魔法魔術系キャラ最強議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
魔術魔法マナ魔力……そんな要素を含んだ作品のキャラのランキング。
・考察ルールは、主人公スレ準拠
・作品総数は少なめに当然なるので、一作品あたりは大目の5キャラまで
・魔法などが出てても、登録キャラがまったく使えない場合、登録禁止
 (とある魔術の禁書目録の一方通行、デモンベインのウィンフィールド、仮面ライダーRXのガデゾーンなど)
・比喩的だったり、『それっぽい』だけの作品の登録は禁止
 (鉄鍋のジャンや、テニスの王子様など)
・一応登録に際して、軽く世界観や魔法を説明してください
・魔法やらそういうのが使えれば、別に人間じゃなくてもおk、ただし、ロボなど乗り物系は、それそのものが魔法などで動いていること

正直型月となのは関係で荒れそうだとか思うけど皆さん冷静に
2格無しさん:2007/11/13(火) 18:59:06
仮面ライダーBLACK RX
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_KamenRiderBlackAndBlackRX.html

設定
5万年に一度起こる魔力が高まる皆既月食の日に生まれた青年が、
人類誕生以前から存在する魔術結社ゴルゴムの秘宝の霊石キングストーンの片割れ「太陽の石」を埋め込まれ、
「世紀王」となった。しかしそれでも自分を人間と信じ組織を裏切り闘う物語。 の続編で同一主人公
3格無しさん:2007/11/13(火) 19:01:04
大十字九朗with旧神デモンベイン
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/43.html

エドガーwith軍神デモンベイン
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/97.html


世界観とかはもういまさらだし説明いらんやろ、メジャーどころは誰でも知ってるし
4格無しさん:2007/11/13(火) 19:02:29
念力発火や念動力のような超能力は魔法扱いできる?
5格無しさん:2007/11/13(火) 19:04:05
>>4
世界観による
単なる超能力なら魔法じゃなくて、アウト(禁書の一方通行とかモロこれ)
魔法でどうこう〜とかならおk
6格無しさん:2007/11/13(火) 19:24:47
にしこり
7格無しさん:2007/11/13(火) 19:34:49
仮面ライダーBLACK RX 考察
○旧神ベイン どっちも時間無視だと、こっちのほうが素では上 リボルケイン勝ち
○軍神ベイン 同上


旧神ベイン 
○軍神ベイン 時間無視でトラペゾ勝ち

仮面ライダーBLACK RX >大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン
8格無しさん:2007/11/13(火) 20:20:14
ぷにはんの上位陣って魔法使いじゃなかったっけ。
9格無しさん:2007/11/14(水) 00:50:44
にしこり
10格無しさん:2007/11/14(水) 01:47:33
にしこり
11格無しさん:2007/11/14(水) 04:40:23
【名前】高町なのはwithレイジングハート
【属性】空戦S+クラス魔導師
【大きさ】19歳の少女並
【攻撃力】ディバインバスター:対象を分子レベルで分解し、異次元に送る。射程は月まで届くほどで速度は光速クラス。
ショートバスター:ディバインバスターのバリエーション。抜き打ちが可能な中距離砲撃。
アクセルシューター:対象を分子レベルで超高速で振動させて粉々に破壊する。一度に32発を操れる。
スナイプショット:アクセルシューターを纏めて射撃、アクセルシューター以上の威力。
ACSドライバー:光速の99%まで加速し衝撃波で周りの敵を破壊する。
スターダストフォール:物質を操作してぶつける。地球を光速まで加速してぶつけることでも造作も無い。
エクセリオンバスター:ディバインバスターのバリエーション。炸裂して広範囲の敵を巻き込む。射程はDBよりやや短め。
スターライトブレイカー:ディバインバスターのバリエーション。対象にトラウマを植え付けて逆らえなくしてしまう。

冥王モード時
【真スターライトブレイカー】本体+ブラスター4基からの波状攻撃。【相手は死ぬ】合言葉は「全力全壊」
【真アストラルバインド】ブラスター利用したバインド。対象を時空間ごと固定。【相手は死ぬまで動けない】合言葉は「頭冷やそうか」


【防御力】次元世界(宇宙)一つ破壊するエネルギーの爆発に巻き込まれて無傷。
ラウンドシールド:因果を操作しありとあらゆる攻撃を無力化する。
プロテクションEX:物理法則をねじ曲げて攻撃を無力化する。
【素早さ】光のようになり光速で飛び回れる。反応光速。次元跳躍魔法でワープも可能。
【特殊能力】ブラスタービット:四つの子機によりサポート。それぞれなのはとほぼ同等の力を持ち同じ魔法を使える。
チェーンバインド:敵を捕まえて分子レベルで動けなくしてしまう。
レストリクトロック:対象の時間を止めて動けなくしてしまう。
クリスタルケージ:対象をこの世界の法則から切り離して永遠に封印してしまう。
WAS:無数の「眼」を飛ばして世界の全て、物質から空間、時間、因果までありとあらゆるものを把握してしまう。
【長所】完璧 無敵 大喝采!
【短所】キレると冥王攻撃
12格無しさん:2007/11/15(木) 00:41:26
 ( 八  )
 にしこり
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノヽ__)
13格無しさん:2007/11/15(木) 19:59:53
【作品名】 SaGa2 秘宝伝説
【ジャンル】コンシュマーRPG
【名前】人間男
【属性】人間の男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】エクスカリバー〜相手の鎧や盾を無視して攻撃する剣、無限に使える
       山のような岩モンスターを6体も一度に切りさける
       島のような大きさの岩モンスターも一撃で撃破
     フレアの書〜核爆発魔法。反射バリア貫通。10回使うと無くなる、瞬間発動
       1度に島のような岩モンスターを2体+
       山のような岩モンスターを1体以上を破壊する攻撃範囲と威力を持つ
     魔道士の杖〜相手を即死させる魔法、瞬間発動
           攻撃範囲はフレアの書と同じで反射バリア貫通、10回使うと無くなる
           機械や幽霊や人外の存在も耐性が無いと即死する
     七支刀〜一度使うだけでフレアの書レベルの攻撃を7回行える刀、7回使うと無くなる
     ケアルの書〜自分の体力をほぼ完全に回復可能、瞬間発動、30回使うと無くなる
【防御力】島のような大きさの魔物を一撃で破壊する攻撃にギリギリ耐える
     パワードスーツ〜炎、冷気、石化、麻痺、眠り、混乱(誘惑)、即死、呪いを
      盲目、完全に無効化し、 物理的な攻撃のダメージを半分にする
     イージスの盾〜構えることで永続バリアを張る。張った後は自由に行動可能
      構えている間は核兵器に匹敵する物理攻撃(爆弾は無理)を無効にし
      バリア自体に炎、冷気、電撃、毒、混乱(魅了)、麻痺、、呪い、盲目、
      地震を完全無効化する力がある
【素早さ】ジャガーより先に先手を取り。それより速い相手が6本の腕で攻撃してきても全て回避
     巨大な馬や巨大な昆虫よりも速く走って逃げることが出来る
【特殊能力】天使の翼〜戦闘以外限定。入ることで訪れたことのある
       異世界間のテレポートができる。装備する必要は無い
      真実の目〜持っているだけで、光で全く見えない空間でも全てが見える
      ルーンアクス〜これを持って構えているだけで、相手の単体魔法が反射される
       理論上、七支刀に匹敵する魔法であろうが反射する
【備考】アースの大きさは大地そのものなので、
    地平線360度見渡す限りの大地の島(最小で8km)の大きさにした
    無効化で防げる最大ダメージは七支刀レベル程度
【長所】高い攻撃力と防御力
【短所】すばやさ
【戦法】初手まどうしの杖。効果無かったらフレアの書
    異空間に飛ばされたら、天使の翼を使って帰還
【ストーリー】世界を創ったという古き神々の遺産は、77個の秘宝として残されている。そして、全ての秘宝を一つに合わせると「女神の像」になり、計り知れない力が蘇るという。
       この強大な力を秘めた秘宝をめぐって多くの者が争った。秘宝を手にした者の中には、その強大な力を利用し、自ら新しい神と名乗る者が現れ始めた。
       そんな時代、主人公の父は、幼い主人公に秘宝のうちの一つを預け、誰にも渡してはいけないと言い残して旅に出た。
       時は流れ、成長した主人公は、帰らぬ父を捜し出すために旅立つ決意をする。優しい母や、お世話になった先生に別れを告げ、学校の同級生3人と共に、旅立ちの途についた。
【説明】書いてある通りに魔法を使いこなす
14格無しさん:2007/11/15(木) 23:28:00
【作品名】フォーチュンクエスト
【ジャンル】ラノベ
【名前】ルーミィ
【属性】魔法使い(エルフ族。肉体・精神年齢ともに幼稚園年少組程度。ただし孤児のため実年齢は不明)
【攻撃力】ファイヤーLv1:杖の先から炎がへろへろ出る。直撃すれば火傷する程度。詠唱時間:遅
     コールドLv1:杖の先から冷気がしゅわしゅわ出る。威力は推して知るべし。詠唱時間:遅
【防御力】見た目の通り。
【特殊能力】ストップ:かけられた相手は数秒間時間停止。射程距離:近 詠唱時間:遅
      フライ:対象物を数m程浮かせる。自分にかけることも可能。ただしあくまで浮いてるだけ。
          一応中級の魔法なのだが、素質があるらしく使うことができた。詠唱時間:遅
【素早さ】幼稚園のかけっこを想像してみて下さい。
【長所】ルールとはいえ、こんな幼児に全力で攻撃を仕掛た奴は間違いなく地獄に落ちる。
【短所】呪文が長い上に本人の口調がたどたどしい。
【備考】会話と二足歩行はできます。赤ん坊とは違うのだよ、赤ん坊とは!
15格無しさん:2007/11/17(土) 14:32:23
【名前】神楽坂明日菜(本名ではない。実は「黄昏れの姫君」とよばれた魔法王国の王族。本人はその記憶を失っている)
【属性】魔法剣士・魔法完全無効化能力者・魔法使いの従者(ミニステル・マギ)
【大きさ】160a(15歳)
【攻撃力】・ネギま最強の肉体強化魔法「咸卦法」によりできる気と魔力の合成の凄まじい力で戦う。
(ネギまでの肉体強化魔法の格付け
咸卦法>>越えられない壁>>戦いの旋律>戦いの歌>契約執行)
・契約執行しか使えなかった時に、水中で大剣(ハマノツルギ)を振って10bくらい海を割る。対型月スレではバーサーカーより力が強いとされていた。
現段階ではそれの数倍の力を発揮できると思われる
【防御力】契約執行しか使えなかった時に、烏族の腕の立つ戦士に刀で四回連続で斬られて(真剣)、かすり傷しかおわなかった。
また、咸卦法使用時、高畑先生の居合拳(鬼神を二発で貫通する威力)をくらってかすり傷だけ。(これはハマノツルギで防いだお蔭でもある)
【素早さ】肉体強化なしで120`の速さ。
一般人には見えない速さ。
【特殊能力】魔法完全無効化によりどんな魔法攻撃・防御も無効化する。
また、魔力の篭った物体の魔力を消すことも出来る。
ハマノツルギを使用することにより、幻術を解いたり、召喚された魔物を送り返すことができる。
【長所】魔法が効かないことと、スピード・パワー・防御が強い
【短所】経験がない。神鳴流剣士を本気にさせる程度の剣術。
捕縛魔法や、空間系魔法(強制転移魔法を含む)を消去できない。
空をとべない
16格無しさん:2007/11/18(日) 03:26:34
仮面ライダーBLACK RX >大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン>人間男>ルーミィ
17格無しさん:2007/11/18(日) 18:51:19
【作品名】ドラゴンクエスト4
【ジャンル】RPG
【名前】ホイミン
【属性】ホイミスライム
【大きさ】1メートルぐらい
【攻撃力】おおみみずぐらいなら殴って殺せる
【防御力】おおみみず程度の攻撃なら大丈夫 矢を数発食らっても戦える
【素早さ】大型犬のモンスターよりも素早い
【特殊能力】ホイミ:体力回復の呪文 自分にかければ体力をほぼ全快させる
【長所】ホイミ
【短所】どう考えても攻撃タイプじゃない

【参考】
【名前】おおみみず
【属性】みみず
【大きさ】1.5メートル
【攻撃力】鋭い牙を持ち、小動物を襲って食べる 人間を襲うこともある
【防御力】大きさ相応 ただし胴体はわりと太い
【素早さ】大きさ相応
18格無しさん:2007/11/19(月) 03:39:05
仮面ライダーBLACK RX >大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン>人間男>ホイミン>ルーミィ
19格無しさん:2007/11/22(木) 18:16:36
なのはと明日菜の一騎打ち専用スレか?

昔ネギま対なのはってあったけど、今なら明日菜瞬動も無効化ビームも使えるしな
20格無しさん:2007/11/22(木) 18:37:59
過疎
21格無しさん:2007/11/22(木) 19:20:22
ロトの紋章 ポロンとダイのポップはどうなんだろう
22格無しさん:2007/11/23(金) 00:26:58
ドモ〜〜〜〜っ!!
  _______
 /       ヽ
`| N      |
 L_______|
∠____ノヽ |
  =  =  |_|
 (∵ノ  ∵) | |ヾ
  (⌒) ┬ ミ 丿
  |ノ   /  |
  |――-|  ノ |
 │    ノ |
 丶二__イ  |
23ウレ・リトゲン:2007/11/24(土) 00:08:06
>>6>>9-10>>12>>22
氏ね単細胞クソ引きこもり
24格無しさん:2007/11/24(土) 23:42:20
RXは条件満たしてないからこうだろ
大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン>人間男>ホイミン>ルーミィ
25格無しさん:2007/11/25(日) 08:57:00
【作品名】ソロモンの鍵
【ジャンル】パズルゲーム
【名前】ダーナ・オシー
【属性】魔法使い
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】頭突きで成人男性程の大きさの石を粉々にする
     火球の術:自分と同じ大きさの火の弾を前方に放つ事が出来る、溜め無し
          射程100m前後、秒速20mぐらいで飛び、連射可能、八回まで撃てる
          成人男性程の大きさで、体当たりで成人男性程の大きさの石を
粉々に砕ける魔物や悪魔を一撃で焼死させる威力
【防御力】20〜30m上から何度も落ちても平気で動ける
【素早さ】鍛えた成人男性並、自分の身長分ジャンプ出来る
【特殊能力】換石の術:成人男性程の石を作り出す事が出来る。
            射程は数cmぐらい、ほぼ目の前に作り出す
            作り出した石の上に乗っても壊れないぐらいには丈夫なので大きさ相応の強度を持つと思われる
           何回でも作り出せる、消すのも瞬時
【長所】火の玉
【短所】素早さ
【戦法】火球の術連射
【備考】時間切れになると死亡してしまうが、それは魔の星座宮内では
極度に疲労するため時間と共に生命力(画面上のLIFE表示)が減少し、
一定時間以上一つの部屋に留まることはできないとの理由からである.
    つまり、坂でジャンプしただけで死亡する探検家みたいな虚弱体質ではない
26格無しさん:2007/11/27(火) 08:52:50
ダーナ

○ホイミン 火球勝ち
×人間男 無理

大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン>人間男>ダーナ・オシー>ホイミン>ルーミィ
27格無しさん:2007/11/28(水) 06:52:34
【作品名】ギャラクシーエンジェルU
【ジャンル】SLG
【名前】ジュニエヴル・ハチェットwithコアシップ
【属性】妖術師
【大きさ】数q
【攻撃力】惑星一つを完全に滅ぼすほどの禁呪を使える(魔砲ビーム)。射程は軌道上から惑星に向かって撃っているため約35000Km以上。
【防御力】強力な魔法バリアで艦全体を覆っている。並みの艦艇でも惑星ごと殲滅しうる火力があるがそれすらまったく通用しない。
【素早さ】描写が無いため不明だが他の航宙船と同様の機動力はあると思われる。少なくとも光速の30%程度はあるはず。またクロノドライブ中は光速の876倍に達する。
【特殊能力】魔封結界:惑星一つ程度の範囲の魔法を無力化する結界(数億人程度が住む魔法惑星の魔導師の魔法を無力化)。また補助効果で吸い上げた魔力で艦の防御を強化する。
【長所】新鋭艦ルクシオールの50倍の出力。攻撃力防御力ともに桁違い。
【短所】特に無い
【戦法】アウトレンジから砲撃
【備考】無し
28格無しさん:2007/11/28(水) 21:47:49
ジュニエヴル・ハチェットwithコアシップ

○人間男 魔砲ビーム勝ち

エドガーwith軍神デモンベイン>ジュニエヴル・ハチェットwithコアシップ>人間男
29格無しさん:2007/12/06(木) 17:01:35
>>24
なんでてつをはダメなんだ?
30格無しさん:2007/12/07(金) 02:00:57
魔法などが出てても、登録キャラがまったく使えない場合、登録禁止
31格無しさん:2007/12/21(金) 22:05:43
【作品名】魔法少女リリカルなのはシリーズ
【ジャンル】アニメ(漫画小説等含む)
【名前】高町なのはwithレイジングハート・エクセリオンwithユーノ・スクライア
【属性】砲撃魔道師
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】レイジングハート・エクセリオン:なのはの魔法のステッキ。魔法の発動のサポートなどを行う。スタンバイ、アクセル、バスター、エクセリオン、
      エクシード、ブラスターモードなどの各形態を持つ。
      封印:暴走した魔法を強制停止させる。対象より多くの魔力を必要とする。
      ディバインバスター:直径3mくらいの魔力のビームを放つ。OP背景のガジェット2型(全長2m)の150倍の距離を0.3秒程度で飛んだから秒速900m程度。
       フェイトとの合体攻撃とはいえバリアを装備した18m程度のロボットを破壊、数百m程度の大きさの巨大庭園の底まで貫通するほどの威力。
       20秒間程度照射可能。よって理論上は18km先まで届くはず
      ディバインシューター:連射可能な魔力のビームを放つ。0.3秒程度で50階建てビル(全高200m)と同じぐらいの距離を飛んだから秒速600m程度。
       天然の巨大石を砕き、鋼を打ち抜く魔力弾と同程度の威力。一秒につき一発程度の速さで撃てる。2〜3m程度の大きさの鎧を破壊する威力。
      ディバインバスターフルパワー:ディバインバスターのバリエーション。直径10〜20m程度の魔力のビームを放つ。フェイトとの合体攻撃とはいえ
       荒れ狂う魔力の竜巻を6個を全て吹き飛ばし、余波で数km先の海岸を吹き飛ばすほどの威力。
      ディバインシューターマルチシュート/コントロールシュート:ディバインシューターのバリエーション。思念操作誘導を可能にしたバージョン。
       5基のディバインスフィアでロックオン追尾/あるいは思念操作可能。思念操作では100秒程度連続で操作可能。
      フラッシュインパクト:フラッシュムーブを行いつつ魔力をステッキに圧縮して叩きつける。20m程度の爆発が起きる。
      スターライトブレイカー:周辺の魔力を集束しつつ本人の魔力を加えて直径5m程度の魔力ビームを撃ちだす。一瞬で100m程度飛ぶ。
       海に着弾すると80m程度の水柱が上がり、さらに30m程度の爆発が起こる。
       ディバインバスターに耐えるフェイトを持ってしても至近からのガードは意味が無いらしい。
      ディバインシューターフルパワー:効果そのままにディバインスフィアを8基作り出す。
      スターライトブレイカー+:10カウント発動のスターライトブレイカー。通常より威力が上がっている上に結界機能の完全破壊効果が付く。一瞬で1km飛ぶ。
      アクセルシューター:ディバインシューターの強化版。32発同時発射可能。1.2m程度の戦闘兵器を貫通する魔力強化された鉄球を精密迎撃した。
      ディバインバスター・エクステンション:ディバインバスターのバリエーション。着弾時に20〜30m程度の爆発。溜め10秒程度。3秒くらい照射可能。
       全長数qもある戦艦の厚さ10m程度の隔壁を4枚連続で貫く。7秒程度飛んでいたから射程は900×7で6.3km程度か。
      エクセリオンバスターACS:杖の先に50〜70cm程度の刃をつけて突っ込む。一瞬で数十m進む。溜め10秒程度。
       ディバインバスター・エクステンションを完全に防ぐ盾を貫ける。その後、エクセリオンバスターを零距離射撃。
       この時の威力は着弾時に数十mの爆発を起こし、数km先まで余波を放つほど。ディバインバスター・エクステンションよりははるかに強いと思われる。
      バレルショット:複合高速砲撃魔法。目標までバレルを展開、物理衝撃を伴う衝撃波と共にバレル内の敵をバインドする。
      エクセリオンバスターフォースバースト:太さ3m程度の魔力ビームを4発打ち出す。全弾命中で100m程度の爆発を起こす。溜め10秒程度。
       威力はACS時の追撃以上だと思われる。発射後にエクセリオンバスターで追撃可能。緩やかながら軌道制御が可能である。
      スターライトブレイカーEX:スターライトブレイカーのバリエーション。通常の効果に加えマガジンの魔力も使用。
       これにより10カウントのチャージタイムが半減した。直径10m程度のビームを放ち無限再生能力を持つ200〜300m程度の闇の書の暴走体を跡形も無く吹き飛ばし、
       水平線の彼方まで(50m程度の高度だったので少なくとも半径25km程度先まで)凍っていた海を溶かした。
32格無しさん:2007/12/21(金) 22:06:42

      スターダストフォール:質量を高速に加速して打ち出す。弾は周りのものなら何でもOKらしい。
      ショートバスター:ディバインバスターのバリエーション。やや威力や射程は落ちるが高速機動しながら撃てる。射線上の2m程度の戦闘機を多数破壊。
      エクセリオンバスター:30m程度の輸送ヘリや全高1km程度の地上本部の外壁を破壊する砲撃に正面から打ち勝つ威力。一瞬で数百m程度飛び、抜き打ちで撃てる。
      スターライトブレイカーEX+スターライトブレイカー×4:ブラスタービットとあわせた5方向からのスターライトブレイカーを発射。
       なのは本体はスターライトブレイカーEXに加え最終的にはブレイクシュートも使用。
       スターライトブレイカーEX+スターライトブレイカー×4+αの威力。


【防御力】バリアジャケット:耐衝撃、耐熱、耐化学兵器機能付。秒速50m程度の速さでビルに叩きつけられても平気。
      火災程度の熱量なら余裕で耐える上に無力化ガスなども防げる。
     アクティブプロテクション:触れたものに反応し弾き飛ばす。特に物理攻撃に対する耐性あり。
      天然の巨大石を砕き、鋼を打ち抜く魔力弾をはじき返す。オートガードで発動する。
     ワイドエリアプロテクション:前方に5m程度のバリアを張る。天然の巨大石を砕き、鋼を打ち抜く魔力弾(266発/秒)の1064発に全て耐え切る。
     ラウンドシールド:魔力弾系に対して有効な魔方陣の盾を作り出す。なのはより防御が劣るフェイトがディバインバスターに耐えれたから
      同程度の攻撃(サンダースマッシャーなど)にも耐えれるはず。
     ライトニングプロテクション:対雷撃系防御魔法。フェイトのサンダーレイジを防ぐためにレイジングハートが自動展開した。反応速度マッハ440。
     プロテクションパワード:プロテクションやラウンドシールドを破る魔法を完全に防ぐ防御魔法。
     バリアバースト:バリアでの防御時、魔力収束し爆発により対象を数十m程度吹き飛ばす。対象のみを弾き飛ばすことも可能。
     プロテクションEX:レーザーに対して反応し防御した。
     ホールディングネット:網状の魔法で対象をキャッチする。
     アクティブガード:低速の爆風を発生させ、対象の速度を減衰させたり、柔らかく受け止める。
     オーバルプロテクション:全方位を球状に覆うバリア。レーザーやミサイルを防ぐ。
     
【素早さ】機械レーザーを回避・防御可能なため光速反応。同程度の戦闘速度のフェイトの近接攻撃に対応できる。
      アクセルフィン:飛行魔法。音速の壁を突破するフェイトとほぼ同じ飛行速度なのでマッハ1以上。
      フラッシュムーブ:一瞬で10m程度の距離を移動。
【特殊能力】なのはの魔法はあらかじめなのはのステッキ「レイジングハート」にプログラムされていたもの。
      これは「祈願型」と呼ばれるプログラムで、術者が希望する効果を自動的に選択、効果を組み合わせて発動する便利な魔法だが、
      命令を失敗すると思い通りの効果が出なかったり、それほどたいしたことができるわけではなかったり…と、欠点も多い。
      が、術者の意志と心に合わせて、また回収・吸収したジュエルシードの数に合わせて成長していき、使用者の望む魔法を使用者とともに作り上げていく力を持つ。

      魔力総量の大幅な底上げが可能なカートリッジを装備。カートリッジは最大6発分。マガジン4つを含め、28発以上使用できる。
      ブラスターシステムを発動させることで限界を超えて自己ブースト、ブラスタービット×4を展開できる。
      これにより使用者自身の攻撃と併せたオールレンジ攻撃を可能とする。
33格無しさん:2007/12/21(金) 22:07:21

       念話:離れた相手に言葉を伝える。魔法を使える者ならば誰でも使える、基本と言ってもよい魔法。
       エリアサーチ:500m〜1km程度の範囲に渡って魔力を探知可能。所要時間十数秒程度。
 レストリクトロック:空間に対して仕掛ける範囲対象の捕獲魔法。複数の対象を捕獲輪で動きを止めれる。魔力的手段で無いと解除不可。
       リアクターパージ:なのはのバリアジャケットの最終防衛機能。
        限界を超えるダメージを受けた場合にバリアジャケット自らが爆発することで、受けたダメージを相殺して反らすことができる。
       バインドブレイク:自らにかけられたバインドを破壊する魔法。
       フローター:術をかける対象に浮遊の効果を与える補助魔法。
       フィジカルヒール:肉体を治療する魔法。軽傷を治す程度の力。
       クリスタルケージ:ブラスタービットを使用して対象を正四角錐の檻に閉じ込める。
       チェーンバインド:魔力の鎖を生成し、対象を縛り付けることで拘束するバインド魔法。 この鎖の強度、射程、本数は術者の魔力に比例する。
        発動や伸長の速度は優れないが、拘束力に長けており、特に動作が遅い複数対象の同時制止に適している。
        また、威力や精度を高める事で、軟質な対象であれば引き千切る事も可能となる。
        実体がないと思われるジュエルシードによる竜巻も縛り付けたところから、対象は実体に限らない模様。 限界を超えると、本物の鎖が切れるように解ける。
       フープバインド:なのはの場合近距離限定であれば、相手が気付く前に縛る事が可能。
       ワイドエリアサーチ:複数の光球(サーチャー)を操る事により、入り組んだ地形の探索をも可能とする広域探索魔法。
        エリアサーチの上位版と思われる。戦闘と平行しながら使用可能で、壁を通して数km離れた位置にいる敵を確認できる。
      
【長所】攻守速共に万能。
【短所】大きな技を使うのに溜めないといけないので・・・
【戦法】ユーノが足止めしてシューターやアクティブガード、ホールディングネット、フラッシュムーブなどで牽制、中〜超長距離以上で出来るだけ距離をとり砲撃。
    近寄られたらバリアバーストではじき返す。敵の位置はワイドエリアサーチで測定。足の速い相手なら耐えながらユーノと共にバインドを駆使して砲撃で決める。
【備考】砲撃魔法の有効射程は最大で20km程度?
34格無しさん:2007/12/21(金) 22:07:52




【名前】ユーノ・スクライア
【属性】なのはの使い魔
【大きさ】フェレット並み
【攻撃力】チェーンバインド:魔力の鎖を生成し、対象を縛り付けることで拘束するバインド魔法。 この鎖の強度、射程、本数は術者の魔力に比例する。
        発動や伸長の速度は優れないが、拘束力に長けており、特に動作が遅い複数対象の同時制止に適している。
        また、威力や精度を高める事で、軟質な対象であれば引き千切る事も可能となる。
        実体がないと思われるジュエルシードによる竜巻も縛り付けたところから、対象は実体に限らない模様。 限界を超えると、本物の鎖が切れるように解ける。
        太さ数mの闇の書の暴走体の触手を縛り上げ切断している。

【防御力】バリアジャケット:耐衝撃、耐熱、耐化学兵器機能付。秒速50m程度の速さでビルに叩きつけられても平気。
      火災程度の熱量なら余裕で耐える上に無力化ガスなども防げる。
     サークルプロテクション:スターライトブレイカー+クラスの威力の闇の書の破壊の雷に耐える程度。仲間全体に張れる。
     スフィアプロテクション:スターライトブレイカー+クラスの威力の闇の書の破壊の雷に耐える程度。仲間全体に張れる。
     ラウンドシールド:なのはの防御を破ったヴィータの攻撃を防ぐ程度。
     
【素早さ】飛行可能。大体秒速200mぐらい。ヴィータと渡り合えることから反応速度はそれなり。
 
【特殊能力】ストラグルバインド:魔法や魔法生命体に有効なバインド。強化魔法を解除する効果が有る。
      ラウンドガーダー・エクステンド:防御と肉体・魔力の回復を同時に行う結界を生み出す、高位結界魔法。範囲は数m。
      封時結界:通常空間から特定の空間を切りとる。空間内を視認、進入する魔法を使えないものは空間を視認出来ず進入できない。範囲は1km程度。
      フィジカルヒール:肉体を治療する魔法。軽傷を治す程度の力。
      結界破壊:結界機能の完全破壊が可能。
      トランスポーター:同じ世界や比較的近くの次元の間を移動する転移魔法。範囲内の、術者が許可した対象を一定の範囲内に瞬間移動させる。距離は数百m
      トランスポーターハイ:高位転送魔法。ユーノは他人の転送はおろか、別々の場所にいる少なくとも4人を一斉に同じ場所に転送可能。
       闇の書暴走体のコアを地表から軌道上(見た目高度10000km程度の軌道上)まで飛ばした。
      フローターフィールド:魔法陣によって、特定空間に足場を形成する魔法。複数形成して重ねることで高いところにも対応できる。
      検索魔法:その名のとおり調べ物の為の魔法。
      読書魔法:本を読む魔法。
      探知魔法:遠くにいる敵を探知する。
【長所】サポートが強力。
【短所】戦闘能力の低さ。
【戦法】バインドや防御魔法でなのはを支援。トランスポーターを使って相手と距離をとる。宇宙空間生存が出来ない相手なら宇宙空間まで飛ばしてしまう。
【備考】人間形態に変身できる。
35格無しさん:2007/12/31(月) 00:17:26
ビックリマンやワールズ・ファネストがどうせトップに来る悪寒
36格無しさん:2007/12/31(月) 02:37:32
主人公スレから魔法使う奴だけ抽出して並べりゃ良いんじゃねぇの?
その後また違う作品を順次追加していく感じで
37格無しさん:2008/01/01(火) 16:50:25
全能が魔法を含んでいるので上位陣は全ジャンルと変わらない悪寒
38格無しさん:2008/01/04(金) 21:35:23
【作品名】お・り・が・み
【名前】リッチー
【属性】スケルトン、大魔導師
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】瘴気:存在しているだけで相手を蝕み、瘴気を発する。(ある程度魔道力のある者なら耐えられる)
     狂気:普通の人間はリッチーを目視しただけで正気を失う。
     風化:生物・無生物を問わずステッキで小突いた相手を一瞬で腐敗・風化させる。
     アンデッド召喚:秒間数千〜数万匹の各種アンデッドを召喚し敵を攻撃させる。
     デスサイズ:ノーモーションで数十mの黒霧の刃を召喚し敵を切断する。多数の建物を切断可能。
     トールハンマー:ノーモーションで高層ビルほどの鉄槌を召喚し敵に叩き落す。
     グランドスラム:ノーモーションで天空から成層圏に達するほどの炎の柱(余波でオリハルコン合金の装甲版が融解する)を召喚し敵を焼く。
     なおリッチーは上記の召喚魔法を秒間2万発以上の連打を放ち、対空レーダーですら補足仕切れない速度の敵に命中させられる
【防御力】魔導障壁:魔導によるバリアー。発動は秒間2万発以上の高速連打に間に合うぐらい。
     アンデッド召喚:秒間数千〜数万の各種アンデッドを召喚し盾にする。発動は秒間2万発以上の高速連打に間に合うぐらい。
     魔導障壁とアンデッド召喚の併用で秒間2万発以上の連打(一撃の威力は120mm戦車砲以上)を完全に防御可能。
【素早さ】秒間2万発以上の高速連打に反応可能。
     素の移動力は不明だが、一瞬で魔方陣を描きテレポート可能。
【長所】攻防速のバランスが取れてる。攻撃範囲が広い。
【戦法】アンデッドで防御しつつ召喚魔法連発

マイナーだがお・り・が・みから大魔導師を召喚。
39格無しさん:2008/01/04(金) 21:50:34
【作品名】 異界戦記カオスフレア
【名前】エル・シャダイ
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_IkaiSenkiChaosFlare.html#chkn
《立体魔方陣》
《黒き業火よ》
《白き絶望よ》
《ダークマター》
《虚空の霧》
《過ぎ去りし未来》
《流星召喚》
ってのはカオスフレアのルール的に魔法
40格無しさん:2008/02/13(水) 00:54:52
41格無しさん:2008/02/20(水) 15:41:04
>>38
テレポの移動距離をよろ
42格無しさん:2008/02/20(水) 23:37:40
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【世界観】
・『剣の力』=マナの世界
 永遠神剣の力であり、神剣世界すべてのことを示す。
 マナの世界に存在している全ては『剣の力』であり、そのものを指している。
 完全な無から正と負の二つの力が分離し、引っ張り合っている状態の片方。

・神剣世界
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している多元宇宙。

・時間樹
 神剣世界における宇宙のこと。内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙。
 分岐そのものは無数にあるが、分岐の長さ(=世界の寿命)は有限であり、
 その寿命が尽きて滅ぶとその世界の時間軸そのものが消滅して、新たな分岐を生み出す材料となる。
 なお、エターナルは時間樹より存在力の大きい存在である。

・マナ
 万物を構成する根源。形を持っていない可能性の状態にある浮遊マナと呼ばれる状態もある。

・エターナル
 広域次元存在にして超越存在。
 第三位以上の永遠神剣と契約を交わした者及び自律して活動している高位神剣の化身の総称。
 世界から切り離された存在であり、
 情報と物質の混ざり合った世界や時間のない環境でも活動可能な他、
 時間樹内の時間に縛られない。普通に時間移動や過去干渉が可能。
 ただし専門の能力を持つ者以外には時間そのものを操る干渉は不可能。
 世界間移動能力を持つが、歴史から切り離されたものであるため
 時間樹を移るたびにその世界において存在していた痕跡が一切消滅する。
 時間樹規模の全能能力に対して防御が可能。ただし力負けして倒されることはありうる。

・ナル
 マナと相克であるもの。マナを食らう負のマナ。「実」に対する「虚」であり、虚無世界からマナで構成された世界である神剣世界に漏れ出てくる。
 ナルに取りつかれた存在は、ナル化マナとなり、マナ存在を否定し食いつくすようになる。
 その後、ナルに染まり神剣世界から消失する。
 制御できる場合はこの限りではない。 

・ナル・エターナル
 肉体を構成するマナを全てナル化マナに変質させたエターナルの亜種。
 通常のエターナルを大きく凌ぐほどの力を持つが、常に暴走の危険性に晒されている。
 エターナルの基本能力がいくつか欠落している。

・聖なる神名(オリハルコンネーム)
 時間樹エト・カ・リファ限定の世界法則。
 魂の名前。
 時間樹内に於いて、それぞれの運命とも呼べる物を強制的に植えつける強力な言葉。
 また、外部から時間樹に入った存在に対しても、強制的に神名を刻む事によって力を制限させる事が可能。

・神剣魔法
 永遠神剣の所持者が使いこなす魔法。神剣そのものの機能を使用する場合と、
 神剣により所持者の能力を引き出す場合とがある。
 基本的に永遠神剣を持つ者は神剣魔法を使いこなす。
43格無しさん:2008/02/20(水) 23:47:33
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】再生の炎オルファリル
【属性】永遠神剣第二位『再生』のエターナル
【大きさ】幼女並み
【攻撃力】
永遠神剣第二位『再生』
 巨大なツインソード型の神剣。
『ぴぃたんばすたぁ』
 『再生』の能力の一つ「世界に生命の種を再配置する」という力の一端を使い、
 オルファリルの持つ球体状のハイロゥ「ぴぃたん」にかりそめの命を与え、
 オルファリルと共に波状攻撃を仕掛ける。
 まずオルファリルが敵に飛び蹴りをかまし、
 その後巨大化した「ぴぃたん」が敵の真上に落下、さらに口からレーザーを放つ。
『おるふぁきっく』
 空中高くからキックを叩き込む。
 これらの技はエターナル相手ではほとんどダメージを与えられないが、
 オルファリルの魔法に対する抵抗力をごっそり削り取る効果を持つ。
【防御力】エターナルとして見るとやや貧弱。
 それでも3次多元宇宙規模防御・3次規模全能耐性を持つ。
『ふぁいあくろ〜く』
 炎で攻撃を遮断する。
 また、攻撃したものはダメージを受ける。
『ぴぃたんぶろっく』
 ハイロゥ「ぴぃたん」にかりそめの命を与えることで攻撃を防がせる。
【素早さ】エターナル並み。
 ただし『いぐにっしょん』は常に先手を取って発動する。
【特殊能力】
 永遠神剣第二位『再生』
 破壊された世界に、生命の種を再配置する役目を担う神剣。
 その『空間』の記憶から物体を再構成したり、生命を作り直すことができる。
『はいぺりおんすた〜ず』
 上位次元から彗星を召喚し、敵に叩きつける神剣魔法。
 高位のエターナルでも瀕死になる威力。
 以下の威力はエターナルに有効な程度。
『あぽかりぷす』
 大威力の炎を呼び出す神剣魔法。敵全体を攻撃する。
『あ〜くふれあ』
 敵全体を攻撃する神剣魔法。敵の攻撃力も数割下げる。
『いんふぇるの』
 敵の前衛を直接攻撃する神剣魔法。
『いぐにっしょん』
 先手を取って発動し、敵を焼き尽くす神剣魔法。
『いんしねれ〜と』
 自分もしくは味方が攻撃をするタイミングで発動し、敵を焼く神剣魔法。

 いずれも、『おるふぁきっく』や『ぴぃたんばすたぁ』を叩き込んだ後に撃つとダメージが倍以上になる。
【長所】圧倒的な火力と攻撃範囲。
【短所】技が全部ひらがな。
 打たれ弱い。近接戦闘に不向き。
【備考】ハイロゥ:オルファリルの周囲に浮いている直径50センチくらいの謎の球体。
   2個ある。オルファの体の一部。
44格無しさん:2008/02/20(水) 23:53:26
世界観修正
・神剣世界
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している4次多元宇宙。

・時間樹
 神剣世界における宇宙のこと。内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙。
 分岐そのものは無数にあるが、分岐の長さ(=世界の寿命)は有限であり、
 その寿命が尽きて滅ぶとその世界の時間軸そのものが消滅して、新たな分岐を生み出す材料となる。
 なお分岐したひとつの世界がどこまでも続く無限の多層世界となっており、
 これら全てを含めた世界が一つの時間樹の内部で無限に存在している。
 つまり

   無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界=時間樹=3次多元宇宙

 となる。
 なお、エターナルは時間樹より存在力の大きい存在である。
45格無しさん:2008/02/22(金) 14:47:34
あげ
46格無しさん:2008/02/23(土) 21:03:54
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲ
【世界観】魔術師七人が選ばれて殺し合う。
型月ワールドでは、魔術=神秘は古い程強く、神秘はより強い神秘に負けるとされる
現代の科学じゃ出来ない奇跡のみを魔法と呼ぶ(世界移動など)、魔法が使える奴は魔法使いと呼ばれる
型月ワールドは可能性が無限にあるので、並行世界がある
【名前】遠坂凛
【属性】五大元素魔術師
【大きさ】150cm台
【攻撃力】素手…中国拳法で鍛えた達人並
宝石魔術…詠唱一秒程、家破壊級
3〜4発で、大木を両断する剣士の攻撃の効かない巨人を殺害
ガント…マシンガンみたいに指先から打つ小さい弾、打ち続ければ机やコンクリの壁を壊せる
【防御力】肉体は達人並
常人なら腕が一瞬で消し飛ぶ様な泥(精神攻撃属性付)に入って何とか生存(魔力がある程耐えられるらしい、宝石を一つ飲み込んで入った)

【素早さ】反応は達人並、ただし音速以上には全く反応不可
魔術使えば常人には残像が見える程で動ける
【特殊能力】宝石剣…並行世界から瞬時に魔力を奪える、棍棒みたいな剣。ルール的に使えないだろうが一応
振ると幅5メートル、射程100メートルのビーム発射、多分宝石魔術より強い。5メートル程の大きさ相応の巨人を吹っ飛ばした
【長所】一番優遇されてる、飯が上手い
【短所】ドジ天然
【備考】宝石は10個
【戦法】宝石剣ビーム
ルール的に駄目なら宝石魔術
47格無しさん:2008/02/23(土) 21:18:32
【作品名】Fate/zero
【ジャンル】ラノベ
【名前】衛宮切継
【属性】魔術師殺し
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】武装した達人並、コンテンダーのグリップで殴るだけで極限まで鍛えた達人並の強度の言峰の腕を折れる
【防御力】達人並、極限まで鍛えた達人並の言峰のパンチで胸骨バキバキで死ぬ
常人なら消し飛び、高位霊ですら耐えられない精神攻撃属性付の泥を耐えられるらしい
【素早さ】達人並
【特殊能力】固有時制御…詠唱一秒程で、最大で4倍速。ただし副作用で全身に激痛が走り、吐血
魔弾…コンテンダーの玉に細工した奴。魔術で防ごうとすると、体内の魔力に反応して発動
肩に9mm拳銃弾受けても戦闘可能なケイネスが、車椅子生活になるほどの後遺症を与える、しかも魔術が使えなくなる
【長所】武器が豊富
【短所】外道
【装備】ワルサー2000狙撃中、AUG突撃銃、キャレコ950、ナイフ、トンプソン・コンテンダー(魔弾入り)
【戦法】固有時制御しながらサブマシンガン(キャレコ)発射、敵が魔術でガードするなら乱射しながらコンテンダー
48格無しさん:2008/02/23(土) 21:21:40
素早さだけ修正
【素早さ】反応は4倍速になった自分の攻撃に反応可能な言峰の攻撃に反応可能
49格無しさん:2008/02/23(土) 22:35:05
【作品名】Fate/stay night
【ジャンル】エロゲ
【名前】衛宮士郎
【属性】魔術師
【大きさ】高校生並
【攻撃力】高校生の首の骨を折れるくらい
カリバーン…1mちょいの剣。数トンのコンクリ塊を弾ける剣が効かない、家破壊級魔術4発で死ぬ巨人を七度殺害
アゾット…ナイフ。刺してから魔力解放で、極限まで鍛えた達人並の言峰を殺した
素は達人並
【防御力】達人並
高位霊ですら汚染され人間は即死する精神攻撃属性付の泥を耐えた
5m吹っ飛ぶ蹴り数発を耐える、カリバーン以上の攻撃を受けても立ち上がる
「全て遠き理想郷」…効果瞬時発動、6次元までの物理・魔術干渉の遮断200mの怪物を焼き払い幅100mの川を干上がらせるビームより強い擬似空間切断を遮断
【素早さ】達人並、魔術回路解放で自称10m一瞬。
5mから放たれたマシンガンの銃弾並の玉を走って逃げながら、30m先の教室に隠れて避ける
反応は音速攻撃する巨人の攻撃に反応し勝手に動いてくれるカリバーンの音速反応に遅れずに振れる
【特殊能力】投影…カリバーン、全て遠き理想郷はこれで作る。カリバーンは一秒かかるが全て遠き理想郷は瞬時
【長所】BGMエミヤが流れた際の勝率は異常
【短所】贋作者と蔑まれる
【備考】UBWとHFは除外
【戦法】全て遠き理想郷→カリバーン攻撃orアゾット刺
50格無しさん:2008/02/24(日) 15:03:10
再生の炎オルファリル考察。
他と格が違う。暫定トップへ。
エル・シャダイ
オルファリル以外には勝てる。


再生の炎オルファリル>エル・シャダイ>大十字九朗with旧神デモンベイン>エドガーwith軍神デモンベイン>ジュニエヴル・ハチェットwithコアシップ>人間男>ダーナ・オシー>ホイミン>ルーミィ
51格無しさん:2008/02/25(月) 19:05:31
【作品名】汚染聖杯
【ジャンル】エロゲ
【名前】黒崎綾子
【属性】魔術師
【大きさ】157cm46kg
【攻撃力】素は武器持ち達人並
一言呪文を使えば加減してビル一つ、最大で山を破壊(ビーム型、音速弾丸)
【防御力】↑の魔術が2倍の力で跳ね返って来ても平気、心臓を潰されても三十秒戦闘可能
心を無くしかけており精神支配が効かないとされた
【素早さ】魔術強化で超音速反応・移動、通常は音速反応・移動
【特殊能力】傷を瞬時に癒す魔術…防御カ欄の傷を無くす
魔眼…魔術耐性付や人外でも支配可能、瞬時発動
【長所】多彩な武器
【短所】まともな戦闘してない
【装備】短機関銃、重機関銃、魔力に反応して爆発するC4爆弾並弾丸入りピストル
【備考】人々を救うため、仇成す敵を非情な手段で殺害する通称女版キ〇ツグ
【戦法】魔眼出して短機関銃撃ちながら魔術
52格無しさん:2008/02/25(月) 19:45:14
>>51
どんなエロゲか気になったんで探したんだが見つからん
失礼なんだが本当に存在するエロゲか?それ
53格無しさん:2008/02/25(月) 19:51:34
【備考】を読む限り釣り臭いな
54格無しさん:2008/02/25(月) 22:16:21
Fate、凛は由緒正しき魔術師だがキリツグや士郎魔術師じゃねえだろw
後汚染聖杯は100パー釣り
55格無しさん:2008/02/26(火) 19:43:38
【作品名】Fate/stay night
【ジャンル】エロゲ
【名前】キャスター
【属性】神代の魔術師
【大きさ】成人並み
【攻撃力】凛の家破壊級魔術を呪文一言の魔術で相殺
20m程浮いた状態から、寺の境内全域を攻撃範囲としてビームを打ちまくる
【防御力】中国拳法の達人並の凛に不意打ちでやられて瀕死
200mの動物並の怪物の3割を消す剣射出で死ぬ
バリアは家破壊級魔術や数トンのコンクリ塊を弾ける剣が効かない巨人と同等(地の文)
【素早さ】F15と並走するセイバーの、5mからの攻撃に反応
ワープできる
【特殊能力】神言…でかい魔術を詠唱を一言に短縮して使える
空間固定…瞬時に動きを止める。家破壊級魔術が効かない奴には全く通じない
ルールブレイカー…魔力強化、魔力の生生物、令呪契約すら切るナイフ
【長所】高速神言
【短所】弱い
【備考】自力で霊脈から魔力取れるし、セイバールートでマスター死んだ後普通にセイバーと戦ってたのでマスター除外。
【戦法】ワープしながら空間固定→魔術
56格無しさん:2008/02/26(火) 20:38:51
テンプレの書き方勉強してこい
57格無しさん:2008/02/27(水) 00:30:54
>>凛の家破壊級魔術を呪文一言の魔術で相殺
これは攻撃力じゃない。
>>20m程浮いた状態から、寺の境内全域を攻撃範囲としてビームを打ちまくる
射程だけで威力がない。

>>F15と並走するセイバーの、5mからの攻撃に反応
これで分かるのはセイバーの速度であって反応じゃない。よってキャスターの反応も不明
>>ワープできる
距離は?
>>空間固定
射程。

あと、神言を使って全部一言発動ってことでいい?
58格無しさん:2008/02/27(水) 00:57:00
お前ら優しいな
59格無しさん:2008/02/27(水) 13:17:06
こんだけ懇切丁寧に書いてればお前馬鹿だろと言われてると気付くだろたぶんw
60格無しさん:2008/03/01(土) 16:54:39
61格無しさん:2008/03/03(月) 22:17:44
>>55松井秀喜さんに謝ってください
62格無しさん:2008/03/04(火) 23:57:06
エルリック(永遠の戦士エルリック、エルリック・サーガ)

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/822.html
63格無しさん:2008/03/07(金) 01:31:30
【作品名】Fate/zero
【ジャンル】小説
【名前】言峰綺礼
【属性】代行者
【大きさ】長身の成人男性並
【攻撃力】拳撃は一発で達人以上ある奴の胸を粉々にして即死させる。2発で巨木を折る
黒鍵投げは鉄骨を貫く
【防御力】達人並
右腕が折れ左目が使えなくなっても戦闘可能、左足にナイフが刺さっても普通に戦う
服は9mm拳銃弾が意味を成さない防護服
【素早さ】達人の3〜4倍速で死角から攻められても対処可能
10m一瞬で詰める、その距離から拳銃が来ても防げる。
黒鍵投げはコンマ七秒で四本可能
【特殊能力】令呪を二十持ち、強化に使う。思考発動
キリツグの「魔術で防ぐと魔力が暴走し肉体を破壊する魔弾」が意味なしになる
【長所】鋼の肉体
【短所】エセ神父
【戦法】遠くには黒鍵、近距離は拳法
64格無しさん:2008/03/10(月) 19:06:06
>>55改造
【作品名】Fate/stay night
【ジャンル】エロゲ
【名前】キャスター
【属性】神代の魔術師
【大きさ】成人並み
【攻撃力】家破壊級魔術 と同等、 20m程浮いた状態から、寺の境内全域を攻撃範囲として数mクレーターを作るビームを打ちまくる
【防御力】中国拳法の達人並の凛に不意打ちでやられて瀕死
200mの動物並の怪物の3割を消す剣射出で死ぬ
バリアは家破壊級魔術や数トンのコンクリ塊を弾ける剣が効かない巨人と同等(地の文)
【素早さ】F15と並走するセイバーの、5mからの亜光速攻撃に反応
瞬時にワープできる
【特殊能力】神言…でかい魔術を詠唱を一言に短縮して使える。一言魔術
空間固定…瞬時に動きを止める。家破壊級魔術が効かない奴には全く通じない、射程数十m
ルールブレイカー…魔力強化、魔力の生生物、令呪契約すら切るナイフ
【長所】高速神言
【短所】弱い
【備考】自力で霊脈から魔力取れるし、セイバールートでマスター死んだ後普通にセイバーと戦ってたのでマスター除外。
【戦法】ワープしながら空間固定→魔術
65格無しさん:2008/03/10(月) 19:09:05
【作品名】Fate/hollow ataraxia
【ジャンル】エロゲのファンディスク
【名前】バゼット・フラガ・マクレミッツ
【属性】魔術師
【大きさ】成人並み
【攻撃力】達人並、一般人を一撃で殴り殺すパンチ
【防御力】達人並
【素早さ】達人並、音速以上の敵にも何とか反応可能
【特殊能力】「フラガラック」…敵の切り札・必殺技に反応、敵の行動を無かった事にしながら(死んだら技出ない、という屁理屈)殺害する。
ただし自動蘇生や運命改変に弱い。任意発動だが発動したら勝手に心臓を討つ
【長所】フラガラック
【短所】以外
【備考】ランサーのマスターだったけど言峰にやられた
66格無しさん:2008/03/11(火) 18:06:55
その記述じゃ魔術じゃないだろうが
これだから型月は
67格無しさん:2008/03/11(火) 18:16:09
それ以前にFateは既に5キャラ出てるから出すなら誰かと交代しなきゃ
68格無しさん:2008/03/11(火) 20:48:30
士郎凛キリツグキャスターで良くね?
後一応月姫や境界は別だろ?
69格無しさん:2008/03/11(火) 22:17:39
そうだよ
70格無しさん:2008/03/11(火) 22:36:03
黒桜はあれ魔術というより聖杯パワーだし無しだよな
71格無しさん:2008/03/11(火) 22:44:37
>>46修正
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲ
【世界観】魔術師七人が選ばれて殺し合う。
型月ワールドでは、魔術=神秘は古い程強く、神秘はより強い神秘に負けるとされる
現代の科学じゃ出来ない奇跡のみを魔法と呼ぶ(世界移動など)、魔法が使える奴は魔法使いと呼ばれる
型月ワールドは可能性が無限にあるので、並行世界がある
【名前】遠坂凛
【属性】五大元素魔術師
【大きさ】150cm台
【攻撃力】素手…中国拳法で鍛えた達人並
宝石魔術…詠唱一秒程、家破壊級。3〜4発で、数トンのコンクリ塊を弾く剣や砲弾並のカの矢が効かない巨人を殺害
ガント…マシンガンみたいに指先から打つ小さい弾、数秒打ち続ければ机やコンクリの壁を壊せる。瞬時に5m飛ぶ
> 【防御力】肉体は達人並
常人なら腕が一瞬で消し飛ぶ様な泥(精神攻撃属性付)に入って何とか生存(魔力がある程耐えられるらしい、宝石を一つ飲み込んで入った)
【素早さ】反応は達人並、不意打ちならキャスター(セイバーに反応=亜光速反応、認められずとも音速以上)が反応不可能な体術
魔術使えば常人には残像が見える程で動ける
【特殊能力】宝石剣…並行世界から瞬時に魔力を奪える、棍棒みたいな剣。ルール的に使えないかもだが一応
振ると幅8メートル、射程100メートルのビーム発射、多分宝石魔術より強い。5メートル程の大きさ相応の桜の巨人を吹っ飛ばした
【長所】一番優遇されてる、飯が上手い
【短所】ドジ天然
【備考】宝石は10個(推測)
【戦法】宝石剣ビーム 、ルール的に駄目なら宝石魔術とガント。近寄ったら体術
72格無しさん:2008/03/11(火) 23:38:45
永遠の戦士 エレコーゼ

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/772.html
73格無しさん:2008/03/15(土) 16:53:55
>>71
宝石があれば、キャスターと同速で魔術撃てるぞ


どうでも良いが
・比喩的だったり、『それっぽい』だけの作品の登録は禁止
 (鉄鍋のジャンや、テニスの王子様など)
なんで例がジャンなんだよwww
74格無しさん:2008/03/16(日) 08:02:42
どうでもいいが今までのレスみる限り
>>15
が最強じゃね?

魔法効かないんだろ?
75格無しさん:2008/03/16(日) 08:50:29
>>74
>どうでもいいが今までのレスみる限り

>どうでもいいが今までのレスみる限り

>どうでもいいが今までのレスみる限り


・・・かんじやながいぶんしょうがよめないからってむりすることはないよ。
76格無しさん:2008/03/16(日) 15:45:23
また白痴か
77格無しさん:2008/03/16(日) 20:47:56
【作品名】 魔女っ娘つくねちゃん
【ジャンル】 漫画
【名前】 つくね
【属性】 超一流魔女
【大きさ】 普通の女の子
【攻撃力】 魔法…対象に人差し指を向けることで発動、大抵のことはできる
何でも魔法で呼び寄せることができる。回復魔法も可能
モールやハンマーを使いこなせる
【防御力】 ピストルで撃たれたり、ナイフで刺されるとたぶん死ぬ
【素早さ】 普通の女の子と同じ、ほうきに乗れば飛行機並
【特殊能力】 苦手な毛虫で、暴走する
魔法が使えなくなる代わりにそのときの身体能力は接近パワー型のスタンドと等しい
絵に描いたものを実物にできる
【長所】 明るい性格
【短所】 魔法を使いすぎると、魔力がなくなる。
全ての魔女の魔力の源であるマナの樹を抜かれると魔法が使えなくなる
【戦法】 魔法を使って、駄目ならば物理攻撃

物理系の攻撃ってありなの?
78格無しさん:2008/03/16(日) 21:22:07
>75
お前こそスレタイが読めないのか。
魔法魔術系の戦いで魔法が効かないんだから無敵だろ。
79格無しさん:2008/03/16(日) 22:17:08
釣りじゃなくてホントのHA☆KU☆CHIかよ。
80格無しさん:2008/03/16(日) 22:33:05
>>78
マジレスすると魔法無効化の原理がないとやったとこまでだろ。

あと、あれ剣だかハリセンだかに触れた魔法を無効化するんじゃなかったか?
武装解除の魔法くらって裸になったりしてたような……。
81格無しさん:2008/03/16(日) 22:36:08
>>78
魔法で惑星破壊したら明日菜は助かるのか?
82格無しさん:2008/03/16(日) 22:42:15
明日菜の魔法無効化は本人の特性だよ
服には魔法無効化能力無いから破けるけど
83格無しさん:2008/03/16(日) 22:59:26
デモンベインなんか魔法関係なしでも明日菜を捻り潰せそうだな
84格無しさん:2008/03/17(月) 15:29:51
回復魔法とか効くなら任意扱いだな。
85格無しさん:2008/03/17(月) 20:39:52
>84
任意でなく常時発動っぽいのは確か。
問題は幻覚?や空間ごとすっ飛ばし、魔法で発生した物理的な作用が防げなかったり。
あんまり強くないというか微妙な能力。
86格無しさん:2008/03/17(月) 20:49:43
効く効かないの判断が難しいなら効く魔法だけ防げる扱いだろ。
威力的にも防げたところまでが限度かな。
87格無しさん:2008/03/17(月) 21:27:23
そういや契約魔法も普通に受け入れてたな
88格無しさん:2008/03/17(月) 21:56:59
自分に不都合な魔法を無効化する設定だから
あと空間ごととかは本人に直接魔法をかけるわけじゃないから無効化できない
89格無しさん:2008/03/17(月) 22:04:11
>>88
幻覚は?
90格無しさん:2008/03/17(月) 22:26:19
そんな設定聞いたことない
91格無しさん:2008/03/17(月) 22:41:31
どっちにしろ描写限界までだから
戦闘規模がケタ違いに上の相手にはキツいな
92格無しさん:2008/03/17(月) 22:49:20
>>90
公式設定なんだぜ
でもいまいち曖昧な能力ではある
93格無しさん:2008/03/18(火) 01:45:01
「自分にとって不都合な魔法」が定義出来なきゃ作中で防いでない・防げなかったものは素通り扱いになるかな?
94格無しさん:2008/03/18(火) 05:53:37
自動なのに不都合とかどうやって判断してんの?
95格無しさん:2008/03/18(火) 06:23:55
多分そこの部分だけは任意なんだろ
96格無しさん:2008/03/18(火) 13:45:37
視覚的に危機を感じると発動って感じか
97格無しさん:2008/03/19(水) 17:58:55
なのはやキリツグって機械も使うから策略使えば全能とか作品つまらなくなりそうな厨キャラ以外倒せるよなw
98格無しさん:2008/03/19(水) 21:21:27
なのはやキリツグが厨キャラじゃないとか思ってるのか。

いくら寂れているからってネタは選んでくれないか?74さん。
99格無しさん:2008/03/19(水) 21:31:06
魔法以外の攻撃手段を持つキャラなんて珍しくもないじゃん。
100格無しさん:2008/03/19(水) 21:58:32
春だからか変なのがよく湧くな最近
101格無しさん:2008/03/20(木) 23:09:26
>>98キリツグは雑魚
テンプレしたらなのはやねぎまは厨だが
102格無しさん:2008/03/27(木) 08:52:57
ところで今最強ってだれ?
103格無しさん:2008/03/27(木) 16:43:27
たぶん永遠神剣
104格無しさん:2008/03/30(日) 12:09:23
【作品名】らき☆すたオンライン
【ジャンル】ラノベ
【名前】魔術師・みゆき
【属性】眼鏡ポケロリ
【大きさ】166cm
【攻撃力】(※魔法は呪文を省略して魔法名のみで発動することが可能)
      ウォーターSLIDER:頭上に水の塊を作り出し、奔流となって相手を呑み込む魔法
      射程・効果範囲はドラゴン・ゆたかを呑みこめる程度
      ドラゴン・ゆたかを8発で倒せる威力
【防御力】ドラゴン・ゆたかを42発で倒せる攻撃と、68発で倒せる攻撃を食らっても戦闘続行可能
      プロテクトWINDOW:虹色のシャボン玉のようなもので自身を包み込む魔法
                   ドラゴン・ゆたかの吐く摂氏1兆℃にもなる超高熱のブレス(最低でも人4人を覆える規模)を
                   ドラゴン・ゆたかを68発で倒せる程度のダメージにまで軽減させられる
【素早さ】銃弾を発射後に剣で打ち返してきたものを呪文詠唱込みの魔法で打ち消せる
      (対応距離は長く見積もっても数十m程度と思われる)
      移動速度は達人並み
【長所】歩いたり魔法を使うたびにたゆんとおっぱいが揺れる
【短所】魔女っ子メイド時の強さが不明なのでクラスチェンジ前で参戦

-参考-
ドラゴン・ゆたか:糟日部大凧会館の3倍ほどあるドラゴン
糟日部大凧会館は実在しない建物であるが、小さく見積もって一般家屋並みとしても
その3倍で40〜50mはあると思われる
105格無しさん:2008/03/30(日) 17:15:44
影を使う魔術師で消えた照明を背後にして戦闘開始と同時にリモコンで点灯。
光速で影を相手にぶつける戦法を使うやつがいるんだけど戦法的に参戦可能?
106格無しさん:2008/03/30(日) 17:36:42
照明を装備してるとかじゃないときついな
つうか最初から月光とか日光とか背にして出れんの?
107格無しさん:2008/03/30(日) 18:14:24
水を使うキャラの足元まで水浸しはありだけど相手の足元まで水浸しはなしだったはずだから、
単に日光が出てるとかいいだろうけど、攻撃の軌道上になる位置に日光とかはだめだと思う。
108格無しさん:2008/03/30(日) 18:44:13
Dクラッカーズという小説に出てくるウイザードと呼ばれる悪魔召喚師が影の悪魔を使う。
事前に戦う場所に光源や罠をはって小細工と駆け引きで絶対有利な状況に持ち込む頭脳プレイ?が得意なやつなんだけどこのルールだと弱くてホイミンぐらいにしか勝てないな。
109格無しさん:2008/03/30(日) 18:54:51
策士系キャラは事前準備一切無しの最強スレじゃ弱いな
110格無しさん:2008/03/30(日) 19:22:06
最強策士スレでも作ってみるか
111格無しさん:2008/03/30(日) 22:18:52
準備ありならドラえもんを出したいな
112格無しさん:2008/03/30(日) 23:13:01
コジコジだろ
宇宙の子供だぜ
113格無しさん:2008/04/03(木) 07:17:54
長門有希
114格無しさん:2008/04/03(木) 23:33:50
サリーちゃん
115格無しさん:2008/04/04(金) 07:34:06
まずは
テンプレを
書け
116格無しさん:2008/04/05(土) 07:53:22
【作品名】Dクラッカーズ
【ジャンル】ラノベ
【名前】ウィザード
【属性】悪魔使い
【大きさ】小柄な高校生
【攻撃力】影のワイヤー :地面を這う影のワイヤーがコンクリートを砕き鉄柱を引きちぎるクラスの相手を拘束する。
      光源を背に自分と相手が直線状になっていれば 光速。そうでなければバイクに乗りながらカーチェイスをするので時速100キロぐらい?
      射程は2,30メートぐらいで普通の人間には目視不能。
      影の悪魔:影でできた人型で光源の状態で大きさも変わるが2メートルぐらいでコンクリートを砕き鉄柱を引きちぎるくらいの力を持つ。
      光源を背に自分と相手が直線状になっていれば 光速。そうでなければバイクに乗りながらカーチェイスをするので時速100キロぐらい?
      射程は2,30メートぐらいで普通の人間には目視不能。
      影には2次元形態と3次元形態があり2次元形態の特徴は任意に動かせる以外は現実の影の特徴と同じ。
      2次元形態は強い光でかき消す、全ての光源を消滅させて影を作れなくしない限り無敵だが現実に影響力を与えられない。
      3次元形態は物理的な影響を現実に与えることができるが逆に物理攻撃が通用するようになる。
【防御力】普通の高校生並
【素早さ】反応速度は実戦で鍛えた為、普通の人間より高い、移動速度は普通の高校生並
【長所】影による奇襲
【短所】影ができないほど明るい場所や光源がないと影が作れない。本体は実戦経験は豊富だが普通の高校生なので攻撃力に比べて防御が弱い。
    3次元形態が物理ダメージを受けると本体にも逆流してダメージを受ける。     
【戦法】ワイヤーで動きを止めて悪魔による物理攻撃
117格無しさん:2008/04/05(土) 07:54:49
追加
3次元形態の攻撃は物理的なもの以外にも霊的なものにも有効
118格無しさん:2008/04/06(日) 22:06:47
【作品名】キサマノフ
【ジャンル】キサマノフ
【名前】キサマノフ
【属性】キサマノフ
【大きさ】キサマノフ並み
【攻撃力】キサマノフ並み
【防御力】キサマノフ並み
【素早さ】キサマノフ並み
【特殊能力】キサマノフ
【長所】キサマノフ
【短所】キサマノフ
【戦法】キサマノフ
【備考】キサマノフ
119格無しさん:2008/04/09(水) 21:01:05
【作品名】よくわかる現代魔法
【ジャンル】ライトノベル
【名前】姉原美鎖のゴーストスクリプト
【属性】ゴーストスクリプト(思念体)及び本体のシリコンチップ
【大きさ】成人女性平均よりやや高い程度。
 シリコンチップはネックレス程度。
【攻撃力】剣と化せ我がコード
 剣型の力場を作成し目標物へ投射する。
 同時に自分の周囲に百本程度まで作成し、撃ちだすことができる。
 達人に視認可能な程度の速度。
 射程は数十メートル。対象を取り囲むように撃つことができる。

【防御力】本体のシリコンチップは大きさ相応の強度と思われる。
 その姿はゴーストスクリプトと呼ばれる一種の思念体が投影された立体映像のようなものであるため
 本体(シリコンチップ)が破壊されない限り破壊不能と思われる。
 ただしものを持つことができる。

【素早さ】飛行可能。速度、反応は達人並みと思われる。

【特殊能力】ジオイドのコード
 触れた相手にとってのジオイド面が変化する。
 つまり地面の角度が変わると思えばよい。
 坂道になるようなものなのでうまく利用すると早く走ったりできる。
 知らずに喰らえば突然地面が傾いたのと同じことになる。
 指が相手の体に触れないと発動しない。
  jini
 jini(無機物に宿った精霊)から遠くの映像や音声を受け取ることができる。
 ある程度任意で選別している。
  異界転移
 対象物を異界へ強制転送させる
 ただし、自分も消えてしまうのである意味自爆技
 事前に魔法使用のためのコンピューターネットワークを形成しておく必要がある

【長所】寿命が無い。思念体なので疲れない。物理攻撃が効かない。
【短所】シリコンチップを破壊されると消える。
【備考】コンピューターを媒体として魔法を使用している。
 作中ではワームを用いて乗っ取った世界中のCPUを利用していた。
 舞台となった秋葉原にあるCPUは本人にとって肉体の延長のような感覚らしい。発動までの所用時間はいらない。
 なお、シリコンチップは首から下げている。
【戦法】剣と化せ我がコード を撃ちまくる。
接近されたらシリコンチップに当たらないように気をつけて懐にもぐりこみジオイドのコード。
120格無しさん:2008/04/22(火) 23:17:34
ほしゅ
121格無しさん:2008/04/24(木) 14:10:26
こういうスレってさ、ダイ大みたいに
「使おうと思えば大半のキャラが使えるけど、魔法に関係なく強いキャラが多い」みたいな場合人選に困るよねw

単純に魔法使える奴を上から並べるとバーン・ダイ・バラン・ハドラー・ヒムあたりなんだろうけど、
全員ガチンコの方が圧倒的に強いという…
122格無しさん:2008/04/24(木) 14:42:41
バランなんかはドルオーラもギガブレイクも魔法関係あるからいいんじゃないの?
123格無しさん:2008/04/24(木) 17:55:11
ギガブレイクはともかくドルオーラは魔法じゃなかろう
バーンにマホカンタで乙るし
124格無しさん:2008/04/24(木) 18:18:38
>>123
いや、ドルオーラは呪文だし。
竜闘気自体は魔法じゃないかも知れんけど、
ドルオーラは一応魔法力を消費して放つものだから。
125121:2008/04/24(木) 18:42:09
バーンにはカイザーフェニックス、ダイ・バランにはドルオーラ、ハドラーにはベギラゴン・イオナズンがあるし、
上位四名は魔法だけで戦ってもそりゃ強いのは強いと思うんだ。

でもポップとかアルビナスのが魔術系、って感じするよね〜みたいな。
126格無しさん:2008/04/25(金) 06:38:23
>>121
ヒムはテンプレ化すると強くないと思う。
127格無しさん:2008/04/26(土) 10:31:18
衛宮切嗣って魔術師になんのか?主武装が銃ばっか、しかも切り札も銃w
なのはは一応魔術師…か?


つか型月はシエルや空の境界の玄霧ぐらいしか強い魔術師いねー
128格無しさん:2008/04/26(土) 14:36:02
【作品名】スレイヤーズ
【ジャンル】ラノベ
【名前】リナ・インバースwith魔王のタリスマン×4
【属性】魔導士
【大きさ】年齢(17歳)相応の少女よりやや小さい
【攻撃力】
フレア・アロー……人間を焼死させるぐらいの炎の矢を複数生み出す
ファイアー・ボール……岩ぐらいならあっさりと溶かす火の球
エルメキア・フレイム……精神体である魔族にダメージを与える魔法であり、人間が直撃すると精神力が強くても精神崩壊する
ドラグ・スレイブ……赤眼の魔王の力を借りた魔法であり、山一つ吹き飛ばすことが可能
ラグナ・ブレード……ドラグ・スレイブが直撃しても「ちょっと痛かった」で済ませる相手すら防御不可能な虚無の刃で対象を切り裂く。接近戦専用
ギガ・スレイブ(不完全版)……虚無の力で周囲に滅びを撒き散らす
ギガ・スレイブ(完全版)……金色の魔王を召喚する。制御不可能で、暴走すると世界が滅ぶか体を乗っ取られる
【防御力】
魔力障壁……呪文詠唱中に発生する魔力結界。防御力は詠唱している魔法の威力に比例する。 ドラグ・スレイブの魔力障壁でフレア・アローを防げるぐらい
呪文詠唱中以外は普通の戦士程度の防御力
【素早さ】
普通の戦士並
【特殊能力】
リカバリィ……回復魔法だが、体力を消費する
レイ・ウイング……高速飛行が可能な魔法。使用中は高威力魔法が使えない
ブースト……タリスマンの力を借りて、魔法の威力をアップさせる
【長所】高火力、豊富な魔法の数
【短所】肉弾戦には比較的弱い
129格無しさん:2008/04/26(土) 14:50:23
ついでにこいつも
【作品名】大魔法峠
【ジャンル】漫画
【名前】田中ぷにえ
【属性】魔法の国の王女
【大きさ】一般的な女子高生並
【攻撃力】
マジカル・A・ウェポン……半径一天文単位を原子核崩壊させる爆弾
野菜……野菜に意思と手足を与え、自由に操る
マングース召喚……マングースを召喚して自由に操る
プリンセスヘッドロック……ヘッドロック。頭蓋骨を粉砕しかけた
プリンセス脇固め……脇固め
プリンセス四の字固め……四の字固め
プリンセス指四の字固め……手の大きさだけで自身の身長並にある神を倒した時に使用
プリンセスパロスペシャル……パロスペシャル
プリンセス四十四の字固め……二人相手に四の字固め
【防御力】巨大なハサミによる攻撃を両手の指二本ずつで受け止める
血を吐くほどのダメージを受けてもその後普通に攻撃
【素早さ】達人並
【特殊能力】
策略……とにかく、勝つためには手段を選ばない。場合によっては偽装投降をすることも
プリンセスロッド……魔法を使うためのステッキ。ヌンチャク状の武器としても使用可能
【長所】異常なまでの肉弾戦の強さ、勝つために手段を選ばないところ
【短所】魔法の撃ち合いに持ち込まれると弱い
130格無しさん:2008/04/26(土) 16:21:43
考察待ち

>38 リッチー
>47 衛宮切継
>49 衛宮士郎
>63 言峰綺礼 
>64 バゼット・フラガ・マクレミッツ
>71 遠坂凛
>77 つくね
>104 魔術師・みゆき
>116 ウィザード
>119 姉原美鎖のゴーストスクリプト
>128 リナ・インバース
>129 田中ぷにえ
131格無しさん:2008/04/26(土) 16:39:38
>>64はバゼットじゃないぞw
132格無しさん:2008/04/26(土) 16:46:47
>64 キャスター
133格無しさん
【作品名】GetBackers奪還屋
【ジャンル】漫画
【名前】呪術王
【属性】呪術師
【大きさ】190cm
【攻撃力】 雷帝、美堂蛮、赤屍蔵人の技が使用可能。詳細は下記のリンク先を参照
      死のチャクラ:夏木亜紋が使う技で、周りにいる者の命を奪う即死攻撃である
      最大数千人を一瞬で絶命させた。ただし同じ性質の技を持つ者には通じない      
【防御力】雷帝と互角。雷帝の反対の性質を持つらしく雷帝と殴り合い対消滅したw
【素早さ】雷帝と互角
【特殊能力】設定上、全登場人物の能力が使用可能、使えそうなのは

       サトリ:本能で相手の行動を最大3秒先まで知る事ができる
            目を瞑ってる間は発動しない
       
       仮想空間システム:ビル10数棟分の範囲内に仮想空間を創り出す
                   仮想空間内にいる者が何を見て何を聞いて何を感じるか
                   全て思い通りに支配できる。発動は一瞬
       眠りのチャクラ:周りにいる者を眠らせる技、一瞬で発動し数千人の兵や数億の虫を眠らせた
       癒しのチャクラ:対象を癒す事ができる技。最大4人まで癒す事ができ
                 体をバラバラにされて虫の息状態であっても元通り
       黒絃の傀:糸を束ね自分の分身を数体作る
              分身は本体と同じ技が使え尚且つダメージを受けると分裂する
              発動は一瞬で発動と同時に本体は次元の狭間に身を隠す
       魔鏡効果:独自の棲息時間の中にいる状態なので相手の攻撃が当らない
              しかしこちらは相手が停止してる様に見えるので攻撃が必ず当る            
              ただし欠陥があるため長時間使うと相手への攻撃がそのまま自分に返る様になる
       最終定理Ω:全ての事象を0へと還す技、指で触れた相手の存在を消したり呪いを解いたりできる
               但し、いきなり0にできない壁が出て来たり、美堂蛮がその壁をバンバン破壊していったりして
               ハッタリが利いてる割に見せ場が無かった            
【長所】能力が豊富
【短所】大人の事情によりバトルシーンが超簡略化されている
【備考】作者曰くアーカイバを通じ全ての技・術をマスターしたそうである
    アーカイバと創造主にして貰う約束をしたが結局利用されてるだけでした
    
    ※参考テンプレ 
    美堂蛮  http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/75.html
    雷帝    http://ranobesaikyou.web.fc2.com/jinrui/raitei.html
    赤屍蔵人 http://ranobesaikyou.web.fc2.com/jinrui/akabane.html