全ジャンル人類最強スレvol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
全ジャンル人類最強スレvol.17

一定のルールに沿って人類キャラの強さランキングを決めようというスレです。

@概要
・「テンプレ」に沿って全ジャンル(フィクション)の人類キャラの強さを
 未読者、未視聴者、未プレイ者にもよく分かるように書き出し、
他作品のキャラと競わせ、ランク付けする。

・1作品から最大3キャラまでエントリー可能。

全ジャンル人類最強スレまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/index3.html
ミラーサイト
ttp://ranobesaikyou.web.fc2.com/jinrui/index3.html

前スレ
全ジャンル人類最強スレvol15
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1178685956/
【外部板出張所スレ】
全ジャンル人類最強ランキング決定戦出張所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1178177634/
全ジャンル人類最強スレ出張所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1097137383/

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
2格無しさん:2007/07/16(月) 00:39:24
◎参戦させられる【人類の条件】

・地球産の人類(ホモサピエンス)である。
・異星人・異種族の血を一切引いていない。
 (作中の人類全てが異星出身者の子孫だったり、
  作品設定で異種族混血=人類と定義されていても認められない)
・異星人・異種族との肉体共有、融合、合体などをしていないこと。
 ただし一時休眠状態、乖離状態等、普段は合体していても
 完全に人類キャラのみの強さを抽出してテンプレ化できる場合は除く。
 (合体・融合によるあらゆる能力のアップ等を含まない状態)
・他星・他宇宙・他世界に移住していても地球人類の純潔の子孫であればOK。
・作中別種族とされ、尚且つ明らかに人類から逸脱した固有の種族特性を持つキャラはNG。
 例:吸血鬼、神、超生命体、ゾンビ等
 (ただし、上記が自称のみや特殊能力者の選民思想及び差別・区別名称はこれに該当しない)
・改造、進化、別存在への変化等は肉体の半分以上が機械及び
 人外の物ではなく生身であり、且つ人の形を成していること。
 脳移植ロボやサイボーグはNG。義足・義手等など一部分の置き換えはOK。
 魔物から移植された手足や臓器等を持っていてもOK。(改造キャラ参戦時は備考に改造部分を明記)
 ただし具体的にどの程度改造されているかが一切不明なキャラはNG。
 特に体が人外のものになっていない進化・変化は変化範囲を問わない。
・ファンタジー世界等で登場する人間キャラは原則地球人類とみなす。
 地球と異世界が描写されている作品の場合でも異世界人類参戦もOK。
・転生などで人間になったキャラも前世に関係なく人類とする。
・一時的な変身等で人類には見えなくとも自身の力で人の姿に戻れるならOK。(不可逆変化はNG)
・人類かどうかはその体の大きさにはよらないものとする。
・作中の差別・区別で人外扱いされているかどうか考慮しない。(超能力者は化け物等)
・参戦する人類は何者かに操られている、憑依されていてはいけない。
 (逆に人類キャラが変化して人外キャラを操作している状態もNG)
・体内にナノマシン・寄生虫などを宿している人間キャラもOK。
 (ただし細胞レベルでナノマシン化が進んでいるキャラはNG)
・遺伝子の突然変異・操作・改造によって力を得ているキャラも上記に合えば人類とみなす。
・人類(人類条件の基準に合う)のクローンは参戦可能。
・人類(人類条件の基準に合う)同士の合体・融合状態での参戦もOK。

【宇宙進出の地球人の進化についてのルール】
・四肢の一つ以上の部位が大きく変わっている種族は人類とは認められない
・鱗の様な皮膚全体を覆うものもアウト
・角、エルフ耳、額の水晶、体内の四肢以下の特殊器官、等は有ってもよい
・変身も含め、能力は問わない
・体組織の組成が変わっている場合は地球人とは認められない

・作中で人類と扱われているかどうかよりも
 この【人類の条件】に合うか合わないかで参戦の可否を決める。
3格無しさん:2007/07/16(月) 00:40:10
基本戦闘ルール
http://www.jade.rm.st/asukai/tenpure/ru-ru.html

■捕捉 
・作中舞台の異世界、別宇宙、別次元、謎空間、等で補正がかかって
 強くなっているキャラもそれを含めた作中での最大の強さで戦えるものとする。
・召喚は戦闘開始後に行う
・乗り物の使用不可
・機械レーザー⇒光速と扱わない(レーザー=光速と説明ある場合を除く)
・完全な自然落雷=マッハ440
 技、能力、魔法などでおきた擬似自然落雷=速度不明(描写から推測のみ)
・速度について特に言及されていない光学兵器は、マッハ3相応の弾速とする
【車椅子に関する特殊ルール】
身体に障害を持つ等の理由により車椅子などの器具を使用することに関するルール。
・日常的に利用しているものであること。
・無動力であること。
・非武装かつ特殊な機能を持たないこと。
・武器としての使用や、その他本来とは違う使い方をしていないこと。

テンプレ作成時の注意点
http://www.jade.rm.st/asukai/tenpure.html

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
4格無しさん:2007/07/16(月) 00:47:36
思考さえ間に合わないという記述こそないが反応もできていない。つまり≠音速反応。
音速反応でない者が思考も間に合わなかったとしても音速移動にはならない。

>その思考さえ間に合わない疾走の直前に攻撃を1回している
つまり疾走の直前に攻撃が出るようなゼロ距離に等しい状態だったんだろう。
間合いを離して音速の剣が見えたのと、距離がほとんどなく疾走というのではだいぶ異なる。
そして4mの踏み込みのときは反応については一切の記述なし。

つまり移動が超音速というのは否定され、音速に達するのかどうかも根拠薄。
見えただけを反応としないのは通例通り。
5格無しさん:2007/07/16(月) 00:48:22
【全ジャンル人類最強キャラ暫定ランク】


当真 大河(PC)=当真大河(PS2)>緒方次郎>手代木 悠>"あかつきの使徒"
>イスカンダール>当真大河(ラノベ)>シッダールタ>柊蓮司
>武公=Evenstar>上条 皇子>セラムン(全能の壁)

>ラグ=藤井寺隆臣>エホバ=レオン・カスカータ=ヴァーナー>ドーガ様
>ヴァーナー(宇宙破壊の壁)

>城門仁>南 光太郎(BLACK RX)>牧島だんく>PC原人>鉄刃>ベーロン
>ユフィ・キサラギ=ブレ子>カースメイカー>ユグドラ>ミラノ>広上
=優愛菜>占いばーさん>雷帝>アルカンフェル>アプトム>会社員(惑星破壊の壁)
 
>ヴェント>アイリス>八神 和麻>メフィスト=秋せつら>クレオパトラ・ダンディ
>九十九(小説)=九十九(漫画)=九十九邪鬼>梶原雅>神野亜零(認識戦闘不能の壁)

>ダークシュナイダー>赤屍>天道総司>ブリュンヒルデ>マイロー
>ディーンアッシュ>神凪 綾乃>ムウ>渡五郎>李崩> "僕"
>名護屋河鈴蘭 >ぺるしゅばる=六嶺美登里>黒博士(超光速戦闘の壁)

>サガ>キクチ>ユラヴィカ>十六夜京也>パステルレッド>エイジ
>ルージュ>パタリロ>ルーシー>ヒーロー>左京良彦>リースグリフィズ
>甲賀弦之介>クリリン>盤古>殺菌消毒=カルパッチョ(光速戦闘の壁)

>ポスタル・デュード>ゴエモン>五代 雄介>カズマ>クルル=ジュン>ポールバニアン
>ハボリム>スローター>ホムラ>クレイトス>アイレ>オズヌ>瀬川耕司
>たまねぎ剣士>人間男>エビラビラ>人飼無縁>バルザック>黒船バラード(大規模破壊の壁)

>ポゴ>醍醐>ハミュッツ=仙水=神代やよい >聖神邪
>魔竜王ガーヴ>ライアン>麻生 勝>高原喜一郎>マリコ>ジューダス
>竹柴逢喜>イカルガ>戌子>東方不敗=ドモン・カッシュ
>ミカル>御剣咲耶>矢吹達郎>塩原鯱人(極超音速戦闘の壁)

>空条承太郎>ディアボロ>露伴>フリオニール>ネギ >レイ・パワード
=ランス・ビーン>坂田研三>ロジャース>長田・竜美>リスキィ
>FF>ヨマ>ルシア>一方通行>覚悟>散(超防御の壁)

>芥火ガンマ>五十音ことは>コルクマリー>ジールボーイ>ガラ>ヴァン>新庄・運切
>遠山万寿夫>闘馬筋雄>カイン>玄野計>風見・千里(認識不能の壁)

>ウサミミ仮面=青キジ=椿定光>フォトナ>霞王>山本大介
>津久見奏>レオン>エクリア>神裂火織>ワッカ>セリス・シェール=コンバット越前
>モニカ>ブラボー>トト>エネル>南光太郎(Black)>エース>ビル・ライザー
>ニンテン>リリィ>火渡赤馬(物理無効の壁)
6格無しさん:2007/07/16(月) 00:49:04
>風林寺 隼人>人間女=シレン=ガーベラ>陸戦兵>ポール・バニアン>ペイルウイング
>高町なのは>シャーボ>サラリーマン仮面>リュウ>魔宮あゆみ>赤き血の神コト
>アレキサンダー>風祭真>テリーボガード>アリス>浅海 澪璃(高攻撃力の壁)

>亜矢子の恋人>南極さくら>のび太(ギガゾンビ)>マイケル>栗山和男>南雲秋人>グラハルトミルズ
>ロザリー>レディ >上田虎之助>フジヤマ一番>双葉理保>ジャイアン(高防御の壁)

>バオー>カレル>マリオインディーゴ>華蝶仮面(星)>恋>諸葛亮
>フラッシュ=張角>ローレンス>ルイージ>桐生豪次郎=男=ミスターサタン
>ノストラダムス=ロッティ・ゲラー>夢野雅彦>ジバーン教授>黒沢祐一>孫悟空
>蜩篤史>倉札>権べ>杉乃浦晴海>岡田チエコ(広範囲攻撃の壁)

>バードマン>ヴァトー>山吹鉄之助>ターマイクル>並平凡>鶴来賢治
>ウィンフィールド>孔濤羅>フェリス=虎島弥次郎>K'=榊塚アカリ
>主人公(マッチョマン)>天条タカヤ>古泉一樹>両儀式>長門>高槻巌>ウォーケン(防御無視の壁)

>ヴェイグ=宮本武蔵=ランペルスティルツキン>リオン>蒼月潮>鵺野鳴介>ジャンゴ
>墨村良守>加藤保憲>ランドール>ゴルゴ13(ゲーム)=ブルース・クレンズラー>鷹月敏江
=天道流珠菜>弓真鏡歌=ロベルタ(超音速戦闘の壁)

>クリード>ゴコウ>アドルファス>ジェーン・ドゥ>シャーロックホームズ>沢庵和尚
>トレイン>ケネディ>死祭イサム>ジェームズ>村雨クナイ>我王
>毒島力也>ジュピター>範馬勇次郎>比古清十郎>芦屋虹連>僕(TOKYO)(音速対応の壁)

>マンティス>ラオウ>結城丈二>長谷川虎蔵>剣崎 順>エルミンスター>ジュウト
>ガッツ>星弓軋人>清河>カイム(小説)>桜沢ちなみ
>ガラハド>X(サイ)>クリフ>鼎ユウ=ハーディン
=ガーネフ>ミヤモト=一 宏文(常人反応不能の壁)

>Bruce=のび太=新井素子>ユリア>葦倉那奈=浅上藤乃=アルシュタート
>孔雀>テルツォ=御影広樹=明音公恵>夢幻>ガンマル>神龍ブライトリング
>ヒィッツカラルド> ジル>ロト>JOE(思考発動の壁)
7格無しさん:2007/07/16(月) 00:49:48
>クリフト>蓬莱樹一郎>ウボォーギン>菅下竜二>由比正雪>広瀬雄一>遠野志貴
>迷企バサラ>サマルトリア王子=ジーク>城之崎灰流>オカマ>ルルーシュ(漫画)=日高安純
=ルルーシュ(アニメ)=玄霧皐月=ビンク=マジック三井=古猟邦夫=三浦未紀
>供犠創嗣(一言の壁)

>中村・久秀>スカラベーダ >カイム(ゲーム)>坂上闘真>剛腕鬼>ジヌディーヌ>月岡直人
>主人公(たけしの挑戦状)>ケイネス>アルベルト>毛利元就
>ランデル>ウィン>バレッタ>ロトの子孫>ズシオ>ケンシロウ= 今田
=ウルザ>ジョン・ペリー>少年(スマブラ)(超人の壁)

>砌斌 兵斗>松崎銀次=前田慶次郎利益>水乃小路 飛鳥=小森ユウ>大河内二郎>花山
>太田>マリオ>マックス=ロラン>武村和輝>ゴッドボクサー=須田恭也>少年
>卑弥呼>関節ババァ>サキサカ=枢木スザク=盾祐一=八木剛士(銃無効の壁)

>黒生鉄心>都筑美緒>くにお>とうやま>主人公 >スパイ
>ジャッキーチェン>ハリー>ゴルゴ>綿雷姉妹>アリィ>ヒュー>ユサン>稲葉十吉
>零崎人識>亜想大介>ラシャーヌ>ヒイロくん>桜名セイカ>雨霧 八雲>四方堂麻里亜
>ラリー・フォルク>梅村二郎>アリスンメイデン>デレク>ネネ>スペランカー>大島アリサ(銃の壁)

>押足藤太>東山葉月>オメガ11=リカルド>ダーナ・オシー>マーティ>火口卿介
>御坂美琴(漫画)>恋子姫>間竜太郎>シャルダン>宇練銀閣>中村巧之助ギラン>藤崎真菜
>伊良子清玄>イナーキ>しんベエ>金田一 一>へいじゅう>式見蛍>小田切旭
>クインティ>黒峰キリコ>野原ひろし>藤宮凛>桐生道士郎
>高原日勝>海野(達人の壁)

>竹本テツ>トルネコ>斎木和音>マリオ(レッキングクルー)>魍魎の武丸=沢渡憂作>田中ヤスオ
>大石山蔵之助>グリフィン>堀江由衣>朝比奈みくる>まゆ>みのり>高橋名人>日野貞夫
>クロノ>赤坂美月>ミダス王(武器の壁)

>ソリョラロペス>宮小路瑞穂>佐竹城>Father McGruder>フジアキコ=足立花>川島清志郎>日ノ森幾郎
>カラテカ>無防備マン>我妻由乃>桂言葉>井之頭五郎>ウォン・リー>メビウス1
=サイファー>ポポ>キョン>鶴屋さん>岩下明美>ヤス>桂言葉>矢部野彦麿
>池上亮二>阿部 高和>箱男>並平兵順(成人男性の壁)

>我孫子恒夫>繭美>音無響子>繭>クリリン(CM)>ヤン坊>松岡美羽
>寿限無>リボンちゃん>桃子>あい>アグリッパ=ネム(戦闘不能の壁)
 
>ミアキス>藤崎隆文>涼宮ハルヒ>田嶋良平>伍黄零無=マイスター・ホラ
8格無しさん:2007/07/16(月) 00:51:34
前スレ>>996
何か勘違いしてるが、疾走=4mの踏み込みだ
結界を消し飛ばす、4m間合いを詰める、荒耶を斬る
ここまでが疾走
9格無しさん:2007/07/16(月) 00:52:15
1000取で未参戦キャラ
6:クリリン(ドラゴンボール)
8:クリリン(ドラゴンボール アニメ)
9:播磨灘(ゲーム版ああ播磨灘)
10:彩(お姉チャンバラシリーズ)
11:ピップ(ドラゴンファンタジーシリーズ)
12:変態仮面(究極!!変態仮面)
13:ウェイブ(ネバーランドシリーズ)
14:サンダウン・キッド(LIVEALIVE)(最終編に入る前の西部編の状態で攻防速特殊能力を詳細にテンプレに書いて
          取れるアイテムを全部取ってから、その時点で身に付けられる最良の装備品を身に付けた状態で
          最強スレ上で最良だと思われる戦法も明記の上、手抜きは厳禁)

〜考察強化期間解除中〜

【検討中】
孔雀
リディア
レオン
古泉一樹
シャンク
アリウス
五代 雄介
ハインリッヒ・ヒットラー
エストリッド・スヴェンデッティル
ベーロン
沢渡憂作
エイジ
ミヤモト
黒博士
須田恭也
城之崎灰流
ジェロニモ

[保留]
ttp://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/horyuu.html
10格無しさん:2007/07/16(月) 00:52:25
1000取で未参戦キャラ
6:クリリン(ドラゴンボール)
8:クリリン(ドラゴンボール アニメ)
9:播磨灘(ゲーム版ああ播磨灘)
10:彩(お姉チャンバラシリーズ)
11:ピップ(ドラゴンファンタジーシリーズ)
12:変態仮面(究極!!変態仮面)
13:ウェイブ(ネバーランドシリーズ)
14:サンダウン・キッド(LIVEALIVE)(最終編に入る前の西部編の状態で攻防速特殊能力を詳細にテンプレに書いて
          取れるアイテムを全部取ってから、その時点で身に付けられる最良の装備品を身に付けた状態で
          最強スレ上で最良だと思われる戦法も明記の上、手抜きは厳禁)
15:成歩堂龍一(逆転裁判シリーズ)
16:クリス・レッドフィールド(バイオハザード)


〜考察強化期間解除中〜

【検討中】
リディア
シャンク
アリウス
ハインリッヒ・ヒットラー
エストリッド・スヴェンデッティル
トキノ・ケイ
ガユス
クマ
アリス(Forest)
オズワルド
ジャック・スレーター
朱鷺宮神依
金田正太郎
アッシュ

[保留]
ttp://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/horyuu.html
11格無しさん:2007/07/16(月) 00:53:21
997 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:45:57
宇佐川 鈴音(蟲と眼球シリーズ)

998 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:46:08
ジャック・バウアー(24)

999 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:46:11
リオン=マグナス(TOD)


1000 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:46:17
クリス・レッドフィールド(バイオハザード)
12格無しさん:2007/07/16(月) 00:53:29
思考が間に合わずってことは見えてるわけで音速の斬撃と同等=音速でおk?


・音速反応
・超音速斬撃
・音速移動

こんな感じですかね
13格無しさん:2007/07/16(月) 00:54:36
テンプレ貼り終わるまで待てないような奴が通例などと言うのか……笑わせる。
14格無しさん:2007/07/16(月) 00:55:36
テンプレ改正メンドイ
>>9遅くてスマンかったな
神凪綾乃だが、あの考察じゃまだ位置決まってないよな?
新しく参戦したの漏れてる可能性大
15格無しさん:2007/07/16(月) 00:55:55
>>12
それでは式が超音速戦闘の壁より下になるので認めん
16格無しさん:2007/07/16(月) 00:56:13
次スレがたってテンプレ貼りが完了するまでは議論を自重するのが最強スレ住民としての最低限のルールだと思ってたが
それすら守れんのか

議論を止めなかった奴は罰としてもう3スレ議論を続けろ
17格無しさん:2007/07/16(月) 00:58:20
いつまで粘着を続けるんだ>>4は?
18格無しさん:2007/07/16(月) 00:59:38
いつまでも続けてもらう
1000取りの糧として
19格無しさん:2007/07/16(月) 01:00:09
>>12
上二つは最大でそれだと思うが。
見えただけを反応とはしないからアラヤは音速反応ではない。
式は音速を見て斬ったから音速反応でもよかろう。斬撃はアラヤが見えない速度が最大で超音速と。
だが音速反応ではないアラヤが見えただけというなら移動速度まで音速というのは欲張りすぎだ。
移動は音速未満だと思うが?
20格無しさん:2007/07/16(月) 01:01:47
>>15
認める認めないではなく、見えてるだけを音速反応とは言わないということだ。
銃弾であれば、そのものを目視回避あるいは連射回避して始めて=音速が認められる。
見えたから音速反応ですという暴論は通らない。
21格無しさん:2007/07/16(月) 01:02:11
>>19-20
一つだけ言っておいてやろう。お前は基本的なマナー違反を犯した。
お前が何を言おうともはやまともに請け負う住人はいない。
勝利宣言でもなんでも勝手にしていればいい。
22格無しさん:2007/07/16(月) 01:02:41
>>19
音速斬撃を確認して斬撃後に攻撃しようとした荒耶が
攻撃+移動+攻撃に対して思考すら間に合わずすべて終わった後に飛び退くことしかできなかった
攻撃+移動+攻撃←これ3つあわせて音速斬撃より速くないとおかしくね?
23格無しさん:2007/07/16(月) 01:05:11
>>21
見えているだけを音速反応などとしておいて臆面も無くか。
まともに請け負わないのではなく、まともに請け負ったら強さが下がるから
まともに理屈で向かえないだけだろう。

理屈の上でルール上は音速反応と認められないアラヤが見えているなら
式の移動速度は普通なら音速未満、最大限に見積もっても音速だろう。
さっさと超音速戦闘の壁より下に下げておけ。
24格無しさん:2007/07/16(月) 01:05:27
>>21
勝利宣言はさせちゃダメだろ
そこでレスが途絶える
25格無しさん:2007/07/16(月) 01:07:42
>>23
お前で考察すりゃ良いんじゃね。
認められるられないはともかく。
26格無しさん:2007/07/16(月) 01:07:52
ほんとにうざってえなあコイツ。
とりあえず前スレの考察載せた改正テンプレ作ってくる。
27格無しさん:2007/07/16(月) 01:10:44
>>22
斬撃終了後に攻撃に移ったのをそれ自体に対する反応とは呼ばない。
音速反応の描写がない以上、アラヤに可能なのは音速を見るまでだ。

攻撃で結界を斬ることに反応できなかったという記述もない。
その後の踏み込みに対しアラヤは見えているからこそ思考を始めるも間に合わず、だ。
見えてないなら思考そのものが始まらず、間に合わないという描写も出ない。
そして剣の振りについては見えていない、これは書いてあるから最初の音速の斬撃より速い。

三つ合わせて反応できてないなんて描写はなく、疾走に対して思考が間に合わず、しかし見えてる。
見えてないのは三つ目の斬撃のみだ。
28格無しさん:2007/07/16(月) 01:12:23
>>26
見えてるだけを音速反応として考えていた部分はしっかり修正しておけよ。
そこが無くなれば式は超音速戦闘の壁から下に落ちることになるから大きな差だ。
まさか、見えてるだけを音速反応とする間違いをそのままにはしないだろ。
29格無しさん:2007/07/16(月) 01:12:28
>>27
>しかし見えてる
ここ妄想
30格無しさん:2007/07/16(月) 01:13:34
>>27
>斬撃終了後に攻撃に移ったのをそれ自体に対する反応とは呼ばない。
>音速反応の描写がない以上、アラヤに可能なのは音速を見るまでだ。

誰もそこで音速反応だなんて言ってない

>攻撃で結界を斬ることに反応できなかったという記述もない。
>その後の踏み込みに対しアラヤは見えているからこそ思考を始めるも間に合わず、だ。

お前本文読んでないな
最初の荒耶の攻撃を斬られた後、「思考もできず、それを受け入れた」書かれ、
それから一連の描写がされている

31格無しさん:2007/07/16(月) 01:14:18
>>28
式のテンプレじゃねえよ。前スレで考察されたほかのキャラのランクの訂正だ。
誰もがお前みたいに式のことばっか考えてるんじゃねえんだよ。
32格無しさん:2007/07/16(月) 01:15:50
>>29
見えていなければそこで思考を云々する必要が無い。
見えているが思考は間に合わず、反応も起こせずというパターンだ。
33格無しさん:2007/07/16(月) 01:16:57
まだ粘着アンチ居たのか
前スレで完全に論破されてるし動きようも無いから諦めればいいのに
34格無しさん:2007/07/16(月) 01:17:20
>>30
そのへんの文章示してやってくれ
コイツ文章見ないと納得しそうにない
35格無しさん:2007/07/16(月) 01:17:26
諦めるな
36格無しさん:2007/07/16(月) 01:17:48
【全ジャンル人類最強キャラ暫定ランク】


当真 大河(PC)=当真大河(PS2)>緒方次郎>手代木 悠>"あかつきの使徒"
>イスカンダール
>当真大河(ラノベ)>シッダールタ>柊蓮司
>武公=Evenstar>上条 皇子>セラムン(全能の壁)

>ラグ=藤井寺隆臣>エホバ>レオン・カスカータ
>ヴァーナー>ドーガ様(宇宙破壊の壁)

>城門仁>南 光太郎(BLACK RX)>牧島だんく>PC原人>鉄刃>ベーロン
>ユフィ・キサラギ=ブレ子>カースメイカー>ユグドラ>ミラノ>広上
=優愛菜>占いばーさん>雷帝>アルカンフェル>アプトム>会社員(惑星破壊の壁)
 
>ヴェント>アイリス>八神 和麻>メフィスト=秋せつら>クレオパトラ・ダンディ
>九十九(小説)=九十九(漫画)=九十九邪鬼>梶原雅>神野亜零(認識戦闘不能の壁)

>ダークシュナイダー>赤屍>天道総司>ブリュンヒルデ>マイロー
>ディーンアッシュ>神凪 綾乃>ムウ>渡五郎>李崩> "僕"
>名護屋河鈴蘭 >ぺるしゅばる=六嶺美登里(超光速戦闘の壁)

>サガ>エイジ>キクチ>ユラヴィカ>ガユス>十六夜京也>パステルレッド
>ルージュ>パタリロ>ルーシー>ヒーロー>左京良彦>リースグリフィズ
>甲賀弦之介>クリリン>盤古>殺菌消毒=カルパッチョ(光速戦闘の壁)

>ゴエモン>ポスタル・デュード>カズマ>クルル=ジュン>ポールバニアン
>ハボリム>スローター>ホムラ>クレイトス>アイレ>オズヌ>瀬川耕司
>たまねぎ剣士>人間男>エビラビラ>人飼無縁>バルザック>黒船バラード(大規模破壊の壁)

>ポゴ>醍醐>ハミュッツ仙水>神代やよい >聖神邪
>魔竜王ガーヴ>ライアン>麻生 勝>高原喜一郎>マリコ>ジューダス
>竹柴逢喜>イカルガ>戌子>東方不敗=ドモン・カッシュ
>ミカル>御剣咲耶>矢吹達郎>塩原鯱人(極超音速戦闘の壁)

>空条承太郎>ディアボロ>露伴>フリオニール>ネギ >レイ・パワード
=ランス・ビーン>坂田研三>ロジャース>長田・竜美>リスキィ
>FF>ヨマ>ルシア>一方通行>覚悟>散(超防御の壁)

>芥火ガンマ>五十音ことは>コルクマリー>ジールボーイ>ガラ>ヴァン>新庄・運切
>遠山万寿夫>闘馬筋雄>カイン>玄野計>風見・千里(認識不能の壁)

>ウサミミ仮面=青キジ=椿定光>フォトナ>霞王>山本大介
>津久見奏>エクリア>神裂火織>ワッカ>セリス・シェール=コンバット越前
>モニカ>ブラボー>トト>エネル>南光太郎(Black)>エース>ビル・ライザー
>ニンテン>リリィ>火渡赤馬(物理無効の壁)
37格無しさん:2007/07/16(月) 01:18:28

>風林寺 隼人>人間女=シレン=ガーベラ>陸戦兵>ポール・バニアン>ペイルウイング
>高町なのは>シャーボ>サラリーマン仮面>リュウ>魔宮あゆみ>赤き血の神コト
>アレキサンダー>風祭真>テリーボガード>アリス>浅海 澪璃(高攻撃力の壁)

>亜矢子の恋人>南極さくら>のび太(ギガゾンビ)>マイケル>栗山和男>南雲秋人>グラハルトミルズ
>ロザリー>レディ >上田虎之助>フジヤマ一番>双葉理保>ジャイアン(高防御の壁)

>バオー>カレル>マリオインディーゴ>華蝶仮面(星)>恋>諸葛亮
>フラッシュ=張角>ローレンス>ルイージ>桐生豪次郎=男=ミスターサタン
>ノストラダムス=ロッティ・ゲラー>夢野雅彦>ジバーン教授>黒沢祐一>孫悟空
>蜩篤史>倉札>権べ>杉乃浦晴海>岡田チエコ(広範囲攻撃の壁)

>バードマン>ヴァトー>山吹鉄之助>ターマイクル>並平凡>鶴来賢治
>ウィンフィールド>孔濤羅>フェリス=虎島弥次郎>K'=榊塚アカリ
>主人公(マッチョマン)>天条タカヤ>両儀式>長門>高槻巌>ウォーケン(防御無視の壁)

>ヴェイグ=宮本武蔵=ランペルスティルツキン>リオン>蒼月潮>鵺野鳴介>ジャンゴ
>墨村良守>加藤保憲>ランドール>ゴルゴ13(ゲーム)=ブルース・クレンズラー>鷹月敏江
=天道流珠菜>弓真鏡歌=ロベルタ(超音速戦闘の壁)

>クリード>ゴコウ>アドルファス>ジェーン・ドゥ>シャーロックホームズ>沢庵和尚
>トレイン>ケネディ>死祭イサム>ジェームズ>村雨クナイ>我王
>毒島力也>範馬勇次郎>比古清十郎>芦屋虹連>僕(TOKYO)(音速対応の壁)

>マンティス>ラオウ>結城丈二>長谷川虎蔵>剣崎 順>エルミンスター>ジュウト
>ガッツ>星弓軋人>清河>カイム(小説)>桜沢ちなみ
>ガラハド>X(サイ)>クリフ>鼎ユウ=ハーディン
=ガーネフ>一 宏文(常人反応不能の壁)

>Bruce=のび太=新井素子>ユリア>葦倉那奈=浅上藤乃=アルシュタート
>孔雀>テルツォ=御影広樹=明音公恵>夢幻>ガンマル>神龍ブライトリング
>ヒィッツカラルド> ジル>ロト>JOE(思考発動の壁)
38格無しさん:2007/07/16(月) 01:19:03

>クリフト>蓬莱樹一郎>ウボォーギン>菅下竜二>由比正雪>広瀬雄一>遠野志貴
>迷企バサラ>サマルトリア王子=ジーク=オカマ>ルルーシュ(漫画)=日高安純
=ルルーシュ(アニメ)=玄霧皐月=ビンク=マジック三井=古猟邦夫=三浦未紀
>供犠創嗣(一言の壁)

>中村・久秀>スカラベーダ >カイム(ゲーム)>坂上闘真>剛腕鬼>ジヌディーヌ>月岡直人
>主人公(たけしの挑戦状)>ケイネス>アルベルト>毛利元就
>ランデル>ウィン>バレッタ>ロトの子孫>ズシオ>ケンシロウ= 今田
=ウルザ>ジョン・ペリー>少年(スマブラ)(超人の壁)

>砌斌 兵斗>松崎銀次=前田慶次郎利益>水乃小路 飛鳥=小森ユウ>大河内二郎>花山
>太田>マリオ>マックス=ロラン>武村和輝>ゴッドボクサー=須田恭也>少年
>卑弥呼>関節ババァ>サキサカ=枢木スザク=盾祐一=八木剛士(銃無効の壁)

>黒生鉄心>都筑美緒>くにお>とうやま>主人公 >スパイ
>ジャッキーチェン>ハリー>ゴルゴ>綿雷姉妹>アリィ>ヒュー>ユサン>稲葉十吉
>零崎人識>亜想大介>ラシャーヌ>ヒイロくん>桜名セイカ>雨霧 八雲>四方堂麻里亜
>ラリー・フォルク>梅村二郎>アリスンメイデン>デレク>ネネ>スペランカー>大島アリサ(銃の壁)

>押足藤太>東山葉月>オメガ11=リカルド>ダーナ・オシー>マーティ>火口卿介
>御坂美琴(漫画)>恋子姫>間竜太郎>シャルダン>宇練銀閣>中村巧之助ギラン>藤崎真菜
>伊良子清玄>イナーキ>しんベエ>金田一 一>へいじゅう>式見蛍>小田切旭
>クインティ>黒峰キリコ>野原ひろし>藤宮凛>桐生道士郎
>高原日勝>海野(達人の壁)

>竹本テツ>トルネコ>斎木和音>マリオ(レッキングクルー)>魍魎の武丸=沢渡憂作>田中ヤスオ
>大石山蔵之助>グリフィン>堀江由衣>朝比奈みくる>まゆ>みのり>高橋名人
>日野貞夫>クロノ>赤坂美月>ミダス王(武器の壁)

>ソリョラロペス>宮小路瑞穂>佐竹城>Father McGruderフジアキコ=足立花>川島清志郎
>日ノ森幾郎>カラテカ>無防備マン>我妻由乃>我妻由乃>井之頭五郎>ウォン・リー
>メビウス1=サイファー>キョン>鶴屋さん>ポポ>ヤス=矢部野彦麿=岩下明美
>池上亮二>阿部 高和>箱男>並平兵順(成人男性の壁)

>我孫子恒夫>繭美>音無響子>繭>クリリン(CM)>ヤン坊>松岡美羽
>寿限無>リボンちゃん>桃子>あい>アグリッパ=ネム(戦闘不能の壁)
 
>ミアキス>藤崎隆文>涼宮ハルヒ>田嶋良平>伍黄零無=マイスター・ホラ
39格無しさん:2007/07/16(月) 01:19:39
>>32
>見えていなければそこで思考を云々する必要が無い。
>見えているが思考は間に合わず、反応も起こせずというパターンだ。
根拠を出せ根拠を
「必要ないから〜」ってのは主観だ
40格無しさん:2007/07/16(月) 01:20:01
訂正ランク投下終了。後は>>10に準じる。

どこかの誰かが暴れてるから……全く
41格無しさん:2007/07/16(月) 01:20:51
>誰もそこで音速反応だなんて言ってない
つまりアラヤの音速反応はそこで消えるわけだ。
音速とされてる根拠の斬撃に視認はできても反応はできていない。

>最初の荒耶の攻撃を斬られた後、「思考もできず、それを受け入れた」書かれ
疾走が速すぎて思考もできず、それを受け入れた、だ。
疾走が見えなかったなんて記述は一切ない。間に合わなかったのは思考であって視認ではない。
見えなかったというなら明確に視認すら間に合わなかったといえるがな。
42格無しさん:2007/07/16(月) 01:21:15
>>40
何が間違っていたの?
43格無しさん:2007/07/16(月) 01:22:51
>>41
その引用のどこに見えてないなんて記述があるの?
44格無しさん:2007/07/16(月) 01:23:12
>>42
ヴァーナーが二人いたとか、そんな感じ。
45格無しさん:2007/07/16(月) 01:24:01
反応と対応は分けようぜ
46格無しさん:2007/07/16(月) 01:24:41
>>33
アラヤの音速反応は消えたわけだが。

>>34
そのあたりの全文晒すと逃げ場がなくなるから晒せまい。

>>35
まあがんばる。

>>39
思考が間に合わないと視認できない、をイコールにする根拠がないだろう。
根拠がないものを当然のように書いてきたほうが悪いのであって、根拠を出すのはそっちだ。
思考もできず、の場面で見えてもいなかったという根拠をだ。
47格無しさん:2007/07/16(月) 01:25:38
>>45
それこそ膨大な修正が必要になるし厳しいわ
48格無しさん:2007/07/16(月) 01:26:31
>>46
消えたと思ってるのはお前だけ。
最低でも音速である式の斬撃を受けた時点でアラヤは音速。
変わっているかもしれないとかお前は言っているが最強スレはルール的に最大値を取るの。
49格無しさん:2007/07/16(月) 01:28:51
つうかスレのルールも知らずマナーも守らない馬鹿をよく相手にできるな、お前ら。
50格無しさん:2007/07/16(月) 01:29:43
>>46
見えてなくたって思考できないんだから荒耶の反応を上回ったってことだろ?
見えてるだけを反応とは認めないっていうのはあんたも言ってる通りでさ

音速非反応のキャラクターが反応できないということは音速じゃないか
51格無しさん:2007/07/16(月) 01:30:14
何か意見が通るまでずっと粘着しそうで怖いな。
ところで防御行動って普通は意識してやる思考に伴う行為だよな
音速の斬撃でそれが出来て吶喊攻撃で思考が追いつかないんならやっぱり超音速吶喊じゃね?
52格無しさん:2007/07/16(月) 01:31:50
>>51
そもそもその時の斬撃は音速じゃないんだとさ。
その斬撃が音速以下だという記述はないのに。
53格無しさん:2007/07/16(月) 01:31:55
 両儀式の疾走の前では遅すぎた
゛――――――"
 荒耶は声もなく、思考さえ間に合わず、それを受け入れた。
 両儀式はは、文字通り弾けた。
 歪みに一閃した体勢のまま、魔術師を一撃せんと走り寄る。
54格無しさん:2007/07/16(月) 01:32:23
>>48
それは斬撃が同等と認められる場合であって
同等どころか斬撃に対するアラヤの反応はどれも変化している。
全て最大値を取るというならアラヤは自身が見えずに斬られた斬撃を見えていることになる。
見えてないのと見えてるので明確に分かれているのに全て最大値では原作無視だ。
55格無しさん:2007/07/16(月) 01:32:42
抜き出したけど論点はもっと先だったりする?
56格無しさん:2007/07/16(月) 01:32:57
というか流石に粘着過ぎる。
反論になってないことを繰り返してるだけだし。
スレルール理解しないとかね……
57格無しさん:2007/07/16(月) 01:33:29
>>54
では同等ではない保証はあるの?
5857:2007/07/16(月) 01:34:01
おっと間違い。
作中で刀の速度が変わっていることは明言されていますか?
59格無しさん:2007/07/16(月) 01:35:06
>>53
声もなく、思考も間に合わず、となるからには思考を間に合わせる必要があったということだ。
思考を間に合わせる必要があったのは見えたからに他ならないだろう。
そして、見えなかったという表現はどこにも存在していない。腕を落とした斬撃以外は。
60格無しさん:2007/07/16(月) 01:35:09
テンプレ投下まで待たないような奴が偉そうにルール語るとかもうね。
61格無しさん:2007/07/16(月) 01:35:40
>>59
見えたという表現はどこにも存在していない。
62格無しさん:2007/07/16(月) 01:35:46
絶望した!
型月以外の話題がほぼ無い流れに絶望した!
新スレ直前まで暴れるアンチに絶望した!
63格無しさん:2007/07/16(月) 01:37:08
>>59
神の視点とアラヤの視点を混合してないか?
64格無しさん:2007/07/16(月) 01:37:25
>>54
だから近似の速度なら全部最大値を取るのが最強スレなんだっての
光速や雷速といった大規模なギャップが存在するならともかく
65格無しさん:2007/07/16(月) 01:37:32
>>62
新スレ直後にもだ!
66格無しさん:2007/07/16(月) 01:37:44
あれ…まだやってたのか
67格無しさん:2007/07/16(月) 01:38:16
>>58
速度が変わっているから見えたり見えなかったり反応できたりできなかったりじゃないか。
まさかそれを変わっているとしない根拠でもあるのか?

>>61
見えない、という記述がないのに見えないとするからには根拠が必要だ。
本来は根拠を示すべきはそちらだ。
こちらは見えてるからそこからの声や思考が間に合わず、だろうと根拠を示した。
そちらの根拠は何だ?
68格無しさん:2007/07/16(月) 01:38:31
>>66
一人を除けば決着は付いたと思ってるんだがなあ
その一人が問題でw
69格無しさん:2007/07/16(月) 01:39:40
一人だと思ってるならそれは大きな間違いだ
そういうことにしておきたいんだろうけど
70格無しさん:2007/07/16(月) 01:40:16
>両儀式の疾走の前では遅すぎた
>゛――――――"
>荒耶は声もなく、思考さえ間に合わず、それを受け入れた。
>両儀式はは、文字通り弾けた。
>歪みに一閃した体勢のまま、魔術師を一撃せんと走り寄る。

>そして一歩踏み出す。振るった刀が神速ならば、この歩法はいかなる速度か。
>両儀式はわずか一歩で、四メートルもの間合いをゼロにした。
>流れる体。踏み出した一歩は、同時に必殺の斬撃を繰り出す為の踏み込みとなる。
>迅すぎる彼女の体は、時間を止めているというより時間を逆行しているとさえ思えた。
>斬撃が走る。魔術師は後方に跳び退く。
>両儀式は、刀を振り切った姿勢のままで魔術師を見つめていた。その唇から一筋、鮮血がこぼれ落ちる。
>彼女自身は傷を受けていない。ただ、昨夜の傷がが開いただけだ。
>数本の肋と内臓の幾つかが破損している両儀式の肉体は歩くだけで血液を口から逆流させてしまう。
>それほどの傷を負って、なお、これほどの斬舞なのだ。
>跳び退いた魔術師の右腕が落ちる。いや、腕ではない。肩口から斜めに、胸ごと片腕が廊下に落ちた。
>魔術師は―――放たれた拳銃の弾丸でさえ、撃たれた後で躱せるだけの運動能力を持つ荒耶宗蓮は、
>完全に斬られた後に跳び退いたのだ。本人も斬られたと気がつかぬままで。

>>67
だろう、つまりお前の推測じゃねえか。
こっちの理屈は簡単、見えたなんてどこにも書いてない、だから見えてないん「だろう」。
こちらはどちらも「だろう」であり等価である。よって最大値を取る。

そして、あらかじめ来ると分かっている銃撃といつ来るか分からない銃撃。
この二つの回避の難しさは同じなのか?
71格無しさん:2007/07/16(月) 01:40:50
体は一つだけど七人いる
72格無しさん:2007/07/16(月) 01:41:01
無視して話し続けられればいいんだが

如何せんこのスレのローカルルールがなぁ
73格無しさん:2007/07/16(月) 01:41:34
>>72
無視した挙句勝手にテンプレ変えられたらたまったもんじゃないな。
74格無しさん:2007/07/16(月) 01:41:44
>>69
お前はヴォーグか?
75格無しさん:2007/07/16(月) 01:42:15
まともな反論が無いのに自分の主観ばかり言ってたら
そりゃあ一人で暴れてると思われる。
自分のレスを振り返ったらわかるだろ。
76格無しさん:2007/07/16(月) 01:42:23
>>69
テンプレも待てない様な早漏の仲間が何人も居てたまるか
77格無しさん:2007/07/16(月) 01:42:59
>>71
貴様、七人の弥勒だな!!
78格無しさん:2007/07/16(月) 01:43:23
>>73
確かにそれがあるからな、難儀な事だ
79格無しさん:2007/07/16(月) 01:43:33
>こちらはどちらも「だろう」であり等価である。よって最大値を取る。
最大値を取るのは明確に描写があることに対して解釈が分かれたら最大値ってことだ。
描かれてもいないことを「だろう」で最大値を取るのが許されるなんて聞いたことがないが。
明確に描写にあるか描写から明確に説明できる場合で初めて最大値、だ。
書かれていないから見えないん「だろう」は最大値ではなく、ただの拡大解釈だな。
80格無しさん:2007/07/16(月) 01:44:11
そこは仙水だろ。>7人
81格無しさん:2007/07/16(月) 01:46:00
なんで自分の意見は一つも原文中に書かれてない推測なのに、
他人の意見は拡大解釈だとか言えるんだろうね?
82格無しさん:2007/07/16(月) 01:46:32
>>81
坊やだからさ
83格無しさん:2007/07/16(月) 01:46:51
まあ、まとめサイトの人もわかるだろ。
この流れで。
84格無しさん:2007/07/16(月) 01:46:56
馬鹿だからだろ
85格無しさん:2007/07/16(月) 01:47:10
>>79
>明確に描写にあるか描写から明確に説明できる場合で初めて最大値、だ。
こうやっていうならまず
「叫びを斬ったから音速だ」ってとこから始めたほうがいいよ
かなり無理矢理だなぁって思ってる住人もいるから
86格無しさん:2007/07/16(月) 01:49:33
>>81
能力を上昇させるにはその根拠たる描写が必要だろう、そしてその根拠がないと言ってるんだ。
見えなかったなんて記述が全くないのに見えなかったん「だろう」というのは
推測ですらないとは思わないのか?
描かれているのは声と思考が間に合わなかったというだけだというのに。
87格無しさん:2007/07/16(月) 01:50:28
>>86
見えたなんて描写もひとつもない。
88格無しさん:2007/07/16(月) 01:50:49
>>83
これ全部加えるのは行数の無駄だなw
しつこいだけだから全部カットでも良い位だ
89格無しさん:2007/07/16(月) 01:51:50
最強は無論セガール
反論は認めん
90格無しさん:2007/07/16(月) 01:51:54
前スレのマルチコピペからロカルー無視してまで
自分勝手にレスとか流石にないわー。

内容が無いだけに余計にそう思う。
91格無しさん:2007/07/16(月) 01:53:27
見えた描写がないことは自分の推測を証拠とするくせに、
見えなかった描写がないことに関する推測は許さないんですか、そうですか
92格無しさん:2007/07/16(月) 01:54:23
>>87
見えない攻撃、という描写もないのにそうだとする側に根拠が必要なのは言うまでもないな?
これは最大値とかそういう話じゃない、ない描写を勝手に捏造してるかどうかの話だ。
見えないという描写がないなら見えてるんだろう、だから声や思考が間に合うか間に合わないかの段だ、
というのは根拠となれると思うが、こっちはそもそも根拠を求められる側じゃないんだ。
見えないというなら見えないと判断する根拠を出せ。
93格無しさん:2007/07/16(月) 01:55:57
内容が無いよう
94格無しさん:2007/07/16(月) 01:55:58
>>91
見えなかったという推測の根拠が一つもないから言ってるんだよ。
描写もないもの=上方修正してOKなんてルールはどこにもないぞ?
許す許さないの問題じゃない、あんたのは単なる拡大解釈だ。
95格無しさん:2007/07/16(月) 01:56:14
悪魔の証明キタコレ。

そこまでして……
96格無しさん:2007/07/16(月) 01:56:22
>>92
最初に見えたとか言い出したのはそっち。普通は言い出したほうが責任があるんだよ。
裁判で訴え出た原告が被告に「犯罪した証拠を出せ」とか言うかフツー?立証責任って知ってるか?
97格無しさん:2007/07/16(月) 01:56:46
>>91
悪魔の証明って言葉を知らないんだろ
98格無しさん:2007/07/16(月) 01:57:05
>>94
見えなかった証拠はアラヤが反応できずにぶったぎられたから。以上。ハイ終わり。
99格無しさん:2007/07/16(月) 01:58:18
流石にこれは酷い理屈w
眠気でどうにかなったか。
100格無しさん:2007/07/16(月) 01:58:25
アンチの典型的な思考に笑った
悪魔の証明を必ず仕掛けてくるよなw
101格無しさん:2007/07/16(月) 01:59:20
ま、所詮推測で証拠はないんだからこれしか手はないんだろうけど
102格無しさん:2007/07/16(月) 02:00:05
「ない」物は証明できないんだから、
「見える」描写も「見えない」描写もどちらもないなら最大値採用で
「見えない」を取る・・・ってことでFA?
103格無しさん:2007/07/16(月) 02:00:54
とっくの昔にFAだこんなの。
104格無しさん:2007/07/16(月) 02:01:22
【作品名】爆転シュート ベイブレード シリーズ
【ジャンル】アニメ
【名前】ブルックリン
【属性】ブレーダー
【大きさ】少年並み
【攻撃力】睨み付けるだけでスタジアム実況席近くのコンクリを破壊。
     相手の精神を破壊する。格下のキャラはこれで人間を昏睡状態にしている。
     ベイを宙に浮かせて、ビルの瓦礫や岩を粉々に破壊する。
     ベイのスピードは戦闘ヘリや戦闘機を凌駕する。
     必殺技の衝撃でスタジアムを大破させる。
     上空にブラックホール生成して、何でも吸い込む。
     ビル群、大型タンカー、多くの人間、高速道路などが犠牲になった。
     戦闘機もベイに周囲を回られて、力を奪われ吸い込まれた。
     ライバルとの必殺技のぶつかり合いで地球が
     閃光に覆われ、最低でも一都市以上が壊滅。
【防御力】人並み。だが、彼のベイブレードは回っているだけで相手の力を
     吸い取る力があり、 戦闘機や戦闘ヘリの攻撃を無力化した。
     スタジアム大破クラスの相手もかなりのダメージを受けた。
【素早さ】何秒もかからずに成層圏の上部まで飛ぶ。
     また、物の動きをズバリ予測する能力があるらしい。
【特殊能力】自分自身がブラックホール内に引きこもる。
      それは吸い込まれる場所とは 違うらしく、
      飛行能力がなければたどり着けない模様。
【長所】一度ベイが回ってしまうと、戦闘機でも全く歯が立たない。
    ベイは最低でも何十分もの間は回り続ける模様。
【短所】ベイブレードがないと無力。
【備考】全ての能力はベイを回している時に発動する。
    ベイを引くまでのスピードは速すぎて人の目に見えない。
    構えるまでの最速スピードは不明だが、短時間で可能と思われる。
    こいつに限っては演出で済まされない。ベイで都市が
    崩壊したことを前提に、ストーリーが進展した。
105格無しさん:2007/07/16(月) 02:01:58
>>98
声や思考は間に合わなかったんであって、その間に合わないは事後に起こったことではない。
疾走に対して現在進行形で間に合わなかったのは思考までであり、視認しているから間に合うか間に合わないかだ。
書かれていない内容をぶっちぎったから、なんてので作って上方修正なんてのは有りえない。

>>95
無いことを証明しろ、ではない。
見えてなかったという記述や根拠があることを証明しろという話だ。
106格無しさん:2007/07/16(月) 02:02:39
>>102
それ前スレで結論出てるのにずっと認めたくないと頑張ってる人が…
107格無しさん:2007/07/16(月) 02:02:57
妄想スレ行け・・・と書こうとしたら備考に吹いたwwww
マジかwww
108格無しさん:2007/07/16(月) 02:03:21
>>105
見えて「ない」ことを証明しろって言ってるんだろう、お前は。
見えて「いる」記述はない。そして回避もできていない。だから見えて「ない」。
109格無しさん:2007/07/16(月) 02:05:28
>>102
そういう拡大解釈を許せば、描写に光速を超えてないと書かれてないから光速などという
ありえない暴論もまかり通るんだが。
書かれてるから光速、書かれてるから見えない速度、であって
見る→思考・声の順序の後ろしか描かれていないならば見えてるんだよ。

DBなどで「み、見えなかった・・・」とあればそれは見えなかったことになる。
思考が間に合わなかったんだと書かれてるなら上限はそこまでだ。
110格無しさん:2007/07/16(月) 02:06:18
ベイブレードはガチ!
ただ精神攻撃の射程も宜しく。
111格無しさん:2007/07/16(月) 02:08:11
>>108
見えて「ない」ならば声も出せず思考も間に合わず、なんて段に行く前に「見えなかった」と書かれる。
書かれてもいないのに回避できていないから見えなかったでは問題にならない。
推測もなにもな、見えてないものに声や思考を間に合わせる必要はないんだよ。
見えてるから思考を間に合わせる必要が生じ、しかし間に合わなかったという話だ。
112格無しさん:2007/07/16(月) 02:08:38
>>109
じゃあ聞くけど、見えてないことで話に矛盾はあるのか?ないだろ?
描写に光速を超えていないと書かれていなくても、じゃあ光速だと言うのは他の描写と矛盾するから採用されない。
今回の話はアラヤが見えてなくても矛盾はしない。
113格無しさん:2007/07/16(月) 02:08:40
銃弾避けれるアラヤンが反応出来ない速度なんだから式は音速だろ、
っていうのはどれぐらい前に通過した?
114格無しさん:2007/07/16(月) 02:09:08
>>113
アラヤの銃弾反応は駄目だそうだ。
115格無しさん:2007/07/16(月) 02:09:15
と言うか見えてても別に関係ないよな
音速反応が行動に反応しきれずに斬られたって事実は変化しないんだし
116格無しさん:2007/07/16(月) 02:09:52
光速見える奴が思考も出来ずにあっという間に切り裂かれてたら
普通に光速以上の攻撃だから見えなかったとなるんじゃないかな?
117格無しさん:2007/07/16(月) 02:10:33
>>112
矛盾してなければ速度不明の攻撃が光速と認められるの?
118格無しさん:2007/07/16(月) 02:10:34
>>116
なる
不可視とか不意打ちとかのオプションがなければ
119格無しさん:2007/07/16(月) 02:11:57
>>117
矛盾してなければ
120格無しさん:2007/07/16(月) 02:12:07
>>117
他の攻撃と照らし合わせて矛盾がなければなる。
そして今回の式には音速攻撃と言う指標がある。
121格無しさん:2007/07/16(月) 02:12:18
>>112
見えていなければ声も出せず思考も「間に合わない」という表現にはならない。
間に合わないつまり、思考そのものは起こり始めるか否かの境界あたりだ。
見えてないならそもそも思考が間に合わないも何もない、見えてないという表現で終わりだ。
表現の面で充分に矛盾がある、アラヤが見えてなかったは却下だな。

>>113
銃弾を根拠にするならアラヤは音速どころかその何分の一の速度でしかない。
前スレで具体的に数字で示されてるぞ。
122格無しさん:2007/07/16(月) 02:13:20
>>121
だからなんで間に合わないという表現にならないんだ?お前の推測だろ?
間に合わないというのが起こりはじめるかどうかの境界?その証拠は?
123格無しさん:2007/07/16(月) 02:14:20
>>117
当たり前。
つか矛盾しててもOK。
一部極端なのを除いて。
124格無しさん:2007/07/16(月) 02:14:25
>>121
アラヤが音速で動けるなんて話は微塵もしてねーよ。
銃弾避けれるんだから「音速反応」だろ。
という話をしてる。
125格無しさん:2007/07/16(月) 02:15:03
そろそろ荒らし認定でいいと思うんだがな
そうでなくても推論でしかないのを断定口調で締める奴に碌な奴はいない
126格無しさん:2007/07/16(月) 02:16:10
>>121
例えば「彼女は学校に間に合わなかった」という文があって、
それは遅刻ギリギリをしめすものじゃない
間に合わないという言葉を勝手に境界だと判断する理由はどこにもない
127格無しさん:2007/07/16(月) 02:16:15
>>121
見たという認識があって初めて見たって言うんだよ
思考すら間に合ってないってことは見えてない
128格無しさん:2007/07/16(月) 02:17:56
今回のは重箱の隅とか難癖のレベル超えてるわがままですからね。
129格無しさん:2007/07/16(月) 02:18:22
間に合う
3きまった時間に遅れない。「今から行けば列車に―・う」

当然間に合わないは、きまった時間に遅れること。境界だとかそんな意味は全くない。
130格無しさん:2007/07/16(月) 02:19:50
思考が間に合わないってのは、
つまり思考が始まってない=思考に至らない=見えてない
じゃね?
131格無しさん:2007/07/16(月) 02:21:11
流石に、何度同じこと言わせるってのをここまで見るのも珍しい粘着。

私怨みっともない。
132格無しさん:2007/07/16(月) 02:23:49
アンチも月厨と同等に扱うべきだな
いくら過去に月厨が〜とアンチが言い訳しても既に正当防衛を越してるし
133格無しさん:2007/07/16(月) 02:24:29
>>130
常識的にはそう考える。
まさに常考
134格無しさん:2007/07/16(月) 02:24:46
「全能」描写も「全能でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
「全能」を取る

「時間無視」描写も「時間無視でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
「時間無視」を取る

「4次多元宇宙」描写も「4次多元宇宙でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
「4次多元宇宙」を取る

こんな感じで、最強キャラが作れそう
矛盾はない
135格無しさん:2007/07/16(月) 02:25:14
とうとう発狂したよオイ。
136格無しさん:2007/07/16(月) 02:25:49
>>134
全く描写がないキャラなんて参加できません
137格無しさん:2007/07/16(月) 02:26:10
>>132
アンチと信者の総称として○厨とする考え方もあるな
月に関しては以前からアンチの暴れっぷりも尋常ではなかった
138格無しさん:2007/07/16(月) 02:27:24
>>136
キャラの描写はあるよ
別に全能とかになっても矛盾しないだけで
139格無しさん:2007/07/16(月) 02:27:28
>>134
>「全能」描写も「全能でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
>「全能」を取る
全能ならなんで〜〜の時〜〜しなかったの?
はい矛盾。

>「時間無視」描写も「時間無視でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
>「時間無視」を取る
時間無視ならなんで〜〜の時〜〜しなかったの?
はい矛盾。

>「4次多元宇宙」描写も「4次多元宇宙でない」描写もどちらもないなら最大値採用で
>「4次多元宇宙」を取る
4次元多元宇宙なら・・・・・・そもそも4次元多元宇宙だからどうなのかわかんねーや。
140格無しさん:2007/07/16(月) 02:28:27
今日一日会社で馬車馬の如く働いた俺に今の流れを産業
141格無しさん:2007/07/16(月) 02:28:32
そんな単純な反応だとジョセフにボコボコに。
142格無しさん:2007/07/16(月) 02:28:41
>>140
型月
アンチ
必死
143格無しさん:2007/07/16(月) 02:29:07
>>139
する必要がなかったから
144格無しさん:2007/07/16(月) 02:29:18
>>140
ベタ
ベタ
粘着
145格無しさん:2007/07/16(月) 02:29:29
>>143
なんでする必要がなかったんですか?
146格無しさん:2007/07/16(月) 02:29:50
>>140
アンチ襲来
アンチ暴れる
アンチ火病
 
以上の三本でお送りしています
147格無しさん:2007/07/16(月) 02:29:53
>>143
する必要が無かった理由を
148格無しさん:2007/07/16(月) 02:32:03
千取り
短縮
涙目
149格無しさん:2007/07/16(月) 02:34:30
とりあえずサンクス
1000に間に合わなかったかorz
150格無しさん:2007/07/16(月) 02:35:23
>139
134が正しいかどうかとりあえずおいといて反論の一発目から間違ってない?
151格無しさん:2007/07/16(月) 02:40:40
>>134
皆が言ってるのはAともBとも取れる描写があるときに最大の方を取るって話だろ?
なのにその例だとAと取れる描写もBと取れる描写も両方無い、ってことになるんだが。
152格無しさん:2007/07/16(月) 02:49:41
>>110
数m

某テニスも顔負け
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6CusNQws-1E
153格無しさん:2007/07/16(月) 06:37:37
うはw祭りに出遅れた

と言うかなにこのキンクリ・・・・・・どこのスタvsスレだwww
154格無しさん:2007/07/16(月) 06:45:36
て、良く読んでみたら・・・・今回暴れたのはアンチかよ!

155格無しさん:2007/07/16(月) 07:01:51
>>154
勝てるスレの方ではマロンから流入してきた狂アンチによって、
式の超音速否定がゴリ押しで通ってしまった
そして、調子に乗ったのかこっちに攻め込んできたが返り討ちにあい、盛大にファビョっていったわけだ
156格無しさん:2007/07/16(月) 08:05:47
マロンでの寄生獣議論とは正反対な結果だなw
157格無しさん:2007/07/16(月) 08:09:36
ここだけなら話になった分まだ良いがラノベとか作品なんかにもコピペ投下していったのが
もうどうしようもなくアウト
158格無しさん:2007/07/16(月) 08:34:05
>>155
24時間PCに張り付いてのごり押しを、綿密な説明で意見が理解されたと勘違いしたんだろうな

159格無しさん:2007/07/16(月) 08:44:52
>>158
声がでかい=正論 だと思ってるバカがいるからな
勝てるスレ住民は抵抗したということを覚えておいてほしい
160格無しさん:2007/07/16(月) 09:15:13
以前は信者のほうが痛かったけど今はアンチの方が痛いみたいだな。
とりあえず型月議論はお腹いっぱい。
161格無しさん:2007/07/16(月) 09:33:14
痛さ云々じゃなくて言い出した手前引けないだけだろ。議論スレじゃあ多々あることよ
ま、そろそろ沈静化か
162格無しさん:2007/07/16(月) 10:19:39
>>152
すごいな
放送見ときゃ良かった
163格無しさん:2007/07/16(月) 10:41:21
>>104 ベイブレードは>>152の情報も入れて書き直し。

でも、構えるまでの時間があるから早撃ちのガンマンに射殺されそう。
164格無しさん:2007/07/16(月) 12:56:28
『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604&mode=related&search=

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso

孫悟空の瞬間移動のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=1aBmIrwE4FI

超サイヤ人のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=8uY9mTeuIm4
165格無しさん:2007/07/16(月) 14:40:00
流れを無視して質問
オズワルドのアンシーアブルは惑星破壊されたら負けはいいとして
全能や空間支配レベルじゃなきゃ干渉付加でいいのか?

自分が認識してしまうから美貌やカリスマなんかは効きそうなんだが
166格無しさん:2007/07/16(月) 15:56:30
美貌とカリスマはダーク・シュナイダーと一緒で効くだろ
空間破壊とはどうなるんだろうな
167格無しさん:2007/07/16(月) 16:50:01
>>163
教授のスパイ話でベイ発射までの具体的な秒数も
書かれてたんだが、何話だったか忘れた
168格無しさん:2007/07/16(月) 17:49:37
>>165
空間攻撃なんて作中ではないから効く扱いでもいいけど透明だから範囲攻撃じゃないとあたらない可能性もあるぞ
169格無しさん:2007/07/16(月) 18:07:03
ついでに質問キラークラウドって1度でも相手に当たれば
雲の範囲外に逃げても3秒後に死ぬ?あと広がる速度はどのくらい?
170格無しさん:2007/07/16(月) 18:13:07
>>169
>ついでに質問キラークラウドって1度でも相手に当たれば雲の範囲外に逃げても3秒後に死ぬ?
うん 雲にあたると呪い状態になって そのせいで三秒後に死ぬから
>あと広がる速度はどのくらい?
達人よりは早いがどっちにしろブリザードで凍結してる相手にあてるし(ブリザードがあたらない相手にはどうせ全攻撃あたらないし)
171格無しさん:2007/07/16(月) 18:39:30
Bと言うキャラよりスペック上だと設定されてるSと言うキャラを登録する場合、
(設定はともかく描写が少ない)テンプレには2キャラ並べるべきだと思うんだが、
その場合、SにはわかりやすくBの簡易なテンプレも書くべきか、

【名前】S
【攻撃力】月破壊のB以上と言う設定。
【防御力】マッハ1000のB以上と言う設定。

あるいは

【名前】S
【攻撃力】【防御力】【素早さ】B以上と言う設定。

ぐらいに簡略化したほうがいいか迷ってる。意見聞かせてください。
172格無しさん:2007/07/16(月) 19:00:05
スペック上っていうだけだと どのスペックが上なのよと突っ込まれて考察不能になると思う
173格無しさん:2007/07/16(月) 19:12:08
どれくらい上か分からない場合、
Bのスペックがはっきりしてれば基本はBと同じで
同スペックのキャラと比較する場合は上と扱うって感じかね
174格無しさん:2007/07/16(月) 19:12:56
ぶっちゃけBを出せといいたい
175格無しさん:2007/07/16(月) 19:25:29
下でいいんじゃないか?
備考に下記参照といれればいいだけだし
176格無しさん:2007/07/16(月) 19:26:15
途中で送ってしまった

で、下にBの詳細テンプレ入れる
177格無しさん:2007/07/16(月) 19:31:00
ぶっちゃけ誰よ
178171:2007/07/16(月) 21:39:44
>>177 出ましたパワパフガールズZのシロガネーZ。
パワード・バターカップ以上の能力が出せるように設計された強化服を着ている人間。
実際に戦って倒すことができた。
解説: ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A3%21%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BAZ

>>174 Bことパワード・バターカップ出したいけど、
意思を持っている可能性があるエネルギー(ケミカルZの白い光)で強化された人間なので
スレの人間条件に合致しない可能性があるから念のために出さない。
一応、本人以外の意思が作用しているかのような描写はないんだけどね。
能力はマッハ900の反応+飛行速度と月破壊1/2程度の攻防。
179格無しさん:2007/07/16(月) 21:50:02
ああ、実際倒した描写があるなら
能力はマッハ900の反応+飛行速度と月破壊1/2程度の攻防を倒せるんだから
月破壊1/2程度の攻撃とマッハ900以上の反応とはかけるんじゃね(どうやって倒したのかはわからないから防御とかはわからんが)
180格無しさん:2007/07/16(月) 23:45:55
さて。結局式に関しては>>12? 個人的には、
>そして一歩踏み出す。振るった刀が神速ならば、この歩法はいかなる速度か。
の斬撃速度<移動速度とも取れる文とか、疾走に思考が間に合わない〜とかの文からも移動速度も超音速ぐらいだとは思うけど、>>12で終わっとく?
181格無しさん:2007/07/16(月) 23:54:17
粘着が張り付いてただけなんだから現状そのままで問題ないだろ……常識的に考えて
182格無しさん:2007/07/16(月) 23:58:07
>>179
それでも十分強力ではあるな。
183格無しさん:2007/07/17(火) 00:05:28
本当に型月アンチはゴミだな
184格無しさん:2007/07/17(火) 00:10:07
>>181
正直。アンチがあまりにもアレなんで言いにくかったが、
○音速斬撃を防げる荒耶が、思考すらできなかった疾走。
○音速斬撃を防げる荒耶が、移動+攻撃に反応できなかった。
なんだから普通に考えて移動速度も超音速ぐらいのスペックはあると思うんだが、駄目なの?
というか現状超音速移動で見られているんだっけ? だったら

・音速反応
・超音速斬撃
・超音速移動
って感じ? まあ超音速戦闘なら反応も超音速っぽいけど。
185格無しさん:2007/07/17(火) 00:10:24
本当に型月アンパンマンはゴミラ
186格無しさん:2007/07/17(火) 00:13:00
>>184
うん、だから現状のテンプレでいーじゃん。
187格無しさん:2007/07/17(火) 00:13:32
>>184
正確には攻撃+移動+攻撃に反応できてない、だね
188格無しさん:2007/07/17(火) 00:19:48
>>186
そうだな。現状テンプレでOKか。
189格無しさん:2007/07/17(火) 00:23:12
昨日の阿呆が今度は型月が勝てる作品スレで暴れてやがる
いいかげんにしろあいつ
190格無しさん:2007/07/17(火) 00:31:59
他のスレのことに触れるお前も大概アレだと思うがまあいい

暴れるならここにしろ、と言ってやれ
191格無しさん:2007/07/17(火) 00:44:57
もともと型月が勝てるスレにいたんじゃなかったか?
192格無しさん:2007/07/17(火) 00:56:27
今度は寄生獣が標的か。
なんなんだかな。思考が読めんよ。
193格無しさん:2007/07/17(火) 01:02:07
ほんとに大概アレだな
194格無しさん:2007/07/17(火) 01:07:34
さすがにスレチ自重
195格無しさん:2007/07/17(火) 04:03:17
他のスレのことなんてどうでもいい
196格無しさん:2007/07/17(火) 09:35:14
>>195
まあ、普通はそうだよな。
197格無しさん:2007/07/17(火) 16:47:00
>>195
うん、普通はそうだよ
198格無しさん:2007/07/17(火) 18:57:41
>>195
普通の人間はそうだな
199格無しさん:2007/07/17(火) 20:33:58
むしろそのスレより彼本人に興味があるw
200格無しさん:2007/07/18(水) 00:23:25
やっと規制解除ヤッター!連休書き込めないとかありえナス
201格無しさん:2007/07/18(水) 13:27:22
アンチ型月って基地外ばっかり。
お前らっていつもアンチスレで話てんの?楽しい?
どうも精神構造からして俺達とは違うようだ。
所詮B型か。
202格無しさん:2007/07/18(水) 13:32:14
反論できないみたいだな、アンチ共。
所詮その程度の小物の集団か
203R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:33:43
どうした?
何か反論してみろよ、アンチ共。
204格無しさん:2007/07/18(水) 13:34:29
この時間帯に五分で反論しろとかどんだけ〜
205R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:35:26
かかってこいよ、アンチ共。
片っ端から論破してやる
206格無しさん:2007/07/18(水) 13:35:45
・・・・とっくに逃げ帰ってますがな
気持ちはわかるけど落ち着こうぜ?
207格無しさん:2007/07/18(水) 13:36:31
論破もクソも今、アンチは何もしとらんがな。
出てくるのが二日ほど遅いぞ
208R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:36:51
>>204
アンチ乙。反論できないのは貴様が馬鹿だからだ、馬鹿アンチ。
209格無しさん:2007/07/18(水) 13:37:16
こいつは信者を装ったアンチを装った信者を装った(ry
210格無しさん:2007/07/18(水) 13:38:36
>>208
馬鹿は帰れ
ここはお前のようなトーテムポールが来る場所じゃない
211R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:38:54
月厨と呼ばれる人達は基地外じゃなかった。
アンチが沸いたせいで月厨も基地外になっていったんだ。全てはアンチが悪い
んだよ。
212R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:39:56
>>210
お前、アンチだな?
月厨を叩いてる人々が、本心を隠したり主義を偽ってまで、味方を増やして
実利を得たいって事はよく判った。
213格無しさん:2007/07/18(水) 13:40:34
ふかわ帰れ
214格無しさん:2007/07/18(水) 13:41:21
>>211->>212
なに寝ぼけたこと言ってるんだ、お前。
215格無しさん:2007/07/18(水) 13:42:25
帰らずにむしろ神父れ。
216格無しさん:2007/07/18(水) 13:42:27
>>212
いいから黙ってろ
217格無しさん:2007/07/18(水) 13:42:54
何この急なレスのつきっぷり。
いきなり沸いてきたRとかいう馬鹿は何?
218格無しさん:2007/07/18(水) 13:43:05
この調子で500は伸ばせよ
219R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:44:32
作品そのものへの批判(的確か的外れかは別として)をこれだけしておいて
今更「僕たちは型月信者が嫌いなだけだよ!」は通らないだろ。
というか、これまでは「月厨は悪! だからアンチは正義!!」みたいな
風潮だったんだし、アンチの正義がぐらつけばそこを突くのは当然。
220格無しさん:2007/07/18(水) 13:45:03
>>217
このスレのただの住民の一人
それ以上でもそれ以下でもない
221格無しさん:2007/07/18(水) 13:51:18
>>219
話題が地球と月までの距離ぐらいにぶっ飛んでて理解しづらい
222格無しさん:2007/07/18(水) 13:51:49
理解を必要としてないからいいんじゃないかな
223格無しさん:2007/07/18(水) 13:53:43
Rって、マロンにも沸いてた。アンチは悪だからアンチアンチの俺は正義とか
ほざいてたよ。
224R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:55:13
本当にアンチはキモイねww 見てて楽しくなっちゃう☆
頭がおかしいのかな?かな? あ!ごめんごめん!頭がおかしいからこんな
狭い世界でお話してるんだよねw
225格無しさん:2007/07/18(水) 13:56:04
うわっこいつやべえ
マジで頭がいかれてるのかよ
226R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:56:15
ここにいる全てのアンチへ

   きんもー★
227格無しさん:2007/07/18(水) 13:56:31
壁に話し掛けてる子供みたいだな・・・
まぁ、精神の成長には必要な行為らしいから暖かく見守るよ☆
228格無しさん:2007/07/18(水) 13:57:05
俺も暖かく崖に突き落としたい
229格無しさん:2007/07/18(水) 13:58:51
もっと頑張らないと突き落とすにも突き落とせない。
230R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 13:59:46
>>225
お前、アンチだな?
勝手に人の頭が悪いなんてほざきやがって。やっぱりアンチはカス
だな。
231R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:01:12
アンチ型月ってネットでだけは強気な発言しまくるんだな。いい加減を覚ませw
ここは現実じゃないよー
232格無しさん:2007/07/18(水) 14:02:02
目を覚ませ!
233格無しさん:2007/07/18(水) 14:03:07
マロンにも沸いてたなこいつ
真性か
234R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:03:09
そもそも月厨とやらが暴れてるところなんて見たことないし。アンチ型月の
被害妄想だろ。どこでどう暴れたのか、全くわからん。

ど    頭    か   ち   割  っ  た   ろ  う  か  い
235格無しさん:2007/07/18(水) 14:03:48
ど頭w
236格無しさん:2007/07/18(水) 14:04:21
>ど頭かち割ったろうかい
ネットは現実じゃないと言った端から物理行使宣言とは。
“ほんとネットだけは強気な発言しまくるんだな。いい加減を覚ませw”
237格無しさん:2007/07/18(水) 14:04:22
>>230
お前、Rだな?
勝手にアンチは頭がおかしいなんてほざきやがって。やっぱりRはカス
だな。
238格無しさん:2007/07/18(水) 14:07:02
最初は愉快犯だと思ってたけど、こいつは真正の月厨だな。
239格無しさん:2007/07/18(水) 14:07:36
ああ、こいつは真性の月厨に違いない。
240格無しさん:2007/07/18(水) 14:09:19
> そもそも月厨とやらが暴れてるところなんて見たことないし

お前、本気で言ってんの?
241格無しさん:2007/07/18(水) 14:10:16
月厨はこれだから困る。
242R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:10:57
そう思うのは貴様らが

          ア                 ホ          

だからだ!
243格無しさん:2007/07/18(水) 14:11:45
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
244格無しさん:2007/07/18(水) 14:12:15
月厨は馬鹿だな。
245R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:13:06
アンチ型月を追い出すまでやめるつもりはない。
俺が正義だ。俺は間違っちゃいない。
246格無しさん:2007/07/18(水) 14:14:10
エロゲ厨は馬鹿だな
247R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:15:16
話そらしてないで、たまには反論しろよアンチ型月。まあお前らの貧相な脳味噌
じゃ反論すらできんだろうがな。
248R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:17:04
からっぽな頭のアンチじゃ反論もできんか。
たかがアンチ、こんなものか。
つくづく奈須の偉大さが分かるよ。
きっと、奈須は今もFateに続く、それ以上の傑作の開発を進めてるんだろうよ。
とにかく、奈須は最高のクリエイターだからな。
うぅ、もし今新作の発表があったら、俺は狂喜乱舞のあまり狂死しちまうかもしれん。
さっさと、アンチもFate買えよ、偉大さがわかるから。
ん、まぁアンチにはそんな金もないよね。ごめんね痛いトコついちゃって、ハハ。
249格無しさん:2007/07/18(水) 14:17:07
仮面ライダー厨は馬鹿だな
250格無しさん:2007/07/18(水) 14:18:37
えー!!!!
251R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:19:07
アンチ共は地獄から型月の進化と反映を見ているがいい。
そして自分達の愚かさを思い知りながら地獄の責め苦を受けろ。
252格無しさん:2007/07/18(水) 14:21:02
もっと煽れよ
できれば今日中に1000な
253格無しさん:2007/07/18(水) 14:22:03
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  この板、どこだと思ってんですか?
   レV)   この空気読めないRとかいう馬鹿は何?
    <<
254格無しさん:2007/07/18(水) 14:22:14
>>428
その縦にはどんな意図が
255格無しさん:2007/07/18(水) 14:22:32
これは嫌なフリがきた
256格無しさん:2007/07/18(水) 14:24:34
もはや何のスレなのかすら分からなくなってきたな。型月アンチアンチ
のRとやらが来てから変な流れになった。
257格無しさん:2007/07/18(水) 14:24:37
よし、ミスった
258格無しさん:2007/07/18(水) 14:25:03
全てドラゴンボールが悪い
259格無しさん:2007/07/18(水) 14:25:56
テンプレか考察結果に突っ込んでくれればもう少し盛り上がるんだが・・・・・・。


そうだR! お前の嫌いな型月アンチによって、
アルトリアのテンプレが弱体化したぞ! 突っ込め! 非難しろ! さぁ早く!
260格無しさん:2007/07/18(水) 14:26:20
もうアンチ型月共に救いはない。
職を失って路頭に迷いながら、その罪を償え。
261R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:29:12
サーヴァントが超音速っていうのは、アンチも了承していたと思ってたんだが
違ったのか。
262格無しさん:2007/07/18(水) 14:30:54
>>258
えええええええええええええええええええええええええ
263格無しさん:2007/07/18(水) 14:32:06
>>261
シロウの主観がダメ、とかアンチが主張したら、
何時の間にか音速がなしになったんだよ。R突っ込め!
264R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:34:44
否定された理由はバーサーカーの斬撃が本当に音速かどうか疑わしいという事
だったが、そもそも音速で無い根拠あるか?
265格無しさん:2007/07/18(水) 14:35:45
根拠は俺の脳内にある
266R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:39:01
主人公が音速だと述懐してるだけで、
音速だった具体的描写(例えばベルセルクのロシーヌ、銃夢のガリィのような)が一切ないから
ダメらしいが、設定上サーヴァントは音速を超えても別におかしくないんだけど。
そもそも描写重視でサーヴァントが音速認定ダメなら、聖闘士星矢とかは一体どうなるんだよ。
267R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:40:18
やっぱりアンチ型月共は氏ね。
氏んで罪を償え!
そして地獄で俺達に許しを乞え!一生許してやらんがな!
全て貴様達が原因なんだぞ!自分達の愚かさを十二分に噛み締めながら
地獄の責め苦を受けるがいい!
268R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/18(水) 14:42:58
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
アンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれアンチ型月くたばれ
269格無しさん:2007/07/18(水) 14:45:01
そして一年後
270格無しさん:2007/07/18(水) 14:45:47
そこには元気に走り回るRの姿が
271格無しさん:2007/07/18(水) 14:46:00
そこには元気にアンチアンチをするRの姿が
272格無しさん:2007/07/18(水) 14:46:32
ダメだ
このRまるで成長してない・・・
273格無しさん:2007/07/18(水) 14:55:05
>>266
設定上で超音速とはっきり言われていたり
作品内ではっきりと超音速と確定されたら超音速だが
そう推察できるって程度で物理法則と矛盾したらナシよ
アルトリアはナシだっただけ
274格無しさん:2007/07/18(水) 14:58:12
>>266
そんなこといっても…
そういう設定上は強くても描写がないからテンプレにすると弱くなるキャラは結構いるし(DSとか)
逆に設定自体はそれほどでもないけど描写を考察すると異常に強くなるのもいる(うえきキャラとか)
それはもう諦めるしかない
275格無しさん:2007/07/18(水) 15:01:41
うえきは光速レーザーとかは設定だから普通に強いかと
276格無しさん:2007/07/18(水) 15:07:23
いや設定だけが強いのもありだよ。
設定にもなく作品内でもはっきり確定してない場合だけ
ほかの描写や物理面も考慮されるというだけで
設定と作品内の強さが違ったら
そのうちの強いほうを採用する決まりだから。
277格無しさん:2007/07/18(水) 15:16:20
つーかはFATEはZEROまつんだろ
278格無しさん:2007/07/18(水) 15:17:33
下らんことで盛り上がるぐらいなら考察汁。
279格無しさん:2007/07/18(水) 15:18:16
お前がやれ
280格無しさん:2007/07/18(水) 15:19:47
>276
現状素早さに関してはやや設定優先。
植木のレーザーなんかが描写光速ならこのスレで光速反応認められない場合はありえる。
281格無しさん:2007/07/18(水) 15:37:47
ところで結局Evenstarは参戦していいの?
世界観的には
どこの惑星出身の人類か不明。
宇宙中を宇宙船が飛び回って銃火器なんかも存在する。
ぶっちゃけファンタジー世界等か微妙。
といった感じだけど。

282格無しさん:2007/07/18(水) 15:54:00
とりあえずルール上はこう
>2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、
>描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。

>複数の描写・設定からの推測というのは、例えばこういうことである。
>(D-アーネの場合)D-アーネの必殺技・D-バスターはパステリオン三人の合体魔法
>パステルキャノンとのぶつかり合いで直径五千〜一万光年程度の爆発を起こした
>  →D-バスターの威力は、直径五千〜一万光年程度の爆発の半分程度

>【速度描写の矛盾の取り扱い】
>・ある描写で光速やマッハ数百とされるようなそれまでと桁違いのものを避けていても、
> その後の描写で明確にそれ以下と表記されている速度(音速やマッハ2など)のものに
> 当たったりしている場合は光速やマッハ数百対応できるとは認められない。
> ただし、避けられなかった弾速の明示されている数値が回避した最大値より低くくても
> 作中の特殊状況や攻撃の特性(不可視、全方位等の範囲攻撃)によるものであれば
> 上記には当てはめない。
283格無しさん:2007/07/18(水) 18:55:00
hahahaまるで何処かのネタスレみたいな流れだな

284格無しさん:2007/07/18(水) 20:51:01
何この厨もアンチも両方とも痛いという事が分かるスレ
285格無しさん:2007/07/18(水) 21:02:10
型月が絡むと毎度ろくな事にならないな
286格無しさん:2007/07/18(水) 21:19:08
作品に罪はないんだけどねえ・・・
287格無しさん:2007/07/18(水) 23:19:58
まぁ作品も痛いから・・・・・
288格無しさん:2007/07/18(水) 23:22:21
まあ結論としてはドラゴンボール最強ってことで
289格無しさん:2007/07/18(水) 23:25:37
うわ、つまんね
290格無しさん:2007/07/18(水) 23:28:22
そして三年後
291格無しさん:2007/07/18(水) 23:34:43
そこには元気に議論を続ける全ジャンル人類最強スレの姿が
292格無しさん:2007/07/18(水) 23:40:34
ダメだ
このスレの住民、まるで成長してない・・・
293格無しさん:2007/07/19(木) 01:49:07
Rは釣りか真性かよくわかんねえやつだったな

金田正太郎考察

×ポポ、キョン、鶴屋さん 武器負け
○岩下明美、ヤス、桂言葉、矢部野彦麿  身体能力で勝る

これ以上はテンプレからは速さとかが厳しく一方的にやられる

294格無しさん:2007/07/19(木) 01:57:11
【作品名】ポケットモンスター金銀クリスタル
【ジャンル】育成・RPGゲーム
【名前】シジマ
【属性】タンバシティジムリーダー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】11歳の少年と同じくらいの大きさの岩を数mほど投げ飛ばして割る
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】鍛えた成人男性並み
【特殊能力】無し
295格無しさん:2007/07/19(木) 02:14:20
>>293
忘れてた
鶴屋さん>金田正太郎>岩下明美
正太郎はリーチ差もきつい
296格無しさん:2007/07/19(木) 07:34:26
>>294 ポケモン使えないの?
ポケモンのトレーナーは召喚者系の典型例だと思うんだが。
297格無しさん:2007/07/19(木) 17:40:37
静寂の使うポケが微妙だから?それともテンプレつくんの面倒だから?
298格無しさん:2007/07/19(木) 20:00:41
まあ、ポケモン出すのにかかる時間がよくわからないから、
常人並みでポケモン出して、命令する間に倒されると言う話もあるな。

で、主人公と同じ大きさの岩ってマップ上の岩かな?>>294
主人公がマップ上で2頭身なのと同じように、
マップ上の岩はデフォルメされてる可能性があるから、
大きさにそれなりの根拠が欲しい。
299格無しさん:2007/07/19(木) 21:36:53
公式絵にあったはず
300格無しさん:2007/07/19(木) 23:53:49
人修羅ランク入りはまだですか?
301格無しさん:2007/07/19(木) 23:57:13
RPGは能力MAXのテンプレ作るの大変なんだぜ。ラノベだと比較的簡単だが戦闘シーン少ないから弱い
302格無しさん:2007/07/20(金) 09:47:31
前スレの>>114
あれのアニメ版なんかあったか?
あったとして、切雨の自動小銃ってどういうこと?
303格無しさん:2007/07/20(金) 16:31:54
まとめ乙

言葉の位置が前のままだな
304格無しさん:2007/07/20(金) 22:47:40
なおしました。詩的サンクス
305格無しさん:2007/07/20(金) 22:54:32
ある道具を利用して宇宙中を観察しないと存在が消滅してしまうキャラがいる。
ルール的に装置と一緒に参戦できないので参戦開始0秒で自爆になると思うんだけど
伍黄零無=マイスター・ホラ
の下にいけるかな?
306格無しさん:2007/07/21(土) 10:44:38
ハインリッヒ・ヒットラーの魂抜きなんだが、これ初見の相手にも必ず通じるのかな?
魂抜きが認められるなら意思発動の対人即死能力がある軍人で、
認められないなら拳銃持った軍人。

どうしたものか迷ってる。
307格無しさん:2007/07/22(日) 01:07:00
>>305
その二人も開始0秒発動だから=じゃないか?
308格無しさん:2007/07/22(日) 11:20:44
>307
0秒時にあいては存在してるけど305の場合0秒で消滅してるから…無理か。
309格無しさん:2007/07/22(日) 12:26:28
住人が漫画作品スレに戻っていったっぽいな。DBじゃしょうがないが。
310格無しさん:2007/07/22(日) 12:48:53
>>305
どんな装置か知らないけど、ここって装置ルールなかったっけ?
311格無しさん:2007/07/22(日) 13:28:41
ない。装備は能力及び腕力で持てるものだけ
312格無しさん:2007/07/22(日) 19:47:02
>310
一本だけ長さ5kmの望遠鏡と普通の望遠鏡が数千本。
313格無しさん:2007/07/22(日) 19:49:51
ナノセイバーの城門は観察されてあの大きさ
まあ、観察しているのは、地球一個分だから持とうと思えば簡単に持てるけど
314格無しさん:2007/07/22(日) 20:36:13
とりあえず参戦させてみる。

【作品名】宇宙舟歌
【ジャンル】小説
【名前】ロードストラム
【属性】伝説の英雄
【大きさ】大柄な成人男性
【攻撃力】【防御力】強靭な成人男性を地面に2mめり込ませる相手と格闘可能。
【素早さ】鍛えた人間並み 
【特殊能力】
一本だけ長さ5kmの望遠鏡(16面プリズム型ミラー装備)と普通の望遠鏡が数千本に繋がった
三組のイヤフォンと計器盤、オシロスコープから情報を統合し、頭の中に半球面を作って世に満ちる
全ての存在を構成する要素を知覚できる。
望遠鏡、オシロスコープ、計器はどれも補助道具と道しるべでしかないがそれらがないと宇宙を
支えきれず全て消滅してしまう。
【長所】単一宇宙全知
【短所】道具がないと厳しい
【戦法】特殊能力ににより開始0秒で自爆

【備考】
「世界に生えているすべてのリンゴの木を見なければならず、すべての木に生るすべてのリンゴを、
すべてのリンゴに巣くっている虫を、すべての虫にいるすべての内臓寄生虫を、すべての内臓寄生虫
の全ての細胞を、すべての細胞の全ての分子を見なきゃならない。全ての熱核太陽を構成するすべての核素粒子
を見て理解しなくちゃならず、惑星ガーに生えるすべての三節植物のすべての袋果を知っていなければならず、
ニュー・ダコダのすべてのアイマー麦畑に実るすべての芒と包頴を知っていなければならず、<九つの空>世界
を舞うすべての鷲を知らなくてはならず、すべての鷲の羽毛の中に棲んでいるすべてのダニを知らなきゃならず、
すべてのダニにたかっている全ての微生物を知らなきゃならない。
今この瞬間、クラムディガー乗組員が女の子と一緒にプレイしているゲームでコインをどの手に握っているかも
知ってなくちゃならない。そのコインの発行年と頭像も、表面の下部に刻まれた文字の刻印の傷も知ってなきゃならない。
そのコインに押された、わずかに傷のある金型を造った男のことを知ってなきゃならない。そいつの姪っこも
しってなきゃならない。その娘が三年前に一度っきりデートした相手も知ってないとならない。その男の腎臓でだんだん
大きくなって面倒を起こしつつあるちっちゃな腫瘍のことも知ってないとならない。そして今日は百万個だけど
明日には一千万個になっている腫瘍の真っ赤な細胞のことも知っていないとならない。すべてのところですべての
ものを、ずっと深い奥に至るまで知ってなくちゃいけない。
望遠鏡、オシロスコープ、計器はどれも補助道具と道しるべでしかない。全ての瞬間に、この俺の大いなる精神で、
すべての全体をすべての究極のディティールを見て感じでやらなくちゃならない。その重みに押しつぶされそうだ。
なんであの野郎は戻ってこないんだ!」
315格無しさん:2007/07/22(日) 23:00:06
>>314
こいつ主人公だったっけ
316格無しさん:2007/07/22(日) 23:14:26
ヒント:スレタイ
317格無しさん:2007/07/22(日) 23:17:21
>315
ロードストラムは間違いなく主人公&地球人。通常宇宙を支えてるアトラスは地球人じゃないし主人公でもない。
318格無しさん:2007/07/22(日) 23:20:45
>>316
ここを主人公スレと間違えたわけじゃないよ 確証がとれたらむこうにもってこうかと思っただけ
319格無しさん:2007/07/22(日) 23:29:47
主人公スレなら暫定最下位確定か。
320格無しさん:2007/07/22(日) 23:36:11
最強状態は「望遠鏡、オシロスコープ、計器があって宇宙を支えている状態」じゃないだろうか
望遠鏡、オシロスコープ、計器を持って参戦することは出来ないが
それがあって宇宙を支えているような状態では参戦できると思うんだが
321格無しさん:2007/07/22(日) 23:39:02
自分が使うのに、もって無いのに使うことなんて無理だろ
322格無しさん:2007/07/22(日) 23:42:44
動かせない生命維持装置につながってる人を
参加させるレベルと大して変わってない気がする>>ロードストラム

で、宇宙の崩壊はロードストラムがいる次元だけの話じゃないの?
格闘可能みたいだけど、その間観測はどうしたんだ?
323格無しさん:2007/07/22(日) 23:44:39
作中で道具を持ってなくて宇宙が消滅したこともないのにそういう状態で参戦させるのは逆ドーピングに近いと思う
324格無しさん:2007/07/22(日) 23:45:53
スレの趣旨どうり作中の全力出せる空間ってことだな。
325格無しさん:2007/07/22(日) 23:57:04
>322
普段はアトラスが宇宙を支えてる。アトラスに格闘で勝ったロードストラムが宇宙を支えている状態での参戦。

>で、宇宙の崩壊はロードストラムがいる次元だけの話じゃないの?
次元ってのが分からん。作中そんな話はでてきてない。

>323-324
それは305で質問したときから自覚してる。時間逆行キャラ?は他にも何人かいるはずだけど0秒開始負けってのはなかなか…

326格無しさん:2007/07/23(月) 00:00:58
>318-319
あっちには装置ルールがあるから装置無しエントリーができないかも。
327格無しさん:2007/07/23(月) 00:11:23
こういうキャラなら問題ないんだがな

【作品名】パタリロ!
【ジャンル】漫画
【名前】8号室の患者さん
【属性】今にも死にかけている病人
【大きさ】見たところ70歳はいってそうな痩せた老人
【攻撃力】【防御力】【素早さ】見たところ70歳はいってそうな痩せた老人。既に動けず手を動かしただけ死ぬ。
【長所】まだ生きてる。
【短所】時間の問題。死ぬために登場したキャラ。
【備考】最強状態は病院のベッドで死を待っている状態。人類としてこれ以上強い状態は作中にない。
328格無しさん:2007/07/23(月) 07:55:01
>>325 だから、観測装置は動かせないから、切り離して参戦させる場合、
ロードストラムの所属してる作品世界の宇宙は壊れるだろうけど、
このスレの戦場である世界は壊れないかもしれないんじゃないか?と言う話。
329格無しさん:2007/07/23(月) 08:32:40
>>328
なるほど、確かにそうだな。
これを認めると「ロードストラムとほぼ同じだけど宇宙が崩壊しても自分は助かる」みたいなキャラが出た時に揉めそうだ。
330格無しさん:2007/07/23(月) 10:56:10
ぶっちゃけ装置ルールがあるなら反応相応で相手を消去できるキャラ、で問題なさそう。
そもそも参戦できない、が正しいのかな。
331格無しさん:2007/07/23(月) 11:02:20
>328
宇宙が壊れた結果ロードストラムが死ぬのでなく
ロードストラムが自分を認識できないので自爆なので
どっちの宇宙が壊れるかは問題じゃないと思う。
332R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/23(月) 14:46:54
アンチ型月って基地外ばっかり。
お前らっていつもアンチスレで話てんの?楽しい?
どうも精神構造からして俺達とは違うようだ。
所詮B型か。
抗議しても、いつもいつも話をそらして無視しやがる。

て   め   ぇ   ら   何    様   の   つ   も   り   だ
333R ◆Dirpj9uex2 :2007/07/23(月) 14:49:11
反論できないみたいだな、型月アンチ共。
所詮その程度の小物の集団か。
俺はお前達の最後の一人を倒すまで、やめるつもりはない。

覚    悟    し    ろ    よ    !
334格無しさん:2007/07/23(月) 17:19:41
反論するには、何かしらの論が必要なんだが、その論が見つからない。
335格無しさん:2007/07/23(月) 18:12:15
逆に考えるんだ
作ればいいんじゃねと
336格無しさん:2007/07/23(月) 19:11:49
何でここで言うのかさっぱりだ。
337格無しさん:2007/07/23(月) 19:20:16
せっかくなんで、一言。


セイバーは人間の頃のスペックが不明で参戦不可。


これでいいか?
338格無しさん:2007/07/23(月) 19:40:43
どうでもいいんだが
とある部屋から一歩でも出ると死ぬキャラが居るんだが
部屋ごと出れる?
339格無しさん:2007/07/23(月) 19:41:44
自分とそれより後ろのフィールドがその部屋と同じ環境になると思う
340格無しさん:2007/07/23(月) 20:23:00
>>333
型月が勝てる作品を探すスレ15敗目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1184599651/

存分に戦いまくってくれ。
341格無しさん:2007/07/23(月) 20:35:53
>>331 テンプレからそういうことは読み取れないぞ。

「ロードストラムは、観測機械を使用しない限り自分で自分を認識できない。
わかりやすく言うなら観測をやめると同時に自爆し、宇宙も崩壊する」と書いてくれ。

"cogito, ergo sum.我思う、故に我あり"からは遠いキャラだなあ。
342格無しさん:2007/07/23(月) 21:47:57
エストリッド・スヴェンデッティル考察
といっても手木代悠やあかつきの使徒より復活回数が下なので勝てない。
この両者の直下か。
343格無しさん:2007/07/23(月) 21:56:35
>341
テンプレ了解しました。といっても今貼りなおす必要はないと思うので結論でたときなおします。

>"cogito, ergo sum.我思う、故に我あり"からは遠いキャラだなあ。
ギリシア神話のアトラスが天空支えてるの元にしてるから融通利かない設定?になってる。
344格無しさん:2007/07/23(月) 22:13:38
>>337
頭は大丈夫か?
セイバーは召喚される使い魔扱いで参戦しているんだが
345格無しさん:2007/07/23(月) 23:00:04
>>344
いや、そのカキコはRに釣られてやっただけだろ
346格無しさん:2007/07/23(月) 23:03:23
セイバー召喚できるやつこっちで参戦してたっけ?
普通に考えりゃアルトリアのことだと思うんだが。
347格無しさん:2007/07/23(月) 23:04:24
ここはアルトリアしか参戦不能
348格無しさん:2007/07/24(火) 00:34:40
真性なのか釣りなのか……いまいち判断しかねる。
というか枠は開いているんだからセイバー召喚せずとも士郎単体でエントリーすれば良いじゃないか。まあ、また変なところでアンチが出てきてなんとかスペックを下げようとしそうだが。
349格無しさん:2007/07/24(火) 00:40:56
士郎単体でって前から言われてるけどアチャ腕シロウの音速対応の可否で色々ありそうだな。

まあ音速反応でも攻撃するにも魔術使うにもラグあるから思考発動の壁未満は
ほぼ確定してるからテンプレの作りかいがないのかもな。
350格無しさん:2007/07/24(火) 00:41:53
今あるテンプレ、セイバー召喚を除けばランク入りできるんか?
351格無しさん:2007/07/24(火) 00:46:38
テンプレに出てくるライダーが未読者に意味不明だから直した方がいいと思う。
注釈入れるか参考テンプレにライダー出すとか。
352格無しさん:2007/07/24(火) 00:46:44
>>349
桜ルートのアチャ腕なら
剣投げたりなんだりでそれなりには行ける

面倒だが
353格無しさん:2007/07/24(火) 00:51:07
>>352
月姫のシキ並みにハンドスピードとか投擲が速いようなシーンあったっけ?
弓矢レベルだと思考が間に合いそうな気が。
354格無しさん:2007/07/24(火) 00:52:05
曲がりなりにもサーヴァントとまともに打ち合ってるからなぁ
355格無しさん:2007/07/24(火) 01:01:43
一人称地の文信じるなら音速レベルの反応
356格無しさん:2007/07/24(火) 01:11:47
正直、反論はしないけど、信者の俺でも腕付けた後の士郎の主観は信じられん
357格無しさん:2007/07/24(火) 01:30:46
地の文以外に何を信じればいいんだつーことになりかねんから別にいいんじゃね。
358格無しさん:2007/07/24(火) 01:31:42
別に光速とか世迷い事を言ってるのだけ信じなければいい。
359格無しさん:2007/07/24(火) 01:50:42
どこまでが世迷言かって話だろ
360格無しさん:2007/07/24(火) 07:53:11
>>332 も言っていることなのだが、
ロードストラムは、動かせない生命維持装置につながってる人を、
生命維持装置から切り離して参加させるのと変わらないから、
それにみんなが納得するかどうかがすべてだ。>>343

まあ、それ以前描写があるから反対できないかなあ…ぐらいの考え。
361格無しさん:2007/07/24(火) 09:24:22
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。

362格無しさん:2007/07/24(火) 10:54:01
マルチキチガイにレスするのもあれだけどSWが人気なのは肉弾戦じゃなくて宇宙空間での飛行戦闘
あと魔法もロボも全然乱発されてねーし
363格無しさん:2007/07/24(火) 11:23:56
DBアニメのの戦闘シーンって単調で糞じゃね?種死と大してレベル変わらない悪寒
364格無しさん:2007/07/24(火) 12:30:21
>360
確かに。最下位狙い参戦なのでエントリー取り下げます。
気がついたらトップクラスの地球人類探すのも難しいけど最下位クラスさがすのも難しいな…
365格無しさん:2007/07/24(火) 15:14:02
>>363
じゃあお前が思ってる単調で糞じゃない戦闘があるアニメ、漫画言ってみろよ
366格無しさん:2007/07/24(火) 16:20:50
ジョジョ、皇国の守護者、マテリアル・パズル、天上天下、うえきの法則、
アクエリオン、ガオガイガー、グレンラガン

後半見事にロボットww
367格無しさん:2007/07/24(火) 16:39:59
人類の話しろよマジで。
368格無しさん:2007/07/24(火) 16:43:18
>>365
ルルーシュ、攻殻、星矢、バキ、ヴィンラントサガ、ジョジョ…etc
369格無しさん:2007/07/24(火) 16:54:38
DBバトルはアニメの引き伸ばしがキツイよな
原作の迫力のある作画は凄いと思うけど
370格無しさん:2007/07/24(火) 17:01:34
>>369
テンポが悪いのと同じ画の使い回しが多いのが×
371格無しさん:2007/07/24(火) 17:32:01
かめはめ波のために15分ぐらいかけたり全快のあらすじに10分ぐらいかけたり
372格無しさん:2007/07/24(火) 18:13:04
か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜みたいな感じか?
琵琶法師かよ
373格無しさん:2007/07/24(火) 19:30:53
んなわけあるか

基本は場面転換
374格無しさん:2007/07/25(水) 23:33:10
age
375格無しさん:2007/07/26(木) 21:33:44
>>306から5日経ったが、誰も反応してくれないので自己解釈。
ハインリッヒ・ヒットラーの魂抜きは初見の相手には通じないものとする。
というか、抜いた魂を確実に殺せると思えない。

銃の壁より
○:大島アリサ    相手は成人女性
○:スペランカー   アマチュアには負けない。
○:ネネ       一動作+一言なので射殺。
×:デレク      硬いと思う。
×:アリスンメイデン 当たらないし負けかな。
○:梅村二郎     こっちは現役。
×:ラリー・フォルク 武器の差負けか。
×:四方堂麻里亜   反応負け。

これ以降は厳しいだろう。
デレク > ハインリッヒ・ヒットラー > ネネ 

このあたりが将来軍人の壁になる予感もする。
376格無しさん:2007/07/27(金) 00:09:28
【作品名】科学特捜BBR
【ジャンル】漫画
【名前】木場猛
【属性】BBR特捜メンバー
【大きさ】小学五年生
【攻撃力】パンチ一発で小学生を気絶させられる。
BBRスリンガー:スリングショット。ほぼ同時に4発の弾を撃った。
【防御力】小学五年生並
【素早さ】ドッジボールで小学生の投げたボールを回避できる。運動神経がよい
【長所】電波
【短所】所詮小学生
377格無しさん:2007/07/27(金) 00:42:16
「青少年倫理道徳復興委員会」なんかどうよ?
花山薫にも勝てそうだぞ。
378格無しさん:2007/07/27(金) 07:23:45
>>377
あの辺は超硬いから、防御無視でも無いとつらいぞ?
379格無しさん:2007/07/27(金) 19:15:19
あげ
380格無しさん:2007/07/28(土) 16:56:12
BBRスリンガーの射程と威力を頼む>>376
381格無しさん:2007/07/28(土) 17:07:58
現実のスリングショット並み
382格無しさん:2007/07/28(土) 19:06:54
とりあえず主人公スレでの最終版

【作品名】スターオーシャン3
【ジャンル】コンシュマーゲーム(RPG)
【名前】フェイト・ラインゴッド
【属性】紋章遺伝子実験被験者、やや腹黒
【大きさ】普通の人間サイズ
【攻撃力】シーハーツの隠密の長から強いといわれる程度の剣術とある程度の紋章術、ディストラクション(これは後記)
      「ストレイヤーヴォイド」
      紋章剣技、敵前に瞬間移動したと同時に斬撃を放つ
      移動するまで1秒程度のラグがあるが移動するまで自身は闘気の結界に守られる(結界と斬撃のどちらにもダメージと麻痺効果あり)
      また瞬間移動前の結界を張り始めてから瞬間移動するまでのタイミングは自分で任意に出来る(だが15秒以上は結界は保てない)
【防御力】戦艦を破壊する執行者の攻撃力を上回る断罪者の攻撃を耐えれる
      世界を滅ぼす力を持つと思われる破壊神フレイの攻撃を耐えれる
      創造神たるFD人が作り上げたデータを破壊するワクチンプログラムにも自己増殖、自己保存、自己再生を繰り返して耐える(ただしこれはフェイトをウィルスプログラム等のデータとしてみた場合である)
【特殊能力】「ディストラクション」絶対的な破壊能力
      FD人に対抗する為に与えられた破壊しつくす力、この力を宇宙内で使えば宇宙そのものの物理法則を破壊する事も可能。
      ちなみにこれは世界のデータを破壊する能力であり防御等は不可と思われる。
      データを破壊する能力ゆえに射程は実質無いと思われるが制御するならば自身の認識の範囲内となる。
      「リバースドール」
      アクセサリー。死亡後、即自動的に復活する(2個まで装備可能)
【素早さ】バスケット選手としてはユニバーサルバスケの優秀選手に選ばれたこともあり普通の人間に当てはめるならばかなりいいと思われる。それとストレイヤーヴォイド。
【長所】ディストラクション、リバースドール
【短所】素での移動速度が人間の上位レベルということだろうか
【備考】最強のウィルス、断罪者を倒すことにも成功している。断罪者のスペックは宇宙戦艦を軽々と破壊し、数体で地球を壊滅させた執行者を遥かに上回る。
    また創造神のフェイト達の宇宙を崩壊させるプログラムによって宇宙を崩壊させられたところからも新たな世界を作り出し生還(ただし、これには似たような能力を持つマリアとソフィアの助力があったと考察される)
    ディストラクションは自身に危機が迫ると偶発的に発動することがある(作中では宇宙でも屈指の技術を持つバンテーンの宇宙戦艦を一瞬で消滅させた)
【戦法】全方位にディストラクション発動
    もしくは攻撃をうけた後に受けた方向にディストラクション


マリアも作り直しますね
383格無しさん:2007/07/28(土) 19:09:23
世界を滅ぼす力って一撃で?
384格無しさん:2007/07/28(土) 19:15:09
>>383
フレイのことならフレイが北欧神話の破壊神なんでファンタジー世界ということで惑星破壊クラスという扱いになった
385格無しさん:2007/07/28(土) 19:18:31
ファンタジー世界=惑星なのは分かるが
どうやって滅ぼすか具体的な方法分かっていなくちゃ惑星破壊クラスにならないと思うが
386格無しさん:2007/07/28(土) 19:30:20
単純に攻撃力で
何発でなのかはちょっと不明
387格無しさん:2007/07/28(土) 19:50:52
レナスは一撃で出来る能力だし
フレイに出来ないってことはないでしょ
388格無しさん:2007/07/28(土) 20:01:41
VPのレナスは最終的にはフレイよりずっと強いぞ(設定とかでは)
つーかVPレナスとSOフレイは世界違うのに比べていいのか?
389格無しさん:2007/07/28(土) 20:21:11
フレイの世界を滅ぼす設定って
撃破後に今ここで倒さなければ世界は終っていたのかもしれないという推論だったよな
それを使ってもいいものかはちょっと疑問
それにこれを扱うならSO設定としては宇宙破壊クラスになるんじゃないか?
SOの世界観からして宇宙=世界だろうし

まあ、断罪者の時点でそれぐらい出来てもおかしくない気もするがな
数えれる程度の数で執行者はビームみたいな技で惑星バリア破壊して地球壊滅状態にしてたし
それを遥かに上回りあまりに膨大な情報量な為、数体送っただけで宇宙が許容しきれず周りに処理落ちをおこさせてしまう断罪者なわけだし
ラスボスは宇宙ぶち壊すような奴なんだし

イセリアクィーンの設定詳しい人いないかな…
ガブリエの半身奪った分身でガブリエよりも強く、次元旅してるぐらいしか知らないんだが
390格無しさん:2007/07/28(土) 20:27:00
検討中のトキノ・ケイって「ガイア」の全能限界でも揉めてたけど、いろいろ不完全なのと変な所がある

まず、すばやさ根拠の>インタラプトってセットアッププロセスの特技だから
完全に先制を取れると解釈するのはおかしい、相手もセットアップで使える特技は使えるよ

後こういった「どれだけ〜とも」は作中上限を書いといて
それと各種加護はいつ発動できるの本人の任意発動?それならイドゥンとかは死んでからは出来ない扱いになっちゃうけど

イドゥンも実際にどれぐらいの死亡常態から復活したのかも上限を決めるのに必要だから書いといて


まだまだ細かいことがごちゃごちゃなTRPGだから判りやすくしたい
細かいとこまで突っ込みすぎかもしれないけど勘弁してくれ
391格無しさん:2007/07/28(土) 20:28:05
>イセリアクィーン
ええっと・・・・・・・毒で死ぬとかぐらいしか
392格無しさん:2007/07/28(土) 21:22:50
フレイでちょっと物議だしてる・・・orz
とりあえず作り直しが終了したんでマリアもどうぞ

【作品名】スターオーシャン3
【ジャンル】コンシュマーゲーム(RPG)
【名前】マリア・トレイター
【属性】紋章遺伝子学実験被験者、反銀河連邦組織クォークのリーダー
【大きさ】普通の人間サイズ
【攻撃力】銃技とミラージュから教わった体術、アルティネイションによる相手の存在率変換
      「グラビティ・ビュレット」
      アルティネイションで性質を変えた弾丸
      低速で大型の重力弾で敵に当たれば連続での重力攻撃を与える
      「レディエーション・デバイス」
      敵を攻撃するガンビットを四つ召喚する
      マリアの攻撃と同時に敵を撃つ
      「バースト・エミッション」
      極太レーザーで敵を撃つ
      「プルート・ホーン」
      レーザーの広域拡散放射
      ちなみに銃はフェイズガン(レーザー銃のようなもの)
【防御力】アルティネイション
フェイト・ラインゴッドと同じなのでそちらを項目参照>>382
      毒回復や傷の治癒、能力を底上げする紋章術を覚える
【素早さ】常人よりちょっと良い程度
【特殊能力】「アルティネイション」物質改変能力
       宇宙内の物質の存在値を変更し、その存在そのもの性質を変えてしまう能力
        その物質の存在そのものを不安定にする事も可能。
       たとえば脆い壷の存在を強化することによって決して割れないものとすることができる(逆に鋼鉄みたいなものを脆くする事も可能)
       これを自身に適用すれば存在
       さらに簡単に言えば、防御パラメータ1のモノの値を9999に出きたり(目安でありもっと上げれるだろう)
       単純な防御力ではほぼ無敵に近い
       ディストラクションと違い削除能力ではないため、できるのはあくまで改変のみ
       理論上の射程は無いが、単純に破壊するだけのフェイトとは違い
       認識し改変しなければならない為、視界外のモノに効果を与えるのは困難だろう
       「リバースドール」
       死んだら即復活するアクセサリー,使用後破壊(2個まで装備可能)
【長所】アルティネイション、フェイトと違い能力に目覚めてから長いので能力は扱える
【短所】あくまで人間、呼吸とか止められたら死ぬ、射程が視界内
【備考】フェイトに同じ
【戦法】始まると同時に自身にアルティネイション
    相手を確認したあと相手にアルティネイション後、上記の技で攻撃
393格無しさん:2007/07/28(土) 21:32:32
アルティネイション使えば最初から自分最強滋養隊になれるじゃんと素で思った俺は妄想スレに毒されてる
394格無しさん:2007/07/28(土) 21:59:07
読み直したら
>これを自身に適用すれば存在
ここだけ意味不明だった
この行無くてもいいんでなかったことにしてください
395格無しさん:2007/07/28(土) 23:03:06
良いのかこれで
396格無しさん:2007/07/29(日) 00:11:41
どうでもいいことなんだが、グラビティ・ビュレットってアルティネイションを使った技だったんだな。初めて知ったわ。
しかし作中でアルティネイションを使って戦闘した描写やイベントあったっけ? 戦闘時の紋章術でのステータス変動以外思いつかないのだが、記憶違いか。
あとフェイズガンて分子破壊系の銃じゃなかったか?
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:04
>>396
覚醒時に連邦の戦艦との戦いで
アルティネイションがグラビティは異説があってファンが解釈した説はあるけど
別にこれだとは言われてなかったはず
フェイズガンは分子破壊だね
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:22
色々物議になってるんで参考資料に動画探してきてもってきた
下のは執行者の最新鋭戦艦アクアエリー破壊と地球壊滅シーン、数えるほどはちょっと語弊があるきがする
ただ、一体でも時間かければ壊滅させれそうだけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5Oudb3XwZ7U(戦艦破壊シーン)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm255909(日本語版はニコニコでしか発見できず)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hGbknFbp3-M(ニコニコと同じもの言語は英語見れない人はこっちで)

ついでにゲーム起動してゲーム内の辞書からいくつか参考になりそうな設定も引っ張ってきた
そのまんまだと長いんでちょっとまとめる(希望があればそのまんまののっけるよ)

・フェイズガン
強力なエネルギーを放出することにより目標を構成している物質の位相を増大させて、その分子結合を破壊する効果をもつ銃
対象を麻痺させる程度の威力から気化させる威力まで調節可能
ちなみに敵も使ってくる

・クラス
宇宙レベルの巨大エネルギーを表す為に作られた単位で、太陽と同程度の恒星が1マイクロ秒の間に発する
総エネルギーの量の平均値をクラス1と定義することによって定められている
ちなみに単位表記としてはクラスが一つあがるごとにそのエネルギー量は1000倍と定められる
地球壊滅の時、惑星シールドに放った執行者の攻撃はクラス4,5とされてる

・クリエイション砲
虚数空間に存在する力の一部を三次元空間に引き出すといった形で理論上は無限のエネルギーを生み出す
クリエイションエネルギーを用いた艦艇用の主砲の総称
反物質砲などとは比べ物にならないほどの高い威力を誇る
上で執行者を破壊した宇宙戦艦の主砲がこれ
暴走事故で惑星一つを宇宙から消し去ったことがある

・時空転移シールド
エネルギーフィールドとは異なり、エネルギー伝達を行っている時空間そのものに干渉して
4次元的にエネルギーの遮断を行うもの、つまりエネルギーを別の次元に反らすという形で作用する
電磁シールド等と比べても次元の違うエネルギーを防ぐことが出来る
最新鋭の宇宙戦艦に搭載されているのでは2つの時空転移シールドを共振させ最大で2.94×10のマイナス8乗%まで遮断できる
地球に張られていた惑星シールドはこれを惑星用にしたもの(これに関しての詳細設定は発見できず、しかし戦艦と違い大サイズな為より強いと見て間違いないだろう)

・断罪者
ルシファー(ラスボス)が執行者をベースに改造を行ったもの
その能力は全てにおいて大幅に強化されている、ただしその分だけ情報量が多く
ES(宇宙のこととほぼ同意)に一定数、発生させるだけでESに重大な問題を発生させる可能性があるとされる

こんな奴らとSO3の連中は生身で戦っているといる
アルティネイションでの戦闘描写は>>397の言うとおりかな
圧倒的な差がある銀河連邦の戦艦をアルティネイションで抹消してる

こうやって見てみると惑星破壊クラスの話じゃないようなw

細かい考察は苦手なんで得意な人に任せるよ
399格無しさん:2007/07/29(日) 21:50:18
マリアのアルティネイション読んで思ったんだけど
相手の体を重力でも形を維持できなくなるくらい軟らかくできたら強くね?
アルティネイションの発動時間にもよるけど
400399:2007/07/29(日) 22:27:04
×重力でも形を維持できなるくらい
○自重で潰れるくらい
401格無しさん:2007/07/29(日) 23:27:30 0
出来ると思うよ
402格無しさん:2007/07/30(月) 00:16:51
フェイトみたいな根本から除去するような能力には勝てないんだろうけど
ほぼなんでもありだよね>アルティネイション
403格無しさん:2007/07/30(月) 00:27:22
しかし遅い
404格無しさん:2007/07/30(月) 00:28:28
だったら
>【戦法】始まると同時に自身にアルティネイション
>相手を確認したあと相手にアルティネイション後、上記の技で攻撃
ももっと効率いい戦い方できるんじゃね?

視認できる相手には、開始と同時にアルティネイションで液体あるいは気体に変化させる、とか
石化の魔眼ばりに相手を固くする、とかさ
405404:2007/07/30(月) 00:29:22
>>403書き込んでからレス見た
発動時間遅いなら無理っぽいか
406格無しさん:2007/07/30(月) 00:35:19
いや、マリアの速度がおそいから何でもありでも無駄だよな、ってこと。
アルティネイションの発動速度はシラネ
407格無しさん:2007/07/30(月) 00:38:48
あ、そういうことか
流れ読めてなかった俺バカスw
408格無しさん:2007/07/30(月) 00:40:32
上の動画見てて思ったんだが
その執行者とやらと闘えるってことは素での反応速度も
人間より良いなんてレベルじゃないいんじゃないか?
409格無しさん:2007/07/30(月) 00:42:46
執行者、破壊力の描写はあれどもすばやさの描写があまりないからな・・・。
ま、宇宙戦艦とまとも以上に遣り合える程度か。
410格無しさん:2007/07/30(月) 00:43:15
>>406
発動時間自体は一瞬だったと記憶してる
認識して改変するまでの意識の移り変わりがラグになるといったところか
411格無しさん:2007/07/30(月) 00:44:05
ってことは初手相手気化が最善手?
412格無しさん:2007/07/30(月) 00:47:51
アルティネイションはどこまでできるんだ?
あとこれもやったところまでって扱い?
413格無しさん:2007/07/30(月) 02:07:42
あとで宇宙戦艦の速度関係の設定引っ張りだしきてみるか(あればだけど)
もしかすると明日になるかもしれんが…

>>412
設定をそのまま解釈すれば宇宙内の改変ならばなんでも
作中表現しか評価しないとするなら宇宙戦艦の時空転移シールドを貫いて
敵を消滅させるほどの攻撃が出来るか、断罪者倒せるくらいの攻撃が出来るといったところか
414格無しさん:2007/07/30(月) 10:41:51
SO3の戦艦の速度の設定探してみたが戦艦自体の航行速度は見つからんかった・・・
重力ワープで光速を超えるってのはあったんだがこれって使っていいのか?

ちなみに戦艦の動力源はクリエイションエネルギーを用いたクリエイションエンジン
クリエイションエネルギーに関しては>>398参照
415格無しさん:2007/07/30(月) 10:54:23
>>414
だめだろそれは
416格無しさん:2007/07/30(月) 11:01:04
>>415
だよなぁw
417格無しさん:2007/07/30(月) 14:47:25
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲ
【名前】 アルトリア
【属性】 英雄
【大きさ】 154cm 42kg
【攻撃力】 両手で振るう聖剣『エクスカリバー』を装備。大木を両断する威力。
    ・風王結界(インビジブル・エア):剣にまとわり不可視にする魔術の風。常時発動。
      解除すると数十m先からもわかる暴風が巻き起こり、鍔迫り合っていた敵を1〜2m程弾く。
      一度きりの飛び道具としても使える。その際の威力は数値換算で通常斬撃よりやや高め
      また、風の防壁として剣以外のものに対して展開することも可能。高層ビルを覆って大型肉食獣並の
      怪物を近づけなくした。
    ・約束された勝利の剣(エクスカリバー):真名解放によって剣から放たれる魔術ビーム。
      ビームの幅は最大で20〜30m程あるが直接の斬撃の当たり判定は先端のみ。
     攻撃力は船(河に停泊していたものなのでさほど大きくないはず)を瓦礫の山にでき
     全長200mぐらいある怪物を分子単位で灼熱の衝撃に晒して消滅させる
    川(幅数十メートルほど)を干上がらせるほどの熱量は当たり判定のない刀身(ビーム)全体にも含まれる。
    『風王結界』を剣から解除しなければ使えない。
    使用回数は2度+『全て遠き理想郷』1回、鎧を解除すればもう1度だけ威力の高い通常斬撃として放てる
    射程数km(設定では99とあるがこれは単なるカンスト)。真名解放時間は1秒ほど 。
魔力放出:普通の純度の低い武器と打ち合えば、相手の武器を破壊できる。サーヴァントの名刀でも真正面から
    打ち合えば歪んでしまう。大型肉食獣並の獣と戦えるだけの威力を持った敵の短剣を粉々に砕く。
【防御力】 魔力で編まれた、首から上以外の全身を覆う瞬時に着脱可能な鎧を着用。
    時速200km/hでコンクリに叩きつけられてもグロッキーになる程度で済んだ。
・ノーモーションで3連投射される、アーチャーの矢と
 同等の威力を持つ短刀を風切り音と「直感」で軌道を読んで弾く。

全て遠き理想郷(アヴァロン):真名解放して目の前にかざすことで数百のパーツに分解し、使用者の身を
    妖精郷(異次元)に移して6次元までの魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ鞘。発動中の移動も可能。
    持続時間は最低でもエクスカリバーを撃つ直前まで。
   装備中は自然治癒能力が飛躍的に上がり、不治の呪いも無効化する。

【素早さ】亜光速で斬り合いが可能
     移動速度はジェット戦闘機並み
【特殊能力】
・湖の妖精の加護により水上を歩ける
幸運:因果を操り、確実に相手の心臓を貫き即死させる攻撃が狙いを外すくらい高い
直感:戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
    敵の刀がたわんだことでわずかにできた回避不能技のスキマに飛び込んで回避。
【長所】 攻撃力が高い。反応が良い。
【短所】 微妙な防御力
【戦法】 『風王結界』解除状態で参戦。『全て遠き理想郷』→『約束された勝利の剣』
418格無しさん:2007/07/30(月) 14:48:47
アルトリア修正版投下
419格無しさん:2007/07/30(月) 14:51:46
だから川の幅数十メートルほどなんてありえないから
あの橋800M超あるんだから
420格無しさん:2007/07/30(月) 14:53:42
セイバーは人間ちがくね?
421格無しさん:2007/07/30(月) 14:54:51
ZEROのセイバーが人間時より弱い根拠は?
422格無しさん:2007/07/30(月) 14:55:28
竜の因子問題・人間であることは間違いない
↓参考
「マーリンの計らいで竜の因子を持った後継者を作り、
アルトリアは人でありながら竜そのものの魔力を帯びるに至った。
魔術回路を必要とせず、ただ血液を巡らせ息をするだけで魔力を生成するアルトリアは、
魔術師たちとは次元の違う「魔術炉心」と言えるだろう
423格無しさん:2007/07/30(月) 14:56:33
過去スレ見ろとしか言えない気がする
424格無しさん:2007/07/30(月) 14:59:59
16スレも過去スレをか?
425格無しさん:2007/07/30(月) 15:03:18
単純に英霊って人か?と思ったんだが…説明どーも
426格無しさん:2007/07/30(月) 15:09:14
>例えば2000は漫画もアニメも主人公タケルで細かいところ(ブーメランが武器、戦使と呼ばれる天使)は同じだが
>送っている人生もテンプレにした時の能力もまるで違うし、何より別の宇宙に住んでいる別人で年齢も違う

パラレルワールドの同一人物っぽいからNGでいいんじゃね
427格無しさん:2007/07/30(月) 15:09:30
サーヴァントってマスターの魔力で実力変わる設定と
知名度で実力変わる設定があるから生前の強さと違うんじゃね?
428格無しさん:2007/07/30(月) 15:11:11
聖剣抜いて人間じゃなくなったって言ってなかったか?
429格無しさん:2007/07/30(月) 15:14:01
過 去 ス レ
430格無しさん:2007/07/30(月) 15:14:35
過去スレのどこだよ
431格無しさん:2007/07/30(月) 15:31:57
>>430
いいから嫁・・・・ってぐらいクドクド説明してるんだよねぇ
荒らしがわざと解決したところを掘り起こす事もあるから、そういう質問はするほうが悪いって取られるよ
432格無しさん:2007/07/30(月) 15:32:42
そう言って逃げる月厨www
433格無しさん:2007/07/30(月) 15:35:28
・・・・とか思ったけどまずテンプレおかしくね??
>亜光速で斬り合いが可能
って何処だよ、製作者のほうがタチの悪いペッシーだったか・・・・・・・・

>>427
それは過去スレ読んでくれ
434格無しさん:2007/07/30(月) 15:37:13
>>432=>>417
ヒマダネェ、昼間から篭っちゃって・・・・・親御さん心配しとるよ?
435格無しさん:2007/07/30(月) 15:38:48
>>433
どこがおかしいのか詳しく
436格無しさん:2007/07/30(月) 15:41:11
3巻でセイバーとランサーの剣戟が亜光速と書かれてたのを観てないんだろ
437格無しさん:2007/07/30(月) 15:41:45
>>435
書いてある、加えるなら移動速度も変ソースは何処?
438格無しさん:2007/07/30(月) 15:43:13
三巻でバーサーカーの音速戦闘機と為を張る速度だって書いてあるわけだが
439格無しさん:2007/07/30(月) 15:54:40
音速がどうやったら亜光速になるんだよw
440格無しさん:2007/07/30(月) 15:54:58
フィクションではよくあることです
441格無しさん:2007/07/30(月) 15:56:22
設定では最高速度マッハ○○の某三分間的宇宙人もさらっと光の速さを超えるしね
442格無しさん:2007/07/30(月) 15:57:52
設定ではダイナマイト数千発分なのに描写を見るにそんな程度ではすまなかったりとか
443格無しさん:2007/07/30(月) 15:58:38
ていうか3巻混ぜたならまぜったって書かなきゃ駄目だろ・・・・・・・・・
そも光速云々が偽造じゃないなら矛盾ルールがんばって戦ってくれ
444格無しさん:2007/07/30(月) 15:59:42
矛盾ルールなんてあってないようなもんだ
445格無しさん:2007/07/30(月) 16:00:14
>>441
ゼットンのことかーーーーー!
446格無しさん:2007/07/30(月) 16:00:30
いや書いたほうがいいのは事実だが書かなくっちゃダメってことはない
447格無しさん:2007/07/30(月) 16:01:20
ZEROの強さで出すならアヴァロン使えないんじゃ?
448格無しさん:2007/07/30(月) 16:01:36
>>444
普通は極端なのは自重して出さないもんな、まあやや弱いけど厨房用だろ
449格無しさん:2007/07/30(月) 16:03:01
まあ自重するのは勝手だがそれを他人に押し付けるのは横暴かと
最大値採用はルール上は許されている行為だし
450格無しさん:2007/07/30(月) 16:03:44
>>446
描写流用したら2枠分使うっーの
451格無しさん:2007/07/30(月) 16:05:40
落ち着いて「つ」を付けるんだ
452格無しさん:2007/07/30(月) 16:06:10
>>449
そういうルールーでこのスレは始まってるよ
気に入らないならどっか他いけ
453格無しさん:2007/07/30(月) 16:06:51
落ち着いて「ー」を削るんだ
454格無しさん:2007/07/30(月) 16:07:59
明らかに同一人物吹いた
式にいちゃもん付けまくった人と同じですかな
455格無しさん:2007/07/30(月) 16:09:18
矛盾ルール採用するなら亜光速はなしってことでOK?
456格無しさん:2007/07/30(月) 16:09:33
MGSのジーンって一応精神攻撃になるのかな
457格無しさん:2007/07/30(月) 16:10:21
>>454
最近はこういうの多いね
暴言も事実ならともかく虚言は遠慮してほしいんだが
458格無しさん:2007/07/30(月) 16:11:24
>>455
どこが矛盾してるのか、まずは言わないとな
459格無しさん:2007/07/30(月) 16:12:49
矛盾ルール採用なら、という仮定に問題があるんだからその必要はないだろう
460格無しさん:2007/07/30(月) 16:13:58
そもそも守られてないルールを今更持ち出すなんてねぇ・・・
461格無しさん:2007/07/30(月) 16:16:11
妄言は止めてほしいな
守られていならのではなく隙間を通り抜けられてるという表現ならまだしも
462格無しさん:2007/07/30(月) 16:16:14
>>459
ん?人類スレは矛盾ルールありでしょ。

>>460
なら守られていないと思われるテンプレを挙げればよろしい。
463格無しさん:2007/07/30(月) 16:17:39
どこが矛盾してるのか指摘しないで亜光速無しにしろ、とか
失笑通り越すんすけど
月信者も醜いがアンチも同等だな
464格無しさん:2007/07/30(月) 16:17:46
人外のパワーとスピードで駆使される伝説の宝具の衝突は音速を越え光速に迫り、観測が意味を失う領域の瀬戸際で極限の冴えを競い合っていた
と書かれてる から亜光速斬撃
465格無しさん:2007/07/30(月) 16:18:34
>>447
だねえ
466格無しさん:2007/07/30(月) 16:18:51
>>462
無しのはずだが
俺の知らないうちのルールが変わったか、あるいは俺の勘違いということもあるかもしれんのでどこに書いてあるか教えてくれ
467格無しさん:2007/07/30(月) 16:20:53
斬撃が亜光速なだけで、それを避けたから亜光速反応とか、
戦闘速度が亜光速ってわけじゃないの?
ならありなのかな?
468格無しさん:2007/07/30(月) 16:21:43
ひでえな荒らし、まともなこと言ってる奴を荒らし扱いかよ
人間のクズだな
469格無しさん:2007/07/30(月) 16:22:27
その速度で連続の斬り合いやってたら普通に反応戦闘速度亜光速だわ
470格無しさん:2007/07/30(月) 16:23:05
それ比喩でしょ
鬼哭街の時も全力出してマシンガンの弾斬るのがやっとのタオローが
奥義出した時の説明でもの凄い小さな単位の時間に突入したとかふかしてたみたいに
471格無しさん:2007/07/30(月) 16:23:26
他に亜光速以下で避けられない描写があれば矛盾ルール発動ってことか?
472格無しさん:2007/07/30(月) 16:23:29
いや戦闘速度はそうなるとは限らん
反応速度は近距離から亜光速の攻撃に対応できたとか何とかかけるだろうが
473格無しさん:2007/07/30(月) 16:24:04
>>466
初めからあるだろ?俺はそう記憶してるが?
474格無しさん:2007/07/30(月) 16:24:49
記憶違いじゃないか?
475格無しさん:2007/07/30(月) 16:25:15
>>470
気に入らないものは全部比喩扱いですかそーですか
何こいつ・・・
476格無しさん:2007/07/30(月) 16:25:34
>>466
ttp://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/ru-ru.html

【速度描写の矛盾の取り扱い】
・ある描写で光速やマッハ数百とされるようなそれまでと桁違いのものを避けていても、
 その後の描写で明確にそれ以下と表記されている速度(音速やマッハ2など)のものに
 当たったりしている場合は光速やマッハ数百対応できるとは認められない。
 ただし、避けられなかった弾速の明示されている数値が回避した最大値より低くくても
 作中の特殊状況や攻撃の特性(不可視、全方位等の範囲攻撃)によるものであれば
 上記には当てはめない。
477格無しさん:2007/07/30(月) 16:25:54
【速度描写の矛盾の取り扱い】
・ある描写で光速やマッハ

うぉい、普通に有ったぞw
478格無しさん:2007/07/30(月) 16:25:57
>>466
まとめサイトぐらい見ればいいのに
http://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/ru-ru.html
479格無しさん:2007/07/30(月) 16:25:59
>>472

斬り合いしてんだが
480格無しさん:2007/07/30(月) 16:26:58
おーホントだあるある

2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する

これがあるから勘違いしてた
481格無しさん:2007/07/30(月) 16:27:57
>>479
斬り合いなんて移動しなくて手さえ速く動かせば出来るじゃない
歩くのが遅くても手だけ速けりゃ出来る
482格無しさん:2007/07/30(月) 16:28:35
そもそもZEROセイバーはアルトリアより強い可能性があるとかが問題かね

つーか漏れが前セイバー作ったんだけどなー
483格無しさん:2007/07/30(月) 16:28:56
>>476
>>480
矛盾してるのな
484格無しさん:2007/07/30(月) 16:29:02
とりあえず戦闘機の機関銃は回避も切り落とすのも余裕だけど毎分12000発の発車量はその内無理になるとは書かれてる
485格無しさん:2007/07/30(月) 16:29:48
知名度と魔力補正がかかってるので不採用でつね
486格無しさん:2007/07/30(月) 16:30:09
>>483
矛盾していない限りで最大値採用ってことじゃないの?
それなら矛盾しない。
487格無しさん:2007/07/30(月) 16:31:15
笛知らないのに>知名度と魔力補正がかかってるので不採用でつね 吹いた
488格無しさん:2007/07/30(月) 16:31:26
>>483
速度矛盾ルール>2−1−1
489格無しさん:2007/07/30(月) 16:31:38
とりあえず川の幅は400Mだ
堤防から川幅の真ん中まで200Mという記述がある
490格無しさん:2007/07/30(月) 16:31:59
>>486
複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用ってのは複数の描写が矛盾してるからそういう対策が必要なんじゃない?

2-1-1、攻撃力・防御力などは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する

でおk
491格無しさん:2007/07/30(月) 16:32:35
笛なんて普通の人は知りらんだろw
492格無しさん:2007/07/30(月) 16:34:37
さっきから日本語が不自由ですね
493格無しさん:2007/07/30(月) 16:34:40
別に亜光速でいいじゃん、面倒だし
494格無しさん:2007/07/30(月) 16:34:47
オタ業界では知らない奴が非常識
495格無しさん:2007/07/30(月) 16:35:00
>>490
別に矛盾じゃなくても調子や成長などもある。
496格無しさん:2007/07/30(月) 16:37:03
【作品名】無敵看板娘
【ジャンル】漫画
【名前】鬼丸美輝
【属性】中華料理屋「鬼丸飯店」看板娘/大戦鬼
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】腕力は(本人談だが)100kg位までなら片手で持つことができ、
     3階建ての校舎の屋上から飛び降りた成人女性を受け止めることができるレベル。
     脚力は高跳びで2mを超え、20kgの荷物を抱えた状態でも片足で歩きながら戦闘ができるレベル。
     5mの鉄柱を軽く持ち上げたり、2mぐらいのワニを投げ飛ばすことができる。
     パンチ一発で直径20cm、高さ50cm位の丸太をばらばらにし、踵落としの一撃で兜を真っ二つにする。
     猛牛の突進を真っ向から止めたり、突っ込んでくる原付を止めて乗っている男ごと投げることができる。
     海中・素手・素潜りという条件下でサメを軽々と倒すことができる。
     鬼丸流葬兵術:様々な技があるが、いずれも即興で適当に名前をつけているだけなのであまり気にしないように。
     オカモチ:やたら頑丈なこと意外は普通のオカモチ。一振りで石灯籠を破壊することができる。
【防御力】人の頭大の岩で後頭部を殴られたり頭や足をトラバサミで挟まれても平気。足で釘を踏み抜いたがそのまま普通に走っていた。
     回っている扇風機に指を突っ込んで回転を止めることができる。当然無傷。
     ワニに頭から胸にかけて噛み付かれてもギャグを飛ばす余裕があるほどなんともない。
     電車をよけきれなくて肩にぶつけられたが普通に動ける程度の軽傷で済む。
     疾走する2m強程の大きさのサイに不意打ち状態ではね飛ばされても少し血を流して「痛ェよ」程度。
【素早さ】格闘家(TV中継されるほどに規模が大きい試合に出場し、知名度も高い)を大きく上回る反応。
     また、本気を出した時は常人の攻撃が拍子抜けする程遅く感じたり
     熊の動きにある程度反応できる奴がまったく反応できない速度で攻撃できる。
     20kgの荷物を抱えた状態で数m先からいきなり現れてきた原付を何とかよけることができた。
     飛んできたカジキの角(上顎)が鼻の穴に入りかけた状態から動き始めても刺さりきる前にカジキを受け止めることができる。
     背後5m程先に一瞬に移動して攻撃できる。3mぐらいの高さならジャンプして攻撃可能。走る速度は時速40km以上。
【特殊能力】人が乗っても大丈夫なほど厚い氷が張っている川の中で数十秒から一分ほど潜っていてもその直後普通に動ける。
      熱中症になっても寝れば治る。
【長所】異常な防御力。攻撃力も結構高い。
【短所】遠距離攻撃が無い。
【一言】おかみさんには勝てないので全然無敵じゃないというツッコミは禁句。
497格無しさん:2007/07/30(月) 16:38:57
【作品名】聖闘士星矢
【ジャンル】漫画
【名前】鳳凰星座、神聖衣一輝
【大きさ】人間大
【攻撃力】銀河を砕く攻撃で掠り傷一つつかない鎧を五つまとめて壊した奴の最大攻撃を腕一本で押さえ込むような奴と同格。最低でも銀河破壊レベルの攻撃を放てる。(小宇宙を燃焼し放つ攻撃は神や実体を持たない霊などにもダメージを与えることが出来る)
100m程度までなら拳圧が届く。
銀河破壊攻防級の相手にも有効な精神攻撃を持つ。(特殊能力参照)
究極まで小宇宙を高めた聖闘士の攻撃は原子を破壊する。
【防御力】銀河破壊の数千倍程度の攻撃にも耐えられる。(気絶はした)
阿頼耶識があるので死んだ後冥界で意識を保ち行動可能。(自力で現世に戻る描写無し)
描写からして冥界でさらに殺されればアウト。
不死身としか考えられない描写が数多く存在する。 炎系の攻撃は喰らうと回復してるっぽい描写があるので多分効かない。
VS 聖闘士等の描写から原子破壊系攻撃や精神系攻撃、即死技に非常に強い耐性を持ち、異次元からでも帰還する。
銀河破壊攻防級の相手の攻撃を防げる精神防壁を持つ。
聖闘士の眼は相手の技の特性を完璧に見抜き、内在する勝機を掴み取る、故に『聖闘士に同じ技は二度通用しない』
【素早さ】黄金の光速の一撃の間に15発攻撃を叩き込める氷河(光速の15倍のハンドスピード)の攻撃を受け止める相手より、更に速い神を凌駕する速度を得た神聖衣を纏う氷河と同等。(常に戦闘の間合いは3m前後での話)
光速の7500倍以上の戦闘速度を持つハーデスの攻撃に割り込んだりしてるので恐らくこのくらいの戦闘速度はある。
本人の戦闘描写から移動速度は戦闘速度と同等。
長距離速度は不明だが地中海のカノン島よりいきなりギリシャの聖域にある処女宮に現れたり、冥界やポセイドン神殿に現れたりと謎のワープを使える。
【特殊能力】セブンセンシズなる超感覚を持つ。これは五感すべて及び第六感までを強化し、これに目覚めてると一〜六感を破壊されても戦える。
超次元宇宙空間でも活動可能。空も飛べる。
小宇宙を感知することで敵の強さや居場所がだいたいわかる。
・鳳凰幻魔拳
相手に拳を当てることで発動、幻覚を見せ精神をずたずたにする。効果はピンキリだが、喰らって廃人のようになったキャラもいる。
【短所】射程がイマイチ。
【戦法】何度倒されてもそのたびに力を増し、不死鳥のように蘇り、最後には相手を倒す。
498格無しさん:2007/07/30(月) 16:40:14
【作品名】かりあげクン
【ジャンル】漫画
【名前】かりあげ正太
【属性】商社マン
【大きさ】常人
【攻撃力】成人男性並。スポーツやや苦手だが、頑張れば最大で重量挙げ50kgはできる。
【防御力】買い物袋(水と食料入り)を提げている状況でなら、街中から山奥まで引ったくり犯と追いかけっこできる。
【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】催眠術可能。射程は手で触れる範囲よりやや広いぐらい。
鏡に向かって「ウララウララウララ〜」と唱えるだけで自分を女性に思い込ませたり、
家にいる子供に向けて海の情景を唱えるだけで子供に海に行かせた記憶を植え付けた。
他にも、常人には出来なさそうな器用な芸当を数々持っている(戦闘には役立たないので省略)
【長所】イタズラと下らない事を考えることに関しては天才
【短所】弱い
499格無しさん:2007/07/30(月) 16:43:47
533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:03:16 ID:2H5P5c04O
タイトル『うちは一族』に変えた方が良いんじゃない?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:07:05 ID:BzzjeerV0
タイトルなんて飾りですよ?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:08:29 ID:hWzMUAc80
この漫画のテーマは人が人を認めるってのが表向きで
真のテーマは全ての人に愛されてる(岸本含)カスケなのか?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:11:10 ID:BzzjeerV0
いえ、みんなに愛されるサスケを最終的に手に入れるホモの愛の物語ですよ?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:15:41 ID:AsFF9sO0O
「NARUTO」は終了し来週から「UCHIHA」が始まります

本スレwwww
500格無しさん:2007/07/30(月) 16:45:44
本スレ?
501格無しさん:2007/07/30(月) 16:45:54
本スレ!
502格無しさん:2007/07/30(月) 16:46:20
本?
503格無しさん:2007/07/30(月) 16:47:54
本!
504格無しさん:2007/07/30(月) 16:50:53
そういやナルトの連中は光速の5倍で戦闘可能だったな
イタチのテンプレでも持ってくるか
505格無しさん:2007/07/30(月) 16:52:48
NURUPOのテンプレは問題ないんだっけ
506格無しさん:2007/07/30(月) 16:58:11
【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
一応全員NINNJA。NINNJAのランクは下から下忍・中忍・上忍となっており,
基本的には戦闘能力もランク通り。エントリーされたキャラは戦闘能力は全員上忍以上と思われる。
ちなみに下忍でもわりとナチュラルに石畳を殴って砕いたり二十メートルくらいの高さから飛び降りたりする。

忍術を使うには普通印を組む.
印とは、手や指を色々な形に組み合わせて作ったもの。.強い術ほど多い。

上忍(カカシ)のスペック
【攻撃力】二メートルくらいの爺さんと十二歳の少女を背中に乗せた状態で親指一本で楽に腕立て伏せが出来る
【防御力】4〜5メートル蹴り飛ばされてもほとんど無傷。
     実力が拮抗していた相手に長さ三メートル幅四十センチ程度の刀で切られても
     血が出ただけ。その後も戦闘続行。
     直径十メートル位の爆発の、中心地から一メートル程度離れた場所で巻きこまれても 
     背中を怪我する程度。
幻術耐性:幻術をかけられそうになっても印をひとつ組むだけで破れる。
      これは下忍でも出来る。
【素早さ】下記の【ナルト世界の速さについて】参照

【登場キャラクターの速さについて】
魔鏡氷晶という光速で攻撃、移動する術を完全に見切り回避したサスケと、
さらに戦闘までしたナルト(光速戦闘、短距離移動可能)
そのサスケの蹴りを横合いから間に入って止めたリー。(リーも光速に)
20%しか使いきれていない人体の能力を最大近くまで引き出すという忍術を使うリー。
さらに足には高さ五メートルくらいから落とすと石畳が砕けるほどの重りをつけており、
外せばさらに速い。(光速の五倍以上)
そのスピードを会得した修行後のサスケ。(サスケも光速の五倍以上)
そのサスケとナルトの戦闘の間に入り二人の衝突を食い止めたカカシ(カカシも光速の五倍以上)
またそのサスケでさえ行動を先読みしなければ回避できないスピードを
もつ不完全状態の砂の守鶴(完全状態になっても遅くなるという描写は無いため
テンプレの完全状態でもこのスピードを出せるとする)
その砂の守鶴とほぼ互角に戦ったガマ文太と同格のカツユ、マンダ。
507格無しさん:2007/07/30(月) 17:00:33
【名前】うちはイタチ
【属性】木の葉隠れの抜け忍/暁所属
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】女の上忍を5メートルほど蹴り飛ばせる。
【防御力】成人男性並とする
【素早さ】移動速度、反応速度ともに上記の上忍と同程度かそれ以上。
【特殊能力】影分身:自分と同能力の実体を持つ分身を作る。ただし,下記の術は使えない。
      写輪眼:チャクラ(気のようなもの)が見えるようになったり
          高い洞察能力で相手の動きを先読み、またはまったく同じ動きが出来るようになる。
      月読:相手に目を合わせることで発動。射程距離は五メートル程度。精神世界のようなものに誘い込む。
         時間,空間、質量すべてが思いのままになる。何でも有りっぽい。精神崩壊や殺すことも出来る。
         幻術破りも効果なし。 
【長所】目を合わせればほぼ勝利
【短所】防御力が大きな穴
508格無しさん:2007/07/30(月) 17:09:30
目をあわせられても5m以上離れてたらダメなのかな
509格無しさん:2007/07/30(月) 17:23:06
描写探せば10m以上はあるだろうけど探すの面倒
だから、作者が設定した5mぐらいが射程距離
510格無しさん:2007/07/30(月) 18:14:34
公式ファンブックにあったって言う光速云々の文抜き出せない? なんか前からだが凄い違和感がw
511格無しさん:2007/07/30(月) 18:26:50
多分漫画サロンの過去ログにあるとは思うんだが

あっちは多すぎて探すのがめんどう
512格無しさん:2007/07/30(月) 18:26:59
【作品名】MGS3
【ジャンル】アクション
【名前】ネイキッド・スネーク
【属性】伝説の傭兵、潜入のエキスパート、ダンボール愛好家
【大きさ】人間サイズ
【攻撃力】あらゆる軍事技能の達人、CQCを用いた戦術から爆薬、スナイピングまでなんでも一流
      ・直投げ
      一撃で相手を気絶させる(ただし超人的な能力を持つボスクラスになるとダメージ)
      ・スタングレネード
      閃光と音で敵を気絶させる(近くでなら確実だが遠いと目をくらませるだけ)
      ・パトリオット
      リロード無しで∞に打てるマシンガン
      ・RPG
      ロケラン、最大の火力
      ・SVD
      スナイパーライフル
      ・ナイフ突き
      一撃死(ただし超人的な能力を持つボスクラスにはダメージ)
      ・エロ本
      これを見つけたものは誰もがそのエロ本を読むのにふけってしまう(ただし読み終わるまで、また攻撃を受けると読むのをやめるし、二度目は読まない)
      ・モシンナガン
      麻酔弾を装填したスナイパーライフル、遠距離から敵を狙い撃てる
      ・タバコ型麻酔銃
      敵に麻酔を吹き付ける、ナイフが届く程度の射程だが喰らえば即睡眠、吸入なので呼吸していれば喰らう、CQCとの併用可能
      ・Mk22
      拳銃タイプの麻酔銃、CQCとの併用可能

      どの装備も瞬時に切り替え可能、またマシンガンや拳銃の類は水中でも使える 
【防御力】ロケラン喰らっても生存可能
      緊急治療室にいなければならない重傷で伝説の傭兵を倒す任務に挑んだタフガイ
      毒を貰っても大丈夫な胃袋
      頭や心臓に40本ほど矢が刺さっても生きてる
      銃傷や骨折をキュアによってすぐ直せる
      時間をかければどんな傷も直っていく
【素早さ】鍛え抜かれた軍人より遥かに早い、森を高速で移動するザ・フィアーに反応できるほど
【特殊能力】スピリット+ステルス迷彩+∞ペイント
       弾数∞な上に完全に風景に溶け込み、無音で行動する彼は誰から見ても不可視の存在となる
       ただし赤外線ゴーグル等熱源を探知出きるのは例外、また実体は存在するので全方位に攻撃するタイプには弱い
【長所】ステルス迷彩等、尽きる事のない弾
【短所】驚異的な殲滅力や寝なくて防御の高い敵には勝てない
【戦法】ステルスで隠れた状態がまず前提
    1.そこら辺りにエロ本を設置、RPGで爆撃
    2.背後から近づいてナイフ突きもしくはタバコ
    3.遠距離からSVD、モシンナガンで狙撃
    4.エロ本を設置して、タバコで眠らせる、その煮るなり焼くなり
【備考】サバイバル能力も非常に高い
513格無しさん:2007/07/30(月) 18:39:10
フェイト作り直そうと思うんだけど
フレイって結局どうするんだ?考慮しないでおく?
514格無しさん:2007/07/30(月) 18:43:43
だからフレイがなんで惑星壊せるだろうという判断なのかがわからんという話
515格無しさん:2007/07/30(月) 18:45:21
>>514
だな。フレイはなしで考えたほうが良いとオモ。
516格無しさん:2007/07/30(月) 18:46:01
把握した
じゃあ、断罪者基準でやってみる
517格無しさん:2007/07/30(月) 18:47:13
断罪者の攻撃力ってどんなもん?
518格無しさん:2007/07/30(月) 18:52:17
クラス4.5を大幅に上回るとされる(ちなみに執行者の時点でクラス4.5を超えているそうだ)
ようは太陽放射の500兆倍のエネルギーを大幅に上回るんだけど

辞書にはそれ以上は書いていないのがちょっと難点
最近、確認の為に再プレイしだしたんでそこにストーリーで言及されたら
詳細を加えるつもりだけど、なかったら大幅に超えるとしか書きようがないw
519格無しさん:2007/07/30(月) 18:54:14
太陽放射の500兆倍のエネルギーで何ができるの?
520格無しさん:2007/07/30(月) 19:03:50
>>519
単純に攻撃
ちなみに一撃あたりに込められたエネルギーが太陽放射の500兆倍超えとのこと
巨大な時空転移シールドである惑星シールドを容易く貫通して地球壊滅させてる

実際、そんなエネルギーがバリアもない惑星に直撃したらどうなるのかって考察が出来る人がいることに期待したかったんだけど
流石にいなそうだしなぁw

動画自体は>>398に貼った
521格無しさん:2007/07/30(月) 19:07:33
>>520
ブルーバックス刊 「宇宙300の大疑問」には

「太陽が十日間に生み出すのと同じぐらいのエネルギーを地球の中心核に与えれば地球は無限遠に飛び散るだろう」とあった
522格無しさん:2007/07/30(月) 19:11:16
仮に太陽が爆発すれば火星辺りまでは消滅するだろうな
523格無しさん:2007/07/30(月) 19:13:21
>>520
その太陽放射ってのは太陽が1秒間に放射するエネルギーって解釈でいい?
524格無しさん:2007/07/30(月) 19:15:31
>>523
>>398
1マイクロ秒でしょ
525格無しさん:2007/07/30(月) 19:16:07
エネルギーから威力は換算できないんじゃない?
威力としては

>巨大な時空転移シールドである惑星シールドを容易く貫通して地球壊滅させてる

でしょ。
526格無しさん:2007/07/30(月) 19:18:17
つーか2.94×10のマイナス8乗%で地球壊滅威力だろ
527格無しさん:2007/07/30(月) 19:18:55
>>526
そのバリアが宇宙戦艦用だからなぁw
528格無しさん:2007/07/30(月) 19:45:09
>>521
とするなら惑星破壊できる可能性は十分にあるか・・・
529格無しさん:2007/07/30(月) 20:33:12
最初の方の嵐アンチ月だったのか
信者のほうだったらどうしようかとw
530格無しさん:2007/07/30(月) 20:38:02
最近、信者は大人しくはなったよ
ただアンチがとどまるところを知らない
531格無しさん:2007/07/30(月) 21:28:11
別にアルトリアの強さとかはどうでもいいんだが、サーヴァントって人類なのか?
532格無しさん:2007/07/30(月) 21:30:52
>>531
サーヴァントは人類じゃないからセイバー状態では出てない。
名前もアルトリアになってるし。
533格無しさん:2007/07/30(月) 21:31:49
>>426
誤爆してるよ
534格無しさん:2007/07/30(月) 21:32:47
>>532
サーヴァントになってからの強さを人だった頃に適用していいの?
なんか作中では、サーヴァント>>[越えられない壁]>>人類 みたいに言われてるじゃない
535格無しさん:2007/07/30(月) 21:34:12
>>521
あんまり頭よくないんだが

(24時間の十日分)×(時間を秒に換算)×(マイクロ分を換算)して
(2.4×10の2乗)×(「3.6×10の3乗)×(10の6乗)でいいんだよね
とすると8.64×10の11乗のエネルギーで地球が破壊されると(クラスにするとクラス3後半ぐらいか)
500兆が5×10の14乗だから
5000÷8.64で小数点切り捨てて、惑星破壊578回分の威力
太陽系破壊も軽く出来そうだな

間違ってたらごめんよ・・・
536格無しさん:2007/07/30(月) 21:34:27
過去ログ嫁
537536:2007/07/30(月) 21:35:38
>>534
宛な
あらゆる突込みは既に想定済み
538格無しさん:2007/07/30(月) 21:36:04
最初が(2.4×10の1乗)かと
539格無しさん:2007/07/30(月) 21:44:33
>>535 いくら計算上のエネルギー量があっても、
設定か描写に加えて範囲が伴ってないとダメだぞ。

ライダーとかDBとか星矢とか…下手すると柳田になるし範囲不足なヤツラが多すぎる。
540格無しさん:2007/07/30(月) 21:45:08
>>535
惑星破壊の数百倍程度じゃ太陽系どころか恒星破壊も到底無理
541格無しさん:2007/07/30(月) 21:46:32
惑星が地球で恒星が太陽で数百倍が200倍ならな

少し誤解を招く言い方なので訂正させていただきました
542格無しさん:2007/07/30(月) 21:48:42
太陽の体積は地球の体積の130万倍
太陽の質量は地球の質量の33万倍
543格無しさん:2007/07/30(月) 21:48:48
>>539
範囲はまあ、当たったあと広がっていってたし

>>540
そうなのか・・・
そこらへんはフィーリングだったからw
知識も無いのにテキトーなこというもんじゃないな
544格無しさん:2007/07/30(月) 21:49:55
>>534
何を勘違いしてるか知らんがサーヴァントは人間の魔力と令呪によっては
「生前の強さに限りなく近づける」ことはあっても生前より強くなることはない。
545格無しさん:2007/07/30(月) 21:50:41
そもそも500兆倍ってのはどういう計算だ?
クラスが1あがる毎に1000倍ならクラス4.5はクラス1の1000の3.5乗≒300億倍だと思うんだが
546格無しさん:2007/07/30(月) 21:50:42
つーかさ、どこまで耐えられるかの話なんだし範囲はあんまり関係なくねw
547格無しさん:2007/07/30(月) 21:50:53
こんな時こそ漫画最強作品スレのイメージキャラクターセレネさんの名言
「地球なんて太陽がスイカだとしたらその種ぐらいのちっぽけの存在よ。」の出番だ
548格無しさん:2007/07/30(月) 21:51:13
>>544
アンリなんかは生前よりも強い
549格無しさん:2007/07/30(月) 21:52:59
>>548
あいつに生前の戦闘描写あったか?
みんなに生贄にされたくらいしか覚えてない
550格無しさん:2007/07/30(月) 21:54:00
>>545
なんで1引いてるんだ?

クラス1×4.5倍の単純計算じゃねえの?
551格無しさん:2007/07/30(月) 21:54:14
ただの青年って言われてる
552格無しさん:2007/07/30(月) 21:57:17
このスレで出た情報だけで纏めてみた。

【作品名】Fateシリーズ (Fate/stay night、hollow、Zero)
【ジャンル】エロゲ(過去編のラノベ含む)
【名前】 アルトリア
【属性】 英雄
【大きさ】 154cm 42kg
【攻撃力】 両手で振るう聖剣『エクスカリバー』を装備。大木を両断する威力。
    ・風王結界(インビジブル・エア):剣にまとわり不可視にする魔術の風。常時発動。
      解除すると数十m先からもわかる暴風が巻き起こり、鍔迫り合っていた敵を1〜2m程弾く。
      一度きりの飛び道具としても使える。その際の威力は数値換算で通常斬撃よりやや高め
      また、風の防壁として剣以外のものに対して展開することも可能。
     高層ビルを覆って大型肉食獣並の怪物を近づけなくした。
    ・約束された勝利の剣(エクスカリバー):真名解放によって剣から放たれる魔術ビーム。
      ビームの幅は最大で400mあるが直接の斬撃の当たり判定は先端のみ。
     河川にある大型船舶を破壊し全長200mぐらいある怪物を分子単位で灼熱の衝撃に晒して消滅させる威力。
      河川(幅400m)を干上がらせるほどの熱量は当たり判定のない刀身(ビーム)全体にも含まれる。
    『風王結界』を剣から解除しなければ使えない。
    使用回数は2度+『全て遠き理想郷』1回、鎧を解除すればもう1度だけ威力の高い通常斬撃として放てる
    射程数km(設定では99とあるがこれは単なるカンスト)。真名解放時間は1秒ほど 。
魔力放出:普通の純度の低い武器と打ち合えば、相手の武器を破壊できる。サーヴァントの名刀でも真正面から
    打ち合えば歪んでしまう。大型肉食獣並の獣と戦えるだけの威力を持った敵の短剣を粉々に砕く。
【防御力】 魔力で編まれた、首から上以外の全身を覆う瞬時に着脱可能な鎧を着用。
    時速200km/hでコンクリに叩きつけられてもグロッキーになる程度で済んだ。
・ノーモーションで3連投射される、アーチャーの矢と
 同等の威力を持つ短刀を風切り音と「直感」で軌道を読んで弾く。

全て遠き理想郷(アヴァロン):真名解放して目の前にかざすことで数百のパーツに分解し、使用者の身を
    妖精郷(異次元)に移して6次元までの魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ鞘。発動中の移動も可能。
    持続時間は最低でもエクスカリバーを撃つ直前まで。
   装備中は自然治癒能力が飛躍的に上がり、不治の呪いも無効化する。

【素早さ】亜光速で斬り合いが可能(Zero3巻)
     移動速度はジェット戦闘機並み(Zero3巻)
【特殊能力】
・湖の妖精の加護により水上を歩ける
幸運:因果を操り、確実に相手の心臓を貫き即死させる攻撃が狙いを外すくらい高い
直感:戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
    敵の刀がたわんだことでわずかにできた回避不能技のスキマに飛び込んで回避。
【長所】 攻撃力が高い。反応が良い。
【短所】 微妙な防御力
【戦法】 『風王結界』解除状態で参戦。『全て遠き理想郷』→『約束された勝利の剣』

【備考】
・竜の因子問題・人間であることは間違いない。
↓参考
「マーリンの計らいで竜の因子を持った後継者を作り、
アルトリアは人でありながら竜そのものの魔力を帯びるに至った。
魔術回路を必要とせず、ただ血液を巡らせ息をするだけで魔力を生成するアルトリアは、
魔術師たちとは次元の違う「魔術炉心」と言えるだろう

・アルトリア>セイバーである根拠
ほぼ全てのサーヴァント(特にセイバー)は人間の魔力と
令呪によっては「生前の強さに限りなく近づける」ことはあっても
原則生前より強くなることはないため。

その他、過去ログ運営議論スレ参照
553格無しさん:2007/07/30(月) 21:57:27
>>550
クラス1は太陽放射の1倍、クラス2は1000倍、クラス3は100万倍、クラス4は10億倍、クラス4.5は300億倍になるはず
554格無しさん:2007/07/30(月) 21:58:03
もう計算で頭がこんがらがってきたんだが・・・柳田じゃねーのか?
555格無しさん:2007/07/30(月) 21:58:09
>>552
・アルトリア>セイバーである根拠
ほぼ全てのサーヴァント(特にセイバー)は人間の魔力と
令呪によっては「生前の強さに限りなく近づける」ことはあっても
原則生前より強くなることはないため。

これのソース
556格無しさん:2007/07/30(月) 21:58:24
>>548
三次のアンリはただの一般人
バゼットのは聖杯に入った後のだろ多分
557格無しさん:2007/07/30(月) 22:01:06
>>546 そうも言っていられない。
某SF西遊記には「恒星も破壊可能なビームだが、
単位面積当たりの破壊力はたいしたことがないから耐えられる」
と言う文章があってね…

まあ、このスレには適用できないわけだが。
558格無しさん:2007/07/30(月) 22:07:22
(24時間の十日分)×(時間を秒に換算)×(マイクロ分を換算)して
(2.4×10の2乗)×(3.6×10の3乗)×(10の6乗)でいいんだよね
とすると8.64×10の11乗のエネルギーで地球が破壊されると
300億が3×10の11乗だから
3÷8.64で小数点切り捨てて、惑星破壊0.347回分の威力

惑星破壊無理
559格無しさん:2007/07/30(月) 22:10:43
10の3乗×3まではいいとして
4.5なわけだからその(1000÷2)をかけると考えたんだがと
イマイチわからないんだが
これはどうも俺の知識が駄目らしい

ってか頭痛くなってきたw
560格無しさん:2007/07/30(月) 22:11:55
>>533
おおう
完全に気付いて無かったよ
もうどうでもいいや
561格無しさん:2007/07/30(月) 22:13:48
>>559
文章に頭が熱暴走してるのが表れてるなw
562格無しさん:2007/07/30(月) 22:20:56
>>559
横軸クラス、縦軸エネルギーのグラフを作ってみな
563格無しさん:2007/07/30(月) 22:23:28
柳田臭いな、実際どんな被害があったんだ?その技
564格無しさん:2007/07/30(月) 22:25:05
565格無しさん:2007/07/30(月) 22:27:48
惑星を壊滅させたみたいだが、破壊まではしてないみたいだな
566格無しさん:2007/07/30(月) 22:29:25
とりあえずバリアがあるからね
そんで今、実際直撃したらどうなるんだろうという考察してるところ

まあ、執行者を越える断罪者という詳細が来たりするとまた話が変わるんだけど
567格無しさん:2007/07/30(月) 22:29:44
また微妙な…惑星半壊でいいんじゃね?
568格無しさん:2007/07/30(月) 22:52:32
>>555
運営議論スレか過去ログに原文あるよ。
確かホロウの地の文。
569格無しさん:2007/07/30(月) 22:58:57
>>568
>念呪はサーヴァントの一時的な強化を可能とする。
>その膨大な魔力を、サーヴァントの活力として変換する力技だ。
>セイバーの膨大な魔力回路を満たすほどの力。
>伝説の時代、あらゆる戦場を制した騎士王が蘇る。


これ?これだと生前>士郎セイバー、なのは分かるが
生前>キリツグセイバーになるのはどうして?
570格無しさん:2007/07/30(月) 23:03:03
どうでもいいけど生前もクソもないアサシンはどうなんだ?
571格無しさん:2007/07/30(月) 23:03:34
他の鯖の場合は確か「鯖=伝説補正が入った英霊」だが、セイバーの場合は
死ぬ前の本人がそのまま呼び出されてるんじゃなかったっけ?
572格無しさん:2007/07/30(月) 23:03:56
というか速度の矛盾はどうした
亜光速とか言ってるのってそこだけじゃないのか
573格無しさん:2007/07/30(月) 23:06:26
>>571
伝説じゃなくて知名度じゃないか?
あんま影響ないらしいが
574格無しさん:2007/07/30(月) 23:08:00
>>570
生前は農民だったじゃん
ただ佐々木小次郎として無理矢理呼ばれただけで
575格無しさん:2007/07/30(月) 23:08:44
知名度補正がかかってるのに生前以下とはこれいかに
576格無しさん:2007/07/30(月) 23:10:27
>>574
そうなん?アニメじゃ俺は実在しない架空の人物だとか言ってたから
577格無しさん:2007/07/30(月) 23:11:03
>>572
その戦闘の後に音速って言われてる奴にぼこられたら駄目だが
まだ以後の戦闘はないから矛盾はないお。
578格無しさん:2007/07/30(月) 23:12:06
場所が日本だし小次郎ぐらいしか影響受けてないよ

イギリスだったら違うだろうが
579格無しさん:2007/07/30(月) 23:12:29
知名度大して影響しないつー話だが。
580格無しさん:2007/07/30(月) 23:14:48
>>571
まあその通りだわな。他の英霊とセイバーは扱いが違う。
581格無しさん:2007/07/30(月) 23:17:36
今後も敵が音速とかマッハ2とか明言されない限り速度インフレが続くと解釈されるだけで矛盾はおきんな。
その辺はあれだ、ナルトとだいたい同じ。
582格無しさん:2007/07/30(月) 23:19:15
なんか問題なしって流れになったが
結局
生前アルトリア>切嗣セイバー
の根拠となる>>555のソースは?
583格無しさん:2007/07/30(月) 23:20:39
地の文にあるんじゃねーか?
584格無しさん:2007/07/30(月) 23:20:52
>>581
まあナルトは光速もあるかは分からんがガチで速いらしいがな
中忍試験の第二試験の開始会場のスタート地点と移動時間から考えて
585格無しさん:2007/07/30(月) 23:31:18
呼び出されてるのが生前のアルトリアなんだから生前以上には並んだろ
586格無しさん:2007/07/30(月) 23:43:51
魔力供給量の設定からしても明らかに生前より弱体化するしかないしな。
587格無しさん:2007/07/31(火) 14:03:14
ちょっと質問なんだが、作中で惑星破壊できるとされているが
現実にあてはめると出来ないケースの場合は

どっちを優先すればいいんだ?
588格無しさん:2007/07/31(火) 14:07:27
作中では光速より速いが現実では光速超えるのは無理みたいな感じか?
そりゃ作中優先だろ
589格無しさん:2007/07/31(火) 14:07:52
作中描写優先に決まってるだろが
何?
「作中ではそんな事一言も言われてないけど、現実では光速出せば無限大攻撃だから現実の方を採用」
とか思ってんの?
590格無しさん:2007/07/31(火) 14:09:29
ヴァルツァーの紋章だが
世界=宇宙じゃなくて、世界=惑星のようだ
これは修正したら相当落ちるな
591格無しさん:2007/07/31(火) 14:11:00
修正しなけりゃ落ちないな
592格無しさん:2007/07/31(火) 14:12:25
【作品名】ヴァルツァーの紋章
【名前】ラグ
【属性】超越者
【大きさ】3メートルの翼もつ魔神
【攻撃力】全速で飛ぶだけで進路上の物質が消滅する。
 一撃で世界を破壊できる神の光と互角の闘気を放ち全てを破壊する。
 魔獣の神の化身なので基本は肉弾戦。
 殴るだけで空間が震え、次元の壁をぶち抜くことができる。
 <卵>
 形を変える武器。ラグの右手と融合している。
 槍に変形し、素手の攻撃に耐えた神を貫いた。
【防御力】体は物質による肉体ではなくエネルギー体であるため物理攻撃は無意味。
 世界を破壊できる神の攻撃を受けても耐えられる。
 限界を超え、体が完全に消滅しても精神は存続し、体を瞬時に復元できる。
 あらゆるものを吸収し自らの力とする神でも吸収できなかった。
 神による念じるだけで相手を分解できる攻撃も通用しない。
 空間の歪みを受けても平気。
 宇宙戦闘可能。
 世界ひとつ分の精神エネルギーの重圧に耐えられる。
【素早さ】飛行可能。
 光と同等の速度で目標に突撃し、殴りつけることができる。
 反応も速度に見合ったレベルにまで加速されており、
 この速度で飛びながら数メートル先の相手を認識できる。
【特殊能力】世界法則の楔を超越した存在であり、
 世界法則に関係なくあらゆる世界や世界の外側で戦える。
 次元の壁を力ずくで破り空間転移や世界間移動が可能。空間を殴りつける必要がある。
【長所】先代より強い。
【短所】肉弾戦オンリー。
【備考】主人公たちの認識している世界は地上界(おそらく地球)と魔界と天界で
    すべてを作った造物主が絶望して星辰の世界に還るという言葉がある。
    作中世界の世界破壊は地球規模程度だろう
593格無しさん:2007/07/31(火) 14:15:16
流石にこう言えば修正はやいな
594格無しさん:2007/07/31(火) 15:09:28
>>588
把握

>>589
逆、現実では無理だけど作中ではやってる感じなんで
どうすればいいのかなと思った


参考になったんで感謝
595格無しさん:2007/07/31(火) 20:11:12
>>594
>現実では無理だけど作中ではやってる感じなんで
これが分からん。普通にできるでいいだろ
596格無しさん:2007/07/31(火) 20:16:39
物理法則が違うとかそんな感じなんじゃねーの。
赤ん坊の泣き声で銀河が消滅とかさー。
597格無しさん:2007/07/31(火) 21:41:31
>>595
描写はないが、作中の言葉だけで語られてる行為ってやつでは?
「あの人は暴走族のチームを一人で壊滅させたってうわさだ」とか
「山を引き裂ける。海を蒸発させられる。星を真っ二つにできる。これが神の力」とか…
598格無しさん:2007/07/31(火) 22:05:51
どうやって、どれくらいの時間かけて
がわからないとどうしようもない
599格無しさん:2007/08/01(水) 00:00:52
>>597
うわさは完全に駄目だな。
神の力は他で違う神の力使った描写あればそっちと同様と取れるからわからんでもない。
600格無しさん:2007/08/01(水) 00:04:02
>>594
現実で無理だから駄目とかいう考えがそもそも最強スレには一切ない。
全能なんて現実にありませんから。
601格無しさん:2007/08/01(水) 00:05:46
あ、書き忘れてた
一応、SOのテンプレ修正入れるために聞きました

皆さんありがとう
602格無しさん:2007/08/01(水) 16:33:02
鯖は対魔力とか騎乗とかいろいろ付くよ
603格無しさん:2007/08/01(水) 16:54:43
ヴァルツーの紋章のラグって修正行きだな
素早さの光速描写と宇宙空間で生存してる描写が存在しないらしい
604格無しさん:2007/08/01(水) 17:52:44
>>603
宇宙破壊もおかしいらしいな
攻撃力・防御力・素早さ・特殊能力の全てに問題がある
605格無しさん:2007/08/01(水) 18:15:33
606格無しさん:2007/08/01(水) 19:13:56
マイナーな作品だとおかしい箇所ばっかでもわからないからな。
607格無しさん:2007/08/01(水) 19:43:18
メジャーでも申告しない場合もあるしな
608格無しさん:2007/08/01(水) 19:58:42
最強スレで生きていくうえで何より大切なのは他人を信じる心だ
609格無しさん:2007/08/01(水) 20:23:58
そういえば漫画作品で梶原雅のカリスマに突っ込み入ってたなあ。
610格無しさん:2007/08/02(木) 02:27:49
>>609
カリスマは自分の力じゃなくて麒麟に愛されてるからだからダメだな

梶原雅抜けると誰か順位上がるかな?
611格無しさん:2007/08/02(木) 07:39:52
>>497の聖闘士星矢って、
メフィストや九十九みたいな"見たら負け"な連中に勝てるのかな?
精神耐性がちょっとわかりにくい。

精神耐性を考慮しなければDSの上で確定するんだが。
612格無しさん:2007/08/02(木) 08:21:54
>VS 聖闘士等の描写から原子破壊系攻撃や精神系攻撃、
>即死技に非常に強い耐性を持ち、異次元からでも帰還する。
ってあるから、精神攻撃耐性あるんじゃないか。
613格無しさん:2007/08/02(木) 09:16:41
非常に強いといえるほどでもない。

二人から精神攻撃っぽいものかけられて、最終的に破ったとは言えども
一人は5感+思考の6感を封じられて、引き換えに7感が増えたから破れたって言う特殊ケースだし。
もう一人は、最初ばっちり効いてて相手が自傷行動を命じたから我に返っただけだし。
どっちも効いてからの対応が悪いからそうなっただけで、
効いてから放置されてたら復活できてないだろう。

そういや、自分の鳳凰幻魔拳を跳ね返された事もあるけど、
あのときも10秒間程度は棒立ちになってやっと復活した程度だし。

なんていうか
>銀河破壊攻防級の相手の攻撃を防げる精神防壁を持つ。
この書き方が誤解を誘っているようにしか見えない。

あと、即死技受けたっけ?
614格無しさん:2007/08/02(木) 09:20:18
聖闘士の技は多少の得意不得意はあっても基本的に小宇宙で威力が決まって、その中で銀河破壊級の攻撃技を撃てる奴に洗脳技をかけられた時は、命令聞いただけで破って相手にも幻覚見せてた。
615格無しさん:2007/08/02(木) 09:22:27
>>613
六道輪廻
616格無しさん:2007/08/02(木) 10:14:19
>>611
メフィストに関しては強靭な精神力があれば防げるらしいからフェニックスに技が効く可能性は限りなく低い
九十九は美しいから相手倒れるらしいが、聖闘士達は神が作った至高の芸術品とかそんな感じの美顔な人達も平気で殴り殺してるな、九十九はワカンネェけど
617格無しさん:2007/08/02(木) 10:55:55
>>616
防げるっつーても、気絶せずに数秒ボケッとなるけどな>メフィスト
ただまあ、幻魔拳が銀河破壊攻防級の精神攻撃だそうだから
メフィストにも九十九にも勝てるでいいんじゃね
メフィストのアカシア記録操作は考慮しない扱いだし
618格無しさん:2007/08/02(木) 11:32:58
星矢達は光の速さで攻撃できるから相手は何もできんよ。

だが神タシロには勝てまい。
619格無しさん:2007/08/02(木) 11:33:12
精神攻撃と魅了って別扱いじゃなかったっけ
620格無しさん:2007/08/02(木) 11:42:21
ダッキのテンプテーションはカテゴリー的には魅力だろうが、アレは精神攻撃みたいなもんな気がするな
621格無しさん:2007/08/02(木) 11:47:14
何基準による判断だ
622格無しさん:2007/08/02(木) 12:59:25
ロマサガ2
623格無しさん:2007/08/02(木) 13:04:37
星矢は目をつぶって参戦すりゃいい。
七感で戦えるから視覚は不要。
624格無しさん:2007/08/02(木) 13:09:06
作中で目を瞑ってる状態があればな
625格無しさん:2007/08/02(木) 13:13:54
魅了も精神攻撃と同じ扱い。最強スレでは何処も同じだったはず。
626格無しさん:2007/08/02(木) 13:14:30
>>624
いや、目を瞑ってる状態はあるだろ。
目を瞑って戦ってる状態がないと駄目だろ。
627格無しさん:2007/08/02(木) 13:15:32
なぜ
628格無しさん:2007/08/02(木) 13:26:27
そりゃ目を瞑ってる状態があっても戦えなきゃ意味が無いからだろ。
629格無しさん:2007/08/02(木) 13:56:54
ていうか精神攻撃耐性があれば魅了たえるから
630格無しさん:2007/08/02(木) 14:01:25
なぜ
631格無しさん:2007/08/02(木) 14:11:34
逆になんで耐えられない扱いになるの?
632格無しさん:2007/08/02(木) 14:19:52
攻撃じゃないから
633格無しさん:2007/08/02(木) 14:20:37
目をつぶってどころか5感全部無くして
七感だけで戦うシーンあるよ。
634格無しさん:2007/08/02(木) 14:22:56
魅了も精神攻撃の一種だから最強スレでは纏めて同じ扱い。
つか違う扱いのルールのスレは現状ないはず。
635格無しさん:2007/08/02(木) 14:36:06
というか魅了の扱いを明確にしてるルールがどこのスレにもない

今決めれば?
636格無しさん:2007/08/02(木) 15:13:22
魅力は精神攻撃扱いでいいんじゃね?
637格無しさん:2007/08/02(木) 15:15:38
精神攻撃に対しての防御は主に精神力によるものである
精神力があれば魅了に抗う事が可能である
精神攻撃耐性があれば魅了にも耐えれるとする
638格無しさん:2007/08/02(木) 15:22:17
>>628
テンプレに六感まで破壊されても戦闘可能ってあるぞ
639格無しさん:2007/08/02(木) 15:48:43
確かDSでは美貌は防げないんだったかな。
能力による魅了と単純な見た目による魅了は違うからその辺りもちゃんとしないといけないな。
640格無しさん:2007/08/02(木) 15:56:05
美貌で攻撃出来んってそもそも意味がワカンネ
641格無しさん:2007/08/02(木) 16:06:28
SANチェックみたいなもんだろ



イケメンの定義

1.半径1メートル以内に近づいた女が突然潮を噴出す
2.目があった女は頬を真っ赤にしよだれをたらしながら腰を振り出しガクガクと痙攣したようにその場にうずくまる
3.話しかけた女の呂律が一切回らなくなり母乳を噴出しながら後ろに倒れブリッジ姿勢で耐える
4.歩くと隣を通過した女がオーガズムに達し奇声を発しながら転げまわる
642格無しさん:2007/08/02(木) 16:21:41
見た目による魅了1って性格的なものだからこのスレでは考慮する必要ないと思う
643格無しさん:2007/08/02(木) 16:30:34
>>642
九十九とかあの辺の奴らは、性格的なものとかいうレベルじゃないだろ
パンツ見せただけで無機物もぶっ飛ぶようなのもいるし
644格無しさん:2007/08/02(木) 16:33:06
美貌系統はたまに性格とか通り越してるのがある
美しさのあまり月がビーム撃ったりとか
645格無しさん:2007/08/02(木) 16:39:18
まぁ低級精神攻撃扱いでいいだろ
646格無しさん:2007/08/02(木) 16:39:30
畏れ多くて霧が避けたりとか
647格無しさん:2007/08/02(木) 16:40:34
>>645
精神攻撃耐性ある奴にも効くぞw
648格無しさん:2007/08/02(木) 16:42:04
霧と月に効いたってギャグだろ
649格無しさん:2007/08/02(木) 16:44:04
ラノベ基準なら美貌耐性必要なんだがな
650格無しさん:2007/08/02(木) 16:45:38
>>649
それは美しい敵を殴れるやつならいいのか?
651格無しさん:2007/08/02(木) 16:48:45
程度によりけりだった気が
上で出てる菊池キャラとか九十九を殴りたかったら、とりあえずその世界でも最上級の
美貌を持つやつを殴った実績が必要だと思う
652格無しさん:2007/08/02(木) 16:50:39
テンプテーションって宝具の効果による強制魅了だから精神攻撃だと思う

あ・・・ダッキの話がもう終わってたなら見当違い勘弁ね
653格無しさん:2007/08/02(木) 16:52:29
宝具言うなw
654格無しさん:2007/08/02(木) 16:54:00
機械止めるとか月ビーム撃たせる美貌とかは作者の描写の程度によるから、
そーゆー事例がなくても、その世界最高の美しさとか形容されてて、周囲に認められてるなら
=扱いでもいいと思う。

単純に登場したキャラの中で最も美しいからとかはNGだった気がする
655格無しさん:2007/08/02(木) 16:55:28
他作品を相手にするときは考慮外でいいと思うよ。
656格無しさん:2007/08/02(木) 16:57:08
ただ美しいだけじゃ機械は止まらんだろ
もはや能力の一種だし
657格無しさん:2007/08/02(木) 16:57:59
つまり「美しさ」を媒介にした精神攻撃でFA?
658格無しさん:2007/08/02(木) 16:58:35
>>648
その意見はもう全ジャンル最強スレであった。
大方の意見がギャグではないってことで退けられてたよ。
659格無しさん:2007/08/02(木) 17:00:22
て言うか
Dのはアカシア以外全く同じにせDさえも美しい言ってるはずだよな
精神耐性ありでもきくだろ
660格無しさん:2007/08/02(木) 17:01:08
ところでそいつの言葉には、現実のナイフと同じ殺傷力があるってキャラがいるんだが、どんな扱いになるんだ?

661格無しさん:2007/08/02(木) 17:01:11
そもそもギャグでも不条理じゃなきゃオッケーだし

しかし菊地はガチでやってるw
662格無しさん:2007/08/02(木) 17:03:35
>>657
殆どの最強スレではそう扱われてるはず。
なんかそういった系統の能力を無しにしたい人がいるみたいだけど。
663格無しさん:2007/08/02(木) 17:04:44
>>659
攻撃出来る奴がいるなら精神耐性がありゃ無効でいいと思うが
664格無しさん:2007/08/02(木) 17:04:52
RPG系は魅了耐性持ちが多いよな
665格無しさん:2007/08/02(木) 17:05:26
>>660
一言で発動するナイフ並威力の不思議攻撃?でいいんじゃね
666格無しさん:2007/08/02(木) 17:06:30
耐性がある奴にも効くでFAだろ
667格無しさん:2007/08/02(木) 17:07:20
>>666
効かないでFAだと思うよ。
668格無しさん:2007/08/02(木) 17:07:27
>>660
現実のナイフと同じ殺傷力を行使した範囲内で使える
精神的なダメージしか与えてないならそこまで
物理的なダメージまで与えてるならそこまで
669格無しさん:2007/08/02(木) 17:08:36
>>663
ラノベ最強スレなんかでは耐性がある奴は
初見ちょっと(1秒ほど)ぼうっとなるが戦闘可能って扱いだった
原作でもそんな感じだけど
670格無しさん:2007/08/02(木) 17:10:20
>>663
作中で効かないのは
アカシアと融合した二人ぐらい
一人は融合前は効いてたから
アカシアに融合すりゃ効かないかと
671格無しさん:2007/08/02(木) 17:11:02
>>665
いや単なる言葉で、物理的な被害はかけらも無い
本能的に相手の心をどう突けばどう崩せるかを知っているってことらしい
672格無しさん:2007/08/02(木) 17:11:15
矛盾がある場合最強描写を取る、のルールでいくなら効くでFAだろ
と言うかDはそもそもここには参戦できないんだから語ってもしょうがないんじゃないか?
673格無しさん:2007/08/02(木) 17:12:23
>>670
全能クラスなら効かないってことか
674格無しさん:2007/08/02(木) 17:13:35
魔界都市ではうどんが美しさのあまり早く食べてと身悶えます
675格無しさん:2007/08/02(木) 17:14:32
美貌耐性ありとか普通テンプレに書かねーし、見栄えも悪くなる
676格無しさん:2007/08/02(木) 17:17:22
書かれてなければ無いものとして扱う
見栄え?馬鹿か?
677格無しさん:2007/08/02(木) 17:18:24
>>676
信者乙
678格無しさん:2007/08/02(木) 17:18:28
>>674
さすがにそれは比喩だったはず。
『悶えてるかのようだった』と書かれてたと思った。

>>675
だから精神耐性の有無で判断してんじゃない?
その判断で別に問題ないと思うんだが。
679格無しさん:2007/08/02(木) 17:19:06
だから精神耐性ある奴にも効いてるんだってばよ
680格無しさん:2007/08/02(木) 17:19:19
美貌耐性or精神耐性があれば効かない、無ければきくでFA?
681格無しさん:2007/08/02(木) 17:20:12
>>679
じゃあその美貌だけ精神耐性貫通だったんだろ
682格無しさん:2007/08/02(木) 17:21:26
>>679
いや、それはDの話でしょ。
659で出てきた話であって。
このスレではせつらかメフィストか九十九でしょ、美貌持ち。
683格無しさん:2007/08/02(木) 17:22:04
>>679
気合いが足りなかったんだろ
684格無しさん:2007/08/02(木) 17:24:24
せつらと九十九は精神防御で防げるでFA?
685格無しさん:2007/08/02(木) 17:25:13
一般人が正気を無くす程度の美貌は精神攻撃や美貌に耐性があれば無効
精神攻撃や美貌に耐性のある奴にも効果のあるものはより強い精神攻撃や美貌に耐性が無ければ有効

せつらと九十九がどの程度なのかは知らん
686格無しさん:2007/08/02(木) 17:25:25
>>680
美貌耐性って判断難しそうだなあ。
せつら・メフィスト・九十九って、
一般的な作品に出てくる美形キャラとかけ離れてるし。
何度も言ってるけど、精神耐性の有無で判断するのが無難だと思う。
687格無しさん:2007/08/02(木) 17:25:46
FA
688格無しさん:2007/08/02(木) 17:26:07
ラノベじゃあDや姫は精神耐性のあるやつにも効く、
メフィストやせつらは精神耐性ありだと大丈夫な扱いだったと思う。
Dや姫はこのスレ関係ないから精神耐性あれば防げるでいいんじゃね。
689格無しさん:2007/08/02(木) 17:27:23
>>684
せつら・メフィスト・九十九の三人ともそれで良いと思う。
ただテンプレ見てると、せつらは美貌よりも恐怖の方が強いな。
690格無しさん:2007/08/02(木) 17:27:35
だな、美貌耐性についてはその都度議論すればいいや
691格無しさん:2007/08/02(木) 17:30:14
しかし美貌にはつっこみがくるのに、
アイリスのパンツには誰も触れてないのが不思議だ。

やっぱエロは強いんだな。
692格無しさん:2007/08/02(木) 17:30:50
>>691
信者が居ないだけだろ?
693格無しさん:2007/08/02(木) 17:30:52
>>691
あれは全能にも効いてるから。
694格無しさん:2007/08/02(木) 17:34:59
>>691
まあパンツだし
695格無しさん:2007/08/02(木) 17:35:48
>>692
つっこみ入れる側と信者は関係なくね?
信者は擁護する側なんだから。
696格無しさん:2007/08/02(木) 17:39:23
パンツについては議論し尽くされているから
697格無しさん:2007/08/02(木) 17:45:16
まあ突っ込みいれるにはまず知ってないとダメなのは確かだけどな
そして少なくとも俺は突っ込み入れられるほど知らん
698格無しさん:2007/08/02(木) 17:47:23
とりあえず作ってみた、これはどういう扱いになるんだろう

【作品名】リリカルミステリー
【ジャンル】ライトノベル
【名前】カガミ
【属性】予言された子供
【大きさ】一般的な女子高生
【攻撃力】同上、特殊能力参照
【防御力】女子高生並み
【素早さ】同上
【特殊能力】相手の心をどういう言葉をかければどう動かせるのかを本能的に知ることが出来る
      この能力であらゆるところに手駒をつくっている
      作中でとある人物の行動を生涯に渡って縛りつけようとした(妨害者に場の空気を乱されて出来なかった)
      やろうと思えば街一つの子供達を、残酷な童話のように川に沈めることも出来るとのこと
      現実のナイフと同等の殺傷力を持つらしい(ただし質量も無く透明なナイフ)
【長所】話術が凄い
【短所】あくまで話術であり、情報が大事だと思われる、会ったばかりでは効果が薄いと思われる
【戦術】とりあえず立ち回りながら、話に引きずり込む
699格無しさん:2007/08/02(木) 17:48:09
最強スレに置いて知名度の低さは時として最高の武器になるからな
700格無しさん:2007/08/02(木) 17:50:42
ラグなんてラノベでランク入りしてから一年くらい経ってるのに
ついこないだまであれだけ捏造だらけでも一度も突っ込み入らなかったからな。
701格無しさん:2007/08/02(木) 17:51:28
>>698
戦法は相手を降伏させるで良いと思う
言葉のナイフは使う必要がない
702格無しさん:2007/08/02(木) 17:59:47
>>698
超音速で動ける奴らには勝てないってくらいか?
あと精神耐性ある奴にもきついかもしれん。
703格無しさん:2007/08/02(木) 18:03:33
>>701
では直しときますね
【戦術】立ち回りながら、話に引きずり込んで降伏させる
704格無しさん:2007/08/02(木) 18:04:36
取り敢えずある程度纏まった文になるまでは話さないといけないんじゃないか?
705格無しさん:2007/08/02(木) 18:07:36
性格無視で全力攻撃がデフォだから達人以下確定だろう
706格無しさん:2007/08/02(木) 18:10:03
>>704
攻撃を一時的に思いとどまらせて止めるだけでも、一文は話さないと難しいかと
707格無しさん:2007/08/02(木) 18:12:22
性格無視のこのスレでどこまで言葉遊びが通用するんだろうか?
708格無しさん:2007/08/02(木) 19:03:19
言葉が特殊能力の域に達している時点で大丈夫じゃね
単に話術が上手い、では意味無いだろうけど
709格無しさん:2007/08/02(木) 19:16:32
どこからが特殊能力の域かってことじゃないの
710格無しさん:2007/08/02(木) 19:20:25
>現実のナイフと同等の殺傷力を持つらしい
特殊能力っぽいのは、ここか

マイメロママとかもその領域だよな
711格無しさん:2007/08/02(木) 19:37:55
声を聞いたら洗脳できる特殊能力の劣化版みたいなものかな。
話の内容がわかるように全部聞いてはじめて効果を表す洗脳ぐらいの扱いか?
712格無しさん:2007/08/02(木) 20:01:48
>>614
物理攻撃と精神攻撃は全然性質違うじゃん。
お前流に言うと

スポーツでは多少の得手不得手もあるが基本的に身体能力が重要な要素で、
その中で世界で一番ホームランを打った王とのPK戦は、10発中10発シュートを防いだ。

って言ってるようなもんだぞ。
納得できるか。

>>615
確かにそれを完全に防いでた記憶はあるから常人並はおkだな。

>>616
>神が作った至高の芸術品
誰だよw
713格無しさん:2007/08/02(木) 20:17:31
そもそも銀河を砕く攻撃って、自称じゃないのか?
実際に銀河なんて壊してないよな
714格無しさん:2007/08/02(木) 20:21:04
ギャラクシアンエクスプロージョンとか?>銀河を砕く
715格無しさん:2007/08/02(木) 20:25:37
>>713
描写にないのか。それって問題あるな。
716格無しさん:2007/08/02(木) 20:27:50
>ギャラクシアン
あれ実際壊したわけじゃないじゃん
台詞も銀河にある星久をも砕く・・・(うろ覚え)でサイズまで明記されてないし、実際には神殿の石が吹っ飛んだぐらいだし
717格無しさん:2007/08/02(木) 20:34:57
ほんとに壊してると思ってたことのほうが驚きだ
718格無しさん:2007/08/02(木) 20:35:13
エピGのギャラクシアンエンサイクロペイディアというキャラ解説コーナーで設定になったらしい

485 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/22(日) 20:37:20 ID:???
よーしパパこんどエピGのテンプレ改定しちゃうぞ!
ところで
ギャラクシアンエクスプロージョン 破壊力は「超新星」 ――― 銀河が砕ける際の威力に匹敵しあらゆる物を破壊し残るのは虚無のみといわれている チャンピオンRED7月号

天魔降伏 天魔全てを因果地平のの彼方へ封じ込めるシャカの奥義
サガの「ギャラクシアンエクスプロージョン」と同じく銀河開闢の力に匹敵する威力 チャンピオンRED8月号

この二つは銀河破壊威力でいいですか?
719格無しさん:2007/08/02(木) 20:37:27
>>712
小宇宙で威力が変わるのは原作の設定なんだが、気に入らないなら「時空とはるかな空間を捩曲げて敵の脳裏に直接攻撃をしかけるようなことができる恐ろしい聖闘士」って原文で言われてる奴と精神戦において互角、でいいか?
銀河破壊はエピソードGの正式設定、サガのGE、リアのフォトンバースト、シャカの天魔が該当する。
720格無しさん:2007/08/02(木) 20:41:07
>>719
冗長だが、嘘が無い分そっちの方がいくらかマシだ。
721格無しさん:2007/08/02(木) 20:44:53
ちょwGがやらかしてたのかww

ところで別作者の場合は、作品間流用どうなるんだ?
722格無しさん:2007/08/02(木) 20:46:09
うん、Gがやらかした
車田が正史と認めてる以上はありなんじゃないか?
723格無しさん:2007/08/02(木) 20:54:38
>>720
別に嘘はねーよ
攻撃に回せば銀河破壊級の威力が出せる小宇宙で精神攻撃技出してんだから
724格無しさん:2007/08/02(木) 20:58:57
>>723
嘘は無くても、精神攻撃にまわした場合の効率が解らんからあんま意味は無いな

ジャンプに使えば100m飛び上がれる脚力でどれだけ発電できるかはまた別の話って感じ
725格無しさん:2007/08/02(木) 21:03:42
銀河破壊級と同等の精神攻撃ってのも良く分からんしな
726格無しさん:2007/08/02(木) 21:06:42
精神攻撃にした時の威力とか求めるのほぼ無理だろ、なんか凄そうな感じがするからテンプレに入れといたが
727格無しさん:2007/08/02(木) 21:23:33
>>712
神が造り上げた〜はミスティとかアフロディーテとかそこら辺、フレーズは覚えているがどっちか忘れた
728格無しさん:2007/08/02(木) 21:37:28
神よ、私は美しい
729格無しさん:2007/08/02(木) 21:45:34
久しぶりにロマサガキャラ参戦させてみました。

【作品名】ロマンシングサガ3
【ジャンル】コンシューマRPG
【名前】サラ=カーソン & 少年(本名不明)
【属性】宿命の子
【大きさ】サラ:身長156cm、体重42kg
少年:同年齢の人間並み(身長体重不明)
【攻撃力】超重力:敵1体を強い反重力的な作用を持つ空間で包み込む。
      追加効果で相手の素早さを下げる。
     ソウルフリーズ:戦場の敵全体に冷気で攻撃する術。
      追加効果で相手を麻痺させることもある。
     シャドウサーパント:自分の分身を生じさせる。
      分身は本人の行動を繰り返して、相手の物理攻撃を身代わりに受ける。
     これらの技を駆使して真四魔貴族を一人ずつ一人で倒すこともできる。
【防御力】真四魔貴族の攻撃に回復なしで平均3〜4回程度耐えられる。
 またムーンシャインで体力を半分以上回復できる。
【素早さ】鍛えた人間女性並み
【特殊能力】自らが持っているアビスの力により破壊するものを生み出し、
 平面世界と死の星アビスを破壊する。
 他の仲間が破壊するものを仕留められたとき、その力を自らコントロールして
 元の平面世界と同じような地球型惑星を創造する。
【長所】自らの意思どおりに惑星を創造可能
【短所】もう片方の宿命の子がいないとできない
【備考】特殊能力は宿命の子同士二人が一緒にいるときに発動可能。
 またサラが一人旅をしているときにサラは少年とともに
 破壊の力を抑えるとともに破壊するものを倒すことも可能になる。
730格無しさん:2007/08/02(木) 21:50:21
真四魔貴族の攻防は?
731格無しさん:2007/08/02(木) 21:52:36
>>730
丸めた新聞紙で蝿を叩き殺せる程度
732格無しさん:2007/08/02(木) 21:53:25
まあ物理攻撃に換算すると宇宙破壊級の精神攻撃とかだってあるのがフィクションだし。
スレイヤーズの精神攻撃とかも弱い奴で山破壊級とかラノベ板で見た。
733格無しさん:2007/08/02(木) 22:03:45
>>732
物理世界とは別に精神世界のあるスレイヤーズだから
そういう精神攻撃を物理でたとえる事ができるけど、
そんな設定のない星矢でいきなり比較してるから
スレイヤーズの例を使った誤解を招こうとしている悪い表現だと思っている。
734格無しさん:2007/08/02(木) 22:06:23
別にスレイヤーズを参考にしたわけじゃないが
735格無しさん:2007/08/02(木) 22:31:07
銀河破壊級精神攻撃耐性は言えるんじゃないか?
ノーマル一輝をぼろくそにした天舞宝輪がシャカを越えた七感一輝には破られてるんだから
736格無しさん:2007/08/02(木) 23:00:24
>>729
平面世界ではない。惑星だ>破壊するもの暴走時参考
ついでに太陽どころか遠くの星雲まで吹き飛ばしているぞ
737格無しさん:2007/08/02(木) 23:02:02
>>729二人いっぺんに出すのありだっけ?
738格無しさん:2007/08/02(木) 23:03:10
無理だろうな
739611:2007/08/02(木) 23:11:21
聖闘士星矢は、第7感覚であっても「それで見てる」ような気もするね。
九十九の美貌は視覚限定みたいだけど、メフィストの美貌は視覚限定でない気がする。

>>497星矢のテスト考察。個人的には
「描写が存在しなくても、そうできない理由がない」と思うので
第7感覚だけを立ち上げて目をつぶって参戦。
視覚で見て負けの人には勝てる扱い。

×:神野亜零 認識負け。
□:梶原雅は飛ばす。
○○○:九十九系 パンチ勝ち。
×:クレオパトラ ダンディな魅力空間→時止め→装甲無視発剄負け。
××:メフィスト、せつら 第7感で見て負け。
○:八神和麻 不可視でも関係なく見えるはず。空間支配ぶち抜いて勝ち。
×:アイリス 全能にも効くパンツ負け。
×:ヴェント 悪意負け。
○:会社員 パンチ連打勝ち。
○:アプトム パンチ勝ち。
×:アルカンフェル カリスマ負け。
○:雷帝 鳳凰幻魔拳勝ち。
×:占いばーさん 灰になって負け。
×:優愛菜、広神 わりとどうしようもない。

突っ込みは歓迎。星取りからしてDSの上に置くのが無難か?
740格無しさん:2007/08/02(木) 23:16:28
その考察なら九十九の上じゃない?
741格無しさん:2007/08/02(木) 23:18:32
美貌系と精神防御の関係は結局どうなったん?
742格無しさん:2007/08/02(木) 23:21:47
作品ごとに考察する扱いらしい
精神攻撃耐性あるやつに効いたなら、精神攻撃耐性では防げない、と

ラノベでは一括して美貌耐性必要なんだがなぁ
743格無しさん:2007/08/02(木) 23:27:36
ラノベは一括して精神耐性だぞ
744格無しさん:2007/08/02(木) 23:28:33
>>736
あれ、Wikipediaでは元は平面状の世界であり、
後で球体の惑星に再び創造されると書かれているんだが?
あと太陽と遠くの星まで破壊されるのも本当なのかな?
もしそうなら惑星破壊レベルが銀河破壊レベルになってしまうな。

>>737
ルール書きでは二人以上については見つからなかったが
とりあえず強さを二人で均等分割という方向で。
ちなみに二人の合体や融合はOKなんだけどね。
745格無しさん:2007/08/02(木) 23:30:29
>>742

ラノベでも精神耐性だよ
せつらのログを見てみ
746611:2007/08/02(木) 23:31:41
>>741 銀河破壊可能な精神攻撃なんて意味不明すぎるから無視した。
「宇宙全体よりも広くて深い人間の心」とか言う歌もあったりするから、
この歌の世界では、たいした意味を持ってない。

ちなみに、目をつぶって防げる美しさは防げるが、
そうでなければダメ扱いにした。
747格無しさん:2007/08/02(木) 23:35:51
>>739
いや、聖闘士は顔とかはよく見えてないっぽい
LCの乙女座のアミスタって盲目のキャラが最期のシーンで眼が開いた時に「あぁテンマ、君は思ったより幼い顔付きをしてるな」とか言ってるし星矢のはアテナ絡みの例外ぽい
748格無しさん:2007/08/02(木) 23:37:51
そのアミスタって盲目のキャラが、盲目でも相手の位置を確認できるだけでは。
749格無しさん:2007/08/02(木) 23:40:15
>>748
周りに何があるかは完璧に把握してるっぽいけどそうかもしれん
750格無しさん:2007/08/02(木) 23:41:17
その盲目キャラが特別なだけってことはないの?
751格無しさん:2007/08/02(木) 23:51:50
星矢はやっぱ見えてなさそげ、心の小宇宙が俺にアテナ神殿の方向を教えてくれているんだ!ってあるし
752格無しさん:2007/08/02(木) 23:58:06
>>750
かも知れん、原文引用すると
「サ…サガよ確かに五感を断たれた俺は何も見えないし聞くことも出来ない…
だが見る以上に聞く以上にそれらの感覚を越えて今はっきりと全てのものを感じとることが出来るのだ…」とかある。
五感を失って七感に目覚めた聖闘士はこんな感じみたい。
753611:2007/08/03(金) 00:07:40
>>752
だからこそメフィストの美貌をはっきりと"感じる"とも考えられる。

…これは平行線だなあ。まあ、テスト的な考察なんで
異議があるなら>>739をやり直してくれ。
754格無しさん:2007/08/03(金) 00:13:50
>>753
神様が相手でも怯まないとか天と地の狭間に咲き誇る美の戦士をくびり殺してるとかじゃだめなのか?←美貌耐性
考察に関しては特殊攻撃耐性があんま反映されてないように思うけど、ここは議論が必要そうな感じ
755格無しさん:2007/08/03(金) 00:14:56
難しいな。
一輝の勝ちでもよさそうな気もするし。
でも七感がなぁ。611の言うこともわからんでもないし。
宇水の心眼みたいのだったらよかったのに。
756格無しさん:2007/08/03(金) 00:19:30
>>754
とりあえずラノベ最強で美貌耐性ありと認められたのは
ヴァルキュアとSF孫悟空だな
それを参考にするのはどうだ?
757格無しさん:2007/08/03(金) 00:21:30
ラノベ板で精神防御で防げるって言ってる人と防げないって言ってる人がいますけどどちらが正しいんですかね?
758格無しさん:2007/08/03(金) 00:22:21
精神防御で防げるが正しい
759格無しさん:2007/08/03(金) 00:25:52
>>754 
神と言う存在に立ち向かって怯えないってのは、架空作品ではむしろ当然。
それに、かわいくて親しみの持てる女神様だって神の一種だ。
「天と地の狭間に咲き誇る美の戦士」も、"その美貌で誰かを魅了してる"とか
"仲間がその美貌にやられて腑抜けになるから単独行動"とかならともかく
そんな事実はなさそうだし…ねえ?
760格無しさん:2007/08/03(金) 00:29:40
>>759
女神様はセイレーン相手に美貌みたいなことしてるぞ、女神の大いなる愛に満ちた小宇宙の前に、敵の大将にも関わらず臣下の礼を取るようにポセイドン神殿に案内してしまった、みたいな
761格無しさん:2007/08/03(金) 00:35:40
>>758なら効かないでFAだろ
762格無しさん:2007/08/03(金) 00:48:44
>>758が正しいなんて保証はない
他スレに頼らず明確なルール作ればいいのに
763格無しさん:2007/08/03(金) 00:54:59
美貌って効かない描写はどんなのがあるの?
そんな能力が毎回効いてたら話しが成立しない気がするが。
764格無しさん:2007/08/03(金) 00:55:00
このスレでも精神防御で防げる扱いになっていただろ
だから八神和麻が、今の位置にいるんじゃん
765格無しさん:2007/08/03(金) 01:00:09
テスト
766格無しさん:2007/08/03(金) 01:10:06
天舞宝輪の描写と長所、攻撃に戦法を修正。


【作品名】聖闘士星矢
【ジャンル】漫画
【名前】鳳凰星座、神聖衣一輝
【大きさ】人間大
【攻撃力】銀河を砕く攻撃で掠り傷一つつかない鎧を五つまとめて壊した奴の最大攻撃を腕一本で押さえ込むような奴と同格。最低でも銀河破壊レベルの攻撃を放てる。(小宇宙を燃焼し放つ攻撃は神や実体を持たない霊などの存在にもダメージを与えることが出来る)
100m程度までなら拳圧が届く。
銀河破壊攻防級の相手にも有効な精神攻撃を持つ。(特殊能力参照)
究極まで小宇宙を高めた聖闘士の攻撃は原子を破壊する。
・鳳翼天翔
範囲技、鳳凰の羽ばたき(拳圧?)で前方を扇状に攻撃する、射程距離は5mくらい。
【防御力】銀河破壊の数千倍程度の攻撃にも耐えられる。(気絶はした)
阿頼耶識があるので死んだ後冥界で意識を保ち行動可能。(自力で現世に戻る描写無し)
描写からして冥界でさらに殺されればアウト。
不死身としか考えられない描写が数多く存在する。 炎系の攻撃は喰らうと回復してるっぽい描写があるので多分効かない。
VS 聖闘士等の描写から原子破壊系攻撃や精神系攻撃、即死技に非常に強い耐性を持ち、異次元からでも帰還する。
空間支配系の戦陣、天舞宝輪を小宇宙を爆発させることで破った。
銀河破壊攻防級の相手の攻撃を防げる精神防壁を持つ。
聖闘士の眼は相手の技の特性を完璧に見抜き、内在する勝機を掴み取る、故に『聖闘士に同じ技は二度通用しない』
【素早さ】黄金の光速の一撃の間に15発攻撃を叩き込める氷河(光速の15倍のハンドスピード)の攻撃を受け止める相手より、更に速い神を凌駕する速度を得た神聖衣を纏う氷河と同等。(常に戦闘の間合いは3m前後での話)
光速の7500倍以上の戦闘速度を持つハーデスの攻撃に割り込んだりしてるので恐らくこのくらいの戦闘速度はある。
本人の戦闘描写から移動速度は戦闘速度と同等。
長距離移動速度は不明だが地中海のカノン島よりいきなりギリシャの聖域にある処女宮に現れたり、冥界やポセイドン神殿に現れたりと謎のワープを使える。
【特殊能力】セブンセンシズなる超感覚を持つ。これは五感すべて及び第六感までを強化し、これに目覚めてると一〜六感を破壊されても戦える。
超次元宇宙空間でも活動可能。空も飛べる。
小宇宙を感知することで敵の強さや居場所がだいたいわかる。
・鳳凰幻魔拳
相手に拳を当てることで発動、幻覚を見せ精神をずたずたにする。使い方は色々だが、最大描写で相手は廃人化した。
【長所】特殊技に対する耐性が高い。攻撃力や戦闘速度が高い。
【短所】射程がイマイチ。ブラコン気味。
【戦法】初手に鳳凰幻魔拳→鳳翼天翔、後はごり押し。(瞳術系の技を受けないよう眼を閉じて参戦、七感で相手の位置を感じとる)
767格無しさん:2007/08/03(金) 01:22:03
>>764
それはあくまで考察した人がそうなってると思って考察したから
このスレのルールのどこにもそんなことは書いてない
768格無しさん:2007/08/03(金) 01:35:53
悟空みたいな美貌でうろたえなさそうなキャラなら効かないでいいんじゃない?雰囲気で効くか効かないわかりそうなものだけど。
769格無しさん:2007/08/03(金) 01:39:31
それじゃ考察人の主観がかなり入っちゃうから
770格無しさん:2007/08/03(金) 01:57:29
それラノベなんでしょ?異例のイラスト見て判断を提案してみるテスト
771格無しさん:2007/08/03(金) 06:53:11
でもココのルールってラノベ基準だろ?

めんどいしそれ採用で良いんじゃね
772格無しさん:2007/08/03(金) 07:51:45
イラスト判断だって主観だろう。
絵にもかけない美しさとも言われる竜宮城が、何回絵本になったと思ってるんだ?

>>739
"銀河破壊攻防級の精神防壁"を装甲無視効果に対する防御として使ってないのが問題。
装甲とも解釈できるから微妙だけど。

>>766 天舞宝輪の空間支配にいる相手って、冷静さを失って攻撃してくる程度の
描写しかない気がするんだけど、エピGやLCで変わった?
物理法則ですら支配できてるか?
773格無しさん:2007/08/03(金) 08:42:36
>>772
イラスト判断はどう見てもジョークだろ
774格無しさん:2007/08/03(金) 09:24:08
>>772
天舞宝輪の効果は、一度かかったなら攻めることも逃げることも出来ない攻防一体の戦陣、相手は一方的に五感を奪われ続ける。
冷静うんぬんは何かと勘違いしてるんだと思うが。
LCでザ・ワールドみたいな技使ってたけど考慮外で。
775格無しさん:2007/08/03(金) 09:59:33
>宇宙に生きる全ての生物に、優しさと美しさと優雅さを感じさせる事が出来る存在に暴言を吐けた。
>参戦時はDの美しさに影響されない(アカシア記録と融合)
とりあえず、ラノベ板で認められてた美貌耐性を抜き出してみた。
上がSF孫悟空、下がヴァルキュアね。参考になるかな。
776格無しさん:2007/08/03(金) 10:25:42
それってDの美貌に対してだからメフィストやせつらには適用できないんでは。
777格無しさん:2007/08/03(金) 10:47:14
今は鳳凰一輝の考察?見てないなら美貌関係ないんじゃないか?
778格無しさん:2007/08/03(金) 11:10:52
>>775
精神力が高ければ防げるって設定があるんだから精神抵抗で防げるでいいだろ
779格無しさん:2007/08/03(金) 11:19:26
>>778
いや、俺もそれが一番簡単でいいと思うんだが、754や760みたいな意見もあったんで。

>>777
セブンセンシズとやらが問題になってるっぽい。
盲剣の宇水みたいな能力なら問題ないんだろうけど。
780格無しさん:2007/08/03(金) 11:31:33
>>779
セブンセンシズは実際に眼が見えてるわけじゃない、聖闘士が視覚なくても戦えてるのは座頭市の殺陣に近いものだと思う。
781格無しさん:2007/08/03(金) 12:37:26
とは言え視覚並みにはっきりと「視てる」からなぁ
782格無しさん:2007/08/03(金) 13:13:41
視てるんじゃないよ、感じてるんだよ。
783格無しさん:2007/08/03(金) 16:21:27
菊地キャラの美貌はおまけ程度だからそんなに絶対的なものではない
784格無しさん:2007/08/03(金) 19:19:17
>>743
ラノベというかどこの最強スレでも同じだがな。
785格無しさん:2007/08/03(金) 20:00:14
でもここでは違っちゃいけない理由にはならないよね
786格無しさん:2007/08/03(金) 20:22:59
精神防御で防げるで何の問題も感じない
787格無しさん:2007/08/03(金) 20:29:43
精神攻撃耐性がある奴って一目惚れとかしないんだろうなきっと
788格無しさん:2007/08/03(金) 20:30:16
そんなばかな
789格無しさん:2007/08/03(金) 20:39:04
>>787
1、そんなの当たり前。
2、戦闘時以外の不意打ちには弱い。
3、戦闘ばかりしてきたので異性には耐性がなく、むしろ一目ぼれしやすい。
790格無しさん:2007/08/03(金) 20:46:58
精神耐性と人に惚れるのは全く関係ないからな
791格無しさん:2007/08/03(金) 21:48:01
惚れたとしても性格は考慮しないからどうせ意味茄子
792格無しさん:2007/08/03(金) 21:58:58
つまり魅了と精神攻撃耐性は関係ない
793格無しさん:2007/08/03(金) 22:07:21
強制力ある精神効果だから耐性ありゃ防げるでいいかと。
惚れる惚れないは別として戦闘には問題ない。
794格無しさん:2007/08/03(金) 22:11:22
精神高い奴は精神系の幻術とかで好きな奴は勿論
両親や自分を躊躇なく攻撃したりするしな。
795格無しさん:2007/08/03(金) 22:12:03
だな、防げるでFAで
796格無しさん:2007/08/03(金) 22:28:18
つまり精神攻撃耐性があるキャラに通用する精神攻撃に耐性があるキャラは精神攻撃に耐性があるキャラを魅了する攻撃も耐えられると
797格無しさん:2007/08/03(金) 22:34:13
>>796
それでいいよ
798格無しさん:2007/08/03(金) 22:52:38
【魅了について】
魅了は全て精神攻撃扱い
精神攻撃に耐性があるキャラは魅了にも耐えられる
799格無しさん:2007/08/03(金) 22:53:40
>>783
おまいさん、吸血鬼スレでも書いてたろ
幾つか反論あったのに、全然聞く耳持たないのな
800格無しさん:2007/08/03(金) 23:09:31
>>798
書き方おかしい
問題になってるのは美貌だろ
魅了攻撃は最初から精神攻撃だろ
801格無しさん:2007/08/03(金) 23:23:18
>>800
本人もよく違いがわかってない程度の差しかないんだろ、美貌と魅力
802格無しさん:2007/08/03(金) 23:27:18
旧支配者を見て狂うかどうかも精神耐性で良いんだよな?
人類スレで旧支配者は関係ないが
803格無しさん:2007/08/03(金) 23:33:10
どういう攻撃が精神攻撃か全部羅列すりゃすむ話
804格無しさん:2007/08/03(金) 23:57:54
>>803
羅列してみて
805格無しさん:2007/08/04(土) 00:04:02
>>802
SANチェックって言うくらいだし、精神耐性でいいんじゃね?

しかし異様に揉めるな美貌関連w
クトゥルーの神々と似たようなもんだと思ってたんだがな。
発狂するか魅了するかの違いだけで。
806格無しさん:2007/08/04(土) 00:06:57
魅了ってのは心的な要素が強い響きだからキャラの個性を排除した最強スレには適応できない能力に思えるのだろう
807格無しさん:2007/08/04(土) 00:08:32
>>806
なるほど。
実に納得のいく説明だ。
808格無しさん:2007/08/04(土) 00:48:05
>>800
美貌による魅了効果と精神攻撃による魅了効果はどちらも最強スレでは同じ扱い。
これだけ覚えとけば問題なし。
809格無しさん:2007/08/04(土) 00:49:40
覚えとけば、だと新たに人が来た時また説明しなおさなくちゃいけないんだけどな
だからルールに書いておけばいいんだがそれをやらない
810格無しさん:2007/08/04(土) 00:51:42
【美貌について】
美貌は全て精神攻撃扱い
精神攻撃に耐性があるキャラは美貌にも耐えられる
811格無しさん:2007/08/04(土) 00:54:05
そこで「魅了は?」と切り返されるわけだ
812格無しさん:2007/08/04(土) 00:57:22
ロックブーケのテンプテーションは技量で見切れる謎の攻撃
813格無しさん:2007/08/04(土) 01:01:09
>>811
美貌及び魅了に関して、で終了

【美貌及び魅了に関して】
美貌及び魅了による強制効果は全て精神攻撃扱い。
精神攻撃に耐性があるキャラは美貌・魅了にも耐えられるものとする。
814格無しさん:2007/08/04(土) 01:01:36
詳細はモノによりけりだな
特に説明なく美貌や魅了が出てきたら精神攻撃体勢で防げる感じでいいだろ
815格無しさん:2007/08/04(土) 01:10:56
じゃあこんな感じで

【美貌及び魅了に関して】
美貌及び魅了による強制効果はたぶん精神攻撃扱い。
精神攻撃に耐性があるキャラはたぶん美貌・魅了にも耐えられるものとする。
816格無しさん:2007/08/04(土) 01:16:37
そんなアバウトにならんでもw

【美貌及び魅了に関して】
美貌及び魅了による強制効果は基本的に精神攻撃扱い。
特別な設定が無い限り、精神攻撃に耐性があるキャラは美貌・魅了にも耐えられるものとする。

こんなもんじゃね?
817格無しさん:2007/08/04(土) 01:17:27
818格無しさん:2007/08/04(土) 01:22:44
>>816
乙、それでいいかと
819格無しさん:2007/08/04(土) 01:26:19
まとめサイトルールだけ更新されてる。はぇえ
820格無しさん:2007/08/04(土) 01:59:22
一輝再考

×:神野亜零 認識負け。
○○○:九十九系 パンチ勝ち。
×:クレオパトラ ダンディな魅力空間→時止め→装甲無視発剄負け。
○○:メフィスト、せつら パンチ勝ち。
○:八神和麻 不可視でも関係なく見えるはず。空間支配ぶち抜いて勝ち。
×:アイリス 全能にも効くパンツ負け。
×:ヴェント 悪意負け。
×:会社員 でか過ぎる。惑星破壊負けか。超次元を渡ってるのは通常宇宙じゃないっぽいし。
×:アプトム 接触侵食負け
×:アルカンフェル カリスマ負け。
○:雷帝 殴りまくって勝ち
×:占いばーさん 灰になって負け。
×:優愛菜、広神 わりとどうしようもない。

アイリス>一輝>八神和麻
821格無しさん:2007/08/04(土) 02:04:33
同じく一輝、七感で視覚無効なら
〇:神野亜零 思考を紡がれる前に撲殺。
□:梶原雅は飛ばす。
○○○:九十九系 パンチ勝ち。
×:クレオパトラ 殺害後復活→不意を突かれて時止め→装甲無視発剄負け。
〇〇:メフィスト、せつら 鳳翼勝ち
○:八神和麻 不可視でも関係なく見えるはず。空間支配ぶち抜いて勝ち。
〇:アイリス 見てない勝ち。
×:ヴェント 仮死は防げない。
○:会社員 パンチ連打勝ち。
○:アプトム パンチ勝ち。
×:アルカンフェル カリスマ負け。
○:雷帝 鳳凰幻魔拳勝ち。
〇:占いばーさん 顔見ないで撲殺勝ち。
××:優愛菜、広神 わりとどうしようもない。
822格無しさん:2007/08/04(土) 02:17:13
>>821
>○:雷帝 鳳凰幻魔拳勝ち。

耐性あるから無理。まあ普通に殴れ
823格無しさん:2007/08/04(土) 02:18:04
七感で戦えば占いばーさんの上か。
824格無しさん:2007/08/04(土) 02:19:54
どこまで考察していいんだ?取り敢えず上まで可なら
〇〇:ミラノ・ユグドラ  即死耐性あり→フルボッコ
〇:ケースメイカー 麻痺してても七感で戦闘可能→鳳凰勝ち
×:ブレ子 お互い攻撃があたらないが多分負け。
〇:ユフィ・キサラギ デジョンから帰還→攻撃耐えきって反撃。
×:ベーロン 負け。
×:鉄刃 オーラ外からだときつい、負け。
825格無しさん:2007/08/04(土) 02:21:46
ブレ子>一輝>ユフィ じゃね?これ以上は削り殺せない
826格無しさん:2007/08/04(土) 02:22:58
>>825
だね
827格無しさん:2007/08/04(土) 07:00:09
一輝は典型的な防御過剰型だと思う
銀河破壊攻撃と銀河破壊の数千倍の防御だし
ブレ子とは分けじゃね
828格無しさん:2007/08/04(土) 07:53:38
一輝だけど、せつらには負けないか?
精神抵抗ありにも効く恐怖でしばしの間麻痺→肉体操作のコンボができるし。
肉体操作系が効かなければ話は別だけど。

どっちにしろ、もっと上の奴らに勝てるからあんま意味ないけどな。
829格無しさん:2007/08/04(土) 08:40:55
って言うか、異次元から戻ってきたのは覚えているけど、
即死っていつ受けたっけ?
830格無しさん:2007/08/04(土) 08:47:49
>>829
六道輪廻のことじゃね。
831格無しさん:2007/08/04(土) 08:50:16
六道輪廻は六道のどっかの地獄に落とす異次元追放と取れる。
どこに落ちるか決まる寸前まで生きてるし。
832格無しさん:2007/08/04(土) 09:02:53
六道は即死技扱いだと思うよ、肉体が消えるわけではない
魂を六道送りにする技、シャカも決まらなかった時に不死身だとでも言うのか的なこと言ってるし
833格無しさん:2007/08/04(土) 09:48:38
>>828
怒気を吹き付ける前に倒すか、そもそも恐怖が通じないのかどちらかと
834格無しさん:2007/08/04(土) 10:11:06
六道は作中の描写が意味不明すぎた。
テンプレにできそうにない技だ。
835格無しさん:2007/08/04(土) 10:23:40
死後の世界に魂を無理矢理落とす技だから即死技だろ、意味不明だったのは読んだのが小学生くらいの時だったからじゃないのか?
836格無しさん:2007/08/04(土) 12:37:10
作中描写だと異次元追放系のワープにも取れるんだよな・・・・・・いや即死で問題ないとおもうが
837格無しさん:2007/08/04(土) 12:39:09
蟹の技が即死扱いならあれも即死でいいと思う
似たようなもんだろ
838格無しさん:2007/08/04(土) 13:00:38
それもそうだな。ブレ子とは分けで
839格無しさん:2007/08/04(土) 15:09:23
ブレ子=一輝>ユフィ・キサラギか
840格無しさん:2007/08/04(土) 15:21:59
>>839
ブレ子はユフィとも分けなので分け連発では上にはいけんばい。
841格無しさん:2007/08/04(土) 15:37:56
精神攻撃耐性と美貌の関係だけど、
本人に耐性があるのではなく精神攻撃防ぐ特性のあるバリアでは美貌は防げんよな?
842格無しさん:2007/08/04(土) 15:44:01
>>841
そりゃそうだ。DSのテンプレにあるログに散々同じことが書いてあったような。
843格無しさん:2007/08/04(土) 15:45:50
バリアで防げるのは精神波とか放出系の類だろうしね。
バリアが可視光線を通してるなら見たら負けな能力は見たら負けとしか言えん。
844格無しさん:2007/08/04(土) 15:46:40
バリアが可視光線に含まれる美貌を防げると考えればいい
845格無しさん:2007/08/04(土) 15:51:45
美貌と考えるからダメで美貌=精神攻撃と考えるんだから防げない道理はない
846格無しさん:2007/08/04(土) 15:59:36
美貌=見たら負けな能力と考えたらそれはおかしい
847格無しさん:2007/08/04(土) 16:01:15
美貌は見たら掛かる精神攻撃だから、本人の耐性次第じゃないか?
848格無しさん:2007/08/04(土) 16:03:02
美貌は認識発動だから光や波とはちょっと違う扱い
849格無しさん:2007/08/04(土) 16:07:58
バリヤーじゃ防げんけど気合いの類いならなんとかなるってことじゃねーの?
850格無しさん:2007/08/04(土) 16:08:46
認識するには光なり音なり何らりかをもって伝播するしかない
バリアが間にあれば防げるはず
851格無しさん:2007/08/04(土) 16:16:43
それって相手の容姿を認識できないことにならね?
そーゆー描写の無いバリアじゃないとだめだろ。盾構えればあいて隠れるみたいな
852格無しさん:2007/08/04(土) 16:18:36
呪圏で相手の顔が見えなくなってるような描写は無いしやっぱ防げないだろ
853格無しさん:2007/08/04(土) 16:29:13
可視光の中に含まれる精神的な作用だけ防げるんだよ
854格無しさん:2007/08/04(土) 16:41:27
それは精神波とかのまんま攻撃なやつでしょ
精神的な影響を及ぼす視覚情報をカットしたら多分この世のものはモブレベルしか見えんぞ
855格無しさん:2007/08/04(土) 16:50:17
つか、漫画の中で描写がある=光で見てるとは限らなくね?
透明なものを絵で描写できるんだから、描写≒光じゃない証拠だ。
856格無しさん:2007/08/04(土) 16:58:22
要するに普通の物理攻撃を防げるバリアで爆弾は防げるけど、
身体の内部から直接爆破する能力は防げないのと同じこと。
857格無しさん:2007/08/04(土) 17:13:15
詳しくはしらないが、呪圏持ってるやつが「美しい…」とか言ってるなら美的な要素を認識してるんじゃないか?
醜いとかでもいいけど。

美を感じるなら美貌効果うけるんじゃね?
858格無しさん:2007/08/04(土) 17:25:14
何かを飛ばして魅了するなら、そういう防壁で防げるはず
でも目を合わせたらとかその姿を見たらとかは、防壁じゃ無理だと思う
効果の起点は受けた奴の心なんだしな
859格無しさん:2007/08/04(土) 17:28:05
新ルールじゃダーシュの位置は変わらんな
860格無しさん:2007/08/04(土) 19:26:46
美貌論議が出たんでネタ投下。参戦ありかな?

【作品名】パタリロ!
【ジャンル】少女漫画
【名前】東カリマンタンのホステス(名前不明)
【属性】ニューハーフ
【大きさ】成人男性
【攻撃力】がっちりした体格。岩をも砕く爪を、尻の穴の締め付けでねじ切れる。
【防御力】がっちりした体格。上記の描写以外は特になし。
【素早さ】岩をも砕く爪による攻撃を、尻の穴で受けられる。達人級か。
【特殊能力】不細工。少しましな3時間かけた化粧後の状態であっても、
      異形を見慣れた悪魔ですらパニックを起こす。精神的に頑丈なパタリロですら
      「貧乏神みたいな面の妖怪」と評価。
     ・素顔を見た悪魔は泡を吹いて失神したり、激しい嘔吐で行動不能。
      地の文で「魔界で異形のもの見慣れている悪魔だからこの程度ですんだが、
      これが人間なら即死している所である」と書いてある。
【長所】パタリロ344に登場。即死能力。
【短所】一人でこの威力かどうか微妙な所。素顔描写はない。
861格無しさん:2007/08/04(土) 19:30:31
絵にも書けない醜さとはこのことか
862格無しさん:2007/08/04(土) 19:36:25
せつらよりいいとこ行くんじゃね?
863格無しさん:2007/08/04(土) 19:49:28
これはひどいw
盲目キャラに弱いのが弱点かもしれんが、そんなの気にならないな
864格無しさん:2007/08/04(土) 20:24:20
聞きたいんだが牧島だんくは何があってあんな巨大化したんだ?
バスケット漫画でだんくは小学生だったはずだが
865格無しさん:2007/08/04(土) 20:29:16
バスケットボール型の宇宙船に乗った宇宙人がせめてきて人類に突然バスケット勝負を挑んでくる
更に勝負の前に人間からバスケパワーを吸収してバスケが出来なくしてから戦おうとする卑劣っぷり
しかし「チビだから」という理由でバスケパワーを吸収されなかっただんくによって完敗
そこで宇宙人はだんくのバスケパワーも吸収しようとするが、間違って今まで吸収したバスケパワーを逆にだんくに与えてしまう
バスケパワーを吸収しただんくは巨大化、宇宙人の宇宙船を土星のわっかにダンクシュートして一件落着
866格無しさん:2007/08/04(土) 20:30:41
スゲー展開だw
867格無しさん:2007/08/04(土) 20:31:48
(゚д゚;)
868860:2007/08/04(土) 20:35:40
>>863 東カリマンタンの客は常人ばかりなんだが、
ピーナッツ10粒8万円のオードブルとかビール一杯3万円と言う世界で、
>>860レベルのホステスが多数にいて、それでも客が大量に来る。
そして、そんな客は化粧後の顔とはいえガチっぽく美貌褒めてる。
「ポルシェをチップ代わりに、マンションとクルーザーもプレゼントするからデートしよう」とかね。

東カリマンタンの客の方がギャグで、醜さがガチなんだとも、その逆だとも取れるから、
出した本人でもはっきりと対人即死と言い切れるか微妙な所ではあるんだ。
869格無しさん:2007/08/04(土) 20:35:47
このスレって考察強化期間はないのか?結構新規きてるようだが
870格無しさん:2007/08/04(土) 20:37:42
まぁボンボンだからとしか言いようがない
871格無しさん:2007/08/04(土) 20:39:27
>>868
パタリロが怯んでるんなら、集まってる連中が変なんだと思うぞ
一応主人公で、美意識も読者と大差ないんだから
872格無しさん:2007/08/04(土) 20:42:57
自分が一番美しいと思ってるパタリロの美的感覚がまともか?と聞かれたら多いに疑問があるw
873格無しさん:2007/08/04(土) 21:09:10
>美意識も読者と大差ない
それは絶対にないと言いきれる
自分自身をビョルン・アンドレセンに例えたりするんだぞ、殿下はw
874格無しさん:2007/08/04(土) 21:18:00
きっと殿下視点では未来の自分(かなりの美形設定)が見えているんだよ。
875格無しさん:2007/08/04(土) 21:19:01
美しく書かれてる人は普通に美しいと思ってるし不細工な人も不細工としっかり認識してるんだよな
やっぱり本人が言ってる通り自分の欠点は見えにくいものなのか
876格無しさん:2007/08/04(土) 21:23:47
>>873
美的感覚そのものは正しいじゃん
単に自分のことを間違ってみているだけでw
877格無しさん:2007/08/04(土) 21:44:30
>869
1にあるように20キャラ超えたら考察強化期間。
…今まとめサイトにある考察待ちが20だから久々に考察強化期間突入かな?
878格無しさん:2007/08/04(土) 21:49:43
>868
オカマがクーデター起こして世界制覇しかけたときタマネギ部隊がオカマの下着みて嘔吐して行動不能
になってるし素顔で対人即死で問題ない気がする。
879格無しさん:2007/08/04(土) 21:51:15
まとめサイト、>>496の鬼丸が抜けてないか?
880860:2007/08/04(土) 23:04:28
>>878そのエピソード。その説明の後で
「10秒以上素顔を見つめると、85%の戦闘員の脳が破壊される」って書いてあるよ…
作者の陰謀だw

10秒かかるんじゃ>>860は弱くなっちゃうから、エントリーを取り消す。
ともあれ情報サンクス。
881格無しさん:2007/08/04(土) 23:05:41
別に脳破壊までいかなくても、一目で戦闘不能になるなら十分な気もするが
882格無しさん:2007/08/04(土) 23:09:28
うん見たら戦闘不能は強い
883860:2007/08/04(土) 23:44:07
追加情報を加えて誤字も修正。同格の容姿を持った人のやったことを
一人にまとめてるテンプレなんで、卑怯といえば卑怯だけどできないとも思えない。

【作品名】パタリロ!
【ジャンル】少女漫画
【名前】東カリマンタンのホステス(名前不明)
【属性】ニューハーフ
【大きさ】成人男性
【攻撃力】がっちりした体格。岩をも砕く爪を、尻の穴の締め付けでねじ切れる。
【防御力】がっちりした体格。上記の描写以外は特になし。
【素早さ】岩をも砕く爪による攻撃を、尻の穴で受けられる。達人級か。
【特殊能力】不細工。化粧前の素顔を見た複数の悪魔は、泡を吹いて失神したり、
     激しい嘔吐で行動不能。地の文で「魔界で異形のものを見慣れている悪魔だから
     この程度ですんだが、これが人間なら即死している所である」と書いてある。
    ・少しましな3時間かけて化粧した後の状態であっても、
     同格の容姿を持つ者複数に接近されると、悪魔もパニックを起こす。
     精神的にきわめて頑丈なパタリロですら「貧乏神みたいな面の妖怪」と評価。
    ・タマネギ部隊の複数が(エリート軍人)落下傘降下する(同格の容姿を持つであろうオカマの)
     スカートの中身である下着を見て、即座に嘔吐して行動不能になる程度。
     さらに素顔見るともだえ苦しみ、「10秒以上素顔を見つめると、
     85%の戦闘員の脳が破壊される」と最新コンピューターで解析された。(パタリロ366)
【長所】パタリロ344に登場。即死能力。一人でこの威力と推測される。
    本人と同僚は鏡を見て化粧しているはずなので、同格の醜さには耐えられるだろう。
【短所】美的感覚が比較的まともなマライヒは、同格者の容姿に関してはコメントせずスルー。
    (化粧後)モニター越しや写真などで効果があるかどうかの描写はない。
    これでも美貌を売る商売ができ、なじみ客がいる描写。
    同格の容姿の別人がやったことを一人にまとめているので、ある意味で卑怯。
【戦法】素顔で参戦。
884格無しさん:2007/08/05(日) 00:17:21
これは精神耐性で防げるのか?
885格無しさん:2007/08/05(日) 00:18:50
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ開‐、 _,,. .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"催リ"    ★第1回漫画さいもえトーナメントを開催するぞ!★
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i     投票スレ http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1186151826/
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/     コード発行所(2時間待ち 携帯なら即時発行) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/      詳細はまとめサイト→http://sakura.45.kg/mangasaimoe/にて確認したまえ
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
886格無しさん:2007/08/05(日) 00:24:12
>>884
そういうのに耐性がある悪魔が行動不能になるから耐性もちでも効く扱いだろ
887格無しさん:2007/08/05(日) 00:40:42
位置は占いばばあの隣でいいんじゃないか?
888878:2007/08/05(日) 00:47:49
>880
>「10秒以上素顔を見つめると、85%の戦闘員の脳が破壊される」って書いてあるよ…
まじかい。手元に単行本なくて記憶に残ってる強烈なシーンだけ覚えてた。

>作者の陰謀だw
信じてくれ、記憶に残ってなかったw
889格無しさん:2007/08/05(日) 01:10:20
>>887 確かにテンプレスペック上そうなるね。>>883のテンプレでOKなら

広上=優愛菜>占いばーさん=ホステス>雷帝

モニタ越しに効かないからマロンの最強スレには微妙だが、
スレ上相手が人間限定なのでパタリロ本人より上になってスゲエ。
890格無しさん:2007/08/05(日) 01:15:10
>>889
ばーさんとお互いみた場合ホステスは確実に灰になるから暫くすれば
脳破壊される前のばーさんが戦闘不能から復帰でばーさん勝ちじゃね?

ばーさん>ホステス っぽい。
891格無しさん:2007/08/05(日) 01:17:41
占いばばあとホステスは呪い二人組と互角な気がする、考察みたいに顔見る前に死亡とはならないだろ
892格無しさん:2007/08/05(日) 01:20:08
呪が常時なら光速の伝播より速い扱いだから相手の認識より速いだろ。最強スレ的には
893格無しさん:2007/08/05(日) 01:22:25
ばばあとホステスを敵意無しの状態で参戦させたら
占いばーさん>ホステス>優愛菜>広上>雷帝
になる悪寒
894格無しさん:2007/08/05(日) 01:23:23
>>892
苦痛に顔を歪めてる姿を見ることになるからやっぱり死ぬだろ
895格無しさん:2007/08/05(日) 01:25:10
最強スレの常として相手を倒すのが目的で戦うわけだから
一切の敵意を無くすってなんか悟り開いた特殊状態でもないと駄目じゃね?
896格無しさん:2007/08/05(日) 01:26:35
一輝みたいに「描写はないが目をつぶって参戦」してもいいだろ。>>優&広上
ただし、目をつぶった状態で呪いが発動できるかどうかは不明だが…
897格無しさん:2007/08/05(日) 01:26:50
別に敵意がなくても人なんて殺せるぞ?
898格無しさん:2007/08/05(日) 01:27:11
>>895
また特殊なケースだな、俺はありな気がするがもはや強いとかそういう問題じゃねーな
899格無しさん:2007/08/05(日) 01:28:29
>>896
一輝が眼を閉じてるシーンはあるぞ、まぁ呪い二人もあるだろうが
900格無しさん:2007/08/05(日) 01:29:26
>>894
それは確かに・・・
ばーさんの場合相手がすぐ灰になるからそういう心配はないな。

占いばーさん>ホステス=優愛菜=広上 こうなるか。
901格無しさん:2007/08/05(日) 01:30:30
>>897
そういうことがテンプレに書いてある奴のみになるモヨリ
902格無しさん:2007/08/05(日) 01:32:04
>>899
呪い発動状態で目を閉じてるシーンがあればその状態で参戦って
後ほど加えられるだろう。それまで引き分けでいいんじゃね。
903格無しさん:2007/08/05(日) 01:45:48
いや人を殺すのに最初から敵意なんていらないぞ
必要なのはただ相手を殺すという意思だけ
904格無しさん:2007/08/05(日) 01:52:04
>>903
それは敵意ないし殺意だろ。
905格無しさん:2007/08/05(日) 01:52:13
それを殺意と呼ぶか敵意と呼ぶかは表現の違いであって、同じことだ
906格無しさん:2007/08/05(日) 02:05:31
>>903
どこの中二病患者ですかww
907格無しさん:2007/08/05(日) 03:58:36
>>893
なんか勘違いしてるようだが呪いに相手の敵意が関係するのは広上だけだぞ
優愛菜の場合は敵意どころか、助けようとした人や優愛菜の存在に気付いてない奴も
死んでる

あと優愛菜は寝てるときでも呪い発動してるっぽい

908格無しさん:2007/08/05(日) 11:29:06
ただ手を動かせば人は殺せる
敵意も殺意も必要ない
909格無しさん:2007/08/05(日) 12:17:34
中二はお帰り
910格無しさん:2007/08/05(日) 12:39:27
まあそういのうの原作でそういう説明があるキャラのみだがな。
911格無しさん:2007/08/05(日) 12:56:44
原作で説明があってもこのスレでは敵意むき出しじゃねーの
912格無しさん:2007/08/05(日) 13:04:33
明鏡止水ならOK
913格無しさん:2007/08/05(日) 13:17:43
いやだからどんな能力使っても敵意むき出しというのは前提だから
914格無しさん:2007/08/05(日) 13:24:54
どんな能力を使ってもなんてルールはないぞ。基本やる気だというだけで
915格無しさん:2007/08/05(日) 13:27:16
普通はやる気あった方が強いからな
916格無しさん:2007/08/05(日) 13:29:32
じゃあ田嶋良平ってやる気なしのほうが強いんじゃないか
917格無しさん:2007/08/05(日) 13:34:48
>>907のが認められるなら優愛菜は寝てる状態の方が強いきがする
見たら死ぬ系や広上やヴェントなんかの敵意向けたら発動の能力も防げるし
918格無しさん:2007/08/05(日) 14:04:10
>>917
向かい合うのは基本だから立って寝るスキルがないといかんのじゃないか?
919格無しさん:2007/08/05(日) 14:06:06
漫画作品じゃ寝ながら参戦してる神がいたぞ確か。
920格無しさん:2007/08/05(日) 14:06:49
まあ寝てる時しか能力の描写ない奴はその状態で出すしかないからな。
921格無しさん:2007/08/05(日) 14:40:13
少なくとも作品スレでは向かい合ってれば立ってなきゃいけない必要はない

そもそも立てない生き物も出れるしあそこは
922格無しさん:2007/08/05(日) 14:41:31
まあ立ち小便しながら参戦してるキャラもいるからなあ。
923格無しさん:2007/08/05(日) 15:15:31
つか呪い二人は一瞬で死ぬの?なんか心臓押さえたり白目向いたりする描写はないの?
924格無しさん:2007/08/05(日) 15:36:52
>>922
なんだそれw
どういう理由で立ち小便状態でエントリーしてるんだw
925格無しさん:2007/08/05(日) 16:23:35
【作品名】範馬刃牙
【ジャンル】漫画
【名前】ゲバル
【大きさ】人間大
【攻撃力】惑星破壊アッパーが打てる
【防御力】オリバの張り手で死ななかった
【素早さ】ショーシャンクの空にの主人公並
【特殊能力】小便を撒き散らして結界を張る
【長所】ヤイサホー
【短所】幻覚を見た
【戦法】足払い→地球拳
小便をしながらエントリー
926格無しさん:2007/08/05(日) 16:56:29
ウケ狙ってんのか?
突っ込む気にもなれん
927格無しさん:2007/08/05(日) 17:01:10
触れたら負け
928格無しさん:2007/08/05(日) 18:25:23
>924
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/template/00490000/sonchoh.html
キャラが足りなかったらしい。
929格無しさん:2007/08/05(日) 18:43:09
寝てる状態で参戦、気絶してる状態で参戦、立ちションしてる状態で参戦・・・

ほんと作品スレは地獄だぜ
930格無しさん:2007/08/05(日) 18:56:38
そのシーンしかないけど無理やりってのはよくあるパターン
931格無しさん:2007/08/05(日) 20:01:26
>>928
なるほどdクス
立ちション状態でしか登場してないキャラを出さなきゃならないほどキャラが少ない作品だったのか
932格無しさん:2007/08/05(日) 20:15:56
短編だからな
コマの隅に小さく書かれてる鳥がいなかったら参戦すら出来なかった
933格無しさん
>>932
その鳥が重要な役割を果たすとは誰も思わなかっただろうなw