全ジャンル人類最強スレvol9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
全ジャンル人類最強スレ

一定のルールに沿って人類キャラの強さランキングを決めようというスレです。

@概要
・「テンプレ」に沿って全ジャンル(フィクション)の人類キャラの強さを
 未読者、未視聴者、未プレイ者にもよく分かるように書き出し、
他作品のキャラと競わせ、ランク付けする。

・1作品から最大3キャラまでエントリー可能。

全ジャンル人類最強スレまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/jinrui/index3.html

前スレ
全ジャンル人類最強スレvol8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1175180072/

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
2格無しさん:2007/04/02(月) 22:44:51
◎参戦させられる【人類の条件】

・地球産の人類(ホモサピエンス)である。
・異星人・異種族の血を一切引いていない。
 (作中の人類全てが異星出身者の子孫だったり、
  作品設定で異種族混血=人類と定義されていても認められない)
・異星人・異種族との肉体共有、融合、合体などをしていないこと。
 ただし一時休眠状態、乖離状態等、普段は合体していても
 完全に人類キャラのみの強さを抽出してテンプレ化できる場合は除く。
 (合体・融合によるあらゆる能力のアップ等を含まない状態)
・他星・他宇宙・他世界に移住していても地球人類の純潔の子孫であればOK。
・改造等は肉体の半分以上+脳が機械及び人外の物ではなく生身であり、且つ人の形を成していること。
 脳移植ロボやサイボーグはNG。義足・義手等など一部分の置き換えはOK。
 魔物から移植された手足や臓器等を持っていてもOK。(改造キャラ参戦時は備考に改造部分を明記)
 ただし具体的にどの程度改造されているかが一切不明なキャラはNG。
・ファンタジー世界等で登場する人間キャラは原則地球人類とみなす。
 地球と異世界が描写されている作品の場合でも異世界人類参戦もOK。
・転生などで人間になったキャラも前世に関係なく人類とする。
・一時的な変身等で人類には見えなくとも自身の力で人の姿に戻れるならOK。(不可逆変化はNG)
・人類かどうかはその体の大きさにはよらないものとする。
・作中の差別・区別で人外扱いされているかどうか考慮しない。(超能力者は化け物等)
・参戦する人類は何者かに操られている、憑依されていてはいけない。
 (逆に人類キャラが変化して人外キャラを操作している状態もNG)
・遺伝子の突然変異・操作・改造によって力を得ているキャラも上記に合えば人類とみなす。
・体内にナノマシン・寄生虫などを宿している人間キャラもOK。
 (ただし細胞レベルでナノマシン化が進んでいるキャラはNG)
【宇宙進出の地球人の進化についてのルール】
・四肢の一つ以上の部位が大きく変わっている種族は人類とは認められない
・鱗の様な皮膚全体を覆うものもアウト
・角、エルフ耳、額の水晶、体内の四肢以下の特殊器官、等は有ってもよい
・変身も含め、能力は問わない
・体組織の組成が変わっている場合は地球人とは認められない

・作中で人類と扱われているかどうかよりも
 この【人類の条件】に合うか合わないかで参戦の可否を決める。
3格無しさん:2007/04/02(月) 22:45:21
【宇宙進出の地球人の進化についてのルール】
・四肢の一つ以上の部位が大きく変わっている種族は人類とは認められない
・鱗の様な皮膚全体を覆うものもアウト
・角、エルフ耳、額の水晶、体内の四肢以下の特殊器官、等は有ってもよい
・変身も含め、能力は問わない
・体組織の組成が変わっている場合は地球人とは認められない

基本戦闘ルール
http://www.jade.rm.st/asukai/tenpure/ru-ru.html

■捕捉 
・作中舞台の異世界、別宇宙、別次元、謎空間、等で補正がかかって
 強くなっているキャラもそれを含めた作中での最大の強さで戦えるものとする。
・召喚は戦闘開始後に行う
・乗り物の使用不可
・機械レーザー⇒光速と扱わない(レーザー=光速と説明ある場合を除く)
・完全な自然落雷=マッハ440
 技、能力、魔法などでおきた擬似自然落雷=速度不明(描写から推測のみ)

テンプレ作成時の注意点
http://www.jade.rm.st/asukai/tenpure.html

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
4格無しさん:2007/04/02(月) 22:52:32
当真大河(PS2)>イスカンダール>当真大河(ラノベ)>武公=Evenstar
>セラムン(全能の壁)

>ラグ=藤井寺隆臣>レオン・カスカータ=エホバ=柊蓮司>ドーガ様
>ヴァーナー>城門仁>守谷惣一>牧島だんく>広上>会社員(惑星破壊の壁)

>優愛菜>アイリス>メフィスト=秋せつら>九十九(小説)=九十九(漫画)
=九十九邪鬼>梶原雅(認識戦闘不能の壁)

>ダークシュナイダー>赤屍>雷帝>ブリュンヒルデ>マイロー>ディーンアッシュ
>李崩> "僕" >名護屋河鈴蘭 >ぺるしゅばる=六嶺美登里(超光速戦闘の壁)

>ムウ>サガ>十六夜京也>パステルレッド>アルカンフェル>パタリロ
>ロック>ルーシー>ヒーロー>リースグリフィズ>カルパッチョ=殺菌消毒
>ゴエモン>カズマ>ジュン>スローター>アイレ>瀬川耕司
>ジャミラ=バルザック=エビラビラ=たまねぎ剣士>黒船バラード(大規模破壊の壁)

>クルル>醍醐>仙水=ハミュッツ=鉄刃>神代やよい
>聖神邪>ライアン>高原喜一郎>マリコ>戌子>東方不敗
=ドモン・カッシュ>ミカル>御剣咲耶>矢吹達郎>塩原鯱人(マッハ2の壁)

>空条承太郎>ディアボロ>露伴>リスキィ>FF>ヨマ>ルシア
>一方通行>覚悟>散>ジールボーイ>新庄・運切>遠山万寿夫>闘馬筋雄
=玄野計>風見・千里>ウサミミ仮面>青キジ>霞王>山本大介>神裂火織
>ブラボー>トト>エネル>南光太郎(Black)>エース>ニンテン>火渡赤馬(物理無効の壁)

>人間女>陸戦兵>ヴォルケン>ペイルウイング>高町なのは>シャーボ
>サラリーマン仮面>魔宮あゆみ>アレキサンダー>風祭真>テリーボガード>アリス
>マイケル>栗山和男>南雲秋人>グラハルトミルズ>ロザリー>レディ
>上田虎之助>フジヤマ一番(高防御の壁)

>マリオインディーゴ>恋=フラッシュ>ロッティ・ゲラー>蜩篤史>岡田チエコ
>ヴァトー>ウィンフィールド>孔濤羅>フェリス>K'>天条タカヤ>両儀式
>高槻巌(防御無視の壁)

>宮本武蔵>ランペルスティルツキン>アルトリア>蒼月潮>ジャンゴ
>鷹月敏江>弓真鏡歌=ロベルタ(超音速戦闘の壁)

>クリード>ゴコウ>トレイン>ケネディ>マンティス>死祭イサム
>ジェームズ>村雨クナイ>沢庵和尚 >範馬勇次郎>ガッツ=比古清十郎
>清河>カイム>桜沢ちなみ>明音公恵>X(サイ)(常人反応不能の壁)

>アルシュタート>ガンマル>御坂美琴>葦倉那奈>浅上藤乃>神龍ブライトリング
>御影広樹>のび太=新井素子>夢幻>甲賀弦之介> ジル>JOE(思考発動の壁)

>ウボォーギン>ゴルゴ>アリィ>ヒィッツカラルド>広瀬雄一>遠野志貴>迷企バサラ
>ジーク>ルルーシュ(漫画)=日高安純=ルルーシュ(アニメ)=玄霧皐月
=マジック三井(一言の壁)

>ビンク>中村・久秀>アルベルト>毛利元就>ランデル>ウィン>バレッタ
>ケンシロウ= 今田>花山>太田>ルイージ>マリオ
>関節ババァ>黒生鉄心>主人公 (銃の壁)

>零崎人識>枢木スザク>藤宮凛>盾祐一>くにお>とうやま>東山葉月
>オメガ11=リカルド>スペランカー>間竜太郎>伊良子清玄>桐生道士郎>高原日勝
>竹本テツ>斎木和音>大石山蔵之助>朝比奈みくる>高橋名人>ソリョラロペス>宮小路瑞穂
>カラテカ>無防備マン>メビウス1=サイファー>キョン>繭>松岡美羽
>寿限無>リボンちゃん>桃子>アグリッパ=ネム(戦闘不能の壁)
 
>ミアキス>藤崎隆文>涼宮ハルヒ>田嶋良平>伍黄零無=マイスター・ホラ
5格無しさん:2007/04/02(月) 23:02:34
クリリン氏ねw
6格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:03
クリリン・・・お前という奴は何度俺たちの前に立ちはだかれば・・・
7格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:17
クリリン強いなw
8格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:22
クリリンスルーにしてくれ。正直空気読もうぜ。
9格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:30
10格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:30
4:クリリン(ドラゴンボール)
6:クリリン(ドラゴンボール)
7:クリリン(ドラゴンボール 漫画)
8:クリリン(ドラゴンボール アニメ)
11格無しさん:2007/04/02(月) 23:03:52
次はゲームだなw
12格無しさん:2007/04/02(月) 23:04:14
ちょwwここにきてクリリンはねーだろ


つーか絶対このスレでも狙ってきやがるだろう
13格無しさん:2007/04/02(月) 23:04:44


998 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:10
千羽鳥月(ゲーム・アカイイト)


999 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:13
叶・綾(奏(騒)楽都市OSAKA)


1000 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:17
クリリン(ドラゴンボール アニメ)




またクリリンか
フィギアから一人出したから後今回のアニメ前回の漫画その他から一人
4人も並ぶのかよ

対抗して古手梨花10人出すしかないな
14格無しさん:2007/04/02(月) 23:05:12
なあ……同キャラはゲームと漫画やらに分かれてても3人までにしないか?ちょっとうざいぞ。
15格無しさん:2007/04/02(月) 23:05:18
てかありえねえwwwwww
16格無しさん:2007/04/02(月) 23:06:28
クリリンなんていない!いなかったんだ!
17格無しさん:2007/04/02(月) 23:07:09
クリリンは転校しちゃったんだよ
18格無しさん:2007/04/02(月) 23:07:27
さて鼻がないキャラを亜人類として認定しようかな。
19格無しさん:2007/04/02(月) 23:08:05
アーカードと剣で打ち合いしてるから反応に使えるとの意見だが
8巻を見る限り2度打ち合っただけなんだが

1回目は不意に頭上から襲い掛かるアンデルセンに対して剣で迎撃
2回目は両方とも大きく振りかぶりながら剣を打ち合わせるだけ

その後は銃剣の投擲を全部撃ち落されたり、ジャッカルで撃たれた後にリップとトバルの凹をくらうとか良いとこなしなんですが
20格無しさん:2007/04/02(月) 23:08:22
つーかもう勘弁してくれクリリン・・・・・・
21格無しさん:2007/04/02(月) 23:08:24
まさにこの世は弱肉強食ですね。
22格無しさん:2007/04/02(月) 23:08:31
>14
連続で1000取されたからそのルールってのもなんか負けた気がする。
23格無しさん:2007/04/02(月) 23:09:05
そうだね、東方不敗(ゲーム)はダグ星人だから参戦不可だね
24格無しさん:2007/04/02(月) 23:09:53
ほんとにクリリンで行くのかよ……しらける
25格無しさん:2007/04/02(月) 23:10:26
前スレ983
アラストールと契約する前なら人間じゃない?
強いかはおいといて
26格無しさん:2007/04/02(月) 23:10:32
前に作品スレでひたすらケンシロウと連投して1000を取りに行くという
卑劣な例を彷彿とさせる連続クリリンだな。
27格無しさん:2007/04/02(月) 23:11:33
連投はしてないな
それが良いのか悪いのかは置いといて
28格無しさん:2007/04/02(月) 23:11:50
一撃で決められてるのがなんとも
29格無しさん:2007/04/02(月) 23:13:20
クリリン二人目投下

【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】ストラップ
【名前】 クリリン
【属性】 つぶらな瞳の禿
【大きさ】 貧弱小柄な男並
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】貧弱な小柄な男波
【特殊能力】 なし
【長所】 つぶらな瞳
【短所】 はげ
【参考】http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=57908238&p=y#bodybody
30格無しさん:2007/04/02(月) 23:13:57
連投して取れなかったやつがいるな
31格無しさん:2007/04/02(月) 23:14:16
>>29
いいぞもっとやれwww
32格無しさん:2007/04/02(月) 23:14:32
つーかテンプレに不意打ちの銃弾防いだってあるからそれでいいじゃん
>アンデルセン
33格無しさん:2007/04/02(月) 23:18:23
不意打ちの銃弾って一巻の時の事だよね
アレ明らかに気づいてから行動して防いだんですが
159Pの3コマ目で何かに気づくアンデルセン→次のコマで発砲→次のコマで銃剣に弾丸があたる→次のコマで銃剣が粉々になる

なんってかネギの時と同じく、発砲された後に動いて防いだと言えないぞあれ
34格無しさん:2007/04/02(月) 23:18:51
リップの魔弾はミサイルを6つだか8つだかほぼ同時に撃破できる速度だからマッハ3より速そう
大隊の速度と反応は種類わからんけどアサルトライフル系を発射後に射線に回り込んで銃弾を防ぐくらい
これが相手にならないアンデルセンの反応は銃弾反応より上くらいじゃないかと
35格無しさん:2007/04/02(月) 23:20:25
作品スレだとマッハ6とか誰か計算してたな
あんまおぼえてないが 
36格無しさん:2007/04/02(月) 23:22:06
クリリン3人目投下

【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】「ロートこどもソフト」のCM・アニメ
【名前】 クリリン
【属性】 禿
【大きさ】 小柄な男並
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】小柄な男波 浮き輪装備
【特殊能力】 浮き輪を使って泳ぐ
【長所】 お目目が真っ赤
【短所】 はげ
37格無しさん:2007/04/02(月) 23:22:27
問題の
吸血鬼は不意打ちで撃たれたアサルトライフルに反応できる云々だが
七巻の14Pの事言ってるんだよな
発射後に反応したのかわからんのだがアレ
38格無しさん:2007/04/02(月) 23:23:39
>>35
ブラックバード(みたいなの)が全力降下してきたのを
追いつけ追い越せで何回もぶちぬいてるから最低でもそのくらいじゃね?
って感じだった記憶があるな
39格無しさん:2007/04/02(月) 23:23:47
面倒だからうpしろよもう
40格無しさん:2007/04/02(月) 23:25:38
うp出来る環境じゃないんですが
つか、こう言う時は肯定派が画像をうpするのが普通じゃないのか?
41格無しさん:2007/04/02(月) 23:26:50
誰か漫画版で適当に見た目以外に情報の少ないクリリンしらね?
42格無しさん:2007/04/02(月) 23:27:36
>>40
わからない人間にはぶっちゃけ関係な(ry
携帯でも可
43格無しさん:2007/04/02(月) 23:29:00
>>37
見てきた
発射に1コマ、次のコマでヒュガッって擬音ついて兵士2人が移動してる
どっちにも見えて困る
44格無しさん:2007/04/02(月) 23:29:08
携帯持ってない
45格無しさん:2007/04/02(月) 23:30:04
素で質問なんだが。
漫画、ゲーム、小説とジャンルが分かれていれば四人以上参戦させて良いの?
46格無しさん:2007/04/02(月) 23:30:52
っつかアレって不意打ちの発砲だったの?
何か撃たれる前から気づいてるといえるような気がするんですが
47格無しさん:2007/04/02(月) 23:31:07
>>43
画像みないとわからんが
移動して形跡あるならセーフじゃね?
48格無しさん:2007/04/02(月) 23:32:16
更に修正

【作品名】ロマンシングサガ3
【ジャンル】RPG
【名前】 モニカ=アウスバッハ
【属性】 ロアーヌ家の娘
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】マイダスハンド〜バットで殴り、相手を金の塊にする何mもある魔物にも有効
     振り逃げ〜何mもある魔物を殴り倒せる。更に振った瞬間、自分が透明になる
     ソウルフリーズ〜冷気を吹き付けて何mもある魔物を倒す。
      更に相手を麻痺させる効果がある(実質的には凍結か)
      攻撃範囲は弓矢の届く範囲全て(直径90mくらいか)
     タイガーブレイク〜突撃して武装改造車を一撃で破壊する
【防御力】
     龍神降臨〜威力の大小に関わらず10回攻撃が命中すると死亡
          弓や魔法の乱射や連続パンチなどは1回の攻撃としてカウント
          (ちなみに盾の防御は上と異なり、1発ごとに判定している)
       それとは別に即死攻撃(分子崩壊や次元切断含む)
       暗闇、精神攻撃、石化、麻痺(凍結含む)を完全に無効化する
     透明〜攻撃する瞬間まで自分の姿が透明になり、敵の攻撃対象にならない
        槍による旋風や弓の乱射などもすり抜けるが、攻撃範囲の広い術は食らう
        攻撃する瞬間に姿を現すので、攻撃を回避される可能性もある
     魔王の鎧で音、凝視、水を利用した攻撃を無効化する
     ワンダーバンクルで弓などの射出攻撃の軌道を反らして無効化する
     見切り〜地震やネット、触手、踏みつけ、体当たりを確実に回避する
【素早さ】達人以上。弓を1度に何発も連射されても全て叩き落せる
【特殊能力】
  フェザーシール〜自分を透明状態にする術
  シャドウサーバント〜自分の影を分身にして2回連続で行動する
   ただし、物理攻撃を食らうと身代わりになって消える
  幻惑光〜自分の魅力を高めて男、両性具有者を魅了する術
      術の性質上、こちらの存在を認知すれば有効だと思われる
      目が見えない相手にも有効。ただし、絶世の美男子を超えた
      美貌の持ち主には効かない可能性がある
【備考】シャドウサーバント、透明、龍神降臨の状態で戦う
    ハートエイクで魅力を+2補正した状態にした
    作中最大攻撃は90m級爆発や無数の地割れを起こす攻撃を
    9発くらい何とか耐えるような敵を一撃で破壊する攻撃とする
【長所】龍神降臨の力であらゆる攻撃も9回まで耐えられる
    幻惑光の性質上、透明から姿を現した瞬間に勝てる
【短所】素早いキャラに範囲攻撃を連発されると一巻の終わり
【戦法】初手、幻惑光。それが効かなかったら、
    フェザーシールしてからソウルフリーズやマイダスハンド
49格無しさん:2007/04/02(月) 23:32:55
ネギがアウトになってアンデルセンがセーフになる理由がさっぱりわからん
このままイクとアルトリアもマッハ10幾つって素早さがOKになるんじゃね?
50格無しさん:2007/04/02(月) 23:33:54
>>49
ネギはアウトになってないだろw
51格無しさん:2007/04/02(月) 23:36:07
>>49
ネギはありの方向だろ。前スレの追求が激しかっただけで
52格無しさん:2007/04/02(月) 23:36:13
>>43
発砲と同時じゃないの?
53格無しさん:2007/04/02(月) 23:37:23
また神父がスレを加速させておる
54格無しさん:2007/04/02(月) 23:38:15
あれ? クリリンていつのまに神父になったんだ?
55格無しさん:2007/04/02(月) 23:39:18
>>45
いや、いかんと思うが。
56格無しさん:2007/04/02(月) 23:41:16
実際、同キャラ数制限ルール作っとかないと後々困るって
さすがにこの目に付いたクリリン書いただけっぽい連投は酷い
57格無しさん:2007/04/02(月) 23:42:51
ルーク兄ちゃんのカスールの銃弾視認後に首曲げて回避を吸血鬼の参考能力とする案は?
58格無しさん:2007/04/02(月) 23:43:11
別作品の同一人物キャラは別媒体のものも合わせて計3名にするか。
59格無しさん:2007/04/02(月) 23:46:13
【別ジャンルにおける同キャラクターの扱いについて】
1・同キャラクターは3人まで参戦可能とする。

他に何書けばいい?
60格無しさん:2007/04/02(月) 23:46:44
クリリン禁止
61格無しさん:2007/04/02(月) 23:50:13
で、アンデルセンどうなんの?
人間より大幅に速いはずとかそんなんになんの?
62格無しさん:2007/04/02(月) 23:53:37
>>49
誰もつっこんでないからつっこんでおくが
アルトリアのマッハ10は単発速度なんで常時ではない
63格無しさん:2007/04/02(月) 23:53:55
とりあえずアンデルセンは保留で
64格無しさん:2007/04/02(月) 23:55:19
>>62
つっこんでないんじゃなくて突っ込むまでもない
アホな発言だからスルーされてるだけだと思うが。
65格無しさん:2007/04/02(月) 23:56:33
>>59
別ジャンルじゃなくて同ジャンルと別ジャンル含めて合計同一キャラ3人までにしとけ。
66格無しさん:2007/04/02(月) 23:57:49
>>61
移動速度はわからんが
反応は銃弾回避より上って感じじゃねーの?
67格無しさん:2007/04/02(月) 23:58:48
>>41
ワンピとの合作のが前にジャンプに乗ってたそれならあるいは
68格無しさん:2007/04/03(火) 00:00:43
1に加えとけばいいんじゃない

@概要
・「テンプレ」に沿って全ジャンル(フィクション)の人類キャラの強さを
 未読者、未視聴者、未プレイ者にもよく分かるように書き出し、
他作品のキャラと競わせ、ランク付けする。

・1作品から最大3キャラまでエントリー可能。
・同ジャンルの別作品(作者違い・外伝など)及び
 別ジャンルで(アニメと漫画など)の同一キャラは合計3名までとする。
69格無しさん:2007/04/03(火) 00:03:15
>>59 「同名の別人です」って言ってクリリンが増殖するかもしれん。

同名のキャラクターは3人まで。
制限を越えて同名のキャラのテンプレが投下された場合、"弱い"キャラから削除される。

でどうか?
70格無しさん:2007/04/03(火) 00:03:54
>57
ルークは准尉だから大隊の吸血鬼より確実に上だと思う。
71格無しさん:2007/04/03(火) 00:04:47
>>66
対戦相手がどれぐらいの距離から銃弾回避したかわからないから考慮されてない遠野志貴ってキャラが居てですね
72格無しさん:2007/04/03(火) 00:05:29
【別ジャンルにおける同キャラクターの扱いについて】
1・同キャラクターは3人まで参戦可能とする。
2・上記の3人とは、アニメから3人、漫画から2人アニメから1人、小説から1人ゲームから2人など、全ジャンル間で計3人までエントリー可ということである。
こんな感じか? てかこれ通るなら今回のクリリンは無しになるのか?

それはそうと管理人さん乙ー。車椅子ルールのほうも補完乙。
ヤナギのテンプレはそのまま検討中に入れといても良いと思いますが、一応車椅子状態のテンプレ待ちですかね。
結局ヤナギの雷反応は微妙だし無しの方向でいいんかね?
73格無しさん:2007/04/03(火) 00:06:29
>>69
同名だけじゃ偶然の一致とかで全く関係のないのが弾かれるかも。
74格無しさん:2007/04/03(火) 00:07:58
つまり
でれる作品あるかは知らんが当真 大河、九十九十九は後一人。
南光太郎は三人でてるからアウトってこと?
75格無しさん:2007/04/03(火) 00:08:44
>>74
そうなるかと。
76格無しさん:2007/04/03(火) 00:12:12
三人は少ない。
コミック版とアニメ版と小説版ではほとんど別物になってるキャラとかが困る。
77格無しさん:2007/04/03(火) 00:13:04
スターシステムキャラには少々窮屈な思いをしてもらうか
78格無しさん:2007/04/03(火) 00:14:45
四人五人にすると、クリリンやヤムチャがわらわらいるランキングになりかねん。そんな枠増やすとそれこそやりたい放題だし。
79格無しさん:2007/04/03(火) 00:14:56
>>71
距離だいたいわかるから違うだろ
80格無しさん:2007/04/03(火) 00:15:25
>>76
それはそうだが4人も5人も同名キャラで埋めるのはどうよ?

マリオ(漫画) マリオ(アクションゲーム) マリオ(スマブラ) マリオ(小説) マリオ(実写映画)

とかこんなんだろ?
81格無しさん:2007/04/03(火) 00:16:15
>>70
根拠なくね?
シュレなんか普通に頭打たれたし
82格無しさん:2007/04/03(火) 00:16:51
私はいっこうにかまわん!
83格無しさん:2007/04/03(火) 00:17:40
ネギおkならありだろ
84格無しさん:2007/04/03(火) 00:18:00
>>81
そうなると参考吸血鬼が参考に出来なくなるな
能力値が全員バラバラに見てもしょうがない
85格無しさん:2007/04/03(火) 00:18:25
>>80
マリオ(エンジェル・ハウリング)が既にエントリーしてるしな

ここでマリオ(蓬莱学園)とかも出してしまおうか……
86格無しさん:2007/04/03(火) 00:18:25
>>76
それ大分能力違うな
87格無しさん:2007/04/03(火) 00:18:49
バルバトス(PS2) バルバトス(GBA) バルバトス(おまけDVD) バルバトス(漫画) バルバトス(小説)
こうですか? わかりまr
88格無しさん:2007/04/03(火) 00:19:29
>>73 それはそうなんだが、クリリンの場合、
ストラップ、「ロートこどもソフト」のCM・アニメフィギア、と
その気になれば「同名の別人だ!」と主張できてしまうテンプレしか投下されてない。

クリリンに限らず、「同名の別人だ!」主張で連続投下されることに対する予防線。
ホームズが10人も並んでるのイヤだろ?
8986:2007/04/03(火) 00:19:47
誤爆した
90格無しさん:2007/04/03(火) 00:22:01
【別ジャンルにおける同キャラクターの扱いについて】
1・同キャラクターは3人まで参戦可能とする。
2・上記の3人とは、アニメから3人、漫画から2人アニメから1人、小説から1人ゲームから2人など、全ジャンル間で計3人までエントリー可ということである。
3・判断基準として同名キャラクターの4人以上の参戦を禁止とするが、明らかに別の人物であると証明出来る場合はこの限りではない。

こう?
91格無しさん:2007/04/03(火) 00:22:18
>>81
シュレは吸血鬼じゃないから参考にならんぞ
そもそも戦闘ができるかどうかも怪しいし
今わかってるのはどこでもでてきて死ぬかどうかわからないってだけだ
92格無しさん:2007/04/03(火) 00:22:30
>>85
それは同一人物じゃないから関係ねぇw
93格無しさん:2007/04/03(火) 00:22:59
>81
あれは特使が撃たれたことに意味がある(その後消えてるし)んであって銃弾回避とか関係ないと思うんだが・・・

>84
量産型?の吸血鬼基準にすることはあっても名前がある吸血鬼のテンプレに流用してないから問題ないと思う。
94格無しさん:2007/04/03(火) 00:23:49
>>88
犬ホームズとか原作ホームズとか妖怪ホームズとかいろいろいるぞ。
ランキングで同位置に並ぶことは無いだろう。
95格無しさん:2007/04/03(火) 00:24:06
これも駄目か。やる奴間違いなくいないけど
仮面ライダー1○フォーム(特撮)
仮面ライダー1×フォーム(漫画)
仮面ライダー1△フォーム(ゲームA)
仮面ライダー1◇フォーム(ゲームB)
仮面ライダー1□フォーム(アニメ)
96格無しさん:2007/04/03(火) 00:24:20
>>83
ネギは結論出てたっけ?
OKもNGも決まってなかった気が。
97格無しさん:2007/04/03(火) 00:25:11
>>85フルネーム違うのは関係ないだろw
そこで言うなら一般名詞系(主人公とか)の無名キャラだ
98格無しさん:2007/04/03(火) 00:25:21
代わりに普通に機関銃回避してる執事でいいよもう
99格無しさん:2007/04/03(火) 00:25:45
じゃあゲームならゲームで直接繋がってないゲームも描写や設定全部一まとめにしていいんだよな。
三人に収めるために。

阿呆か。
100格無しさん:2007/04/03(火) 00:25:56
>>96
前スレではNGにする理由はないって感じだったが。
101格無しさん:2007/04/03(火) 00:25:59
不意打ちで撃たれたのかどうかわかんない
撃たれた後に動いたのか、撃たれたと同時に動いたのかわかんない
102格無しさん:2007/04/03(火) 00:28:00
>>99
別々に出して普通にランクの位置が低い奴から外されてくだけだろ。
常識的に考えて・・・
103格無しさん:2007/04/03(火) 00:28:31
>>101
撃たれた後のコマだから同時じゃないだろって言われてるが。
104格無しさん:2007/04/03(火) 00:29:17
クリリンに関してはフィギア、CMはともかくストラップが作品なのか気になる。
105格無しさん:2007/04/03(火) 00:29:19
>>99
まとめていいわけないじゃん。繋がって無いんだから。
106格無しさん:2007/04/03(火) 00:30:05
舞乙の舞衣も舞HiMEの舞衣と同一人物にカウントされる?
そもそも生きている時代が違うんだが
107格無しさん:2007/04/03(火) 00:30:23
>>98
撃たれたコマと回避してるコマが一緒だから普通に無理っすね
108格無しさん:2007/04/03(火) 00:30:50
>94
ホームズは本家が三作品に残れないだろうなあ。しゃあないのかもしれんが。
109格無しさん:2007/04/03(火) 00:31:56
>>102
>>105
だから繋がってないもののために他が割りを食うのはどうかということです。
流用出来ないなら枠狭めるデメリットしかない。
110格無しさん:2007/04/03(火) 00:31:59
>>106
同一人物扱いされるだろ。アニメと漫画のカズマさん程度の違いしかないし。
111格無しさん:2007/04/03(火) 00:32:27
>>107
撃たれてる時に動かずに普通に糸準備してたよな?

執事って硬いのか?
112格無しさん:2007/04/03(火) 00:32:46
というか全ジャンルなのにジャンル限定するっておかしくね?
113格無しさん:2007/04/03(火) 00:33:27
>>109
いや、同キャラばっかりランクに並ぶのもどうかという意見から
「枠を狭めよう」という話だろ?

それが目的なんだからしょうがない。
114格無しさん:2007/04/03(火) 00:33:35
>>99
違う。
設定の流用はOKなルールのはずだけど、描写を流用するとその二つの作品の枠を一つずつ減らすという話だったはず。
その流用も議論の結果次第でOKになるとは限らない。というか一纏めにしていいわけないだろ。常識的に考えて。
115格無しさん:2007/04/03(火) 00:34:09
>>111
5巻のアレか?
あれは回避してると言えるのかどうか
116格無しさん:2007/04/03(火) 00:34:33
元ネタ一緒なら全部同一作品になるのか?
西遊記とか
117格無しさん:2007/04/03(火) 00:34:50
>>112
なんの話だ?別にアニメと漫画で続編ものなら繋げてても問題ないぞ。
118格無しさん:2007/04/03(火) 00:35:04
ジャンルを限定してるわけじゃないだろ、1キャラ辺りの数ってだけで
全ジャンル同キャラ最強スレじゃあないんだから
119格無しさん:2007/04/03(火) 00:35:35
>111
昔(外電)はそれなりに硬かった。
120格無しさん:2007/04/03(火) 00:35:38
>>103
撃たれたと同時に移動だとも取れるが
121格無しさん:2007/04/03(火) 00:35:48
>>116
いや全然。全く同一キャラじゃないじゃん。
なんで同名キャラと同一キャラを履き違えたようなレスが多いんだ?
122格無しさん:2007/04/03(火) 00:36:42
>>116
そんなわけあるまい。まあ>>90だな。
同名キャラの予防線は張っといたほうがいいだろうしな。
123格無しさん:2007/04/03(火) 00:37:15
>>90 そんな文章でいいかと。
メディア展開とかで「より強い」と思われる同一人物が出たら、
どうやって差し替えるか…

4・同一人物3人登録済みのキャラに、同一人物のテンプレが投下された場合、
 "一番弱い"テンプレのキャラが削除される。

>>116 三蔵法師か太宗皇帝くらいしか出せないからあんまり問題ない。
…孔子が出てたかな?
124格無しさん:2007/04/03(火) 00:37:28
>>119
大尉と互角な時点で速そうではあるな
125格無しさん:2007/04/03(火) 00:38:12
ラノベスレ同様弱い4人目以降が外されるのは自然のセツリ
126格無しさん:2007/04/03(火) 00:38:24
大尉の移動スピードが不明な件って突っ込みは無いか
127格無しさん:2007/04/03(火) 00:39:06
>>107
いやルークとかの時
128格無しさん:2007/04/03(火) 00:39:12
一応ある程度ばらけるようにはしてるけどな。
129格無しさん:2007/04/03(火) 00:39:29
原典・堺ドラマ・香取ドラマ
この三つは同一キャラか否か
130格無しさん:2007/04/03(火) 00:40:34
>>127
いやだから、武装グール兵の一斉射撃を同じコマで回避してるからルールで使えないって
131格無しさん:2007/04/03(火) 00:43:02
ぶっちゃけ能力が全く同じでさえなかったら何人エントリーしようがそれほど問題ない気が
132格無しさん:2007/04/03(火) 00:43:41
中の人が違うからいいんじゃないの。
【名前】夏目雅子
【属性】三蔵法師
でだせばいいよ。
133格無しさん:2007/04/03(火) 00:43:59
>>131
おいおい。クリリンが二桁になってもいいと仰るのか?
134格無しさん:2007/04/03(火) 00:45:34
998 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:10
千羽鳥月(ゲーム・アカイイト)


999 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:13
叶・綾(奏(騒)楽都市OSAKA)


1000 :格無しさん :2007/04/02(月) 23:02:17
クリリン(ドラゴンボール アニメ)

じゃあクリリン(アニメ)が投下されたらストラップ(クリリン)は削除というわけか。
135格無しさん:2007/04/03(火) 00:45:48
山田太郎が二桁になっても別に困らない。
136格無しさん:2007/04/03(火) 00:45:48
>126
外伝でそこそこ使えそうな描写はあった気がする。来月以降の連載が使えるかは微妙だろうし。

>129
>132
原作のゲーム化、漫画化とかと同じで同キャラだと思う。
137格無しさん:2007/04/03(火) 00:45:51
私は一向にかまわん!
138格無しさん:2007/04/03(火) 00:46:33
>>133
=で終わらなかったらな。
本当に困るのはクリリンを多用する1000取った奴だ
139格無しさん:2007/04/03(火) 00:46:36
ロート子供ソフトのクリリンはアニメだな。
140格無しさん:2007/04/03(火) 00:48:09
漫画版@灼眼のしゃなたんと小説灼眼のシャナも同枠消費か
141格無しさん:2007/04/03(火) 00:48:10
あ、今出てるルールだと1000取りとかにはでれるというか、テンプレ投下は許されてしまうんだよな。
もう一つルール追加するか。
142格無しさん:2007/04/03(火) 00:50:07
>>140
シャナとしゃなたんを一緒にしないで貰おうか!
143格無しさん:2007/04/03(火) 00:50:09
>>131 いや、だからホームズ50人ぐらい平気で出せちゃうんだ。
役者ごとに身長変更+作者変更+メディア変更

つまらんからやらないけどね。
144格無しさん:2007/04/03(火) 00:50:28
トップが当真大河(PS2)やら当真大河(ラノベ)やら当真大河(エロゲ)やらで占められているのに何を今更と言う気がするが
145格無しさん:2007/04/03(火) 00:51:18
>>133
正直、俺はかまわん
数出すためになんでもかんでも出されるのは困るが
146格無しさん:2007/04/03(火) 00:53:13
イスカンダールが間に入らなかったらトップ3が当真大河で占められるとこだった。
147格無しさん:2007/04/03(火) 00:53:17
そこら辺は作成者の良識に期待すれば良いジャン
空気読まずに大量の同一テンプレを投下する奴はスルーすればそれでいいし
148格無しさん:2007/04/03(火) 00:53:41
本気でやるなら一人のほうが良くない?
同じ名前が並んでるの目障りだし
149格無しさん:2007/04/03(火) 00:58:29
さすがに何人もはやめてくれ……。
【別ジャンルにおける同一キャラクターの扱いについて】
1・同一キャラクターは3人まで参戦可能とする。
2・上記の3人とは、アニメから3人、漫画から2人アニメから1人、小説から1人ゲームから2人など、全ジャンル間で計3人までエントリー可ということである。
3・判断基準として同名キャラクターの4人以上の参戦を禁止とするが、明らかに別の人物であると証明出来る場合はこの限りではない。
4・同一人物3人登録済みのキャラに、同一人物のテンプレが投下された場合、
 "一番弱い"テンプレのキャラが削除される。
5・すでに同一キャラが3人存在するとき、各スレッドの1000番がそのキャラクターだった場合それを無視し、繰り上げをすることにする。

でどうか。さすがに1人はキビシーのではないか。漫画と小説でスペックがまるで違うやつもいるし。
150格無しさん:2007/04/03(火) 00:59:58
そんなル−ルいらないじゃん
151格無しさん:2007/04/03(火) 01:00:10
>>149
いや5番無視したらあかんだろ。4番と矛盾する。
152格無しさん:2007/04/03(火) 01:01:25
真ん中や下の方にクリリンが沸くよりトップで当真大河が並ぶ方が遥かに鬱陶しい
153格無しさん:2007/04/03(火) 01:01:26
>>148
目障りとか置いといて、同キャラいらんよな正直
今同キャラ消すにしても大した影響ないだろうし
ルルーシュ、光太郎、大河くらいか?
154格無しさん:2007/04/03(火) 01:03:01
>>151
いや、1000取り以外で普通に投下するのは何の問題もないが、1000のときだとさすがにうざくなるかと思って。
今回みたいに毎回毎回同じキャラってのもしらけるだろ?
155格無しさん:2007/04/03(火) 01:03:33
九十九も。位置も被ってるし。
156格無しさん:2007/04/03(火) 01:03:38
>>149
1000取ったのが同一別ジャンルキャラで強かったらなんの問題もない
157格無しさん:2007/04/03(火) 01:03:57
別にしらけないよ。むしろ良くやるなぁと関心する。
無視する必要はないだろ。
158格無しさん:2007/04/03(火) 01:05:06
俺は1000のクリリンさえどうにかなれば良い
159格無しさん:2007/04/03(火) 01:05:47
西遊記がだめなら戦国ものも全部駄目にならないか
160格無しさん:2007/04/03(火) 01:06:04
何人同キャラが出ようが一向にかまわん!!
161格無しさん:2007/04/03(火) 01:06:41
>>158
君が1000を取れば解決だ。
162格無しさん:2007/04/03(火) 01:07:49
今日は烈先生はお盛んだな
163格無しさん:2007/04/03(火) 01:08:12
>>157
1000クリリン邪魔という声が多いのだが。確かにどんだけ運が良いんだよーとかは思ったりするが。
164格無しさん:2007/04/03(火) 01:08:45
同キャラでも戦闘スペックが違えば関係ないな。別に一緒でもいいけどさ
165格無しさん:2007/04/03(火) 01:09:17
某橘あすかのようにスクリプトかw
166格無しさん:2007/04/03(火) 01:10:35
>>163
IDの出ないとこで多いもクソも無い
167格無しさん:2007/04/03(火) 01:11:23
>>166
つまり一向にかまわんというレスの多さも何ら状況に影響しない
168格無しさん:2007/04/03(火) 01:13:36
>>167
なら何も変わることは無い
169格無しさん:2007/04/03(火) 01:13:41
よって現状維持
170格無しさん:2007/04/03(火) 01:14:24
なんで>>149じゃ駄目なんだ?
171格無しさん:2007/04/03(火) 01:14:41
出張所できめねーか
172格無しさん:2007/04/03(火) 01:15:20
>>170
同キャラが別媒体で何体出てもかまわないと思ってるから
173格無しさん:2007/04/03(火) 01:17:42
空気嫁
174格無しさん:2007/04/03(火) 01:19:58
どっちにしろ3じゃ少ないと思う
175格無しさん:2007/04/03(火) 01:20:09
だって実際に何体出てもいいだろ、イヤだの感情論で終始するから出張所でも決まらないような。

俺はどっちになっても一向にかまわんが。
176格無しさん:2007/04/03(火) 01:21:30
>>174
そうは言っても4にしても5にしても少ないと言う人は出てくるだろう。
177格無しさん:2007/04/03(火) 01:22:35
とりあえずルール変更に踏み切るに足る論理的な理由はあるの?
なければ感情論の水掛け論で泥沼
178格無しさん:2007/04/03(火) 01:23:20
ないな。ただ多いとウざいってだけで
179格無しさん:2007/04/03(火) 01:28:05
同じキャラが六人八人もいるとランキングとしてつまらないものになるってのは論理的になるのだろうか。
180格無しさん:2007/04/03(火) 01:34:43
>179
最終的に一人(制限きついけど一番公平?)という結論になる気が。
181格無しさん:2007/04/03(火) 01:36:44
>>179
「つまらない」という感情に基いてるからアウト
182格無しさん:2007/04/03(火) 01:40:22
粗製乱造や過度なスペック被りのテンプレを防げればそれでいいとは思うんだが。

ぶっちゃけ今回のは1000取ったクリリンをを回数分(何も考えずに)消化しようとした馬鹿の暴走だろ
183格無しさん:2007/04/03(火) 02:08:12
水乃小路飛鳥がランキングにいなくないか?
前スレで

ケネディ>水乃小路 飛鳥>マンティス

となったはずだが
184格無しさん:2007/04/03(火) 04:37:15
つーか今回のは純粋に千取にクリリン出した奴が悪いだけだろ。
あれこそ空気読んでない行為なんだから。
一度千取したキャラの別ジャンルは千取で出してはいけないというルール付け加えればいいだけだ。
185格無しさん:2007/04/03(火) 06:51:58
俺は笑ったけどクリリンが連続で1000取ったの気にイラン人が居るみたいだな
ところでクリリンってどのぐらい強いの?
ドラゴンボール読んだ事ないけど光速移動でも気円斬と太陽拳だけじゃ辛い様な・・・
範囲攻撃も身体能力倍増の界王拳もないし大規模破壊の壁とかその辺りか?
186格無しさん:2007/04/03(火) 06:57:07
粗製乱造や過度なスペック被りのテンプレを防げればそれでいいと俺も思う

あとは1000取りする奴の良識に期待だろ、クリリンばっかりウザったくてしょうがないわ
そこまでしてクリリンだしたいなら自分で作れよ
187格無しさん:2007/04/03(火) 06:59:18
んだな、リクエストのルールだけ制限すればよい
違反したら、999がリク対象になると
188格無しさん:2007/04/03(火) 07:02:49
>>185 
・太陽拳はフリーザ第一段階の目を見えない状態にできた。
 (しかも不意打ちじゃなく、真正面でポーズ決めて)
・気円斬は山を切断。惑星破壊攻防級のフリーザ第一段階の尻尾を切った。
・「修行の成果を見せてやる!」とサイバイマンをホーミング気弾で倒した。

人によってはウーブの方が…って人もいるが、DB界最強地球人。
189格無しさん:2007/04/03(火) 07:11:43
南 光太郎 なんか3人いるがスペックも作品も全部違う品
190格無しさん:2007/04/03(火) 07:17:11
九十九やルルーシュみたいに同ランク同キャラはもう止めて欲しいところだがな
191格無しさん:2007/04/03(火) 09:22:34
俺かこれからも九十九が九十九並んでも笑えるし歓迎。
ランキング上は
九十九(… 多数) >梶原雅
とする必要はありそうだけど。
192格無しさん:2007/04/03(火) 09:26:00
んで属性は九十九連続体
193格無しさん:2007/04/03(火) 09:32:44
ピッチャーマウンドからホームベースまでの距離は18.44m
プロの打者は球がホームベースから6〜7M時点で撃つかどうか判断する(この時点からスイングして間に合う)
ボールを時速150KMだとして秒速41.666666M 12M移動するのに0.28秒
つまりプロ野球選手の反応は0.28秒
ということに出来ないだろうか
194格無しさん:2007/04/03(火) 09:41:59
ていうか実際プロ野球選手ってそのくらいの反応あるだろ、常人並みじゃとても150kmなんて打てない
140kmだって厳しいのに
195格無しさん:2007/04/03(火) 10:20:16
まあ、良識に任せる+>>184でいいんじゃないか?
ただ、同一キャラを出す場合はなるべく南光太郎みたく能力がバラけるようなやつをだしたほうがいいって感じの注意書きぐらいはつけたほうが良いかもな。
196格無しさん:2007/04/03(火) 11:05:01
【作品名】九十九十九(舞城王太郎)
【名前】九十九十九
【属性】頭が三つある男
【大きさ】頭が三つある成人男性程度
【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性程度だと思われる
【特殊能力】妄想で世界をいくつも作れる
妄想世界(作中ではこっちが規準)を簡単に壊せる
【長所】世界破壊できる
【短所】がそれは妄想世界での話 そもそもまともに作中でて来ない
【備考】超美しい九十九十九はこいつの妄想世界のこいつという設定

こうですかわかりません!
197格無しさん:2007/04/03(火) 11:21:30
前スレのカブトの計算が違ってる件について
あの計算だと、軌道エレベーターを1秒であがってることになってしまう
10秒かかってるんで、速度今のテンプレの10分の1になる
次に、1kmを最初のところでは100mで計算してる 1kmは1000mだから今のテンプレの10倍の速度になる


……あれ?
10分の1してから10倍したら変わらないじゃないか
198格無しさん:2007/04/03(火) 11:24:54
Q 静止軌道上にある軌道エレベーター頭頂部までの長さはどれだけか?

A赤道のもっとも短くできるところでも地球の静止軌道は36000km、カブトの場合赤道じゃないんでそれ以上です


で出す一種柳田な計算だから加速が尋常じゃないんだよな
もうちょっとカブトのテンプレ修正しよう
199格無しさん:2007/04/03(火) 11:29:38
その辺確かめようと思ってレンタルビデオ屋いったらそもそも置いてなかった
200格無しさん:2007/04/03(火) 12:26:24
カブト修正した、これで限界色々と限界
しかしコイツ一年やったTV版より2時間もない映画版のほうが強いとは……

【作品名】仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
【ジャンル】映画
【名前】 天道総司
【属性】 天の道を往き、総てを司る男
【大きさ】身長/198cm 体重/102kg 
【攻撃力】ハイパーライダーキック ゼクター内部に溜まったタキオン粒子を解放し、相手を蹴る
      蹴った相手を原子崩壊・消滅させる威力をもつ(等身大程度の大きさの場合全身にいきわたる模様)
      本来回し蹴りだが、劇場版では宇宙を飛んで相手に蹴りをまっすぐ叩きこんだ、射程は30mほどか
【防御力】地球から完全に海が失われるほどの巨大隕石同士の衝突の衝撃に耐える
      5000度の高熱と絶対零度に耐えられる
【素早さ(1)】ハイパーカブトの反応 0,05秒で反応できる(10mから秒速200m程度)
                   時速630kmで飛べる 
【特殊能力】クロックアップ タキオン粒子を操作し、自分の時間の流れを操作することで加速する。
       加速倍率は100m5,8秒(秒速17m)のカブトが静止軌道上にある軌道エレベーター頭頂部まで
       (赤道のもっとも短くできるところでも地球の静止軌道は36000km、カブトの場合赤道じゃないんでそれ以上)を
       10秒で駆け上がれるくらい。2117647倍ほどか
       ハイパークロックアップ(1) 時を自由に巻き戻すことにより、相手の攻撃をなかったことにする
                      時がまき戻る最中、自分のみは行動できる。最大7年巻き戻した
               (作中では、コーカサスが加賀美を殺そうと窓を割ったのを巻き戻しなかったことにし
                               その間に動いて宇宙船を飛び出しコーカサスの拳を受け止めた)
        ハイパークロックアップ(2) クロックアップよりさらに速く加速する。
    0,05秒反応のカブトが無反応で10秒程度行動できるくらいに引き伸ばされるため、クロックアップの200倍ほど
       (1)(2)は並列使用可
       宇宙空間で生存できる
【素早さ(2)】ハイパークロックアップ時のハイパーカブト戦闘スピード
       秒速0,2km×2117647=142352km=光速の1,4倍の反応速度の奴を無反応でぼこれる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの反応
       10mから秒速0,2km×2117647×200=84705880km=光速(秒速30万km)の282倍に反応できる
       ハイパークロックアップ時のハイパーカブトの移動速度
      時速630km=秒速0.525km×2117647×200=222352935km=光速の741倍
【戦法】ハイパークロックアップ状態で参戦、即ハイパーライダーキック連打
201格無しさん:2007/04/03(火) 12:52:12
そろそろ考察しなきゃな
202格無しさん:2007/04/03(火) 12:57:35
TVのが弱い?少なくとも破壊範囲は100kmあるTVのが上だ
203格無しさん:2007/04/03(火) 12:57:38
ハイパークロックアップの制限時間はー?
204格無しさん:2007/04/03(火) 12:58:45
>>202
作品最強ならTVカブトのほうが強い
が対人であるこのスレでは速度が段違いに早い映画版のほうが強い
205格無しさん:2007/04/03(火) 13:37:02
てかTV版と映画版の描写両方使えばいいんじゃないか?
両方の枠一つずつ消費するが。
206格無しさん:2007/04/03(火) 13:42:55
劇場版とTV版つながってないからなー
207格無しさん:2007/04/03(火) 13:50:06
パラレルワールドを混ぜるのはダメだろ
208格無しさん:2007/04/03(火) 14:48:43
ハイパークロックアップに時間制限とかあったっけ?
209格無しさん:2007/04/03(火) 14:55:56
設定上には時間制限があるという設定はないが、TVでは何故かそういう描写がある
が、映画版はない

であってると思う
つまりない
210格無しさん:2007/04/03(火) 15:19:34
光速の282倍でえんえんと原子崩壊キック連打かRXまでいくか
それとも認識気絶の相手に阻まれるか
211格無しさん:2007/04/03(火) 15:21:42
でかい相手には極端に弱いからなぁ……
どこまでいくか
212格無しさん:2007/04/03(火) 15:24:59
RXって宇宙空間ではゲル化出来ない扱いみたいだけど
リボルクラッシュで惑星よりでかいだんく倒せる扱いなの?
213格無しさん:2007/04/03(火) 15:26:26
惑星よりでかい程度のサイズ(惑星単位)なら惑星破壊のリボルケイン延々と連打で勝てる
体内なんだから攻撃される心配もないしRXに戻ってもなんともない
214格無しさん:2007/04/03(火) 15:27:21
宇宙でもゲル化はできる
けど、移動速度が分からないんで不動扱いなだけ
ゲル化まではおk
215格無しさん:2007/04/03(火) 15:27:59
ミス、

宇宙でもゲル化はできる
けど、宇宙での移動速度が分からないんで不動扱いなだけ
ゲル化まではおk

こうだ
216格無しさん:2007/04/03(火) 15:40:56
天道総司考察 光速の282倍速反応、光速の1,4倍をぼこれる戦闘速度、移動速度は光速の741倍
原子崩壊・消滅キック 相手の攻撃を無かったことに
○ダーク・シュナイダー 分子レベルでの復元能力なので原子崩壊・消滅させるキックで勝てる
×赤屍 近接で光速の145倍反応なので10M光速の282倍反応より早いだろう 負け
×雷帝 近接で光速の54倍反応なので10M光速の282倍反応より早いだろう 負け
◯ブリュンヒルデ 超光速程度ならハイパーライダーキック勝ち
◯マイロー ブリュンヒルデより遅いみたいなので勝てる
これより下はよほどでかくないか 原子で出来ない奴以外には勝てる
これより上は認識と同時に負けなので無理

雷帝の下
217格無しさん:2007/04/03(火) 15:44:23
あとは光速戦闘の壁にライダーがいればッ!全ての壁にライダーが……

おい、だれかこれ終わったらガタック連れて来い!
218格無しさん:2007/04/03(火) 15:48:02
>>217
ガタックは作ろうと思ってたら天道投下して自重してるよ俺
まぁ次の機会に作るけど
219格無しさん:2007/04/03(火) 15:48:38
×投下して
○投下されて
220格無しさん:2007/04/03(火) 15:49:36
>>217
残念ながら認識戦闘不能の壁にライダーがいません
そしてライダーにそんな超カリスマとか美貌キャラいません
221格無しさん:2007/04/03(火) 16:04:46
>>216
10M光速の282倍のほうがはやくね?
222格無しさん:2007/04/03(火) 16:05:09
>>220それは仕方ない、全能の壁の上にもいないのと同じだな、あきらめるところさ
223格無しさん:2007/04/03(火) 16:08:04
その内全知全能たるライダーがッ登場してくれる
224格無しさん:2007/04/03(火) 16:32:16
>>222
近接戦闘はだいた1M程度だから
カブトは近接戦闘だと光速28倍速反応になる
225格無しさん:2007/04/03(火) 16:32:45
ならば瀬川の素早さを麻生以上に引き上げれば……惑星破壊にいっちゃうか
226格無しさん:2007/04/03(火) 16:33:36
RX
227格無しさん:2007/04/03(火) 16:47:14
なぁ、RXとBLACKが両方同じ特撮で存在してる現ランクだけどさ、
基本ルールにある【参戦枠及び別作品からの設定・描写の採用可否】の

>・複数の作品(シリーズ)においての共通しているキャラの設定・描写の流用。
>→複数の作品から共通キャラ(同一キャラ)は全作品で一人だけエントリー。
>(例:世界観が同じで別々なシリーズの同一キャラが過去の姿と未来の姿でそれぞれ参戦はNG)

に引っ掛かって
どっちか削らんとイカンと思うんだ
228格無しさん:2007/04/03(火) 16:51:42
普通なら弱いほう削るからBLACKだな
229格無しさん:2007/04/03(火) 16:56:09
まぁBLACKは漫画版いるからあきらめてもらおう
230格無しさん:2007/04/03(火) 16:59:35
いやだから、CUの倍率計算がおかしいって
231格無しさん:2007/04/03(火) 17:08:29
じゃあお前しろよ
232格無しさん:2007/04/03(火) 17:14:27
どうせ瀬川さんいるしな、あの壁のところ

>>225
たしかに全能力J>ZOの設定あるけどそれ(描写、設定流用)をやると登場作品が
仮面ライダー世界を駆ける(2)になってしまう
233格無しさん:2007/04/03(火) 17:25:50
というか各ライダーは極力最小作品単位で頑張ってほしい
まとめだすとまた最強ジャンルスレ化しかねん

龍騎って召還ルールクリアーしてるし出しても大丈夫?
234格無しさん:2007/04/03(火) 17:27:44
考察強化期間が終わったらいつでもどうぞ
235格無しさん:2007/04/03(火) 17:35:34
あれ?ここは仮面ライダースレ?なくらい仮面ライダー一色なスレになってるな

別に加速しないし喧嘩してるわけでも罵り合ってるわけでもないからそんなに邪魔じゃないが、ライダー少々自重しる
236格無しさん:2007/04/03(火) 17:38:43
まあ他に話題ないし

なんかふれればそっちに話いくんじゃない?
237格無しさん:2007/04/03(火) 17:42:46
んじゃ考察する?

でもこれ本当に認めるのか?
クリリン(フィギア)
クリリン(CM)
クリリン(ストラップ)

今回は見逃すけど次からやめようで決まったのか?
238格無しさん:2007/04/03(火) 17:43:26
RPGによくある防御力無視技って、
相手の鎧やパワードスーツ無しの状態で
攻撃していると考えればよいのかな

ジョジョみたいな内臓破壊扱いにすると面倒なことになるし
239格無しさん:2007/04/03(火) 17:50:53
>>232
設定だけなら枠減らない
使うのはあくまで設定であって描写じゃないから
240格無しさん:2007/04/03(火) 17:54:31
>>238
それは設定次第だろ。どっちにしろ防御無視というだけで内部破壊なんて判定は初耳だ
逆ならともかく
241格無しさん:2007/04/03(火) 17:56:38
内部破壊なら防御無視ではあるが
防御無視だから内部破壊なんてことはないだろう

「防御を考慮せず一定量のダメージを与える」じゃないのか?
242格無しさん:2007/04/03(火) 17:59:55
だったら、こっちが素早さで圧倒していたら、固い相手でも
防御無視攻撃でいつか勝てるって感じになるのかな
再生能力持っていると無理だけど
243格無しさん:2007/04/03(火) 18:01:24
そりゃあ当たり前だろ、空間破壊とかの削り勝ちと同じ理屈だ。
244格無しさん:2007/04/03(火) 18:03:25
なぜ「防御無視攻撃」かが重要だろ
スタンドの如く「普通の物体を自由に透過したり触れたり選択できる」とか
仮面ライダーカブトの如く「原子崩壊、消滅させてる」とか
朧のように「気を相手の体内に直接送り込んでる」とか
そういう理屈
245格無しさん:2007/04/03(火) 18:05:57
空間破壊もその理屈だな、存在する空間ごとえぐって消滅させるから


とにかく何故防御無視攻撃かは少し説明してほしい
246格無しさん:2007/04/03(火) 18:06:55
>237
個人的には
> クリリン(CM)
これはゲスト出演みたいなものだから作品から参戦と言えると思うが

> クリリン(フィギア)
> クリリン(ストラップ)
これは参戦作品として扱っていいか微妙な気がする。
247格無しさん:2007/04/03(火) 18:09:20
ていうか
考察に値する世界感を持ってない
からアウトだろ
248格無しさん:2007/04/03(火) 18:11:50
流れは読めた!
249格無しさん:2007/04/03(火) 18:12:49
青江・正造の参戦条件の話って結局どうなった?
問題あるだの無いだの言ってた気がするが
250格無しさん:2007/04/03(火) 18:13:46
アンデルセンの素早さはどうなった
他に無かったら達人より上ぐらいで修正になるが
251格無しさん:2007/04/03(火) 18:17:59
>>249
信者がごねてただけの感はあるな
252格無しさん:2007/04/03(火) 18:20:12
>>249
行けるんじゃないの
253格無しさん:2007/04/03(火) 18:22:04
>>251
投下者本人が微妙とか言ってた気もするがまぁ信者には違いないか
254格無しさん:2007/04/03(火) 18:22:13
人類が滅んだが異星人が遺伝子採取してそのまま復活させた場合ってだせる?
255格無しさん:2007/04/03(火) 18:22:57
>>249
なにが問題だったんだ?
256格無しさん:2007/04/03(火) 18:23:54
>>254
んー、ルール見る限り問題なさげ
257格無しさん:2007/04/03(火) 18:28:38
>>250
銃弾から味方を吸血鬼がかばったとかあったって話で止まってなかったっけ?
258格無しさん:2007/04/03(火) 18:32:10
もう修正見込みないのは削除しろよ
士郎とか
259格無しさん:2007/04/03(火) 18:32:30
>>257
不意打ちなのか不意打ちじゃないのかわかんね
後なのか同時なのかわかんね
260格無しさん:2007/04/03(火) 18:32:59
それは思った何週間も放置ってのは消してしまってかまわないと思う
261格無しさん:2007/04/03(火) 18:35:25
良くわからないから聞きたいんだが
銃弾発射→次のコマで動いてる描写が有りで採用なのか


1巻の雑魚牧師が余裕でやってた気がする
262格無しさん:2007/04/03(火) 18:37:50
>>259
動いた後に銃弾当たってんだから
少なくとも動いた後だろ

不意打ちかは知らんが
263格無しさん:2007/04/03(火) 18:44:54
ネギの時はどうなったんだっけ
264格無しさん:2007/04/03(火) 18:55:48
ヤナギの雷だけどダメだな、あれ
風と一体化してるやつと同等の速度だから不思議雷だ
雷と一体化は現実重視で
風と一体化は描写で雷と同等とか都合が良過ぎる
265格無しさん:2007/04/03(火) 18:56:48
青江のテンプレ作成者なんだが。
知ってる人だけで話すと身内ネタになりかねんから、取り敢えずテンプレ作って判断してもらおうかと思ってた(まあ意味わからんという声が多そうだが)
まあぶっちゃけ、
普段は生身じゃない体で生活してるけど、戦闘時は偽物の体ん中に本物の体召喚して戦いますよー
ということ。
266格無しさん:2007/04/03(火) 19:22:23
ほぼ全身擬体ってことじゃねえの?
267格無しさん:2007/04/03(火) 19:40:40
つーかDT自体が電脳世界なんよ
268格無しさん:2007/04/03(火) 20:34:06
それって現実世界からだろ?
269更に修正してみた:2007/04/03(火) 20:49:43
【作品名】ロマンシングサガ3
【ジャンル】RPG
【名前】 モニカ=アウスバッハ
【属性】 ロアーヌ家の娘
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】マイダスハンド〜バットで殴り、相手を金の塊にする。何mもある魔物にも有効
     振り逃げ〜何mもある魔物を殴り倒せる。更に振った瞬間、自分が透明になる
     ソウルフリーズ〜冷気を吹き付けて何mもある魔物を倒す。
      更に相手を麻痺させる効果がある(実質的には凍結か)
      攻撃範囲は弓矢の届く範囲全て(直径90mくらいか)
     タイガーブレイク〜防御・バリア無視の不思議突撃。武装改造車を一撃で破壊する。
【防御力】
     龍神降臨〜威力の大小に関わらず10回攻撃が命中すると死亡
          弓や魔法の乱射や連続パンチなどは1回の攻撃としてカウント
          (ちなみに盾の防御は上と異なり、1発ごとに判定している)
       それとは別に即死攻撃(分子崩壊や次元切断含む)
       暗闇、精神攻撃、石化、麻痺(凍結含む)を完全に無効化する
     透明〜攻撃する瞬間まで自分の姿が透明になり、敵の攻撃対象にならない
        槍による旋風や弓の乱射などもすり抜けるが、攻撃範囲の広い術は食らう
        攻撃する瞬間に姿を現すので、攻撃を回避される可能性もある
     魔王の鎧で音、凝視、水を利用した攻撃を無効化する
     ワンダーバンクルで弓などの射出攻撃の軌道を反らして無効化する
     セルフバーニングで炎攻撃を1回だけ無効化。身体に触れれば達人は焼死
     見切り〜地震やネット、触手、踏みつけ、体当たりを確実に回避する
【素早さ】達人以上。弓を1度に何発も連射されても全て叩き落せる
【特殊能力】
  フェザーシール〜自分を透明状態にする術
  シャドウサーバント〜自分の影を分身にして2回連続で行動する
   ただし、物理攻撃を食らうと身代わりになって消える
  幻惑光〜自分の魅力を高めて男、両性具有者を魅了する術
      術の性質上、こちらの存在を認知すれば有効だと思われる
      目が見えない相手にも有効。ただし、絶世の美男子を超えた
      美貌の持ち主には効かない可能性がある
【備考】シャドウサーバント、透明、龍神降臨、セルフバーニングの状態で戦う
    ハートエイクで魅力を+2補正した状態にした
【長所】龍神降臨の力であらゆる攻撃も9回まで耐えられる
    幻惑光の性質上、透明から姿を現した瞬間に勝てる
【短所】素早いキャラに範囲攻撃を連発されると一巻の終わり
【戦法】初手、幻惑光。それが効かなかったら、
    フェザーシールしてからソウルフリーズやマイダスハンド
【死亡判定】
    作中最大攻撃は90m級爆発や無数の地割れを起こす攻撃の9倍以上
    よって、10倍の攻撃で命が2つ減り、19倍で3つという計算にする
    連射攻撃でも合計で10倍分になれば2つ減る扱いとする
270格無しさん:2007/04/03(火) 21:34:31
何回修正すれば終わるんだ…
271格無しさん:2007/04/03(火) 21:51:01
>>268
電脳世界が現実に存在するというよく判らん世界なんだよ
272格無しさん:2007/04/03(火) 22:01:47
>271
外殻で大召喚を行うと作中で本物といわれてるふしがあるから参戦ということ?だとすると外殻が

>外殻とは騎乗機構(重騎への搭乗システム)をベースに、本人の表面部分の遺伝詞用いて作られたものであり、

>重騎:搭乗者が合一する事で動く人型機械。雄型と雌型がある。
>    合一しているため、文字通り人機一体の動きが可能となっている。
>    なお、分離には時間がかかるので戦闘中に降りようなどという者はいない。
だからこのスレの人類の定義に当てはまらない気がする。
273格無しさん:2007/04/03(火) 22:02:53
今回は考察が殆ど進んでないな
274格無しさん:2007/04/03(火) 22:05:59
>>271ではないが補足すると、

変な爆弾の影響でデトロイトがほぼ電詞のみで構成された地帯と化す
→OS作って速度その他を制御。電詞都市DT誕生

という経緯があるからあくまで現実世界。だからこっちは環境として扱えれば問題ないのかな?
DTに居る限り常にOSの制御を受けてるけどそれがDTなんだから環境でいい、……よな?

まぁ問題はやはり外殻の方なんだが。
275格無しさん:2007/04/03(火) 22:11:48
やっぱ外殻駄目だろ
276格無しさん:2007/04/03(火) 22:12:22
大召喚状態で参戦するんでしょ?
そのときは生身になるんじゃなかったか
277格無しさん:2007/04/03(火) 22:18:48
大召喚って単体で出来たっけ?
278格無しさん:2007/04/03(火) 22:30:10
>276
テンプレ見ると外殻が生身の体に置き換わるというより、本人の本質100%召還することで
細かい行動ができるのであって本体の外殻自体はそのままな気がする。
279格無しさん:2007/04/03(火) 22:32:10
たぶんできたはず。
テンプレはミスト戦〜合一召喚紋章作成、の仕様で組んでる。
その時はもう犯罪者設定解除されてるし、大召喚は前のシーンで自分一人でしてたと思う。
280格無しさん:2007/04/03(火) 22:41:07
まとめの全能の壁にクリストフが入ってるけど
クリストフは参戦不可なんじゃなかったっけ?
281格無しさん:2007/04/03(火) 22:42:57
>279
この都市の住人ってあるけど住人には本当の体があるの?あるなら外殻と一緒に本体も参戦させなきゃいけない気がする。
本当の体ってのが電詞でできてるなら改造ルールにひかっかって駄目な気がするし本当の体がないならその時点で駄目な気が。
282格無しさん:2007/04/03(火) 23:20:30
>281
一応本物の体はある。
直接の描写はないんだが(DTへと出入りするシーンがない)作中の説明だと中間層と言うところに遺伝詞を保存、とあるんだが、その中間層ってのは詳しい説明がない。
だから、そのままの体を保存してるんだか、電脳世界よろしくデータ的に保存してるんだか、詳しい保存方法は不明。
ただDTから出ようが入ろうが、外の世界では普通の人間。DT住人だからってただのデータ的存在が外殻使って生活している、というわけではない。
あと大召喚したときの体はまったく普段とかわりないもののような描写。体はあくまで遺伝詞でできてて、電詞でできてるわけではない。
という感じ。
一番の問題は大召喚してるとき外殻はどうなってるんだということか。普通に見ると外殻と生身の体が混ざってるような感じだしなあ。……やっぱアウトか?
283格無しさん:2007/04/03(火) 23:31:35
めんどう
284格無しさん:2007/04/03(火) 23:32:32
しゅうたろう
285格無しさん:2007/04/04(水) 00:32:57
【作品名】ストリートファイターシリーズ
【名前】豪鬼
【属性】殺意の波動
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ビルを幾つも貫きそのまま道路を抉りながら数百m突き進む攻撃を
     くらって平気な奴の手足を、ただのパンチや蹴りで破壊する
     リュウとケンの師匠ゴウケンと波動拳を撃ち合って山が崩れたり森が燃え上がったり
     一発でも数百mの爆発が起こる。射程数百m、発射した瞬間に着弾する弾速
     瞬獄殺:無数のパンチを浴びせその一発一発が当たる瞬間相手の体内に波動拳を撃つ。
【防御力】山を粉砕したゴウケンの瞬獄殺で無傷。
     数百m程度の空中要塞を貫く攻撃を座った状態で片手であっさり止める。
【素早さ】達人レベルの相手を子ども扱いできる
     2,3秒で数百mの距離を飛行しながら格闘戦をするゴウケンが捉えきれない速度で飛べる
【特殊能力】殺意の波動:周りの木々や植物が殺意の波動に殺されないように自殺していく。
【長所】ベガが怖がるのも無理は無い
【短所】特に無し

修正
286格無しさん:2007/04/04(水) 00:41:24
青江はもしかしたら参戦可能かなと思って出したんだが、やっぱり無理そうだな。
大召喚時に外殻がどーなっとるのかいまいち不明確だし、微妙な感じなのでNG扱いということで一つお願いします。
287格無しさん:2007/04/04(水) 00:43:30
それはそれとしてみのり考察。軍人相応とのことなので達人以下。
伊良子清玄>桐生道士郎>高原日勝
>竹本テツ>斎木和音>魍魎の武丸>大石山蔵之助>朝比奈みくる>高橋名人>ソリョラロペス
○ロペス 鞭で絞めてとのことなので勝てるだろう
○高橋  火の玉当たらない。鞭勝ち。
×みくる 拘束して気絶させる前にビームくらいそう。
×大石山 鞭効かないか。スペックは互角なので首輪もつけられないか。
×魑魅  痛みを感じない上に攻防がひどい。負けか。
○斉木  鞭は効かなくても攻撃以外で勝ってるので首輪つけられるか。
×竹本  射程以外大負けか。鞭効かないだろうし負け。
×高原  鞭はきかないだろう。接近されて負けか。
×道士郎 ほぼ同上。
×清玄  スペック負け。蚊を切るぐらいの感覚なので鞭は通用しないか。
朝比奈みくる>みのり>高橋名人
つっこみ頼む。
288格無しさん:2007/04/04(水) 00:50:54
まあ、それぐらいじゃね
289格無しさん:2007/04/04(水) 00:53:22
【作品名】 破壊魔定光
【ジャンル】 漫画
【名前】椿定光
【属性】予知能力者
【攻撃力】重力素子刀:切れ味を分子レベルでコントロールできる。
     分子レベルの弾丸の攻撃を念動力で防御できる相手を斬れる。
     格闘能力:重量40トンの宇宙生物を20mほど殴り飛ばした。
     銃:重力素子を発射。当たれば人間の頭大の穴が開く。狙い撃ちができる腕ではない。
【防御力】ポンコツという名の人工知能付きスーツを着用。自称着る宇宙船。
     素のスーツの防御力は建築物をぶち抜いても無傷レベル。胸に剣が刺さっても一応動ける。
     物理保護:重力素子制御によるバリア。500〜600mほどの小規模核爆発でも無傷。35ミリ砲も止める。
          サイキッカーの超能力攻撃、複数のマシンガンの乱射も防御。
【素早さ】テレポート可。数mの至近距離から反対側に撃たれた35ミリ弾を発射直後に片手で受け止める。
     マシンガンの乱射程度なら回避できる。
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
      予知能力:2、3秒先から数十秒先、数時間先、半日先まで広い範囲で予知できる。
           全方位から襲いかかられても余裕でかわせる。
           また、反応速度以上で動ける相手でもやられる直前の瞬間を予知、時間静止で巻き込んで倒した。
      時間静止:重力素子制御により体から30cmほどの範囲の空間の時間を止める。展開中は動けない。
           見た目は透明な棺おけ。内側の時間が止まっているので、体の一部を巻き込まれると切られてしまう。
           理論上は時間が静止している物質を破壊する手段はないとのこと。
           セントラルパークを壊滅させた光線の直撃を受けて無傷。
           物理保護をすり抜ける奴でも手出しができない絶対防御。展開時間は発動前決定。最高5分程度?
           『相手の攻撃を予知→時間静止空間に相手の体を巻き込み切る』という攻撃も可能。
           同原理のアクティブデバイスで空間断裂能力者の攻撃を防いでので空間斬りも通用しない。
      緊急回避:テレポートのようなもの。回避等に使用。最大で雲の上ぐらいの距離まで飛べる。
      飛行能力:雲の上まで飛べるが速くは無い。
【長所】平行世界を破壊するほど圧倒的な予知能力と防御能力。攻防に使い勝手のいい時間静止。
    予知能力者相手への常套手段の回避できない攻撃が時間静止によりほぼない。
【短所】テレポートがあるとはいえ攻撃の射程が短い。実体がない相手はきびしいか。
【備考】物理保護、時間静止、緊急回避、飛行能力、刀の切れ味等はポンコツが管理操作する。
    予知→緊急回避→攻撃が基本行動。

修正
290格無しさん:2007/04/04(水) 01:32:06
ロトの子孫考察
中村・久秀>アルベルト>毛利元就>ランデル>ウィン>バレッタ
>松崎銀次=ケンシロウ= 今田=前田慶次郎利益=>花山>太田
>ルイージ>マリオ>少年>関節ババァ>黒生鉄心
=ヒイロくん>主人公
○主人公 ある程度撃たれても問題無い、斬りに来た所をラリホー勝ち
○ヒイロ ある程度撃たれても問題無い、ラリホー勝ち
○黒生 斬りに来た所をラリホー勝ち
○ババア ある程度撃たれても問題無い、ラリホー勝ち
○少年 突進にラリホーあわせて勝ち
○マリオ 突進にラリホーあわせて勝ち
○ルイージ 同上
○大田 殴りに来た所をラリホー勝ち
○花山 同上
○前田 斬りに来た所をラリホー勝ち
△今田 倒されない倒せない
○ケンシロウ 殴りに来た所をラリホー勝ち
○松崎 斬りに来た所をラリホー勝ち
×バレッタ コンボで爆破までやられたら負け
×ウィン 金縛りにされつづけ負け
×ランデル 対戦車拳銃負け
×毛利 潰され負け
×アルベルト 手榴弾負け
×中村 燃やされ負け
291格無しさん:2007/04/04(水) 01:35:15
長田・竜美の空間断裂に質問だが

>展開から閉じるまでは、超音速反応・亜音速機動の30mの航空機械が脱出・回避不可能な速度で行われる。

これは反応したけど、回避できなかったのか。
反応すら出来ずに閉じ込められたのかどっちだ
292格無しさん:2007/04/04(水) 01:46:44
反応して中の人を排出&一発反撃してるから

展開から閉じるまでは、超音速反応・亜音速機動の30mの航空機械が
 反応はしても回避及び脱出不可能な速度で行われる

に修正、とすべきだろうか
293格無しさん:2007/04/04(水) 01:47:53
>>291
反応はできてた。というか、竜美の体勢が悪かったせいもあるだろうが飲み込まれつつも雷撃で反撃+合一していた搭乗者とパイロットを安全圏に逃がすことはできてたっぽい。
294格無しさん:2007/04/04(水) 03:11:48
それじゃあ超音速移動できる奴には回避されるんじゃないの?
295格無しさん:2007/04/04(水) 07:29:53
>>290 ラリホーは確実に効く扱い?前スレの疑問コピペだがこれは?

895 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 19:42:48
>>803 いまさらだけど、ドラクエTだよね。
ラリホーって100%効くものだっけ?
だいぶ昔なんで自信がないが、同一の相手にかけても
最初の手番は効かず、次の手番で効くみたいなことなかった?

99Lvだと100%効くのかなあ。

903 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 20:22:28
>>895
1のラリホーは使い手に依存せず、敵によって成功率が違うはず
とりあえず、達人超えの連中にはあまり効かない、で良いかもしれない
296格無しさん:2007/04/04(水) 09:31:03
時間無視以外で今のところ一番早いのって誰だろう
297格無しさん:2007/04/04(水) 09:34:46
戦闘速度なら仮面ライダーのフェムト秒の人
移動距離のことならしらん
298格無しさん:2007/04/04(水) 09:49:25
戦闘速度なら仮面ライダーZO
移動速度は仮面ライダーカブト
299格無しさん:2007/04/04(水) 09:52:26
ライダースゲェw
300格無しさん:2007/04/04(水) 10:11:29
移動速度はヴァーナーでは?
ただデカイだけだけど
301格無しさん:2007/04/04(水) 10:22:54
モニカ考察 
物理無効の壁から

○火渡 反応勝ち
○ニンテン 眠りは効かない。反応勝ち
○エース 相手の初手の関係で勝ち
○南光太郎 反応勝ち?
○エネル 反応勝ち
×人間男 魅了無効負け
×トト 反応負け
○ブラボー 魅了勝ち
×フリオニール 無効負け
×セリス 女は無理
×神裂火織 無理

エネルの上が限界か

302格無しさん:2007/04/04(水) 10:30:12
>>288
移動速度は大きさ相応無しなら
パステリオンの秒速約83光年程度=光速の2617488000倍のほうが早い
303格無しさん:2007/04/04(水) 11:01:17
>>301
トトの攻撃は分子分解再構成っぽいから、多分耐性がある
他の攻撃は耐え抜きそうなので、ブラボーの上かな
304格無しさん:2007/04/04(水) 11:04:18
>>302
だな、スマン忘れてた
305303:2007/04/04(水) 12:08:50
一つ前を忘れていた
人間男はイージスの盾使うまで魅了耐性ないので勝てる

306格無しさん:2007/04/04(水) 12:21:56
クレイトス 近距離秒速400M以上の反応で大きさ数百Mなのでマッハ2の壁あたりから
◯ゴエモン 長距離移動が書いてないMEDUSA’S GAZE勝ち
◯キクチ 透熈過刃の射程足りてない MEDUSA’S GAZEで勝ち
×カズマ 無理
×ジュン 視線負け
×スローター 無理
◯アイレ MEDUSA’S GAZE勝ち
×瀬川耕司 無理
◯エビラビラ MEDUSA’S GAZE勝ち
◯ジャミラ MEDUSA’S GAZE勝ち
△バルザック 無茶早いが負けない
×たまねぎ剣士 こっちの攻撃じゃあどうしようもない フレア連打で負け
◯黒船バラード 矢じゃあ倒されない 移動速度遅いしMEDUSA’S GAZEで勝ち
×クルル 魔法のランプで負け
◯醍醐 MEDUSA’S GAZEで石化勝ち
△仙水 POSEIDON’S RAGEじゃあ倒せないブレイズ・オブ・カオスがあたれば倒せるが微妙 だが負けはない
◯ハミュッツ 魔刀シュラムッフェンでもすぐには殺されないPOSEIDON’S RAGEとかで勝ち
◯鉄刃 無理
◯神代やよい MEDUSA’S GAZEで勝ち
◯聖神邪 移動速度がかいてねえまあMEDUSA’S GAZEとかで勝てる
◯ライアン POSEIDON’S RAGEとかで勝てる
◯麻生 勝 POSEIDON’S RAGEで勝ち
◯高原喜一郎 POSEIDON’S RAGEで勝ち
◯マリコ POSEIDON’S RAGEとかで勝ち
◯戌子 POSEIDON’S RAGEとかで勝てるだろ
×東方不敗 東方不敗・八卦の陣負け
◯ドモン・カッシュ 相手の攻撃で負けはないしPOSEIDON’S RAGEで勝てる
◯ミカル 異常に広いがまぁ負けない時間切れで勝ち
◯御剣咲耶 オラトリオ・プラチナムには耐えるのでARMY OF HADESかMEDUSA’S GAZEで勝てる
◯矢吹達郎 普通に勝ち
◯塩原鯱人 全力突撃に耐えるので普通に勝ち
307格無しさん:2007/04/04(水) 14:05:00
【作品名】 スーパーピットフォール
【ジャンル】懐ゲー
【名前】 ハリー(HARRY)
【属性】 探検家
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 ピストル:弾数99発、3連射出来る
          成人男性程の大きさのカエル、ヘビ、コンドル、クモ、サソリ、電気ウナギを一撃で倒せる
【防御力】 鍛えた成人男性並
      ヒランヤ:取ると10秒間点滅する、その間は
           鍛えた成人男性を一撃で殺害する、火の球、矢、落石、溶岩をくらっても平気になる
【素早さ】 鍛えた成人男性並、自分の身長の3倍の高さに跳躍できる
【特殊能力】 水中で呼吸しなくても平気
【戦法】 ヒランヤ取った瞬間の状態でエントリー。
     銃で撃つ
308格無しさん:2007/04/04(水) 14:06:03
あ、あれ?もう考察強化週間なの?
やっと暇取れたからテンプレ出そうと思ったのに速過ぎるよ・・・・・・
309格無しさん:2007/04/04(水) 14:07:31
ももいろエゴイズム
310格無しさん:2007/04/04(水) 14:11:50
>>308
いやまだまだ考察強化期間
311ハリー考察:2007/04/04(水) 15:00:32
銃の壁から

○主人公 ヒランヤ無敵中に撃って勝ち。
△ヒイロ 最初は双方の攻撃が効かないし、
      現実相応の銃なら10秒間で弾なくなるだろ。分け
×黒生鉄心 銃は効かないからヒランヤ切れて発剄陣負け
×ババア 同上

まぁ、これ以降は無理だろうし、銃の壁以下は何とかなるだろ。

黒生 > ヒイロ = ハリー > 主人公
312格無しさん:2007/04/04(水) 15:11:48
>>303
素のオーラで山レベルの木を切断してるぞ

ただ、ミューズの
[素早さ]欄に
残像剣で90m範囲にわたり無数の残像を作りながら、一瞬で敵を斬りつける

を追加すれば、素早さがトトと互角になって、
透明で行動がやや優位になる分、勝ちになるかな



313格無しさん:2007/04/04(水) 15:20:21
90Mってどういう計算?
314格無しさん:2007/04/04(水) 15:25:51
鍛えた人間の弓矢が届く距離

戦闘から逃げる、という行動が成立するためには
これよりも離れる必要がある=戦闘範囲
という理論では?
315格無しさん:2007/04/04(水) 15:28:27
ゲームのシューティングとかアーケードによくある残機制ってどういう扱いになる?
死んでも数回までは復活できる扱い?
316格無しさん:2007/04/04(水) 15:31:00
リオン・シュタイナー考察。
レーザーが不確定のため弾丸以上を視認できる部分で。
5m弾丸速度対応の達人反応、思考と同時発動、
同時着弾のため思考発動の壁から

>御影広樹>のび太=新井素子>夢幻>甲賀弦之介>ガユス>ヒィッツカラルド>ジル>JOE
反応速度と思考発動速度勝ち

○神龍ブライトリング 発動モーション皆無だから、先制勝ち。
○浅上藤乃 一般人思考なら、速度差勝ち
○葦倉那奈 鍛えた女子高生なら、速度差勝ちか
○御坂美琴 鍛えた女子高生なら、速度差勝ちか
○ガンマル 同じ達人反応だが、挙動あるので先制勝ち
△アルシュタート 即発射同士、彼我の反応能力差が不明のためとりあえず、相うち扱い。

もう一個上の壁もやるべきか? それとも思考速度高く見積もりすぎだろうか?
317格無しさん:2007/04/04(水) 15:36:07
>>315
キャラはあくまで一人、ということが明示されていて、
死亡即復帰の場合は実質ライフ制になるかもな

死ぬと画面がいくらか戻ると駄目かも
318格無しさん:2007/04/04(水) 15:53:08
リオン・シュタイナー考察。

宮本武蔵>ランペルスティルツキン>アルトリア>蒼月潮>ジャンゴ
>鷹月敏江=天道流珠菜>弓真鏡歌=ロベルタ
○ロベルタ D-フェロンで壊死勝ち
○由真 D-フェロンで壊死勝ち
○天道 同上
○鷹 ショート→力の暴走で吹き飛ばし勝ち
○ジャンゴ 融合前にD−フェロン勝ち
○潮 接近前にD−フェロン勝ち
×アルトリア カリバー負け
×ランペル なます斬り負け
○武蔵 D-フェロン勝ち 
319格無しさん:2007/04/04(水) 16:04:33
ブッ先にかかれてるよリオンorz
まあそこから上は速さ負け…かな。考察ありがとう。

アルトリア>リオン・シュタイナー>潮
320格無しさん:2007/04/04(水) 16:12:52
クリリン3人集は、いても困る気がするが、とりあえず考察
スペックの関係でこんな感じかな。筋肉質でも武器持ちには勝てない

キョン>クリリン(フィギア)>阿部 高和
我孫子恒夫>繭>クリリン(CM)>クリリン(ストラップ)
321格無しさん:2007/04/04(水) 16:15:52
残り

オズヌ
砌斌 兵斗
坂上闘真
ロジャース
リリィ・シアフィールド
まゆ
御坂美琴(漫画)
フォトナ
スカラベーダ
ネギ・スプリングフィールド
ケイネス・エルメイ・アーチボルト
トルネコ
桐生豪次郎
ヤナギ
結城丈二
ロトの子孫(考察に疑問)
322格無しさん:2007/04/04(水) 16:21:10
【作品名】
【ジャンル】
【名前】のだめカンタービレ
【属性】音大生
【大きさ】162cm Dカップ
【攻撃力】飛び蹴りで成年男性を5m蹴り飛ばし、
     チョークを締め、ガチで殺しかけた。
     水面蹴りで木陰に押し倒す
     10才の女の子にジャイアントスイング。
【防御力】成人男性に殴られても割りと平気。
     5日シャンプーしなくても耐えられる。
     カビの生えた夏カレーを食べても一人だけ大丈夫。     
【素早さ】講師のハリセンを受け止め、奪い投げ飛ばす。
     リストの超絶技巧練習曲を鬼の早さで弾ける。
【特殊能力】催眠術をかけて一瞬で眠らせることができる
【長所】一見かわいいが変態で腹黒なので騙し討ちが得意。
【短所】そういう漫画じゃないので戦闘描写が少ない。
【戦法】間合いを詰めて水面蹴りで倒してマウントを取る。
323格無しさん:2007/04/04(水) 16:21:28
修正されたのが二つと再考候補が4つある
324格無しさん:2007/04/04(水) 16:21:55
ごめん修正

【作品名】のだめカンタービレ
【ジャンル】少女マンガ
【名前】のだめ
【属性】音大生
【大きさ】162cm Dカップ
【攻撃力】飛び蹴りで成年男性を5m蹴り飛ばし、
     チョークを締め、ガチで殺しかけた。
     水面蹴りで木陰に押し倒す
     10才の女の子にジャイアントスイング。
【防御力】成人男性に殴られても割りと平気。
     5日シャンプーしなくても耐えられる。
     カビの生えた夏カレーを食べても一人だけ大丈夫。     
【素早さ】講師のハリセンを受け止め、奪い投げ飛ばす。
     リストの超絶技巧練習曲を鬼の早さで弾ける。
【特殊能力】催眠術をかけて一瞬で眠らせることができる
【長所】一見かわいいが変態で腹黒なので騙し討ちが得意。
【短所】そういう漫画じゃないので戦闘描写が少ない。
【戦法】間合いを詰めて水面蹴りで倒してマウントを取る。
325格無しさん:2007/04/04(水) 16:22:12
>>321
修正されたのが二つと再考候補が4つある
326格無しさん:2007/04/04(水) 16:40:05
比古の下ぐらいまでは余裕で勝てるんじゃない?リオン
327格無しさん:2007/04/04(水) 16:40:54
開発者が想定した裏技をテンプレに乗っけて良いか
328格無しさん:2007/04/04(水) 16:41:31
>>324
つーか考察強化期間だから
329格無しさん:2007/04/04(水) 17:16:40
【作品名】たけしの挑戦状
【ジャンル】伝説のクソゲー
【名前】 主人公
【属性】 元サラリーマン
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 銃:ハングライダーや戦闘機と同じ大きさの巨大鳥や、UFO、戦闘機を一撃で破壊する事が出来る威力
        最長射程は空面の時に画面端から端まで余裕で届いたので400〜500mぐらい
       弾数は無限
【防御力】 理論上、自分の銃で31回攻撃されても耐える事が出来る
【素早さ】 自分の身長の2,5倍の高さにジャンプ出来る
      他は鍛えた成人男性並
【特殊能力】無限コンティニュー:敵の攻撃により主人公が死んでしまったとき、葬式の画面になる前、手足をバタバタさせているときにAボタンを押しながらBボタンを3回押す(またはBボタンを押しながらAボタンを3回押す)と体力が64の状態で生き返る。
性質上発動までに1秒かそこらの時間がかかる
 それが出来ない場合:飛行機が爆発、釜茹でにされて食われる、などでつまり原形をとどめないぐらいに破壊されると普通に死ぬと思われる
【長所】 銃、無限コンティニュー
【短所】 素早さ
【戦法】銃で撃つ、死んだらコンティニュー
【備考】銃の威力は4、HP最高が127なので127÷4=31回耐える事が出来る


まだ考察強化期間だから出さないけど、これの特殊能力は大丈夫か
330格無しさん:2007/04/04(水) 17:19:18
1ぐらい読めよ
331格無しさん:2007/04/04(水) 17:20:21
出さないけどっておま
出してるジャン
332格無しさん:2007/04/04(水) 17:29:56
質問のためのテンプレ投下だと思うが全部書き込まなくてもいい気が。

特殊能力はありな気もするし無しな気もする。
333格無しさん:2007/04/04(水) 17:34:23
葬式になる前にかなりの時間が経ってるんじゃないか?
戦闘不能とみなされると思う
334格無しさん:2007/04/04(水) 17:35:26
スマン、葬式になる前にコマンド打ってるのか
335格無しさん:2007/04/04(水) 17:48:17
TRPGからもキャラ出せるならクトゥルフから作ろうと思ったが、人間いねぇ
336格無しさん:2007/04/04(水) 17:51:22
スカラベーダの重力球って人も吸い込めるのか?
337格無しさん:2007/04/04(水) 18:32:44
>>336
重力なので対象が生きてようがなんだろうが関係なく引き寄せられる
338格無しさん:2007/04/04(水) 18:33:57
となると小さい奴は吸い込めるからだいぶ上に行くかもな
339格無しさん:2007/04/04(水) 18:52:07
>>335
諦めず他作品から出すんだ。
メジャーどころでは柊とか出てるが。
どうせなら既に出てるアニムンサクシスとかギガントマキアに匹敵するクソゲーからw
340格無しさん:2007/04/04(水) 19:02:57
クソ言うなw
341格無しさん:2007/04/04(水) 19:27:54
じゃあマイナー
342格無しさん:2007/04/04(水) 19:34:57
駄目ゲー
343格無しさん:2007/04/04(水) 20:01:30
ケイネス・エルメイ・アーチボルトだが
>クレイモア地雷の爆風や短機関銃、短機関銃の2.5倍以上の速度の弾丸にも間に合う

距離もカモン
344格無しさん:2007/04/04(水) 20:11:09
短機関銃は15M
クレイモアは部屋の四方から殺到してからだからおそらく10M切ってる
短機関銃の2.5倍以上の速度に対応して防御は多分無い
345格無しさん:2007/04/04(水) 20:11:23
リリィ・シアフィールド
空条承太郎>ディアボロ>露伴>長田・竜美>リスキィ>FF>ヨマ>ルシア
>一方通行>覚悟>散>コルクマリー>ジールボーイ>新庄・運切
>遠山万寿夫>闘馬筋雄=玄野計>風見・千里>ウサミミ仮面
>青キジ>霞王>山本大介=神裂火織=セリス・シェール>フリオニール
>ブラボー>トト>人間男>エネル>南光太郎(Black)>エース>ニンテン>火渡赤馬
○渡 一発ぶちかまして勝ち
×ニンテン 催眠され続け負け
△エース 勝てない負けない
○南 同上
△エネル 勝てない負けない
×人間 魔道士の杖負け
△トト 勝てない負けない
△ブラボー 勝てない負けない
×フリオ 蛙化負け
×セリス 異次元送り負け
○神裂 時間切れ勝ち
△山本 勝てない負けない
×霞 捕縛負け
×青キジ 凍結負け
×ウサミミ イケメンビーム負け
△風見 勝てない負けない
×黒 内部破壊負け
×闘馬 時間停止から失神
×遠山 時間停止からノヴァ
△新庄 勝てない負けない
△ジール 勝てない負けない
△コルクマリー 勝てない負けない
△散 勝てない負けない
×覚悟 凍結負け
○一方 一発ぶちかまして勝ち
△ルシア 勝てない負けない
△ヨマ 勝てない負けない
×fF 空間切断負け
×リスキィ 空気操作で真空負け
×長田 空間断裂負け
×露伴 本化負け
×ディアボロ 内部破壊負け
×承 同上

ニンテン>リリィ>火渡赤馬
346格無しさん:2007/04/04(水) 20:12:50
>>335 ガープス・クトゥルフパンクと言うキワモノはいかがか?

ホビージャパン版のクトゥルフTRPGには、
ガスライト(1890年ごろのイギリス)というワールド本があって
クトゥルフ神話の謎に挑む「シャーロック・ホームズ」が数値化されていた。

>>339
TRPGはゲームとして成立させるために失敗率が設定されてるから、
数値が出ていない「設定だけのキャラ」でないと弱い・・・
347格無しさん:2007/04/04(水) 20:14:08
>>344
城に入ってすぐの位置だっけか?
それならゲーム内の背景絵を参照できいかね?
348格無しさん:2007/04/04(水) 20:15:30
結城丈二の防御はどう言う解釈すれば良いんだ
349格無しさん:2007/04/04(水) 20:16:04
>>345
典型的攻防バカの辿る道だな。
しかしあのスペックが哀しすぎるw
350格無しさん:2007/04/04(水) 20:19:02
>>349
せめて攻撃に範囲があるか、素早さがもう少しあればなー
351格無しさん:2007/04/04(水) 20:19:32
俺、この考察強化期間終わったらスパルタンXとコントラ出すんだ
352格無しさん:2007/04/04(水) 20:20:34
つーかなんで火渡に勝ててエースに分けなの?
353格無しさん:2007/04/04(水) 20:20:54
>346
ホビージャパンのクトゥルフTRPGだと地球のすべての生命はウボ=サスラ
から生まれてるのでこのスレには参戦できない気が。
354格無しさん:2007/04/04(水) 20:23:10
>>352
エースの方が速いからだろ
355格無しさん:2007/04/04(水) 20:26:58
御坂美琴(漫画)
零崎人識=枢木スザク=稲葉十吉>藤宮凛>盾祐一>くにお>とうやま
>アリスンメイデン>大島アリサ>東山葉月>オメガ11=リカルド>スペランカー
>へいじゅう>間竜太郎>宇練銀閣>伊良子清玄>桐生道士郎>高原日勝
○高原 レールガン勝ち
○桐生 同上
○伊良子 同上
○銀閣 同上
○間 同上
×へいじゅう 撃たれ負け
×スペ 撃たれ負け
×リカルド 投げナイフ負け
×オメガ 異常防御で負け
○東山 レールガン勝ち
○大島 殺し続け勝ち
×アリスン 先に撃たれ負け
○とうやま レールガン勝ち
○くにお 同上
×盾 異常防御負け
○凛 レールガン勝ち
×稲葉 先に撃たれ負け
×スザク 接近凹られ負け
○零崎 レールガン勝ち
356格無しさん:2007/04/04(水) 21:27:41
トルネコ

竹本テツ>斎木和音>魍魎の武丸>大石山蔵之助>朝比奈みくる
○ミクル 鉄の斧勝ち
○大石 同上
○竹丸 装備の分有利か、鉄の斧勝ち
○斎木 防御と素早さの差で有利か、勝ち
×竹本 微妙な差だが負けるか
357格無しさん:2007/04/04(水) 21:57:38
>>345
南引き分けなのに○になってるぞ
358格無しさん:2007/04/04(水) 22:01:25
何で引き分け?
359格無しさん:2007/04/04(水) 22:09:20
最強はロックだろ
怖すぎるぞ
第3段階とか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1175571357/
360格無しさん:2007/04/04(水) 22:11:07
ちょっと質問というか確認なんだが。
すでに3人エントリーしてある作品に4人目が投下された場合、一番弱いキャラがランキングから外れるって事でいいんだよな?
361格無しさん:2007/04/04(水) 22:13:46
面白くないキャラがランクから外れる
362格無しさん:2007/04/04(水) 22:14:14
>>360
普通はそう
363格無しさん:2007/04/04(水) 22:14:59
少し知ってるもの同士で話し合ったほうがいいな
強キャラにこだわって主人公がいなくなってチョイ役3人とかもさびしいものがある
364格無しさん:2007/04/04(水) 22:20:47
火縄銃の弾速は560m/sだったよな
365格無しさん:2007/04/04(水) 22:26:15
「火縄銃 初速」でぐぐったら、480m/sだったよ
366格無しさん:2007/04/04(水) 22:29:05
>>361
>>362
>>363
サンキュ。
まあ次回に備えて作るだけ作ってみとく。そのときにまた話すことにするよ。
367格無しさん:2007/04/04(水) 22:32:26
>>346
ファンブルは考慮に入れなくて良いと思う
クリティカルも関係ないわけだし
9割方成功すれば、絶対成功とみなしていいんじゃね
368格無しさん:2007/04/04(水) 22:52:25
>359
本体だったらかなり驚くけどプラスのほうだし。今更撃墜マークが増えたところで珍しくもない。

369格無しさん:2007/04/04(水) 23:20:05
>>346
>>367
とりあえず強力な人間が出てくるTRPGってあと何あったかな。
やっぱFEAR系になりそうだが。
手代木悠とかもテンプレ直した方がいいんだがここしばらく時間ないしなあ。
カオスフレア関係で人間のダスクフレア出したら全能の壁の大河真下まで行けそうだが既存のテンプレの手直しで終わるからつまらんし。
370格無しさん:2007/04/04(水) 23:33:18
>>345
△散 勝てない負けない

螺旋で触られたら強制的に口から内臓全部吐き出されて負けるような。
371格無しさん:2007/04/04(水) 23:42:28
>>348
機関銃無効程度の防御。それ以上食らえば戦闘不能

ただ東京壊滅クラスの自爆攻撃をしてくるような奴には生き残れる関係で勝てる。
372格無しさん:2007/04/04(水) 23:42:44
>>369
真っ先に思いついたのがクレオパトラ・ダンディだった件。
373格無しさん:2007/04/04(水) 23:53:03
>>369 
入手性がいいのはD&Dとガープス。

旧D&Dは神になる道が示されてるし、
新D&Dにしても、世界によっては神になった人間が複数いることは確定。
このスレ的に常時全能と言い切れるような存在かどうかは微妙だけど。

ガープスはレンズマンやスーパー(妖魔夜行の元ネタ)が強い。
ウルトラテックも入れるとまさに神領域で、
当たったら死ぬって書いてある個人携帯用空間歪曲砲
+空間をひずませて防御するバリヤーが標準装備。
第4版の基本ルールで
「今まで提供したワールド本は、パラレルワールド的につながってる」
っぽい表記されてすごいことになってる。
374格無しさん:2007/04/05(木) 00:00:28
>>371
自爆攻撃はやった時点で負けだから
375格無しさん:2007/04/05(木) 00:05:33
なんでなんだろうな
勝てないなら自爆で分けを狙うのも立派な作戦だろうに
376格無しさん:2007/04/05(木) 00:09:57
>>375 自爆で最下位狙いするキャラを防ぐためと言う屁理屈はどうか?
377格無しさん:2007/04/05(木) 00:09:59
逃げと同じく消極的になるからじゃなかったか?
378格無しさん:2007/04/05(木) 00:10:59
現最下位は自爆みたいなもんだが
379格無しさん:2007/04/05(木) 00:11:56
自爆しても生き残れる体力があるならOK
でなければ先に自分が自爆技で死ぬから
380格無しさん:2007/04/05(木) 00:12:07
>>377
負けるぐらいなら分けに持ち込むが消極的だとは思わないな
381格無しさん:2007/04/05(木) 00:12:26
しかし自爆が得意技のやつ(まあそんなやついるのか知らんが)が不利なルールだよなとは思う。
382格無しさん:2007/04/05(木) 00:16:58
自爆したら、普通はどう足掻いてもした方が先に戦闘不能になる。
戦闘不能即決着だから先に死んだ自爆キャラが負け、となる。
自爆しても平気なら何も問題はない
383格無しさん:2007/04/05(木) 00:16:58
>>379
いや自爆といっても近距離で光線技を撃つとその爆発に自分も巻き込まれて死ぬというタイプもある
このタイプは先に死ぬのは相手
384格無しさん:2007/04/05(木) 00:17:16
>>374
いやいや自爆攻撃でも一発限りでそれ使ったら再生に何日もかかr奴に勝てるじゃん。>結城

そのためにテンプレに入れてあるんだろう。
385格無しさん:2007/04/05(木) 00:19:30
攻撃力過多で防御紙の大爆発自爆を認めないルールだからな。別に変えなくていいと思うけど
386格無しさん:2007/04/05(木) 00:21:20
>>381 自爆しても、しばらくすれば戦闘可能なら「硬い」扱い。

自爆メイン戦法で、必ず生き残れるキャラなら
単に技の名前が「自爆」なだけの範囲攻撃持ちになるぞ。
387格無しさん:2007/04/05(木) 00:21:38
>>384
いや、自爆攻撃を相手が使ったら、その時点で結城の勝ちだからという意味
防御力があろうがなかろうが勝てる
388格無しさん:2007/04/05(木) 00:27:50
>>387
それは当たり前だとして、東京壊滅攻撃みたい自爆技を使って
何日か後に再生復活(これがあれば負け判定にならんし)する奴より
早く戦闘可能になるからってこと。それ以外の場合にはあの記述は意味ない。
389格無しさん:2007/04/05(木) 00:30:42
Q14.自爆技って相手が先に死ぬなら勝ち?どっちも死ぬから引き分け?

A14.引き分け狙いの戦法(攻撃を行わず延々逃げ続ける等)
  は最初から戦闘(勝利)を放棄していると見なし負けです。
  このことから、自分も死ぬ攻撃(行為)はやった時点で負け判定となります。
  自爆後に復活できる場合はこれには含みません。
  ただ、後々に復活できる場合でも自爆技で相手を倒せなかった時は
  戦闘不能負け扱いとされています。
390格無しさん:2007/04/05(木) 00:33:05
そんなもん持ち出しても意味ない
それを変えたらどうだという提案なんだから
391格無しさん:2007/04/05(木) 00:33:16
それはみんな知ってるだろ
392格無しさん:2007/04/05(木) 00:36:43
勝利を放棄してる引き分け狙いの初手や戦法は負け扱いで変わらずでいいんじゃない。
393格無しさん:2007/04/05(木) 00:38:06
別に変える必要性を感じない。自分が自身の技の攻撃範囲に入らない所まで距離を取るのも戦法だし。
394格無しさん:2007/04/05(木) 00:39:43
負けるぐらいなら分けを狙うというのも戦略だと思う
395格無しさん:2007/04/05(木) 00:40:52
自爆とか以前に、引き分け狙いの戦法をどう扱うかって話だよなこれは。
自爆を認めるならケツ捲って逃げるのも認めなきゃならなくなる。
396格無しさん:2007/04/05(木) 00:41:22
負けるぐらいならってのは俺たちから見た発想だろ。
お互いなんの情報もないのに突然勝利放棄して自分も死ぬような技使ってあぼんとか話にならん
397格無しさん:2007/04/05(木) 00:41:39
逃げた奴に追いつけないなら追いつけない奴にも問題がある
398格無しさん:2007/04/05(木) 00:43:47
核爆弾もった奴が相手よりに爆破させてお互い死んだから引き分けなつーのはない。
作品スレとかだと原爆つんだ爆撃機とか一杯出てくるけど突然起爆させればだいたい引き分けなったり
399格無しさん:2007/04/05(木) 00:44:08
>>397
その理屈がよくわからん。
逃げるってのは相手に「勝てない」と認めたことになるから、降参するに等しいと思う。
400格無しさん:2007/04/05(木) 00:44:20
>>397
ねーよw

去る者は追わず
401格無しさん:2007/04/05(木) 00:44:34
何語だ
402格無しさん:2007/04/05(木) 00:45:46
>>399
とりあえず時間を稼ぐのも戦略の一つ
相手が3分間しか戦えないかもしれない
403格無しさん:2007/04/05(木) 00:46:06
自分巻き込むような大爆破攻撃持ってて防御が紙の方が遥かに問題があるが・・・
404格無しさん:2007/04/05(木) 00:47:25
>>402
それは普通に戦法に書いてあれば認められるだろ?ルール読んでないの?
ただただひたする逃げ続けてたら駄目だが。
405格無しさん:2007/04/05(木) 00:49:07
逃げる=負けみたいな表現をしたからそれを否定したまで
406格無しさん:2007/04/05(木) 00:49:45
というか異次元に一旦退避する奴とかは通常空間を監視できるタイプなら
そう言う感じで考察されてるが。>相手の時間切れを待ってみる
407格無しさん:2007/04/05(木) 00:50:39
>>405
「時間稼ぎ」とただの「逃亡」は全く別物じゃないか?
408格無しさん:2007/04/05(木) 00:51:45
>>405
いや逃げるのは負けだろ。
一旦時間を稼ぐのは戦略的撤退というか単に距離を取って様子見というだけ。
409格無しさん:2007/04/05(木) 00:51:51
見た目には何も違いはない
戦略的に距離をとるのもただ逃げるのも見た目は一緒
410格無しさん:2007/04/05(木) 00:52:58
逃亡と距離を取るの違いもわからんのか。ルールに書いてる通りだろうに。
411格無しさん:2007/04/05(木) 00:54:01
>>409
別に見た目を議論するつもりはさらさらないが。
412格無しさん:2007/04/05(木) 00:54:39
戦略的でない逃亡であってもそれが結果として勝利に繋がることもあるのではないかと言いたいのだが
413格無しさん:2007/04/05(木) 00:57:06
>>412
いや、勝つ意思が無いなら逃げ出した時点で勝負を放棄してるんだから、
相手が時間切れする前に負け扱いじゃないか?
414格無しさん:2007/04/05(木) 00:57:29
そういう引き分け戦法を禁止にした結果今のルールを変える必要はないと言ってるわけだが。
戦法として逃亡を選んだ時点で戦闘放棄なんだし。
415格無しさん:2007/04/05(木) 00:59:47
そもそもお互い全力で殺し合う前提なのに最初から戦う意思無しで逃亡戦法とかアホか。
それで勝てる対戦があったからそれがなんなんだ。
416格無しさん:2007/04/05(木) 01:04:56
まあ

【戦法】まず一年間ほど全力で逃げ、その後戻って戦う

でいいんだがな
417格無しさん:2007/04/05(木) 01:14:33
このスレ的には、時間制限のある能力は別として疲労や餓死は考えない方向なんだよな?
418格無しさん:2007/04/05(木) 01:17:20
考えないというより疲労は基本的に考えられない

考えられるとしたら餓死かな
419格無しさん:2007/04/05(木) 02:14:42
特別な記述がない場合10日程度で両者餓死して分けに
420格無しさん:2007/04/05(木) 06:40:35
仮面ライダーのイカデビルとか見たいなのは初手逃走でもいいと思うが
(コイツは、隕石を宇宙から呼び寄せて自由に落とすことができるが、30分かかる。全ジャンルでは、30分間逃げ続けて隕石で攻撃だった)
421格無しさん:2007/04/05(木) 07:52:02
>>373
ウルトラテックとスーパーはあるが手持ちの奴にはサンプルキャラないんだが。
一応データ化された奴でないとまずいだろう。
422格無しさん:2007/04/05(木) 08:25:13
>>421
確か、文明レベル高い軍隊の装備品とかの記述ってなかったっけ?
もしあればその装備をした軍人を出すってことは出来るんじゃないだろうか。
423格無しさん:2007/04/05(木) 10:00:11
>422
公式的な軍人のデータないと駄目じゃないかな。
CPを過剰なくらいつぎ込んだキャラ出すのはRPGツクール
なんかで全能神作るのと変わらない気がするし。
424格無しさん:2007/04/05(木) 11:30:16
装備品のスペック以外は全部「軍人並」ってしておけば良いんじゃないか?
別に超人出そうってんじゃなく、標準的な装備の標準的な軍人ってだけなんだから。
425格無しさん:2007/04/05(木) 12:12:05
そもそも「キャラとして」存在しない奴でっち上げるわけにはいかんだろw
426格無しさん:2007/04/05(木) 12:19:16
カードゲームとかとは勝手が違うからな……やっぱデータ化されてるやつじゃなきゃダメじゃないか?
427格無しさん:2007/04/05(木) 12:33:07
ロジャース
空条承太郎>ディアボロ>露伴>長田・竜美>リスキィ>FF>ヨマ
>ルシア>一方通行>覚悟>散>コルクマリー>ジールボーイ>新庄・運切
>遠山万寿夫>闘馬筋雄=玄野計>風見・千里
○風見 分解勝ち
×黒の 見れない、X負け
×馬 見れない、空間引き裂き負け
×富山 同上
○新庄 分解勝ち
○じーる 同上
○こるくまりー 同上
○散 同上
○覚悟 同上
○一方 同上
○ルシア 同上
○ヨマ 同上
○ff 同上
○リスキィ 同上
○長田 同上
×露伴 本化負け
×ディアボロ 内部破壊負け
×受 同上

露伴>ロジャース>長田
428格無しさん:2007/04/05(木) 12:35:45
何故モジャラ・ハナモゲラ・サナダビントニクス・フランサスカッチ・リトルフッド・ビクニン・アレキサンドロポ
ニック・コニックタランペリー・クチュクチュ・スッパピッピー・ポッポー公爵が挙がらない
429格無しさん:2007/04/05(木) 12:53:50
豪鬼

空条承太郎>ディアボロ>露伴>長田・竜美>リスキィ>FF>ヨマ
>ルシア>一方通行>覚悟>散>コルクマリー>ジールボーイ>新庄・運切
>遠山万寿夫>闘馬筋雄=玄野計>風見・千里
△風見 勝てない負けない
△黒の 同上
○馬 波動拳勝ち
○富山 同上
○新庄 同上
○じーる 同上
○こるくまりー 同上
○散 同上
○覚悟 同上
△一方 勝てない負けない
△ルシア 同上
△ヨマ 同上
×ff 空間切断負け
△リスキィ 勝てない負けない
×長田 空間断裂負け
×露伴 本化負け
○ディアボロ 波動拳勝ち
○受 同上

一方=豪鬼>覚悟
430格無しさん:2007/04/05(木) 13:03:29
>>428
テンプレよろ。
無論考察期間終了後に。
431格無しさん:2007/04/05(木) 13:04:39
いや豪鬼は新庄とかに普通に負けるだろ
覚悟には凍結されるし散は螺旋で負け
432格無しさん:2007/04/05(木) 13:08:18
後11人か?
433格無しさん:2007/04/05(木) 13:08:57
つーか豪鬼のテンプレはいまだ不備が多い
殺意の波動での自滅とか書いてないし
>数百m程度の空中要塞を貫く攻撃を座った状態で片手であっさり止める。
とかも殺意の波動時のリュウの描写だから転用出来ないし
コミックスもってる奴が書いてるんだろうか
434格無しさん:2007/04/05(木) 13:11:09
まゆ考察。
みのりの上位互換なのでこう。

>大石山蔵之助>朝比奈みくる>まゆ
>みのり>高橋名人>
435格無しさん:2007/04/05(木) 13:12:19
ロジャースは精神バリヤー貼りっぱなしで開始ならもっと上いけると思うんだけど
436格無しさん:2007/04/05(木) 13:15:14
>>435
張りっぱなしでは開始できないって以前の議論でなってた気がするが。
437格無しさん:2007/04/05(木) 13:16:12
フォトナ考察。
どうでもいいがどっかの黒騎士が持ってる槍みたいな名前だな。


×クルル 無理
×醍醐 無理
×仙水=ハミュッツ=鉄刃 劣化ハミュッツなので無理。
○神代やよい 防御無視なので勝てる。
○聖神邪 同上
×ライアン 相性悪い。
○麻生 勝 まあ勝てる。

>クルル>醍醐>仙水=ハミュッツ=鉄刃>フォトナ>神代やよい
>聖神邪>ライアン
438格無しさん:2007/04/05(木) 13:22:41
>>436
ああ、なるほどね
テンプレだけみるとバリヤーで開始になってるから勘違いした
後、オズヌは戦法くれ
439格無しさん:2007/04/05(木) 13:25:14
あの記述だとゼンキ召喚したまま参戦できそうだが。体の一部みたいだし。
召喚したままならいいがそうでないなら陰龍連打でいいんじゃね?
440格無しさん:2007/04/05(木) 13:29:21
まぁいいや
ゼンキ召喚したまま一応考察してみる
441格無しさん:2007/04/05(木) 13:39:06
スカラベーダ 考察
任意発動とするとどう考えても一言の壁超えられないのでそれ以下。

×中村・久秀 無理防げない
○アルベルト 勝てる
○毛利元就 なんとか勝てる
×ランデル 射殺負け
○ウィン 勝てる
○バレッタ 勝てる
○松崎銀次=ケンシロウ= 今田=前田慶次郎利益 まとめて勝てる

>中村・久秀>スカラベーダ>アルベルト>
442格無しさん:2007/04/05(木) 13:48:15
オズヌ ゼンキ有り版で考察
◯ウサミミ仮面 プラズマ勝ち
◯青キジ 移動速度書いてない プラズマ勝ち
◯霞王 プラズマ勝ち
◯山本大介 スーパー大切断には耐えるか?プラズマ勝ち
◯神裂火織 プラズマ勝ち
×セリス・シェール プラズマは無効化される 負け
◯フリオニール プラズマ勝ち
×モニカ さすがに10回攻撃やる前に負けるだろ
◯ブラボー プラズマで勝てる?
◯トト プラズマで勝てる
◯人間男 プラズマで勝てるかな
△エネル 静電遮蔽効で無効化できるからまぁ分け
◯南光太郎(Black) プラズマ勝ち
◯エース プラズマ勝ち
◯ニンテン プラズマ勝ち
×リリィ 倒せない負けない
◯火渡赤馬 プラズマでたおせるだろ
とりあえずここまで
443格無しさん:2007/04/05(木) 14:00:25
残りは

砌斌 兵斗
坂上闘真
ネギ・スプリングフィールド
ケイネス・エルメイ・アーチボルト
桐生豪次郎
ヤナギ
結城丈二

あと二人考察したらのこり5人で期間解除か。
444格無しさん:2007/04/05(木) 14:02:28
フォトナ射程短いから物理無効の上ぐらいからじゃね?
445格無しさん:2007/04/05(木) 14:03:16
再考察よろ。
446格無しさん:2007/04/05(木) 14:09:00
再考候補も含めて残り5人じゃね。
447格無しさん:2007/04/05(木) 14:31:27
結城丈二考察

人間女>陸戦兵>ヴォルケン>ペイルウイング>高町なのは>シャーボ
>サラリーマン仮面>リュウ>魔宮あゆみ>アレキサンダー>風祭真>テリーボガード
>アリス>南極さくら>マイケル>栗山和男>南雲秋人>グラハルトミルズ
>ロザリー>レディ >上田虎之助>フジヤマ一番
○フジヤマ ミサイル勝ち
○上田 同上
○レディ 同上
○ロザリー 同上
○ミルズ 同上
○南雲 同上
○和男 同上
○マイケル 同上
○さくら 同上
○アリス 同上
×テリー パワーゲイザー負け
○風祭 ミサイル勝ち
○アレキサンダー 同上
○あゆみ 同上
○リュウ 同上
○サラリーmン 同上
○シャーボ 同上
○高町 同上
×ペイル ランス負け
×ヴォルケン 切り裂かれ負け
×陸戦 ライサンダー負け
×人間女 核爆弾負け

ペイル>結城丈二>なのは
448格無しさん:2007/04/05(木) 14:50:37
ケイネス・エルメイ・アーチボルト
中村・久秀>アルベルト>毛利元就>ランデル>ウィン>バレッタ
>松崎銀次=ケンシロウ= 今田=前田慶次郎利益=>花山>太田
>ルイージ>マリオ>少年>関節ババァ>黒生鉄心
=ヒイロくん=ハリー>主人公
○主人公 切り裂き勝ち
○ハリー〜花山 同上
○前田 同上
△今田 引き分け
○ケンシ 切り裂き勝ち
○松崎 同上
×バレッタ 爆破負け
×ウィン 金縛りにされ続け負け
○ランデル 切り裂き勝ち
○毛利 同上
○アルベル 同上
×中村 燃やされ負け

中村>ケイネス>アルベルト
449格無しさん:2007/04/05(木) 14:54:46
砌斌 兵斗
クリード>ゴコウ>トレイン>ケネディ>水乃小路 飛鳥>マンティス
>死祭イサム>ジェームズ>村雨クナイ>沢庵和尚 >範馬勇次郎>ガッツ
=比古清十郎>清河>カイム>桜沢ちなみ>明音公恵>X(サイ)
○X 殴って勝ち
○明 同上
○チナミ 同上
○カイム 同上
○清河 同上
○清十郎 同上
○ガッツ 同上
○半間 同上
○沢庵 同上
○クナイ 同上
○ジェームズ 同上
○イサム 同上
○マンティス 同上
○水乃 同上
×ケネデイ 閃光弾から負け
×トレイン 冷凍弾負け
×ゴコウ 念力負け
○クリード 殴って勝ち

ケネディ>ヘイト>水乃


これで新規解禁
450格無しさん:2007/04/05(木) 14:57:29
【作品名】たけしの挑戦状
【ジャンル】伝説のクソゲー
【名前】 主人公
【属性】 元サラリーマン
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 銃:ハングライダーや戦闘機と同じ大きさの巨大鳥や、UFO、戦闘機を一撃で破壊する事が出来る威力
        最長射程は空面の時に画面端から端まで余裕で届いたので400〜500mぐらい
       弾数は無限
【防御力】 理論上、自分の銃で31回攻撃されても耐える事が出来る
【素早さ】 自分の身長の2,5倍の高さにジャンプ出来る
      他は鍛えた成人男性並
【特殊能力】無限コンティニュー:敵の攻撃により主人公が死んでしまったとき、葬式の画面になる前、手足をバタバタさせているときにAボタンを押しながらBボタンを3回押す(またはBボタンを押しながらAボタンを3回押す)と体力が64の状態で生き返る。
性質上発動までに1秒かそこらの時間がかかる
 それが出来ない場合:飛行機が爆発、釜茹でにされて食われる、などでつまり原形をとどめないぐらいに破壊されると普通に死ぬと思われる
【長所】 銃、無限コンティニュー
【短所】 素早さ
【戦法】銃で撃つ、死んだらコンティニュー
【備考】銃の威力は4、HP最高が127なので127÷4=31回耐える事が出来る
451格無しさん:2007/04/05(木) 15:03:19
【作品名】 ワイルドガンマン
【ジャンル】 ファミコンゲーム
【名前】 主人公
【属性】 ガンマン
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】 銃持ち、10m以上先の人間に当てる事が可能
      他は成人男性並
【防御力】 成人男性並
【素早さ】 0.4秒未満の早撃ちが可能、他は成人男性並
【長所】 早撃ち
【短所】 他
【戦法】 銃で撃つ
452格無しさん:2007/04/05(木) 15:20:48
>>450
コンティニューってありか?
453格無しさん:2007/04/05(木) 15:21:35
>>432
あり
454格無しさん:2007/04/05(木) 15:46:36
【作品名】 ソロモンの鍵
【ジャンル】 パズルゲーム
【名前】 ダーナ・オシー
【属性】 魔法使い
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】頭突きで成人男性程の大きさの石を粉々にする
     火球の術:自分と同じ大きさの火の弾を前方に放つ事が出来る
          射程100m前後、秒速20mぐらいで飛び、連射可能、八回まで撃てる
          成人男性程の大きさで、体当たりで成人男性程の大きさの石を粉々に砕ける魔物や悪魔を一撃で焼死させる威力
【防御力】 20〜30m上から何度も落ちても平気で動けるので鍛えた成人男性よりはかなり上
      時間切れになると死亡してしまうが、それは魔の星座宮内では極度に疲労するため時間と共に生命力(画面上のLIFE表示)が減少し、一定時間以上一つの部屋に留まることはできないとの理由からである.
      つまり、坂でジャンプしただけで死亡する探検家みたいな虚弱体質ではない
【素早さ】 鍛えた成人男性並、自分の身長分ジャンプ出来る
【特殊能力】 換石の術:成人男性程の石を作り出す事が出来る。
            射程は数cmぐらい、ほぼ目の前に作り出す
            作り出した石の上に乗っても壊れないぐらいには丈夫なので大きさ相応の強度を持つと思われる
           何回でも作り出せる、消すのも瞬時
【長所】 火の玉
【短所】 素早さ
【戦法】 火球の術連射
455格無しさん:2007/04/05(木) 15:49:47
コンティニューはなんか反則くさいなw
ルールにはコンティニューに触れた項目なかったっけ。
456格無しさん:2007/04/05(木) 15:52:34
神代やよいも反則くさいしな
457格無しさん:2007/04/05(木) 15:53:17
神代やよいの再生って実質考慮されてなかったと思う
458格無しさん:2007/04/05(木) 15:54:03
相手に時間制限あれば勝てる
459格無しさん:2007/04/05(木) 15:55:11
じゃあ、ライアンが木を増殖させてくの反則じゃね?
460格無しさん:2007/04/05(木) 16:00:12
コンティニューは能力じゃないからダメじゃないか?
なにかのアイテムを持っていてその場で復活できるとかならいいだろうけど
「ドラクエのキャラは死んでも教会へ戻るだけだから再参戦可能」
というのと大差ない気もする
461格無しさん:2007/04/05(木) 16:01:07
>>460
その場で復活できてるわけだが
そう言う特殊能力だと言っても問題無いし
462格無しさん:2007/04/05(木) 16:02:39
GREAT芥
463格無しさん:2007/04/05(木) 16:05:00
>>460
ほっといたら死ぬのをバグか仕様かわからない別操作で復活するのを特殊能力といっていいやら悪いやら
464格無しさん:2007/04/05(木) 16:08:19
特殊能力です
465格無しさん:2007/04/05(木) 16:09:27
バグって何処が?
466格無しさん:2007/04/05(木) 16:11:51
まぁ、普通にコントローラーを操作して復活できるんだから、特殊能力扱いでいいような気もする。
カセットの抜き差しとかでできるようなバグ技だと特殊能力とは違うだろうけど、そうじゃないからな。
467格無しさん:2007/04/05(木) 16:13:23
ゲーム系は無敵コマンド使用等をどうするか考えた方がいいかもな
468格無しさん:2007/04/05(木) 16:14:51
>>463
この場合操作うんぬんよりコンティニューがいいか悪いかだろう
今の要点は例えばSTG系でその場復活ならストックMAXでの参戦もOKになるってことと
下手をするとソレ*コンティニュー数もOKになるってことなんじゃないのか?
469格無しさん:2007/04/05(木) 16:15:20
>>467
ゲーム中の最大攻撃をくらっても無傷になる程度じゃね
470格無しさん:2007/04/05(木) 16:16:02
そういやSFC版イースIIIは無敵になれるモードがあった気がする
アレもありになるなのかな?
471格無しさん:2007/04/05(木) 16:18:07
ももかんエゴイズム
472格無しさん:2007/04/05(木) 16:18:32
無敵になろうが作中食らった攻撃まで
みんなしってるね
473格無しさん:2007/04/05(木) 16:19:22
【作品名】いっき
【ジャンル】伝説のクソゲー
【名前】 権べ
【属性】 農民
【大きさ】 成人男性程
【攻撃力】 鎌:達人並みはある忍者を一撃で殺害する事が出来る威力
        射程は数十m程、弾数は無限
        火縄銃の弾丸の約1,5倍の速度で敵に向かって発射される
        何処を向いていても敵の方向に向かって自動的に発射される鎌
        通称ホーミング鎌
【防御力】 鍛えた成人男性並、5回まで死んでも即復帰できる
     葉っぱ:取ると約10秒間分身して無敵になる
         火縄銃の弾丸、忍者の手裏剣で無傷
【素早さ】超至近距離で撃たれた火縄銃の弾丸を見た後で回避できる
     至近距離で放たれた火縄銃の弾丸の約4倍の速さで飛ぶ手裏剣も見てから避けられる
     火縄銃の弾丸の約1,5倍の速度で走れる
     大根:取ると約10秒間火縄銃の約6倍の速度で走り回る事が出来る
【長所】何気に火縄銃の弾丸より速い、素早さ
【短所】竹ヤリは使えない、攻撃力
【戦法】葉っぱと大根を取った直後の状態でエントリー
    ひたすら動き回りながら敵に鎌を投げ付ける
474格無しさん:2007/04/05(木) 16:21:12
>>472
透明になって敵の攻撃をすり抜ける、とかなら作中ですり抜けた以上の攻撃にも対応できるのかな。
475格無しさん:2007/04/05(木) 16:23:05
コンティニューにも色々あるからな。
その場で即復活するやつから、ステージ開始時やセーブポイントに戻って復活するのまで。
476格無しさん:2007/04/05(木) 16:23:44
>>441
重力球を作るのは任意だけど最初から重力球を武器として持ってるから射殺負けってことはないと思うが
477格無しさん:2007/04/05(木) 16:24:21
>>473
5回も死ねるのかよ…
あ、作中ではどんな攻撃で死んで復活してるんだ?
例えば体をバラバラにされても生き返ったりしてる?
478格無しさん:2007/04/05(木) 16:26:22
アイテムなど通常の方法で無敵(等その他)状態になれるならまったく文句ないのだが
最初から無敵コマンド等を打ちこんだ状態でのエントリーされると正直萎える
479格無しさん:2007/04/05(木) 16:27:53
【作品名】いっき
【ジャンル】伝説のクソゲー
【名前】 権べ
【属性】 農民
【大きさ】 成人男性程
【攻撃力】 鎌:達人並みはある忍者を一撃で殺害する事が出来る威力
        射程は数十m程、弾数は無限
        火縄銃の弾丸の約1,5倍の速度で敵に向かって発射される
        何処を向いていても敵の方向に向かって自動的に発射される鎌
        通称ホーミング鎌
【防御力】 鍛えた成人男性並、火縄銃の弾丸で射殺されたり、忍者の手裏剣で殺されても5回まで即復帰できる
     葉っぱ:取ると約10秒間分身して無敵になる
         火縄銃の弾丸、忍者の手裏剣で無傷
【素早さ】超至近距離で撃たれた火縄銃の弾丸を見た後で回避できる
     至近距離で放たれた火縄銃の弾丸の約4倍の速さで飛ぶ手裏剣も見てから避けられる
     火縄銃の弾丸の約1,5倍の速度で走れる
     大根:取ると約10秒間火縄銃の約6倍の速度で走り回る事が出来る
【長所】何気に火縄銃の弾丸より速い、素早さ
【短所】竹ヤリは使えない、攻撃力
【戦法】葉っぱと大根を取った直後の状態でエントリー
    ひたすら動き回りながら敵に鎌を投げ付ける
【備考】作中、最大威力だと思われる攻撃は火縄銃
    体をバラバラにされたりすると復活は不可能だと思われる
480格無しさん:2007/04/05(木) 16:31:42
>>479
修正乙。
復活能力にまず目が行ってしまったが、本当に凄いのは火縄銃より速い移動と反応速度だよなw
481格無しさん:2007/04/05(木) 17:06:36
結城丈二、もっと下じゃないか?
まず風祭を殺しきれるかが難しいし、3kmもあるシャーボを倒せるとは思えない
なのはさん、
【防御力】200m程度の爆発に少し巻き込まれてもほとんどダメージがない。
     15m程度の爆発を起こす魔力弾60〜80発分の一斉発射に耐えられる。
     プロテクション:球状のバリア。15m程度の爆発を起こす魔力弾を完全に防ぐ。
     ラウンドシールド:直径1.5m程度の円形の魔法陣を盾にする。
      15m程度の爆発を起こす魔力弾を完全に防ぐ。
     プロテクションパワード:プロテクションやラウンドシールドを破る魔法を完全に防ぐ防御魔法。
      そこから10m程度の爆発を起こして距離を取ることも可能。
     ワイドエリアプロテクション:前方に直径3m程度のバリアを張る。
      数kmの爆発に耐えられる強度。

だからなのはさんも倒せそうにないし
他の連中も結構気になるところが……
再考察していい?
482格無しさん:2007/04/05(木) 17:09:17
俺も思った。
いくらなんでも適当すぎるだろ、この考察。
新規だしたいから人数減らしたようにしか見えん。
483格無しさん:2007/04/05(木) 17:10:02
結城丈二考察

人間女>陸戦兵>ヴォルケン>ペイルウイング>高町なのは>シャーボ
>サラリーマン仮面>リュウ>魔宮あゆみ>アレキサンダー>風祭真>テリーボガード
>アリス>南極さくら>マイケル>栗山和男>南雲秋人>グラハルトミルズ
>ロザリー>レディ >上田虎之助>フジヤマ一番
○フジヤマ ミサイル勝ち
○上田 同上
○レディ 同上
○ロザリー 同上
○ミルズ 同上
○南雲 同上
○和男 同上
○マイケル 同上
○さくら 同上
○アリス 同上
×テリー パワーゲイザー負け
○風祭 ミサイル勝ち
○アレキサンダー 同上
○あゆみ 同上
○リュウ 同上
○サラリーmン 同上
○シャーボ 頭部に当てれば死ぬだろうミサイル勝ち
○高町 なのはの防御力を超えてるだろうからミサイルで勝ち
×ペイル ランス負け
×ヴォルケン 切り裂かれ負け
×陸戦 ライサンダー負け
×人間女 核爆弾負け
484格無しさん:2007/04/05(木) 17:19:02
バックベアード様がみてる
485格無しさん:2007/04/05(木) 17:42:42
で、位置は変わらないか
486格無しさん:2007/04/05(木) 17:52:02
つーか超小型ミサイルの射程と爆風がかいてなねえ
下手したら自爆しね?
487格無しさん:2007/04/05(木) 17:56:42
20階建てのビルも粉砕する誘導装置付きのミサイル(設定)

しか無いから、射程や効果範囲は存在しません
488格無しさん:2007/04/05(木) 17:58:45
射程や効果範囲がないミサイルでどうやって攻撃するんだ?
ゼロ距離爆発?
489格無しさん:2007/04/05(木) 17:59:58
現実のミサイルの射程を考えればいい
490格無しさん:2007/04/05(木) 18:02:24
現実にベルトに4本もつくような小型ミサイルなんてあるのか?
つーかどうやって撃つんだ?
491格無しさん:2007/04/05(木) 18:12:16
正直
俺が知るか by城茂

設定で、ベルトについてる4つのランプみたいなのがそうらしい
それしか本当に分からない
なにせ設定でさらっと書かれてるだけだし
492格無しさん:2007/04/05(木) 18:14:33
設定だけとかその辺が困るな
基本現実準拠に射程、範囲でよくないか?
マシンガンアームとか言うのも設定だけなのに威力機関銃並みとか書かれてるし

設定だけを使用禁止にされると色々困るし
493格無しさん:2007/04/05(木) 18:26:01
火縄銃の1,5倍って事はマッハ2?
494格無しさん:2007/04/05(木) 18:37:39
【作品名】ブギーポップシリーズ ビートのディシプリンシリーズ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】イナズマ
【属性】MPLS(特殊能力者)侍のなりそこない
【大きさ】大柄な男性並
【攻撃力】後述の特殊能力使用で手にした岩を数十回弱点に叩き込み岩山を崩壊させた。
     素は達人並
     先がない道路標識を装備
【防御力】達人並
【素早さ】FFの5m先から移動して(消えたように見えた)背後をとって攻撃し、振り返った時にはまた5m離れていた。
     (ただしFFは「全く隙がない」ため攻撃はかすめる程度がやっとで、それ以上突っ込むと攻撃を喰らってしまうらしい)
     反応はFFと同程度。
【特殊能力】イナズマ・相手の隙・攻撃・弱点を線として見る事ができる能力。
           「ここになら打ち込める」という隙の線に沿って攻撃すれば必ず命中し、なおかつ打ち込んだ場所は弱点になっている。
           物の場合は弱点(「ここを叩けば壊れる」というところ)のみ見える。
           「ここを通ると当たる」という攻撃の線の上を通らない限り攻撃は当たらない。
           作中で回避した攻撃・数十人による銃撃、爆発、衝撃波など
           ただし空間断裂による攻撃は線が見えず、打ち込もうとしても「(空間の断裂により)打ち込める線が途切れた」と見える。
           目が潰れても線は変わらず見える。
      能力とは別に気配を感じることができ、実態のない不可視の存在の正確な位置を捉えた。殺気には特に敏感らしい。                    
【長所】作中でFFに勝ったのはこいつだけ
【短所】強さの半分は補正でできています
【戦法】弱点を突く 紙防御なので回避主体で
【備考】隻眼
 
 FFの素早さ
・銃弾視認が可能な動体視力を持つ合成人間でも捉えられない速度で加速する相手に余裕で対応可。
・背後の至近距離から事前には発射のタイミングが一切不明な状態で頭部をライフルを撃たれても
 発射タイミングや弾道が手に取るように分かり、わざと頬に掠らせる余裕がある。
・自身の放った超音速の空間断裂攻撃を(ホテルの室内で窓から入ってきた相手に対して
 面と向かって会話しながら放ったので5m前後か)反射されても即座にそれを防御できる。

やっぱ杉乃浦の方が強いな
495格無しさん:2007/04/05(木) 18:44:05
バリアとか弱点見えるのこれ
496格無しさん:2007/04/05(木) 18:54:33
やったことないから無理だと思う
497格無しさん:2007/04/05(木) 19:00:00
空間のヒビもかなり限定条件でようやくみえたしな
498格無しさん:2007/04/05(木) 19:06:52
【作品名】ドラゴンクエスト2
【ジャンル】ゲーム

【名前】サマルトリア王子
【属性】勇者の子孫
【大きさ】中学生ぐらい
【攻撃力】鉄の槍を装備 サーベルウルフやバピラスを一撃で倒す
     ベギラマ:炎の呪文 バピラス3体にまとめて当たるほどの攻撃範囲
          サーベルウルフ程度なら一発で倒せる
【防御力】サーベルウルフやバピラスの攻撃に10回以上耐える
     1.5メートルの毒蛇を焼き殺す呪文に10回は耐える
【素早さ】サーベルウルフやバピラスに対し先手をとれる 移動は達人並みか
【特殊能力】ベホイミ:体力を半分近く回復させる呪文 
      ザラキ:敵の血液を凝固させて即死させる呪文 バピラス3体にまとめて当たるほどの攻撃範囲
          耐性の無い相手には3回に2回ぐらいは効く
      マホトーン:敵の呪文を封じる 効果範囲はザラキと同じ 
【長所】一応即死攻撃持ち
【短所】確実性に欠ける
【戦法】槍で突く 速い相手にはベギラマ 硬い相手にはひたすらザラキ


【参考テンプレ】

【名前】サーベルウルフ
【属性】牙獣属
【大きさ】体長3メートル 30センチはありそうな牙を2本生やしている
【攻撃力】【防御力】【素早さ】並みのサーベルタイガーよりは上と思われる
               (サーベルタイガーの大きさは2メートルぐらい)

【名前】バピラス
【属性】翼竜属
【大きさ】翼長8メートル
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の翼竜並み
499格無しさん:2007/04/05(木) 19:08:43
2のザラキは結構終盤まで有効なんだっけ?
500格無しさん:2007/04/05(木) 19:10:29
やっぱブギーの三人目は炎使いの晴海だろう
501格無しさん:2007/04/05(木) 19:10:52
はかぶさの剣出せよ

と思ったが、完璧にバク技で開発者も想定に入れてなかったから無理だな
502格無しさん:2007/04/05(木) 19:12:59
>>499
終盤になると効かない敵の方が多いけどそれでも一部の敵にはわりとよく効く
503格無しさん:2007/04/05(木) 19:14:07
【作品名】鵺姫異聞
【ジャンル】SF/ライトノベル
【名前】ゼゴウ
【属性】亜神体の使い手 復讐鬼
【大きさ】500M程度の鬼のような姿
【攻撃力】
「殺神刀」大きさ相応の刀。太陽の中心に行っても平気な相手を簡単に両断する。
 射程はゼゴウクラスの歩幅で数百歩程度なので45キロ程度。
 直径1天文単位程度と思われる赤色巨星を破壊可能。状況から考えて威力自体は星系ごと破壊可能な規模。
 切った相手からエネルギーを奪い取ることができ、その分攻撃力・防御力が上昇するがどの程度か不明。
 一度に奪い取った最大のエネルギーは宇宙創造を行える女神の力の大部分。おそらく過半はいっていると思われる。
 星系破壊級のエネルギー量の並みの神なら問題なく吸収できる。
 同様のエネルギー吸収能力を持った殺神刀をたやすく砕いた。
【防御力】星系が水素原子一つも残さず消滅するものよりも威力が強い防御障壁無効の爆発でも無傷。
 仲間や周囲への被害を押さえながらでも平気。
 恒星内部でも平気な亜神体4体を破壊できる神より更に強力と思われる女神の雷撃で無傷。
 宇宙や恒星表面並みの気温の惑星で普通に活動できる。

 亜神体には精神防御プロテクトが標準装備らしいがどの程度か不明。
【素早さ】無慣性加速状態により超光速で近接戦闘可能。

 短距離瞬間転移で大規模な爆発を回避可能。移動距離は数万メートル以上と思われる。
【特殊能力】時間移動可能。未来移動のみ。
 自分が移動するのみならずタイムホールを作ったり、
 至近距離の人間サイズの相手を強制的に数千年先に飛ばすことができる。
 任意発動。
【長所】攻防が高め。
【短所】攻撃力のわりに射程が短い。
【備考】人類が滅んだ前宇宙において、異種族によって採取された遺伝子からそのまま復元された種族の出身。
 左手の紋章の力により巨大化しているが体を改造しているわけではない。
504格無しさん:2007/04/05(木) 19:22:42
アウト
ゼゴウは亜神体という外部ボディに乗ってます
中に人がいますよ
505格無しさん:2007/04/05(木) 19:25:12
ゼゴウは巨大化してなかったっけ?
左手の紋章で縮んで人間に戻る描写あったぞ。
506格無しさん:2007/04/05(木) 19:27:32
血が純金の人間がいるかw
507格無しさん:2007/04/05(木) 19:39:55
>>502
えと、よく効くのは飛んでる奴とギガンテスだっけ?
でかい奴にはよく効くという法則(法則というか傾向)があった気がする
508格無しさん:2007/04/05(木) 19:42:58
【作品名】白銀のソレイユ
【名前】浅海 澪璃
【属性】巨人の魂を持つお嬢様 ドリル髪
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】半霊半物質的存在を普通に叩ききれる剣を召喚できる。ただし巨人を召喚しているときは使えない。
 威力は数十メートルの岩盤を破壊できる程度。
 技量は超一流の達人並み。
【防御力】超一流の達人並み。
【素早さ】超一流の達人並み。
【特殊能力】任意で巨人ファゾルトと巨人ファフナーを実体化させることができる。
【長所】生身でも明らかに主人公より強い。
【短所】髪がドリル。

【作品名】白銀のソレイユ
【名前】ファゾルト&ファフナー
【属性】巨人兄弟の融合体
【大きさ】100メートル以上
【攻撃力】「螺旋」澪璃の動作に合わせて右腕にドリルを実体化させる。
 射線上の数万の半霊半物質存在であるベルセルクを消滅させることができる。
 射程数キロ。一体のベルセルクの強度は十数メートルの岩盤以上と思われる。

 ファゾルト単体でできることは可能と見られる。
 単体でしたこと。
 睨みつけるだけで地平線の彼方に数キロほどが吹き飛ぶ火柱が発生する。
 24の反ルーンからなる輪を作り出し、数百メートル先の対象を捕らえる。
 数十秒で霊的な存在を解体してしまう。
【防御力】本来的にこの世界に属さない半霊半物質的存在であるため物理攻撃は当たりはするものの無効。
 魔法や魔剣、戦乙女と契約した人間の素手、もしくは霊的な生物の肉体による攻撃は通用する。
 素の防御力は大きさ相応の全身鎧を纏った人間並みか。
【素早さ】大きさ相応。飛行可能。
【特殊能力】人類をはるかに上回る建築技術を持つ。
【長所】デカい。
【短所】調子に乗る。
【備考】殆ど自意識のあるスタンド。意識は二人分ある。
509格無しさん:2007/04/05(木) 19:47:56
>>508
ジャンル抜けてるぜ
510格無しさん:2007/04/05(木) 19:47:56
超一流の達人とか、最高レベルの達人とか書かれてもなー
何がどれぐらい凄いのか具体的に書かれないと考慮されないの知ってるよね
511格無しさん:2007/04/05(木) 19:48:37
>>507
バーサーカーやサイクロプス、それとフレイムなんかには結構効く
512格無しさん:2007/04/05(木) 19:50:32
どっちにしろ巨人主力だからいらんのでは・・・・
513格無しさん:2007/04/05(木) 19:52:12
巨人が任意だから素早さだけは詳しくしたほうが強くなるな
514格無しさん:2007/04/05(木) 19:59:09
【作品名】白銀のソレイユ
【ジャンル】エロゲー
【名前】浅海 澪璃
【属性】巨人の魂を持つお嬢様 ドリル髪
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】半霊半物質的存在を普通に叩ききれる剣を召喚できる。ただし巨人を召喚しているときは使えない。
 威力は数十メートルの岩盤を破壊できる程度。
 技量は超一流の達人並み。
【防御力】超一流の達人並み。
 剣は十数メートルはあるだろう岩盤を砕く影でできた槍を叩き落せる。
【素早さ】超一流の達人並み。
 至近距離からの音波による攻撃を余裕で捌ききる戦乙女でも苦戦するほどの敏捷性を誇る
 相手による四方八方から来る影でできた槍を苦もなく叩き落せる。
【特殊能力】任意で巨人ファゾルトと巨人ファフナーを実体化させることができる。
【長所】生身でも明らかに主人公より強い。
【短所】髪がドリル。

【名前】ファゾルト&ファフナー
【属性】巨人兄弟の融合体
【大きさ】100メートル以上
【攻撃力】「螺旋」澪璃の動作に合わせて右腕にドリルを実体化させる。
 射線上の数万の半霊半物質存在であるベルセルクを消滅させることができる。
 射程数キロ。一体のベルセルクの強度は十数メートルの岩盤以上と思われる。

 ファゾルト単体でできることは可能と見られる。
 単体でしたこと。
 睨みつけるだけで地平線の彼方に数キロほどが吹き飛ぶ火柱が発生する。
 24の反ルーンからなる輪を作り出し、数百メートル先の対象を捕らえ、数十秒で霊的な存在を解体してしまう。
【防御力】本来的にこの世界に属さない半霊半物質的存在であるため物理攻撃は無効。
 魔法や魔剣、戦乙女と契約した人間の素手、もしくは霊的な生物の肉体による攻撃は通用する。
 素の防御力は大きさ相応の全身鎧を纏った人間並みか。
【素早さ】ファゾルトは至近距離からの音波による攻撃を余裕で捌ききる戦乙女の動きに対応できる。
 おそらく反応はそれと同等。
 移動は大きさ相応。飛行可能。
【特殊能力】人類をはるかに上回る建築技術を持つ。
【長所】デカい。
【短所】調子に乗る。
【備考】殆ど自意識のあるスタンド。意識は二人分ある。
515格無しさん:2007/04/05(木) 20:00:59
>>511
フレイム除けばどれも知能低そうだな
516格無しさん:2007/04/05(木) 20:13:45
【ジャンル】ライトノベル
【作品名】狗狼伝承
【名前】シッダールタ
【属性】転輪乗世界の住人
【大きさ】転輪乗世界では人並み 転輪乗世界では宇宙は砂粒一つ程度
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】その辺に転がってる三千世界(宇宙)の法則をかなりしってるっぽい
【長所】でかい
【短所】宇宙壊せるか不明 つーか転輪乗世界だからでかいだけの可能性大
【備考】転輪乗世界はありとあらゆる宇宙の外
517格無しさん:2007/04/05(木) 20:14:27
【作品名】恋姫†無双〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜
【ジャンル】エロゲー
【名前】華蝶仮面(星)
【属性】突発的仮面ヒロイン 冷静沈着突飛系美少女武将
 趙雲 子龍
【大きさ】少女並み
【攻撃力】成人男性をはるかに上回る腕力。
 鎧を着た雑兵程度なら剣や槍ごと叩ききれる。
 一撃で万近い敵をなぎ払える武将と同等以上の攻撃力だが対多数攻撃ではない。
 仮面をつけていると更に3倍近い。
【防御力】気を放ち万近い敵兵をなぎ払える武将の繰り出す本気の攻撃を受け止めることができる。
 直撃を喰らった場合でも達人からの攻撃程度のダメージしか受けない。
 つまり急所に喰らえば死ぬと思われる。
【素早さ】素の状態でも地の文で雷光と言われ、不意打ちの矢を叩き落せ、それなりの腕前の剣道家が一振りする程度と
 認識する程度の時間しかかけずに剣で蜂の大群を一匹残さず個別に両断できる達人と互角。
 仮面を付けるとそのレベルの達人3人を相手に互角に立ち回れるほど。
 普通に民家の屋根まで跳躍できる。
 相手の矛を踏み台にして逃げられる。
【特殊能力】目元を隠すただの仮面を付けただけで服装は同じなのに親しい知り合いでも正体が分からなくなる。
 太刀筋から見切るのも無理らしい。描写から、武術に疎い人間なら見破れる。
 更に何故かいつもより調子が良くなり、普段互角の相手でも視認されず相手の青龍刀の上に立つほどの動きができる。
 忍び足で自分と同等の武将二人の至近距離まで気付かれずに接近できる。

 星雲神妙撃
 強力な波状攻撃を行う用兵術の奥義。
 描写からすると本人の手数も一日の間2倍になる。
【長所】美人。冷静。万年発情中。
【短所】どう見ても(ry
 変態的なそのセンス。
 全てにおいて変。
【備考】仮面を付けた状態で参戦。
 恋と同等以上の素早さ。基準は常人の2万倍以上か。
518格無しさん:2007/04/05(木) 20:16:48
華蝶仮面考察。
自動的にこうなる

>マリオインディーゴ=パワーズ>華蝶仮面>恋=フラッシュ
519格無しさん:2007/04/05(木) 20:18:35
シッダールタ考察。
宇宙壊せないので

ヴァーナー>シッダールタ>城門仁
520格無しさん:2007/04/05(木) 20:19:12
即死攻撃って普通は人間、人外、動物、無機物などで分けるよな?
ドラクエ2って人間の敵っていたっけ?
521格無しさん:2007/04/05(木) 20:21:12
>516
地球産の人類なのか、と思ったけどファンタジー世界の住人だからいいのか。
522格無しさん:2007/04/05(木) 20:21:15
アニメ化記念 アニメじゃ主人公じゃないみたいだけど

【名前】 八神 和麻
【ジャンル】ライトノベル
【作品名】 風の聖痕
【属性】 最強の風術師
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】
風の精霊を風の刃にして攻撃。
弾速は光よりも早い和麻の風と地の文であるので少なくとも刃は超光速
和麻の風は死霊のような実体のないやつにも効く。
また重力や空間、空間封鎖の結界や歪曲場、魔法反射能力のあるやつもきれる。
異空間にいる敵も切り裂ける。
対象の周囲隙間なく風の刃を召還することで全包囲攻撃が可能
射程は原理的には支配領域内なら攻撃できると思われる(通常は自分の周囲半径10キロ)
風を圧縮してから解放し地下100メートルの洞窟の天井吹き飛ばしせる
同様に風を圧縮してから解放し自分の周囲半径200メートル吹き飛ばしたりできる。
摩擦で雷を発する竜巻を作れる。大気圏から冷たい風を持ってくることで敵の竜巻を消せる。
【防御力】常時周囲の空気を支配して結界を作っている。その空間内ではいかなる
物理法則よりも和麻の意思が優先されるらしい。
実際に防いだ攻撃はライフル銃に狙撃された後10人がかりで
サブマシンガンで1000発以上撃たれた後ミサイル1ダース打ち込まれても無傷。
空間を燃やし尽くす太陽並みの熱量のプラズマ、ビルを燃やし尽くす炎、
それら威力の高い(設定)神炎、空間を切り裂く炎の剣が効かない。
人を操る魔眼が効かないやつに効く精神攻撃が効かない
【素早さ】数メートルの位置から連射された文字通り光の速さであらゆるものを貫くと
地の文である魔術レーザーを見切って風ですべて切り裂ける。
亜光速の攻撃の軌道がわかるやつがなにやってるのか
よくわからない素早さで格闘戦で親子喧嘩できる。
移動速度は達人並み。
風の結界を使って空を飛べる。飛行速度は通常移動よりは早い程度
【特殊能力】
風を操ることで超音波を消してこうもりを混乱させる。
また飛行してるやつの揚力をけして飛べなくさせる。
結界の光の屈折を曲げることで不可視になれる。
風の精霊を自らの知覚とすることで半径10キロメートルにいるものがわかる。
空間のゆがみなどもわかり、空間が遮断している場所にいる人の存在も感知できる。
意識を集中させれば知覚範囲内の分子の動きから限定的に時間の流れまでわかる。
風の精霊王と契約してるので風による攻撃は効かない。
ただし本来の性質から変質している場合は無理。とりあえず自分の攻撃に巻き込まれても大丈夫
覚醒 能力が上がる
通常時の和麻の風が効かない100メートルほどの亀を
再生能力が働かないように消滅するまでで切り刻める。
風の支配領域が半径100キロに広がる。神炎の影響で空間がゆがみまくってるところでも
敵が作り出したわずかな空間のゆがみを識別して破壊できる。
ただし覚醒状態いれるのは3分ほど
【長所】わりととんでもスペック
【短所】素早さがない
【戦法】 不可視、飛行状態で参戦 敵の位置は風で識別
風の刃で全包囲攻撃 相手が大きいときは覚醒する
523格無しさん:2007/04/05(木) 20:21:40
くびかりぞくは人間じゃないか?
524格無しさん:2007/04/05(木) 20:23:13
>>521
シンプソンズ見たり、火曜日くん知ってる奴が地球人じゃないわけない
525格無しさん:2007/04/05(木) 20:32:03
>>516,519,521 シッダールタは、
あまりに小さすぎる下位世界宇宙存在になにかできる設定か描写あるのか?
下手すると攻撃すり抜けちゃうんじゃね?
526格無しさん:2007/04/05(木) 20:32:21
人間っぽい奴らには良く効くな。
あと自分自身が敵からザラキを食らう
527格無しさん:2007/04/05(木) 20:33:03
>>525
ここではすり抜けは気にしないらしい
528格無しさん:2007/04/05(木) 20:34:12
はかぶさの剣ってゲームブックかなんかで認められてなかったか?
あるんならエニクス公認じゃね?
529格無しさん:2007/04/05(木) 20:36:57
>524
属性と備考見る限り地球から転輪乗世界にいったんだろうけど
知識で地球人か判定するわけでないと思う。
530格無しさん:2007/04/05(木) 20:37:33
八神 和麻は空間支配の風版みたいなものなのか?
531格無しさん:2007/04/05(木) 20:38:44
シッダールタが駄目なら主人公だせばいいんだけどね
大きさ相応の空間と時間切れる刀もちだからあんがい強いかも思う
532格無しさん:2007/04/05(木) 20:41:31
>>528
それならゲームブック版として出さないと使えないんじゃね
そもそもはかぶさ出てたのってエニックス版の方だっけ?
533格無しさん:2007/04/05(木) 20:45:10
>>520
「ドラゴンクエストモンスターズ 鳥山明イラストレーションズ」というドラクエのモンスター図鑑の説明だと、
バーサーカーや首狩り族は人間
534格無しさん:2007/04/05(木) 20:48:45
>>530
空間支配って虚無戦記のあれか
そんなすごい物じゃなくて和麻が許可してない攻撃は通らなくて
それでも通すなら和麻が物理法則の変わりに定めた法則を書き換えるかぶち破れみたいなニュアンス
535格無しさん:2007/04/05(木) 20:49:29
536格無しさん:2007/04/05(木) 20:59:39
>>534
ていうか攻防解りづらい
537格無しさん:2007/04/05(木) 21:05:50
>>534
まて、力押しでぶち破れるのか?
538格無しさん:2007/04/05(木) 21:10:31
【作品名】 天の覇王 北斗の拳 ラオウ外伝
【ジャンル】 漫画
【名前】 ラオウ
【属性】 覇王
【大きさ】二m程の大男
【攻撃力】拳を敵の目の前で寸止めするだけで、目の前二mほどの大男の胴体、その後ろの成人男性程二人の上半身を消し飛ばして、百m程先の30階建てのビルの大部分を消滅させる
     2m程の虎の口を掴んで上下に引き裂く事が可能
     厚さ一mほどはある鋼鉄製の扉を殴って粉砕する
     北斗剛掌波:20m先の屋根や壁が数十m程の範囲で爆裂して、目の前にいる達人が消滅する威力
           発動は掌を前に突き出すだけ、弾速は使った瞬間に目標が吹き飛ぶ
     北斗一点鐘:秘孔、止動穴を突いて対象の動きを完全に止める
           拳が触れなくても、「気」の流れだけで突けるので防御は意味なし
           射程数m程
     北斗円掌波:敵の目の前に掌を置いた瞬間発動、全身の骨が砕けて死なせる
     北斗新血愁:胸を突いて、三日後に全身から血を吹いて死なせる
【防御力】チェーンで打たれて平気
     高名な武道家も即死する猛毒が塗られたクナイや手裏剣を握りつぶして平気
     後ろ足だけで人間の頭部や胴体を消し飛ばす大馬に蹴られて、岩1m程凹む勢いで叩き付けられても行動可能
     全身に矢が数十本程突き刺さっても平気で動く
【素早さ】達人が5m先から投げた手裏剣やクナイ5つを片手で全部掴む
     近距離で突然射掛けられた十数の矢を全部刀で斬って防げる奴にも視認不可能な速度で動く達人二人を瞬殺出来る
     他は達人並み
【長所】 異常な攻撃力
【短所】 防御力、素早さ
【戦法】 寸止めで吹き飛ばす、近寄ってきたら北斗一点鐘
539格無しさん:2007/04/05(木) 21:39:14
【作品名】SUPER魂斗羅
【ジャンル】 ゲーム
【名前】 ビル・ライザー
【属性】 魂斗羅、上等兵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】スプレッドガン:5WAYに拡散するショット、マシンガンの4倍ぐらいの弾速、射程は画面端から端まで余裕なので数百m以上、連射可
     全長15m程の武装ヘリコプターを3秒で撃墜させ、戦車、重装甲車を2秒で破壊する威力
【防御力】鍛えた成人男性並み。マシンガンや戦車の大砲、機銃で死んでも30回まで即復活出来る。
【素早さ】1m先から撃たれたマシンガン、戦車の大砲、戦車の機銃を見てから回避できる
     マシンガンの弾丸の1/3ぐらいの速度で移動できる
     自分の身長の2,5倍の高さにジャンプできる
【長所】 たった一人(もしくは二人)でエイリアンの親玉をぶち殺すタフガイ
【短所】 エイリアンの硬さが不明なので、現実相応だと思われるステージ1,2,3の敵を参考にするしかない
     不幸、200年ぐらい投獄されるわ、相方のランス・ビーン上等兵が後編で敵になる
【戦法】 スプレッドガン連射

”魂斗羅”とは、
熱い斗魂とゲリラ戦術の素質を
先天的に合わせ持つ、
最強の闘士の呼称である。
540格無しさん:2007/04/05(木) 21:49:29
【作品名】エレベーターアクション
【ジャンル】 アクションゲーム
【名前】
【属性】 スパイ
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 銃所持、連射可能で弾は無限
      他は成人男性並み
【防御力】 成人男性並み
【素早さ】 近距離で撃たれた銃弾をジャンプorしゃがみで回避できる
      他は成人男性並み
【長所】 素早さ
【短所】 防御力
【戦法】 銃で撃つ
541格無しさん:2007/04/05(木) 21:50:07
名前wwwww
542格無しさん:2007/04/05(木) 21:53:45
【作品名】エレベーターアクション
【ジャンル】 アクションゲーム
【名前】 スパイ
【属性】 スパイ
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 銃所持、連射可能で弾は無限
      他は成人男性並み
【防御力】 成人男性並み
【素早さ】 近距離で撃たれた銃弾をジャンプorしゃがみで回避できる
      他は成人男性並み
【長所】 素早さ
【短所】 防御力、名前が出てこない
【戦法】 銃で撃つ
543格無しさん:2007/04/05(木) 22:01:25
【作品名】ひぐらしのなく頃に祭
【ジャンル】 ゲーム
【名前】 古手梨花
【属性】 巫女
【大きさ】小学生低学年くらい
【攻撃力】体当たりすれば人一人倒せる位
【防御力】小学生低学年くらい
【素早さ】小学生低学年くらい
【特殊能力】奇跡・時間が止まったように周りが動かなくなり自分だけがが動ける
         それにより発射後に銃弾を素手でつかんでとめれる
         作中の使用と同じく一度だけ使える
         (羽生・おやしろ様の力とは別に梨花本人が一度だけ使っている)
         
         精神は100年以上生きているので経験知識は豊富    
【長所】 みー・にぱー
【短所】体力は子供
544格無しさん:2007/04/05(木) 22:15:59
【共通設定】
流体:数千億の素詞から成る空間の素体。都市世界を構成する唯一の可変元素。
    発見時に音律によって変化した事から、ただ語るもの=A・TELL(エーテル)と呼ばれる。
    空間にあるままの状態だと遺伝詞系の術の影響を受けにくいが、
    固体や液体として固めると逆に超高効率燃料として扱われる程に影響を受けやすくなる。

遺伝詞:流体内部の素詞の組み合わせ。言詞、分詞もこの一種。
     個人の意識や物質のみならず、土地や歴史、光、闇、重力、そして時間まで、
     ありとあらゆる存在がそれぞれに持つ個性といえるもの。
     主に物体や力の塊など、一個の存在として目の前にある状態のものを指す事が多い。
     土地や時間、歴史、大神など都市世界の構成に重要な概念を司る遺伝詞は地脈に潜む形で存在している。

【作品名】都市シリーズ 機甲都市 伯林
【ジャンル】小説(ライトノベル)
【名前】へラード・シュバイツァー(対黒竜戦時)
【属性】G機関中尉、"音速裁断師"
【大きさ】右腕の無い大柄な成人男性
【攻撃力】テンプレ時は右腕の義腕が外れて右肩から先が無く、左手に杖を持っているので基本的に肉弾戦はしない。
 結界術:左手の木杖で目の前の空間を突き、直方体の形に空間を切り取り動かす。
      少なくとも45m以上先を中心に展開可能で、動かさなければ自分中心に展開も可能。
      通常は45m四方、最大で約800m四方の空間を一瞬で切り取り結界とする。
      直方体の枠や側面の部分に触れているものは何であれ切断される。
      切り取った空間は超音速以上の速度で動かせる。90°,180°回転なども可能。
 空間破砕の結界:45m四方の大きさで展開した結界内の空間を成立と同時に破砕する。
            空間を破砕するので通常の対物理防護は無視可能と思われる
【防御力】基本的には鍛えた人間並み。
 結界術:45m四方の結界を自分中心に展開し、全長30mの航空戦艦を破砕する威力以上の砲撃を防ぎきった。
【素早さ】超音速を上回る速度の直径4.5m級光弾を、45m四方の結界に包み反転だけで返す程度の反応速度。
 移動は鍛えた人間並み。
【特殊能力】結界術:攻撃力・防御力欄参照。
【長所】攻防一体の結界
【短所】作中の足が乗り物頼みのため移動が遅い
【戦法】まずは前方に空間破砕の結界を展開。以降もとにかく破砕。
     相手の攻撃は結界防御、余裕があれば反転を狙う。
【備考】作中の距離単位はヤードとマイル。テンプレでは1ヤード0.9m,1マイル1.6kmで換算。
    ※五巻の黒竜戦時の状態で開始

青江と入れ替わりで都市シリーズ三人目、シュバイツァー。
テンプレ時は微力な"祖国"ブーストかかってる筈だけど、
描写自体に以前との違いは見られなかったので変化なしと判断。
むしろ戦場の環境(流体が高圧だとか濃いだとか)の影響が強い
竜詞砲の弾速不明だから黒竜の移動より上としか解らん。そのせいで反応が曖昧に。
545格無しさん:2007/04/05(木) 22:18:06
ついでにガンマルを共通設定仕様に修正。スペックに変化はないのでただのテンプレ差し替えでよろしく

【共通設定】
流体:数千億の素詞から成る空間の素体。都市世界を構成する唯一の可変元素。
    発見時に音律によって変化した事から、ただ語るもの=A・TELL(エーテル)と呼ばれる。
    空間にあるままの状態だと遺伝詞系の術の影響を受けにくいが、
    固体や液体として固めると逆に超高効率燃料として扱われる程に影響を受けやすくなる。

遺伝詞:流体内部の素詞の組み合わせ。言詞、分詞もこの一種。
     個人の意識や物質のみならず、土地や歴史、光、闇、重力、そして時間まで、
     ありとあらゆる存在がそれぞれに持つ個性といえるもの。
     主に物体や力の塊など、一個の存在として目の前にある状態のものを指す事が多い。
     土地や時間、歴史、大神など都市世界の構成に重要な概念を司る遺伝詞は地脈に潜む形で存在している。

【作品名】都市シリーズ 風水街都 香港
【ジャンル】 小説(ライトノベル)
【名前】ローガン・マルドリック(ガンマル)
【属性】五行師宗家の次期宗主・右手が義手
【大きさ】長身の青年
【攻撃力】
五行:遺伝詞(共通設定参照)を用いて遺伝詞を破壊する力。音律を基本としているためか伝播は音速。
    戦闘時は下記の"豪皇"を増幅器として鋼や打撃・斬撃などの性質を増幅して用いる。
豪皇:地殻が変じた地竜をも断ち切る片刃剣の神形具(五行の強化道具)。
    生身の左手で持って”あ”の一音を伸ばし叫ぶことで己の遺伝詞を先端から増幅して放ち、
    射程2km以上幅500m以上に破壊が及ぶ不可視の打撃を一瞬で十連発する事が可能。
    五行ゆえに速度は音速。山や建築物・地殻程度なら容易に壊せる。
【防御力】鍛えた人間並み。豪皇は通常建築物を破壊する光槍や光刃、熱線を弾く。
      基本的に、防御手段は五行を用いた相殺に頼っている。
【素早さ】50mぐらい先から放たれた五行を五行で迎撃可能。移動は鍛えた人間並み程度。
【特殊能力】
 五行の余韻が周囲の空間に影響を及ぼし、叫びが続く間は遺伝詞を僅かに操れる。
  作中では、数m先からの光速で飛ぶ光の連射を受け止められるように誘導し続けた。
 風水:遺伝詞操作の力。だが、風を加工して自分型の人形を作って囮にする事しか出来ない。
 遺伝詞を読む:読心能力。相手の思っている事を言葉として読む。具体的に読める距離は数m程度。
          ガンマル自身は常に、逆に読まれたりしないように思考を閉じている。
【長所】五行師ならではの破壊力。
【短所】防御に難あり。動きも決して速くない。
【戦法】とにかく全力攻撃。
【備考】遺伝詞対遺伝詞の攻撃なので、五行は実体を持たないものなどにも有効と推察される。
546格無しさん:2007/04/05(木) 22:31:32
>>492
ベルトに収まるような小型ミサイルだから弾速は戦艦からのミサイルじゃなくて
ロケットランチャーとかバズーカの秒速120m扱いじゃないかな?
547格無しさん:2007/04/05(木) 22:38:17
>>492
>20階建てのビルも粉砕する誘導装置付きのミサイル

弾速亜音速(120m/s)で、爆破範囲は70m位か。
射程はミサイルだから小型でも100m位はあるか。
548格無しさん:2007/04/05(木) 22:51:07
【作品名】花子と寓話のテラー
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
寓話:本当にあるかも知れないと信じ込んでしまった時、現実となって襲ってくる物語。
「物語は人間のためだけに存在する」語り夢想するのも人間、それらを現実と受け止めるのも人間だけ。
つまり、人間以外のもの、機械(センサー)の目や動物には寓話は映らない。
というより、そもそも自然界には寓話は存在しない。寓話を信じるのは人間だけである。
作中のセリフや描写から、寓話は動物には干渉することはできないと思われる

【名前】亜想大介
【属性】寓話探偵
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】達人並
【素早さ】達人並
【特殊能力】寓話の気があるとしゃっくりが止まらなくなる。
「トイレの花子さん」「百回しゃっくりをすると死ぬ」という二つの寓話に憑かれている
現実をねじ曲げることにより、超人的な力を発揮したり(10mの距離をジャンプしたり、走行中の電車に飛び乗ったり)、ダメージを受けた部位を変えたり(例:心臓を銛でつかれたが、腹に変えた)、マンションの17階から落ちても死ななかった。
寓話化:現実と寓話の境界に立つものである亜想の存在が寓話に近づきすぎることにより、寓話そのものになってしまう現象
【長所】元刑事
【短所】事務所がエロ漫画だらけ 現実の女の子に興味がない

【名前】亜想大介
【属性】寓話化した寓話探偵
【大きさ】2m50cmぐらい
【攻撃力】マンションの床を一気に10階分ぐらい穴を空けてしまうことができる力がある。
亜想が戦闘を続ければマンションが倒壊してしまう。
背中から大量の腕を生やし、敵を攻撃する。腕は一瞬で50mぐらい伸びる
【防御力】マンションの17階から落ちても死なない。
首の骨をへし折られても、死なない。その状態で背中から脱皮し、新たな身体が現れる。
【素早さ】飛行可能。一瞬でマンションの屋上(30階くらいか)まで飛び上がる。
【長所】寓話化している
【短所】この状態は亜想も制御できない
549格無しさん:2007/04/05(木) 23:34:33
>>548
戦法は?
550格無しさん:2007/04/05(木) 23:50:19
【作品名】ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟
【名前】 杉乃浦晴海
【属性】 人間 MPLS(超能力者) 世界の敵
【攻撃力】肉体的には女子高生並み。 特殊能力欄参照
【防御力】肉体的には女子高生並み。バスが吹っ飛ぶ爆発を受けても、
 その爆発が届く一瞬先に微細な爆発を周囲に放つことで炎を遮断し
服には焦げ痕すら無い。狙い撃つ必要も無い位近距離から自分に放たれた弾丸も
発射音の音速より速く燃え尽きた。(恐らく自動ではなく任意)
その燃え尽きる様は下記の素早さ欄の合成人間でも感知できない速さ。
投げられたナイフも彼女に接近する前(数m前位か)に溶けて燃え尽きた。
敵が懐に所持していたナイフを全部投擲されてもその全ては空中で溶け、
敵が逃走の時地面に捨てた刀は灰となった。
周囲の物を高温で燃やし尽くすのは任意。自身で起こした熱の影響は一切受けない。

【素早さ】肉体的には女子高生並み。反応は戦闘用合成人間(銃弾視認レベル)以上。
車より速く移動したり、完全に背後の席(1m未満)から撃たれた弾丸を
拳で弾くことのできる合成人間ティアジャーカーによって様々な角度から放たれる
刀の連続攻撃を相手に合わせた速度で熱を生み出す分子運動の方向を操作して
刀の先端に当てることで、まるでそこに壁があるかのように錯覚させるほど
正確に何度も何度も弾いた。これを手加減して出来る。

ティアジョーカーが小刻みにステップして、燃え尽きたナイフを隠れ蓑にしつつ5m位から
不意を付いてナイフと完全に同じ軌道で突っ込んで来て刀を振り下ろしても余裕で対応。
(ちなみに敵と刀が接近しても溶けなかったのは別の能力者の凍結パワーが充填されていたため)
ティアジョーカーさえ全く気が付かない隙に服の裾に小さい火種を設置できる。
ティアジャーカーによる二丁拳銃の銃撃を連射されても道具化している人間を
自身の前に立ちはだかる様に動かして防御させた。

【特殊能力】 ”ワン・ホット・ミニット”(常時)
・この世に存在するありとあらゆるものから炎を引き出す能力。
対象の存在の裡(最深奥に眠る放棄の源泉)から強引に熱を引き出すため、燃やせないものが無い。
人(人間の意思)や地面や空気や森やアスファルトや金属、海水など有機・無機問わず自在に燃やした。
接触すれば相手が外部からいくら頑丈でも無関係に燃やせる。接触しなくても防御欄にあるように
ある程度接近(数m位か)しただけでナイフや弾丸を音速より速く空中で溶かし、刀は灰にできる。

無意識でも海岸から森を含む岬の公園全体(自然公園なので100m以上か)が能力の影響で
白く暖かい靄に包まれ、自分の周囲は岩から湯気を出すほど。能力射程100m以上か。
常に効果が持続する能力なので触れた物や周囲の物はある程度自動的・無差別に燃え続ける。

全体爆破:公園の地中から熱を噴出させることで岬の公園全体を包む靄と反応させ発火。
     一瞬で海岸線にある自然公園全体のあらゆる空間を爆炎の高熱に包み込み、
     森を完全に薙ぎ払って辺り一面を荒野に変え地面に無数の亀裂を作る大爆発。
     (威力を抑えてこの破壊力)
燃える火球を叩きこむ:射程10m程度か。火球(大きさ不明だが1m位か)を叩きつけ
         爆炎で辺り一帯(十数m?)にあった炎を吹き飛ばした。
この火球と上記の全体爆破は既に晴海が「自壊」する覚悟を決めていたのであえて威力を抑え、
全身の細胞と骨格を強化し耐熱防御できる合成人間に耐えられる程度の攻撃力で放ったと思われる。
(ティアジャーカーが今まで食らった下記の爆発に比べて派手だが威力の劣る爆発だった)
551格無しさん:2007/04/05(木) 23:51:00

爆破:素早さ欄にあるように熱を生み出す分子運動を制御し、
   任意の方向に任意の威力で爆発を自在に繰り出す。能力射程100m以上。
   相手の服の裾に付けた小さい火種を中心に発火させた時は一気にバントラックが
   飲み込まれるほど火の玉が膨れ上がり爆発で吹っ飛び、大きな火柱が確認できる威力。
   反射的に目の前にある海を爆破した時は大量の海水が一瞬で沸騰し、
   液体が気体に変えられた膨張が爆発となって弾け、「どどどん」と
   物凄い高さの水柱が上がった。(詳細不明だが恐らく数十m規模か)
   道具と化した人間を車に当たったその瞬間に爆破した時は、一気に車を包み込む
   火球に膨れ上がり、突っ込んでくる車を炎上させて上空に吹っ飛ばした。
   道具化した3人を一度に爆発させた時は大きな火柱が立ち上がる程。(正確な高さは不明)

融解:相手の足元(数m先)のアスファルトを泥のように溶かしてズブズブと足を沈めさせ、
   もがこうとするティアジョーカーが間に合わない速度で即座に硬化させた。

道具化:晴海に触れた人間は強引に「何もかも燃えてしまえ」という破壊願望(潜在能力)
    を呼び覚ませられてその制御を晴海に乗っ取られる。意思を消滅させて完全な操り道具とする。
    手が触れた瞬間にタイムラグ無しで自動的に乗っ取りが発動。

【長所】あらゆるものを燃やし尽くす能力と合成人間を超える反応速度。
【短所】素の身体能力が女子高生。

【戦法】本気の威力で周囲100mを一度に爆破して対象を薙ぎ払う。
白い靄が吹き上がり出したら、地面から熱を出しまくって全体爆破。


イナズマは明らかにこいつより弱いので番外行きで。
552格無しさん:2007/04/05(木) 23:52:31
>>549
【戦法】現実をねじ曲げて自分の身体能力を適当にあげながら拳銃を撃つ。
現実をねじ曲げ過ぎると寓話化するのであとは力押し
553格無しさん:2007/04/05(木) 23:55:14
ブギーシリーズの描写抜かして能力設定だけ流用してビートのディシプリン
の戦闘描写だけでいけば残り枠2つあったりしないか?
FFがブギーとビートで1つずつ使ってる扱いで。
554格無しさん:2007/04/06(金) 00:03:51
まあ電撃の紹介でも別シリーズ扱いで統一シリーズ名でもなく明らかな外伝で
主要登場人物のみに限れば被ってはいないが・・・それ以外が本編ほぼもろ被りだよな。
555格無しさん:2007/04/06(金) 00:09:02
>>544
乙。しかし伯林5は未読なので詳しくはわからんー。
祖国はともかくその他の戦場云々は環境ルールでおkだと思う。
あと光砲とかは、最低限マッハ3ぐらいの扱いにはなるっぽい。このスレ的には。だから反応速度ももっと上のほうになるんでないかと。
ところで中村の位置があまりにもあれなので、代わりに同じ東京住人の僕を出そうかと思っているんだが……。
銃弾連射迎撃してるから音速反応は確定だし、何故か不可視っぽいものも見えてる風だから中村と同じにはならんと思う。
取り敢えず飛び道具もあるし、参戦させて大丈夫だろうか。
556格無しさん:2007/04/06(金) 00:11:08
今HPで連載してるヴァルプもブギーじゃない炎の魔女とアルケーの話だから
いずれ個別シリーズで出せるかもな。単行本は来年以降になるかも分からんが。
557格無しさん:2007/04/06(金) 00:26:43
>>554
素早さのところの光弾発射されたときの距離は?
>>555
マッハ3の根拠は?
558格無しさん:2007/04/06(金) 00:29:08
いっきやべぇ
火縄銃より早いとは知らんかった
559格無しさん:2007/04/06(金) 00:31:21
>>マッハ3の根拠は?
前スレだか前々スレ見れ。光速と言及されてないものでも、光学兵器とかは流石にマッハ3ぐらいの扱いじゃね? って話になった。
560格無しさん:2007/04/06(金) 00:31:55
>>540
ワイヤー伝って進入したりジャンプ蹴りで敵エージェントを倒せるぐらいの運動性はあるぞ
561格無しさん:2007/04/06(金) 00:34:14
>>558
いっきは無敵の腰元も強いぞ
562格無しさん:2007/04/06(金) 00:34:21
>>557
シュバイツァーへの質問だろうがアンカーミスっておるぞ
563格無しさん:2007/04/06(金) 00:54:23
【作品名】竜†恋
【ジャンル】アッパー系青春ドラゴンもの恋愛ADV
【名前】竜殺しの英雄
【属性】竜殺し
【大きさ】男子高校生が全身鎧を着た位。
【攻撃力】エーテルで構成された刃を持つ剣を装備。
      師団規模の戦車や戦闘機の集中砲火を受けても全く効かない竜の鱗を容易く切り裂きダメージを与える。
      校舎を一撃で真っ二つに切り裂く。
      2mくらいの装甲服を着た人間が嵌る大きさの地割れを斬撃で作り出す。
【防御力】鎧を装備。
      数人からマシンガンの銃撃をフルオートで受けても完全に弾く。
      高層ビル群が蒸発、或いは爆風で吹き飛ばされ軽々と宙を舞う威力の竜のブレスを受けても
      辛うじて人型を留め、支障なく戦闘続行可能。
【素早さ】戦闘機数機をほぼ一瞬で撃破できる、最低でもジェット戦闘機と同等以上の速度で飛行可能な相手と
      飛行しながらでも互角に戦闘可能。
【長所】バランス良く強い。
【短所】戦闘手段が近接戦闘のみ。
【戦法】近して斬りまくる。
564格無しさん:2007/04/06(金) 01:27:18
【作品名】SUPER魂斗羅
【ジャンル】 ゲーム
【名前】 ビル・ライザー
【属性】 魂斗羅、上等兵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】スプレッドガン:5WAYに拡散するショット、マシンガンの4倍ぐらいの弾速、射程は画面端から端まで余裕なので数百m以上、連射可
     全長15m程の武装ヘリコプターを3秒で撃墜させ、戦車、重装甲車を2秒で破壊する威力
【防御力】鍛えた成人男性並み。マシンガンや戦車の大砲、機銃で死んでも30回まで即復活出来る。
     復活から1,2秒間は無敵時間があり、マシンガンや戦車の大砲、機銃でもダメージをうけない
【素早さ】1m先から撃たれたマシンガン、戦車の大砲、戦車の機銃を見てから回避できる
     戦車の大砲の1/2ぐらいの速度で移動できる
     自分の身長の2,5倍の高さにジャンプできる
【長所】 たった一人(もしくは二人)でエイリアンの親玉をぶち殺すタフガイ
【短所】 エイリアンの硬さが不明なので、現実相応だと思われるステージ1,2,3の敵を参考にするしかない
     不幸、200年ぐらい投獄されるわ、相方のランス・ビーン上等兵が後編で敵になるわ
【戦法】 スプレッドガン連射
【備考】時代は西暦2634年12月、それ相応に科学も発達しているとの説明あり

”魂斗羅”とは、
熱い斗魂とゲリラ戦術の素質を
先天的に合わせ持つ、
最強の闘士の呼称である。
565格無しさん:2007/04/06(金) 02:06:01
戦車砲の半分って事は秒速850m?
566格無しさん:2007/04/06(金) 03:58:19
並平兵順(成人男性の壁)

を主張
567格無しさん:2007/04/06(金) 04:54:38
>>563
もう出てるぞ。
"僕"という名前で。
568格無しさん
>>567
見落としてた。
ゴメンナサイマジデorz