全ジャンル人類最強スレvol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
900格無しさん:2007/05/08(火) 22:30:12
>>899
玄野には先に攻撃食らうが
リディアが内部から破裂する前に
トード→タイタンで倒せるんじゃないかな。

玄野じゃなくて心臓とか脳みそを直接握りつぶせる
坂田師匠なら即効負けだけど。
901格無しさん:2007/05/08(火) 22:31:41
トードじゃねぇ。時止め→タイタンな
902格無しさん:2007/05/08(火) 22:33:11
時止め中でもリディアの時間は止まってないからアボン。
攻撃魔法とか詠唱してる最中に中から破裂っぽい。
903格無しさん:2007/05/08(火) 22:40:28
爆発まで2〜3秒だから、無詠唱の奥義の書使えば大丈夫じゃね
904格無しさん:2007/05/08(火) 22:42:01
範囲90mだから当たるな。
905格無しさん:2007/05/08(火) 22:43:32
リディアは戦法上時止め連打だから死ぬだろ
つーかリディア考察してる人は戦法を相手に最適なので考慮しすぎ
906格無しさん:2007/05/08(火) 22:46:18
金の砂時計の時止め時間って、
無茶苦茶長いから連発は全く必要ないぞ
止めた後でゆっくり料理すればよい
907格無しさん:2007/05/08(火) 22:47:14
じゃあ戦法覧が間違ってるのか
908格無しさん:2007/05/08(火) 22:47:41
確かに効かなかったら攻撃魔法と書いてあるが
相手が視認できなかったらのことは書いて無いからな。
909格無しさん:2007/05/08(火) 22:55:59
村4つ分の地震よりもラストアームの核爆発
(体内の核爆弾を爆発させて自爆)を基準にしたほうが良いかもな
山隆起ってのはどう考えればよいのか分からん

ところで考察は残り何体だっけ?
910格無しさん:2007/05/08(火) 23:11:00
>>909

長谷川虎蔵
ヴェイグ
竹柴逢喜
鼎ユウ
一 宏文
孔雀
ロラン
ヤジロベー
リディア
ブルース・クレンズラー
綿雷姉妹
大村貴志

あと7人で考察期間解除か
911格無しさん:2007/05/08(火) 23:49:23
ブルース考察

○ロベルタ 傘ごと殴って勝ち
○弓真鏡歌 殴って勝ち
△天道流珠菜 素早いからパンチが当たらない 分け
○鷹月敏江 殴るなり解体するなりして勝ち
△ゴルゴ13 素早いからパンチが当たらない 分け
×ランドール パンチが効かない 融合負け
×墨村良守 内部攻撃負け
△ジャンゴ 硬くて倒せない 分け
△鵺野鳴介 妖力波には耐えられるが倒せない
△蒼月潮 槍で殴られても倒れないが倒せない

ランドール>ゴルゴ13(ゲーム)=ブルース・クレンズラー>鷹月敏江
912格無しさん:2007/05/09(水) 00:01:56
式の全能や桜の物理無効も認めろよ。何で認めないんだ?
この二人が認められないで、なんで他のキャラの全能や物理無効が認められて
るんだ?
どこまでも型月キャラを貶めたいらしいな、マロン厨共!
913格無しさん:2007/05/09(水) 00:03:30
神父ってくれるまで頑張ってくれることを切に願う。
914912:2007/05/09(水) 00:05:35
おい、答えろよマロン厨共!
915格無しさん:2007/05/09(水) 00:07:33
吸血鬼スレで釣りしてた?
916912:2007/05/09(水) 00:10:57
>>915
はぐらかさないで、質問に答えろよ!いつまで待たせる気だ!
917格無しさん:2007/05/09(水) 00:12:57
マロン厨って何よ?
918912:2007/05/09(水) 00:15:18
>>917
俺がアルクェイド最強!アーカード?ゴミだろwwwスレを立てて書き込んで
たら、急に叩き始めた厨房共のことだ!
919格無しさん:2007/05/09(水) 00:19:00
よし皆、とりあえずマイナールールなw
920格無しさん:2007/05/09(水) 00:20:14
もう少しで次スレだ もうちょい頑張れ
921912 ◆FOAfDKByvs :2007/05/09(水) 00:21:28
だから、さっさと質問に答えろって言ってんだろうがマロン厨共!!!
922格無しさん:2007/05/09(水) 00:26:09
とりあえず以前の論争(あったのか?)をよく知らない俺に、認められるべきとする理由を教えてくれ。
「○○が認められてるから」とかじゃなく、ちゃんと具体的にな。
923912 ◆FOAfDKByvs :2007/05/09(水) 00:27:50
>>922
式の全能云々は作中でちゃんと本人ができると言ってる。
924格無しさん:2007/05/09(水) 00:29:10
このスレって自称だけじゃだめじゃなかった?
925格無しさん:2007/05/09(水) 00:30:35
駄目ですね
926格無しさん:2007/05/09(水) 00:33:36
912って、漫画マロン板でvs型月スレを乱立しまくってた奴か?
927格無しさん:2007/05/09(水) 00:38:55
水中だと音速って地上の何倍かになるよな?
水中でマッハ5の攻撃を8mから迎撃してる奴いるんだが
928格無しさん:2007/05/09(水) 00:40:36
上と下が繋がってない気がするが
929格無しさん:2007/05/09(水) 00:53:09
とりあえずググって自分で調べろ
930格無しさん:2007/05/09(水) 00:54:03
ここって1000取りで出た奴とかまとめないの?
931格無しさん:2007/05/09(水) 00:55:41
>>918
そうかそうか
君は「片っ端から論破してやる」といいながら
即座に逃亡したあそこの>>1だったのか

早く論破してあげたら?
忙しいだろうからこっちに戻ってこなくていいよ?
932格無しさん:2007/05/09(水) 00:56:04
秒速1435m

ググったら一発だった
933格無しさん:2007/05/09(水) 00:57:56
>>924
自称でもそれに伴った描写があればいいと思うんだけど
式のは本当にただの自称だからな
934格無しさん:2007/05/09(水) 01:02:56
しかも世界改変に掛かる時間とか一切不明だし。
実際に世界改変やってても掛かる時間が分からないと考察不能で不採用。

もっといえば全能つっても任意だから防御が紙の式はどのみち先手獲られて負けまくる。
935格無しさん:2007/05/09(水) 01:03:01
>>932
流石グーグル先生だぜ
936格無しさん:2007/05/09(水) 01:03:49
>>930
まとめてみた。

6:クリリン(ドラゴンボール)
8:クリリン(ドラゴンボール アニメ)
9:播磨灘(ゲーム版ああ播磨灘)
10:彩(お姉チャンバラシリーズ)
11:ピップ(ドラゴンファンタジーシリーズ)
12:変態仮面(究極!!変態仮面)
13:ウェイブ(ネバーランドシリーズ)
937格無しさん:2007/05/09(水) 01:04:15
メタルギアのスタミナってどう扱えばいいんだ?
HPとは別だが無くなると自分も敵も死ぬが
938格無しさん:2007/05/09(水) 01:07:06
>>936


>>937
ジーンでも出すのか?
演説やるんだったらナイフか突撃の方がいいような
939格無しさん:2007/05/09(水) 01:09:27
扱いは精神攻撃なんじゃね?
940格無しさん:2007/05/09(水) 01:10:48
変態仮面のおいなりを顔に付けるのは精神攻撃扱いになる?
941格無しさん:2007/05/09(水) 01:15:34
>>940
技にもよるが物理+精神じゃないか?
精神攻撃は常人〜達人戦意喪失レベルかと
942格無しさん:2007/05/09(水) 01:17:52
精神攻撃は性格を考慮しない最強スレでは結構扱いが難しい
例えば相手におしっこをかけて相手をひるませる攻撃、なんてのは無効だが催眠術は有効なわけで
943格無しさん:2007/05/09(水) 01:25:08
おいなり攻撃命中後は拳法の達人でも抵抗できないみたいだしそこそこの精神攻撃力ありそうw
無気力化みたいな扱いにはできないのかな?

あと拳法の達人が脱出できないロープ縛りも意外と強いと思う
944格無しさん:2007/05/09(水) 01:31:35
ジーンのは喰らい続けるとスネークでも死んでゲームオーバーになるからありかな?
945格無しさん:2007/05/09(水) 01:56:36
【作品名】バキシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】範馬勇次郎
【属性】武道家
【大きさ】平均男性以上
【攻撃力】地震を止めたりチョップで鎖骨を砕いたり柔道家や横綱に圧勝する力の持ち主
【防御力】打撃技、関節技が効かない
【素早さ】水中を時速100キロで泳げる
【特殊能力】軍を一個師団全滅させれる力や麻酔銃を撃たれてもその日のうちに目が覚める
【長所】バキシリーズの中では地上最強
【短所】アメリカから常に見張られている
【戦法】沖縄空手でも何でもできる
946格無しさん:2007/05/09(水) 04:42:22
素早さのぞけば参戦中のテンプレより弱いテンプレ作らなくてもいいのに。
しかもその素早さは間違ってる気がする。

947格無しさん:2007/05/09(水) 07:28:32
>>927 たまに、空気中のマッハと水中のマッハの区別が
付いてない作者がいるから、マッハ表現を信頼するのは本来良くない。

と言うか、真空であるはずの宇宙を飛ぶ物体でも
マッハで速度表現される場合がある。
そんな時に「宇宙で音が伝わる速度」なんて考えないでしょ?
水中でマッハ5評価も、空気中でのマッハ5と同等かもしれない。
948格無しさん:2007/05/09(水) 08:06:03
それみたいに明らかにおかしいのは空気中と同義ってことにしちゃっていいかも知れんけど、
それ以外は普通の意味のマッハのほうがいいだろ。
949格無しさん
そのあたりも一度はっきりとしたルールにして決めちまうか?