格無しさん:2009/05/28(木) 19:41:31
メンバー入れ替え

ベジータ→てんしんはん
ピッコロ→ヤムチャ
フリーザ→クリリン
400格無しさん:2009/05/28(木) 19:48:05
【作品名】グラディウスシリーズ
【ジャンル】シューティングゲーム
【先鋒】ジェイドナイト
【次鋒】ファルシオンβ
【中堅】フォースバイパー
【副将】ロードブリティッシュ
【大将】ビッグバイパー

【名前】ジェイドナイト
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】全長:21.64m
全高:5.93m
全幅:14.70m
【攻撃力】レーザー:自分と同じ大きさの戦闘機を一発で破壊可能な威力、弾切れ無し
               弾速は自分の速度より幾らか遅い程度、射程240m程度
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】光速の5.6倍で飛行可能
     自分と同速で突っ込んでくる敵に10m程度の距離から反応して避けられる
【特殊能力】宇宙戦闘可能

【名前】ファルシオンβ
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】全長:21.64m
全高:5.93m
全幅:14.70m
【攻撃力】グラビティバレット:自分と同じ大きさの戦闘機を一発で破壊可能な威力、弾切れ無し
               弾速は自分の速度より幾らか遅い程度、射程240m程度
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】光速の5.6倍で飛行可能
     自分と同速で突っ込んでくる敵に10m程度の距離から反応して避けられる
【特殊能力】宇宙戦闘可能
401格無しさん:2009/05/28(木) 19:51:12
【名前】フォースバイパー
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】全長:21.64m
全高:5.93m
全幅:14.70m
【攻撃力】レーザー:自分と同じ大きさの戦闘機を一発で破壊可能な威力、弾切れ無し
          弾速は自分の速度より幾らか遅い程度、射程240m程度
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】光速の5.6倍で飛行可能
     自分と同速で突っ込んでくる敵に10m程度の距離から反応して避けられる
【特殊能力】宇宙戦闘可能


【名前】ロードブリティッシュ
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】全長:20.24m
全高:5.47m
全幅:13.50m
【攻撃力】レーザー:自分と同じ大きさの戦闘機を一発で破壊可能な威力、弾切れ無し
          弾速は自分の速度より幾らか遅い程度、射程240m程度
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】光速の5.6倍で飛行可能
     自分と同速で突っ込んでくる敵に10m程度の距離から反応して避けられる
【特殊能力】宇宙戦闘可能


【名前】ビッグバイパー
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】全長:21.64m
全高:5.93m
全幅:14.70m
【攻撃力】レーザー:自分と同じ大きさの戦闘機を一発で破壊可能な威力、弾切れ無し
          弾速は自分の速度より幾らか遅い程度、射程240m程度
【防御力】戦闘機並み
【素早さ】光速の5.6倍で飛行可能
     自分と同速で突っ込んでくる敵に10m程度の距離から反応して避けられる
【特殊能力】宇宙戦闘可能
402格無しさん:2009/05/28(木) 19:56:59
全長の半分の距離じゃTASでも使わない限り避けるの無理じゃね?
403格無しさん:2009/05/28(木) 19:59:02
理屈上はその距離からでも見てから回避するのは可能
そして最強スレでは理屈上可能な事は採用できるスレ
404格無しさん:2009/05/28(木) 20:09:55
最高峰のプレイヤーでも一体に対して狙い澄ましてやらない限り無理なんじゃなかろうか
少なくとも攻撃とかしてる余裕はないだろ
プレイヤーの反応に依存するゲームだったらその辺はきっちりするべき
405格無しさん:2009/05/28(木) 21:03:57
メガラフターのFC会員限定EXシナリオで、マーズ星人が存在しないまま戦ってたんだけどどういう扱いになる?
あとメガラフターの代わりにパスタ入れていい?
あいつ非存在だから防御だけは高いだろうし
406格無しさん:2009/05/28(木) 21:08:05
【作品名】アラジン
【ジャンル】SFCゲーム
【先鋒】剣兵士
【次鋒】弓兵士
【中堅】ジーニー
【副将】アラジン
【大将】ジャファー

【名前】剣兵士
【属性】剣を持った兵士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】剣を持った成人男性並み

【名前】弓兵士
【属性】弓を持った兵士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】弓を持った成人男性並み

【名前】ジーニー
【属性】ランプの精
【大きさ】5m程の成人男性
【攻撃力】【防御力】大きさ相応の成人男性
【素早さ】大きさ相応の成人男性、空を飛べる、速度は20mを1秒程


【名前】アラジン
【属性】人間、主人公
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】屈強な成人男性を踏んで倒せる
     リンゴ:99個所持、自分の走る速度の3倍以上の速度で飛ぶ、射程10m程
         蠍や蝙蝠を一撃で倒す威力
【防御力】数十mの高さから地面に激突しても無傷
     腹から下半分が溶岩の中に浸かっても無傷
【素早さ】投げたナイフより速く移動可能
     投げたナイフを2mから見てから避けれる、4mのジャンプができる

【名前】ジャファー
【属性】魔術師
【大きさ】長さ15m以上、太さ2mはある巨大な蛇
【攻撃力】体当たりでアラジンにダメージを与えられる
【防御力】大きさ相応の蛇
     アラジンでもダメージをくらう炎の中に浸かっていて無傷
【素早さ】大きさ相応の蛇
407格無しさん:2009/05/29(金) 17:49:50
>>395
進路を変えた場合の宇宙船が太陽を1秒で避けて過ぎ去る描写から
【素早さ】数十万kmの距離+太陽の直径分の距離139万2000kmを1秒で移動できる宇宙船の速度
     →数十万を40万kmとして、秒速179万2000km=光速の5.97倍の飛行速度
     その宇宙船と同等の飛行速度。又、その速度で敵が20m先から体当たりしてきてから回避可能な反応速度
     =1mからの秒速89600km反応

あと気弾の速度も
数十万km以上の距離を、破壊すると決めてから0.1秒で到達する速度の気弾
気弾の速度=秒速数百万km
と出来ると思うのだがどうか?
408格無しさん:2009/05/29(金) 17:57:05
無理
409格無しさん:2009/05/29(金) 18:04:05
>>407
修正すれば?
410格無しさん:2009/05/29(金) 19:34:06
量産ルールって、装備が違ったり、乗ってる人が違えば問題ないんだっけ?
411格無しさん:2009/05/29(金) 20:45:04
>>407
wiki修正するのはいいけど、こっちに一度貼ったほうがいいんじゃ。
412格無しさん:2009/05/29(金) 21:08:24
いや、wikiは修正してないな、>>407はただの提案だったので
413格無しさん:2009/05/29(金) 21:13:17
あれ?wikiが修正してあったんで、したのかと思ったんだが。
んじゃとりあえず今はwikiの前に戻しておくべきか。
414格無しさん:2009/05/29(金) 21:15:22
>>411
一度このスレに貼るも何も
もう貼ってあるが?
415格無しさん:2009/05/29(金) 21:47:26
ちゃんとした修正じゃないだろ、修正案なんだから。
修正したバージョン投下しないと。
416格無しさん:2009/05/29(金) 22:06:31
ちゃんとした修正ってなんだ?
417格無しさん:2009/05/29(金) 22:08:57
案じゃない修正
418格無しさん:2009/05/29(金) 22:11:21
ほい激神フリーザの素早さ修正

【素早さ】進路を変えた場合の宇宙船が太陽を1秒で避けて過ぎ去る描写から
     数十万kmの距離+太陽の直径分の距離139万2000kmを1秒で移動できる宇宙船の速度
     →数十万を20万kmとして、秒速159万2000km=光速の5倍以上の飛行速度
     その宇宙船と同等の飛行速度。又、その速度で敵が20m先から体当たりしてきてから回避可能な反応速度
419格無しさん:2009/05/29(金) 22:16:02
いきなり進路変えた場合のじゃ分かりにくくないか?
太陽の全景が見える距離くらいからとか書かないと、
420格無しさん:2009/05/29(金) 22:17:34
【素早さ】太陽の全景が見える距離から進路を変えた場合の宇宙船が太陽を1秒で避けて過ぎ去る描写から
     数十万kmの距離+太陽の直径分の距離139万2000kmを1秒で移動できる宇宙船の速度
     →数十万を20万kmとして、秒速159万2000km=光速の5倍以上の飛行速度
     その宇宙船と同等の飛行速度。又、その速度で敵が20m先から体当たりしてきてから回避可能な反応速度
421格無しさん:2009/05/29(金) 22:25:15
>>410
テンプレで強さに差をつけられるなら。
422格無しさん:2009/05/29(金) 22:41:06
【作品名】宇宙消失
【ジャンル】小説
【先鋒】ニック・スタヴリアノス
【次鋒】劉九重
【中堅】錘玻葵
【副将】ローラ・アンドルーズ
【大将】<バブル・メーカー>

【共通設定】
参戦メンバーは全員、無数の可能性に拡散している状態であり、自分で実体化して状態を確定させない限りいかなる干渉も受けなかったことになる。不可視、カメラにも映らない。
だから実体化しない限り宇宙空間へも行けるし、壁抜けもできる。光すら脱出できない事象の地平も抜けられる。
攻撃をうけても、それで傷ついたり死んだりする可能性と無傷の可能性両方に彼らは広がっているため
彼らが自分でどちらかを選ぶまで何も起こってないのと同じである。
またそのものが持つ無数の可能性を操ることで、確率を操作したり、人の思考を操作したり、物体を消滅させたりできる。
範囲は認識できるところまで。時間を超越して働く。作中では半径120億キロの球形の非物質存在を消滅させた。

【名前】ニック・スタヴリアノス
【属性】元警官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】共通設定参照

【名前】劉九重
【属性】ASR社の研究者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】共通設定参照

【名前】錘玻葵
【属性】ASR社の実験ボランティア
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】成人女性並
【特殊能力】共通設定参照

【名前】ローラ・アンドルーズ
【属性】入院患者
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】成人女性並
【特殊能力】共通設定参照

【名前】<バブル・メーカー>
【属性】<バブル>を作り出した宇宙人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】共通設定参照

【長所】量子論SFの最高峰
【短所】宇宙消失してない
423格無しさん:2009/05/29(金) 22:58:15
ハードSFはアホのような性能が多いな
424格無しさん:2009/05/29(金) 23:00:41
>>421
了解
【作品名】マブラヴ UNLIMITED
【ジャンル】漫画
【先鋒】鎧衣美琴
【次鋒】珠瀬国連事務次官+パイロット with 駆逐艦
【中堅】御剣冥夜 with 吹雪
【副将】珠瀬壬姫 with 吹雪
【大将】白銀武 with 吹雪

【共通設定】
吹雪は16m程の人型巨大ロボ、以下共通テンプレ。装備は各種微妙に違う
【攻撃力】
大きさ相応のロボット並み。
【防御力】全身が埋まるほどの土砂崩れに巻き込まれても機動可能。
しかし武機は無傷だったが、一緒に巻き込まれた冥夜機は腕の関節に異常が発生し、メインモニターの洗浄ポンプに異常を起こした。
【素早さ】全身が土砂に埋まっている状態でも脱出可能な推進力。数百m程飛行可能。

【先鋒】
【名前】鎧衣美琴
【属性】鍛えられた軍人女性
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】鍛えられた軍人女性並。軍用ナイフ装備

【次鋒】
【名前】珠瀬国連事務次官+パイロット with 駆逐艦
【属性】再突入型駆逐艦+パイロットと乗ってるえらい人
【大きさ】
武が駆逐艦を見たときデカイスペースシャトルだ、といっている為、並みのスペースシャトル以上の大きさと思われる。
37m以上程。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の大気圏突入に耐える宇宙船並み
【短所】攻撃手段がないのでただの分け要因

【中堅】
【名前】御剣冥夜 with 吹雪
【属性】戦術機(大型人型ロボ)+鍛えられた軍人女性
【攻撃力】共通設定並み
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み。反応は鍛えられた軍人女性並
     接近戦闘技術は大将以上

425格無しさん:2009/05/29(金) 23:01:23
【副将】
【名前】珠瀬壬姫 with 吹雪
【属性】戦術機(大型人型ロボ)+鍛えられた軍人女性
【攻撃力】共通設定並み
1200mmOTHキャノン:極長距離用大口径キャノン砲。射程500km以上。
          弾速は発射から5秒強で500kmを踏破するくらい。(秒速100km程度)
          500km先にいる大気圏突入にも耐える駆逐艦(おそらく次鋒と同等)を一撃で貫通して破壊することが可能。
          3発が限界で、それ以上は砲身がもたない。一発撃つと次の装填に6秒ほど時間がかかる。
          珠瀬は500km先で地上に向かって加速しながら落下する駆逐艦を3発で打ち落とした。

【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み。反応は鍛えられた軍人女性並
     中の人は鍛えられた軍人並みで、極東一のスナイパーと呼ばれている。
     作中500km先で、60kmを142秒で踏破する速度で落下している戦艦(秒速422m)を極長距離ライフル3発で撃ち落す

【大将】
【名前】白銀武 with 吹雪
【属性】戦術機(大型人型ロボ)+鍛えられた軍人男性
【攻撃力】共通設定並み
74式長刀:戦術機用の長刀。
     ヒビの入った100m程の大岩を10m程の高度から逆噴射して全力で叩ききる事で
     斜めに両断した。(ただしヒビが入ってないと叩ききれなかったらしい)
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み。反応はエースパイロット並み

【長所】中堅から大将は巨大ロボットに乗っている
【短所】メインの敵と戦う前に話が終わった
426格無しさん:2009/05/29(金) 23:05:03
>>425
副将はOTHキャノン構えた状態だと移動も回避もできないぞ
427格無しさん:2009/05/29(金) 23:10:13
>>426
作中照準がぶれないように撃つために固定してただけだし、漫画中は持ってたら移動できないみたいな説明はなかったよ。
ゲーム中は知らんけど。
428格無しさん:2009/05/29(金) 23:20:45
右肩装甲と推進部外しているから最低でも飛ぶことはできないな
どのみちサイズ的に伏射でしか使えない武器だから構えたら動けない
それに500km先では外れてるし
429格無しさん:2009/05/29(金) 23:31:32
ああ、確かによく見たら背部スラスターないっぽいな。その辺は修正しとこう。
後長刀ってよく見たら冥夜機もついてたよ。ここも修正しておこう。
430格無しさん:2009/05/30(土) 00:19:43
>全身が土砂に埋まっている状態でも脱出可能な推進力
意味がわからない

反応が無い
431格無しさん:2009/05/30(土) 00:38:25
まともに戦闘して無いから反応が書きようがない。
全員演習で練習してるくらいだし。だから鍛えられた軍人並みと書いてるだろ。
432格無しさん:2009/05/30(土) 02:09:10
移動速度が分け分からん考察不可だな
433格無しさん:2009/05/30(土) 02:17:22
【作品名】 悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ゴーストダンサーズ
【次鋒】ドラキュラ
【中堅】シモン=ベルモント
【副将】アルカード
【大将】来須蒼真
【備考】弾丸等の射程はどれも10mぐらい
   シモンを6発で倒す威力=達人の剣や数mのゴーレムの体当たりと同程度
   シモンを8発で倒す威力=木製の大きな棺桶の突撃程度
   シモンの鞭=成人男性並みと思われるゾンビやスケルトンなどを一撃で倒し、脆い岩なら破壊する威力。

【名前】ゴーストダンサーズ
【属性】ボス
【大きさ】成人男女並み。地味にシモンより大きい気もする
【攻撃力】体当たりや剣、自分の飛行程度の速度の矢で攻撃。シモンを6発で倒す威力。
【防御力】幽霊ゆえ物理無効のはず。透けてるし。壁とかは無視して移動してる。
   霊に有効な攻撃を受けた場合、シモンの鞭に7回耐える。
   時間停止耐性がある。
【素早さ】歩くくらいの速さで飛行。剣持って突っ込むときはもうちょっと速い
【長所】幽霊、飛行可能。
【短所】それ以外はせいぜい達人程度
【備考】二人組みだがゲーム的には一つのキャラだし常に手を取り合って離れないのでたぶん問題ないはず

【名前】ドラキュラ
【属性】バンパイア
【大きさ】身長3mぐらいの男性
【攻撃力】
   ・迎撃しようとすると2つに分かれ、ジャンプでかわすと相手の真下で
    3つに分裂して上に飛ぶ光弾を撃つ。歩くよりちょっと速いぐらいの弾速。シモンを8発で倒す。
   ・歩くよりちょっと遅いぐらいの速さで相手を追尾する鬼火を二つ出す。シモンを8発で倒す。
   ・シモンを6発で倒す雷を4つ同時に落とす。溜め0.5秒。
    溜めてるときに上に光の弾が発生するので落ちる場所がわかる。
【防御力】顔以外にはシモンの攻撃が通用しない。シモンの鞭を顔に受けて47回耐える。
     時間停止耐性がある。
【素早さ】瞬間移動で移動する。消えてから出るまで2秒ほど。距離10mぐらいまで。
     それ以外は成人男性並み。
【長所】硬い
【短所】日光には弱い。恐らく浴びたら死ぬレベル。
【戦法】まず炎出してあとは適当に。分け狙いはできないので積極的に攻める。
434格無しさん:2009/05/30(土) 02:18:16
【名前】シモン=ベルモント
【属性】バンパイアハンター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
   鋼の鞭を装備。成人男性並みと思われるゾンビやスケルトンなどを一撃で倒し、脆い岩なら破壊する。射程3m弱。
   一撃では倒せないものの、数mのドラゴンやゴーレムなどにも十分なダメージを与える攻撃。
   頑丈そうな全身鎧も4発で破壊。霊体に攻撃可能。
【防御力】
   スケルトン騎士の剣での攻撃や数mのゴーレムの体当たりに5回まで耐える。
   毒ガスを浴びても簡単には参らない。また鞭などで毒ガスを打ち払うことが可能。
【素早さ】
   防御に徹していれば秒速数mの火の玉を超至近距離で撃たれても鞭でガードできる。
   そうでなければ達人並み。自分の身長くらいジャンプできる。
【特殊能力】
   懐中時計で数秒間時間を止める事ができる。アクション無し即発動(思考発動か)で19回使用可能。
【長所】斧も火の玉も幽霊も光弾も打ち払う鞭の攻撃と防御性能、時間停止
【短所】全体的に地味
【戦法】時間停止して攻撃。効果切れたらまたすぐに停止。

【名前】アルカード
【属性】ヴァンパイアハーフ、ダンピール
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ガスクラウド:霧状態の時、毒の霧となる。相手に少し触れるだけでダメージを与えられる。
       鎧武者や3m程の悪魔を即死させる事が可能なほどの毒性。
       髑髏や機械、ゾンビなど明らかに毒が効きそうにない相手にも効く。
       纏わりつくことで即死しない相手でも数秒で殺害できる。
       10m程の何だか分からない生物も3秒ほどで死亡。
【防御力】ダイナマイトの爆発(数mほど)の中心にいて無傷の相手を2-3回で殺害できる攻撃を5発耐える達人が
     血煙になって即死する攻撃を4900回ほど食らってもまだ戦える。
     水の中でも息は出来ているようだ。
【素早さ】5mくらいの距離から発射された銃弾を咄嗟に座って避けたり、盾で防いだりできる。
     普段の移動は達人と同等。蝙蝠時、霧時は人間が走る程度の速度で飛行可能。
     狼時は人間の五倍以上の速度で疾走できる。
【特殊能力】
変身:二種類の動物と霧に変身できる。それぞれ一瞬で変化でき、どの形態にも変われる。
蝙蝠:蝙蝠に変身して飛べる。暗闇でも超音波で位置を確認できる。他は素早さ欄で。
狼 :狼に変身する。早く走れること以外、あまり良い事はない。
霧 :毒霧か霧のどちらかに任意で変身できる。魔法(火、雷、石化、氷やビームなど色々)や物理攻撃を透過する。
   普通の霧の時は白い靄。毒霧になっている時は黄色く、明らかに体に悪そう。毒霧時のダメージは攻撃力欄参照。
   霧になっている時は攻撃手段は纏わりつきしかない。
使い魔:魔導器によって以下の使い魔を無時間で呼び出せる。
妖精:アルカードが死亡した時などに霊薬等で回復してくれる。アルカードの魔力によって生まれた存在。
   物理攻撃および魔法攻撃透過。デュプリケーターというアイテムで消費アイテムが減らないので無限蘇生。
   また、ダメージを受けた時にも1秒ほどすれば全快まで回復してくれる。蘇生が認められないならこちらだけで。
おしょくじけん:何種類かの内からランダムに食事を生成する。デュプリケーターがあるので減らないため、無限生成。
        偶に毒があるベニテングダケも出て来るがそれは食べないので問題ない。持久戦用に。
        ステーキ、ランチセット、スパゲティー、すしなどなど。
【長所】多彩な能力。
【短所】昔はいらない子扱いだった。
【戦法】毒霧状態で参戦。相手に触れ続ける
    千日手になりそうなら安全な距離まで移動した後に解除しておしょくじけんで食事を取りつつ、再度毒化して攻撃。
435格無しさん:2009/05/30(土) 02:21:11
【名前】 来須蒼真
【属性】 人間、ドラキュラの魂の破片が少し入っている
【大きさ】 18歳の高校生並(平均だと170cm程度)
【攻撃力】1,5m程の剣+それにくっ付いている5m程の岩を振り回せる腕力を持つ
     RPG:歩兵携行用対戦車擲弾、弾切れ無しで無限に発射可能
     デスサイズ:2m程の大鎌、一撃の威力はRPGを超える破壊力
【防御力】手榴弾の爆心地でほぼノーダメージ
     RPG(歩兵携行用対戦車擲弾)に匹敵する威力の攻撃でも数十発耐えながら戦闘可能
【素早さ】超音速より速い攻撃を5m先から見て回避できる
     上記の半分ぐらいの速度で常時走れる
     十数m程の跳躍を何度もできる(つまり、擬似的な飛行が可能)
     ブラックパンサー:超音速で走れる
【特殊能力】ソウルを付け替える事により、多種多様な能力を使用できる。付け替えにかかる時間は0秒
      カトブレパス:石化ガスを放つ、5m程のモンスターを石化、射程は十m程、RPG並の弾速
      まじょ:魔法弾を3発発射する、RPG並みの弾速と威力、射程は数十mで追尾する
      グール:腐った食べ物を美味しく食べれる、自分が瀕死になる程に腐った物でも平気で食える
      スケルトンボーイ:美味しいカレーを出す
      ゼファル:時を数秒間止める、連続発動可能で溜めは一切無し
【備考】カオスリング:魔力を無尽蔵に供給できる装飾品で、上記の特殊能力を無制限に使えるようにできる
    エクスポーション:自分の体力を全回復する9個所持
【長所】倒した敵(魂を入手した敵)が多いほど戦術の幅が広がる
【短所】逆に所持している魂の種類が少ないと大変ショボイ
【戦法】ゼファル使用し続けながらRPGや死神の鎌で攻撃
    相手に時止め体制ありならゼファル省略
436格無しさん:2009/05/30(土) 17:05:33
>>432
わからなければ最低値をとればいいんだから考察不可にはならん
この場合は歩行速度は大きさ相応、飛行速度は不明なので考慮せず、というのが妥当か。
437格無しさん:2009/05/30(土) 17:10:59
>>436
大きさ相応の人型ロボって現実に人型ロボがない時点で相応も糞もなくね?
人と同じとはいくらなんでも定義できないだろ
アシモからでも計算するのか?
438格無しさん:2009/05/30(土) 17:51:47
【作品名】絶望先生 リリキュア
【ジャンル】アニメ
【世界観・設定】
 俗・さよなら絶望先生内において流れた謎のアニメ。立派な専用OPまである。
 プリキュアやレイアースなどのパロディ的な作品である。
 とくに“作中の劇中劇である”という設定や本編と繋がる設定はないので、別作品としてエントリー。
 設定などはさよなら絶望先生の原作本に載っている資料に準拠。
【先鋒】メル
【次鋒】カフカ
【中堅】仮面教師 絶望
【副将】竜
【大将】チリ



【名前】メル
【大きさ】小さな高校生並み。描写的にはデフォルメ気味なため、小学生並みの背丈。
【攻撃力】女子高生程度
【防御力】女子高生程度
【素早さ】女子高生程度
【特殊能力】携帯電話による精神攻撃ができる。要するに携帯経由の毒舌攻撃。

【名前】カフカ
【大きさ】高校生並み。描写的にはデフォルメ気味なため、小学生並みの背丈。
【攻撃力】女子高生程度
【防御力】女子高生程度
【素早さ】女子高生程度
【特殊能力】魅惑の歌と踊りで悪霊退散と唱えると魑魅魍魎もイチコロ、らしい。

【名前】仮面教師 ゼツボウ
【大きさ】成人男性並み。
【攻撃力】成人男性程度
【防御力】成人男性程度
【素早さ】成人男性程度

【名前】竜
【大きさ】20mほどの西洋風ドラゴン
【攻撃力】20mのドラゴン相応
【防御力】20mのドラゴン相応
【素早さ】20mのドラゴン相応
【特殊能力】とくになし
【長所】竜
【短所】OPに3秒登場しただけ。殴られただけ。

【名前】チリ
【大きさ】高校生並み。描写的にはデフォルメ気味なため、小学生並みの背丈。
【攻撃力】
 魔法よりもスコップ技を得意としている。スコップはハート型に改良されて切れ味が増しており、切る、刻む、突く、叩くなどに使える。
 スコップは竜を一撃で倒せる上、余波で周囲100mほどの地面を隆起、砕くほどの威力を誇る。
【防御力】女子高生程度
【素早さ】女子高生程度
439格無しさん:2009/05/30(土) 21:14:53
冗談抜きで仮面ライダーディケイドの劇場版で仮面ライダーBLACK RXや一号筆頭に全昭和ライダーが登場、
しかもBLACK RXはTVの続編って形でTVに登場決定らしいが、これはどうなるんだ?
世界観とか設定とかみなおしてメンバーフルモデルチェンジ?
440格無しさん:2009/05/31(日) 03:34:23
>>439
できればソースを出してくれ
特撮板の強さ議論でもその話が出たが別物だって意見がほとんどだったぞ?
続編だから同一人物だって言った奴は罵詈雑言ラッシュ&荒らし認定されてたし。

ところで議論相手を煽って煽って煽りまくって相手の心が折れたところに
僕の主張こそが真実だよね?って相手に敗北感を味合わせるのって気持ちよさそうだなwww
機会があったら真似させてもらおうっと
441格無しさん:2009/05/31(日) 10:09:54
>>437
現実にいない奴でも大きさ相応にしてるテンプレなんて死ぬほどあるぞ。
442格無しさん:2009/05/31(日) 10:37:36
大きさ相応の定義からするとそれはテンプレ不備
まあいちいち突っ込むのめんどくさいから考察のときは人並みぐらいで考察してるけどな
443格無しさん:2009/05/31(日) 11:04:26
漫画アンリミテッド見直してると、飛行距離は数kmはあるっぽい。
飛行速度は毎秒12mの速度で流れ出してる溶岩の倍くらいの速度で移動してるから
時速86km以上はある。
444格無しさん:2009/05/31(日) 16:45:36
>>439
その話に触れるな
東映が何を言おうが関係ない
ディケイドに出てくるライダーは全部偽物
そういう事にしとけ
445格無しさん:2009/05/31(日) 17:05:36
いや、製作会社が本物だと言えば本物だろ
少なくともこのスレのルールでは
446格無しさん:2009/05/31(日) 17:14:43
このスレに限らず普通はどこでもそうだよ
447格無しさん:2009/05/31(日) 17:25:27
しかし、ディケイドでまとめて出すことになると
いままでの昭和・平成ライダーは全てエントリー不可になるんだよな。
448格無しさん:2009/05/31(日) 17:33:45
つーかまだ映画公開してねえのにw
449格無しさん:2009/05/31(日) 18:15:07
仮面ライダーのテンプレ作成者は捏造癖があるから注意が必要だな
450格無しさん:2009/05/31(日) 18:21:27
みつを
451格無しさん:2009/05/31(日) 18:58:49
>>449
特撮の捏造を暴くのは荒らしと同じなんて言ってるし反省なんてしてないだろうな
452格無しさん:2009/05/31(日) 19:10:39
捏造したっていいじゃない
特撮厨だもの
みつを
453格無しさん:2009/05/31(日) 19:11:17
不思議なことが起きたっていいじゃない
太陽の子だもの
てつを
454格無しさん:2009/05/31(日) 19:25:19
またお前かよ…
前の主人公スレに続いて、作品スレまで荒らす気か?
いいから特撮板に帰ってくれ。
455格無しさん:2009/05/31(日) 19:25:55
特撮厨は文献記述の捏造が好き
でも同じ文献を持ってないと捏造かどうか確認できない
画像貼り付けを義務化すれば文献記述の捏造もなくなるが
実際問題として画像貼り付けの義務化は不可能
だから前科持ちであるにも関わらず、反省の態度が全く見られないテンプレ作成者の良心を信じるしかないな。

ブウスレ時代からいる特撮厨だったコテハン、ウルトラも妄想が酷く
脳内設定と公式設定を混同してて話が噛み合わない事もあったが
最近の特撮厨みたいに反論してくる奴全員に荒らしや自演のレッテルを貼ったり
逆ギレして煽りに徹する事もなかった
456格無しさん:2009/05/31(日) 19:27:17
>>454
そういうレッテル貼りが荒れる原因なんじゃ?
457格無しさん:2009/05/31(日) 19:49:08
荒らすなって言ってる奴が一番喧嘩腰なのもおかしい
458格無しさん:2009/05/31(日) 19:54:37
せめて映画が出てから話をしろよ
459格無しさん:2009/05/31(日) 20:12:01
いや、ライダーの映画って確か今月の頭ぐらいから上映されてたぞ
だからテンプレ作れるはず
460格無しさん:2009/05/31(日) 20:15:47
新作は夏だったはずだけど
461格無しさん:2009/05/31(日) 20:20:10
>>459
それ電王じゃないか?
462格無しさん:2009/05/31(日) 20:21:37
5月頭からやってるのは超電王だよ
463格無しさん:2009/05/31(日) 20:29:32
そういや電王って沢山出てるけど繋がってるんだろうか
464格無しさん:2009/05/31(日) 21:09:30
映画は直接の続編だからつながってるよ
465格無しさん:2009/05/31(日) 21:20:45
ライダーの中じゃ電王弱すぎるけど映画とかでなんとか強化できないのか?
466格無しさん:2009/05/31(日) 21:24:30
できる気もするがテンプレ作るためには見直さんとダメだから俺は無理
467格無しさん:2009/05/31(日) 21:58:43
DVD待ちか
468格無しさん:2009/05/31(日) 22:04:24
元々こんな扱いだし

「各ライダーのクロックアップ対策」
クウガ ペガサスフォームで対抗
アギト フレイムフォームで対抗
龍騎 ミラーワールドから攻撃で対抗
555 アクセルフォームで対抗
ブレイド マッハで対抗
響鬼 鍛えた対抗
電王 無理
キバ バッシャーフォームで対抗
ディケイド インビシブルで対抗
469格無しさん:2009/05/31(日) 22:16:38
でもランキングじゃ剣より上にいるんだぜ
470格無しさん:2009/05/31(日) 22:30:47
超がついてるのにこれといってそこまで強くないのか
471格無しさん:2009/05/31(日) 22:45:52
超べジータみたいなもんです
472格無しさん:2009/05/31(日) 23:35:02
>>445-446
でも特撮板じゃ

439:名無しより愛をこめて :2009/05/31(日) 00:40:21 ID:A+as3VX10
>>414
ゴルゴム怪人の寿命は5万年
これブラックの劇中で説明されている
まさか長の世紀王が普通に歳をとるとでも言うか?
その時点でパラレルの別物なんだよ



こう言ってRXの直接の続編である事を否定してる奴もいるよ?
473格無しさん:2009/05/31(日) 23:38:20
知らんわ 少なくとも制作会社が続編と言えば続編 言わないなら違うだけ
474格無しさん:2009/05/31(日) 23:39:46
>>472
単にソイツの推測
475格無しさん:2009/05/31(日) 23:43:35
会社が言ってるのならば
世紀王は特別に歳をとるとしか考えられないな
476格無しさん:2009/05/31(日) 23:44:27
>>439がソースを明らかにするか映画で設定が語られるまで保留だ

>>472の奴は明らかに主観>設定で物を言ってるから論外
公式を蔑ろにする脳内設定至上主義の奴は話が噛み合わないから無視するべき
477格無しさん:2009/06/01(月) 00:02:06
>>469
そりゃまたなんで
478格無しさん:2009/06/01(月) 00:06:11
>>477
本気で言ってるのか?
479格無しさん:2009/06/01(月) 00:14:15
ライダー興味ねえけど素早さは遅いが攻防が強いてことじゃないの>電王
それとも剣ってのが弱いのか
480格無しさん:2009/06/01(月) 00:35:20
テンプレを見ると反応も攻防も電王が剣を一段上回ってるな
481格無しさん:2009/06/01(月) 00:47:27
ネタバレが本当か分からないのに本気にするとか
482格無しさん:2009/06/01(月) 01:09:30
>>477
まとめサイト見て調べたら分かるだろ
何のためのテンプレだよ
483格無しさん:2009/06/01(月) 01:22:31
>何のため

自己満足
484格無しさん:2009/06/01(月) 01:44:58
>>454が見えない敵と戦い過ぎでワロタwww
ここまでくると病気の範疇だろ
485格無しさん:2009/06/01(月) 01:47:00
いい加減黙れ特撮厨は
486格無しさん:2009/06/01(月) 02:31:16
最近>>454と同じような書き込みをよく見かけるが何と戦ってるんだ?
別に荒れてる様子もないのに荒らす気か?てどういう事?
487格無しさん:2009/06/01(月) 02:33:54
マッチポンプ乙
488格無しさん:2009/06/01(月) 03:00:34
【作品名】悪魔城ドラキュラシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】マリア=ラーネッド
【次鋒】ジョナサン・モリス
【中堅】シャーロット・オーリン
【副将】アルカード
【大将】来須蒼真

【設定】
魔力が高すぎるヴァンパイアを見た普通の人は正気を保てない。
設定では、ドラキュラ>>>フローネル(普通のヴァンパイア)なので
ドラキュラと普通に戦えるテンプレの全員は精神攻撃耐性をもつ

【公式年表】ttp://www.konami.jp/gs/game/dracula/product/data.html
1094年(PS2「Castlevania」)→1476年(FC「悪魔城伝説」)→1479年(PS2「悪魔城ドラキュラ 闇の呪印」)〜↓
→1576年(GB「ドラキュラ伝説」)→1591年(GB「ドラキュラ伝説II」)→1691年(PS「悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ」)〜↓
→1698年(FC「ドラキュラII 〜呪いの封印〜」)→1748年(GBA「Castlevania 白夜の協奏曲」)→1792年(PSP「悪魔城ドラキュラ Xクロニクル」)〜↓
→1797年(PS/SS「悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜」)→1917年(MD「VAMPIRE KILLER」)→1944年(NDS「悪魔城ドラキュラ -ギャラリー オブ ラビリンス-」)〜↓
→2035年(GBA「Castlevania 暁月の円舞曲」)→2036年(NDS「悪魔城ドラキュラ-蒼月の十字架-」)

【共通設定】
メテオストライク:20mはある隕石を召喚して落とす
         直径20mの隕石は深さ170m、直径1.5Kmのクレーターを作る威力
【備考】
RPG−7の銃口初速 115m/秒

【名前】マリア=ラーネッド
【属性】バンパイアハンター
【大きさ】少女並み
【攻撃力】鳩:鳩を本から出して相手に突撃させる、一撃の威力はメテオストライクの1/10の破壊力
       RPG-7並みの弾速、射程は数十m
     スタンド召喚:2m程の成人男性並みのスタンドを呼び出して相手を殴り続けさせる
            一撃の威力はメテオストライクの1/9の破壊力、拳の速度は音速以上
            拳の一撃が相手に当たる毎に自分の体力が2%回復する
            MPを半分消費する、5秒経てばもうMPは半分回復するので使用可能になる
            呼び出してる最中は魔法(火、雷、石化、氷やビームなど色々)や物理攻撃を透過する
     幽霊や非物理的存在にも普通に当たる。
【防御力】メテオストライクの一撃に匹敵する攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
     水の中に何時間も居て平気、飯を食わずに何時間も戦闘しても平気
【素早さ】RPG-7が撃たれたのを5mから見てから回避可能
     RPG-7の3/4の速度で移動可能、5mの跳躍が可能
489格無しさん:2009/06/01(月) 03:02:38
【名前】ジョナサン・モリス
【属性】バンパイアハンター
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ファイナルソード:2mの大剣一撃の威力はメテオストライクの1/3の破壊力
     オーラブラスト:精神力を3m程の衝撃波に変えて打ち出す、MP消費
             RPG-7並みの弾速と、ファイナルソードの1/2の威力、射程は数十m
     幽霊や非物理的存在にも普通に当たる。
【防御力】メテオストライクの一撃に匹敵する攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
     水の中に何時間も居て平気、飯を食わずに何時間も戦闘しても平気
【素早さ】RPG-7が撃たれたのを5mから見てから回避可能
     RPG-7の3/4の速度で移動可能
     十数m程の跳躍を何度もできる(つまり、擬似的な飛行が可能)
【特殊能力】カオスリング:魔力を無尽蔵に供給できる装飾品で、MPを消費する攻撃を無制限に使えるようにできる
      エクスポーション:自分の体力を全回復する9個所持

【名前】シャーロット・オーリン
【属性】魔法使い
【大きさ】少女並み
【攻撃力】ぶぐじてん3:本から2m程の武器を突き出せる
            一撃の威力はメテオストライクの1/3の破壊力
     幽霊や非物理的存在にも普通に当たる。
【防御力】メテオストライクの一撃に匹敵する攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
     水の中に何時間も居て平気、飯を食わずに何時間も戦闘しても平気
【素早さ】RPG-7が撃たれたのを5mから見てから回避可能
     RPG-7の3/4の速度で移動可能
     十数m程の跳躍を何度もできる(つまり、擬似的な飛行が可能)
【特殊能力】タイムスティール:時間を止める魔法、時間を数秒止められる、連続発動可能
      カオスリング:魔力を無尽蔵に供給できる装飾品で、上記の特殊能力を無制限に使えるようにできる
      エクスポーション:自分の体力を全回復する9個所持
【長所】時間停止
【短所】全体的に地味
【戦法】時間停止して攻撃。効果切れたらまたすぐに停止。
490格無しさん:2009/06/01(月) 03:03:37

【名前】アルカード
【属性】ヴァンパイアハーフ、ダンピール
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ガスクラウド:霧状態の時、毒の霧となる。相手に少し触れるだけでダメージを与えられる。
            鎧武者や3m程の悪魔を即死させる事が可能なほどの毒性。
            髑髏や機械、ゾンビや幽霊など明らかに毒が効きそうにない相手にも効く。
            纏わりつくことで即死しない相手でも数秒で殺害できる。
            10m程の何だか分からない生物も0.1秒ほどで死亡。
【防御力】メテオストライクの一撃に匹敵する攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
     水の中に何時間も居て平気、飯を食わずに何時間も戦闘しても平気
【素早さ】5mくらいの距離から発射された銃弾(RPG−7の5倍の弾速)を咄嗟に座って避けたり、盾で防いだりできる。
     普段の移動はRPG-7の3/4程度。蝙蝠時、霧時はも同等の速度で飛行可能
     狼時は上記五倍以上の速度で疾走できる。
【特殊能力】
変身:二種類の動物と霧に変身できる。それぞれ一瞬で変化でき、どの形態にも変われる。
蝙蝠:蝙蝠に変身して飛べる。暗闇でも超音波で位置を確認できる。他は素早さ欄で。
狼 :狼に変身する。早く走れること以外、あまり良い事はない。
霧 :毒霧か霧のどちらかに任意で変身できる。魔法(火、雷、石化、氷やビームなど色々)や物理攻撃を透過する。
   普通の霧の時は白い靄。毒霧になっている時は黄色く、明らかに体に悪そう。毒霧時のダメージは攻撃力欄参照。
   霧になっている時は攻撃手段は纏わりつきしかない。
時計:時間を数秒止める、時を数秒間止める、連続発動可能で溜めは一切無し
   使う毎にハートを消費するが、デュプリケーターという消費アイテムを無限回使えるアイテムにより、ハート回復アイテムが無限回使えるので実質消費無し
使い魔:魔導器によって以下の使い魔を無時間で呼び出せる。
妖精:アルカードが死亡した時などに霊薬等で回復してくれる。アルカードの魔力によって生まれた存在。
   物理攻撃および魔法攻撃透過。デュプリケーターというアイテムで消費アイテムが減らないので無限蘇生。
   また、ダメージを受けた時にも1秒ほどすれば全快まで回復してくれる。蘇生が認められないならこちらだけで。
おしょくじけん:何種類かの内からランダムに食事を生成する。デュプリケーターがあるので減らないため、無限生成。
        偶に毒があるベニテングダケも出て来るがそれは食べないので問題ない。持久戦用に。
        ステーキ、ランチセット、スパゲティー、すしなどなど。
【長所】多彩な能力。
【短所】昔はいらない子扱いだった。
【戦法】毒霧状態で参戦。時間停止しながら相手に触れ続ける
    千日手になりそうなら安全な距離まで移動した後に解除しておしょくじけんで食事を取りつつ、再度毒化して攻撃。
491格無しさん:2009/06/01(月) 03:05:19
【名前】来須蒼真
【属性】人間、ドラキュラの魂の破片が少し入っている
【大きさ】18歳の高校生並(平均だと170cm程度)
【攻撃力】1,5m程の剣+それにくっ付いている5m程の岩を振り回せる腕力を持つ
     シルバーガン:銀弾を発射する拳銃、メテオストライクの1/6の威力
            弾速はRPG-7の5倍以上で連射可能で弾切れ無し
     デスサイズ:2m程の大鎌、一撃の威力はシルバーガンの2倍以上の破壊力
     上記二つは幽霊や非物理的存在にも普通に当たる。
【防御力】メテオストライクの一撃に匹敵する攻撃に2発耐えて戦闘続行可能
     水の中に何時間も居て平気、飯を食わずに何時間も戦闘しても平気
【素早さ】RPG-7が撃たれたのを5mから見てから回避可能
     RPG-7の3/4の速度で移動可能
     十数m程の跳躍を何度もできる(つまり、擬似的な飛行が可能)
     ブラックパンサー:2倍の速度で走れる
【特殊能力】ソウルを付け替える事により、多種多様な能力を使用できる。付け替えにかかる時間は0秒
      カトブレパス:石化ガスを放つ、5m程のモンスターを石化、射程は十m程、RPG並の弾速
      まじょ:魔法弾を3発発射する、RPG-7並みの弾速と、シルバーガン並みの威力、射程は数十mで追尾する
      グール:腐った食べ物を美味しく食べれる、自分が瀕死になる程に腐った物でも平気で食える
      スケルトンボーイ:美味しいカレーを出す
      ゼファル:時を数秒間止める、連続発動可能で溜めは一切無し
【備考】カオスリング:魔力を無尽蔵に供給できる装飾品で、上記の特殊能力を無制限に使えるようにできる
    エクスポーション:自分の体力を全回復する9個所持
【長所】倒した敵(魂を入手した敵)が多いほど戦術の幅が広がる
【短所】逆に所持している魂の種類が少ないと大変ショボイ
【戦法】ゼファル使用し続けながらRPGや死神の鎌で攻撃
    相手に時止め体制ありならゼファル省略
492格無しさん:2009/06/01(月) 19:12:40
【作品名】クトゥルフの呼び声
【ジャンル】テーブルトークRPG
【先鋒】シェブ=ニグラス
【次鋒】ル’ラグ
【中堅】トゥルーネンブラ
【副将】ヨグ=ソトース
【大将】妖星グロス

     クトゥルフの呼び声世界の攻撃威力。
     C-4プラスチック爆弾450g> 12.7mm重機関銃弾>
     M-16の弾一発≧.357マグナムの弾一発>.38スペシャル銃>フェンシングの剣

【先鋒】
【名前】シェブ=ニグラス
【属性】千の仔を連れし森の黒山羊。外なる神。
【大きさ】粘液に包まれたぶよぶよとした塊。20mくらい。
【攻撃力】15トンの重量を持ち上げることに匹敵する力がある。
     吸血:触手を絡めて体液を吸う。射程数10m。苦痛が大きいため行動不能になる。
     踏みつけ:進んで轢く。75mm砲程度の威力。
【防御力】ヒットポイント換算でアフリカ象の3倍タフ、防御効果を考えなければC-4 7kg、M-16で16発分、.38なら26発。
      物理攻撃は効かず、火や電気などの攻撃のみ有効。
      そもそも銃とか剣じゃ傷つかない。手持ち式火炎放射器クラスの火なら
      4分ほど炙らないと死なない。
【素早さ】常人の2倍の移動力。反応は常人の4倍くらい。
【特殊能力】共通設定参考。
仔生み:自分を小型にしたような存在を生み出せるが、時間が不明なので無意味。
【長所】物理攻撃無効。
【短所】大して強くない。
【戦法】吸血。ダメなら踏みつけ。
【備考】信者多いらしい。
493格無しさん:2009/06/01(月) 19:13:37
【名前】ル’ラグ
【属性】ニャルラトテップの化身
【大きさ】8m程の氷のように固まった、生きている暗黒によって形成されている、双頭のコウモリじみた怪物
【攻撃力】噛みつき:人類最高レベルの人間でも2回くらうと即死する威力
     黒い火の粉:翼から雨のように振り撒かれる
           少しでも当たると、体力が永遠に減る、人類最高レベルの人間でも2回触れると即死する
【防御力】殆どの物理攻撃も不思議攻撃も透過して無傷。
     火と光以外で攻撃しないとがダメージを受けない。
     ヒットポイント換算でアフリカ象の3倍タフ
【素早さ】飛行速度は常人の6倍の移動力。反応は常人の2倍くらい。

【名前】トゥルーネンブラ
【属性】生命ある音。外なる神
【大きさ】実体無し、音並み
【攻撃力】音波攻撃:戦車砲に匹敵する威力、音波なので弾速は音速、射程1km程
【防御力】物質的な実体を持たないので物理的な攻撃は無効
     魔法攻撃も、精神力にダメージを与える物以外で攻撃しても擦り抜ける
【素早さ】音速で移動、飛行できる、反応は常人より上
【長所】実体を持たない
【短所】大して強くない。


【副将】
【名前】ヨグ=ソトース
【属性】すべてにして一つのもの。外なる神。
【大きさ】たくさんの虹色の泡が寄り集まった姿。大きさは不定だが100mくらいのときが多い。
【攻撃力】虹色の玉:近接攻撃。人間の1/3の大きさの範囲を萎びさせる。
     銀の玉:射程1km。小さな銀の玉を飛ばし、玉中心5mの範囲に一瞬でも入った人間は死亡。
         直撃を与えると、物質であればなんでも(5mの範囲で)破壊できる。
【防御力】ヒットポイント換算でアフリカ象の6倍タフで、防御効果を考えなければ銃器でC-4 7kg、M-16で16発分、.38なら26発で倒せる。
      魔法の武器でなければダメージを受けない。
      いわゆる不思議ビームでないと傷つかない。
      戦車砲換算なら8-9発程度。
【素早さ】移動は時速数千kmの飛行。テレポートで時間と空間を越えてどこにでも行ける。
     反応は遅く、人間の1/10くらい。
【特殊能力】接触によって、相手を時間と空間を越えてテレポートできる。少なくとも
      数億年単位と数億光年単位。気合で破れるので意味なし。
【長所】銀の玉。物理無効。
【短所】大して強くない。遅すぎ。
【戦法】銀の玉
【備考】魔法の武器は、いわゆる不思議ビーム扱い。クトゥルフ神話のテレポートは、こいつの力の
    一部を借りることで行なわれるらしい。



【名前】妖星グロス
【属性】天災の星、外なる神
【大きさ】惑星並み
【攻撃力】惑星並み
【防御力】惑星並み
【素早さ】惑星並み、反応は常人より上
【特殊能力】近付くだけで、地球の潮はその流れを変え、火山は噴火し、恐ろしい嵐や地震や津波が起きる
【長所】でかい、天変地異を起こせる
【短所】大して強くない。
【戦法】分けキャラ
494格無しさん:2009/06/01(月) 19:29:42
>>488
>【共通設定】
>メテオストライク:20mはある隕石を召喚して落とす
>         直径20mの隕石は深さ170m、直径1.5Kmのクレーターを作る威力

ゲーム中で実際にその大きさのクレーターはできるの?
495格無しさん:2009/06/01(月) 19:31:38
地面とかのオブジェクトが死ぬほど硬いから壊れんよ
496格無しさん:2009/06/01(月) 21:03:48
隕石って宇宙から大気圏まで加速して凄い速度でるから共通設定みたいな威力があるんだろ
きちんと加速されたか分からない召喚された隕石がその威力があるかどうかは不明
497格無しさん:2009/06/01(月) 21:17:08
残念
大気圏を通ると隕石は空気抵抗を受けるのは知ってるわな?
宇宙空間からそのまま直で呼び出してぶつけた隕石は威力が上です
498格無しさん:2009/06/01(月) 21:21:37
召喚された隕石の速度は?
499格無しさん:2009/06/01(月) 21:23:06
別に宇宙空間からそのまま直で呼び出してぶつけた隕石は威力の方が上じゃないだろ
何言ってんだ?
500格無しさん:2009/06/01(月) 21:23:08
空気抵抗で減速するから大気圏を通ると威力が落ちるのであって
宇宙から直接呼び出しても加速してなかったら別に威力は高くならんぞ
501格無しさん:2009/06/01(月) 21:23:55
マッハ20
502格無しさん:2009/06/01(月) 21:26:20
宇宙で隕石がマッハ20で漂っているわけじゃないぞ
隕石が地球に引っ張られてマッハ20まで加速されるだけで
召喚された隕石はこの過程の加速が不明
503格無しさん:2009/06/01(月) 21:27:28
>>501
作中で速度がはっきりしてるなら最初から書けば問題なかったのに
504格無しさん:2009/06/01(月) 21:32:15
>>501のソースがあるなら問題はないんだがな
505格無しさん:2009/06/01(月) 21:38:37
【作品名】THE功夫
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】カンフー娘
【次鋒】ジャッキー
【中堅】主人公そっくりさん
【副将】ジジイ
【大将】主人公

【先鋒】
【属性】格闘家
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】矢の直撃と同じ威力の高い殴り蹴り
【防御力】大将から殴り蹴られても9発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み

【次鋒〜中堅】
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】矢の直撃と同じ威力の高い殴り蹴り
【防御力】大将から殴り蹴られても9発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み

【副将】
【属性】ジジイ
【大きさ】老人並み
【攻撃力】矢の直撃と同じ威力の高い殴り蹴り
【防御力】大将から殴り蹴られても9発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み

【名前】主人公
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】10cmの石を殴りや蹴りの一撃で粉砕させられる
【防御力】矢の直撃に20発耐えられる
【素早さ】矢の1/3の速度で移動可能
     4mから矢が飛んできたのを見てから回避可能
506格無しさん:2009/06/02(火) 19:57:48
記憶操作って精神攻撃に入る?
脳をいじったりとかの物理的なものではないやつ
507格無しさん:2009/06/03(水) 20:41:17
微妙だけど認識を変えるわけだから精神攻撃というより幻覚とかの類のような。
それらが明確に区別されてるかは知らんけど。
508格無しさん:2009/06/03(水) 21:12:01
斬魔大聖デモンベイン、次鋒クトルゥー修正。

【攻撃力】触腕を蠢かせ、わななかせただけで数十メートルの津波を起こし、戦艦を転覆させた。
     一瞬で数kmの距離を踏破して無数に押し寄せてくる触腕を連発できる。
     威力は副将を一発で粉微塵になる程度。
     触腕の先端には口がついていて、50m程の相手を噛み砕ける。

【素早さ】移動は大きさ相応。飛行可能。
     ニューヨークからニュージーランド沖まで、進路上の都市を破壊しながら移動した。(行程はおそらく2日ほど)
     超音速の相手に狙いをつけ、回避不能なくらいに触腕を殺到させられる。
     さらにこちらの触腕を四方八方から打ち込まれても全弾避けられる相手でも回避仕切れなくなるほど無数に撃ち出すが出来る。
509格無しさん:2009/06/03(水) 21:13:33
【作品名】はじめの一歩 THE FIGHTING!
【ジャンル】ゲームボーイアドバンス
【先鋒】ヴォルグ・ザンギエフ
【次鋒】伊達英二
【中堅】千堂武士
【副将】宮田一郎
【大将】幕の内一歩
【共通設定】
【属性】フェザー級ボクサー
【大きさ】男性フェザー級ボクサー並み
【攻撃力】ジャブやストレートやアッパーの威力は、通常のフェザー級ボクサーの10倍以上の威力
【防御力】通常のフェザー級ボクサーのストレートやアッパーを何十発くらってもほぼ無傷、ガードすれば無傷
     通常のフェザー級ボクサーの10倍の威力を持つストレートやアッパーを無防備でくらっても10発以上耐えられる
【素早さ】フェザー級ボクサー並み
     秒間4発は殴ってくる相手のジャブを至近で回避し続けられる
【長所】並みのフェザー級ボクサーを遥かに上回る攻防
【短所】ゲーム中で有効な描写や設定が皆無なのでフェザー級より遥かに強いとしか書けない
510格無しさん:2009/06/03(水) 21:47:40
はじめの一歩 THE FIGHTING! 考察

燃えろ!! プロ野球=レッドカード=FIST
より下の攻防、攻防的に格闘超人より上

燃えろ!! プロ野球=レッドカード=FIST>はじめの一歩 THE FIGHTING!>格闘超人
511格無しさん:2009/06/03(水) 22:51:07
メガラフター修正案


【作品名】絶対地球防衛機メガラフター
【ジャンル】ゲーム(ADV+SLG)
【先鋒】ムラマツ・パスタ
【次鋒】ロード・デバルタージュ
【中堅】メフィー=ラinメガラフター・H(ユーフォリアン)
【副将】THE HORROR
【大将】朝日奈真一inメガラフター(非存在粒子状態)

【共通設定・世界観】
遙かな宇宙の果てより地球に襲い来る、星々からの侵略者――宇宙人(レティキュリアン)。
地球側はそれを察知し、あらゆる宇宙人たちの弱点がユーモアであるとつきとめた万城目博士を科学顧問にあて、防衛組織『地球防衛軍』を設立。
博士の打ち立てたユーモア理論を元に巨大ロボット『メガラフター』の製造を行う。



そして、地球唯一の『Yの紋章』を持つ青年・朝日奈真一が『メガラフター』のパイロットとして防衛軍にスカウトされることに。
戦うためには日々の積み重ねが大事、日ごろから他人に笑顔を与えるネタ――マテリアルを集め、『メガラフター』の戦力となるCARDを作成していかなくてはいけない。



そして、進化と繁栄の代償に心を捨てた宇宙人たちに、『笑顔』を与えて打ち勝つのだ!


マテリアル
第五の力(非存在分子)を用いた「笑わせる」力
マテリアルはあらゆる笑うために有る障害を取り除く
戦意なら失われ、戦闘プログラムなら止まり、爆発なら消滅する
この時、武装等は破壊され攻撃能力を失う
同質の力が、破損(物理的に行動不可)に関係なく強制的に戦わせる事を可能としている事などからある種の全能と思われる
また「精神攻撃としては下級」と見た汎銀河同盟も効果を受けていた事から、精神防御では防げないと思われる
人工知能等も攻撃現象とみなされる為か爆破する)
512格無しさん:2009/06/03(水) 22:52:10
【名前】 ムラマツ・パスタ
【属性】非存在粒子の集合体、宇宙の監視員
【大きさ】成人女性くらい
【攻撃力】成人女性なみ
【防御力】ロードやTHE HORRORと同じ非存在であるため物理的な影響を受けない
     人の精神を抑制する機械の影響を受けなかったため、少なくとも人限定の精神攻撃は受けない
【素早さ】成人女性なみ
【特殊能力】平行世界への移動が可能であり、相手を別の平行世界に飛ばすこともできる
     THE HORRORを直視しても発狂しない朝日奈を含めた数百人(異星人含む)の記憶を消去できる
【長所】非存在
【短所】戦闘キャラじゃない
【戦法】記憶消去か平行世界追放



【名前】ロード・デバルタージュ
【属性】非存在物質 紅と金の仮面の貴公子
【大きさ】体つきの良い成人男性
【攻撃力】「デバルタージュ・ソード・グラッジエンド」
     地球の武器で傷一つつかない、20mほどのロボを
     大気圏外まで第一宇宙速度(マッハ12位)で吹き飛ばしながら半壊させる
     「デバルタージュ・ハンマー」
     上記ロボをへこませる
     存在を使い切ることで、10の36乗ジュールの力を生み出す(非存在に帰りもう戻れないが、死ぬわけではない)
【防御力】非存在ゆえに物理的な影響を受けない
     空間ごと爆破されても再生が間に合うが、すぐに戦場には出てこなかった(出てこれなかった?)
     マテリアルと同質の存在である為、力が勝っていれば抵抗できる
【素早さ】離れた位置からマーズ星人(常人反応不可)の打撃に割り込める
     非存在である事を利用して木星程度まで一瞬でワープできる(擬似辿点移動)
     メガラフターが擬似辿点移動によってセイファートに到達していることから時間と空間を越えた移動が可能
【特殊能力】光学的にしか見えない
【長所】カッコ良い
【短所】最終ルート……
513格無しさん:2009/06/03(水) 22:53:28
【名前】メフィー=ラinメガラフター・H(ユーフォリアン)
【属性】THE HORRORに取り込まれたゼータ系星人inロボ
【大きさ】全長20m位
【攻撃力】メガラフター・Hは地球ごと相手を破壊できる光線を数秒ためる事で放てる
     メフィーラはゼータ系星人の力で人(おそらく知的生命全般)を思うだけで殺せる(特殊能力参照)
【防御力】メガラフター・Hはユーフォリアンの姿を変化させたものであり
     ユーフォリアンは10の27乗ジュールの熱量および衝撃を吸収する
     またどんなに破壊されても(物理的に機能不能になっても、問題なく)、THE HORRORの恐怖に突き動かされて戦い続ける
     メフィーラも同様だと思われる
     またメフィーラはTHE HORRORに取り込まれたため非存在物質であり、空間爆破でも倒せない
     非存在物質に取り込むことも可能(対人に、しかも人質にしか使ってない)
     自身の能力のより、単身で宇宙空間にいることが出来る(取り込まれる前)
     THE HORRORに取り込まれているため、精神攻撃どころかマテリアルも無効化する(マテリアルとの力の押し合いで負けたが)
【素早さ】宇宙のどこにでも瞬時に移動可能
     反応はメガラフターと同程度か
【特殊能力】ゼーター系星人は精神の有り様で世界を変える
     言い換えると、できると信じれるかぎりあらゆる事ができると言う事、おそらく擬似全能
     メフィーラは現在のゼータ系星人の能力では行けないとされる
     宇宙の果てへいけないということを否定し、それを可能とするレベル
     自身の機体も復元した(他のゼータ系星人は昔に消滅した人工知能を記憶ごと復活させた)
     人間や知的生命などを思うだけで殺す事も出来る     
     10の36乗ジュールの力の解放を無効化した(描写無し)




【名前】THE HORROR
【属性】宇宙を白に染めるもの 「あるけれどないもの」
【大きさ】恒星を遥かに超える
【攻撃力】物質を「あるけれどない」状態に変えてしまう、そのままでは全宇宙がそうなる
     触ったところおよび、意識した周辺を取り込むと思われる
     同じ非存在も圧倒的な質量の差か一方的に取り込む
【防御力】非存在であり、物理的影響を受けない
     ロードがそうであるように、空間爆破も決め手にはならないと思われる
【素早さ】超光速で移動する、艦隊よりは速い
     反応は不明
【特殊能力】一切見えなく出来る、またあらゆるレーダーに反応しない
     THE HORRORを見たあらゆる知的生命は狂うか消える(大将の朝比奈と同じ非存在粒子の塊であるため、恐らく精神攻撃×2)
【長所】でかい
【短所】あまり能動的ではない能力
514格無しさん:2009/06/03(水) 22:54:37
【名前】朝日奈真一inメガラフター(非存在粒子状態)
【属性】増殖する非存在粒子
【大きさ】全長20m位(全長20m位のメガラフターが非存在粒子に変わっているので)
【攻撃力】無し
【防御力】
非存在であるので物理無効
同じ非存在粒子で出来ているロードは空間爆破でも倒せなかった
【素早さ】
超光速を上回る速度で拡散している
数十秒〜数分くらいで宇宙全てに拡散できる
【特殊能力】
触れたものの精神に干渉することが可能
あらゆる知的生命体に効果があり憎悪などを消している
作中では、あらゆる精神干渉を振り払うと言われているアンチマテリアルフィールド装備の宇宙艦隊旗艦にまで干渉可能
その際、精神調整されて戦略と戦闘に関わるもの以外の感情全てを捨てている総司令に干渉し、地球侵略を終わらせている
【長所】非存在
【短所】恐らく数分から数十分ほどで消える
515格無しさん:2009/06/03(水) 23:20:08
【作品名】バックヤードレスリング2
【ジャンル】洋ゲー
【先鋒】Shaggy 2 Dope (シャギー2ドゥープ)
【次鋒】Violent J(バイオレントJ)
【中堅】Madman Pondo(マッドマン・ポンド)
【副将】Vampiro(ヴァンピーロ)
【大将】Rude BOY(ルード・ボーイ)

【先鋒】Shaggy 2 Dope (シャギー2ドゥープ)
【次鋒】Violent J(バイオレントJ)
【属性】プロレスラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】チェーンソー所持
     100kgを越えるだろう太った成人男性を掴んで4mは放り投げられる腕力
     鉄パイプの一撃と同等の一撃が出せるパンチ力やキック力
【防御力】鍛えた人間から鉄パイプで殴られても50回は耐えて戦闘続行
     チェーンソーで切られても同上の回数まで耐えられる
【素早さ】かなり鍛えた人間並み、4mのジャンプが可能

【中堅】Madman Pondo(マッドマン・ポンド)
【属性】プロレスラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】チェーンソー所持
     100kgを越えるだろう太った成人男性を掴んで4mは放り投げられる腕力
     鉄パイプの一撃と同等の一撃が出せるパンチ力やキック力
【防御力】かなり鍛えた人間から殴られて数m吹っ飛ばされても無傷
     10m上空から叩き落されてコンクリートに激突しても無傷
     鍛えた人間から鉄パイプで殴られても50回は耐えて戦闘続行
     チェーンソーで切られても同上の回数まで耐えられる
【素早さ】かなり鍛えた人間並み、4mのジャンプが可能
516格無しさん:2009/06/03(水) 23:22:02
【副将】Vampiro(ヴァンピーロ)
【属性】プロレスラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】チェーンソー所持
     100kgを越えるだろう太った成人男性を掴んで4mは放り投げられる腕力
     鉄パイプの一撃と同等の一撃が出せるパンチ力やキック力
【防御力】かなり鍛えた人間から殴られて数m吹っ飛ばされても無傷
     鍛えた人間から鉄パイプで殴られても無傷
     チェーンソーで切られても無傷
【素早さ】かなり鍛えた人間並み、4mのジャンプが可能

【大将】Rude BOY(ルード・ボーイ)
【属性】プロレスラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】チェーンソー所持
     100kgを越えるだろう太った成人男性を掴んで4mは放り投げられる腕力
     鉄パイプの一撃の2倍の威力が出せるパンチ力やキック力
【防御力】鍛えた人間から鉄パイプで殴られても100回は耐えて戦闘続行
     チェーンソーで切られても同上の回数まで耐えられる
【素早さ】かなり鍛えた人間並み、4mのジャンプが可能
517格無しさん:2009/06/04(木) 21:13:54
>>511
流石にパスタはなくね?


とか思ったけどマーズ星人ほとんど勝ち星とって無いのか
それなら引き分け要員を置いておくのも手か・・・・・・・?
518格無しさん:2009/06/04(木) 21:31:34
【作品名】ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ブルー将軍
【次鋒】クリリン
【中堅】チャオズ
【副将】天津飯
【大将】ピッコロ

【共通設定】
【攻撃力】ロケット弾(形状から見ておそらくパンツァーファウスト)が何発直撃しても傷一つ付かない2m程の岩を3回殴っただけで粉砕できる
【防御力】攻撃力欄の攻撃に10回程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】マシンガンの弾丸の1.5倍以上の速度の移動速度と、その2倍以上の速度で殴ったり蹴ったり可能な格闘速度
     その速度で動く相手を殴ったり、相手の攻撃を捌いたりと互角に格闘可能な反応

【名前】ブルー将軍
【属性】地球人
【大きさ】成人男性程
【攻撃力】共通参照
     念力:半径10mに居る敵を少しの間行動不能にさせる、作中最大の敵は5m程のメカ
        溜めに0.001秒ほどかかる気の消費は無しで、何回でも連射可能
        念力が効く相手なら。念力使用→数回殴る→念力使用→数回殴る、で永遠に敵を行動不能にしたまま殴り続けられる
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照、15m以上の大ジャンプが可能
【長所】性能がヤバイ念力
【短所】舞空術が使えてれば……

【名前】クリリン
【属性】地球人
【大きさ】少年程
【攻撃力】共通参照
     かめはめ波:殴りの3倍程の威力を持つ気弾を発射する、溜めに0.001秒ほどかかる
           射程20m以上で、弾速はマシンガンの弾丸の3倍ほど、気の消費は無しで、気が25%でも残ってれば何回でも連射可能
     太陽拳:半径10m程を眩い光で照らす、機械や人外や人間は目を瞑っていても少しの間行動不能になる
         溜め無し、気を25%消費する、連発可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照、15m以上の大ジャンプが可能
     黒筋斗雲:真っ黒い2m程の雲、これに乗ると走るほどの速さで空を自在に飛べる、走りの速さは共通参照
          黒筋斗雲には不思議攻撃や物理攻撃が一切通用しない
【特殊能力】相手から20回殴られたり、相手を20回殴れば気が25%ほど溜まる
【長所】機械や人外や人間に有効な太陽拳、空も飛べる
519格無しさん:2009/06/04(木) 21:33:14
【名前】チャオズ
【属性】地球人
【大きさ】少年程
【攻撃力】共通参照
     どどん波:殴りの3倍程の威力を持つ気弾を発射する、溜めに0.001秒ほどかかる
          射程20m以上で、弾速はマシンガンの弾丸の3倍ほど、気の消費は無しで、気が25%でも残ってれば何回でも連射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照、15m以上の大ジャンプが可能
     舞空術:走るほどの速さで空を自在に飛べる、走りの速さは共通参照
【長所】空が飛べる

【名前】天津飯
【属性】地球人
【大きさ】成人男性程
【攻撃力】共通参照
     どどん波:殴りの3倍程の威力を持つ気弾を発射する、溜めに0.001秒ほどかかる
          射程20m以上で、弾速はマシンガンの弾丸の3倍ほど、気の消費は無しで、気が25%でも残ってれば何回でも連射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照、15m以上の大ジャンプが可能
     舞空術:走るほどの速さで空を自在に飛べる、走りの速さは共通参照
【長所】空が飛べる

【名前】ピッコロ
【属性】魔族
【大きさ】3m程の成人男性程
【攻撃力】共通参照
     爆力魔波:殴りの3倍程の威力を持つ気弾を発射する、溜めに0.001秒ほどかかる
          射程20m以上で、弾速はマシンガンの弾丸の3倍ほど、気の消費は無しで、気が25%でも残ってれば何回でも連射可能
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照、15m以上の大ジャンプが可能
     舞空術:走るほどの速さで空を自在に飛べる、走りの速さは共通参照
【長所】空が飛べる
520格無しさん:2009/06/04(木) 21:33:57
>>511
どこかで大将の拡散速度を計算してたけど
それはテンプレに入れておかないのか?
光速の何千兆倍だったかそれくらいになってたけど
521格無しさん:2009/06/04(木) 21:35:42
そういや何でドラえもんのゲームは参戦してないの
いっぱいあるのに
522格無しさん:2009/06/04(木) 21:40:48
ギガゾンビの逆襲が参戦してるよ
523格無しさん:2009/06/04(木) 22:17:53
【作品名】ドラゴンボール 大魔王復活
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ドラム
【次鋒】シンセイサイザー星人
【中堅】コンペイ様
【副将】ピッコロ大魔王
【大将】悟空
【共通設定】ロケット砲の直撃のダメージは約10

【名前】ドラム
【属性】魔族
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴り一発でロケット砲2発分ぐらいのダメージを相手に与えられる
【防御力】体力70
     ロケット砲の直撃に6発程度耐えて戦闘できる
【素早さ】達人並み

【名前】シンセイサイザー星人
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴り一発でロケット砲2発分ぐらいのダメージを相手に与えられる
     ブラックホール波:射程10m程度でそれを一瞬で届くの気弾
              殴り蹴り並みの威力
【防御力】体力70
     ロケット砲の直撃に6発程度耐えて戦闘できる
【素早さ】達人並み

【名前】コンペイ様
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴り一発でロケット砲2発分ぐらいのダメージを相手に与えられる
【防御力】体力80
     ロケット砲の直撃に7発程度耐えて戦闘できる
【素早さ】達人並み

【名前】ピッコロ大魔王
【属性】魔族
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴り一発でロケット砲2発分ぐらいのダメージを相手に与えられる
     爆裂魔光砲:射程10m程度でそれを一瞬で届くの気弾
           殴り蹴り並みの威力
【防御力】体力144
     ロケット砲の直撃に14発程度耐えて戦闘できる
【素早さ】達人並み

【名前】悟空
【属性】人間
【大きさ】少年並み
【攻撃力】殴り蹴り一発でロケット砲2発分ぐらいのダメージを相手に与えられる
     かめはめ波:射程10m程度でそれを一瞬で届くの気弾
           殴り蹴り並みの威力
【防御力】体力112
     ロケット砲の直撃に11発程度耐えて戦闘できる
【素早さ】達人並み
524格無しさん:2009/06/04(木) 22:19:18
>>520
どこかってどこさ?
525格無しさん:2009/06/04(木) 22:42:28
>>524
今確認したけど主人公スレだった
で、光速の4117兆倍だって
526格無しさん:2009/06/04(木) 22:55:25
ああ、すまん
速度は入れておくべきだったな

一応簡易テンプレも

【名前】朝日奈真一inメガラフター(非存在粒子状態)
【属性】増殖する非存在粒子
【大きさ】全長20m位
【攻撃力】無し
【防御力】物理無効
【素早さ】 光速の4117兆倍で拡散している
数十秒〜数分くらいで宇宙全てに拡散できる
【特殊能力】 精神攻撃×2
【短所】恐らく数分から数十分ほどで消える
527格無しさん:2009/06/04(木) 23:00:15
>>517
一応、マーズ星人もEXシナリオで存在しないまま戦ってたけど、どういう扱いになるのか分からなかったんで、パスタに
パスタも非存在、記憶消去、平行世界追放とそこそこ強かったし
528格無しさん:2009/06/04(木) 23:26:51
メガラフターの大将のテンプレ修正


【名前】朝日奈真一inメガラフター(非存在粒子状態)
【属性】増殖する非存在粒子
【大きさ】全長20m位(全長20m位のメガラフターが非存在粒子に変わっているので)
【攻撃力】無し
【防御力】
非存在であるので物理無効
同じ非存在粒子で出来ているロードは空間爆破でも倒せなかった
精神の有り様で世界を改変するゼータ系星人(擬似全能と思われる)に死を思われても耐えた
見たらどんな知的生命体も狂う、THE HORROR(ザ・ホラー)を見ても余裕
【素早さ】
超光速を上回る速度で拡散している
数十秒〜数分くらいで宇宙全てに拡散できる
【特殊能力】
触れたものの精神に干渉することが可能
あらゆる知的生命体に効果があり憎悪などを消している
作中では、あらゆる精神干渉を振り払うと言われているアンチマテリアルフィールド装備の宇宙艦隊旗艦にまで干渉可能
その際、精神調整されて戦略と戦闘に関わるもの以外の感情全てを捨てている総司令に干渉し、地球侵略を終わらせている
【長所】非存在
【短所】恐らく数分から数十分ほどで消える




簡易テンプレ
【作品名】絶対地球防衛機メガラフター
【ジャンル】ゲーム(ADV+SLG)
【名前】朝日奈真一inメガラフター(非存在粒子状態)
【属性】増殖する非存在粒子
【大きさ】全長20m位
【攻撃力】無し
【防御力】
物理無効 、全能耐性、精神耐性 
【素早さ】
光速の4117兆倍で拡散している
数十秒〜数分くらいで宇宙全てに拡散できる
【特殊能力】 接触による精神攻撃×2
【短所】恐らく数分から数十分ほどで消える
529格無しさん:2009/06/05(金) 00:22:31
やっぱ宇宙は広いな
530格無しさん:2009/06/05(金) 00:23:29
宇宙破壊がいかに凄まじいかが分かるよな
そして多元宇宙の異常さ・・・は大きすぎて最早感じられないか
531格無しさん:2009/06/05(金) 00:29:30
宇宙破壊以上になるとなんか凄いのはわかるけど
凄すぎて強いのかどうかすらよくわからん連中が多いからなぁ
532格無しさん:2009/06/05(金) 00:30:38
そういえば宇宙消失のメンバーって原理的に宇宙外生存可能っぽいよな
533格無しさん:2009/06/05(金) 00:42:47
>>532
宇宙喪失してないから宇宙外生存の可能性が
拡散してる無数の中に含まれるか不明で駄目じゃん?
534格無しさん:2009/06/05(金) 00:53:55
【作品名】ドラゴンボール3 悟空伝
【ジャンル】FC
【先鋒】テンシンハン
【次鋒】マジュニア
【中堅】ゴクウ
【副将】ラディッツ
【大将】アラレちゃん

【共通設定】
【攻撃力】バズーカの直撃の5倍以上の威力の打撃
【防御力】バズーカの直撃を50発くらっても戦闘続行できる
【素早さ】マシンガンが7m先から撃たれた後で回避行動を起こせるスピード
     移動速度は達人並み

【共通設定2】
【攻撃力】共通設定1の相手を約5回殴っただけで倒せる
【防御力】共通設定1以上
【素早さ】共通設定1以上

【名前】テンシンハン
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     きこうほう:射程7m程で気弾飛ばす技、マシンガンと同じ速度
           威力は共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】マジュニア
【属性】魔族
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     まこうほう:射程7m程で気弾飛ばす技、マシンガンと同じ速度
           威力は共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】ゴクウ
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     カメハメは:射程7m程で気弾飛ばす技、マシンガンと同じ速度
           威力は共通参照
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】ラディッツ
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     エネルギーは:射程7m程で気弾飛ばす技、マシンガンと同じ速度
            威力は共通2参照
【防御力】共通2参照
【素早さ】共通2参照
535格無しさん:2009/06/05(金) 00:56:39
【名前】アラレちゃん
【属性】人間
【大きさ】少女並み
【攻撃力】共通参照
     んちゃ砲:射程7m程で気弾飛ばす技、マシンガンと同じ速度
           威力は共通2参照
【防御力】共通2参照
【素早さ】共通2参照
536格無しさん:2009/06/05(金) 01:02:03


宇宙消失考察

×14歳
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】宇宙破壊負け
5勝

○スパロボZ
【先鋒】速すぎてどうしようもないが、寿命勝ち
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5勝

○東方Project
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】確率操作勝ち
5勝

×歪んだ創世記
【先鋒】確率操作勝ち
【次鋒】【中堅】わけ
【副将】【大将】負け
1勝2敗2分

○マテリアル・ナイト
【先鋒】確率操作勝ち
【次鋒】確率操作勝ち
【中堅】わけとほぼ全能負け
【副将】寿命勝ちとほぼ全能負け
【大将】寿命勝ち
4勝1敗と3勝2敗

○ディスガイア
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】確率操作勝ち
5勝

14歳>宇宙消失>スーパーロボット大戦Z
537格無しさん:2009/06/05(金) 01:15:06
>>536
狗狼〜スカイラーク当たりで分け以上取れそうな気が
538格無しさん:2009/06/05(金) 01:34:00
>>536
位置変わらないが東方は先鋒と副将が認識不可持ってるから
【先鋒】寿命勝ち
【副将】分け
じゃないか
539格無しさん:2009/06/05(金) 01:45:19
>>538
たぶん先鋒と副将の考察結果逆だと思うぞ
範囲内のもの全部消せるなら適当に撃てば消せそうな気はするけど…
相手を認識する必要あんのかな?

あと副将は一応理論つき(時間操作による)の防御能力なわけだが
こういう理論つき攻撃とかち合った場合ってどっちが優先されるんだろう?
と思ったが時間超越して働いてるなら時間操作による防御は突破できそうだなw
540格無しさん:2009/06/05(金) 01:48:50
てか時間超越して動けるなら時間無視じゃないの?
541格無しさん:2009/06/05(金) 01:53:35
時間を超越して働く、って書き方的には
能力が時間を超越してるだけで本人たちが時間超越してるわけじゃないんじゃね?
542格無しさん:2009/06/05(金) 01:54:47
>>539
範囲内の奴全て消せるのか 勘違いしてたわなら変わらないね
あと【先鋒】寿命勝ちは宇宙消失の先鋒が勝ちって意味だったから合ってるよ
543格無しさん:2009/06/05(金) 02:07:33
>>542
あー、そういう意味か。勘違いスマソ
ただ、あいつら寿命ないのか?
なくてもおかしくはないけどよくわからんw

確率操作と存在消滅が一緒なのかもよくわからんけどなw
544格無しさん:2009/06/05(金) 02:08:54
宇宙消失の奴らって寿命ないの?
545格無しさん:2009/06/05(金) 03:26:48
敵スレでも修正されたしGB修正版
GetBackers奪還屋
【作品名 】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】漫画
【先鋒】アーカイバ
【次鋒】MAKUBEX
【中堅】美堂蛮
【副将】天野銀次
【大将】赤屍蔵人

【世界観】
無限城には複数の時間軸・次元・平行世界が入り乱れている(単一宇宙×3α)
また、その上位にバビロンシティと呼ばれる世界がある

【用語】
バビロン時間(造語)
「違う時間」。赤屍蔵人、来栖柾、呪術王、鏡形而はGB世界の時間軸とは「違う時間」に棲息している。
そのため普通のGB世界の住人は彼らの動きを捉えたり攻撃を当てたりすることはできず、
彼らから見るとGB世界住人は止まってる状態に見えたりする。


【先鋒】
【名前】アーカイバ
【属性】自己開発していける電脳倉庫
【大きさ】直径5m位の球体
【素早さ】時間無視キャラの戦闘中に会話などが普通にできるので時間無視
【特殊能力】
自律思考して「セカイ」を操る
「セカイ」の人々の行動はすべてアーカイバに支配されている
「セカイ」で起こるすべては、アーカイバの意思によって支配されている
【長所】単一宇宙×3α全能
【短所】自分のスペックは変えられない

【次鋒】
【名前】MAKUBEX
【属性】アーカイバの数列
【大きさ】160cm
【素早さ】時間無視キャラの戦闘に割り込んで干渉可能なので時間無視
【特殊能力】
下準備をいろいろしたりアーカイバのそばにいればいろいろできるけど基本的に無能
【長所】時間無視
【短所】無能

【中堅】
【名前】美堂 蛮
【属性】破壊の王 神に抗う悪魔の子
【大きさ】175cm
【攻撃力】大将と同等
【防御力】大将の攻撃に耐えられる
【素早さ】大将と戦闘可能なので時間無視
【長所】単一宇宙×3α全能殺しと互角
【短所】赤屍さんに負けてたようにしか見えない
546格無しさん:2009/06/05(金) 03:27:59
【副将】
【名前】天野銀次
【属性】創生の王 世界を作った神の子
【大きさ】176cm(タレ化時は2.5頭身)
【攻撃力】【防御力】特殊能力欄参照
【素早さ】異なる時間を生きる来栖柾、呪術王などと戦闘可能なので時間無視
【特殊能力】
(おそらく次鋒の力により)望んだ世界を創造可能
【長所】創世
【短所】勝てるの?

【大将】
【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【大きさ】186cm
【攻撃力】先鋒からの報償により「決して敗れざる存在」になった鏡を殺害可能なので全能殺し
【防御力】中堅の攻撃に耐えられる
【素早さ】異なる時間を生きる超越者なので時間無視
【長所】単一宇宙×3α全能殺し
【短所】帽子が伸びる
547格無しさん:2009/06/05(金) 03:29:03
間違えた銀次修正
【副将】
【名前】天野銀次
【属性】創生の王 世界を作った神の子
【大きさ】176cm(タレ化時は2.5頭身)
【攻撃力】【防御力】特殊能力欄参照
【素早さ】異なる時間を生きる来栖柾、呪術王などと戦闘可能なので時間無視
【特殊能力】
(おそらく先鋒の力により)望んだ世界を創造可能
【長所】創世≒全能?
【短所】全能?
548格無しさん:2009/06/05(金) 04:09:36
【作品名】ドラゴンボールZ 超悟空伝シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ジース
【次鋒】リクーム
【中堅】ギニュー
【副将】フリーザ
【大将】悟空

【共通設定】
【攻撃力】見渡す限りの範囲(半径4km程)を吹き飛ばす攻撃に無傷で耐えられる相手を殴ってダメージを与えられる
【防御力】見渡す限りの範囲(半径4km程)を吹き飛ばす攻撃に無傷で耐えられる
【素早さ】34日で太陽系から遠く離れた場所にある居住可能な惑星に飛行可能な宇宙船と同じ速度で飛行可能
     冥王星〜太陽間の最長距離:73億km。73億km/34日=2485.02179km
     秒速2458kmで飛行可能
     又、その速度で敵が格闘攻撃をしかけてきてもカウンターを決めたりできる反応速度

【名前】ジース
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     連続エネルギー弾:共通設定並みの威力
              射程20m以上、飛行速度より速く飛ぶ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】リクーム
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     連続エネルギー弾:共通設定並みの威力
              射程20m以上、飛行速度より速く飛ぶ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】ギニュー
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     連続エネルギー弾:共通設定並みの威力
              射程20m以上、飛行速度より速く飛ぶ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】フリーザ
【属性】宇宙人
【大きさ】少年並み
【攻撃力】共通設定並み
     連続エネルギー弾:共通設定並みの威力
              射程20m以上、飛行速度より速く飛ぶ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み

【名前】悟空
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定並み
     かめはめ波:共通設定並みの威力
           射程20m以上、飛行速度より速く飛ぶ
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並み
549格無しさん:2009/06/05(金) 04:38:44
ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦に突っ込みするけど

四国沈没からアトミックボムの威力出すのは無茶だろこれ
ヒマラヤが噴火しただけでも-10%になるし
被害を完璧に防いでもシナリオが進む毎に-2%になってくぐらいに
地球環境の被害と破壊力の関連性が不明なんだが
550格無しさん:2009/06/05(金) 08:42:28
修正奪還屋の位置は脱走と追跡のサンバの=かな
551格無しさん:2009/06/05(金) 09:06:31
銀次は複数の次元や時間軸の交錯するベルトラインを吹っ飛ばせるブラックホールと
同等の威力のプラズマを撃てることかいといたほうがいいんじゃ。(全能になるかわからんし)
あとMAKUBEXが特に何もできないなら全能の力分けてもらった鏡あたりと交代したほうがいいんじゃ。
552格無しさん:2009/06/05(金) 09:09:36
後銀次の防御力もそのベルトライン世界を吹き飛ばすブラックホールを食らっても軽傷ですむとか。
553格無しさん:2009/06/05(金) 12:33:03
ベルトラインの規模が下がったから微妙かも?
554格無しさん:2009/06/05(金) 14:48:40
でもいまだに複数の平行世界とかあるんだから、最低単一宇宙×2破壊以上の威力ってことになるし。
555格無しさん:2009/06/05(金) 15:26:50
どうせアーカイバと蛮と赤屍の三人で全能の壁上いくしなぁ
あと鏡はアーカイバの力を持ってるかどうかよくわからん
アーカイバにアクセスして直接話ができる
アーカイバから報酬をもらって決して敗れざる存在になった
無限城そのもの
とか言われてるし、アーカイバの支配するルール云々言ってるけど…どうなんだろう?
556格無しさん:2009/06/05(金) 18:18:16
鏡は議論結果全能扱いで納まってたはず。
これが否定されるなら蛮と赤屍に全能殺しなくなるしな。
557格無しさん:2009/06/05(金) 20:09:27
>>555
単一宇宙×3α全能で全能の壁上?
無理だろ
558格無しさん:2009/06/05(金) 20:21:12
でかいい相手に分けになるから確実に勝てるところまで、だとどのへんだろ?
559格無しさん:2009/06/05(金) 20:39:21
鏡が全能と同様なら4人になるんじゃね?
560格無しさん:2009/06/05(金) 21:00:01
マクベスは以前とは大分変わったようだけど鏡は大丈夫なのか?
561格無しさん:2009/06/05(金) 21:01:50
大丈夫じゃなくなったら蛮と赤屍さんに全能殺し設定がなくなるし。
赤屍さんは全能防御はあるけど。
562格無しさん:2009/06/05(金) 22:29:06
鏡は全能防御はほぼ確実にあるだろうけど
全能能力まであるかどうかは疑問だ
563格無しさん:2009/06/06(土) 01:01:41
【作品名】Evolution
【ジャンル】映画 2001年製作
【先鋒】ワゴン車
【次鋒】パトカー
【中堅】軍用ジープ
【副将】LAV-25
【大将】宇宙生物

【名前】ワゴン車
【属性】ワゴン車
【大きさ】ワゴン車並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ワゴン車並み
【備考】家族(成人男性、成人女性、子供複数)が乗っている

【名前】パトカー
【属性】パトカー
【大きさ】パトカー並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】パトカー並み
【備考】鍛えた警官が二人乗っている、拳銃装備してる

【名前】軍用ジープ
【属性】軍用ジープ
【大きさ】ジープ並み
     形はこれに酷似http://www.ms-plus.net/images_item/8000/8345.jpg
【攻撃力】12.7mm機銃を装備した軍用ジープ並み
【防御力】軍用ジープ並み
【素早さ】軍用ジープ並み
【備考】鍛えた兵士が3人乗っている、その中の一人は機銃担当

【名前】LAV-25
【属性】八輪式装輪装甲車
【大きさ】装甲車並み
【攻撃力】主武装 M242 ブッシュマスター 25 mm 砲
     副武装 M240 7.62 mm 機関銃(同軸・車載)
【防御力】装甲車並み
【素早さ】装甲車並み
【特殊能力】鍛えた兵士が最低でも4人乗っている、その中の二人が主武装と副武装担当

【名前】宇宙生物
【属性】急速成長した宇宙からやってきた細胞
【大きさ】200m程の粘菌のような蛭のような姿
【攻撃力】厚さ20m程の岩盤を突き破って登場
     体の前端を少し振り下ろすだけで二階建て家屋が3軒粉々になる
【防御力】大きさ相応以上
     20人程の兵士から5.45mm弾や12.7mm弾の集中砲火を受けても無傷
     熱を吸収する、5m程の隕石にへばり付いてる細菌の状態でも、ナパーム弾の複数爆発(30m程の爆炎が起こる)を受けて大きさ欄まで急成長した
【素早さ】大きさ相応の蛭
【特殊能力】分裂:1分経つと分裂して、同じ大きさの物体が一つ増える
         その後も同じ大きさの物体が倍倍式に増えていく
【長所】デカイいし分裂する
【短所】亜鉛に弱い、2000?も流し込まれると死亡する
564格無しさん:2009/06/06(土) 17:23:18
【作品名】ディディーコングレーシング
【ジャンル】レースゲーム
【先鋒】バンパー
【次鋒】コンカー
【中堅】ティンバー
【副将】ディディーコング
【大将】バンジョー
【備考】バナナむせいげん:バナナ(取ると最高速が上がる) の制限が無くなり、取れば取るほどスピードの上限が上がり続ける
    ビッグキャラクター:キャラが大きくなる
    をまじっくコードで使用した状態で参戦

【先鋒〜大将】
【大きさ】レーシングカートに乗った人並みの数倍程の大きさ
【攻撃力】レーシングカート並み
     ミサイル:当たると3m程の爆発を起こすミサイルを発射する
          射程100m以上で、自機より速い、残弾は10発
【防御力】最高速度で別のカートとぶつかっても何ともない。
     ミサイルの直撃をくらっても無傷で走れる
【素早さ】時速100km程で走行可能、ミサイルが10m先から発射された後で反応して回避も可能
565格無しさん:2009/06/06(土) 18:34:07
ピットファイター考察

攻防的にレッドカード以上


アイスクライマー
【先鋒】【次鋒】ナイフで切り付けて勝ち
【中堅】熊には勝てない負け
【副将】【大将】攻防で上回られてる負け
2○3×

kanon
【先鋒】ナイフで切り付けて勝ち
【次鋒】轢かれ負け
【中堅】熊には勝てない負け
【副将】熊以上には勝てない負け
【大将】任意全能負け
1○4×

SNOW
【先鋒】ナイフで切り付けて勝ち
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】速さで上回られてるから負けか
【大将】轢かれ負け
3○2×

kanon>ピットファイター>SNOW
566格無しさん:2009/06/08(月) 03:18:08
【作品名】ドラえもん2 アニマル惑星伝説
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】クレーンジャ
【次鋒】ヘドロン
【中堅】フロン
【副将】ドラえもん
【大将】のび太

【名前】クレーンジャ
【属性】環境破壊メカ
【大きさ】クレーン車に人間の上半身がくっ付いたような6m程のメカ
【攻撃力】大きさ相応の機械
【防御力】チャンピオングローブを無限回くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の機械

【名前】ヘドロン
【属性】環境破壊メカ
【大きさ】6m程のタコ
【攻撃力】大きさ相応のタコ
【防御力】空気砲を無限回くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のタコ
【特殊能力】ヘドロを撒き散らせる

【名前】フロン
【属性】環境破壊メカ
【大きさ】6m程の筒に人間の手足がくっ付いたような姿
【攻撃力】大きさ相応の機械
【防御力】空気砲を無限回くらっても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の機械


【名前】ドラえもん
【属性】メカ
【大きさ】小学男子並み
【攻撃力】チャンピオングローブ:2m程の機械を一撃で木っ端微塵にする威力
     空気砲:チャンピオングローブを無限回当てても倒せない敵を10発程で倒せる威力
         弾速は弾丸の5倍以上、射程100m以上で連射可能で弾切れ無し
【防御力】大きさ相応の機械並み
【素早さ】弾丸が2m先から発射された後で回避可能
     弾丸の3倍程の速度で飛行可能

【名前】のび太
【属性】小学生
【大きさ】小学男子並み
【攻撃力】チャンピオングローブ:2m程の機械を一撃で木っ端微塵にする威力
     空気砲:チャンピオングローブを無限回当てても倒せない敵を10発程で倒せる威力
         弾速は弾丸の5倍以上、射程100m以上で連射可能で弾切れ無し
【防御力】小学生並み
     防護服を着てないと危険な場所に長時間居て平気
【素早さ】弾丸が2m先から発射された後で回避可能
     弾丸の3倍程の速度で飛行可能
567格無しさん:2009/06/08(月) 18:03:06
【作品名】ポスタル2
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】自爆テロリスト
【次鋒】狂牛病ゾンビ
【中堅】ゲイリー・コールマン
【副将】クロッチー
【大将】ポスタル・デュード

【名前】自爆テロリスト
【属性】テロリスト
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】「ホーリーシット!」とか叫んで約3秒後に大人三人を吹き飛ばす爆発を起こして死亡する
     武器はもたない成人男性並み
【防御力】成人男性並み ただし約3秒後に自爆して死ぬ
【素早さ】成人男性並み
【短所】存在そのものがやばい
【戦法】爆弾が爆発するまで何とか頑張る

【名前】狂牛病ゾンビ
【属性】狂牛病でゾンビ化した人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み ただし頭部を粉砕されない限り死なずに行動し続ける事が可能
【素早さ】成人男性並み

【名前】ゲイリー・コールマン
【属性】アーノルド坊や
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】コルトM16A2(突撃銃)装備 手榴弾もたくさん持っている 投擲距離は10mほど
【防御力】マシンガンの弾を数十発ぶち込んでも死なない 手榴弾で吹き飛んでも死なずに戦える
     ガソリンをかけて燃やしても死ぬまでに常人の数倍の時間がかかる
【素早さ】鍛えた人並み
【短所】お尋ね者
【戦法】射殺

【名前】クロッチー
【属性】金玉袋のキャラクター
【大きさ】成人男性並み 金玉に手足が生えた姿
【攻撃力】ロケットランチャーとショットガンを装備
【防御力】着ぐるみは防弾性でマシンガンやスナイパーライフル程度は弾き返す
     ガソリンをかけて火をつけるとよく燃えるがなかなか死なない 毒ガスに対しても常人より抵抗力がある
     ロケットランチャーを数発撃ちこめば死ぬ
【素早さ】成人男性並み
【長所】可愛いと言えないこともないかもしれない姿
【短所】無し
【備考】人間が金玉の着ぐるみを身に着けているキャラ
【戦法】近距離の相手は爆発に巻き込まれて自滅するのを防ぐためショットガン 遠距離はロケットランチャー
568格無しさん:2009/06/08(月) 18:04:18
【名前】ポスタル・デュード
【属性】キチガイ、会社員
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】現実相応のマシンガン、スナイパーライフル、ロケットランチャー、火炎瓶装備
     後述の特殊能力により弾数は無限で、スナイパーライフルや
ロケットランチャーもマシンガン並の速度で連射出来る
【防御力】後述の特殊能力により物理無効
     素の防御力はロケットランチャーの直撃に三回耐えるぐらい
【素早さ】後述の特殊能力により、反応速度や思考速度は常人の約1000倍
     成人男性の2倍の速度で走り、その速度で空も飛べる
【特殊能力】下記のコマンドを打込む事により特殊な効果を出す事が出来る
      打ち込む速度は0秒、入力した瞬間に効果が発動する
      Allahmode:無敵になる、敵の攻撃が体を擦り抜けて物理透過状態
      Kamek0wnzj00:全武器取得+弾数9999+体力全回復
      LikeABirdy:空を飛べる
      IFeelFree:透明になる
      IAmSoLame:敵の目の前に居て攻撃しても気付かれなくなる、石ころ帽子状態みたいなもの
      PlayersOnly:自分以外の全ての動きを止める、数十km以上の範囲で時止め効果
      Slowmo:自分の速度を変更する、千倍速から1/1000倍速まで自由自在
      Charismatic:周りの人間が仲間になる、さっきまで銃撃戦をしていた人間でも仲間になってくれる
             仲間になった人間を攻撃しても何もしてこないので完璧に無力化出来る
      GhostTown:全ての人間を消去する、数十km以上の範囲で全ての人間を消す事が出来る
【長所】豊富な特殊能力
【短所】素の攻撃力
【備考】Allahmode、Kamek0wnzj00、LikeABirdy、IFeelFree、IAmSoLame、Slowmoを使用した状態で参戦
【戦法】即PlayersOnlyからCharismaticやGhostTownを使用
569格無しさん:2009/06/08(月) 18:15:06
>>525
どういう計算で何兆倍になったんだ?
570格無しさん:2009/06/08(月) 18:20:50
こいつ速さの計算もできねえでやんのw
571格無しさん:2009/06/08(月) 18:21:39
>>569


778 名前: 格無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 01:36:01
>>777
一応突っ込んでおこう
光年は長さの単位でmも長さの単位だ
分は時間の単位でs(秒)も時間の単位だ

単位をあわせて計算した、といいたいのかもしれんがちょっと…
47*10^9光年=47*10^9×3*10^8×3600*24*365(m)
数分=六分=360(s)
光速=3*10^8(m/s)
書くならこうだな

で、結果は光速の4117兆倍だな
小さい値を書くべきだと思うぞ


詳しくは主人公スレで
572571:2009/06/08(月) 18:27:41
なんか色々不足してた
主人公スレで見てくれ
573格無しさん:2009/06/08(月) 19:29:00
なんで奪還屋もうランキングされてるの?
予め決定されている明日にもDCにも勝てないだろ
574格無しさん:2009/06/08(月) 20:12:32
>>573
考察するならDCに分け、那由他には勝てる。
その下には分けはあっても負けはないのでTHE DC VERSUS MARVELと=かな?
575格無しさん:2009/06/08(月) 22:28:30
【作品名】レイ・トレーサー
【ジャンル】レースゲーム
【先鋒】トラック
【次鋒】フェラーリF40 with ラング 
【中堅】R33 GT-R V-Spec with スレオスティール
【副将】FD3S RX-7 TypeR with アスカ
【大将】三菱 エクリプス with ブロディ

【次鋒〜大将の共通設定】
【大きさ】乗用車並み
【攻撃力】体当たり:5mの爆発の中心地でも無傷な車を一撃で破壊可能
【防御力】5mの爆発の中心地に居ても無傷
【素早さ】時速250km程度で走行可能
     前方10m先から自身と同速度で車が走ってきたとしても、見てから回避可能な反応速度

【名前】トラック
【属性】車
【大きさ】【攻撃力】トラック並
【防御力】5mの爆発の中心地に居て無傷
【素早さ】時速200km程度で走行可能、鍛えた人並みの反応

【名前】フェラーリF40 with ラング
【属性】パトロール隊

【名前】R33 GT-R V-Spec with スレオスティール
【属性】パトロール隊

【名前】FD3S RX-7 TypeR with アスカ
【属性】パトロール隊

【名前】三菱 エクリプス with ブロディ
【属性】パトロール隊
576格無しさん:2009/06/09(火) 02:41:45
>>574
全能の壁は越えられんのか?
577格無しさん:2009/06/09(火) 02:54:18
【作品名】THE 日本特殊部隊
【ジャンル】SIMPLEゲーム
【先鋒】テロリスト
【次鋒】藤堂丈
【中堅】二条光一
【副将】八木忠志
【大将】斉藤怜治

【先鋒】テロリスト
【属性】犯罪者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】現実相応の射程と威力と弾速のアサルトライフル所持、リロード不可で無限に発射可能
【防御力】頭部以外にアサルトライフルの直撃をくらっても3発まで耐えられる
     頭だと一撃で死ぬ
【素早さ】鍛えた人並み

【次鋒】藤堂丈
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】AZ47:現実相応の射程と威力と弾速のアサルトライフル、30発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
     TOKARES:現実相応の射程と威力と弾速の拳銃、8発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
【防御力】至近からのアサルトライフルの直撃4発まで耐えられる
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】STEALTH:5秒間透明になれる、敵に触れると透明化が解ける
           一度使い切ったら、再度10秒経つまでは再使用できなくなる。

【中堅】二条光一
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】AZ47:現実相応の射程と威力と弾速のアサルトライフル、30発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
     TOKARES:現実相応の射程と威力と弾速の拳銃、8発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
【防御力】至近からのアサルトライフルの直撃4発まで耐えられる
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】STEALTH:5秒間透明になれる、敵に触れると透明化が解ける
           一度使い切ったら、再度10秒経つまでは再使用できなくなる。

【副将】八木忠志
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】AZ47:現実相応の射程と威力と弾速のアサルトライフル、30発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
     TOKARES:現実相応の射程と威力と弾速の拳銃、8発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
【防御力】至近からのアサルトライフルの直撃4発まで耐えられる
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】STEALTH:5秒間透明になれる、敵に触れると透明化が解ける
           一度使い切ったら、再度10秒経つまでは再使用できなくなる。

【大将】斉藤怜治
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】AZ47:現実相応の射程と威力と弾速のアサルトライフル、30発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
     TOKARES:現実相応の射程と威力と弾速の拳銃、8発撃ち切ったらリロードに3秒かかる。残弾は無限
【防御力】至近からのアサルトライフルの直撃4発まで耐えられる
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】STEALTH:5秒間透明になれる、敵に触れると透明化が解ける
           一度使い切ったら、再度10秒経つまでは再使用できなくなる。
578格無しさん:2009/06/09(火) 14:04:24
ビックリマンの新シリーズ発売だと…
579 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/10(水) 11:17:16
仮面ライダーG考察

○オペレーションウルフ
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】ライフル勝ち
【大将】キック勝ち
2勝3分

○ぼくらの(OP)
【先鋒】【次鋒】射殺勝ち
【中堅】打撃勝ち
【副将】【大将】大きさ負け
3勝2敗

×THE MUMMY
【先鋒】轢かれて負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】火球負け
【大将】津波で埋められて負け
4敗1分

△天球儀
【先鋒】【次鋒】射殺勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】大きさ負け
2勝2敗1分

×ロボコップ
【先鋒】轢かれて負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】ライフル勝ち
【大将】倒せない倒されない
1勝3敗1分

×北斗
【先鋒】【次鋒】【中堅】打撃負け
【副将】触手勝ち
【大将】キック勝ち
2勝3敗



THE MUMMY>仮面ライダーG>ぼくらの(OP)
580格無しさん:2009/06/10(水) 19:57:11
久々の乙
581格無しさん:2009/06/10(水) 23:42:03
【作品名】ファイナルファンタジー\
【ジャンル】RPG
【先鋒】ジタン・トライバル
【次鋒】ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
【中堅】ベアトリクスwithレッドローズ
【副将】トランス・クジャ
【大将】永遠の闇

【参考】
アルテマ:トランス・クジャの使用するイベント用魔法。惑星を破壊した光弾の連射以上の威力と思われる。
     (惑星を破壊したものと同種の光弾を相手の付近に集中して着弾させる、というものであるため)

【名前】ジタン(初期Lv)
【防御力】アルテマを受けてダウンするが気を失ったりはしておらず、少ししたら何事もなかったかのように元気に走り回れる。

【名前】銀竜
【大きさ】2mほどのドラゴン
【防御力】ジタン(初期Lv)を一撃で倒す攻撃に余裕で何10回も耐える



【先鋒】
【名前】ジタン・トライバル
【属性】人造人間
【大きさ】16歳の少年並み
【攻撃力】盗賊刀で攻撃。初期Lvの自分を一撃で倒す威力。
【防御力】初期Lvの自分を一撃で倒す攻撃に余裕で何10回も耐える。
     混乱 時間停止 石化 沈黙 暗闇 毒 睡眠 炎に包まれ動こうとすると戦闘不能 凍結に耐性。
【素早さ】狼をはるかに上回る行動速度
【特殊能力】刀魂放気:射程20mほど。盗賊刀に込められた力を放って相手を眠らせる。人間、人外に効く。
【長所】誰かを助けるのに理由がいるかい?


【次鋒】
【名前】ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世
【属性】姫
【大きさ】16歳の少女並み
【攻撃力】手に持ったラケットから光の球を発射して攻撃。ジタン(初期Lv)を一撃で倒す威力。
     召喚魔法を使う。威力はどれもジタン(初期Lv)を一撃で倒す。
     バハムート:口から無属性の火炎弾を放つ「メガフレア」で攻撃するドラゴン。
           連射で大陸の大部分を包むぐらいの爆発を起こす。射程はその範囲以上。
     リバイアサン:津波を起こす「大海嘯」で攻撃する海蛇。何十隻も展開した艦隊を巻き込んでしまう攻撃範囲。
     アーク:無数のビーム(敵の時に放ってくる「フォトン」と同種のものなのでおそらく光速)を放つ
         「暗黒の運命」で攻撃する20mほどの変形ロボ。フォトンの射程は数km。
         命中すると1000kmほどの爆発とともに地球の直径の半分ぐらいの光の柱をあげる。
【防御力】ジタン(初期Lv)を一撃で倒す攻撃に余裕で何10回も耐える。
     混乱 時間停止 石化 沈黙 暗闇 毒 睡眠 炎に包まれ動こうとすると戦闘不能 凍結に耐性。
【素早さ】狼をはるかに上回る行動速度
【特殊能力】ケアルガ:自分の体力を全回復する
【長所】お姫様。イベントムービーのせいで攻撃範囲が広い。
【短所】偽名のまま進めるとエンディングでも偽名で呼ばれる
582格無しさん:2009/06/10(水) 23:43:03
【中堅】
【名前】ベアトリクスwithレッドローズ
【属性】女将軍と飛空艇
【大きさ】成人女性と戦艦並み
【攻撃力】砲撃:砲弾が通った周囲5mぐらいの範囲にいた銀竜を全滅させる威力。
        艦側面に何門も備わっている。
【防御力】銀竜が、自分が死ぬぐらいの勢いで何匹も特攻してきてもびくともしない。
     「このままでは装甲が破られる」という台詞があるが、結局そんなことはなかった。
     乗員はベアトリクス、操縦する兵士ともにジタン(初期Lv)以上。
【素早さ】飛行可能。海を行く戦艦よりは速いと思われる。
     ベアトリクス、操縦する兵士ともに狼よりかなり速く行動可能。
【長所】異常に強いし硬い。ボスモンスターだった銀竜をゴミのように蹴散らす。
【短所】敵の時の方が強かった


【副将】
【名前】トランス・クジャ
【属性】人造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】光弾を発射、10数発で惑星(テラ)を崩壊させた。
     アルテマ:上記のものと光弾を、相手の付近に集中して20発以上着弾させる
【防御力】銀竜の倍ぐらいの耐久力
     即死 混乱 狂戦士化 時間停止 石化 沈黙 ゾンビ化 毒
     睡眠 炎に包まれ動こうとすると戦闘不能 凍結 死の宣告 小人化に耐性。
【素早さ】狼をはるかに上回る行動速度。飛行可能。
【長所】こいつのおかげで全員高攻防
【短所】寿命が設定されており、もう命は長くない。
【備考】長くないといっても戦闘中に死亡してしまうほどではない


【大将】
【名前】永遠の闇
【属性】謎のペプシマン まず間違いなく人外
【大きさ】20mぐらいのペプシマン
【攻撃力】下記の攻撃はどれも射程20mほど。ジタン(初期Lv)を一撃で倒す威力。
     ニュートンリング:10mほどの爆発を起こす。
     フレア:数mの核爆発で攻撃する魔法。
     ホーリー:聖なる光で攻撃する魔法。
     メテオ:隕石で攻撃、10mほどの爆発を起こす。
【防御力】銀竜の倍ぐらいの耐久力
     即死 混乱 狂戦士化 時間停止 石化 沈黙 暗闇 ゾンビ化 毒
     睡眠 炎に包まれ動こうとすると戦闘不能 凍結 死の宣告 小人化に耐性。
【素早さ】狼の5倍ぐらいの速さで行動する。飛行可能。
【特殊能力】グランドクロス:射程20mほど。10mほどの範囲の相手に即死 混乱 狂戦士化 時間停止 石化 沈黙 暗闇 迷惑 ゾンビ 毒
              睡眠 炎に包まれ動こうとすると戦闘不能 凍結 死の宣告 小人化 瀕死 の状態異常を
              それぞれ1/8の確率で引き起こす。(耐性がない場合、動けなくなる確率だけでも5割以上)
【長所】ラスボス
【短所】やたらとネタにされる
583格無しさん:2009/06/11(木) 01:05:47
RPGなんだからアルテマのダメージ数値ぐらいは分かるだろ?
584格無しさん:2009/06/11(木) 01:12:15
イベント用だから数値とか出ない
585格無しさん:2009/06/11(木) 10:41:32
>>583
世界の初めのものであるクリスタルを壊したり
世界を壊したりするときだけの超威力技だからイベント用なんだよ
586格無しさん:2009/06/12(金) 17:48:55
>>576
ムリ
587格無しさん:2009/06/12(金) 18:30:24
【作品名】戦国天下統一
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】雑兵
【次鋒】弓兵
【中堅】鉄砲兵
【副将】騎馬兵
【大将】島津義久

【名前】雑兵
【属性】雑兵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】槍で武装した鍛えた成人男性並
【防御力】鎧で武装した鍛えた成人男性並
【素早さ】鍛えた成人男性並

【名前】弓兵
【属性】弓兵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】弓で武装した鍛えた成人男性並
【防御力】鎧で武装した鍛えた成人男性並
【素早さ】鍛えた成人男性並

【名前】鉄砲兵
【属性】鉄砲兵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】火縄銃で武装した鍛えた成人男性並
【防御力】鎧で武装した鍛えた成人男性並
【素早さ】鍛えた成人男性並

【名前】騎馬兵
【属性】騎馬兵
【大きさ】成人男性並+馬並
【攻撃力】刀と槍で武装した鍛えた成人男性並+馬並
【防御力】鎧で武装した鍛えた成人男性並+馬並
【素早さ】鍛えた成人男性並+馬並

【名前】島津義久
【属性】島津義久
【大きさ】成人男性並+馬並
【攻撃力】刀と槍で武装した鍛えた成人男性並+馬並
【防御力】鎧で武装した鍛えた成人男性並+馬並
【素早さ】鍛えた成人男性並+馬並
588格無しさん:2009/06/12(金) 22:52:11
【作品名】ネオジオバトルコロシアム
【ジャンル】格ゲー
【先鋒】アテナ
【次鋒】八神庵
【中堅】ユウキ
【副将】二代目Mr.カラテ
【大将】マルコ・ロッシ

【共通テンプレ】
【攻撃力】一発の打撃は、1m程のミサイルの直撃と同等及び、それ以上の威力
【防御力】1m程のミサイルの直撃に80発以上耐えられる
     ガードすれば1m程のミサイルの数倍の威力の攻撃にほぼ無傷で耐えられる。
【素早さ】ガードに徹していれば1m先からの機械レーザーの連射を全弾防御できる反応
     1m程のミサイルの半分ほどの速度で移動可能
     5mの高さまで跳躍する事が可能

【名前】アテナ
【属性】アイドル
【大きさ】少女並み
【攻撃力】共通参照
     ハマドリュアスバスター:気弾を発射する技、連射可能
                 1m程のミサイルの直撃の5倍程の威力、弾速は1m程のミサイルとほぼ同じ、射程20m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照+共通参照速度で10m程を空中飛行可能


【名前】八神 庵
【属性】狂人
【大きさ】青年並み
【攻撃力】共通参照
     百八式・闇払い:不思議炎を発射する技、連射可能、地を這うので相手が空飛んでるとあたらない
             1m程のミサイルの直撃の5倍程の威力、弾速は1m程のミサイルとほぼ同じ、射程20m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照+共通参照速度で10m程を空中飛行可能

【名前】ユウキ
【属性】緑川光、主人公
【大きさ】青年並み
【攻撃力】共通参照
     ビーストバスター:気弾を発射する技、連射可能
              1m程のミサイルの直撃の5倍程の威力、弾速は1m程のミサイルとほぼ同じ、射程20m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照+共通参照速度で10m程を空中飛行可能
589格無しさん:2009/06/12(金) 22:54:03
【名前】二代目Mr.カラテ
【属性】空手家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     虎煌拳:気弾を発射する技、連射可能
         1m程のミサイルの直撃の5倍程の威力、弾速は1m程のミサイルとほぼ同じ、射程20m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照

【名前】マルコ・ロッシ
【属性】軍人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通参照
     ヘヴィ・マシンガン:何処からともなく2m程の巨大機関銃を取り出して射撃、連射可能
               1m程のミサイルの直撃の5倍程の威力、弾速は機械レーザーと同じ、射程10m
【防御力】共通参照
【素早さ】共通参照+共通参照速度で10m程を空中飛行可能
590格無しさん:2009/06/13(土) 02:00:01
これで大丈夫だろうか

【作品名】ちょーシリーズ・魔王シリーズ
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】バロックヒートwithダイヤモンド・パールコーラル・ジェムナスティ
【次鋒】スマート・ゴルディオン
【中堅】三翼銅色
【副将】八翼白金
【大将】十六翼黒色

【備考】ちょーシリーズの後魔王シリーズが発刊された。直接繋がっている。


【共通設定・世界観】

【魔法】
魔法使いの魔法は、対価もなしに無から有を生み出す技ではない。いわく、何かをしようという意志が対価を支払って魔術世界の力を引き出すこと。対価は様々だが、たいていは呪文。
有を無にすることは、作中の描写を見る限り恐らく可能。
魔力とは、世界の力への支配力。精神力に経験や知識が加わって倍加される。

【魔王】
魔王とは、ある特定の魔力が器を見つけて入り込んだ状態のこと。この器はあらゆる物質が対象となるので、器に人間がなるのはわりと珍しい例。
器といってもそれが体を成しているわけではなく、実際に魔王として動いている体は服も含めて全て作り物である。魔力の塊自体には死は訪れない。
魔王には経口の栄養は必要ない。世界に満ちる魔力がその存在の源で、それは常に魔王を慕って集まる。

【魔族】
魔術世界と現実世界のどちらにも属するもの。本性は物体である場合と現象である場合がある。本能的に魔王に心酔し、協力する。あらゆる魔族は全ての魔王の眷属。
一般人には見えない、或いは正体を見抜くことができないが、魔王には見えるし正体もわかる。ついでに魔族の言葉もわかる。
人間の感情は必要な食物というわけではないが、美味しいごちそうのようなもの。
ぶっちゃけこのスレ的にあまり関係しないが一応。

【魔法使い】
魔法使いは魔法を学ばなければ魔法を使えないので、魔法のおおよその原理はわかっている。
魔法使いの魔法には魔王と違い呪文と杖がいる。
魔術世界と現実世界(作品世界)はかなり上部の上澄み的な部分で微妙に重なっており、そこから魔法使いは力を引き出して魔法を使える。

【マジックマスター】
マジックマスターは魔術そのものが思考と人格を持つに至ったもの、魔神の最上位。魔術世界の深層の住人。契約とそれに見合う対価さえあれば作中ではほぼ全能。ただし契約、ルールに従う。
魔王とマジックマスター、どちらが強いとかそういうものではなく、そもそも役割が違うので比較すること自体が間違い。
マジックマスターが行使する魔法はかなり融通が利く。マジックマスターの守護は魔王も手出しできないが、マジックマスター>魔王ではない。
591格無しさん:2009/06/13(土) 02:02:45
【中堅〜大将】共通

【攻撃力】ほぼ任意全能。思ったことを呪文を必要とせずそのまま魔法として使える。
できないことは死者蘇生、世界全体の時間を大きく巻き戻すこと、他の魔王が行使し既に発動し終わった魔法に干渉することの三つ。
逆に言うとそれ以外なら、物理法則を曲げることも世界を渡ることも人間の精神を縛ることも異次元的な空間を作ることもなんでもできる。他の魔王が発動した、発動し終わっていない魔法に干渉することは可能。
サルドニュクスがある人物に言った言葉を額面通り受け取るならば、自身が時間を越えることも可能(ただし実際に作中で時を越えたと明言されたわけではない)
攻撃速度は知的生命体の思考速度とほぼ同等。射程は魔王の意識が及ぶ範囲内(視界ではない。後述参照)。ただし相手が目の前におらず視認できなかろうが魔力を探る、または魔法で場所を探し出す。
捜し物をしているとたいていの場合は集まってきた魔族が答えてくれたりするがスレ的には(ry
【防御力】その時の姿に準ずる。
ただし回復速度は肩口から胸までを鮮血が吹き出すほど斬られても、不安定になった肩口を手でくっつけてやると瞬き以下の時間で肉がつなぎ合わせられ治癒し何事もなかったかのように剣による戦闘続行が可能な程度。
【素早さ】ほぼ任意(ry 反応速度は知的生命体の思考速度程度。
【特殊能力】魔王が現在の器に入る前から持っている知識により、おおよそ知識と呼ばれるものならばほぼあらゆることを知っている。
(例えば一見しただけで相手がどのような種族かはおおよそ理解できるが、どんな名前でどのような過去があったか、どんな魔法を使うのかなどはそれだけではわからない)
全ての魔王は、たとえその世界の魔王と敵対していようがその魔族が敵対する魔王を主人としていようが相手の魔族の血がものすごく薄かろうが問答無用であらゆる魔族を魅了し、陶酔させる。
これは魔族の本能で、故に魔族は魔王の言葉には逆らえないし、逆らおうとも思わない。それどころか魔王自身が何もしなくても集まってきた魔族が勝手に世話を焼こうとするが、たぶんこのスレ(ry
逆に魔王は眷属である魔族を自身の攻撃で滅ぼすことは魔王倫理的に躊躇われる(それ以前に魔族のほうが魔王と戦おうとはしないだろうし、たとえ戦ったとしても魅了されて終わりだろうが)
ひとりの魔王が滅ぼされると眷属である魔族に深刻な影響を与えるので、魔王が魔王を滅ぼすことは魔王倫理的に不可能。

まとめ
【攻撃力】ほぼ任意全能
【防御力】その時の姿に準ずる
【素早さ】ほぼ任意全能
【特殊能力】あらゆる知識を持つ。魔族相手だと不戦勝できる。魔王を倒せない


【先鋒】
【名前】バロックヒートwithダイヤモンド・パールコーラル・ジェムナスティ
【属性】マジックマスター(長い尾を持つ魔術の王)withジェムナスティ国王女
【大きさ】バロックヒートは二階建て住宅の屋根から頭がでるぐらいの獣人程度、ダイヤモンドはスタイルのいい少女程度
【攻撃力】バロックヒートが彼女に与えたのはあくまで守護なので、彼女の身に(主に魔法的な)危険が迫らない限り呼び出されないので攻撃は行わない。ただしきちんと(彼女の母が)契約しているので、守護に関してならば全能。
また命の危機でなくとも、魔法に関すること限定で呼び出せる。ただしその場合は自動発動ではないので詠唱が必要になる。十数秒程かかる。なおこの場合、その場に一切魔法的なものが存在しない場合は呼び出せない。
【防御力】生命に関わるようなあらゆるものから彼女を守護する。逆に言えば、結果的に危険でなければ呼び出されることはない。
【素早さ】バロックヒートは瞬間移動可能・最低でも音速程度の魔法速度並みだが、ダイヤモンド本人は一般人並み。
【特殊能力】バロックヒートの守護があるので16歳までは、特に魔法に関することならばわりと不死身。
【長所】単純防御だけならわりと丈夫
【短所】初恋は獣
【備考】宇宙空間での生存は不可(描写はないが生身なので、守護があるとは言っても帰る土地がなければ助からないかと)
【戦法】危機に陥るとしても魔法を見て召喚するにしても、基本的に受け身なカウンター戦法。
592格無しさん:2009/06/13(土) 02:05:36
【次鋒】
【名前】スマート・ゴルディオン
【属性】魔法使い(自称・流浪の美貌の大賢者)
【大きさ】成人男性程度、ただし姿は自由に変えられる
【攻撃力】魔王には及ばないが、作品世界でもかなりの実力者といわれる程度。反応は達人程度。魔法攻撃においては詠唱が必要。
【防御力】魔法攻撃なら(相手が魔王でもない限り)よっぽど高度な魔法でない限り防御できるが、物理攻撃は武器を消す・衝撃を消すぐらいかと。詠唱が必要だが肉体能力的にてんでからきしというわけではない。
【素早さ】反応は鍛えた人〜達人程度。魔法速度で言うなら呪文を唱えなければならないので、魔王よりは遥かに遅い。
【特殊能力】時の環に触れ年を取りにくくなった。素での見た目と年は一致していない。
界渡りも可能。
【長所】女性に優しい
【短所】五つ股もかけている
【備考】宇宙空間での生存は不可(描写はないが生身なので恐らくは不可能)
杖を装備。それで殴ったりすることはない。
【戦法】正攻法(もしくは何らかの方法で気を逸らし)魔法で攻撃。


【中堅】
【名前】三翼銅色(エルロード)
【属性】魔王
【大きさ】少し大きめの魚程度、ただし姿は自由に変えられる
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】上記参照
【長所】魔族思い。たぶん作中一番まともな魔王。初手が「消えろ」でない辺りなんとなく良心的
【短所】人間に姿を変えたら水死体
【備考】宇宙空間での生存は可(魔王が息をしていない描写があったので、恐らく可能)
因みにエルロードは魚の種類。従って人間的な感情はないので精神操作系の魔法はまったく効かない。
【戦法】開始直後「こっちくんな、帰れ」と思う。以上。
それで駄目なら本格的に消しにかかる(「消えろ」と思う)
危なくなったらどこかに空間を作って一時退避。すぐに回復可能。


【副将】
【名前】八翼白金(ラブ)
【属性】魔王
【大きさ】少し身長高めの成人程度、ただし姿は自由に変えられる
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】上記参照
【長所】あちこちに自分の空間を作っているので、強制転移魔法を反射されて吹っ飛ばされても踏みとどまれる
【短所】わがままにしか見えない
【備考】宇宙空間での生存は可(魔王が息をしていない描写があったので、恐らく可能)
本性は人間。本来魔王は魔力の塊であり精神操作系の魔法は効かないが、器の特性に多少左右されるため僅かながら効くものと思われる。
【戦法】開始直後「どっかいけ」と思う。以上。
ついでに、無限とまではいかなくてもかなり長期の寿命を持つ知的生命体は所有の印をつけて連れ去る。要は寿命が長く(最低でも500年以上)会話ができれば連れ去り準備完了。
ただしこの戦法を使うには、相手が長寿であることを知っておかなければならないわけだが。無意味すぎる。
危なくなったらそこいら中にある自分の空間へ一時退避。すぐに回復可能。


【大将】
【名前】十六翼黒色(サルドニュクス)
【属性】魔王
【大きさ】痩せ型の青年男性程度、ただし姿は自由に変えられる
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】上記参照
【長所】本性が人間の魔法使いなので魔法にある程度詳しい
【短所】空気読めなさ気
【備考】宇宙空間での生存は可(魔王が息をしていない描写があったので、恐らく可能)
本性は人間。本来魔王は魔力の塊であり精神操作系の魔法は効かないが、器の特性に多少左右されるため僅かながら効くものと思われる。
【戦法】開始直後「消えろ」と思う。以上。
それで駄目なら距離をとり魔法で迎撃。魔法が効かないようなら剣を作って対応。
危なくなったらどこかに空間を作って一時退避。すぐに回復可能。
593格無しさん:2009/06/13(土) 02:21:17
>>590
【中堅〜大将】共通
ほぼ任意全能なんて素早さはない
作中で素早さをその任意全能パワーでどうにかしたような描写がない限りは大きさ相応って書いとけ

あと、ほぼ任意全能のほぼは制限があるからなんだろうけどなんで任意全能?
まあ物理法則とか操ってるならそれっぽくはあるけど

特殊能力の魔族に不戦勝は無理
せいぜい不思議生物相手の精神攻撃扱いだな
性格考慮しないし魔王を倒せないもどうでもいい

【先鋒】
バロックヒートは呼び出された状態で参戦してるから
別にカウンターじゃなく攻撃してもいいよ
守護に関して全能と言われても困る
それは全能という設定があるってこと?
それとも予想?
防御力もその書き方じゃ何もわからん。どんな攻撃を受けてどれくらいのダメージだった的な書き方をしろ
わからんなら大きさ相応と書いておけ
素早さの魔法速度も意味がわからん

【次鋒】
どんな魔法が使えるのか書かんと攻撃力がまったくわからない
どういう魔法を使ってどういう効果があったか書け
防御力もどういう攻撃くらってどれくらいのダメージを受けたのか

【中堅】以降
呼吸してないだけじゃ宇宙生存は無理

あと、自分の空間の意味がわからない
あと精神操作は効くのか効かんのかはっきりしてほしい


っていうか全体的にいらんこと書きすぎ必要なこと書かなすぎ
半年ROMってろとは言わんがもっとルールとか他のテンプレを見て勉強すべき
594格無しさん:2009/06/13(土) 05:07:43
>>588
>【素早さ】ガードに徹していれば1m先からの機械レーザーの連射を全弾防御できる反応

一発毎に対応してるんじゃなきゃ反応として使えるか微妙じゃね?
発射後対応か否か、発射動作からの先読みをしてるのかもわからんし。
595格無しさん:2009/06/13(土) 10:38:12
そもそも覇王翔吼拳とかあるのに書かない辺りがファッキン手抜き
596格無しさん:2009/06/13(土) 11:48:30
>>593
正直すまんかった
勉強してくる

今わかる範囲だけ答えると

【中堅〜大将】
素の素早さは大きさ相応
ただワープ描写がある(溜めはほぼなし)

【先鋒】
契約の範囲内において全能って設定がある
ただこのスレ的な全能とは限らない。全能って一文があっただけで全能発揮したわけでもなし
本人が同じ全能相手に魔力奪われてたりするからその辺かなり適当に描写されてるかも

【次鋒】
防御力は達人程度
すまん書き直し前のを投稿してた

自分の空間は通常空間とは異なる空間に部屋っぽいものを作るって感じなんだが
精神操作は中堅は確実に効かない
副将と大将は調べてくる


これ以外は調べてくる
っていうか不備指摘してくれてすまんが正直この作品このスレ参加に向いてない気がしてきた
597格無しさん:2009/06/13(土) 12:01:20
一部訂正

>>593
すまんかった、こっちが日本語でおk状態だった
素早さってそういう意味か、全員大きさ相応だ

あと魔王を倒せない辺りはシューベルトの魔王がエントリーしてたみたいだったんで
他にも魔王いるのなら付け加えるべきだと思ったんだ
598格無しさん:2009/06/13(土) 17:58:02
>>595
あんなゲージ消費するカス技書くより
普通の必殺技書く方が良い件
599格無しさん:2009/06/14(日) 01:05:19
【作品名】コズミックブレイク
【ジャンル】オンラインゲーム
【先鋒】クリムローゼ
【次鋒】クリムローゼ TYPE.N
【中堅】ソードウィング
【副将】ビーゾルA
【大将】Xクロスラプター

【備考】オメガブラスター:分子のスキマを通り抜ける微粒子が物質の結合をバラバラにする
             防御不能な拡散ビーム兵器
    2ウェイミサイル:戦略兵器並みの破壊力を有した2連装対艦ミサイル

    機械レーザーが50m飛ぶまでの時間を1Sとして表記

【先鋒〜大将の共通設定】
【大きさ】成人女性並みの人型二足歩行ロボット
【攻撃力】オートマグ:2ウェイミサイルの0.6倍の威力、弾数250発
           射程50m程で、0.5S間隔で連射可能
           弾速は機械レーザーの0.82倍
     サバイバルナイフ:2ウェイミサイルと同じ威力のナイフ
【防御力】4m程の爆発を至近で受けて無傷
     オメガブラスターの直撃に5発耐えて戦闘続行可能
     2ウェイミサイルの直撃に5発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械レーザーが10m先から発射された後で回避可能
     機械レーザーの1/8程の速度で移動可能
     機械レーザーの1/8程の速度で飛行可能、40S程飛ぶと、再チャージの為に一回着陸する必要がある
     再チャージに要する時間は5S程
【特殊能力】宇宙空間で活動可能


【名前】クリムローゼ
【属性】辺境出身の女性型ロボ
【備考】コスト326、価格6000UC

【名前】クリムローゼ TYPE.N
【属性】先鋒が夜戦型に改造されたロボ
【備考】コスト350、リアルマネーで600円必要

【名前】ソードウィング
【属性】滞空の守護者ロボ
【備考】コスト306、価格3200UC

【名前】ビーゾルA
【属性】カブトムシロボ
【備考】コスト130、価格1000UC

【名前】Xクロスラプター
【属性】先行試作ロボ
【備考】コスト605、リアルマネーで50円と運が必要
600格無しさん:2009/06/14(日) 08:05:11
>>599
コズミックブレイクのレーザーって発射と同時に着弾する武器じゃなかったけか
素早さの基準になってる機械レーザーって何?
601格無しさん:2009/06/14(日) 17:23:26
発射と同時に着弾しないぞ?
見てから回避するのが余裕な速度だが
602 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/15(月) 16:07:26
宇宙刑事シリーズ再考察

○SF西遊記
【先鋒】【次鋒】全能勝ち
【中堅】【副将】電子分解勝ち
【大将】全能負け
4勝1敗

○ギリシア神話
【先鋒】【次鋒】全能勝ち
【中堅】【副将】【大将】不可視わけ
2勝3分

○ウルトラシリーズ
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】全能勝ち
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝4分

△宇宙の果てを超えて
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

△タイムシップ
【先鋒】【次鋒】全能勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】全能負け
2勝2敗1分

○運命のタロット
【先鋒】【次鋒】全能勝ち
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
2勝3分

○那由他
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝4分

×マーヴル
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】全能負け
2敗3分

×予め
【先鋒】全能勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】全能負け


マーヴル>宇宙刑事シリーズ>那由他
603格無しさん:2009/06/15(月) 19:01:30
【作品名】キング・コング
【ジャンル】映画KONGの小説版
【先鋒】ステゴザウルス
【次鋒】ティラノザウルス
【中堅】ベンチャー号
【副将】複葉機
【大将】キングコング

【名前】ステゴザウルス
【属性】ステゴザウルス
【大きさ】ステゴザウルス
【攻撃力】ステゴザウルス
【防御力】ステゴザウルス
【素早さ】ステゴザウルス

【名前】ティラノザウルス
【属性】ティラノザウルス
【大きさ】ティラノザウルス
【攻撃力】ティラノザウルス
【防御力】ティラノザウルス
【素早さ】ティラノザウルス

【名前】ベンチャー号
【属性】客船
【大きさ】客船並み
【攻撃力】トンプソン短機関銃が2ダースばかりある他は、荒事に慣れた成人男性が12人以上乗っている
【防御力】船並み、中の人は成人男性並み
【素早さ】船並み、中の人は成人男性並み

【名前】複葉機
【属性】複葉機並み、乗ってる人は軍人
【大きさ】複葉機並み、乗ってる人は軍人
【攻撃力】大口径機関銃を装備した複葉機並み、乗ってる人は軍人
【防御力】複葉機並み、乗ってる人は軍人
【素早さ】複葉機並み、乗ってる人は軍人
604格無しさん:2009/06/15(月) 19:01:39
乙。前も言われてたけど全能の壁って実質那由多からだよなあ。
それだと時間無視と近すぎるとは思うけど。
605格無しさん:2009/06/15(月) 19:04:03
【名前】 キング・コング
【属性】 巨大なゴリラ、金剛(Kin・Kong)
【大きさ】十mぐらいのゴリラ、指の太さだけでも成人男性の胴程。
【攻撃力】大きさ相応のゴリラ、数トンの物を軽く放り投げる、飛行機を叩き落とす。
     二十数メートルの巨木を抱え上げて水平に振ったり投げたりできる。
     ティラノサウルスの尻尾を掴んでねじり、地面に横転させた。電車も横転させた。
     50頭のアフリカ象を繋げる、クロム鋼の鎖を簡単に引き千切れる。
     5,6m程の街灯を所持、振り回しながら相手に突進して
     警官の列を薙ぎ払って吹き飛ばした。
【防御力】大きさ相応のゴリラ。
     六丁の重機関銃から一斉に攻撃を受けても軽傷程度で
     重機関銃の射線を回避して戦闘続行、大口径重機関銃を数十発首に受けてもまだ可能。
【素早さ】大きさ相応のゴリラ。通常移動で人間を握ったままジャングルを自動車並みの速度が出せる。
     市街地で動き回れば、警官のトミー・ガンで狙いが定められず、
     視線も追いつかないぐらいの素早さ。
     十数メートル以上の距離を一跳びできる。90階建てのビルに登れる。
     反応は大きさ相応のゴリラ。数百メートル先からの大口径重機関銃を
     太陽で目さえ眩まなければ回避できたかもしれないらしい。
606格無しさん:2009/06/15(月) 19:33:40
森羅万象の法則を創造できて、あらゆる事象と生物に神に代わって罰を与えることができ
誰も逆らうものはいない。って設定のキャラって全能扱いできる?
作品自体詳しくないからテンプレは作れないけど、ちょっと気になったので。
607格無しさん:2009/06/15(月) 20:22:59
>>606
なんかきいたことあるな
とりあえず少し弱いとは思うが
森羅万象の法則を想像できる、が、森羅万象の法則を自由に操れる
と同じと解釈できるのかな。それならいいとは思うんだが
608格無しさん:2009/06/15(月) 20:45:16
よくいわれるのが世界創造したでも全能にはならないだから
それだけだと微妙
609 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/16(火) 02:11:16
デュエルマスターズ再考察

○闇
【先鋒】【次鋒】攻撃勝ち
【中堅】【副将】【大将】大きいしわけ
2勝3分

△ゲッターロボサーガ
【先鋒】吸収負け
【次鋒】【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】任意全能勝ち
1勝1敗3分

×ももえ
【先鋒】宇宙破壊負け
【次鋒】【中堅】破壊勝ち
【副将】【大将】死神だし闇だろう。宇宙破壊負け
2勝3敗

×吸血鬼ハンター
【先鋒】【次鋒】破壊勝ち
【中堅】【副将】【大将】吸血鬼だし闇だろう。アカシア負け
2勝3敗

○ガイキング
【先鋒】破壊勝ち
【次鋒】【中堅】闇だしわけ
【副将】破壊勝ち
【大将】任意全能勝ち
3勝2分

○レンズマン
【先鋒】精神攻撃負け
【次鋒】【中堅】【副将】破壊勝ち
【大将】任意全能勝ち
4勝1敗

○ディスガイア
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】闇だしわけ
【中堅】破壊勝ち
【副将】闇だしわけ
【大将】任意全能勝ち
2勝3分

△マテリアルナイト
【先鋒】【次鋒】破壊勝ち
【中堅】【副将】全能負け
【大将】倒せない倒されない
2勝2敗1分

×歪んだ創世記
【先鋒】破壊勝ち
【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】全能負け
1勝2敗2分
610 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/16(火) 02:32:36
○東方
【先鋒】精神攻撃負け
【次鋒】【中堅】【副将】破壊勝ち
【大将】全能勝ち
4勝1敗

○スパロボZ
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】破壊勝ち
【中堅】停止負け
【副将】破壊勝ち
【大将】倒せない
2勝1敗2分

○宇宙消失
【先鋒】消滅負け
【次鋒】【中堅】【副将】破壊勝ち
【大将】倒せない
3勝1敗1分

△14歳
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

△狗狼
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

×ソレイユ
【先鋒】空間切り負け
【次鋒】爆弾負け
【中堅】破壊負け
【副将】融合負け
【大将】任意全能勝ち
1勝4敗

○スカイラーク
【先鋒】非物質負け
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】破壊勝ち
4勝1敗

△夢と闇
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】【中堅】破壊勝ち
【副将】【大将】消滅負け
2勝2敗1分

○果てしなき
【先鋒】消滅負け
【次鋒】【中堅】【副将】破壊勝ち
【大将】倒せない
3勝1敗1分

×虚無
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】支配空間負け
5敗
611格無しさん:2009/06/16(火) 02:34:34
×クトゥルー
【先鋒】精神攻撃負け
【次鋒】破壊勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】倒されない
【大将】全能負け
1勝2敗2分


虚無>デュエルマスターズ>果てしなき
612格無しさん:2009/06/16(火) 02:41:13
>>609
考察乙
ただ、デュエルマスターズは威力はともかく範囲とか考えると宇宙破壊できるか疑問なんだが
そこんとこどうなんだ?
613612:2009/06/16(火) 02:48:22
あ、この場合の破壊はカードの効果か
ゴメン、勘違いしてたわ
614格無しさん:2009/06/16(火) 06:04:58
>>610
東方は次鋒と副将はわからんが最低でも中堅は破壊耐性あるから分けだよ
まあ位置はかわらんけど 考察乙
615 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/16(火) 09:28:21
虚無戦記再考察

○クトゥルー
【先鋒】支配空間勝ち
【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】支配空間勝ち
【大将】こちらの方が速い
3勝2分

○セーラームーン
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】支配空間勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】支配空間勝ち
3勝2分

○SF西遊記
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】支配空間勝ち
【大将】全能負け
4勝1敗

○ギリシア神話
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】支配空間勝ち
5勝

×ウルトラシリーズ
【先鋒】支配空間効かない負け
【次鋒】支配空間勝ち
【中堅】全能負け
【副将】攻撃負け
【大将】倒せない倒されない
1勝3敗1分

○宇宙の果て
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】支配空間わけ
【大将】支配空間勝ち
1勝4分

○タイムシップ
【先鋒】【次鋒】【中堅】支配空間勝ち
【副将】【大将】全能負け

○運命のタロット
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】支配空間勝ち
5勝

×那由他
【先鋒】支配空間勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】全能負け
1勝4敗

×宇宙刑事
【先鋒】【次鋒】全能負け
【中堅】【副将】攻撃負け
【大将】倒せない倒されない
4敗1分

那由他>虚無戦記>運命のタロット
616格無しさん:2009/06/16(火) 09:57:07
考察乙


>>590訂正

【先鋒】
そもそも攻撃描写がまったくないことに気づいた
せいぜいが精神体を無理に引っぺがして消滅させるぐらい(できるだけで実際は閉じこめて終わっていた)
物理攻撃に対する防御描写もなかった
自分としては攻撃は全てダイヤモンドの方に行くと想定していたんで、バロックヒートのほうの防御力はあまり重要視してなかった

【次鋒】
魔法使いなのにろくに攻撃的な魔法使ってなかった
転移・魔法の吸収と反射・他人のも自分のも姿を変える・飛行・界渡りは可能

【中堅】以降
作中では魔王本人がなんでもできると言ってはいる(が実際はいくつかのことができない)
相手を探すのも思っただけでできていた
時間を遠すぎる過去に越えることはできないらしい、ここまでくると任意全能からはほど遠い気がしてきた

【副将】【大将】
感情はあるが魔法的な精神操作は効かないっぽい


まとめ

【先鋒】
【攻撃力】大きさ相応。精神を引っぺがして消滅させることができる
【防御力】大きさ相応。魔法攻撃に対しては全能
【素早さ】大きさ相応
【戦法】カウンター。精神がありそうならばひっぺがしにかかる

【次鋒】
【攻撃力】達人程度。
他人を獣や蛙に変えることができる
呪文は十五秒程度
【防御力】達人程度。舞台程度の広さの空間が一面炎に包まれるような魔法をダメージを受けず吸収・圧縮し反射が可能
【素早さ】達人程度。二十秒程度の呪文はいるが飛行・転移可能
【特殊能力】年を取りにくい。素での見た目と年は一致していない
【戦法】蛙に変えてから踏みつぶす
魔法を使われたら吸収反射

【中堅】以降
【攻撃力】ほぼ任意全能
できないことは死者蘇生、世界全体の時間を大きく巻き戻すこと、他の魔王・マジックマスターが行使し既に発動し終わった魔法に干渉すること、の三つ。
【防御力】大きさ相応
回復力は肩口から胸までを鮮血が吹き出すほど斬られても、不安定になった肩口を手でくっつけてやると瞬き以下の時間で肉がつなぎ合わせられ治癒し何事もなかったかのように剣による戦闘続行が可能な程度
【素早さ】大きさ相応。ほぼ任意全能で飛行・転移可能
【特殊能力】ほぼあらゆる知識を持つ
魔族をオートで魅了する
【備考】そのままでの宇宙生存は不可(息してない以外の描写がないので)
ただ自分で空間を作れるのでそこに避難することはできる
精神操作は効かない

【中堅】
【大きさ】鮪程度だった


正直すまんかった
617格無しさん:2009/06/16(火) 17:36:11
タクティクスオウガ修正
【備考】メテオストライク:天空から隕石を呼び寄せて敵に落とす魔法
             直径約2mの隕石

    直径2mの隕石の威力:隕石の30倍の大きさのクレーターが出来上がる

【攻撃力】剣の威力はメテオストライクと同等
【防御力】メテオストライクの直撃をくらっても平気
618格無しさん:2009/06/16(火) 20:50:01
>>617
>隕石の30倍の大きさのクレーターが出来上がる

これ作中の威力?
そうじゃないなら描写・設定が優先だと思うが。
619格無しさん:2009/06/16(火) 20:53:33
っていうかオウガの竜言語の描写はFF7のスーパーノヴァだっけ?
と同等の扱いじゃないか?要は理不尽描写
620格無しさん:2009/06/16(火) 21:24:00
【作品名】地獄の門
【ジャンル】シュミレーションゲーム(ウィンドウズ100% 2004年6月号)
【先鋒】ビリー with VSSD ARCHANGEL01
【次鋒】コリル with VSSD ARCHANGEL01
【中堅】ヴァッド with PERIOWL-M05P
【副将】ロジャー with BARUM M49P
【大将】ツァイス with 八式村雨

【共通設定】
【属性】警察官in機動歩兵
【大きさ】6m程の人型兵器
【攻撃力】ゼダー:自分と同じ防御力の相手にダメージを与えられる威力のマシンガン、弾切れ無しで無限に発射可能
     ドンバルアー:自分と同じ防御力の相手にダメージを与えられる威力のショットガン、弾切れ無しで無限に発射可能
     アズナル:ナックル(格闘武器)、自分と同じ防御力の相手にダメージを与えられる威力
     上記三つは自身と同等の反応の相手にも当てられる弾速
     もし戦闘中に上記三つの武器が奪われても、換えの武器が99個(上記三つとも)あるので無問題
【防御力】25mmガトリングガンの連射で無傷
     縦横厚さ共に5mはあるコンクリ壁を一撃で全壊させる攻撃の3倍の威力の攻撃をくらっても無傷の装甲
数千度の高温に達する剣の直撃を数十回くらっても戦闘続行可能
     素の耐久力は縦横厚さ共に5mはあるコンクリ壁を一撃で全壊させる攻撃を2発くらっても戦闘続行可能な程度
     機械をスタン(行動不能)にさせる電磁攻撃をくらっても平気
     放射能が渦巻いて生物が生存不能な外界に居ても平気で行動可能
【素早さ】10m程先から25mmガトリングガンが連射された後で回避可能な反応速度
     近未来製の戦闘機と同等の移動速度

【先鋒】ビリー with VSSD ARCHANGEL01
【属性】成人女性in機動歩兵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定
【特殊能力】ハルベロ:HPを全回復する、3回使用可能

【次鋒】コリル with VSSD ARCHANGEL01
【属性】成人女性in機動歩兵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定
【特殊能力】ヤルダヴァオート:範囲内(数百m程)に居る敵全員の攻撃力を0.8倍低下させる、3回使用可能

【中堅】ヴァッド with PERIOWL-M05P
【属性】成人男性in機動歩兵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定
【特殊能力】テトラクティス:範囲内(数百m程)に居る敵全員の防御力を0.8倍低下させる、3回使用可能

【副将】ロジャー with BARUM M49P
【属性】成人男性in機動歩兵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定
【特殊能力】サルベーター:自身の防御力を1.2倍上昇させる、3回使用可能

【大将】ツァイス with 八式村雨
【属性】成人男性in機動歩兵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定
【特殊能力】エイブラサクス:自身の攻撃力を1.2倍上昇させる、3回使用可能
621格無しさん:2009/06/16(火) 23:12:34
新規400作品か…
622格無しさん:2009/06/17(水) 00:08:55
ガイアセイバーの突っ込みの返信はまだか?
623格無しさん:2009/06/17(水) 01:16:51
じゃあ普通の核爆弾並みで
624 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/17(水) 10:18:31
メガラフター再考察

○ナノセイバー
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】非存在化勝ち
【大将】全能負け
2勝1敗2分

○ドラゴンボール
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】吸収負け
【副将】【大将】精神攻撃勝ち
2勝1敗2分

○グレンラガン
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】非存在化勝ち
【大将】幽閉負け
2勝1敗2分

○脳喰い
【先鋒】【次鋒】任意全能負け
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】【大将】精神攻撃勝ち
3勝2敗

○五十六
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】非存在化勝ち
【大将】宇宙破壊負け
2勝1敗2分

○闇
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】攻撃勝ち
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
2勝3分

△ゲッターロボサーガ
【先鋒】吸収負け
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝1敗3分

625 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/17(水) 10:38:54
×ももえサイズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】宇宙破壊負け
【副将】精神攻撃勝ち
【大将】精神攻撃勝ち
2勝3敗

×吸血鬼ハンター
【先鋒】追放負け
【次鋒】精神攻撃負け
【中堅】アカシア負け
【副将】【大将】精神攻撃勝ち
2勝3敗

○ガイキング
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】【大将】精神攻撃勝ち
3勝2分

×レンズマン
【先鋒】精神攻撃負け
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】精神攻撃勝ち
【副将】非存在化負け
【大将】精神攻撃負け
1勝3敗1分

○ディスガイア
【先鋒】【次鋒】次元攻撃負け
【中堅】疑似全能勝ち
【副将】【大将】精神攻撃勝ち
3勝2敗

×マテリアルナイト
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】崩壊勝ち
【中堅】【副将】ほぼ全能負け
【大将】倒せない倒されない
1勝2敗2分

×歪んだ創世記
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】全能負け
2敗3分

○東方
【先鋒】精神攻撃勝ち
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】疑似全能負け
【副将】非存在化負け
【大将】倒せない倒されない
2勝1敗2分
626格無しさん:2009/06/17(水) 10:40:01
×スパロボZ
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】凍結負け
【中堅】停止負け
【副将】精神攻撃勝ち
【大将】倒せない倒されない
1勝2敗2分


闇>メガラフター>五十六
627格無しさん:2009/06/17(水) 10:42:06
位置ミス

ゲッターロボサーガ=メガラフター>闇
628格無しさん:2009/06/17(水) 12:24:08
629格無しさん:2009/06/17(水) 18:50:43
【作品名】プロサッカークラブをつくろう ! '04
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】保田清彦
【次鋒】水城知宏
【中堅】砂河元彦
【副将】中沼健太
【大将】杉山努

【共通設定】
【属性】サッカー選手
【大きさ】成人男性
【攻撃力】サッカーボール所持の鍛えた成人男性
【防御力】鍛えた成人男性
【素早さ】鍛えた成人男性
630格無しさん:2009/06/18(木) 11:31:02
【作品名】ジャン=ジャックの自意識の場合
【ジャンル】小説

【先鋒】ミカエル
【次鋒】ラファエル
【中堅】ガブリエル
【副将】安寿
【大将】厨子

【世界観・共通設定】
世界はある天使の子宮の中にあり、その天使の世界もまたある天使の子宮の中にあり…と繰り返す。
またその世界の果てにもう一つの世界があるので一次多元+α。
天使:空間や時間を超越した存在。時間の外に出たり、時間のない場所に行ったりできる。
    現在が未来を食べて時間が止まっているかのように行動する。つまり時間無視。
    一次多元+αの世界の全てに遍在しており、また空間の一点に無限に集まることもできる。
    「純粋な可能性」という観念的な存在であり、不可視で実体なし。壁に囲まれた部屋でも普通に出入りする。
    思うがままに奇跡を起こす。作中で起こした奇跡は世界中の大人を消滅させる、時間を巻き戻す、自在に世界改変するなど。

【先鋒】〜【大将】
【名前】ミカエル、ラファエル、ガブリエル、安寿、厨子
【属性】天使
【攻撃力】共通設定参照。世界規模の消滅攻撃可能。
【防御力】共通設定参照。一次多元+α世界遍在&実体なし。
【素早さ】共通設定参照。時間無視。
【特殊能力】共通設定参照。一次多元+α世界を自在に改変したり、時間をまきもどしたりできる。

【長所】こんな天使が20体以上登場する
【短所】難解すぎる内容
631格無しさん:2009/06/18(木) 15:11:40
ジャン=ジャックの自意識の場合考察

○運命のタロット
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】世界改変勝ち
5勝

○虚無戦記
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】世界改変勝ち
5勝

○那由他
【先鋒】世界改変勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝4分

△宇宙刑事シリーズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

△奪還屋
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

○DC
【先鋒】世界改変勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝4分

○予め
【先鋒】世界改変勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
1勝4分

△脱走と追跡
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

△ディアスポラ
【先鋒】世界改変勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】全能負け
1勝1敗3分

×デモンベイン
【先鋒】世界改変勝ち
【次鋒】わけ
【中堅】【副将】任意全能負け
【大将】相打ち
1勝2敗2分

脱走と追跡=ジャン=ジャック>予め
632格無しさん:2009/06/18(木) 17:03:44
時間無視+世界改変で常時全能扱いじゃなかったっけ?
633格無しさん:2009/06/18(木) 17:39:48
0秒で世界改変できても全能じゃないじゃん
634格無しさん:2009/06/18(木) 17:42:01
いや、世界改変=任意全能だから
時間無視+任意全能=常時全能だよ。
つかこのスレだとこれ以外の方法で常時全能にはなれない。
635格無しさん:2009/06/18(木) 17:45:54
つまり那智武流は聖徳太子の任意全能が効かないから
任意全能に全能防御で常時全能か

んなアホな
636格無しさん:2009/06/18(木) 17:47:09
世界改変で全能扱いだったか?
637格無しさん:2009/06/18(木) 17:50:11
>>635
それは全能耐性
638格無しさん:2009/06/18(木) 18:22:50
ディアスポラがまとめサイトちょっと変だな
トランスミューター首になったから脱走と追跡、ジャン=ジャックに負けで
脱走と追跡=ジャン=ジャック>ディアスポラ>予め
だな
639格無しさん:2009/06/18(木) 18:58:47
>>636
世界改変で任意全能扱いだよ。
これに時間無視がつけば常時扱い。だからジャン=ジャックの自意識の場合全員普通に常時全能扱い。
1次多元以上になる。
640格無しさん:2009/06/18(木) 19:19:00
改変耐性あるやつは別に全能耐性じゃないのに全能耐性になるのか?
641格無しさん:2009/06/18(木) 19:21:51
世界改変の耐性=全能耐性だぞ。昔からそうだが、何を言ってる?
642格無しさん:2009/06/18(木) 19:41:27
前からいるが聞いた事ない
643格無しさん:2009/06/18(木) 19:49:50
全能系の耐性=全能耐性だから願いを叶える系、世界改変系に耐えるなら総じて全能耐性扱いだよ。
644格無しさん:2009/06/18(木) 19:49:56
世界改変の最上位=任意全能
世界改変の最上位の改変を耐える=任意全能の改変を耐える=全能耐性
って感じなのかね
645格無しさん:2009/06/18(木) 21:03:22
全員一時多元+α以上全能だからSTAR TREK直上だな>ジャン=ジャックの自意識
646格無しさん:2009/06/18(木) 21:16:48
>>641
言いたい事は何となくわかるが
俺もそんなこと聞いたことないぞ
647格無しさん:2009/06/18(木) 21:20:05
俺は聞いたことがあるな。
648格無しさん:2009/06/18(木) 21:24:18
俺もある。
649格無しさん:2009/06/18(木) 21:30:42
世界改変とか願い系は前から全能技扱いじゃん
650格無しさん:2009/06/18(木) 21:31:16
むしろ今更何を
651格無しさん:2009/06/18(木) 21:40:29
いつのまにかなった感じだけどな
652格無しさん:2009/06/18(木) 22:51:08
前は世界改変に耐える=世界改変耐性
世界改変他いろいろ耐える=全能耐性じゃなかったか
653格無しさん:2009/06/18(木) 22:55:48
どこのスレか忘れたけど全能耐性=○○耐性×∞
って解釈があったな
要は不思議物理直接攻撃以外は全て無効ってやつ
654格無しさん:2009/06/18(木) 22:56:45
>>652
いや、最強スレの初期から世界改変=任意全能扱いだったよ。
655格無しさん:2009/06/18(木) 23:20:14
>>653
主人公スレだな
セーラームーンが精神耐性×∞
656格無しさん:2009/06/18(木) 23:34:37
>>651
いつのまにかというか全漫画最強⇒漫画作品の流れの中でかな。
657格無しさん:2009/06/19(金) 09:26:48
幽遊白書再考察

○破壊魔定光
【先鋒】体当り負け
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】【副将】【大将】攻撃勝ち
4勝1敗

○アイドルマスター
【先鋒】攻撃勝ち
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】【副将】【大将】攻撃勝ち
5勝

△パッパラ隊
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】攻撃勝ち
【副将】メガネ負け
【大将】倒せない倒されない
1勝1敗3分

○アトム
【先鋒】攻撃勝ち
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】【副将】攻撃勝ち
【大将】投影負け
4勝1敗

○ガンダム(ノベル)
【先鋒】【次鋒】少しこちらが速い勝ち
【中堅】【副将】【大将】攻撃勝ち
5勝

○ガンダムシリーズ
【先鋒】攻撃勝ち
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】攻撃勝ち
【副将】浸食負け
【大将】攻撃勝ち
4勝1敗

○都市シリーズ
【先鋒】攻撃勝ち
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】攻撃勝ち
【副将】吸収負け
【大将】言詞銃負け
3勝2敗
×キングゲイナー
【先鋒】窃盗負け
【次鋒】時間停止負け
【中堅】ブラックホール負け
【副将】【大将】フリーズ負け
5敗
○創星のアクエリオン
【先鋒】攻撃勝ち
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】攻撃勝ち
【副将】【大将】凍結負け
3勝
658格無しさん:2009/06/19(金) 09:39:35
×ガン×ソード
【先鋒】【次鋒】先手負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】攻撃勝ち
【大将】倒せない倒されない
1勝2敗2分

×ジョジョ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】スタンド負け
【大将】催眠負け
5敗

×仮面ライダー龍騎
【先鋒】【次鋒】先手負け
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
2敗3分

×禁書
【先鋒】任意全能負け
【次鋒】先手負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】倒せない倒されない
【大将】倒せない倒されない
2敗3分

659格無しさん:2009/06/19(金) 09:41:10
考察ミス
△創星のアクエリオン
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】霊丸勝ち
【中堅】攻撃勝ち
【副将】【大将】凍結負け
2勝2敗1分


キングゲイナー>幽白白書>都市シリーズ
660格無しさん:2009/06/19(金) 15:02:20
オーガンの位置が明らかに低いんだが…
661格無しさん:2009/06/19(金) 21:48:11
【作品名】 ウルトラ警備隊 モンスターアタック
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ジャミラ
【次鋒】エレキング
【中堅】ガッツ星人
【副将】バルタン星人
【大将】ゼットン

【名前】ジャミラ
【属性】人外化した地球人
【大きさ】身長50m、体重1万t
【攻撃力】踏んだだけで戦車を破壊可能
     その威力のキックやパンチが出来る
【防御力】自身と同程度のパンチやキックの威力に20発以上耐えられる
【素早さ】マッハ5で飛ぶ飛行機の半分程の速度で移動可能
     100m先から発射された機械レーザーを撃たれてから回避可能

【名前】エレキング
【属性】宇宙怪獣
【大きさ】身長53m、体重2万5千t
【攻撃力】踏んだだけで戦車を破壊可能
     その威力のキックやパンチが出来る
【防御力】自身と同程度のパンチやキックの威力に20発以上耐えられる
【素早さ】マッハ5で飛ぶ飛行機の半分程の速度で移動可能
     100m先から発射された機械レーザーを撃たれてから回避可能

【名前】ガッツ星人
【属性】宇宙人
【大きさ】身長40m、体重1万t
【攻撃力】踏んだだけで戦車を破壊可能
     その威力のキックやパンチが出来る
【防御力】自身と同程度のパンチやキックの威力に20発以上耐えられる
【素早さ】マッハ5で飛ぶ飛行機の半分程の速度で移動可能
     100m先から発射された機械レーザーを撃たれてから回避可能

【名前】バルタン星人
【属性】宇宙人
【大きさ】身長50m、体重1万5千t
【攻撃力】踏んだだけで戦車を破壊可能
     その威力のキックやパンチが出来る
【防御力】自身と同程度のパンチやキックの威力に20発以上耐えられる
【素早さ】マッハ5で飛ぶ飛行機の半分程の速度で移動可能
     100m先から発射された機械レーザーを撃たれてから回避可能

【名前】ゼットン
【属性】宇宙恐竜
【大きさ】身長60m、体重3万t
【攻撃力】踏んだだけで戦車を破壊可能
     その威力のキックやパンチが出来る
【防御力】自身と同程度のパンチやキックの威力に20発以上耐えられる
【素早さ】マッハ5で飛ぶ飛行機の半分程の速度で移動可能
     100m先から発射された機械レーザーを撃たれてから回避可能
662格無しさん:2009/06/19(金) 21:58:56
>>661
ウルトラマン出さないの?
663格無しさん:2009/06/19(金) 22:02:26
時間制限があって強制離脱するから
664格無しさん:2009/06/20(土) 00:39:50
考察待ちに高い位置まで行きそうな作品ある?
665格無しさん:2009/06/20(土) 00:42:25
>>664
高いがどの程度を想定してるかによる
666格無しさん:2009/06/20(土) 01:37:09
銀河以上
667格無しさん:2009/06/20(土) 02:02:38
>>664
遊戯王5DsOCG (遊戯王デュエルモンスターズGXタッグフォース3)
668格無しさん:2009/06/20(土) 02:08:45
あれはかなり考察がめんどいなw
669格無しさん:2009/06/20(土) 19:38:33
【作品名】宇宙細胞
【ジャンル】小説
【先鋒】人粘体
【次鋒】爪蛸
【中堅】蝉海老
【副将】大黒穴
【大将】『重心』

【先鋒】〜【中堅】
【名前】人粘体、爪蛸、蝉海老
【属性】アメーバ
【大きさ】
その気になれば冥王星を包み込める大きさのアメーバが無量大数体融合した大きさ
つまり2300km×無量大数=2.3×10^70m=240恒河沙光年
【攻撃力】【防御力】大きさ相応
【素早さ】1/無量大数のときに光速の99.4%で移動できるアメーバの大きさ相応なので、
      だいたい光速の無量大数倍=秒速3阿僧祇光年で移動可能
      光速の99.4%以上で発射される核爆弾を回避可能
【特殊能力】生物だったら素粒子になるまで分解できる。宇宙生存可能
       また、不老不死であり、少なくとも1阿僧祇年生きている。
【長所】宇宙を滅ぼしたり創造したり
【短所】ほぼ知性はない

【副将】【大将】
【名前】大黒穴、『重心』
【属性】ブラックホール
【大きさ】宇宙中の天体を吸い寄せられるブラックホール並
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】ただの穴なので実体はないと思われる
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】240恒河沙光年の大きさのアメーバ×3が逃げられず吸い込まれ、
       10^-23mの大きさまで分解されるほどの常時重力あり
【長所】宇宙を争って戦った2体
【短所】最後に和解して宇宙を半分ずつに分ける
670格無しさん:2009/06/20(土) 20:56:57
暇なのでバーチャロンのテンプレ作ろうと思ったが、メンバーが決まらない

【作品名】電脳戦機バーチャロンシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【備考】
第一世代:最初期に作成されたバーチャロイドたち。あらゆる面で第二世代に劣るといって過言ではない。
第二世代:オラトリオ・タングラムにおいて主に使用されたバーチャロイド。
     単純なスペック勝負では第三世代を圧倒的に上回るが、火星戦線においてはマーズクリスタルの干渉波により
     マインド・ブースターがフィルターの役割を果たすテムジン系列以外はガラクタと化した。
     また、稼動できるテムジン系列機でもスペックの減少が著しく、火星では第三世代に劣る。
第三世代:火星戦線で使用され、現在の主流機。干渉波を減衰するフィルターを標準装備しているが、
     性能面では第二世代に劣る。Vアーマーなどが張れない点からもそれは推測できる。
Vアーマー:Vコンバータ(ジェネレータみたいな)の余剰出力によって展開されているバリアみたいなもの。
【素早さ】共通部分
ある程度慣れたパイロットで100mほどの距離で発射された
ライデンの肩部レーザー砲を発射後に回避する事が出来る反応速度。
つーかこれくらいできないとオラタンやってらんない。
そんでも移動方向にレーザー置かれて突っ込んだりこともあるけど。

【先鋒】RVR-87 スペシネフ(第二世代)
【次鋒】戦闘結晶構造体 ゲラン
【中堅】戦闘結晶構造体 アジム
【副将】VR-707 テムジン(type a3) with インター・バスケス大尉
【大将】VR-747 テムジン(type a8) and 時空因果律制御機構タングラム with MARZ主人公

先鋒はデスモード入ると
>バインダーの発するノイズの凄まじさゆえに、防護装備を持たない人間が本機の周囲に近づくと
>有害な精神変調をもたらし、最悪の場合、発狂させてしまうことさえある。
らしいので。

アジムはオラタン時代のお仕置き乱入版を、ゲランはアジムの描写でコンパチ
大将は火星の環境改変してたので、光速反応+任意全能いけそうだから
副将は純粋にテムジンのアッパータイプで中の人も設定上トップ級なので
よさげなのがあったら、知ってる人に指摘を頂きたい
671格無しさん:2009/06/20(土) 21:00:54
フラグメンタリーパッサージュでシャドウのVコンに近付くと
普通の人間の精神は一溜まりもなく取り込まれるって書いてあったから
先鋒外してゲーベーハーとかを代わりに入れた方がいいと思うんだが。
672格無しさん:2009/06/20(土) 22:49:02
>>669
ちょっと修正
【副将】【大将】
【大きさ】超光速の【先鋒】たちが逃げ出せないほどの重力なので、
     シュヴァルツシルト半径は240恒河沙光年ほどはあるか
673格無しさん:2009/06/20(土) 23:14:07
>>669
なんで一次元方向にしか大きくしてないんだ?異様だろ
普通三次元的に大きくなると思うが
674格無しさん:2009/06/20(土) 23:25:51
>>673
アメーバだから形は可変で、棒状になったり平面状になったりもしてる
だから計算しやすい棒状で計算したってだけ
675格無しさん:2009/06/20(土) 23:28:13
光速の99.4%で移動している時も棒状だったのか?
676格無しさん:2009/06/20(土) 23:34:39
>>675
そのときは平べったい形だったと思うが、途中で棒状になってた気もする
677格無しさん:2009/06/20(土) 23:42:58
その棒状の時は幅2300km長さ240恒河沙光年並みの比率だったのか?

棒どころか糸というのもおこがましい細さじゃないか
678格無しさん:2009/06/20(土) 23:48:53
比率は知らんし糸状にもなってるから何ともいえん
679格無しさん:2009/06/20(土) 23:49:58
実際は500億光年じゃね?
680格無しさん:2009/06/20(土) 23:51:30
とりあえずアメーバの分厚さがよくわからんからなんとも言えんなぁ
極端な話、理屈上無限に薄くすれば現実のアメーバみたいな微生物でも冥王星を覆えるし

冥王星の半径は1150km、表面積は約1661万平方km
アメーバを仮に円形だとするとその直径は4600km
人間の身長170cmに対して体の分厚さが20cmくらいか?
計算しづらいので160:20くらいとして
アメーバの分厚さは575kmとする
まあこんなもんだろう

アメーバの体積は95億立法km=9.5×10^9立法kmだな
それが無量大数匹いればその体積は9.5×10^79立法km
長さ比で言えば4.5×10^26倍
681格無しさん:2009/06/20(土) 23:59:39
google先生によると9.5×10^79km^3=約10^41光年^3=一辺10正光年の立方体らしい
682格無しさん:2009/06/21(日) 00:07:41
ぶっちゃけ正でも恒河沙でも変わらな(ry
683680:2009/06/21(日) 00:10:49
間違えた
無量大数匹いればその体積は9.5×10^77立法km
長さ比で言えば元の9.8×10^25倍の大きさのアメーバ
1光年≒9.4×10^12kmだから
直径4.7×10^16光年=4.7京光年
厚み5.9×10^15光年=5986兆光年の円柱状のアメーバ

移動速度は秒速3.1×10^18光年=秒速310京光年
684格無しさん:2009/06/21(日) 00:17:56
そうすると規模的にSF西遊記まで勝ててギリシア神話に分け、ウルトラから規模負けする感じか
685格無しさん:2009/06/21(日) 00:24:35
突然だけど壁案

全能の壁を那由他まで引き下げ、時間無視の壁を夢と闇の果てまで引き下げたほうがいんでね?
686格無しさん:2009/06/21(日) 01:10:38
>>685
いいかもしれんね。現在の全能の壁は実質多元全能の壁だし。
687格無しさん:2009/06/21(日) 01:26:15
変えてみた
問題あるなら戻しといて
688格無しさん:2009/06/21(日) 02:12:03
【作品名】機動戦士ガンダムF91
【ジャンル】アニメ映画
【先鋒】ビルギット・ピリヨwithヘビーガン
【次鋒】セシリー・フェアチャイルドwithビギナ・ギナ
【中堅】ザビーネ・シャルwithベルガ・ギロス
【副将】カロッゾ=ロナwithラフレシア
【大将】シーブック=アノーwithガンダムF91
【共通設定】
【モビルスーツの性能】
【攻撃力】ビームライフル:命中すると50mほどの爆発を起こす。モビルスーツや戦艦を普通に破壊できる。
             弾速は先鋒や次鋒が避けられないことがある程度。
     ビームサーベル:モビルスーツを普通に破壊できる。
     ショットランサー:ランスにマシンキャノンの基部が付いた兵器。ランス部分をミサイルのように飛ばすことも可能。
              モビルスーツを普通に破壊できる。
【防御力】100mほどの爆発の中から平気で登場する
【素早さ】並の戦闘機以上か。あっという間にほとんど見えなくなるほど遠くまで飛ぶ。


【先鋒】
【名前】ビルギット・ピリヨwithヘビーガン
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.8m、パイロットは成人男性
【攻撃力】ビームサーベル、ビームライフル装備
【防御力】共通設定並み
【素早さ】移動速度は共通設定並み。シーブックには劣るが、連携を取って戦える程度の反応。
【長所】地味に強い
【短所】バグにやられて戦死


【次鋒】
【名前】セシリー・フェアチャイルドwithビギナ・ギナ
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.8m、パイロットは17歳の女性
【攻撃力】ビームサーベル、ビームライフル装備
【防御力】共通設定並み
【素早さ】共通設定並みの素早さのクロスボーンバンガードと比較しても速い。
     反応はシーブックには劣るが、「速い」と言わしめてある程度まともに戦闘可能。
【長所】ベラ様は真のニュータイプでいらっしゃる
【短所】こうなっちゃったのよ!こうできちゃったのよ!!



【中堅】
【名前】ザビーネ・シャルwithベルガ・ギロス
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.7m、パイロットは成人男性
【攻撃力】ショットランサー装備
【防御力】共通設定並み
【素早さ】移動速度は共通設定並み。反応は先鋒や次鋒以上。
【長所】難民船一隻ぐらい見逃せよ。…彼奴の母艦かもしれんからな。
【短所】武装の関係で攻撃範囲が狭い
689格無しさん:2009/06/21(日) 02:13:05
【副将】
【名前】カロッゾ=ロナwithラフレシア
【属性】モビルアーマーとパイロット
【大きさ】37.5mの花のような形、パイロットは成人男性
【攻撃力】無数の触手からビームを乱射し、展開した戦艦やモビルスーツを一気に破壊する。弾速は次鋒に当たる程度。
     数10m伸びる触手による打撃もモビルスーツを破壊できる程度。
【防御力】触手で殴ってモビルスーツを破壊しても触手には損傷がない程度。本体はそれ以上だろう。
【素早さ】共通設定以上の次鋒を簡単に追い詰めて捕まえられる。移動速度は大きさ相応の宇宙船程度はあるか。
【長所】エゴを強化した
【短所】機械扱いされる


【大将】
【名前】シーブック=アノーwithガンダムF91
【属性】モビルスーツとパイロット
【大きさ】15.2m、パイロットは17歳の男性
【攻撃力】ビームライフル、ビームサーベル装備
     ヴェスバー:ビームライフルを防ぐシールドごとモビルスーツを破壊可能。
           地面として普通に成り立つコロニーの外壁を簡単に貫通して内部の相手を攻撃できる戦艦の主砲以上。
【防御力】共通設定並み
【素早さ】20mぐらいの距離から放たれたレーザーを避ける。ラフレシアの触手をかわし続けながら近距離で戦闘可能。
     長距離移動は共通設定以上。
【特殊能力】最大出力時、剥離した金属片が敵機のセンサーに認識されるために、本機があたかも分身しているかのように見える。
      原理からいって機械にのみ有効か。
【長所】質量を持った残像
【短所】があまり役に立たないかも
690格無しさん:2009/06/21(日) 02:27:50
レーザーなんて誰が使った?
691格無しさん:2009/06/21(日) 02:30:31
バグが出してるのがレーザーらしい
692名前はあるが教えてやらん:2009/06/21(日) 03:27:24
アメーバ関係の話し見てて思ったんだがそこまででかいと
自分の重力に負けてブラックホールになりそうな物なんだが
てか、前から思ってたんだが時間無視とか全能とか基本的な部分で
論理が破錠してるような設定のものまで入れるってーのはどーなのよ
設定関係の穴に突っ込みいれるのってここじゃ駄目なのか?
693格無しさん:2009/06/21(日) 03:34:05
>>692
論理が破錠してるような設定って例えばどれ?
なんかそんなおかしいのあったっけ?
694名前はあるが教えてやらん:2009/06/21(日) 04:02:45
例えば光速戦闘とか?
光の速さで動くのって細かいことは解らんが計算上無限大の
エネルギーが必要になってくるんだろ?
お前それだけのエネルギーを一体どこから持ってくるつもりなんだと
デモベのライバルの必殺技にマイナスの「無限」温度を操るとか言う物があるけど
基本温度ってマイナス何度までかは忘れたけど特定の温度まで下がったら
それ以上下がらなくなるんだよな。その辺無視した設定見せられて最強とか
言われてもなんだかなー よし、誰か柳田理化夫呼んで来い
695格無しさん:2009/06/21(日) 04:06:26
残念
柳田理論はこのスレでは通らんのですよ
なるものはなる、起こることは起こる
現実とは違うからぶっちゃけなんでもありなんですよ
696格無しさん:2009/06/21(日) 04:15:30
あと、これは割とどうでもいい話しだが
デモベのライバルの技は絶対零度
ただし無限熱量の攻撃を相殺可能
デモンベイン、リベルレギスともに平行世界から無限のエネルギーもってこれるから光の速さで動いてもエネルギー面での問題は無い

以上それなりに理由は付いてるという例
697名前はあるが教えてやらん:2009/06/21(日) 04:31:52
絶対零度じゃ核の炎も防げんぞ、足し算引き算的に考えて・・・
あと平行世界だから無限エネルギー供給可能てのも不思議だよな
平行世界=無限て分けでも無かろうに
698格無しさん:2009/06/21(日) 06:03:17
>>697
フィクションだから現実に当てはめるなよ
699格無しさん:2009/06/21(日) 07:50:41
小宇宙を燃やすことで超光速で動ける
小宇宙を燃やすことで絶対零度の数百倍
小宇宙を燃やすことで奇跡を起こす

完璧な理由じゃね?
700格無しさん:2009/06/21(日) 08:36:55
>>697
あの世界は設定上無限に平行世界あるし、絶対零度といってもただの絶対零度じゃなくて
正確には無限のエネルギーVS負の無限エネルギーで相殺だからなぁ。
701格無しさん:2009/06/21(日) 08:59:44
>>697
熱を奪う方向に無限のエネルギーを持っている
で、温度は絶対零度までしか下がらないから絶対零度
何の問題も無い
702格無しさん:2009/06/21(日) 09:10:33
>>694
漫画とかアニメとかを通常の物理法則で全部説明j可能
と思ってる方が逆におかしいわ!

ただそういう奴に限って物理自体よくわかってなくて
詳しくも無いのにあれこれが穴とか言ってることが多い。
703名前はあるが教えてやらん:2009/06/21(日) 09:11:34
不思議パワーで奇跡を起こすってのはいいんだけどその力を行使するときに
矛盾点やパラドクスが発生するような設定だったり、いやそこは無視しちゃ
まずいだろ、ていう他の問題が出て来るようだと萎えて胡散臭く
感じてしまうんだよな
こうゆう考えってこのスレ的にNGかね

704格無しさん:2009/06/21(日) 09:15:29
一方さんのベクトル変換で〜できないはずなのにって意見が出るたびに結構思うな>あれこれ穴
いやいやそういう超能力なんだよって話w
705格無しさん:2009/06/21(日) 09:16:00
大抵どんな作品でもアウトだろそれ。
所詮作り物なんだから堅く考えすぎると面白くないぞ、
706格無しさん:2009/06/21(日) 09:18:15
>>703
NGつーか最強スレ的じゃないことは確かだね。
作中でおこってる描写・設定が最も重要。その現象への突っ込みは他所でって感じ。
707格無しさん:2009/06/21(日) 09:20:01
フィクションの作品を見たままありのまま受け入れる度量はないと最強スレは難しい。
ぶっちゃけそういう世界だからって一言で片付くから矛盾でもなんでもないんだけどな。
708格無しさん:2009/06/21(日) 09:20:49
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
709格無しさん:2009/06/21(日) 09:30:55
>>691
あれはレーザーなのか?
710格無しさん:2009/06/21(日) 09:36:06
711格無しさん:2009/06/21(日) 09:44:55
>>697
それ柳田関係なく、「水かけても熱した鉄板は常温まで戻らないだろ」って言ってるのと同じでは
712格無しさん:2009/06/21(日) 11:08:30
>>711
そもそも絶対零度がなんなのかよく分かってないんだろ。
単に温度の足し算でしか考えてない。
713格無しさん:2009/06/21(日) 11:16:34
>>703
それは最強スレに関する疑問というより作品に対する突っ込みのような
714格無しさん:2009/06/21(日) 11:19:19
>>712
中学生くらいだとおもうね
ケルビン温度分かってなさそうだし
715格無しさん:2009/06/21(日) 13:39:07
これは現実的に考えておかしい(キリ
ってアホがたまにいるよな んなこと言ったらファンタジー系は全滅だわ
716格無しさん:2009/06/21(日) 15:35:11
新規たまってるし適当に当たり付け しかしこの数考察されるのか?

機動戦士ガンダムF91      ファイナルコマンド赤い要塞の近く
ウルトラ警備隊 モンスターアタック      F91よりはちょっと下ぐらい
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! '04  軍人の地獄の使者たちよりは下、高校生スポーツマンの炎のランニングバックよりは上
地獄の門 (ゲーム)       速さからいってキングコング2 怒りのメガトンパンチ の下ぐらい
ちょーシリーズ・魔王シリーズ  ただの任意全能よりは強いけど微妙。願い石あたりから上がっていくのがいいか
キング・コング (小説)     下三人がただの恐竜だし、戦車の壁は越えられないかと
コズミックブレイク       速いし防御無視なので防御無視の壁いくかな
ネオジオバトルコロシアム    速いけど攻防が低い。こいこい7とかそのへん?
戦国天下統一          武田信玄あたりでしょう
FINAL FANTASY \        惑星破壊攻防に獣反応。仮面ライダーJあたりか。攻撃範囲や睡眠などあるのでもしかしたら上行くかも。
THE 日本特殊部隊        ガンマンの壁上の銃弾攻防連中あたり
レイ・トレーサー        戦車より強いぐらいか
POSTAL2            大将一人だけ強いけど、せいぜいガンマンの壁上の銃弾攻防連中あたりか
ドラえもん2 アニマル惑星伝説  弾丸って何の弾丸?まあ下三人が戦車より下ぐらいなので戦車の壁は越えられないか。
ディディーコングレーシング   軍艦には多分勝てない。戦車〜軍艦の真ん中ぐらい?
EVOLUTION (映画)        ガンマンの壁よりは上
ドラゴンボールZ 超悟空伝シリーズ  隕石の壁は越える
ドラゴンボール3 悟空伝     銃弾回避の壁ぐらいか
ドラゴンボール 大魔王復活    軍艦の壁以上はちょっと厳しい
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー  銃弾回避〜ビル破壊の真ん中ぐらいか
BACKYARD WRESTLING 2: THERE GOES THE NEIGHBORHOOD  ガンマンの壁上の銃弾攻防連中あたり
THE 功夫            これもやっぱりガンマンの壁上ぐらいか
リリキュア           成人男性の壁よりは上か
アラジン (SFC)         ガンマンの壁上ぐらいか
グラディウスシリーズ      防御無視の壁前後
ニンジャコンバット       これもやっぱりガンマンの壁上ぐらい
ドラゴンボールZU 激神フリーザ!!  原作より遅いけど攻防高い。恒星破壊の壁あたり。
ロボアーミー          銃弾回避〜ビル破壊の真ん中ぐらいか
ArmJoe             これも銃弾回避〜ビル破壊の真ん中ぐらい
HIGHWAY BOWLER         戦車の壁を越えるか
クミとクマ           ガンマンの壁は越える。速いので恐竜の壁以上いくかも。
君の小鳥になりたい       ガンマンの壁上の高攻防組
ビキニスモーカー        軍艦の壁下か
THE 大海獣           恐竜の壁ぐらいか
鬼武者タクティクス       ガンマンの壁上の高攻防組
The Wing Bluff         銃弾回避上
プラネットジョーカー      ファイナルコマンド赤い要塞の近く
ゼルダの伝説 風のタクト    夢を見る島前後か
チョコボの不思議なダンジョン2 銃弾回避上行くかいかないかぐらい
J.LEAG EXCITE STAGE '95     J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! '04よりは上
ORGY OF THE DEAD         成人男性の壁よりは上
ポケットファイター       ガンマンの壁上
GUILTY GEAR シリーズ      銃弾回避上ぐらい
桃太郎伝説 (PS)        恐竜の壁前後か
えりかとさとるの夢冒険の隠しメッセージ  間違いなく成人男性軍団と=
717格無しさん:2009/06/21(日) 16:00:25
ひめくらすの参考テンプレの直江の素早さ修正
【素早さ】通常時は金魚すくいでポイを大量(挑戦した際の金額だけで普通に出目金が買えるほど)消費しても一匹もすくえない程度の反応速度
     しかし、葵への愛の力で、町内の羽根つき大会で、ほぼ一撃で決勝まで勝ち進めるほどの反応速度になる

     移動速度は男子高校生相当か
718格無しさん:2009/06/21(日) 16:06:16
あんまりおもしろくない弱い奴らは考察されないだろうなあ
719格無しさん:2009/06/21(日) 17:00:29
ギルギアはノベライズのが強いんだよな

【作品名】GUILTY GEAR X 白銀の迅雷
【ジャンル】ラノベ カイ主人公の方 著者は海法紀光
【名前】カイ=キスク
【属性】国際警察機構長官
【大きさ】長身の成人男性並み
【攻撃力】封雷剣と言うブラックテックで作られた長剣を装備。人一人分ほどの太さの溶岩の柱を力尽くで叩ききれる。
     また、自らに致命傷を与えられる攻撃を法力を込めた手刀で払え、それでは傷つかない触手を封雷剣による
     一撃で切り裂けるので、斬撃は小さめの城とその地下に広がるそれよりも巨大な研究施設を内側から
     吹き飛ばす爆発以上の威力か。
スタンエッジ:封雷剣から楔形の雷を放つ。大気中の電磁場勾配を一瞬にして把握し、空間を微積分して振幅と周波数を設定。
       それによって作成した球電を安定したソリトンとして空間を渡らせるための計算と見切りを行う技術が必要。
       つまり封雷剣を奪っただけでは使用不可能。剣を振るだけで出せる。雷速、射程十数mくらい。
       人間一人を容易く消し炭にする炎とぶつかり合い、ガラスすら燃やすほどの熱量を生んだ。
ライド・ザ・ライトニング:背に担ぐように回した封雷剣に呼び出した落雷を受け、その雷撃を身に纏って踏み込み、
               切りつける。自分と同等程度の反応があるであろう相手が、百歩の距離から放たれても
               反応できないほどの速度と
               踏み込み射程。己の最強の技とあるので普通の斬撃以上の威力か。
               落雷を落とすのに特別な準備とか予備動作は必要ないようだ。
【防御力】人間一人を焼き殺す炎よりも遥かに強力な炎を食らって吹き飛ばされ、そこら辺の家の壁にめり込んでも
     元気に走ってそれをやった相手を追いかけられる。
     小さめの城とその地下に広がる、それよりも巨大な研究施設を内側から吹き飛ばす爆発を至近距離で食らい、
     そのせいで地下施設があった場所が見渡す限り瓦礫の山になっても打撲と火傷を負うくらいで戦闘可能。
【素早さ】挿絵からして5m無い距離で放たれたスタンエッジに対し、発射後に剣を床に突き刺してそこから火柱を作り出すことで
     防御できる剣士と同等に剣撃で渡り合う事が出来るほどの反応とハンドスピード。
     また、呆然としていた時に不意を打つ形でその相手に至近距離から切りかかられても、何とか受け止められる。
     普通の移動速度は達人並みか。
【特殊能力】法力が使える。気以外の属性は科学技術に属する。雷なので不思議雷撃ではなさげ。
【長所】雷撃が文中説明で雷速になるっぽい。
【短所】不思議攻撃ではないので幽霊とかどうしようもない。
【戦法】即ライド・ザ・ライトニング
【備考】魔法:超自然の制御法によるエネルギー管理方法。
ブラックテック:旧世代科学。現実世界における科学技術。通常の機械。
        環境汚染が酷いので、ギルティギアの世界観では既に廃れて久しい。
    便箋上、ゲームにある技と思われるものはその名称を使用。
ラノベスレで昔言われたとこによると、スタンエッジなどは

930 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 18:23:54 ID:Lk9MZZBg
>>908
ギルティギアか?
あれは多分雷速の術だぞ。
ソリトン化しているということはプラズマを飛ばしていのかと思ったが、
振幅と周波数を微積分で演算しているから、電子の挙動をソリトン化することで
大域的に把握して一まとめに投射しているんだろ。
一応その説明が何をいいたいか理解は出来る。

らしいので雷速であると推測される。

主人公スレのKYこんなんだぞ
720格無しさん:2009/06/21(日) 17:08:01
若クリフも超音速反応で数百mのヒュドラ圧倒してるし、
チップは飛行機の上を飛んで移動したりしてるから小説のほうがそりゃ強いだろう。
721格無しさん:2009/06/21(日) 18:16:17
スターオーシャン3修正
先鋒と次鋒はそのまま

参考テンプレ兼【大将】補足テンプレ
【名前】執行者
【属性】エクスキューショナー
【大きさ】数m〜数千kmと様々な大きさのものが存在する
【攻撃力】5万光年以上の距離を光速を越える速度でクラス3の威力のエネルギー攻撃ができ、惑星を遠距離から破壊した。
 作中での最大の攻撃力はクラス4.5以上であり、多数の時空転移シールドを連結させ惑星シールドに守られた地球を壊滅させた。
 数値化するとクラス2で惑星破壊を可能とするならば、惑星破壊の1000の2.5乗倍の威力、つまり31622776.6倍の威力である。
【防御力】反物質やフェイズキャノンでは無傷、量子魚雷は戦艦に搭載されているもの全てが命中すれば撃破、クラス2の攻撃の直撃で消滅。
【素早さ】レーザー回避(至近距離でも上昇回避することがある、艦隊戦では連射も避けているがこれは距離が不明)
 重力ワープ速度(光の2の19乗倍)の量子魚雷ですら当てるのが困難とされる。(作中では運と熟練のクルーが乗った艦によりなんとか命中させた艦が1隻いた程度)
 1日〜2日で五万光年の距離を移動する。(最高速度は光の2の27乗倍の速度と作中で言及)
 またワープのような描写もなく光の2の11乗の速度で移動している描写もある。
【長所】能力が凄い。
【短所】特殊能力が無い。

量子魚雷の設定
亜空間を潜行しつつ、同時に重力ワープ航法を利用する事により光を超える速度で対象に着弾する対艦兵器。
周囲にクリエイションエネルギーを放出するようになっており反物質を用いた光子魚雷をはるかに凌ぐ潜行性と破壊力を持つ。

量子魚雷の速度の根拠
ワープ速度Nで移動する物質の移動距離を測定した場合、その移動距離は通常空間を移動する光の移動距離と比較して
2のN−1乗倍の数字となる。ここまでゲームの辞書内にある原文。
戦闘艦アクアエリーのワープ速度は20.42、これはアクアエリー内にいるクルーに話しかけるとわかる。
これにより、光との移動相対速度は2の19乗倍となる、つまり光速の524288倍程度
重力ワープ内の物質はこの速度になるため、重力ワープを利用している量子魚雷もこの速度になる。
これはアクアエリーの量子魚雷の速度だが、執行者と戦闘してるため問題ない。

量子魚雷のスピードが超光速のままだったんで修正

【名前】断罪者
【属性】エクスキューショナー 全てにおいて執行者を大幅に上回る存在
【大きさ】数m
【攻撃力】執行者を大幅に上回る。
【防御力】執行者を大幅に上回る。
【素早さ】執行者を大幅に上回る。
【特殊能力】「卑汚の風」
 断罪者は常に生物の精神を狂わせる風を出している。 近づけば近づくほどその生物は正気ではいられなくなる。
 卑汚の風に身を侵された生物は、除々に正気を失い、肉体を歪められ、最後には精神を砕かれた異形の存在に成り果てる。
 人間だけではなく魔物などの人外にも有効。
 あまりの情報量を持った存在ゆえに一部のエリアに数体出現させただけで宇宙が処理落ちを起こしその空間の時間の進みが遅くなる。
 一区画に大量に出せばその一定区画の時間が停止すると考察されている。(クォーク構成員科学技師の考察)
【長所】卑汚の風と時間止め。
【短所】大幅に上回るがどこまでなのかわからない。

卑汚の風の詳細
作中に以下の台詞がある(ゲームの重要人物の台詞)
「彼等が体の内から発している悪しき波動が問題となったのです。
卑汚の風と名付けられたこの波動は、肉体と魂とを繋いでいる施力を破壊する力を持っていました。
卑汚の風に身を侵された生物は、除々に正気を失い、肉体を歪められ、最後には精神を砕かれた異形の存在に成り果ててしまうのです。
そしてそれは、我々のような人間も例外ではありません。
今でこそ卑汚の風の影響は、野の魔物や動物達の間に留まってはおりますが、このままだと他の亜人達や私達のようなヒューマンに影響が
及ぼされるようになるのも時間の問題でしょうね。」

前のは生物としか書かれてなかったんで
人外にも有効であることを明記しとく
722格無しさん:2009/06/21(日) 18:17:42
【中堅】
【名前】マリア・トレイターwithディプロ
【属性】紋章遺伝子学実験被験者 反銀河連邦組織クォークのリーダー
【大きさ】168cm
【攻撃力】銃技と体術(足技)、アルティネイションによる相手の存在率変換。
 「フェイズガン」
 強力なエネルギーを放出することにより目標を構成している物質の位相を増大させて、その分子結合を破壊する効果をもつ銃。
 対象を麻痺させる程度の威力から気化させる威力まで調節可能。フェイズキャノンの小型版。
 「グラビティ・ビュレット」
 低速で重力弾で敵に当たれば連続での重力攻撃を与える。
 大きさはマリアの身長と同じ程度で球体。
 「レディエーション・デバイス」
 敵を攻撃するガンビットを四つ召喚する。
 マリアの攻撃と同時に敵を撃つ。
 「バースト・エミッション」
 極太レーザーで敵を撃つ。
 レーザーの太さはマリアと同じ程度。
 「プルート・ホーン」
 レーザーの広域拡散放射。
 少なくとも現実のレーザーと同じ程度の射程はあるだろう。
 いずれも執行者や断罪者を簡単に撃破できる威力がある。
【防御力】惑星破壊の約31622776.6倍以上の威力でも無傷。
 一撃で惑星シールドを貫く上、次元転移で攻撃を遮断するシールドをぶち抜く執行者の攻撃力を上回る断罪者の攻撃なんかダメージに全くならない。
 物質の位相を増大させ、分子結合破壊して蒸発させたりする攻撃とか毒煙幕とかに対しても防御が有効。
 断罪者と近接戦闘をしても、正気を失い、肉体を歪められ、最後には精神を砕かれた異形の存在に成り果てる人外にも有効な「卑汚の風」の影響を受けない。
 また、創造神たるルシファーが作り上げたデータを削除する消滅攻撃にも自己増殖、自己保存、自己再生を繰り返して耐える事が出来る。(存在を消し去るといったような消滅技は効かない)
【素早さ】移動速度は光速の半分程度。
 光速の524288倍程度の速度の量子魚雷を当てるのが困難とされる執行者を上回る断罪者の行動に反応し反撃し撃破する程度。
【特殊能力】「アルティネイション」
 物質改変能力。
 宇宙内の物質の存在値を変更し、その存在そのもの性質を変えてしまう能力。
 その物質の存在そのものを不安定にする事も可能。
 たとえば脆い壷の存在を強化することによって対象を気化させるフェイズガンで撃っても無傷なものにすることができる。(逆に鋼鉄みたいなものを脆くする事も可能)
 さらに簡単に言えば、防御パラメータ1のモノの値を9999に出きたり。(目安でありもっと上げれるだろう)
 これを自身に適用すれば防御力ではほぼ無敵。
 また光子魚雷を時空転移シールドを貫き対象の戦艦を消滅させるレベルまで威力を高めた。(光子魚雷程度では無傷のバリアとされている)
 ディストラクションと違い削除能力ではないため、できるのはあくまで改変のみ。
 理論上の射程は無いが、認識し改変しなければならない為、視界外のモノに効果を与えるのは困難だろう。
 「カウンターオーラ」
 何もしていない時(行動を起こしていない時)に常時発動する、防御と同時に出るオーラ。
 空間消滅攻撃とかに対しても何故か有効。
 発動と同時に敵を怯ませ、敵を数秒程度気絶させるオーラを前方5m程度に射出する。
 このオーラは敵の気絶耐性を無視して気絶させ、同級の反応持ちでも回避不能。
 ちなみに、このオーラを破る属性を備えた攻撃以外では何故か破れない。
 すくなくとも己が即死する威力の攻撃だろうと破壊されない。
 ルール上、それ以上の威力の攻撃だと破壊されるだろうが。
 こちらが走る、歩く、攻撃するなどすると数秒間発動しなくなる。
 立ち止まって数秒待機すると発動。
723格無しさん:2009/06/21(日) 18:19:15
【長所】アルティネイション。
【短所】あくまで人間、呼吸とか止められたら死ぬ、射程が視界内。
【戦法】敵がアイテムの射程内なら気絶なり石化なり凍結なりさせた上でアルティネイションで相手を気化、もしくは銃撃。あるいは即死。
 射程外ならそのままアルティネイション。アイテムを使う場合射程内に敵がいれば視認する必要はない。
【備考】自身にアルティネイションをかけた状態で参戦。
 装備品。
 「グラビティレイザー」
 フェイズガンに改造バトルブーツを合成したもので攻撃力と守備力が10.8倍になる。
 「ストーンチェック」
 石化を無効化するアクセサリー。
 「トライエンブレム」
 炎、水、風、地の四大元素の属性攻撃を全て吸収し、即死効果を無効化させるアクセサリー。
 氷はもちろん水属性、雷とかも風属性扱い。火薬の爆発も炎属性だが、レーザーは無属性。
 所持アイテム。
 「超スタンボンバーRMP1型」
 超強力な爆弾。相手の防御を無視し、常人が百回は死ねる程の固定精神ダメージを使用した瞬間敵に与える。
 また、敵はこれを受けると気絶耐性を無視された上で3秒程度気絶させられる。機械にも有効。しかも無人機械もこれで死ぬ。
 即発動。射程数十mくらい。アイテム。20個所持。
 「ミラクルパワー」
 問答無用で敵を即死させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 「スティンクポッド」
 問答無用で敵を石化させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 「ビターポーション」
 問答無用で敵を凍結させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 凍結した敵を殴る蹴る及び切ったりするとれて死ぬ。
 どのアイテムも、透明化し、物理無効及び視認不可になってる奴にも範囲内にいれば効くし、命中する。

※中堅補足
【名前】ディプロ
【属性】クォークの旗艦
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】
 共通項目参考。
 ただし、クリエイション砲は搭載されていない。
 その代わりにこれにアルティネイションによる付加が入る。 
【長所】時空転移シールドと量子魚雷。
【短所】ぶっちゃけマリアだより。
【戦法】量子魚雷発射。それかマリアがそのままアルティネイション。
724格無しさん:2009/06/21(日) 18:20:44
【副将】
【名前】フェイト・ラインゴッド
【属性】紋章遺伝子学実験被験者 やや腹黒
【大きさ】177cm
【攻撃力】剣術、ディストラクションによるデータ破壊。
 「ストレイヤー・ヴォイド」
 相手の方に瞬間移動したと同時に5m程度の斬撃を放つ。
 移動するまで1秒程度のラグがあるが、移動するまで自分の周りに発生している半径5m範囲の気の結界に守られている。
 結界と斬撃のどちらにも麻痺効果とダメージがある。
 「ブレイズ・ソード」「アイシクル・エッジ」「ライトニング・バインド」「ディバイン・ウェポン」
 それぞれ火、水、風、無属性を剣に付加する。
 いずれも執行者や断罪者を簡単に撃破できる威力がある。
【防御力】惑星破壊の約31622776.6倍以上の威力でも無傷。
 一撃で惑星シールドを貫く上、次元転移で攻撃を遮断するシールドをぶち抜く執行者の攻撃力を上回る断罪者の攻撃なんかダメージに全くならない。
 物質の位相を増大させ、分子結合破壊して蒸発させたりする攻撃とか毒煙幕とかに対しても防御が有効。
 断罪者と近接戦闘をしても、正気を失い、肉体を歪められ、最後には精神を砕かれた異形の存在に成り果てる人外にも有効な「卑汚の風」の影響を受けない。
 また、創造神たるルシファーが作り上げたデータを削除する消滅攻撃にも自己増殖、自己保存、自己再生を繰り返して耐える事が出来る。(存在を消し去るといったような消滅技は効かない)
【素早さ】移動は光速の半分程度。
 光速の524288倍程度の速度の量子魚雷を当てるのが困難とされる執行者を上回る断罪者の行動に反応し反撃し撃破する程度。
【特殊能力】「ディストラクション」
 絶対的な破壊能力。
 FD人に対抗する為に与えられた破壊しつくす力、この力を宇宙内で使えば宇宙そのものの物理法則を破壊する事も可能。
 ちなみにこれは世界のデータを破壊する能力であり防御等は不可と思われる。
 データを破壊する能力ゆえに射程は実質無いと思われるが制御するならば自身の認識の範囲内となる。
 他の世界(通常自分たちの物理法則が通用しない場所)においても自分たちの世界の
 物理法則を周囲に適用させる能力でもある。
 このおかげで物理法則改変、世界改変などに対する耐性を持てるのだろう。
 「カウンターオーラ」
 何もしていない時(行動を起こしていない時)に常時発動する、防御と同時に出るオーラ。
 空間消滅攻撃とかに対しても何故か有効。
 発動と同時に敵を怯ませ、敵を数秒程度気絶させるオーラを前方5m程度に射出する。
 このオーラは敵の気絶耐性を無視して気絶させ、同級の反応持ちでも回避不能。
 ちなみに、このオーラを破る属性を備えた攻撃以外では何故か破れない。
 すくなくとも己が即死する威力の攻撃だろうと破壊されない。
 ルール上、それ以上の威力の攻撃だと破壊されるだろうが。
 こちらが走る、歩く、攻撃するなどすると数秒間発動しなくなる。
 立ち止まって数秒待機すると発動。
725格無しさん:2009/06/21(日) 18:22:18
【長所】ディストラクション。
【短所】あくまで人間、呼吸とか止められたら死ぬ。
【戦法】自分の周り全てにディストラクション。
【備考】装備品。
 「名剣ヴェインスレイ」
 剣に改造バトルブーツを合成したもので攻撃力と守備力が10.8倍になる。
 「ストーンチェック」
 石化を無効化するアクセサリー。
 「トライエンブレム」
 炎、水、風、地の四大元素の属性攻撃を全て吸収し、即死効果を無効化させるアクセサリー。
 氷はもちろん水属性、雷とかも風属性扱い。火薬の爆発も炎属性だが、レーザーは無属性。
 所持アイテム。
 「超スタンボンバーRMP1型」
 超強力な爆弾。相手の防御を無視し、常人が百回は死ねる程の固定精神ダメージを使用した瞬間敵に与える。
 また、敵はこれを受けると気絶耐性を無視された上で3秒程度気絶させられる。機械にも有効。しかも無人機械もこれで死ぬ。
 即発動。射程数十mくらい。アイテム。20個所持。
 「ミラクルパワー」
 問答無用で敵を即死させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 「スティンクポッド」
 問答無用で敵を石化させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 「ビターポーション」
 問答無用で敵を凍結させる。即発動。射程数十m程度。耐性有効なアイテム。20個所持。
 凍結した敵を殴る蹴る及び切ったりするとれて死ぬ。
 どのアイテムも、透明化し、物理無効及び視認不可になってる奴にも範囲内にいれば効くし、命中する。
726格無しさん:2009/06/21(日) 18:24:37
【大将】
【名前】ルシファー・ランドベルト
【属性】スフィア社社長 創造主
【大きさ】普通の青年サイズ
【攻撃力】創造神ゆえに宇宙のモノをデータとしてみる事が出来、モノをデータを削除する要領で抹消可能。
 宇宙崩壊も可能だけど自滅扱いになるのでこれは禁止。
【防御力】数度のディストラクションの攻撃を耐えている。
 その為、宇宙破壊クラスの攻撃にも耐えられると思われる。
 ただし宇宙自体が崩壊するとその精神が消滅してしまう。
 アルティネイションの最大値変換の攻撃にも耐えうる。
 毒、麻痺、石化、凍結、混乱、沈黙、気絶、即死を無効化する。
【素早さ】宇宙では飛行能力を持つ。
 光速の524288倍程度の速度の量子魚雷を当てるのが困難とされる執行者を上回る断罪者の行動に反応し反撃し撃破する主人公達と同程度。
【特殊能力】「FD人(管理者権限)」
 ルシファーは宇宙の創造者であるゆえに管理者としての権限を持っており他のFD人よりESに深く干渉できる。
 また自身が作り上げた削除プログラムであるエクスキューショナーを大量に宇宙に発現させることが出来る。(銀河中に一気に現れた為、一度に数万程度は確実だろう)
 転移場所、時間は自由自在、一応、出現に1〜2秒ほどかかるが1〜2秒ほど前の過去に出現させればラグはないだろう。
 宇宙を作った際のデバッグツールを使っており、宇宙における限度値を超えた枠外な能力らしい。
 宇宙のプログラムを書き換えることも出来る。
 プログラム書き換えは自身、世界、対象等全てに成立する。
 使用例としては敵のステータスいじって限りなく脆くしたり出来る。
 宇宙内に特殊な空間を作ることが出来る(作中での名称は螺旋の塔、ようはラスダン)
 その空間は特殊なID(管理者用ツール)が無ければ入ることが出来ないとされる。
 ただし、これは宇宙に内包された空間である為、宇宙が崩壊すれば共に消滅する。(FD世界とは別物)
 時間移動、転移も可能。
 不老の存在。
【長所】創造神としての能力。
【短所】宇宙破壊されれば死亡。
【戦法】異空間に転移、その後エクスキューショナーの大量召喚による時間止め+総攻撃、もしくは相手のデータ削除。
【備考】ラスボスであり、FD人
 最終的には精神を投影したまま宇宙破壊して自滅する。
 参戦させる為に過度の精神投影をした状態で参戦。
 FD世界における本体は無しとする。
727格無しさん:2009/06/21(日) 19:46:18
【作品名】空母戦記シリーズ
【ジャンル】SLG
【先鋒】利根改
【次鋒】金剛改
【中堅】伊勢改
【副将】長門改
【大将】大和改

【名前】利根改
【属性】改造した重巡洋艦
【大きさ】全長 201.6m 全幅 19.4m
【攻撃力】20.3cm連装砲4基8門
     40口径12.7cm連装高角砲4基8門
     25mm三連装機銃14基42挺
     25mm連装機銃2基4挺
     25mm単装機銃21挺
     61cm3連装魚雷発射管4基12門
【防御力】重巡洋艦並み
【素早さ】35.55ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員 874名

【名前】金剛改
【属性】改装した戦艦
【大きさ】全長 219.4m 全幅 31.0m
【攻撃力】35.6cm45口径連装砲4基
     15.2cm50口径単装砲8門
     12.7cm連装高角砲6基
     25mm3連装18基
     同連装8基
     同単装30挺
【防御力】戦艦並み
【素早さ】30.3ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員2,367名

【名前】伊勢改
【属性】改装した戦艦
【大きさ】全長 215.8m 全幅 33.83m
【攻撃力】四一式35.6cm連装砲6基
     四一式14cm単装砲16門
     12.7cm連装4基
     25mm連装10基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.31ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員1,385名
728格無しさん:2009/06/21(日) 19:48:28
【名前】長門改
【属性】改装した戦艦
【大きさ】全長 224.94m 全幅 34.59m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     50口径14cm単装砲18門
     40口径12.7cm連装高角砲4基
     25mm連装機銃10基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】24.35ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員1,368名

【名前】大和改
【属性】改装した戦艦
【大きさ】全長 263.0m 全幅 38.9m
【攻撃力】45口径46cm3連装砲塔:3基
     60口径15.5cm3連装砲塔:2基
     40口径12.7cm連装高角砲:12基
     25mm3連装機銃:52基
     25mm単装機銃:6基
     13mm連装機銃:2基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.46ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員3,332名
729格無しさん:2009/06/21(日) 22:27:10
>>716
730格無しさん:2009/06/21(日) 23:34:08
宇宙細胞のアメーバは核爆弾を回避した距離が書いてない
731格無しさん:2009/06/21(日) 23:36:29
ラブピンポン適当考察
アイマスに全スペック負けなのでその下から

×Signs
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち
【中堅】刺されて負け
【副将】打たれて負け
【大将】毒ガス負け

×H2O
【先鋒】物理無効分け
【次鋒】こつこつ攻撃すれば勝てるか
【中堅】【副将】パンチ負け
【大将】銃殺負け

○サマイズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】普通に勝ち
【副将】轢かれて負け
【大将】居合い負け

○審判
【先鋒】〜【副将】まあ勝てるだろう
【大将】刺されて負け

H2O>ラブピンポン>サマイズ

ラブアッパー適当考察
○地獄の使者たち
【先鋒】〜【副将】女性とはいえプロボクサーならただの軍人男性には勝てる
【大将】ライフル負け

○流刑地にて
【先鋒】〜【中堅】勝ち
【副将】鞭負け
【大将】銃負け

×quinty
【先鋒】〜【大将】速さで負けてそうだし、飛び道具不利

quinty>ラブアッパー>流刑地=地獄


えりかとさとる適当考察
げんしけんとかと=

社会(漫画)適当考察
×だんご
【先鋒】〜【大将】大きさ負け

×小部屋
【先鋒】〜【副将】どうにもできない
【大将】負け

○菌
【先鋒】〜【大将】大きさ勝ち

小部屋>社会>菌
732格無しさん:2009/06/21(日) 23:37:36
THE逃走ハイウェイ適当考察
乗り物主体なので中の人は関係なし
×銀盤カレイドスコープ
【先鋒】トラック分け
【次鋒】トラック勝ち
【中堅】トラック負け
【副将】ベンツ負け
【大将】旅客機負け

×まさし君
【先鋒】トラック勝ち
【次鋒】トラック分け
【中堅】バス分け
【副将】【大将】トラック負け

○サザエさん
【先鋒】【次鋒】トラック勝ち
【中堅】バス勝ち
【副将】バス負け
【大将】ジェット負け

△トトロ
【先鋒】【次鋒】トラック勝ち
【中堅】バス分け
【副将】【大将】大きさ負け

銀盤カレイドスコープ=まさし君>逃走ハイウェイ>サザエさん

バギーホッパー適当考察
全体的にはたらくくるまの下
×バーバパパ
【先鋒】救急車負け
【次鋒】バス負け
【中堅】トラック分け
【副将】タンクローリー勝ち
【大将】ジェット負け

△カレイドスコープ
【先鋒】トラック負け
【次鋒】救急車勝ち
【中堅】トラック分け
【副将】タンクローリー勝ち
【大将】旅客機負け

○まさし君
【先鋒】分けか
【次鋒】トラック負け
【中堅】トラック勝ち
【副将】タンクローリー勝ち
【大将】ミキサー車勝ち

はたらくくるま=バーバパパ>バギーホッパー=カレイドスコープ>まさし君
733格無しさん:2009/06/22(月) 00:46:00
少年アシベ適当考察
サザエさんの中堅若干強化版
中堅の差で逃走ハイウェイには勝てるので
まさし君>少年アシベ>逃走ハイウェイ

WRC3、リッジレーサー、オーバートップ、族車キングBU、バトルギア2考察
性能的にオーバートップ>WRC3>リッジレーサー=バトルギア2>族車キングBU
硬いのでバーバパパまでは耐えながらこつこつ倒せるが、はたらくくるまから上は基本的にでかいのでそのうち負け
はたらくくるま>オーバートップ>WRC3>リッジレーサー=バトルギア2>族車キングBU>バーバパパ

ボーイズオンザラン適当考察
×恋空 先鋒〜中堅までだいたい同じ、副将大将スペック負け

○川口浩
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】ギターと照明ならギターの方が使いやすい勝ち
【副将】カメラとバットならバットの方が使いやすい勝ち
【大将】バット分勝ち

恋空(実写)>ボーイズオンザラン>ゆけゆけ川口浩

ORGY OF THE DEAD適当考察
恋空(実写)にはスペック負け
×ボーイズオンザラン
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】ギター分負け
【副将】バットの方がリーチ長いし不利
【大将】車勝ち

○川口浩
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】照明分負け
【副将】ナイフの方が使いやすい有利
【大将】車勝ち
スケッチブックにはほぼ全てスペック勝ち
ボーイズオンザラン>ORGY OF THE DEAD>川口浩

NBAライブ2003適当考察
ストリートファイトをこなす成人女性と同じくらいか。サッカーボールは卓球ラケットより扱いにくそう
ラブピンポン>NBAライブ2003

J LEAG EXCITE STAGE 95、プロサッカークラブを作ろう04適当考察
審判までは【先鋒】〜【中堅】まで3連勝できる
○サマイズ
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち
【中堅】サッカーボールの分有利か
【副将】【大将】普通に負け

×H2O
【先鋒】物理無効分け
【次鋒】押さえつけたりすれば勝てるか
【中堅】【副将】殴られ負け
【大将】銃負け

×signs
【先鋒】【次鋒】鍛えられた人勝ち
【中堅】〜【大将】向こうの道具の方が使いやすい不利

H2O>J LEAG EXCITE STAGE 95>プロサッカークラブをつくろう04>summer days
734格無しさん:2009/06/22(月) 01:30:16
間違えた
間にNBA2003とかがあるから
プロとの差で
NBAライブ2003>J LEAG EXCITE STAGE 95>プロサッカークラブをつくろう04>summer days
735格無しさん:2009/06/22(月) 01:52:22
オーバートップ>WRC3>リッジレーサー=バトルギア2>族車キングBU
再考察

防御が硬いからもっと上にいける

Fate stay night(アニメ版)
【先鋒】壊れた幻想負け
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】倒せない倒されない
【副将】エア負け
【大将】エクスカリバー負け
3×2△

摩訶摩訶
【先鋒】一回じゃ勝てない、相手には回復アイテムもあるし、くぬやろジャンパ使われてその内負け
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5×

スウィートホーム
【先鋒】負けないだけの防御力はあるので、突撃していればその内勝てる
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5○

UNDERWORLD
【先鋒】負けないだけの防御力はあるので、突撃していればその内勝てる
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5○
736格無しさん:2009/06/22(月) 01:53:55


超神ネイガー
【先鋒】負けないだけの防御力はあるので、突撃していればその内勝てる
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5○

gRiMgRiMoiRe
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】轢いて勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】倒せない倒されない
【大将】轢いて勝ち
2○3△

JURASSIC PARK (映画)
【先鋒】負けないだけの防御力はあるので、突撃していればその内勝てる
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】同上
5○

ジュラシックパークV アドバンスドアクション
【先鋒】倒されない倒せない
【次鋒】轢いて勝ち
【中堅】負けないだけの防御力はあるので、突撃していればその内勝てる
【副将】同上
【大将】同上
4○1△

九龍妖魔学園紀
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】斬られて負け
【大将】香り負け
3○2×

摩訶摩訶>オーバートップ>WRC3>リッジレーサー=バトルギア2>族車キングBU>スウィートホーム
737 ◆0x7hlHMgOE :2009/06/22(月) 01:58:32
ドラゴンボールZU 激神フリーザ考察

○マーブルスーパーヒーローズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手必殺技勝ち
5勝

×映画 仮面ライダーカブト
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手分解負け
5敗

△ドラゴンボール
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】吸収負け
【大将】時間切れ勝ち
1勝1敗3分

○ディスガイア
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手必殺技勝ち
5勝

×仮面ライダーカブト
【先鋒】【次鋒】【中堅】先手分解負け
【副将】惑星破壊勝ち
【大将】分解負け
1勝4敗

×魔界都市シリーズ
【先鋒】【次鋒】惑星破壊勝ち
【中堅】【副将】【大将】美貌負け
2勝3敗

○オゲレツ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】先手必殺技勝ち
5勝

○クトゥルフ
【先鋒】【次鋒】【中堅】必殺技勝ち
【副将】わけ
【大将】存在破壊負け
3勝1敗1分

△超空想科学
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
5分

×オーガン
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】分解負け
5敗

738格無しさん:2009/06/22(月) 02:01:59
マーブルスーパーヒーローズ>ドラゴンボールZU>マーブルスーパーヒーローズ
739格無しさん:2009/06/22(月) 11:01:09
鋳薔薇適当考察
大して個性がないのでSTGエリアは越えられない

○1942
【先鋒】〜【中堅】先手は取られるが耐えて絨毯爆撃勝ち
【副将】【大将】スペック勝ち

×ガレッガ
【先鋒】〜【中堅】速さの分不利
【副将】【大将】こっちが速い勝ち

光速の赤い要塞は無理なので
ガレッガ>鋳薔薇>1942

ケツイ適当考察
個性がないので(ry

○1942
【先鋒】【次鋒】耐えて絨毯爆撃勝ち
【中堅】〜【大将】速さ勝ち

×鋳薔薇
【先鋒】【次鋒】スペック同じ分け
【中堅】速さ有利
【副将】【大将】スペック負け

○ガレッガ
【先鋒】【次鋒】速さ不利
【中堅】速さ有利
【副将】【大将】速さ勝ち

ガレッガ=鋳薔薇=ケツイ>1942

ぐわんげ適当考察
○1942
【先鋒】【次鋒】速さ負け
【中堅】〜【大将】削り勝ち
これ以上は攻撃力不足
ぐわんげ>1942

ストライカーズシリーズ適当考察
1942の速さだけ上位互換
ぐわんげの速さには勝てないので、
ぐわんげ>ストライカーズ>1942

アクウギャレット適当考察
鋳薔薇あたりの完全下位互換

×ケツイ
【先鋒】〜【大将】速さ負け

×ぐわんげ
【先鋒】【次鋒】絨毯爆撃勝ち
【中堅】〜【大将】速さ負け
ストライカーズには耐えて絨毯爆撃で勝てる

ぐわんげ>アクウギャレット>ストライカーズ

まとめ
ガレッガ=鋳薔薇=ケツイ>ぐわんげ>アクウギャレット>ストライカーズ>1942
740格無しさん:2009/06/22(月) 11:44:05
サドンストライク考察
THE 戦車の下位互換
戦車攻防はあるので
THE 戦車>サドンストライク

THE Skullkid考察
Dream Catcherには先鋒の差で勝てる
宇宙防御のドラえもんには分け
ファイアースープレックスからは特殊攻撃で負け
ファイアースープレックス>ドラえもん=THE Skullkid>Dream Catcher

GRAN TURISMO考察
どう考えてもオーバートップの上

スカッシュ考察
NBAライブ2003と大体同じ。ラケットの分有利か
スカッシュ>NBAライブ2003

プロキアの嵐考察
鋳薔薇の下位互換、ぐわんげの上位互換
○ケツイ
【先鋒】〜【中堅】微妙に耐久力が上なので有利
【副将】【大将】速さ負け

ガレッガ>鋳薔薇>プロキアの嵐>ケツイ>ぐわんげ

エスプガルーダ考察
×鋳薔薇
【先鋒】【次鋒】速さと耐久力で有利
【中堅】絨毯爆撃負け
【副将】【大将】スペック負け

×プロキア
【先鋒】【次鋒】耐久力負け
【中堅】耐えて絨毯爆撃勝ち
【副将】【大将】速さ負け

×ケツイ
【先鋒】【次鋒】耐久力勝ち
【中堅】耐久力負け
【副将】【大将】速さ負け

ぐわんげとは上位互換
ケツイ>エスプ>ぐわんげ
741格無しさん:2009/06/22(月) 15:13:21
>>737
マーブルの上なのか下なのかどっちなんだ
742格無しさん:2009/06/22(月) 15:36:29
猫の事務所考察
×シスマゲドン
【先鋒】〜【副将】まあ負けだろう
【大将】普通に勝ち

×にんげんっていいな
【先鋒】勝ち
【次鋒】〜【副将】人間負け
【大将】小熊よりライオンのほうが上か

○姫君の青い鳩
【先鋒】〜【中堅】猫勝ち
【副将】人間負け
【大将】ライオン勝ち

にんげんっていいな>猫の事務所>姫君の青い鳩

カオスヘッド考察
任意全能組上から
○鬼哭街
【先鋒】【次鋒】妄想具現化勝ち
【中堅】先手負け
【副将】耐えて妄想具現化勝ち
【大将】先手負け

○ときメモ2
【先鋒】〜【大将】妄想具現化勝ち

×マッハライダー
【先鋒】〜【中堅】先手負け
【副将】耐えて妄想具現化勝ち
【大将】先手負け

×ジョジョ(PS)
【先鋒】〜【中堅】先手負け
【副将】耐えて妄想具現化勝ち
【大将】先手負け
この上は基本的に速くて無理

マッハライダー>カオスヘッド>ときメモ2

ウィナーズサークル、競馬伝説Live考察
主体は馬なのでどちらも変わらず
×フンフンフンコロガシ
【先鋒】馬勝ち
【次鋒】〜【大将】負け

○ミッフィー
【先鋒】〜【中堅】馬勝ち
【副将】【大将】乗り物負け

○桃太郎
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】〜【大将】馬勝ち

フンフンフンコロガシ>ウィナーズサークル=競馬伝説Live>ミッフィー
743格無しさん:2009/06/22(月) 15:37:33

桃鉄DX考察
○遊戯王
【先鋒】〜【中堅】こっちは島規模なので効かない。勝ち
【副将】ぎりぎり攻撃制限の範囲内か。分け
【大将】島規模勝ち

△R-TYPE
【先鋒】〜【大将】当たらない倒されない

×創竜伝
【先鋒】〜【大将】規模が違う。負け

創竜伝>R-TYPE=SUPER桃太郎電鉄DX>遊戯王

PC原人考察
×VIEWTIFUL JOE
【先鋒】50万km爆発レベルの体当たり勝ち
【次鋒】〜【大将】先手取られて負け
これより上は無理

○ザ・サード
【先鋒】〜【中堅】大きさ勝ち
【副将】消滅負け
【大将】全能負け

○天の十三階段
【先鋒】勝ち
【次鋒】【中堅】槍負け
【副将】【大将】大きさ勝ち

VIEWTIFUL JOE>PC原人>ザ・サード
744格無しさん:2009/06/22(月) 18:42:51
【作品名】キン肉マン キン肉星王位争奪戦
【ジャンル】ゲエム
【先鋒】テリーマン
【次鋒】ロビンマスク
【中堅】ウォーズマン
【副将】ネプチューンマン
【大将】ラーメンマン

【先鋒〜大将】
【属性】超人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】弓矢より威力が高い殴り蹴り
     成人男性より50cmは大きい相手を10m近く投げ飛ばせる力
【防御力】弓矢の直撃に31発耐えられる
【素早さ】弓矢の2/3の速度で移動可能
     2m先からボウガンが発射された後に回避可能
     10mの大ジャンプが可能
745格無しさん:2009/06/22(月) 18:43:40
>>741
劇場版カブトに負けてマーヴルスーパーヒーローズに負けてるから

劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE>ドラゴンボールZU 激神フリーザ!!>MARVEL SUPER HEROES

の間違いだと思う
746格無しさん:2009/06/22(月) 18:44:00
マーヴルスーパーヒーローズに勝ってるから、ね
747格無しさん:2009/06/22(月) 18:54:20
自由人HERO素早さ修正

【素早さ】
自由人HEROのスピード計算。

5mほどの距離から弓矢を白羽取りできる幼少バードの反応。
5mからの時速200km反応。(1mからの時速40km反応)
幼少バードより遥かに強くなった大人バードと互角に近接戦できるタイガー。
そのタイガーが4mほどの距離から反応できない速度で移動できるシンタロー。
その頃のシンタローより修行して強くなったシンタローと互角に近接戦するクラーケン。 (1mからの時速160km反応)
クラーケンと互角に戦うヒーローが反応できない速度で6mほどの距離を移動するハロウ。
そのハロウより早く移動できる要になったヒーロー。
ヒーローの突撃に対してヒーローが1mも移動しないうちに氷の刃で迎撃できる目を閉じたクラーケン。(1mからの時速960km反応)
目を閉じたクラーケンが迎撃できない速度で5mほどの距離を詰めて殴れるようになったヒーローの戦闘速度。(1mからの時速4800kmの戦闘速度)
そのヒーローと互角以上に戦う秘石化クラーケン。(1mからの秒速1.33km反応と戦闘速度)
エントリーメンバーは全員上記クラーケンや当時のヒーローらがまったく相手にならないくらい強い。

移動速度は一瞬で数百m移動し、短時間で大陸一周(低く見積もっても数時間かかってはいないだろう)できる初期超人状態のヒーローよりは速いくらい。
748格無しさん:2009/06/22(月) 19:39:29
マクロス7反応速度修正。

参考テンプレのガムリンに追記
【素早さ】反応は、数百mからのシビルの体当りを回避(迫っているのを目視してから動き出している)
参考テンプレのバサラ修正
【素早さ】反応は、少なくともガムリン並以上
(ガムリンが回避できない攻撃を易々回避するなど、明らかにバサラ>ガムリンな描写が多数ある)
749格無しさん:2009/06/22(月) 21:02:00
ギルティギアシリーズは結構ぶっ飛んでる強さだけど
そこまで細かく設定がされていないのが残念なところ
750格無しさん:2009/06/22(月) 23:54:06
大量考察乙
751格無しさん:2009/06/24(水) 04:30:56
【作品名】激闘!八八艦隊海戦史DX
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】天城型巡洋戦艦
【次鋒】十三号型巡洋戦艦
【中堅】紀伊型戦艦
【副将】加賀型戦艦
【大将】長門型戦艦

【名前】天城型巡洋戦艦
【属性】巡洋戦艦
【大きさ】全長 260.67m 全幅 31.32m
【攻撃力】41cm砲10門
【防御力】巡洋戦艦並み
【素早さ】31.2ノットで航行、反応は軍人並み

【名前】十三号型巡洋戦艦
【属性】巡洋戦艦
【大きさ】全長278.3m 全幅31.07m
【攻撃力】46cm45口径連装砲4基8門
     14cm50口径単装砲16基16門(ケースメイト)
     12cm45口径連装高角砲            
     4基8門、61cm水上魚雷発射管8門
【防御力】巡洋戦艦並み
【素早さ】30ノットで航行、反応は軍人並み

【名前】紀伊型戦艦
【属性】戦艦
【大きさ】全長 252.1m 全幅 31.1m
【攻撃力】45口径41センチ連装砲5基
     50口径14センチ単装砲16基
     12センチ単装高角砲4基
     61センチ魚雷発射管8門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】29.75ノットで航行、反応は軍人並み

【名前】加賀型戦艦
【属性】戦艦
【大きさ】全長 234.09メートル 全幅 32.3メートル
【攻撃力】41センチ45口径連装砲5基
     14センチ50口径単装砲20基
     7.6センチ40口径単装高角砲4基
     61センチ水上魚雷発射管8門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】26.5ノットで航行、反応は軍人並み

【名前】長門型戦艦
【属性】戦艦
【大きさ】全長 215.8m 全幅 28.96m
【攻撃力】41cm(45口径)連装砲 4基
     14cm(50口径)単装砲 20基
     7.6cm(40口径)単装高角砲 4基
     53.3cm水中魚雷発射管 4基
     53.3cm水上魚雷発射管 4基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】26.5ノットで航行、反応は軍人並み
752格無しさん:2009/06/24(水) 09:14:40
どかどかどかん考察
超音速の10倍近接反応と防御無視なのでかなり行く
超音速シューティング連中には次鋒〜副将が先手防御無視勝ちできるのでその上から

×ファイナルコマンド
【先鋒】〜【副将】先手とられて負け
【大将】大きさ分け

全体的に反応上+防御無視攻撃の武装錬金からは無理

ファイナルコマンド>どかどかどかん>ガレッガ

>>751考察
全体的にセンカンは越えるが富士は無理
八八艦隊>センカン

753格無しさん:2009/06/24(水) 09:56:57
葉隠考察
【副将】【大将】の勝ちは省略

×はたらくくるま
【先鋒】〜【中堅】大きさ負け

×バーバパパ
【先鋒】〜【中堅】大きさ負け

×バギーホッパー
【先鋒】〜【中堅】速い負け

○カレイドスコープ
【先鋒】【中堅】大きさ負け
【次鋒】乗ってる人の差で勝ちか

○まさし君
【先鋒】【中堅】分け
【次鋒】トラック負け

バギーホッパー>葉隠>カレイドスコープ

るろ剣考察
熊殺しの壁の熊は全部ヒグマなのでギリギリ無理
ARIELには速さ勝ちできるので
ぼのぼの>るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編(熊殺しの壁)>ARIEL

乃木坂春香ED考察
○GA芸術家
【先鋒】〜【副将】鍛えた人勝ち
【大将】ちょっと厳しいか

×学園天国
【先鋒】〜【中堅】体格負け
【副将】同じくらいか。分け
【大将】番長だし負け

学園天国>乃木坂春香(ED)>GA
754格無しさん:2009/06/24(水) 10:27:07
sore feet song考察
【副将】【大将】の勝ちは省略

×wildflowers
【先鋒】〜【中堅】人類負け

△葛飾ラプソディ
【先鋒】【次鋒】スペック負け
【中堅】成人女性分け

△謳う丘
【先鋒】【次鋒】スペック負け
【中堅】成人女性分け

×異邦人
【先鋒】〜【中堅】人類負け

○世界はグーチョキパー
【先鋒】どじょうくらいなら勝てるか
【次鋒】【中堅】人類負け

○閉鎖のシステム
【先鋒】そのうち死ぬ。勝ち
【次鋒】人類負け
【中堅】成人女性分け

異邦人>sore feet song=謳う丘>世界はグーチョキパー

ツァラトゥストラ考察
大将の不死は行動不能ルールに引っかかるので無視

○罪と罰
【先鋒】老女勝ち
【次鋒】ステッキ勝ち
【中堅】ナイフと斧なら斧が強い負け
【副将】男性勝ち
【大将】負け

△アリス
【先鋒】時間操作負け
【次鋒】ステッキ勝ち
【中堅】ナイフ勝ち
【副将】倒せない倒されない分け
【大将】大きさ負け

×あとがき
【先鋒】モトラド負け
【次鋒】手榴弾負け
【中堅】刀負け
【副将】モトラド負け
【大将】成人男性負け

あとがき>アリス=ツァラトゥストラかく語りき>罪と罰
755格無しさん:2009/06/24(水) 10:43:15
もつなべ
756格無しさん:2009/06/24(水) 13:47:52
【作品名】スペクトラル・フォース
【ジャンル】OVA
【先鋒】チック
【次鋒】シフォン
【中堅】ヒロ
【副将】ジャドウ
【大将】バイアード13世

【名前】チク
【属性】傭兵
【大きさ】小さめな成人男性並
【攻撃力】銃を装備
・血液凝固弾:当たった者の血液を凝固させる。 人間だけでなく5mほどの人外にも効果がある。
【防御力】5mほどの化物に攻撃されても多少のダメージですむ。
【素早さ】達人並(0.2秒)が15mくらいの距離からまったく反応できないキャラ(0.013秒)と同等の反応及び戦闘速度
【長所】血液凝固
【短所】防御
【戦法】血液凝固弾


【名前】シフォン
【属性】勇者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】天魔剣:大陸を破壊するほどの威力を持つ剣   
【防御力】天魔剣並の力を持つ魔王の攻撃に耐えられる
【素早さ】0.013秒程度の反応及び戦闘速度
【長所】無駄に高い攻撃力
【短所】地味 置鮎の無駄遣い
【戦法】天魔剣で攻撃


757格無しさん:2009/06/24(水) 13:48:48
【名前】ヒロ
【属性】魔王の娘
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】ゲートオブヘブン:攻撃された者の魂を狩る鎌  射程は20mほどで鎌に当たらなくてもその場で振るだけで効果がある。
人外や霊体にも攻撃可能
【防御力】200mほどの爆発の中で無傷
【素早さ】0.013秒の反応及び戦闘速度
【長所】鎌
【短所】防御
【戦法】鎌


【名前】ジャドウ
【属性】魔王の息子
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】溶解液:両手から発せられる溶解液。一瞬で骨まで溶かす 同程度の反応の奴でも避けられない速度 射程は20mほど
魔力:50mほどの炎の爆発攻撃 射程は数百m
【防御力】自分の魔力の爆発の中心にいても無傷
【素早さ】0.013秒程度の反応及び戦闘速度
飛行可能 飛行速度は秒速100m程度
【長所】溶解液
【短所】まともに戦わない
【戦法】魔力を使いながら、射程に入ったら溶解液


【名前】バイアード13世
【属性】魔族
【大きさ】2mほどのガッチリ体型
【攻撃力】剣先から発せられるエネルギー波らしきもので200mほどの爆発が起きる   射程は50mほど
【防御力】自分の攻撃に巻き込まれても無傷
【素早さ】0.013秒の奴が反応できない速度で10m以上の距離から攻撃できる反応及び戦闘速度(0.0013秒)
【長所】割りとバランスが高い
【短所】なんか地味
【戦法】剣を振る
758格無しさん:2009/06/24(水) 23:14:59
爆発の範囲や
攻撃された距離が捏造されまくっとるテンプレだなぁ
759格無しさん:2009/06/25(木) 00:02:04
なんか大量考察されてるな
760格無しさん:2009/06/25(木) 00:44:09
【作品名】太平洋戦記シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】日向
【次鋒】陸奥
【中堅】長門
【副将】武蔵
【大将】大和

【名前】日向
【属性】戦艦
【大きさ】全長 219.62 m 全幅 33.83 m
【攻撃力】四一式35.6cm連装砲4基
     12.7mm連装高角砲8基16門
     25mm3連装機銃19基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.1ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員 1669名

【名前】陸奥
【属性】戦艦
【大きさ】全長 215.80m 全幅 28.96m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     50口径14cm単装砲20門
     40口径7.6cm単装高角砲4門
     53cm魚雷発射管8門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】26.7ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員1,333名

【名前】長門
【属性】戦艦
【大きさ】全長 224.94m 全幅 34.59m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     50口径14cm単装砲20門
     40口径7.6cm単装高角砲4門
     53 cm魚雷発射管8門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】24.35ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員1,368名
761格無しさん:2009/06/25(木) 00:45:51
【名前】武蔵
【属性】戦艦
【大きさ】全長 263.0m 全幅 38.9m
【攻撃力】46cm(45口径)砲3連装3基9門
     15.5cm(60口径)砲3連装4基12門
     12.7cm(40口径)連装高角砲6基12門
     25mm3連装機銃12基36門
     13mm連装機銃2基4門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.46ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員3,330名

【名前】大和
【属性】戦艦
【大きさ】全長 263.0m 全幅 38.9m
【攻撃力】45口径46cm3連装砲塔:3基
     60口径15.5cm3連装砲塔:4基
     40口径12.7cm連装高角砲:6基
     25mm3連装機銃:8基
     13mm連装機銃:2基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.46ノットで航行可能、乗ってる奴等は軍人並み
【備考】兵員3,332名
762格無しさん:2009/06/25(木) 09:23:12
【作品名】ラストオーダーファイナルファンタジー7
【ジャンル】OVA
【先鋒】クラウド
【次鋒】ザンガン
【中堅】神羅兵
【副将】ザックス
【大将】セフィロス


【名前】クラウド
【属性】ソルジャー
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】なし
【防御力】鍛えた軍人並
【素早さ】動けない
【長所】なし
【短所】最初から戦闘不能
【戦法】負け確定


【名前】ザンガン
【属性】武道家
【大きさ】ガッチリな男性
【攻撃力】【防御力】【素早さ】達人並


【名前】神羅兵
【属性】兵士
【攻撃力】マシンガン装備
【防御力】【素早さ】鍛えた軍人並


【名前】ザックス
【属性】ソルジャー
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】素手で鍛えた軍人を一撃で戦闘不能にする
バスタードソードを装備
振るだけで発生する衝撃波で数mの厚さの鋼鉄の扉を破壊できる 射程は15mほど
【防御力】5mくらいの太さの鉄パイプを破壊破壊するセフィロスの斬撃を耐える
【素早さ】10mくらいからマシンガンの連射を回避できる反応及び戦闘速度
移動速度は達人並
【長所】特にない
【短所】死んだ
【戦法】衝撃波
763格無しさん:2009/06/25(木) 09:25:06



【名前】セフィロス
【属性】伝説のソルジャー
【大きさ】長身の成人男性
【攻撃力】長刀を装備
5mくらいの厚さの鉄パイプを簡単に破壊できる
【防御力】ザックスの斬撃に無傷で耐える
【素早さ】ザックス(マッハ3)が10mの距離から移動して1mになるまでまったく反応できない戦闘速度(マッハ27)
20mほどの高さまで跳躍可能

【長所】速い
【短所】攻撃力
【戦法】斬る
764格無しさん:2009/06/25(木) 12:09:29
携帯漫画サイトで配信されてるみんなのトニオちゃんReturnsが強くて吹いた

タキオンカプセルで宇宙外にいく話があるんだが、

(宇宙×無数)→赤血球みたいな形の何か

(赤血球みたいな形の何か×無数)→原子らしき物

(原子らしき物×無数)→細胞らしき物

(細胞らしき物×無数)→水溜まりの中のミジンコらしき生物

で上位世界に来て、最後に人間が乗ってたトラックで水溜まりの中のミジンコが
大量に潰れて元いた宇宙が多数崩壊
これって一応多元宇宙だよな?全能議論参加してないからよく分からないんだが
765格無しさん:2009/06/25(木) 12:14:04
>>760
全体的に>>751の下
八八>太平洋戦記>センカン

766格無しさん:2009/06/25(木) 12:42:19
アリアンロッド考察
△アイマス
【先鋒】〜【大将】当たらない倒されない

○パッパラ
【先鋒】〜【中堅】スペック勝ち
【副将】【大将】倒せない負け

○アトム
【先鋒】〜【副将】先手とって勝ち
【大将】無理負け

×ガンダム×2
【先鋒】〜【大将】スペック負け

ガンダム×2>アリアンロッド>パッパラ=アトム
767格無しさん:2009/06/25(木) 17:32:28
Arc The Lad シリーズ(ゲーム)再考
位置が高すぎる

銃弾回避には速くて負けまくるし
戦艦の中で負けまくってその下
八八>太平洋戦記>センカン>Arc The Lad シリーズ(ゲーム)
768格無しさん:2009/06/25(木) 18:56:48
【作品名】LET'S GO JUNGLE!
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【先鋒】大カエル
【次鋒】大カマキリ
【中堅】大グモ
【副将】大蝶
【大将】ベンwithノラinジープ

【名前】大カエル
【属性】2面Aボス
【大きさ】3mはあるカエル
【攻撃力】大グモと同等の攻撃力
【防御力】大将からのアサルトライフルの直撃に300発は耐えながら戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のカエル並み

【名前】大カマキリ
【属性】2面Bボス
【大きさ】4mはあるカマキリ
【攻撃力】大グモと同等の攻撃力
【防御力】大将からのアサルトライフルの直撃に300発は耐えながら戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のカマキリ並み

【名前】大グモ
【属性】1面ボス
【大きさ】3mはあるクモ
【攻撃力】アサルトライフルを無限発撃っても傷一つ付かない直径厚さ共に1m程の岩を一撃で粉砕できる
【防御力】大将からのアサルトライフルの直撃に300発は耐えながら戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応のクモ並み
     全力で疾走するジープに余裕で追い付ける速さで走れる

【名前】大蝶
【属性】ラスボス
【大きさ】4mはある蝶
【攻撃力】大グモと同等の攻撃力
【防御力】大将からのアサルトライフルの直撃に300発は耐えながら戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の蝶並み
     全力で疾走するヘリコプターに余裕で追い付ける速度で飛行可能

【名前】ベンwithノラinジープ
【属性】倦怠期カップルinジープ
【大きさ】成人男性と成人女性とジープ
【攻撃力】ベン&ノラ:アサルトライフルを二挺装備
           秒間十連射可能で、弾切れは無し、30cm程の岩なら2発で砕ける威力
     ジープ:ジープ並み
【防御力】アサルトライフルを無限発撃っても傷一つ付かない直径厚さ共に1m程の岩を一撃で粉砕できる攻撃に一発だけ耐えられる
【素早さ】ベン:鍛えた成人男性並み
        相対速度の関係で時速20km程で飛んでくる岩の破片が時速1km未満に見える行動と反応速度
     ノラ:鍛えた成人女性並み
        相対速度の関係で時速20km程で飛んでくる岩の破片が時速1km未満に見える行動と反応速度
     ジープ:ジープ並み
769格無しさん:2009/06/25(木) 20:55:51
【作品名】ザ ハウス オブ ザ デッドシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ケイト・グリーン
【次鋒】Gと呼ばれる男
【中堅】リサ・ローガン
【副将】ゲーリー
【大将】ジェームズ

【名前】ケイト・グリーン
【属性】特殊工作員
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】サブマシンガン所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】サブマシンガンを無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性並み

【名前】Gと呼ばれる男
【属性】リサの相棒
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ショットガン所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】ショットガンを無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性並み

【名前】Gと呼ばれる男
【属性】リサの相棒
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ショットガン所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】ショットガンを無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性並み

【名前】リサ・ローガン
【属性】トップエージェントの娘
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】ショットガン所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】ショットガンを無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人女性並み

【名前】ゲーリー
【属性】特殊工作員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】グレネード弾を発射する拳銃所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】グレネード弾を無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性並み

【名前】ジェームズ
【属性】特殊工作員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】グレネード弾を発射する拳銃所持
     秒間十連射可能で弾切れ無し
【防御力】グレネード弾を無限発発射しても傷一つ付かない厚さ50cm程の壁を一撃で粉砕できる攻撃に4発耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性並み
770格無しさん:2009/06/25(木) 21:04:30
>>764
は?
771格無しさん:2009/06/25(木) 21:23:05
全能議論参加してないからどういう状態がどんな世界観なのか分からないってことじゃないのか?
はの1文字じゃつっこまれた方も何が疑問なのか分からないだろ
772格無しさん:2009/06/25(木) 21:32:01
はい?
773格無しさん:2009/06/25(木) 21:39:09
【作品名】情熱熱血アスリーツ 〜泣き虫コーチの日記
【ジャンル】ドーピング推奨ゲーム
【先鋒】F・KOBAYASHI
【次鋒】ボンゴ・ゴダナ
【中堅】アレッホ・エステーバン
【副将】ジョーンズ・ブレナン
【大将】ケイタロウ・タナベ
【参考】
各種目の現実での世界記録(2007/08/13時点)
100m走:9.77s
110mハードル:12.88s
ハンマー投げ:86.74m
走り幅跳び:8.95m
走り高跳び:2.45m
三段跳び:18.29m

【先鋒】
【属性】アスリート
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】100mを9.93秒で走れる物凄く鍛えた成人男性並み

【次鋒〜大将】
【属性】アスリート
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ハンマーを持った鍛えた成人男性並み
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】100mを9.45秒で走れる物凄く鍛えた成人男性並み
【備考】100m走:9.45秒
    110mハードル:12.20秒
    ハンマー投げ:93.0m
    走り幅跳び:9.52m
    走り高跳び:254cm
    三段跳び:19.11m
774格無しさん:2009/06/25(木) 22:16:59
ULTRASEVEN X考察 光速反応のベアナックルから

vsベアナックルシリーズ 4勝1分
【先鋒】当たらない倒されない分け
【次鋒】速度や防御では優勢。サイズ差もあるので格闘戦で十分勝てる。
【中堅】少なくとも倒されない。こちらはペジネラ撒いて寄生勝ちを狙えるので有利。
【副将】一撃では倒されない。後手で空中から糸で拘束して火炎弾連射勝ち
【大将】少なくとも倒されない。ある程度近寄ればワイドショットも当てられるため有利

vsアンパンマン 2勝1敗2分
【先鋒】間合い取って光弾連射勝ち
【次鋒】速度差から近寄って殴るか踏み潰して勝ち
【中堅】倒せないが近距離反応差から倒されることも無いか。分け
【副将】速度差とパワーから拘束してもあまり意味が無い、槍で突かれまくっていずれ負け
【大将】相手の方がやや速く、ワイドショットも回避されてしまう。
ただこちらの反応も相手の攻撃を避けられないほどでは無い。互いに攻撃当たらず引き分け

vs仮面ライダーZO 2勝1敗2分
【先鋒】光弾勝ち
【次鋒】当たらない倒されない分け
【中堅】倒せないが相手も移動速度無いため大きさで潰して勝てる
【副将】先手取られてマリキュレイザーで切断されて負け
【大将】反応から相手のZOキックは飛んで回避できる。ただこっちも攻撃当てられず分け

vsドラッグオンドラグーン 2勝2敗1分
【先鋒】間合いは取れる。相手そこそこ回避能力あるので速度不明の光弾を当てるのは難しい?分け
【次鋒】光球状態の相手は攻撃力が低く倒されることは無い。
実体化した場合は接近戦の速度差を生かし攻撃される前に格闘で勝てる。
【中堅】大きすぎて少なくとも倒せない。声を浴び続け負け。
【副将】相手が硬くて速い。拘束で動きで制限しても火炎弾の撃ちあいになれば先に負ける
【大将】先手ワイドショット勝ち

vsうたわれるもの (アニメ) 2勝1敗2分
【先鋒】離れて光弾勝ち
【次鋒】大きさと接近戦時の攻防速差で勝てる
【中堅】先手取られて浄化の炎負け
【副将】吸収はされない。相手接近戦しかできないので
拘束→空から火炎弾連射で近寄らせず戦えるが倒せず分け
【大将】上と同じ理由で空中から飛び道具で闘い分け

vsSouth Park 1勝3敗1分
【先鋒】大きいので相手の銃一撃ではやられない。離れて光弾連射勝ち
【次鋒】決定打に欠ける。超音波からジャイアントスイング放逐負け。
【中堅】同上。超音波から光線負け
【副将】倒せないが飛べるので分け取れる
【大将】大きさ負け

vsFANTASTIC FOUR 1勝3敗1分
【先鋒】相手のバリアを突破できないが間合いは取れる。分け
【次鋒】速い。先手取られて太陽熱負け
【中堅】速いしペジネラ噴射もボードで吸収され効かない。凍結負け
【副将】すごいのはサーフボードだけなので後手で本体を拘束して火炎弾勝ち
【大将】大きさ負け

South Park>ULTRASEVEN X>うたわれるもの (アニメ
775格無しさん:2009/06/26(金) 01:58:29
【作品名】バトルマスター
【ジャンル】格闘ゲーム
【先鋒】アルティア
【次鋒】ウルヴァン
【中堅】ゼノ
【副将】チャン・スーキン
【大将】ショウ

【参考】ゲーム中最低威力のジャブでも2mのドラム缶を木っ端微塵の破片にできる威力(対物ライフルでもドラム缶粉砕は不可能なのでそれ以上の威力)
【共通設定】
【防御力】参考のジャブに41発耐えられる
【素早さ】機械サイボーグから放たれる重力波(光速)を5m先から見てから避けられる
     上記重力波と同じ速度で移動可能、3mぐらいジャンプできる

【名前】アルティア
【属性】サイボーグ
【大きさ】成人女性
【攻撃力】参考参照
     グラビティーウェーブ:重力波を放つ技、何度でも撃てる
                射程20m以上で、弾速光速、参考のジャブの3倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】ウルヴァン
【属性】獣人
【大きさ】成人男性
【攻撃力】参考参照
     ソニックネイル:両手をクロスして気弾を放つ技、何度でも撃てる
             射程20m以上で、重力波と同じ弾速、参考のジャブの3倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】ゼノ
【属性】宇宙人
【大きさ】成人男性
【攻撃力】参考参照
     ゼノスマッシャー:片手を前に突き出して気弾を放つ技、何度でも撃てる
              射程20m以上で、重力波と同じ弾速、参考のジャブの3倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】チャン・スーキン
【属性】人間
【大きさ】成人男性
【攻撃力】参考参照
     炎牙:片手を前に突き出して気弾を放つ技、何度でも撃てる
        射程20m以上で、重力波と同じ弾速、参考のジャブの3倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】ショウ
【属性】人間
【大きさ】成人男性
【攻撃力】参考参照
     雷撃拳:両手を前に突き出して気弾を放つ技、何度でも撃てる
         射程20m以上で、重力波と同じ弾速、参考のジャブの3倍の威力
     超神拳:両手を上にして5mジャンプする攻撃、参考のジャブの3倍の威力
         又、何度でも使用可能で、出し続けていれば空を飛べる
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
776格無しさん:2009/06/26(金) 02:20:05
>>764
その無数というのがすべてちゃんと作中で明言されてて
最初の宇宙というのが基点世界(物語開始した時点の世界)なら
ミジンコらしき生物の大きさは四次多元宇宙並みだよ
ミジンコ以上のキャラが三人以上いるならかなり強い

>>767
さすがに雑すぎないか?
もうちょいちゃんと考察結果書けよw
777格無しさん:2009/06/26(金) 10:17:37
>>776
そういや無数ってのは作中の奴の台詞しかなかったなあ

一応各段階になるにつれて大写しの最新段階の極小の一点を拡大する図解はあるんだが

でかいミジンコ<細胞一杯<原子びっしり<無数の(台詞)宇宙<銀河…みたいな感じで拡大図面が入る

後赤血球みたいな形のが宇宙で、宇宙の集合体は原子からだった
キャラは上位世界における人間とミジンコがそれぞれたくさんと、トラックが一台ある

時々こんな感じで世界観と話が無駄に壮大なことがあるんだよな
タイムパラドックスに関して矛盾の出ない世界観として時間の差がある分だけ
無限の平行世界が存在する。時間移動はその世界へ移動することで、他の世界で
親殺しとかしてもその世界が変化するだけ、タイムパラドックスは起こらない
じゃあ銀行強盗しても俺たちの世界では変化ないよな!って時間移動して
銀行強盗したら無限分の1の平行世界を当てない限り自分がいた時間軸に
戻れなくなったとか、そんなんばっかし
778格無しさん:2009/06/26(金) 18:47:05
【作品名】THEすもう
【ジャンル】SIMPLEゲーム
【先鋒】黒田
【次鋒】荒磯
【中堅】若乃浜
【副将】柳浜
【大将】花彦星
【属性】力士
【大きさ】相撲取り並
【攻撃力】相撲取り並
【防御力】相撲取り並
【素早さ】相撲取り並
779格無しさん:2009/06/26(金) 22:02:55
>>778
軍人には勝てるだろうがプロ格闘家には負ける(ex.アケボノ
ラブアッパーの下
780格無しさん:2009/06/26(金) 23:02:05
>>773
ハイパーオリンピックの下位
考察を見るに武器持ちは超えられない
先鋒の差でモモタロウ、quintyにも負けになるので、ラブアッパーの上

突撃ファミコンウォーズ考察
センシャの完全下位互換。かなり速さ差のあるサドンストライクには勝てるか
センシャ>ファミコン>サドン

つっぱり大相撲考察
武器持ちからは無理
×モモタロウ
【先鋒】体格負け
【次鋒】つつかれて負け
【中堅】つっぱり勝ち
【副将】大型犬負け
【大将】刀負け

○quinty
【先鋒】〜【大将】体格勝ち

モモタロウ>つっぱり>quinty

サイコニクスオスカー考察
恐竜トリケラトプスにスペック負け。センシャたちには大きさで有利
トリケラトプス>サイコニクス>センシャ

大怪獣デブラス考察
光速反応だが距離が明記されてないのでそこそこ高火力高防御+光速のファイナルコマンドからは無理

○どかどかどかん
【先鋒】〜【副将】先手とって勝ち
【大将】大きさ分け

○ガレッガ〜
【先鋒】〜【大将】光速なので当たらない有利

ファイナルコマンド>デブラス>どかどか
781格無しさん:2009/06/26(金) 23:36:11
いや戦車の下位互換ってどこを見ての話だ?
単純な反応だけでもファミコンウォーズはセンシャの15倍は早いわけだが?
782格無しさん:2009/06/26(金) 23:53:48
サムライスピリッツ考察
ファイズ正伝より上は防御力が高くて厳しいか。
×どうぶつの森
【先鋒】落とし穴負け
【次鋒】〜【大将】車負け

×時計少女
【先鋒】刀勝ち
【次鋒】常人視認不可>達人。常人視認不可の腕時計に狙いをつけるのは難しそうだしそのうち負け
【中堅】大きさ分け
【副将】【大将】いろいろと無理負け

△角と牙
【先鋒】〜【大将】当たらない倒されない

○ファイヤースープレックス
【先鋒】〜【大将】斬って勝ち

角と牙=サムライスピリッツ

大恐竜時代、ティラノサウルスシリーズ、大海獣考察
微妙な大きさ勝負で、
トリケラトプス>大恐竜時代>ティラノサウルス>大海獣>センシャ

戦国天下統一考察
武田信玄から無理
○アイスクライマー
【先鋒】【次鋒】武装してるし勝ち
【中堅】熊相手に弓では力不足か
【副将】【大将】武装してるし勝ち

武田信玄>戦国天下統一>アイスクライマー

THEカンフー考察
サムライスピリッツの微妙な上位互換
角と牙には当たらない倒されないなので
角と牙=カンフー>サムライ

ジャッキーチェン、大江戸ファイト考察
攻防が大したことない(よく分からない)
速さが達人並なので軍人には勝てるだろうが、プロ格闘家は攻防的に厳しいか
ラブアッパー>大江戸ファイト>ジャッキーチェン>流刑地

モテモテ考察
車エリアで次鋒中堅大将がおおむね勝てる。(逆に先鋒副将はおおむね負ける)
少年アシベから車の規模が違うので、
アシベ>もて?モテ!>逃走ハイウェイ

空手道考察
ヒグマ>猛牛>熊あたりか
熊殺しの壁直下

>>781
ということはその上のでかい連中は無理だから
ファミコンウォーズ>センシャかね
783格無しさん:2009/06/26(金) 23:56:18
そもそもTHE戦車はテンプレ改訂されてて再考察でランクもっと上がるだろうし
784格無しさん:2009/06/27(土) 00:24:29
>>782
>ジャッキーチェン、大江戸ファイト考察
>攻防が大したことない(よく分からない)
>速さが達人並なので軍人には勝てるだろうが、プロ格闘家は攻防的に厳しいか
>ラブアッパー>大江戸ファイト>ジャッキーチェン>流刑地


ラブアッパーの下にあるはずのTHEすもうが抜けてるけどどこいった?
785格無しさん:2009/06/27(土) 00:26:51
>>784
忘れてた
脳内補完で
786格無しさん:2009/06/27(土) 00:29:52
いや、ラブアッパー>すもう>流刑地 ってなってたところに大江戸とジャッキーが割り込むからどこに入れればいいのかわからんのだが
787格無しさん:2009/06/27(土) 00:33:27
そういうことか
すもうは攻防高いからすもうの下だな
788格無しさん:2009/06/27(土) 00:55:17
突撃ファミコンウォーズ修正

先鋒
【素早さ】15m先からの重戦車砲(重戦車砲なので約マッハ5)の1.5倍の弾速の弾を撃たれた後でギリギリ回避可能
     重戦車砲の1/4程の速度で移動可能

次鋒
【素早さ】15m先からの重戦車砲(重戦車砲なので約マッハ5)の1.5倍の弾速の弾を撃たれた後でギリギリ回避可能
     重戦車砲の1/3程の速度で飛行可能

中堅
【素早さ】15m先からの重戦車砲(重戦車砲なので約マッハ5)の1.5倍の弾速の弾を撃たれた後でギリギリ回避可能
     重戦車砲の1/3程の速度で飛行可能

副将
【素早さ】15m先からの重戦車砲(重戦車砲なので約マッハ5)の1.5倍の弾速の弾を撃たれた後でギリギリ回避可能
     重戦車砲の1/4程の速度で移動可能

大将
【素早さ】10m先からの重戦車砲(重戦車砲なので約マッハ5)を撃たれた後で転がって回避可能
     戦車砲の1/4程の速度で移動可能、自分の身長程の高さまでジャンプ可能
789格無しさん:2009/06/27(土) 01:00:34
>>788
重戦車砲なので約マッハ5の根拠は?
大戦時の重戦車砲はそんなに速くないぞ
790格無しさん:2009/06/27(土) 01:17:11
現代よりかなり進んだ科学持ってるから
オープニングのチュートリアルは衛星軌道レーザー撃ってくるのが任務だぜ?
791格無しさん:2009/06/27(土) 01:31:40
それだけじゃ根拠にはならんね
低速でも威力のある砲弾ってのもあるからな
792格無しさん:2009/06/27(土) 01:50:55
推測だけじゃ普通にダメかな。
793格無しさん:2009/06/27(土) 02:03:47
>>791
低速で威力のある砲弾詳しく
現実の軍隊じゃもうそんなの使ってないわけだが
794格無しさん:2009/06/27(土) 06:46:48
>>779
すでに引退してた曙と現役力士は同列には扱えないと思うんだ
といっても大して位置は変わらんだろうけど
795格無しさん:2009/06/27(土) 14:30:50
>>793の世界にはHEAT-MPがないらしい。
衛星レーザーがあるような未来なら時速100kmで着弾しても有効な新型砲弾が実用化されてるかもね。
科学が進んでるから云々だけじゃダメだよ。ちゃんとした根拠を示せなきゃ。
796格無しさん:2009/06/27(土) 14:39:19
そういう種類による性能差の話になるときりがないから
拳銃とか戦車砲とかって速さの基準が決まってなかったっけ?
797格無しさん:2009/06/27(土) 14:41:31
>>796
ここのルールにはないがラノベと敵スレでは明言されてる。
798格無しさん:2009/06/27(土) 16:00:55
永遠神剣の無限になってない部分を修正
公式HPによると時間樹内の分枝世界の数は複数、分枝世界は無数となっている

・神剣世界
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している多元宇宙。
 さらにこの神剣世界も上位時間で時間分岐している。
 ・時間樹
 神剣世界における宇宙のこと。内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙。
 分岐そのものは無数にあるが、分岐の長さ(=世界の寿命)は有限であり、
 その寿命が尽きて滅ぶとその世界の時間軸そのものが消滅して、新たな分岐を生み出す材料となる。
 なお分岐したひとつの世界がどこまでも続く無限の多層世界となっている。
 つまり、無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界=分枝世界。
 さらに、この分枝世界は複数存在しており作中で名前の出た分枝世界は、
 争いの世界、写しの世界、枯れた世界、剣の世界、多層の世界、魔法の世界、未来の世界、元々の世界、幽玄の世界、緑青の世界と、
 少なくとも10は存在するので3次多元×10。
 さらに、その多くの枝を繋ぐためにある、エネルギーを運ぶ『精霊回廊』と呼ばれるものがある。
 これが、分枝世界を繋ぐ通路になる。世界のエネルギーはこれを通って流動する。
 加えて、精霊回廊の側に、根源回廊がある。これは、時間樹の根元、『根源』つまり時間樹発生の0秒に位置する世界への通路、足場となるもの。
 木の上にある家とか、そんな感じの木板の通路を思い浮かべると分かりやすいかも。
 ここまでが、時間樹宇宙。あくまで、時間樹の内包する世界から出ただけでは時間樹外に出たことにならない。
 エンディングでさらに外側からナルカナが根源回廊のやり取りを観測したり、根源回廊にいてもエターナルの記憶が消去されないことからもわかる。
 ちなみに、ノゾムの素になった存在(祖先的な存在)が封印されてたのはここ。(3次多元×10+2α)
 なお、エターナルは時間樹より存在力の大きい存在である。
 ・エターナル
 広域次元存在にして文字通りの永遠存在。
 時間樹を俯瞰しうる多元宇宙存在。
 第三位以上の永遠神剣と契約を交わした者及び自律して活動している高位神剣の化身の総称。
 世界から切り離された存在であり、過去、現在、未来全てから存在が無くなる。
 情報と物質の混ざり合った世界や時間の無い環境でも活動可能な他、
 時間樹内の時間に縛られない。普通に時間移動や過去干渉が可能。
 ただし専門の能力を持つ者以外には時間そのものを操る干渉は不可能。
 世界観移動能力を持つが、歴史から切り離された存在であるため、
 時間樹を移動するたびにその世界において存在していた痕跡が一切消滅する。
799格無しさん:2009/06/27(土) 16:01:53
キャラも修正
【先鋒】
【名前】カティマ・アイギアス
【属性】転生体 北天の剣神
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】永遠神剣第六位「心神」という大剣を使う。
 時間樹規模全能のエト・カ・リファと戦い倒すことができる。
 「布都御魂の太刀」
 憎悪、憤怒、怨根といった感情の持つ力を刃を介して具現化させ、肉体と精神を破壊する技。
 自身のマナを増加させ、速度を上げる。
【防御力】時間規模全能のエト・カ・リファの攻撃や干渉に耐えられる。
 「真夜の練成具」
 複数の異界の闇を作り出し、多層的に纏う。
 攻撃に対して強い防御力となるだけでなく、加えられた力は本体に届くまでに変質を繰り返し、
 最終的には自らのエネルギーに変換されることで、攻撃力、抵抗力を数割増加させる。
 また、触れるだけで熱やマナを大量に奪う。
 「威霊の練成具」
 異界にリンクし、現世とは異なる理の空間を作り出し、味方の周囲を覆う。
 あらゆる攻撃に対して有効。
 「茨の篭手」
 衝撃を受けると闇の針が飛び出すマナの障壁を張る。
 エターナルに対しても反撃でダメージを与える。
【素早さ】光速で斬撃を放てる。エターナルと戦闘できる。
【特殊能力】「ディバインインパクト」
 ホラーエレメンタル型の神獣アイギアスを召喚し敵を切り刻む。
 「テラー」
 強い恐怖を与えることでつけこむ隙を強引に作り出す。
 「ウィークン」
 肉体面を減衰させ、生きる力や攻撃本能を低下させる。
 「ロウアーレジスト」
 精神面を減衰させ、抗う力や冷静さを奪う。
 いずれもエターナルにエターナルに当てられる。
【長所】エターナルと戦闘できる。精神的攻撃が多い。
【短所】自分のルートだとちょっと性格変わる。
800格無しさん:2009/06/27(土) 16:03:39
【次鋒】
【名前】星天のエト・カ・リファ
【属性】エターナル 創造神
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】永遠神剣第二位「星天」という2mを超える大剣を使って戦う。
 時間樹と繋がっており、手に握られているのはその根源。
 時間樹規模で全能であり同程度の攻撃力と範囲がある。
【防御力】自分と同等の攻撃力を防御できる。
 精神を破壊する攻撃を防御できる。
 存在その物への攻撃を防御できる。
 「創世の光」
 全てを生み出したものにとって、万物は自分に従うべき創造物である。
 光、闇、水、大地、炎、その全て創造神の元に集うのが当然なのだ。
 あらゆる攻撃を完全に無効化する。
 ただし障壁そのものを無効化する特性を備えた攻撃に対しては防御効果を持たない。
 「創世の影」
 精霊光の盾を貫く剣でも、創造神の威光の前では容易く掻き消えてしまう。
 物理的なあらゆる衝撃をなかったことにする。
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速斬撃にも反応し防御可能。
【特殊能力】時間樹における全ての事象を意のままにする能力を備えた存在。
 世界創造も操作もリセットも思いのまま。3次多元×10+2α全能
 「命名」聖なる神名を刻み付けて意のままとする。
 命名「滅びゆく…」
 先に全てを失う運命を対象に与える。相手の技の発動をキャンセルすることができる。
 くらっただけで動けなくなり、体がバラバラになりそうなほどの辛さで戦闘続行できないほど。
 命名「自壊する…」
 確実な死を定めることで対象を滅ぼす。対象は複数で防御は無効。
 命名「命溢れる…」
 永遠に生きる運命を自身に定めることで自分を回復させる。
【長所】作中のエターナルでは強い方。
【短所】いろんな意味でかませにされやすいキャラ。
【備考】聖なる神名:淵原より続く声 終着まで刻む碑銘 永劫無限の光 創世の神曲 その全てを統べる神
801格無しさん:2009/06/27(土) 16:05:23
【中堅】
【名前】悠久のユーフォリア
【属性】エターナル
【大きさ】少女並
【攻撃力】永遠神剣第三位「悠久」という大剣で戦う。刃がビームソードみたいになっている。
 時間樹規模全能のエト・カ・リファと戦い倒すことができる。時間樹と同規模の攻撃力と範囲がある。
 「プチニティーリムーバー」
 異次元追放攻撃。追放できなかった場合相応のダメージと相手の防御力を数割低下させる。
 「プチコネクティドウィル」
 最善のタイミングに最高のスピードで最大のエネルギーを叩き付けるだけの単純な技。
 ただし単純なだけに回避も防御もほぼ不可能とされている。
 「ドゥームジャッジメント」
 次元の彼方から一直線に突撃し、敵全体に大きな物理ダメージと敵の強さに応じた非物理ダメージを与える。 
 非物理ダメージの方は相手の強さによるので強い相手にも通用するが弱い相手も殺せない。
【防御力】自分と同等の攻撃力を防御できる。
 時間規模全能のエト・カ・リファの攻撃や干渉に耐えられる。
 空間ごと焼かれたり概念的に攻撃されても対抗できる。
 「ウォーターシールド」
 水の力で盾を作る非物理攻撃に対して効果的。
 「オーラフォトンバリア」
 マナを練り上げたオーラフォトンで攻撃を遮断する。
 どんな攻撃も防御可能。
 ちなみに無意識下に展開すると口撃も防げる。
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速斬撃にも反応し防御可能。
 神剣世界規模で自由な世界間移動が可能。
【特殊能力】「ダストトゥダスト」
 敵味方の攻撃のために蓄えているマナを0にする。
 自身の能力全てを数割上昇させる。
【長所】前作主人公の娘。
【短所】長所のせいで客寄せパンダとか言われちゃう。
【備考】両親の能力を受け継いでおり、技は両親から学んだ。
 聖なる神名:熾天の徒 怜悧なる 神域希求の導き手にして 万世万化の源持つ 秩序の調停者
802格無しさん:2009/06/27(土) 16:06:49
【副将】
【名前】ナル・イャガ
【属性】ナル・エターナル
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】時間樹規模全能のエト・カ・リファの能力や攻撃が一切通用せずそのエト・カ・リファを
 倒せるナルカナの攻撃が通用せず一方的にナルカナを血反吐吐かせるくらいボコボコにした。
 時間樹より大きい存在のエターナルの魂を抉り取り滅ぼすことができる。
 時間樹を容易く侵食し食い尽くせる。時間樹を破壊可能。
 「業を食らうもの」
 空間ごと相手を捕食する。自分と同じ存在にも有効。
 捕食スピードはナルカナが仲間を食われたことに気づかないくらい速い。
【防御力】時間樹規模全能を殺した攻撃で無傷。 
 精神を破壊する攻撃を防御できる。
 存在その物への攻撃を防御できる。
 事象を超越する攻撃を防御できる。
 「苦痛を振りまくもの」
 ナルの守りのため、触れるだけで相手を侵食する。
 「精霊光の聖衣」
 負の力に染まった精霊光により、障壁を貫通する特性を持たないあらゆる攻撃を完全に遮断する。
 また、発動すると、低下させられた自身の能力が完全回復する。
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速斬撃にも反応し防御可能。
 神剣世界規模で自由な世界間移動が可能。
【特殊能力】ナル化により通常の存在(=マナ存在)を侵食し消滅させることができる。
 「痛み」
 ナルの世界を生み出し、痛みを感じる意識さえも存在しない虚無へと全てを向かわせることができる。
 「禁句」
 事象を歪め、空間を侵食する。全てを侵食するマナの力によって、マナの加護を無効化する。
【長所】底なしの胃袋。
【短所】裸族だ!裸族がきたぞぉぉ!
【備考】ルートによってはラスボスになる。
 聖なる神名:黒星の 侵食者にして 三千世界を食らう 無為なる 胃界の神王
803格無しさん:2009/06/27(土) 16:07:55
【大将】
【名前】叢雲のノゾム
【属性】ナル・ハイエターナル
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】永遠神剣第一位「叢雲」及び第五位「黎明」の二刀流で戦う。
 ナルを無限に呼び込むことが可能であり、あらゆる存在を破壊可能。
 人間の時でも、時間樹規模全能のエト・カ・リファと戦い倒すことができる。
 エターナルになると、エト・カ・リファの能力や攻撃が一切通用せずそのエト・カ・リファを倒せるナルカナの
 攻撃が通用せず一方的にナルカナを血反吐吐かせるくらいボコボコにしたナル・イャガと戦い倒すことができる。
 時間樹を破壊できる存在以上の攻撃力。
 「イモータルウィル」
 二本の剣を合体・十数メートルにまで巨大化させて敵を切り裂く。
 全ての事象を超越する強い意志に支えられ、いかなる存在も防ぐことは不可能(設定)
 3次多元×10+2α規模防御および全能防御以上でも防げない。
 「ネームブレイカー」
 神名『浄戒』の力により、敵の神名を破壊する効果を持つ。
 名を破壊された存在は滅んでしまい、転生できなくなる。
 時間樹エト・カ・リファの外部存在などの聖なる神名を持たない相手に対しては単に強力な攻撃として作用する。
 存在その物への攻撃であり、あらゆる障壁の特殊効果を無効化する特性を持つ。
 一種の対名称攻撃であるので名前が力を持つ世界観の相手には有効だと思われる。
【防御力】無限のナルを扱うことによる絶対的な防御が可能。
 エト・カ・リファと戦い倒せる上に、それよりはるかに強いナル・イャガと戦い倒すことができるため3次多元×10+2α規模全能防御および全能殺し以上。
 自分の技全てに耐えられる。 時間樹を意のままにできる存在の干渉も無効。
 神剣世界そのものから否定され続けても耐えられる強靭な精神力を持つ。
 空間ごと焼かれたり概念的に攻撃されても対抗できる。
 「ディスペランススフィア」
 本来受けるダメージを全て吸収し、そのダメージの一部だけ自身の生命力が回復する。
 「オーラフォトンバリア」
 マナを練り上げたオーラフォトンで攻撃を遮断する。
 どんな攻撃も防御可能。
 ちなみに無意識下に展開すると口撃も防げる。
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速斬撃にも反応し防御可能。
 神剣世界規模で自由な世界間移動が可能。
【特殊能力】精神体に対して普通に干渉・攻撃が可能。
 ナル化マナを制御する力を持つ。
 また「叢雲」の持つナル化マナにアクセスすることで無限に近いエネルギーを取り込むことが可能。
 ナル化により通常の存在(=マナ存在)を侵食し消滅させることができる。
 「オーラフォトンレイジ」
 マナから練り上げられるオーラフォトンを一気に爆発させ、敵全体を攻撃すると同時に能力を数割低下させる。
 妨害によって無効化されない。
 「グラスプ」
 マナから練り上げられるオーラフォトンによって敵全体を束縛する。
 無効化されない。
 いずれも自分にダメージを与えられる程度の威力。
 「セレスティアリー」
 仲間にマナを分け与えると同時に味方全員のダメージを10%回復する。
 仲間がいない場合攻防に回すマナが増加する。
 「神聖強制」
 上位から下位の神剣を持つ者に対して強制力を発揮する言葉。
 第一位の神剣を持つためかなりの強制力があると思われるが詳細不明。
 望自身が使っている描写は前世のみだが『叢雲』の意志であるナルカナが喋っている描写がある。
【長所】物語上で最強クラス。
【短所】ゲームシステム的にはナルカナ様単体の方が強い。
【備考】「叢雲」には三つの明確な人間並みの自我があり、必要ならそれぞれ分離して人間の姿(一人だけ十分の一スケール)で活動可能。
 というか日常では分離している。
 聖なる神名:無双の力振るう 玲瓏たる智の証たる 万世万化の源持つ 全てを統べる主にして 虚無を歩む者・望
804格無しさん:2009/06/27(土) 16:10:06
【先鋒】カティマ・アイギアス
【次鋒】星天のエト・カ・リファ
【中堅】悠久のユーフォリア
【副将】ナル・イャガ
【大将】叢雲のノゾム

【先鋒】3次多元×10+2α規模攻防+全能防御+全能殺し+時間無視
【次鋒】3次多元×10+2α常時全能
【中堅】3次多元×10+2α規模破壊攻防+全能防御+全能殺し+時間無視
【副将】【次鋒】や【中堅】よりも強い
【大将】【副将】より強い 
 ・参考テンプレ
【名前】ナルカナ
【属性】永遠神剣第一位「叢雲」の化身
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】エト・カ・リファを無傷で倒した。
 「ストームブリンガー」
 敵を絶命させ魂を奪う黒の剣。
 「フラベルム」
 敵の防御をダメージ軽減以外一切を無効化する風の剣。
 「レーヴァテイン」
 非物理的ダメージを与える炎の剣。
 「プライモディアルワン」
 ナルカナの必殺技。自分の力を数割増幅させる。
 また、相手が何らかの手段で自身の能力を強化している場合それをリセットする。
 上記の技を合わせたような技。
【防御力】エト・カ・リファの攻撃や干渉が一切通用しない。
 「イモータルミラー」
 ナルの力を用いて作り出した炎の鏡。
 受けたダメージの数割を相手に跳ね返す。
 また、攻撃を受けると自身の攻撃力が数割上昇する。
 「オーラフォトンバリア」
 マナが空間を割いて漏れ出す現象であるオーラフォトンで攻撃を逸らす
 口撃も防げる。恒常的に発動している。
 「イミニティー」
 ナルカナの精神は非常に強固なものであり多少の攻撃では揺らぐことさえない。
 その精神力は非物理攻撃さえも無効化する。
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速斬撃にも反応し防御可能。
 世界間移動はできるが時間樹の外には出れない。
【特殊能力】自分で神剣を作れたり、命の創造ができる。
 「リインカーネーション」
 神獣「転生と誕生の翼」を召喚し膨大な熱量で全てを無に還す。
 また、発動するとナルカナの体力を回復させ能力を数割上昇させる。
 「イグニッション」
 最速のスピードでマナを開放し、空間ごと敵を燃焼させる。
【長所】ゲームのタイトル的にメインヒロイン。様付けが似合う御方。
【短所】漫画から技名とか台詞を取っちゃったりする。
805格無しさん:2009/06/27(土) 17:29:31
あと20KBほどで容量オーバーなので早めに次スレ

全ジャンル作品最強議論スレvol.86
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1246091092/
806格無しさん:2009/06/27(土) 17:43:02
807格無しさん:2009/06/27(土) 18:52:08
【作品名】THE プロレスラー2
【ジャンル】SIMPLE1500ゲーム
【先鋒】神田川俊夫
【次鋒】さざなみ竜夫
【中堅】アンキー・ギジン
【副将】名賀野正光
【大将】ムササビ
【属性】プロレスラー
【大きさ】180cm以上の成人男性
【攻撃力】自分と同じ体格のプロレスラーを殴り一撃で上下1回転させてリングに叩き付けられる
【防御力】上記の攻撃に100発以上耐えられる
【素早さ】プロレスラー並み
808格無しさん:2009/06/27(土) 19:32:45
ニューマンアスレチック考察

○ガンダムSEED
【先鋒】〜【中堅】先手ビーム勝ち
【副将】砲撃は避けられる。削り勝ち
【大将】レーザー負けか

○ぱられルンルン物語
【先鋒】耐えられてビーム負け
【次鋒】【中堅】【副将】攻防ほぼ同じ。速さで有利
【大将】重力弾負け

×キングコング2
【先鋒】〜【大将】攻防は同等だが速さで負け

キングコング2>ニューマンアスレチック>ぱられルンルン物語

FFT考察
堕落天使の下位互換くらい

○ゴルゴ13
【先鋒】〜【副将】耐えて殴りor撃ち勝ち
【大将】当たらない。撃たれまくって負け

○リベリオン
【先鋒】〜【中堅】防御力の差から耐えて格闘勝ち
【副将】当たらない。撃たれまくって負け
【大将】当たらない。撃たれまくって負け

堕落天使>final fantasy tactics

キャプテンシルバー考察
大将だけ銃弾回避あるが、ほぼ堕落天使の下位、FFTの上位
堕落天使>キャプテンシルバー>FFT

ふたごのオオカミ考察
猛牛>オオカミ>マレー熊らしい
よって空手道からは勝てない
○るろうに剣心
【先鋒】負け
【次鋒】〜【副将】オオカミ勝ち
【大将】先手取られ負け

×ARIEL
【先鋒】空手負け
【次鋒】【中堅】オオカミ勝ち
【副将】【大将】無理負け

○三国演義
【先鋒】負け
【次鋒】〜【副将】馬から引きずり落として勝ち
【大将】負け

○キャプテン翼
【先鋒】負け
【次鋒】〜【副将】オオカミ勝ち
【大将】銃勝ち

ARIEL=るろ剣=ふたごオオカミ
809格無しさん:2009/06/28(日) 00:00:18
考察乙
新スレ乙
810格無しさん:2009/06/28(日) 03:21:59
いくつか質問
雑誌は参加資格あり?
例えば先週号のヤンマガとか
そういうのはどうかな?
作者が違うけどひとつの漫画になってるもの上司島耕作等の
トリビュート系とか
ドラゴンボールとワンピースも確か前にコラボでジャンプに
イラストじゃなく作品として載ってたりしたけど
後は去年のサンデーマガジンも結構いろいろあったと思う

こち亀にいたっては当時の全部の連載漫画キャラ出てたりしたけど
その辺はどうかなと思って
811格無しさん:2009/06/28(日) 03:25:12
>>810
とりあえずルール読めとしか言いようがない

雑誌に載ってる作品は別に参戦可能
(ジャンプの読みきりとか)
上司島耕作等のトリビュート系とか
は知らないからなんとも言えない

コラボはコラボ単品として出すなら問題ない
が、作中の設定や描写は流用できない

こち亀は単行本になって消されたりもしてるし
単に両津っぽい誰かがそこにいたってだけだろうな
世界観が繋がってる扱いはされない
812811:2009/06/28(日) 03:33:29
コラボはコラボ単品として出すなら問題ない
が、コラボの元ネタの作中の設定や描写は流用できない

だな

あと、雑誌に載ってる作品を?げるってのは無理
物語単位で参戦させなきゃ駄目
813格無しさん:2009/06/28(日) 19:05:38
THE戦車修正

【共通素早さ】120mm滑腔砲(初速が約1.6km/s)の1/4の速度で走行可能
       120mm滑腔砲(初速が約1.6km/s)が20m先から撃たれた後で反応できる反応速度
814格無しさん:2009/06/28(日) 22:44:23
時刻が何月何日何時何分って感じで表示されて、戦闘開始から戦闘終了まで1分も時間が経過しないRPGって
無限速とまでは言わずとも素早さ高くできる?
815格無しさん:2009/06/28(日) 23:25:20
ここか他所かわからんがダメだったはず
816格無しさん:2009/06/28(日) 23:26:36
システムの都合だから駄目とか言われてたな、確か
817格無しさん:2009/06/28(日) 23:30:14
ゲームルールが明確な敵スレでは完全NG。ここでは特に基準はないがOK出す人は少ないだろう
818格無しさん:2009/06/29(月) 00:45:42
システムの都合も糞も
漫画や小説でもそういう描写が時たまあるけど、それも漫画や小説の都合って言うのか?
819格無しさん:2009/06/29(月) 00:53:13
漫画や小説でも不条理描写は考慮されないぞ
820格無しさん:2009/06/29(月) 00:59:34
不条理描写じゃないわけだが
821格無しさん:2009/06/29(月) 07:25:01
小説や漫画でも駄目と判断されれば考慮されないものはされない、
822格無しさん:2009/06/29(月) 21:23:44
逆転検事でバトウがメイの鞭避けてるけど
これって超音速反応じゃね?
823格無しさん:2009/06/29(月) 21:29:08
鞭が音速超えるのは先端、しかも引き戻す瞬間だけだぞ。
824格無しさん:2009/06/29(月) 22:11:37
エンディングで「これまでの戦いはイメージで起こったことで、戦ってた相手も戦いの舞台も本当は存在しなかった」
ってことが明かされるゲームって、それまでの描写は利用不可かな?
825格無しさん:2009/06/29(月) 22:13:58
イメージパートと現実パートのどちらかに絞って二つの描写を混同しなければおk
826格無しさん:2009/06/29(月) 22:42:27
>>824
ああ、ウテナね
827格無しさん:2009/06/30(火) 05:32:20
なぜかすでに次スレが立てられている
828格無しさん:2009/06/30(火) 07:16:55
容量が限界近いから
829格無しさん:2009/06/30(火) 14:02:12
>>823
攻撃時の説明で「彼女ほどの使い手が振るえば、鞭の先端速度は音速を超える」って
あって、その「先端を手刀で弾いた」っていうはっきりした描写があれば超音速反応でおkだよな?

いや、小説版KOFなんだが
そこまできっちり書かれてれば問題ないはずだよなあと
830格無しさん:2009/06/30(火) 14:15:35
視界外から鞭の先端が襲ってきたのならいけそうだが
全体を見据えた状態で鞭の先端を弾いても動きを予測したように感じるな
831格無しさん:2009/06/30(火) 20:57:10
KOFはその描写がなくてもボンネットに乗った状態で
中が見えない車内からマグナムぶっぱされても掴み取れる
そっちでいいだろ
832格無しさん:2009/07/01(水) 00:18:15
せがた三四郎考察
副将大将がおおむね勝てるので、先鋒さえ勝てればおk(逆に先鋒が負けるとよっぽどのことがないと無理)
流刑地にてには格闘家の差で勝てるが、その上は達人並だったりプロ格闘家だったりで無理
ジャッキーチェン>せがた三四郎>流刑地

護星童子考察
4mからの光速反応弱+惑星破壊
4mからの光速反応+恒星破壊の激神フリーザからは無理
○MARVEL SUPER HEROES
【先鋒】〜【副将】先手とって勝ち
【大将】削る前に任意全能負け

×スクラップドプリンセス
【先鋒】〜【大将】攻撃効かない。防御無視負け

○ゴーストハンター
【先鋒】〜【中堅】普通に勝ち
【副将】【大将】倒せない。全能負け

スクラップドプリンセス=MARVEL SUPER HEROES=護星童子ラン

スラムダンク考察
全体的に東方見文録の下
×マリオカート
【先鋒】【次鋒】カート負け
【中堅】〜【大将】倒せない倒されない

△ヴァンパイアホスト
【先鋒】スペック勝ち
【次鋒】バイク勝ち
【中堅】車分け
【副将】【大将】無理負け
その下は大体【中堅】〜【大将】が3連勝できる

東方=マリオカート>スラムダンク=ヴァンパイアホスト

けいおん(ED)考察
ドラムセットは装備しない(できない)
○しばわんこ
【先鋒】猫負け
【次鋒】人間勝ち
【中堅】鉛筆よりは使いやすい武器勝ち
【副将】武器持ち勝ち
【大将】成人男性負け

○にっぽんの台所
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち
【中堅】武器で有利
【副将】【大将】負け

×シムアント
【先鋒】【次鋒】まあ勝ち
【中堅】犬と成人は同じくらい。女子高生だと武器持ちでも厳しいか
【副将】【大将】スペック負け

×ごん狐
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち
【中堅】〜【大将】成人男性負け

ごん狐=シムアント>けいおん>にっぽんの台所
833格無しさん:2009/07/01(水) 00:25:39
>>832
護星童子ランは下に負けるだろ
834格無しさん:2009/07/01(水) 01:13:22
しかし面子が全員恒星破壊できるのに恒星破壊の壁下激神フリーザがいるのはちょっと違和感。
835格無しさん:2009/07/01(水) 01:26:44
じゃ恒星破壊の壁下げて塊魂シリーズあたりに塊の壁でも
836格無しさん:2009/07/01(水) 01:40:42
女まみれの水泳大会考察
身長がなかなか高い。女性であることを考慮しても成人男性よりちょっと下くらいだろう
(成人男性の壁)>女まみれのTHE水泳大会

北斗の拳(セガ)考察
刀より強い武器なのでTHEカンフーよりは上
しかしその上は不可視やら特殊攻撃やらで斧だったら倒せるというレベルじゃないので
角と牙=北斗の拳(セガ)>THEカンフー

プラネットジョーカー考察
光速反応+60m爆発のファイナルコマンドは無理
戦艦の主砲よりははるかに威力が高いのでデブラスよりは上
ファイナルコマンド>プラネットジョーカー>デブラス

THEプロレス2考察
THEすもうよりも上、武器持ちは無理
×モモタロウ
【先鋒】金棒とかあるし、体格負け
【次鋒】飛ばれたあとつつかれて負け
【中堅】殴り勝ち
【副将】大型犬負け
【大将】刀負け

モモタロウ>プロレス2>すもう

イーアルカンフー考察
防御力的にも武器的にもサムライスピリッツには負ける
達人並の速さと武器でファイアースープレックスには勝てる
サムライスピリッツ>イーアルカンフー>ファイアースープレックス

ディアハンティング考察
鹿と馬は大体同じくらいか
○競馬Live、ウィナーズサークル
【先鋒】〜【副将】分け
【大将】ライフル勝ち

×フンフンフンコロガシ
【先鋒】普通に勝ち
【次鋒】〜【副将】無理負け
【大将】象にライフルだけじゃきついか

×さーかす
【先鋒】普通に勝ち
【次鋒】【中堅】分け
【副将】ライオン負け
【大将】象にライフルだけじゃきついか

フンフンフンコロガシ>ディアハンティング

>>833
パッと見直したところ成恵までは惑星破壊とかで問題なく勝ち
ムリョウは速すぎ負け、無責任男は先手とって勝ち
ゼノサーガはグノーシス負け、伝説の英雄は大きさ負け
成恵の上だな、たぶん
837格無しさん:2009/07/01(水) 02:14:35
>>834
よくあることだろ。
宇宙破壊できないのに宇宙破壊の壁上にいたり
838格無しさん:2009/07/01(水) 02:19:57
>>836
先鋒〜副将まではマッハ25万しかなく素の防御が関東爆発しかないし不可視でもないから成恵みたいな位置にはいかんよ。

反応負けしてたらシールドもはれないしもっと下
839格無しさん:2009/07/01(水) 03:31:40
>月までの距離は約384400km。これを数秒(5秒とする)で移動≒秒速8万km≒マッハ25万程度か?

ランのテンプレ読んでたら気になった所。
ラノベや敵スレに倣えば、値が小さい方が有利になるから数秒=6秒扱い。
840格無しさん:2009/07/01(水) 06:04:12
>>836
>戦艦の主砲よりははるかに威力が高いのでデブラスよりは上
>ファイナルコマンド>プラネットジョーカー>デブラス
と言うか明らかにパワポケシリーズ辺りなのになんでそこにするんだ?
もうちょっとマトモに考察しろよ?
841格無しさん:2009/07/01(水) 15:58:21
>>840
?スペック的にはそんなに不自然な位置じゃないしパワポケ当たりは規模がかなり違うと思うんだが
まあ不自然だと思うなら再考よろ
842格無しさん:2009/07/01(水) 16:35:46
プラネットジョーカー再考
光速反応+対戦車ミサイルの三十倍以上のサイバーボッツより上
仮面ライダークウガには倒せない倒されないで五分け
仮面ライダークウガ>プラネットジョーカー>サイバーボッツ
843格無しさん:2009/07/01(水) 18:12:33
漫画版ナデシコの1万km破壊なんて描写ないぞ
844格無しさん:2009/07/01(水) 20:27:32
>>842
>>仮面ライダークウガには倒せない倒されないで五分け
五分けなら
仮面ライダークウガ=プラネットジョーカー>サイバーボッツ
にならんかな。クウガが周りにどれだけ勝てるかによってる?
845格無しさん:2009/07/01(水) 21:29:55
スペクトラルフォース(アニメ)を見てみたが捏造はなかったぞ
考察待ちに移動していいと思う
846格無しさん:2009/07/01(水) 21:40:13
まず突っ込み自体が具体的じゃなかったしなあ
847格無しさん:2009/07/01(水) 21:46:14
議論中テンプレって色々ややこしい
Self-Reference ENGINEとか議論が長くて何が問題なのかよー分からん
848格無しさん:2009/07/01(水) 21:54:10
議論中見てて思ったが、ターミネーターシリーズは

>2.一つの作品内のオルタナティヴ

にあたるんじゃないか?
849格無しさん:2009/07/01(水) 22:09:18
【作品名】SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
【ジャンル】格闘ゲーム
【先鋒】ベガ
【次鋒】デミトリ
【中堅】ロックマンゼロ
【副将】本気になったMR.カラテ
【大将】真・豪鬼
【備考】エンターブレイン社発行の攻略本の情報も混ぜて表記

【共通設定】
【攻撃力】振り下ろしの手刀の一撃でkm級の地割れを起こせる豪鬼と同じ攻撃力
【防御力】上記攻撃に最低でも15発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械から放たれるレーザー(マーズピープルのノット・インディペンデンス)を5mの距離から見てから回避可能
     又、その機械レーザーの1/3の速度で移動可能、3mジャンプできる

【名前】ベガ
【属性】秘密結社のボス
【大きさ】成人男性
【攻撃力】共通参照
     サイコクラッシャー:サイコパワー(不思議気)に身を包み、両腕を前に出して回転しながら突進する技
               射程20m以上で、機械レーザー並みの速度、共通攻撃力の1.5倍の威力、何度でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】ワープ:瞬間発動、最低でも地表から、地球から5000km離れた宇宙空間に転移できる
      宇宙空間で活動可能


【名前】デミトリ
【属性】人外
【大きさ】成人男性
【攻撃力】共通参照
     カオスフレア:両手から火の塊を放つ技、何度でも撃てる
            射程20m以上で、機械レーザーと同じ弾速、共通攻撃力の0.9倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】ロックマンゼロ
【属性】ロボット
【大きさ】少年並み
【攻撃力】共通参照
     バスターショット:前方に弾丸を放つ技、何度でも撃てる
              射程20m以上で、機械レーザーと同じ弾速、共通攻撃力の0.8倍の威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
850格無しさん:2009/07/01(水) 22:11:41
【名前】本気になったMR.カラテ
【属性】人間
【大きさ】成人男性
【攻撃力】共通参照
     虎襖拳:片手を前に突き出して不可視の気弾を放つ技、何度でも撃てる
         射程20m以上で、機械レーザーと同じ弾速、共通攻撃力と同じ威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定

【名前】真・豪鬼
【属性】人間
【大きさ】成人男性
【攻撃力】共通参照
     豪波動拳:練り上げた気弾を前方に放つ技、何度でも撃てる
          射程20m以上で、機械レーザーと同じ弾速、共通攻撃力と同じ威力
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
851格無しさん:2009/07/01(水) 22:42:40
マーズピーポーのってUFOからリングが降りてくるあれだよな?
あのUFOからの攻撃ってレーザーなのか
852格無しさん:2009/07/01(水) 23:17:25
攻略本にレーザーと明言されておる
853格無しさん:2009/07/02(木) 00:08:53
そろそろ500kBかな?
次スレ
全ジャンル作品最強議論スレvol.86
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1246091092/
854格無しさん:2009/07/02(木) 00:30:33
>>848
あたると思う。けど
1→2→3(3が黒歴史というわけでもない)
1→2→サラ・コナー・クロニクルズ(4と関係無し)
で4がどこに入るか不明、今の面子に問題はないはず。
855格無しさん
>>798
公式HPの時間樹と分岐世界の説明だが、
時間樹の説明の「複数のパラレルワールド」と、
分岐世界の説明の「無数のパラレルワールド」は同じ意味で使っているのでは?

つまり、時間樹には複数(無数)の分岐世界が存在するってことだと