【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ 11回クリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
X  ぬらりひょん

S+ 岡 鬼ボス 
S  千手 牛鬼 ブラキオ親
S-  大阪童貞 玄野 和泉 ホスト侍
A+ 炎鬼 桑原 ジョージ 千手 
A  風 加藤 犬神 天狗 室谷 
A-  般若 おかめ 西 水鬼 岩鬼 坂田 泥田坊 大仏
B+ 京 ぴょん太親父 蛇骨婆 網切 
B  チラノサン チビ星人 木村 原 平 桜井 
B− トリケラサン 斉藤 吸血鬼幹部
C+ 田中星人ボス おこりんぼう星人 あばれんぼう星人 レイカ
C  桜丘 北条 プラキオ子 ゆびわ星人 
C− ゴルゴ 仏像四天王 山咲 大阪メンバー雑魚 栗山 千手本体
D+ かっぺ星人 たけし 宮藤 東京レイパー 田中星人
D  鬼星人雑魚 吸血鬼雑魚 岸本 貞子 ゾクA
D− ネギ大人  ラッパー
E+ ラプトルさん 妖怪雑魚 自衛隊 機動隊 Xガンだけ装備クラス 稲葉 
E  JJ 仏像雑魚 ラッパー生身 お歯黒べったり ただスーツ着ただけクラス
E-  一般人 ネギ子供 ぴょん太 餓鬼 ゾクBCD
F パンダ バター犬 今川

※見落としやすいキャラ別使用可能武器
これらの武器があるのとないのではランクが大きく変動する場合があるので、要チェック

玄野 ゆびわ星人の大斧
加藤 千手観音の剣
ゴルゴ 仏像の槍
西 Hガン
大阪童貞 ぬらりひょんの頭(ビームは常に照射状態)
チビ星人 Xガン
岩鬼 普通車
2格無しさん:2008/07/27(日) 00:31:59
【戦闘方法】
・1対1のタイマン勝負(戦闘開始時はお互いの存在を認識した状態)

【装備】
・そのキャラが使用したことのある武器、スーツを装備した状態とする
・周波数は変えられるがガンツメンバー同士の戦闘の場合は無効とする
・周波数で姿を消す行為は今まで経験のある者、もしくは可能性を実証できる者のみ
・吸血鬼はサングラス、またはコンタクトを使用


【戦闘フィールド】
・池袋ウエストゲートパーク

【気候】
・晴れ、気温20℃

【その他条件】
・戦闘時はそのキャラが最も強かった健康状態
・知識に関しては今まで得たところまで
・変身、変化についてはこれまで描写があるもののみ
・ガンツメンバーの居場所の探知は今まで感知したことがある星人のみ
3格無しさん:2008/07/27(日) 00:32:35
星人点数表

100点:ぬらりひょん
71点:天狗
68点:犬神
30点:親ブラキオ・多恵
10点:ゆびわ星人・かっぺ星人・子ブラキオ
8点:田中ボス
5点:田中星人・大仏
3点:ネギ親父・あばれんぼう&おこりんぼう星人・チビ星人・チラノさん・トリケラさん
1点:ネギ星人・ラプトル・餓鬼
0点:キョロちゃん

人間素手限定ランキング

1位:風
2位:ダニエル・バーンズ(風に倒されたボクシングスーパーライト級チャンプ)
3位:加藤・和泉
5位:鬼塚(加藤・風にボコられたホモ)
6位:松井(立花が玄野を倒すために連れて来た助っ人)
7位:立花(歯医者の息子)
8位:霞(立花に歯を抜かれた空手部主将)
9位:畑中(ネギ編の普段着ヤクザ)
10位:JJ(仏像編の外人空手家)
次点:岩城(鉄っちゃんに頭吹っ飛ばされたヤクザ)
59位:玄野
4格無しさん:2008/07/27(日) 00:33:28
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
5格無しさん:2008/07/27(日) 00:33:39
ぬらり頭が大阪童貞の武器とか・・・
6格無しさん:2008/07/27(日) 00:33:58
クリア回数

7回:岡
4回:室谷
3回:島木・桑原
2回:和泉・花紀
1回:玄野・鈴木・レイカ・風・坂田・ドSの三人

アビリティランク(S+〜E)

玄野  力B 体力B 素早さB 賢さA 運D 成長度S 未知の部分S
加藤  力A 体力A 素早さB 賢さB 運C 成長度A 正義感S
岸本  力C 体力B 素早さA 賢さB 運C 成長度B 乳S
西   力C 体力C 素早さB 賢さS 運B 成長度B 卑怯S+
北条  力A 体力A 素早さB 賢さA 運C 成長度B 女好きE
貞子  力D 体力D 素早さD 賢さD 運D 成長度C 髪の長さS
桜丘  力A 体力S 素早さS 賢さS 運E 成長度S えっちS
和泉  力S 体力S 素早さS 賢さS 運S 成長度S 冷徹S
鈴木  力C 体力D 素早さD 賢さB 運S 成長度A 思いやりS
桜井  力D 体力C 素早さB 賢さB 運A 成長度A 童貞S
坂田  力C 体力B 素早さB 賢さA 運B 成長度A 鼻血S
風   力S+体力S+素早さS+賢さB 運B 成長度A 気合いS+
レイカ 力B 体力B 素早さB 賢さB 運B 成長度B かわいさS
稲葉  力C 体力C 素早さC 賢さC 運S 成長度C 目立たなさS
パンダ 力D 体力D 素早さD 賢さC 運S 成長度C 和泉好きS

成長度(GROWTH SPEED):戦闘力の成長速度やミッションの適応力

前スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1216019861/
7格無しさん:2008/07/27(日) 00:34:15
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
8格無しさん:2008/07/27(日) 00:34:59
>>1
乙!
9格無しさん:2008/07/27(日) 00:36:49



           千手が2個ある時点で>>1はクソランク決定
10格無しさん:2008/07/27(日) 00:38:29
まーた童貞の武器がぬらりの頭ネタやってるのかwwwww
11格無しさん:2008/07/27(日) 00:38:58
焦って立ててはずかしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12格無しさん:2008/07/27(日) 00:42:11
童貞厨が立てたスレは放棄で以下に移動
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1216037363/l50
13格無しさん:2008/07/27(日) 00:42:39
>>1
過去最悪のランク乙
14格無しさん:2008/07/27(日) 01:09:39
〜ランクを決める条件〜

【戦闘方法】
・1対1のタイマン勝負(戦闘開始時はお互いの存在を認識した状態)

【装備】
・そのキャラが使用したことのある武器、スーツ、乗り物を装備した状態とする
・但し、100点めにゅ〜の武器は入手者のみが装備できるものとする
・周波数は変えられるがガンツメンバー同士の戦闘の場合は無効とする
・周波数で姿を消す行為は今まで経験のある者、もしくは可能性を実証できる者のみ
・吸血鬼はサングラス、コンタクトを着用した経験のある者のみ周波数変化に対応できる


【戦闘フィールド】
・池袋ウエストゲートパーク

【気候】
・晴れ、気温20℃

【その他条件】
・戦闘時はそのキャラが最も強かった健康状態
・知識に関しては今まで得たところまで
・変身、変化についてはこれまで描写があるもののみ
・ガンツメンバーの居場所の探知は今まで感知したことがある星人のみ

【補足】
・サングラス、コンタクトの着用経験がない吸血鬼はアキラと栗山ぐらい
・GANTZメンバーが星人の武器を装備する場合は当該星人との対戦時のみ可
 但し作中に星人から独力で武器を奪う描写が無い場合は限定的な装備武器としてカウントしない
(例: 1. 玄野はゆびわ星人と戦うときだけ斧を奪って使用できることを考慮に入れてランクする
     斧を持ったままぬらりや鬼ボスと戦うというのは駄目
   2. 童貞は独力ではぬらりを首だけに出来ないので装備不可。 etc...)

15格無しさん:2008/07/27(日) 01:31:44
このスレ立てて議論
してるやつバカしか
いないなww

そんなことをするより
社会に貢献できることを
しろよな
16格無しさん:2008/07/27(日) 01:35:36
>>15
ワロタw
17格無しさん:2008/07/27(日) 01:50:15
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/ 
18格無しさん:2008/07/27(日) 02:06:45
弱い奴が勇気出して強い奴倒すから面白いし、ベテランの強い奴があっさり死んだりするからそれも面白い。強さ議論は無駄だ。
19格無しさん:2008/07/27(日) 02:14:52
【GANTZランキング〜変態キャラver〜】

S+ 桑原 
S  水鬼
S-  バター犬 ホモ体育教師 通り魔
A+ 東京レイパー ホモヘビー級ボクサー
A  稲葉 ヤクザA
A-  今川 西 
B+ 京 
B  木村 原 平 お歯黒べったり 般若 おかめ 千手 和泉
B− 坂田 戦争デブオタ
C+ 岡 室谷 ジョージ ゾクA 大阪メンバー雑魚 鬼星人雑魚 パンダ 桜丘 氷川
C 貞子 玄野 小島 山咲 
C− 岸本 北条 桜井 宮藤 大阪童貞
D 加藤 風
E おっちゃん 歩 たけし
20格無しさん:2008/07/27(日) 02:33:32
〜童貞キャラ〜
大阪童貞、風、西、>>1

〜おそらく童貞キャラ〜
桜井、加藤、戦争デブオタ、宮藤

〜脱童貞キャラ〜
玄野、東京レイパー

〜処女キャラ〜
岸本、貞子

〜非処女キャラ〜
山咲、レイカ、小島、桜丘、ぬらり、水鬼、ろくろっくび、頭口女
21格無しさん:2008/07/27(日) 02:35:47
良スレage
22格無しさん:2008/07/27(日) 02:42:50
クサイクサイ
23格無しさん:2008/07/27(日) 03:10:51
なんぞ…
24格無しさん:2008/07/27(日) 23:46:28
糠は気は赤は化棚率い世肉眉に知育中洲へ津低無のは来んさ手毛ゃ府浮こ経毛浮き致死は奈由るお子の近さよ絵か那覇かあ貸ビル
25格無しさん:2008/07/27(日) 23:58:35
うふふふふふふふ
26格無しさん:2008/07/28(月) 13:21:16
>>24解読した!
チミは欲求不満なんだねw
27格無しさん:2008/07/28(月) 16:08:38
牛鬼がSの理由が分からん
28格無しさん:2008/07/28(月) 16:14:56
下げろって言いたいの?上げろって言いたいの?
はっきりしてよね!
29格無しさん:2008/08/02(土) 00:09:34
童貞強いな
30格無しさん:2008/08/09(土) 19:03:44
にしこり
31格無しさん:2008/08/09(土) 19:11:29
ここでいいのかい?
32格無しさん:2008/08/09(土) 19:22:25
33格無しさん:2008/08/09(土) 19:57:11
ここだろ
34格無しさん:2008/08/09(土) 20:27:02
以前没食らったスレか。>>1必死やなw
35格無しさん:2008/08/10(日) 00:49:19
前スレで氷川の刀はスーツ無効とか言ってる奴がいたが22巻にそんな描写は無いな
おかめ&般若 vs どS1&どS2のバックグラウンドでどS3を殺してるけどバックグラウンドだけに戦闘描写は皆無
とどめをさすときだけ1コマあるけどスーツが壊れてるかはわからん
普通に考えれば2対1の戦闘で1対1の戦闘と同じ時間かかってるんだから般若らの刀はスーツ無効で氷川らの刀はスーツ有効と考えるべき
36格無しさん:2008/08/10(日) 00:50:24
×どS3を殺してるけど
○氷川&栗山がどS3を殺してるけど
37格無しさん:2008/08/10(日) 15:52:52
>>35
スーツが壊れればドロの描写がある。ないのは壊れていないから。
38格無しさん:2008/08/10(日) 19:12:53
>>37
だからガンツ部屋で桜井と加藤が斬られてるけどスーツ有効なんだが
39格無しさん:2008/08/10(日) 19:36:32
氷川の刀がスーツ無効なら、いちいちスーツの弱点指で割ったりしないよね。
40格無しさん:2008/08/11(月) 02:46:39
氷川に切られたドSってぴょんた親父に食われてたから
それでスーツにダメージが蓄積されてて
氷川に一発で切られたんじゃないの?
41格無しさん:2008/08/11(月) 03:01:53
いや一発だとしたら遅すぎるだろ。
42格無しさん:2008/08/11(月) 08:51:04
スーツ有効だとしても氷川には岡以外勝てません
43格無しさん:2008/08/11(月) 09:11:39
いろいろと書き忘れたり余計なモン書き込んだりする作者だから忘れてるだけ
44格無しさん:2008/08/11(月) 14:20:33
誘導
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1213873386/
現行スレはこちら
こちらを使い切ってからです
45格無しさん:2008/08/11(月) 15:10:12
>>38
聞き分けが無い奴だな。それは20か21巻だろ。
吸血鬼刀は折れる→ダメありと設定が見直されている。

壊れた描写がない=スーツが壊れてない これは当たり前のこと
スーツが壊れてないのに斬れてる=スーツ無効 これも当たり前のこと

>>40
蓄積されてようと壊れてなければ肉体にダメージはない
(機能低下なんていう一時的な設定があった仏像編を除いて)
46格無しさん:2008/08/12(火) 08:21:01
>>36
栗山もう少しでドSにやられる所だったよなw
47格無しさん:2008/08/12(火) 08:39:46
ドSは栗山と戦ってたんだよ
っていうかスーツ壊れてたら栗山の攻撃受けるだけで死んでるよな
48格無しさん:2008/08/13(水) 01:49:39
氷川に切られた時のドSのスーツはドロッてなってない
49格無しさん:2008/08/13(水) 09:09:23
にしこりちゃん♪
50格無しさん:2008/08/21(木) 10:45:24
おたぽん
51ガンツ大好き:2008/08/21(木) 22:27:26
今思ったら氷川ガンツスーツ似合わんかも。
52格無しさん:2008/08/21(木) 22:36:55
松井秀喜
53格無しさん:2008/08/22(金) 10:11:26
レイカが非処女って描写あったっけ
54格無しさん:2008/08/22(金) 13:05:43
アイドルが処女なわけねーじゃんw
55格無しさん:2008/08/22(金) 22:03:57
>18
 結構核心つくコメントだな。
56格無しさん:2008/08/23(土) 02:27:21
レイカ
レイプ
イナバ
57格無しさん:2008/08/23(土) 04:42:57
見れば見るほど糞ランクだな
58格無しさん:2008/08/23(土) 12:27:45
>>55
松井秀喜さんに謝ってください。
59じょいまん:2008/08/23(土) 12:56:53
−(^-^)−
ななななぁ〜ななななぁ〜♪
松井棒、短小♪
60格無しさん:2008/08/23(土) 21:31:25
>>59
 ( 八  )
 にしこり
  ヽ二/  馬鹿にしてるのか?
61じょいまん:2008/08/24(日) 02:26:38
>>60
(^-^)
−(  )− 
 (⌒*⌒)
 /_ノωヽ_)
にしこりぃ〜にしこりぃ〜♪
にしこり、なめてよ♪
カモン!!
62格無しさん:2008/09/04(木) 15:59:15
1がすっげえクソランクだが、再利用しませう
63格無しさん:2008/09/04(木) 16:00:21
ここ実質14な。次スレは15でたてろ。
64格無しさん:2008/09/04(木) 16:14:27
>前スレ
瞬殺されない理由が毎回建物の破壊描写だが
屋根が1m前後斬れたところで崩壊しないし、斬れてないとも言い切れない。
更に奥は周囲の破壊描写を適当に描いている。
(Hガンで真っ直ぐに削れて次週では丸い、落雷で地面が無傷、トリケラを斬った時地面が無傷、電車が切れるのに吸血鬼初期設定だった脆い日本刀が刃こぼれしない)

決定的なのが、本編では屋根の瓦が斬れてないが
マニュアルには「遠距離近距離問わず、周囲の物を簡単に両断する」と書いている

適当な描写よりも
ガンツスーツがソードに耐える事実と、千手レーザーでは簡単に貫通してしまう事実を優先すべき。
威力がソード>千手レーザーはまずあり得ない。
65格無しさん:2008/09/04(木) 16:18:06
屋根の瓦が斬れてないってのはミス。
ジュウと焼き跡と煙みたいなのが見えるだけで
斬れてないとも言い切れないな。一度斬ったところは別のシーンでは出てこないし。
66格無しさん:2008/09/04(木) 16:32:55
>>64
それはガンツアイテム同士の特性なんじゃないか?
スーツは物理的な防御がほぼ不可能なXガン系の攻撃ですら耐える訳だし

スーツ無効=全てにおいてスーツ無効ではない攻撃より強力って訳でもないだろう
現にゴルゴが逃げてる時のコマでレーザーは屋根を貫通出来てないし

適当云々言うが、本編の描写はマニュアルと同等の価値があると思うが


しかしマニュアルだと千手の弱点は「自分の武器」って事になってるんだよな
実際酸と剣で死んでるんだが、本当にそれだけが弱点なら千手最強w
67格無しさん:2008/09/04(木) 17:18:12
千手レーザーを家の全長にまで伸ばして横に薙ぎ払えば真っ二つだろ。家
68格無しさん:2008/09/04(木) 18:02:55
踏み潰されても終わりだがな
69格無しさん:2008/09/04(木) 18:33:56
>>67
それ出来るのはぬらりのレーザー
70格無しさん:2008/09/04(木) 18:51:49
>>66
アイテム同士だったら云々なんて設定はない。
現にそうだと思い込んでた坂田が勘違いしてやられる描写がある。
物理的な防御が云々と言うなら、水鬼の内側からの攻撃も一時的にスーツで防御できている。
そもそもスーツは物理的な攻撃を防御するんじゃなくて
設定では「着た者の能力を大幅に向上させる」ってだけ。
そう考えると物理的には防御不可能なXガンの攻撃(内部破壊)も防げるし
水鬼の体内からの攻撃を防げるのも辻褄が合う。

破壊描写を見ると、コンクリの地面を抉ってるのに屋根を貫通しないと考えるのも十分おかしい。

>>69
ぬらりのレーザーはビームライフルみたいなもので着弾と同時に爆発する。
両断出来るタイプのレーザーではない。杏は脆すぎて千切れたが。
それに千手レーザーの様に撃ちながら動かした描写もない。
71格無しさん:2008/09/04(木) 18:55:32
Xガンは物理攻撃だろ。マニュアル見ろ。着弾して内部から外部に向かい破壊するんだよ。
着弾自体をスーツで防御できるってこと。
72格無しさん:2008/09/04(木) 18:59:48
あー圧縮されたエネルギーだから物理攻撃じゃないのか。
まあとにかく着弾すると圧縮されたエネルギーが破裂するんか膨れるんか知らんが
内部破壊のように見えるってわけ。実体がないエネルギーだから体も通す。
スーツはそれを通さない。
73格無しさん:2008/09/04(木) 19:02:56
>>69
千手レーザーじゃできないっけ?ビューって伸ばせるじゃん
74格無しさん:2008/09/04(木) 19:05:44
千手レーザーは遠距離近距離自由自在
75格無しさん:2008/09/04(木) 19:24:54
>>66
スーツ無効=全てにおいてスーツ無効ではない攻撃より強力だろ
当たり前のこというな

網切の斬撃、落雷、千手レーザー、酸、千手ソード、般若刀>ガンツソード
76格無しさん:2008/09/04(木) 19:31:47
なるほど、落雷は地面を傷付けていないのでパンチ以下か
煙だけのパフォーマンス、煙幕やな
77格無しさん:2008/09/04(木) 19:34:48
>>70
>破壊描写を見ると、コンクリの地面を抉ってるのに屋根を貫通しないと考えるのも十分おかしい。

いや現にゴルゴが千手に見つかってレーザーから逃げるシーンで
レーザーは屋根の隅棟部(太い部分)は多少抉ってるだけで貫通出来てないよ


ぬらりが岡を倒したであろうシーンでビルが横に真っ二つになってなかったけ?
あれビームでやったんだよな?
78格無しさん:2008/09/04(木) 19:55:08
崩れただけだろJK
79格無しさん:2008/09/04(木) 20:07:18
ここでいいの?
80格無しさん:2008/09/04(木) 20:15:51
プラキオ瞬殺説が出るまでソード>千手レーザーなんてぬかす奴一人も居なかったのにな
どんだけ千手嫌いなんだよw
81格無しさん:2008/09/04(木) 20:33:17
千手が嫌われてるのは以前の過剰な千手厨のせいだろ
82格無しさん:2008/09/04(木) 20:45:28
>>78
確かに崩れただけかも知れんw

>>80
しかし実際電車真っ二つとか出来るソードが単純に千手レーザーより弱い訳ではないと思うけどね
それ差し引いてもガンツチームにとって千手が脅威なのは変わりないけど
83格無しさん:2008/09/04(木) 20:50:17
奥もびっくりな新設定ですね
創作活動がんばってください
84格無しさん:2008/09/04(木) 21:03:30
威力はぬらりビーム>千手レーザー>ソードだろ
ただ単に相性の問題だろ
実際千手レーザーは地面、屋根は切れないがスーツ無効
ソードは電車でさえ斬れるがスーツ有効
85格無しさん:2008/09/04(木) 21:03:36
じゃあ俺も何か弱そうなのを千手レーザーより強くしてみるか
86格無しさん:2008/09/04(木) 21:12:40
>>84
相性じゃなくて打撃より斬撃の方が強いみたいな当たり前のことだよ。
密度の問題。レーザーには更に熱量があるしね。
威力があれば貫通する、なければ貫通しない、または壊れる
これはvsトリケラ、vsチビ星人で証明されている。

レーザーがスーツだけに強いとか、そんな設定は存在しないので
妄想の域を出ない。
87格無しさん:2008/09/04(木) 21:24:17
生身の肉体も両断できないソード ぷぎゃー!って言うところ?
88格無しさん:2008/09/04(木) 21:27:13
>>86
ぬらりビーム>>>>>>>越えられない壁>>>>>千手レーザー>>>ソード
これ常識
君は千手の幼児並みの頭脳で熱量やら威力やらを自由自在に操れるとでも思ってるのかい?
それこそ妄想だよね☆
89格無しさん:2008/09/04(木) 21:33:16
威力を自由自在に操れる?どこでそう言う発想になったか知らないが
妄想はしていないよ。

スーツが特別打撃に強いとかじゃなくて、密度の問題ってだけ。
だから威力があれば貫通する、なければ貫通しない、または壊れるといってるだけ。
ソードは威力が足りなかったから貫通できなかったんだよ。
生身の体も貫通してないしね。即死も免れてるし。
90格無しさん:2008/09/04(木) 21:38:10
破壊描写だけに絞ると耐久性は

屋根>地面=スーツ>生身の体>電車=プラキオ親の体

だなw
91格無しさん:2008/09/04(木) 21:45:02
>>89
スーツ限定で言ってるのか
92格無しさん:2008/09/04(木) 21:45:02
ステルスが多恵にも機能したり
ガンツが矛盾ばっかなのは周知の事実だろ
重箱の隅をほじくってまでいちいちやることかね

ハンタスレのキルア厨とそっくりだ
93格無しさん:2008/09/04(木) 21:53:19
ソードは吸血鬼の体を両断したり串刺しにしてるっていうのは突っ込んじゃいけないところ?

単純な密度の問題とあるが
スーツ無効ではない氷川の刀とスーツ無効の般若の刀や千手の剣には何の違いがあるのだろうか?
94格無しさん:2008/09/04(木) 21:56:34
取りあえず
「千手のレーザーで親ブラキオの身体を一瞬で両断出来るかどうか」がそもそもの争点

出来るか出来ないかランク入れ替わる
95格無しさん:2008/09/04(木) 21:56:41
何の違いって?設定の違いだろうな。
初期ではスーツで折れ、大阪編直前では何故か折れなかった。
その上ドS相手だとスーツ無効になった。
ドSのスーツが壊れた描写は一切ないので、壊れたというのはただの妄想となる。
それに壊れた状態で吸血鬼を押すとは考えにくい。
96格無しさん:2008/09/04(木) 21:59:11
>>94
さておさらいしようか。
攻撃力がスーツの耐久を超えれば貫通する(vsトリケラ、チビ参照)
超えなければ貫通しない(色々参照)、負荷がかかり過ぎると壊れる(ゆびわ参照)
スーツ有効か無効かは、威力の問題。

で、ソードでブラキオ親は斬れた。スーツは斬れない。
千手レーザーはスーツをいとも簡単に両断。
もちろんスーツだけに強いなんて設定は見た事がない。
マニュアルにも「よく斬れる=威力が高い」と書いている。
ソードで斬れたのなら、当然のごとく千手レーザーでも斬れる。
97格無しさん:2008/09/04(木) 22:03:20
千手はHガンで瞬殺なのに、なんでランク高いの?
レーザーも灯篭の光でゴルゴや加藤が何回か避けれる程度だし
以前ダブルレーザー8の字とか言ってたけど、そんな描写はない上に8の字は至近距離じゃないと使用不可
だからといってそれなりの強さを誇る千手を全てのHガン所持者以下にランク付けするわけにもいかないけど
千手は相手によっては瞬殺されちゃうのが多い割にランクが高杉じゃないかな?
だから間を取ってランク付けするのがいいと思う
みんなそこも考慮しなされ
98格無しさん:2008/09/04(木) 22:04:45
まあHガンあれば瞬殺は千手に限ったことじゃないからじゃね?
99格無しさん:2008/09/04(木) 22:06:20
防御力ランキング

SSS 鬼編のコンクリの地面 屋根の出っ張りの部分
SS  スーツ 
S  坂田の生身の肉体 仏像編のコンクリの地面
AAA 電車=ブラキオ親の首 鬼ボスの腹 鬼ボスの首
100格無しさん:2008/09/04(木) 22:09:27
SSS 鬼編のコンクリの地面 屋根の出っ張りの部分
SS  スーツ 恐竜編の土の地面 西の鼓膜 田中星人のロボ
S  坂田の生身の肉体 多恵の生身の肉体 仏像編のコンクリの地面 多恵編のコンクリの地面
AAA 電車=ブラキオ親の首 鬼ボスの腹 鬼ボスの首
101格無しさん:2008/09/04(木) 22:14:49
>>97
加藤でさえYガン持った状態で結局相打ちだから。
Hガンでロックオンした描写はないし、持ってれば勝てるというわけじゃないだろう。
持ってるひと少ないし。
Xショットガンで倒せる天狗ならもっと下げて良いけどな。
102格無しさん:2008/09/04(木) 22:17:37
>>96
屋根等が貫通出来ない事は考察されないのか?
103格無しさん:2008/09/04(木) 22:19:01
不安定だったから肩に当たっただけで
牛鬼でも頭に当たれば瞬殺できるからなぁ。
牛鬼でも効くって事はソードでも斬れちゃうブラキオにも余裕で効きそうだし
Hガン持ってるならでかいほうが倒し易い。ブラキオなんて生身でも走って逃げれるし。
104格無しさん:2008/09/04(木) 22:19:18
S+ ぬらりひょん
S 岡 鬼ボス
S− 千手 ブラキオ親 牛鬼
A+ 氷川 和泉 玄野


上位陣はこんなもんか?
105格無しさん:2008/09/04(木) 22:21:12
>>102
貫通って千手があれ以上伸ばさなかったから貫通しなかったんじゃないの?
屋根に当てただけ
106格無しさん:2008/09/04(木) 22:22:56
>>102
スーツへのダメージ描写は矛盾がないにたいして
それ以外の破壊描写は矛盾だらけなので考察対象ではありません。
スピルバーグ(ry
107格無しさん:2008/09/04(木) 22:25:03
>>102
SSS 鬼編のコンクリの地面 屋根の出っ張りの部分
SS  スーツ 氷川の初期の刀 恐竜編の土の地面 西の鼓膜 田中星人のロボ
S  坂田の生身の肉体 多恵の生身の肉体 仏像編のコンクリの地面 多恵編のコンクリの地面
AAA 電車=ブラキオ親の首 鬼ボスの腹 鬼ボスの首
108格無しさん:2008/09/04(木) 22:26:44
屋根の一部分だけ超合金Zで出来ていたと考えればOK
109格無しさん:2008/09/04(木) 22:29:44
>>103
でもビルとかがスッパリ潰されてるところ見ると、当たった部分が多少ズレただけの
牛鬼の頑丈さは本物だと思う

>>105
レーザーってそんな寸止め出来るような代物じゃないだろw
110格無しさん:2008/09/04(木) 22:31:01
スーツを切って折れたのは雑魚の刀
氷川が雑魚と同じ刀なわけがなく、名刀である
電車を切ったソードでも刃こぼれしないのも
スーツ無効なのもうなずけるな
大阪編前は手加減していたってだけで辻褄が合う
111格無しさん:2008/09/04(木) 22:32:06
>>105
遠距離長距離自由自在。ラッパーやゴルゴが死ぬ直前のレーザーを見れば分かる。
112格無しさん:2008/09/04(木) 22:35:31
>>109
それなら>>107のような感じになっちゃうけど
113格無しさん:2008/09/04(木) 22:36:38
千手レーザーって斬撃じゃなくて、熱エネルギーだから
耐熱性が高い瓦がきれなかったんだろ。寺の瓦なら、特性だろうしな。

http://www.kawara.gr.jp/03_seinou/seinou01.shtml
瓦はもともと1100度以上の高熱で焼成されているため、熱による変化はきわめて小さく、1100度で0.6%の膨張でした。
これは標準的な瓦サイズである300mmに換算して1.6mm程度の膨張。
114格無しさん:2008/09/04(木) 22:38:25
>>111
地面にレーザー跡できたけどな
115格無しさん:2008/09/04(木) 22:38:53
116格無しさん:2008/09/04(木) 22:41:01
>>101
ばーか
Hガンレイプに耐えた天狗の耐久は神だろ
117格無しさん:2008/09/04(木) 22:42:35
>>116
ただのXガン二発で腕ブッ飛んでるがな
118格無しさん:2008/09/04(木) 22:43:27
>>116
誰でも持ってるXガンで顔面半分潰れたけどな
119格無しさん:2008/09/04(木) 22:44:01
>>111
えらく長いライトセイバーだなw
でも屋根のゴルゴ撃った時は貫通できてればそのまま倒せたような位置にいたし
120格無しさん:2008/09/04(木) 22:44:07
>>117
ばーか
Hガンレイプで耐久落ちたに決まってんだろ
121格無しさん:2008/09/04(木) 22:44:32
>>102
結論でたなW
122格無しさん:2008/09/04(木) 22:45:17
>>113
創価創価
千手厨よ、よくやってくれた
これで疑問解決
123格無しさん:2008/09/04(木) 22:45:25
>>120
天狗の体はスーツじゃないよ
124格無しさん:2008/09/04(木) 22:46:13
>>120
君の妄想は聞いてないよ
125格無しさん:2008/09/04(木) 22:46:21
>>118
そこはむしろ顔半分になっても生きてるところが凄い
126格無しさん:2008/09/04(木) 22:46:59
不意打ちでもろに食らえばXガンでも破裂か・・・
Xショットガンなら・・・
127格無しさん:2008/09/04(木) 22:47:51
描写にやたこだわるアホは
屋根の瓦>スーツ>電車

こう言いたいんですね。わかります
128格無しさん:2008/09/04(木) 22:47:53
>>125
人間でも事故で顔面全部潰れて生きてる奴は居るぜ?
129格無しさん:2008/09/04(木) 22:48:38
130格無しさん:2008/09/04(木) 22:51:05
>>129
瓦作ったおっさん>スーツ作った未知の生物
131格無しさん:2008/09/04(木) 22:51:09
強化スーツ「ま、俺が最強なんですけどね」
132格無しさん:2008/09/04(木) 22:52:55
千手厨大勝利WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
133格無しさん:2008/09/04(木) 22:55:38
>>128
縦半分で生きてる奴は流石に居ないだろw


・・・居るの?
134格無しさん:2008/09/04(木) 22:55:52
レーザーだのビームだのXガンより、核のほうが断然強いからな
ガンツでほめれるのはコピーだけやな
135格無しさん:2008/09/04(木) 22:59:09
奥さんさすがやな。あんたのこと適当な漫画家だと思ってたわ。
瓦の耐熱性まで考慮して描写してたんやな!
136格無しさん:2008/09/04(木) 23:00:51
>>132
勝利宣言乙
次はフォースレーザー8の字使って
千手>岡・鬼を目指してくれ
137格無しさん:2008/09/04(木) 23:02:21
アンチ千手厨っていちいちおおげさだよね。誰も岡や鬼ボスにかなうなんて言ってないのに
138格無しさん:2008/09/04(木) 23:03:11
しかしブラキオの耐熱性分からないからなんとも
139格無しさん:2008/09/04(木) 23:04:28
結局
×スーツがレーザーに弱い
○瓦がレーザーに強い

って事が結論なのか?
140格無しさん:2008/09/04(木) 23:04:38
ブラキオは溶岩から蘇った恐竜ですから
141格無しさん:2008/09/04(木) 23:07:47
>>136
岡はロボに乗った状態からが適正なのでね。
強化スーツには効くだろうけど、貫通できるか分からんし
鬼には当たらんので無理だな。
とりあえずブラキオより鬼との方が実力差が無いって事は分かったろ。
近いとは言ってないぜ

鬼>>>>>>>>>>>千手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブラキオ
ってだけ
142格無しさん:2008/09/04(木) 23:09:22
・宮藤の頭喰って頭脳、素早さup
・以前千手厨が言ってた再生装置4つで無敵
・さらに以前千手厨が言ってたレーザー装置4つで攻撃パターン増
・そしてフォースレーザー8の字で接近戦では無敵
・レーザーの威力は>>113で解決済み
・レーザーが4つあることで敵が遠くても挟み撃ちであぼーん
このスペックならS+には入るだろう
さあ!千手厨よ!この勢いに乗って更なるランクアップへ!
143格無しさん:2008/09/04(木) 23:09:54
>>139
いいえ
瓦>スーツ>電車

結論
スーツはショボい
144格無しさん:2008/09/04(木) 23:11:35
千手厨はいい加減に千手の頭の悪さに気づけw
145格無しさん:2008/09/04(木) 23:12:29
つーか千手厨とか言ってるけどさ、俺は般若おかめ厨だって言ってるだろ。
正しいランクを作るために正しい事を言えば厨なのか?それって逃げだろ。
レーザーが4つあるのは絵を見れば明らかだけど
2つまでしか出した描写がないのでダブルまでだと思ってるしね。
146格無しさん:2008/09/04(木) 23:14:05
S+ ぬらりひょん
S 岡 鬼ボス
S− 千手 ブラキオ親 牛鬼
A+ 氷川 和泉 玄野
147格無しさん:2008/09/04(木) 23:17:05
でもまあvsぬらりなら、鬼ボスより千手の方が健闘すると思うよ。
鬼ボスはスピードが取り得だけどぬらりの不可視攻撃には無意味だし
落雷は効かない上に肉体がクソだから。鈍くても再生機がある分健闘できる。
消滅する能力を使えば面白い事になるしね。
148格無しさん:2008/09/04(木) 23:17:08
ってかテンプレちゃんと貼れよ
149格無しさん:2008/09/04(木) 23:22:28
千手vsぬらりなら
千手が意識外から酸かけちまえば
ぬらりが「なんぞ、なんぞこれ」とか言って消滅するだろ
よって千手最強
150格無しさん:2008/09/04(木) 23:25:29
>>132
>>142
>>149
こいつどんだけ千手嫌いなんだ。何か嫌なことあったのかな
151格無しさん:2008/09/04(木) 23:27:07
>>150
僕は天狗厨ですよ
152格無しさん:2008/09/04(木) 23:27:08
消滅する能力はYガンと大して変わらないから
切り離せば効かないな。意識外からレーザーで切り刻んでも効かないし
やはり意識外から大量の酸をぶっ掛けるしかないな。
3回も使えてるからたくさん入ってる。
153格無しさん:2008/09/04(木) 23:30:25
>>145
天狗厨の僕から一言
お前が般若おかめ厨装った千手なのはバレてるからね
そうやってガンツの中でも人気者の般若おかめを利用しないでくれ
154格無しさん:2008/09/04(木) 23:31:36
>>153
やべっミスった千手厨ね
155格無しさん:2008/09/04(木) 23:34:04
きょーーーーーッ!!!
156格無しさん:2008/09/04(木) 23:39:53
千手>ぬらり
冷静に考えれば可能だなw
157格無しさん:2008/09/04(木) 23:46:08
>>152
酸で不意打ちなんて絶対無理だから
158格無しさん:2008/09/04(木) 23:51:09
>>147
どっちもぬらりに健闘なんてできっこない
生き延びる可能性についてはスピードがある鬼ボスの方が有利
回避力ゼロの千手じゃサーチライトやレーザー、不可視攻撃に対抗手段がない
159格無しさん:2008/09/04(木) 23:52:26
>>158
酸からも逃げられないよ
160格無しさん:2008/09/05(金) 00:02:38
サーチライトはともかくレーザーや不可視攻撃なら
再生機全部壊れないだろ
161格無しさん:2008/09/05(金) 00:05:44
生存率なら鬼ボスのほうが圧倒的に上
超速で逃げれば良いw
162格無しさん:2008/09/05(金) 00:16:48
>>160
描写上不可視攻撃やぬらりレーザーは
橋の地面全体をぶっ潰したり、ビル倒壊させるような威力だからな

それ食らって壊れない確率の方が低いと思うが
163格無しさん:2008/09/05(金) 00:19:11
>>159
ぬらりの場合逃げなくても良いから厄介
164格無しさん:2008/09/05(金) 00:20:31
>>160
ぬらりのレーザー、不可視攻撃は結構範囲広いぞ
単発では無理でも連発すれば確実に木っ端微塵に出来るだろう
165格無しさん:2008/09/05(金) 00:25:33
鬼ボスなら冷静に行動さえすればどのミッションでもクリアできるな。
166格無しさん:2008/09/05(金) 00:29:11
>>165
そりゃそうだろw
ぬらりが出て来た今でも鬼ボスは十分化け物
167格無しさん:2008/09/05(金) 00:43:32
ただ、大仏とかは厳しいかも。
耐久力高すぎる。
168格無しさん:2008/09/05(金) 00:46:14
勝敗が決まらない戦い
ぬらりvs千手
ぬらりvs氷川
千手vs氷川
ぬらりvsゴルゴ
169格無しさん:2008/09/05(金) 00:47:33
>>161
鬼ボスは逃げても岡の二の舞になるだけで無駄だろ
170格無しさん:2008/09/05(金) 00:48:57
>>168
氷川厨乙。
氷川は食らったら死ぬから勝負終わるって。
大体ぬらりは攻撃方法変えられるし。
不可視の波動出されたら詰みだろ。避けられん。
171格無しさん:2008/09/05(金) 00:53:18
>>169
ぬらりでも追いつけんよ
スピードは鬼ボス>>>ぬらり
172格無しさん:2008/09/05(金) 00:56:24
>>171
最終形態ならいけるんじゃね?
173格無しさん:2008/09/05(金) 00:57:09
無理
174格無しさん:2008/09/05(金) 00:57:25
>>170
勝敗が決まらない戦い
ぬらりvs千手
千手vs氷川
ぬらりvsゴルゴ
175格無しさん:2008/09/05(金) 01:05:12
ぬらり最終形態は
ボロボロの状態でもあれだけ素早いところを見ると
無傷ならマジで鬼ボス以上だと思う。
風を一撃で優しく倒した技量は最強。
ジャンプ力もどこに行ったかわからん、消えたように見えるレベル。
加えて、目からのレーザー。
超回避力、カウンター力、一撃必殺のレーザー・・・。
正面から当たっては誰も勝てん。

Hガンだって無理。般若にかわされたぐらいではぬらりの素早さ、ジャンプ力で一気に
回避され、後ろに回られるくらいのことは有り得る。
176格無しさん:2008/09/05(金) 01:07:45
ないない。ジャンプしたとこ見えとるがな。
氷川がジャンプした時と描写的には大して変わらん。
177格無しさん:2008/09/05(金) 01:12:53
ぬらりの形態の強さ順

最終>怪獣>サーチライト>巨大女体盛>ぐちゃぐちゃ>筋骨隆々>分裂>初期>女
178格無しさん:2008/09/05(金) 01:14:45
何か回避したっけ。風の攻撃から始まってほぼ全て食らってると思うんだが。
179格無しさん:2008/09/05(金) 01:17:00
ぬらりは最強だけど全ての部分で最強といってしまうのは
妄信といわざるを得ないよな。
180格無しさん:2008/09/05(金) 01:19:13
普通の体つきのぬらりでも技量・力共に結構あるわけで。
風などの実力者でなければ体術をかわすのは厳しい。

それが風に粉砕され、その強さを学習(岡の時も学習して拮抗状態に持っていった)して
いる最終形態は元々のスペックを考えれば上昇値がやばいのは明白。
あの姿は明らかに風の影響を受けている。背中の棘も風の必殺技の影響。

西に見えない攻撃で粉砕された時は、対抗して見えない攻撃を身に着けたりするところを見るに、倒した相手
の攻撃方法などを学習・模倣してくるのは間違いない。
181格無しさん:2008/09/05(金) 01:26:31
さて突っ込むか

>風を一撃で優しく倒した技量
風はこれまでにかなりのダメージを受けている
最後の一撃がぬらりだったってだけ

>ジャンプ力もどこに行ったかわからん、消えたように見えるレベル。
普通に見えてる。ちなみに左へ飛んだ。
スピードは速いほうだと思うけど、飛んだ方向は全員気づいてる。

>目からのレーザー
威力は高いが撃ちながら動かせたり8の字撃てたり
ダブルで撃てる千手レーザーのほうが脅威と前スレで結論が出ている

>超回避力
氷川の事ですね 分かります

>カウンター力
若干暴走気味の風に一発当てただけw

>>180
創作活動お疲れ様です
182格無しさん:2008/09/05(金) 01:28:06
ええい!ブラキオ厨や牛鬼厨はおらんのか!
183格無しさん:2008/09/05(金) 01:29:43
普通に見えてるジャンプがスピードの根拠じゃ
鬼ボスよりスピードが上なんて恥ずかしくて言えませんよw
184格無しさん:2008/09/05(金) 01:30:49
でも学習・模倣はマジだと思う。
185格無しさん:2008/09/05(金) 01:31:04
>>181の過度な補正加えても強さ充分ヤバいね
186格無しさん:2008/09/05(金) 01:32:27
ぬらりが最強なのは当たり前
だけど全てが最強!ってのは明らかにおかしいでしょって事
あくまで総合力
187格無しさん:2008/09/05(金) 01:33:40
>>177
には異論は無いのか?
俺は目線上にいる=即死のサーチライトが一番だと思うけど。
188格無しさん:2008/09/05(金) 01:38:57
意外と範囲狭いし、距離を取れる攻撃だからなぁ
不可視や長距離レーザーの方がやばいんじゃないの
189格無しさん:2008/09/05(金) 01:42:55
ジョージと桑原に斬られた時にさ
首繋げて即サーチライトされたらあの場にいた奴全滅だったんじゃね?
なぜか突っ立ってるところを斬られたけど。
190格無しさん:2008/09/05(金) 01:43:18
>>181
さて突っ込むか
> ダブルで撃てる千手レーザーのほうが脅威と前スレで結論が出ている
出てねーよ、至近距離でしか使えない8の字とか加藤レベルに避けられるレーザーより
長距離で目から一瞬にして使えるぬらりビームの方が強いし、ビームの長さもそれなりに長いので距離的には千手レーザーとは変わりはない
破壊力もぬらりビームの方がスーツを粉々にする程で圧倒的なのは明白
191格無しさん:2008/09/05(金) 01:46:51
>>190
ぬらりビームとぬらりレーザーを分けてくれ。
ビームで統一するには性質が違いすぎる。
192格無しさん:2008/09/05(金) 01:50:45
>>189

それ言ったら童貞がぬらりの頭撃ってたら終わりだったと思うww

ようは、奥の事情でそれぞれの活躍の場を与えたいんだから仕方ない
193格無しさん:2008/09/05(金) 01:56:17
>>188
を訂正。牛鬼に向けた描写から広範囲と分かった。
遠ければ遠いほど範囲が増える。

>>190
破壊力なんていくらあってもスーツ貫通さえできればどれも同じ。
真っ直ぐにしか撃てないし、千手レーザーの方が避けにくいのは前スレで結論が出たよ。
だから千手>氷川なんじゃん。

>目から一瞬にして使える
使えるからなんだ?千手レーザーは出しっぱなしで動かせるんだが。
194格無しさん:2008/09/05(金) 02:08:08
>>193
> 破壊力なんていくらあってもスーツ貫通さえできればどれも同じ。
同じじゃないだろ
千手レーザーは当たりどころによれば死にはしないが、ぬらりは破壊力が高いから一撃の可能性が高い
> 使えるからなんだ?千手レーザーは出しっぱなしで動かせるんだが。
出しっぱなしで敵が壁や物に隠れた場合千手レーザーは壁を貫通できないのでその時点で終わりだが、
ぬらりは破壊力があるから壁を破壊して敵に攻撃を続けることが可能
195格無しさん:2008/09/05(金) 02:11:45
>>192
いやあの時京や童貞がぬらりの頭潰しても意味無いだろう
不意打ちでもただバラバラにするだけでは再生が遅くなる程度

現にバラバラにされた体の方も問題なく再生されてるし
196格無しさん:2008/09/05(金) 02:13:14
>>194
一撃で死んだのは直撃した描写しかないから
当たり所が良い描写がないことには妄想の域を出ないよ。

>壁を貫通できないので
根拠は?屋根は耐熱性があるからと結論が出たんだけど。
壁を貫通できない根拠は何巻の何ページ?
197格無しさん:2008/09/05(金) 02:20:54
ちなみに俺はガンツチームのとってどちらが脅威か述べている

ぬらり・・・威力だけ。連続的に出せるが真っ直ぐなので弾道を読みやすい。

千手・・・威力は劣るものの8の字、ダブル可。動かしながら撃てる。数千度の耐熱性の物以外なら全て貫通。

氷川に至近距離で撃ったのが仮に千手レーザーだとすると
どっちがやばいか分かるな?
198格無しさん:2008/09/05(金) 02:21:04
>>195

ぬらり照明をぬらりの体に照射→後ろの天狗達を逃げながら牽制しつつタイミング見計らって頭にXガン連写
199格無しさん:2008/09/05(金) 02:32:46
>>197は馬鹿なの?なんで至近距離でしか考えないんだw
200格無しさん:2008/09/05(金) 02:33:38
>>194
ていうか貫通しないのはぬらりでしょ。着弾すれば爆発するからね。
壁の向こうの敵を攻撃するには二度手間だよ。
でも千手レーザーは耐熱性のもの以外なら貫通できる。
「遠距離近距離問わず、周囲の物体を簡単に両断」ともかいてるしね。

しかも「ムチのようにしならせる事が可能」とマニュアルに書いている。
近距離限定とは書いていないので8の字が近距離専用ではなく
たまたま近距離の敵に撃っただけと分かる。
201格無しさん:2008/09/05(金) 02:35:08
>>199
遠距離なら氷川は汗を流さずとも回避できる。
余裕っしょあんな真っ直ぐにしか飛ばせないレーザーじゃ。
衝撃じゃ氷川には傷一つついてないし。
202格無しさん:2008/09/05(金) 02:35:53
>>197
確かに至近距離では8の字がある千手が有利だが
その他ならぬらりの方が有利だろう
203格無しさん:2008/09/05(金) 02:38:54
>>202
意味不明。想像して見ろよ。
威力だけで真っ直ぐにしか飛ばせないレーザーと
出しっ放し、しかもダブル、8の字で撃てるレーザーどっちが交わしやすいと思ってんだ?
少し考えれば分かるだろうに。
204格無しさん:2008/09/05(金) 02:41:32
ちなみに8の字レーザーなんて技は住人がつけただけであって
正式には「ムチのようにしならせる事が出来るレーザー」な
ムチが8の字だけだとお思いで?
205格無しさん:2008/09/05(金) 02:41:56
>>200
> ていうか貫通しないのはぬらりでしょ。着弾すれば爆発するからね。
破壊力があるから爆発して壊れるだろ
> 壁の向こうの敵を攻撃するには二度手間だよ。
連射しまくりで、ソッコーで撃てるので問題ない
> でも千手レーザーは耐熱性のもの以外なら貫通できる。
その障害物が耐%9
206格無しさん:2008/09/05(金) 02:43:01
>>200
> ていうか貫通しないのはぬらりでしょ。着弾すれば爆発するからね。
破壊力があるから爆発して壊れるだろ
> 壁の向こうの敵を攻撃するには二度手間だよ。
連射しまくりで、ソッコーで撃てるので問題ない
> でも千手レーザーは耐熱性のもの以外なら貫通できる。
その障害物が耐熱性以外のものとは限らないだろ、むしろ破壊力のあるぬらりの方がその心配がなく、安心
> 「遠距離近距離問わず、周囲の物体を簡単に両断」ともかいてるしね。
だから両断してもただ切るだけだから、致命傷にはなるが殺せない場合がある
> 近距離限定とは書いていないので8の字が近距離専用ではなく
> たまたま近距離の敵に撃っただけと分かる。
それは単なる妄想だよ
207格無しさん:2008/09/05(金) 02:46:27
>>203
至近距離では千手だね
ちなみに氷川はぬらりのダブルは避けてるよ
しかも発射する位置がバラバラの乱れ撃ちを
208格無しさん:2008/09/05(金) 02:47:44
>>206
勝手に障害物を限定するなって。ご都合主義かよ。
つーか数千度も耐熱性のある壁って都合よくあるんだな?
あるんならどんな壁かURLを貼ってくれ。耐熱板なんて言うなよ?

>だから両断してもただ切るだけだから、致命傷にはなるが殺せない場合がある
だからそれは都合よく当たり所が良かった場合でしょ?

>それは単なる妄想だよ
近距離専用とは書いていないので近距離専用だといってる奴が妄想。これ常識な。
209格無しさん:2008/09/05(金) 02:50:05
>>207
至近距離で避けれるんだから離れても避けれる
至近距離より着弾までに時間があるし、弾道も見やすい。
210格無しさん:2008/09/05(金) 02:53:54
単に近距離の敵を斬っただけで、近距離限定なんて設定はないのに限定したり
ブラキオをソードで斬れてるのにレーザーで斬れないと言ったり
連日で屁理屈ばっかだな。アンチってこの程度かいな。
211格無しさん:2008/09/05(金) 03:03:08
>>208
> つーか数千度も耐熱性のある壁って都合よくあるんだな?
コンクリートも焼き切れないんじゃダメだろw
> だからそれは都合よく当たり所が良かった場合でしょ?
なにその解釈?破壊力の高いぬらりの方が殺傷能力が千手より圧倒的に高いのは明白
> 近距離専用とは書いていないので近距離専用だといってる奴が妄想。これ常識な。
至近距離じゃない千手のレーザーなら氷川も避けられるだろ
だいたい至近距離じゃないなら加藤でも避けてるww
212格無しさん:2008/09/05(金) 03:08:56
>>211
>コンクリートも焼き切れないんじゃダメだろw
人に妄想って言える立場じゃないよな。単行本も持ってないんだろ?

>破壊力の高いぬらりの方が殺傷能力が千手より圧倒的に高いのは明白
威力だけ高くても仕方がないんだって。どっちが脅威か言ってんだし。
どっちもスーツ無効なんだから、避けにくいほうが脅威でしょ。

>至近距離じゃないなら加藤でも避けてる
一本な上にムチをしならせるように撃ってないからな。
wwを使い出したんじゃ潮時かな?
213格無しさん:2008/09/05(金) 03:18:56
>>209
光の着弾時間とか考察するだけ無駄じゃね?
214格無しさん:2008/09/05(金) 03:19:20
つかぬらりのビームの特性はビームライフルと同じだよ
ダブルって言ってもほぼ同じ場所から出すんじゃ
ダブルビームライフルって程度

千手は長さが自由自在のビームサーベルと例えるのが妥当
しかもムチの様にしならせる事が出来る二刀流
回避行動を取った所に、さらにレーザーを撃ってくる

直線にしか撃てないんじゃ後者より脅威には感じない。
215格無しさん:2008/09/05(金) 03:20:11
>>213
あれは光なのか?レーザーだから熱エネルギーでしょ。
216格無しさん:2008/09/05(金) 03:20:26
>>212
> 威力だけ高くても仕方がないんだって。どっちが脅威か言ってんだし。
何故仕方がないの?殺傷能力も脅威の内だろ。当たっただけじゃ加藤みたいに粘る奴もいる
> どっちもスーツ無効なんだから、避けにくいほうが脅威でしょ。
出しっぱなしと連射なら連射の方が避けにくいと思うがな。ましてやぬらりのビームは亜高速
> >至近距離じゃないなら加藤でも避けてる
> 一本な上にムチをしならせるように撃ってないからな。
じゃあそのムチをしならせるように撃てば当たるなんて根拠があるんだな
その根拠を教えてくれないか?
> wwを使い出したんじゃ潮時かな?
気分なだけですけど、wwは禁止なんだね
217格無しさん:2008/09/05(金) 03:22:10
>>212
避けにくいかどうかなんて地形によって変わらないか?

だだっ広い所なら千手
障害物が多い地形ならぬらり

ちなみにコンクリートは瓦同様「不燃材料」だから
千手のレーザーで鉄筋コンクリートのビルを倒壊させるのはかなり難しいぞ
218格無しさん:2008/09/05(金) 03:25:30
あとこのスレのルール忘れんな

●相手側の能力、素性についての知識は、互いに一切不明とする。
●一対一での戦闘とする。
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。
●戦場は基本的に作中の場所限定。
●アニメやカードは、原作の描写と異なる部分があるので、原則的に無視。
●作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
●同ランク内では左にいくほど強くなっている。
●単独1行レスでのランク変更希望や理由無きランク変更希望は一切受け付けない。
●一度使用したことのある武器は使用可能だが、その場限りでしか使えない武器は使用不可とする(西のHガン、加藤の千手ソード、童貞のぬらり頭など)
219格無しさん:2008/09/05(金) 03:27:43
>>208
> 勝手に障害物を限定するなって。ご都合主義かよ。
> つーか数千度も耐熱性のある壁って都合よくあるんだな?
> あるんならどんな壁かURLを貼ってくれ。耐熱板なんて言うなよ?
鉄筋コンクリートならコンクリートは知らんが、鉄は1800℃でもいけるような耐熱性があるぞw
これじゃコンクリートはいけるかもしれないが、鉄筋の部分でアウトだな
220格無しさん:2008/09/05(金) 03:31:13
>>216
どちらもスーツ無効なら、避けにくいほうが脅威。
ぬらりレーザーは真正面で直撃した描写しかないので
腕だけに当たった描写がないんじゃどうとも言えないね。

>出しっぱなしと連射なら連射の方が避けにくいと思うがな
点だけで弾道が分かるんだから避けやすいに決まってるだろ。
千手レーザーはムチのようにしならせる事が出来るから
点で捉えただけでは避けれない。

>じゃあそのムチをしならせるように撃てば当たるなんて根拠があるんだな
その根拠を教えてくれないか?
しならせなくても加藤は当たってますが?
二本でさらにしならせれば1本より更に当たり易くなるのは当たり前。
根拠が必要な事ではない。
221格無しさん:2008/09/05(金) 03:31:56
>>217
とすると固さは
コンクリ>スーツ>電車
ですかね?コンクリは耐熱性が無いからこれで問題無いですよね?
しかも鬼ボスの雷もコンクリにほとんど傷をつけていない
でもオカシイナ。スーツを破壊できない牛鬼のパンチはコンクリを破壊してるね
俺の言いたいことわかる?
222格無しさん:2008/09/05(金) 03:34:19
>>217
一般的に使われる石灰石骨材のコンクリの耐熱温度は500℃
瓦でも焼け焦げているので問題ではないな。
223格無しさん:2008/09/05(金) 03:39:57
>>220
> どちらもスーツ無効なら、避けにくいほうが脅威。
だから亜高速のぬらりビームの連射と千手のムチなら前者だろ
つうかムチで加藤に一発当たんのか?
> ぬらりレーザーは真正面で直撃した描写しかないので
杏が上半身吹き飛ばされて瞬殺されましたが?
> 腕だけに当たった描写がないんじゃどうとも言えないね。
は?
> 点だけで弾道が分かるんだから避けやすいに決まってるだろ。
亜高速の連射の方が速いのは明白
> しならせなくても加藤は当たってますが?
何度か避けられるし、ムチで一発で当たるとは限らないな
224格無しさん:2008/09/05(金) 03:43:05
ぬらりVS氷川と千手戦見たがどっちも同じような感じだったぞ
正直氷川・鬼ボス・岡以外からすれば千手もぬらりも大して変わらんと思うのだが

あと思ったんだけどさ、千手の「ムチのようにしなるレーザー」って

両方使ってる場合横に回り込まれた時一方のレーザー自分に当たるんじゃね?
225格無しさん:2008/09/05(金) 03:48:31
>>224
横に回られたら片方で横に八の字すりゃおk
226格無しさん:2008/09/05(金) 03:49:33
氷川は吸血鬼だから別として
加藤が避けられたレーザーよりやっぱりぬらりひょんの方が速いし強いと思う
227格無しさん:2008/09/05(金) 03:55:47
>>223
>だから亜高速のぬらりビームの連射と千手のムチなら前者
亜光速という根拠は?俺にはとても見えないなぁ
千手のレーザーと大して変わらないでしょ。

>つうかムチで加藤に一発当たんのか?
何を言ってるのかさっぱり分からん。
1本の直線レーザーで当たったなら2本+ムチでしならせれば当たると分かるだろう。

>は?
ぬらりレーザーは直撃した描写しかないといってるんだよ。
腕に当たれば腕全体が破壊されるか、体全体が破壊されるかなんて妄想の域を出ない。
杏は胴体に直撃したけど下半身は無傷だし、まあ腕だけだろうね。

>亜高速の連射の方が速いのは明白
会話になってない。速い速くないなんて言ってないんだよ。
避けにくいかどうか。点だけの連射より、点と線の出しっぱなしのレーザーの方が避けにくいのは当たり前。
威力は違えど、ぬらりのレーザーを出しっぱなしにしてるのと同じ。さらに千手レーザーはムチの様にしならせる事が出来る。

>何度か避けられるし、ムチで一発で当たるとは限らないな
一発で当たる?一体何のことだか。

>>226
加藤は一本+直線。千手レーザーは出しっぱなしだし速さなんて関係ない。
千手のレーザー一本が何度か避けられるなら、ぬらりのレーザーを何度か避ける事も可能。
Hガン取りに行って回避行動を取れなかっただけだよ。
取れたとしても衝撃で吹っ飛ぶけど生身だしあまり関係ない。

228格無しさん:2008/09/05(金) 03:58:09
>>221
>>223
耐熱と耐火間違えたわww
229格無しさん:2008/09/05(金) 03:59:11
>>226
片手+遊んでる+しならせてない
レーザーを避けたんですがね
230格無しさん:2008/09/05(金) 03:59:31
>威力は違えど、ぬらりのレーザーを出しっぱなしにしてるのと同じ。

あとこれにもう一本追加して、ムチの様にしならせる事が出来るのが千手レーザーな
威力が劣っていても結局スーツ無効なんだし、避けにくいかどうかが全てでしょ。



231格無しさん:2008/09/05(金) 04:00:59
しかし千手のレーザーって石畳も瓦程度しか削れてなかった気がするんだが
232格無しさん:2008/09/05(金) 04:04:27
ていうか何に対してレーザーの強さを示してるのか分からなくなって来たんだが
233格無しさん:2008/09/05(金) 04:05:41
>>231
またそれ?バスやその他もろもろ吹き飛ばしてた鬼ボスの雷もコンクリにはほとんど傷をつけていないんだけど?
しかし牛鬼の雑魚いパンチではコンクリを破壊してる。他にもあるが、これらをどう説明する?
234格無しさん:2008/09/05(金) 04:05:50
>>231
8巻を見れば分かるが地面はかなり抉れてるよ。
階段みたいなのも削れてるけど、千手レーザーは密度が小さいからあれ以上は望めないし
あれ以上の描写は描き様がないし必要もない。
235格無しさん:2008/09/05(金) 04:10:44
>>232
ガンツメンバー(氷川含む)にとってどっちのレーザーが脅威か?が議題。

ぬらり→威力は高いが直線だけ。連射可。着弾するまでの速度も千手レーザーと大して変わらない。

千手→威力は劣るがWレーザーを出しっ放し可能。ムチの様にしならせる事も出来る。

よほど棒立ちの奴じゃない限り千手レーザーの方が厄介なんだが。
前スレでも氷川が千手に勝てない理由として
「ぬらりの直線レーザーごときで汗流してるんだから千手レーザーは交わせない」
のと、再生機を破壊しようにも至近距離でかわせないから千手>氷川なんだから

ぬらりレーザーの方が回避しにくいなら氷川は千手に近づける事になるし
再生機を壊す活路を見出せる事になる
236格無しさん:2008/09/05(金) 04:18:14
ちなみにゴルゴは千手レーザーを交わしたけど
あれがぬらりレーザーだったらたぶん足かどこかが吹き飛ぶ。
でも関係ない。生身の話はしていないから。
スーツよりかなり防御が低い氷川ですら、連続したぬらりレーザーの衝撃で無傷なので
スーツ着てれば衝撃は効かない。
237格無しさん:2008/09/05(金) 04:20:07
>>227
> 亜光速という根拠は?俺にはとても見えないなぁ
277話にて杏が死ぬ前のページでぬらりの目が光る→次のページの1コマ目でビームが通過して杏死亡
これだけでも光速に近い速さだとわかる。さらに他のページにも光った瞬間に建造物が破壊される描写はある。
> 千手のレーザーと大して変わらないでしょ。
変わるよ。例え速さが同じだろうが連射においてはぬらりのビームの方が圧倒的
> 1本の直線レーザーで当たったなら2本+ムチでしならせれば当たると分かるだろう。
例え当たるとしても光速に近いぬらりのビームの方が人間からすれば避けずらいだろうな
しかも千手のレーザー初弾はハズレが多いが、ぬらりはしっかり杏に当てている
> ぬらりレーザーは直撃した描写しかないといってるんだよ。
> 腕に当たれば腕全体が破壊されるか、体全体が破壊されるかなんて妄想の域を出ない。
だれも体全体が破壊されるなんて言ってないが?ただ単に破壊できる範囲が大きいから殺傷能力も高いと言っただけ
> 避けにくいかどうか。点だけの連射より、点と線の出しっぱなしのレーザーの方が避けにくいのは当たり前。
> 威力は違えど、ぬらりのレーザーを出しっぱなしにしてるのと同じ。さらに千手レーザーはムチの様にしならせる事が出来る。
しならせてどうする?障害物に隠れられたらアウトだし、光速の方が避けにくいと思うがな
238格無しさん:2008/09/05(金) 04:20:14
衝撃で加藤の足があんな吹き飛び方しないと思うんだが
ひざ下に直撃したんでしょ
239格無しさん:2008/09/05(金) 04:20:44
あとそんだけレーザーの「避け辛さ」「威力」を比べあって何が変わるのかも分からん

まず前提として直接対決では千手はぬらりに絶対勝てない

双方スーツ無効の威力である時点で
氷川・岡・オニ以外のキャラにとって大して驚異の差は無い

しなる分近距離が有利であろう千手レーザーも氷川に対して有効かどうかしか差がない
鬼ボスは当たるか不明、岡の強化スーツに有効か不明

またこのスレのルール上
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。
●戦場は基本的に作中の場所限定。

と接近戦限定でもなく地形もそれぞれ違う

千手の寺は比較的遮蔽物が少ないためどこまでも届くレーザーは有効

ぬらりの道頓堀はビル等も多いがレーザーの威力が高い為遮蔽物ごと相手を攻撃できる
むしろ遮蔽物に邪魔されてうまく見切れない可能性もある


どっちが強かろうがランクに影響全くないぞ
240格無しさん:2008/09/05(金) 04:27:46
>>237
ラッパー達が銃構えた次のページでタンッで腕斬られてるが、これも亜光速なんですか?
241格無しさん:2008/09/05(金) 04:28:01
今YJ見たけど、ぬらりぴょんあの短時間で26連射かよwwww
テラワロスw
242格無しさん:2008/09/05(金) 04:29:37
>>240
そうだろ
連射か常時照射かの違いだろ
243格無しさん:2008/09/05(金) 04:32:08
>ぬらりの目が光る→次のページの1コマ目でビームが通過して杏死亡
おいおい1ページ抜けてるじゃん。雑誌持ってないとでも思ったか?
「あ」て喋れる速度が光速に近いのかい?人間も随分早口になったねぇ。

なんて冗談は置いといて パァ(目が光る)→「あ」と喋る時間があるってこと
その次のページでは体の角度が変わってるので「あ」と口にした直後に当たって
次のページで通過している。同時に当たってたら肺と脊髄潰されてるので「あ」なんて言えません。

>変わるよ。例え速さが同じだろうが連射においてはぬらりのビームの方が圧倒的
千手レーザーより圧倒的に速い根拠はまだかな?何が圧倒的なのか抽象的過ぎるんだけど。

>殺傷能力も高い
さっきから威力威力一辺倒だなぁ。威力が高い事は否定してないでしょ?
問題は腕に当たった時腕以外も潰れるかどうか。腕だけなら死なない。
杏は胴体に受けて下半身も顔も無傷だし、加藤は足に当たった様に見えるけど足だけだよね。

>しならせてどうする?障害物に隠れられたらアウトだし、光速の方が避けにくいと思うがな
しならせたほうが避けにくいでしょ?線の選択肢が増えるんだから。
お、今度は光速か?避け切った氷川がマンセーされるだけだな。
244格無しさん:2008/09/05(金) 04:37:19
亜光速(笑)リスト作っていい?漫画表現でありすぎて面倒くさいんだが・・・
245格無しさん:2008/09/05(金) 04:39:17
>>239
そんな話してないよ。
246格無しさん:2008/09/05(金) 04:44:04
>>245
・殆どのメンバーにはどっちも大して変わらない
・地形によって双方有利不利がある

結論:どっちも同じ
247格無しさん:2008/09/05(金) 04:45:57
加藤は足に直撃を受けているな。
なぜなら直撃せずに衝撃だけなら上空方向に飛ばないし
衝撃対象が足だけってのも不自然
248格無しさん:2008/09/05(金) 04:49:36
>>246
いやいや、どっちも変わらないなら氷川は千手に至近距離まで近づける事になるけど?
それでいいならべつに同じでも良いんだけど。
249格無しさん:2008/09/05(金) 04:51:42
>>243
> 「あ」て喋れる速度が光速に近いのかい?人間も随分早口になったねぇ。
> なんて冗談は置いといて パァ(目が光る)→「あ」と喋る時間があるってこと> その次のページでは体の角度が変わってるので「あ」と口にした直後に当たって
> 次のページで通過している。同時に当たってたら肺と脊髄潰されてるので「あ」なんて言えません。
じゃ右ページの「あ」の部分でスーツが飛び散ってるのはどう説明するんだ?
良く見ればスーツのと同じ配色だし細かい点々も同じ
少し考えればビーム喰らう前に「あ」と声を発する可能性もあるはずだ
他にも「あ」の後に何か言おうとしたとかな
> 千手レーザーより圧倒的に速い根拠はまだかな?何が圧倒的なのか抽象的過ぎるんだけど。
俺は速さじゃなく、連射速度が圧倒的にぬらりの方が高いと言ったんだがな。スマンな言い方が悪くて
> さっきから威力威力一辺倒だなぁ。威力が高い事は否定してないでしょ?
俺はお前が威力が高いことを脅威と関係がないと言うから、威力の大切さを主張しているだけだよ
ひとつ確かなのは
同じ速さでもぬらりは目で追ってビームを撃つから、氷川とかの例外を除けば
何度も初弾を外している千手より射撃が正確
実際杏は一発で撃ち殺された
250格無しさん:2008/09/05(金) 04:54:11
千手レーザーは氷川でも避けれそうだけどなぁ
251格無しさん:2008/09/05(金) 04:56:31
>>248
別に良いんじゃね?
そもそも現状の氷川は装備上最終的には接近せざる負えない訳だし
252格無しさん:2008/09/05(金) 04:59:11
>>251
ピストルがあるじゃないか
253格無しさん:2008/09/05(金) 05:02:25
>>252
あんなん殆ど意味無いだろw
それこそ再生機の事知ってて狙って打ち抜くとかしない限り意味無い

あと一応サブマシンガンも持ってたよな
254格無しさん:2008/09/05(金) 05:05:29
>じゃ右ページの「あ」の部分でスーツが飛び散ってるのはどう説明するんだ?
スーツが飛び散ってる?断定できないでしょ。Xショットガンで撃ちまくった後だから何でも飛び散ってるし。
そもそも声ってのは声帯を振動させて出す物。振動させるには呼気圧を加えて息を流し込む必要があるんだよ。
当たってるとしたら肺と胃と脊髄潰されてるわけだが、どうやって「あ」なんて言うんだい?
ハンターハンターじゃないんだが。っていうか声出す以前に
パァッと光ってから横向く暇もあるんだな。亜光速の速さで向いたわけだ。杏凄すぎ。

>少し考えればビーム喰らう前に「あ」と声を発する可能性もあるはずだ
「あ」と口にした直後に当たってって言ってるだろ

>連射速度が圧倒的にぬらりの方が高い
いやいや、千手は連射しませんから

>脅威と関係がないと言うから
関係ないというか、ダブルレーザーやムチレーザーに比べると脅威じゃない。
当たり所がよかろうと当たらないと威力は関係ないし。

>同じ速さでもぬらりは目で追ってビームを撃つから、氷川とかの例外を除けば
何度も初弾を外している千手より射撃が正確 実際杏は一発で撃ち殺された

目の前で他所見してる杏に当てたら正確と分かるんだな。
255格無しさん:2008/09/05(金) 05:07:02
そもそも広範囲攻撃じゃないと再生機壊せないでしょ
256格無しさん:2008/09/05(金) 05:09:06
ダブルレーザーじゃなくて、クアドラプルレーザーだからね
その辺間違ってる人多いけど
257格無しさん:2008/09/05(金) 05:09:40
>>255
氷川さんは亜光速で斬れるので問題ないですw
258格無しさん:2008/09/05(金) 05:14:37
つーか「あ」の時は背中抉れてないので通過は100%してないな
喋れてるので肺も食道も潰れてない。

・スーツに触れて表面が飛び散った瞬間
・スーツに触れる直前(飛び散ってるのはスーツ以外のもの)

だな
259格無しさん:2008/09/05(金) 05:16:08
つーことはだ。どっちにしても

パァッと光る→「あ」と声の出す時間は間違いなくあったという事。
亜光速説は崩れたな。
260格無しさん:2008/09/05(金) 05:23:23
>>254
> いやいや、千手は連射しませんから
> 関係ないというか、ダブルレーザーやムチレーザーに比べると脅威じゃない。 > 当たり所がよかろうと当たらないと威力は関係ないし。
正確な連射とムチだぞ?そもそも千手のレーザーの振りはそんなに速いのか?
大ざっぱに言えばヒットマンのピストルの連射とただのムチの違いだろ
どっちが避けづらいかわかるだろ?
しかも当たり所は関係あるだろ
261格無しさん:2008/09/05(金) 05:24:43
175 :格無しさん :2008/09/05(金) 01:05:12
ぬらり最終形態は
ボロボロの状態でもあれだけ素早いところを見ると
無傷ならマジで鬼ボス以上だと思う。
風を一撃で優しく倒した技量は最強。
ジャンプ力もどこに行ったかわからん、消えたように見えるレベル。
加えて、目からのレーザー。
超回避力、カウンター力、一撃必殺のレーザー・・・。
正面から当たっては誰も勝てん。

Hガンだって無理。般若にかわされたぐらいではぬらりの素早さ、ジャンプ力で一気に
回避され、後ろに回られるくらいのことは有り得る


元々はこいつのせいだろ。見えてる上に気づいてるのに消えたように見えるとか
回避してもいないのに超回避力、暴走気味の風に一発食らわせただけでカウンター力だの
直線にしか飛ばせないビームライフルを大袈裟に持ち上げたり、光った瞬間に出せると言う割には
光ってから喋れる待機時間もあるにもかかわらず亜光速だのぬかしたり

圧倒的とか抽象的なこと言ってるところを見ると本人か?
262格無しさん:2008/09/05(金) 05:26:05
それ以前に4本と2本じゃ4本の方が避け難いよ
263格無しさん:2008/09/05(金) 05:27:27
>>259
それを言ったら千手の灯篭も光ってから発射だから
スピードはぬらり>千手だな
264格無しさん:2008/09/05(金) 05:29:53
>>261
亜光速以外は全部俺以外だから
決め付けはよくないこれ常識
265格無しさん:2008/09/05(金) 05:30:37
最終携帯ぬらりって油断しすぎじゃん。
風に殴られまくってたし。
スーツの怪力程度だからまだ良かったけど、鬼ボスの雷や千手の消滅攻撃受けたら終了じゃね
266格無しさん:2008/09/05(金) 05:32:39
>千手のレーザーの振りはそんなに速いのか
振らないんだけど。絶対単行本持ってないだろ。

>ピストルの連射
ピストルの連射は目に見えないんですが。それでも200〜300m/秒。
対してぬらりビームは目が光る→あ、と喋る時間がありますよ。
果たしてこれが亜光速といえるんですかね

>しかも当たり所は関係あるだろ
頼むから文章読んでくれ、当たらないと威力は関係ないって言ってるんだ。
だからどっちか回避し辛いかを話してるんだ。ループはやめてくれ。
267格無しさん:2008/09/05(金) 05:33:46
今話してる奴が亜光速って言い出したよ。
だってこいつだけだろ長文で返してくるのw
268格無しさん:2008/09/05(金) 05:34:08
ムチって音速超えるらしいぞw
関係ないけど
269格無しさん:2008/09/05(金) 05:36:49
>>263
いやいやいや、ぬらりも光ってから発射してるでしょ。
しかも喋る時間まであるのにぬらり>千手と言う根拠は?

それに8巻P27では光らせずとも発射できてるなw
270格無しさん:2008/09/05(金) 05:39:16
>>269
あっミスった、わり
ぬらり=千手だわ
271格無しさん:2008/09/05(金) 05:40:54
初亜光速はこれだな >>223

>>268
先端だけな。
272格無しさん:2008/09/05(金) 05:42:29
まとめ
ぬらり…精度、威力共に千手以上だが、数、技では千手に劣る
千手…数、技ではダブルや8の字があるが、精度、威力、貫通力に弱点あり
両者とも亜光速ではないがスピードは同じだが、千手は予備動作なしでレーザーを発射可能
精度
ぬらり>千手
威力
ぬらり>千手
スピード
ぬらり=千手

千手≧ぬらり
技数
千手>ぬらり
273格無しさん:2008/09/05(金) 05:44:12
俺は回避し辛さは千手レーザー>ぬらりレーザー
を主張するけど、逆なら氷川のランクを再考しなければならないんだよね
勝てない理由として8の字ダブルは氷川じゃ回避不可だと思ってるし
他の住人の意見も大抵そうだったはず。
でも回避できるというなら近づけるんだから勝負は分からなくなる。
274格無しさん:2008/09/05(金) 05:49:22
千手の精度の低さってどこから来てるの?
遠距離のゴルゴを正確に狙えてたと思うけど
275格無しさん:2008/09/05(金) 05:50:39
>>272
精度ってのはどこから?加藤に対しては下手な鉄砲云々って奴だと思うんだけど。
杏は目の前で、加藤のほうに余所見してるから外す方が難しい。

276格無しさん:2008/09/05(金) 05:52:07
>>273
大抵ではなかったよ
実際あん時は千手厨vs氷川厨の議論がかなり繰り広げられていたからな
特にこの8の字に関してはかなり議論されていた
結果として両者の自然消滅で議論されなくなった気がする
277格無しさん:2008/09/05(金) 05:57:26
スピードが同じなら、予備動作無しで撃てる千手レーザーの方が速いわ
ぬらりは全部目を光らせてるから呼び動作無しはありえないし
光ってから相手が喋る時間もある
278格無しさん:2008/09/05(金) 05:58:37
・レーザー回避
・再生装置の発見
・レーザーを回避しながら、両端の再生装置の同時破壊

これら全てが可能なら倒せる。一つでも不可能なら倒せない
279格無しさん:2008/09/05(金) 06:01:22
>>273
千手の場合再生機気付くか関係なくぶっ潰せる武器持ってないと攻略出来ないから
避けられても勝つのは難しいよ

なんだかんだ言って一人も気づかなかった訳だし
280格無しさん:2008/09/05(金) 06:01:32
>>277
ヒント
281格無しさん:2008/09/05(金) 06:02:01
直線的なレーザー2本で精一杯なのに
さらにムチのようにしならせたり、8の字で撃てるレーザーを避けれると考える方が同化してないか?
282格無しさん:2008/09/05(金) 06:03:11
>>277
ヒント:スピルバーグ
283格無しさん:2008/09/05(金) 06:04:09
反論出来ないとスピルバーグ 便利ですな
スピルバーグだとか抜かしてた瓦も耐熱性で解決したしなw
284格無しさん:2008/09/05(金) 06:04:39
レーザー装置は4つあるからな。
どこから何本飛んでくるか分からないというのが大きいよ
285格無しさん:2008/09/05(金) 06:04:42
ぬらりの方も発射点が直線じゃないからな、片目ずつうねうね動いてたし
単純な直線攻撃ではないでしょ
286格無しさん:2008/09/05(金) 06:06:24
>>284
だな。仮に2本までしか出せないとしても
バラバラに出せてるからどこから出すのかも不明。
287格無しさん:2008/09/05(金) 06:06:29
>>285
ちょうど頭を斬られたからな。
千手も手を動かして発射できるし、レーザー自体も動かせる
288格無しさん:2008/09/05(金) 06:08:04
>>285
それは方向でしょ。直線には変わりない。
間隔が広いとむしろ避けやすいわ。
289格無しさん:2008/09/05(金) 06:08:19
>>283
てゆうか杏の「あ」は奥のミスか演出だと思うんだけど
なんか見た感じ撃たれ「あ」って言ったみたいだし、俺は初め見たときそう思た
290格無しさん:2008/09/05(金) 06:09:22
>>289
死に際によく使われる演出だが
崖から落ちるときとか
291格無しさん:2008/09/05(金) 06:09:51
>>284
4本のソースは?
292格無しさん:2008/09/05(金) 06:11:29
>>291
原作
293格無しさん:2008/09/05(金) 06:12:33
>>288
いや二か所別の方向から攻撃されるのを見切るのは結構厳しいだろう
しかもそれが連続で続く訳だし

般若・おかめ時同様氷川だから避けられたんだろうし
294格無しさん:2008/09/05(金) 06:14:01
>>292
実際2本しか撃ってない

4本撃つことが可能

妄想
じゃない?
295格無しさん:2008/09/05(金) 06:15:15
296格無しさん:2008/09/05(金) 06:16:25
>>294
本人じゃないけど誤解してると思うよ

装置は4つあってどの装置から発射されるか分からないって事だと思うが

実際ばらばらだし
297格無しさん:2008/09/05(金) 06:17:45
>>294
実際4ヵ所から撃たれてるんだが
298格無しさん:2008/09/05(金) 06:19:23
>>293
違うがな。打たれる対象者が氷川として
氷川に向かって別々の方向から撃たれるなら難しいけど
発射点はぬらりの目でしょ
描写でもあるけど、方向変えたら広がるか圧縮しかない
299格無しさん:2008/09/05(金) 06:20:11
>>295
同時に撃てるというソースは?
300格無しさん:2008/09/05(金) 06:20:59
>>299
俺はそんなこと言ってないよ。俺は286
301格無しさん:2008/09/05(金) 06:22:02
4本使うと強すぎるから出すのは2本までにしたんじゃね
302格無しさん:2008/09/05(金) 06:22:40
氷川って般若おかめ双方からの乱れ斬り避けて殺したけど
ビームは左右からしか避けてないよな
303格無しさん:2008/09/05(金) 06:23:29
>>299
同時に撃てるなんて誰か言ったか?
304格無しさん:2008/09/05(金) 06:24:20
だからビームは当たらず、挟み撃ちは指を落とされたし
切り傷もついてる。汗は単に威力が高いからだな。
回避難易度ははさみ撃ち>至近距離ぬらりレーザー
305格無しさん:2008/09/05(金) 06:24:20
>>302
それでも十分回避強くね?
306格無しさん:2008/09/05(金) 06:24:57
284 :格無しさん:2008/09/05(金) 06:04:39
レーザー装置は4つあるからな。
どこから何本飛んでくるか分からないというのが大きいよ


どう見ても言ってないなw
307格無しさん:2008/09/05(金) 06:27:19
>>302
側転した時の回避はほぼ上下の攻撃に見える
308格無しさん:2008/09/05(金) 06:27:49
描写だけ考慮すんなら>>295=般若おかめ>ぬらり
309格無しさん:2008/09/05(金) 06:29:42
一本はゴルゴに向けられている
310格無しさん:2008/09/05(金) 06:30:46
>>306
お前が言ってないのはわかったが、以前の千手厨には
4本レーザー8の字を同時で出せるというやつが結構いたんだよ
その影響だろ
311格無しさん:2008/09/05(金) 06:31:32
>>309
だれもダブルとは言ってない
312格無しさん:2008/09/05(金) 06:33:56
>>310
何故>>284に聞くんだよ
313格無しさん:2008/09/05(金) 06:34:39
1本であの8の字
2本だと恐怖ですな

誰だよぬらりレーザーの方が避け難いとかいった奴
314格無しさん:2008/09/05(金) 06:36:40
はっきりいって氷川って謎多すぎだよな
吸血鬼の刀もわけわからんし、本気だしてんのかわかんねえし
まあ今までの感じだと対千手は微妙だけど
315格無しさん:2008/09/05(金) 06:39:04
>>298
でもぬらりがレイカ見るつけるまでは殆ど氷川に目を向けてたぞ
それも上下・クロスレーザーなど右左バラバラに動いて

頭割られる前なら眼は二つ並んでるからほぼ一方向だが
片目ずつバラバラに動かれたら見切るのは流石に厳しいだろ
316格無しさん:2008/09/05(金) 06:41:50
ていうか意固地に優劣付けたがってる奴いるが

全体的に見れば千手もぬらりも両方厳しいだろ
あと般若・おかめも


なんで一方が難しく一方は楽ってなるんだか分からん
317格無しさん:2008/09/05(金) 06:42:56
>>315
でも8の字は避けられない

これ以前の千手厨の口癖
318格無しさん:2008/09/05(金) 06:45:07
ガンツで回避ナンバー1の氷川が避けられないとかw
どうすんだよ…
319格無しさん:2008/09/05(金) 06:47:56
>>315
俺が言ってるのは適当に撃ってる時の話。
割られた後は上下クロスといっても劣化8の字ってやつでしょうよ。
8の字だったら死んでまんがな。
320格無しさん:2008/09/05(金) 06:48:13
勝手にナンバーワンにするなよw
321格無しさん:2008/09/05(金) 06:49:14
氷川はよけれると思う
まぁほかは厳しいと思うけど
322格無しさん:2008/09/05(金) 06:50:03
>>317
避けれるスペースがあるだけまだまし。
あそこで8の字なんてやられたら側転の最中に斬られてる。
323格無しさん:2008/09/05(金) 06:52:31
>>319
なんで「劣化8の字」とかわざわざ付ける訳よ
こっちは「ぬらりの攻撃も相当厳しい」って話してるだけで千手がどうとか言ってないんだが

>>320
氷川以上の回避能力持ってるメンバー居るか?
岡は避ける必要のないけど
324格無しさん:2008/09/05(金) 06:53:18
>>321
どうやって?クロスの隙間を避ける事なんて8の字じゃ出来ない。
寝そべれば一瞬だけ避けれるが、それも1本であれば…だからな
325格無しさん:2008/09/05(金) 06:55:13
>>322
氷川は側転するって決まってんのかw
般若おかめではスライディングしてたが?
その時々で対応してるだけだろ
326格無しさん:2008/09/05(金) 06:55:14
>>323
話の流れを読めよ
327格無しさん:2008/09/05(金) 06:56:44
>>323
どれも厳しいじゃん!優劣なんて辞めとこうよ!
そういう共産的な発想は好きじゃない
328格無しさん:2008/09/05(金) 06:57:54
>>325
スライディングじゃW8の字むりだわ。後ろにも撃てるし。
誰かシミュレートしてよ。W8の字の避け方。
329格無しさん:2008/09/05(金) 06:59:07
つうか千手はそんなに頻繁に8の字使うわけでもない
ましてやぬらりみたいに発射しまくるわけでもない
吸血鬼の怪力ならゴルゴみたいに首締めた時に首を折ることも可能だろ
330格無しさん:2008/09/05(金) 06:59:48
>>326
>>327
未だ争ってんのお前らだけじゃね?
331格無しさん:2008/09/05(金) 07:00:23
>>328は読解力がなさすぎだろw
332格無しさん:2008/09/05(金) 07:00:59
Wレーザー避けたってソード、酸、消滅があるけどな
333格無しさん:2008/09/05(金) 07:01:14
>>329
頭ふっとんでも瞬時に再生するのに、首折ってどうすんだよw
千手に触られたら消滅しちまうぞ。
334格無しさん:2008/09/05(金) 07:02:18
>>331
あるよ?般若おかめの時の回避でもぬらりの時の回避でも8の字は無理だって言いたいわけ。
できるってんならシミュレートしてみろってことさ。
335格無しさん:2008/09/05(金) 07:02:44
>>329
確かに
冷静に考えれば千手は厨が言う程8の字してこないよな
336格無しさん:2008/09/05(金) 07:04:22
近距離では殆ど撃ってくるけどな。遠距離より確実性があるからだろう。
vs加藤のときは宮藤だったから遊びながら打つ始末だし。
337格無しさん:2008/09/05(金) 07:05:19
>>333
ゴルゴが首絞めたとき苦しそうにしてたよ
しかもあの中には第二形態が入ってる。ていうか第二形態が本体なんだから
首絞めたり折ったりするのは有効だろ
338格無しさん:2008/09/05(金) 07:05:47
なんで再生機壊れた状態が前提なんだよハゲ
339格無しさん:2008/09/05(金) 07:06:00
>>337
再生装置壊れてるから
340格無しさん:2008/09/05(金) 07:06:54
>>337
頭部に本体はないよ。
包茎チンコみたいに胴体から出てきてる。
341格無しさん:2008/09/05(金) 07:07:01
>>334
一回くらいの8の字なら後ろにスライディングでかわして首折ってあぼーんだろww
342格無しさん:2008/09/05(金) 07:08:05
>>335
4人も8の字で殺してるんだがw
ララは8の字使う前に死んだしな。
レーザー使った相手ではほぼ全員じゃないか
343格無しさん:2008/09/05(金) 07:08:48
>>339
最初から壊れてるわけじゃない
あの状況が許されるのはゴルゴだけ
344格無しさん:2008/09/05(金) 07:08:56
>>341
首折って死ぬわけないだろ
345格無しさん:2008/09/05(金) 07:09:21
再生装置あっても首ボッキして頭取って刀刺せば終わりじゃ?
再生中のレーザー描写もないし
346格無しさん:2008/09/05(金) 07:09:43
>>345
ありますがなにか
347格無しさん:2008/09/05(金) 07:10:24
>>345
全身粉々にしても死なないわけだが
再生中のレーザー描写も普通にあるし。
一度読みなおした方がいいのでは。
348格無しさん:2008/09/05(金) 07:10:50
>>342
その4人に8の字発射しまくりなわけじゃないだろ
349格無しさん:2008/09/05(金) 07:11:14
千手アンチは読み込みが足りない奴が多いな
ニワカ知識で議論スレとな
350格無しさん:2008/09/05(金) 07:11:28
>>348

8の字使った時点で終わるだろ。
死んだ後もずっと使い続けろって事?
351格無しさん:2008/09/05(金) 07:13:03
>>350
ヒント:ゴルゴ
352格無しさん:2008/09/05(金) 07:13:37
使える状況になったから使っただけだろ
全ての攻撃が8の字じゃないといけないのかね?
353格無しさん:2008/09/05(金) 07:13:47
>>351
8の字使った時点で勝負は決まっていたが?
354格無しさん:2008/09/05(金) 07:15:09
般若おかめ見て思ったけど、あれ結構8の字に近い状況じゃない?
355格無しさん:2008/09/05(金) 07:16:06
8の字の速度ほどじゃないな。一瞬で8の字を描いてるし。
356格無しさん:2008/09/05(金) 07:17:13
千手は常に8の字かよ
357格無しさん:2008/09/05(金) 07:17:13
>>342
8の字っていうか「ムチのようにしならせた攻撃」はラッパー達にしか使ってなくね?

ゴルゴと宮藤のは直線レーザーの残光が8の字描いてるように見えるんだが
358格無しさん:2008/09/05(金) 07:17:19
ラッパー、宮藤→8の字で死亡
ゴルゴ→8の字で足切られて頭撃たれて死亡

避け切った奴いないです
359格無しさん:2008/09/05(金) 07:20:34
千手厨は8の字を過剰に評価しすぎ
必要なときに使うなら全員に8の字使ってるよ
勿論玄野にも使って主人公死亡でガンツは仏像編で終わってた
360格無しさん:2008/09/05(金) 07:21:36
>>358
そいつらと氷川は別物だろw
361格無しさん:2008/09/05(金) 07:22:43
ぬらりレーザーごときで汗かいてる癖に調子に乗るなよ
362格無しさん:2008/09/05(金) 07:22:56
>>359
玄野の時は不必要だろ。ちゃんと読んでるのか
363格無しさん:2008/09/05(金) 07:23:35
伸びすぎワロタwwww
364格無しさん:2008/09/05(金) 07:23:44
>>359
8の字Wレーザーは現最強の攻撃です。
365格無しさん:2008/09/05(金) 07:24:54
千手は攻撃よけてる描写がないからHガンあれば余裕だよ
366格無しさん:2008/09/05(金) 07:24:57
久々に千手厨大暴れだなw
もう最強の座には登れないからレーザーだけでも最強攻撃にしないと気が済まないらしいw
367格無しさん:2008/09/05(金) 07:26:00
千手はーS最強ってことで
368格無しさん:2008/09/05(金) 07:26:35
>>362
読んでますが何か?
普通に酸、剣じゃなくてレーザーで攻撃すれば良かったのに
何故?レーザーじゃなかったの?説明てくれ
369格無しさん:2008/09/05(金) 07:27:01
話は変わるが、室谷も攻撃避ける描写ないから、ランク下げないか
370格無しさん:2008/09/05(金) 07:28:21
ていうか千手アンチなんて居ないからな
無理に上げようとしなくても千手は十分強い

それを信者が難癖付けて上げようとするからややこしい事になる
371格無しさん:2008/09/05(金) 07:28:44
>>369
構わんよ
千手は8の字強いけど、使う描写がぬらりビームに比べて全然少ないなw
372格無しさん:2008/09/05(金) 07:28:51
>>368
レーザーじゃなくても倒せるからだろ
説明する理由も不明だが
373格無しさん:2008/09/05(金) 07:30:48
キャラの行動を説明とか意味不明なんだが
ぬらりが風をレーザーで攻撃しなかった理由は?
こんな説明したところで進展があるとも思えんが
374格無しさん:2008/09/05(金) 07:30:49
>>370
Hガンであぼーんだけどね☆
375格無しさん:2008/09/05(金) 07:31:24
>>369
むしろ桑原とジョージはA+で良いと思うんだが
376格無しさん:2008/09/05(金) 07:32:38
>>373
ただ千手厨が8の字の使用頻度を勝手に上げるからだろ
377格無しさん:2008/09/05(金) 07:33:30
ないな犬神と目糞鼻糞だし。室谷はHガンに過信しすぎ。
倒せない分かるや別の攻撃に切り替えればいいのに
判断力がない
378格無しさん:2008/09/05(金) 07:34:37
>>376
上げるから何だ?説明した所でどうなる。
それに千手だけじゃないしな。
某キャラはHガンしか使わないという前提で話されてた事もあったし
379格無しさん:2008/09/05(金) 07:34:51
>>375
君は知らないようだね
くわちんこはぬらりへの口内射精が評価されとるんだよ
380格無しさん:2008/09/05(金) 07:35:21
ぬらりは場所がわからんし、不意打ちがやばいから
適当に撃ちまくっただけだろ
千手もやばいと感じてからはレーザー撃ちまくりだよ
381格無しさん:2008/09/05(金) 07:38:00
>>379
昇格の意味で使ったんだが・・・
ていうか正しいランキング貼り付けられてないじゃん
382格無しさん:2008/09/05(金) 07:41:31
取りあえず前スレの暫定ランク

S+ ぬらりひょん
S  岡 鬼ボス 千手
S-  ブラキオ親 牛鬼 
A+ 氷川 玄野 和泉 風 桑原
A  炎鬼 ジョージ 加藤 犬神 天狗 室谷
A-  おかめ 般若 水鬼 坂田 泥田坊 
B+ 京 大仏 ぴょん太親父 蛇骨婆 桜丘 ゴルゴ 網切 岩鬼
B  チラノサン チビ星人 桜井
B− トリケラサン 斉藤さん 吸血鬼幹部 
C+ 大阪ドS レイカ 田中星人ボス おっちゃん 北条
C  おこりんぼう星人 あばれんぼう星人 プラキオ子 西 ゆびわ星人
C− 田中星人 山咲 大阪童貞 大阪メンバー雑魚
D+ かっぺ星人 アキラ 稲葉 ラッパー 宮藤 東京レイパー 栗山
D  鬼星人雑魚 吸血鬼雑魚 岸本 貞子
D− ネギ大人 タケシ 仏像四天王 千手第二形態 ただスーツ着ただけクラス(サラリーマン、田中星人婆さん等)
E+ ラプトルさん 妖怪雑魚 自衛隊 機動隊
E  Xガンだけ装備組み(やくざ、軍オタ等) 鉄男 JJ 仏像雑魚 ラッパー生身 
E-  一般人 ネギ子供 ぴょん太 餓鬼

<ルール>
●相手側の能力、素性についての知識は、互いに一切不明とする。
●一対一での戦闘とする。
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。(鬼星人、レーダー所持者除く)
●戦場は基本的に作中の場所限定。
●アニメやカードは、原作の描写と異なる部分があるので、原則的に無視。
●作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
●同ランク内では左にいくほど強くなっている。
●一度使用したことのある武器は使用可能だが、その場限りでしか使えない武器は使用不可とする(西のHガン、加藤の千手ソード、童貞のぬらり頭など)
●単独1行レスでのランク変更希望、理由無きランク変更希望、ルールに反するレスは一切受け付けない。
383格無しさん:2008/09/05(金) 07:41:59
千手厨は矛盾ありすぎ
氷川には「ぬらりレーザーごときで汗かいてる癖に調子に乗るなよ」とかほざきながら
>>380のように「やばいと感じてから」というし
384格無しさん:2008/09/05(金) 07:42:16
北条と貞子は除いて
7人中5人にレーザーを使用して、そのうち4人が8の字だったか。
385格無しさん:2008/09/05(金) 07:43:17
>>383
揚げ足を取りたいのは分かるが
一括りにするなよ
386格無しさん:2008/09/05(金) 07:43:27
氷川厨の俺様からすれば千手、氷川ともにS−の評価
387格無しさん:2008/09/05(金) 07:44:12
>>383
とうとう狂ったか
388格無しさん:2008/09/05(金) 07:44:18
>>383
どこが矛盾してるの?
389格無しさん:2008/09/05(金) 07:45:32
>>383
ちょW
矛盾してねえW
390格無しさん:2008/09/05(金) 07:45:51
千手はS−だろ
S以上とは明らかに差があると思う
391格無しさん:2008/09/05(金) 07:46:38
さっきから訳の分からん事を言ったり
読み込みも足りてないから的外れの事ばっか言うし
圧倒的だの抽象的なことを根拠もなくほざくし
話にならんよ
392格無しさん:2008/09/05(金) 07:46:47
別にどっちでもいい。
むしろアンチが暴れるからS−の方がいいかもな
393格無しさん:2008/09/05(金) 07:48:28
ブラキオ瞬殺はできると分かってしまったのでS-はない
鬼ボスより実力差がありすぎる
妥協した正しくないランクなんてクソ食らえだ
394格無しさん:2008/09/05(金) 07:48:49
おいおいまた千手厨vs氷川厨かよ
奥さんは多分このスレ見てるだろうから
ガンツマニュアル2が出た時にお前らの議論は終止符を打たれるだろうから
もちつけw
395格無しさん:2008/09/05(金) 07:48:58
>>392
だからアンチなんて居ないよ
居るのは千手厨とその他大勢
396格無しさん:2008/09/05(金) 07:49:18
>>395
はいはい
397格無しさん:2008/09/05(金) 07:49:34
「厨」は逃げ
ブラキオに続いてレーザーでも論破されたので逃げたい気持ちも分かるが
398格無しさん:2008/09/05(金) 07:52:32
ブラキオは結論出てないだろ
第一耐熱性の高い瓦が貫通できない=ブラキオは瞬殺が直結する意味分からん
399格無しさん:2008/09/05(金) 07:53:07
ブラキオに数千度の耐熱性があると?ソースは?
400格無しさん:2008/09/05(金) 07:53:28
いつのまにか論破されたことになってるんだな
またお得意の勝手に勝利宣言ですか千手厨
401格無しさん:2008/09/05(金) 07:54:29
スーツも耐熱性高いはずだが
人間が一瞬で灰になる攻撃でもノーダメージだぞ(中の人は呼吸できなくなるが)
瓦ってそんな高いの?
402格無しさん:2008/09/05(金) 07:55:19
お前が言ってる事滅茶苦茶だからな。
亜光速(笑)
403格無しさん:2008/09/05(金) 07:55:19
>>399
恐竜の皮膚については今現在の科学では殆どまだ解明されてませんよ?
もちろん耐熱性なんかもっての他
404格無しさん:2008/09/05(金) 07:55:44
>>399
そもそも
「貫通できないのは瓦の耐熱性」がという部分が正しいのか?

蒸発した描写は石畳と大して変わらないぞ
405格無しさん:2008/09/05(金) 07:56:07
>>403
つまりソースも根拠もないってことかw
素直にそういえよw
406格無しさん:2008/09/05(金) 07:56:29
>>402
安価ぐらいつけろカス
407格無しさん:2008/09/05(金) 07:57:00
>>404
石畳は削れてますが何か?
408格無しさん:2008/09/05(金) 07:58:28
>>401
炎鬼の炎が何度か分かってから言え
409格無しさん:2008/09/05(金) 07:58:47
>>405
馬鹿?文脈から判断しろやw
解明すらされてないってことは、レーザーで切れる根拠もないってことだよw
410格無しさん:2008/09/05(金) 08:00:13
苦しいのぉw
411格無しさん:2008/09/05(金) 08:01:18
>>409
千手厨いわく「w」を議論で使うと焦りを表すらしいいですよ
412格無しさん:2008/09/05(金) 08:02:44
何もかも根拠ないからな。
ランクはもっと大雑把にした方がいい
413格無しさん:2008/09/05(金) 08:02:45
なんだw千手厨の勝手に勝利宣言はアッサリ覆されたのかw
414格無しさん:2008/09/05(金) 08:03:46
千手は瓦も切れない→耐熱性が高いと分かった→恐竜の皮膚は解明されてない!

ダメダメそんなんじゃ^^言い訳に言い訳を重ねても仕方がないよ…
415格無しさん:2008/09/05(金) 08:04:13
参考になりそうなのが、トリケラ貫通したチラノの火球だが

あれ当たると大爆発して周り吹っ飛ばす代物だからちょっと違うよな
416格無しさん:2008/09/05(金) 08:04:41
細かい根拠を求めてくるのは追い詰められてる証拠だ。

例えば鬼ボスの雷が千手に通用する根拠もないからな。
これで同ランクになるだろ
417格無しさん:2008/09/05(金) 08:06:29
だなー。よっぽど悔しかったんだろうか。
悪いことしちゃったな>_<
418格無しさん:2008/09/05(金) 08:07:52
千手の皮膚は解明されてるのか?
419格無しさん:2008/09/05(金) 08:07:54
そうだね千手厨がかわいそうだね
420格無しさん:2008/09/05(金) 08:10:01
>>418まず皮膚じゃなくね?
421格無しさん:2008/09/05(金) 08:12:35
>>407
削れ方瓦と殆ど変らなくね?
422格無しさん:2008/09/05(金) 08:13:23
こうなって来ると今度は石の耐熱性とかいう話になって来るんだろうか?
423格無しさん:2008/09/05(金) 08:14:27
>>421
何ページの事いってんの
424格無しさん:2008/09/05(金) 08:15:59
>>418
千手の皮膚は三叉槍で刺せる程度だろ
人間並み?
425格無しさん:2008/09/05(金) 08:17:13
雷がブラキオ、千手に通用する根拠はない
レーザーがブラキオ、鬼ボスに通用する根拠はない

この3者は同ランクでいい
426格無しさん:2008/09/05(金) 08:18:57
>>423
加藤と千手が闘ってるところ
427格無しさん:2008/09/05(金) 08:19:03
>>424
何故人間並になるのか
スーツの打撃でも無傷なのに
428格無しさん:2008/09/05(金) 08:19:52
ていうかぬらりはビームの前に光って、千手は光らなく
予備動作なしで発射とかいった千手厨はもういないの?
今見たらゴルゴ戦の初めのレーザーで光ってたぞ?でたらめ言うな
しかもそれを見たゴルゴはしっかり回避w
429格無しさん:2008/09/05(金) 08:21:27
ぬらりレーザーも通用する根拠がないな
不可視攻撃も人間以外に聞く根拠がないし
建物や生身の人間を破壊できたところで
星人に効くとも限らないので同ランクだな
430格無しさん:2008/09/05(金) 08:22:18
>>426
えぐれてますが。瓦と同程度って言うのが何ページの何コマ目?
単行本持ってないなら退場してね。
431格無しさん:2008/09/05(金) 08:23:31
>>428
8巻P27〜P28
光った描写はないのに次のコマでは発射できてるな。
432格無しさん:2008/09/05(金) 08:28:10
>>430
あれでブラキオ貫通云々とか比較するのかよw

あれ表面削ってるだけじゃねーか?
433格無しさん:2008/09/05(金) 08:29:07
は?何言ってんだこいつ
434格無しさん:2008/09/05(金) 08:30:39
まぁ絵っていうのはそれぞれの感想あるから
比較として誰か該当箇所のキャプとかしてくれると有難いんだが
435格無しさん:2008/09/05(金) 08:32:35
>>431
加藤戦の階段の所でも光ってたぞ?
所々省略されているが、光ってる描写がある限り予備動作有りで確定だろ
436格無しさん:2008/09/05(金) 08:33:47
何ページの何コマだってきいてんだが。
持ってないんだろ?そうなら話にならんから自重して消えろよな。
マニュアル持ってない奴も論外。
437格無しさん:2008/09/05(金) 08:36:38
>>435
は?予備動作無しで出せた描写があるってことは無しでも出せるって事だろ。
当たり前のこと言わせるな。でたらめ言うなといったから教えてやったのに、省略してるとかほんと屁理屈ばっかだな。
お前の屁理屈で作ったランク見せてみろ。
438格無しさん:2008/09/05(金) 08:38:29
ここまで千手厨が酷いとは…
439格無しさん:2008/09/05(金) 08:41:51
ま、瓦の件以降それを拠所に出来なくなって苦しいのは分かるがな。
しかし今日だけで千手の底知れない新たな実力が見えてきたな。

・予備動作無し(有りでも出せる)で出せることが判明
・8の字が近距離専用なんて設定は存在しなかった(ムチの様にしならせる事が出来る)
・瓦は耐熱性が高いから貫通しないだけだった。ブラキオ瞬殺確定に。

まだまだ出てきそうだ
440格無しさん:2008/09/05(金) 08:42:46
>>438
描写は認めようぜ。俺が教えたあと確かめて絶望したんだろ?
あ!本当だ!予備動作なしじゃん・・・ってな具合に
441格無しさん:2008/09/05(金) 08:44:23
>>437
過剰な拡大解釈はやめろ、見苦しいぞw
442格無しさん:2008/09/05(金) 08:44:34
>>436
石畳の部分は8巻65〜67ページの描写だろ?
殆ど表面削ってるだけにしか見えないんだが?

67ページで石段が多少貫通してるようにも見えるが、これで
ブラキオ瞬殺出来る威力っていうのはちょっと大袈裟すぎないか?
443格無しさん:2008/09/05(金) 08:49:06
>>442
表面削ってるだけって断言できる描写とは到底思えないな。
仮に奥深く削ってるとしてどう描写するって言うんだ?
444格無しさん:2008/09/05(金) 08:51:59
ソードはブラキオを斬れる
千手レーザーはソードより威力がはるかに上
切れない派の拠所である瓦は耐熱性があるからとソースつきで証明されました
もうこの時点でブラキオは斬れるよ
解析がどうとか見苦しい事を言ってる奴も居たが
445格無しさん:2008/09/05(金) 08:55:32
さて、単行本をもってない愚かな人の為に
漫画フォルダからわざわざ編集してやったぞ

http://ranobe.com/up/src/up296556.jpg
どうみても予備動作無しです。本当にありがとうございました。
446格無しさん:2008/09/05(金) 08:59:25
>>443
いやさ、ブラキオ瞬殺って事は胴体真っ二つとかそういうレベルだろ?

まぁまず首・尻尾を切るにしたって、あの規模の敵を真っ二つにする程の威力を示すなら
ぬらりくらい建物壊すとかの描写くらいあっても良いと思うんだが
447格無しさん:2008/09/05(金) 09:00:40
>>445
ついでに8巻の65〜67ページもお願いできないか?
448格無しさん:2008/09/05(金) 09:03:00
>>446
ソードで首を斬れる。
ソード以上の破壊描写がある
449格無しさん:2008/09/05(金) 09:04:18
>>446
屋根以外の建物には撃ってないし。爆発する類のレーザーでもないし。
ソードで斬れるんなら千手レーザーでも普通に斬れるだろう。
長さも自由自在だし、ブラキオが凝縮された熱エネルギーに耐えるソースも貼られなかったしね。
ソードで斬れるがレーザーでは切れない派の唯一の拠所が瓦だったんだし
素直になるのも勇気だよ。
450格無しさん:2008/09/05(金) 09:04:50
>>448
>ソード以上の破壊描写

いや無いし・・・



ていうか他の人達みんな居なくなっちゃったし・・・
呆れ果てて帰っちゃったのかよ
451格無しさん:2008/09/05(金) 09:05:19
>>432
俺もそれ何度も言ってるんだよ。家の全長までに伸ばして横に薙ぎ払えば真っ二つにできるんじゃないかと思う
瓦が耐熱性だからとかじゃなく、瓦の表面を焼いただけ
452格無しさん:2008/09/05(金) 09:07:30
>>451
耐熱性だから表面を焼くだけにとどまったんだが
耐熱性が瓦ほどない地面は抉れてるし
深さも不明な上にあれ以上の描写して意味があるのかすら怪しい
453格無しさん:2008/09/05(金) 09:08:46
>>450
ソードはスーツを切れない。レーザーは貫通できる。
千手レーザー>ガンツソード。常識だからよく覚えとけ。
454格無しさん:2008/09/05(金) 09:11:43
>>452
ぬらりビームでコンクリがガガガってちょこっとしか削れてないこと
鬼ボスの雷でコンクリがほとんど傷ついてないこと
牛鬼のパンチでコンクリが吹き飛んでること

説明してちょ^^
455格無しさん:2008/09/05(金) 09:11:48
ちなみにスーツは「着た者の能力を大幅に向上」ってのが設定

上で誰かが言ってたが、スーツに耐熱性なんて設定はない。
単に着た者の熱に対する限界が上がっただけ。
456格無しさん:2008/09/05(金) 09:12:13
>>451
それが出来るなら、千手はホームベースならほぼ無敵って事になるぜ?

寺の殆どは木造だから、エリア一杯に伸ばして横薙ぎにすれば
ぬらりと岡以外直接顔を合わせず戦闘不能に出来る
457格無しさん:2008/09/05(金) 09:16:01
>>454
>ぬらりビームでコンクリがガガガってちょこっとしか削れてないこと
何ページの事?氷川に撃ってるのを見る限りかなり削ってると思うけど。

>鬼ボスの雷でコンクリがほとんど傷ついてないこと
何ページの事かな?vs和泉なら煙で地面なんて見えない。

>牛鬼のパンチでコンクリが吹き飛んでること
あんなでかいパンチならそりゃ吹き飛ぶだろ。
スーツへのダメージ量は田中星人の超音波と大差ないはずだが。
458格無しさん:2008/09/05(金) 09:16:32
>>450
いやあるから
459格無しさん:2008/09/05(金) 09:18:15
>>458
具体的によろしく

「レーザーより威力の強いソードで電車を・・・」等の間接的なものじゃなく
レーザーその物の描写で
460格無しさん:2008/09/05(金) 09:18:46
ちなみに氷川に撃ったら自分にも被害があるから
威力を下げたって可能性もなくはないな。
体内から出してるなら調整が出来てもおかしくはないし。
461格無しさん:2008/09/05(金) 09:19:17
要は周りの建物とか破壊描写は参考にならんってことを言いたい
ぬらりのレーザーは杏に直撃したが、所詮あの程度の破壊力。あれで建物を破壊しまくるとか無いわ
462格無しさん:2008/09/05(金) 09:20:00
スマン「レーザーより威力の弱いソードで」の間違い

・・・まさかスーツ無効の事じゃないよな?
463格無しさん:2008/09/05(金) 09:20:20
保険かけるまでのことか?

ソードはスーツを切れない。レーザーは斬れる。
コレだけで十分なんだが。屁理屈の次はゴネかよ情けない。
464格無しさん:2008/09/05(金) 09:20:49
>>459
ソードでスーツは斬れない。
レーザーでスーツを斬れる。
465格無しさん:2008/09/05(金) 09:21:23
>>462
実際破壊してる描写だから仕方ないだろ
ぬらりレーザー程はっきり分かる直接的破壊描写もない
466格無しさん:2008/09/05(金) 09:22:47
>>460
ぬらりに関してはその必要はないだろ
467格無しさん:2008/09/05(金) 09:22:52
瓦という砦が崩されたから血迷ってんのかな?
言ってる事が苦しいように見えるから張り合いもない。
いじめみたいになるのも嫌だし何だかな。
468格無しさん:2008/09/05(金) 09:24:08
>>465
そもそもはっきりとわかる類のレーザーじゃないからね。
凝縮されてるだけに鋭利だよ。
469格無しさん:2008/09/05(金) 09:25:10
ブラキオ親は千手に瞬殺されるだろ
470格無しさん:2008/09/05(金) 09:26:17
まあこういう正論を述べても返ってくるのは「厨」だけだからな。
議論になってないよ議論に。
重箱の隅をほじくらないとどうしようもなくなってきてるし。
471格無しさん:2008/09/05(金) 09:27:00
レーザー出してもその間に踏まれたらアウトということに気付いたのは俺だけ?
472格無しさん:2008/09/05(金) 09:27:51
足元でレーザーだすんか?凄い前提だね。
473格無しさん:2008/09/05(金) 09:29:12
いやスーツの防御には色々特性があるし
物理攻撃のソードとレーザーを単純に威力の優劣付けるのもどうかと思うんだが?
474格無しさん:2008/09/05(金) 09:30:29
ブラキの首ブンブンを忘れてる奴が多杉
戦闘となれば千手の一方的な攻撃だけでなく、ブラキの攻撃もある
475格無しさん:2008/09/05(金) 09:35:41
>>473
ねーよそんなもん。マニュアル見ろ。
着た者の能力を大幅に向上されるってのがスーツの設定。
そして負荷がかかりすぎると壊れる。
476格無しさん:2008/09/05(金) 09:36:47
>>474
そもそも首が届く範囲より外からレーザー撃てばいい

こう言い返されるに一票
477格無しさん:2008/09/05(金) 09:37:00
されるじゃなくてさせる、だ
まあとにかく防御力もスーツの防御力と言うよりは
着た者の防御力をスーツによって向上させているということ。
478格無しさん:2008/09/05(金) 09:38:39
首ブンブン当たったら千手の腕ぶっ飛ぶな
479格無しさん:2008/09/05(金) 09:41:29
まあS−最強でいいと思うぞ。千手は
480格無しさん:2008/09/05(金) 09:41:52
即効で焼き切られるだろ。
あれだけでかいとソード、酸、消滅と言う選択肢もないし。
481格無しさん:2008/09/05(金) 09:42:34
>>475
酸とかに防御が働かないのはそれを防ぐのが「人間の能力外」だからだろうな
どんなに体が強固になろうと酸は防げないし
482格無しさん:2008/09/05(金) 09:43:24
踏まれる程近くにいるならタッチすればいいじゃん。
それで消滅するでしょ
483格無しさん:2008/09/05(金) 09:43:27
即効でブンブンされても終わりだけどね☆
484格無しさん:2008/09/05(金) 09:44:21
まぁ結局争点は「瓦以外のレーザーにおける破壊描写」だな

瓦が無くなった今可能性があるのは石畳だが
485格無しさん:2008/09/05(金) 09:46:23
ってかスーツ斬れてるんだしそれで十分だろ。どんだけひねくれてんだよ…
486格無しさん:2008/09/05(金) 09:46:34
ていうかこのスレのルールは
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始

だから即効ぶんぶんとか関係ない
487格無しさん:2008/09/05(金) 09:47:17
あれじゃあ深さがわからないしどうしようもないよ
爆発するわけじゃないから石畳は大きな損傷しないし
488格無しさん:2008/09/05(金) 09:48:13
レーザーは当たり所によるけど、先にブンブンされたら終わりでしょ
どっちが強いなんて運しだい
千手はS−の最強でいいよ
どうせぬらり、岡、鬼ボスには勝てないんだから
489格無しさん:2008/09/05(金) 09:48:28
>>485
だよな。まぁそれがこいつらの原動力だよ。
否定する事で自我を保ってる。それが正論かどうかは関係ない。
490格無しさん:2008/09/05(金) 09:49:36
>>486
じゃあ即効焼き切られるのもないな
491格無しさん:2008/09/05(金) 09:49:54
>>488
何度も言うが鬼ボスとの差よりも瞬殺出来るブラキオとの差の方がでかい。
492格無しさん:2008/09/05(金) 09:50:15
>>485
まぁそれ成り立つと千手は状況によって鬼ボスより強くなる

直接対決はともかく
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始

だから、場所によっては開始直後エリア一杯にレーザー伸ばして横薙ぎしてれば
ぬらり・岡以外の全キャラは高い確率で死亡

その他で生き残る可能性が出てくるのは空飛べるキャラ
493格無しさん:2008/09/05(金) 09:50:39
>>490
ブラキオはでかいんだから向こうは気づかなくても千手は気づくだろJK
494格無しさん:2008/09/05(金) 09:52:59
>>492
確かにw
495格無しさん:2008/09/05(金) 09:53:23
>>492
鬼ボスはレーダーで相手の場所を知る事が出来る。
発信源は何かは知らん。

横から撃ってくれば鬼ボスならジャンプでも走っても避けれるよ。
496格無しさん:2008/09/05(金) 09:55:06
つか落雷って生身の一般人の半分を吹き飛ばす程度だから
スーツの飛び蹴りで無傷だった千手を一撃では倒せない
再生機4つあるし
497格無しさん:2008/09/05(金) 09:55:06
レーザーは遠距離ならゴルゴは避けてたし普通に避けれるんじゃね?
498格無しさん:2008/09/05(金) 09:56:15
>>492
馬鹿じゃねーの?千手厨は拡大解釈はやめろと何度言ったらわかるんだ
499格無しさん:2008/09/05(金) 09:56:38
>>496
日本語で
500格無しさん:2008/09/05(金) 09:56:40
>>495
相手の位置以外はお互い情報得てないから
エリアの端まで伸ばしたレーザーを事前に感知するのは難しい

一回は避けられても連続でやられたらどうにもならん
501格無しさん:2008/09/05(金) 09:57:57
生身の一般人の半分を吹き飛ばす程度なのに
スーツの飛び蹴りで無傷だった千手を一撃で倒せると思ってるのはキチガイだろ
Hガンほどの範囲がないから再生機を同時に壊せないし。
502格無しさん:2008/09/05(金) 09:58:27
>>499
どう見ても日本語
503格無しさん:2008/09/05(金) 09:59:08
落雷は生身の人間の下半身を吹き飛ばす程度の威力なのに
スーツの飛び蹴りで無傷だった千手を一撃で倒せると思ってるのはキチガイだろ
Hガンほどの範囲がないから再生機を同時に壊せないし。

これでいいか?
504格無しさん:2008/09/05(金) 09:59:27
>>498
だが寺の建物は殆ど木造だよ?
他の場所はともかく、あの寺で戦ったらほぼ勝ち目はない
505格無しさん:2008/09/05(金) 09:59:36
鬼ボスがレーザー使ってる描写は一切ない
506格無しさん:2008/09/05(金) 09:59:56
てか何度も繰り返し>>492のようなことをすれば岡もスーツの耐久が無くなって死ぬと思う
507格無しさん:2008/09/05(金) 10:01:12
S−最強で落ち着いたな
508格無しさん:2008/09/05(金) 10:01:13
レーダーね
509格無しさん:2008/09/05(金) 10:01:19
>>506
下手すれば意識外だからぬらりにも勝てるだろ
510格無しさん:2008/09/05(金) 10:02:35
千手はブラキオを瞬殺できる

  ーここまでは確定ー

千手とブラキオ&牛鬼では実力差がでかいと分かる

鬼ボスでは千手を瞬殺できない
これも落雷の破壊描写から確定

どう考えても鬼ボスとの差の方が小さい。
511格無しさん:2008/09/05(金) 10:02:52
>>506
岡には飛行ユニットがある

あとロボを壊せるかも分からないし
512格無しさん:2008/09/05(金) 10:03:29
S+ ぬらりひょん
S 岡 鬼ボス
S− 千手 ブラキオ親 牛鬼
A+ 氷川 和泉 玄野
513格無しさん:2008/09/05(金) 10:04:55
ランクごり押しが最後の手段か?ほんとみっともないよ。
張り合いのかけらもない恥ずべき行為。

ランクと言う物は正統な理由があって成り立つ物。
514格無しさん:2008/09/05(金) 10:05:28
>>509
ぬらりの場合決定打が無くね?

千手の場合トドメは酸か消滅だろうからぬらりのすぐそばまで来ないといけないし
意識外の攻撃でも回復はするからな
515格無しさん:2008/09/05(金) 10:06:32
>>511
空中で見つかったらレーザーで集中攻撃喰らうよ
516格無しさん:2008/09/05(金) 10:06:45
S+ ぬらりひょん
S 岡 鬼ボス
S− 千手
A+ ブラキオ親 牛鬼
A− 氷川 和泉 玄野


これで満足かい?
517格無しさん:2008/09/05(金) 10:07:38
議論の放棄を何を意味するかは分かった上できてるだろうから
勝手にランクを貼るなら貼れ。しかし
●単独1行レスでのランク変更希望、理由無きランク変更希望、ルールに反するレスは一切受け付けない。
もルールの一つと言う事を忘れるな。
518格無しさん:2008/09/05(金) 10:08:37
>>514
ぬらりとは勝負が着かないだろうね。
ぬらりに再生機4つ同時破壊は無料だろうし
唯一できるのはHガンのみだな
519格無しさん:2008/09/05(金) 10:08:56
>>514
でもそれが来れば岡も千手の位置分かるし
第一強化スーツにどこまで千手レーザーが通用するか分からないからね

寺でも勝機は十分ある
520格無しさん:2008/09/05(金) 10:09:32
結局こいつらに鬼ボスが千手に勝つイメージは一切ない
521格無しさん:2008/09/05(金) 10:09:37
>>518
無料→無理
522格無しさん:2008/09/05(金) 10:09:45
ランク変更希望ってもとは
S+ ぬらりひょん
S 岡 鬼ボス
S− 千手 ブラキオ親 牛鬼

のランクだったんだが。千手をSにするのは誰も同意してないっていう
523格無しさん:2008/09/05(金) 10:10:11
千手がS-なのはHガン、Yガンに対する相性の悪さを考慮してだからな
鬼ボスとの差がどうとかは関係ない
524格無しさん:2008/09/05(金) 10:10:52
千手はブラキオを瞬殺できる

  ーここまでは確定ー

千手とブラキオ&牛鬼では実力差がでかいと分かる

再生機4つを同時に破壊できるのはHガンだけ
鬼ボスでは千手を瞬殺できない
これも落雷の破壊描写から確定

どう考えても鬼ボスとの差の方が小さい。
525格無しさん:2008/09/05(金) 10:11:26
>>520
千手がレーザーを1kmぐらいまで伸ばしてクルッと回れば勝てるよ
526格無しさん:2008/09/05(金) 10:12:28
>>518
再生機って桜岡が壊した一個だけで機能しなくなったけどな
ていうか他の三つってただの飾りじゃね?

ぬらりはサーチライトか不可視攻撃で何とかなりそう
527格無しさん:2008/09/05(金) 10:12:57
こいつらのイメージでは落雷で瞬殺!って程度だろ
それが適わないんじゃダメだな
鬼ボスが千手を瞬殺できないとブラキオとの差より大きいってのはない
528格無しさん:2008/09/05(金) 10:13:50
>>518
再生機は2つじゃなかったか。
ぬらりを倒すのは消滅かな
529格無しさん:2008/09/05(金) 10:13:53
>>525
寺限定な
池袋とか道頓堀とか、ビル等が多い場所では無理

流石にそれを破壊することは出来ない
530格無しさん:2008/09/05(金) 10:14:40
>>526
壊したのは一つじゃない。
531格無しさん:2008/09/05(金) 10:16:16
>>518
おいおいぬらりのサーチライトはHガン以上の極悪マップ兵器だぞ
千手が逃げ切れる攻撃範囲じゃない
532格無しさん:2008/09/05(金) 10:16:18
>>528
>>530
ていうか再生機移動してね?
初めは左右にあったのに
533格無しさん:2008/09/05(金) 10:16:19
>>526
左が全部壊れて右の下段までとけた
残ったのは右下段の再生機の下にあったレーザーだけ
534格無しさん:2008/09/05(金) 10:20:45
>>533
酸かかってない再生機まで溶けてるのはなんでなんだろうな?
ほぼピンポイントで溶けてるし
535格無しさん:2008/09/05(金) 10:21:10
>>531
移動してないだろ
536格無しさん:2008/09/05(金) 10:21:56
アンカミス 
>>532
537格無しさん:2008/09/05(金) 10:24:30
>>534
煙の様なものを浴びて溶けてる。
右側の腕も数本溶けてる
538格無しさん:2008/09/05(金) 10:36:10
>>533
酸かかってるよ、再生しようとしたけど
再生速度<酸化の速度でどうにもならずぎょーぎょー

千手Hガンじゃないと倒せないって言ってるけど
再生の理屈わかれば簡単に殺せると思うぞ
ゴルゴにバラバラにされたときも運良く再生できただけだし。
機転聞く奴なら酸奪って掛けることもありえる、穴だらけ。
539格無しさん:2008/09/05(金) 10:56:01
酸を奪うのは難しいだろ。
ゴルゴにしても不意打ちだからバラバラにされたものの、
気付かれてたらXショットガンでもバラバラになる前に瞬時に再生する。玄野の時みたいに
540格無しさん:2008/09/05(金) 11:00:57
新着レス400オーバー・・何があった
読むのめんどいから流れを簡潔にまとめて教えてくれろ
541格無しさん:2008/09/05(金) 11:05:18
>>540
千手厨大暴れ
読む価値無し
542格無しさん:2008/09/05(金) 11:14:07
>>540

千手レーザーは最強の攻撃
千手は親ブラキオ瞬殺出来る
寺なら千手は鬼ボスにも勝てる
543格無しさん:2008/09/05(金) 11:14:09
アンチの人はずっと起きてるのか
544格無しさん:2008/09/05(金) 11:27:10
何が千手レーザーは最強の攻撃だ
どう考えてもぬらりのサーチライトとか不可視攻撃の方が上だろうが
545格無しさん:2008/09/05(金) 11:38:24
>>541-542
トンwwwww
546格無しさん:2008/09/05(金) 12:10:10
>>539
酸掛け返すのはキックボクシングかじった程度のOLでもできてた
千手は特殊能力は強いけど基本性能が低すぎ。

キーとなる再生速度も遅く、再生中は無力、不意打ちじゃなくても
Xガン連打でバラバラにされる防御力と回避力の低さ、ゴルゴにあっさり
不意付かれる察知力の低さを考えるとレーザーがいくら優れてても
使いこなせないと思うぞ。
547格無しさん:2008/09/05(金) 12:11:48
それは桜丘舐めすぎ。基本性能は和泉と同等だぞ
548格無しさん:2008/09/05(金) 12:12:43
それと酸って攻撃を事前に知っていたから対処できたわけであって
549格無しさん:2008/09/05(金) 12:19:28
>>546
桜丘の能力を知らないのか。それに奪うのとは別
再生中でもレーザー使える
Xガン連打でバラバラって何のことだ?
突っ込み所多いな
550格無しさん:2008/09/05(金) 13:08:17
>>549
桜丘に酸蹴り返される時点で能力低いだろ
酸を事前に知って無くても掛けられそうになったら
よけるのが普通、鬼編の雑魚のゲロと同じLVの攻撃

親ブラキオとか、鬼の攻撃に対応でき無い時点で
千手が勝つのは難しいってのには同意でいいのか?

Xガン連打はXライフル連打の間違い
551格無しさん:2008/09/05(金) 13:43:04
だから桜丘の基本性能は和泉と同等だって言ってるだろうが
しかもどんな技かもしらないんだからかけられるってこともわからんだろう
加藤なんて立ちっぱだったし。それに反応した岸本はすごいが
552格無しさん:2008/09/05(金) 14:47:02
千手厨自重
553格無しさん:2008/09/05(金) 15:07:28
>>550
親ブラキオが千手の攻撃に対応できるという根拠は?
554格無しさん:2008/09/05(金) 15:27:16
鬼ボスを倒すにはレーザー伸ばして横薙ぎ。
こうなるとジャンプするしかない。
空中で身動きの取れなくなった所を8の字。これで終了。
雷は攻撃範囲狭いので再生装置が破壊される事はない。打撃は論外
555格無しさん:2008/09/05(金) 15:50:06
>>553
親ブラキオが千手の攻撃に対応できる理由は
親ブラキオの急所である心臓を狙われる確立より
わかりやすい頭(or首)狙われる確立がたかい
(和泉も玄野も引っかかった)ってこと。

たとえ千手が先手とってビーム撃っても
初段で急所打ち抜けないと、鬼ボスや親ブラキオの攻撃速度
考えたら千手がミンチにされる方が早いと思う。

千手が有利な状況でこの有様だからイチニのサンで
戦った場合、千手不利になるんじゃないかなと思うんだけど。
556格無しさん:2008/09/05(金) 16:04:17
>>555
どの辺が有利な状況なんだよ
攻撃範囲も考えろよ
それにレーザーで斬られてどうやって攻撃するの
桜岡に対しても心臓を狙ってる。もしくはバラバラにするか
557格無しさん:2008/09/05(金) 16:21:40
桜丘は心臓狙われたけど、ゴルゴは頭だったよね?

千手が急所のわかりやすい人間タイプの敵相手に
頭か心臓どっち狙うかわからないってことは、単純に
親ブラキオ戦でも1/2で頭狙うはず。

さらに和泉と玄野が引っかかったようにわかりにくい心臓じゃなくて
親ブラキオの頭を千手が狙う確立の方が高いと思わないか?

有利な状況ってのは先手とってレーザー先に打たしてもらってるって言う事
同時に戦ったとしたら、鬼ボスの移動速度とか親ブラキオの攻撃範囲や
速度はヤバイからレーザー撃つ前に攻撃されて吹っ飛ばされる可能性が
あるって事、そのときはさらに勝率が下がる。
558格無しさん:2008/09/05(金) 16:30:15
>>557
ゴルゴの場合足を狙って動きを止めてからだろ。
それ以外は全身バラバラ
559格無しさん:2008/09/05(金) 16:33:05
ブラキオは鈍すぎる。生身の玄野より遅い
攻撃の予備動作も大きい
レーザー撃つのにそんなに時間は掛らないよ
560格無しさん:2008/09/05(金) 16:48:03
>>558
それならさらに親ブラキオ止められないんじゃね?
急所打ち抜かないと、ちょっときっただけじゃ止まらないよ。

>>559
ブラキオの攻撃は和泉が見えずに逃げたLVじゃね?
しかも、剣でたまたま防御できたから無傷だったけど、千手には
防御するすべが無いから酷い事になるよ。

玄野が親ブラキオの足元入れたのは味方の援護があったから
1vs1の状況だと、親ブラキオはかなり強いと思う。
561格無しさん:2008/09/05(金) 17:07:54
>>560
和泉と戦った時の攻撃を見てみろよ。切り放題だぞ
生身の玄野でも逃げれるというのに。
562格無しさん:2008/09/05(金) 17:08:59
まずちょっと斬っただけで攻撃やめないだろ
563格無しさん:2008/09/05(金) 17:16:41
>酷い事になるよ
攻撃を受けた人間の姿はせいぜい真っ二つ。
再生するのは容易い。
564格無しさん:2008/09/05(金) 17:35:27
再生中にレーザー撃てるかどうかが鍵だと思うけど
何度読み直してもよくわからん。

頭吹っ飛んでる時はレーザーが撃てないのは確実だけど
ダメージが大きくて撃てないのか、目視できないから撃たないのか
が不明。
(玄野に頭吹っ飛ばされている時と、ゴルゴに吹っ飛ばされた時参照)

どちらにせよブラキオに攻撃食らって上半身吹っ飛ばされている
途中のレーザーで致命傷与えるのが無理だと思うので
蘇生中に容赦なく攻撃され続け手も足も出ないってことになりそう。


565格無しさん:2008/09/05(金) 17:42:24
もう−S最強でいいだろ
566格無しさん:2008/09/05(金) 17:43:15
ショットガンの連射でも瞬時に再生してるのに、そんな時間掛かるわけないじゃん。

ブラキオは遅いので、近付くまで切り放題。

攻撃の予備動作も大きいので、そこでも切り放題

仮に攻撃を受けても再生できる
567格無しさん:2008/09/05(金) 17:52:00
千手が-SなのはYガンHガン等にあっさりやられてしまう可能性が非常に高いから
しかも調子に乗ってるか基本性能が低いのかはわからないが
敵の攻撃をよける素振りが全くなくほとんど先制攻撃を許してるから
ドS辺りにさえあっさりやられてしまう
S以上にそういう弱点を持ってる奴が入るのは厳しい
568格無しさん:2008/09/05(金) 17:58:49
親ブラキオの予備動作が大きいとかどこ見て言ってるんだろうな
14巻見る限りじゃ予備動作ないし尻尾+頭でガンガン
連続攻撃してるじゃん
親ブラキオが千手に瞬殺される理由がわからん
569格無しさん:2008/09/05(金) 18:01:47
レスくらい読めよ
570格無しさん:2008/09/05(金) 18:09:48
いやだからレーザーの威力の関係上耐熱性ない物はすべて貫通だから

岡・ぬらり・田中星人&ボス・天狗以外顔合わせず全員瞬殺だって
571格無しさん:2008/09/05(金) 18:09:54
>>567
それは間違いだよ。
Yガン使った加藤が死んでるから
572格無しさん:2008/09/05(金) 18:16:08
>>571
まぁその時はスーツ殆ど壊れてる状態だったからな
千手側も再生機破壊されて攻撃避けまくってたし

お互い万全の状況ならまた違ってくると思うが
573格無しさん:2008/09/05(金) 18:19:11
Hガン、Yガンよりもレーザーの方が早い。
レーザーを回避しながらの攻撃は困難
実際にYガンを使用した加藤が死亡。

574格無しさん:2008/09/05(金) 18:21:58
>>571>>573か?
頭悪いからスルー推奨
575格無しさん:2008/09/05(金) 18:24:29
加藤でも一本のレーザーを避けるのが精一杯。

万全なら4つのレーザー装置がある。
これらを回避しながら、Hガンで攻撃できる奴なんていないだろ。

岡のスーツがレーザーを耐えれば可能だが
576格無しさん:2008/09/05(金) 18:27:11
一つでもレーザー使われたら反撃の暇すら無いのは加藤が証明してる。

それが、複数レーザー+8の字ならば尚更無理。
577格無しさん:2008/09/05(金) 18:28:52
複数レーザー+8の字とか夢見過ぎ

千手厨はすごいな…
578格無しさん:2008/09/05(金) 18:30:48
>>577
実際使ってるんだが?

読み直せよマジで
579格無しさん:2008/09/05(金) 18:42:32
だからーS最強でいいじゃん
なんなの?上げたいの?
580格無しさん:2008/09/05(金) 18:45:28
レーザー複数は使ってるな

なんとなくだけど、レーザー遠距離当たらなくね?
かなり精度が低いし速度も遅い、生身のゴルゴに逃げられる
程度ってどうなのよ。
581格無しさん:2008/09/05(金) 18:50:47
>>577
お前が言うから読み直してきてやったよ

使ってましたすみませんでしたぁぁぁぁぁ!!
582格無しさん:2008/09/05(金) 18:51:43
精度が低いってのはどこから?
狙いが外れた描写なんてあったっけ?
583格無しさん:2008/09/05(金) 19:00:29
>>582
精度が悪いのか遅いのかわからんが、ゴルゴが千手の
下半身→上半身吹き飛ばして復活した後。

千手がゴルゴ見つける→レーザー伸びる→ゴルゴが避けてる
ってところ、遠距離の敵相手だとレーザーの精度が悪いのか
威力が弱いから長めに当ててるのか、近くで8の字書くような
避け辛くて強力な攻撃をしていない。

しかも、瓦1枚貫通できない威力ってのみて遠距離はダメだと思ったんだけど
584格無しさん:2008/09/05(金) 19:02:54
生身のゴルゴに見てから匍匐前進に避けられてるからそこまで早くないよな
まあ実際自衛隊の匍匐前進の早さは異常なんだけどw

>>567が正しいと思うんだけど
鬼ボス岡になるといまいち弱点みつからないし油断もしてない
HガンやYガンじゃ倒せないでしょ
まあHガンあれば高ランク奴なら鬼ボスは倒せるかな?と思わなくもないが…
S以上の奴らはタイマンでS未満の奴らに負ける要素ほとんどなくね?
千手は初っぱな取り巻きの仏像いなければ加藤のYガンで本体だけになって終わりだったと思うし
やっぱ回避性能低くて先手とられてしまうことが結構多くて痛い
585格無しさん:2008/09/05(金) 19:06:21
8の字はレーザーが途中で曲がってるような感じだから、遠距離では使えないんじゃない
586格無しさん:2008/09/05(金) 19:09:32
>>584
取り巻きいなければ千手が攻撃仕掛けてるだろ。
一人になった時は、不意討ち意外は全て先手を取ってるので、その状況での話を持ち出すのはおかしい。
587格無しさん:2008/09/05(金) 19:11:37
レーザーが途中で曲がるってなんだよ
588格無しさん:2008/09/05(金) 19:12:42
>>586
いやその後加藤のXガン普通に食らって
玄野の跳び蹴りも食らってるじゃん
589格無しさん:2008/09/05(金) 19:13:45
>>587
曲がってるようにしか見えんが。
すぐ奥の障害物にもレーザーが当たってない事からも途中で曲がったと見てる
590格無しさん:2008/09/05(金) 19:14:49
>>588
だから一人になった時の話をしている
591格無しさん:2008/09/05(金) 19:17:48
千手厨はどうしたいんだ?
Sにしたいの?
592格無しさん:2008/09/05(金) 19:18:25
>>589
どこの描写が曲がってるように見えるんだ?

奥の障害物にレーザーが当たってないのは短い、あるいは
攻撃した後威力が落ちて消えてるんじゃないのか

もし自分で好きに長さ調節したり折り曲げられた時点で
レーザーじゃない別のものなんじゃないのか
593格無しさん:2008/09/05(金) 19:21:46
>>592
他の描写から消えることはない。
8の字の描写を見れば分かるよ。
曲げずにこんな事はできないだろ
594格無しさん:2008/09/05(金) 19:25:24
ラッパー達を殺した場面。
一本は直線に伸びてるが、もう一本はグニャグニャ

595格無しさん:2008/09/05(金) 19:26:14
熱線が曲がってる時点でおかしいだろ、もっときちんと考えろ
596格無しさん:2008/09/05(金) 19:27:18
宮藤を倒した場面では短いレーザーが4本出てる
597格無しさん:2008/09/05(金) 19:30:30
>>595
ガンツ自体がおかしいから関係ないだろ
598格無しさん:2008/09/05(金) 19:40:47
千手厨の妄想千手のスペック
・レーザーはガンツ史上最強の攻撃
・レーザーは常時発射状態
・レーザーの精度はほぼ100パーセント
・必ずレーザー×4+8の字+ムチ
・再生機は4つ
・レーザーは全てを焼き切る
・敵を発見した瞬間にレーザー発射
・千手本体への攻撃は皆無
・必ず千手の方が敵を見つけ出す
599格無しさん:2008/09/05(金) 19:42:50
さすがに千手の再生速いいってもぬらりのあのバッババッ連続ビーム食らったらお陀仏だろ。

っていうか相手が認識してない状況で千手がビーム横薙ぎって、なんで千手のほう有利なん?
千手だって見えてからしか攻撃してないし、そこまで頭よくないだろ。
600格無しさん:2008/09/05(金) 19:43:15
MEW
・千手がバラバラになってもなぜか超回復+超反撃ができる
601格無しさん:2008/09/05(金) 19:45:22
よしッまずはSランクに上げよう!
602格無しさん:2008/09/05(金) 20:00:48
>>600
それを坂田と桜井は超反応で避ける。
603格無しさん:2008/09/05(金) 20:18:48
千手は大阪編に出てきたらどうせ再生機ごとHガンでフギャなんだから

天狗の下、網切と同じとこにランクインしとけ
604格無しさん:2008/09/05(金) 20:36:24
千手なんて所詮桜丘に再生機壊されて負けそうになる程度だろ
千手厨は桜丘のスペックの高さを主張するが、今となってはそれを超える奴は普通にいるからな
605格無しさん:2008/09/05(金) 20:38:09
まぁどんなに暴れてもSランク入りはありえないから
606格無しさん:2008/09/05(金) 20:48:24
>>604
ていうか和泉と桜丘を「同等」としてる事自体が問題

・和泉の「冷徹S」と桜丘の「えっちS」が何故か同じ評価
(和泉の強さは冷徹さから来てると解説されているが、桜丘がえっちだから強いとは書かれてない)

・素手ランキングでは10位圏外
(風は1位、和泉は3位、加藤も3位・・・何故かゴルゴは圏外)


まぁ桜丘のスペックが高く評価されてるのは

「星人レベルの風」・「全てにおいて恵まれてる和泉」に次いで「若くてある程度鍛えてる桜丘」が来るのは当然だけどね
他のキャラ普通に生活してるだけだし
607格無しさん:2008/09/05(金) 20:53:48
千手≧桜丘
桑原達>>>>>超えられない壁>>>千手

この程度でS−最強とかネタだろ
608格無しさん:2008/09/05(金) 21:01:43
千手とか天狗とかもういいで、他の話題にしようぜ。
レスは多いがだんだん過疎ってるぜ
609格無しさん:2008/09/05(金) 21:04:29
他にネタ無いから仕方ないだろ
なんか触れよ
610格無しさん:2008/09/05(金) 21:15:29
俺的には
1.レイカ
2.桜丘
3.杏
4.タエ(最近可愛くなった)
5.岸本
だな。
611格無しさん:2008/09/05(金) 21:20:44
千手厨が必死すぎてワロタwwww
612格無しさん:2008/09/05(金) 21:24:38
>>610
多恵より岸本の方が強いだろ
613格無しさん:2008/09/05(金) 21:38:16
岸本は性格がブッサイク
614格無しさん:2008/09/05(金) 21:39:34
つうか千手厨の
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始
ってのはどこから来てんだ?
615格無しさん:2008/09/05(金) 22:07:08
ミッション形式なんだから把握していないのは当たり前
レーダー持ってるなら話は別
ガンツは格ゲーではありません
616格無しさん:2008/09/05(金) 22:11:14
お互いのいちを把握していない状態から始めたら
親ブラキオとか大仏が無茶苦茶不利だよな

先制がとか、なんだかんだでもめそうだから
顔あわせてファイト!って始めたと仮定するほうがいいだろ
617格無しさん:2008/09/05(金) 22:15:44
>>615
強さ議論だから、能力や力を比較してランク付けするんじゃないの?
ミッション形式なら千手は見つかるまで何もせずに寺の中でずっと引きこもってるわけですね
618格無しさん:2008/09/05(金) 22:15:48
そんな原作を無視した仮定は無意味。
そうしないと都合の悪い人間が居るんだな。
619格無しさん:2008/09/05(金) 22:16:22
>>612
ちなみに裸がみたい順だが
620格無しさん:2008/09/05(金) 22:18:06
>>617
●戦場は基本的に作中の場所限定。
なので「寺の中から」と限定するのはルール違反。
621格無しさん:2008/09/05(金) 22:19:36
千手はミッション形式なら見つかるまでレーザーも攻撃もしないなw
622格無しさん:2008/09/05(金) 22:21:25
>>621
相手が小さければね
623格無しさん:2008/09/05(金) 22:22:33
仮に初期配置から始めると、千手は寺の中から
ブラキオはドームの中から、鬼ボスは池袋から
それぞれスタートという面倒な事態が起こる

作中の場所のランダムな場所からスタートとするのが最も適切
624格無しさん:2008/09/05(金) 22:24:04
ランダムとかだと「先制とるから最強」とかそういう事言い出すから
議論にならないときがあるんだよな
625格無しさん:2008/09/05(金) 22:26:10
その場合は「客観的に見て」先制をとりやすいほうを優先させれば良い
大きい方が不利なのは当然だよ
それは原作でも同じ

大仏やブラキオなんて隙だらけでしょ
626格無しさん:2008/09/05(金) 22:26:40
じゃあ大草原で戦えばよくねw
627格無しさん:2008/09/05(金) 22:27:49
なんだかんだ言って
千手≧桜丘
これを理解しようなw
628格無しさん:2008/09/05(金) 22:27:52
>>626
そんなフィールドは作中に出てきてない。
どんな場所でも良いならそれこそ都合の良いレスで埋まる。
629格無しさん:2008/09/05(金) 22:28:45
桜丘はB+なので≧ではないな。>>くらい
630格無しさん:2008/09/05(金) 22:29:23
鬼ボスと戦ったぐらいの所でいいよ
微妙に開けてて障害物も適度にある程度で
631格無しさん:2008/09/05(金) 22:31:09
まあ作中にあって、妥当な場所なら一つに限定しても良いけどね
何もない草原の上とか、格ゲーヲタの意見は聞くに堪えない
スト2でもやってればいい
632格無しさん:2008/09/05(金) 22:31:51
建造物があるならゴルゴでも勝てるだろw
建造物の中にもレーザーじゃ焼き切れないのもあるし、ゴルゴが適当に撃てば再生機も破壊可能
633格無しさん:2008/09/05(金) 22:33:20
>>629
再生機溶かされて殺されそうになるくらいだろ
>>はないな
634格無しさん:2008/09/05(金) 22:33:43
同時に破壊するのはXショットガンではロックオンしない限り不可能
ゴルゴが一度でも再生機に気づいていれば別だが気づいていないので
ロックオンという前提も不毛
635格無しさん:2008/09/05(金) 22:37:07
ゴルゴのスペックってどんぐらいなの?
もしゴルゴ13と同じなら千手の再生機なんか余裕で同時破壊できるな
636格無しさん:2008/09/05(金) 22:37:12
お互いどこにいるかわからないなら索敵能力も評価せにゃならんな。
レーダー持ってるガンツメンバーと鬼星人が圧倒的有利になる。
637格無しさん:2008/09/05(金) 22:53:35
千手は西といい勝負だろ
638格無しさん:2008/09/06(土) 00:42:53
おい、そんなことより、
室やんが桑原やジョージよりつおいかどうか議論しようぜ。

一応4回クリアしてるし、むちゃくちゃやりよるらしいでw
639格無しさん:2008/09/06(土) 00:49:52
現行ルール

●相手側の能力、素性についての知識は、互いに一切不明とする。
●一対一での戦闘とする。
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。
●戦場は基本的に作中の場所限定。
●アニメやカードは、原作の描写と異なる部分があるので、原則的に無視。
●作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
●同ランク内では左にいくほど強くなっている。
●単独1行レスでのランク変更希望や理由無きランク変更希望は一切受け付けない。
●一度使用したことのある武器は使用可能だが、その場限りでしか使えない武器は使用不可とする(西のHガン、加藤の千手ソード、童貞のぬらり頭など)


元は「お互いに相手の位置を視認している状況から戦闘開始」だったが

「GANTZは格ゲーじゃない」という意見を採用して2スレくらい前に改定された
640格無しさん:2008/09/06(土) 01:21:41
>>639

考察はその土地のガンツメンバー出現場所と星人出現場所にそれぞれを振り分けてやるのか?

641格無しさん:2008/09/06(土) 01:31:31
千手はSじゃなくて従来通りS−だろ。で、いまんとこランクが変わるのは牛鬼と氷川か?牛鬼がS−に昇格。氷川がA+最強に昇格
642格無しさん:2008/09/06(土) 01:56:56
千手はそのままでいいよ
643格無しさん:2008/09/06(土) 02:23:48
>>638
桑原>ジョージ>のぶやん>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>千手=桜丘
議論するまでもない、ただ千手厨がランクを上げようと必死なだけ
644格無しさん:2008/09/06(土) 03:42:29
千手>>(越えられない壁)>>玄野>>加藤>>天狗>室屋
645格無しさん:2008/09/06(土) 03:58:23
>>643
アンチが暴走してて面白いな。
レーザーに全く反応できてないのに、何故千手=桜丘になるのか教えてくれ
646格無しさん:2008/09/06(土) 04:11:16
加藤以下の3馬鹿がそんな強いわけないじゃん。
特に室谷は攻撃避けないしかなり下だわ
647格無しさん:2008/09/06(土) 04:50:52
>>646
大阪3強は加藤より強いだろ、特にジョージ辺りは
結局大阪編での加藤の活躍と言えるのはぴょん太親父倒したくらいだろ
女ぬらりに対して多少健闘したが、結局捕まってるし

ジョージが倒した犬神を加藤が倒せるとは思えないけどね
648格無しさん:2008/09/06(土) 05:16:44
室谷は論外。
女ぬらりに対しても一番健闘できてたし
649格無しさん:2008/09/06(土) 06:19:10
ちょっと荒れそうだけど仏像編じっくり読み直してきた。
瓦一枚焼ききれないとかいってるけど(まぁ個人的には描写的につっこむのナンセンスだと思うけど。スーツの穴が復活してたり、服の破れしょっちゅう復活してるけど、再生装置があるんだ!と主張するようなもんだとおもう)
ゴルゴ戦のレーザーもジュワッとかいってえぐってないか?加藤戦の時も石の地面えぐってる。
耐熱が瓦>スーツならスーツすら壊してからじゃないとダメな火鬼の炎相当しょぼくなってしまう。
桜丘だけど、和泉、クロノと同等とは言えないけどやっぱりマニュアルSランク。もちろん坂田や風がいる時代なのに。
うんでもって加藤は千手本体の戦いで覚醒したっぽいけど、復活加藤は半壊千手に逃げ回るしかできず、仏像四天王に苦戦するレベルの加藤。
なのに、大阪編での他のチーム、現在の東京チームと比べて・・・
桜丘は仏像四天王数人かかりを一人で即効撃破してるし。
650格無しさん:2008/09/06(土) 06:40:21
続き
どのみち桜丘は仏像編メンバー時最強に近かかったと思う。
クロノは千手に対してボロ負け。(覚醒してたあばれんぼう、大仏時は別)
加藤も半壊千手戦(お遊び入ってた)で腕落とす。岸本がいなかったらしょっぱなアウトだった。いとも簡単に倒した桜丘と違い四天王に苦戦。
ラッパー、篠塚、宮藤はスーツきていてもまったく反応できず。
北条、貞子も液に反応できなかったんだろう・・・
ゴルゴはスーツなしで超人的な動きしてたけど。
仏像編で言うと
クロノ=桜丘>ゴルゴ=加藤>>北条>>他スーツ組み>JJ
ってな、感じだと思う。
当時の加藤、クロノの評価、次のミッションまでの強さを考えるとかなり下のランクにいるとは思えない。
ゴルゴ、北条もしかり。
後このスレ1のランキングはやっぱりいろいろとおかしい。前スレ1の方がしっくりくる。
最後に・・・鬼ボスが最強だった時代は鬼ボス単独1位でよかった。千手を格下ランクでよかったと思う。
ただぬらりがインフレすぎて、ぬらりを最高ランクと見ると・・・・
同ランクなのは納得できるような気がしないでもないけど、荒れそうだから1ランク下の前のランキングでいいんじゃないか?
昔の3強の鬼ボス>千手=ブラキオ親でいいんじゃないかな?

651格無しさん:2008/09/06(土) 08:03:20
瓦焼きまで読んだ
652格無しさん:2008/09/06(土) 09:01:55
>>648
ジョージの場合仕方なくね?
あの状況で生き残れるなんて岡くらいだろうし
653格無しさん:2008/09/06(土) 09:08:59
賢さはともかく、他の面で桜丘が高スペックの理由は「キックボクシングで鍛えてる」から

加藤が四天王にボロ負けしたって言うけど
桜丘と違って加藤は大仏にスーツかなり負荷掛けられたのが原因だからな
654格無しさん:2008/09/06(土) 09:22:12
あとスペックって「作中で描写された活躍」に基づいて書かれてるんだろう

そう考えると
・スーツ無しで星人並みの風
・生身でチビ星人と渡り合う和泉
・格闘で千手を追い詰めた桜丘

と特に接近戦で飛び抜けた活躍を見せてる3人が高スペックになるのは当然

後期の主力は風・和泉以外銃系武器や超能力中心だから必然的に身体スペック低くなるんだろう
冷静に考えて熊のパンダの力がDとかあり得ないし(今だとランク変わるのだろうが)


それでも「北条の賢さA」とかどっから出て来たのか分からないランクあるけど
655格無しさん:2008/09/06(土) 09:55:03
賢さS組み
西:玄野達以前からのメンバーなのでガンツの知識が豊富、またズル賢い
和泉:過去のメンバーなのでガンツの知識が豊富、元より頭脳明晰
桜丘:瞬時に千手の強さを見切り加藤の指示を仰ぐ判断力を持つ

賢さA組み
玄野:数々のピンチを持前の機転で切り抜けて来た
坂田:ガンツのルールを僅かな時間と状況で理解する分析力を持つ
北条:マニュアル曰く「頭は悪くない」

西・和泉は「ガンツの知識」を持ってる部分がSランク評価に繋がってるのだろうけど
桜丘・玄野・坂田はランクが分かれる程の違いはないと思うんだけどね

北条は意味不明
656格無しさん:2008/09/06(土) 09:56:03
千手のいるとこで桜丘は銃も駆使しながら闘ってるんだが
適応力やばすぎ
657格無しさん:2008/09/06(土) 10:02:42
>>656
その辺は成長度Sの理由だろうな
658格無しさん:2008/09/06(土) 10:42:28
対応力は玄野並っていうこれ以上ない評価だからな
仏像雑魚4体を一瞬で蹴散らしたのはやばいよ
659格無しさん:2008/09/06(土) 10:48:04
雑魚じゃなくて四天王だった。
まぁ四天王は雑魚に毛が生えた程度で弱いけどね。
評価するべきは対応力・判断力・身のこなし
660格無しさん:2008/09/06(土) 11:03:19
>>650
私は桜丘を正当に評価していますよ。当然ゴルゴもです。
格ゲールールを適用して無理矢理下げようとしたのが
ネタランクを貼ってるこのスレの>>1です。
ちなみに千手はブラキオを瞬殺できる事が証明されたのでイコールにはなりません。
皮膚は解明されていないとか、向かい合った状態からだから即足で潰される
なんて後付しだした輩も居ますが、そんな言い訳を言い出した時点でこれ以上議論の余地はないと思ってます。

>>653
違いますよ。マニュアルをちゃんと読んでくださいね。
ミッションの描写から導き出した総合力ですよ。
運がなかった「だけ」なのだと明言しているので
奥が相当の実力者として設定したキャラだということです。
661格無しさん:2008/09/06(土) 11:05:44
http://ranobe.com/up/src/up296989.jpg
画像を貼っておきます
662格無しさん:2008/09/06(土) 11:22:55
今思えば桜丘って背でかいよな。175ぐらいあるだろ
663格無しさん:2008/09/06(土) 11:50:33
1対1の場合、互いの身長を合計した距離から始めるのが普通じゃね
ガンツ形式でやるならまた別だろうけど
664格無しさん:2008/09/06(土) 11:59:38
桜丘がいくら優れてたってゴルゴ以下ってことは無いだろ
アイツいちをプロなんだぜ、千手も余裕こかず初めから
レーザー使っているぐらいだし。

あとブラキオ瞬殺は無理だって、千手のレーザーの性能だと。
665格無しさん:2008/09/06(土) 12:05:23
ガンツソードで斬れてるし普通に斬れるだろ
666格無しさん:2008/09/06(土) 12:07:40
千手の武器はどれもソードより威力あるよ
667格無しさん:2008/09/06(土) 12:22:32
千手のレーザーって距離が遠いと弱くなるんじゃね?
668格無しさん:2008/09/06(土) 13:24:56
いまさらだけど千手の右上にもってる再生機らしきものは
再生機じゃないね
669格無しさん:2008/09/06(土) 13:38:46
ごめんね左だ
670格無しさん:2008/09/06(土) 15:55:56
大仏の踏みつけに耐えられそうなのってぬらり・牛鬼・天狗・犬神・泥田坊・ブラキオ親子
以外でいる?
671格無しさん:2008/09/06(土) 16:18:40
大仏が牛鬼やブラキオをどうやって踏み付けるんだ?
大きさなら

3L大仏
2L蛇骨婆
L泥田坊
672格無しさん:2008/09/06(土) 16:23:32
鬼星人の幹部達は普通なのになんで雑魚は頭がねじれて、手足が触手なんだろ?
まるで別の種族だ。共通点は2足歩行で2つの角を持ってることぐらいか
673格無しさん:2008/09/06(土) 16:40:03
>>670
岩鬼あたりは大丈夫そうじゃね?
674格無しさん:2008/09/06(土) 17:16:37
>>670
ていうか親ブラキオと牛鬼は踏みつける事自体難しいと思うがw
675格無しさん:2008/09/06(土) 17:20:01
千手レーザーはブラキオ瞬殺って流れになってるが、牛鬼の方はどうなんだ?

あいつバズーカや戦車の主砲食らってピンピンしてるような奴だし
676格無しさん:2008/09/06(土) 18:17:30
瞬殺出来るかどうかはレーザーが遠距離だと
ダメージが落ちるかどうか
落ちるって意見を千手厨が黙殺してるから
議論は平行線で進んでない
677格無しさん:2008/09/06(土) 18:27:55
お前頭悪そうだな
678格無しさん:2008/09/06(土) 18:34:11
頭悪いで逃げるのはヤメてください
679格無しさん:2008/09/06(土) 18:39:04
>レーザーが遠距離だとダメージが落ちるかどうか

どうかって何?そんな設定お前の妄想だろ?
680格無しさん:2008/09/06(土) 18:39:07
じゃあ誰が黙殺してたのか、どの議論が平行線なのかアンカで教えてくれないかな
当然>>668から>>675の間でな
それとも、もっと前から出てた意見なのか?
681格無しさん:2008/09/06(土) 18:51:39
瓦一枚打ち抜けない
屋根の上のゴルゴに対して8の字攻撃出さなかった理由
伏せて逃げるゴルゴを追いかけられない遅さ

以上から遠距離での攻撃力が低いか
精度が悪いって事がわかると思うんだけど。
682格無しさん:2008/09/06(土) 19:02:51
〜しなかった理由とか言い出したらキリがない
的の大きさのせいだろな。米に文字を書くのが難しいように
683格無しさん:2008/09/06(土) 19:09:26
そしたら遠距離からブラキオ瞬殺とか無理だろ
684格無しさん:2008/09/06(土) 19:12:00
ブラキオは的でかすぎだろ
ゴルゴの何十倍でかいんだよ。
遠距離からしか撃てないわけでもないしな
685格無しさん:2008/09/06(土) 19:13:53
>>682
アホか、作中からその能力読み解かないとなんでもありになるだろ
千手厨の言う遠距離からレーザーで瞬殺なんていう
描写無いんだから、そんな攻撃あり気で話するほうがおかしいだろ

和泉のソードが1kぐらい延びるから千手遠距離から瞬殺できる
とか妄想言ってるのと変わらないLV
686格無しさん:2008/09/06(土) 19:15:04
>>663
何が普通なのか分からん。お前の常識は世界の非常識だよ。
687格無しさん:2008/09/06(土) 19:15:06
>>684
近距離だとブラキオのすばやい攻撃に対抗できないから
余計に瞬殺なんて無理だろ
688格無しさん:2008/09/06(土) 19:20:41
ブラキオは生身の玄野に逃げられる速さだぞ。
レーザーより速い動きが出来るとは到底思えないな
689格無しさん:2008/09/06(土) 19:21:52
>>681
ゴルゴが居る所に的確に撃ってるんだから精度はいいでしょ。
あの描写で評価すべきはゴルゴの回避。
690格無しさん:2008/09/06(土) 19:22:48
>>681
113 :格無しさん :2008/09/04(木) 22:36:38
千手レーザーって斬撃じゃなくて、熱エネルギーだから
耐熱性が高い瓦がきれなかったんだろ。寺の瓦なら、特性だろうしな。

http://www.kawara.gr.jp/03_seinou/seinou01.shtml
瓦はもともと1100度以上の高熱で焼成されているため、熱による変化はきわめて小さく、1100度で0.6%の膨張でした。
これは標準的な瓦サイズである300mmに換算して1.6mm程度の膨張。
691格無しさん:2008/09/06(土) 19:23:53
>>686
では世界の常識とやらを教えてくれないか?w
確か最強スレでもお互いの全長を合計した距離が戦闘開始位置だったはずだが
692格無しさん:2008/09/06(土) 19:25:34
1100度で0.6%の膨張
貫くには5000度以上は軽く必要だろうな
熱力学温度で計算できるかも知れんが頭良い奴誰かやってくれ
693格無しさん:2008/09/06(土) 19:26:21
>>685
ソードが延びても不可能だよ
694格無しさん:2008/09/06(土) 19:28:37
ソードが1km伸びる描写なんてないので妄想だが

千手レーザーはマニュアルには「遠距離、近距離問わずに」周囲の物を簡単に両断すると書いている。

だから遠距離でも威力が落ちません

695格無しさん:2008/09/06(土) 19:31:36
>>691
だから格ゲーじゃないっての。スト3でもやってろよ。
696格無しさん:2008/09/06(土) 19:35:08
>>695
格ゲーじゃないけど?
世界の基準って何よ?
697格無しさん:2008/09/06(土) 19:36:45
<ルール>
●相手側の能力、素性についての知識は、互いに一切不明とする。
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。(鬼星人、レーダー所持者除く)
●戦場は基本的に作中の場所限定。

ルールも守れない奴はご退場願おう
698格無しさん:2008/09/06(土) 19:39:28
>>690
瓦が撃ち抜けなかった理由はわかったが
遠距離だと威力が下がらない理由は何だ

熱だろうがなんだろうが遠距離の方が威力が落ちる
ゴルゴに対しての攻撃が甘かったのは
威力が落ちるから長時間熱線を照射しないと
ダメージを与えられなかったんじゃないのか?

そうだとすると遠距離から瞬殺は無理って事になるよな
699格無しさん:2008/09/06(土) 19:40:18
お前が決めたルールか
700格無しさん:2008/09/06(土) 19:42:14
>>698
理由が意味不明

>>694に書いてあることが本当ならもう終わり
701格無しさん:2008/09/06(土) 19:42:39
>>698
君もマニュアルを持ってないのかな?
生身のゴルゴに対してダメージが与えられないなんてネタ振ってもつまらんよ。
702格無しさん:2008/09/06(土) 19:43:34
>>694
周囲のものを切断するとか言って瓦切断できて無いじゃん

瓦切断できないのに骨切断できるわけ無いだろ
703格無しさん:2008/09/06(土) 19:44:13
>>702
盲目か?障害者はお呼びじゃないよ。

http://ranobe.com/up/src/up297058.jpg
証拠を貼っておこう
704格無しさん:2008/09/06(土) 19:44:35
遠距離も問わずに切れるって書いてあるなら、妄想で遠距離なら切れないとか言っても無駄かと。
マニュアル持ってないから確認できないけど
705格無しさん:2008/09/06(土) 19:48:59
ぼろを出す前に単行本とマニュアル買おうぜ?
面倒なら落とせば良いだろ。検索すれば転がってるんだが。
持ってないニワカと議論しても支離滅裂な事しか言わないしつまらん。
706格無しさん:2008/09/06(土) 20:02:24
703の画像見る限り、スーツを斬れてるのは切れ味が良いからとしか読み取れないね
剣をよく斬れるほど鋭利だと評価した後に光線【も】よく斬れるって書いてるし
単純に切れ味が鋭いんだろう
707格無しさん:2008/09/06(土) 20:07:25
>>702
骨って瓦より丈夫なの?
708格無しさん:2008/09/06(土) 20:11:53
宮藤戦でレーザーが4本同時に出てる
709格無しさん:2008/09/06(土) 20:19:48
>>707
人骨でもセラミック並の強度
セラミックの瓦も今はあるが、寺の瓦なら和瓦で多分従来通りの
土焼いて作ってる奴のはず。

瓦の話だけど、セラミックと従来の土で作った瓦の強度は
3倍ぐらい違うはず
710格無しさん:2008/09/06(土) 20:22:16
レーザーは熱エネルギーだから耐熱性が重要
711格無しさん:2008/09/06(土) 20:23:34
>>708
あれは残像みたいなもんじゃないのか。
残像が出るほど速いってことだけどな。
712格無しさん:2008/09/06(土) 20:24:52
骨って火葬しても残るよね、火葬って1000度ぐらいで
何分も焼くからそれでも残る骨は耐熱性かなり高いんじゃね?
713格無しさん:2008/09/06(土) 20:27:57
>>711
はっきりとした線が書かれているからたぶん違う。
しかも4本だからな
714格無しさん:2008/09/06(土) 20:29:36
残像は別に書かれているな
715格無しさん:2008/09/06(土) 20:37:13
>>712
つまり1000度の炎に何分も耐える骨を一瞬で焼ききれるレーザーはやばいってことか
瓦は1100度で0.6%程度の膨張だし、レーザーは何千度なのかね?
716格無しさん:2008/09/06(土) 20:40:21
瓦壊せない時点で、遠距離の敵の骨焼ききれないほど
威力落ちてるってことじゃないのか
717格無しさん:2008/09/06(土) 20:40:53
炎鬼の炎は一瞬で骨ごとふっ飛ばしてるから
火葬の炎以上は確実だな
それでもスーツ無効じゃないし
718格無しさん:2008/09/06(土) 20:41:47
遠距離問わないって書いてあるだろ
719格無しさん:2008/09/06(土) 20:44:10
一瞬で焼ききるには100%膨張が必要なのか?よくわからんが
単純計算だとレーザーは182600度か?w
720格無しさん:2008/09/06(土) 20:45:20
一々細かい描写に突っ込みすぎだろ
奥のミスが妥当だろうけど、無理やり理由付けるなら星人の住処だからってとこか
721格無しさん:2008/09/06(土) 20:45:37
ミス。>>719は瓦を一瞬で焼ききるのに必要な温度ね
722格無しさん:2008/09/06(土) 20:46:54
>>719
んなわけねーだろゆとり
723格無しさん:2008/09/06(土) 20:47:06
遠距離近距離問わずって奥が決めたんだからそれが全てだよ
にちゃんねらーの妄想が優先されるわけがない
724格無しさん:2008/09/06(土) 20:47:16
>>717
アレは力じゃね?
725格無しさん:2008/09/06(土) 20:48:21
じゃ熱線っていう事自体2chネラーの妄想だろ
726格無しさん:2008/09/06(土) 20:50:21
>>725
煙でてんじゃねえか
727格無しさん:2008/09/06(土) 20:50:36
>>725
俺は別に何でもいいけど。他に優先する事があるのか?
レーザーとは書かれているが
728格無しさん:2008/09/06(土) 20:53:11
温度って2倍になるとエネルギー量が16倍だったっけ。

なら、100%膨張させるには単純計算で約4000度か・・・。
現実的な温度が出たな。
ただ、一瞬でこれをやってのけるとなると、もっと必要かも試練。
729格無しさん:2008/09/06(土) 20:54:53
レーザーにも種類が色々あるからな
煙が出てるのと、斬った時のジュビってので熱を持ってるのは分かる

どうでもいいけどアニメでは遠距離でもゴルゴ斬られてたなw
730格無しさん:2008/09/06(土) 20:59:08
>>728
どういう計算だ?
731格無しさん:2008/09/06(土) 21:05:09
>>728
0.6%で1100だろ?
100%膨張させるにはエネルギーが約170倍必要なわけだ。
で、熱は4乗計算で、3・6の4乗は約170。

3・6倍の温度が必要=1100×3・6で約4000℃
732731:2008/09/06(土) 21:05:55
今のは>>730へのレスね
733格無しさん:2008/09/06(土) 21:09:57
734格無しさん:2008/09/06(土) 21:12:29
遠距離だと威力弱まるとか何wお前の脳内での設定について何で議論しなきゃならないの?w
735格無しさん:2008/09/06(土) 21:14:00
736格無しさん:2008/09/06(土) 21:18:49
>>734
遠距離でも威力が落ちないって設定に書いてないからに決まってるじゃん
737格無しさん:2008/09/06(土) 21:20:19
>>736
盲目乙
738格無しさん:2008/09/06(土) 21:22:31
鉄の融点は1535℃だから鉄が斬れることも証明されたな
739格無しさん:2008/09/06(土) 21:28:53
・装置は4つ、出したのは2つのみだがどこからでも出せる
・再生中でも撃てる
・切れ味は近距離遠距離問わない
・直線ではなくムチの様にしならせる事が出来る
・1100度で0.6%しか膨張しない瓦は貫通できない、スーツは貫通
・いまいちはっきりしないが約4000度らしい
・鉄の融点は1535℃なので鉄は斬れる
740格無しさん:2008/09/06(土) 21:34:33
>>713-714
確かに残像は別にあった。一つの装置から4本出せるって事になるな。
741格無しさん:2008/09/06(土) 21:38:11
742格無しさん:2008/09/06(土) 21:49:54
http://ranobe.com/up/src/up297097.jpg
ちなみにこれが1本による8の字

べつものだな。出す場所も変えれる
743格無しさん:2008/09/06(土) 22:07:02
千手のレーザーは強いけど
ぬらり、岡、鬼ボス、炎鬼、桑原、ジョージ、室谷、西、木村、平、原
には勝てないよ
744格無しさん:2008/09/06(土) 22:12:46
まあS-は変わらないよ
745格無しさん:2008/09/06(土) 22:15:43
なんかいつの間にか千手厨の大暴れのせいでA+からS−になってるな
746格無しさん:2008/09/06(土) 22:16:20
・装置は4つ、出したのは2つ同時まで。どこからでも出せる。(7巻P191)
・一つの装置から1本〜5本まで自由自在(7巻P191,8巻P53参照)
・遠距離、近距離自由自在(マニュアルP168)
・切れ味は近距離遠距離問わない(マニュアルP168)
・直線だけではなくムチの様にしならせる事が出来る(マニュアルP168)
・撃ちながら方向を変えることが出来る
・8の字レーザーを回避できたのは4人中0人
・再生中でも撃てる(7巻P190)
・1100度で0.6%しか膨張しない瓦は貫通できない、スーツは貫通
・いまいちはっきりしないが約4000度らしい
・鉄の融点は1535℃なので鉄は斬れる
・1000度の火葬に耐える人骨をスーツごと焼き切れる
747格無しさん:2008/09/06(土) 22:17:39
なんか違うな。
瓦を貫通と言うか破壊する為に必要な温度が4000って話だったろ
748格無しさん:2008/09/06(土) 22:19:53
膨張な。貫通するにはもっと必要。
749格無しさん:2008/09/06(土) 22:22:13
で、瓦を貫通できなかったのは掠った程度の時間しかなかったからだとして
人間を何の抵抗感もなくすぱっと一瞬で斬るには何℃必要なのかねぇ
750格無しさん:2008/09/06(土) 22:22:29
最初からS-だが
A+の時のランクはってよ
751格無しさん:2008/09/06(土) 22:23:30
>>747-748
話を理解できていないゆとり千手厨が勢いづいてるな
752格無しさん:2008/09/06(土) 22:23:59
ブラキオ親を瞬殺できるのは察しの通り
問題は鬼ボスとの差だが
落雷は生身の一般人でさえ下半身が千切れる程度
(スーツ着てれば最大ダメージで手足が千切れる程度。おっちゃんは血が出ただけでスーツ無効ですらない。)
スーツ着用の玄野の飛び蹴りで無傷だったので生身の一般人より防御はかなり上
仮に同じだとしても下半身がちぎれる程度では即再生できる
よって鬼ボスでは千手を瞬殺することなど不可能だと分かる
753格無しさん:2008/09/06(土) 22:24:37
人間が一瞬で灰になるのって何度ぐらいだ
その熱さを耐えられるスーツを普通に細切れにできるレーザー
754格無しさん:2008/09/06(土) 22:27:29
>>751
はよ千手がA+だった頃のランクはれってカス
あ、日付も付けてコピってね
755格無しさん:2008/09/06(土) 22:28:39
千手厨が調子乗ってるね
756格無しさん:2008/09/06(土) 22:29:12
>>755
正論過ぎて反論もできないへタレが多いからね
757格無しさん:2008/09/06(土) 22:29:34
これはひどいwww
758格無しさん:2008/09/06(土) 22:33:10
生身の人間をスーツ着用で殴れば死ぬ事は多恵編で明白
パンチより威力が高いであろう本気飛び蹴りで無傷だったので
生身の人間より防御力は100%上

下半身千切れても余裕で再生できるんですけどW
759格無しさん:2008/09/06(土) 22:34:57
しかし瓦に関しては現実のデータ受け入れられて
レーザーに関しては現実のデータ=妄想乙で済まされるのはおかしいな

ところでバズーカや戦車の主砲って何度くらいなんだろう
760格無しさん:2008/09/06(土) 22:35:59
千手が攻撃力強いのはわかってるが
防御力がなさすぎるんだよ

あと、再生中にレーザーつかえるが頭吹き飛んでると
使えないぞ、ゴルゴに吹き飛ばされた後、頭の機能が
復活してやっとレーザー使える描写があったからな。
761格無しさん:2008/09/06(土) 22:36:12
16倍ってなんなんだい?
幼卒だからソースはってくれると嬉しい
762格無しさん:2008/09/06(土) 22:38:24
>>760
鬼ボスは防御も再生力もないけどなw
打撃で痛そうにしてるし。千手は打撃じゃ無傷。
763格無しさん:2008/09/06(土) 22:38:35
>>760
防御力は最強レベルだろ。
人間サイズならぬらりの次くらいか
764格無しさん:2008/09/06(土) 22:41:15
おっと桜丘の回し蹴りで半分折れてるな。
和泉に次ぐパワーの持ち主で捨て身の回し蹴りでやっと少し折れる程度か。
同サイズで千手ほどの防御力を持った星人はどれくらいいるのかな?
765格無しさん:2008/09/06(土) 22:41:45
しかしレーザーがそこまで高温・切れ味なら
最初にゴルゴ狙った時直接じゃなく建物そのものを切り倒せば良かったのに

あとそんだけ高温にもかかわらず削った石段溶けてる描写無いのはどういうこっちゃ?
抉れて多少煙は出てるが
766格無しさん:2008/09/06(土) 22:43:09
石段が数千度で解けるの?
767格無しさん:2008/09/06(土) 22:44:21
>>754
必死だなw
768格無しさん:2008/09/06(土) 22:44:46
>>762
圧倒的なスピードがあれば防御や再生はそこまで重要じゃないからな
特にタイマンに関しては
769格無しさん:2008/09/06(土) 22:45:07
まあとにかく落雷じゃ千手瞬殺は描写に基づいた結果100%無理なんで。
地面が無傷どころか当たり所によってはスーツ無効ですらないし
770格無しさん:2008/09/06(土) 22:46:50
温度だけじゃ分からんよ。
たとえ数千度でも触れるのが一瞬なら火傷しないだろう
771格無しさん:2008/09/06(土) 22:47:34
>>765
そんなこと言ったら…

何でステルスで闘わないの?
何で鬼ボスは雷連発しなかったの?
とか
772格無しさん:2008/09/06(土) 22:47:43
>>770
するに決まってんだろ。
溶接した鉄を一瞬触っただけでも赤く腫れあがって
2ヶ月間水ぶくれで死ぬほど痛いらしいんだぞ
773格無しさん:2008/09/06(土) 22:49:42
>>772
だから時間によるんだって。
温度と時間
一瞬なら火にも触れることができる
774格無しさん:2008/09/06(土) 22:49:57
>>769
和泉並のスピードがない千手は直撃連発で終わるんじゃね
Sは無いな。S-が妥当
775格無しさん:2008/09/06(土) 22:50:23
で、千手のレーザーは何度までなら切れるの?
776格無しさん:2008/09/06(土) 22:51:01
>>773
お前数千度って言ったじゃん
火じゃ数百度だけど?
777格無しさん:2008/09/06(土) 22:51:56
ああ1000度前後か?
まあ体表の表面とかならもっといくが
778格無しさん:2008/09/06(土) 22:52:43
>>766
石にもよるらしい
一応溶岩の温度は900℃〜1200℃だから、それくらいの温度で溶ける
ただ実際はそれだけで溶かすのは難しいから3000℃くらい必要とか
779格無しさん:2008/09/06(土) 22:54:09
>>776
だからそれも時間によるって。
タバコの火が千度くらいだっけか。その温度でも一瞬なら可能だろう。
温度が高くなる程時間は短くなるだろうが
780格無しさん:2008/09/06(土) 22:55:16
>>777
それだと火鬼の炎も防げなくね?
火球じゃない方
781格無しさん:2008/09/06(土) 22:56:59
千手のレーザーは何度まで切れるの?誰か答えて?
782格無しさん:2008/09/06(土) 22:58:41
>>781
知るわけねーだろ
783格無しさん:2008/09/06(土) 22:58:58
何度まで切れるのって日本語がおかしい
784格無しさん:2008/09/06(土) 22:59:48
温度はもうどうでもよくね?ブラキオが斬れるって分かったんだから。
785格無しさん:2008/09/06(土) 22:59:56
>>783
俺も思ったが、察してやれ
786格無しさん:2008/09/06(土) 23:04:02
千手レーザーと対象との接触時間は非常に短い。
レーザーの直径を1pとしたら
レーザーの速度が時速50qで0,0007秒か。
こんな時間じゃ4000度程度じゃ何も切れないと思うぞ。
787格無しさん:2008/09/06(土) 23:04:40
実際切れてるんだから仕方がない
788格無しさん:2008/09/06(土) 23:05:44
時速50kmって妄想でしょ
速度が一定ってわけでもないし
789格無しさん:2008/09/06(土) 23:05:50
つまり4000度がおかしいということだ
790格無しさん:2008/09/06(土) 23:06:58
ごめんね、日本語がおかしかったね
で、千手のレーザーは何度なの?
791格無しさん:2008/09/06(土) 23:06:59
>>788
アホすぎるなお前。
仮定に妄想とか言っても意味ないぞ。
じゃあ何Kがいい?お前の好きな速さで計算しようか?
792格無しさん:2008/09/06(土) 23:07:29
4000度程度じゃ何も切れないのに切れてるって事は4000度以上って言いたいんですね 分かります
793格無しさん:2008/09/06(土) 23:08:18
>>791
仮定から結論付けてるお前があほすぎる
794格無しさん:2008/09/06(土) 23:09:30
>>784
瓦切れないがブラキオ切れるの主張の元が「耐熱性」だから
温度関係無くなると千手レーザーでブラキオ切れる根拠がなくなる
795格無しさん:2008/09/06(土) 23:09:49
>>793
たとえ10qでも100qでも結論は変わらないんだよ。
理解できたか?
796格無しさん:2008/09/06(土) 23:09:58
もう夏休みは終わったのに何で必死な千手厨がいるの
797格無しさん:2008/09/06(土) 23:12:05
>>794
意味不明。何も切れないとか言っておいて、切れてる事実を無視して耐熱性がある瓦を持ち出すなよ。
みっともないぞ。
798格無しさん:2008/09/06(土) 23:13:37
>>795
そんだけのスピードだと今度はブラキオの刃に防がれるわw
ブラキオの刃はソードでも全く傷つかないし、首の速さは和泉ですらギリギリ反応出来るレベル
799格無しさん:2008/09/06(土) 23:14:45
>>794
なあなあ。和泉がトリケラ両断した時、何で地面のコンクリは両断できなかったんだ
相当な勢いだったし斬れるだろ。ソードは鉄も普通に斬れてるし
800格無しさん:2008/09/06(土) 23:14:49
>>798
ソードなんぞレーザーの威力に比べればカス。
ソードで傷つかないからといってレーザーで防がれる根拠にはならない。
801格無しさん:2008/09/06(土) 23:15:08
>>798
アンカミスか?
意味不明なんだが
802格無しさん:2008/09/06(土) 23:15:35
レーザーで→レーザーが
803格無しさん:2008/09/06(土) 23:16:38
っていうかプラキオの刃の攻撃は描写にあるとおり一刀両断のみ
千手はその程度じゃ即再生できます
804格無しさん:2008/09/06(土) 23:16:43
>>799
お前アホだろ
805格無しさん:2008/09/06(土) 23:16:49
>>798が話の流れをまるで理解できてない。
806格無しさん:2008/09/06(土) 23:17:42
>>804
何が?
807格無しさん:2008/09/06(土) 23:18:07
>>797
いや元々
レーザー=スーツと人体以外は殆ど貫通できてない(特に瓦)
ソード=スーツは貫通できないが電車真っ二つする程の威力

レーザーってスーツ以外はスッパリ切れるか分からなくね?
となった時に

瓦は特別耐熱性高いから切れないだけ、他は全部真っ二つ
って事で「ブラキオ瞬殺説」が成り立ってた訳だから

これで温度関係無いとか言ったら瓦等が焼き切れない理由は「耐熱性」じゃなくなってくるよ
808格無しさん:2008/09/06(土) 23:18:29
798は俺ではないが、千手レーザーのスピードが時速50km程度なら
ツノで防げるとでも言いたいんだろ?
だからソードで傷つかないからといってレーザーで防がれる根拠にはならない
といっている。
809格無しさん:2008/09/06(土) 23:21:12
>>808
サンクス
でも「防げない根拠」もない
810格無しさん:2008/09/06(土) 23:21:12
>>808
だからブラキオの話を持ち出してくる時点でおかしいんだよ。
千手のレーザーの温度が4000度かどうかを確かめるために、
適当に設定したのが時速50km。

それに対していきなり、ブラキオなら防げるとか言い出しても意味不明なんだが。
論点ずれてるどころの話じゃない
811格無しさん:2008/09/06(土) 23:21:17
>>803
ブラキオvs和泉の時の攻撃速度で攻撃されると
再生しても即ミンチにされるから、再生機が壊れるのが先か
ブラキオがあきらめるのが先かになると思うんだけど。

遠距離だと話題のレーザーがどうであれ、ゴルゴがギリギリ死ぬ程度の威力と
過程しても千手が勝つだろうけど近距離だとどう転ぶかわからんと思う
812格無しさん:2008/09/06(土) 23:24:29
>>807
>殆ど貫通できてない
殆ど?耐熱性がある瓦だけ。地面なんて貫通してても描写しようがない。

>レーザーってスーツ以外はスッパリ切れるか分からなくね?
分かりますがなにか?切れ味は近距離遠距離問わないと書いている。
高い耐熱性があるものを除いて全て斬れる。

>電車真っ二つする程の威力
電車ごときで調子に乗るな。鉄でさえ融点は1500度前後なのに。
813格無しさん:2008/09/06(土) 23:26:47
>>812
いやお前の言う通り「鉄の融点」とか「瓦の耐熱性」とかが根拠になってた訳じゃん

そこでいきなり「温度なんて関係ない」とかなったら今までの話は何だったのかと思って
814格無しさん:2008/09/06(土) 23:26:59
てかレーザーで大仏って切れんの?
815格無しさん:2008/09/06(土) 23:28:49
まぁ地面はともかく石段がどれ位削れたかって描写があるから
そこら辺までは削ることが出来るっていうのが分かる
816格無しさん:2008/09/06(土) 23:31:35
>>812
瓦だけじゃなく、読み返したらコンクリの階段程度貫通できてない
コンクリに耐熱性ってあるかどうかはわからんが。

ブラキオの骨ってけっこうふとくね?
ブラキオ瞬殺出来るって言うならそれ貫通できるかどうかもかなり重要
817格無しさん:2008/09/06(土) 23:32:31
>>809
防げない根拠って、餓鬼みたいなこと言うなよ。

>>810
>千手のレーザーの温度が4000度
何の話だ?瓦を100%膨張させるための温度が4000度だろ。
分かってるのは火葬の1000度に耐える人骨を一瞬で吹き飛ばす火力を持ってしても
スーツ無効ではない炎鬼の炎よりかなり威力があるってだけ

>ブラキオなら防げるとか
俺じゃねーよ。勝手に認定するな。俺はそれに反論して根拠にならないといっただけ。

>>811
加藤にXガンを打たれた時の描写を見れば分かるが
一瞬で再生することも可能。
一刀両断で頭を潰した描写もないし再生しながらレーザー撃てるな。

>遠距離ゴルゴがギリギリ死ぬ程度の威力
しつこいのう。遠距離近距離切れ味は問わないって書いてるだろ?
2度とループさせるな。

>近距離だと
向かい合った状態から始めるわけでもないのに
近距離になる状況になるわけがない。
あれだけでかければ遠距離から撃てる訳だが。
818格無しさん:2008/09/06(土) 23:32:41
千手は大仏に踏まれたら再生装置ごとアボン
牛鬼のパンチでも然り
819格無しさん:2008/09/06(土) 23:33:58
>>816
捏造乙。階段は角にあたっただけ。
820格無しさん:2008/09/06(土) 23:35:54
>>818
踏まれる状況にすらならない。
まあ桜丘のとき同様踏もうとすればきりきざまれるだろうね。
821格無しさん:2008/09/06(土) 23:36:25
>>817
火葬は大抵800℃だよ
それが骨が耐えられるギリギリの温度
822格無しさん:2008/09/06(土) 23:38:56
>>817
別にお前が言ったとは言ってないだろ。
>>798読めよ。

>何の話だ?
>>786読め
823格無しさん:2008/09/06(土) 23:38:58
>>821
800だろうと1000だろうと同じ。
炎鬼の炎はそれをはるかに上回るってだけで正確な温度が分からないんだから。
824格無しさん:2008/09/06(土) 23:39:48
コテつけろ
825格無しさん:2008/09/06(土) 23:41:22
溶岩が1200度前後で、ブラキオが千手のレーザーで斬れない耐熱性があるなら
溶岩でもダメージがないことになるな
826格無しさん:2008/09/06(土) 23:41:43
>>820
さすがにそれは無い。小さな人間を一瞬で斬るのと、巨大な大仏を切り刻むのは全くの別物だろ。
827格無しさん:2008/09/06(土) 23:42:05
>>817
元々ブラキオの身体を切れる根拠の主張が

「スーツ無効じゃないソードでもブラキオの体は切れるから、レーザーでも切れる」

そこで「ソードでは切れない刃でもレーザーなら切れる」ていうのは分からんだろ
828格無しさん:2008/09/06(土) 23:43:18
>>826
遠距離、近距離問わず周囲の物を簡単に両断する。
二度といわせるな。文句があるなら集英社と奥に言え。
829格無しさん:2008/09/06(土) 23:43:32
>>826
何故かソードやレーザーで切れることになってるんだよな、このスレでは
830格無しさん:2008/09/06(土) 23:44:27
大仏は斬れるでしょ。玄野の突進程度で穴があくんだから。
831格無しさん:2008/09/06(土) 23:44:29
>>826
てことはブラキオも同じじゃね?
というかサイズの話だと泥田坊クラスでも随分状況は変わってくると思う
832格無しさん:2008/09/06(土) 23:45:51
>>830
あそこは元々Xショットガンで額ぶち抜いた所だから
833格無しさん:2008/09/06(土) 23:46:18
Xガン食らった奴でソード効かない奴はいない
あと、大仏はでかいから先に場所知られて終了
834格無しさん:2008/09/06(土) 23:47:13
>>828
君さ、さっきから必死になってるようだけど二度と言わせるなって何様なんだい。
835格無しさん:2008/09/06(土) 23:47:23
>>831
泥田坊は中型だ。
836格無しさん:2008/09/06(土) 23:48:47
>>828
そもそも「周囲の物」=「耐熱性の低い殆どの物」って訳でもないだろう
スーツと人間だけでも「周囲の物」と言える
837格無しさん:2008/09/06(土) 23:50:17
>>830
熱と打撃じゃ全然違うだろ
そもそも性質が違いすぎるんだよ
838格無しさん:2008/09/06(土) 23:50:28
>>834
しつこいから言ったまで。いい歳した人間なら一度言えば分かるだろ。
でもまだ分かってない奴がいるから言ってやる

「近距離、遠距離問わず」に周囲の物を簡単に両断できる
839格無しさん:2008/09/06(土) 23:51:50
>>836
勝手に限定するなご都合主義者。
840格無しさん:2008/09/06(土) 23:52:02
>>835
しかし「ビル一つ分の巨体」って23巻の妖怪図鑑に紹介されてるから
人間との比較から考えれば十分でかいと思う
841格無しさん:2008/09/06(土) 23:52:11
>>836
いやスーツと人間以外にも色々あったし
842格無しさん:2008/09/06(土) 23:52:12
奥の設定に文句つけてる奴、このスレから去れよw
843格無しさん:2008/09/06(土) 23:52:25
いい加減にコテつけてくんねーかなこの千手厨は・・・。
844格無しさん:2008/09/06(土) 23:52:52
>>839
お前にだけは言われたくない言葉だなw
845格無しさん:2008/09/06(土) 23:53:10
千手厨千手厨言ってるお前もうざったいかコテつけろよw
846格無しさん:2008/09/06(土) 23:53:44
>>842
だな。奥が設定したことにまでけちをつけて自分の妄想を主張する。
気色悪いとしか言いようがない。
俺みたいな優しい人間じゃなければ、議論の価値がないと思ってとっくにスルーしてるよ。
847格無しさん:2008/09/06(土) 23:54:53
>>843
コテ付けると千手厨が少ないことが露呈するから付けられない
実際1〜2人だろ?
848格無しさん:2008/09/06(土) 23:55:53
>>842
>>846
「奥の設定」について詳しく
849格無しさん:2008/09/06(土) 23:56:06
>>847
俺は千手厨ではないし、以前もそう言ったんだが
認定しないと自我を保てないらしい。
850格無しさん:2008/09/06(土) 23:56:15
>>838
お前ガキだろ、周囲のものを簡単に両断できるって言っておきながら
瓦はきれないとか、コンクリはダメだとか訳わからん、死ねよ
851格無しさん:2008/09/06(土) 23:57:32
>>849
ほっとけ。
しょっちゅう議論から外れて厨厨連呼し始めるから
852格無しさん:2008/09/06(土) 23:58:24
>>847
このスレ自体そんな人いねえだろw
853格無しさん:2008/09/06(土) 23:58:50
>>849
とりあえずお前が周りを見下さないと自我を保てないタイプなのはわかります
854格無しさん:2008/09/06(土) 23:59:10
まあ俺はブラキオ瞬殺論にあたって
瓦と言う最後の砦をぶっ壊せただけでも大満足だよ。
855格無しさん:2008/09/07(日) 00:00:31
>>853
少なくとも俺は厨なんて一度も言った事がないね。
なぜなら議論で押されて追い詰められてないので言う必要がないから。
856格無しさん:2008/09/07(日) 00:01:36
典型的だな
857格無しさん:2008/09/07(日) 00:01:50
>>855
まあ厨扱いとかただの逃げでしかないからなw
このスレにもいるけどw
858格無しさん:2008/09/07(日) 00:02:10
>>849
般若厨とか言ってた人?
お前何日張り付いてんだよ・・・厨とか以前の問題だろ

>>852
実際何人くらい居るんだろうなw
859格無しさん:2008/09/07(日) 00:03:41
で、
千手>ブラキオ親
こう主張すると千手厨なんだろ?w
860格無しさん:2008/09/07(日) 00:04:41
一つの装置から5本出せる事も分かったし
お前らがケチをつければつけるほど
調べ上げて千手の実力が判明するぞ
861格無しさん:2008/09/07(日) 00:05:23
>>859
いや、別に。そこは文句無い。
862格無しさん:2008/09/07(日) 00:06:19
>>860
いんじゃねえの。その調子で他のキャラも考察してくださいよ。
千手以外にも熱意を持ってね。
863格無しさん:2008/09/07(日) 00:06:25
>>854
実際は石畳も壊せてないけどね

>>859
いや「4本8の字レーザー」とか言ってる奴じゃねーの?
ていうか
864格無しさん:2008/09/07(日) 00:07:04
しかし文句があるやつがいるわけだ。
むりやり千手が近距離にいることにして
踏み潰すだの首の射程内にいるだのね。

遠距離武器持ってる時点で近距離攻撃しか持ってない奴なんてお話にならない。
865格無しさん:2008/09/07(日) 00:07:07
ブラキ瞬殺できたとしても、千手厨は千手が
ぬらり、岡、鬼ボス、炎鬼、桑原、ジョージ、室谷、大仏、西、木村、平、原
には勝てないという事実に目を背けすぎ
さらに言えばブラキも上記の大半の奴らには勝てない
ブラキ瞬殺論を証明できたとしてもランクが上がるということはない
あとお前ら桜丘の能力は絶賛するわりには、大阪三強とかを過小評価しすぎ
866格無しさん:2008/09/07(日) 00:08:56
>>865
またその話を持ち出すのか?
もう一度説明しようか、そいつらの半数が勝てない理由を。
867格無しさん:2008/09/07(日) 00:09:03
>>863
抉れてますが?あれ以上の描写になると、地面の奥深くまで貫通した描写がなければなりません。
そんな描写がガンツに必要でしょうか?落雷、ソードに至っては地面に傷一つ付いていないのに。
868格無しさん:2008/09/07(日) 00:09:22
ていうか再生機の時点で千手>ブラキオは確定だろ
ただ「Sランク入り」だとか「鬼ボスでも倒せるかどうか」とか飛躍し始めるのが問題な訳で
869格無しさん:2008/09/07(日) 00:10:27
Hガンよりレーザーの方が遥かに速い。
レーザー撃たれたら終了。反撃の隙もない。
870格無しさん:2008/09/07(日) 00:10:38
>>863
それは4つの装置全てから出した場合だろ?
そんな事を言った覚えはないよ。
一つの装置から5本出した描写はあるけどね。
871格無しさん:2008/09/07(日) 00:11:39
>>865
ノブやんは論外なのは君でもわかるね?wジョージと桑原は評価してもいいよ
俺はこの二人は和泉と同ランクで問題ないと思ってる
西がどうやって勝つの?ドSは斬りあいかっけーで終了。炎鬼はまあ知らん
872格無しさん:2008/09/07(日) 00:12:04
>>867
必要かどうかじゃなく「無い」んだろ?
唯一深さが分かる描写は石段の角飛ばした部分のみ

これ以上深く削れるかどうかは考察しようがない

あとソードはタエ編の時に地面傷つけまくってるよ
873格無しさん:2008/09/07(日) 00:12:36
>>865
酷いな。
お前の妄想を勝手に事実にするなよ。
874格無しさん:2008/09/07(日) 00:13:13
>>868
勝てるなんていってませんが?

千手はブラキオを瞬殺できる。その反面
落雷は生身の一般人でさえ下半身が千切れる程度
(スーツ着てれば最大ダメージで手足が千切れる程度。おっちゃんは血が出ただけでスーツ無効ですらない。)
スーツ着用の玄野の飛び蹴りで無傷だったので生身の一般人より防御はかなり上
仮に同じだとしても下半身がちぎれる程度では即再生できる
よって鬼ボスでは千手を瞬殺することなど不可能だと分かる

といってるだけ。千手がどっちのほうが実力が近いといえば瞬殺されない鬼ボス。

前にも不等号つきで言ったんだけどなぁ?
875格無しさん:2008/09/07(日) 00:13:27
ブラキオ瞬殺論に関して
まずレーザーの耐熱性とかの前に、先行の攻撃が必ず千手のレーザーってのがおかしい
ブラキオの攻撃が先行なら千手の体が大破して終わりだろ
しかも千手のレーザーが必ずブラキオの急所を撃つとは限らない
876格無しさん:2008/09/07(日) 00:14:20
>>872
無いと良い斬れる根拠は?深さが見えないんじゃ考察のしようがない。
どれくらい削れたか問い合わせろよ。
877格無しさん:2008/09/07(日) 00:15:05
>>871
ソードかっけーっていったのは、般若が相手だからだろ

Hガン持ってる奴はHガン使うこと前提で考えないとおかしくなるだろ
878格無しさん:2008/09/07(日) 00:15:08
>>869
>レーザー撃たれたら終了
ゴルゴ程度でも避けてますが?
879格無しさん:2008/09/07(日) 00:15:32
>>875
どう考えても千手が先行とるだろ。あんなでかいんだから
880格無しさん:2008/09/07(日) 00:16:19
>>875
まず近距離の状態からって前提がご都合主義。
千手は遠距離攻撃を持ってて、ブラキオは持っていない。遠距離に対しては100%レーザーを撃っている。
これ以上の説明が必要か?
881格無しさん:2008/09/07(日) 00:16:29
>>877
ぴょんた親父に対してもドSっぷりを発揮してますが?wしかもやられてるw
882格無しさん:2008/09/07(日) 00:16:56
>>871
その前にHガン撃ってますが?
しかも氷川以外気づくいてない
883格無しさん:2008/09/07(日) 00:17:42
>>878
ラッパーも同時に相手してるだろうがw
884格無しさん:2008/09/07(日) 00:18:14
>>874
鬼ボスの速度と攻撃力考えたら、雷以外でも
千手バラバラにできるだろ。
機動隊ぶち抜いた攻撃とかなかった事にしてるわけ?

後即再生はむり、どの描写見て即再生とか夢みたいな事言ってるの?
885格無しさん:2008/09/07(日) 00:18:27
西はひろったHガンなのでカウントしません
886格無しさん:2008/09/07(日) 00:19:15
>>883
ラッパー相手にしてないときでも見てから余裕で避けられてる
887格無しさん:2008/09/07(日) 00:19:35
>>879
先行しても急所撃つかはわからないって言ってんだろ
その場合は首振られるか、踏みつぶされるかで終了だぞ
888格無しさん:2008/09/07(日) 00:19:51
>>869
Hガンの着弾も曖昧だからな
衝撃波出す直前の犬神に大阪三人がHガン撃った時なんか速効潰されるし
889格無しさん:2008/09/07(日) 00:19:59
>>882
(Hガンが)くるぞ!
って言ったの?w俺は
(敵が)くるぞ!
だと思ったんだがなw
890格無しさん:2008/09/07(日) 00:20:28
>>885
西はYガン持ってるだろうが
891格無しさん:2008/09/07(日) 00:21:05
>>884
生身の人間がカス過ぎるだけ。
そんなカスにさえ下半身ちぎれる程度の威力しかない落雷。

>千手バラバラにできるだろ。
仮にバラバラに出来たとして何なの?
たかが打撃で再生機全部壊せると思ってるのはご都合主義。

>後即再生はむり
Xガン撃たれた後即再生している
892格無しさん:2008/09/07(日) 00:21:30
>>878
遠距離で逃げただけだろ。
3人掛かりだしな
893格無しさん:2008/09/07(日) 00:22:01
>>887
首をきるか、真っ二つにするか
どっちかだろw千手のレーザーでの殺し方見る限り
894格無しさん:2008/09/07(日) 00:22:52
>>892
近距離でも避けてるって言ってんだろ
895格無しさん:2008/09/07(日) 00:22:54
>>887
Wレーザー使うのに首にも急所にも当たらないと思ってるとはおめでたい。
即戦闘不能だな。
896格無しさん:2008/09/07(日) 00:23:31
>>888
4秒かかる。
大阪女が使おうとした時も時間掛かりすぎて失敗。
897格無しさん:2008/09/07(日) 00:24:26
>>887
踏み潰される場所にいるって所もおめでたい。
遠距離可能なのになんでわざわざ足元でレーザー撃つんだよ。
898格無しさん:2008/09/07(日) 00:24:41
初撃は時間かかるんじゃね?Hガン
899格無しさん:2008/09/07(日) 00:25:28
初撃に時間がかかるHガン

予備時間0で撃てるレーザー
900格無しさん:2008/09/07(日) 00:26:12
>>898
天狗戦でも最初の攻撃はかなり遅いからな。
変な音がしてる
901格無しさん:2008/09/07(日) 00:27:59
Hガンはタイムラグじゃなくてチャージだな
902格無しさん:2008/09/07(日) 00:28:18
もし千手がそこまで強いなら何であそこででて来るんだよ
それなりに弱いからガンツも出してきたんだろ。

どうでもいいけど千手厨は千手が有利な状況でしか
ものを考えられないのか、もっと色々考えられるなら
議論してても面白いと思うんだがな。
903格無しさん:2008/09/07(日) 00:28:27
ババアの時は遅い
網切りの時も遅い
天狗犬神の時も遅い
904格無しさん:2008/09/07(日) 00:29:41
>>902
だから、千手「厨」
905格無しさん:2008/09/07(日) 00:30:08
近距離でゴルゴレベルの奴に避けられてるレーザーw
こんなんがくわちんこ、ジョージに当たるのかねぇ
906格無しさん:2008/09/07(日) 00:30:09
>>903
ぴょん太の時も遅いよ。
チャージ?してる途中に捕まってる
907格無しさん:2008/09/07(日) 00:30:15
え?何?
千手>ブラキオ親
と主張したら千手厨なの?w
908格無しさん:2008/09/07(日) 00:31:21
>>896
杏の時は撃つ前にぴょん太親父に捕まったんだろ
撃ってから着弾まで4秒なら捕まる捕まらない関係無くぴょん太親父潰れてる

氷川がぬらり戦に乱入した時に加藤が構えてたHガンもそうだが
Hガンて「ヒュイイイン」て光ってる段階はまだロックオンしてるだけなんじゃないか?
909格無しさん:2008/09/07(日) 00:31:47
>>905
避けた後どうなった?
初見ですらないし。レーザーも一本しかないし
910格無しさん:2008/09/07(日) 00:32:56
あれは8の字の延長上で足に当たってる
911格無しさん:2008/09/07(日) 00:32:58
おいおいー。千手厨とか言って逃げるなよー。大人だろー?だせー
912格無しさん:2008/09/07(日) 00:33:32
新説Hガン機能:初撃にはチャージが必要
913格無しさん:2008/09/07(日) 00:34:02
斬り合いかっけーは般若、おかめ、氷川、栗山が刀持ってたからだろ
914格無しさん:2008/09/07(日) 00:34:22
>>908
杏はチャージ中に攻撃されて失敗
915格無しさん:2008/09/07(日) 00:35:19
あれチャージか。なんでわざわざチャージしたんだ
916格無しさん:2008/09/07(日) 00:36:18
>>909
鬼ボス相手にその一瞬がどれだけ致命的かわからないの?
千手の基本スペックは低いんだからどう頑張っても
Hガンや鬼ボスの攻撃で致命傷をおうのはさけられない
917格無しさん:2008/09/07(日) 00:36:27
>>912
お前ら千手厨の戦闘ルールだと
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。
のはずだが?
これなら千手に気付かれないうちにチャージも可能なはずだが
918格無しさん:2008/09/07(日) 00:37:37
いやいや。相手に向けてないとダメだろ
919格無しさん:2008/09/07(日) 00:37:50
>>909
その初見の間にHガン撃たれたら終了だなw
920格無しさん:2008/09/07(日) 00:38:09
そもそも「チャージ」自体不確定な要素だし
921格無しさん:2008/09/07(日) 00:38:49
Hガン持ってるなら〜と言い出すなら
お前らが大好きな天狗もXショットガンで一撃だからもっと下げなきゃナw
922格無しさん:2008/09/07(日) 00:39:00
>>916
いや意味わからん。
923格無しさん:2008/09/07(日) 00:39:46
>>917
何でそれが千手厨のルールなの?wお前ホントいろんな意味で残念だなw
ってかそれだとこっちが先に〜とかあっちが先に〜とかになって公正なランク作れないよな
はっきり言って俺はそのルールはおかしいと思うね
924格無しさん:2008/09/07(日) 00:39:48
>>920
描写があるだろ。チャージじゃなければラグって事になるけど
ラグってタイプの攻撃じゃないし。
925格無しさん:2008/09/07(日) 00:39:54
>>919
頭悪いのか?
926格無しさん:2008/09/07(日) 00:40:24
>>921
別にかまわんがww
927格無しさん:2008/09/07(日) 00:40:35
>>917
それは原作の設定に基づいた正当なルール
格ゲールール適用してるのがおかしいんだろ
スト4でもやってろや
928格無しさん:2008/09/07(日) 00:41:23
929格無しさん:2008/09/07(日) 00:42:58
>>927
あー君が作ったルールだったのかwごめんねwいちゃもんつけちゃってw
で、どっちが先に見つかったかでランクがお大いに変わるんだがお前はどう対処するき?w
930格無しさん:2008/09/07(日) 00:44:55
鬼編の雑魚が千手先に見つけてゲロはいたら
千手死んでしまうからBぐらいで良いんじゃね?千手のランク
931格無しさん:2008/09/07(日) 00:45:02
誰か>>919を解説してくれ。

932格無しさん:2008/09/07(日) 00:45:13
>>929
人間サイズで先に見つけるって前提は単なるご都合主義。
大きい方が見つかり易いのは当たり前で
レーダー持ってる、信号で場所が分かるほうが見つけ易いのも当たり前
933格無しさん:2008/09/07(日) 00:45:23
ていうか今のルールは元々ゴルゴの評価上げる為に変更されたわけだし
934格無しさん:2008/09/07(日) 00:47:02
千手が先に見つけられなかったのはゴルゴだけ。
そもそも見つけようともしなかったけどね。
935格無しさん:2008/09/07(日) 00:47:08
>>932
だからw人の話し聞いてる?w
どっちが先に見つかったかでランクがお大いに変わるんだがお前はどう対処するき?w
936格無しさん:2008/09/07(日) 00:48:07
>>933
違うな。ゴルゴを下げようと作ったのが原作無視した格ゲールール。
原作に基づいた正当なルールを否定するのは単なるゴネ。
937格無しさん:2008/09/07(日) 00:48:43
>>927
俺のが言いたいことが文脈から判断できないのか?
ルールにいちゃもんなんかつけてないだろ
ただ単に千手に見つかる前にチャージすればチャージの時間なんか関係ないって言ってんだよ
あとそのルールだと西はコントローラー持ってるから簡単に相手に気付かれずに近づけるし
Yガンでロックして撃てば勝てるな
938格無しさん:2008/09/07(日) 00:49:11
>>934
千手が見つけられなかったって言うより
隠れて戦う奴がゴルゴか宮藤しか居なかったからな
939格無しさん:2008/09/07(日) 00:49:42
>>936
早く答えろってカスーw
どっちが先に見つかったかでランクがお大いに変わるんだがお前はどう対処するき?w

940格無しさん:2008/09/07(日) 00:50:21
>>935
人の話を聞いていないのはお前だろ?
見つける手段を持ってるほうが先に見つけやすいんだから
そっちを有利に進めるに決まってるでしょ。
941格無しさん:2008/09/07(日) 00:50:24
まぁ攻撃を受けるまで気付かれないってのも無理があるよ。

片方はずっと気付かないって仮定になってるじゃん
942格無しさん:2008/09/07(日) 00:51:51
>>940
そんなの極少数だろw何言ってるのw
943格無しさん:2008/09/07(日) 00:52:31
先に気付いたからと言って攻撃し放題じゃないんだよ。
相手もいずれ気付くだろう。
944格無しさん:2008/09/07(日) 00:53:18
>>941
だな、実際透明化されてたら気付けない奴もいるはず
そういう奴が先制取る事は公正だけど何のステルス能力も無い
奴が先制攻撃で瞬殺とか言うのはこっけいだよな。
945格無しさん:2008/09/07(日) 00:53:38
>>937
チャージする側が先に見つけるという根拠は?
先に見つけるって言う前提自体がおかしいんだよ。
レーダーを持ってるなら別だが。
千手は信号で相手の場所が分かるので、レーダーを持ってないなら千手が先に相手を見つける。
相手がレーダーを持ってるなら同時だな。
946格無しさん:2008/09/07(日) 00:53:59
千手は絶対に先に相手を見つける
相手から見て千手は絶対に遠くにいる
千手は絶対に先制攻撃を仕掛けてくる

千手厨はこれ前提に話進めてくるから議論しても無駄だろ
947格無しさん:2008/09/07(日) 00:54:46
>>944
その通り。ステルス、レーダー使った事が無い奴は認めません。
千手にはステルス効かないし信号で場所も分かる。
948格無しさん:2008/09/07(日) 00:55:02
それじゃあ西強すぎじゃね?ステルス+レーダーだし
A+でもおかしくない
949格無しさん:2008/09/07(日) 00:56:11
>>948
西は田中星人に殺されてるんだけど?
ステルスが効かないならその程度ってこと。
天狗の件は天狗が雑魚なだけで西が強いわけではない。
950格無しさん:2008/09/07(日) 00:56:15
>>943
鈍間な千手じゃHガンで一撃なのがわからんのか?

951格無しさん:2008/09/07(日) 00:56:33
で、お互いレーダーも無い時はどうすんの?
952格無しさん:2008/09/07(日) 00:57:57
>>949
んじゃ天狗も田中と同ランクで別にいいな
953格無しさん:2008/09/07(日) 00:57:58
>>939
俺は>>936じゃないが、その辺はキャラの個性や地形等で割り出すしかないな
例えば千手とブラキオはお互いレーダー持ってないが、サイズ的にブラキオの方が先に見つかる可能性が高い

あとそのキャラが隠れて戦うキャラかどうかだな
西やゴルゴは真っ向勝負を避ける戦法だが、それ以外は基本真っ向勝負重視だし

まぁドSなんかは意外と遠くからHガンぶっ放したりもしてたからどうだか分からんが


あと基本今のルールにおいて中堅〜S-の連中同士の戦いだと「100%コイツの勝ち!」っていう組み合わせが少ない
954格無しさん:2008/09/07(日) 00:59:12
>>951
どっちが先に見つけるかなんて妄想の域を出ないので議論しません。
955格無しさん:2008/09/07(日) 00:59:39
>>954
んじゃどうするの?
956格無しさん:2008/09/07(日) 01:00:17
>>945
ガンツチームはレーダ持ってるだろ
957格無しさん:2008/09/07(日) 01:00:24
>>947
千手ってステルス破りはともかく信号で場所分かるのか?
958格無しさん:2008/09/07(日) 01:02:05
>>957
加藤が最後の一人ってわかってたからわかるんじゃね
959格無しさん:2008/09/07(日) 01:02:19
>>955
先手取れる奴は先手で言いとしてそうじゃない奴同士なら
適当な広さの(鬼ボスとやった程度の)所に放り込んでファイトで良いんじゃね?
960格無しさん:2008/09/07(日) 01:02:58
>>956
使った描写が無いキャラは持ってないとする。
なぜなら持っていたら使うから。東京チームは持ってるよ。
961格無しさん:2008/09/07(日) 01:03:46
千手はステルスしている奴わかったとしても近距離限定だろ
ゴルゴが不意付けて目視されるまでレーザー撃たれなかった事から
かなり近いところじゃないと察知できない事になる
962格無しさん:2008/09/07(日) 01:03:54
西は田中の仲間踏んでバレてやられたが、他の奴に負けるとは限らないだろ
963格無しさん:2008/09/07(日) 01:04:24
>>958
位置とかはわかんないだろう
普通にゴルゴの不意打ち喰らってたし
964格無しさん:2008/09/07(日) 01:05:16
>>958
それは宮藤の記憶からメンバーの人数割り出してる可能性もあるし
ていうか信号分かるなら槍ゴルゴの奇襲気づくんじゃね?
965格無しさん:2008/09/07(日) 01:05:40
>>960
3人とかで行動してるから、誰か一人が見てたら十分だろ
レーダーは初期装備っぽいからもって無いというほうがおかしい
966格無しさん:2008/09/07(日) 01:05:53
>>961
どこから撃ってきてるかも分からんゴルゴをなぜ即座に視認できたと思う?
ぬらりでさえ気づかず乱れ打ちしてたのに
967格無しさん:2008/09/07(日) 01:08:09
千手に勝てそうなやつなら腐るほどいるのにS−は高杉だろ
968格無しさん:2008/09/07(日) 01:08:29
>>965
Xショットガンも初期装備なのに西は一度も持ってないんだけど。
ステルス使用、レーダーを使った描写が無いのに持ってるとするのはただの妄想。

969格無しさん:2008/09/07(日) 01:09:49
流れ早すぎ。糞ランクすれが一瞬で埋まったな。
次は実質14な。
970格無しさん:2008/09/07(日) 01:10:53
>>966
千手が目視したシーンがあるんだが。
971格無しさん:2008/09/07(日) 01:11:16
後は相性の問題で格下にも倒される可能性が無い訳でもないからな
千手相手でもYガンHガン所持キャラは「絶対勝てない」とは言えないし
972格無しさん:2008/09/07(日) 01:11:43
>>968
武器は好きなの選んでくだちい
973格無しさん:2008/09/07(日) 01:11:50
970
場所が分かったから目視したんだろ。
場所が分からないなら探る動作があってもおかしくない
974格無しさん:2008/09/07(日) 01:11:57
>>967
確かに
ブラキ、牛鬼はデカイからHガンじゃ死なないけど、千手は一撃なのが痛いよな
975格無しさん:2008/09/07(日) 01:13:25
>>966
ぬらりの場合複数から狙撃食らってたから仕方なくね?
976格無しさん:2008/09/07(日) 01:13:30
>>972
言ってる事が伝わってないようだな。
西はXショットガンを使った事が無い。持っていくのはXガンだけ。
つまりXショットガンでしか倒せない星人がいるなら
西はその星人を倒せない事になるって事。
Xショットガンを駆使して戦う西って設定はありえない。
977格無しさん:2008/09/07(日) 01:15:30
>>974
肩に当たったから死ななかっただけで
あの陥没なら頭に当たれば死にますよ。
Hガンでは天狗より牛鬼の方が楽に倒せる。
978格無しさん:2008/09/07(日) 01:15:45
>>968
西はネギ星人転送の時にXショットガン所持してるからありじゃね?
ていうかコントローラーってスーツの付属品何じゃないの?
979格無しさん:2008/09/07(日) 01:16:11
>>967
こんなにいるな
ホスト侍 炎鬼 桑原 ジョージ 室谷 西 大仏 木村 原 平 鬼雑魚
980格無しさん:2008/09/07(日) 01:16:15
>>970
だから、目視するシーンが無いなら見なくても場所わかるんだろうが
目視するシーンがある以上、ゴルゴの正確な位置は
目視する必要があったってことだろ?
981格無しさん:2008/09/07(日) 01:18:01
結局千手はS−で落ち着いたな。Sには上がれません
982格無しさん:2008/09/07(日) 01:18:49
>>979
個人的には犬神の衝撃波も千手には効果的な気がするんだが

ていうか氷川は装備的に厳しくね?
983格無しさん:2008/09/07(日) 01:19:03
>>976
西はYガンも使ってただろ

武器は好きなの選べるって話しと
レーダーは初期装備って事を混同させるな
984格無しさん:2008/09/07(日) 01:19:06
>>979
もういいよお前w文盲な奴と議論しても無駄だからw
985格無しさん:2008/09/07(日) 01:19:29
>>980
だから遠距離でどこから撃ってきてるかも分からないのになんで一発でわかんの?
視力も良いってことは離れた場所からブラキオ瞬殺は確定だな。
986格無しさん:2008/09/07(日) 01:20:45
千手厨は千手の活躍描写しか目に入ってないのか?
987格無しさん:2008/09/07(日) 01:21:30
>>983
使った事が無い、持ってる描写が無いのに使える→妄想

理解できるな?ドSのスーツが壊れてないのに実は壊れてたと抜かしてる奴と同レベル。

988格無しさん:2008/09/07(日) 01:21:35
>>985
ブラキオの話なんてして無いだろ
千手にレーダ的なものがあるとか言う奴がいたから
それはおかしいって話してるだけだろ今。
989格無しさん:2008/09/07(日) 01:21:58
次すれのテンプレに
厨付ける荒らしが定期的に現れますがスルー推奨
これいれとけw
990格無しさん:2008/09/07(日) 01:23:22
このスレまじウケるなwww
全部見ちまったじゃねーかwwwww
991格無しさん:2008/09/07(日) 01:23:36
語尾にwつけるカスも無視って入れておけ
992格無しさん:2008/09/07(日) 01:23:39
>>987
西はネギのとき最後に使ったぞ
993格無しさん:2008/09/07(日) 01:24:55
暫定ランク


S+ ぬらりひょん
S  岡 鬼ボス
S-  千手 ブラキオ親 牛鬼 
A+ 氷川 玄野 和泉 風 桑原
A  炎鬼 ジョージ 加藤 犬神 天狗 室谷
A-  おかめ 般若 水鬼 坂田 泥田坊 
B+ 京 大仏 ぴょん太親父 蛇骨婆 桜丘 ゴルゴ 網切 岩鬼
B  チラノサン チビ星人 桜井
B− トリケラサン 斉藤さん 吸血鬼幹部 
C+ 大阪ドS レイカ 田中星人ボス おっちゃん 北条
C  おこりんぼう星人 あばれんぼう星人 プラキオ子 西 ゆびわ星人
C− 田中星人 山咲 大阪童貞 大阪メンバー雑魚
D+ かっぺ星人 アキラ 稲葉 ラッパー 宮藤 東京レイパー 栗山
D  鬼星人雑魚 吸血鬼雑魚 岸本 貞子
D− ネギ大人 タケシ 仏像四天王 千手第二形態 ただスーツ着ただけクラス(サラリーマン、田中星人婆さん等)
E+ ラプトルさん 妖怪雑魚 自衛隊 機動隊
E  Xガンだけ装備組み(やくざ、軍オタ等) 鉄男 JJ 仏像雑魚 ラッパー生身 
E-  一般人 ネギ子供 ぴょん太 餓鬼

<ルール>
●相手側の能力、素性についての知識は、互いに一切不明とする。
●一対一での戦闘とする。
●お互いに相手の位置を把握していない状態から戦闘開始。(鬼星人、レーダー所持者除く)
●戦場は基本的に作中の場所限定。
●アニメやカードは、原作の描写と異なる部分があるので、原則的に無視。
●作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
●同ランク内では左にいくほど強くなっている。
●一度使用したことのある武器は使用可能だが、その場限りでしか使えない武器は使用不可とする(西のHガン、加藤の千手ソード、童貞のぬらり頭など)
●単独1行レスでのランク変更希望、理由無きランク変更希望、ルールに反するレスは一切受け付けない。
994格無しさん:2008/09/07(日) 01:25:55
>>992
西の話してねえだろ。
使った事が無い奴の話をしている。
995格無しさん:2008/09/07(日) 01:27:34
突然だけど吸血鬼ってスーツ並みの怪力持ってるの?
996格無しさん:2008/09/07(日) 01:29:09
スーツ並みの怪力じゃなくて

雑魚で和泉がスーツ着た時と同等の怪力

力が弱い奴は吸血鬼雑魚より力が弱い
997格無しさん:2008/09/07(日) 01:30:47
うめ
998格無しさん:2008/09/07(日) 01:31:26
次スレは?
999格無しさん:2008/09/07(日) 01:32:33
腹いてぇwwwww
まじ勘弁してwww
1000格無しさん:2008/09/07(日) 01:33:04
・装置は4つ、出したのは2つ同時まで。どこからでも出せる。(7巻P191)
・一つの装置から1本〜5本まで自由自在(7巻P191,8巻P53)
・遠距離、近距離自由自在(マニュアルP168)
・斬れ味は近距離遠距離問わない(マニュアルP168)
・直線だけではなくムチの様にしならせる事が出来る(マニュアルP168)
・永続的に出し続けることが出来る
・撃ちながら方向を変えることが出来る
・8の字レーザーを回避できたのは4人中0人
・再生中でも撃てる(7巻P190)
・1100度で0.6%しか膨張しない瓦は貫通できない、スーツは貫通
・鉄の融点は1535℃なので鉄は斬れる
・1000度の火葬に耐える人骨をスーツごと焼き切れる
・人骨を一瞬でふっとばす炎鬼の火力でもスーツ貫通しないのにレーザーは貫通できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。